2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TESO】The Elder Scrolls Online Part196

1 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 20:04:01.89 ID:JVyaWZt/0.net
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1700122148/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1702127379/
【TESO】The Elder Scrolls Online Part194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1703390287/
【TESO】The Elder Scrolls Online Part195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1705365493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ff4-0zH8):2024/02/04(日) 00:33:10.76 ID:W2wDOP7i0.net
勇気だけを頼りにこれだけのスレ立てをするなんて。 物語のようだ!

3 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 09:34:26.07 ID:lEf8gAsQM.net
スレ立ておつです

4 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd4-q+H+):2024/02/04(日) 20:51:56.71 ID:1AJCpWbr0.net
グループダンジョンてbot流行ってんの?
ただ敵に寄ってって通常攻撃繰り返すだけ。ダメージ床とか逃げもせずまともに食らって死んでくんだけど。
ノーマルの外人は7割botくさいけど、流石にベテランなら大丈夫だと思ったけどあかん…

5 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 21:05:35.45 ID:oY6F8IDX0.net
pull待ちしてたらBOTって言われた事あるわ

6 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5733-2EsL):2024/02/04(日) 23:30:14.12 ID:1TRWCuzA0.net
今日だめだな落ちまくってゲームにならん

7 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f771-9oyE):2024/02/05(月) 00:11:53.67 ID:3/g3ybk30.net
果てしなき保管庫っての行ったら中ボスにヨルナークリンが出てきてハァ?ってなった

8 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 01:16:32.54 ID:5WU0jnNc0.net
私は前回同様ローカジュのボス出てきて死んだwww
柱の後ろ隠れればイケると思ったのにさあ!よく分かんねえええ

9 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 01:52:24.13 ID:iyLpmJGrM.net
前スレ読んだけどPC版はシロディールで互いの同盟が和平を結んで共闘することがあるんだね
箱版は個人内やギルド内での小さな移籍や協力、スパイ行為ならあるけどそれよりも大きい規模で同盟を結ぶことってまだ見たことない
楽しそうだな

10 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 02:04:14.31 ID:eZW9JhdG0.net
ないよ
EPが人の少ない時間に根こそぎ取って行くのをずっとやる→
・取り返しにADとDCが集まる
・NAプライムに頑張っても意味ないから、面白くないことするEPにヘイトが向く

11 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5733-2EsL):2024/02/05(月) 02:44:21.53 ID:c87UtzPf0.net
日本時間の10時ちょっと過ぎたぐらいから青と黄色の人が増え出してEPがボコボコにされはじめて12時過ぎたらアリウス落とされて萎えたEPが更に減って今度はEPの巻物が全部無くなるまでが最近の定番の流れやな

12 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 576b-XZzI):2024/02/05(月) 02:44:56.27 ID:p4O8EhKc0.net
なんか最近異様に重たいんだけど何で?
もうイベントは終わっただろ…むしろイベント中は全く重くなかったのに

13 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 07:14:13.20 ID:XzzWcIXw0.net
いちおつです
pts?アプデ前のテスト期間中は重くなるとか以前聞いたな
人の多い重い所はなるべく避けてのんびりしてたい

14 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 07:46:58.38 ID:xwteJiUQ0.net
>>13
マジですか、ありがとうございます
てことは1か月はこのまま…?はぁ…

15 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7c-8Hf/):2024/02/05(月) 08:28:42.90 ID:5WU0jnNc0.net
特に重くないぞ
ルーター再起動&アドオンオフしてみた?
あとゲームの修復も・・と思ったらゲームの修復どこ行った?なくなった?

16 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-I0jh):2024/02/05(月) 08:50:11.44 ID:xv+8wpNk0.net
アジアタイムはほとんどやらないから良くわからんけどたまに覗くと2/鍵/2とか酷いことになっているよな
あれはやっぱ中国語版が販売されたことが影響しているん?

17 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr0b-9oyE):2024/02/05(月) 09:27:00.18 ID:zK4orkwUr.net
だよな

18 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fba-9JCF):2024/02/05(月) 09:34:58.20 ID:aMiQm/WD0.net
中華は最初DCに集まってたんだけど
EPが強くなった時期に民族大移動して今はEPに集結してる
でそれが嫌気な連中が他陣営にいって弱体化した感じ
DCなりADなり、陣営が強くなったらまたそっちに大移動すると思う

19 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d700-XZzI):2024/02/05(月) 09:45:45.52 ID:zDWRi/Q10.net
>>15
pts開始と同時期にpingが定期的に999+になるようになったからなあ
もちろんルーターは再起動済みだしアドオンも切ったが変わらない

20 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 13:33:27.34 ID:xv+8wpNk0.net
今日のPCNAシロもDCADのEPへの結構なgateだった
関係ない時間帯のせいで今日もメインタイムがフルボッコ劇場です

21 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 13:52:24.19 ID:5WU0jnNc0.net
いや結構な数の元EPが今回はADにいるからDCが長いこと責められてたぞ
EPのDC嫌いは本物だからなwwEPとADはギルドで繋がってるのが多いんよ

22 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 13:53:21.90 ID:jrBQh0nRd.net
ソーン城のラスボスサークルが突然止まって7秒後違うとこにワープするからみんなしぬんだけどこれどう切り抜けるの?

23 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 16:19:21.22 ID:rDyaH9UNd.net
cp600のスタミナネクロなんですけどレレクエンアイギスで30kくらいなんですけどネクロでもっとdpsだせるビルドありますかね?スキル順も怪しくて…

24 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 16:56:58.04 ID:vGhIaoSMr.net
単に短期的な2vs1ならシロならよくあるよ
それはいつもの事ってだけ
先月のゲートは規模が違う

25 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 18:10:32.14 ID:aMiQm/WD0.net
そのくらいやっても大差がついたわけじゃないっていう

26 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 18:26:52.82 ID:vGhIaoSMr.net
それどころか最終日付近まで割と接戦だったしな
ここ数ヶ月でポイント的には一番白熱したわ

27 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 18:28:56.34 ID:t+aIZPug0.net
ダンジョンの途中で軽攻撃&重攻撃が一切できなくなることが結構頻繁に起きるんだけど、みんなもある?
ログアウトしてインしなおすと治る
この前はメイルストロームの時になって、やる気失せて辞めたんだけど、めちゃくちゃ困るんだよね

28 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 18:41:43.04 ID:A/ayqi4n0.net
モーションが攻撃の途中で止まるヤツならローリングすれば解除されるからローリングしてる

29 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 18:42:07.30 ID:GD3RxqkX0.net
重攻撃しながら動くと腕を背中の方までグリンってしながら杖振り回すのはあるけど攻撃出来なくなるのはないなあ

ランチャーからデータ再構築?修復?してみたら直るかも

30 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 18:51:24.66 ID:9VNhlxsh0.net
>>28
これ何時まで放置するんだろうな

31 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 19:11:06.43 ID:vW04266x0.net
最近ps4で始めました
メールが来たんですが、ユーザーIDは適当でいいんですか?
登録しないとなんかデメリットはあるんですか?

32 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd9-UjEA):2024/02/05(月) 19:20:07.50 ID:sibBKe4a0.net
>>27
これ俺も知りたい、ボタン押しても何の反応も無くなるやつでしょ?
ダンジョン入ったりすると直るけど一度だけvDLCでこれなって萎えた

33 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 97c4-KLri):2024/02/05(月) 19:37:23.65 ID:MZUeOoV10.net
>ボタン無反応
PC版ならUIリロードでも治るよ

34 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-I0jh):2024/02/05(月) 19:46:26.25 ID:xv+8wpNk0.net
>>31
PC版で言うところのESOIDだったらゲーム内で表示される
CSはよくわからんけどキャラ名とID表示が選択できて俺はキャラもチャットもID表示にしている
CSの人の方がよくわかるだろうからCS板で聞いてみてもいいかもしれん

【PS/XB】The Elder Scrolls Online Part5【TESO】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1706714524/

35 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 979f-9oyE):2024/02/05(月) 20:04:11.34 ID:ayvLITVP0.net
重い動作はpts始まるともうどうにもならんから諦めるしかない

36 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f71d-7OSJ):2024/02/05(月) 20:08:06.05 ID:I3uELhUS0.net
HAなんてしてないのにHAのタメ中の決めポーズで固まるのやめろぉ!かっこつけてんじゃねーぞ!

37 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f89-zhsC):2024/02/05(月) 20:09:50.15 ID:Rb+Dj2vS0.net
>>36
隠しスキルのかっこいいポーズだよ

38 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf9c-9oyE):2024/02/05(月) 20:10:59.31 ID:t+aIZPug0.net
>>32
そうそう
ほんと萎えるよね
効果あるかわからんけど、とりあえずバグ報告は毎回入れてる

39 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d75b-h8uI):2024/02/05(月) 20:17:21.34 ID:dgOl+JCT0.net
3年このゲームしてるけど主人公が面影って呼ばれる理由が未だにわからない
教えて!教えてよ!

40 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 20:35:27.28 ID:Rb+Dj2vS0.net
ソウルレスの超翻訳やぞ

41 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 21:02:07.91 ID:dgOl+JCT0.net
まじで…? そんな理由?
ともかくありがとうすっきりした

42 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 21:15:02.04 ID:/r0BVqdA0.net
Vestigeやぞ

43 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 21:33:58.99 ID:vUVS7qF10.net
クラフトの助手って、金素材おくってくれる?金素材は来ないね?

44 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b76e-kILQ):2024/02/05(月) 21:51:46.21 ID:vO1vuyG70.net
魂的なもんが抜けても自我は残る感じなのかね

45 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d766-MO48):2024/02/05(月) 22:02:58.52 ID:g4m/KGzu0.net
>>23
表武器ニルン+ウラ武器メイル+レレ+モンス(ヴェロシ)
アイギスはほぼ動かないボス相手や雑魚が集中して沸く所のみ使う
ネクロの使用難易f度はトップクラスよ
それと装備そろえるのは大事だけどLA入れられるようになる事とスキルランクを上げる事が重要
スキルランクが上がり切って無ければトップ値は出ないし想像以上に伸びない

46 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-h03F):2024/02/05(月) 22:11:33.90 ID:Gns0fNDp0.net
>>43
まれに送ってくれる

47 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7ad-X+we):2024/02/05(月) 22:22:31.23 ID:I2N8WrNh0.net
なんか体力が2k位落ちてそのまま戻らなくなった初心者期間が終わったとかなのかCPとかも赤は特に変えてないんだけどなー

48 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 22:35:05.76 ID:vW04266x0.net
>>34
ありがとうございます

49 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 22:50:24.92 ID:32vus+AZ0.net
飯食ってないか飯の種類変えたとかだろ

50 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 22:51:41.76 ID:vUVS7qF10.net
>>46
まれにくるんだ。きたことない。もうちょっと粘ってみるか。メール開けるのがめんどくさいんですよね。
>>47
装備を変えた。符呪いが、体力からマジカ(スタミナ)に変わった。体力の上がる飯を食ってない。(飲み物を飲んだ)

51 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 22:59:20.00 ID:quOyYeDT0.net
なんだか重いなって時の戦闘時に同盟の角笛とかのスキルで体力が一時的に増えた後
体力変だな戻らないなって事たまにあるね
よくわからないまま一旦キャラ選択画面に戻って入り直してみたりする

52 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 01:35:29.20 ID:5/aYQO7wd.net
>>45
やっぱネクロ難しいんですね…ありがとうございます参考にさせていただきます 

53 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf35-42qO):2024/02/06(火) 08:21:11.62 ID:+xIYtouP0.net
金色の装備を作るときっていきなり金色で作ってます?
下位を作って強化?

54 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37f4-AW2I):2024/02/06(火) 08:58:02.84 ID:aSXjTk/30.net
サブ用の装備や繋ぎ用じゃなければいきなり金色に再構築してるな

55 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe4-h03F):2024/02/06(火) 09:13:36.32 ID:8FXRQsrW0.net
PTS9.3.1
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/651933/pts-patch-notes-v9-3-1

U41はテンプラは何もなしの方向性みたいだな

56 :名も無き冒険者 (JP 0H8f-SF0G):2024/02/06(火) 09:20:20.50 ID:/CuQYvLRH.net
テンプラはDOTの持続時間がバラバラなのをどうにかして欲しかったんだがなぁ

57 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fef-7OSJ):2024/02/06(火) 09:25:37.43 ID:GJ7QS2vb0.net
開発の理想が今のテンプラーなんだろうな

58 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 12:12:57.02 ID:+xIYtouP0.net
>>54
なるほど
金色作るのに素材が8必要で紫からの強化だと4で100%らしいから金色素材が貴重だから強化して節約の方がいいのかなって思ってました

59 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 12:18:15.19 ID:+xIYtouP0.net
下位素材の変換が欲しいな
緑2で青1
青2で紫1
紫2で金1
みたいな

60 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 12:28:07.73 ID:Gj+FtugH0.net
下位素材って余るしね…
100個くらいで1つ上の素材に変えたりできてもいいよね…

61 :名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-6v63):2024/02/06(火) 12:38:55.96 ID:AyaA0Ct3d.net
>>52
骨爆弾のキャストがスキルスキル骨爆弾みたいなローテーションでできてるかでも大分差がでるからそれも見直したほうがいい。

62 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f2b-9JCF):2024/02/06(火) 13:01:29.87 ID:du4t5YDN0.net
>>57
実際今の天婦羅はすごくバランスとれてていいぞ

63 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 13:54:09.67 ID:QFqWwRvX0.net
ネクロの固有スキル独特のクセと言うか間と言うか本当に扱い難いよね
ラグい時はdpsが7割切る時がある
超近接で乗り切ってるけどマジで慣れないわ

64 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 13:59:18.34 ID:ch9faIY+r.net
おでんも過剰な回復なくなったら理想に近くなりそう
天麩羅はPvEでもPvPでもバランス良いよな

65 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 14:06:02.44 ID:sF5g/oSd0.net
ネクロはpingが少しでも不安定だと途端にガッツリ下がるからなぁ
というかとにかくブラストボーンがクセありすぎる…ラグい時はこの欠陥スキルがよォ!って思いながらカニにチェンジ

66 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 14:41:41.91 ID:kXQIXP8sd.net
テンプラーはヤリツンの火力あげてほしいな
1番近いやつ以外に対して火力下がるの無くしてほしい

67 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 14:56:46.98 ID:vYtnarwj0.net
>>22
これ俺もなったわ、俺の時は他の人らは見えてたっぽいけど
PTメンバーの位置で心の目でサークルの位置予測せなんくて気が狂うかと思った
それまで順調でHMいっちゃうか〜wみたいなメンバーだったから余計に

68 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 15:34:42.24 ID:ch9faIY+r.net
>>66
カニもそうだけとPvPのチャネリング15%UP装備のやつはやりつんも上げるぞ
カニが強すぎて目立ってないけど、この装備使ってないんじゃないか?

69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7c-8Hf/):2024/02/06(火) 16:00:13.17 ID:Kq45x15v0.net
槍ツンはLA挟むから99%オフは痛すぎる
槍ツン=フレイルなわけでフレイル1発範囲8kダメージだぞ
それに比べて槍ツンふにゃふにゃだよ〜
しかもフレイルはたった2回打てばでいいだけだからヴェロシが活きるんであって
テンプラの軽攻撃は重要なダメージソースよ

70 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fac-VoFb):2024/02/06(火) 16:14:22.10 ID:I065HUTK0.net
>>27
CSってかPS5なら一回アプリ落としてみて
アプリ落とす方法知らない人多いみたいだから
何日もそのまま遊んでるとなるみたい
タイミングは知らん
一応書かれてるけどローリングで何とかなることもある

71 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f94-9oyE):2024/02/06(火) 16:16:50.07 ID:RacHtHsN0.net
雑魚敵に不意打ちすると稀に即死させることがあるんだけど
そういう仕様?

72 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5d-RDJk):2024/02/06(火) 16:19:14.77 ID:oXgUxp+d0.net
槍ツンがふにゃふにゃって、お前が粗チンなだけ

73 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr0b-9oyE):2024/02/06(火) 16:53:11.56 ID:ch9faIY+r.net
>>69
ヴェロシはいつからPvP装備になったんだ

74 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3754-AW2I):2024/02/06(火) 16:54:51.69 ID:t/WvKTo30.net
アドオン不具合出る事あんのね、まさかミニオンで再インストールする羽目になるとは

75 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 18:00:28.60 ID:Gj+FtugH0.net
>>71
クリティカル出てるだけでは

76 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 18:28:05.37 ID:ch9faIY+r.net
いや、ハイド攻撃はtesと同じで火力があがる
ただし薬とNBのスキルのハイドはだめ、あくまでもちゃんとしゃがんだ状態からね

77 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 18:57:07.06 ID:T9f0Ib3jd.net
誰かボイチャなしで試練連れってくれん?渦巻すごく欲しいわ

78 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 19:17:20.22 ID:QFqWwRvX0.net
>>77
野良ノーマルで行け
野良でもNならタンクとdps3人程度がしっかりしてればクリア出来る
間違ってもVには来ないでくれ

79 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:25:10.22 ID:9b/eaby80.net
>>70
PS5をレストモードにするとアプリ落ちてないのはわかるけど、電源を切ると落ちるんじゃないの?
電源を切って、次に付けた時には、アプリを起動する画面になるから、落ちてると思うんだが。
そしてレストモードほとんど使ってない

80 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:25:11.30 ID:9b/eaby80.net
>>70
PS5をレストモードにするとアプリ落ちてないのはわかるけど、電源を切ると落ちるんじゃないの?
電源を切って、次に付けた時には、アプリを起動する画面になるから、落ちてると思うんだが。
そしてレストモードほとんど使ってない

81 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-I0jh):2024/02/06(火) 21:37:27.41 ID:YjVD8+NK0.net
PCNA今トロールの爪楊枝の祠のところにウルフおるよ

82 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 22:36:06.40 ID:swQYF0zf0.net
盗賊の個性って走り方かわるのか!と思って買ったらスプリントは変わらなかった…なんという無駄金

83 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 23:04:50.14 ID:RacHtHsN0.net
ごめん不意打ちは隠密攻撃のことじゃなくて
ただ敵が臨戦体制になってない状態のことでした
さっきも恐ろしい鳥二匹に殺到一撃で倒したけど
普段はそんな火力無い

84 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 00:24:21.40 ID:vn2H1/GE0.net
野良クラウドレストで変なのいたは皆集まってるのにボス前で10分くらい待機してるし始まったと思ったらどんどんグループメンバー蹴ってるしなんだったんだろ

85 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 08:40:47.35 ID:UyhZoCYY0.net
>>083
通信状態が悪くて、数秒間の結果が、まとめて送られてきたんじゃないかな?あるいは、殺到+ライトアタックで、鳥を1撃(?
)で倒せる程度のDPSが出せたとか。

86 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 09:57:40.58 ID:vEzsVIDG0.net
PTSが来ると重くなるって、本番と同じサーバで動かしてるのか?

87 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 10:25:20.52 ID:o/AAuraV0.net
今のサーバ技術って
物理的には大量のサーバ機器をネットワーク上で繋いで仮想的に一つのサーバとして動かす感じ
仮想的には別サーバだけど物理的にどうかは知らん
ただサーバビルABC合わせてメガサーバーみたいな世界だから、現実的にはあり得ないんじゃね?
PTSみたいなのはメインサーバよりリソース少なめだろうから何かしらのボトルネックが存在する可能性はある
でも重くなる気がするだけっていう印象問題の可能性が一番高いな

88 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 10:33:45.44 ID:3TF4oPqVM.net
オートマトンってみた感じ物理出血強化で強そうだけどあんまり使われてない?
ニルンの柱とも相性よさそうだけど

89 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 11:52:27.71 ID:/4MN6i0q0.net
>>87
単に鯖の処理能力に余裕が無いだけでしょ
そもそも鯖が何世代前かってとこからの問題だしね

>>88
出血自体が弱体化されてるから敢えて装備で使う必要性が無いかな
スキルで出血効果出してセット効果は他に回す方がダメが出る

90 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f71-9oyE):2024/02/07(水) 14:25:07.02 ID:jRfluspG0.net
>>85
一応、クラスはネクロマンサー
ネクロマンサーのスキルでも即死させることはあった
別のクラスでは感じたことはなかったかな
他に違いと言えばここ数日サーバーが重いのか動きが止まることがあったくらい
即死させた時に動きが止まった訳ではないんだけどね

91 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 18:01:48.65 ID:lsYvsZVs0.net
あるぇ?デイリー報酬とかデイリークエストの更新っていつのまに9時から19時に変わったの?

92 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 175f-kILQ):2024/02/07(水) 18:18:32.35 ID:9Kp5xLrP0.net
19時になったのは結構前よ

93 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ad-jQyM):2024/02/07(水) 18:57:17.48 ID:KtQcBkXe0.net
いつの間にか貯まってたポーションを使ってたけどこれクラフト品より性能悪いのね…
みんなきちんと作ったやつ飲んでるの?

94 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1768-+jwW):2024/02/07(水) 18:58:14.49 ID:vEzsVIDG0.net
アンバーたんに飽きたので、ネクロム以外の残り3人のイソベル、バスティアン、ミッリのコンパニオンを解放したけど…
何か他のみんなは真面目な性格なんだな…

95 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d735-SF0G):2024/02/07(水) 19:07:16.36 ID:1KGO0y1M0.net
19時になる前は15時だな

96 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3715-7Df4):2024/02/07(水) 19:13:26.01 ID:RhWM/iq10.net
バスティアンの風呂の出汁を使ったらもっと性能良くなるかも

97 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa2-X+we):2024/02/07(水) 19:26:15.86 ID:UyhZoCYY0.net
>>094
アザンダー:うるさい
夜のごとく:釣り好き
もおるで

98 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4a-denE):2024/02/07(水) 19:36:45.63 ID:e8ufK80A0.net
夜の如く鋭き者を家に置いてると
時々小猿とか置いてないペットの声がする?と不思議に思っていたら
彼が小動物を呼び出して戯れてるのね

99 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff55-VoFb):2024/02/07(水) 20:53:24.55 ID:AD2535L00.net
必要なのはホタルと蝶を取らないようにするオプション
いちいちキレられるのウザい
100クランなら買う

100 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b76e-kILQ):2024/02/07(水) 21:02:40.05 ID:cndtmtrj0.net
初期組はultの発動が遅すぎて無駄になるのをどうにかしてほしいね

101 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f89-zhsC):2024/02/07(水) 21:14:50.21 ID:JbwI35rY0.net
バスティアンはジャンプ漫画の主人公じみた熱いセリフ吐いたりするんで好き

102 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 23:02:47.06 ID:jz3NWih10.net
バスティアンは山賊嫌いなくせに山賊のキャンプ見つけて「神々は上機嫌でこの場所を作ったんだろう!」とか言うね

103 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 01:00:47.10 ID:V6QUxlTr0.net
>>93
拾ったポーションは全部売ってる
作らないと有効時間短くて使えたもんじゃない
ガチ勢は勇壮ポーションないと震えが来るらしい・・・

104 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 01:36:42.51 ID:VAgrNrUT0.net
初心者の頃は拾ったポーションだったけど、PvPやるようになってからさすがに自作してる
ただベースとのベテランGDくらいなら拾ったポーションで十分だと思うけどね

105 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d766-MO48):2024/02/08(木) 03:20:20.08 ID:brVsPrpG0.net
PVEはあくまで自分のdps次第でスキル+拾い物pot併用か高級pot使用を分ければいい
通常ビルドで100k超える人は高難易度DLC-HMでtrifecta狙うとかでなければ高級potなんて必要ない(もちろんGDPS次第ではある)
お金に余裕があるなら常時高級potでも良いと思うけどね

106 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 05:44:24.79 ID:xoRmi/d70.net
そんなもん好みやろと言わればそれまでなんですが、キャラメイクにこだわってる方に質問です。

ブレトン女性でキャラメイクをしています。一番赤い髪(髪色下段左から5番目)を選びました。肌の色は薄い肌色、一番左の上段。

ここにきて、肌の色で迷っています。どちらが合うと思いますか?赤い髪に、ちょっとピンク掛かった肌色(上段) or 普通の肌色(下段)

ピンク肌の方が合うような気がするのですが、白っぽい肌色の方が表情がはっきりします。どっちがいいでしょう?

107 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 08:03:17.31 ID:uGvjDn3A0.net
その状態だったら俺ならピンクにする
自キャラの表情をしっかり見る事があんまり無いから
俺は自キャラの後ろ姿を一番見ている時間が長いので

でももし自分が自キャラを眺める時間が多いのであれば、表情がはっきりする方が好きだから白にするかなー

108 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 08:29:06.24 ID:9Y0dA3Zm0.net
>>94
飽きるほど使ったのに名前を間違えるのか…

109 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f63-AW2I):2024/02/08(木) 09:15:10.25 ID:JvX7begy0.net
プルトンで作ったけどNPCのプルトンと顔の区別つかんプルトンみんな同じ顔すぎじゃないか

110 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f75b-nhm2):2024/02/08(木) 09:27:52.50 ID:wh7Q5kDR0.net
ブレトンのこと?

111 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ad-jQyM):2024/02/08(木) 09:35:55.11 ID:0MQI7GDB0.net
>>103-105
やっぱ基本クラフト品かー
素材集めよ

112 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-kILQ):2024/02/08(木) 09:41:11.84 ID:VAgrNrUT0.net
一応薬もギルドストアで買えるけどPOTはTTC使っても検索するのが大変なんだよ、同じ名前で性能違うから
安い素材で作れる薬なら素材購入しちゃう方が楽だけどね

113 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d732-L4mr):2024/02/08(木) 10:05:30.41 ID:ngYCZ11l0.net
プルトンは流石に草
核物質の親戚かよ

114 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ff7-+jwW):2024/02/08(木) 12:00:51.83 ID:x6Pc7ERe0.net
>>108
言われるまでマジ気づかんかったw
エンバーたん連れて無法者の隠れ家巡りしてくるわ…

115 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 15:30:44.90 ID:PgE7Ziea0.net
ググってもわからないのでお聞きしたいのですが仲間の体力を大幅に増やすスキルって何でしょうか?

116 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 15:44:26.52 ID:b4AvM4KG0.net
>>115
おでんの緑との調和のパッシブの成熟

117 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf35-42qO):2024/02/08(木) 16:13:03.18 ID:PgE7Ziea0.net
おでんの緑がググっても出てこないです
おでん屋さんが引っ掛かりました

118 :名も無き冒険者 (ワンミングク MMab-XX9R):2024/02/08(木) 16:34:41.61 ID:qOsINOwbM.net
ウォーデンだな

119 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 978e-KLri):2024/02/08(木) 16:39:55.92 ID:9gQarpA00.net
>>117
おでん
→ウォーデンの5chなんかでの略称

おでんの緑との調和のパッシブの成熟
→ウォーデンの「緑との調和」スキルラインのパッシブスキル「成熟」
 ウォーデンが自他に回復(何でもいい)を行うと回復された対象に「頑強(弱)」を与えて10〜20秒維持する効果

質問は質問スレでやった方が回答が丁寧に受けられる…可能性が高いのでそっちでするといい

120 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 17:15:06.89 ID:JvX7begy0.net
蟹カニ アルカニスト
オデン ウォーデン
天婦羅 テンプラー
DK  ドラゴンナイト
NB  ナイトブレイド

ソーサラーとネクロマンサーにも愛称ください

121 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 17:17:47.07 ID:wh7Q5kDR0.net
皿 ソーサラー
浪漫 ネクロマンサー

122 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 17:20:32.22 ID:JvX7begy0.net
ありがとうあったんだ

123 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 17:26:19.71 ID:wh7Q5kDR0.net
思いつきで適当書いただけですゴメンね

124 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 17:47:07.80 ID:ouiJYxEn0.net
普通にsorcとネクロでは?

