2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハルチカ】初野晴【1/2の騎士】

1 :名無しのオプ:2013/05/24(金) 00:08:31.88 ID:Vay7OuqU.net
最近人気が出て来た初野晴を語ろう

2 :名無しのオプ:2013/05/24(金) 00:15:25.61 ID:Vay7OuqU.net
<ハルチカシリーズ>
・退出ゲーム
・初恋ソムリエ
・空想オルガン
・千年ジュリエッタ

<ノンシリーズ>
・水の時計 ※デビュー作
・漆黒の王子
・1/2の騎士
・トワイライト・ミュージアム
・ノーマジーン
・カマラとアマラの丘

3 :名無しのオプ:2013/05/24(金) 20:04:02.83 ID:xGiFPbLm.net
あ^〜ハルタかわええんじゃ〜

4 :名無しのオプ:2013/05/25(土) 02:42:49.10 ID:lysOtAYQ.net
ノーマジーンが来月文庫される模様
読んでないから楽しみ

5 :名無しのオプ:2013/05/26(日) 00:43:31.31 ID:RrG3e0Fv.net
ホモネタが多い印象

6 :名無しのオプ:2013/05/27(月) 18:37:51.65 ID:3xbY+eOL.net
てす

7 :名無しのオプ:2013/05/28(火) 14:29:05.93 ID:U9HfvPY1.net
1/2の騎士は良かった
他は知らん

8 :名無しのオプ:2013/05/29(水) 23:26:01.69 ID:vNsfH6rt.net


9 :名無しのオプ:2013/05/30(木) 00:42:20.94 ID:FEKwJ+KD.net
このミスかなにかで告知してた新作マダー

10 :名無しのオプ:2013/06/01(土) 03:58:42.39 ID:NmZnsOVS.net


11 :名無しのオプ:2013/06/01(土) 12:40:36.38 ID:LDdpUpCo.net
トワイライト・ミュージアムの続編はポシャったのかね?

12 :名無しのオプ:2013/06/01(土) 20:11:16.75 ID:DK7nMpBd.net
>>11
続編の構想なんてあったのか……
未だに文庫化されないということはあんま売れなかったんだろうな

13 :名無しのオプ:2013/06/02(日) 23:14:53.23 ID:Mm3jWEA4.net
1/2の騎士はわりかし早く文庫化されてたなぁ
トワイライトもそのうち文庫化されるだろ多分

14 :名無しのオプ:2013/06/04(火) 17:03:52.29 ID:CiQuangF.net
最近の横溝正史賞出身者では一番活躍してるかもしれない
次は長沢あたりか

15 :名無しのオプ:2013/06/06(木) 23:50:22.90 ID:6BMBp1Lk.net
鳥飼否宇「……」

16 :名無しのオプ:2013/06/10(月) 11:27:12.05 ID:/bGY8bMC.net
大門「」

17 :名無しのオプ:2013/06/12(水) 02:30:44.49 ID:vmygAicK.net
友人の村崎友は最近なにしてんだろう

18 :名無しのオプ:2013/06/12(水) 23:37:18.06 ID:KmpZH0rz.net
村崎はたまに短編を書いてるな

19 :名無しのオプ:2013/06/15(土) 21:38:38.71 ID:0JwFTOg+.net
退出ゲームは面白かった
初恋ソムリエは微妙だった

20 :名無しのオプ:2013/06/16(日) 18:24:14.66 ID:1b+m4w3U.net
今年は告解のカノン、ハルチカ新作、あと何かの三作を刊行する予定とのこと
あとトワイライト・ミュージアムも近いうちに文庫化だってよ

21 :名無しのオプ:2013/06/17(月) 07:09:09.75 ID:5m0ljPQV.net
>>20
あくまで予定だからなあ。
もう今年も半分が過ぎたし心配。

22 :名無しのオプ:2013/06/17(月) 13:03:54.43 ID:9t6M9hm2.net
トワイライトの文庫化も初夏だって言ってたけどまだまだしね
今年中に文庫化されれば御の字さ

23 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 11:34:07.10 ID:AxEtE2xV.net
角川文庫の夏のキャンペーン
ハルチカシリーズ、まさかのカバーイラスト変更…
千年ジュリエットは新しい絵の人になるのかな
揃えてるから途中で変えないでほしいんだけど

24 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 11:47:34.28 ID:M8BzHr3v.net
売れなさそうな表紙になったね

25 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 12:40:56.16 ID:grJuDLcT.net
表紙酷すぎだろwww

26 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 21:47:34.55 ID:IPl6OEA8.net
>>23
それを言うなら空想オルガンの時点で……。
退出ゲームの表紙気に入ってたんだけどな。

27 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 22:13:07.88 ID:snP/ES+z.net
絵柄のキモさ以前に
ハルチカシリーズなのにハルタ1人って時点でなぁ…
シリーズちゃんと読んでる人の仕事ではないよなこれ

28 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 22:16:44.82 ID:M8BzHr3v.net
ん?
空想オルガンの表紙は同じ人だぞ

29 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 22:27:55.15 ID:AxEtE2xV.net
>>26
これまでの退出ゲーム〜空想オルガンのイラスト描いたのは
同じ人だよ(丹地陽子さん)

>>27
尼の画像が更新されててな…
新装版初恋ソムリエ表紙がチカ、空想オルガン表紙が草壁先生なんだぜ

30 :名無しのオプ:2013/06/23(日) 23:55:10.34 ID:IPl6OEA8.net
>>28-29
マジでか。それは済まなかった。
装丁の雰囲気があまりにも違うので別人かと思ってた。

31 :名無しのオプ:2013/06/24(月) 00:22:42.42 ID:qhQbdnr7.net
やっぱりハルチカ2人がそろってないと違和感あるわ
それぞれが単独で表紙飾るのは微妙だなあ
ましてや草壁先生単独とか誰得
内容的には暗い話も多いから雰囲気としては間違ってないのかも知れんが
興味を引く表紙ではない気がする

32 :名無しのオプ:2013/06/24(月) 00:26:29.25 ID:NRFNyF1w.net
>>30
間違うのもわかるよ。自分も最初は別人かと思ったしw

33 :名無しのオプ:2013/06/24(月) 23:55:57.36 ID:riNFhIp4.net
正直変えないでほしいわ…。
千年ジュリエットは丹地陽子さんだといいけど

34 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 04:56:07.10 ID:iDPyRdmF.net
どこ狙ってんのか分からない売れなさそうな表紙になっててワロタ

35 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 06:04:54.93 ID:lKy8eOEq.net
わざわざ変える必要なかったんじゃね?ってのがまず先にくるな
新規読者開拓しようというその意気込みは買うけどもね

36 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 18:43:21.61 ID:Vx6tpCJ5.net
アニメ化したりコミカライズするフラグなのか…?

37 :名無しのオプ:2013/06/28(金) 22:04:42.33 ID:78RMzBMn.net
変える必要ないっていうか これ逆でしょ?
今のからこの前のまで ならわかるのに。
これじゃあ一昔前の80年代の赤川次郎の小説みたい

38 :名無しのオプ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8CXA+Xgb.net
BLっぽい絵だなぁと思ったらBL漫画とか描いてる人だった
なんとなくそういう層に媚びたんじゃないかと勘繰りたくもなる

39 :名無しのオプ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:a9RUzGwb.net
多分その漫画家表紙だからって買う人はいるだろうね。
そういう層からファンを集めることにも
成功しただろうし、次からは元に戻っててほしい

40 :名無しのオプ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:t6RXZN03.net
今、0番目の事件簿読んでる

41 :名無しのオプ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S4JwgamU.net
てす

42 :名無しのオプ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OW4ZFpJ0.net
新刊早く出んかなー

今年もう半分過ぎているのに、今年の仕事はまだ
エール2とわたしのノーマジーンと
相沢沙呼先生達と一緒にリアル脱出ゲーム参加(野性時代の企画)だけか

43 :名無しのオプ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S4JwgamU.net
今年は予定だと3冊出すはずなんだけどねぇ
もう今年も4カ月ちょいだし1冊出れば御の字かな

44 :名無しのオプ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:D1Y+nL3T.net
告解のカノンはいつ読めるんですか…

45 :名無しのオプ:2013/09/02(月) 22:22:04.37 ID:mDC39GY/.net
作家の予定は破るためにあるから

46 :名無しのオプ:2013/09/08(日) 14:31:49.65 ID:K0JUsG/T.net
惑星カロンは9月には出そうにないな

47 :名無しのオプ:2013/09/10(火) 00:28:31.03 ID:4ln30EHk.net
千年ジュリエットの文庫遅いな
スペースの都合上、文庫で集めてるから読めない

他作家のロートなんとかこっちにおいでも文庫化待ってるがなかなかだな

48 :名無しのオプ:2013/09/12(木) 20:23:13.94 ID:7nHRIJM7.net
空想オルガンの文庫化が2年弱かかっているから
単純計算なら千年ジュリエット文庫は来年1月頃
ハルチカ5作目はそろそろ…のはず

それにしても告解のカノンと惑星カロンってタイトル紛らわしい

49 :名無しのオプ:2013/09/12(木) 22:00:03.18 ID:WcHqubgD.net
兼業だから忙しくて本が書けないのかねぇ
この人ぐらいだったら専業作家でもやっていけそうなのにな

50 :名無しのオプ:2013/09/12(木) 22:29:58.11 ID:7nHRIJM7.net
福田和代さんのブログに初野さんとの対談記事があるんだが
それによると今は専業らしい

51 :名無しのオプ:2013/09/13(金) 19:24:52.51 ID:QafFERJP.net
もう専業になってたのか
知らなかったぜ

52 :名無しのオプ:2013/09/16(月) 12:37:07.66 ID:MJy1XUnW.net
文庫版ジュリエットの表紙次第では今持ってる分を処分してハードカバーに移行するかも

53 :名無しのオプ:2013/10/19(土) 00:08:08.27 ID:i6opkURj.net
ピアノの鍵盤でオナニーする話はいつ発売するんですか

54 :名無しのオプ:2013/10/21(月) 18:29:19.64 ID:P/NIGFCO.net
このままだと本当に今年は何も無しだな…

55 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 03:19:22.90 ID:ecF77eDJ.net
12月にようやくトワイライトミュージアムが文庫化される模様

56 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 20:24:50.79 ID:TB9Ec8Ft.net
お、まじか
トワイライトミュージアム読んだ人どうだった?
まだ読んでないから文庫化するなら買おうかな

57 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 15:27:13.57 ID:eYuEytLb.net
トワイライトミュージアム、続編はどうなったんだっけ?

58 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 08:40:37.65 ID:uTOevXxz.net
ついに恐れていたことが…
しかも会長回なのにマレン…

59 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 12:45:21.29 ID:Vqe96iRi.net
一縷の望みが絶たれた

60 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 13:37:39.50 ID:YF0wfJHF.net
えっ何?

61 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 17:58:41.42 ID:uTOevXxz.net
千年ジュリエットが今月文庫化
既に角川サイトに書影が出ている
イラストレーターは新しい人

しかし何故マレン…
登場順なら成島さんが先だよな…

62 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 18:46:49.74 ID:gNloOzv6.net
なるほど
新しい人の絵は自分の中でなかったことになってるw
成島さんとマレンと言えばなんかいい雰囲気になってたように思えたけど
惑星カロンはいつ出るんですかね…

63 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 18:59:50.85 ID:CymO2ocA.net
相変わらず新しい表紙は好きになれないな…
前の方が断然良かったし今の表紙はコミックみたい

64 :名無しのオプ:2013/11/04(月) 18:21:57.42 ID:mxVI4stQ.net
ハルチカシリーズは単行本の装丁がお気に入り。
基本文庫に落ちるまで待つが、
このシリーズは必ずハードカバーを買っている。

65 :名無しのオプ:2013/11/08(金) 07:00:15.84 ID:oMYQvuhm.net
表紙まじか…
新しい人の絵はどうにも受け付けなくて買うのも躊躇うレベル
たかが表紙、されど表紙…

66 :名無しのオプ:2013/11/16(土) 14:13:14.33 ID:FbLIK6wG.net
新しい表紙…
これはないな。大人しくハードカバー買うわ

67 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 13:44:13.79 ID:xd61MSKZ.net
文庫になるのをずっと待ってたんでホントに嬉しい
表紙?
カバーonカバーな方針だし関係ないかな

68 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 21:06:33.02 ID:DdnkO1cU.net
加筆修正があるから文庫購入予定…だが
「艶のある黒髪が印象的で、顔の右半分をほとんど
覆い隠すように垂らしている」というマレンの設定を
まるっと無視したこの表紙は嫌だ

69 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 18:57:23.07 ID:fROQnVj8.net
噂になっているのを知らず新装初見
あーうー
いきなりこれマレンか…
一瞬なよっちいハルタかと思ったw
ロン毛アジア系美青年設定はどこに行った!

70 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 19:01:58.69 ID:fROQnVj8.net
あと出来れば前の人が全員書いてからにして欲しかった
芹澤さんとかカイユとか日野原様wとか
のび太先生はもう新しい人で出ちゃったけど…

71 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 19:21:56.31 ID:1igBDWsp.net
68だが自己解決
マレンの髪型は加筆の一つだった

表紙問題がなければ迷わず買うのに…

72 :名無しのオプ:2013/11/23(土) 01:22:41.81 ID:ybB+j78Y.net
中学行かなくても高校って入れるもんなの?

73 :名無しのオプ:2013/11/24(日) 02:46:18.06 ID:zpgNmvpa.net
千年ジュリエットの文庫本買ったよ
帯に惑星カロンは2013年冬発売と書いてあるが信じていいのかな

74 :名無しのオプ:2013/11/24(日) 11:24:14.92 ID:3n3vpst1.net
平成2013年の冬には出るよ

75 :名無しのオプ:2013/11/24(日) 18:01:32.93 ID:lrKSZNzx.net
1988年後か…(白目)

76 :名無しのオプ:2013/11/30(土) 12:17:07.31 ID:wMN/xkMK.net
文庫でてるの知って買おうと思ったら表紙がくそだった
せめて途中で変えるのやめろよ

いや、買うけどさ・・・

77 :名無しのオプ:2013/12/02(月) 13:00:45.43 ID:cwRmB2Q6.net
カ・バ・ー・要・ら・な・い(手話で)

78 :名無しのオプ:2013/12/03(火) 00:26:35.53 ID:7gQ0wDYB.net
トワイライトミュージアムがトワイライト博物館に微妙に改題してたな

79 :名無しのオプ:2013/12/03(火) 00:29:34.33 ID:S6U2b4Of.net
>>78
え、そうなの
トワイライトミュージアムの方が好きだな…
文庫版のタイトルがそれなの?

80 :名無しのオプ:2013/12/03(火) 00:59:49.48 ID:7gQ0wDYB.net
>>79
文庫版がトワイライト博物館だよ
表紙はどんな感じになるか気になるな

81 :名無しのオプ:2013/12/03(火) 01:43:06.46 ID:jKAK5KjA.net
http://imgur.com/2EWXwWu
表紙いい感じだな

82 :名無しのオプ:2013/12/04(水) 23:50:53.91 ID:50NZHHKO.net
千年ジュリエット、話は面白かったが表紙の購買力減退っぷりがやばい
夏に新装版退出ゲームで絶句したあの絵は夏のキャンペーン限定のものだと思いたかったがもう完全移行なのか…
最初に惹かれたきっかけが初恋ソムリエのタイトルと文庫表紙の雰囲気だったから、最初からこの絵だったら絶対買ってないわ
こんなジメッとした表紙じゃ文庫版はもう人に勧められん

83 :名無しのオプ:2013/12/05(木) 10:26:21.55 ID:YD/xHUDB.net
この人さらりと読めるけど結構重いな
気力無い時とか所々飛ばしたくなる
ハルチカはまだ救いがある感じだけど・・・

84 :名無しのオプ:2013/12/05(木) 19:49:32.49 ID:iqDhl5w2.net
角川ってあんまり客のほうを見てないよね

85 :名無しのオプ:2013/12/07(土) 19:01:03.55 ID:jDfMYQ2V.net
このミスが発売されてた
・今年もハルタとチカの会話形式
・予定は惑星カロンしか書かれてなかった
・一時期専業作家だったみたいだが(>>49-51)、また兼業になったよう?

86 :名無しのオプ:2013/12/14(土) 18:45:02.72 ID:AZqbCn7u.net
ジュリエット並べると表紙が違和感ありすぎて酷い
暗すぎだろう

どんなエピソードでも軽い雰囲気なのがウリなのに

87 :名無しのオプ:2013/12/15(日) 01:28:14.93 ID:sp8bO4Xn.net
新しい表紙酷評されてるけど前の空想オルガンの表紙よりは好き

88 :名無しのオプ:2013/12/15(日) 02:07:37.52 ID:aSi169WJ.net
爽やかさがカケラもないんだよ、新しい表紙
これなら空想オルガン路線のがよかったわ

89 :名無しのオプ:2013/12/15(日) 12:42:41.24 ID:rSKIRRM+.net
正直どっちのカバーも単行本には及ばない
以前のはポップ過ぎるし今のは陰鬱過ぎ
それはともかくシリーズ途中での変更はいただけない

90 :名無しのオプ:2013/12/19(木) 20:10:40.02 ID:fAkz75c9.net
文庫版解説でも1ミリも触れてなかったし、
トワイライト・ミュージアムの続編はポシャったってことでFA?

91 :名無しのオプ:2014/01/07(火) 17:28:26.17 ID:DmJMqVDZ.net
最近知って読んだらめちゃくちゃハマった
とくに騎士とハルチカシリーズ以降、どれも叙述トリック入れてあっておもしろいし、キャラもいい奴多いし大ファンになった
わたしのノーマジーンをアニメで見てみたい

92 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 19:14:25.45 ID:jvAV0U3G.net
この人の作品って若い女の子でも読んでるの?
親戚の娘にあげたら喜ぶかね

93 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 19:42:40.14 ID:+83GARWB.net
若いかどのくらいを指すか知らんが
ハルチカとかYA向けじゃないかな

94 :名無しのオプ:2014/01/09(木) 00:46:19.14 ID:6haBfdti.net
17歳女子ですが、吹奏楽部でハルチカシリーズ回し読みしてますよ〜
その娘さんの好みにもよると思いますが、若い女も楽しんでます

95 :名無しのオプ:2014/01/10(金) 21:08:53.80 ID:sRQ2yJTD.net
ハルチカは女子に人気なんだよ
だからホモホモしいんだよ
BL好きとか小市民シリーズ好きな人とか

96 :名無しのオプ:2014/01/10(金) 23:01:34.72 ID:UF7hrxyQ.net
ホモホモしいってかそのものだしw
逆にそういうの好きな人は狙いません

97 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 19:00:48.79 ID:lLKf5ot6.net
千年ジュリエットの演劇部の劇の結果わからん
誰かこっそり教えて

98 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 20:49:51.15 ID:0GwOOhWo.net
結果って何さ
舞台なら答え出てるだろ

99 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 21:32:31.43 ID:lLKf5ot6.net
ちょい前に見たから内容忘れかけだけど、
西部劇でもパリでも、負けほぼ確定みたいなのに勝ったのは
どうやったの?
なにあれちゃんと読んでたらわかんの?

100 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 21:51:50.45 ID:A4fY+35w.net
ちゃんと読めばわかる

101 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 22:00:14.28 ID:lLKf5ot6.net
えー…
後で出てくると思って流し読みしたうえに
もう友達に返しちゃったは

おまえら頭いいんだな

102 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 22:54:26.29 ID:0GwOOhWo.net
最後にちゃんと細かく説明されてるがな
あれでわからんってどういうこった

103 :名無しのオプ:2014/01/13(月) 23:13:47.31 ID:lLKf5ot6.net
細かく…そんなんあったっけ?
たしか(うろ覚え)観客席がどうこう、階段が窓がどうこう…って
みんなで言ってて、チカちゃんが「え?意味わからん」ってなってたから
後で、チカちゃんを通して読者に説明あるな…と流して読んだんだけど。
もしかしてそれ?それでみんなわかるもん?

104 :名無しのオプ:2014/01/14(火) 13:28:14.87 ID:wBmuHZFD.net
>>103
もうその書き込みの中に答えはある。

交渉人「場所はこっちで選んだから、
あとはうまく弾丸から身体逸らせよ!」
あの話は、相手側の百発百中を十中八九の確率に
してそれでも勝った話と考えると熱くなるな。

105 :名無しのオプ:2014/01/16(木) 17:58:11.06 ID:qI8NLGvP.net
母校が舞台だから知ってる言葉出るたびニヤニヤしてしまうわ

106 :名無しさん:2014/01/18(土) 17:14:08.77 ID:tUpZbgN+.net
新しい表紙好きなんだけど。
というか、新しい表紙になってから買った。
「千年ジュリエット」を1番初めに表紙に惹かれて買って、面白かったからこのシリーズの
他の本も欲しくて本屋さんで聞いてみたら、出てきた本が退出ゲームと初恋ソムリエで、
退出ゲームの表紙が前ので、初恋ソムリエが今のだったから、初恋ソムリエだけ買った。
前のはなんかチャラチャラしてて嫌だな。

退出ゲームはネットで買おうと思う。

107 :名無しのオプ:2014/01/18(土) 18:18:18.27 ID:HO9E4lct.net
今出てるのはみんな新装なんだから
新しめの(入れ替えが早い)本屋行って買えよ

態々上げてるとか発行元のステマかと思っちゃうなw

108 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 16:47:40.57 ID:9NkNvwAB.net
惑星カロンはいつ発売なんですかね

109 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 00:43:07.50 ID:nOHL4hZl.net
惑星カロン2013年冬って書いてあったのに、もう2014年…

文庫の新表紙に絶望したので単行本買います

110 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 00:53:20.22 ID:ElYlvML5.net
今日見た千年ジュリエットの帯には惑星カロンは春発売って書いてあったな
これ以上延期しないことを願う

111 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 21:12:23.09 ID:JGQxazjU.net
惑星カロンの表紙も文庫の表紙みたいな感じになってるかもしれませんぜ……グフフ……

112 :名無しのオプ:2014/02/02(日) 23:22:35.51 ID:KWYkgp8T.net
トワイライトミュージアム文庫版買ってきた!
ハルチカシリーズが結構大きく宣伝されてたな〜。文庫の新装版がたくさん平積みされてたよ

113 :名無しのオプ:2014/02/10(月) 10:41:05.25 ID:C8E0HurS.net
表紙はやっぱり前のほうがいいかな
ハルチカコンビやっぱりかわいいなぁと思う最近

惑星カロンまだなのね

114 :名無しのオプ:2014/03/07(金) 20:44:15.23 ID:gr8T8WbF.net
5冊目の発売が近いことを知ってやってきました(延期されてなかったら見逃してたな・・・)
>>105
先輩か後輩か知らんけどこんにちは
失踪ヘビーロッカー冒頭の神社というのは草薙神社のことなんだろうか

115 :名無しのオプ:2014/03/07(金) 21:52:10.95 ID:pamNah9Y.net
4月って出てるけどどうかね…
もうハルチカは延期上等で待ってた方がいい気がする

116 :名無しのオプ:2014/04/01(火) 09:30:57.08 ID:y80ArRei.net
ビブリア、戦力外と快調にゲッツーを放ち続ける剛力さんの最新作がハルチカに決定!
「今までに無いハルタをお見せしたい」と意欲的
なんて話があったらどうしよう

117 :名無しのオプ:2014/04/01(火) 13:14:10.92 ID:VpyCH+w7.net
言いたい事は解らんでもないが戦力外捜査官は別人だ
やったのは烏賊川市だ

118 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 22:27:51.42 ID:9JqP8gMs.net
>>116
剛力がハルタをやるのか…

119 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 23:04:47.84 ID:ANs4mw1p.net
そっちかよ!

…意外とアリな気がするがどうだろう

120 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 04:03:19.37 ID:/uyjpDHh.net
そして水嶋ヒロが先生やるわけだな。

121 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 08:01:42.35 ID:ARVm6T0L.net
チカちゃんなら美少女設定ないから全然構わないけどハルタは・・・

122 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 22:51:37.69 ID:ARVm6T0L.net
芹沢さんならぴったりだと思う

123 :名無しのオプ:2014/05/04(日) 09:47:19.46 ID:TwWaAyJf.net
文庫化じゃなくて新作出してほしい

124 :名無しのオプ:2014/06/05(木) 17:29:53.12 ID:PNtkrkE8.net
本ミスイベントに初野晴が来るぞ〜

125 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 13:02:31.13 ID:+VgYj23v.net
6月は色々あるね

6/12 野性時代7月号に読切
6/13 向こう側の遊園(「カマラとアマラの丘」改題)発売
6/19 東京堂書店で本格ミステリ作家クラブのイベント

126 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 15:29:29.36 ID:pPsqUpHb.net
誰か「決め台詞」吐いて来てくれないかw
初野先生に身に覚えは無いだろうがw

127 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 17:59:59.65 ID:9fXkCvjT.net
>>125
イベントは29日みたいです!
サイン会があるなんて知らなかった…満員御礼になっていて残念。

サイン会などの情報ってどうやって手に入れるものですか?
初野さん、ブログもTwitterもやってないですよね…

128 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 19:36:30.37 ID:gUDbM6zK.net
>>127
126です、訂正ありがとうございます

本ミスイベントの参加者の情報は、
6/4に黒田研二先生がTwitterで流してました

129 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 21:36:40.15 ID:MFoRZ2pM.net
ずっと落ちたままだったけどいつの間にかまたスレ立ったんだな
ハルチカも近いうち新刊出るらしいし楽しみだな
まあどうせ延期になりそうだが

130 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 22:40:47.39 ID:crNLFTOX.net
すでに延期しまくってない?w
執筆ペースは遅いけど筆を折ったわけじゃないし気長に待つかな

131 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 23:18:59.40 ID:vorpPDtR.net
惑星カロンか
ずーっとタイトルだけが先行し続け…

132 :名無しのオプ:2014/06/11(水) 15:24:28.18 ID:2wr/JM4d.net
千年ジュリエットとかどれぐらい待ったんだっけか…(遠い目

133 :名無しのオプ:2014/06/13(金) 20:19:03.68 ID:DYYgEOv2S
千年ジュリエットは半年の延期だった
惑星カロンは角川書店HPの発売予定に載ったことないから
延期ではないよ(震え声)

134 :名無しのオプ:2014/07/02(水) 22:32:00.55 ID:AQ/2adXX.net
はやくしてくれ・・・

135 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 17:41:48.52 ID:rt6lStej.net
チェリーニの祝宴はまあまあだったな
だけどキャラたちの掛け合いは面白かった

136 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 20:58:17.42 ID:hUzR0i13.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

137 :名無しのオプ:2014/07/21(月) 10:49:31.10 ID:27XsCuhB.net
キテ━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━!!!!

