2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

REDSTONE part366

1 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 01:44:46.26 ID:ltyDkQ5r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>980さんが建てて下さい。無理な場合は他の人に頼んで下さい。
※スレを立てる際は本文の文頭に「!extend::vvvvv」を3行以上入れて立てて下さい。
※ NGName に ◆26jbuiQXcnMo 追加推奨
【日本公式】http://www.redsonline.jp/
【韓国公式】http://www.redgem.co.kr/
【公式ツイッター】http://mobile.twitter.com/redstonejp
【公式ブログ】http://ameblo.jp/redstoneonline/
【公式FB】http://m.facebook.c....redstone.redstone.31
【現したらば】https://jbbs.shitaraba.net/netgame/15672/
【総合データ】KHBの部屋 http://www.zephyr.dti.ne.jp/hiroll/
【総合データ】赤石の民衆 http://sokomin.github.io/index.html
【戦績サイト】http://gv-record.saigedz.com/index
【アンテナサイト】http://rss.y2blog.com/
(2020年お亡くなり)
【wiki】http://redstonewiki.xsrv.jp/index.php
【前スレ】
REDSTONE part363
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1653698506/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
REDSTONE part364
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1658091034/
REDSTONE part365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1660580439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/09/09(金) 02:04:58.26 ID:EMu8gZaz0.net
>>1様 スレ立てを有難う御座います。

3 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 02:09:00.48 ID:V1n1ODbk0.net
この時間に開くんかよ
もう寝るぞ

4 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 02:40:49.71 ID:3oVbIjf10.net
ゲーム参加に失敗しました Resource Failed

ワラタ

5 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 02:42:02.23 ID:NzXQJzPo0.net
サクッと移行成功したわ………良かった

6 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 02:54:30.55 ID:fPsVacS70.net
あいたんやなどんな感じ?

7 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 02:59:57.58 ID:5+jdwA2Z0.net
サクッと100討伐終えてみたところでチケットの欠片6枚入手
ドロップ率換算だと1/16ぐらい? 結構拾えそう

8 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 03:01:39.91 ID:S9NZO2s00.net
キャラスロ増えた筈なのに1体削除待機になってるのはどゆこと?

9 ::2022/09/09(金) 03:01:56.28 ID:EMu8gZaz0.net
本日のPVP本命、1敗1勝、いやー、一戦目残十数%対十数%
僅差でまあ負け、2戦目、まあ、勝てる形で勝ち、3戦目応答有りません、
といったところでしょうか、あと1回戦で参加賞は得たいところで御座います、はい。

10 ::2022/09/09(金) 03:05:08.58 ID:EMu8gZaz0.net
あのレイドの参加賞箱の見かけだけ豪華になってますけど、
そんなの求めてないです。
でまあ、どうも体感ですが、スキル右登録をペットの名前欄にマウスカーソル当てて
が使えなくなってる、まあこれ、PVP中、必死の応戦時に、頼みもしない
マリオネットがペットにかかる、違うんだよ、御相手に別スキル当てたいんだよ、ってのの
防止にはなるかもいますが、テイマサマナ時、ほめるはげますパワーアップ系
名前欄経由ではなくて、直にキャラ対象選択を行って使用、うーん、
どうなんだ、と言った所で御座います。

11 ::2022/09/09(金) 03:06:54.74 ID:EMu8gZaz0.net
配布のクリチャ指要りません、不要です、一瞬だけ明けた時に受け取りまして、
即捨てました、使い道思い付きません、はい。

12 ::2022/09/09(金) 03:09:26.61 ID:EMu8gZaz0.net
ということで、本命だけ参加賞分終わり、
100点区切りも一つ上がりまして、まあ、
本日もひとまず本命だけですが、皆様PVP対戦を有難う御座いました。

13 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 03:27:36.17 ID:ce0cx6Xp0.net
ゲーム参加に失敗しました Resource Failed

14 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 03:35:59.52 ID:IvaD48ZM0.net
本鯖の枠開いてなかったから1キャラ消して
その後金鯖から2キャラ移動させたら別のキャラが削除待機状態になったわ

15 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 03:39:23.55 ID:fPsVacS70.net
クリーチャ冒険枠4→2に減ってるわ
アイテムカバンに入れただけで自動で重ならない手動なら重なる

16 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 03:49:22.58 ID:ce0cx6Xp0.net
昔の中華ゲーには公式BOT機能搭載してて
今の時代には課金アイテムでいいからBOT機能欲しいな
手動でやると経験値一杯貰えるけどBOT機能使うとガッツリ下がる
ソシャゲだとオート周回とかBOT放置は時代考えて搭載してるのに

17 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 04:02:22.38 ID:4KShp5e80.net
俺もクリーチャー冒険の回数二回になってるわ

18 ::2022/09/09(金) 04:04:16.83 ID:EMu8gZaz0.net
冒険行きっぱなしで長期メンテ開けてもそもそも終わったの1しかなくて、
まあ、現行同一ID内4動作しているように見えます。

19 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 04:05:49.89 ID:oZt0k2L80.net
チケットの欠片 15分で30個ペース
結構簡単に出るな

20 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 04:10:58.91 ID:4KShp5e80.net
試してみたけどこれ金鯖から移行したらクリーチャー冒険枠の回数強制的に二回に減らされるみたいだな
移行前は三回だったアカウントが移行後には二回になったわ

