2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワシントン】ジョージ・P・ペレケーノス【DC】

1 :名無しのオプ:2010/09/25(土) 22:10:57 ID:QHTFJnJk.net
【ニック・ステファノス・シリーズ】
@A Firing Offense (1992) 『硝煙に消える』
ANick's Trip (1993) 『友と別れた冬』
BDown by the River Where the Dead Men Go (1995) (※未訳)

【ワシントン・サーガ】
CThe Big Blowdown (1996) 『俺たちの日』
DKing Suckerman (1997) 『愚か者の誇り』
EThe Sweet Forever (1998) 『明日への契り』
FShame the Devil (2000) 『生への帰還』

【デレク・ストレンジ・シリーズ
@Right as Rain (2001) 『曇りなき正義』
AHell to Pay (2002) 『終わりなき孤独』
BSoul Circus (2003) 『魂よ眠れ』
CHard Revolution (2004) 『変わらぬ哀しみは』

【その他】
・Shoedog (1994) 『野獣よ牙を研げ』
・Drama City (2005) 『ドラマ・シティ』
・The Night Gardener (2006) (※未訳)

2 :名無しのオプ:2010/09/25(土) 22:13:08 ID:QHTFJnJk.net
dat落ちしてたからたてた。
後悔はしていない。

何でもいいから語ってくれ。

3 :名無しのオプ:2010/09/25(土) 22:37:17 ID:QHTFJnJk.net
1続き

・The Night Gardener(2006)(※未訳)
・The Turnaround(2008)(※未訳)
・The Way Home(2009)(※未訳)



公式サイト
ttp://www.hachettebookgroup.com/features/georgepelecanos/

4 :名無しのオプ:2010/09/26(日) 01:14:26 ID:Wb3nBQPd.net


5 :名無しのオプ:2010/09/27(月) 22:55:54 ID:mfZ6J38j.net
『野獣よ牙を研げ』
出た当初一旦手には取ったが
邦題に萎えてスルーした。最近内容について仄聞する機会があり、読みたいと思って探したが書店には見当たらず…
『Shoedog』で良いのになんでB級臭芬々のダッサダサなタイトル付けるかなぁ…
邦題付けるならもー少しセンスある人に任せるか
でなけりゃそのまま出せっての

6 :名無しのオプ:2010/09/28(火) 01:25:22 ID:XByr8iWx.net
そんな君にはルヘインの翻訳本をお勧めしよう

7 :名無しのオプ:2010/09/30(木) 23:31:01 ID:2AES6sgS.net
邦題なぁ。
一通り読んだから今はわかるけど
邦題からはどのシリーズなのか、何番目の作品なのか
いまいちわかりにくかったな。

なにか邦題つけなきゃいけない決まりでもあるのだろうか。
「Drama City」は『D.C』がかかってるから原題使ったんだろうけど。


「Shoe dog」もそうだけど
「King Suckerman」、「Nick's Trip」は原題のままがいい。

8 :名無しのオプ:2010/10/05(火) 21:17:35 ID:N083NMl1.net
ドラマシティ読んだ。


まだ味読の方、
ちょい役で虫眼鏡の看板出してる探偵がでますよー

9 :名無しのオプ:2010/10/07(木) 14:53:31 ID:3Iw1JiMc.net
『俺たちの日』から読んでも大丈夫ですか?