125 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 18:15:55.35 ID:xoRmi/d70.net
>>107
回答ありがとう。
なるほど、後ろから見る時間がながいか。
自分は、町の中でも他プレイヤーの、うまく作れてるキャラとか、前からアップでよく観察して、参考にさせてもらったりするので、白い方で行ってみようかと思います。

126 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 18:29:13.23 ID:brVsPrpG0.net
ソサとネクロだね
皿とか斬新で草生えた

127 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 18:49:13.44 ID:ucw3mSi50.net
ぼちぼち新作のでるドグマのネトゲ版のソーサラーは皿だったな

128 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 18:51:10.94 ID:EdmQgyab0.net
ファンタジーアースとかいうクソゲーが皿って読んでた

129 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 19:03:04.19 ID:dfIR3Enw0.net
ネクロは英語圏だとcroって略称が多いな

130 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 19:36:33.11 ID:bf6fy4Q0d.net
リンメンの家ってサブキャラは最初から使える?それともまたエルスウェアクリアせないかんの?

131 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 20:03:26.21 ID:lQgjBGqj0.net
10周年イベでオランダ行くやつ居るん?

132 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 20:05:51.79 ID:PgE7Ziea0.net
略称説明ありがとうございます
ウォーデン特有なのか

133 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 20:06:51.11 ID:L7Tkap2y0.net
>>130
家はアカウント共通です
コレクションカテゴリに登録されているものはアカウント共通
ちなみに宿屋の部屋もらえるクエストはキャラごとに発生するのでサブキャラ作ったら別の部屋もらえます

134 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 20:34:33.81 ID:ZtQUWbWY0.net
>>131
オランダろ

135 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 21:33:54.36 ID:H3UvxNGq0.net
その辺もあってオデンはPvEヒラでは優遇職
シロディールでは蘇生が早くオイルなどを浄化で除去することが出来、味方もシナジーが使えるテンプラが優遇職

136 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 23:05:55.31 ID:lQgjBGqj0.net
>>134
(^_^;)

137 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 01:16:47.42 ID:1AIriuH80.net
>>136
私は上手いと思うの

138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7c-8Hf/):2024/02/09(金) 02:22:51.83 ID:zC5v0u2e0.net
素材の加工で出る金素材って明らかにクールダウンとリミットあるよね
2,3日に1回忘れた頃に100だけやるとほぼ7つ以上出る
前は持ってるの全部突っ込んで毎回1kとかやってたけど70どころか20個さえ出たことないわ
ついでに1日に何度も100ずつやっても全然出ない

なので皆も忘れた頃に100だけやるといいよ

139 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 05:48:44.71 ID:kUt8WXX70.net
>>138
ってかまとめて加工するんじゃなく手動?で一つ一つ加工した方が金が出やすい気がする

140 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 06:50:06.33 ID:plwSJsBs0.net
ソーン城のバグフォーラム見てみたらもう1年半放置されてんのなw

メイルの完璧武器が落ちるだかなんだかは何日で修正したんだっけなぁ

141 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 06:55:29.67 ID:C1wucgzR0.net
>>138
ほう 体感、まとめてやるより1個ずつのほうが出る感じはしてたが。
100だけって、1000個の素材を使う、加工100回分を、1回の操作で加工という意味だよね?

142 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 07:36:09.93 ID:TTtUbInK0.net
リンメンを両面とタイプする人は居ないかな、単純に文字数増えるし...

143 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 07:50:02.24 ID:TTtUbInK0.net
北エルスウェアは装備とスタイルモチーフコンプしたらお別れだ、ドラゴン狩るだけなら南エルスウェアのが効率良い気がする

144 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 08:30:56.61 ID:zC5v0u2e0.net
>>141
数量100だけセットして加工するってことだよ!上限が1000でしょ?そこから100に減らすの
100で平均7つ出てるけど1000で70出たことないって意味ね
1個ずつは面倒くさすぎるw

145 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 09:36:06.66 ID:C1wucgzR0.net
>>144
数量100だけセットってのは、素材が100個ってことじゃなくて、加工回数の数量だよね?
100回の加工を1ボタンで実行するってことで合ってる?

146 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 10:54:18.68 ID:zC5v0u2e0.net
加工回数ってのがよく分からんwそんな設定ある?
例えば宝飾なら1,2日に1回プラチナの粉末を(1回の上限は1000粒だけど)100粒だけセットして1回だけ加工ボタンを押す

147 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 11:22:35.39 ID:tLJ1kpwM0.net
オカルトかよ

148 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 11:42:55.54 ID:6njbYBqA0.net
クラフトの上限1000のやつは回数だろ
個数だったら1の場合一個ということになるけど素材一個じゃ加工できないだろ

149 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 12:18:43.25 ID:KGw2i3ZZ0.net
クラフトの素材加工で「必要素材10個」の場合は素材1000で加工回数は100回と表示される
なので素材10000で加工回数上限1000

150 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 12:33:37.90 ID:zC5v0u2e0.net
おお、おお、なるほど。あれは粉末の数量じゃなくて加工の数量なわけか!いつもの翻訳マジックだな

引き続き数量のとこを100で1回だけ加工を押す、でおなしゃすw

151 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 13:53:54.16 ID:ua6ilEo30.net
原料100で伝説改良7って運良すぎいいなあ

152 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 16:19:20.05 ID:C1wucgzR0.net
だいたい原料150〜200で金素材1個でるかんじだな。もちろん、スキルの抽出MAX、CPの素材加工のやつ(名前忘れた)MAXで。

153 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 16:20:49.72 ID:HMjg4NnA0.net
スピンドルクラッチとか一部のボスの攻撃のエフェクト目に悪いからどうにかしてほしい

154 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 17:37:53.33 ID:KGw2i3ZZ0.net
一番効率が良いのは20-70
数量が上がると確率が減るみたい

155 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ff4-0zH8):2024/02/09(金) 22:51:12.00 ID:9hD7zGJg0.net
今の手持ちでやってみたら
ルベドレザー1200個を20ずつ60回にわけて加工→金7個
ルベダイト1200個を200ずつ6回に分けて加工→金9個
ルビーアッシュ1200個を1回で加工→金6個

追加でちょっと足りなかった先人のシルク1100個を100ずつ11回で加工で→9個

試行回数が少ないから何とも言えないけど誤差の範囲に見えますね
平均したら150の素材で金1個でしょうか
個人的には200の素材から1個でりゃいいやで2個出たら気分いい感じです

156 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f76c-7Df4):2024/02/09(金) 23:12:40.12 ID:ibDGhbqk0.net
なんか検証されると都合が悪い人おるな

157 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 00:42:15.96 ID:M45bzFf9M.net
うん、誤差や乱数の範囲内だと思うよ
おまじないの意味で小分けにしてやるのはいいと思うけど
検証乙です

158 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 00:52:38.11 ID:JUD2piIX0.net
7年やってるけど運だと思うぞ

159 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 01:06:49.83 ID:kehRo0Wx0.net
せやけど、やっぱ素材10000個とか一気にやると、10000÷150=66.6より少ないんだよなあ。下手すると、47個とかの時もある。

160 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 01:27:38.82 ID:lY2cS7nA0.net
10程度の金素材出るとその後パタっと出なくなる
で、だいたい金素材10前後出るのが100回(1000粒)回した辺りだから
1000回(10000粒)一気にやるとすごい無駄感ある

マイナス20〜30が誤差と思う人は1000回でも2000回でも回せばいいと思うけどね

161 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 01:28:24.22 ID:3ZFyNBUc0.net
チーターくさいやついた
hp0にしても死なない系
1度や2度じゃないから同期ズレでもないはず

162 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 01:31:39.47 ID:kehRo0Wx0.net
DKの吸血鬼とか死ににくいぞ。ワイもHP10くらいから、運よく3人倒したら、その後ずーっと付きまとわれて、終わりにファンメきたで。

163 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 01:49:01.60 ID:qRx6GcyE0.net
>>161
シナ猿が流入してからほんとチーターが増えたわ
FF14も同様でエンドコンテンツ界隈がひどいわ
あいつらって負けが続くと劣等感でおかしくなるらしいから
チートでもなんでもやって勝ちたいらしい
でもそれって劣ったクズの行動そのものなんだよなw
そこに気づかないとか心底劣ったクズ人種だと思うわ

164 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 02:08:17.15 ID:nFW8pbQW0.net
>>161
本当にHP0だったの?
ガチガチのタンクとか100から3万まで回復すると普通に出来るけど

165 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 02:18:26.12 ID:n7IOcCjh0.net
アルカニストなら同期バグ

166 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff17-syIJ):2024/02/10(土) 02:56:49.84 ID:qRx6GcyE0.net
対策されると困るチーター 「それほんと?見間違いでは?ラグでは?同期ズレでは?」

どのゲームでも湧いてくるやつ

167 :名も無き冒険者 (ワンミングク MMab-XX9R):2024/02/10(土) 03:13:30.09 ID:M45bzFf9M.net
>>161
ジャガーノートと吸血鬼とかじゃないの

168 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr0b-9oyE):2024/02/10(土) 03:57:01.05 ID:iAzAI/60r.net
無知ほどチートとか喚き出すよな
おでんなんて1つのスキルで瞬時に1万以上回復するけど、そういうの知らないんだろうね
吸血鬼のアンデスとか昔から使われてるマーラとかも知らないんだろうねえ

169 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f63-KLri):2024/02/10(土) 04:19:25.83 ID:Eh4Z8PdF0.net
火消し必死だな

170 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-kILQ):2024/02/10(土) 04:46:07.05 ID:nFW8pbQW0.net
今のPvPは過剰な耐久になりがちだからな
アンデスとかは昔から「さすがに強すぎるからそろそろ修正した方がええんちゃうか?」って言われてる筆頭

171 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf67-X+we):2024/02/10(土) 06:03:13.07 ID:kehRo0Wx0.net
今回のただ箱、中身がいまいちだな 
もうちょっと人気の箱にしてくれりゃあいいのに

172 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fed-I1Pz):2024/02/10(土) 06:04:47.37 ID:KJjjOtT00.net
チートで思い出したが空中浮遊からのメテオ連発には笑わせてもらったw

173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 377d-VoFb):2024/02/10(土) 06:55:48.30 ID:DXN702fN0.net
1000回とか加工してる時間あるなら1回で終わらせて同じ時間掘り行ってる方が効率良いんじゃね

174 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf67-X+we):2024/02/10(土) 07:18:08.17 ID:kehRo0Wx0.net
ワイは>>160の案採用するわ。100加工(素材1000個)を1回、時間を空けてやる。
素材10000個とか、ワイのペースやと3か月かかる。ちょうどそのころプラス無料が来るから、
一気に加工して、鞄につめこんでたんだけど、これからは、素材1000個貯まったら、1回ポチでやっていくことにすわ。

175 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf67-X+we):2024/02/10(土) 07:19:23.56 ID:kehRo0Wx0.net
100加工(素材1000個)を1回 ×
100加工(素材1000個)を1回の操作で加工 〇

176 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 08:57:10.81 ID:tGxo0fV60.net
遭った中で酷かったチートは昔だけどNB以外でシャドウイメージ使うやつで2人くらい遭遇したな
宝飾も熟練騎士もない時代にバフなしで常時高速している奴もいた
みなすぐに見なくなったけどな

177 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 09:46:38.17 ID:yNWzETLo0.net
それラグで位置情報がマトモに処理されてないだけにしか見えんのだが

178 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:13:44.41 ID:tGxo0fV60.net
絶対そう言われると思ったが僻地や人がいないところでの1v1だからな
まあチートと断定できるのは本人と運営だけだからどうとでも思ってくれていい

179 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:22:55.29 ID:jWJiFJc5M.net
鯖とおいからラグはしゃーないね…

180 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:25:14.72 ID:YFim8lhw0.net
関係ないけど1回ゲージ切れてもウェアウルフから戻らなくて楽しかったわ
クラフトしようとしたらその手では不器用すぎるって出たりこだわってんなぁと

ちなみにそれ以来再現できなかった

181 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:26:28.28 ID:nFW8pbQW0.net
なんとも言えんところだな、プライム帯にpingがヤバくなったら似たような状況になりそうではあるし
そのクラスで絶対使えないスキル使ってるとかなら1発なんだけど

182 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:33:27.86 ID:1QVqoK7GM.net
>>180
なにそれめっちゃ楽しそう

183 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f16-denE):2024/02/10(土) 11:46:15.78 ID:yq4AbnKT0.net
今週の高級家具屋さんの大きな花壇嬉しいな
ネクロムの花壇を一つギルドストアで見かけて素敵だなと思ったけど
ちょっと迷ってるうちに売ってるお店を忘れて花壇欲しかったななんて思ってた所だったんだ

184 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3746-h03F):2024/02/10(土) 14:01:58.65 ID:d3J+lobe0.net
吸血鬼で初めて野良噛みしてCDが3日になっているんだけど7日じゃなかったっけ?
武装台に保存しようとして更のを装備して吸血鬼を失うという大バカな失敗をし
途方に暮れてワンチャン祭壇の前にいたら優しい外国人が噛もうか?って言ってくれてクッソ神に見えた
PC日本語版発売から一度も他人を噛んだことのない俺だが有り難さが身に沁みたのでこれからは積極的に野良噛みしていくわ

185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7f2-7OSJ):2024/02/10(土) 14:13:55.67 ID:FJkOahIp0.net
いいぞ善意の輪を広げていけ

186 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ad-jQyM):2024/02/10(土) 15:48:30.01 ID:0T2LCWz90.net
鍵はDLCのサンゴの高台か…しっかり予習してくぞ!
円をドーナツに重ねる…追尾自爆はロール回避…線がついたらバッシュ…

現実 なんかごり押しクリア

いいんすかね…ファルクリースでニルン柱集めもごり押しいけますかね…

187 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ad-jQyM):2024/02/10(土) 15:49:18.17 ID:0T2LCWz90.net
予習はするけど…ごりごりいけちゃいますかね

188 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f00-AW2I):2024/02/10(土) 16:17:50.83 ID:r5Wsu01r0.net
他のプレーヤーの後ろ付いてって最初のショートカットと最後のショートカットすれば大丈夫

ややこしいギミックないし直ぐ終わるから簡単

189 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe1-KLri):2024/02/10(土) 16:56:45.82 ID:Eh4Z8PdF0.net
2ボス?でサークル延々と入らないのいると困るけどね

190 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ad-jQyM):2024/02/10(土) 17:45:20.00 ID:0T2LCWz90.net
よーしいってみる
バリアの中に入るのだけきをつける

191 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 18:48:09.17 ID:KKiXw9Jd0.net
ビキニアーマー実装はまだか
ロアのないがしろは許さんで

192 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f89-nhm2):2024/02/10(土) 19:03:13.70 ID:Y9myOUGn0.net
実装しても九割の着用者が男キャラ
それがこのゲームだ

193 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f18-L9mR):2024/02/10(土) 19:05:50.81 ID:HEy1rY0/0.net
ビキニアーマーは第3紀後期の装備だから、まだまだ先だろう

194 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fc8-7OSJ):2024/02/10(土) 19:08:01.57 ID:TlzhuDNP0.net
ESOのキャラにビキニアーマー着せたいのか?

195 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf67-X+we):2024/02/10(土) 19:14:43.19 ID:kehRo0Wx0.net
ビキニアーマーみたいなのガチャ箱であるやろ。名前忘れたけど。

196 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 19:46:26.34 ID:Q6LMTFjV0.net
胸ならデッドランド系の木箱で貝殻水着並のサイズの奴あったよな

197 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 20:33:03.70 ID:PgzRBRi00.net
デイリークエスト貢物の問題で
ヒントが化粧台、フットロッカー、寝室を探すとあるけど
ナイトテーブルやトランクみたいに
寝室にアクセスできる家具があるってこと?

198 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 20:46:17.12 ID:TFMiFdeU0.net
セクシーなキャラを上手く作ると、結構な数のセクハラ囁きをもらうよ
アルゴニアンで「俺と一緒に卵作らない?」って誘われたことも何回かある

199 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf67-X+we):2024/02/10(土) 21:36:16.81 ID:kehRo0Wx0.net
>>198
アルゴニアンのセクシーさが分かる人なんだから、君と話があうんじゃあないかい?

200 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 22:09:01.45 ID:Qh4PdJh40.net
マッチョオークとかデブノルドとか作っても
Nice body
ってくるぞw

201 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf32-X+we):2024/02/10(土) 22:34:33.18 ID:kehRo0Wx0.net
今日のデイリーエンデバー、2個はええけど、残り1個がきついな。

202 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ff4-0zH8):2024/02/10(土) 23:05:59.78 ID:k6jh6f7U0.net
>>197
クロックワークシティのカラスのデイリーだよね
うろ覚えだけど指定された種類の換金用アイテムを見つけるってことだからナイトテーブルとかトランクとかそういう家具をあさればいいのはその通り
場所はどこでもいいけど寝室にあるような家具から出やすいって意味合いのヒントなんだろうと思います

203 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f8c-lmPU):2024/02/11(日) 01:45:21.50 ID:ui96Oe8i0.net
>>202
ありがとう
化粧台なんて無いよなぁってさまよってた
おかげで達成できそうです

204 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 10:20:08.92 ID:GURZj9piM.net
カラスがキャラの周りに飛んでるのってなんのスキルだろう
ネクロ?

205 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 10:26:30.01 ID:F/V5BbRP0.net
>>204
たぶん深淵の暗黒だな
https://www.youtube.com/watch?v=2475r1A_Yeg

206 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/11(日) 10:42:49.46 ID:egnDXSgA0.net
多分これ
https://eso.mmo-fashion.com/swarm-of-crows/

207 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMb3-gTw2):2024/02/11(日) 10:48:11.36 ID:CoRzPWKiM.net
>>205-206
どっちも似てるのね
ほちー

208 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 12:00:18.89 ID:mjyCUlB80.net
装備の方は買えば簡単に手に入るんじゃないかな?
フィールドドロップだったよね確か?

209 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 727a-ZJ7e):2024/02/11(日) 13:15:02.17 ID:JjmGrbJm0.net
試練連戦してたらグルメが防具修理してくれたんだけどどうやったんだろ

210 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3f0-ZJ7e):2024/02/11(日) 13:48:45.17 ID:0pvzEscL0.net
北エルスウェアの高低差ヤベえ

211 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/11(日) 14:58:21.69 ID:egnDXSgA0.net
>>209
イベントチケットで買うグループ修理キットだぞ

212 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 727a-ZJ7e):2024/02/11(日) 16:43:33.41 ID:JjmGrbJm0.net
>>211
ありがとう
わざわざ貴重なの使ってくれたのかありがてえ

213 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sac3-nvep):2024/02/11(日) 17:02:06.49 ID:Mwv2wwqra.net
>>210
初めて行ったか
北エルスウェアの崖の上の村いいよな
あそこに自宅が欲しい

214 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 17:54:58.82 ID:Empd7ubF0.net
おパクトのおじ弱すぎない?

215 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 18:33:25.25 ID:kAUVV5Ak0.net
パクトはチャージと処刑スキル以外入ってないからね

216 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b68-lmPU):2024/02/11(日) 19:47:49.59 ID:Vwd8SmfD0.net
こんばんは
タンクの装備について質問です
ps5版で始めドラゴンナイト(ロールタンク)のCPが160になりました。
そこで装備のことについて考えていこうと思っているのですが
ネット検索で引っかかる装備の記事が古く現行で使えるものかわかりません。
よろしければ、おすすめの装備セット等あれば教えてください
現在 戦詩人 遍歴の騎士をそれぞれ5セットづつ装備しています
DLCネクロム オルシニウム 盗賊ギルド 闇の一党 クロックワークシティを購入済みです

どうかよろしくお願いします

217 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-080C):2024/02/11(日) 19:58:28.09 ID:F/V5BbRP0.net
>>216
https://thetankclub.com/elder-scrolls-online/
タンクはTank Clubがおすすめ
ネットでもyoutubeでもスキル装備以外の情報は基本英語の方がええよ

218 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b68-lmPU):2024/02/11(日) 20:00:44.71 ID:Vwd8SmfD0.net
>>217
返信ありがとうございます
早速見てみます!

219 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f76e-UY7w):2024/02/11(日) 20:06:35.46 ID:QLhO5HWd0.net
「復讐は必要ない。必要なのは服従だけだ!」ど聞くたびに「俺ってなんかうまいコト言ってね?」とウケ狙いでドヤ顔するモラクバルさんが心に浮かんでほっこりしてしまう。

220 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6289-p8SM):2024/02/11(日) 20:21:08.76 ID:Tn2Pb61a0.net
>>216
デシャーンの疫病医とクロックワークでクラフトできる強化真鍮は入手しやすく初心者タンクセットでオススメされてる
プラスに入ってるならドレッドセラーの深紅の誓いと船大工の後悔の潮の変わり目が強力

221 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b68-lmPU):2024/02/11(日) 20:26:04.83 ID:Vwd8SmfD0.net
>>220
ありがとうございます!具体的な装備をありがとうございます
そちらも参考にしてみます

222 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e5d-gOaW):2024/02/11(日) 21:09:56.74 ID:k+o/Uu640.net
真珠光沢って4人ダンジョンじゃ最大効果発揮出来ないですか?

223 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ad-gTw2):2024/02/11(日) 21:50:14.73 ID:/nuiZiGj0.net
DPSでベテランてほんとにマッチしなくない!?
モンスター装備ほしいのに30分マッチせずに自動ログアウトしてしまった

224 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ad-gTw2):2024/02/11(日) 21:51:07.06 ID:/nuiZiGj0.net
ベテランランダムなんか誰も回さないからDPS装備のダンジョンとか余計マッチしないのかな?

225 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7245-ZJ7e):2024/02/11(日) 21:51:20.72 ID:JjmGrbJm0.net
ベテランはみんな固定でやるからなあ地雷いるとクリア不可能になるし特にDLCダンジョン

226 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ad-gTw2):2024/02/11(日) 22:09:21.52 ID:/nuiZiGj0.net
古遺物の関係で1個しかモンスター装備いらないから大人しく鍵で肩ねらうべきかな?

227 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32f4-bIZa):2024/02/11(日) 22:14:52.48 ID:ibKbqy390.net
>>219
これ聞くたびに英語でなんて言ってるんだろうっていつも思います

「また貴様か? 我が鎖を血で汚すのはやめろ!」ってのはモラグ・バルでも血はイヤなんだ…って感じでふふってなります

228 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6289-p8SM):2024/02/11(日) 22:49:34.70 ID:Tn2Pb61a0.net
鍵の日でもないvDLCダンジョンなんてみんなモンマス狙いだからマッチしてもクリアできないぞ

229 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 936e-hHXc):2024/02/11(日) 22:54:22.45 ID:S7y+rSos0.net
何年前の話だよ

230 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 00:19:48.19 ID:qTFbDQjEd.net
ブラッドルートフォージやりたいのに2時間待って5分で解散とかうんざり

231 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 00:25:39.32 ID:b3eDn/2M0.net
ベテランウェイレストマッチした
みんなcp3桁で時間かかったけど無事スライムゲッツ
ベテラン硬すぎぃ!

232 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 01:27:28.47 ID:j3ccDFed0.net
DPSが火力出せないとウェイレスト2すら硬いからなぁ...多分ノーマルだったと思うけど

233 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eae-dm05):2024/02/12(月) 02:11:54.19 ID:XIuG1PmD0.net
>>230
タンクが一番早いけど、ヒーラーでいったらすぐマッチするで。
ギミック分かって対処できるなら、偽ヒーラーでも許される。
片面は、回復杖のスキル+各クラスの回復スキル。これらを、常時切れないようにかけ続ける。
アンドーンテッドのエナジーオーブも常時だせたら、偽ヒーラーって気が付かれないで。これ出さない奴は偽w
あと、襲撃戦術の攻めの角笛もあるといいな。

ただし、難DLCは無理、蹴られる。それ以外のVダンジョンなら大丈夫。ノーマルなら、回復杖のスキルだけでもおk。

偽ヒーラーで上手くやれないと、なんか言われて蹴られるので、その辺は承知の上でやってね。ワイは蹴られたことないけど。

234 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eae-dm05):2024/02/12(月) 02:43:22.05 ID:XIuG1PmD0.net
追記
装備セットは、適当にSPCとかヒーラーので。

235 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 04:59:35.05 ID:6bTSJqyU0.net
そこまで揃えて偽なの?
本物はどんなだよ

236 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 06:00:16.99 ID:Bj0I5Jr50.net
あぁこのヒーラーは頼れるなと思える人は現Verなら大体最低でも
活性過剰(CPスキル)付けてて、呪文攻撃治癒、シンフォニー・オブ・ブレイズorマグマの転生者を揃えて装備してて
マスヒ、再生、戦の祈りを絶対に絶やさずかけ続けて、再生のオーブを適時DPSに投げてくれる
シールド系や角笛もいいタイミングでかけてくれるならなお素晴らしいね

けど大体なんちゃってヒーラーで何とかなるから…ぶっちゃけランダムダンジョンでのマッチングではお目にかかることは少ないよ

237 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/12(月) 07:36:30.70 ID:btGKMF480.net
>>222
活きるのは絶対に死にたくない保管庫かなんとしても立て直したい高難易度試練に挑戦する中レベルのギルドグループくらい

PUGで意味も分からず真珠をつけちゃうようなレベルのタンクはガッチガチの初心者用タンク装備でも着た方がいいよ
タンク一人生き残っても起こせずやり直し→真珠意味なし
タンクが先に死んじゃって他のメンバーが立て直しできずやり直し→真珠意味なし
誰も死なないような良いグループに当たったら他のバフセットでも着たほうが良い→真珠は無駄

たまに真珠着てコロコロ死ぬタンクが半分メンバー死んだ辺りでwipeとか言うけど
踏ん張る気もなくwipeするなら他の装備着てくれと思うわw

238 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 08:24:02.47 ID:Hs9+k2Xu0.net
あのプカってる真珠いいよな
一発でハズれタンクって分かる

239 :名も無き冒険者 (スップ Sd32-wX9j):2024/02/12(月) 08:53:41.67 ID:RW30sKRBd.net
>>236
モンスターマスクってベテラン難易度じゃなきゃとれないんだっけ?
マラタールの深淵(シンフォニー)とドレッドセラー(マグマ)どちらが簡単だろう・・・

240 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f733-UY7w):2024/02/12(月) 08:55:01.37 ID:MLTzP1DP0.net
やっと襲撃戦術6になって鉄ビシ取れた…
壁や扉修理しても経験値ミリも増えず、戦場探しや移動が時間の9割以上、戦場に着いたと思ったら、HP5万近くにしてるのに引き寄せられて即タヒする日々よさらば…

241 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/12(月) 09:04:53.89 ID:btGKMF480.net
>>238
頭パッパラパールだわなw

>>239
マグマの勇気(弱)は他の装備やアルカニストのスキルとか色々あるし8mと狭いんでマグマはPVP用と思った方がいい
シンフォニーか破滅の肩当て+他のモンマス1セットが良いよ
初心者ならルクガムズ取り敢えずつけといて、まずはノーマルでいいんでドラゴンスターアリーナで回復杖を取ってくると良い

242 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ad-gTw2):2024/02/12(月) 09:52:25.23 ID:b3eDn/2M0.net
そういやDPSロールでも他人の回復できるスキルの入れとくと高難度だとヒーラーは助かったりするもの?