21 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 04:15:30.15 ID:HTTmrp9I0.net
冒険枠拡張がサーバー毎なのは元々そうだけど
S鯖4回 金鯖2回として
金鯖キャラをS鯖に移したら2回の方で上書きされたって事?それだと酷いな

22 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 04:20:15.42 ID:5+jdwA2Z0.net
金鯖キャラ移行に失敗したら連絡帳行きだし、成功したらしたでクリーチャー冒険枠
強制削減でやっぱり連絡帳行きってこと? 臨時メンテ待ったなし……

23 ::2022/09/09(金) 04:43:09.91 ID:EMu8gZaz0.net
ちけかけら、6体倒して、1枚でした、
まあ、修正減を受けなければ意外にやってれば行けるのではという、
体感で御座います。
動き回る狩りなんてしませんけどね。

24 ::2022/09/09(金) 04:57:56.31 ID:EMu8gZaz0.net
まあ、そういう仕様になりました言われればそうですか思いますけど、
あの、銀行キャラ間アイテム移動の時のドロップドラッグ操作時に
アイテムのアイコンごと移動する時と、マウスカーソルだけしか移動してないけど
枠を合わせると正常動作時、両方ありまして、まあ、別に動いてますけどね、
なんか、メンテ前と違う感じはしております。

25 ::2022/09/09(金) 05:01:01.25 ID:EMu8gZaz0.net
まあ、当たり前なんですけど、24時間自力操作の方と
1時間自力操作の方、得られるチケット数どちらが多いですかね、
という話です。
はい、残念でした、御気の毒で御座います、御悔み申し上げます。

26 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 05:08:20.85 ID:fPsVacS70.net
>>21
たぶんそれだわ
キャラ移行してないIDはしっかり4枠ある

27 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 05:14:54.42 ID:sJaPZYOF0.net
とりあえずチケ破片1000枚出したけど2時間30分かかったな
勿体ないから破片出すと同時にRS欠片出しも兼ねてやるのがいいわ

28 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 05:33:58.60 ID:uYu3m4hm0.net
最近図鑑登録できるようになったクリーチャー4つが登録解除されてる

29 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 05:51:34.32 ID:IvaD48ZM0.net
CPがマイナス状態でマップ移動すると-1万とかになるw
もう一回移動したら更に-1万になったり回復したりする

30 ::2022/09/09(金) 05:59:31.15 ID:EMu8gZaz0.net
そのCPの挙動は、座標移動を行わないと、本来回復しているCPの
回復表示が起きず、まあ、これ、別のスキル使っても回復するかな思いますが、
とにかく、回復しているはずのCPが回復していないように見え、減り続ける
様に見える挙動に付きましては、公式不具合項に記載有ったと記憶しております。
まあ、これ同一スキルを使い続けると、本来CPが回復するはずなのに
見掛けは回復してない、で、その状態から他の作用でCP値変更の動作が
起きると、一瞬だけまた正常動作に戻る挙動であると、現行理解しております。

31 ::2022/09/09(金) 06:01:29.30 ID:EMu8gZaz0.net
クリーチャー登録の図鑑、各キャラ細かいことまで覚えてない、
まあ、これ問題有れば公式にて通知有るかな見てます、
まあ、100%になってるわけでもなく、数個登録がどうのこうの
いわれても、全然大差ないので直感的には区別がつかない、
わからない、という個人見解です。
情報提供を有難う御座いました。
わざわざ、露店閉じてまで、キャラ切り替えて確認しようとは
到底思いません。

32 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 06:12:37.90 ID:wIV4cdGAa.net
お前ら平日の深夜に情報出ても即ログイン対応出来るとかすごいな

33 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 06:18:35.31 ID:L7x9wVUJ0.net
削除待機設定とかついてんだけどもしかしてキャラスロオーバーしてんのかこれ?

34 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 06:24:20.42 ID:hBxOA5hm0.net
これはキャラ以降はまだしないほうがいいのかな?

35 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 06:55:09.26 ID:wCUgRX7G0.net
前に誤ってキャラ削除して復元してもらった時に冒険枠2になったわ
そのバグそのままなんだろうな
報告してもとに戻してもらったが、たしかキャラ復元前の冒険と枠復元前の冒険が出てない扱いになったわ
頭悪すぎるわ

36 ::2022/09/09(金) 07:16:55.77 ID:EMu8gZaz0.net
>>32 それは普通当然と考えております。
驚くことではないという認識で御座います。
え、珍しいのですか、え、驚いたのですか、と思ってしまいます。

37 ::2022/09/09(金) 07:18:30.10 ID:EMu8gZaz0.net
さて、金サーバー以前には見覚えのない方の叫びを拝見しますが、
まあ、ほぼ一カ月後には消え去るだろうと推測しております。
ほぼ間違いなく付いて行けませんね、落ちこぼれると、考えております。

38 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 07:26:57.08 ID:/EQ+uYrca.net
宝箱めんどくせーわ
bot対策にしてもあまりにも見づらすぎだろあれ

39 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 07:37:46.31 ID:jap/ZVHwd.net
クリーチャー冒険って同時進行は二個までだとおもってたわ 違うんか?