138 :名無しのオプ:2014/09/25(木) 22:27:46.37 ID:Ygo65I/L.net
惑星カロンはまだでないのかなあ

139 :名無しのオプ:2014/09/27(土) 17:49:36.13 ID:mUDHVjbLF
9月新刊の角川文庫の一部に
リーフレットが挿入されているものがあって、
そこに初野さんが直筆コメントを書き下ろしてた

http://www.kadokawa.co.jp/hakken/character-novels/

140 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 20:08:26.31 ID:WyIY3Lpv.net
10月(発売中) 別冊文芸春秋 「漂流銀河」第2話
11/12 野性時代 東川篤哉先生と対談&読切
11/15頃 ジャーロ 綾辻行人先生と対談

141 :名無しのオプ:2014/10/24(金) 21:27:42.19 ID:lWjGgdVt.net
2ヶ月くらい前に盲導犬を傷つける輩が出たというニュースがあったね

142 :名無しのオプ:2014/10/25(土) 14:53:04.88 ID:e7pFYlbK.net
>>141
盲導犬を傷つけた相手がいわゆる「知的障碍者」ってことが判明して、
マスコミはだんまりを決め込んだのでした。

143 :名無しのオプ:2014/11/21(金) 00:28:30.87 ID:4JNPu9JS.net
衝撃スクープ!フォークで刺されたはずの盲導犬オスカー「実は刺されてなんか、いなかった」日本中が激怒した事件に意外な新証言が……
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141118-00041100-gendaibiz-bus_all

「盲導犬オスカー刺傷事件」はあまりに大きな反響を呼んだ。しかし、3ヵ月が経った今も、犯人は捕まっていない。
一体犯人はどこにいるのか。取材を進めるうちに衝撃の事実が浮かび上がってきた。

 実は県警幹部は、一つの『結論』に到達しようとしています。その結論を私たち地元の記者も地元民も知っていますが、とてもじゃないけど紙面には書けなくて……」
封印されている結論は、こういうことだ。
この事件は警察が犯人を捕まえられないのではない。そもそも、最初から犯人なんていないのだ―。

(中略)
 ではなぜ、オスカーは傷を負い出血していたのか。それについて今、予想外の見立てが浮上し、それが県警内部でも徐々に広がりつつあるという。
その見立ての中身を明かすのは、東京都渋谷区にある、どうぶつ病院ルルの塩谷朋子院長だ。彼女によると、オスカーは「ただの『皮膚病』だった可能性がある」というのだ。

 「獣医師の間ではそういう意見が少なくありません。写真の傷跡は、大型犬が夏にかかる『膿皮症』によく似ています。
数日前から腫瘍ができていて、膿が溜まって、それが破裂した傷跡だと考えても、不自然ではありません。
その傷跡がフォークで刺されたように見えたのではないでしょうか」

 皮膚病はラブラドール・レトリバーがもっともかかりやすい病気の一つである。ニキビのような小さな腫瘍が毛の下にできて、
やがて弾けて出血する。その傷跡は穴が空いたようになり、まるで鋭利な刃物で刺されたようにも見える。

 本誌は最初に「フォークで刺された」と診断した、なぎの木どうぶつ病院の内田正紀院長の元を訪れた。すると内田獣医師から、思わぬ答えが返ってきた。

 「最初から私は『フォークで刺された』と断定はしていませんよ。皮膚病の可能性も十分あると思っていました。

144 :名無しのオプ:2014/12/08(月) 02:09:23.45 ID:NfQdqLNe.net
野生現代読んだよ対談で今後のハルチカシリーズについて話してた
そろそろ5作目に向けて本腰入れて書くつもりらしいあと間髪入れずに6作目も出したいって言ってたわ
短編の方はハルチカの読み切りだったよ麻生さん可愛すぎ

145 :名無しのオプ:2014/12/12(金) 22:46:48.97 ID:xjRWUyyE.net
去年くらいから告知してるのにそろそろ本腰ってふざけすぎだろw

146 :名無しのオプ:2014/12/13(土) 00:37:25.61 ID:loju0B5f.net
俺も野生時代ん読んだけどちょっとニュアンス違うな。
「とりあえず長らくお待たせしていた五作目を出します。もうそれほどお待たせしないと思いますし、できれば六作目も間を置かずに」って感じだったよ。
もう一本ハルチカ以外の学園ものも出すとも。
来年には三冊新作が出るということかな?

147 :名無しのオプ:2014/12/13(土) 00:54:06.15 ID:H/04FKhv.net
3冊ねぇ…まあ話半分に聞いておいた方がいいかもね

148 :名無しのオプ:2014/12/28(日) 23:13:45.29 ID:wTA0ioAx.net
こっちの吹奏楽のアニメ化は……

149 :名無しのオプ:2014/12/28(日) 23:20:05.35 ID:p9PI9Pux.net
アニメ化なんてした日にゃ確実に腐った連中の餌食になるな…
京アニなら尚更

150 :名無しのオプ:2014/12/31(水) 19:53:26.78 ID:0MAzgTU/.net
おっいつのまにかまたスレ建ってたんか


来年から本腰というかもうハルチカ一冊分は余裕でストック貯まってるし
二冊目も実際そう遠くない日には見れそう
もうひとつの学園ものもあと今やってる連載も面白いし楽しみ

151 :名無しのオプ:2015/01/07(水) 22:13:18.95 ID:6m/BbEm3.net
>>149
あらゆる層にむけて取り揃えてますって感じだなー
ゆるふわ頭弱そうなのはいないけど

152 :名無しのオプ:2015/01/25(日) 17:35:06.83 ID:Mv8Vr6yG.net
>>151
戦闘力は
成嶋>>>>セリザワーオ>麻生>>マヤ>>チカ>>>片桐妹>後藤

だと予想

153 :名無しのオプ:2015/01/25(日) 18:32:28.23 ID:TjVdkbok.net
後藤さんは一撃離脱戦法で攻撃し、後はチカに任せれば強いw

154 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 07:28:08.17 ID:tVnA1S4p.net
>>153
戦闘力ってそういうことじゃないぞ。

しかし成嶋さんキャラ弱いから、アニメ化したときにどういう肉付けされるんだろう。
ちょっと樹になる。

155 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 13:24:46.93 ID:qZTlPmAL.net
アニメとしては異色作になるな
各話社会性のある重い話になるし、恋愛設定あっても全然進捗しないし
ハルタの薄い本はたくさん出そうだなw

156 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 13:25:17.32 ID:eH3/S5me.net
きもちわる

157 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 15:49:20.24 ID:0fJwhoMn.net
アニメ化なんてしてほしくないわ…まあしないだろうけど
内容がシビア過ぎて誰得シリアスとかもっと日常回やれとかアニオタに言われるの目に見えてるしな
あとキャラのイメージ崩れるから実写も含め映像化だけは避けてほしいね

158 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 16:04:33.62 ID:ZhqIXZa2.net
すげえどうでもいい…

159 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 16:10:44.98 ID:0fJwhoMn.net
どうでもいいならわざわざレスしなけりゃいいのに

160 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 17:59:10.43 ID:tr0SjDQu.net
久々にその手のレス見たww

161 :名無しのオプ:2015/01/28(水) 21:40:09.78 ID:ITzdyVP5.net
まあ表紙絵変わっただけでも騒ぐくらいですから
アニメ化なんてとてもとても

この人の作品、ハルタとか女装の彼とかそういうキャラ多いけど
安易に腐った女性方の妄想の餌食にさせたくないというか

162 :名無しのオプ:2015/02/11(水) 23:23:42.87 ID:6Rk6bhZk.net
そんなキャラ出してる時点でお察しだろ…作者はどこに媚びてるんだろうな
正直ハルタにしてもそんな設定いらなかっただろ気持ち悪い…

163 :名無しのオプ:2015/02/12(木) 02:31:06.36 ID:EIWYAX64.net
どっちかというと主役の男女コンビを安易に恋愛にしたくないないがための設定に思える
特に掘り下げるわけじゃないし

ハルチカはともかくマドカとサファイアはカップルとしても好きだけどマドカがなあ

164 :名無しのオプ:2015/02/14(土) 19:49:45.69 ID:2DfEnR7J.net
マルコの福音書もファンタジー系だったな
漂流銀河含めどうなるか楽しみだわ

165 :名無しのオプ:2015/02/14(土) 20:01:12.61 ID:Rc/97g+i.net
今日のyahooトップに、
初恋ソムリエ ハードカバー版表紙みたいな画像載ってるけど、あれフリー素材か何かだったのか

166 :名無しのオプ:2015/03/02(月) 06:52:30.13 ID:ykqvaBJB.net
ずっと気になっていた作家だったので、『トワイライト博物館』を読んだ。
荒削りな部分もあったけど、キャラクターの魅力や一気に書いたような筆の勢いが感じられて久々に良い作品読んだなって感じ。

167 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 15:26:21.65 ID:QNqzxesu.net
アニメ化ってマジかよ

168 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 15:49:19.58 ID:8d5HY0bT.net
マジだった

169 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 15:52:19.76 ID:ge8aMsbp.net
死んでも絶対見ないわ…キャスト陣すら知りたくない脳内イメージが崩れる

170 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 15:55:37.14 ID:aEjFSAL7.net
来年か

171 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 16:17:03.70 ID:TULbtQBE.net
ミステリや青春要素より、同性愛要素ばっかり話題にされる絵しか浮かばないなぁ・・・

172 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 17:20:17.11 ID:4N0jUZ6p.net
アニメの公式サイト行ったらアニメなんてなかったことにしたくなる感じだったわ

173 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 17:36:27.45 ID:ge8aMsbp.net
正にゴミAS姐のキャラデザでも許容できないわ…
どうせ原作レイプで恋愛要素やホモ描写が過剰演出されるに決まってる

174 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 17:57:35.68 ID:X9vUPawM.net
PAワークスだからホモ描写が濃くなるとは思えないな
青春路線が得意でミステリも手掛けてるとこだし
まぁキャラデザは無いけどなー

175 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 18:08:42.76 ID:aEjFSAL7.net
青春ミステリとはいえネタはちょいちょいえぐいのも取り扱ってるがちゃんとやるのかね
あと三角関係の時点でふるい落とされる層も多そう
まぁスレが荒れなきゃいいけど

176 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 18:16:11.72 ID:X9vUPawM.net
>>175
アナザーでかなりエグイのやってるから余裕でしょ
PAワークスのファン層にはドンピシャな題材だから大丈夫だと思う
キャラデザがコレジャナイってだけだな…

177 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 18:43:46.32 ID:5AIwq6Du.net
PAワークスなら森見登美彦の有頂天家族でほぼ100%原作忠実にやってたから、他のスタジオよりは安心できる

178 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 18:47:19.90 ID:5AIwq6Du.net
あっこのキャラデザはないわ

179 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:07:02.76 ID:ZbMZaGQG.net
キャラデザひでーな
なんだあれ
キャラデザ考案したやつはちゃんと原作読んだのか?

180 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:08:38.36 ID:ZbMZaGQG.net
一応言っとくと、キャラデザ考案したやつ=なまにくATKって意味で言ってるわけではない

181 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:12:30.37 ID:j7IbeA0V.net
もっとこう、地味な感じの絵で良かったんだよ…
それこそ前の文庫表紙みたいなさ
なんだよこの魔法でもぶっ放しそうな一癖あるチカちゃん…無いわー

というかそれよりもまず惑星カロンをだな
まさかこれに合わせるまで待ったわけじゃあるまい?

182 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:15:49.37 ID:j7IbeA0V.net
>>177
勝手に海星出したから無しだ
可愛かったけれども

183 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:20:19.40 ID:JEydBCSn.net
前の文庫の表紙本当に好きだったなぁと改めて思った

184 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:26:17.24 ID:za0ktj1J.net
キャラデザは同じ角川でジャンルも同じな古典部シリーズ見習って欲しかったわ
あれはちゃんと普通っぽさとアニメっぽさが共存してた

185 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:31:31.48 ID:j7IbeA0V.net
漢字二文字+カタカナの各巻タイトルがテンポ良くて好きだったので
なんかタイトルからして違う感がにじみ出ている
サブタイトルがなんかさ…上手く言えないんだけど…

186 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:32:11.81 ID:Zf5SWUU6.net
>>177
別の会社が作った四畳半神話体系のがいい感じだった

187 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 19:58:49.41 ID:rV1N7pWW.net
アニメ公式サイトに「『惑星カロン』今夏発売予定!」と出てるね。

188 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 20:06:51.46 ID:ge8aMsbp.net
>>184
制作会社が違うからそれは仕方ないわ内容的にはこっちの方が京アニ向きなんだけどな
恋愛要素がメインのユーフォこそPAでやるべきだった

189 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 22:17:34.34 ID:cDeZ4UfC.net
キャラデザ原作のイメージから程遠いな…

190 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 22:22:53.23 ID:DgigJbZn.net
それはそれで完全に別物としてみれるからいいな!(白目

191 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 23:10:36.51 ID:276SfSLx.net
丹地陽子さんのを少しだけ美化したキャラでよかったのに…
ショタと魔法少女かよ

192 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 23:53:28.16 ID:kcsWmE1K.net
PAとこのスタッフならかなり恵まれたアニメ化だと思う
テキトーに作るつもりが無いし、気合い入れてくれてるのは分かる
キャラデザは微妙だが、そのうち慣れるでしょ
原作だってキャラクター原案変わってるし

193 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 00:04:24.07 ID:zsd0wjQd.net
今出てる絵は原案であってキャラデザではないんだよね
これからアニメ調のものに変わっていけばよくなるって事は無いのかな

194 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 00:12:11.64 ID:fav6fYFU.net
あのキービジュは原案絵だと思う
アニメ絵になると変わるんじゃない?
あの不気味な生気が無い肌の色をなんとかしてくれたら見れると思ってる

195 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 00:23:44.90 ID:n/1tKH3J.net
氷菓ぐらい売れるといいな

196 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 04:41:40.24 ID:WMK3+MKM.net
てか肝心の新刊はいつなわけよ…?もしかしてアニメ化に合わせてそれまで引っ張るつもりか?

197 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 08:06:32.09 ID:DBesE4yZ.net
>>194
キービジュとアニメではまた変わるからね
目の色も何とかしてほしいかな
あと髪が長すぎるかな

198 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 11:01:20.93 ID:WhjFl6Tv.net
アニメ化に合わせてカバー変更とかありそう

199 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 14:05:19.93 ID:PUA4ZERW.net
カバー変更は絶対ある
コミカライズも
あの原案でアニメ化しても行動的なチカちゃんとはなんか違う

200 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 16:15:39.40 ID:ZICzYP+w.net
有頂天家族も原案とは大分変わったし
少しは人間ぽく、アニメっぽくなるとは思う

しかしチカちゃんは体育会系元気娘なんだけどなー
むしろ芹澤さんあんな感じ?

201 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 18:16:23.32 ID:ChO1iImz.net
PAが春までやってたSHIROBAKOの話中では、原作者がキャラデザについてアニメ制作側にきついダメ出し
してたな。アニメ制作側にとって原作者は神であると。

ここは初野先生がんばってもらえないかw

202 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 18:35:54.76 ID:zsd0wjQd.net
作中、編集者が制作側と原作者の連絡調整を一切すっ飛ばしてた
っていうのを完全に無視してその例えはちょっと

203 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 18:54:40.53 ID:uz0VCTbVq
>>196
出るならそれでもかまわない

204 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 18:45:18.78 ID:tD3OBip7.net
惑星ハロンはまだですか?

205 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 20:50:22.05 ID:RaaYa95bU
惑星カロンは夏って書いてあるやん

206 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 03:45:43.09 ID:52pmPXA8.net
角川×PAでうまくいった試しが記憶に無い

207 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 04:57:09.53 ID:GXV00ACR.net
AnotherもRDGも糞だったなキャラデザは良かったのにね

208 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 08:00:35.55 ID:fdyj8Wif.net
公式絵のチカちゃんが怖いというか
コレジャナイ感

209 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 10:12:29.19 ID:H9J3eKS3.net
同意

210 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 12:35:16.22 ID:4xdiPaDg.net
>>207
RDGなんて記憶から消し去ってたよw

あれは原作を端折りすぎた

211 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 14:35:59.20 ID:kfaDT9Xo.net
1クールで5巻くらい消費したんだっけ

212 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 17:31:07.90 ID:Gqucu2h4.net
RDGは意味不明だったな…
Anotherは終盤バトルロワイヤルったり見てて変な笑いが出た

213 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 17:41:01.38 ID:IkvtaAiM.net
どの話までやるんだろうな
短編連作ではあるけど一旦終了にできるような区切りあったっけ

214 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 18:02:05.95 ID:hgi0XsXc.net
空想オルガンの一連を最後の方にやれば
2年夏のコンクールでひとくくりにできる

215 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 18:12:38.37 ID:4xdiPaDg.net
>>214
たしかに区切りはいい。
ただ空想オルガンはチカたちの出番が少ないので最終話には向かないかな。
最終話は違う話を持ってくるか。

空想オルガンはあの男が主役だからな。あまり書くとネタバレになるが。

216 :名無しのオプ:2015/06/07(日) 18:17:38.50 ID:9M/NaAOP.net
アニメの放送始まったらハルチカシリーズサイン本並ぶかなー
全部そろえるチャンス

217 :名無しのオプ:2015/06/08(月) 20:30:17.15 ID:wIjPTOoB.net
アニメのチカちゃん、美少女すぎて違和感

初野先生、去年のジャーロのインタビューで
ハルチカの今後の展開についてかなり悩んでたけど、
本当に夏に新刊発売できるのかな

218 :名無しのオプ:2015/06/08(月) 20:53:45.21 ID:qRI1snbI.net
短編自体は結構なまでに貯まってますし

219 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 00:40:00.06 ID:v4fs+0SY.net
http://im6-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/702/428703702.1.jpg

220 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 01:20:45.02 ID:u5JGrNAh.net
>>219
この路線のままいってほしかった

221 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 15:54:31.89 ID:vftPOiur.net
やっぱりこないだのは原案絵だったみたいだね
監督脚本キャラデザまではスタッフ凄いのにキャラクター原案がねぇ
エロゲの絵師ってファン層とずれてて不満がある

222 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 16:17:58.90 ID:Wb7IJSFT.net
>>221
もともとのファン層なんて気にしても売上増えないんだろ

223 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 16:22:40.21 ID:7dGT4AIq.net
エロゲの絵師なん?
文庫はBLの人だし、ホント中身見てんのかよって感じだな

224 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 17:33:36.25 ID:EU31Ufqo.net
「なまにくATK」でググってみればいい
なんで青春モノでニトロプラス(エロゲのメーカー)の絵師にキャラクター原案させたのか謎でしかない

225 :名無しのオプ:2015/06/09(火) 18:10:28.31 ID:/0wyfExL.net
その層にとりあえずチェックさせたいんだろう

226 :名無しのオプ:2015/06/10(水) 15:55:40.67 ID:x4bGcFaJ.net
原案が変なのはこういう風に描いてくださいって依頼する側の考案が元々おかしかったんじゃないの?
まさか、自由に描いてくださいなんて言ってるわけないだろうし

227 :名無しのオプ:2015/06/10(水) 17:40:02.83 ID:AyXIttW3.net
もはやどうでもいいわそんなんww

228 :名無しのオプ:2015/06/11(木) 20:35:59.81 ID:fb8IhsWN.net
理由ありは惑星カロンの3話目に入るのか
短編色々貯まってるがどれが入るのか

229 :名無しのオプ:2015/06/11(木) 21:25:15.91 ID:p9dNJ608.net
今、エレファンツ・ブレスまで読み終わった
これからスプリングラフィを読み始めるんだけど・・・

観光しに行った先で・・・って、なんだこりゃ!!!
これって史実なのかよ

230 :名無しのオプ:2015/06/12(金) 20:08:14.31 ID:S7h3jkYs.net
今、初恋ソムリエまで読み終わった
一息ついたら序奏を読み始めるつもり

サッカリンみたいに現代では毒と分かっているものも
当時では分からなかったものって沢山あると思うのだけど
だから、なぜ、それを利用しようと思ったのか気にかかった

231 :名無しのオプ:2015/06/13(土) 18:30:16.37 ID:NxssMuYG.net
それはそうと、どうしてこの人は予定通りに本が出せないのか

232 :名無しのオプ:2015/06/13(土) 23:46:33.15 ID:zOibmAZO.net
今、空想オルガンまで読み終わった
まずは寝る。起きたらイントロダクションを読み始めるつもり

「観客や審査員が聴いているのは、そんな断片的なものじゃない。
間違いも含めて、ひとつの連続した演奏なんだということを忘れるな」
【ジャバウォックの鑑札】より
この言葉は今の自分が求めていた言葉かもしれない
これだから読書というのは止めらない
そうそう、前に毒性がのどうのと書いたけど、
物語を読む読者にとってはこれと同じことで
「間違いも含めて、ひとつの連続した“物語”」なんじゃないかと考え直した

233 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 00:04:38.35 ID:cIBS7Ubo.net
>>223
BLなら合ってるじゃん

234 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 04:52:17.45 ID:tNCKXR44.net
>>233
あってねえよ
ハルタの一方的片思いってのだけで、それ言うならチカちゃんも同レベルだし
この話の主眼はそんなとこじゃない

235 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 10:06:43.24 ID:nudXtjG2.net
あの三角関係はメイン二人間に恋愛要素ないですよって線引きだけな気がする
男女コンビだと多かれ少なかれ求められることが多いから

236 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 11:46:53.10 ID:4PUYoGMO.net
サファイアとマドカみたいな組み合わせが好きなんだろうと思う
男女だけど恋愛ではなくどつきあいながらも信頼しあってる感じ
ハルチカは事情知らない周りのみんなが誤解してるのが面白いけど

237 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 12:59:40.15 ID:iphKggAe.net
サファイアとマドカはこれからどうなるかわからんからなあ
まあマドカがアレだから恋愛的にくっつくってことはないんだろうが
過去と向き合ってどういう関係築けるかは気になっている

238 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 15:02:51.94 ID:5PT0E8b+.net
ネガティブなレスの多いこのスレに新しい住人が来たようだしアニメ化による新規開拓にもそれなりの成果はあるのか?
放映期間が過ぎれば廃墟化するにしても

239 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 20:15:31.87 ID:qXxl8wZl.net
ただ、アニメ化するとキチガイも襲来するから困る
数年前に放送された氷菓の米澤穂信スレから荒らしが姿を消したのがごく最近だし

240 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 20:16:50.50 ID:1Dw/0kCy.net
これマジ詰まらんけどアニメで面白くなるのか?
タイトルに惹かれて読んだけど
第一章→学校のものをうっかり盗む高校生って…
第二章→春太そのウィキペディアを要約したかのような薀蓄語りやめろ
第三章→表題作か、もう読みたくないけどこれは見とかないとな…うっわまじつまんねえ

241 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 20:26:26.46 ID:tWQ7f/qL.net
アニメ化と聞いてハルチカ久しぶりに読み返してきたけど色んな意味でアニメ向きじゃない気がする
もちろん面白かったし好きだけどさ

242 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 21:33:49.57 ID:4mErzFa+.net
>>239
早速>>240みたいのが現れたぞ良かったな!

243 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 22:24:07.70 ID:7rBaaWbc.net
しかも、間髪入れずなのが凄いなw

244 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 22:28:46.99 ID:qXxl8wZl.net
>>242
良くない!