243 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 72cc-j/ZX):2024/02/12(月) 09:59:36.69 ID:LuAfIjk20.net
試練ならセルフヒール必要なとこはある
でもグループダンジョンでは不要

244 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e4e-ZJ7e):2024/02/12(月) 10:02:09.44 ID:23ms18Da0.net
足が付いたフロストヴォルトのボスが出る試練はみんな光球投げてたな

245 :名も無き冒険者 (スップ Sd32-wX9j):2024/02/12(月) 10:04:40.55 ID:RW30sKRBd.net
>>241
いろいろと情報ありがとうございます
セット防具×2を崩すのイヤでなんとなくモンマスとか目を背けていたけど向き合うトキが・・・

246 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ad-gTw2):2024/02/12(月) 10:05:30.23 ID:b3eDn/2M0.net
>>243
あれセルフヒールさえいらないのか

247 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 72cc-j/ZX):2024/02/12(月) 10:11:48.30 ID:LuAfIjk20.net
>>246
念のため言っておくけど
一応セルフヒールを裏パレットにいれてはいる
そういう奴は多い
だけどヒーラーの助けに~みたいな理由で頻繁に使うことはない
トチってAoE踏んで死にかけたときのリカバリーとか
緊急時以外に使うことはないね
いくら効率突き詰めても死んでる間は火力ゼロ状態なんでそれを避けるためだ

248 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d289-H6DB):2024/02/12(月) 10:11:59.91 ID:HMkQuVUS0.net
ちゃんとヒールを受けれる立ち回りするのが基本になるけどね

249 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62ea-p8SM):2024/02/12(月) 10:14:27.83 ID:Hs9+k2Xu0.net
高難易度のダンジョンだと回復がヒーラー一人じゃきつい所があって、そういう時は常時活力とかローテーションで障壁を使ったりする

250 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/12(月) 10:26:27.67 ID:btGKMF480.net
>>242
自己ヒールじゃなくて活力の伝搬てことなら書記の館のHMのラスボスだとグループによっては嬉しいかも
でもそれより攻撃を止めて防御してくれたほうが助かることのほうが多い
あと他のDPSと離れないでちゃんとエリアヒールに入ってるとか
自分のヘルスが減りまくっても構わず攻撃だけしてるようなDPSだと、その人の回復に気を取られてうっかり自分が死んじゃったりw

試練だと正気の境界の1ボスなんかはDPSでも他ヒール入れてる

251 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e384-ZJ7e):2024/02/12(月) 11:55:25.11 ID:j3ccDFed0.net
神様の時間の感覚は分からん、モラグ・バルさんはニルンの崩壊目前言ってるがスカイリムVでもニルンは健在だし

252 :名も無き冒険者 (スフッ Sd32-oDfP):2024/02/12(月) 12:02:31.54 ID:qTFbDQjEd.net
STAY FSSってどういう意味?

253 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 72c6-ZJ7e):2024/02/12(月) 12:22:06.52 ID:JFHJ1z240.net
FFSなら頼むからじっとしてろ的な?

254 :名も無き冒険者 (スフッ Sd32-oDfP):2024/02/12(月) 12:26:13.76 ID:qTFbDQjEd.net
試練てじっと待つ時間がいるの?

255 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMea-gTw2):2024/02/12(月) 12:27:54.62 ID:G4hKvaGkM.net
ファルクリースでラスボスのシャウトまともに受けてました!DPSでHP6,7割ぐらい持ってかれてました!ヒーラーさんずみばぜんでじだ😭

256 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/12(月) 12:37:01.27 ID:btGKMF480.net
>>254
場所と状況を言わない分からないよ

例えばカイネズアイギスのラスボスは茨みたいなのをメンバー全員に付けて動いたら茨で血を吸う→真ん中の血玉が膨らむ→時間で爆発
だから動き回ると自分も死ぬし、血玉がデカくなって威力が増すからメンバーもやばい

257 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 96bb-BOeC):2024/02/12(月) 12:38:02.67 ID:2MP0sQCY0.net
>>254
何か糞みたいな行動してたんじゃね?

258 :名も無き冒険者 (スフッ Sd32-oDfP):2024/02/12(月) 13:03:13.58 ID:qTFbDQjEd.net
サンスパイアだったんだけどボスごとに3分くらいじっとして戦闘開始だったんだよねイライラしたわ

259 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 14:07:30.51 ID:U0S8V4iod.net
多分だけどvcとかでギミック説明してたんじゃないの
部外者で参加するとたまにあるよ

260 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 14:34:17.66 ID:5HQKSLSl0.net
何かを聞きたいなら情報を小出しにすんのやめろって思うわけ

261 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 15:13:14.20 ID:FQgumzl30.net
シロで炎の連射砲使ってる時に落ちてオジャンになっちまった。ウゼー

262 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 15:29:06.78 ID:05q4Bj1w0.net
所詮消耗品だから使い捨て前提で使うもん
正直クエストやってると余るしな

263 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 15:44:26.62 ID:aQYFa42E0.net
まあ内容からしてギミックの説明してるときにうろうろしてたり戦闘開始しようとしてるからおとなしく待っててくれって感じだろうな
どんなゲームでも高難易度コンテンツに部外者として参加するならあることだが
某ゲームみたいに予め予習してから参加しろって方が珍しい

264 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 15:49:40.63 ID:VTaZIqNRM.net
>>233
ギミック理解しててその装備ならもう偽ではないのでは🤔

265 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:14:03.32 ID:gGlW03ME0.net
vDLCなら緑活力は入れるし使う
耐性上がるからね

266 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:21:55.49 ID:XIuG1PmD0.net
PC版今日18時〜26時までメンテかよ 

せっかくの休みなのにほげー

267 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:24:10.84 ID:Hs9+k2Xu0.net
別にDLCでもDPS出してりゃフェイクヒーラーでもいいんだよ
大抵クソザコなHAビルドで40kくらいしか出してないから蹴りたくなる

268 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:38:10.62 ID:ltu5V4sa0.net
40k出しても、そんな言われ方なんですね

269 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:53:20.43 ID:Hs9+k2Xu0.net
>>268
ごめん、普通にDPSやるなら全然OKな数字だよ
ただフェイクで申請するなら並のDPSで来るなって事

270 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:56:24.74 ID:sybwNgWfr.net
まあそれは確かに、フェイクなら100k出せやってなるわな

271 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:09:36.00 ID:gsB97SPC0.net
8時間もメンテするのかよなげーよ

272 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:10:38.03 ID:VTaZIqNRM.net
ヒーラーなんだけど久しぶりにPvE行ったら最初のミニボスで笛と間違えて障壁使っちゃって焦った
ベテランのテンペスト島だったから問題なく終えて蹴られなかったけど

273 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:40:42.89 ID:b3eDn/2M0.net
試しにシロディールいってみたら遠隔なのに飛びつきされて瞬殺
PVE軽装なのも悪いんだけど即死コンボウザいからメリディアでカッチカチにしたろかな
よくわからないけど即死コンボなんか連発できないでしょよくわからないけど

274 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:45:11.84 ID:b3eDn/2M0.net
もうやだぁ
帝都んときも近接DPSで即死したから遠隔にしたのに
どーして★マークの人は初心者をいぢめるの😭

275 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:47:21.78 ID:XIuG1PmD0.net
棒立ちしてたら、即死コンボ回避しても倒されるで。

276 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:48:52.66 ID:VTaZIqNRM.net
死なない目的なら追放者(+マーラの香油)がいいよ
どっちもギルドストアで安く揃う
マーラは弱体化したけどまだ一応使えると思う

277 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:49:23.10 ID:XIuG1PmD0.net
>>274
倒せそうな人から狙っていくのが基本だから。上級者は、クエやってる人とかボス戦してる人は放置するんかな?ツベにアップする動画取ってる人でもなきゃ、そんなことないやろな。

278 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 18:03:41.97 ID:W2SvROIM0.net
とりあえずEPは日本時間の夕方が弱過ぎるw

279 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 18:46:57.03 ID:qvJvdLKV0.net
死にたくないだけなら熟練騎士やワイルドハント着けて状態異常無効化のスキルやpot飲みつつ吸血鬼のステージ4の不自然な移動で消える
NBのクロークとシャドウイメージでも撒けるけど慣れていないと看破される
戦って死にたくないなら経験を積む、グループを組む、味方と一緒に行動する
体力と耐性を盛れば即死は避けられるけど結局戦闘経験がないと死ぬのが先延ばしになるだけだから倒されて覚えるしかない

280 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 18:57:38.32 ID:MLTzP1DP0.net
シロで襲撃戦術上げてた時は、養蜂家と疫病医で体力盛って回復杖で回復して回ってたなw 攻撃なにそれ?w
プレイヤースキルゼロだから、それでももちろん狙われたら速攻で落ちてたけど、少しでも固いなと思ってくれてたら幸いだけど、どーだったやら

281 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:05:35.08 ID:W2SvROIM0.net
あとPvPだと地味にFpsの差とか無いんかな
こっちはFps60位で動画勢とか100超えてたりするけどこっちの攻撃は滑らかに当たらず
その間に向こうから攻撃2発とか貰うんよな
気のせいなんかなこれw

282 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:12:10.41 ID:Bj0I5Jr50.net
この者は手が震えてきた

283 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:15:19.53 ID:sybwNgWfr.net
効果あるのか厳密にはわからないけど、ちゃんとジャンプして殴ってるかどうかも生存力に関係するしな
当たり前に使ってるテクニックも馬鹿にならん

284 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:18:53.96 ID:MpdUk40Q0.net
タムリエルに戻れなくて禁断症状出てきた

285 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:22:06.85 ID:a82cstrg0.net
は?戻ればいいだろ オナ禁じゃあるまいし

286 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:24:27.63 ID:FFZiMxCf0.net
メンテメンテ

287 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:25:41.42 ID:Bj0I5Jr50.net
あぁ歩き手はCS版か…PC版は今8時間のメンテ中なんだ
この者は手の震えが止まらぬ

288 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:28:36.33 ID:Hs9+k2Xu0.net
そんな面白いゲームじゃないやろ………

289 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:31:00.57 ID:Bj0I5Jr50.net
しかたがない…アパラチアに出向いてメンタスやバファウトを過剰摂取してこよう

290 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b80-rks4):2024/02/12(月) 19:42:07.04 ID:dI49xVwT0.net
このゲームのpvpって回復が強過ぎてつまらなくない?

291 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9280-A4IV):2024/02/12(月) 20:28:56.16 ID:QBisGQjq0.net
>>290
理解度の低い方が一方的にやられるゲーム性だから、やられる側だとそうなるやろな。

好き勝手やる側になれば、これほど不公平(良い意味で)なゲームもそうそう無い。
これに慣れてしまうと他のゲームで真面目にやるのが億劫になる。

292 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b80-rks4):2024/02/12(月) 20:32:45.50 ID:dI49xVwT0.net
なんか勝手にやられる側にしたいみたいだけど、攻撃をくらうことに緊張感がなさ過ぎる
相手も自分も無敵
雑魚が混ざってきたら瞬殺

293 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9280-A4IV):2024/02/12(月) 20:36:19.97 ID:QBisGQjq0.net
>>292
そこまで無敵ならこのゲームは卒業だな。
次はどちらかが必ず倒れる格闘ゲームやFPSがオススメだ。

294 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-hHXc):2024/02/12(月) 20:57:50.03 ID:05q4Bj1w0.net
そういう時はNBで超火力特化ガンクやればいい
HP2万以下であらゆる全てを火力に全振りしたPvPは死ぬほど緊張感あるぞ

295 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e384-ZJ7e):2024/02/12(月) 20:58:36.32 ID:j3ccDFed0.net
ポーンが棒立ちで敵攻撃してるとこに北米サーバーとの距離感痛感するなぁ

296 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e384-ZJ7e):2024/02/12(月) 21:00:04.55 ID:j3ccDFed0.net
コンパニオンの間違い

297 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b80-rks4):2024/02/12(月) 21:01:07.41 ID:dI49xVwT0.net
3月に卒業するで
ドグマの新作が出るらしいからな

298 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f66-A4IV):2024/02/12(月) 21:10:02.27 ID:gGlW03ME0.net
>>281
根本的な事が理解出来てない人はこれ言うけどさ重要なのはpingやぞ?
ping >>> fps な
そもそものデータ送受信に掛かる時間差が問題なのが理解出来ないとか大丈夫なんか?

299 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-080C):2024/02/12(月) 22:12:51.50 ID:qvJvdLKV0.net
グループ内ではお互いにヒールをかけ合い回復が重複されるクロスヒールがある
ボールがなかなか死なないのもこれ
処理でシロ鯖を重くしている原因の一つとも言われていてボール達自身も強過ぎるとフォーラムに書いているんだがZOSはスルー
昔はスタミナは扇動と活力、マジカはなかなか自分に掛けられない再生と治癒結界がメインでバーストヒールはテンプラしかなかった
それがハイブリ化によって回復がインフレして1v1やっても決着がつかずpotばっか消費するPvPになってしまった

300 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 72bc-ZJ7e):2024/02/12(月) 22:14:36.03 ID:JFHJ1z240.net
76のPVPも決着付かないしバランス下手なんかな

301 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 22:27:14.47 ID:Ck1EYdnw0.net
バランス取りは昔から下手くそだよ
vPは取引出来る装備以外禁止とかの制限設ければ良いのにな
vPの巻き添えでvEで使うセットをナーフされるの止めて欲しいわ

302 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 22:30:32.51 ID:lWK3Qkrw0.net
>>290
これでも超弱体された方なんだぞ
pvpエリアにいくと回復シールドが全て1/2になるbuffつくけど昔はそれがなかったんだ
アレッシア養蜂とかでヘルス回復ガン積みした重装ビルドなんて
被ダメ3桁で2秒毎に6000以上自然回復とかしちゃってて
十人以上で殴り続けても倒せなかった
強い奴は昔からずっとタンクメタだよ

なおそんな時期ですら
「上級者はテクニックでカバーするから重装なんて着ない(キリッ)」
とか吠えてるエアプ雑魚が大声でイキり散らしてたのがこのスレ

303 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 22:38:58.51 ID:5+yzgmkd0.net
まともに考えたらping200で遊べてる適当なゲームでしかないんだから多くを求めないほうがいいぞ

304 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 22:47:10.61 ID:QBisGQjq0.net
まあバランスが良いゲームがあるなら挙げてみろって話だし、
そんなにバランス良いなら一生それやってろって話になるからな。

ESOは確かにジャンク寄りなゲームだが俺は好きだぞ。他のゲームと比べたらな。
他のゲームが良いならここには居ない。

305 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:29:43.13 ID:l8CeaWbY0.net
皆も正直FF14のフロントラインの方が面白いって思ってるよね

306 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:37:44.09 ID:qTFbDQjEd.net
ドレッドセイルの一発死ってどうやってよけんの?あれ一発で十人ぐらい死ぬからクリアできんかったよ

307 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:39:21.15 ID:xo29acnZ0.net
FFはプレイヤースキルは関係あるがビルドの楽しさはないし、他は日本語対応なかったりpayto winだからな
あまりmmoかじってないから知らないだけかもしれないけど、日本語対応で今からでもエンドコンテンツに参加できるような楽しいゲームあったら教えてくれ

308 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:45:02.66 ID:T5J7LO0F0.net
メンテ終わったな

309 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:48:48.72 ID:b3eDn/2M0.net
あれ?音楽がかっこよくなってない?

310 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 00:03:39.90 ID:pbWvybCH0.net
大規模戦と言えばギルドウォーズ2のは結構好きだった。
シロみたいに3方向に本拠地があって中央に巨大な城がある
巨大な城が取れれば強いが残り2陣営から狙われるw
マップが適度な広さで、人口密度もそれなりにあり、どこが最前線かも分かりやすい。砦から真ん中の城に投石機が届いたし、城壁も適度な硬さで投石機一個で壁も破れた
シロはちょっと広すぎでないかい…

311 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 00:09:48.68 ID:A/ajvNOR0.net
デカいパッチきてるけど、何のパッチ?

312 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 00:10:57.49 ID:pbWvybCH0.net
某14のフロントラインはアレだったけど、24対24対24の15分領地戦は欲しいかも

313 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 00:33:35.44 ID:MwOgO2tr0.net
ESOはやっぱりファンタジー感が強すぎるんだよな
オブリやスカイリムのような中世感を中心としてクエスト作って欲しい
やるクエストがだいたい超常現象起きる奴ばっかだ

314 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 00:46:17.71 ID:A/ajvNOR0.net
三位の特性に使うドーンプリズムって、ギルドショップいがいで、どこで手に入れられます?

315 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 01:04:59.17 ID:V6yGvctc0.net
帝都のテルバー交換じゃなかったかな
ぶっちゃけ三位アクセなんて使い道ないよ
マスタークラフトクエで三位指定されたやつは売るか捨てるかしたほうがいい
研究はしなきゃだから関わり合いは見本品をギルドショップで買うくらいかな

316 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 01:06:42.66 ID:DIUrpsRv0.net
>>314
アンドーンテッドのデイリー報酬に偶に入ってる

317 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 01:07:27.69 ID:DIUrpsRv0.net
>>314
あごめん三位か…信頼と間違えました
三位は315氏の回答どおり

318 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 01:24:53.63 ID:A/ajvNOR0.net
>>315
>>317
回答ありがとう。どっかで見たことある気がしたんだけど、デルバー交換か。

319 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 02:25:28.90 ID:d0W0Ma8U0.net
ドーンプリズムってAPだからシロディールだろ
売ってるのもシロディールの商人、一つ2万5千APいるけど3万くらいで売れる

320 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 02:34:15.52 ID:37Gf8h890.net
ドーンプリズムはたしかバトルグラウンド商人も売ってたかも

321 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 02:53:52.94 ID:A/ajvNOR0.net
>>319
>>320
デルバー屋みにいったけど、なかったからシロいったら売ってました。
バトルグラウンド商人も売ってるのか、後で確認しときます。どうもです。

322 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 05:13:46.59 ID:DIUrpsRv0.net
>>321
マチ ガッテ ター (謝罪)

323 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 07:15:31.15 ID:c5QPBNIs0.net
多分ハケイジョがテルバーなんじゃない?確認してないけどww

324 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e395-nvep):2024/02/13(火) 09:21:51.62 ID:V6yGvctc0.net
三位使うことないから皆うろ覚えなんだよねw

325 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-080C):2024/02/13(火) 09:46:31.34 ID:DuHYAgyW0.net
>>311
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/652293/pc-mac-patch-notes-v9-2-10

ついでにPTS9.3.2
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/652319/pts-patch-notes-v9-3-2

326 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d628-8t0D):2024/02/13(火) 10:43:29.38 ID:OO5t/3yO0.net
>>313
そんな貴方にキングダムカムデリバランスお勧め

327 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 10:55:23.26 ID:W08N+u+E0.net
生産系スキルに毎日素材を持ってきてくれるのあるけど取った方がいい?

328 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 10:56:24.92 ID:OsmrMCNdd.net
毎日ログインするなら

329 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 11:11:03.10 ID:V6yGvctc0.net
助手はたまに金素材送ってきたりするから
複数キャラにスキル持たせて毎日40通近い素材メール受け取ってる
メール一斉処理アドオンが大活躍してる

330 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 11:23:15.46 ID:mH+/sqX8M.net
ファンタジー大好きもっとドラゴンクエちょーだい!

331 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 12:29:50.65 ID:pNd1hI3i0.net
ナーファーラールは過去作で普通に出てたんだから
ドラゴンがほぼ絶滅してた設定をスカイリムで盛ってしまったのがいかんかったな
神秘性は高まったけど登場させるのにいちいち理由が必要になってしまった

332 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 12:41:05.67 ID:HM5t3M9r0.net
TES5のドラゴンは一般NPCに負ける程度の空飛ぶ害獣だったのにESOのドラゴンは山賊なんかに絶対に負けなさそう

333 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 13:02:44.55 ID:MwOgO2tr0.net
>>331
ナーファーラールってeso以外に出てるの?

334 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 13:06:15.95 ID:ChqvbTYd0.net
馬に蹴り殺されてたなドラゴン

335 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 13:11:55.89 ID:IuIoag0Y0.net
ドラゴンってTES5発売前は絶滅してない設定だったのか。知らんかった

336 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e384-j/ZX):2024/02/13(火) 13:29:00.62 ID:Knydndt/0.net
ナーファーラールは
過去作でストロスマカイが舞台のレッドガードって作品に出てくるストーリーボス
そこで主人公にぶっ殺されるRIP

337 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f02-ASc+):2024/02/13(火) 14:53:05.22 ID:MwOgO2tr0.net
>>336
https://elderscrolls.fandom.com/wiki/Nafaalilargus
https://en.uesp.net/wiki/Lore:Nahfahlaar

別のドラゴンっぽいよ
esoで仲間になるドラゴンがラスボスってのも変だし

338 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f02-ASc+):2024/02/13(火) 14:54:22.01 ID:MwOgO2tr0.net
ごめん中身読んでみたら同じドラゴンでした

339 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 20:29:03.65 ID:5w3Y6eNq0.net
キャラ選択時のBGM変わったけど、こっちのがええわ
壮大な感じがして

340 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6260-p8SM):2024/02/13(火) 21:31:46.20 ID:X3ZHw0cp0.net
オブリっぽくてええよな

341 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f02-ASc+):2024/02/13(火) 22:29:59.68 ID:MwOgO2tr0.net
質問することがめっちゃあるからCPUが「良い質問だ!」的な文言めっちゃ見るわ

342 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7219-jha9):2024/02/13(火) 22:43:05.92 ID:p63kLrHo0.net
テテテーテテテーテテテーテテーテン〜懐かしいね
普段グリーンシェイド辺りやヴァーデンフェルやマークマイアとかの土地に居る時以外は
何となく疲れてBGM消してしまいがちで久し振りにBGM聞いたや

343 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 22:58:48.08 ID:pbWvybCH0.net
西スカイリムとリーチやってからリベンスパイアー始めたらヴェランディスさん出てきて( ゚Д゚)ハァ?となったが、これはDLCエリアを先にやった俺が悪いんだなと気にせずに進めていたらリベンスパイアーの最後でまさかの展開にポルナレフに…
順番通りにやったとしても、じゃあ西スカイリムとリーチに出てくるヴェランディスさんって何者??

344 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 23:35:48.55 ID:ZvWGf5IL0.net
BGMはブラックウッドのフィールドが一番好き
あとはサマーセットとエルスウェアかな

345 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 23:36:31.15 ID:d0W0Ma8U0.net
>>343
その中間くらいで復活する

346 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 23:41:13.46 ID:Ze1jhB/P0.net
>>343
西スカイリムのプロローグクエストで復活する

347 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 23:49:17.13 ID:tE4jNOFvd.net
ブラックウッドシナリオすごく良かったわ最後の野望はデッドランドで出るのかな

348 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 00:02:12.23 ID:+BGSV9Y+0.net
まだ聞いてないけどオブリっぽいんだ
次スキングラード周辺だからかな?あそこら辺一番好きだわ

349 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 01:11:26.57 ID:zOvxUPhO0.net
>>302
いつまで根に持ってたんだよおっさんw
何年前の話だよw
タンクメタなんて強くても面白くもないし
傍から見てもカッコよさがまったくないからやりたくないんだよ

350 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 01:20:07.22 ID:j4HGDZgj0.net
強い人(通称rockroach)
 カッチカチ装備で初心者が来るまで岩を走り回る。
 飽きられると資源に移る。
 誰も相手にしてくれないと砦の壁を壊し始める。

351 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 02:15:45.16 ID:zlD38gkL0.net
>>349
何?刺さったの?w

352 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 02:44:58.76 ID:Y9h/4/vO0.net
シロディールで一番やっかいのは結局個人じゃなくて強いボールを統率してるリーダーだからな
極論それ以外はある意味で全部おまけではある
後はまあ最前線にたってくれるボンバーくらいかな、役に立つの

353 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 02:46:11.12 ID:OXVuDfy80.net
刺さったボルトはインタラクトして抜いてあげてください。全滅します。

354 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 08:52:56.77 ID:zMr73gwy0.net
メインクエからキッチリやっておくとコールドハーバー大爆発とかでオブリビオンの彼方に飛ばされたり死んでたりしてそうな奴が
「よう!面影じゃないか 久しぶり!」とかザラなんでキャラの死はジャンプレベル信用度

355 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 08:58:22.32 ID:Y9h/4/vO0.net
言うて蘇生できたのってなんか復活できたヴェランディス以外だとメリディアパワーのあいつしかいなくね?
基本デイドラロード関わらない限りそう簡単に蘇生できないと思うぞ

356 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:01:11.61 ID:pj/Mf1nk0.net
ボールがいないと中々スクロールも取れないし陣営がピンチになるとゾーンチャでボールはいないのかって言われるしゲームの鍵を握ってはいるな
ただ所属していたこともあるしたまに配信も観るけどリーダーの消耗が半端ないだろうなあれ
実際ボールの稼働率は低いしギルドの寿命も短い

357 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:25:04.88 ID:QOO2r1dz0.net
>>355
ヴェランディス関連ではあるけど不思議パワーでマルカルスの住人大量復活はご都合主義っぽくてモヤっとした

358 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:30:16.28 ID:CXfs7kWv0.net
そういやマルカルスはスカイリムでも街中戦場になるクエストあってあちこち人倒れてたような…
つくづく不幸な街だな

359 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 623e-ZJ7e):2024/02/14(水) 09:31:28.39 ID:/wgRUSGS0.net
主人公もこんせきで復活しまくってるしそういう世界なんかな

360 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:40:18.16 ID:ZxazXfFkr.net
復活は単にゲーム的な都合だろって言いたいけど、ソウルレスの特性として設定上でも復活してる可能性はあるね
例えばデイドロは不死だしソウルレスはそれにちかいかのうはある

361 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:40:28.62 ID:Wa4NTnZG0.net
時代情勢的にエセリウスに向かった魂以外は反復横飛びしやすいんじゃないかな
コールドハーバーだってモラグバルから解放された奴らは普通に戻って来てるし
同じ流れでマルカルスも捧げ先のラスボス倒したら解放された感じ

362 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:42:02.43 ID:/Mhdh4FMM.net
モラグバルに娘いたのなんか家庭的な意味で意外~

363 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:50:58.12 ID:csruUw770.net
ドラゴンファイアが消えると、死の境界線も曖昧になるんだろう

364 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-Wfyb):2024/02/14(水) 12:05:11.44 ID:HN4hQd0G0.net
https://elderstory.net/chaotic-creatia-the-azure-plasm/
面影についてはこれを参考にすれば分かるかも
ここでいう「パラゴン」っていう存在が面影だと思う

365 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM32-+162):2024/02/14(水) 13:05:32.36 ID:wPJVDJmbM.net
ワニ男みたいなのに変身できるのはどのクラスですか?

366 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e8d-KYAo):2024/02/14(水) 13:19:21.57 ID:csruUw770.net
本人は超かっこいいドラゴンのつもりなんだから、ドラゴンナイトを虐めるのは止めろ

367 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f95-wStw):2024/02/14(水) 13:27:32.64 ID:9znPMsIC0.net
砂漠とジャングルでドラゴンやら猫族が出てくるのMtGのジャムーラを思い出すなあ

368 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b13-+162):2024/02/14(水) 13:29:24.47 ID:GvoiD2Lj0.net
>>366
ありがとう
ドラゴンナイトだったんですね

369 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMee-gTw2):2024/02/14(水) 13:35:22.20 ID:QRobXiXFM.net
え、ドラゴンナイトてドラゴン変身できるの?
そそるんだけど

370 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 14:55:28.01 ID:1lHDdcJKd.net
羽とかトゲ生やすくらいしかできんよ

371 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:00:22.12 ID:wxk0nTE60.net
業火のモー出してるのを返信と勘違いしてるだけじゃね

372 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:00:53.12 ID:wxk0nTE60.net
返信じゃなくて変身

373 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:13:53.94 ID:SmtoVbq70.net
2年ぶりくらいに戻って、面白くなり始めて、いよいよプラスとか入会してみようかと値段みたら2000円弱に値上がりしとる
大縄跳びオンラインが1500円弱なのに、こんな強気で大丈夫か

374 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:30:10.21 ID:k9bfE8fg0.net
>>373
クラウン貰えるから大縄跳びゲームよりマシだと思ってる

375 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:43:02.21 ID:DkkiScVp0.net
デイドロス召喚かっけーよな…

376 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:54:35.56 ID:4S0W45Wc0.net
>>373
値段は変わってないぞ
記憶違いだろ

377 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f739-UY7w):2024/02/14(水) 15:54:58.81 ID:CXfs7kWv0.net
俺も最初たけーと思ったけど毎月クラウンが1600?入ってビビった
それにホラ、大縄跳びはプラスリテイナーでもっとかかったし…

378 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 16:02:04.15 ID:8KmQ/87q0.net
>>376
ドル/円レートで変動したはずだが
ドル決算してるならしらん

379 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 16:47:28.91 ID:vB0Pnyvc0.net
ドラゴンナイトのルーツはアカヴィリらしいから、羽とか生えるのはドラゴンに成る方法の一端なんじゃね
虎だったかが最強のドラゴンになったんでしょ、あっちじゃ
タムリエルからはドラゴンはほぼ一掃されてるけど、他の大陸だとどうなんかねぇ。
アトモーラには動物はあんまりいないって言われてるし。
あ、でもタロスアトモーラ人説あるから、今の段階だとまだ人が居るのか? それならドラゴンいてもおかしくないのか

380 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 17:01:19.76 ID:1lHDdcJKd.net
そういえばESOってドラゴンボーンのキャラおるんかな

381 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 17:08:58.91 ID:XhykDrWQ0.net
ドラゴンボーンって設定のやつはいないけど
シャウト使うボスならいる

382 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 17:08:59.73 ID:+YCKkzh60.net
ドラゴンナイトのスキルで背中にトゲ生えたり
バサッって羽が生えるスキルでアルゴニアンだと
ちょっとの間だけドラゴンぽくなれるね
ワニ人間ってモンスターマスクのデイドロスのマスク被ってる人の事かもしれない

383 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 17:12:27.19 ID:GZt1ztxH0.net
>>356
ボールなんだがあれやってて面白いのかねw
ぶっちゃけもうどのボールも戦法一緒だし
ボール同士の戦いならまだしもただのその辺のZergなんか手ごたえなくて相手にならんでしょw
まぁ北米プライムならボール慣れとかあってZergでもそこそこ相手になるかもしれんが

384 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 17:19:03.56 ID:8KmQ/87q0.net
負け惜しみ感がすごいな

385 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:17:39.72 ID:CXfs7kWv0.net
すんません。ボールと言うのはなんでしょうか。PVP用語?