40 ::2022/09/09(金) 07:42:12.52 ID:EMu8gZaz0.net
>>10 これは誤りです。
名前欄にカーソル当てて右登録スキルが発動しない
で、これ、画面上のキャラの姿にカーソル合えば右登録スキル使用可能、
思わぬ時にマリオネットの誤使用防止に全然成ってないです、はい。

41 ::2022/09/09(金) 08:07:08.53 ID:EMu8gZaz0.net
クリーチャー冒険仕様改変後、初期状態では、同一ID内2チーム同時進行で
御座いますけれども、課金アイテムのユニティーストラップを使用しますと、
一つのユニティストラップに付き1チーム追加で、計同一ID内現行の仕様に
おきましては、4チームまで同時進行可能と私は理解しております。
で今回の金サーバーからキャラクターを移行すると、4チームにしてあったのに
2チームになってしまうという、御話かなと、推測しております。
でまあ、これ、旧仕様だと同一ID内各キャラに付き3チーム同時冒険進行
可能、まあ、もちろん、1チーム追加ごとに課金アイテム必要でしたが、
まあ、で、これ、私なんかが、メンテ時以外、全部自前自力操作で御座います、
まあ、当たり前ですが、昼夜も問いません、さて、今から2時間後は何を
してるでしょうぉーーか、常に考えて、まあ、延々と勝ち戻り繰り返しを
続けたからかどうか知りませんけど、まあ、あまりにも冒険繰り返し過ぎ当て
あのさぁ、青色覚醒石使い道ないのですが、まあ、同一ID内において
青覚醒四千一百個以上、4千1百以上保持したからか、まあ、
個人露店販売価格において、まあ、各種水光石やら、炎の石やらで、
一日当たりのクリーチャー冒険による報酬、ゲーム内通貨10本以上
なんてやってたからかどうか知りませんけど、あのさぁ、おまえ、冒険の報酬
得過ぎなんだわ、か、どうか知りませんけど、徹底的に弱体化されまして、
同一ID内上限4チームクリーチャーの冒険の所要時間最大で96時間
とかいう頼みもしない仕様と成ってしまいました。
以前は同一ID内最大39チーム、一度の冒険の所要時間最短で2時間
という仕様で御座いました。

42 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 08:12:49.46 ID:NWJoqUWa0.net
ふいー
ttps://i.imgur.com/L8JKPFE.png

43 ::2022/09/09(金) 08:14:28.91 ID:EMu8gZaz0.net
こういうことなんですよ、メンテ時以外延々と不正行為なく
イベントチケットを集め続ける方と、たったの数時間操作との差
圧倒的ですよね、はい。

44 ::2022/09/09(金) 08:17:31.25 ID:EMu8gZaz0.net
でまあ、あんたいつ寝てるのと聞かれたら、まあ、先のメンテ終わらない
ではないですが、ゲームを操作してない時間は寝てます、ということです、はい。

45 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-Iguz):[ここ壊れてます] .net
これメインクエ死ぬほどめんどくさいな

46 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
はいそうです、移動ばかり、同じところに戻ったり行ったり、
出もしないドロップを何度も拾わせる、ここさっきも行ったよなぁ、て
所に何度も行ったり来たり、で、何も面白くない、
しかも、今に成ってもID内共用じゃなくて、同一各キャラ全部個別進行、
あの、誰がやるんですかねと、いつも思います。
求められている物を提供していない商品などに買い手は付きません、はい。

47 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
同一各キャラ全部個別進行

同一「ID内」各キャラ全部個別進行

48 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
一章なら地下水路時計、会長時計、ダメルのなんちゃらへの時計、
そんなの求めてないです、同一ID内共用で終わる話、でも
そういうことはしませんで、時折課金アイテムで、一章の一部だけ飛ばしますとか
あるんですが、そもそも、ゲームの癖に全く面白くないという、
この根本的な問題を解決して欲しいです、
おっしゃる通りで、面倒なだけで、なにも面白くないのです。
まあ、過去数年前の時点で接続時間5万8千時間以上ですけどね。

49 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-Iguz):[ここ壊れてます] .net
俺がやってた15年前はクエストさえなくて
ひたすらPTで狩りしてたな
ぶっちゃけ脳死狩りでトレハンのほうがマシかな
でもポタクエの経験値とかはんぱないしやるしかねーな

50 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
まあ、当時は、一章の第一部完、実装、第二部実装、完
第三部、実装しました、完、第四部実装しました、完、
第5部実装しました、完っていうように、それぞれ実装時期が
ずれてたのですが、それ、何年前の話だと、ずっとそのまま、
せいぜい、ドロップが出やすくなったとか、集める個数が減ったとか、
移動がNPC経由で楽になったとか、課金アイテムで飛ばせるとか、
実装されましたが、そもそも全く面白くない、
おっしゃる通りなのです、しかも、同一ID内においても、
各キャラ個別進行というオチ、誰が面白いと思って進行するんでしょうかね。
非常に謎です。

51 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
まあ、スフィア持って、冒険家レポート1、2の為に
という話はあるか思いますが、まあ、割に合うところまで、
で良いと考えております。
なにしろ面白くない、これに尽きます、え、どこが面白いのですか。