10 :名無しのオプ:2010/10/07(木) 15:08:23 ID:UkU4tcVM.net
>>9
全然大丈夫。
ニック・ステファノス・シリーズと若干登場人物がかぶっているが
話は完全に独立している。


11 :名無しのオプ:2010/10/07(木) 18:44:13 ID:OMaf/kPB.net
ありがとう!
手元に『俺たちの日』と『愚か者の誇り』と『曇りなき正義』があるので
早速読み始めます。

12 :名無しのオプ:2010/10/08(金) 13:12:45 ID:B9oxwfE1.net
刊行順の
ニック・ステファノスシリーズ→ワシントン・サーガ→デレクシリーズ

もしくは作品の年代順(ワシントンサーガとニック編で多少の前後はあります。)
ワシントン・サーガ→ニック・ステファノスシリーズ→デレクシリーズ

こういう順番がおすすめです。


もちろんいきなりデレク編から入っても楽しめます!
しかし、どのシリーズでも最低限シリーズの一作目から読むのをお勧めします。

13 :名無しのオプ:2010/10/09(土) 23:24:23 ID:wfWppTlj.net
ニック・ステファノス・シリーズ
BDown by the River Where the Dead Men Go (1995) (※未訳)

これは何故に未訳なんですかね?

14 :名無しのオプ:2010/10/12(火) 20:32:10 ID:U2kfFPv+.net
ニックシリーズが売上不振だったから。

内容にまずい箇所があり自主規制。

本国でThe Big Blowdownが脚光浴びていたのでそちらを先に翻訳したまま忘れてる。

作家からストップがかかった。


可能性としてこんなとこかな・・・。



15 :名無しのオプ:2010/10/13(水) 16:30:10 ID:RWP59R7/.net
自主規制の内容ってなんだ?
そんなにヤバイのか?

16 :名無しのオプ:2010/10/15(金) 16:05:31 ID:NUvktg9Q.net
米国のアマゾンレビューの評価はよさげなんだけどね

17 :名無しのオプ:2010/10/15(金) 21:53:03 ID:gR7ayh5g.net
基本は海外ミステリーが日本で売れないからじゃないか。
作品の善し悪しはあまり関係ない。

というか、良い作品を書いて海外での評判が高まると
版権が高くなって日本では採算が取れないので
出版されなかったりするらしい。

ちなみに、自分の好きなマイクルコナリーも
次回作以降は日本での出版が怪しいらしい。

何という悲劇。



18 :名無しのオプ:2010/10/16(土) 23:02:14 ID:7KQmCfhI.net
え〜コナリー出版しないんじゃ
もう出版するもんないんじゃ?
ルヘインは映画効果で大丈夫かな?

19 :名無しのオプ:2010/10/26(火) 04:11:06 ID:quEH9oho.net
コナリー出版できないって…
そんなに翻訳ミステリー業界はやばいのか

20 :名無しのオプ:2010/10/26(火) 09:21:12 ID:HVKVr1ja.net
ディーヴァとルヘインとコナリーとペレケーノスは出し続けて〜。
電子書籍でもいいから・・端末買うよ・・

21 :名無しのオプ(前スレ主):2010/11/01(月) 19:38:21 ID:JKmouifX.net
>>1
新スレ立て、ありがとう。
本当にありがとう。

22 :名無しのオプ:2010/11/01(月) 20:56:45 ID:a7AN08s/.net
俺なんか勉強も兼ねてnight gardenerとkindleセットで買ったぞ 。。。
ちょっときついから早く邦訳 頼む。。。

23 :名無しのオプ:2010/11/04(木) 19:33:14 ID:F09KbZdj.net
いい作家の作品は翻訳出版がんばってほしいなー。
売れなきゃダメなんだろうけど、書店なんかとうまく
店頭で宣伝したりしてさ。

24 :名無しのオプ:2010/11/04(木) 20:12:55 ID:xYBft21c.net
書店が頑張るのか?
筋違いだろw

25 :名無しのオプ:2010/11/04(木) 22:52:16 ID:3Xrez073.net
書店員には翻訳ものを読む能力がない
海外小説を本屋大賞の大賞から除外することで、そう「白状」している

26 :名無しのオプ:2010/11/04(木) 23:34:38 ID:3Xrez073.net
×大賞
○対象

27 :名無しのオプ:2010/11/05(金) 19:34:58 ID:T+3WoPIZ.net
>>24
いやw店頭POPに『読んでから死ぬべし!』とか
かわいい店員の顔写真の横に『私はカラスみたいな人好き。ウフ』とか
なんとか本を手にとってもらうってことでw