386 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:19:03.81 ID:pj/Mf1nk0.net
>>383
初心者の頃にPvPもギルド入った方がいいのかなと思いよくわかっていない状態で加入したのがボールギルドだった
ボールは何があってもリーダーの後をついていかなきゃいけなくて、各人ヒール、ネゲート、足止め、AoEとか役割も決まっている
メンバーはリーダーの指示通りマシンのように動くことが求められて従わないとメッチャ怒られる
轢き頃しが好きな人達の集まりでボール対ボールも熱いんだけど、それよりとにかく人を集めてzergすることしか考えていない
ちょっとした時間で数十万AP稼げるけど、俺はほぼ抵抗できない相手を一方的に轢くことがつまらな過ぎて日々死んだ目でやっていた
あと、リーダーの怒号が凄いしメンバーがお互いに嫌味なことしか言い合わない性格の悪い奴の巣窟で尋常なく居心地が悪くて抜けた

387 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:37:24.08 ID:XhykDrWQ0.net
>>385
eso限定のローカルなpvp用語

388 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:39:57.43 ID:XhykDrWQ0.net
ちなみに他のゲームじゃ通じないし
eso内でも知らんって奴がかなり多いぞ

389 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:44:29.30 ID:CXfs7kWv0.net
ボールググったら出てきた。スマソ

390 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:50:00.56 ID:pj/Mf1nk0.net
>>385
ボールグループって言ってNA時間のシロディールに行くと固まって高速移動しているグループがいるんだけどそいつらの通称
あれやる側になると分かるんだけど個人がシージ使わずに出来る範疇のことはボールにはほぼ脅威にならない
ボール対ボールでもお互いのメンバーをある程度知っていたりするので絶対にヒラにメンバーのタゲを合わせるけけど野良はそういうのは難しいからね
突っ込んでる連中はお疲れだわと思って見てるわ
あとボールは引いて追いかけさせて反転が基本だから追いかけない方がいい、ってか近づかないのがベターなんだけど
長文スマンな

391 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:50:30.70 ID:YdjKW1Hn0.net
出てこないだろw

392 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 19:06:24.85 ID:tuMOLcLn0.net
ボールが攻撃してこないタイミングもすぐわかるから、あえて突っ込んで煽るくらいはやれよ
執拗に狙われるようになるぞ

393 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 19:07:15.52 ID:CXfs7kWv0.net
スマン。Zergの意味もわからんかったので eso ball zerg pvp で日本語ブログでてきたよ
統制の取れた役割分担行動するグループでいいんかな。そんなん某14でもGW2でもいたし。強いの当たり前でわ。規約違反でも、脅迫されて加担させられてるのでなければ何か問題?

394 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 19:11:11.54 ID:DkkiScVp0.net
よくわかんないけどボールについていけば無双を体感できるって事?

395 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 19:13:33.41 ID:YdjKW1Hn0.net
実はそこまでガチガチにやってるとこは少ない
いや、日本人グループで探すとそんなんばっかなのかな
外人グループだとリーダーが突っ込むカウントと集合の号令いれるくらい
ぶっちゃけこのくらいの緩い方が楽しいぞ

396 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 19:21:03.24 ID:8FRBs+TM0.net
vPにしろ試練にしろ遊びじゃねーんだからキツイのは当然だろ

397 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM5f-M5F4):2024/02/14(水) 19:25:57.45 ID:vIZXmXToM.net
遊びでしょ

398 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d627-wqMM):2024/02/14(水) 19:37:27.75 ID:4W3ffE300.net
懐かしいやり取りが見れて嬉しい定期

399 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d289-H6DB):2024/02/14(水) 19:43:09.66 ID:7tY+yC/E0.net
ハウジングは遊びじゃねえんだぞ

400 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM5f-M5F4):2024/02/14(水) 19:54:29.83 ID:vIZXmXToM.net
>>386
興味深い内容だった
CP600台の頃にボールの中身から中傷ウィスパーが届いてびっくりしたことがあったんだけど統率のとれた動きを維持する必要があるからやっぱりストレス凄いんだろうな

401 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ad-gTw2):2024/02/14(水) 19:59:08.26 ID:DkkiScVp0.net
鍵の書記の館ってめちゃクソメンドクサそうだな…
これはパス推奨なのかー?

402 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-Wfyb):2024/02/14(水) 20:16:10.14 ID:0To8GT/x0.net
スキャンプ探しを使ってくれる人に当たると良いね
ノーマルでもスキャンプ探し出るから、ある程度鍵溜まったら宝物庫で宝箱開けると良いよ
たぶんその前にヴェロシ・ウルの手がかり出るだろうけど

403 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eef-jCbm):2024/02/14(水) 20:16:16.63 ID:c3694dMH0.net
シロディール情報を探すといくつかブログなど出てくると思うけど、用語の意味はともかく他はあんまり信用しない方がいいよ

404 :名も無き冒険者 (スププ Sd32-y/k/):2024/02/14(水) 20:16:35.20 ID:7WNJj556d.net
セールしてるんで買おうと思ったんだけどDLCみたいなのが山盛りあってどれを買えばいいのか分からない
ベースは買うとして全部入りはネクロム?ってやつを買えばいいのかな?
この手のゲームやったことなくて全然わかんない...

405 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM5f-M5F4):2024/02/14(水) 20:19:21.90 ID:vIZXmXToM.net
>>401
書記の館楽しいよ
用がなくてもたまに行ってる
ヒーラーが偽や慣れてない人だと多少きついかもしれない

406 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 725b-jha9):2024/02/14(水) 20:27:53.54 ID:+YCKkzh60.net
デラックスってついてるのを買うと良いね
サマーセットとか今までのチャプターがついてくるの

407 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 20:32:49.57 ID:7WNJj556d.net
デラックスが今までの拡張全部入りなのね
ありがとう買ってきます

408 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 20:54:57.56 ID:OXVuDfy80.net
コレクション通常版
コレクションデラックス版

アップグレード通常版
アップグレードデラックス版

旧チャプター全部入りは、コレクションの方。
コレクションの通常版とデラックス版がある。
600円増しで、旧オマケが全部(各チャプターの騎乗ペット、非戦闘ペット、コスチューム、スタイルモチーフなど)追加されるのが、デラックス。

409 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 21:55:53.61 ID:8FRBs+TM0.net
なんかベセスダが弱男煽ってきたからフォロー解除したわ

410 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 23:32:58.60 ID:kyrT/nHr0.net
フレと一緒にやってるから辞めるに辞めらんねぇけど
ハウジング興味無いから速攻で飽きてきたんだが

411 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bf2-wqMM):2024/02/14(水) 23:57:00.87 ID:zbiASSKG0.net
もっと自分に素直に生きた方が良い

412 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92c5-A4IV):2024/02/15(木) 01:15:22.46 ID:cIvj0YJx0.net
シロディール(PvP)一緒にやればいいんじゃね。
クエストとかダンジョンの冒険はソロでやってもデュオでやっても大して変わらんし。

シロディールだとロールどの組み合わせでも優位性があるから仲良いフレはうらやましいわ。
俺は一緒に別ゲーやってるリアフレにも、他ゲーのフレにも勧めたけど全く興味持たれなかった。

413 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 02:33:05.60 ID:sOqPzdkQ0.net
少人数のグループならそれこそPvPやるべきだわな、シロディールは本当にすべてのクラスでやる事あるし
ハウジングなんてそれこそ一人でやれって話

414 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eb7f-Wfyb):2024/02/15(木) 05:24:56.59 ID:M1w7/OXP0.net
ぶっちゃけ一般人はグルダンと試練制覇したら引退でもいいと思う
FF14なんてメインクエしかやらない層半分くらいだろうしMMOといえどそんなもんや
PVPとかハウジングみたいな無限コンテンツに楽しみを見いだせたら儲けものだから試すのはいい事だと思うけどね

415 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e37-dm05):2024/02/15(木) 05:42:10.56 ID:P1wO81Yk0.net
ワイは、グルダンと試練制覇して、PVPはたまに、ハウジングは家具は集めるけだけで、かざらない。
いつも引退しようとおもうけど、なぜか続けている。

416 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 07:27:44.62 ID:Q4nQghaB0.net
エンコン人口はハウジング>>>PvP>>>試練
ハウジングが一番面白くて長続きする

417 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 08:07:08.42 ID:uRUF3ohq0.net
エンドコンテンツになるか分からんが、世界観設定の学習・発見&そこから妄想が止めない理由
早くスノーエルフ関連の木枠箱を出せ。ずっと待ってるんだ

418 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-080C):2024/02/15(木) 09:38:10.32 ID:1qcG8mun0.net
今は装備もすぐに揃うしな

419 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:31:09.96 ID:/iK3viij0.net
娯楽はTESゲーオンリーな俺としては
今は化石の古遺物を壊れた柱にのめり込ませて
1000年後の未来を想像してる

420 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:37:04.92 ID:pxVZ4vU60.net
砂漠ドルメンでわざわざ吹っ飛ばすスキル使ってるのって嫌がらせなんだろうか

421 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:37:22.08 ID:zSClFtOg0.net
>>419
Q.なんか柱に変なの入ってるけどバグ?
A.バグ、アンオフィシャルパッチでは修正済み
みたいな扱いされちゃうんだ

422 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:42:09.02 ID:/iK3viij0.net
>>421
悲しいこというなよ

423 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:50:28.01 ID:/iK3viij0.net
ガレンとかの火山系のドルメンは紳士なプレイヤーが多い印象あるけどな

424 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:54:29.56 ID:NSm7gqqX0.net
金の余裕は心の余裕と言うか
課金してる人は民度高い気はする
あと英語できるやつの心の余裕
つまりお前ら民度高いと思う正直

425 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b9c-p8SM):2024/02/15(木) 12:02:57.97 ID:axIb2IQL0.net
クラグローンで周囲に人がいないのを確認して採取モーションに入ってるのに後から来た奴に暴言吐かれること稀によくあるけど
あれはなに?業者?

426 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92f4-A4IV):2024/02/15(木) 12:04:08.19 ID:cIvj0YJx0.net
砂漠のドルメンって事は初心者がレベル上げしてるんだろうから
そんな攻撃的にならずに見守ってやりなさいよ。

427 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e33d-HaE5):2024/02/15(木) 12:08:20.62 ID:/iK3viij0.net
グラグローンならニルン業者とかいそう

428 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9257-j/ZX):2024/02/15(木) 12:32:39.18 ID:MKfZl34d0.net
採取で文句言われたことは過去一度もないなw

429 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 13:14:41.14 ID:axIb2IQL0.net
おそらくルート?ぐるぐる決まったところを採取しててそいつのルート上のやつをとることで俺のをとるな!ってことなんだろうとは思ったけど
遠くから走ってきて文句言ってくるから最初はわけがわからなかった

430 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 13:19:25.36 ID:Q4nQghaB0.net
ニルンクラッツ500個たまるくらいファームしたけど、文句言われた事なんてないぞ

431 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 14:00:17.55 ID:/iK3viij0.net
まだ14時か
日が伸びたな

432 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 14:00:45.19 ID:/iK3viij0.net
ごめん誤爆した

433 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 15:20:55.48 ID:A1dfxNDZ0.net
俺も文句言われたこと無いな、フィールド資源宝箱は奪い合いだしな

434 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 15:38:40.99 ID:NSm7gqqX0.net
ウキウキで開けた時にレグルス1個しか入ってなかった悲しさよ

435 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 16:20:49.78 ID:NO4gQGuT0.net
今月は何もイベント無し?

436 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 17:31:24.27 ID:PrckfIpPr.net
>>420
単にスキルのレベル上げのためにかいすうつかってるとかではなく?

437 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 17:32:57.20 ID:PrckfIpPr.net
>>435
今月は毎年恒例のPvPイベント

438 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 17:43:30.33 ID:F5QeBrHf0.net
資源の前に居る敵を掃除している間に走ってきて採取していかれるとイラっとするな
資源を入手できないのは良いのだが資源採取の為に戦っているとわかるだろうに採取していく根性が気に入らん

439 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 17:43:46.97 ID:B61DCaen0.net
え?スキル使用回数で上がり方って違うって初耳なんだが

440 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 18:26:29.86 ID:9snz4IWT0.net
普段スルーでも
宝箱の前で戦ってる奴いたら
即開けに行くわw

441 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e8f-dm05):2024/02/15(木) 18:38:50.06 ID:P1wO81Yk0.net
>>438
すまんな。資源採取マンしてるときは、脳死ではい次、はい次、ってやってるから、新路上に誰が何をしていようと、資源があったら採取していくんやわ。

442 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e8f-dm05):2024/02/15(木) 18:42:17.65 ID:P1wO81Yk0.net
>>434
それ、誰かが開けて、荷物いっぱいでレグルスだけ残して言った奴じゃね?w
全部取らないと、宝箱再発生しないから、全部取っていけとは思う。
ルーンストーンも、おいしいのだけ持って行って、ジェジェッタとかいらないのだけ残ってることあるわw

443 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:21:29.07 ID:SlHGSo6U0.net
イライラせずにとりあえずむかついたら泥玉当てておけよ

444 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:37:07.79 ID:ktk7VQZi0.net
民度が高い…ねぇ…
日本人よりも外人の方がギルド銀行を丁寧に使ってて何時の間にか日本人の民度落ちたなぁと感じる今日この頃

445 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:40:36.25 ID:ktk7VQZi0.net
海賊ギルド履歴
アイテム貰う→貰った分入れる
日本ギルド
アイテム大量に持ってく→誰も(又は特定の人しか)入れない→完

446 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:42:05.85 ID:F5QeBrHf0.net
ちょっと泥玉ポーチセットしてクラグローン行ってくるわ

447 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:48:21.00 ID:hUkn81Ah0.net
宝飾のレベリングや研究がうんこなのは何年も変わってないのね

448 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:48:50.95 ID:US1KPgji0.net
ギルド銀行の資金十億近くあるいいなあ

449 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 21:14:20.78 ID:ktk7VQZi0.net
海賊ギルドってなんや、海外ギルド訂正

450 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 21:22:35.70 ID:VK2rRGEF0.net
>>444
実際このゲームの日本人って陰湿な奴ばっかだよ
外人の方がよっぽど民度高いし大人

451 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 21:30:34.90 ID:IYQ583Fb0.net
平日昼間とか外国人が多い時間は確かにいい人多い難しいダンジョンでも即抜けとかない
夕方以降はアジア勢増えてフェイクタンクとか出てきてカオスになってくる
ダークシェイドで後ろが来てないのにボスに突っ込んでメンバー殺すアホDPSとかもこの時間は多い

452 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 21:45:24.56 ID:Q4nQghaB0.net
今の時間は日中韓という世界の癌が揃ってるからw
フェイクは中国人が多いし、日本人はダメだと思ったら無言抜けで話にならん
まあAUSとNZはいい人多いんだけどな

453 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d289-H6DB):2024/02/15(木) 23:18:03.70 ID:fL6+ym170.net
>>449
なんかワロタ

454 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e8f-dm05):2024/02/15(木) 23:19:02.75 ID:P1wO81Yk0.net
今週ログボで、AP合計22万もらえるから、新キャラの同盟レベル5まで上げられるな。鉄ビシはLv6なんで、もうちょいほしいところw

455 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27bc-Wfyb):2024/02/15(木) 23:50:32.16 ID:3QswPzFf0.net
なんか変なバグが…
鉄ビシがスキル振ってないのに使える…
全スキルの初期化すりゃ治るかと思いきや治らん…なんぞこれ

456 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e8f-dm05):2024/02/16(金) 00:18:27.78 ID:l+ueQVUN0.net
職人の祭典ってなんや。依頼達成書ためといたらよかったわ。

457 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 00:59:58.30 ID:/9Y3883D0.net
>>454
ログインボーナスのAPって同盟戦争スキルラインの経験値になるんです?
今までずっと育ち切ったキャラで貰ってたから知らなかった

458 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 01:04:24.78 ID:KlrhaOgF0.net
>>457
なるよ
エンデバーのテルバー取得なんかもデイリーボーナスやら袋からの入手で達成される

459 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d6c6-9hwO):2024/02/16(金) 01:46:50.99 ID:Xm5iPkL+0.net
>>450
あちらのネトゲ界隈は大半の普通の人がやる趣味だからな
日本のネトゲ界隈は精神病生ぽ引きこもり不正受給在日が集まるごみ溜めだから
とくに精神病質者が多すぎる
ff14とかまじでキチガイだらけの精神病院だからな

460 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32f4-bIZa):2024/02/16(金) 02:13:16.16 ID:/9Y3883D0.net
>>458
それはいいですねー
今までもったいないことしてた


AP1万以上でキャンペーンの報酬レベル1を満たすからホームキャンペーン設定したキャラ3人で別々に貰えばキャンペーン報酬の変成石50個*3が労せずに手に入ったりするのかな

461 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 02:22:51.13 ID:40KWM4X40.net
変成コスト半減ボーナス1回使って作ったら全部25に戻っちゃったんだけど、引き続き使えてる人いる?
12で作って解体すると25戻るという錬金術できるよってギルチャで言ってるの見たのにー

462 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b6e-wqMM):2024/02/16(金) 02:25:15.44 ID:hdHV9ZLT0.net
依頼達成証やってみたが倍になってないわ

463 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e8f-dm05):2024/02/16(金) 02:33:14.56 ID:l+ueQVUN0.net
>>462
イベント開始後に新しく手に入れた依頼書が2倍になってるって、じっちゃが言ってた。
7のやつが14になってる。イベント中にため込んで、イベント後に売ったら儲かるかな。

464 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 02:33:36.84 ID:40KWM4X40.net
古いのはボーナス無しだよ
新しく獲得したマスター依頼だけ報酬2倍になってる

465 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b6e-wqMM):2024/02/16(金) 02:37:51.50 ID:hdHV9ZLT0.net
>>463
そういう意味かありがとうじっちゃん

466 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b6e-wqMM):2024/02/16(金) 02:59:43.95 ID:hdHV9ZLT0.net
変性台は特性変更は確かに半減してるけど再作成は変わってないな。もしかして錬金術できることに気付かず実装してサイレント修正したのかな。そこまでアホじゃないよね流石に。

467 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e98-j/ZX):2024/02/16(金) 03:05:56.26 ID:PQqnJJE30.net
>>460
貰えるぞ

468 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 03:07:39.50 ID:40KWM4X40.net
全種類揃ってない試練装備を半額で作って他の作ろうとしたら全部元値に戻ってたんよね
修正したのかバグなのか・・・

469 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e8f-dm05):2024/02/16(金) 03:11:04.75 ID:l+ueQVUN0.net
美サイレント修正かな

470 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 03:42:08.35 ID:40KWM4X40.net
ついに溜め込んでたクラグの調査報告を消化する日がやってきた!
調査報告からもニルン落ちるの知らないやつはいないだろうな!?!?w

471 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27bc-Wfyb):2024/02/16(金) 03:54:22.88 ID:KIDcw/os0.net
上でも語られているけど
どうもイベ期間中に入手した調査報告や依頼書でないと倍にならない模様
貯まってた奴でウハウハやんやったぜとは成らなかった

472 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 04:13:20.44 ID:40KWM4X40.net
ん?調査報告は元から倍にならんよ
でもなぜかおまけで出るニルンはたまに倍になるんだ

473 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27bc-Wfyb):2024/02/16(金) 04:22:39.48 ID:KIDcw/os0.net
その偶にニルンクラッツ倍になる現象はCPクラフトスキルの効果なのではと思ったけど…どうなのかな

474 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e343-A4IV):2024/02/16(金) 04:38:31.38 ID:4dRI0qM00.net
>>438
シロディールで資源採掘したら全然敵キャラいないし、採掘してる人もいないので
いらいらしなくてすむよ

475 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 04:39:14.94 ID:40KWM4X40.net
どうだろ?あのめっちゃニルン集めてた人に聞こうw
私ははこういう時でもないと集めないから分からんww

476 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 04:51:51.86 ID:40KWM4X40.net
ちなみに今のところ装備ニルン17と武器ニルン5

477 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27bc-Wfyb):2024/02/16(金) 05:00:27.20 ID:KIDcw/os0.net
変性再構築による変性石の錬金術、英語公式のディスカッションページに載ってるね
やっぱり停止されたみたい
憤慨している人も居るけどぶっちゃけ開発運営のミスを悪用してるからなぁ…どう転ぶやら

478 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/16(金) 05:08:15.54 ID:40KWM4X40.net
えええw作ってるときに気づかないのドジっ子過ぎない?

ところで今クラグのゾンチャで皮を落とすモブはニルンも落とすって言ってたけど本当?全然知らんかったw

479 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 05:40:13.56 ID:KIDcw/os0.net
>皮を落とすモブはニルンも落とす
鉱石系素材採掘での入手でななくてなんか違うの取った時に拾ったことがあった記憶はある
それが革落とすモブからの取得だったかどうかまでは覚えてないなぁ

480 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 06:02:50.44 ID:KfHz00H/0.net
素材収集楽しんでる系のやつからすると今が一番の稼ぎどきやな
たまにある収集イベは意外と楽しい

481 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 06:15:49.22 ID:40KWM4X40.net
>>479
うちのギャザラー弱くて死ぬwちょっとアルカニストで戦ってくるわ

なんかいま狼1匹が皮5枚落としたけどマッドクラブもうっかり多く落とすかな?

482 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 06:21:19.19 ID:/9Y3883D0.net
マッドクラブとかスクリブも出る確率上がってる感じです

483 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 06:30:27.49 ID:KIDcw/os0.net
蟹、蜘蛛、蛍、蝶々、クワマーの乱獲じゃぁ!

484 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 07:26:45.44 ID:4VBuWJms0.net
>>459
欧米人に夢見すぎw

485 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-p8SM):2024/02/16(金) 07:41:53.95 ID:ULBV5ZLZ0.net
素材ドロ倍の神イベ来てるじゃん
みんなクラグローンに集まれー

486 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-BOeC):2024/02/16(金) 08:03:43.43 ID:dEfC5KgR0.net
5日間じゃたいして依頼書集まらないなあ…10何キャラも持ってる人ならともかく

487 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b6e-wqMM):2024/02/16(金) 08:14:39.33 ID:hdHV9ZLT0.net
クラグローンで暴言理由がわかったところで泥玉装備して皆で行きますか

488 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 08:36:15.62 ID:/9Y3883D0.net
体感ですけどホタルと蝶はとれる量増えてない気がしますね

489 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 08:47:10.93 ID:4VBuWJms0.net
釣りや革や生物は変わってないって

https://www.elderscrollsonline.com/ja/news/post/65533

490 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 08:57:11.97 ID:iZS0xsKP0.net
エセリアルダスト出た
出やすくなってるのかな

491 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b03-p8SM):2024/02/16(金) 14:31:01.59 ID:GS5B12au0.net
相場下がれ下がれ

492 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9286-jha9):2024/02/16(金) 14:35:16.18 ID:eGNiYCPJ0.net
素材が時々モリっと出てくれるとやっぱり嬉しいな
ずっと採取していたいが地図の半分くらいでクラクラしてしまうや

493 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc4-XyAm):2024/02/16(金) 15:02:24.22 ID:N3i5g6gc0.net
デイリーでワールドボス倒せっつわれてソロで現地いって
野良プレイヤー誰もいなくてビクビクしながらひとりで始めたら
重鎧で結構耐えられるんでコンパニオン呼んでチビチビ削ってると
ボスHPが1割ほど減ったあたりから敵の増援きてボコボコにされて床なめた

復帰組なんで「そういやワールドボスってこんなんだったなー」と今更ながら思い出した
あとコンパニオンが魂石で蘇生してくれないことと、人狼化しても体力は全快しないことを知った

生き残ったNPC狼二匹連れて立ち尽くすコンパニオンの下で、
自分だけ白狼の姿で伸びててセレブんちの敷物みたいですげー恥ずかしかった

494 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ed4-2ubk):2024/02/16(金) 15:07:37.70 ID:vtQ8QbGu0.net
ネクロマンサーかアルカニストでやろうと思うんですけど、パーティはもちろんソロでのダンジョン攻略も想定するならどちらがいいかな?

495 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e337-Y124):2024/02/16(金) 15:19:27.69 ID:m28dIGW50.net
もちろんネクロマンサーです
種族はレッドカードをおすすめします

496 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d6c6-9hwO):2024/02/16(金) 15:22:20.60 ID:Xm5iPkL+0.net
>>484
おまえが知らないだけ
ff14異常者の比率はやべーから
最近は中韓鯖で永BANされた奴らが流れ込んでてまじカオスなんだよ

497 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 15:49:18.12 ID:n3Tcqzhy0.net
>>494
ロールがわからんけどDPSを考えているならネクロはやめとけ
カニは次のパッチでナーフされる
ゴミなるわけじゃないけど今後もナーフされ続ける可能性はある

498 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 16:56:48.35 ID:+VmleSy50.net
>>494
ネクロマンサーは癖が強くアルカニストはこれからのナーフ対象ですので強くて扱い易いドラゴンナイトかテンプラーが良いですよ
この二つのクラスは生存力が高く扱い易くておすすめです

499 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 17:20:30.51 ID:VVgbA8co0.net
>>494
初心者のうちはどのクラス使っても大差ないし、
突き詰めればどれ使っても大抵の事は出来るのでコレが出来なくて詰んだ!みたいな事は無い。
ネクロかアルカニ使いたいと思ったのは理由があるんだろうから好きなの使っとき。
逆に何かの記事とか掲示板で「コレにしとけ」みたいなのは大してアテにならんから
鵜呑みにして適当に選ぶと後で「あんだよコレ聞いてた話と違うじゃねえか」ってなるぞ。

究極的にはエンドコンテンツとかPvPで大きなクラス差が出てくる事になるけど、
強い弱いというより何が出来るかの差なので。

500 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 17:31:33.16 ID:ULBV5ZLZ0.net
後悔したくないならDK一択!

501 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:19:26.57 ID:l+ueQVUN0.net
テンプラはやめときおじさん
テンプラやった後、他職やると、20秒ごとのバフ掛けがめんどくて、しにそうにはならん。

502 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:33:56.45 ID:yrAWwVAya.net
メインでやるのはやりたいと思ったクラスでいいぞ
でも1キャラはDK作っておいたほうがいいのは事実

503 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:38:53.11 ID:vtQ8QbGu0.net
沢山レスありがとうございます 今DL中
自分の好み的にこの2クラスかなと思って、アルカニストはこの先弱体されると言うことは今は強いみたいだしアルカニストにしてみようかなと
ネクロマンサーは癖が強いというのは使いこなせば強いということかな?アルカニストに後悔したら使ってみます

504 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:38:57.78 ID:hpI0zufu0.net
>>343
メインクエスト終わらせてからリーチやってたら死んだやつが普通に出てきてハァ?って思ったな
順番的にもメインに後にDLCエリアだからおかしくないと思うんだけどあれって当時誰も突っ込まなかったんだろうか

505 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:41:29.93 ID:+CrfMK+V0.net
ソロでダンジョン攻略とかアルカニスト一択だろ
ビームがすべてを解決する

506 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:43:04.40 ID:GS5B12au0.net
触手パンチやほかのスキルも強いんだよなぁ

507 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:43:06.39 ID:6i/YJa4l0.net
>>503
外国人ギルド入ってエンコンpveでもしない限りどの職でも大差無いといいたい所だけどアルカニストは頭2つくらい抜けてるよ
ただこのゲームバフナーフ調整が多いからやってみて楽しいクラスで遊んだ方いいよ

508 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:43:12.65 ID:hpI0zufu0.net
>>496
どうでも良いけどあのゲームでどうやってヤバイやつなんて判別してるんだ?
基本よろおつのマクロ会話しかねぇし
変な発言すると運営からのペナルティあるから基本何かあれば無言ギブだし
それはこっちでも無言抜けなんて結構あるし
一部のガチ基地外のニュース見て全員がそうだと言ってるエアプ?