52 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
スフィア持って

スフィアとパワキ持って

53 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
私の過去の記憶では、スフィアとパワキ持って、冒険家レポート1、2は
2の方がメインクエの進行参照依存度低かったかなとは思います。
まあ、楽しければ言われなくても勝手にやりますが、そもそも、
全く面白くないので、手が動かない、これに尽きます。

54 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e5-XKc1):[ここ壊れてます] .net
一個バグ見つけた
キャプテンの有料水着を着ると水着を着たキャプテンをクリックすることが出来なくなる
ちなみに名前も見えない
逆にキャプテン側は他のキャラクターをクリック可能

PvPだと物理職に対しては無敵になるんかなこれ

55 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 8710-Iguz):[ここ壊れてます] .net
その挙動を存じておりませんが、まあ、連絡帳にて問い合わせたらと
思います。
まあ、本来の意図した挙動と異なった動作をしていると認識している
にも関わらず、繰り返すと、これは、問題有るかもですね、
判定するのは運営チーム様ですが。
まあ、この辺り、そもそも現行PVPにて強い当該キャラクラス様を
現行拝見したこと御座いません。で
あの、別に対象を指定しなくても発生する打撃スキル等有るか思いますので、
有利か思いますが、決定的なんでしょうかね。
組み合わせ決定で組まれたことが無いので現行見当付きません。

56 ::2022/09/09(金) 11:41:22.69 ID:EMu8gZaz0.net
で、デメンジョンあまりにもつまらないので、よそ事をしながら
止まったり進めたりしておりましたが、あの、残り30分とか表示出ながら
即強制退出受けまして、もうねえ、面白くないの、だから、
手が動かないんですよと、いつも思います。

57 ::2022/09/09(金) 12:01:38.63 ID:EMu8gZaz0.net
今のところのアプデ後所見。
銀行からアイテム取り出すときアイコンが消える時と消えない時がある。
ボトル覚醒のボトル投げると、以前は消える全弾魔球状態ではなかったと
認識しておりますが、時折ボトルの飛んでいるグラフィックが消える、
以前の感覚で倒せたのかと思うと、ボトルが表示されていないだけで、
わかりにくい。
ペットへスキル右登録スキルをペットの名前欄にマウスカーソルを当てて
使用が出来ないので、ペットの姿自体にカーソルを当てねばならず、
ここ十数年間の仕様と異なっており、手間。
で、これ、いちいちいちいち、連絡帳にてどうなんですかね、と
書かないといけないのですかね、もう手間なので、
明らかにこれ、と思うこと以外、連絡帳使いたくないのですが、
まあ、過去の積み重ねで、連絡帳は一度の最大表示数10状態で、
40ページ分は超えてますかね。

58 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 12:22:43.79 ID:5Bir4T/30.net
チケット時給300ちょいしかだせないわ…
これどのくらいの効率までいけるんですか?

59 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 12:26:31.59 ID:lZFBzJq7a.net
やっぱありがとうイベントのプレゼントアイテム来てねえな

60 ::2022/09/09(金) 12:37:21.83 ID:EMu8gZaz0.net
その場から動かない狩りしかしませんけど、
まあ、中の人常に居ますよを示すために、まあ、
例の新実装の文字列入力、読めんわ、思いますが、
まあ、対策上仕方ないのですかね。
まあ、バフなんて要りませんけどね。

61 :名無し :2022/09/09(金) 12:41:52.89 ID:PW70XDBBd.net
ちょっと前のパネル開けるイベントの景品のウェブマネー500円まだきてないけどみなさん来ましたか?

62 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 13:19:10.43 ID:fPsVacS70.net
連絡帳今頃パンクしてるだろ
少し我慢したれ

63 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e732-MFIN):[ここ壊れてます] .net
>>61
それ今月中旬だよ

64 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMcf-boQM):[ここ壊れてます] .net
連絡帳控えたら運営や開発に情報が入らないだけじゃん
向こうだってまとめて対応出来るものとか判断しやすくなるだろ、結局やることになるのに小出しで全部手動やバラバラに対応する方針になったら可哀想やろ

65 :名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-KbMU):[ここ壊れてます] .net
チケットの確率6%位あるか

66 :名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-KbMU):[ここ壊れてます] .net
チケットの確率6%位あるか

67 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>49
それのせいで引退考えるほどの糞だよ
今は滅茶苦茶緩和されたけどそれでもなお
みんな課金アイテムのメインクエスクロールでスキップしてる

68 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c701-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>58
600個ぐらいじゃね?