245 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 23:33:48.80 ID:YOaT9P1X.net
アニメ向きかどうかは置いといても
オーディオドラマとして出しても成り立つ面白さだと思う

246 :名無しのオプ:2015/06/17(水) 00:30:04.87 ID:ngeOOYNt.net
退出ゲームをやっている様子や小銭じゃらじゃらを
映像として見られるだけで楽しみなんだな

247 :名無しのオプ:2015/06/17(水) 06:22:41.80 ID:8tdHXQUl.net
笑点的な面白さだな

248 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 21:53:34.42 ID:nvuPFT7u.net
今、千年ジュリエットまで読み終わった
この巻だけはハルチカの掛け合いの量が不満かな

4巻まとめてで言えば非常に楽しめたし笑えたよ
この雰囲気はどこかでって思ったら「六年四組ズッコケ一家」に似てるんだね
それと、チカちゃんの役回りにもクスクス笑わせてもらった
周りが飛び抜けてる人達ばかりで、それになんとか混ざろうとして必死なところとか
「邪馬台国はどこですか」に出てくるバーテンだったら論戦に備えて予習してるところかな
キャラで一番好きなのは後藤ちゃん。「ふーっ!ふーっ!」って唸るところが好きだ
巻を追うごとに少しずつ面白くなくなってくるけど、あと1巻ぐらいなら読んでみたい

249 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 22:09:40.49 ID:7NK/vcgA.net
そのあと1巻がなかなか出ない

250 :名無しのオプ:2015/06/22(月) 12:31:40.16 ID:5Q8o7SzY.net
いちいち1冊読み終わるたびにだらだらここに感想書かなくていいから
いつやめるんだろうと思っていたけど
あなたの日記帳じゃないから

251 :名無しのオプ:2015/06/23(火) 17:18:36.53 ID:iEVmoIOn.net
いちおつ
個人的にトワイライトのほうがアニメ化向きだと思う
勧善懲悪的な意味で
ただ結末は賛否両論がありそう

252 :名無しのオプ:2015/06/24(水) 21:58:21.91 ID:U6FYW3fq.net
惑星カロンまだ出てなかったのか

253 :名無しのオプ:2015/06/26(金) 21:49:07.30 ID:EQ79JLRG.net
たまに出てくる日野原さん萌え

254 :名無しのオプ:2015/06/26(金) 22:47:50.03 ID:lNUDByo0/
OPで闇の中に次々現れるブラックリスト十傑の最後尾に
ソファーに座ってふんぞり返る日野原会長見るの楽しみすぎるわww

255 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 11:03:11.05 ID:qKBLXeah.net
吹奏楽描写が薄いとは言われるが、ハルチカは他校と深く絡むエピソードがあるから、強豪校や新興校のスタンスの違いも描けるんだよね。
そこが他の吹奏楽小説にはあんまない特徴なので、アニメ化のときもきっちり描写してほしいな。

256 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 11:55:54.73 ID:+nz60o7x.net
ゴリラ先生いいよね

257 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 12:41:45.99 ID:L8W7URkzS
ギャルバンの話は何回読んでも泣いてしまう

出てきた生徒が後にもちゃんと絡んでくるのいいよね
1話限りのゲストじゃなくて、ちゃんと学校生活内に存在し続けているの

258 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 14:21:49.48 ID:cI+4jH96.net
キャラもうちょい普通の高校生っぽくしてほしかったな
まぁアニメ化なんて既存のファンのためってより新規ファン獲得のためだろうからしょうがないのかもしれんけど

259 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 16:14:01.56 ID:W7Psx0B3.net
確かに左門兄弟や赤ふんどしや
ヘルメット少女やヘビメタライオンとかでてくるから、
吹奏楽部のメンツは普通にしとけって感じだ。

それよりチカのあの髪型はないなー。バレー部あがりって感じがしない。

260 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 17:05:13.81 ID:wyV9sywN.net
成島さんが地味に埋没していってるのが気になるぜ…
チカちゃんの親友枠はあの子っぽいしな

261 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 17:08:07.31 ID:C5Mp6g4X.net
氷菓とユーフォニアムを足して2で割ったような作品、という
微妙な評価をもらいたくなかったら、演出や脚本に細心の注意ふが必要だな

262 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 17:14:03.39 ID:TfVbyLyf.net
セリザワーオがあらゆる面で成島さんの上位互換だしなあ。
カイユやマレンや後藤さんはそこそこ活躍してるのに。

263 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 17:20:48.26 ID:wyV9sywN.net
>>261
変な萌え豚釣るくらいなら
可もなく不可もなくアニメなんて微妙評価でいい

興味持って原作読んでくれる人が増えたらいいな位の期待値

264 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 17:21:43.47 ID:TfVbyLyf.net
ユーフォと比べると、部内のゴタゴタがなく、
そのかわりに仲間集めとそれに伴うトラウマ解消がドラマになる。
んで、そこにリアリティがないといわれるか、安心して見られるとなるかは出来次第。

またハルチカには氷菓やユーフォにはない、ブラックリスト十傑という飛び道具がある。
はっきり言ってこいつらがハルチカの魅力といっていい。
もちろんそこに引っかかって失敗する可能性もあるが、
アニオタから「ハルヒもここに入学しとけよ」ぐらい言われたら大勝利。

265 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 17:41:05.20 ID:wyV9sywN.net
でも十傑ってほぼ単回出演じゃね?
赤ふんは十傑だからというより普通に友達だし
私的にはヘルメット嬢の出番はもうちょい増えねーかな…
凄くアニメキャラっぽいし

266 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 22:44:52.14 ID:Q/tDIY+F.net
十傑は2年次文化祭とか、まだ単行本化されてない
文化部部室棟窓全開事件とかあるから、それなりに出番はある。
出番増やしすぎてもくどいし。

それより成島さんの存在感が退出ゲーム以降ないのがなー。
もう一回演劇部に出せばよかったのに。

267 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 06:23:11.45 ID:3zVcAoWO.net
>>259
元バレー部にしてはほっそりだし

268 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 12:07:31.31 ID:TIqq14Rs.net
ハルタもうちょい小さくてチカの方が身長でかいイメージを勝手に持ってたけど身長に関する記述ってあったっけ?

269 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 14:10:34.89 ID:7cmAQw0E.net
>>268
ハルタは身長が低いのがコンプレックスだとある

270 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 14:40:53.68 ID:JrSI9yfq.net
チカは健康的で脚が長くて、
草壁先生とりあうライバルがいても余裕で勝てると同級生から言われてるんだよな。
他に容姿がいいように描写されてるのは麻生さんと大人組とともちゃんしかいない。

あと男子生徒もハルタはもちろん、マレン、カイユ、朝霧、日野原もイケメン設定。

271 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 15:08:07.65 ID:fMVicmCI.net
容姿については遺伝子レベルで隔絶云々なんて文があったから
チカは美女ではなく普通レベルだと思ってた

272 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 15:22:01.96 ID:LV2NXRbP.net
チカちゃんは顔がすごく可愛いとかじゃなくて足が長くてスタイルいいトータルで可愛いってかんじぽいね
スタイルは何度も書かれてるからほんとにいいんだろうな

273 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 16:53:12.55 ID:HjXpNsPI.net
チカちゃんには愛嬌を感じる

274 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 18:46:21.07 ID:w8oYS/8L.net
ハルタ=中性的美形
マレン=アジア系俳優風美形
日野原=ドーベルマン
カイユ=長髪、何気に女子とのフラグ多め
朝霧=オールバック長身(変態)

先生=のび太君

275 :名無しのオプ:2015/06/30(火) 07:16:21.89 ID:nXuXTpqf.net
強豪校のゴリラ先生がジャイアンに

276 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 02:00:26.00 ID:D45ZCPr+.net
ほろ苦い青春ミステリと吹奏楽部を題材にしてることで
氷菓+ユーフォといわれているが、

仲間集め要素がワンピースに
キテレツ部の描写がハルヒに
生徒会からキテレツ部をけしかけられる構図がキルラキルに
に似ていて、ハルチカって本当にてんこ盛りだと思う。

277 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 02:38:09.95 ID:IZAopo7Y.net
氷菓みたいに理詰めで謎を解くって感じじゃないし結構重い事件もあったりするから氷菓好きに受けるかは微妙なところよね

278 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 06:44:41.73 ID:JNXxJgsu.net
ラノベや漫画に例えられましても…それが元祖ってわけじゃなしw
かえって安っぽくしか見えないわ

279 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 08:30:02.78 ID:Lv3Wlrr5.net
「退出ゲーム」でライアーゲーム的なのを想像したよな

280 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 18:44:42.15 ID:9sEG8iTo.net
いや別に

281 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 19:16:55.48 ID:QSblOdAf.net
>氷菓+ユーフォといわれているが
へー

282 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 22:24:28.42 ID:xGUutYC3.net
小説としてのカテゴリは日常推理物だろ
ユーフォニアムとはジャンル違いだ

283 :名無しのオプ:2015/07/03(金) 04:15:05.52 ID:4MqLKksz.net
なんの話をしてるのかさっぱり

284 :名無しのオプ:2015/07/04(土) 04:18:06.19 ID:+2XvgDxd.net
フーホワイ系のトリックストーリーというよりは隠蔽破りや暗号解読みたいなのが多いね
だから割と陰気な話に転がりやすいし
個人的には推理ネタ部分はあまり映像映えしないんじゃないかと思ってる

285 :名無しのオプ:2015/07/04(土) 05:31:57.48 ID://DYJS2v.net
アニメの腕の見せ所は
退出ゲームフリーエチュード
七賢人ラジオ
校舎ごしのアンサンブル
芹澤の伯母さんの森の話

だろう。これの描写いかんで神か糞か分かれる

286 :名無しのオプ:2015/07/04(土) 09:00:22.54 ID:vapCCbmW.net
空想オルガンと千年ジュリエットも腕の見せ所か?

287 :名無しのオプ:2015/07/05(日) 01:51:31.05 ID:/CnDBs0p.net
まあのっけから主人公の片割れがホモバレして登校拒否るだし
成島さんもマレンも入部に至るまでのあれこれがかなり重い
…って考えていくと謎ときはわりと軽いけど背景ドロドロだよね
それなのに次の話ではあまり引きずっていないのも賛否分かれるかも

288 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 04:34:13.48 ID:tmS2VmNz.net
ユーフォとかぶってるポイントは

人物の背景がドロドロなのが徐々に明らかに
音楽にストイックで孤立しがちな子が主人公にだけ懐く
恋愛が発生しても進展しない

など、けっこうある。

289 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 09:19:05.23 ID:+W5mVsgf.net
箇条書きマジックやん

290 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 11:51:48.22 ID:tk+K/O/y.net
>>277
エレファントブレスは・・・

291 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 13:32:12.95 ID:h/6QEgFW.net
氷菓が大丈夫だったからアニメでも初恋ソムリエはセーフだよな?

292 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 13:45:16.99 ID:biebqUzH.net
cuteでpopなBLアニメとして評価されるか凡百の萌えアニメとして埋もれるか

293 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 16:08:39.17 ID:ASraxO9h.net
>>282
そうなんだけどアニメの監督がツイで吹奏楽アニメと言いきってたから

294 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 23:43:21.12 ID:spjFFnoe.net
ユーフォとは
氷菓とは
だけ言ってればいいんだから妄想批評にしても楽でいいな

295 :名無しのオプ:2015/07/07(火) 00:11:47.01 ID:e6kArj/D.net
だからBL要素なんてほぼゼロだっての

勝手に妄想するだけならそりゃタダだが
それならどのアニメ漫画ラノベ小説でも変わらん

296 :名無しのオプ:2015/07/07(火) 01:09:59.18 ID:ILNXgl+F.net
>>291
作者何歳なのか知らないけどアレ系運動家の内ゲバ騒動なんて
団塊世代以上じゃなきゃどう説明されたって実感わかないだろうから余裕でセフだろ
今風に伯母さんサークラ姫っぽく描けばネタとしても秀逸な話にできるぞ

297 :名無しのオプ:2015/07/07(火) 03:55:21.11 ID:w6uMCOJx.net
エレファンツブレス、十の秘密、ヴァルプルギスの夜は社会的な問題でカット濃厚だろうな
そもそもヴァルプルギスまでやりそうにないが

298 :名無しのオプ:2015/07/08(水) 00:38:59.80 ID:S6fJ1jXG.net
エレファンツブレスの描写は十二国記とかブラックラグーンとかと
同程度の書き方で余裕でできる何心配してんの?

299 :名無しのオプ:2015/07/08(水) 01:11:41.85 ID:R4G7ItWC.net
俺の後藤さん登場回カットとかありえないだろ

300 :名無しのオプ:2015/07/08(水) 01:49:36.06 ID:S6fJ1jXG.net
ああでも、ハルチカスタートの時期が1年秋っていうスタートなので、
スタート時期を1年春に改変するかもしれん。
結晶泥棒は文化祭じゃなくてもオッケー。
ついでにカイユが留年せずにすむ。

となると、後藤加入が無理になるので、そこが丸々カットかなー。

301 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 01:15:20.99 ID:0VulnVeR.net
何で時期ずらさなきゃいけないのかわからん
カイユが留年してなかったらメットお嬢と絡まないじゃんやだー

302 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 09:37:55.02 ID:AZUi999d.net
>>300
部長が申し訳なさそうにアルバムを見せるシーンが見られるのか

303 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 02:08:02.02 ID:mZ9VYI3u.net
秋までの事件を妄想すると
チカをバレー部から取り戻す話。
ブラックリスト十傑であろう手品研究会の事件。
部長の引退を阻止する話

とかいろいろできそうだけどな。

304 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 10:51:28.06 ID:WSOu0vjXj
惑星カロン出る予定みたいですね!
8月かなぁ。最近全部読み直したところだから早く読みたい!!

305 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 10:52:37.87 ID:WSOu0vjXj
http://haruchika-anime.jp

306 :名無しのオプ:2015/07/11(土) 21:41:59.09 ID:npwM5rSv.net
芹澤さんが経験する最初で最後の文化祭っていうのが引っかかるな。

307 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 01:26:18.99 ID:ivt4oz36.net
響けユーフォニアムは作品テーマ音楽ともいえる
あすか先輩専用エチュード「響け!ユーフォニアム」が流れなかったのが非常に惜しい。

だからチカのエチュード「うなれフルート(仮題)」はちゃんと作って、
チカが練習するたびにやってほしい。
さらにいうとチカの成長がわかるように演奏してほしい。

308 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 02:40:34.52 ID:XSzmgZIa.net
はっ?

309 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 05:43:18.76 ID:cmLaJeUm.net
作者があまり演奏には踏み込まないって言ってるからねえ

310 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 19:18:59.53 ID:ppWMgZ0M.net
アニメ化するってことはやっぱ人気なんだよな
だいぶ前に買ったけどつまらなくて途中で閉じたんだが
もういっかい読んでみるかなぁ

311 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 19:47:27.17 ID:Mu0IxMV0.net
小説では踏み込まないからこそ
音のあるアニメでは表現して欲しいと思うけどな

312 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 21:05:04.21 ID:ADX03lbZ.net
人気なくてもアニメ化するよ

313 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 21:44:48.92 ID:ppWMgZ0M.net
そうなのか
読み返してみたがつまらなすぎてまた断念した

314 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 01:20:41.18 ID:k92oN+Co.net
そんなのいちいち報告しに来なくていいよ

315 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 03:00:53.44 ID:KSzcRzDN.net
氷菓が2クールで遠回りする雛までやったことを考慮すると
1クールで初恋ソムリエ、2クールで千年ジュリエットって感じかな?

316 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 10:04:25.18 ID:VaQXDLQvO
アニメは絵が好きになれない。どうせなら小説の表紙?の絵でしてほしかったな

317 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 11:21:03.83 ID:h9h6YE4C.net
>>313
まああわんやつにはあわんだろうな
俺もおもしろいかと聞かれれば微妙と答えるわ

318 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 11:33:06.88 ID:PlIYko2A.net
>>315
巻としてはそのぐらいかな
ただ話としての千年ジュリエットは最終回にあわないと思うので、別の話を持ってきた方が良いかな

319 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 18:01:38.68 ID:idlW1aQk.net
青春小説!って言うには人間関係恋愛事情淡々としているし
ミステリー期待だと日常の域から大きく逸脱しないし

私的には丁度いいけど退屈と言われればそうかもしれない
あと自分は文化部だったからそっちの補正もかなりあるw

320 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 20:24:38.18 ID:BmzT/L8c.net
氷菓ユーフォの中華コピーみたいにならなければ恩の字だな
スレにもそんな程度の想像しか出来ないのがいっぱい湧いてるけど
金かけて作る側までその程度だったら哀しくなる

321 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 23:06:31.51 ID:Rgqm+h3D.net
日本語でおk

322 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 23:07:58.83 ID:0bLNpA+m.net
氷菓は原作無視して結末変更したり無茶苦茶だったが
そんなことがないようにしてほしいな

323 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 23:09:59.29 ID:h+booKAv.net
キャラデザ…いや何でもない

324 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 00:23:39.85 ID:3znUzfK4.net
最初ハルタなんでそんなこと知ってんだよっていう違和感はあったな

325 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 16:17:25.98 ID:zNhdJRlJ.net
>>315
俺が構成すると
結晶1 キューブ2 退出2  エレファント3
糸電話1 周波数2 アスモデ2 ソムリエ3
ジャバウォック1 バナキュラー2 秘密2 オルガン3

で2クール24話に収めるのがいいと考える。

326 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 18:38:37.14 ID:Cp9HPoqh.net
母校がモデルだから校舎がどう描かれるかってだけでも楽しみだわ

327 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 00:54:11.66 ID:/e++bTjK.net
清水南はもうスリッパやめたそうだが、
ハルチカではきっちりスリッパはいといてほしいよな。

328 :名無しのオプ:2015/07/19(日) 12:42:40.19 ID:SJNvlJj5.net
台湾版の退出ゲーム(台湾の販売サイト「博客來」より)
http://www.books.com.tw/products/0010679194

萩本兄弟どうした

329 :名無しのオプ:2015/07/19(日) 14:50:40.66 ID:Lx4FA1U5.net
>>328
なにこのイケメン兄弟w

330 :名無しのオプ:2015/07/19(日) 19:21:50.68 ID:CxrU3jCv.net
あれ、左門どこ?w
っていうかなぜ兄弟居て日野原居ないんだ!

というかこれ可愛いな
この絵の方がまだアレよりありの気がするぜ…

331 :名無しのオプ:2015/07/19(日) 22:42:11.35 ID:AEO/scBA.net
少女漫画っぽいな
ハルタはヴィジュアル系ホモなんでこういう感じでいいかも
(身長と服装はどうかと思うけど)

332 :名無しのオプ:2015/07/19(日) 23:32:57.27 ID:Ehu7TnqX.net
より女性向け同人誌っぽいやんけ

333 :名無しのオプ:2015/07/19(日) 23:54:26.78 ID:JGLD7/4v.net
台湾版の出版社独歩文化のサイト
ttp://apexpress.blog66.fc2.com
「退出遊戯」特設ページ
ttp://www.books.com.tw/activity/2015/07/flash/

334 :名無しのオプ:2015/07/20(月) 02:55:02.90 ID:3tTmqc8g.net
チカちゃんデザインは良いけどイメージと違う…
後藤さんが可愛いな

335 :名無しのオプ:2015/07/20(月) 03:59:36.15 ID:XlYurqov.net
チカちゃんはちょっと姉御っぽい
成島さんがやたらスタイルいい美女
先生がイケメン過ぎてホモが洒落にならん
萩本兄弟:どうしてこうなった

336 :名無しのオプ:2015/07/20(月) 10:10:41.16 ID:ZOSvvfts.net
キャラクタービジュアルの親和度は

文庫表紙初期>君が見つける挿絵>台湾>文庫後期>アニメ

かな。

337 :名無しのオプ:2015/07/20(月) 10:44:37.88 ID:FT5OD7kr.net
これまでハルチカシリーズで
集合イラストってなかったので新鮮だった

次巻の清水南よりオシャレな藤が咲に戸惑うチカちゃんに
台湾読者は「え?」ってなりそう

338 :名無しのオプ:2015/07/22(水) 00:17:08.96 ID:kkSpAA7j.net
>>334
他のキャラクターって出てる?
公式見ても出てなかった気がするんだが。

339 :名無しのオプ:2015/07/22(水) 09:24:30.57 ID:HoY7Niri.net
台湾版の話だろ

340 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 00:37:45.50 ID:GvHUss8o.net
叙述トリックの話のアニメ化ってどうやるの?
声ですぐバレるし、上手くアニメ化出来た作品ってあるの?

341 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 18:37:03.70 ID:F5c3TtzI.net
惑星カロンは本当に出るんだろうか
早くしないと夏が終わっちゃうよ

342 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 19:35:33.33 ID:3ywm6qOu.net
>>340
文章ミスリードの部分は当然全カットでしょ
作者も進行にそぐわない部分は削ったと書いてるし

343 :名無しのオプ:2015/07/29(水) 23:54:55.50 ID:Wu/dy0Wm.net
>>340
空想オルガンの場合はジャバウォックあたりから、振り込め詐欺が多発していると言及させる。
叙述トリックを放棄して、出し子は最初から明らかにするが、
途中までは中部支部大会に取材にいくと見せかける。
マンボウは電話のみの出演。


千年ジュリエットの場合は、ともちゃんの声優をそろえる、カツラで髪型を大幅に変える
などをして、ともちゃん二人を同一人物に見せかける。


俺が構成だったらこうする。

344 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 17:57:25.21 ID:qx5tvXpw.net
>>343
千年ジュリエットは何とか出来ても空想オルガンはやっぱり厳しそうだね
空想オルガンの最後のシーンが好きだから頑張って欲しい

345 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 21:20:10.34 ID:FQgxcPLI.net
anotherの叙述トリックをやりきったPAを信じろ

346 :名無しのオプ:2015/07/31(金) 00:12:31.93 ID:nfNwGL5T.net
映像化は1/2の騎士は簡単そう。ハルチカ終わったら土9ドラマ化してほしいぜ。

漆黒の王子もいいかもしれんが、そのまま映像化はできないなー。
暗渠の住民をヤクザの抗争に介入させて、クライムアクション化すると
筋書きが変わりすぎてシナリオ構成が困難に。
でも原作に忠実なミステリにすると、暗渠パートがタルすぎる。

それにどちらにころんでも、安易なスプラッタ映画になりそうな気がする。

347 :名無しのオプ:2015/07/31(金) 09:55:15.12 ID:IJwnWtDB.net
>>346
マドカとサファイアの配役次第だな
イメージとは違うかもしれませんが云々の言い訳は要らん!
原作に忠実な意味の美男美女でお願いしたい。

348 :名無しのオプ:2015/08/01(土) 00:59:10.26 ID:qSmZkOhD.net
サファイア:森川葵
マドカの元カノ:新木優子
キリン:阿部寛
ゴリラ:遠藤憲一



349 :名無しのオプ:2015/08/01(土) 01:38:20.71 ID:dvbCQkAB.net
吹奏楽小説ではないといわれてるが、
吹奏楽あるあるは結構面白いところをついてるよね



普門館常連校の部員による自治
普門館諦めてB部門出場を決定する場面
会場で学生同士が元気に挨拶
ソロとちって泣き崩れる娘
チカ「男だ、男がほしい!」


最後三行はユーフォでもやってほしかったのだが。

350 :名無しのオプ:2015/08/05(水) 02:25:42.04 ID:A2tSZX00.net
この夏のコミケでPV公開はありそう?それとも冬までお預け?

351 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 17:40:48.27 ID:cg3m+Od/.net
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_1_5802b4f3aeb99d2b7607ba60edb6921d.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_4_a36583e41fdfe0639b5b9ca473b9da0c.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_7_210a2abd606a731f8b983d49512494ab.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_10_86f53dd1bb5980d8c23e507355c5370e.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_13_fcda51003d8560061063a8be05b4a5b2.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_16_95af2c26687611cd8d9d177efce0849c.jpg
http://img.animate.tv/news/visual/2015/1438843287_1_19_71caadd87221e276c776a79c8b5b6f07.jpg

352 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 17:52:20.87 ID:8C1hECf5.net
チカの髪量おおすぎ、もっと活発で動きやすい髪形のはず。
あとふとももの肉を減らしてふくらはぎにつけろ。

ハルタも圧倒的イケメンって感じがしないなあ。
これじゃあマレンやカイユや日野原に腐人気取られる。

353 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 18:38:39.68 ID:6EuKNV7z.net
BL受けしそうな新デザインとは何だったのか

354 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 18:39:50.70 ID:b8hfxLdF.net
ハルタはまぁいいとしてチカちゃんがコレジャナイ過ぎて泣けてくる

355 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 18:52:18.76 ID:ydJ5s0Z1.net
ここにユーフォ信者である私がアンチになることを宣言いたします

356 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 19:28:43.92 ID:/WtptWY8.net


357 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 19:45:06.54 ID:ha/uRVkd.net
口を開けばユーフォしか言わないカスが定期で湧くもんだから
カスもカスの好きなカスアニメも嫌いになりそうではあるな
見てないけど

358 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 19:45:34.97 ID:kxKvgtG/.net
来年1月放送って結構早いんだな
惑星カロンも放送開始までひっぱるつもりかな

359 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 20:26:34.30 ID:4xrCL4Il.net
身長がハルタの方がでかいことに違和感を抱く

360 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 20:37:35.38 ID:cg3m+Od/.net
小説のシンプルな絵のほうがいいわ

361 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 20:41:01.75 ID:oEAgUqIR.net
元バレー部とは思えない体型だな
髪長いのは成島さんとヘルメットお嬢だけでいいよ

362 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 21:14:59.37 ID:g0hmAKWd.net
退出ゲームの表紙の女の子の
ムッチリ感が足りない

363 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 23:06:07.38 ID:W+wHGma+.net
アニメ版チカ、原作のすらりと長い美脚設定はどこ行ったのか。
目が大きすぎるのと髪が長すぎるのも気になる。
ハルタは中性的なイケメン、というより病弱な子にしか見えない・・・。
まあ、初野さんがこれで売れてくれるなら文句は言わない。
とにかく新刊を出してくれ。

364 :名無しのオプ:2015/08/07(金) 00:04:34.12 ID:iE09KU2J.net
ユーフォのパクリ

365 :名無しのオプ:2015/08/07(金) 01:24:23.06 ID:QqgmYIFR.net
まあ萌豚向けにしないとみてもらえないからな

366 :名無しのオプ:2015/08/07(金) 14:32:29.94 ID:UDesG6Fu.net
流れぶった切って申し訳ないけど
今月22日発売の『小説新潮 2015年09月号』から新連載が始まる模様
ソースは先月発売号の次号予告

367 :名無しのオプ:2015/08/08(土) 08:26:05.03 ID:cE/GV2Cy.net
十の秘密で小説作法に興味を持った人には文庫版の書くことについてを勧める
小説作法はキング自身が文章は「簡単明瞭に書け」と書いてるのに訳者が難読漢字を多用する糞訳

368 :名無しのオプ:2015/08/08(土) 17:23:41.27 ID:rjm9i4lb.net
5年後に発売される作品をパクるなんて初野さん凄すぎ

369 :名無しのオプ:2015/08/08(土) 17:33:36.11 ID:SsaFjPty.net
内容的に萌オタ向けのアニメにはならんよね
やっぱ女性向けだろう

370 :名無しのオプ:2015/08/08(土) 19:34:03.50 ID:Enyiv6RF.net
女性向けだったらもっとそれ系のキャラデザにしてる
萌豚狙ってるね

371 :名無しのオプ:2015/08/08(土) 20:32:28.83 ID:qrB+H3u/.net
別冊文芸春秋、電子書籍オンリーになってから読んでないけど
そっちの連載も多分終わってないよね?
>>366で連載3つ目かー

372 :名無しのオプ:2015/08/09(日) 10:28:07.05 ID:quEfkmCK.net
ただ、対萌豚用キャラはこの作品の場合チカではなく、後藤さんやセリザワーオ。
ただ、あのHPよりMPのほうが高いチカのキャラデザからは不安しかない。

373 :名無しのオプ:2015/08/10(月) 11:53:10.55 ID:X0ZTHqfE.net
日本語でおk

374 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 13:21:02.24 ID:vbItP5eK.net
今見た
取り敢えず元バレー部のスラッとした脚長スタイルどこいった
これじゃポヤポヤお嬢じゃねーか全然違うわあ!

ハルタより普通に可愛いかったら三角関係成立しないだろうがよ…
葛藤しないで堂々と先生獲りに行きそう
あと、ハルタもこんなショタ臭くねーわ

375 :名無しのオプ:2015/08/12(水) 11:48:12.98 ID:kWqNN10V.net
ttp://sep.2chan.net/dat/46/src/1439322855078.jpg

最初のキービジュを黒髪にしてフルート持たせればこんな感じにできたのに

376 :名無しのオプ:2015/08/12(水) 20:40:18.27 ID:l6pCuRT1.net
>>375
普通に草壁先生にアタックできそう

377 :名無しのオプ:2015/08/18(火) 02:12:52.04 ID:TttWjA12.net
コミケに合わせて草壁先生かマレンのイラスト公開あると思ってたんだけど何にも無かったな

378 :名無しのオプ:2015/08/20(木) 15:19:29.44 ID:pBfvjiHx.net
夏が終わりそうなんですが…
あのー、惑星カロンは…

単行本派なんで雑誌掲載分うなっているかわからないからあれだが
そんなに何度も発売延ばす羽目に成る程書き悩む展開がくるの?このノリで?