509 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:44:54.68 ID:QnmG0DgjM.net
FF14は無言離脱率はダンチで少ないと思う

510 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:45:43.75 ID:6i/YJa4l0.net
アルカニストはビールもヤバイけど他のスキルもパッシブも明らかにバランス無視してるよね、俺は単調でつまらないからアルカニストやめてメインDKにしたけどDKと比べても明らかに強いわ

511 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 18:49:21.72 ID:VVgbA8co0.net
>>503
俺は結局最初に選んだクラスが一番お気に入りで9.5割以上はそのクラス使ってるけど、
長くプレイしてるうちに結局全部のクラス作ったよ。

最初のキャラが十分に育てば2キャラ目以降は簡単に育つんで神経質になる必要もない。
育つ前に気が変わったならまあ1キャラ目は捨てるなり倉庫にするなりクラフトキャラにするなり手はあるし。

512 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d60d-9hwO):2024/02/16(金) 18:50:09.59 ID:Xm5iPkL+0.net
>>508
それはおまえがよろおつしかしないコミュ症だからだろw
自分の世界を基準で他もそうだろうと決めつける、そういうの妄想っていうんだ
な?変なのが食いつくだろ?
ほんと精神病院FF14w

513 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 936e-hHXc):2024/02/16(金) 18:51:15.95 ID:RIAMP6WC0.net
全部自分にぶっ刺さってるのうける

514 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d289-H6DB):2024/02/16(金) 18:53:53.28 ID:0sIrthEF0.net
喧嘩はやめてゅえー

515 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b03-p8SM):2024/02/16(金) 18:55:07.93 ID:GS5B12au0.net
ネクロは主要火力スキルがポンコツだけど次のアプデのテコ入れで結構変わりそうだしネクロが一番今は先がよめないまである
ネクロはお勧めはできないけど使ってて一番楽しいんだよなぁ…なんとかなれ~

516 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d60d-9hwO):2024/02/16(金) 18:55:22.58 ID:Xm5iPkL+0.net
>>513
ほらまた妄想だ
FF14はキチガイだらけの精神病院
ソースはこいつw

517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ee7-nvep):2024/02/16(金) 18:57:30.36 ID:9lelxqrr0.net
シヴァリングアイルズのポータル開きっぱなしにした奴だれだよ

518 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d60d-9hwO):2024/02/16(金) 19:02:33.82 ID:Xm5iPkL+0.net
>>514
喧嘩になってねーんだわ
ガイジがよろおつしかやり取りが無いと自己紹介をして自爆しただけ
去年も38歳の14プレイヤーがストーカーで逮捕されたし
ほんとキチガイ中年の巣窟だよ

519 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 729f-ZJ7e):2024/02/16(金) 19:04:39.25 ID:4VBuWJms0.net
他スレで騒いでるアンチがキ○ガイだってのは同意

520 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 729f-ZJ7e):2024/02/16(金) 19:06:14.15 ID:4VBuWJms0.net
みんな木材と水取らないのか残されてて可哀想

資源ノードって全体の湧き数決まってたりして誰も取らなかったら木材と水だらけになる?

521 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e35-6w/G):2024/02/16(金) 19:14:49.99 ID:hpI0zufu0.net
湧き数決まってたらRMTだらけになってゲームが破綻するだけじゃね

522 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e35-6w/G):2024/02/16(金) 19:19:14.92 ID:hpI0zufu0.net
しかし他のゲームのスレで信者活動する馬鹿はたまにいるけど他のゲームのスレで他のゲームのアンチ活動してるやつはどういう脳構造してるんだろうな
誰に向けて言いたいのかすら不明すぎる
FF14のスレでアンチ活動してこいよ

523 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMee-gTw2):2024/02/16(金) 19:23:22.70 ID:LKFlycylM.net
荒れやすいPC版

524 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d60d-9hwO):2024/02/16(金) 19:24:48.70 ID:Xm5iPkL+0.net
妄想デフォで語る脳構造のキチガイがなんかほざいてて草

525 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-Wfyb):2024/02/16(金) 20:05:14.41 ID:x3ylODFj0.net
今回の資源二倍。いまんとこ似非リアルダストもニルンクラッツ粉も出ない
悲しい

526 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e310-j/ZX):2024/02/16(金) 20:06:09.16 ID:/RLiEL5c0.net
>>503
ネクロは...使いこなしてもウンチョ


ただバランス調整が頻繁にされるゲームだから未来に希望はある
DKはサービス開始以来ずっと不動の最強格

527 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92f3-rks4):2024/02/16(金) 20:22:27.75 ID:mJbf/BXX0.net
たぶんFF12のほうが面白い

528 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ec1-dm05):2024/02/16(金) 20:53:14.79 ID:l+ueQVUN0.net
ビスケットクマイヌが、思いのほかかわいかったから、クマイヌ集めようと思ったけど、黒クマイヌ騎乗でも3600エンデバーは高いな。(ビスケットは2000)もっとやすくしてくれろ。

529 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ec1-dm05):2024/02/16(金) 20:54:44.73 ID:l+ueQVUN0.net
黒クマイヌ騎乗でも×
黒クマイヌ騎乗でもないのに〇

530 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27c3-plbl):2024/02/16(金) 20:55:29.12 ID:hBfWduY00.net
わかってぶっ壊れをぶっこんで後からゴミにするのがこのゲームの伝統だからカニやるならその辺は一応の覚悟を持っていた方がいいぞ

531 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-p8SM):2024/02/16(金) 21:01:40.82 ID:ULBV5ZLZ0.net
アルカニスト以外はみんな強化されるからな
ネクロとテンプラーは一部でナーフだって言われてるけど、ここら辺は上手いと思うわ

532 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e34f-080C):2024/02/16(金) 21:08:10.03 ID:DU/i8FvE0.net
資源からのドロップ率が上昇と聞いてエンデバーの鉱石集めとニルンクラッツも出るかもとクラグローンに行ってみた
ライバルが多すぎて普段よりも素材が集まらないっていうオチだった

533 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62a1-jha9):2024/02/16(金) 21:12:45.40 ID:OB7VIOFL0.net
少し前にWBしてた途中エラーで落ちちゃって通りすがりの共闘してくれてた人に悪くて申し訳なかったや
再度インしたけど誰も居なくなってボスは残ってて
一人攻略してたらまた別の通りすがりさん来て共闘出来てデイリー終われて良かった

534 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 21:31:48.91 ID:RIAMP6WC0.net
クマイヌはイベ限いたけど今はどっかの箱にでも入ってんのかな

535 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 21:35:09.52 ID:y8KC3zpy0.net
ミッリたんの「早く宿屋でくつろぎたいよー」を聞くたびに「ええんか?ええんか?ええねんな?」と息が荒くなるワイ

536 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ad-ZJ7e):2024/02/16(金) 21:42:11.71 ID:CvA2WvL80.net
ダンマーおでこがいかつくて苦手

537 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f76f-UY7w):2024/02/16(金) 21:48:38.49 ID:y8KC3zpy0.net
ミッリたんに話しかけたら「休憩したいならどうぞ」だと…!? これも破壊力バツグンンン!

538 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 936e-hHXc):2024/02/16(金) 21:51:32.84 ID:RIAMP6WC0.net
アズラの気まぐれで青いクリンゴンにされたエルフ

539 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f02-ASc+):2024/02/16(金) 22:10:25.40 ID:GvA3qNZI0.net
顔が同じようなのばっかりだよなESO…

540 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ec1-dm05):2024/02/16(金) 22:12:45.54 ID:l+ueQVUN0.net
おまえらミッリいけるんか?ESOに洗脳されとるなw

541 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-p8SM):2024/02/16(金) 22:14:26.32 ID:ULBV5ZLZ0.net
流石にミッリは無理
ガブリエルちゃんがギリ

542 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f76f-UY7w):2024/02/16(金) 22:56:16.56 ID:y8KC3zpy0.net
ダークエルフヒロイン推進委員会としては、EPのストーリーで登場したナリューたんも推したい!
宴会コンパニオンとして兵士達のキャンプに潜入し愛嬌を振りまいていた所をプレイヤーキャラに見つかり「任務だから!」と取り繕ったり、その時着ていた服を似合ってると褒めたら照れたりと、うーんもうたまりません!!

543 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 127c-C90r):2024/02/17(土) 00:26:24.07 ID:tRAmEm//0.net
普通ヴァーデンフェルから初めてアルゴニアンに肩入れして以降アンチダンマーになるよね?!

544 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b710-Tp6+):2024/02/17(土) 00:27:12.86 ID:itjwYGq40.net
ダークエルフは宇宙人みたいな顔してて無理

545 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e34c-pDbM):2024/02/17(土) 01:23:26.54 ID:TMaDUBsU0.net
ペットリ感が好感持てる
https://i.imgur.com/DaiQm06.jpg

546 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03c9-Dmcf):2024/02/17(土) 01:24:53.37 ID:+8acqQPh0.net
>>309
別にどう思うかは知らんけどNHKにようイキれるわ
 のコース。
まじかよ
ふざけんなよ

547 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b794-3dOg):2024/02/17(土) 01:25:30.30 ID:qpkUL9L80.net
おとるやろひわをのほてつしちえれさらおやもかみわとまそするこさおそれねなまとむきちねけへくくねゆるせこよりさねにけろら

548 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1610-hHXc):2024/02/17(土) 01:32:18.86 ID:5YZFZ4PD0.net
>>503
癖が強いじゃなくて、PvEのDPSではネクロは最弱筆頭でクソ弱いって思った方がいいぞ
多少改善されたところでカニと比べたら蟻と像
まあ今後バランス変るかもしれないけどカニと比べるのは無理

549 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 04:10:03.00 ID:QKSylT+e0.net
>>542
気質は強いけど好意をストレートにぶつけてくるから外見と相まってギャップ萌えタイプよな
でてくる人も種族特性とされる傲慢モード入ってる人以外は良い人しかいない印象

ミッリさんはスキルにハイド+回復を2つ持てるから弓装備だと他と比べて生存性が高くて有能なのもポイント高い


>>545
ガチグロ注意

550 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 04:57:49.54 ID:GwLf+pBZ0.net
ミッリさんは「あのね、感じ悪くなりたくないんだけど」だけ意味が解らなくて困惑する

551 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ec1-dm05):2024/02/17(土) 06:02:07.02 ID:CYpWT90F0.net
もしかして、リアルでも空気読めない系?w

552 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 07:39:43.01 ID:UVaN4IY30.net
You know, I like to think I'm agreeable.
あのね、感じ良くありたいとは思ってるんだよ。

戦闘終了時のセリフで本当は好戦的じゃないんだよと主張したいってことかな

553 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 08:04:19.25 ID:5YZFZ4PD0.net
うらぁ!!とかおらぁああ!!とか戦闘中に言ってるけど
本当はそういうの言いたくないんだよねって感じの意味か

554 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 08:36:49.84 ID:tRAmEm//0.net
An agreeable companion on the road is as good as a coach.
「旅の途中の愉快な連れは馬車のよう」(一人旅より楽しい連れがいると厳しい道程も辛くない的な意味)
っていう英語のことわざがあるらしいから
「自分があなたの旅のお供に相応しいんだって思いたい」みたいな感じじゃないか?

555 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 08:49:58.72 ID:15tlxeLV0.net
ありがとう!自分も意味がわからなかったので原文をネットで探そうとしたけど上手くいかなかったんでありがとう!

556 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 08:55:05.65 ID:tRAmEm//0.net
agreeableってどんな意味かなと思って調べたら出てきただけなんよw
「思いたい」より「思うのが好き」って感じかも
「あたしって最高の旅のお供だよね〜ムフフ」みたいなw

557 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 09:55:20.69 ID:S2ZNAqE10.net
>>556
今週一番有用なレスだった ありがとう

558 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 11:27:41.12 ID:kpGxa3lzM.net
ぼくも 英会話 したいです

559 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 11:37:08.15 ID:A9FrFM820.net
漢に言語など不要
肉体で確かめ合え

560 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 12:36:15.61 ID:HdzXC76t0.net
アッー!

561 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bb4-XyAm):2024/02/17(土) 13:19:55.15 ID:GwLf+pBZ0.net
>>552 うわあ、めちゃくちゃありがたい
これでミッリさんへの理解が深まった、けど顔がね

562 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 16:26:36.92 ID:9EjsVAFz0.net
コンパニオンにヘルメットとかマスクとか紙袋をかぶせたい。
何故ダメなんだ。

563 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 16:35:53.99 ID:NGIXwwfzM.net
かぶせたいよね…手桶

564 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 18:01:12.41 ID:Zt98D5IV0.net
コンパニオンも馬棒で一緒にぴょんぴょんしてくれたらいいな〜

565 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 20:23:24.27 ID:i7l9mw3H0.net
なんかハルメアスモラ今回はスカイリムのような何をするか分からない怖さはないな
ちゃんとした味方だわ

TES6はデイドラの威厳と得体の知れない怖さをスカイリムから維持してくれよ

566 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 20:25:51.20 ID:PYFyBuqJ0.net
武装スロット買おうと思ったら1500円もするのかしかも各キャラ…

567 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 20:31:04.50 ID:CYpWT90F0.net
スタイルスロットもな

568 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 20:38:47.71 ID:PYFyBuqJ0.net
たかっ

569 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 20:44:42.96 ID:mcgLKNm40.net
武装スロットはマジで便利だから高いと思ったことはないな

570 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 20:47:30.80 ID:KZBJmaPc0.net
商人やスロットとかは買い切りだからまぁ
武器や防具スタイルは買ってもスタイル変更にゲーム内通貨必要なのは本当ひどいぞw

571 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 21:03:42.94 ID:wOtVg0aj0.net
スタイル素材美味しいけど、それなりに貼り付かないと無理や

572 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 21:09:16.04 ID:PYFyBuqJ0.net
アドオンあるけど課金要素食っちゃうやつだから使っていいやつなのか困る

573 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 01:45:39.40 ID:IJmYePdf0.net
>>565
お前(の誤爆先)を見ている

574 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-mJpf):2024/02/18(日) 02:36:27.94 ID:TjWwHvcU0.net
武装台は一度使うと使うのやめられないからな
クラフトバック共々値段相応の価値はある

575 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 02:44:25.09 ID:out9LttC0.net
>>572
アドオンてdressing roomとかのこと?
武装台のキモはダンジョン内での能力値の切り替え(DPSからタンク)と吸血鬼とWWのON/OFFだから全然食わないよ

まあ基本になるCP&パッシブだけ振っておいて毎回設定する、ってのが面倒な人はスロット買うって感じだろうね

576 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 06:51:10.66 ID:XpsaoN/K0.net
買い切りって言ってるけど所詮はレンタルだからな
どれだけクラウン購入で金をかけても何時の日かサービスが終了したらもう二度とオフラインゲームとしてすらIN出来なくなると思われる
ご利用は計画的に・・・だ

577 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 07:12:28.37 ID:/b92ImJQ0.net
まぁそこはどんなMMOゲームもそうだし割り切りが大事ね

578 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83ad-cLje):2024/02/18(日) 09:17:49.71 ID:NOoWrP980.net
クラフトバッグだけはやめられない
おそれていたノマランDLCもノーマルなら結構ゴリゴリいけてるし

579 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-mJpf):2024/02/18(日) 10:01:50.57 ID:TjWwHvcU0.net
ノーマルのDLCGDはギミック面倒ってくらいで難易度的には初心者脱却してれば死ぬ事はないからね
VとかHMとの最大の難易度の差って結局即死ギミックだからな

580 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 131f-XKUa):2024/02/18(日) 12:15:58.33 ID:FFmLsZhB0.net
https://eso.dmm.com/community/detail/5992
この人DPS40kくらい出るようになったかな?

581 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f23-/dYH):2024/02/18(日) 12:48:33.59 ID:8Ke6NR670.net
たぶんもう別ゲーやてる

582 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7320-pGzV):2024/02/18(日) 13:18:11.94 ID:EYaNjOYc0.net
本スレ数年間荒し続けて特定されたEPの人は
特定されてもめげずにずっと孤独に頑張ってるのにな

583 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 13:38:05.89 ID:KI2BuaJL0.net
マスター依頼の報酬2倍キャンペーン美味しいけど、いざ眺めるとスタイル未習得ばかりでスタイル素材も無いわ...

584 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 18:39:31.06 ID:jI1HL56Y0.net
今はオーケンHAやアルカニストで40kとか楽すぎるからなぁ

585 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 18:41:55.70 ID:CO3XkC0z0.net
さすがにもうオーケンHAはないわ
ソロで脳死プレイするのには最適だけども

586 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 20:27:31.73 ID:g2BTyYKU0.net
40k出てるならべつにオーケンHAでもいいよ

587 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 734b-UH2C):2024/02/18(日) 21:46:58.18 ID:PRnNmfJv0.net
出せないでしょw

588 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fc6-XKUa):2024/02/18(日) 21:52:57.07 ID:u/PJbE+G0.net
そこは、オーケンでもOkよ!じゃね

589 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2366-FjIa):2024/02/18(日) 22:04:29.05 ID:INRpzwCN0.net
たまにアルカニでHAしてる面白い人がいる

590 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 23:43:09.08 ID:EHanp10a0.net
宝の地図ひろったのでバルフォイエンとやらへ掘りに行こうと思ったが、
大マップのどこにカーソル載せても見つからないのなんの。
ググって解決したが、あの小ささはムリだわ

591 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 23:57:37.58 ID:TjWwHvcU0.net
ガレンとかもそうだけど小さすぎるからマップ右の場所名から直接飛んだ方がいいね

592 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 00:48:56.30 ID:7m9YXKxU0.net
調理スキルは覚えたレシピを忘れる機能がほしいな
絶対作らない食べ物がいっぱいあってクラフトの際に邪魔すぎるわ

593 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 00:51:02.39 ID:jvGigAXz0.net
>>590
591の言うように地図開いて右側のメニューから「場所」だぞ
重要な「フィルター」もあるから一度チェックしよう

>>592
アドオン入れられない勢?

594 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 01:14:02.68 ID:7m9YXKxU0.net
>>593
なんかいいアドオンあるのかい?

595 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 01:28:05.34 ID:jvGigAXz0.net
調理クラフト:Daily Provisioning
錬金クラフト:Daily Alchemy

Minionで入れてね

596 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 01:30:39.42 ID:7m9YXKxU0.net
>>595
ありがとう でもそれは既に入れてるよ
単に作ることのない食べ物や飲み物がイパーイ表示されてるのが目障りなんだよね.....

597 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 01:31:52.41 ID:jvGigAXz0.net
あ、すまん!調理の便利なのCraftStoreだw
ただ家具のときどっちか使いづらかったから、設定見てみて

598 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 01:50:14.57 ID:lKLJ8x4T0.net
単純に今のクラス人口ってどんなもんなのかね。
そういうの集計してるサイトとかあります?

599 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 02:07:39.47 ID:3mc4pH9v0.net
>>580
始めて読んでみたけど頭良すぎて悪くなったみたいな内容で面白いね

600 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 03:38:30.28 ID:YdimRZZZ0.net
自宅ハウジングの設備にデイリークラフト受注掲示板と納品荷車を実装してくれないかなぁ…

601 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 04:07:04.80 ID:3mc4pH9v0.net
デイリーもマスター依頼も受注報告できるNPCとかクラウン売りでもいいから出して欲しいかな
依頼書一冊ごとに家との読み込み時間挟むのが面倒すぎる

602 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 06:29:03.77 ID:jX+3OOA40.net
各町にある、デイリークラフト報告はこ7種一式、そっくりで報告も可能な家具あったらいいなw

603 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 07:01:44.77 ID:yuABdeRh0.net
その前にデイリークエストは通常のクエストとは別枠にしてほしい
クエスト保持が少なすぎる

604 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 08:24:12.14 ID:jvGigAXz0.net
>>601
そんなあなたにWritWorthy
チャットで/writworthyと打って窓を出し、やりたいマスター依頼にチェックしてからマスタークラフトテーブルに行くと全部自動で作ってくれます
あとはロリスのところに行って(これがちょっと面倒なんだが)1つずつ彼の目の前で依頼を受諾→提出するだけ!

605 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 08:28:03.24 ID:jX+3OOA40.net
>チャットで/writworthyと打って窓を出し
アドオンキー設定で、ワンキーで呼び出せるよ。

606 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 08:30:52.50 ID:jvGigAXz0.net
うん、でもそれさえ面倒なんだ!しかもうちのキー設定はもういっぱいよ!

607 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 09:11:45.11 ID:ZQVWhKCr0.net
オープニングのジャーンがゆっくりだったり速かったり2回だったり3回だったり気になる

608 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4309-X6hX):2024/02/19(月) 12:12:02.89 ID:YdimRZZZ0.net
オープニングのジャーンの件は、タイトルロゴ前に表示される各種ロゴをスキップした回数やで
一回もスキップしなければ通常通りジャーン1回なんだけどスキップするとその分増える
謎である

609 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7358-/dYH):2024/02/19(月) 13:37:23.29 ID:zUXldeIG0.net
クリムゾン・ニルンルート集めは2倍期間にやるに限る

610 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 19:23:45.50 ID:/fiR3pzf0.net
そういえば二月の新商品のところにホワイトストレーク関連のがありますけどホワイトストレークの騒乱の予定って出てました?

611 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f9a-YGpO):2024/02/19(月) 19:48:41.36 ID:aDrANiMv0.net
なにこのクソみたいなウィークリーエンデバー

612 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f94-XKUa):2024/02/19(月) 19:53:41.20 ID:jX+3OOA40.net
>>610
今週の火曜か、金曜、来週の火曜あたりと見た。(0:00スタート)

613 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ff4-QPb4):2024/02/19(月) 19:58:53.46 ID:/fiR3pzf0.net
>>611-612
このウイークリーエンデバーだと今週っぽい感じがしますね

614 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cfd3-oD8G):2024/02/19(月) 19:59:26.73 ID:TEHQ5vbL0.net
>>611
最糞だよな
さっきお題のやつを倒そうかと思ってちょっと地下に言ったら
不意打ちチーターにありえないダメージもらって瞬殺されたからやめたわw
ほんと腐りきったクソゲー
なんで過疎ってるのかよくわかる

615 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 936f-JiQz):2024/02/19(月) 20:58:28.66 ID:2twhtC2x0.net
つうか、エロ系の広告しか表示されないんだが俺だけ?

616 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-mJpf):2024/02/19(月) 21:10:20.40 ID:AC5jyS4W0.net
21日にメンテだから多分そこでイベントじゃないかな
3月11日にはもうU41が来て次のダンジョンくるからそろそろやらないとあかん

617 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f94-XKUa):2024/02/19(月) 21:39:27.21 ID:jX+3OOA40.net
ウィークリーエンデバーが、完全にホワイトレーク仕様でムリゲーw

618 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f94-XKUa):2024/02/19(月) 21:41:47.10 ID:jX+3OOA40.net
>>615
前から言われていることだた、広告は検索履歴を参考に表示されるから、エロ広告がでるってことは、私はいつもエロいところをよく見ていますって告白しているようなもんやぞw

ちな、ワイの場合、上下左右エロ広告やなw

619 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-w6Ie):2024/02/19(月) 21:52:42.70 ID:Mqs+xeDo0.net
ウィークリーはシロなら大規模な防衛線でシージ打っていれば割と簡単に達成できそうだけど
敵と味方が殴りあっているところにぶち込めば味方が倒したときにキルカウントつくし
帝都ならサブキャラ駆使して制圧している陣営でインしたらよっぽどの過疎時間以外はボス狩り巡回しているのがいるから便乗すればいい ソロで遭遇して倒せなくてもダラダラ戦っていればそのうち加勢がくるだろうし
たまに別陣営の対人狂がうろついてたりするからテルバーはこまめに預ける事 シロに参加するとお手軽に離脱できる

620 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f94-XKUa):2024/02/19(月) 21:57:42.34 ID:jX+3OOA40.net
>>614
いま帝都の日課デイリーやりに行ったら、進路上に黄色プレイヤーが突っ立っていたの、どっかいってくれないかと1分くらいまっていたら、ボスが沸いた。沸きまちしとったかと。

おこぼれいただこうと、一緒にこうげきしたら、黄色プレイヤーがわらわらきて、やれるかと思ったけど、そのままボス倒して終了。優しい世界だったw

621 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff65-X6hX):2024/02/19(月) 22:04:05.04 ID:3mc4pH9v0.net
エロ広告はESOでDMM使ってるからじゃね

622 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 22:28:29.02 ID:bQHI5IE50.net
ウィークリーエンデバーシロディールでサクッと終わったわ

623 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 22:48:57.21 ID:jX+3OOA40.net
ワイもシロいってみるわ

624 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 23:16:57.36 ID:Ip43/9kq0.net
クラスセットってアレで終わりなわけないよな

625 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 23:37:19.04 ID:AC5jyS4W0.net
エンデバーどんなもんかと思ったら15キルか
戦いのある時間にシロいければ10分で終わるね、自分で止め差す必要とかないし

626 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a302-kV5v):2024/02/20(火) 00:09:24.56 ID:B1aDtJzN0.net
ペットのドラゴンかっこいいのになんでデイリーのはインプが変身した姿なんだよ…
インプとかペットにしたくねーよ

627 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7355-UH2C):2024/02/20(火) 00:21:31.54 ID:VXCGGdhF0.net
帝都は魔窟
黄色のザーグが轢き殺して回ってるのは有名だけど
その黄色ザーグも嫌がるような狂人がうろついてたりする

628 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 73e7-FjIa):2024/02/20(火) 00:39:32.84 ID:YerAm4Of0.net
黄色のザーク組なんてせいぜい1組だから彼らが回る方向と同じ周りで1個後のゾーンついてけば
ほぼ会わないけどね

629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/20(火) 01:01:33.56 ID:Fvu4Tuiw0.net
こないだの帝都イベントのとき赤ガンクにしつこく狙われてたら黄ガンクがサクッと赤殺して去っていった・・・
なんとかgameって人だった(retiredgameだったかなあ?)かっこええーーー

ちなみに私は青

630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4309-X6hX):2024/02/20(火) 01:58:06.93 ID:jcc/8GN40.net
すごいな、二倍期間とはいえ依頼証単体で達成証700近くくれるのが出るのか…
チマチマと符呪と錬金で2とか6とかこなしてるのが何だったんだと思えてくるな

631 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f94-XKUa):2024/02/20(火) 02:31:58.11 ID:iz8Su3YE0.net
2倍期間じゃないだいぶ前に、金宝飾で666依頼達成とかは見たことあるな。今出たら、1200越かw

632 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 73e7-FjIa):2024/02/20(火) 03:50:14.79 ID:YerAm4Of0.net
>>620
帝都ボスのおこぼれ頂戴はソロやってる人からするとテルバー泥棒に感じる人もいるので
気を付けたほうがいいよ、人によるけど

633 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ff4-QPb4):2024/02/20(火) 06:23:38.98 ID:uuAFjB8Y0.net
金宝飾で200くらいのが出て二倍期間すごいなーって思ってたら700とかあるんですか…

634 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 06:36:27.47 ID:Fvu4Tuiw0.net
金メッキがしやすくなったのと引き換えに報酬が安くなっちゃったからもう出ないと思う
昔の取っておいた人はラッキーだね

635 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 08:18:29.91 ID:IBjJMItU0.net
ボスやお供を火種にしたボムとかもあるからね

636 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 08:41:15.99 ID:EDKndlmw0.net
ソロボスに参戦したら泥棒ってマジ?別垢で殺してからやります

637 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 08:43:41.06 ID:nkbU+XrQM.net
泥棒ってことは倒した人数多いとテルバーへる?