69 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 14:59:54.62 ID:oZt0k2L80.net
致命的なバグ見つけて、ちょっとしたお金になりそうなケースって
多様し過ぎるとBANなる?増殖とかではなくOP系バグ

70 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 15:08:26.72 ID:ce0cx6Xp0.net
過去にバグ悪容してBANされたやつと逃げ切ったやつがいた気がする
ユーザーに落ち度ていうより運営の落ち度でBAN

71 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 15:20:55.83 ID:4KShp5e80.net
そもそもスレで一々聞くようなことじゃないな
故意にバグ使ってればBANされて当然だろ

72 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 15:27:27.25 ID:3oVbIjf10.net
>>4
自己解決
手動でパッチ当て直したらインできるようになった

73 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 15:43:02.55 ID:5nXA1tLS0.net
>>67
あーもう無理だわ、チャプター2を攻略ブログで見て吐いたわ
こんなんやってられんで

74 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 15:45:09.49 ID:lGkMLSlcp.net
バグや不具合を利用したプレイは禁止って明言されているが

75 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 16:43:41.03 ID:oQ7DIhXza.net
ナマポをBANしてないと説得力が無い

76 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 16:45:38.02 ID:oZt0k2L80.net
あかんか
ベースゴミだから一応破壊しとく

77 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 17:07:43.50 ID:3oVbIjf10.net
意図せず偶然できちゃったなら記念として悪用せず銀行に寝かせておけば…?
いつか笑い話にしたらいい

78 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 18:24:55.86 ID:lrbv2pcs0.net
チケイベのモチベは多少あるからさ
祈りのかけら極&キットのセットをさ
来週のメンテ後に販売してくれよな
頼むで
よろしこ

79 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 19:19:59.88 ID:xpt9NO/y0.net
>>54
これどういう意味?
クリックと物理に関連性ある?

80 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 19:25:09.43 ID:o5Hi+xnA0.net
OPバグすげえ
称号3OP出来たわ笑笑

修正前にやりとげろ

81 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 19:35:37.13 ID:4KShp5e80.net
金鯖から移行したデータくらい分かるんだから連絡帳じゃなくメンテ時に修正するかユニティーストラップ配れよな・・・

82 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 19:52:42.21 ID:37w6Oz39a.net
チケット交換のおすすめとかないですか?
狩りモチベはあるからいっぱい出せそうだけど貰う順番に迷う
最近始めたばかりでよくわからない

83 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 19:53:01.45 ID:5nXA1tLS0.net
メインクエの少なくて沸きが遅い雑魚どうにかしろや
ソロでも足りねーのに
あんなに他の奴被ってはまったら時間無駄にかかるわ

84 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 19:55:37.25 ID:Dy4cfBMi0.net
やたらTRSULT太極リング売ってるんだけど、これバグで作られたやつっぽい

85 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 20:12:03.46 ID:3oVbIjf10.net
>>82
クリーチャーのマナ極大は絶対取れ

86 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 20:36:03.68 ID:3oVbIjf10.net
言うほど箱でなくないかこれ
シルフラみたいな反撃スキルは出ないことになってる?

87 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 20:42:01.57 ID:7Ztgp7C10.net
ニケの指輪強化選択挙動が変だな
ギルド倉庫も引き出した時に同種が重ならなくなってるし

88 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 21:05:40.14 ID:D28bsa9J0.net
質問で申し訳ないんだけどPT組んで栄光の箱手に入れよう!って奴ソロPTでバラバラに狩りするのでもokなのだろうか?

89 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 21:20:50.55 ID:/EQ+uYrca.net
>>86
メテオでやったら一時間で4個ぐらい出た

90 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 21:29:46.86 ID:KPvx3mOf0.net
宝箱バフログアウトしても消えないからいいな

91 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 21:30:08.71 ID:D28bsa9J0.net
欲張りラビットが400億経験値くれてワロタ(938)

92 ::2022/09/09(金) 22:41:07.60 ID:EMu8gZaz0.net
>>85様 >>91様 情報提供を有難う御座います。

93 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 23:02:01.20 ID:wjdxufIC0.net
メンテ後にキャラ移動して消えた人おる?

94 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 23:50:27.79 ID:W3cJ3DcL0.net
>>91
sp55ポイントも増えたw

95 :名も無き冒険者 :2022/09/09(金) 23:54:17.43 ID:fPsVacS70.net
天使デビューしたんだがドゥームってメテオみたいに空振り連発する?
思ってたほど効率よくないんだが

96 ::2022/09/09(金) 23:59:19.50 ID:EMu8gZaz0.net
天使BISを触ったことを御座いません。
失敗したのではない、上手く行かない方法を発見したのだ、
経験は優れた教師ではあるが、授業料が高すぎる、
といったところでしょうか。

97 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6601-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>95
空振り連発するぞ
今みたいに重くなるとまともに狩れなくなるかもな、軽い時でもやたら空振るし

98 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MM3e-M6go):[ここ壊れてます] .net
宝箱バフのドロ率ってどのくらい?
3時間でまだ0なんだけど何か前提クエとかあるんかな。

99 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a510-db5Q):[ここ壊れてます] .net
>>95
アルケミ以外の職は作ったことがあるけど天使が一番空振りする率が高いと思う
あの出し損モーションのせいで空振りしまくる気がするわ

100 ::2022/09/10(土) 00:40:59.01 ID:njFQ2l8Y0.net
>>98 私の推測では、特に前提条件なるものは無く、
一切の不正行為を行うことなく、延々と、狩りを続ける、
で、周りに妙な宝箱実は出てたりしないか確認、
まあ、例のRS恒例、成否率にばらつきがあり過ぎませんか、
状態なのかなと思ったりもしております。

101 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 00:46:47.92 ID:Jxki17JP0.net
>>93
きえたよ
新しいキャラをつくれっていわれた
そのキャラに全部移行させるらしいね

102 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 00:51:39.20 ID:/Szhdjw60.net
>>101
消えるのか・・・
新キャラに移行ってのは
カバン内アイテムとか称号とかレベルをそっくりそのまま移すって事かな?