28 :名無しのオプ:2010/11/06(土) 00:04:00 ID:Gz0Nu5yS.net
本屋が新たに翻訳出版のためにがんばるんじゃなく、
既存の本を売って新たな出版につなげたいってことね。

29 :名無しのオプ:2010/11/14(日) 18:38:01 ID:lHnMp1aR.net
訳者には、もう少し音楽について調べて訳して欲しいな。
アルバムタイトルや曲名をバンド名として訳したり
ミュージシャンの名前がおかしかったりってのがちと多いな。
確かにジャンルが多岐にわたってるから大変だとは思うけど。
ハードコアパンクまででてくるからねw

30 :名無しのオプ:2010/11/18(木) 17:58:52 ID:onxCZnSL.net
ペレケーノスの音楽蘊蓄って誰得って感じだけどな。

31 :名無しのオプ:2010/11/19(金) 09:33:39 ID:Sz9GGQNd.net
まあ、その時の空気感はでると思うよ。音楽ファンは。
知らない曲をyoutubeで聴いたりして楽しめるし。

32 :名無しのオプ:2010/11/19(金) 10:00:18 ID:Sz9GGQNd.net
新作も未約も刊行して下さい。お願いします。


33 :名無しのオプ:2010/11/22(月) 13:59:37 ID:Rk9kae8G.net
>>30
言えてる
あと車の蘊蓄もなw

34 :名無しのオプ:2010/11/26(金) 18:02:58 ID:sHblvSvU.net
>>29
そこらへんは、『硝煙に消える』を訳した頃の佐藤氏が一番残念だった。
私もAmazonのレビューで指摘したことがあります。


35 :名無しのオプ:2010/12/02(木) 16:42:16 ID:fTQ10kR8.net
ニック・ステファノス・シリーズの
3作目が翻訳出版されますように・・・

36 :名無しのオプ:2010/12/11(土) 07:48:05 ID:MK3u9HTo.net
新刊待ってるよ!

37 :名無しのオプ:2010/12/13(月) 18:20:51 ID:Y1YRSmpQ.net
おおお『夜は終わらない』って出てるのか!
これはうれしい!

38 :名無しのオプ:2010/12/14(火) 05:50:22 ID:0nIYlTNp.net
キテタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

うれしい情報あり!
帰り本屋のぞいてこよ

39 :名無しのオプ:2010/12/14(火) 18:51:19 ID:HRVRj/WB.net
!!!!!!
よく確認せず速攻今アマゾンで注文したわ。しかし2100円って高くね?厚いのか?

40 :名無しのオプ:2010/12/14(火) 23:26:50 ID:5MDSKW9O.net
高いね・・早川ってあのでかい文庫本みたいので出てるの?

41 :名無しのオプ:2010/12/16(木) 19:30:07 ID:RIjRTdZm.net
この板にこっちのリンク先は必要でそ。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~whistery/PELECANOS2/PELECANOS2.html

42 :名無しのオプ:2010/12/18(土) 09:46:01 ID:1kHg2SLC.net
>>41
いいねそこ。

43 :名無しのオプ:2010/12/21(火) 13:53:37 ID:QhQQjKTY.net
新作どんな感じですか?
感想お願いします。

44 :名無しのオプ:2010/12/21(火) 20:39:11 ID:2S5Fi4uY.net
\2100して“ポケ”ミスって違和感あるなあ

45 :名無しのオプ:2010/12/23(木) 15:35:16 ID:Z9hkeF46.net
た・・高い・・ポケミスって結構するのね。

46 :名無しのオプ:2010/12/23(木) 19:33:50 ID:EYNWKqKZ.net
Vカヴァーもいらね、帯もいらね、だからもうちっと安くしてくれ。ペーパーバックだろう。