379 :名無しのオプ:2015/08/20(木) 17:39:20.60 ID:Y6/mzUTm.net
>>378
角川書店の公式ホームページについに刊行情報が!
『惑星カロン』 発売日:2015年09月30日

初野先生、お待ちしておりました。ありがとうございます!

380 :名無しのオプ:2015/08/20(木) 20:40:00.19 ID:beduUsvD.net
KADOKAWA渾身のアニメ柄カバーががが

381 :名無しのオプ:2015/08/20(木) 22:56:34.57 ID:eu2/M6/3.net
え、どこで見られる?

382 :名無しのオプ:2015/08/21(金) 14:05:20.41 ID:pg4/G/lN.net
ようやく発売日が出た
でもまだ安心できないのがこのシリーズだったりする

383 :名無しのオプ:2015/08/26(水) 19:52:52.15 ID:RS1eqU/D.net
アニメ公式
「月刊少年エースでコミック化決定!」

いつスタートするのか、誰が絵を描くのかは書いてなかった

384 :名無しのオプ:2015/08/27(木) 20:07:06.52 ID:PEVqASbW.net
アニメ公式サイトで惑星カロンの書影も出てた
すげー表紙だな

385 :名無しのオプ:2015/08/27(木) 22:20:05.09 ID:YmQsIJ6k.net
ストックも結構溜まってるしアニメ放映期間中に6巻も出そうだね

386 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 20:04:43.29 ID:T2LJXens.net
チカのキャラデザが新表紙に合わせてるけど、
自分のイメージでは前表紙のセミロングだった
元バレー部ってそんなイメージ

387 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 20:14:50.51 ID:Jq5eCA+3.net
新刊の収録は黄泉、ヴァルプルギス、シュレーディンガー、惑星カロンの4本かな?
番外編の流星ガールまで無理矢理入れるかね?

388 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 04:36:21.20 ID:NuR5g0cy.net
旧校舎とチェリーニとヴァルプルギスは入るっぽい
残りの漏れた短編は6冊目のほうになりそう

389 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 14:36:32.85 ID:BE/wvyWa.net
野性時代掲載の順じゃないんだな

390 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 17:45:45.70 ID:omjnrSRq.net
収録作的に惑星カロンは番外編みたいな立ち位置か

391 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 02:27:54.67 ID:n3Vi3Ai8.net
保守

392 :名無しのオプ:2015/09/11(金) 19:16:54.30 ID:rtrtCF3k.net
「バクマン。」×「初野晴」!伝説の作中作が小説化!!『PCP-完全犯罪党- 孤島の子供たち』
10月2日(金)発売!
ttp://j-books.shueisha.co.jp/news_newrelease/pcp

393 :名無しのオプ:2015/09/11(金) 19:58:24.18 ID:WE1KuXa2.net
なんで今までのイラストの表紙にしないんだろうか。

394 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 03:01:41.76 ID:UvVdPyJT.net
久々に覗きに来たらアニメ化漫画化決まってるしもう何がなんだか…

キャラ原案は原作読んでないだろってぐらいひどいキャラデザだな

395 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 00:06:23.27 ID:bKciHask.net
最近はとりあえず人気のある原作をアニメ化実写化しとけば
それなりに金取れるだろみたいな浅い考えしか見えないからね
人気原作+人気絵師or人気声優or人気役者で文句ないっしょ?ってね
大体文庫の表紙絵だってそうじゃん

396 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 18:00:26.80 ID:RALUjyVi.net
あと二週で新刊

397 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 10:28:49.12 ID:K/cTba3V.net
惑星カロン、定価が2000円ぐらいするんだが、なんでだ?

398 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 10:43:22.79 ID:KlwCM9QQ.net
単行本だからそのぐらいの値段する

399 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 11:42:57.60 ID:K/cTba3V.net
元々、ハードカバーだったっけ?

400 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 14:54:51.11 ID:wrFRA8sC.net
>>398
ハードカバーでも2000円は高いけどな。

401 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 15:35:32.31 ID:oBZI5pgS.net
ページ数多いのか

402 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 12:08:02.71 ID:BbicVp2d.net
>>401
楽天ブックスに416ページとの情報が
ttp://books.rakuten.co.jp/rb/13376077/

403 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 12:55:37.34 ID:mh4l7yoR.net
チカちゃんのコレジャナイ感も凄いが
ハルタがドンドンお目目ぱっちりショタになっていくんだが…
やり過ぎというか、原作誰も見ないままエスカレートしているだろこれ
こっちの方が耐えられん、気持ち悪い

404 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 15:41:15.09 ID:EdKXuIs4.net
アニメ絵来たけど設定画のがマシというレベルだな
こんなのチカちゃんじゃない…
氷菓やユーフォ意識しまくってる感

405 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 15:46:23.20 ID:+jHJ/UGQ.net
TARITARIかRDGぐらいのキャラデザにしてくれれば良かったのだが

406 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 22:09:26.06 ID:xY5qO4UD.net
デザが酷くても動画になれば普通に見れることも多いから現時点ではなんともな
エロゲみたいなヘソだしセーラーは流石にどうかとも思うけどな

407 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 01:33:30.62 ID:waKfLVV6.net
元は一般小説なんだから、こんな露骨な萌え絵にするのはちょっとどうなの

チカちゃん元バレー部設定も完全に消え失せてそうな見た目だし

408 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 03:46:59.16 ID:VBY9TwSo.net
売るために娼婦になったのだ

409 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 20:35:43.64 ID:T7mMU/o/.net
これ2クール?

410 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 00:30:20.51 ID:59/I078R.net
南高ブレザーなんだしアニメのほうもブレザーにしてほすぃかった

411 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 00:58:53.73 ID:ksS7DmU3.net
ここまでデザインが原作スルーなのをみると、
校内でスリッパ履かずに靴はいてる可能性まででてくるよな。

412 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 08:31:35.18 ID:wd2GUy35.net
萩本兄弟がイケメンになってる可能性だってある

413 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 09:23:07.38 ID:9LEoHeFY.net
イケメンな左門豊作

414 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 16:15:50.71 ID:aD+sn9Y/.net
アニメ絵で、目の外側中央から
くの字に出ているのはまつげだろうか
気にしちゃいけないんだろうけど気になる

415 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 18:09:05.21 ID:VmcmCLYr.net
文庫版の表紙は昔のやつの方が買いやすかったろうなぁ
いや、今度はアニメ絵の表紙に変わるのか
いいのか悪いのか

416 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:35:04.99 ID:GvpHvfhhl
少数派な原作ファンは切り捨てて
大量の新規獲得する方に力入れてるんだろうな

アニメ絵表紙になってラノベ扱いでアニメイトとかに並ぶと思うと
少し複雑なものがある

417 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 01:37:25.28 ID:/hUjmfRz.net
>>414
言われたらこっちまで気になるじゃないか…
なんだろこれ

418 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 12:44:03.59 ID:p9cahGAU.net
声優も決まったのか
久しぶりにハルチカ読んだけどチカの髪の長さ二年進級前の春休み時点で肩につくぐらいってなってるな
やっぱアニメ絵のは長すぎだな

419 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 23:22:04.76 ID:JaCOCUrr.net
チカちゃんはバレー部の頃はショートカットだったっていう
設定もなくなりそうだね

420 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 02:55:25.58 ID:J26alvAt.net
原作レイプされそうで怖いな

421 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 08:35:29.28 ID:net0OQAM.net
PAの脚本は、有頂天家族とSHIROBAKO除けばイマイチなんだよなあ
凪の〜は見てないけど

422 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 08:40:08.40 ID:4j6S5GxW.net
凪あすは中盤から終盤まで盛り上がったけどラストでズコーっとなったなぁ
まぁオリジナルと原作有りじゃまた事情も変わるだろう

423 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 17:45:21.03 ID:BJu43Qyy.net
>>421
有頂天はヒロイン顔出しちゃったのがなあ

424 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 18:41:57.64 ID:dSHrQ/Wp.net
>>423
アニメ楽しめねえ奴だなあ

425 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 14:57:11.10 ID:eZBvJS8M.net
千年ジュリエットの時と同じで近所の中型書店には単行本の新刊置いてなかった
やはり大型書店に行かないと買えないな

426 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 16:13:19.48 ID:moVj8EIk.net
惑星カロン買ってきました
何店か回ってやっと見つけた大型の書店じゃないと置いてないみたい

427 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 18:48:56.70 ID:zciH1yyP.net
レアアイテムなのか・・・

428 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 19:15:39.10 ID:peL2gDcc.net
俺は電子版買ったわ。

429 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 22:13:01.82 ID:Sn5WN9g7.net
読んでみてちょい疑問が出てきた。

なぜアメ民にベースと同じ指のコントラバスをやらせないのか
ワルプルギスの夜で、なぜ上条家の「バッカスの日」を連想しないのか
チカママが相談するWAHOO!知恵袋は架空なのに、なぜfacebookは実名で引き合いに出されるのか
スマホが出てきたが時代設定いつだっけ?普門館の時代だよね


普門館への道への前進が今回はあまり見られなかったが、
謎が音楽がらみのが多くて、ちょっと吹奏楽小説らしくはなったね。
あとチカのしょうゆのみたい

430 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 22:56:55.78 ID:peL2gDcc.net
今回も芹澤さんが可愛い

431 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 23:04:37.31 ID:JrH7D/Ox.net
最近、大型書店じゃないと単行本ってあまり入らないんだよね
このシリーズじゃないけど発売日に十軒くらい走り回ったことあるわw
大抵、受賞作とか確実な売れ線のしか中堅は置いてない
売り場面積が狭くて、コミックラノベ雑誌で占めるから仕方ないのかもだけど

432 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 23:49:41.35 ID:RS4a/idc.net
単行本派なんだけど
ハルチカで収録されてない短編あと何個あるの?

433 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 23:59:34.59 ID:PFY6fHst.net
>>429
時代については事故解決。

南風が生まれたのが1982年で、
南風が惑星カロンの時点で28歳。

ということは惑星カロンの時代は2010年。
このときチカが17歳だとすれば、1993年年生まれで、
2015年現在では22歳。

iphone3GSの発売が2009年6月なので、スマホは登場しててもおかしくない。
ちなみに2010年のスマホ普及率は8%
ttp://www.garbagenews.net/archives/1556166.html


あれ、でも作中では震災がどうとかいってなかったっけ?

434 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 12:28:19.39 ID:JNJd53FT.net
チカが1993年生まれってのは前からどっかに出てないっけ?

ハルチカの世界でも制服がブレザーであることがわかったね

435 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:14:39.85 ID:xMm0xGpp.net
>>432
多分4つかな
「黄泉の手紙」「シュレーディンガーの狼」「放課後赤ずきん」「流星ガール」
見落としあったらすまん

436 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:28:55.52 ID:ZIcFK+EA.net
アニメの放送に合わせて新刊でるのかね

437 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 22:39:19.60 ID:bUNnzZzX.net
>>435
ありがと
新刊すぐに出して欲しいわ

438 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 20:44:30.24 ID:kPNV7OqR.net
惑星カロン買ったで。

439 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 21:15:12.55 ID:DuDPmz62.net
Amazon.co.jp: 惑星カロンの ?&!さんのレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/R7AL6STNZHKWC/

440 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 17:15:02.71 ID:i2ilbtHX.net
バクマン作中作についてはあんまし話題ないのね

小説単品で十分面白かったわ。というか内容はバクマン
関係なかったから映画で話題となったからといって
読まれたらだいぶ肩透かしだろうな

441 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:56:33.87 ID:Ii2+R/H4.net
>>440
買おうか迷ってた、感想ありがとう。
文庫落ちしたら購入しようかと思ってたが
ジャンプジェイブックスから文庫化されたのって
乙一作品とか日本推理作家協会のこち亀とか、数少ないんだな。

442 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 14:04:04.70 ID:9Zm8BBaq.net
ヴァルプルギスでハルタがえらくチカちゃんに優しくてびっくりした
チカちゃんはライバルでもちゃんと爆弾処理してあげたり彼女募集してないみたいとフォローいれたりおかず分けてあげたりいい子だなあ

カロン読む前に既刊読み直してたら成島さんはマレンが、芹澤さんはカイユが好きなのかな?と思える描写があって新鮮だった
千年〜でトモちゃんがマレンの仲良い女子だと思ったのは成島さんなのかな

443 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 21:42:30.46 ID:+NCgtxEd.net
作者がどういうつもりかはわからないけど文庫の誰かの解説では恋愛要素を排除してるって書いてたな
ハルチカ先生の三角関係もハルタとチカがくっつく可能性を排除してるとか

444 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 22:57:19.94 ID:ZFzw7Vcg.net
先生はハルチカがマドカとサファイアと同じように安易にくっつかないための装置のようには思える
そのせいかBL苦手な自分でもこれは平気

445 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 23:22:46.21 ID:8rB1FSm5.net
野性時代で東川篤哉との対談でこう言っている

「どちらかというと恋愛要素は排除したい」
「恋愛が入った途端に不自由になる気がして、意識的に避けているところはあります。
ですから腐心して恋愛が入らないような設定にしてあります。」

こうやって抜粋するのと、対談の流れの中で読むのとではニュアンスが違って伝わる
恐れはあるけれども

446 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 23:34:48.99 ID:EeE2Kg7f.net
正直ハルチカにラブコメ要素はいらないからこれでいいよ

447 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 02:04:29.02 ID:vuZvPVIb.net
でも周りからカップル扱いされてる(けど内実は全く違う)現状はかなり好きだw

448 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 19:23:31.02 ID:e4ZzTv8+.net
アニメキャラデザ、新しいの出てるね
みんな小説の設定とは別物…
カイユのキャラ紹介も、あれだとアニメで名前が登場した瞬間バレちゃうよ…

449 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 19:49:16.75 ID:r+qzBfMU.net
公開されたキャラからして初恋ソムリエまでは確定でいいかな

450 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 20:10:13.23 ID:WDb26ged.net
草壁先生:オッサンすぎ下腹やせさせろ
部長:もっと人のよさそうな目つきにしろ
成島:おさげじゃねえだろおお、フレームは赤だろおおお
マレン:新文庫のよりはいいか
セリザワーオ:髪の量へらせあと女全般が目がでかすぎる
後藤:猫感がたりない、乳を削れ
カイユ:動くとよくなることに気体

451 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 20:41:39.66 ID:e4ZzTv8+.net
アニメ改変まとめ
成島 みつあみに変更、胸大きめ
マレン 顔の右半分が髪で隠れていない
芹澤 ショートじゃなくなっている、眼鏡追加
後藤 おさげじゃなくなっている

カイユは意外とイメージどおりだ

452 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 20:57:18.77 ID:6Kc/Dmyh.net
主人公2人のキャラデザがあれな時点で全く期待はしていなかったけど、本当に原作無視なんだな。

せめて成島さんの赤眼鏡とか後藤さんのおさげとかマレンの髪型とか、原作に出てきた要素は入れて欲しかった。

453 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 22:35:20.68 ID:NWurL9Vk.net
俺の後藤さんがピンクの淫乱枠みたいになっててちょっと複雑な心境

454 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 22:52:13.55 ID:OULGDfVV.net
片桐先輩がすごいいけ好かない顔してるな

455 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 23:50:23.26 ID:WDb26ged.net
今思えば氷菓のキャラデザって恵まれてたよな。
ユーフォもあの表紙絵からアニメ絵に昇華できていた。

挿絵とか充実してれば、ちがったんだろうか。

456 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 03:00:30.56 ID:WBHUEfkJ.net
知らんがなよそのスレ行け

457 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 10:19:28.44 ID:TsvMVJs2.net
変更前の文庫本表紙を元にアニメ絵にすればよかったのに。
あの絵が原作に忠実だし想像通りだった。
そもそもなんで文庫の表紙変えたんだよ。

458 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 10:20:32.37 ID:ZEDL3Ach.net
ここまで原作から逸脱するなら、「原案:ハルチカ」ってしときゃいいのに。

459 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 17:11:28.76 ID:8hsN+rOm.net
黙っててもチェックしてくれる原作信者に日和っても然して商売にならないからな
俺も原作のイメージは好きだけど自分が金を出して回収もしなきゃいけない立場なら
内容もビジュアルもがっつりクズオタ向けにいじり込むと思うわ

460 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 17:43:51.69 ID:GwBjbsn/.net
>>458
それだ

カイユのあだ名バラした時点でネタバレになってるから確実に内容改変するだろうし不安しかない

461 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 19:43:24.79 ID:iNeXrlfh.net
新旧文庫カバー・きみが見つける物語・台湾版とかぶるデザインだと
キャラクター「原案」と言えないから、異なるデザインにした結果
小説本文ともかけ離れてしまったのではないかと予想

462 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 20:00:36.12 ID:ZEDL3Ach.net
>>459
毎回、そんなことやってあたったアニメがあったか?

463 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 07:59:30.01 ID:R3V7AvHe.net
>>460
カイユが1話からすでに入部済みという最悪の改変があるかもw

「周波数は77.4MHz」は各登場人物のやりとりが最高に面白いから、やるなら原作に忠実にやってほしいのだが

464 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 01:09:32.59 ID:oh+Jcj6L.net
最初から全員入部してるかもしれん

465 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 07:32:33.01 ID:KgMszXwy.net
何で後藤さんニーソなんだよふざけんな

466 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 12:26:24.06 ID:FeV9MRYn.net
教師を誘惑するタイプのエロお嬢様っぽいな>後藤さん

467 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 18:33:42.52 ID:ZmhS6yg+.net
>>463
安心しろ、カイユの入部がハルチカ高2の時になることは
さりげなく絵で提示されている(ヒント・カイユの○○○○の色)

紹介文であだ名書いてるのは、公式のミスだろうけど

468 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 17:08:57.27 ID:QT6A8rCt.net
PCP面白かったけど、初野晴の弱点も露呈したな。
キャラの書き分けができてない。
脳内役者の人数が少なすぎるっていう言い方もできるけど、
作品を続けて読むとキャラクターの固体識別が難しい。
PCPの場合、ハルチカの二人を名前変えただけって印象がある。

一番わかりやすいのは1/2の騎士で、これは主人公のマドカと
その他の女子高生の区別が本当に難しい。

口調を極端に変えるっていう安易な方法もあるけど、
そろそろ登場人物の価値観や思考の方法を変えるという手法も
身に着けてほしいところ。

469 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 01:45:00.04 ID:2x2kJ5Eb.net
>>468
それ自分もすごく思ってた。
話の雰囲気がとても好きなだけに、登場人物がワンパターンなことが残念でならない。
特に女性キャラ一人称だと全く同じにしか見えないよな。

そもそも青春小説より水の時計とか漆黒の王子みたいな話をもっと書いて欲しいし、そっちのが合ってる気がするんだがなぁ。

470 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 21:07:22.10 ID:j2ggezQB.net
2016年1月放送開始予定!TVアニメ「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」PV第一弾
http://www.youtube.com/watch?v=qYrOgbgX69M

PVがきた

471 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 21:43:34.40 ID:y1pbq+Un.net
雰囲気は思ったより良さそう

チカがフルートダイビングキャッチするシーンで体育シューズっぽいのはいてるけどスリッパも改変かな

472 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 22:20:06.80 ID:uKXKR2Bu.net
なんだかんだ言っても動いてるの見るとワクワクする

473 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 01:12:15.06 ID:gJ9Vs7LQ.net
pvみた。校舎が清水南じゃないし。
音楽もシンセじゃん。せめて管楽器は実機で録音しろ。
キャラデザといいスリッパ廃止といい失格点が多すぎ。

京アニだったらましにできてただろうに

474 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 02:51:01.47 ID:Tu7ZycUB.net
デザイン以外は大丈夫か

475 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 14:58:34.10 ID:QO7Sjf58.net
完全にハルチカじゃない別の新アニメ見てる気分だった。
やっぱりキャラデザって重要なんだな。
あんまり期待出来ない。

476 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 15:06:50.61 ID:Tk3HUPFO.net
自分も期待できないに一票
それはそれとしていきなり横文字のコメントがw
小説の翻訳って台湾版のほかには出てないよね?

477 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 19:17:29.06 ID:PvT8hxZH.net
そろそろその手の話しかしない奴はアニメスレのほうが捗るんでどうぞ
まあ両方に書き込んでるんだろうけど

478 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 20:21:30.34 ID:+TW/pVRl.net
>>468
PCPは読後面白かったという気持ちになったが
よくよく考えると、主人公グループは三人なのにほぼ
バディもので三人目の男子の影はうすかったしな
キャラの書き分け出来てないという意見は分かる

初野作品のきっかけが1/2の騎士だったし似た組み
合わせのハルチカ読み始めたけど>>469の作品も読もうかな

479 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 03:51:40.26 ID:OO5KhCqT.net
なんか音楽とかの雰囲気は嫌いじゃないんだが…
(萌え系に走らないように抑えている感じ)
チカちゃんがスタッとポーズ決めてるの見て半笑だわ
キャラクターの違和感はずーっとつきまといそう

原案の時点でこんなイケメン先生と
こんなアジアン俳優じゃないマレンだと(最初は髪長いだろ)
アニメ絵になったら更にぶっ飛ぶんだろうなあ…はぁ

480 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 12:49:00.62 ID:7Ma5+Z5h.net
まぁ、PV見た限りでは見ない方向だなぁ。
初野先生も「これじゃない!」ぐらいは言うべきだと思うけどな。

481 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 18:53:35.41 ID:9+S3TAap.net
惑星カロン読んだ
正直今まで一番ミステリ度低いけどその分
惑星カロンの出来が良いからそれなりに満足した

482 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 21:20:58.47 ID:l0pyjhFH.net
前から言われてたが基本今回のは番外編的作品だったな
表題作は一番ハルチカっぽくて面白かったな

483 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 22:01:34.07 ID:l0pyjhFH.net
そういや今さらだがトークショーいったけど面白かった
映像化の話や今後のこと色々聞けた

484 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 23:08:12.68 ID:iHZrHZs0.net
>>483
詳しく

485 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 10:26:45.91 ID:yoCzCnsl.net
・惑星カロンのバカミスさは自覚しててそれもハルチカらしさだと思ってる
・千年ジュリエットで一区切りついた
・なので惑星はある意味改めて退出ゲームを意識した
・アニメは原作のエピソードや季節など再構成する
・オリジナル要素も色々入れるかも
・キャラデザは角川サイドからの要望でこうなった
・PCPはハルチカで使えなかったアイディアやネタを使いきる気持ちで書いた

他にも色々あったし細かいニュアンスは覚えてないがこんなかんじ

486 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 12:56:18.32 ID:UCes79Zx.net
>>485
・キャラデザは角川サイドからの要望でこうなった

角川ァーーーー!!!

487 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 15:15:17.10 ID:30N0d2wV.net
出版部署とアニメ事業部署で企画や販売メソッドが違うってだけの話だろ
アニメ組うるさ過ぎ

488 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 19:07:07.46 ID:8PE+QnZd.net
やたらアニメ話排除したがる奴なんなの
始まれば(元ネタ知っているから的な)棲み分けもありかもしれないけど
今まで大して盛り上がってなかったくせにそんなに住人削りたいんか?

489 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 19:27:39.57 ID:uCM0wzvI.net
アニメスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1433551287

490 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 21:06:27.93 ID:G+5KwwgU.net
小説の話をふればいいのに

491 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 17:48:11.83 ID:t0CRRIys.net
>>473
原作でも立地は実物に即しているが校舎の描写は明らかに本物と違うので、むしろ忠実
校訓が本物のままなのにはちょっと興奮した
覚えたよ受験のとき・・・

492 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 16:43:51.89 ID:1wkGVvcs.net
少年エースの漫画版、結構重要な改変があるね。
アニメ版もこれにのっとった形になるだろうから、

1.原作はハルチカが一年秋の文化祭スタートだが、漫画は一年春スタート。1話でハルチカが部員勧誘始める。
2.草壁先生との出会いはオモイデマクラの注文表どおり。
 ただし、芹沢の車に轢かれかけたり、名越に勧誘されたりする描写はない。後回しか?
4.チカが幼少時、ハルタの背中にカエルを入れるなどの悪行を散々やってきたことがハルタによって暴露。
5.この出会いのエピソード時点で、ハルタがチカに恋敵宣言。
6.2話がクロスキューブ(1,2話同時掲載)。ただしルービックキューブが清水南でブームになっている描写がない。

493 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 16:58:58.51 ID:1wkGVvcs.net
この改変できになることといえば、


カイユの留年は設定がネクタイの色で決定しているので、夏休み前にカイユは入部しないだろう。
加入できるのは成島、マレン、無理をして芹沢くらい。
それで一年夏時点でコンクールメンバーがB部門でも出場できないくらいの数しかなさそうで、
出場したら2年夏の空想オルガンが盛り上がらないのに、一年夏を何のエピソードで埋めるのか、
そこは気になるところ。
もしかして、アニメは空想オルガンで終わりじゃなくて、初恋ソムリエで終わらせるつもりなのか?

また、文化祭のエピソードは千年ジュリエットの巻から持ってこれる。これによって清春たちアメ民メンバーの
加入を早めることはできるが、部員紹介になかったので多分それはしないんだろう。



あと、ハルタのホモバレが早すぎる。
俺が構成するんだったら、クロスキューブの次に退出ゲームをもっていきそこでホモバレさせ、
結晶泥棒につなげるんだが。

494 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 21:08:01.60 ID:wB0bXr1h.net
惑星カロン読んでるんだけど困惑したのがこの一節

(南高は上履きではなく、学年ごとに色の違うスリッパなのです)

これ現実の南高がそうなのを知ってるんだけど、なぜこんな直接的なカッコ書きまでしてディティールを語る必要があるのだ?何がいいたい・・・?
やはりアニメのデザインに不満が・・・?と邪推したくなっちゃう
雑誌掲載時にもあった記述ならそんなことではないのは確かなんだけど、知ってる人いる?