103 ::2022/09/10(土) 01:07:59.78 ID:njFQ2l8Y0.net
>>100 加えて、キャラ本体のLVを鑑みての適正レベル帯の
狩り対象を狩るとか、まあ、先日実装されたばかりなので私もどうなのかと、
公式を熟読、他自ら考察検索とかですかね、はい。

104 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 01:22:35.25 ID:Jxki17JP0.net
>>102
おそらく
但し、データ復元が不可能な場合もあるって注意書き書いてあったよw

105 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 01:38:30.30 ID:jd4VMcAn0.net
>>95
天使で最大の効率出せるようになるのはホリクロでワンパンできればの話だからな
ホリクロも空振りあるけどCT無いからなんとか誤魔化せるけど、ドゥームだけだとどうしても空振りが目立つ

106 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 02:51:24.96 ID:uuXE/aII0.net
>>105
なるほど天使極めてる人はドゥームよりctがないホリクロで狩るのか

107 ::2022/09/10(土) 04:02:29.90 ID:njFQ2l8Y0.net
あのさぁ、本日のPVP本命、あのさぁ、もうさぁ、参加賞終わってんだよ。で
前回の対戦等の組み合わせ見るに、これ加算できるかと思って、
適当に間隔おいて申し込んでたんだよ、でまあ、応答無くて、
で、今先ほど組み合わせ決まったと思ったら、うあああ、武道シーフ様でしたか、
いやー、まあねぇ、こんな時間に申し込んでるのは、どんなんなんだ
考えたら予想付くんですがね、まあ、
人々は望むことを喜んで信じるでまあ、
でさぁ、まあ、甘く見て残HP25%対50%で負けかよ、もうねえ、
御相手見た瞬間にこれはまずった、思ったんですよね、
シーフだか武道きたない、さすが、シーフだか武道きたない。
でもまあ、善戦したと思いたいです、はい。

108 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 04:39:33.75 ID:UYq6qBW40.net
>>762
男・デブ・禿でスリーアウトだから死刑でいい

109 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 06:29:00.09 ID:Pyl/FONo0.net
ミニペットを図鑑登録した日を教えろとか書いてあるけどそんなのわざわざ記憶してる奴いる?

110 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 07:11:00.09 ID:kOY2aRmi0.net
地図バフ全然出ないし改悪じゃん
5chでもTwitterでも「地図バフがソロで出るからレベル上げやすくなるね」とかほざいてたゴミ共w
そこみんも動画で数時間狩っても宝箱自体出なかったし
俺も試したけど数十分~1時間狩りしてやっと宝箱1個出たぞ?
前の方がお金掛かる代わりに凄いレベル上げやすかったのにどうすんのこれ
このゲームの改変って前から言われてる通り基本改悪なんだな
コンテンツの消費速度がーとかほざいてるRSがそんな簡単にレベル上げさせてくれるのはおかしいと思ったよ

111 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 07:23:37.91 ID:q9Z6iY0w0.net
気持ち良くレベルを上げられてしまうのが悔しい

112 ::2022/09/10(土) 07:47:58.84 ID:njFQ2l8Y0.net
LV自体の数値ではないのです、
現行の狩り自体が全く面白くない事が大問題なのです。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。

113 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 07:53:43.40 ID:QvTkCTLO0.net
イベントで確率上げてくるやつ来るんじゃね
ラビット実質レベル制限ついてるのに全然出ない

114 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 08:10:12.37 ID:6IuOF7rW0.net
全湧き全面狩り使ってます様が増えすぎて困っています。狩り場独占行為で通報してみます。

115 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 08:43:06.20 ID:jd4VMcAn0.net
>>110
俺が狩ってるときは20〜30分の間に1枚は出たぞ
何か地図が出やすくなる条件とかあるんかな?

116 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 08:58:11.59 ID:ahlssli40.net
地図の入力文字見にくいな

117 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:03:28.92 ID:6sKMY3n5M.net
それはかなり運がいい
1時間に1枚出ればマシ
地下墓地B3だけど出ない時は数時間狩っても出ない
前の仕様に戻すよう圧力かけてくるわ

118 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:04:22.86 ID:JuPr60PE0.net
>>115
こっちは今のところ30分~1時間ぐらいに青箱1個くらいかな?
必ず経験値が出てハズレがないし、いきなり経験値Lv3が出たりと悪くない。
ウサギは1割くらいじゃないかね?体感だけど赤い光と同じ感じ。

しかし、このあふれる冒険団コインって何に使ったらいいんですかね(´・ω・`)

119 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:07:13.67 ID:5Upv6Twf0.net
強化石と交換だろ

120 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:11:53.72 ID:QvTkCTLO0.net
イベントの強化アイテムでコイン使うらしいからそれまでずっと取っときな

121 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:20:30.80 ID:jd4VMcAn0.net
>>116
あれ色弱の人にはかなり見えにくいだろって思うわ
色弱持ってない自分でもなんだこれって迷う文字ある

122 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:24:28.18 ID:JuPr60PE0.net
>>120
ほーい