638 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 08:49:46.79 ID:iz8Su3YE0.net
「盗賊ギルドに所属してますんで、御免なすって」って英語でなんて言えばいい?

639 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 09:28:22.08 ID:tdDFQ+hkd.net
GOEMON

640 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 09:31:47.86 ID:IJwen86Md.net
違うギルドの人向けに誤爆チャットしてた人がいてそれにギルマスが怒って雰囲気最悪だったり挨拶文化とか人間関係が重いのって日本人ギルドだけ?モヤモヤしてたらログインボーナス逃したわ…

641 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 10:24:21.00 ID:FVVVsUpPM.net
>>639
惚れそう

642 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 10:41:40.82 ID:nGvSbkPK0.net
ギルドの参加条件に「イン時に挨拶が出来る人」とか書いてるの見るとあっ…て思うわ

643 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 10:48:59.67 ID:BfM45NMh0.net
採取二倍になってルーンと木だけ重点的に採ってみて
ありふれたルーンは段々溜まってくるけれどハートウッドなかなか集まらないや
ちょっと溜まってくるとちょっと置きたい家具を作りたくなってしまうし悩ましいな

644 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 11:25:59.62 ID:Riiv++e80.net
>>640
日本人は日本語しか分かんない奴多いから
そういう連中は日本人同士の狭い世界が全てなんでそんな感じになること多いよ
英語できる奴はあっさりしてるし外人と楽しそうになんかやってる

645 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 11:47:45.65 ID:IvIsM+gI0.net
ホワイトストレスの騒乱23日からか
AP一番稼げるのってバトルグラウンド?

646 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 11:48:57.17 ID:17Eb8bfo0.net
翻訳してコミュニケーション取らんの?

647 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 12:15:31.66 ID:Riiv++e80.net
雑談やらジョークを普通にできるか
グーグル翻訳一々しなきゃいけないか
の違いは大きいと思うぞ

648 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 13:34:12.02 ID:hqpimvRm0.net
PvPイベ始まるか
問題はこれ始まるとグレイホストはいつも人数満杯で入場するのに2時間とか平気でかかるんだよな
で入場出来ても人数多いからサーバー馬鹿になってエラー落ちしてもうアウトみたいなw

649 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 13:38:20.49 ID:Z0h+cY8x0.net
人数上限が少なくなっているって噂もあるしな
とりま日本勢はボールが密集しているところやハンマーには近づかない方がいいぞ

650 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f74-/dYH):2024/02/20(火) 13:43:08.39 ID:17Eb8bfo0.net
錬金の○○を集めろってデイリークエストって素材も納品されてるのかいつの間にかカニチキンなくなってるわけだ

651 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/20(火) 13:47:49.73 ID:Fvu4Tuiw0.net
そうなんだよ!いつの間にか160くらいしかなくて焦って4時間位カニ殺してたわ・・・
何キャラか溶媒能力のレベル1つ下げようかな
もうカニ漁はいやだあ

652 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-G+Tf):2024/02/20(火) 14:18:41.88 ID:Z0h+cY8x0.net
4時間あったらその時間で金策して買えるやろw
キチンとヒトヨタケのときはスルー破棄したらええんや

653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83ba-s/bA):2024/02/20(火) 14:28:18.46 ID:hhIniiJs0.net
マッドクラブチキン

654 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1377-IyXB):2024/02/20(火) 14:53:28.72 ID:ng9TLIUk0.net
160もあれば十分やろ。。。

655 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/20(火) 14:58:56.80 ID:Fvu4Tuiw0.net
何言ってっだ!前チェックしたときは1kあったんだぞ!ww

656 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 15:22:56.28 ID:jcc/8GN40.net
マッドクラブキチン、ビートルスカトル、ニクバエの幼虫、蝶の羽、スクリブのゼリー、ホタルの腹部、各種キノコ
このあたりの草ではない錬金素材はホント気を付けないといつの間にか枯渇しとるよね
キノコ系は単純に生えてる場所が草より少ないし
虫系と甲殻系の素材は取得率が100%じゃないから全然増えていかない

錬金素材にも助手をくれ…5スキルポイント位かかってもいいから…

657 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 15:50:28.06 ID:GC9Q0NIl0.net
自動クラフトアドオンでキチンとかのクエストは自動破棄する設定あるぞ

658 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 15:54:22.19 ID:wx3Jv4yx0.net
銀行開くと勝手にポーション預けてしまうがもうどのアドオンが悪さしてるのかわからない
引き出せばいいんだ

659 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 16:50:59.76 ID:04gUlqog0.net
キチンの管理はきちんとしないとな

660 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 17:09:16.38 ID:IlXSY6Uf0.net
PVPイベは帝都をグルグル回って新しいスタイルページを集めて
高くギルドストアに売りに出すのが目的

このイベントで虫の教団の胸の金マスター依頼が出たんだけど
ニルンじゃなく(多分、注入)で達成証が270くらい貰えるっぽくて
2倍貰えるとは言え、ちょっと多くない?
やっぱ虫の教団のスタイルだから?

661 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 17:25:54.13 ID:ROoIL7Ls0.net
>>640
外人イルドでも挨拶するしないはギルマスの方針で決まってる
ESOは5つのギルドに同時加入出来るからいちいち挨拶は不要ってのが本当の所だよ

662 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 17:27:06.42 ID:5K3u/dJm0.net
重いな、大勢のプレイヤーがラストスパートの真っ最中か

663 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 17:27:21.15 ID:17Eb8bfo0.net
トレードギルドとフレンドのギルドしか入ってないけどそんなギスギスしてるとこあるのか

664 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fec-JiQz):2024/02/20(火) 17:32:47.06 ID:AyngC7qh0.net
だよな

665 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7304-pGzV):2024/02/20(火) 17:41:14.15 ID:CfTAcDFm0.net
そういうの気にしない奴にはギスってる奴がいることにも気づかないし
気づいてもらえないからギスってる奴は余計重くなる

ギルチャ表示してない奴だっているんだし
見えないとこで何か言われても知らんってのは真理ではある

666 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 735f-/dYH):2024/02/20(火) 18:45:02.67 ID:5K3u/dJm0.net
一昨年は金箔ワックスが依頼達成証20必要だったのか...恐ろしいゲームだ

667 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr07-JiQz):2024/02/20(火) 19:14:29.22 ID:AvPvE0YBr.net
まあガチのギルドってそもそもディスコ使うだろうけどね

668 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb2-YGpO):2024/02/20(火) 20:02:30.68 ID:9v3zNJs00.net
ここ1、2年ギルドに誘われる事なんてなくなったわ
誘われるのはディスコだな

669 :名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-p9fr):2024/02/20(火) 20:06:11.05 ID:1pibubbwd.net
明日のメンテすごい短いのな

670 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e333-H3lM):2024/02/20(火) 20:15:52.64 ID:2RBWCux40.net
PTSのネクロ見たけどナーフされてて笑う
このクラスキツすぎだろ

671 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 931b-JiQz):2024/02/20(火) 20:39:59.47 ID:fFgCnduY0.net
グレナンブラの旅の扉のところにギルド勧誘BOTみたいのがいてクッソうざいんだが

672 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f28-pGzV):2024/02/20(火) 20:41:37.75 ID:ItIh42+w0.net
ネクロも実装から1~2年はヒーローだったのにね
今のカニみたく



つまり今野ネクロは2年後のカニだ

673 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 934b-YGpO):2024/02/20(火) 20:45:39.25 ID:MW4qlM500.net
ネクロの実装直後は~ってよく見るけどカニみたいなもうこれ1つでいいんじゃないかなってレベルでぶっ飛んでた時期あったっけ?
PVPで骨巨人に変身してバッシュか何かで大暴れしてる記憶ならあるけど

674 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 21:03:43.64 ID:B1aDtJzN0.net
やっぱりサブクエストはその場限りの専門用語が多発されるから頭に入ってこねーわ
作ってる奴これが面白いと思って作ってんのかな
本編のTESでこれやったら絶対悪評突くぞ

675 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 21:09:17.60 ID:fbSin0fZ0.net
召喚獣出したくないソーサラーなので結構嬉しいアプデ

676 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 21:14:38.81 ID:0Beu2REK0.net
まあ根本的な部分でソサの火力が盛られるって事はないだろうけどね
耐久面アプデしてくれたのは素直にうれしいけど
今後火力上げていくならストリーク弱体化するしかないからなあ

677 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-xr8H):2024/02/20(火) 21:50:41.92 ID:yiUiCMwq0.net
ヒーラーで入ると自分以外全部カニの時が結構な頻度である

678 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffc5-xr8H):2024/02/20(火) 21:52:07.47 ID:ofLiF3ef0.net
>>674
歳のせいかそもそも名前や地名すら覚えられないよ!

679 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 430a-X6hX):2024/02/20(火) 21:56:25.31 ID:jcc/8GN40.net
ネクロこれはヤバいわってなったのは骨の巨人範囲バッシュビルドで相手がダース単位で溶けてたほんの一瞬なイメージ

680 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 22:38:03.95 ID:iz8Su3YE0.net
「ペリナルの恩恵箱」を開けると、以下のものが手に入るチャンスがあります。
>極めて低確率でドヴァーのデュールの衣装スタイルのページが入手できる可能性があります

ですって、おくさん。お高くなりそうで嫌だわ。

681 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 23:18:20.71 ID:5K3u/dJm0.net
一桁の依頼書以外は何とか終わった、今回は結構やりきった感ある

682 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 23:45:10.46 ID:Fvu4Tuiw0.net
依頼書の報酬はイベント終わってもそのままって書いてあったぞ

上でキチン破棄設定教えてくれた人サンクス!lazywritにあったわ!

683 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 00:03:54.31 ID:qq65aaxz0.net
依頼書報酬そのままならドーンプリズムの価格落ちそう

684 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 00:04:25.33 ID:qq65aaxz0.net
違った、金箔ワックスだ

685 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 00:45:24.62 ID:Sf+X685i0.net
武装スロット割引きてるけどいつも30%だっけ?

686 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e333-H3lM):2024/02/21(水) 02:20:57.84 ID:0M9iWn6t0.net
バッシュ強くするULTあるのに全クラスの中で1番バッシュビルドの適正低いのもあべこべなんだよなネクロは

687 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 05:22:52.26 ID:48GYE/yx0.net
>>637
ボス倒したら3000くらい?
(いつも確認しようと思うけど忘れちゃう、3倍くらいでソロで倒したら1万くらいくれるので
3000くらいかなあ)をみんなで分ける感じ。
HP減らした量が大きいともらえる割合が増えるので、
タンク系の人は損する

688 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-FjIa):2024/02/21(水) 12:18:57.75 ID:jZOkWhV/0.net
アマで日本語版買おうと見てたらすげーバカなレビューで溢れてて草
間違えて買って星1だのアホじゃん

689 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-G+Tf):2024/02/21(水) 12:35:19.53 ID:eNo0mri90.net
ネクロはPTSの最後の最後に骨爆弾の再調整が入ったからワンチャンあるんかな
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/652754/pts-patch-notes-v9-3-3

>>688
ベース以外のコレクションやらアップグレードやらDLCやらプラスやらが分かりにくいんや

690 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/21(水) 12:38:15.84 ID:kYDZaYdZ0.net
>>688
ゔぁかをふるいに掛ける最初のトラップである

691 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e383-HiKU):2024/02/21(水) 12:48:17.79 ID:opV6gzTB0.net
スチムー感覚でコレクション版アップグレード買って、何故適応されていないんだ?と困惑するのは珍しくないと思う

692 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff4c-X6hX):2024/02/21(水) 12:51:55.15 ID:KhUeVcGF0.net
そもそもPSストアでしか買えないものを何故アマゾンになったのか
PSストアのセール価格よりアマゾンの方が安いからこれってPS版にも使えるよね?と
欲張った結果使えなかったってオチのような気もするけど

693 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 15:48:43.97 ID:24DIIZG+0.net
>>680
このスタイルもう服飾台に登録されてるから見たけど中々恰好良いな
支配人からも買えるから最悪買う事になりそうw

694 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 17:46:15.47 ID:ncYvD6cV0.net
北米鯖はまだメンテの時間じゃないからログインしようと思ったら、ランチャーがセルフアップデート失敗とかでプレイボタンが押せねえ
サポート見ようと思ったらサイト所有者のドメインエラーでアクセス出来ねえ
何だこのゲーム

695 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 18:04:17.41 ID:YWTCSbHa0.net
ボールグループがまた収束ネクロを使い始めたけどパッチ後を見据えてのことなのかな?

696 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 18:23:36.74 ID:MsnIvplN0.net
ベース
最低限遊べる

アップグレード
ベースが無いと遊べない

ベース+プラス
一つ前のコンテンツまでなら遊べる

デラックス
すべてのコンテンツが遊べる

でいいのかな

697 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 18:25:08.43 ID:lm5Yyb0v0.net
>>696

デラックス ほぼ全て遊べる

最新のデラックス+プラス=全部遊べる

698 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 18:26:15.37 ID:MsnIvplN0.net
>>697
ありがとう!

699 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 18:30:50.22 ID:urvm6GSb0.net
コンテンツ量的にはデラックスも全体の6割くらいしか遊べないからねえ
10年やってるからゲーム内DLCも多いし

700 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 18:49:27.34 ID:Rwbwf55o0.net
商売だから仕方ないとはいえ、ストーリーだけはチャプターだけできっちり終わらせてもらいたくはある

701 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 19:02:48.31 ID:YWTCSbHa0.net
コレクション=最新のチャプターを除く過去のチャプターがすべて遊べる←対義語→アップグレード=最新のチャプターだけを追加する


デラックス版(旧称コレクターズ)=ゲーム内の特典アイテムがもらえる←対義語→通常版

アップグレードデラックス版だと最新のチャプターに特典アイテムがついてるだけだから注意

ストアページの見出しでデラックス(ベースゲーム+ネクロム+ハイ・アイル+ブラックウッド+グレイムーア+エルスウェア+サマーセット+モロウウィンド)ってなってるところはコレクションの間違い
https://eso.dmm.com/store

702 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 19:03:12.03 ID:q6IuxNdW0.net
なんというかアップデートて選ぶ必要ないよね

703 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 19:03:46.80 ID:q6IuxNdW0.net
アップグレードだ

704 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffce-FjIa):2024/02/21(水) 19:21:34.24 ID:uHe19CMG0.net
いまESOプラスに1ヶ月だけ入ったら、期間中に次のDLCダンジョン来るかな?
拾った素材さっさとクラフトバッグにぶちこみたくなってきた。

705 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-PEji):2024/02/21(水) 19:31:11.20 ID:tImi1UQ7a.net
最近始めた初心者がeso+でDLCにアクセス出来るの知らずに単品でDLC買おうとしてたわ、説明見れば分かるにしろこの辺ちょっと不親切だよね

706 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 73a1-xr8H):2024/02/21(水) 19:40:10.56 ID:vzje3/ST0.net
>>705
うんこYouTuberのせいだろうね

707 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff4c-X6hX):2024/02/21(水) 19:45:08.40 ID:KhUeVcGF0.net
いずれプラス切るつもりか切っておく期間あるならならDLC買っておくのもありと言えばあり
自分はゲーム内通貨で安くクラウン買えた時期にDLC全て買ってクラフト素材は
steamで無料時に作ったサブ垢の方にギルド銀行5つ作らせてそこにぶち込んでるから
プラスに入らず新チャプター買ってるだけで全てにアクセスはできている

708 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 20:08:51.40 ID:eNo0mri90.net
入れるぞ

709 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 20:08:57.67 ID:UqG93ZiO0.net
ハイレルナ

710 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 20:11:48.59 ID:n9/bxdNL0.net
新チャプターもどうせ夏にはサマーセールとかで半額になるので、ベースとプラスで始めるのがいいと思う。
三同盟まわってモロウィンド→現在のネクロムまでってとんでもないコンテンツ量だからね。。

711 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 20:23:37.48 ID:urvm6GSb0.net
まあチャプターは一旦購入まっていいよな
今モロウィドウまで無料なんだからそこまでやってから次買うか決めりゃいい
ベースの3同盟終わらせるだけでも相当かかる

712 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 21:21:16.50 ID:ZsDGLqlJ0.net
お前ら最初は課金に誘導する社員かと疑ったけど、よくよく聞くと間違っててかなり親切だよな

713 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7350-UH2C):2024/02/22(木) 00:54:45.57 ID:n69GCwR70.net
運営のzosはアメリカの会社だ
日本のこんな糞みたいな掲示板でステマなんかやらんだろ

714 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 08:03:29.92 ID:rbFg0ew+0.net
その3同盟が終わった所なんだが、次どうしようかと迷い中
時系列でやるのがいいんだろうけど
クラグローン…ソロでは敵固くて多くてつらかった
帝国…PVPエリアなのでまともに進められず
盗賊…犯罪しなきゃならない
闇の一党…犯罪しなきゃ(以下略)
で、ロスガーまで飛ばしてもええもんかねー

715 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/22(木) 09:09:43.24 ID:nQHo1o9Q0.net
なんかイベント前に帯域絞ってない?
しょっちゅう祠ポート失敗する!特にエルデンルートとレヤウィン

716 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 09:50:20.01 ID:UnhRTLs60.net
>>714
宝箱開けると、泥棒スキルのレベルが上がるよね?つまり、あなたはすでに犯罪者なのです。だから、次は、盗賊ギルドかな?

717 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 09:54:09.31 ID:M1jlYb5o0.net
クラグローン→帝都→ロスガーでいいんじゃない
クラグローンは難易度修正入ってるからソロ用のメインクエストは問題なく出来るはず、強い敵だけ避けりゃいいよ
帝都もまあやりたくないなら無視していい、個人的には死ぬ事前提でさっさとすすめちゃえって思うけどね
後はまあ、CP160超えただろうし最低限の装備整えようねってくらいだね

718 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 10:28:44.02 ID:cTrDWydzM.net
まーたいつのまにかポーション溜まってるわ…売ろかな…まぁ銀行入れるか

売らなくて正解でしたこんながぶのみするの作ってられましぇん😭

719 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 10:29:42.72 ID:cTrDWydzM.net
DPS追求してセット揃えるとポーション飲むの前提になるよね…

720 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f62-JiQz):2024/02/22(木) 13:37:35.32 ID:NA3ITd5e0.net
Potと食事とムンダスもビルドのうちだからね

721 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7340-/dYH):2024/02/22(木) 14:06:27.67 ID:H6G3OmUh0.net
ネクロポーテンスのジャーキンの神々ドロップしてメチャ感動したわ

722 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 15:15:52.30 ID:IfAVeYFi0.net
たまに難易度高いところでも精霊座にマジカ再生符呪詰んでるヒラがいるけどPOT飲めよって思ってしまう

723 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 15:16:53.72 ID:dNi8zkdH0.net
ポーションは拾ったもんしか使ってないわ

724 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 15:24:17.81 ID:n69GCwR70.net
最初はそんなんでいいぞ
ソロやNにpotなんていらん
Vや試練になると必要
pvpはガブ飲み

725 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 15:32:10.83 ID:QxC9Gx060.net
pvpの戦闘狂は薬中ということか

726 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 15:33:04.80 ID:FX9CSBBv0.net
高難易度とPvPはpot必須だろ
いくらビルドを吟味したところで飲まなきゃpot分のロスは確実にどこかで発生する

727 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 16:03:52.32 ID:fvFn9FxXM.net
pvpでもポーション飲んでるんだな…
クソ余ってる体力ポーションの出番か

728 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 16:17:48.89 ID:rwzafYsf0.net
戦闘狂と言えばBGでデスマッチじゃないのにひたすらキル数稼ぐ奴と期間中とグループになりたくないな
カオスボールそっちのけで戦われて最下位になったら時間の無駄だわ

729 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1315-NGrU):2024/02/22(木) 16:39:37.36 ID:6iX4wNt50.net
スタミナDPSって黄色いじゃないですか
濃い目の尿みたいですよね

730 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb3-pGzV):2024/02/22(木) 16:47:55.53 ID:Y6mRrU3v0.net
スタミナDPSが黄色いってどういうことだよ...

731 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 435c-FjIa):2024/02/22(木) 16:51:33.71 ID:W3a9F5lc0.net
活力も体から何かをぶちまけて、それが付着した人を回復させるよね。
人体から出せるものって汗か尿か精〇だからつまり…

732 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr07-JiQz):2024/02/22(木) 17:03:38.68 ID:+N5Grs6Pr.net
>>728
まああれはバトグラ自体の仕組みにももんだいからな…
戦いたいからPvPにきたのにルールで強制的に戦いを止められるし
そういう奴こそシロや帝都いけって話だけど、この二つは時間帯が悪いと人がおらんからねえ

733 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1315-NGrU):2024/02/22(木) 17:09:32.84 ID:6iX4wNt50.net
>>730
ごめんポーションの話

734 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 17:24:01.65 ID:Y6mRrU3v0.net
シロディールは大抵の奴はPvDでオブジェクト破壊してるかザーグで引き殺してるか
そんななかでソロで好き勝手やれるのは一部の強者だけ
帝都もやっぱりザーグ引き殺しがメインで徒党組まないと地上ボスには触れることもできない
そんななかでソロで好き勝手やれるのは一部の強者だけ

パンピーがBGでPvPしたがるのはしからない部分がある

735 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 17:39:37.73 ID:DzAVBOZu0.net
イベント以外の平日の日本時間は帝都はむちゃ平和なPVEエリア、帝都怖い怖いって言ってる人はイベントの時だけしか来ない人

736 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 17:40:16.62 ID:H6G3OmUh0.net
西エルスウェアのドルメンしんどい、なんやねんこれ

737 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 17:57:12.71 ID:Y6mRrU3v0.net
>>736
西エルスウェアって何かわからんけど
喪心の嵐かな?
嵐はCP2200オーバーで専用ビルドガッチガチに組まないとソロできないぞ

738 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:02:52.11 ID:NUI7/fRs0.net
有料外人キャリーすげえな。円安で3〜4万かかるけど、ベテラン試練12回分の装備が一気に手に入ってウハウハだわ。

739 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:03:20.53 ID:n69GCwR70.net
>>735
平日の日本時間って小便ザーグが延々走り回ってる時間じゃん
ADなら平和にpveできるけども
普通の連中ならイベント時期のカオス状態の方がクエストやらpveやら進められるでしょ
ただイベント時期は小便ザーグ食い物にするやべーのがうろつきだすしEPとDCもザーグするから
ADとしては怖い時期になるんだろうけど

740 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:04:16.73 ID:H6G3OmUh0.net
>>737
ごめん、ご指摘の通り西スカイリムの喪心の嵐です
CP2,200ってメチャソロのハードル高いのね...

741 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:12:07.02 ID:Y6mRrU3v0.net
>>740
CP2200でパッシブ取りきった上でスロットCPで必要なのを振れるようになるからね
嵐は柱に近付くゴーストを到達前に殲滅しつつ柱落としつつ生存能力も
みたいなビルド組まないとソロは無理

742 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:22:53.38 ID:H6G3OmUh0.net
忙しくて、あのゴーストなんだろうくらいにしか思ってなかったけど柱に近づけちゃ駄目なヤツだったのですね...そこまでの殲滅力必要なんだ

743 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:26:55.36 ID:UnhRTLs60.net
この1週間吸血鬼を探して夜間に走り回ってるが、全然ん見つからんなぁ。

744 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:27:35.43 ID:Y6mRrU3v0.net
一定数柱に到達するとギミック持ちの中ボスが召還されるんだよ

745 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 18:40:47.51 ID:H6G3OmUh0.net
あの白いガーゴイルみたいなの(でいいのかしら?)は、そのギミックで召喚されてたのね、知ってると知らないとでは大違いだ
とても面白い話でした、ありがとうございます

746 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 19:28:06.65 ID:VUQsnYUnM.net
>>722
どうやったら相手のこと、そこまでわかるんですか?何かのAddonでしょうか

747 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 19:34:10.71 ID:tzTOnqk4M.net
CP青ツリーの希望の注入をヒーラーが取ってたら効果秒数からマジカ再生の値が分かるからそこで推測した説
と思ったけどアドオンか

748 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 19:37:06.12 ID:n45c24ACd.net
なにそのアドオン…
他人にキンタマの裏めくられる気分だわ

749 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4313-xr8H):2024/02/22(木) 19:39:46.76 ID:hvrhrCLq0.net
>>748
めくるのは構わんが責任は取れよ

750 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 936a-YGpO):2024/02/22(木) 19:39:52.34 ID:29zRPALg0.net
>>740
CP1000くらいの時にソロ出来たぞ
カニがある今ならもっとラクだぞ

751 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffad-xr8H):2024/02/22(木) 19:40:52.02 ID:igd0IiFU0.net
>>740
週末の昼頃なら人が結構いるからその時頑張れ

752 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f75-YGpO):2024/02/22(木) 19:41:18.13 ID:ZcGU2FhN0.net
PC版だとアドオンで上手いか下手かってバレてるぞー
DPSとヒーラーはスキル回しがちゃんとできてるかってのは一目で分かる

753 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2366-FjIa):2024/02/22(木) 19:48:05.87 ID:aNcQCk6A0.net
>>746
ややガチより上は大抵esolog入れてる
CPは見えないけど個別DPSとビルドやスキル維持率が分かる
4ダンでも気になる人が居たらチェックしたりする
外人試練ギルドでは入れて当然だけど日本人ギルドでは中の上以上のギルドでしかギルド単位としては使ってないんじゃないかな
本来は難易度の高い試練やHMに行ける人間の選別とスキル維持率向上と自分の実力がどこら辺なのかを確認する為に使うもの

754 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a301-X6hX):2024/02/22(木) 20:05:04.96 ID:mW2MUcoX0.net
三同盟のゾーンクエって、なんとなく話的にメインクエでコールドハーバー行く前に終わらせてる感じじゃない?
んで帝都クエってモラグバルはノリノリで侵攻してる時だから、たぶんメインクエが終わる前なんだよね?
並行してやってるけど、帝都クエ自体にも順番があるみたいで途中で止まってるや

755 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 20:28:00.35 ID:M1jlYb5o0.net
時系列的には帝都はモラグバルぶんなぐる前だね
ただ難易度的に初心者が帝都いくのは無理だから無理にやってもな

756 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 20:37:14.05 ID:B6JiL+nO0.net
占いだか発掘だかの盛り土が見えなさがエグすぎ。オプションで草ゼロ、視界最大にしてもまだ見えない。ストレスで吐き気してきた

757 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 20:50:47.94 ID:Hyd+e76S0.net
>>756
質問スレで質問すれば占いの目からウロコの回答が返ってくるぞ

758 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 20:54:03.57 ID:tzTOnqk4M.net
アドオンでチームメイトの付呪まで見えちゃうのか
CS版でよかった…

759 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffad-9K+W):2024/02/22(木) 21:11:06.16 ID:Kka+txXH0.net
>>753
ご回答勉強になります

760 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83ad-cLje):2024/02/22(木) 21:17:35.84 ID:pXnLhj8n0.net
え、他人のDPSみる手段あったの!?
照れるやん

761 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83ad-cLje):2024/02/22(木) 21:18:13.73 ID:pXnLhj8n0.net
コンバットメトリクスしか知らなかったわ
面白そうだなぁ

762 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f75-YGpO):2024/02/22(木) 22:11:27.09 ID:ZcGU2FhN0.net
>>761
試練、GDの高難易度HMやるならHodorも入れといた方がええよ
ult共有できるのは便利

763 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdb-/dYH):2024/02/22(木) 22:11:48.11 ID:nnvkppX90.net
グループメンバーがなに拾ったかわかるアドオンはうざいな○○拾っただろくれってウィスパー飛ばしてくる

764 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-tjom):2024/02/22(木) 22:21:45.06 ID:NOguhf9L0.net
hentaiって返しとけ

765 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-X6hX):2024/02/22(木) 22:57:08.76 ID:9yD9kUTj0.net
>>749
は?お前がめくる側だよ

766 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fff2-T31t):2024/02/23(金) 00:11:17.50 ID:dU5Riurl0.net
これまたスタイルページ1日1枚か・・・

767 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-mJpf):2024/02/23(金) 00:23:51.71 ID:1Ohyu+8K0.net
やっぱ2倍イベはポイントうめえわ、戦いも発生しやすいしこの時期のシロは大規模戦多くて楽しい

768 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 01:00:27.59 ID:nnfFp7gO0.net
バルケルガードで神官アロイジア閣下の演説聞くの好き

769 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 02:59:01.51 ID:KjiYkers0.net
>>766
説明無いけど1枚しかやっぱ1枚しか出ないよな?
金箱自体はいくらでも貰えるのにこれじゃ意味ねえ

770 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 03:20:37.37 ID:arv/QckU0.net
イベントのスタイルは毎回最新のが1日1枚、前回のとそれ以前のは無制限ででる。どうしてもそろえたかったら、でたらそれ以降の箱は次の日以降に開ける。イベント終わっても箱ためとけば1枚づつでるよ。私は前のイベントの箱やっと3日前くらいに開けきった

771 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/23(金) 03:25:50.67 ID:SFiZWhlE0.net
そうそう、箱は貯めといて、スタイル出るまで開ける出たら開けるの止めて次の日だぞ
シロのはメールで来るからスペース使わなくて良き

772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7340-/dYH):2024/02/23(金) 09:40:12.89 ID:6E44r/qA0.net
気がつくとイベントシロエリアの何処だかDCで伸びてた、強いな

773 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 12:55:28.34 ID:fmAL30p90.net
>>757
質問前にもうひとググりしてみたら、ゲーム内に盛り土の方角がわかる「道具」があることを知った
あれてっきり占いパネルの役割しかないと思ってた。サンクス

774 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 12:58:48.96 ID:ntIetS5lM.net
剣闘士の胴スタイルってあれもしかしてだけど最低50日かかるの?
そうならあまりにもドMなんだけど

775 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 13:06:47.35 ID:bhCNpPSdd.net
>>771
ペリナルの恩恵箱のことよね?
これ開ける=中身見る ってこと?見ないで保管しとけばいいのかな

776 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-X6hX):2024/02/23(金) 13:15:52.29 ID:T5vOMK+v0.net
>>753
そのesologとやらを入れれば、気になるアイツのビルドを盗み見できるの?