495 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 22:06:04.33 ID:RsIiI5zJ.net
>>494
前作まで読んでない人は清水南が一般的ではないスリッパ履きのこと知らないからだろ。

496 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 22:12:20.44 ID:wB0bXr1h.net
知らなくても別に強調することじゃないじゃない
現にこれまでは何の説明も無くスリッパと書かれていただけだったぞ

ところで古典部シリーズもスリッパだったよなたしか。意外とあるものなのかそういう学校?

497 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 18:34:10.56 ID:/rHj7uRi.net
11月8日に京都の大学で講演会やるみたいね、初野晴
この作者前もトークイベントやってたし結構そういうのやるのかね

498 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 18:40:02.77 ID:iBZLSQzc.net
対談読むと、喋り好きの印象を受ける

499 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 21:43:51.58 ID:JtKjQGNf.net
雑学家は話好きが多いんじゃないかな

500 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:46:19.83 ID:9Nt0CZYx.net
惑星カロン読了
女子制服はブレザーで男子制服は学生服なのか

501 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 14:15:02.52 ID:lTnwVikQ.net
>>492
チカちゃんが虐めたから女嫌いになったとでもするのかな
それでライバル宣言じゃ随分彼女に非がある感じで嫌だなあ
そこは姉ちゃんズの仕業にしといて欲しかった

502 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 19:33:38.68 ID:e7y6v703.net
シリーズ読み直してるんだけどたまに誰のセリフかよくわからないときがある

503 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 20:31:17.46 ID:mjrmrg+j.net
あるね。普段しない言葉遣いするときとかあるし

504 :名無しのオプ:2015/11/11(水) 21:06:10.11 ID:86DQIq8O.net
理由ありの旧校舎、野性時代に掲載されたのはなんか物足りなかったけど、
惑星カロンのはいい感じに加筆されたね

505 :名無しのオプ:2015/11/23(月) 12:22:32.52 ID:hr9RL86H.net
片桐部長って凡人オブ凡人みたいに書かれてるけど何気に大人物だよなぁ

506 :名無しのオプ:2015/11/26(木) 16:28:58.87 ID:QF8YcwUv.net
日野原とのタフネゴシエーション
傷口に粗塩をすり込むかのような初恋話の開陳
B部門出場の了承
アメ民への出場順の融通

確かに大人物だわ。

507 :名無しのオプ:2015/11/26(木) 19:53:37.23 ID:QocWdlZ2.net
あとOBの演奏会への招待もある

508 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 01:17:04.08 ID:ZXqCgdXs.net
マンガ3話みた。クロスキューブ完結。
原作からの改変点は

キューブが清水南でブームにならず、キューブ対決のシーンが一切ない。
「キューブから変な音がするかも」と耳を澄ませる男子生徒が消えて、成島の友達がその役目に
油絵の具の白はいくつか種類があるとの記述なし


キューブ関連のバカ描写がゼロになり、白キューブ完成のヒントになる白の種類に言及しないなど、
許容できない改変が多いな。
「スクランブラーのチカ」は作品世界のツッコミたるチカが否応なく巻き込まれて
その資質を発揮してしまうというチカの性質を端的に示すものなのに。

尺の問題があるとはいえ、アニメもこうだったらどうすりゃええんだか。

509 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 09:35:48.74 ID:iW16j0yV.net
構成を漫画家がやっているのか、べつに構成作家がいるのか知らないが、
原作をロクに読んでないとしか思えないな

510 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 16:46:40.54 ID:6L5+hhKS.net
原作じゃなくて、アニメ脚本しか読まずにマンガ書いてるかもしれない。
となると、アニメもマンガの通りになる。
キューブ対決やらないとか、ドタバタ青春劇を放棄してるし、白絵の具の種類言わないのはミステリーを放棄してる。

そこを抜いても吹奏楽描写が充実するわけもなく、つまりなぜ映像化するのかわからん作品に成り果てそうだ。

511 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 15:02:07.19 ID:uBBBK9NO.net
ハルチカ以外の声優も発表されたね

512 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 20:38:26.76 ID:5xo1Rhqc.net
http://haruchika-anime.jp/news/img/keyvisual1/main.jpg

513 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 20:40:11.78 ID:zm+9DW93.net
>>512
なんかイメージと違うよな、やっぱり。何度見ても違和感がある

514 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 21:06:42.09 ID:P4x6IIx8.net
男衆はわりとイメージどおり
女はどれが誰かもわからんレベル
つか髪の色がありえねえ
そしてチカは目の大きさが純粋にキモい

515 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 21:13:55.84 ID:mOG4u613.net
…小説のアニメ化で放映前にここまで頭抱えたくなったのは初めてかもしれない

516 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 22:28:41.58 ID:Ct9mMP/M.net
チカはよくシミーズちらつかせてるな

……下着回とかあるのか?

517 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 22:43:11.32 ID:P4x6IIx8.net
清水だけにシミーズ、と言って欲しかったのかね?

518 :名無しのオプ:2015/12/01(火) 12:47:23.75 ID:tzE6UFrj.net
P.A WORKSに期待する方がおかしい。

519 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 00:38:03.97 ID:SYkouxpI.net
ライトノベルで出して名のある絵師に挿絵描いてもらって
キャラデザ固めるべきだったのかなあ。

520 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 06:38:11.85 ID:j+bedfSI.net
氷菓はそんなステップなかったけど不満は聞かれない
単に原作への敬意の問題でしょう

521 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 08:58:28.79 ID:XfvO13iu.net
氷菓はスタッフに恵まれていて、ハルチカはそうじゃなかったってことか。
あと、米澤穂信は氷菓アニメの制作過程に、原作者としては多く立ち会ってるね
その前に映画で原作ボロボロにされたからか?

522 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 12:41:38.01 ID:7bPqiolK.net
アニメスレでやれ臭いよ

523 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 12:44:13.57 ID:7bPqiolK.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1433551287/

524 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 16:15:51.44 ID:ZOcXIVtM.net
>>522
それはお前の股間の匂いだ

525 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 19:37:17.80 ID:SPrnvfL8.net
片桐部長や後藤ちゃんがメインなのは違和感ある
全部吹奏楽部だけで回すつもりなのかな
文科系部総動員的なところも好きなのに

というか名越と日野原会長出せや

526 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 19:38:13.70 ID:xe36pci2.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1433551287/

527 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 21:12:04.81 ID:tuQFtRyE.net
読者層がラノベレベル

528 :名無しのオプ:2015/12/02(水) 21:27:21.24 ID:+E8za05c.net
アニメレベルだろ

529 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 04:24:42.59 ID:3QYwz5xN.net
千反田えるのキャラデザは絶妙だったな。
原作の「清楚なお嬢様だが目だけが好奇心に燃えていて凶暴」という
特徴を見事に再現できていた。
それでいて既存の黒髪ロング美少女とかぶらないようになっている。

チカの場合、体育会系少女の典型からはずしたかったのかもしれないが、
あの髪型がやっぱりチカのキャラクターに合わないし、
ハルタより背が低いのもいただけない。
なによりチカの一番の魅力である「脚」の描き方にまったく魂がこもっとらん!

あんなつるっつるの脚のでは後藤のじいさんはおろか、久美子すら見向きもしないぞ。

530 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 04:35:44.90 ID:3QYwz5xN.net
>>525
部長やマレンやカイユなんかより、日野原や名越や朝霧のほうがセリフ量多いしな。
秘密兵器として温存し「氷菓+ユーフォ」だと思わせて「ハルヒ+キルラキル」だった
みたいなどんでん返しをやりたいのかもしれんが、さっさとキャラデザともども発表したほうがいいと思う。

531 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 05:42:39.14 ID:LMkchGrw.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1433551287/

532 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 06:37:29.90 ID:CHOQrjuE.net
名越って実は今のところ全巻でセリフのあるシーンがあるんだよな

533 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 09:45:47.91 ID:WPGloteK.net
テンプレツンデレ台詞を吐いてお手伝いしてくれる名越

534 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 13:41:03.63 ID:1PReQG0h.net
アニメ氷菓は萌えを全面に押し出されててあんま好きじゃない
ハルチカもそんなかんじになりそうだね

535 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 21:15:16.21 ID:4s1je2in.net
氷菓のそれはたしかに残念な箇所ではあるけど、今の時代アニメ化する上では仕方ないところではあろうし、本当に要求される最低限に抑えていた感じを受けた
たぶんそれであまり人気が振るわなかった結果が今回のキャラデザ起用なんだろう
角川の要求だって話だからな

536 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 00:02:33.59 ID:QDX5YPYS.net
氷菓の原作から映像化するところで派手するのなら、実はえるくらいしかその余地がなかったから、
える萌えに偏るのはわかる。
実際、推理パートの想像図はふるってなかったし。

ハルチカは謎そのものが派手になってる。
謎を美しく描いた上で、十傑を生き生きと描き、
音楽に手を抜かなければ、覇権は余裕で取れる。

537 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 00:37:19.00 ID:g2Ow8Rl9.net
絵があれな時点で覇権が取れるように思えない・・・

える萌えを押すにしてもあんなにむやみに奉太郎を意識して顔を赤らめたりさせることはなかっただろうと思うんだけどね
飄々と「バレンタインの贈り物はしません」と宣言する姿でも萌えることはできただろうに

538 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 02:11:55.50 ID:Uoo6yHLG.net
氷菓が「人気が振るわなかった」ことはないんじゃないのかな?
いや詳しくわかんないけど
確かに音楽に力入れててくれたらいいなあ
ギャル系吹奏楽部のとか聞いてみたかった やるかな?

539 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 07:05:31.43 ID:yCIjhJF9.net
覇権とかこっちでやれクズ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1433551287/

540 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 07:23:53.48 ID:69zFwHxl.net
覇権なんて言い出すクズはそっちでもお断りだわ

541 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 13:05:49.31 ID:wClA36Lr.net
くっさい用語が出てまいりました

542 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 18:08:47.43 ID:okl2EKaG.net
作家スレがネットモブ目当てのアニ豚荒らしに占拠される程度の作品だったということ
しかも口を開けば氷菓ユーフォしか言えないような頭の弱いレベルのな

543 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 18:38:07.84 ID:ZmFYDLs5.net
アニメ化をきっかけに他作品も注目されてほしいものだ

544 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 21:53:14.75 ID:PdfsJ20Q.net
アマラとカマラの丘読んだ
連作形式だからか他の作品よりハルチカに似てる感じがした

545 :名無しのオプ:2015/12/05(土) 20:52:06.92 ID:R3FtdL+L.net
初野先生の顔写真拝見

・・・毛根さん、がんばって!

546 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 00:29:42.53 ID:HZuk+ThV.net
>>512
なんだろ、このつよきすcool×sweetみたいな雰囲気

547 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 05:52:21.86 ID:XQkGYUw8.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1433551287/

548 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 16:45:11.84 ID:jyJlq/MM.net
アニメカバー文庫がでてきたな。
キャラデザは気に入らないが、新文庫よりはマシという気もする。

ただ、キャラ多いから一冊一人じゃなくてもいいと思うんだよな。

退出ゲーム:ハルタ、チカ
初恋ソムリエ:成島、マレン、後藤
空想オルガン:カイユ、芹澤、部長
千年ジュリエット:日野原、名越、マヤ、荻原兄弟、麻生、朝霧、甲田
惑星カロン:南風、スナフキン、草壁

ぐらいにしてもいいと思う。

549 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 17:16:41.08 ID:heu582CN.net
アニメカバーなんて期間限定でしょ
もしくは特大の帯
放送終了後は古本屋以外では見なくなる
2期があれば別だけど「惑星カロン」の文庫時には
全部変更されてるんじゃないかな

550 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 00:15:46.59 ID:YzCEtMdJ.net
チカの評価が作品人物から見て低いけど、
チカの知的能力ってかなり高いよな。

クロスキューブやアスモデウスは
チカのヒントがなければ解けたか怪しいし、
退出ゲームには素早く順応して、
マヤを自分のアドリブに組み込んでさえいる。

551 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 00:53:29.69 ID:9MTu5g4U.net
知的っピンポイントで絞る場合はともかく
あのキャラクターと勢いと直感の正しさをみんな評価してる感じは惑星カロンでいっぱい書かれてた気がする

552 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 08:41:58.29 ID:YpSAKeds.net
フルートの話でハルタと店長がヒソヒソ話してるのが面白かったな

553 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 21:30:50.77 ID:CbCnEi3r.net
ひらめきもそうなんだけど、ガルウィングのガルの意味を普通に知ってたり、結構もの知ってないか?と思えるところが

554 :名無しのオプ:2015/12/09(水) 05:05:33.51 ID:WVwTfn1r.net
退出ゲームを読んでみたが、マレンまわりの設定がちょっとおかしいことに気がついた。

吹奏楽やるつもりなら廃部寸前の清水南を志望したのはなぜか(弟の手紙読んだのは受験後)
名越はマレンと中学時代にクラスが同じにもかかわらず、
同じく名越の後輩である後藤さんとは初対面だったのはなぜか

特に後藤さんと面識がないのはおかしい。

555 :名無しのオプ:2015/12/09(水) 22:24:56.85 ID:HAtPIMZk.net
名越と後藤さんがどういう知り合いなのかわからないのでその交流がマレンにまで及ぶという根拠は全然ないと思うが
(有名人であろうマレンを後藤さんが知らなかったのは少し不自然かも?)

それより退出ゲームで釈然としないのは
あのルールでは吹奏楽部が言わなくても名越が犬だと言った時点で犬に決定するのではないのか?という点

まあおもしろいもん勝ちなゲームだしそもそもやらせだしで説明はつくんだけど・・・

556 :名無しのオプ:2015/12/10(木) 08:54:23.67 ID:Fu4W6FHp.net
>>555
「先輩」というからには親戚や近所のお兄ちゃんではないだろう。
また、第一の先輩である名越がルックスでハルタやマレンに順位を抜かされているので、
ネット上の付き合いだけで後藤が困っていたところを名越が助けた、とするのも無理がある。

退出ゲームに関しては気になっていたが、
「犬とは失礼ね!」とチカに言わせるだけで否定できる。
アニメ化に関してはそのあたりの不備もつぶしてほしいが、
既にマンガ版クロスキューブで白絵の具の種類に言及せず、分解しないという
最悪の改変をやってるから、期待はできないな。

ただ、ハルチカで一番ありえない事件は結晶泥棒なんだよな。
スズメの薬が2000円もしないのに、あんな事件を起こすとかまずありえない。

557 :名無しのオプ:2015/12/10(木) 16:45:15.75 ID:VV0zbzqq.net
他校のモデルが気になったので調べてみたら、不二聖心女子学院高校があった。
作中と違って偏差値が高めで、ギャルバンには似合わないハイソな学校だが。

あと藤が咲はどこがモデルなのかさっぱりわからんな。
ロケ地も重要な場所なので、気になっている。

558 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 00:00:30.68 ID:SiZqVNA+.net
失踪ヘビーロッカーでおっちゃんが休憩してた神社はたぶん草薙神社だと思う

559 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 11:32:34.55 ID:shCX5kc7.net
アニメハルチカでキャラデザはようやく慣れたが、
やはりチカがiphone使ってるのが違和感あるな。

原作では最新刊で裕福なライバル校の生徒が使ってるのを
憧れのまなざしでみてるんだし、
そもそも物語は大人になったチカが語る、
かつて「普門館」が存在した過去の話なのだから、
ケータイを使うべきだろう。

560 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 12:35:47.41 ID:iZhV5+sB.net
ミステリーがすごいによると来年もハルチカの新刊があるらしい

561 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 13:42:01.90 ID:BBgP5V5x.net
>>560
デジタル野性時代のが書籍化するのかね
それとも書き下ろしか

562 :名無しのオプ:2015/12/12(土) 08:08:12.91 ID:TvVbzqEW.net
今度は何年伸びるんだろうね

563 :名無しのオプ:2015/12/13(日) 17:55:31.65 ID:iXwe5r/3.net
このミスの来年予定とか言う嘘つき大会

564 :名無しのオプ:2015/12/17(木) 12:14:52.75 ID:wGEUQHnK.net
作品に出てくる高校生が
時々凄く大人な発言をしていて自分の周りにはこんな事言える奴
いなかったなあって思ってしまう

565 :名無しのオプ:2015/12/17(木) 22:10:46.45 ID:dDVFv8+W.net
ときどき論理飛躍しすぎて「ん?何言ってんだ?」みたいな台詞があるけど、そういうのが印象に残るんだよな
カロンだと「いいもなにも、僕も成島さんも、上条くんに声をかけられるまで、いろいろなものをなくしたり壊したりしていた」とか

566 :名無しのオプ:2015/12/18(金) 08:42:28.79 ID:YNFZ66Tu.net
>>565
あれね
言いたいことはよくわかるけど何故その流れでその台詞?って
自分も思ったわ

567 :名無しのオプ:2015/12/21(月) 04:43:09.22 ID:qob2qz+7.net
21時

KADOKAWA原作新作アニメ&TRPG「神話創世RPGアマデウス」特集

lv245498701

568 :名無しのオプ:2015/12/21(月) 11:33:54.08 ID:QIZKuREQ.net
初野晴が解説がわりの特別短編にハルチカを登場させている、水生大海の「運命は、嘘をつく」読んだ
本編をうまくハルタがフォローしていてなかなか良かった

奥付の日付的には惑星カロンよりも後に出版されているので、一応これがハルチカの最新作かな

569 :名無しのオプ:2015/12/22(火) 17:44:31.14 ID:nQnhmsE5.net
>>512
ピンとくるものと言えば、
レッドデータガールのアニメを観た時のがっかりを思い出すw

570 :名無しのオプ:2015/12/23(水) 13:48:02.78 ID:PGThss/m.net
チカちゃんってヴァルプルギスでは自転車通学だけど退出ゲームのとき徒歩で帰ってるよね

571 :名無しのオプ:2015/12/23(水) 20:02:16.82 ID:sWbazaNm.net
>>569
そっちもこっちも角川&PAだからなぁ……

572 :名無しのオプ:2015/12/26(土) 12:58:11.02 ID:L5fX0e1W.net
台湾版 初恋ソムリエ
http://www.books.com.tw/products/0010700827

573 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 14:17:14.07 ID:G8/WPwpW.net
>>572
ちっちゃい左門豊作のこれじゃなさ過ぎる感に比べればこの程度
発売が来年一月なのを考えるとカイユのキャラデザはアニメに合わせたんかな

574 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 05:45:29.67 ID:KwnIaKIS.net
>>572
>>328でとっくに既出

575 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 06:26:22.37 ID:7kwCFtzr.net
ソムリエも出るのねということで

576 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 09:40:52.50 ID:JPMfI+YM.net
空想オルガンのどんなことがあっても手を付けなかった金が何か分からない
あとラストのマンボウは善意で親に会わせようとしたってことで合ってる?

577 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 14:33:32.00 ID:4pNuUCpx.net
>>576
2行目

善意ともとれるし、200万を自分の懐に入れてるからうまく利用だけともとれる
ただ惑星カロン読むと、親が絡む話になると悪に徹しきれない部分はあるみたい

578 :名無しのオプ:2015/12/30(水) 01:02:40.81 ID:wT4dOb6K.net
近々「告解のカノン」出るんだよね?
早く読みたいけど、今までの出る出る詐欺を思い返すといつになるやらって感じだな。

579 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 20:16:17.53 ID:FJueErw+.net
>>576
1行目
そもそも借金の原因は親と縁切るために親が自分にかけた金を叩き返したこと
後はわかるだろ?
これはつまり親も渡邉さんを見捨てたことをずっと悔やんでいたことも示唆している

580 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 04:52:32.04 ID:O8Mt8Ei8.net
短編自体はそこそこ貯まってるしまあカロンほどはかからんだろ

581 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 21:30:48.13 ID:3i9a3g6Z.net
ハルタをホモにしたのは、単純にチカちゃんと恋愛要素
入れたくなかったからdeOK?

582 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 21:33:24.02 ID:JvF5/SuL.net
そうです

583 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 21:38:29.15 ID:3i9a3g6Z.net
だったらどっちも女子にして日下部先生と三角関係にしてもいいのでは?

584 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 22:30:31.94 ID:JvF5/SuL.net
それじゃありきたり

585 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 01:35:57.18 ID:Yx8ElnqU.net
恋愛にならない

586 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 01:44:22.31 ID:lpUbAf8p.net
芹沢さんはうかうかしていると打楽器補佐の後輩にカイユを取られてしまうと思う

587 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 09:00:30.72 ID:KZ/0Ee6h.net
芹澤さんはチカちゃんいるからよくね
あほの子チカちゃん挟んでハルタと取り合っている図式
(あくまで友達です)

588 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 21:12:12.61 ID:sj9rNPYU.net
ハルタはスナフキンがいるからいいじゃん。

589 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 00:54:54.94 ID:jxa3F6An.net
BDに書き下ろし短編が付くって話は既出かい?

590 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 08:06:03.47 ID:T8j0FZ+L.net
あのアニメに原作寄りの特典がつくというのは・・・原作ファンには苦行・・・

591 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 15:25:50.34 ID:xx6Adfkx.net
>>589
そのせいで迷っていたけど見たら全く買う気失せた
再録されないかなあ

592 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 18:13:36.77 ID:X31PFkr9.net
図書館戦争の特典小説が文庫化時に改稿収録された事例はあるにはあるが基本的には望み薄だろうな

593 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 23:37:46.69 ID:4J0i3m2x.net
旬な内にシリーズの本出しまくるラノベの場合忘れた頃に収録されたりするけどそもそも新刊出るペースがそんなもんだっていう

594 :名無しのオプ:2016/01/10(日) 13:59:31.24 ID:UIOzE1Ge.net
あまり大した話でもないだろうから、端から買う気もねえや>円盤

595 :名無しのオプ:2016/01/11(月) 02:19:08.43 ID:d8rL5bgv.net
原作の要素ガン無視で作ってるのに、特典で原作ファン釣ろうとしてんの汚いよなー
絶対買いません

596 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 05:21:49.71 ID:jRSg7C3c.net
苦行過ぎるアニメになってきた
思えば氷菓は原作を大切にしてくれていたな

597 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 06:00:14.07 ID:UP9Nig+X.net
ラジオで監督が言っていたけど、アニメの完成度高めてほしいから、
原作を改変していいと初野晴自身が言ったんだって

598 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 06:59:23.33 ID:mfF8dAHC.net
「アニメの完成度高めてほしいから」ここ大事
単に好き勝手に改変していいわけじゃないよな

599 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 07:06:49.10 ID:j3GZ3eq6.net
改悪しろとは言ってない

600 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 12:51:20.94 ID:NL/BZQwR.net
取りあえずこの2話見てぶった切ること確定。
っつうか、原作ファンを馬鹿にしてるようなアニメは売れないだろ、誰向けのアニメだっつうの。

601 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 12:56:42.67 ID:ZuNCd9G6.net
でも次の話は退出ゲームだぞ
話の出来はシリーズでもトップクラスだし映像栄えも期待できそう

602 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 16:58:29.26 ID:SalFFHxE.net
1話2話の出来を思うと
とてもじゃないが退出ゲームも期待できない

603 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 19:47:49.05 ID:0ZC3NFoS.net
リアルタイムで起きていたにもかかわらず見る気にならなかった
録画してはあるが気が進まん

604 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 20:24:24.41 ID:Gtnibgvn.net
書き込むのは気が進むのか

605 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 22:17:21.05 ID:iDQujRt1.net
PCPの電子書籍が安くなってるね

606 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 23:35:49.78 ID:U4LYPvAf.net
原作蔑ろにしているわけではないと感じたが。
余計なオリ要素が詰められていたわけでもなく、ただただ尺が足りなかった印象。
クロスキューブでこの足りなさでは、後の話はもっと足りないだろうな

607 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 05:43:47.93 ID:28boLGQp.net
ツボははずしてなかったと思う
来週の退出ゲームを見るまで、構成・脚本の評価は保留しておこうと思う

西川さんとその友達のキャラデザは良かったな
主要キャラのデザ、今からでもなんとかならないもんか・・・

608 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 06:36:16.43 ID:XrWSglgr.net
尺が足りない中で頑張っていたとは思うけど、面白くなかったことは否定できないんだよなぁ・・・

609 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 07:23:16.58 ID:Hv5kaJcH.net
チカちゃんがクックロビン音頭手拍子してたのは評価する

610 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 11:34:11.95 ID:/N+XR3w2.net
クロスキューブはわりと良かった
絵は最初見た時はガッカリしたけど動いてるのを見ると可愛いなと思った

611 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 13:39:17.12 ID:3Ei2YLev.net
1話 オリジナルの謎は面白くなかった。コミック1話みたいなチカのかわいさに焦点しぼったほうがいい
2話 尺が足りなさ杉。前後編にしろよ。原作越えしてたのは成島さんがオーボエ吹くシーンだけ

612 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 16:47:25.41 ID:gIUJWtyg.net
やっぱり尺が足りないな。それを解決しないで他を頑張っても意味が無いよ
例えば直近のラジオでも言ってたけど、楽器の質感を出すのを頑張ったとかについても、
そんなのは他の作品で見慣れてしまったから、それがどうしたのとしか思えない

尺が足りないのを無視して詰め込むようなことをしてるからアニメは原作の販促ツールって言われるんだよ

613 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 17:08:42.13 ID:3sf4XN7A.net
言われるっていうか作ってる方もそのつもりなんじゃないの

614 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 19:01:00.18 ID:Hv5kaJcH.net
RDGのアニメは販促になったのかなあ(遠い目)

615 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 19:06:19.74 ID:MWvobB0q.net
あれはぎゅうぎゅうに詰め込みすぎたw

616 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 21:41:12.84 ID:aXl5AgpU.net
>>614
アニメ放送当時速攻で視聴やめて
原作買って読んだのはつい最近な俺にとっては全く販促になってないな

617 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 21:53:39.35 ID:tcx8jMOF.net
活字で読んで面白い小説と
映像化で映える小説とは完全イコールではないということに
早く気付いてくれ角川
原作殺しまくっているぞ

618 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 00:41:26.34 ID:ZfwEgPni.net
ハルチカは映像化でも映える方だという思いはアニメを見た後でも変わらないが
実写の方がよかったのかも知れんな。土曜夜9時に日本テレビでやってる系の

619 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 04:03:04.11 ID:p1gUWgS4.net
2話見て「クロスキューブ」ってこんなに面白くなかったっけ?って驚いたわ。
小説では良かったのに映像化で良さを殺してる。

それと油絵具は乾いたら匂いしないと思うんだけどどうなん?
匂いがどうこうってあたりはアニメでの追加要素だよな。

620 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 10:03:02.26 ID:bmVfAkUD.net
空想オルガン読み返すまで気付かなかったんだけど、キョウカって名前被ってたんだな
トーノの下の名前は覚えていなかった

621 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 10:29:08.36 ID:g1DO5zfX.net
>>619
油絵が乾いてもしばらくは臭いよ。

622 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 15:04:14.01 ID:Y/WL5eSp.net
アニメのクロスキューブの見て思ったんだが
成島の加入シーンを追加、原作では退出ゲーム読むまで確認出来ない
ハルタは防音アパートに引っ越したのか?
アスモデウスの盗撮魔は裁かれたのか?などとか
その後については「皆さんのご想像にお任せします」って感じだな

623 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 16:19:56.56 ID:L5lS3tmd.net
そういう意味ではクロスキューブでぼかされたのは入部云々ではなく「成島さんは救われたのか」だな

原作のクロスキューブのラストって、チカがメッセージ内容を知ることって物語上わりとどうでも良くて、実はオチとして弱いんだよな
チカの一人称であるためにそこにしか書けなかったという感じ

アニメなら普通に視聴者に見えるのでオチが他に必要になったということだろう
前述のようにチカが知ることに大した意味はないので原作のように隠してオチに持ってくるよりは正解だと思う

624 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 18:11:46.03 ID:+TQYMQ0y.net
原作のクロスキューブで、白の種類がいくつかあることに言及してたシーンと
西川さんがキューブを分解するシーンはカットして欲しくなかった


キューブ対決とスクランブラー・チカも残してほしかった・・・
こうやって書くと、前後編にしないと尺足りないな明らかに


良いところもあった、解決の部分とか
絵の具を塗ってその後謎を解くシーンは映像で見てみたいって思ってたから

625 :名無しのオプ:2016/01/16(土) 19:16:23.25 ID:L5lS3tmd.net
西川さんも相手に目でピーナツを噛ませて勝った勝ったと跳びはねてるけっこうとんでもない娘だからなぁ・・・

626 :名無しのオプ:2016/01/17(日) 20:26:52.45 ID:HOeE6pji.net
カロンで疑問があるんだけど、あゆさんて失恋したことになるの?
掲示板に書いてたのがカロンだったならわかるんだけど、親父が自分で書いてたみたいだし
「恋した相手は既に死んでいた」とは違うんじゃないかという気がしてならない

627 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 08:23:45.02 ID:gk6feaAB.net
アニメでマレンのケースどこから持ってきたの?
部屋に忍び込んで無断で持ってきたの?
おかしくない??