123 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:45:50.07 ID:qAvNguEg0.net
地図は200体倒すごとに確率が上がるんだから狩り効率悪けりゃ地図出る時間人によって前後するのは当然じゃない?
放置でもしなきゃバフ切れる事ないから何が改悪なのか謎過ぎるな

124 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:50:58.11 ID:s1VSFDBC0.net
これが改悪に感じないやつはサブで地図出してなくて高レベル帯キャラいない雑魚だけだよ

125 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 09:52:30.41 ID:XHYZV4pRd.net
>>123
>地図は200体倒すごとに確率が上がる
これ日本だけ実装されてないかも

126 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 10:35:37.96 ID:UzQHE3/Q0.net
2キャラで狩りしたけどどっちもそのうち3になってそのままずっと3維持してるからそんなもんだと思ってた
あとチケットはバンバン出るからその気になれば一日で1000UMU分は集められそう
少なくとも約1ヶ月で焦る必要はない

127 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 10:52:34.34 ID:kOY2aRmi0.net
>>123
>>126
この二人にヤティカヌ星降る以降を狩らせてみたい
ワンパンで狩れるヤティカヌ月~日の出1300ぐらいまでは苦痛に感じないと思うけど
星降るの1350LV以降は敵のHPがキチガイみたいに上昇するからバフを出すのが苦痛になる
「普通はそんなレベルまで上げないよ、廃人乙」って言われればそれまでだが
ヤティカヌ適正になった人は改悪だね

128 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 11:20:30.42 ID:A435mnD00.net
もう金鯖要らんな
https://i.imgur.com/SpF92PR.png

129 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 11:27:04.80 ID:A435mnD00.net
>>110
その人がどういう狩り方してるのか分からんけど、自分の場合、ド深夜に完全な適正狩場でエグイぐらい全体狩りしたらパワキ1.5個使い切って宝箱6個だった
狩り1時間40分ぐらい
眠すぎてパワキ2個目使い切らずに寝落ち死してた

130 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 11:30:40.21 ID:A435mnD00.net
なんか日本語変だけど寝起きだからゆるしてちょ

131 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 11:55:16.68 ID:IOopwa3Ia.net
>>127
普通に今5層で狩ってるけど維持し続けられるぞ
だすのも1時間に1回出ればずっと維持出来るしログアウトすればカウントも進まないし

132 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 12:07:00.22 ID:f607526Ka.net
PT狩りでLAが毎回取れないような寄生には箱出ないようになってるんかな?
そう言うやつにとっては寄生してれば勝手に地図バフ増えてたときと比べたら改悪だな

133 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f17d-yxpV):[ここ壊れてます] .net
なんか最初の地図でるかどうかのフラグ管理ミスってて、稀に出ない設定になって数時間狩ってもでないみたいな感じな気がするわ

普通に出るときとまじで出ないとき両方経験したからたぶんそんなバグありそう

134 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 12:26:17.68 ID:kOY2aRmi0.net
Twitterいいから見て皆見てみなよ 
高レベル帯だと全然出ないって報告多数なんだから

135 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 12:28:48.48 ID:FMPNi2Pva.net
俺は経験値出して儲けれた前の仕様の方が好きだったかな
昨日パワキ1個使い切るぐらいしか狩りしてないけど3か4箱位は出たからそんなに全然出ないとは思わなかったよ普通に宝箱そんな目立たないから見落としてるとかあったりしてな

136 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 12:37:11.51 ID:kOY2aRmi0.net
>>135
言うほどこれ見逃すか?マップにも地図のアイコンが出るのに

https://mobile.twitter.com/kyougetu_rs/status/1567979893056749568?cxt=HHwWgIDSyffZysIrAAAA
(deleted an unsolicited ad)

137 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 12:38:34.29 ID:FMPNi2Pva.net
>>136
俺が地下墓地で狩りしてたからかもしれんな2週目で気付いたのが一度あったわ
高レベルだと出ない!みたいなのは940の俺には分からんからそこは否定も何もしないよ

138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f17d-yxpV):[ここ壊れてます] .net
足元にでるし狩りルートつくるのが普通てま15分のこるはずだから見落とすほうがむりじゃね

アイテムと重なって消えるほうがまだ可能性ありそう

139 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dad-/v0B):[ここ壊れてます] .net
スレ伸びてんな

箱は出なかった側
経験値すら維持ギリギリだし他バフは一度もお目にかかってない
チケ時給250~300程度の効率でこれならヤティとか箱すら出ないだろと思う
常時マップも見てるし見落としはないはず

一方でポロポロ出てバフ終わらないからやめ時分からないってのも見る
何か条件あるよなこれ

>>133
1個めが出ると比較的出る感はあるように感じた
一部のクエアイテムがはまると全然出ないときみたいなアレはあるのかも
あとは本体レベル 適正 PT有無 使用スキル とかかな…?