47 :名無しのオプ:2010/12/24(金) 11:40:23 ID:iTXIBd76.net
今更値段に文句は言わん。
レーベルも装丁もどんな形でさえいいから、日本語で読めるよう
出版してくれただけで支持する。

そりゃ安く買えた方がいいに決まってる。そして以前は安く出してた。
でも実際に売れなかった(日本の読者が買わなかった)んだから。事実として。
買う奴が少ないんだから、単価上げないと仕方ないよ。
出版社もボランティアじゃないんだから。

もう邦訳は出ないんじゃないかと諦めてた、そんな絶望的状況だったから
邦訳出してくれただけで嬉しかった。
高い高いって値段に文句言う声が多くて驚き。そりゃ邦訳も中断するわ。

48 :名無しのオプ:2010/12/24(金) 18:56:37 ID:I2fsptjj.net
>47

現状ペレケーノスの本が売れてないのは分かってんだよ。この板で嘆いてるのはそれでも買い支えている連中なんだよ。
偉そうな口をきくな。こういう奴に限って買ってないんだよなw

49 :名無しのオプ:2010/12/24(金) 21:33:20 ID:RoK4lt+P.net
けんかやめれ。
47の言いたいことはわかる。俺は前にも書いたけどあまりに翻訳が
でないから原書に挑戦したと書いた者だ。ま、それがnight gardenerだった
んだけどなw
だから、俺も多少金額が高かろうが邦訳出してもらえるだけでほんと
ありがたいって思ってるのよ。
ただね、もしこれがハードカバーで2100円だったらそんなにみんな
文句言わないんだよ。あの微妙な装丁だから文句言ってるんだと思うぞ。
でも俺は嬉しかった。だから速攻買った。

50 :名無しのオプ:2010/12/29(水) 00:21:11 ID:6p2oT3xQ.net
電子書籍が普及したら翻訳物は
出版しやすいとか、値段を下げやすいとか
そういうメリットって発生するのでしょうか?

51 :名無しのオプ:2010/12/30(木) 13:25:36 ID:2OM6KVNV.net
>50

翻訳物の場合、あとは版権がペイできる金額なのかが問題だね。それと翻訳料。

52 :名無しのオプ:2010/12/30(木) 14:46:26 ID:B5gTb3wZ.net
ありがとうございます。
ということは金額の面ではあまりメリットなさそうですねw
でも出版はしてほしいな〜。お金はなんとかがんばりますから。

53 :名無しのオプ:2011/01/04(火) 08:04:09 ID:dnr1dUXI.net
「夜は終わらない」良かった。さすがだのう。
なんともいえない、しみじみと感じるエンディングがすばらしいよ。
今後も翻訳続くように、出版社・翻訳者の方は頑張って欲しい。
もっと売れて欲しいなあ。

54 :名無しのオプ:2011/01/04(火) 20:54:40 ID:ndOtEqUJ.net
やっと買いました

55 :名無しのオプ:2011/01/16(日) 14:37:37 ID:ORE9mPUn.net
人が駒でなく生きてるんだなー
登場人物がみんな物語の前も後も生きている
夜は終わらない
良かった

56 :名無しのオプ:2011/01/23(日) 12:36:49 ID:aEgW3Da7.net
今読んでます。
物語の幕開け部分は、なんだか
マクベインのアイソラ物っぽいっすね

57 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 17:35:47.02 ID:koXF7Oht.net
 

58 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/25(土) 20:10:19.80 ID:Jg1UoCze.net
test

59 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/07(木) 20:10:02.56 ID:hMhyWehu.net
test

60 :名無しのオプ:2011/07/22(金) 10:15:12.94 ID:SLlPAgqz.net
保守

61 :名無しのオプ:2012/01/26(木) 20:33:20.63 ID:St/YYCY+.net
保守。好調な新生ポケミスでもハードカバーでも何でもいい!
新刊(新訳)心待ちにしてます!ハヤカワさん