628 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 11:46:15.26 ID:dcoaF156.net
もう細かいことは目をつぶれよw

629 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 12:55:40.05 ID:5zvabyjX.net
惑星カロン読んで財布にハーゲンダッツのギフト券入れてるんだけど使う機会あるだろうか

630 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 13:41:21.37 ID:NAn+S/uy.net
退出ゲームにしろクロスキューブにしろ、こんなにつまらない話だったか?
いくらなんでも劣化しすぎだろ…。
尺が足りないのは分かるがもうちょっと何とかならなかったのか。

631 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 14:05:35.02 ID:AvCFxiwN.net
もうRDGの時みたいな観かたするしかないかも
(テレビでやってるのは原作シーンの映像素材だと考える)

632 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 15:28:37.26 ID:FHjDnGl9.net
クロスキューブで大幅にハードルが下がった所為か
退出ゲームはそれなり見れたかな…

>>627
原作でも明示されてないが想像できる余地はある
名越はマレンの親友で家に招かれて養父母の手料理をごちそうになるレベルで仲良し、みたいな記述で

そういや原作だと名越がハルタに加担してたって明言してないんだよな

633 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 15:32:44.62 ID:gk6feaAB.net
>>632
情報ありがとうございます
アニメだと「親友で家に招かれて養父母の手料理をごちそうになるレベル」って説明はなかったので混乱しました
やっと謎が解けた気分

634 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 20:03:18.25 ID:kBGJw1Kd.net
他の作品見ればわかるようにこの作者ハルチカみたいなラノベ調の文章は無理して書いてるっぽいから、相当に言葉を削った形跡があるんだよな
行間に言葉があることが信じられるから何度も読む楽しみがあるんだけど

そんな本からこれ以上言葉減らしちゃいけなかったよ・・・むしろ増やさないと駄目なレベル

635 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 20:24:15.15 ID:dcoaF156.net
>>629
女子高生を車で轢きそうになれば機会があるな……

636 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 20:42:19.81 ID:kBGJw1Kd.net
クリームパンで十分よ

637 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 22:33:18.94 ID:kpABvdSy.net
マレンの家庭の事情はわかったが
なんでサックスやめちゃったの??

638 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 00:22:39.21 ID:gw+/zW6v.net
辞めておかないとドラマにならないだろ
辞めてなかったら最初から吹奏楽部に入って終わりだわ

639 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 00:44:38.26 ID:zl45KdkQ.net
>>637
弟もサックスをやっていたから。

アニメだと端折られすぎてて説明不足感が否めなかったな。

640 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 05:51:10.83 ID:KOOOaxsj.net
ナゴエがなんでマレンを演劇部に入れたのかも無かったな

もともと作者はかなりはっきりと「画」として考えながら書いているフシがあって
「俺か?俺は満足しているよ。マレンの最初で最後の舞台を演出できたんだからな」の台詞
ステージ下の収納にパイプ椅子の台車を押しながらってことは
「ハルタと2人、誰もいないステージを見上げながら話す」という構図に必然的になる。
映像化して欲しかった

641 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 08:02:32.32 ID:6hXaStV+.net
>>632
明言されていないけど「3人」は他に考えられないからな

とかこういうのを端折っちゃうとどうしてもねえ
成島さんの勧誘の人格無視云々とか、チカちゃんが名越苦手だったとか
前の話からの連続時間もぶっちぎっちゃうのどうにかして欲しい

642 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 10:44:07.01 ID:rKHOMtod.net
中国では不思議とケニーGの曲を聴くとかサックスが日本よりもポピュラーとかそのへん全カットだったな
暗証番号のごろ合わせも変わってたけどこれはアニメの方が直接的で分かりやすいか

643 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 18:09:24.95 ID:nZ9pzp1A.net
比喩とかじゃなくリアルアスペの知人は三人が誰か全く理解してなかったな

644 :名無しのオプ:2016/01/22(金) 22:57:25.50 ID:KOOOaxsj.net
「生まれるわよ、傑作が」という成島さんのちょっとおかしい所が垣間見える迷台詞もなかったのだ
次回「使い物にならなくなっちゃったね」が出なかったらもう成島さんの存在意義が危うい

645 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 02:51:09.25 ID:0BU5Nyvd.net
次が「ヴァナキュラー・モダニズム」らしいけど、カイユまだ出てないのにできんの?
あの話の中でカイユは結構重要な位置だと思うんだけど。
改悪の予感しかしない。

646 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 08:46:23.17 ID:SmhjcS0R.net
そもそも空想オルガンに行くまでに必須の話じゃないんだよなヴァナキュラー。
スケジュールはタイトなのに、わざわざ入れるような話じゃないと思う。

647 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 10:35:46.63 ID:KovXTcnf.net
マレンとカイユに両脇抱えられて連行されるハルタは見れないのか…

648 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 10:36:04.85 ID:H9bu+PkK.net
あまり重くない話で固めて社会派の話は最後の一編くらいにしたいんじゃないのかね

649 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 10:52:17.86 ID:KovXTcnf.net
退出ゲームも実は結構社会派な要素がある気もするが
黒孩子問題なんかは日本のメディアでは取り上げられにくいのでよくわかってない人多数な印象
2chにいるような人間には比較的理解できる話だとは思うが
エレファンツ、周波数はどうしても社会派っぽい要素が外せない気がするなぁ

650 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 12:54:10.13 ID:JI39D4ra.net
最優先なのは部員が入る話だから、エレファンツ・ブレス、周波数、
芹澤さんはスプリングラフィと初恋ソムリエ?

ヴァナキュラーはそりゃ映像で見たいけど要らないっちゃいらないよなあ
姉ちゃん出すくらいなら十傑の話入れてほしい

651 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 14:44:54.20 ID:H9bu+PkK.net
後藤さんは放っといても入ってたキャラだからエレファンツ省略もあり得る

652 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 15:23:03.36 ID:JI39D4ra.net
>>651
わかってはいるがそれを削られると
日野原会長がマジで出番なくなりそうでさ
麻生さんはまあカイユと一緒に出るはずだし

653 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 07:12:05.42 ID:pfTdjTC0.net
ハルタが男色に走った動機を早めに見せたかったんじゃないの

654 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 09:08:41.79 ID:J/CiiQQl.net
1クールだったらここら辺で説明しておいた方がいいかもな

655 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 15:40:53.90 ID:Tpbqn7uK.net
アニメだと第1話でチカが原因みたいになってるんだが
いまさら「姉さんのせいです」といわれても「嘘つけ」って感じだぞ

656 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 16:51:31.23 ID:lBW3gpw0.net
http://i.imgur.com/RyOVJ3E.gif
ショタハルタふびんかわいい

657 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 17:51:35.71 ID:DHcjbB0/.net
アニメから原作読んだけど主人公二人の印象が全然違うね
原作ハルタはわりとうかつだったりチカは頭いい感じ
アニメはミステリー要素は薄くして青春要素濃くしてくのかな〜もったいない
あと作者は40-50代の女性かと思ってたが若い方なんですね

658 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 18:24:52.36 ID:J/CiiQQl.net
そう若くもないけどw
小説家には、女っぽい名前の男性作家、あるいは男の名前の女性作家が何人かいる

659 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 18:53:02.39 ID:TDolZMH+.net
北村なんとか

660 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 19:21:17.27 ID:Tpbqn7uK.net
40代の男性だったはずですが

661 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 20:42:25.72 ID:jO7i9YzA.net
はげちらかしてるおっさんやで
http://storage.mantan-web.jp/images/2015/12/04/20151204dog00m200026000c/001_size6.jpg

662 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 20:55:12.79 ID:Tpbqn7uK.net
あれえ、今手元にある空想オルガンの文庫の著者近影ではもっと・・・

663 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 20:58:26.61 ID:Ihqlkeiu.net
キャラデザとキャスティングを確認した時点で嫌な予感はしてた

664 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 21:01:16.45 ID:jO7i9YzA.net
それはさておき
成島さんが入部したから他の経験者も入部したって下りが
よくわからん

成島さんが誘ったとかは考えにくいしどういうこと?

665 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 21:14:28.17 ID:TDolZMH+.net
>>663
声優さんのことはわからないがキャラデザの時点でアレだった

666 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 21:39:38.77 ID:Tpbqn7uK.net
ここにいる人間はキャラデザの時点で嫌な予感どころか完全に絶望してたぞ

667 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 11:59:55.57 ID:d1eNWKNu.net
退出ゲームの中で、3人で話し合ってシナリオ(彼女がガチャピンをはねた日)をつくった、っていう描写があったけど、ハルタとあと2人誰がいたんだろう

668 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 13:28:09.01 ID:CoUfbO6h.net
>>667
え、本気で言っているの?

669 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 14:06:32.00 ID:nRDrWUT9.net
草壁先生と成島っていうことも考えたけれどそれでいいのか、って考えているところ
名越ではないことはわかる

670 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 14:10:27.87 ID:nRDrWUT9.net
p148の場面ね

671 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 14:28:34.47 ID:CoUfbO6h.net
名越とハルタと先生でしょ
破ったとこから芝居始まってるんだよ

672 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 16:40:36.15 ID:6MI/OiSQ.net
あー、なるほど ありがとう助かった…

673 :名無しのオプ:2016/01/25(月) 20:41:02.41 ID:FPBhYDiT.net
最初はマレンの両親かなどとも思ったがやっぱりそれしかないよな

674 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 23:38:03.68 ID:k4JvuNm2.net
せっかくだしもう1回原作を図書館で借りてくるわ

675 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 00:05:58.07 ID:U47kzxN7.net
買えよ!

676 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 00:24:06.15 ID:8m4FmDc8.net
退出ゲームは自分が退出できたら勝ちなのになんでマレンを退出させたハルタ側の勝ちになってんの?

677 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 00:42:05.95 ID:Obg+DrJc.net
>>676
マレンを蘇州の街に退出させることと吹奏楽部が勝ってマレンを部員にする結末というシナリオなので
3人で相談してそういうルールに設定したということでしょう

678 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 00:45:33.13 ID:B0vWO3Xi.net
>>677
???
じゃあ退出ゲームのルール説明の時の退出したい人と退出阻止する人とのやりとりは何だったの?

679 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 00:55:09.66 ID:Obg+DrJc.net
>>678
この場合は指定された人(マレンと成島さん)を退出させた方が勝ちということで
別に本人が退出したら勝ちというルールではなかったもよう

680 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 00:56:27.93 ID:B0vWO3Xi.net
>>679
???
じゃあ退出ゲームのルール説明の時の退出したい人と退出阻止する人とのやりとりは何だったの?

681 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 01:05:02.52 ID:Obg+DrJc.net
>>680
練習?

682 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 01:10:49.60 ID:B0vWO3Xi.net
あれが練習なら本番で退出していったマレンの勝ちじゃん

683 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 01:12:05.47 ID:Obg+DrJc.net
>>682
マレンの退出をブロックできなかった演劇部の負け

684 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 05:39:32.22 ID:X5MGmrAj.net
ちゃんと説明あったじゃん…アスペか
マレンを退出させたら吹奏楽部の勝ち
成島さんを退出させたら演劇部の勝ちと

685 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 06:06:36.72 ID:U47kzxN7.net
ルールが練習と違う
退出できる流れを作ることが勝利条件なんだから誰が退出したら誰の勝ちなのかはゲームの度に変わったって構わないんだよ

686 :名無しのオプ:2016/01/28(木) 13:35:59.40 ID:6YRRZ7p6.net
隠し財産も課税対象だー!
が今回のツッコミ所だそうです

687 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 00:58:04.72 ID:trJkk0Mi.net
今回の改変は比較的マシだったが
(とはいえクズだった大家に手本を見せるために爺さんが毎日貯金してた設定変えた理由がわからん)
来週のエレファンツブレスはまたダイジェストになりそうだな
予告で「空の色が全部違う」と言ってたので終盤までやるのは確定だし。
発明部の傍若無人ぶりやハルタのバカ行動が省かれるんだろうな。

688 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 05:51:20.81 ID:EJFKA//n.net
後藤さんが刺又らしきもの持っていたから、萩原兄弟確定じゃね?
刺又でやられる日野原もでてくるんかね?

689 :名無しのオプ:2016/01/30(土) 18:04:24.01 ID:sV77qbds.net
萩原兄弟って不細工設定だったような気がするんだけど
台湾版のデザインがイケメン過ぎて
不細工なのかイケメンなのかどっちだっけ?って思った
来週のアニメの登場が楽しみだ

690 :名無しのオプ:2016/01/30(土) 18:59:26.94 ID:QH5Xyv5K.net
もう見る気力がない・・・

左門豊作っぽいというだけで不細工だとは書いてない
チカちゃんの見た巨人の星で左門が美少年だったなら、つまり・・・どういうことだ?

691 :名無しのオプ:2016/01/30(土) 22:38:57.46 ID:QjVRMNqT.net
土下座バリエーションは見てみたい。

692 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 22:15:11.92 ID:WVbfGU/P.net
アニメ5話の予告ストーリーを読むとエレファンツ・ブレスは
発明部から後藤朱理にたどり着く部分をまるっと削除したか
それはそれで一つの見識といえよう

693 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 22:27:11.92 ID:heTFRCK8.net
あれ、とすると枕無し?
不法侵入者捕まえる武器(刺又とかネット銃)で発明部ってとこ?
グラハム・ベル言っているのは会長かな…?

694 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 23:24:32.52 ID:UHzW7IG1.net
えっマジか 枕の解説が面白いのに
そこばっか読み返すくらい好きだわ

695 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 23:35:29.72 ID:tArXW5+l.net
面白い部分も泣ける部分も削ぎ落として粗筋だけを流すアニメ・・・

696 :名無しのオプ:2016/02/02(火) 01:15:35.93 ID:9vngHL0F.net
エレファンツブレスやる意味なくなるレベルだし、さすがにオモイデマクラカットはないだろ…。
…ないよな?

697 :名無しのオプ:2016/02/03(水) 21:54:40.45 ID:vv/4qIpD.net
>>686
あんなもん突っ込まないほうが頭おかしい
小説では法的にどうのって台詞あったのに

698 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 02:25:46.21 ID:eSitZN3G.net
30分一話縛りマジで止めろ、ここまでして詰め込まなくていいじゃんか?
最後にコンクール持ってきたいがためでも酷過ぎるよ
そりゃハルタがいきなり謎解きして解説するだけで終わって
超人ぷりしか発揮しない謎アニメになるわ

日野原会長出す意味ねえじゃんもう

699 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 03:22:12.45 ID:6nC3ZZnd.net
過去最大級のクソ改変だったな
なんで好きな話と好きなキャラが出てくる話でこんな目に遭うんだ

700 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 07:44:56.04 ID:ALgAnd7k.net
後藤さんが落としたものを
お菓子じゃなくて卒業証書に変えたのだけは良かった

701 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 08:50:48.86 ID:BiIhOsUf.net
生徒会長もっと細身のイメージだったわ しゅっとしたドーベルマン
萩原兄弟はわりとイメージ通り 服はアレだが
前後編で見たかったな

702 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 12:04:51.77 ID:Jz+BcWqd.net
原作だと重いテーマを関わる人物の心情や関係性を細かく描写して
やむにやまれずというか何とも言えない気分にさせるんだが
アニメだとあっさり解決しちゃうから
感想が断罪系になってツラい
カイユの寺とか滅多打ちされそうだわ

703 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 12:37:30.01 ID:8JvWThTw.net
さすがにもう切るわ。
どんだけ無能なんだこのアニメスタッフ。

704 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 15:36:55.80 ID:59ILOcxz.net
元々エレファンツブレス自体がカットされてもおかしくないテーマなのに文句しかないのかお前ら

705 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 15:46:24.32 ID:FclR5ZkM.net
あれならカットされた方がマシ

706 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 19:58:56.94 ID:eSitZN3G.net
一話替えたから公の場で推理したという実績がなくなり
会長直々にチカちゃんに頼みにくるという部分が使えない
それなのにハルタに校外の後藤さんが頼みにくるという矛盾
っていうかそれ位ちょっと考えたら気づくだろ
一話の普門館の時代とスマホとか、ホント誰でもすぐ気づくような事を
話の流れ優先で無視させるからおかしくなる
作り変えるならもうちょいボロでないようにしっかりやって欲しいわ

707 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 20:06:35.88 ID:BiIhOsUf.net
改変されつつも今までは結構楽しく見てたし
吹奏楽部の(特に成島さん)キャラが立ってるのが良いなと思ってたけど
十傑はもうおざなりにしか描写されないのかな、とちょっと落ち込みはしてる
これ初恋ソムリエもミステリ部分以外はカットされそうだな

708 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 20:26:14.66 ID:Hg9TEJy9.net
好きな作品とはいえアニメには向いてないだろうと思ってたけどこんなことになるとは
ただでさえミステリー部分は扱いづらいネタが多いのに表面なぞってるだけであんまりだ
これならいっそ原案扱いで吹奏楽アニメとか別物にされた方がよかったとさえ思う

709 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 20:44:54.60 ID:ALgAnd7k.net
アニメの内容からして初恋ソムリエは朝霧除外で
芹澤の伯母さんはハルタに初恋鑑定を依頼する話になりそうだな

710 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 20:51:35.12 ID:6aIT+64h.net
見てないんだけどいったい何があったんだエレファンツブレス・・・

711 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 20:58:36.06 ID:y95MbpsM.net
日野原会長と萩原兄弟がモブになった

712 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 21:05:12.42 ID:FBsDrabE.net
一番面白いところカットしてどうすんだよ

713 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 21:49:24.90 ID:tVZ2YZCv.net
原作の内容忘れたけど普通に面白かった
原作はもっと面白そうらしいし読み返そう

714 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 00:18:00.67 ID:d0jey+Js.net
原作サクサクカットしてるからダレることなく見れるな

715 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 11:20:22.91 ID:vkZUeEPQ.net
オモイデマクラの存在を無かったことにした時点で無能
会長と萩本兄弟(というかブラックリスト十傑)の扱いを軽くしすぎて、原作での学校の雰囲気が壊されてる
おまけに作画崩壊

どう頑張っても褒めるところがない

716 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 13:31:41.30 ID:USi+ncK9.net
日野原会長はそりゃ確かに背丈は運動部とタメ張るとは書かれてたけど
言動見る限りインテリ寄りだと思ってたんであのゴリラっぷりは正直ない
何よりもあのカットぶりだと日野原荻原兄弟を出す意味がない
まあなんにせよ録画抹消する踏ん切りがついて良かった

717 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 13:42:21.44 ID:USi+ncK9.net
荻原兄弟×萩本兄弟○
だったすまん

718 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 14:20:29.43 ID:ma7X0JlP.net
この調子だと、芹澤さんも来週で入部しそうだな

719 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 20:51:17.57 ID:xmz2zaAx.net
しかし、アニメは誰のために作ったんだ?
ぶっちゃけ、壮大に爆死するだろ、あんな出来じゃ。

720 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 21:03:37.96 ID:qvuFo0XC.net
>>718
芹澤さんが懐くまでかなりかかるし、その分省略できるからな
初恋も部員の芹澤さんがハルタを伯母に紹介するとかになりそう
日帰り旅も無いかも

721 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 21:54:32.57 ID:CHKiXw/Q.net
>>719
アニメスレでも「原作はもっと面白い」コールが大量に出て「じゃあ読んでみるか」って人間も多少出てるから
角川的には成功なんじゃねえの?

722 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 21:57:16.10 ID:UM3uOa0g.net
>>718
予告で春の幻と言ってたし即加入は無いだろう

723 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 22:01:12.17 ID:b9ApZOHp.net
>>721
アニメからの人はあのアニメ帯の原作読んで騙されたって感じになるだろうな
それが心配だわw

724 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 22:05:02.49 ID:5SjPYGRF.net
それを言ったらアニメの出来が良い場合こそ売れる訳だし…
正直ダメな気はしてたからせめて知名度アップにはなればいいなと思ってたけどここまで微妙だと悪いイメージついてしまいそう
今書店で平積みされてるのは嬉しいけどアニメカバーで複雑な気分になるわ

725 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 00:27:21.93 ID:9VMZXFX/.net
出来がいいと「アニメだけで十分」てことになる場合もあるからどっちがいいかは難しい

個人的にはアニメの出来が酷いおかげで自分の中で育ててきたイメージを捨てなくていいっぽいのは怪我の功名
古典部みたいな完成度だともう「いや俺の中では折木は短髪なんだ!」とか言えない雰囲気じゃん?

726 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 00:52:24.72 ID:6l828YOu.net
わかる
自分は日野原様と名越はもうちょいインテリ系イケメンを心の中で推すわ
後藤ちゃんはネコ娘も譲れない

727 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 01:19:41.60 ID:JWQI3QSI.net
ハルタよりもチカよりも日野原のキャラデザがないわーだったな
アニメじゃモブ扱いだからキャラデザ発注すらしてなさそうなモブ顔というか

728 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 06:40:29.77 ID:sof3kPfE.net
甘い考えだな
これからはアニメ絵が公式になるよ

729 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 08:42:58.81 ID:11QGfyIa.net
>>728
青山剛昌の名探偵図鑑にアニメ顔のハルタの名が載るか
惑星カロン文庫版の表紙がアニメなら公式化になるな

730 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 08:45:26.32 ID:WC3duEY5.net
そんなんだと絵柄が濃ゆくなる一方だな>文庫の表紙

731 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 10:13:08.38 ID:9VMZXFX/.net
折木はアニメの絵だったがチームバチスタの白鳥は映画やドラマに引っ張られず小説記述通りのデブだった

732 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 18:37:18.19 ID:1kGKCZ7+.net
ドラッグネタはこれからやるのかね
清原逮捕されちゃったしフィクションよりニュースの方が面白いって昨今はなんやねん

733 :名無しのオプ:2016/02/06(土) 23:36:28.70 ID:QAuu08Ul.net
ドラッグは未然に防いだしまだいい
やばいのはアルコール依存症の方だ

734 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 01:43:08.96 ID:6b8YbDGP.net
改変するならアルコールじゃなくてカロリークイーンか

735 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 11:15:55.83 ID:5U4L8KN1.net
近年アニメで今更ガングロギャルも駄目だろうな

736 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 15:06:42.75 ID:Y6fSphDb.net
どうせ表紙は既刊と揃わなくなったんだしそれが少女マンガみたいなアレでもアニメでも大差無い

737 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 16:22:33.07 ID:I8W6H8Rm.net
刺青もだな。

738 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 18:27:55.30 ID:naklMC4w.net
経過全部カットの所為で
あんなのが教師になろうとかマジありねえんですけど!って言われそう
まあ他校の話だしやらないと思うけどねえ

739 :名無しのオプ:2016/02/09(火) 04:19:27.55 ID:28qsijbq.net
教員は刺青いれてはいけないって法律はないからできはするだろう。でもなあ、
アスモデは

他校に潜入というマンガ的展開
強豪吹奏楽部の描写
二転三転するミステリー描写
ハルチカ全体では最低難易度
教育者の姿

といい作品ではあるが、ヴァナキュラー並に空想オルガンへの過程に
関係ないからなあ。

結晶泥棒は個人的にはいらないと思ったが、やっぱり
1年生の時の文化祭での吹奏楽部の本番を一回入れておいて、
ついでにハルタを不登校にさせておくべきだった。

740 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 10:45:49.59 ID:7NcIXfvM.net
ハルチカのアニメスレはここですか?

741 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 11:07:38.12 ID:iuOMQxX1.net
原作と違うって話はここだと思いますが
話題変えたきゃ持ってこいよ仕切り厨

742 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 13:59:30.31 ID:uuxwDPoJ.net
どうせ改変するんならマンボウを出してくれ

743 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 22:13:30.73 ID:7NcIXfvM.net
なんか急に仕切り厨言われてわろたww

ここって基本そんな殺伐としてるん?