777 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2366-FjIa):2024/02/23(金) 13:44:54.61 ID:2wj2tnGs0.net
>>776
盗み見と言うか見れるよ
PvEだとビルドなんて隠す程の物でも無いけどPvPは知らん
同じビルドでDPSが出せるかどうかって聞かれる事多いけど中の人と環境次第だからね

778 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-X6hX):2024/02/23(金) 14:02:53.49 ID:T5vOMK+v0.net
>>777
レスさんくす。それってesologを入れてる人同士だけで情報共有してる感じ?
それともesologを入れてない人のビルドも見放題なの?

779 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 15:39:54.61 ID:6E44r/qA0.net
帝都行ったらDC一色で即撤退...怖い

780 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 16:06:31.60 ID:LYRmTWy10.net
誇り高きパクトの民はどこへ消えたん?

781 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 16:43:18.11 ID:SFiZWhlE0.net
>>775
ああそっか、うちはアドオンが自動で中身取ってるんだったw
中を見ちゃったらもう中身は確定だから、空にしたほうが分かりやすいと思うぞ

782 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 16:45:44.08 ID:VanQsYgy0.net
なんかウェアウルフに引っかかれたみたいなんだが、素直になっといたほうがいいのかな…

783 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 17:42:13.09 ID:2wj2tnGs0.net
>>778
入れてなくても関係なく見られる
dps数値的な物は回線状況で結構変わるので注意
自分のログではAさんは55kでも他人のログだとAさんが60k超えてるとか結構ある

784 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 18:09:27.40 ID:6E44r/qA0.net
育成捗ってなかったキャラがシロでみるみる育つ、装備も手に入って美味いがDC所属しか育てられる気がしない

785 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fffe-pGzV):2024/02/23(金) 18:47:47.20 ID:t6nnRnHa0.net
>>784
大丈夫
この時間からパクトタイム
DCは古参の強い奴がソロで好き勝手やってる陣営だから
この手のイベントのスタート時点では勢いあるけど継続しないからすぐ失速する
日本時間は基本的にEPの支配下だ

786 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM9f-KRcY):2024/02/23(金) 19:15:50.78 ID:IoY+vLZ+M.net
箱版欧州も日本時間はおパクトが強いわ
そしてDCはUK夜7時半になるまでグループを組まない

787 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 19:41:17.31 ID:/wb3sD7U0.net
日本はEPギルドが多いってことか

788 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 19:48:39.23 ID:nnkncGi40.net
人の少ない時間帯に真っ赤にして最後には追い込まれる最下位のEPさん頑張って!

789 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 20:06:28.52 ID:M1aXtcrh0.net
パクキチ

790 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 20:08:20.37 ID:RwOiwMROa.net
>>787
PCNAだったら中国人だな
PCは2022年に中国語版とスペイン語版が出てNAアジアタイムは中国人が固まる

791 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 20:08:42.65 ID:trPPVCEq0.net
>>787
ギルドってわけじゃないけど
EPでシロディールに行く日本人は多いね
DCはグループ組もうとしないから、EPに鞍替えする率が高い
今EPでpug率いてるlvyなんかも前までDCでやってた奴だし
ADはADで晒し民臭がキツすぎてな
EPが一番参加し続けやすい空気を持ってるわ

あとDCの強い古参って基本的にNA勢で、日本人は一部のギルド以外単なる雑魚だから
集団行動してればまず怖くないってのもある

792 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 22:58:09.92 ID:N6ppzRGc0.net
パクトタイムいつなの?

793 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 23:35:37.62 ID:GNB4nA9r0.net
ベリナルの勇猛の巻物って無くなったんだよね?
じゃあどうやって実績解除するんだ?

794 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 23:45:25.48 ID:mq/V1owo0.net
通常時は順番待ちでシロ入って過密地に行っても何ともないのに
イベント始まったら落ちまくるの何なんや。

795 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 00:11:02.21 ID:C8dZ8XOf0.net
時間帯のせいじゃない?
俺もNAやEUプライムは軽いけどアジアは多少なり重くなる
もうこれは日本でやってる以上どうしようもない

796 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 07:12:42.04 ID:fjXseWEA0.net
>>793
どの実績かわかんないけど勝手に巻物を読んだことになってるはず

どの陣営でも多勢になると強気になってクエストしてるだけの人を轢き殺してtbagするような集団の一員になりたくないから
何度死のうとソロか友達とやるわ

797 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:02:59.76 ID:1uu+Rm8l0.net
>>794
シロは人数制限あるからイベントだろうがそうでなかろうが入れる人数に限りがあるけどESO自体の入場人数はイベントがあると劇的に増えるからじゃないかな?
・・・とまあ無理矢理こじつけて言ってみたが何のことは無い落ちる時はどうやっても落ちるし落ちない時は何故か落ちない
理由なんか誰にも分からない。何年も前からやれサーバーの所為だ、回線の所為だ、プロバイダ変えれば改善するだ、時間だ入場人数だと延々繰り返されてきたが周りが平然としている時でも落ち続ける時はどうやっても落ち続けるし同じ環境で周りのプレイヤーが落ちる落ちると騒いでいても自分は何故か全く落ちないって時もある
ようは、その・・・なんだ・・・どんまいww

798 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:33:45.02 ID:UjobwRqn0.net
シロディールで引き寄せられて動けなくなって即死するの対処法あるの?
防御しても防御発動してない気がする
HP30Kあるのにどーちて

799 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:34:35.62 ID:UjobwRqn0.net
たぶん魂の鎖ってスキルだと思うんだけど…

800 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:36:24.71 ID:UjobwRqn0.net
ちなみに赤円がでてみんな吸い込まれてバタバタやられていく感じ
もちろん赤円避けろといわれたらそれまでなんだけど…
防御してもメリディアの祝福発動してない気がするんだ

801 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:37:20.97 ID:NiTA/W8V0.net
ヘルス30kはpvpじゃ足切りライン

802 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:49:35.40 ID:+Lv2Q5Nb0.net
今のシロディールはPVE経験値も上がってるの?
シャード集めで洞窟潜ってるが、ガンガンスキルレベル上がるんだが。
さっき洞窟内で敵PCに出あったけど、互いにダメージ当たらないようにボス共闘してそのまま別れたよ。こう言うのがいいねえ。
問答無用で後ろから攻撃してぬっころしてきた不粋な奴は氏ね

803 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:50:27.65 ID:sdP2zOw80.net
>>800
HP30Kも十分低いけど、
今はイベント中で20Kとか25Kとかもっと低い奴らがウロウロしてるから、
そういう奴らがDAとVDの起爆剤になって爆発してる。

対処は色々あるけど
HP低い連中が固まってるような場所から離れるってのがシンプル。

804 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:54:10.34 ID:+Lv2Q5Nb0.net
HP50k重装でもその攻撃で即タヒすることあるから、重ねられたらどーしようもないなぁ

805 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 09:56:42.58 ID:rJ5BoVEr0.net
引き寄せは闇の収束か迫る苦痛だな
ボールグループのボムなら体力30kじゃブロックしても難しい
自分が耐えても体力が低い奴や対処できない奴が氏んで残忍な死などのトリガーになって巻き込まれる
タンクや対ボールグループビルドじゃないなら近づいたり味方と固まっていない方がいい
ソロボマーなら異常状態無効pot飲まない奴が多いからエフェクトが見えたらブロックしてスタン入れるかあるいは攻撃すれば余裕

806 :800 :2024/02/24(土) 10:14:26.43 ID:AOIIzUIEM.net
うわーそうなの?他人からの伝搬みたいなのあるんだ
即死が嫌だからメリディアの祝福装備してるの3回も同じパターンで即死して泣けてきた
吸い寄せられた後にドッジしても赤円外に出れないんだよね…

807 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 10:32:04.74 ID:C8dZ8XOf0.net
イベント中はHP30kどころか20kいってない+防御も碌にない雑魚がわんさかやってくるからな
言っちゃなんだけどボンバーの恰好の餌食、そしてまともなHPしてるやつも爆発に巻き込まれる
後闇の収束は普通にガード間に合うから出来る限り防御する癖つけろ、それだけでも生存率が違う

808 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 10:38:20.37 ID:dnbJaaFNr.net
PvPは意外と防御すれば何とかなるって状況あるからね
bmobの爆発もHP35k前後で防御30kあれば3回に一回くらいは味方が爆ぜても耐え切れる
防御するしないで生前率は全然ちゃうわな

809 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 10:56:53.58 ID:sdP2zOw80.net
>>806
初心者の雰囲気だから色々模索中だとは思うけど、
そのメリディアの祝福は外して他のも試してみたらいいんじゃないかな。

爆発に巻き込まれてるって事は団体行動してるんだろうから、
下手なセット効果に頼るより最大ヘルスでも盛ってガードするなりバリア張るなりして
味方に助けてもらう方がまだマシ感ある。

810 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 11:15:28.37 ID:QPIeRJYr0.net
シロのデイリーこなす度に金箱貰えるから保管枠圧迫するなら開けちゃってもいいと思った

811 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 11:29:03.25 ID:q46dnzwBM.net
防御できるのか
今度から吸い込まれたら即防御押してみよう

812 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 11:30:09.46 ID:Pt8KrZ1y0.net
週末の高級家具屋さんのウィルドの花きれいだ
ミッリの幾らあっても困らないの台詞が頭によぎる

813 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 11:47:06.11 ID:TJ18AWfE0.net
メリディアの祝福って今はゴミ装備だぞ
7年くらい前はタイマンで強かった記憶はあるが

814 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 11:52:16.09 ID:C8dZ8XOf0.net
吸い込まれた後とかでも割と間に合ったりもする>収束
実際に味方が爆発するまでの1〜2秒でもガードしておけば生き残れるとかざらにあるよ

まあとにかく下手にドッジするよりとにかくガードする癖つけた方がいいかな

815 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 11:59:14.43 ID:Rcvcn7N20.net
数十人まとめて倒せたら気持ち良さそう

816 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 13:25:48.16 ID:+Lv2Q5Nb0.net
このゲーム、ガード方向はどっち向いていてもオッケーだよね?
敵に集中線が出て、ため攻撃のモーションになった時に背中向けてガードしたら耐えてくれたし。

817 :sage :2024/02/24(土) 13:27:34.01 ID:F/9eRtpe0.net
>>796
ベリナルの憤怒の残響ってやつ
解除されてねえ…

818 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 934b-tjom):2024/02/24(土) 15:46:10.56 ID:CeFg5yMZ0.net
なーんか前にワンポチ1万回復できるウォーデンのスキルあるの知らんの?、みたいな低レベルなレス見たけどさ…
ボムなら収束が起動するエフェクト見てからガードすれば良いし、ボールなら攻撃してくるタイミングくらいわかるだろ

819 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 735f-/dYH):2024/02/24(土) 15:57:16.13 ID:QPIeRJYr0.net
帝都ヤベエ、ヤムチャ視点だわ

820 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9350-YGpO):2024/02/24(土) 16:22:34.76 ID:uWPAGKT50.net
イベ中は自分が強くなったと錯覚できてすこ
PVEビルドのままとかそもそも対策とか何にも考えてない人も結構いるのね

821 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 839b-FjIa):2024/02/24(土) 16:27:50.45 ID:ryKfAeTh0.net
今朝8時半ごろにEPでシロのグレイホストに入場しようとしたら順番待ち80人
諦めて帝都行ったけどやっぱグループZergが轢き殺してるだけだったw
昔帝都は独りでも息をこらしながら結構ウロチョロ出来てたけど今は無理だな

822 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 735f-/dYH):2024/02/24(土) 16:48:58.89 ID:QPIeRJYr0.net
自分はPvP向いてないからチケット目当てで帝都歩いてる、動体視力が終わってるからなぁ

823 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-X6hX):2024/02/24(土) 16:57:05.79 ID:FhXe9N5A0.net
>>820
むしろなんでお前らいつもガチビルドなの

824 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7c-oHqD):2024/02/24(土) 17:03:11.47 ID:fjXseWEA0.net
>>817
ZOSが直そうとしてるらしいけどイベント中に間に合うかは微妙だなwww

>>822
すっかすかのシロ入って街クエ(ブルーマ・クロップスフォード・ヴラスタルスetc)やれば箱もチケットも貰えるぞ
チケットは帝都クエで1枚・シロクエで2枚だからね

825 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a301-YfDF):2024/02/24(土) 17:34:10.17 ID:q/By5oPb0.net
新しいスタイルページ全然出ねぇ
いつもの帝都各地区周回で出たりしない? 箱からだけとかキツ過ぎるのにも程があるだろ

826 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fea-pGzV):2024/02/24(土) 17:34:51.05 ID:NiTA/W8V0.net
新スタイルは箱からだけぽいね

827 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8375-ucLq):2024/02/24(土) 17:39:24.07 ID:+Lv2Q5Nb0.net
今気づいたんだけど、エルダースクロールって星霜の書のこと?

828 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-seu4):2024/02/24(土) 17:45:54.40 ID:dxLWnNmxd.net
ちょおま 天才か?

829 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:25:37.26 ID:cOnc7Q890.net
そういえば今日ブラックリーチで空中飛んで城壁の上に降りてきたキャラいたんだけどバグなのかチーターなのか
ややコントロールできてる感じでふんわり空中を漂ってた

830 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:40:48.84 ID:CeFg5yMZ0.net
場所にもよる
外からジャンプで入れる糞砦がある

831 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:45:59.32 ID:rJ5BoVEr0.net
>>829
そういうのはスクショ撮って通報だ

832 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:47:32.41 ID:QPIeRJYr0.net
PvPエリアのモンマス装備って5万同盟ポイントでガチャ回すのね...これはえぐい

833 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:59:29.42 ID:uWPAGKT50.net
>>823
やることによってビルド切り変えてるだけっていう
むしろ武装台?があるのになんでせめてvPとvEでわけないんだ?ってなる
いやまぁそういう人はそのままでいてくれ

834 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:14:43.85 ID:enxQ9a6TM.net
PvPは武装台か別のキャラで完全に専用ビルドにしたほうがストレス減るよ

835 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:15:59.11 ID:k/1VjtCU0.net
なにこクソみたいな今日のデイリー
シロか試練やれってか

836 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:18:20.68 ID:sdP2zOw80.net
>>832
まあ日常的にやるかどうかやからなあ。
俺は1300万APくらいあるし、貯めてる人はもっとあるだろうし。

けどPvEの方は全然やらんからアンドン鍵とか100個も無いわ。
試練も行った事ないし行きたいとも思わん。

837 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:21:56.17 ID:PLSqOteN0.net
シロまともにPT組んだりしないとソロでいってもみんなどこいってるのかわからず数人で行っても追い返されて報酬もらえない時間が多すぎる。
適当に帝都クエでも回してたほうがイベント報酬はもらえる。

838 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:32:48.08 ID:70I/+ajy0.net
MAPとかチャット見てたら大体わかるよ

839 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:35:47.64 ID:enxQ9a6TM.net
砦ごとの名前が英語でなんて略されてるか覚えるのが最初の壁だろうな
あとは鯖毎のプライムタイムに合わせて参戦すること
慣れたらマップ見るだけで次にどこを野良の味方達が攻めるか予想できるようになる

840 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:43:17.48 ID:hribiCHn0.net
慣れが必要だけど流れに乗れればガッポリ稼げるよ
あんま動きない時はマップこまめに見ながら壁修理でチマチマ稼ぐ
完全に押されてる時は別キャンペーン

841 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:54:50.35 ID:QPIeRJYr0.net
試練は流石に嫌だわ、俺が弱いし
砦かなぁ

842 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:56:14.65 ID:q/By5oPb0.net
シロのチケット&箱を貰うなら、
EPならシェイディンハルのデイリークエ、DCならコロールのデイリークエ
こいつらはゲート近くの砦から馬に乗って行けばすぐ

一番きついのがAD。ブラスタルスか、クロップスフォードが近いけど両端の砦が自軍じゃないと遠い
なんでAD側には町が無いのかねぇ

843 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:59:00.61 ID:LxfRUPe10.net
ブラヴィルが廃墟で魚に齧られて行けないのが寂しいね

844 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:05:18.65 ID:FhXe9N5A0.net
>>833
あぁそういうことか すまんすまん
確かに武装使えばすぐ切り替えできるよな

845 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:11:08.45 ID:cOnc7Q890.net
PC版ならCyrHUDとかSieged Keepsとかどこに味方の攻城兵器が出てるかわかるアドオンいれるとどこを攻めてるかわかりやすくなるかも
それと砦の城門の位置を表示するPVDoorとか設置前に前線キャンプの範囲がわかるForward Camp Previewとかあると世界が変わりますね

846 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:14:34.77 ID:QPIeRJYr0.net
調査報告ポイント到達して採取しようと思ったらフリーズ、再起動したら採取物消えてた
こういう仕様だったのか

847 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:22:52.82 ID:hCSzTet90.net
久しぶりの吸血鬼 リーパーズ デューンの祠のすぐ西側 22:08タムリエル時間(20:23日本時間)

848 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:24:36.15 ID:hCSzTet90.net
西じゃくて北でした

849 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:41:58.72 ID:NiTA/W8V0.net
>>842
シェイディンハルは有能街だけど
コロールはクエストのお使いの距離が遠すぎるんで無能オブ無能
だからDCの連中はブルーマかヴラスに行く

850 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:57:27.12 ID:rJ5BoVEr0.net
シロの街デイリーはシェイディンハルが一番消化が楽でええね
コロールは遠くまで走らされるクエばっかで一番クソ

>>847
鯖どこよ?

851 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 21:21:42.93 ID:QPIeRJYr0.net
リンメン拠点にしたいけどヴァーデンフェルより使い勝手悪い...

852 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f95-YfDF):2024/02/24(土) 22:12:20.61 ID:hCSzTet90.net
>>850
すまん、PCNAな。
ここ10日間くらいずっと沸き場所はしりまわってて、やっと今日みつけられたので、今日か明日くらいは、夜時間に沸き場所まわったら、また沸いてる可能性大だと思う。

853 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 939a-xr8H):2024/02/24(土) 22:14:48.95 ID:aiJ6K/360.net
ミッリがベクがなんとか〜っていつも言ってるけど
ベクって神様みたいなもん?

854 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83d4-DpTM):2024/02/24(土) 22:15:51.19 ID:3hqNByCg0.net
Vivec様のこと

855 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83ad-cLje):2024/02/24(土) 22:25:53.93 ID:UjobwRqn0.net
鍵のマーチオブサクリ行ったけどギミックが時間かかりすぎて笑っちゃった
あそこ絶対人気ないでしょなにあのしゃがみギミック

856 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf10-G+Tf):2024/02/24(土) 23:03:16.83 ID:rJ5BoVEr0.net
>>852
PCNAで丁度探していたからすぐにデューン北行ったけどいなかったんでCSかと思ったわ
場所が違っても湧くタイミングは同じかなと思って探していたらバンコライのトロールの爪楊枝の南にいけたどどういうことだろ
つうか吸血鬼は何度も探しているけどバンコライのトロールの爪楊枝の南とさらに南に少し行ったところの橋手前の右側、
リーパーズマーチのデューンとその南の街道沿いカーブのところでしか見たことないわ

857 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8351-qAa2):2024/02/24(土) 23:15:11.33 ID:LxfRUPe10.net
ハウジングが来たくらいの頃やっとその辺の椅子に座れるようになって嬉しくて
あちこち座ってNPCと重なって座ってしまったら
立ち上がった時に弾かれたように操作が利かなくなって
その座標から重力関係なくふわーって一定方向へ移動したことあったな
エルデンルートの家具屋さんの椅子の所から外へふわーって向かいの崖にぶつかるまで止まらなかった
あれは一体なんだったんだろな

858 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2366-FjIa):2024/02/24(土) 23:20:45.37 ID:s1wDEb/+0.net
>>855
不人気ダンジョンだね
モンマスと実績取ったら自分から行く事は少ない

859 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f95-YfDF):2024/02/24(土) 23:55:51.61 ID:hCSzTet90.net
>>856
結構色々な場所にいる。最近は856が言ってる場所が多い気がする。トロールの爪は1度も見たことないが、橋のところはいる。

自分は、いままでここ↓でよく見つけてた。最近は全然いない。
バンコライ:エバーモアの南
リーパーズ右側:スフィンクスモスとデューンの中間、スレン・ジャと柳の森の中間
リフト南中央:ホンリッチの北の橋

あと、1回だけみたことあるのは↓
リフト:スカルドの静養所の南
バンコライ:ニラダの遺跡からずっと東の砂漠のライオンがいるところ
リーパーズのラウル・ハの左上(ティーボソロダン)の近く

860 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-9+AH):2024/02/25(日) 02:25:55.31 ID:G4mPKgkB0.net
出現場所自体は1MAPに20個くらいあるからな>吸血鬼と狼

861 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff90-V65H):2024/02/25(日) 02:54:45.32 ID:y6BNfnVw0.net
吸血鬼なんてバンコライの祠に突っ立ってれば勝手になってるぞ

862 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a51-EVRh):2024/02/25(日) 05:22:14.00 ID:GuvMz2xr0.net
>>829
eso hacksとかでググれば色々出ては来るから
チートが全くないって事は無さそうだけど
最近帝都地下でバグでキャラが横移動してそのまま壁すり抜けて壁の外側歩けた事はある

863 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ebc-A47q):2024/02/25(日) 06:03:18.34 ID:q9GyAUN10.net
>>818
このゲーム全職が何かしらの回復手段あるのに、そんなオーバー回復する必要ある?
ヒーラーにそれだけしてもらわにゃ体力も維持出来ないのは流石に下手糞か自己回復する気0の奴って感じ

864 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca7c-8vSE):2024/02/25(日) 06:19:26.94 ID:bem8KJ8k0.net
ん?>>818ってヒーラーに言及してなくない?
ちなみにPVPエリアだと回復も攻撃も半減だよ
だから活力をアホほど重ね掛けするのが強い、強すぎる

865 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca7c-8vSE):2024/02/25(日) 06:21:56.58 ID:bem8KJ8k0.net
おっと、攻撃じゃなくて”シールドも半減”だった

866 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca7c-8vSE):2024/02/25(日) 06:25:35.22 ID:bem8KJ8k0.net
受けるダメージ50%オフだから攻撃も半減で良かったわw(*ノω・*)テヘ

受けるダメージ50%減
シールド強度50%減
受けるヒール55%減
ヘルスの自然回復50%減

867 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 09:17:18.89 ID:G4mPKgkB0.net
>>863
小グループなら必要でしょ、というかそれが強いからおでんのミニボールみたいなグループ山のようにいるわけだし
ボールも初代って12人のおでんグループだったし、ほんとおでんは攻守ともに有能で羨ましい

868 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 09:43:07.69 ID:X5SasAv+0.net
おでんのPvPはグループ用まであるからな
優秀なスキルパッシブを持っているが1v1だとショークが必中じゃない、スパムを武器スキルに頼るしかない、CCにアークティックブラストをつかうと回復量が下がる、辺りが足を引っ張っている
決して弱い部類ではないけど最強格にはなれない感じだな
デュエルトーナメントでも大体途中敗退している

869 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 11:44:53.28 ID:13ohDPCd0.net
オデンは万能
DKは最強

870 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 12:44:18.49 ID:TfyaalQG0.net
ヲデンは使ってて不満なんてないんだけど
比較対象がDKになるのがな…
ヲデンは何でもできるし強いし楽しいけど
DK見るとちょっとどうなのそれって思ってしまう

871 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 12:54:06.39 ID:bem8KJ8k0.net
でもDKなんて遠くから当てまくれば何もできんよ
つまりソーサラーが一番強い!

872 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 12:57:43.44 ID:1+vbEmJU0.net
火属性ダメージのセット効果がやけに多い気がする

873 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 461c-KoyA):2024/02/25(日) 13:34:48.64 ID:13ohDPCd0.net
遠くからチマチマつついたところでDK落とすなんて無理だし
ULTジャンプでも鎖でも簡単に接近されて石化からのラッシュで簡単に死ぬ

874 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 15:16:49.09 ID:ng5dSNId0.net
統率の取れたボールPTいると倍の人数をいても一瞬でやられる。
つよすぎるわw
エンデバー砦取れてるかと思ったら1時間で0とか効率悪すぎるだろ。
PVPストレスしかないわw

875 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 15:22:49.63 ID:ng5dSNId0.net
PC版でPVP強い日本ギルドってあるの?

876 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 16:57:44.20 ID:ykM+GCe3r.net
DKはタイマン最強だけど、じゃあシロで強いかって言うと話は別なんだよね
集団戦が基本のシロだとタイマン性能が高い事が必ずしもメリットにはならん
実際シロのクラスランキングとか見てもDKの使用率はそこまで高くないし

877 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 17:11:13.54 ID:oEGSM9Wz0.net
>>874
ボールは野良が通常のビルドで肉弾戦挑んでも養分になるだけだぞ

>>875
昔は何個かボールギルドがあったしPvPギルドがトーナメントを主催したりしていたけどそういう所はほとんど解散した
普通に活動しているところは今もいくつかある

878 :名も無き冒険者 (スププ Sdea-DrjZ):2024/02/25(日) 18:35:40.30 ID:Usg8YgXVd.net
ボイチャ繋いでスキルを重ねてグルグル回る。
同じ作業を1年も2年も出来てるならキチガイだわ

879 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 18:52:04.36 ID:P1AKt3pO0.net
帝都の建物の上から沢山の矢や魔法などが降り注いでるのに凌いで地上でPvPやってるプレイヤー見て別次元だと思ったわ

880 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 19:22:11.91 ID:5ehUzM5BM.net
>>878
バターになりそう

881 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 20:26:17.07 ID:q/gRUe110.net
古遺物スキル上げのとき、発掘発見した後、オマケを見つけてくださいってなるけど、オマケは要らないので早く終わらせたいときは、クリック連打してマジカ使い切るしかないですか?