62 :名無しのオプ:2012/08/14(火) 14:22:22.91 ID:ku//c+6H.net
日本訳が出にくいのは「JAPはもっと英語堪能になれかし」との
ワシントンの陰謀であることに早いとこ気付け。

63 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

64 :名無しのオプ:2013/03/28(木) 17:26:17.74 ID:rvekMKD3.net
ルへインまでポケミス刊行になってしまった・・・
ペレケーノスの翻訳は・・・・

65 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 11:41:33.27 ID:KaBKnd1F.net
保守

66 :名無しのオプ:2015/03/06(金) 12:52:12.75 ID:PA4gssxV.net
保守

67 :名無しのオプ:2017/01/17(火) 00:08:20.86 ID:620dUf6w.net
ペレケーノスの文庫は軒並み品切れでがっかりするなあ。トールサイズ化されているのも一冊もない。

68 :ニック・ステファノス:2023/05/21(日) 07:41:20.81 ID:t8imCei6.net
ワシントン・ナショナルズ、WSを制した2019年はシャーザー、ストラスバーグ、レンドン、T・ターナー、ソトなどスターが在籍していたが
去年は55勝107敗で最下位。チーム年俸も$92,957,211で同地区最下位(MLB全体23位)

69 :名無しのオプ:2023/08/31(木) 16:22:59.31 ID:lNK8w6wm6
税金で人殺し支援までしてるこの世で最もCO2排出に積極的な世界最惡の殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫が都市のсO2ガーだのと
ハ゛カ晒して力による ─方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて
気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まで爆上げ,曰本列島を灼熱地獄にして熱中症で殺害、クソ航空機の騒音で窓も開けられず冷房ガンガン、クソ航空機自体の
莫大な温室効果ガスに加えてスパイラル的に温室効果ガスを爆増させてるのか゛前代未聞史上最惡の殺人鬼斉藤鉄夫、
日本人を誰も殺してない北朝鮮に対して斉藤鉄夫は何万人もの日本人を殺害し続けているのか゛現実、クソ航空機が運び込むコロナでも
殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊、メリットがデメリットを上回るだのほざいてワクチン打って殺害、核汚染水排出も同様の理屈で
大勢殺されるのが目に見えてるわな、こんなテ゛タラメテ□国家が原発再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるからな
(羽田)ttps://www.сall4.jp/info.php?tуpe=iΤems&id〓I0000062 , ttPs://haneda-projeСt.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jρеg

70 :名無しのオプ:2023/08/22(火) 11:48:40.54 ID:gjA7gHK/.net
§^∠^§  よくやった!!感動した!!  s^v^s

71 :名無しのオプ:2023/10/14(土) 10:19:40.84 ID:B2f6UPEz.net
気を付けよう!人をひいても風邪ひくな。

72 :名無しのオプ:2023/11/29(水) 20:48:45.38 ID:1ePEwFwoz
土砂崩れに洪水に熱中症にと損害を受けてるやつらはテロ組織自民公明を恨んで憎んて゛呪って戦えよ
偶然の自然災害て゛運か゛悪かっただけとか思い込んて゛る能天気なハ゛カに憲法13条25条29条と公然と違反しなか゛らカによる─方的な現状変更
によって都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ口組織國土破壊省か゛JALた゛のANAた゛の
クソアイ又ドゥだのテ□リス├と天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて
かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させてるのか゛原因て゛あって曰本と゛ころか世界中で災害連發
自民公明に入れたハ゛力の家や農作物か゛流されて無━文になるのは当然の報いて゛望ましいか゛
日本でも年々氣候変動による被災地拡大中.次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テロ政府を打ち倒そう!
破防法を適用すへ゛きクソ航空関係者と國土破壞省のテ囗リストと゛もを皆殺しにすることは正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200