744 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 22:17:57.52 ID:yVAJfI92.net
改変しそうな所は
チカ急成長とスナフキン加入で戦力強化だろうか
アニメでエデンの谷やるらしいし

745 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 23:33:21.56 ID:1rPvaCIy.net
>>743
ちょっと今はアニメがアレで気が立ってる人が多いだけだから気にしないでくれ

746 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 01:25:53.25 ID:QP6SUVSx.net
>>744
十の秘密とエデンの谷入れ替えだと思う
アスモデウスも怪しい

747 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 08:52:23.23 ID:3M3lbstr.net
スプリングラフィは元々まとめやすい話だしこんなもんか
芹澤さん関連の話だと幼馴染が強調されてたから
初恋ソムリエやらないでカイユのほうがクローズアップされそう。十傑衆は犠牲になったのだ…
マンボウは出さんだろうな
あのアニメの出来で倒叙を上手く表現できる気がしないからむしろ出してほしくない

748 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 09:00:52.55 ID:3eimC6cA.net
空想オルガンってどの辺がミステリなのかよくわからんのだが

749 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 09:02:47.31 ID:NaOvw8TT.net
先週チカの弁当がでたのは
初恋ソムリエを放送しないと受け取って良いのかもね
震災の影響で花巻市も扱いづらいだろうし

750 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 15:24:33.44 ID:YzGX3gq4.net
みんなスプリングラフィのノリで観ればいいのにと思う
推理にひっかかるから空気悪くなる

751 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 17:30:54.79 ID:jf+tYe5p.net
いや、原作でもスプリングラフィはあんまり面白くないから・・・

752 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 18:07:28.34 ID:rsNVP58O.net
中の人がゴリラ云々言ってたから
アスモデウスやるだろ

753 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 20:17:56.56 ID:+kdgAQhV.net
なるほどアニメ見て結構よかったから久々にここ来たんだがアニメは不評なのかww

イライラしてる人は別物と割りきりゃいいのにw

754 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 20:32:26.99 ID:HLZTReAY.net
原作ファンのスレで無茶言うなよ…

755 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 21:11:18.20 ID:jf+tYe5p.net
別物と割り切った結果見る理由がなくなったからもう見てないよ

756 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 21:14:11.46 ID:AVJabSOt.net
同じく

757 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 23:10:31.14 ID:pGrRLJfa.net
自分もキャラデザからしてアレだから結果としてむしろ
結構別物として楽しめてたんだがやっぱそれも少数派だったか

758 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 23:18:24.94 ID:jf+tYe5p.net
楽しめるならいいじゃない

759 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 23:18:34.50 ID:LhLYREBS.net
最初はキャラデザなんだこれと思っていたが、けっこうチカの動きがかわいい

760 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 23:39:39.12 ID:NY1ukLiy.net
>>753
まあ初めての映像化ですから……ね?

761 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 00:26:33.46 ID:p96O5T+7.net
「男が欲しい!」とかウケてるネタはそもそも原作由来なんだけど
アニメ制作側の手柄にしてる感じとかホント無理

762 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 01:09:18.97 ID:gUSG7K22.net
今回はよかったという言葉をよく見るけど今回はようやく小説一編の中身をまともに拾えた回なんだと言いたくなる

763 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 04:42:32.99 ID:/q6MSv15.net
部長まわりの描写が改悪されてるな。
最初、中学自体に芹澤を説得しに行って泣かされたの後輩の部員とだけしか部長は言わずに、
あとから芹澤が、今年はBでも来年は部長の妹が雪辱を果たしてくれるわよ。
あのこしつこいそうだし、実際しつこくて私泣かしちゃったし

っていうやりとりは味があったのに、なんで改悪するかね。
尺は十分にあったのに。

764 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 06:36:27.62 ID:+L5pO1Ql.net
そこまで具体的な話はさすがにアニメスレに行ってくれないか

765 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 07:49:07.41 ID:vwDHqF61.net
>>763
もし2期以降があったとしてシュレーディンガーの狼の伏線かと

766 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 21:33:15.12 ID:qxkWTaWu.net
刺青入れた清原は指導者絶対ムリって言われてたようだし
実際は金あってもイレズミ消せないみたいだし
フィクションって難しいな

767 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 00:06:58.91 ID:tWYFIfqK.net
2期だなんて不吉なことを言うのはやめてくれ…。
これ以上原作を汚されてたまるか。

768 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 00:54:59.48 ID:GuSWN4za.net
愛の逆言霊

769 :名無しのオプ:2016/02/14(日) 09:44:07.28 ID:98gn1ZIg.net
>>766
消せる。

770 :名無しのオプ:2016/02/18(木) 02:41:15.99 ID:2vfxIdqb.net
周波数の冒頭で少し触れてたが十の秘密ありそう?

771 :名無しのオプ:2016/02/18(木) 04:26:50.61 ID:jkqA7zaA.net
8で初恋ソムリエだから、9でアスモデウス、
10でジャバウォック、11十の秘密、12空想オルガンかな。

新入部員にモブ男子と片桐妹がいるのが原作と違うな。

772 :名無しのオプ:2016/02/18(木) 05:19:02.58 ID:2vfxIdqb.net
>>771
気づかなかったが片桐妹の名前と年齢がシュレーディンガーと全く違う
単行本どうするんだろ

773 :名無しのオプ:2016/02/18(木) 07:09:20.84 ID:gotdKUHW.net
どうするもこうするもない、そもそもアニメが原作無視したのであって気にしてやる理由があるか

774 :名無しのオプ:2016/02/18(木) 12:05:54.70 ID:rC2auGQa.net
未収録はまだ読んでないんだが
片桐妹は兄と入れ違いで高校入る歳であってる?

775 :名無しのオプ:2016/02/18(木) 14:58:28.11 ID:0M2yEYaS.net
>>774
デジタル野性時代では兄の3学年下で名前は片桐さくら

776 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 08:56:18.29 ID:imhWp6FM.net
最後の 空想オルガン 尺絶対足りないだろ
チカ目線じゃないシーン多いし、最終回に向いてるのか向いてないのか…?

777 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 09:12:02.30 ID:RKZYGBR4.net
向いてる話でもろくにできてないんだから今更そんなことは関係ない

778 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 11:11:24.38 ID:V3L9x8o0.net
振り込め詐欺の部分省いて、コンクールのとこだけやるんじゃないか?
そうでないと最後の主人公があの男になってしまう

779 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 13:53:14.83 ID:KzniYbGe.net
振込詐欺やらないならオルガンの意味ねーじゃん

780 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 16:21:18.26 ID:nxSoEfKq.net
十の秘密カットで11話空想、12話エデンなら大丈夫だろう
これなら新たなコーチもついて俺たちの戦いはこれからだみたいな感じで終われる

781 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 16:23:02.57 ID:VL+fCSax.net
シミミだ

782 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 16:56:06.47 ID:RKZYGBR4.net
ペチーン

783 :名無しのオプ:2016/02/21(日) 02:10:22.80 ID:lGNobuEo.net
空想オルガンは叙述トリックだしアニメには向かないと思うけどな。
もう何も期待してないから、どれだけ改悪されるかむしろ楽しみになってきたよ。

784 :名無しのオプ:2016/02/21(日) 14:29:21.29 ID:qjFNlotR.net
胸を張れ‥ の草壁先生の言葉(言うのは違うおっさんだけど) は、映像で見てみたい

785 :名無しのオプ:2016/02/22(月) 13:51:42.03 ID:xxFX+R3c.net
チカちゃんとハルタのやり取りが面白いね

786 :名無しのオプ:2016/02/22(月) 22:51:34.39 ID:6podCmM/.net
会話だけみればテンポ良くていい

787 :名無しのオプ:2016/02/22(月) 22:53:51.08 ID:iiiY3ugY.net
はははは!それあたしだ!

788 :名無しのオプ:2016/02/23(火) 23:43:06.23 ID:dZZn96kG.net
初恋ソムリエは岩手に行くかな?
学校内で解決しそう

789 :名無しのオプ:2016/02/24(水) 04:34:07.27 ID:Cipk1gDL.net
朝霧が出るみたいでよかった 
このタイトルだから出ないとおかしいけどもw

790 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 21:42:37.12 ID:Rs0oQVTT.net
原作初恋ソムリエで 話す初めに伯母さんが暗唱した詩
全然変じゃないのに なんか怖くなったわw

791 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 21:47:07.10 ID:Rs0oQVTT.net
…晴れの日に って何?
OPにもあったけど

792 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 23:27:14.07 ID:Mrf+Bvl9.net
>>791
アニメ版の自由曲

793 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 00:53:01.38 ID:nIKmHANa.net
アニメ本編は不満ありつつも、それなりに楽しめてるんだが
DVDのCMが毎週いらっとさせられる
(「初野? 誰?」のくだり)

アニメファンの大半が知らない作家なのは確かだろうが、
それにしたってもう少し言葉の選び方があるだろと思う

794 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 00:58:42.06 ID:wMKzl/nh.net
>>793
同意ー

795 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 21:58:44.24 ID:UoYM64PA.net
予告見た限り藤ケ崎の部長は女子に変更の模様

796 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 23:04:22.98 ID:tU3GGju7.net
>>795
7話の冒頭でも男子生徒が部長っぽい演出だしそこを変えるとは思えない

797 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 02:44:06.87 ID:QgAX6/Ft.net
アニメタイアップの文庫カバー作って原作4巻から1話もやらないってのは考えられないし
やっぱりエデンの谷と十の秘密入れ替えほぼ確定とみていい?

798 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 07:16:39.14 ID:RLPklUch.net
二人の距離の概算もタイアップのカバーだったからそうとはいえないと思う

799 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 20:00:01.54 ID:CD8gTY2x.net
次週、フリーライター出るんだね
そうすると空想オルガンもやるんだろうな

800 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 20:08:16.59 ID:x1aUx0h/.net
実写映画化までくるのか
相当KADOKAWAはお気に入りなんだな

801 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 20:18:08.73 ID:D/mUjfFs.net
>>800
氷菓もなんでしょ?
変なキャスト変な改変はノーサンキュー

802 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 22:35:56.69 ID:Qdf10QcN.net
アスモデウスの視線面白かったけど、
アニメの感想見てると 原作読んだ時に感じなかった疑問がすごい出てくる…もやもや

803 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 01:33:27.81 ID:oWMTgZ9g.net
ついに恐れていたことが…。
なんでよりにもよってハルチカなんだ?
水の時計とか向こう側の遊園の方が実写向きな内容だと思うが

804 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 01:37:07.64 ID:hJFxsSlR.net
こここ今年のエイプリルフールはずいぶん大仕掛けだな(錯乱)

805 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 01:44:48.16 ID:qWgbu9M6.net
実写版もライバル宣言してクロスキューブと退出ゲームやるくらいだろう
低予算で済みそう

806 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 03:56:13.84 ID:2HmggnTl.net
>>802
わかる
読んでいる時には何にも思わなかったんだけどね…
尺が短くて何かが特に切られたというわけでもなし
説明は全部足りてるし答えもでているけどもやもやする

807 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 05:52:02.73 ID:dpn0TyNn.net
ゴリラが全然ゴリラに見えなかったからだろうw

808 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 14:08:32.99 ID:cWPprfRi.net
チカちゃん欲しくなった。何処の家電量販店に売ってるだろうか

809 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 14:39:12.90 ID:8D3INrlL.net
需要もあって売ってそうなのに非売品なのがチカちゃん

810 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 19:51:50.78 ID:CEyDThNm.net
超合金でできてますから、そう簡単に市場に出ませんよ

811 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 21:05:03.17 ID:ctP5m1mO.net
アニメもまぁチカちゃんが可愛いのだけは個人的に評価してる
未だにロングその他のキャラデザは論外だと思ってるけど動きとか声がついてああやっぱりチカちゃんは可愛いなと再認識

812 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 21:42:42.13 ID:3l3bHE8T.net
B級グルメを食べてまあB級グルメとしてはおいしいとこもあるよね的なアニメ

813 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 23:13:17.91 ID:B8WRO0cZ.net
2話構成なら原作の不備までカバー出きるんだけどなあ。
ペルソナ4も仲間加入は2話かけてやってるのに。

814 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 23:17:28.62 ID:oWMTgZ9g.net
アニメのチカちゃんが可愛いと思えないのは自分だけだろうか。
小説読んでる時は可愛いと思っていたのに。

815 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 23:20:02.02 ID:wELge8zy.net
マスティフってあんなでかいの!?
衝撃

816 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 23:21:13.50 ID:wELge8zy.net
>>814
そりゃ イメージしてたのと違うからだろ…

817 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 23:45:20.88 ID:hJFxsSlR.net
>>814
安心城俺もだ

818 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 20:30:36.34 ID:bgk41lYp.net
アニメを見るべきか原作を読むべきか迷っているのですが先輩方のご意見はどうでしょう

819 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 20:59:25.69 ID:KyHtARlj.net
原作を読んでからアニメを見る
理由:アニメだと尺で大分端折られているので
分かりにくい処があります

図書館行けば大体置いてあるのでどうぞ

820 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 21:06:22.71 ID:fSzxpk32.net
原作を読んだらアニメは見ない方がいい
両方楽しみたければ先にアニメを

821 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 21:18:40.54 ID:bgk41lYp.net
>>819-820
どちらもまっとうなご意見でいかんともしようがない…

822 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 22:00:25.52 ID:KyHtARlj.net
いや別にアニメ特に薦めてないから
好きにして
アニメ見た奴らが中身さっぱり解らん分からん言うから
じゃあ原作読めよって思っただけ

823 :名無しのオプ:2016/03/07(月) 22:45:21.25 ID:MzDu5JpN.net
朗報 ハルチカ番外編 4月文庫発売

824 :名無しのオプ:2016/03/07(月) 22:57:08.05 ID:p7q7/wLE.net
おい4月バカには早いぞ

825 :名無しのオプ:2016/03/08(火) 01:19:43.19 ID:9Y7z8nnU.net
日付け変わって今日はあらすじ公開の日だな
あの男のデザイン楽しみ

826 :名無しのオプ:2016/03/08(火) 19:52:37.53 ID:edoPPYqS.net
番外編いきなり文庫で出るのか

827 :名無しのオプ:2016/03/08(火) 19:54:28.86 ID:WeizWP0K.net
番外編って何だ
ナゴエが主役のスピンオフか?

828 :名無しのオプ:2016/03/08(火) 20:00:34.87 ID:3XbBNQd/.net
日販の新刊案内にはハルチカ番外編(仮)としか書いてないな

829 :名無しのオプ:2016/03/08(火) 20:46:43.16 ID:9Y7z8nnU.net
流星ガールは間違いなく収録だろう
放課後赤ずきんも番外編行きかもしれない

830 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 10:40:04.42 ID:x7bWF6nJ.net
アニメ終わった余韻冷めないうちに速攻出したいから文庫なのかな
しかし今まで単行本→文庫の流れ守っていたのになんか売り急ぎみたいでやだなあ
単行本だと高いから買ってくれなさそう、番外ならアニメからの初心者でも入りやすいかも?
みたいな戦略か

831 :名無しのオプ:2016/03/10(木) 05:26:04.54 ID:gcnhgnA1.net
スナフキンは誇張表現と思ってたが本当にスナフキンだった

832 :名無しのオプ:2016/03/10(木) 15:21:52.27 ID:8eFrk0IO.net
あれ…トーノさんは…?
県大会は…?

833 :名無しのオプ:2016/03/10(木) 21:32:19.70 ID:TWK3qraa.net
き、きっとOVDがでるんだよ

834 :名無しのオプ:2016/03/11(金) 21:44:21.91 ID:GD7PBB7W.net
宮田?宮田じゃないか!

835 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 09:04:03.89 ID:+vNtg5aK.net
空想オルガンは音声つきのアニメでは詐欺師がすぐバレそう
詐欺師モノローグ、500円お守りはカットだろうな

836 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 10:05:07.76 ID:DqNA7Y7l.net
どーでもいいけどなんで当たり前のようにネタバレしてるんだ?

837 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 10:59:48.48 ID:+vNtg5aK.net
この程度でネタバレ呼ばわりか

838 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 11:32:02.60 ID:yOpXhehf.net
ミス板で何言ってんだこいつ

839 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 11:19:56.43 ID:CEPd4OfT.net
>>836
ここが原作者スレだからだよ
ネタバレ嫌ならアニメスレに行けば良い

840 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 13:20:46.08 ID:e0Z1a9R4.net
原作者スレでもメール欄を使うものだと思っていたが勘違いだったようだ
余計なことを言って悪かった

841 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 18:59:44.17 ID:81hHXGMP.net
ネットにアクセスしておいてネタバレすんなとかツッコミ待ちか

842 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 19:57:03.60 ID:Sd24U8lw.net
ミス板でネタバレとかもうお客さんまるだし
削除依頼だしてこい
もう来るなハゲ

843 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 20:14:13.44 ID:nZg+rL6p.net
何度もネタバレされてる話は読んだから知ってる
ごちゃごちゃ言いたくなかったが当たり前のようにネタバレが許容されてて俺がおかしいのかと思った

844 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 22:11:14.24 ID:xY3XYvg6.net
しかし実際826はあらすじの範疇じゃないか?

845 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 22:45:15.94 ID:n0UoYN6x.net
発売日当日からネタバレ解禁だろ常考

846 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 22:47:09.73 ID:ftwSoYMv.net
シリーズもののあらすじとネタバレの境界は難しい
森博嗣とかはもっと色々ややこしい

847 :名無しのオプ:2016/03/14(月) 00:21:04.26 ID:K8MOteQ6.net
826は別にネタバレじゃないだろ
冒頭から詐欺やってる男の一人称の話だし

848 :名無しのオプ:2016/03/14(月) 06:29:15.06 ID:6EnKQxdh.net
当たり前のようにネタバレてw
当たり前だろwww

849 :名無しのオプ:2016/03/14(月) 10:16:24.46 ID:I/j+FoXZ.net
>>845
アニメかゲハから来たんでしょ?

850 :名無しのオプ:2016/03/15(火) 00:21:25.03 ID:cYQk99AM.net
双子の宮田くん

851 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 05:07:25.04 ID:Bm43Y1ce.net
セクゾ佐藤勝利&橋本環奈W主演で「ハルチカ」シリーズ実写化、監督は市井昌秀

Sexy Zoneの佐藤勝利と橋本環奈が、2017年公開の新作映画「ハルチカ」でダブル主演を
務めることが明らかになった。

本作は、初野晴による青春小説「ハルチカ」シリーズを実写映画化するもの。高校の入学式で再会した
幼なじみのハルタとチカが、学校内で起こるさまざまな事件を解決しながら、弱小吹奏楽部のメンバーを
集めコンクール出場を目指す姿を描く。原作は第5弾にあたる最新単行本「惑星カロン」が2015年9月に
発売され、1月からはTOKYO MXほかにてテレビアニメも放送されている。

映画初出演にして初主演を果たす佐藤が演じるのは、頭脳明晰にして美形のホルン奏者・ハルタ。
そして初主演作「セーラー服と機関銃 -卒業-」が現在公開中の橋本は、気は強いが真っ直ぐで明るい
フルート初心者・チカに扮する。監督は、「箱入り息子の恋」などで知られる市井昌秀。なお市井が
メガホンを取ったHey! Say! JUMP中島裕翔の主演作「僕らのごはんは明日で待ってる」も、来春に
公開を控えている。

佐藤は、オファーを受けたときの喜びを「その日の夜には家の近くの本屋に息を上げながら
走っていき、原作の『ハルチカ』シリーズを購入したくらいです」と振り返る。そして共演する橋本については
「チカと似ている部分を感じます。太陽の様なエネルギー溢れる明るさで、周りをポジティブなほうへ
巻き込んでいける方だと思います。とても楽しみです」とコメント。

http://natalie.mu/eiga/news/180006

852 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 07:00:08.57 ID:M/sPptEA.net
橋本環奈がチカってなんか違う
だれがいいのかって言われると困るけど

853 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 07:30:32.93 ID:VHfnTbqc.net
佐藤勝利 身長168cm
橋本環奈 身長152cm

854 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 07:33:30.54 ID:phXqJE9a.net
今度こそホモ設定削除されそう

855 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 07:58:31.41 ID:y25TUhzZ.net
>>853
まあ・・・実写にそこまで求めないよ

>オファーを受けたときの喜びを「その日の夜には家の近くの本屋に息を上げながら
>走っていき、原作の『ハルチカ』シリーズを購入したくらいです」と振り返る。

嬉しさは表現できてるかもしれないが、それ以外は「原作を全く知らなかった」ということしか伝わってこない。

856 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 14:18:19.18 ID:KMqmbj/t.net
橋本環奈はどちらかと言うと、同時期に実写化が発表された
氷菓の千反田えるの方が合ってると思う

857 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 22:02:54.95 ID:ZTy8pYGG.net
話題の超絶美少女じゃないか
何の不満がある
まあ見ないがな

858 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 22:13:37.55 ID:M/sPptEA.net
今更だけどこの作品、顧問が謎の過去ありだったり
ホモがいたり弱視や難聴がいたり、ワケありなキャラばっかりだな

859 :名無しのオプ:2016/03/18(金) 07:11:13.79 ID:Spo3RwjT.net
>>857
チカちゃんを超絶美少女にしちゃうと
他のハードルガンガン上がりすぎるだろ!

860 :名無しのオプ:2016/03/18(金) 07:27:59.61 ID:nb1Jftub.net
チカちゃんは作中複数の人間から可愛いといわれてるキャラだし
他に顔のよさを明言されてる女子は実は麻生さんくらいしかいない気が

861 :名無しのオプ:2016/03/18(金) 16:40:31.41 ID:SIvUQ7Td.net
「ハルチカ ハルタとチカは青春する 」1話〜5話振り返り上映会

2016/03/18(金) 開場:24:50 開演:25:00
http://ni co.ms/ lv256217593

862 :名無しのオプ:2016/03/18(金) 19:32:22.20 ID:QW3y/oQg.net
チカちゃん アニメ化、実写化ときて
心から切望してるパーツ本当に手に入っちゃったよ…
二重まぶたに憧れるチカが好きだったのに!

863 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 20:26:00.96 ID:FAfdFvjW.net
ブルレコに来週最終回のマークが付いてるな
やっぱり空想オルガンはやらないか

864 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 20:54:41.48 ID:QI+4/utr.net
どれが最終回になるんだ?

865 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 21:26:04.09 ID:TfZf073U.net
おりじなるをもってくる

866 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 21:56:34.29 ID:QI+4/utr.net
マジ・・・?

867 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 22:35:11.00 ID:FAfdFvjW.net
予告見ると、草壁先生のエピがオリジナルで入るような悪寒

868 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 22:50:13.44 ID:6HYIKaQD.net
少し前まで主流だった、原作終わってないから終盤だけアニオリ展開で締めるタイプなんだろう

869 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 22:56:51.98 ID:QI+4/utr.net
それは、鋼の錬金術師みたいにリメイクを期待してしまうなw

870 :名無しのオプ:2016/03/19(土) 23:07:08.84 ID:1QcWcuwI.net
実写という名のリメイクがあるよ

871 :名無しのオプ:2016/03/20(日) 06:56:24.06 ID:cDMEQiOs.net
映画を見に行くほどじゃないけどTVだったら見るつもりはあった、くらいの期待度
役者の写真は調べてないが、日本人というだけでアニメのキャラデザよりマシなのは確実

872 :名無しのオプ:2016/03/20(日) 13:45:32.30 ID:dXciSaJV.net
アニメのハルタは原作とは完全別物になっちゃってるからね

873 :名無しのオプ:2016/03/20(日) 14:22:38.33 ID:smgqfVnn.net
アニメのチカちゃんより橋本環奈の方がはるかに可愛いね

874 :名無しのオプ:2016/03/20(日) 14:35:40.01 ID:dXciSaJV.net
アニメのチカちゃんは可愛いけど設定では二重まぶたに長いまつ毛にサラサラの髪の容姿ハルタに憧れに近い感情もってる設定だからその真逆じゃなきゃおかしいよね、、
若ければ多部未華子とかの方が近いかも、、

875 :名無しのオプ:2016/03/22(火) 01:06:56.80 ID:Pbi/6YPC.net
惑星カロン再読してちょっと疑問に思ったんだけど
ヴァルプルギスの夜p119あたりでマレンが
「いいもなにも、僕も成島さんも上条くんに声をかけられるまで色んなものをなくしたり〜」うんぬんの後何か言いたげだったのってなんだろう?
チカちゃんにも感謝してるとかそういうこと?
その後ハルタの居場所聞いたらニヤニヤしてたのは何で?
マレンはハルチカが夜二人きりで勉強してるのも気にしてたから付き合ってると勘違いしてるのかなあとは思ったんだけど

惑星カロンは全体的にいきなりハルタが悩んでてびっくりした
チカちゃんは味方どんどん増やしてくけど自分にはいないとか何でも口に出せるところが羨ましいとか
次巻以降何か掘り下げあるんだろうか

千年ジュリエットも読み返してたら真琴が上条家の居候になるって書いてあったの忘れてて驚いた
惑星カロン時点ではまだだけどそれも次巻ぐらいであるのかな

876 :名無しのオプ:2016/03/22(火) 17:14:47.55 ID:jMFhEs9k.net
佐藤勝利    あらかわいい
http://suguruvic.xsrv.jp/wp-content/uploads/2013/10/f025f6f64e5bc8b359c4ce73da5d672f-240x300.jpg
イメージ検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8B%9D%E5%88%A9&biw=1024&bih=494&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjpzpjG6dPLAhXFupQKHcXYCGcQ_AUIBigB

橋本環奈
https://i.ytimg.com/vi/uNPYGZrnLIg/hqdefault.jpg
http://i.ytimg.com/vi/RPbdXWDQ3YA/hqdefault.jpg  (有名な「奇跡の一枚」)
イメージ検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E7%92%B0%E5%A5%88&biw=1024&bih=494&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwio942w7NPLAhWTQpQKHeIkAl8Q_AUIBigB

877 :名無しのオプ:2016/03/22(火) 17:26:26.42 ID:2Easo+1+.net
ふたりとも1000年に一度のアイドルって言われててわろた

878 :名無しのオプ:2016/03/22(火) 21:49:49.20 ID:XhZYygx/.net
いいじゃないか二人とも

879 :名無しのオプ:2016/03/23(水) 13:27:58.24 ID:XRGyqKWN.net
ようやく最終話のあらすじが公開された
オリジナルに惑星カロンを少し入れた感じか?