882 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 22:26:13.44 ID:CBPbVhmk0.net
ESCキーで終わらせてるよ

883 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 00:23:50.40 ID:Sew4a2o60.net
打破がバグって死んでも治らなかったからリログしたら、またシロディール20分待ち
もうええわ

イベント中なのに待ち時間数十分って、ライト層は寄りつかないでしょ

884 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 00:37:56.13 ID:8M4DPUA00.net
グレイホスト以外で遊べばいい

885 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 00:44:25.05 ID:eFeYEOGs0.net
>>882
ESCで終了できるんですね。前なんか、ESC押したら、この発掘を破棄しますか?みたいになって、最後までやらざるを得なくなったんだけど、今やってみたら、ESCで終わらせられた。ありがとう。

886 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 01:17:24.51 ID:9R1dhkGT0.net
ライト層は人の少ないサーバーにいくから大丈夫だよ
>>878
このゲームのPVPの人ってこういうイベント始まる前はもうすぐnoobがいっぱい来るから殺し放題だぜ
とかシロのゾーンチャットで会話してたり、イベント始まってPVEが帝都にくるから狩りに行こうぜとか
そういう人が集まったり、そういうサイコパスかよって会話をしてる、ようなひとたちです
2,3年同じことするなんて平気です

887 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 01:38:15.70 ID:4j0y4R730.net
セットアイテムの石との調和セットの盾、誤字ってて「立て」になってるのなw
他にもこういうの有るんだろうな探せば

888 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 01:40:07.49 ID:HDYRqB1e0.net
チャットでよく9,10年やってるって言ってるぞ!w
10年経っても未だにシロのマップ攻略の基本さえ理解してない人たちだらけ
北米人やゔぁい

889 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 01:50:08.91 ID:Fac9AkaC0.net
マジかよ
おパクトでPvPしてるのって境界知能の集まりか

890 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c65f-NJrY):2024/02/26(月) 05:21:24.85 ID:6DVcx39e0.net
ネトゲなんて無限に初狩やらスマーフやらが現れるんだし別に普通じゃね
他人と戦って一方的に勝ち続けるって結構楽しいでしょ

同格や格上が現れて勝った負けたも出来るんだしさ、そんなに理解できない事ではなくない?理解出来ない人のが多いのかな

891 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c65f-NJrY):2024/02/26(月) 05:21:28.46 ID:6DVcx39e0.net
ネトゲなんて無限に初狩やらスマーフやらが現れるんだし別に普通じゃね
他人と戦って一方的に勝ち続けるって結構楽しいでしょ

同格や格上が現れて勝った負けたも出来るんだしさ、そんなに理解できない事ではなくない?理解出来ない人のが多いのかな

892 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca7c-8vSE):2024/02/26(月) 07:12:01.20 ID:HDYRqB1e0.net
マップの話ね
自陣がどこか、重要な砦はどこか、それを守るためにどう動けばいいか
みたいな囲碁将棋とかチェスみたいな思考はなくて
ただ単に取った砦の次に進みたがるばかり
どっちか一方の陣営を責めまくってる間に三砦落とされて
自分たちのスクロールが取られそうになるとそりゃあもう大騒ぎ
いやだから戻って自陣守れって言われてたやん・・・これを10年やってるw

893 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 468b-Y+mR):2024/02/26(月) 07:27:24.04 ID:pXyGnV5I0.net
PvPイベントは対人やってる奴らへの餌やりタイムだぞ

894 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4672-g1P5):2024/02/26(月) 07:59:43.64 ID:eFeYEOGs0.net
倉庫でアイテム預けてログアウトするとき、毎回、ギャーケケケって鳴き声が聞こえてきて、キモうざいなって思ってたら、自分のペットのドラゴンインプの声だったわ。

895 :名も無き冒険者 (ワッチョイ caf7-zfzk):2024/02/26(月) 08:02:11.61 ID:U/G49V/J0.net
シロは何つーか、ラインが繋がってても攻撃されてる自軍拠点にワープできないとか、攻撃されてる扉や壁を修理できないとか色々おかしくね?

896 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aaf2-Ldhq):2024/02/26(月) 08:07:37.32 ID:HmIG3M+e0.net
なんかのオンラインゲーム思い出したPVE勢にチョコレート渡してPVP勢に狩らせるやつ

897 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 08:37:26.02 ID:HDYRqB1e0.net
>>895
そんなこと言ったらワープできる時点でおかしいのでは!?
決められたルールに文句言い出したら飛車が斜めに動けないのおかしくね?ってなりそうだし
攻撃されててもワープも修理もできたら終わらないぞww
・・で思ったけど、砦落とす際の重要な兵糧攻めがシージのスタック可能になったらどうなるんだろうか
油とか一人100、200持ってる相手に攻め入るの大変そうだ@@

898 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 09:02:49.05 ID:K0yBWEUi0.net
野良軍団は直線的に動くことしかできないし一度始めた戦闘を離脱とか柔軟に動くこともできないし優先順位も1ミリも考えていないからな
ホームを取り返すチャンスなのに敵のホームまで攻めに行ってグレイドアリウスフェアユを攻められるとかよくある
そしてどう考えても無理筋なのにそこで粘って結局失敗し且つグレイドアリウスフェアユを取られるとかな
あとラムに2人しか乗っていないのに高CPがNPCと戦いに行っちゃたり遠くで跳ねて遊んでいるとかしょっちゅう
まあゲーム内で説明してくれるのは最低限で細かいルールなどはわざわざ外部サイトで調べなきゃいけないってもあるんだけどな

899 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 09:40:35.43 ID:vj9ayoca0.net
保管庫で忘れ去られたザジュハッサってボスのギミックが調べてもよく解らない
青い柱みたいなのが出た後何をすれば?
外周に触れたら玉が出るやつもどうすればいいのか全然わからなかった

900 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 10:06:45.79 ID:eFeYEOGs0.net
>>899
試練モー・オブ・ローカジュの1ボスかな。
@呪いにかかって画面が青っぽくなったら、円形ステージの周りにある光っているお立ち台みたいなところにいって呪いを解除
A柱が出たら、足元にAOEが出てると思うので、他プレイヤーとAOEが重ならないように立ち回りながら、柱を破壊

違ってたらすまん

901 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 11:08:41.86 ID:7HZLqw7d0.net
怖くて鍵肩ガチャ出来なかったけど45個溜まったし

そろそろイッすか

902 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 11:09:43.42 ID:7HZLqw7d0.net
確率は1/6・・軽中妥協なら2/6・・
約33%の確率・・ハァハァ

903 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 11:53:02.33 ID:eFeYEOGs0.net
でるときは、1、2回で出てらっきー。でないときは6種全部揃う最後に出るよ(ニッコリ)

904 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 13:20:11.86 ID:YUiPJsNfd.net
カイネスって試練は何目的で行くの?クラウドレストはレレ
ドレッドリーフは渦巻ってのはわかるが他の試練の目的がわからん
もっとドレッドリーフいけよ

905 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8715-gio4):2024/02/26(月) 13:41:13.34 ID:1Dkk/j/x0.net
そんなもん観光に決まってるだろ

906 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6af4-/LyI):2024/02/26(月) 14:15:03.66 ID:uY9OibCH0.net
>>883
そういうときはチーズ職人の洞穴とか洞窟(delve)とかに入ると直ることがあります
ポップロックかかってるときはシロディールに戻るのに何度も失敗しますけど普通に入りなおすよりは早いです

907 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eb66-MEMs):2024/02/26(月) 14:38:09.35 ID:0nYzVV/l0.net
>>904
vDSRはキャリー前提だとギミック理解してるタンク*2、ヒラ*2、DPS*4が必要になる
野良で募集しててクリア出来るのはギルドでの不足人数のみ募集か偶然かしかない
キャリー人数は4人程度でないと余計な時間が掛かるしdpsが低い人ばかり4人が入ると余計に誰も構わなくなる
なので野良募集vDSRは時間帯によるけどクリア率は1割以下

908 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ca56-Y+mR):2024/02/26(月) 14:43:32.64 ID:7Puxwz3I0.net
vDSRは野良だとVC必須VC無しの募集は殆どが1ボス解散になる

909 :名も無き冒険者 (スフッ Sdea-4sn4):2024/02/26(月) 14:56:41.41 ID:YUiPJsNfd.net
最後の海に逃げるやつがわかんなくてラスボスで解散したわあれ起こりがわからんかったけどノーマルで起動モーションやっとわかったわ

910 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 15:46:54.09 ID:HDYRqB1e0.net
>>904
好機に決まってんだろう!
DPSしか装備ファームしないと思ってんの?

>>909
あれ魚のダメージはオブリビオンだからシールド効かないらしく
たっぷりのHoT受けてから入水しないと爆発は防げても低HPで上がることになってAoE喰らって死ぬんだよね
それ分かってないとDPSのせいにしてキックしまくるんだけど実はヒーラーのせいだったりするというw

911 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 16:24:39.73 ID:6KLSfVau0.net
ウィークリのハードルたけえ...w

912 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 16:27:17.48 ID:6KLSfVau0.net
このイベントに限らず常時ESOのの養分の俺

913 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eb66-MEMs):2024/02/26(月) 17:08:38.59 ID:0nYzVV/l0.net
>>910
余程当たりのヒラであっても固定でない限り自己ヒ入れるの当たり前なんじゃ?

914 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df5f-KoyA):2024/02/26(月) 17:55:31.97 ID:tB2+Ug/x0.net
>>910
普通のDPSなら活力打ってから水に入るし
セルフヒール無くてもタイミング合わせて無駄に入水時間伸ばさなければ死なない
ヒラに沫が来ることもあるし、メイル中に来ることもOTが魔導師ベヒモス抑えてる最中にくることもある
よほど回復力に余裕のあるヒラじゃないとそこまでのキャリーはできない
沫事故をヒラのせいって言っちゃうのは地雷DPSの証拠だぞ

915 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 19:01:20.78 ID:Y+71o2Tq0.net
さすがに入水で死ぬのをヒラのせいにするのはないだろ

916 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/26(月) 19:38:30.87 ID:7HZLqw7d0.net
アタイは下手くそなのでセルフヒールは常にセット❤

917 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 43db-zfzk):2024/02/26(月) 19:47:05.47 ID:i8NhktHj0.net
鍵肩ガチャって持ってないもの優先で出てくれるん?

918 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6af4-/LyI):2024/02/26(月) 20:01:02.76 ID:uY9OibCH0.net
持ってないの優先で出ると思ってたけど何度かダブり出た気がするからそういうわけでもなさそう

919 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 20:12:09.79 ID:tB2+Ug/x0.net
箱ガチャに未取得優先は働かない
アンドン肩箱、シロディール箱、帝都箱
全部ダブり上等の青天井ガチャ

920 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 20:25:26.78 ID:Vg9tnlLX0.net
昔はすべてのモンマスから闇鍋だったんだっけ

921 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 20:26:59.44 ID:4KzuLlrj0.net
>>911
帝都デイリー報酬4つで完了とかガバガバ過ぎんだろ
もうちょっとバランスをだな・・・

922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a9f-MEMs):2024/02/26(月) 20:40:06.73 ID:BkMrIm2s0.net
今さらながらブロックローズ監獄をソロクリアしたけど
集中線の攻撃でしにまくった。

結局いつもの暴れ者連打するゴリラビルドでクリアしたけど
ガード強化したビルドとかの方がラクなんかな。

923 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/26(月) 21:00:10.07 ID:7HZLqw7d0.net
ダンジョンでの特定武器ねらいが一番キツくない?ちょっと狙うの無理なのではってレベルのドM

924 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eb66-MEMs):2024/02/26(月) 21:34:37.68 ID:0nYzVV/l0.net
>>922
ペイルつけたアルカニなら通常ビルドで猿でもクリア出来る
もしくはテンプラが楽

925 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4655-g1P5):2024/02/26(月) 21:58:57.36 ID:eFeYEOGs0.net
>>923
昔はなおじさん(昔はな・・・)

926 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 01:21:43.61 ID:rTbFu5IP0.net
>>913-914
活力入れてるに決まっとるやろがいw
キャリーとかの問題じゃなく、入水前にバリア入れたからOKだろっていう知識しかないとDPSが死ぬことがあるって話
みんな爆発後の戻る途中で死んでるのに(つまり泡のギミックはクリアしてるが自分の活力だけじゃ足りてない)
リーダーがDPSが泡のギミックを理解してないと思いこんで何度もキックするが
実は入る前に活力の伝搬とか高速再生を集中して入れないといけないとか
そもそもヒーラーが二人共ボスの方を向いてダイレクトヒールしていて帰ってくるDPSにヒールが来ないとか
そういう事があるって話

927 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 02:02:30.40 ID:u/ClrZcR0.net
>>926
すまんヒラ無しグループでも自分で活力入れて死んだ事がないわ
それ単にdpsの入水タイミングと言うより水に入る距離と位置(敵Aoeの来ない場所)を間違えてるだけじゃ(ry

928 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc0-Kuc1):2024/02/27(火) 08:12:20.27 ID:g+IRjpOf0.net
>>926
お前が地雷なのは分かった

929 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc0-Kuc1):2024/02/27(火) 08:12:50.54 ID:g+IRjpOf0.net
>>926
お前が地雷なのは分かった

930 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ec9-A47q):2024/02/27(火) 10:30:31.32 ID:NxoPAlAu0.net
Falloutもそうだけど最初ちゃんとトレハンゲーだったのに
アブデで効果選べる様になったから直ぐ目的達成してゲームとしての寿命が速い

931 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 11:22:32.55 ID:jpkBHGzX0.net
>>930
当初はコンテンツ量が十分でないから
同じコンテンツを何度も遊んで、より良いアイテムを厳選してね
って遊びを提供してたんじゃないかな。

ゲーム自体が成熟した後にそういうしょうもない繰り返しを強いられると
新規も復帰もベテランもウンザリするから
ちゃんと変化させるべき所を変化させていくのは偉いと思う。

932 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 11:25:44.21 ID:NxoPAlAu0.net
>>931
最近始めたばかりだけどストーリー進める以外にやる事無くて飽きた

933 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 11:41:29.28 ID:CPimMHTkM.net
変性ないほうが長く遊べたのかもね

934 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 11:54:35.48 ID:RIj+zyl10.net
>>932
これだけコンテンツ多いのにやる事無いなら14とかブルプロ触ってみると良いかもよ

935 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 12:02:09.59 ID:rjxTyqgQ0.net
時間だけは無限にあるニートはそうでしょうね
薄く伸ばして延命してるだけ

936 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ed3-OWUV):2024/02/27(火) 12:10:41.59 ID:A8A5W9iy0.net
とは言ってもこれ以上のMMOなんて他にないんだよな
新規のUE5のMMOいくつか見てもTESに勝る世界観はなし

937 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a95-MEMs):2024/02/27(火) 12:20:18.63 ID:jpkBHGzX0.net
でもまあ「トレハン好きなんですけどこのゲームそういうのありますか?」っての
けっこう定期的に来るよな。
何であると思ったの?って逆に聞きたい。

繰り返し系が好きな人ってただコンテンツ量が多いだけのゲームは好きじゃないらしいし、
シーズン制とかIL制みたいに定期的にリセットされる系も好きじゃないらしいんだよな。
それならそれでハクスラに特化したゲームがありそうなもんだけどそっちには行かんのやろか。

938 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ad-w3el):2024/02/27(火) 12:23:13.04 ID:kFH04ark0.net
14やブルプロもやったけどビルド要素が無いから物足りない
ESOも勿論ある程度は最適構成とか決まってるけど、
そんなに詰めなくても大体のコンテンツはクリア出来るから自由度高い

939 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/27(火) 12:34:16.37 ID:jxAQmw/A0.net
ネトゲにしては自由度高いのかなりイイよな
最適だと結局レレクエンとニルンになるんだけど
そうじゃなくてもなんとかなるという

940 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8715-gio4):2024/02/27(火) 12:36:49.78 ID:4FxbQB3X0.net
実戦でレレクエン維持する自信ないからアンスール派です

941 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-ybs0):2024/02/27(火) 12:54:04.22 ID:nhxuv0LW0.net
まだαだけどシロ専の俺はAshes of Creationが来たらやるわ
だけど現状はMMOPvPだとESOがまだまだベストなんよな
New Worldに行った動画勢も結局帰ってきている

942 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7c-KPVc):2024/02/27(火) 12:58:16.65 ID:YOE0lcmS0.net
つってもこのゲームのテンポで完全試練武器の特定の特性をでるまでランとかもうやりたくねーよ

943 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4eb4-UO4V):2024/02/27(火) 13:03:30.49 ID:rjxTyqgQ0.net
今年はドグマ2からのエルデンDLCがあるからesoは3月で引退や

944 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5af5-w3el):2024/02/27(火) 13:16:09.06 ID:WvgornJz0.net
レレって試練カカシ用じゃないの?

945 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4afd-MEMs):2024/02/27(火) 13:34:51.48 ID:sK2YfYv60.net
レレクエンだけどシロディールで何故かかなり見掛ける様になってるわ
特に基地に出没する狂戦士小グループの連中はほぼ使ってるな
これ誰か推奨でもしたんかなw

946 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8715-gio4):2024/02/27(火) 13:58:32.30 ID:4FxbQB3X0.net
イベント中だからPvE勢が装備そのままで来てるとかじゃなくて?

947 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 46e3-88M3):2024/02/27(火) 14:01:38.59 ID:A5JeK5p60.net
今更だけど帝都がクソおもろい

948 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eb66-MEMs):2024/02/27(火) 15:32:41.00 ID:u/ClrZcR0.net
>>942
言ってる意味が分からんが再構築で済むだろ

949 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 16:09:51.77 ID:7HWHzfEvM.net
変性台がなかった頃の話では

950 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 16:22:41.43 ID:sK2YfYv60.net
>>946
イベより遥か前からだから違うな
それにシロディールなのにホームがやられようが城の攻防戦とか興味なく
ひたすらPvP集団デスマッチだけやる連中がこぞって着てる感じだから益々違うかと

951 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 16:24:40.52 ID:sK2YfYv60.net
>>950踏んだんだが他のどなたか次スレを立てて下され
済みません申し訳ない

952 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 16:32:54.86 ID:22tOiHvy0.net
>>937
それは別にトレハンがしたいんじゃなくて
「マイペースにやって他人にマウント取れるようなゲームありませんか?(PvP系は無理)」って人だから
コンテンツがどうとかじゃなくって、ゲーム性がどうとかじゃなくって、そういう場所を探してさまよってる人たち

いやいっぱいあるやん、今からやればええやん、っていうか強くなったら何のゲームも楽しいし弱い立場なら何のゲームもつまらんのだけど
「あれはあそこが気に入らないあれはあれが合わなかった〜どうのこうの〜」

自分に合う場所があれば一線級のプレイヤーになれると思ってさまよってるんだよね、そんな場所ねーのにw

953 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b39-G9o7):2024/02/27(火) 16:46:08.34 ID:gu1eJV2g0.net
vドレッドセイルリーフの氷と炎のボスが同時に出てくるフェーズのドームって
タンクとヒーラーが交互に張り直すのか
それともdpsもドーム張りに参加するのかどっちですか?
有識者の方教えてください!

954 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8715-gio4):2024/02/27(火) 16:48:34.99 ID:4FxbQB3X0.net
俺がよくいくメンツだとDPSが担当してる

955 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b39-G9o7):2024/02/27(火) 17:41:05.99 ID:gu1eJV2g0.net
>>954
dpsが担当なんですね。。
dpsが張ってる場合は攻撃には参加せず自己ヒールみたいな感じなんですかね?💦

956 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4645-g1P5):2024/02/27(火) 17:53:41.67 ID:p6DQHLBl0.net
>>953
最初のどちらかのボスが中央にいるフェーズは、ヒラ。ワープフェイズは、各ポイントに散らばって、そのポイントにいる人が担当、最後の2人のボスが同時に現れるフェイズは、DPSが担当してる。

957 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4645-g1P5):2024/02/27(火) 17:56:30.21 ID:p6DQHLBl0.net
>>955
PC版なら、アドオン Qcell's Dreadsail Reef Helperが、誰がドームを何秒もってるかを表示してくれる。20秒ごとに自主的に次の人が交代する。

ヒールは、ヒラが担当するが、ヒール薄い時は自己ヒールで。

958 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b39-G9o7):2024/02/27(火) 18:20:36.07 ID:gu1eJV2g0.net
コンシューマーなんですが、外国の方がジャンプジャンプ言ってたのはきっと張り替えの合図だったのか。。
謎が解けました!ありがとうございます🙇‍♂

959 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5af5-w3el):2024/02/27(火) 19:07:11.07 ID:WvgornJz0.net
最近エンデバー糞すぎない?

960 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a89-gio4):2024/02/27(火) 19:10:40.65 ID:8U2GsvHR0.net
>>955
攻撃参加してキツくなったら別のDPSが交代だなぁ

961 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 19:41:19.80 ID:jxAQmw/A0.net
モンスターマスクのダメージ数値色々みてるけど業火のモーて強いんだなー

962 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 19:50:57.70 ID:DfsmDtts0.net
タンクのヘイトを稼いじまうんだ

963 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 19:54:35.30 ID:WvgornJz0.net
モー使いとか即キックだよ

964 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 20:01:49.52 ID:zZFGa8wr0.net
>>953
そもそもタンクは途中でボス交代しに行くんでドーム展開には参加できないっす

965 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 20:02:02.51 ID:8U2GsvHR0.net
ほんとにもー勘弁してくれ

966 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/27(火) 20:58:11.67 ID:jxAQmw/A0.net
>>962-963
やだ恐ろしい追加効果

967 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-9+AH):2024/02/27(火) 21:42:36.07 ID:lAp4KIL90.net
モー使いはネタ抜きで消される
ガチの初心者以外まじで許されない

968 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e27-A47q):2024/02/27(火) 22:08:17.82 ID:NxoPAlAu0.net
不自由なゲームだな

969 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a89-gio4):2024/02/27(火) 22:09:47.34 ID:8U2GsvHR0.net
グループコンテンツやらんのなら関係ないさ

970 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-vytw):2024/02/27(火) 22:42:38.69 ID:oQ/yl39eM.net
同盟ポイントめっちゃ貯まるけど特に使い道なさそうなのに気づいてしまった

971 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a89-gio4):2024/02/27(火) 22:46:46.05 ID:8U2GsvHR0.net
未取得のアクセやモンスターセットを黄金商人から買うとか

972 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e77b-UO4V):2024/02/27(火) 22:51:41.97 ID:iAOEekNI0.net
パクトさんに足りないのは人数じゃなくて脳みそだったね

973 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-ybs0):2024/02/27(火) 23:22:17.28 ID:nhxuv0LW0.net
>>970
装備ガチャ引いて売るんや
あとはアバダロで金アクセとモンマスをコンプする

974 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-9+AH):2024/02/28(水) 00:33:43.95 ID:qHEwh6FQ0.net
安定して金に換えたいならドーンプリズムでも買って売ればいい
装備類はそれなりにガチャる覚悟あるならやってもいい

975 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 03:13:46.11 ID:FCp3K0Co0.net
DPSの二人ともモー使いの熊使いで視界ゼロになって笑ったことがある

976 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 03:15:08.28 ID:FCp3K0Co0.net
同盟ポイントはモチーフが換金率がたかいよ、バトルグラウンドのクエストおじさんの近くで売ってるモチーフ

977 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 03:22:48.63 ID:/bJ7ybDA0.net
同盟ポットも売れるぞ

978 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df16-MEMs):2024/02/28(水) 04:37:45.30 ID:FCp3K0Co0.net
たててみた
【TESO】The Elder Scrolls Online Part197
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1709062577/

979 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06cd-d8Bj):2024/02/28(水) 09:22:51.78 ID:PjoaZoAr0.net
スレ立て乙です
アルゴニアンDKおじさんに何となくモーをつけてもらってる
ホノルがポンと出るセットもこれぐらい長く召喚出来たらな

980 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/28(水) 10:17:04.93 ID:OIzZeNzs0.net
ソーサラーでペットビルドでモー出すのがみたいです

981 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/28(水) 10:26:53.71 ID:OIzZeNzs0.net
しかしなんでニルンの柱は入手難度の割にあんなに強いんだろう
ナーフ予定あったりするのかな

982 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df9d-Kuc1):2024/02/28(水) 10:31:51.37 ID:HUBQhQoA0.net
出血っていうステータス効果が強いんだわ

983 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aafd-Ldhq):2024/02/28(水) 10:47:06.93 ID:zTPQMwBz0.net
次から出血はスタックしないと効果が半分になるとかじゃなかったっけ

984 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/28(水) 10:52:23.88 ID:OIzZeNzs0.net
あー出血自体にナーフ入るんだ
ウェアウルフもモロ影響でるな

985 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMdf-d8Bj):2024/02/28(水) 11:38:33.40 ID:fOCKi+oWM.net
出血がスタック制になって3スタック出来ないと弱くなるってことらしい

986 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ad-w3el):2024/02/28(水) 11:52:54.16 ID:ukKY+sF10.net
ウェアウルフはもう一度リワークして欲しいな
特に変身は無制限でも良いと思う
帝都ならモブ食って何とかなるけどシロだとすぐ人間に戻るから面倒だし

987 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c3ad-vytw):2024/02/28(水) 12:00:48.26 ID:OIzZeNzs0.net
>>985
なら軽攻撃に出血乗るから安心か

>>986
もう無制限でも問題ないよなぁ
ハーシーンなんとかして

988 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 12:13:55.99 ID:RppfZ4GB0.net
ネクロの鎌はもうちょっとなんとかならんの?

989 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 12:16:16.67 ID:qHEwh6FQ0.net
まあ特定の状態異常ちょっと強すぎたからな
ようやく改変入ったのかって感じ

990 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 14:43:59.00 ID:Sxi/g0MZ0.net
今さら武器特性下げるのやめて欲しかったわ。
個人的に好きで使ってた趣ビルドしんだ。

991 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 15:37:02.90 ID:qM/FIjw10.net
デバフ除去スキル獲得のために後方戦術4まで上げときたい

992 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4399-KoyA):2024/02/28(水) 15:54:01.19 ID:kj6XHOMN0.net
耐性上げてのクロスヒールが強すぎるから出血でなんとか対抗してた面もあるんだよな
いい加減pvpでのクロスヒール無効にするか上限設定しろよ

993 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eb66-MEMs):2024/02/28(水) 16:20:28.29 ID:rshxbhrK0.net
>>975
ギルドの固定メンでvKA-HM行って1bossで全員モーにしたらタンクが2人揃って2bossからモー禁止ね!って言われたわw
あれさわざわざタンクの前に出てくるんだよね
4ダンで自分タンクで他3人モーにして遊んだけど中々イラっとくる

994 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 19:15:57.35 ID:4YFkZACl0.net
>>991
同盟戦争スキルはこういう時に全部取っておいた方がええよ
庇護、暴きの閃光も普通に使う

995 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 19:52:42.53 ID:HIMVDg0s0.net
いましがたブラックリーチで燃えてないブラッドメインからニモークを盗み出してスクロールラン仕様のキャラで自陣営まで走っていったDCのキャラいたんだけど
スパイキャラ使って氷結ゲートで敵を扉の中に呼び込むグリッチってまだ治ってないのかな

996 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:41:07.48 ID:4CWgTekNd.net
>>994
PVPやらなくても必要な時ある? (´;ω;`)

997 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 22:13:36.91 ID:rshxbhrK0.net
>>996
PvEのみでも必要
dpsするなら活力・鉄ビシ
タンクするなら角笛/障壁/暴き
ヒラするなら角笛/障壁(/庇護)
PvPしたくないなら壁修理頑張れー

998 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 22:38:46.45 ID:pcfnx2jq0.net
モーハラ

999 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 22:45:38.41 ID:4YFkZACl0.net
時々だけど突撃機動とボムも使ってる人も見かけるな
進撃の盾とかいう絶対PvEで使わねーよってスキルでも使い道があるらしい

1000 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 23:26:03.83 ID:qHEwh6FQ0.net
まあ取れる時に取れだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200