880 :名無しのオプ:2016/03/24(木) 04:45:48.41 ID:AkaxNl8z.net
あそこで死んだ恩人の存在を明かすのはないわー。
だいたい墓がバレたらその恩人の性別も年齢もわかるやん。

881 :名無しのオプ:2016/03/24(木) 14:27:47.15 ID:ZKKYHIaG.net
「ハルチカ ハルタとチカは青春する 」6話〜10話振り返り上映会
2016/03/24(木) 開場:24:50 開演:25:00
http://ni co.ms/  lv256217815



++++

882 :名無しのオプ:2016/03/26(土) 15:08:32.60 ID:l0GRnGRu.net
アニメ、あそこまでついていって誰の墓か訊こうとしないのはさすがに不自然じゃないか?
別に訊くこと自体は失礼でもなんでもないわけだし、聞いて先生が言葉を濁す描写でもあれば別だが。
全体に脚本が雑だよな、ハルチカのアニメ化。

883 :名無しのオプ:2016/03/26(土) 15:11:52.72 ID:jEMFHZlF.net
脚本というよりは…原作かな
あれってこれから書く部分なんでしょ?

884 :名無しのオプ:2016/03/26(土) 17:08:03.33 ID:hgp3D/g4.net
原作にないシーンがなんで原作のせいになるんだよ

885 :名無しのオプ:2016/03/26(土) 17:38:38.33 ID:jEMFHZlF.net
アニメが原作より先行するわけにはいかなかったんでしょ

886 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 01:58:00.80 ID:A7mTl3Oa.net
いやだからそれはわかってんだけどさ、原作にないからあからさまに変なシーンを
入れちゃだめだろ。工夫して矛盾とか感じさせないようにしないと。

887 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 08:53:49.78 ID:w5soHeML.net
最終回、今まで演奏シーンが1度もなかったぶん、
1クール分の演奏シーンもってきて吹奏楽アニメしてて笑った。
ひどいだろ。
原作だと・・・でも演奏シーンはないけど。

888 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 08:54:41.07 ID:w5soHeML.net
吹奏楽アニメ

京アニ→ハルチカ→大本命・古野まほろ「天帝のはしたなき果実」

889 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 08:56:26.57 ID:w5soHeML.net
草壁先生って前から思ってたけど、天帝の吹奏楽顧問とキャラかぶりしてるよね。

890 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 10:26:27.11 ID:VnmkNjE1.net
どれも元はそれが答えだだろ

891 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 23:38:20.70 ID:/GE/soj9.net
>>888
著者と同じ名前のキャラクターが登場するタイプの小説苦手なんだけどアレって面白いの? 天帝

892 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 23:58:42.97 ID:XzO5SDD3.net
クイーンとかも苦手なんですか

893 :名無しのオプ:2016/03/28(月) 01:53:34.82 ID:tNMd1pnZ.net
ヴァンダインとか苦手

894 :名無しのオプ:2016/03/31(木) 05:20:50.27 ID:5UZYOZ6+.net
まほろは作者自身が痛いから、読んでいてそのことが思い出されるのがネック

895 :名無しのオプ:2016/03/31(木) 06:42:03.03 ID:umUF2hmr.net
ハルチカ番外編 本当に4月発売?
amazonにないんだけど

896 :名無しのオプ:2016/03/31(木) 07:39:15.15 ID:DRygC9ZV.net
先月配られた文庫全般の新刊案内には載ってたがその後音沙汰ないな
角川文庫の刊行予定にもないし

897 :名無しのオプ:2016/03/31(木) 09:08:45.48 ID:e87nEzmQ.net
円盤の特典に入ってる「初野晴書き下ろし小説」ってやつじゃないの>番外編
だれか内容をおしえて
ttp://haruchika-anime.jp/product/

898 :名無しのオプ:2016/03/31(木) 10:53:08.10 ID:RYNeU5F+.net
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SI/BunkoSyuppan?sppnscd=00011&taishongpi=201604&listcnt=0

自分はここで見た
アニメの特典とは関係ないと思うよ

899 :名無しのオプ:2016/03/31(木) 15:19:11.65 ID:kLEXB5Pg.net
流石に円盤発売から一ヶ月で、特典書下ろしを文庫に収録はしないだろう
・・・されたら、買った俺は泣くぞw

900 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 02:52:50.20 ID:hl2xjY/c.net
ハルチカ番外編で検索したらまさかの駿河屋がヒットしたw
ttp://www.suruga-ya.jp/product/detail/3Z155973
オーボエ奏者・成島美代子の視点で語られる「ひとりぼっちの吹奏楽部」をはじめ、計4編を収録。清水南高校の吹奏楽部に集う個性豊かなメンバーたちが紡ぐ、きらめくような<ハルチカ>番外編!

成島さんの話は初出だよね?
チカちゃん視点以外の話を集めたものなのかな

901 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 02:57:03.32 ID:y/kelROF.net
駿河というくらいだから静岡なんだな
尼で在庫ないのに空売りしてるイメージだな

902 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 04:13:07.71 ID:KPN0Lpbe.net
円盤がすげえ爆死してるな
PAに頼んだのが間違いだったか

903 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 06:42:03.32 ID:F4yOcuLc.net
ナゴエ編があったら嬉しい

904 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 08:26:02.16 ID:7J5nGTgG.net
アニメがあっての番外編だと後はマレン・カイユ・後藤さんとか

905 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 09:09:59.97 ID:mwPcNIvJ.net
ああなるほど
円盤特典の書き下ろしも成島さんまでのメンバーでうまく書いてて面白かった
潔いまでのチカちゃんハーレムだったけどw
恋愛的にはアレだけど女子だけじゃなくハルタも片桐部長もチカちゃん大好きだなーと思ってほのぼのした

906 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 15:44:58.48 ID:A5VQ6QEG.net
ハルチカBD1巻売上500枚おめでとう

907 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 18:26:20.11 ID:y/kelROF.net
原作はそこそこ売れたのかな?
書店でアニメカバーの文庫が平積みだったけど

908 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 19:59:25.03 ID:OSoTsu4h.net
>>907
Amazonとかを見てると原作も大して売れてない。
アニメは売れなくても原作売れれば御の字っていうのあるけど、ハルチカに
関していえば、原作も売れてないという酷さ。

909 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 21:44:57.91 ID:udt0Hltz.net
本屋だけどホント売れなかったよ
そりゃ数年前に出た既刊としてなら動いた方だけど放映中のアニメの売れ方ではなかった
絶対向いてないからアニメの出来がどんなでも小説さえ売れたら嬉しいと思ってたからここまでダメだとなんかもう切ないわ

910 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 21:54:03.47 ID:GqVFYNJ5.net
自称本屋

911 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 21:56:54.56 ID:y/kelROF.net
珈琲屋とか古書店とかは売れてるんじゃないの?
何がちがうんだろ...

912 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 21:58:29.39 ID:u2LvzAyM.net
古書店は剛力さんでも売れたのにな

913 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 22:00:59.54 ID:X9PT0aHD.net
古書店のドラマは見てないから知らんけどハルチカのアニメはひどすぎだろ

914 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 22:20:44.64 ID:F4yOcuLc.net
まずドラマと深夜アニメじゃ知名度がぜんぜん違うだろ

915 :名無しのオプ:2016/04/01(金) 22:55:02.98 ID:hl2xjY/c.net
来月新刊出るかもって時にえんえんアニメの話をされても

916 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 01:53:57.30 ID:Ir3sfBwW.net
ジャニオタは実写版の表紙になったら買うって今は買い控えてる

917 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 09:00:48.30 ID:2fzQMAgK.net
番外編ならウサギとカメは入れて欲しい

918 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 14:01:23.37 ID:uCC534HY.net
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=11752

〈カイユ+後藤〉〈芹沢+片桐〉、〈マレン+名越〉、〈成島+謎の人物〉というペアで一編ずつの形式になります

だって
芹沢と片桐、マレンと名越は作中でも関係深いからわかるが
カイユ後藤組は変な組み合わせだな

919 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 14:26:35.08 ID:8VYYZoWg.net
これだと発売5月か6月になってるね、どうなるやら…
じゃあ流星ガールその他未収録短編は秋以降に持ち越しかな?

920 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 14:37:56.22 ID:2fzQMAgK.net
カイユと後藤さんは学年が一緒だからな
部活外での生活ではむしろ芹沢さんより近い可能性もある

921 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 14:39:49.06 ID:krZAIv5J.net
謎の人物ってあの男しか思い浮かばないが

922 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 15:08:30.10 ID:WI/wPJQW.net
>できれば5月か6月に

え、4月の予定では・・・

923 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 16:25:11.12 ID:j5ujUhBx.net
ハルチカは角川とか企業、自治体が一生懸命盛り上げようとしてるけど、
実際大滑りしてる印象。

924 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 16:44:10.87 ID:VkoUmGZK.net
出るのは夏頃と予想

925 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 21:13:06.19 ID:2fzQMAgK.net
俺は来年の夏ごろと予想

926 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 21:57:34.98 ID:cMWcPd4M.net
>>920
年寄りの世話、という共通点はある

>>918
>『ハルチカ』のアニメ化が決まったあと、勉強しなければと知人から『魔法少女まどか☆マギカ』と『輪るピングドラム』を勧められて見たんです。
謎のセレクトだわ

927 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 22:17:04.88 ID:6ZeIs4Kq.net
また発売日延期ですかもう恒例行事になりそう
というかこんなテンション高い人とは思わなんだ

928 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 22:57:34.02 ID:uCC534HY.net
十傑残り四人に期待が高まる

929 :名無しのオプ:2016/04/02(土) 23:36:03.48 ID:WI/wPJQW.net
萩本兄弟、麻生さん、名越、甲田さん

あと一人だれだっけ?

930 :名無しのオプ:2016/04/03(日) 00:08:50.40 ID:xS6VZ8ta.net
初恋研究会の朝霧

931 :名無しのオプ:2016/04/03(日) 00:35:44.77 ID:Rm0u7jTd.net
>>918
「原作で草壁先生を好きとか愛してるって直接的な言葉はいっさい使っていませんし、」
これやっぱり意図してたんだな。アニメだと1話から「恋でも負けないよ」とか言っちゃってて違和感あったんだけど

932 :名無しのオプ:2016/04/03(日) 05:20:06.85 ID:mfzOwEED.net
>>926
友達のキャラは見える気がする

933 :名無しのオプ:2016/04/06(水) 23:23:50.96 ID:8l7nexKI.net
また新刊を待ちわびる日々に戻るのか
アニメの内容はともかく毎週必ずあるってのはよかった

934 :名無しのオプ:2016/04/11(月) 23:32:34.01 ID:tyqBOk2t.net
優しい雨ってyoutubeで聞いたけどいい曲だな

935 :名無しのオプ:2016/04/13(水) 18:00:19.73 ID:PVCFwr5i.net
ようやく図書館で惑星カロンを借りて読んでみた
やっぱりチカちゃんとハルタの掛け合い漫才がいいね
初期からすると4巻ともなるとかなり書き慣れてうまくなってきた感じがした
ミステリーネタは引っぱるけどあいかわらず面白くないね

936 :名無しのオプ:2016/04/13(水) 20:22:50.93 ID:h4tssUsN.net
5巻なんだけどな

937 :名無しのオプ:2016/04/13(水) 20:48:45.40 ID:5V+lzjOw.net
カロン、最後の話が重苦しくて中断しているわ
先読む気になれないとか初めてだ

938 :名無しのオプ:2016/04/17(日) 11:35:44.12 ID:4WHPnh+c.net
○2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング 確定版
12,519 この素晴らしい世界に祝福を!
*5,510 灰と幻想のグリムガル
*4,758 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
*4,748 デュラララ!!×2 結
*4,465 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
*3,168 僕だけがいない街
*2,608 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
*2,588 無彩限のファントム・ワールド
*2,561 ノルン+ノネット
*2,240 赤髪の白雪姫 (2ndシーズン)
*2,026 だがしかし
*2,001 アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
*1,883 暗殺教室 (第2期)
*1,561 昭和元禄落語心中
*1,547 亜人
*1,426 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫
*1,403 シュヴァルツェスマーケン
*1,046 Dimension W
*1,003 蒼の彼方のフォーリズム
**,506 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
**,*** 少女たちは荒野を目指す
**,*** ラクエンロジック
**,*** ナースウィッチ小麦ちゃんR
**,*** 霊剣山 星屑たちの宴
**,*** 旅街レイトショー
**,*** 虹色デイズ

まさかここまで惨敗とは
もっとステマ工作でもすべきだった

939 :名無しのオプ:2016/04/17(日) 22:45:18.58 ID:syYDyxw4.net
>>938
手っ取り早く実写化の予習のために買って見ようかと思ったよ
でも特典に興味ない者からすると2話しか入ってなくて7000円?8000円?は高すぎた

940 :名無しのオプ:2016/04/17(日) 23:30:33.17 ID:KNHMS0XJ.net
通販サイトによってはもうちょい安いよ
自分は一巻だけ特典の書き下ろし小説目当てに買って面白かったので満足

941 :名無しのオプ:2016/04/24(日) 23:59:19.70 ID:0h7y4Hl9.net
ハルチカで知った流しの転校生の少女漫画(少女ってわざわざ付けたのは炎の転校生のことじゃないってことなんだろうなぁ)も
初恋ソムリエ出た後続編が始まったりで活気付いているけれどそれももう終盤

思ったんだけどチカちゃんのイメージってやじさんそのままだわ

942 :名無しのオプ:2016/04/25(月) 18:50:48.58 ID:yPq79U4O.net
やじさんわかるw

そういえば番外編の文庫の発売が一応5月で出てるね
結局6月ぐらいになりそうな気もするけど

943 :名無しのオプ:2016/04/26(火) 10:19:13.40 ID:VquToeUl.net
最初は4月だったのに
まあいつも通りか

944 :名無しのオプ:2016/04/26(火) 16:31:11.86 ID:H/IixB0y.net
最近ハルチカから入ってファンになった
発売日が延びる人なのか

945 :名無しのオプ:2016/04/26(火) 18:23:20.69 ID:FotvJjKA.net
少年エースのハルチカコミカライズ 退出ゲームの終わりまで
成島さんのいやがりようが可愛かった
マレンと両親があの後どうしたかも簡単にだが描かれてた

アニメよりわかりやすい レッドデータガールでもこんな感じだったなあ

946 :名無しのオプ:2016/04/26(火) 21:26:17.26 ID:dpADoig6.net
>>940
ありがとう
930だけど昨日TSUTAYAに行ったらレンタルが出てたから見る事ができた
原作も読んでるけどアニメは話知ってても楽しめるね

947 :名無しのオプ:2016/04/27(水) 00:53:16.07 ID:qDdxPmWQ.net
>>944
来年の5月になっても驚きはしないよ
むかつきはするが

948 :名無しのオプ:2016/04/28(木) 23:40:49.64 ID:xXYAvYRq.net
似鳥鶏の葉山くんシリーズでハルチカの名前を見るとは思わなかった

949 :名無しのオプ:2016/04/29(金) 11:04:14.96 ID:ffUGwZGa.net
>>948
確かに 見間違えたかと思った

950 :名無しのオプ:2016/05/04(水) 21:16:23.99 ID:AWS7gBo8.net
で、番外編は本当に5月に出るのか
まだamazonに情報がないぞ

951 :名無しのオプ:2016/05/08(日) 13:32:28.29 ID:rMSeMftq.net
ハルチカ番外編は6/25予定(6/25に出るとは言ってない)だよ

952 :名無しのオプ:2016/05/17(火) 08:22:21.87 ID:swyzh0PM.net
ツイッターのハルチカ公式アカウントって何でアニメの事しかつぶやかないの?
実写版の監督がクランクアップした事色んな所でRTされてるけど公式はスルーなんだね
もしかして実写に対して良い感情持ってないのかな?って思えて怖いんですけど

953 :名無しのオプ:2016/05/17(火) 08:24:16.81 ID:swyzh0PM.net
アニメ公式って入ってればそんな事思わなくてすむんだけど

954 :名無しのオプ:2016/05/17(火) 08:35:48.85 ID:NJrIT6H4.net
アニメ公式だからとしか思わないが

955 :名無しのオプ:2016/05/17(火) 08:47:42.05 ID:swyzh0PM.net
アニメ公式とはどこにも書いてなくない?
角川のハルチカシリーズ公式という風に読める

956 :名無しのオプ:2016/05/17(火) 10:18:42.64 ID:NJrIT6H4.net
公式リンクアニメって入ってるやん
そもそも最初からメディアミックス総括サイトみたいにしてないし
実写映画なんてまだまともなサイトすら存在してないじゃん、言うこともない

957 :名無しのオプ:2016/05/17(火) 23:48:31.93 ID:o+7qqBgc.net
小説のシリーズに専用アカウントなんて作られると思うかい

958 :名無しのオプ:2016/05/21(土) 04:10:35.37 ID:vTHldjeY.net
映画はチカとハルタのキャストしか話題になっとらんからなあ。
チカはハルタの尻をおもいっきり蹴り飛ばせば役は成立するが、
セリザワーオや草壁先生といった、高度な演技力が必要な役に
誰もフォーカスしてないのは不安。

959 :名無しのオプ:2016/05/23(月) 11:15:03.68 ID:89NuftNs.net
>>958
アニメであんなもんなんだから、実写に期待する方がおかしい。

960 :名無しのオプ:2016/05/24(火) 21:31:55.38 ID:2cCNgHlT.net
>>958
主演2人以外のキャストがまだ発表されてないんだから話題にしようがないだろ

961 :名無しのオプ:2016/05/24(火) 22:08:22.35 ID:6yNb0mJq.net
「こんな豪華なキャストが」ととっくに紹介されているような名前じゃない時点でもう不安ってことだろ

962 :名無しのオプ:2016/05/25(水) 04:55:45.35 ID:DlKlKFi1.net
豪華キャストを期待する方が間違ってる
ハガレンの実写化じゃあるまいし

963 :名無しのオプ:2016/05/25(水) 14:20:02.65 ID:8umjZpep.net
ハガレンみたいなバリバリファンタジーよりは出来に期待できると思う

964 :名無しのオプ:2016/05/25(水) 15:26:53.78 ID:a2+KNIav.net
しかしハルチカ番外編はいまだに角川の刊行予定にのらないんだけどいつ出るんですかねえ
6月には出ると期待してたんだけど

965 :名無しのオプ:2016/05/26(木) 08:27:25.84 ID:VVxEHl9T.net
4月発売予定でこの作者が6月に出るわけないじゃん

966 :名無しのオプ:2016/06/11(土) 10:47:57.07 ID:DKaodrh9.net
結局いつ出るんだよ!

967 :名無しのオプ:2016/06/11(土) 11:56:18.88 ID:ToGbRaIL.net
6月の発売予定からも消えてるな
秋に出れば奇跡ぐらいに思わんとな

968 :名無しのオプ:2016/06/13(月) 18:10:54.77 ID:LLPau3T9.net
どういうスケジュールなのかわからないけど
書き下ろし分の原稿が編集の手元にきて全部まとまってから
初めて刊行予定日出してくれね?
出す出す詐欺だと実際出たとき気づかないんだよ

969 :名無しのオプ:2016/06/13(月) 20:33:56.93 ID:pWNfTozB.net
>>965
そういうのってよくあるものなの…?

970 :名無しのオプ:2016/06/13(月) 21:30:58.83 ID:EBlDKL4M.net
>>960

ハルタならこの謎を解いてくれるはず

971 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 01:21:30.42 ID:+vWaclhQ.net
単に締め切り守れないだけだろ...

972 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 01:25:36.67 ID:Ml1h7r/O.net
ハルタ乙

973 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 12:11:28.67 ID:1ywMrwJk.net
惑星カロンよりは短めな延期にして欲しいと願う

974 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 13:04:40.83 ID:uvXIIk4A.net
作者って見た目どおりのズボラな人なんですか?

975 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 14:00:50.15 ID:HaEtLyBq.net
人は見た目ではわからんよ

頭髪が薄い事以外は

976 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 20:11:31.61 ID:+vWaclhQ.net
それ言っちゃうんだ...

977 :名無しのオプ:2016/06/14(火) 21:49:35.92 ID:5tr1Ubux.net
退出ゲームの文庫の写真ではふさふさだったのに・・・

978 :名無しのオプ:2016/06/16(木) 01:37:53.26 ID:RpUnc90l.net
髪は退行

979 :名無しのオプ:2016/06/17(金) 11:55:01.19 ID:qa1uAlko.net
>>978
私が前に出ているんだ!

980 :名無しのオプ:2016/06/29(水) 01:29:59.92 ID:oqukXxbI.net
血統戯曲が面白すぎてめっちゃ興奮した覚えがある
短編の中で相当上位の出来

981 :名無しのオプ:2016/07/03(日) 09:58:11.87 ID:7It6VDTI.net
ハルチカ番外編「ひとりぼっちの吹奏楽部」8/25発売(8/25に発売するとは言ってない)だとさ

982 :名無しのオプ:2016/07/03(日) 10:10:54.36 ID:M/E1t1Yi.net
年内に出るといいなぁ

983 :名無しのオプ:2016/07/03(日) 12:04:21.69 ID:rI8zAZVm.net
>>981

ソースは

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:31:44.51 ID:sXnp9x5y.net
実写映画と同時期とかなりそう
映画いつか知らないけど

985 :名無しのオプ:2016/07/25(月) 19:41:12.57 ID:xD3CAoh2S
ttp://natalie.mu/comic/news/195682

「VS.(バーサス)こち亀 こちら葛飾区亀有公園前派出所ノベライズアンソロジー」収録タイトル
VS.「ハルチカ」
原作・小説:初野晴 イラスト:山中ヒコ

986 :名無しのオプ:2016/07/25(月) 22:15:51.20 ID:/aa+Spep.net
ハルチカvsおそ松さん

うーん、そういう仕事するひまあったら
本業頑張って惜しいな

987 :名無しのオプ:2016/07/25(月) 23:18:50.07 ID:NKEJO27l.net
>>986
ぐぐったらおそ松じゃなくてこち亀が引っかかった
確かにこんな仕事するなら出版予定の本に力入れてほしいもの

988 :名無しのオプ:2016/07/27(水) 03:09:53.93 ID:ZpRMaQFK.net
同じジャンプのPCPじゃなくてなんでハルチカコラボなんだろう

989 :名無しのオプ:2016/07/30(土) 09:52:44.55 ID:iJB1hg2v.net
最近雑誌のNewtonでツチボタルの写真を見たけど、洞窟の天井に棲んでる生き物なんだな
夜空に擬態ってこういうことか、と

990 :名無しのオプ:2016/07/30(土) 15:52:48.16 ID:5bdaRgvx.net
>>981

まだamazonに情報がないんだけど
出るんだよね?ね?

991 :名無しのオプ:2016/07/31(日) 07:02:23.85 ID:tP1uRz2Q.net
e-honには8/25で載ってるよ
ただしタイトルに未だ(仮)がついてるしまた延期するものと思っておいた方が良いだろう

992 :名無しのオプ:2016/08/01(月) 22:50:51.18 ID:kQkcJMnp.net
e-honに載ってる?
初野晴で検索しても出てこない

993 :名無しのオプ:2016/08/01(月) 23:07:11.54 ID:Z3uExM1k.net
>>990
オーボエ奏者・成島美代子の視点で語られる「ひとりぼっちの吹奏楽部」をはじめ、計4編を収録。清水南高校の吹奏楽部に集う個性豊かなメンバーたちが紡ぐ、きらめくような<ハルチカ>番外編!

994 :名無しのオプ:2016/08/13(土) 05:05:35.54 ID:mxz6PwCt.net
『ひとりぼっちの吹奏楽部』、角川公式にいまだに載ってないから
8月刊行はないんだろうな
ついでに来月の予定も見てみたが、載ってない
今年中に出るのか?

995 :名無しのオプ:2016/08/18(木) 23:12:53.21 ID:n+dePaJ3.net
…片桐部長に彼女が出来たらしい
映画最新情報より

996 :名無しのオプ:2016/08/18(木) 23:13:49.56 ID:n+dePaJ3.net
マレンと成島さんもいないし
清水北高???
思ってたより改変ものすごい

997 :名無しのオプ:2016/08/18(木) 23:29:59.08 ID:WR8q2Lsi.net
一般的に公立高校は古いほど偏差値が高く、名前の東西南北は東や南が古い学校から早い者勝ちで取られるため
北高や西高というのは進学校じゃない場合が多い

998 :名無しのオプ:2016/08/20(土) 20:15:44.94 ID:M1YjvjWO.net
自分がすごしてきた大垣島根鳥取あたりは少数派だったんだな

999 :名無しのオプ:2016/08/20(土) 20:57:28.40 ID:HFzJtzsA.net
もう映画公開に合わせて発売でいいよ
でも、ちゃんと発売してね

1000 :名無しのオプ:2016/08/21(日) 21:40:40.87 ID:ZRg5XWbE.net
マレンと成島さんが居ないだけならまだしも
わざわざサックスとオーボエに全然別キャラ当ててくるの気分悪い
あと完璧吹奏楽青春ものでしかないなコレ

1001 :名無しのオプ:2016/08/21(日) 22:20:41.48 ID:jTVueLse.net
マレン大好きなのに悲しいよ

1002 :名無しのオプ:2016/08/22(月) 00:14:55.03 ID:WyifEw2j.net
惑星カロン読んだけどこれは面白いな。
シリーズ中ダントツで最高傑作じゃないか?
普段とちがう複雑なプロットにしたのが効いている。

1003 :名無しのオプ:2016/08/22(月) 00:18:53.78 ID:h+EuDlzg.net
俺の中ではいまだにクロスキューブがトップだ

1004 :名無しのオプ:2016/08/22(月) 00:42:00.30 ID:gkY1jdrr.net
早く安いバージョンで発売してくれ

1005 :名無しのオプ:2016/08/22(月) 07:29:48.06 ID:Rd+h8dT0.net
次スレ立ててみるよ

1006 :名無しのオプ:2016/08/22(月) 07:47:25.13 ID:Rd+h8dT0.net
【ハルチカ】初野晴【トワイライト博物館】 #02 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1471819368/

1007 :名無しのオプ:2016/08/23(火) 01:19:49.30 ID:COhAbNBN.net
【ハルチカ】初野晴02【トワイライト博物館】
の方が良かったな
まぁいいけど

1008 :名無しのオプ:2016/08/24(水) 01:58:17.22 ID:cJ2S89Ob.net
998

1009 :名無しのオプ:2016/08/24(水) 01:59:30.60 ID:cJ2S89Ob.net
999

1010 :名無しのオプ:2016/08/24(水) 01:59:59.33 ID:cJ2S89Ob.net
99999999999999999999999999999999999

総レス数 1010
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200