>>118
- 宝箱を獲得してバフを獲得する際に3段階で適用される現象
残念ながらたぶん不具合 本国だと修正案件

140 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f174-lJIp):[ここ壊れてます] .net
ptで狩るときはオーラみたいに別々に宝箱タイマーあるんかな。それともPT組んだり宝箱でた時にpt共通のタイマーがリセットされるのかな。ペア狩りの相手があんま宝箱でてないぽくて心配になった

141 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-OxSP):[ここ壊れてます] .net
まあオーラみたいに音出してくれよとは思った
あと文字が見にくすぎてうんち

142 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 13:03:06.38 ID:UzQHE3/Q0.net
あの文字ってBOT弾くためだろうけど普通のプレイヤーも弾かれそうになってる
宝箱は明らかに普通のとは違うんだけど音とかユニークのときみたいな光の柱は追加してもいいんじゃないかな
もっと出た瞬間に明らかにわかるようにした方がよさそう

143 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 13:04:31.90 ID:6VKaLwkq0.net
>>125
-個人狩り時、自分のレベルと+-100未満で差が出るモンスターを200匹狩る時、1重なりになり、チェック周期が1分減少します。
(1入れ子:宝箱ドロップ確率30%増加+チェック周期1分減少)
入れ子の数 宝箱ドロップ確率 チェックサイクル
0 5% 10分
1 6.5% 9分
2 8.4% 8分
3 10.9% 7分
4 14.2% 6分
5 18.5% 5分
※PTの場合、PT場と+-100以上チャイナは、PTメンバーが捕まったモンスターは確率に寄与しません。
※PTの場合、個人と同様に適用されます。

やっぱ実装されてないよな
ドロ確率上がってる感ないしチェックサイクルも減少してないだろこれ

144 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 13:06:44.01 ID:qAvNguEg0.net
赤いオーラも人によって全く出ないバグもあったしその類はあるかもね、宝箱もそのうちUみたいに光柱つくから少しの我慢やな

145 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 13:10:47.11 ID:syI9+l/ma.net
どこが改悪じゃないのか分からん
せっかく地図買いでガイジ共を複数人強制収容するシステムが構築されてたのにそれがなくなったんだぞ
経験値イベの神殿b2以降の狩場はガイジがソロで独占して大多数の人間は狩れずに終了になる
200体を効率よく倒さないといけない以上ソロが最高効率だからな

146 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 13:17:09.63 ID:6IuOF7rW0.net
それも大事ですけど全面狩りは欲張りすぎです

147 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 14:02:00.03 ID:wYXyS5/fa.net
普通に見てれば箱には気がつけるけど、脳死で狩ったり動画見ながら狩ると気がつかないことあるわ
それに地図売りnotを駆逐できただけで改善だろ

148 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 14:21:37.62 ID:6VKaLwkq0.net
うーん
ULTOPつけたザコU分解して清水出してる画像見たんだが
ULTOPつけたら内部的にULTベース扱いになってるんかな
清水量産されるからたぶん修正されるんだろうが

製錬も上級OP引けるか誰かためして

149 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 14:53:43.86 ID:UzjbggV/0.net
高レベルは不満が多そうだね
ま、仕方ないね

150 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 15:00:01.06 ID:J7SGh9wE0.net
高レベルの廃人に収益支えられてるのにな

151 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 15:26:38.52 ID:uqavfn79a.net
>>146
欲張りすぎのガイジが大量発生するんだぞ
これで問題ないって思うのは頭の足りない障害者だけだ

152 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 15:27:58.35 ID:iN0pfslla.net
確かに経験値イベ中とかだとソロ増えるし
ヤティカヌはPT出来るだろうがリポ安定供給されなくなったのは改悪だな
ドロップだけじゃなくてリポもPT専用で共有にするだけでマシになるんだがなぁ

153 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 15:32:52.53 ID:JjpnL6HGa.net
もう人気狩場は全部ディメンションと同じような感じにしちゃえばいいんじゃねぇかな…………

154 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 15:56:41.06 ID:Bh2xeWpp0.net
討伐のドロップにキャプテンのUMUは入ってる?

155 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 16:07:29.73 ID:+wrK4KAC0.net
確率が一番高い時でも期待値30分なら収容所レベルでもバフ切れそうだな
単に運が悪かったってのもあると思うけど狩り初めが5%しかないのがよくないね
リポはもうちょい出やすくしてくれないと厳しいわ
オーライベに期待するしかない

156 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 17:30:11.37 ID:exHDx2fz0.net
これ称号クエ 

157 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8979-GgPZ):[ここ壊れてます] .net
とりあえず荒地は倍チャンネル増やしてくれ

158 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 18:29:24.96 ID:x4iflPE00.net
自分のキャラがNPCみたいになって取引行えないPT誘えない攻撃与えれないみたいなバグ
オプションバグ
特定MAPフリーズ(混沌5waveフリーズ、地下B1フリーズ、秘密全域フリーズ)バグ
なんか補填級の消失バグ発生してる
などの人々

ローカル以外のフォルダでRSインストールしててメンテ中に公開されてた手動パッチを手動で入れたまま起動かけると上記の状態になるっぽい
RS自体を完全アンインストールしてローカルに再インストール
これでようやく自動パッチが当たって直った
消失はたぶん直らんから運営へ

159 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 19:04:44.66 ID:cYdgw+Zp0.net
一定以上のレベルの狩場は全面PVP狩場にしろ

160 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 19:08:45.22 ID:5Upv6Twf0.net
インスタントダンジョンで良いよ

161 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dad-/v0B):[ここ壊れてます] .net
>>159
対人ガチ勢がディスコとかで連携取りながら占領するだけのクソゲーにしかならない

162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>158
地下墓地B3で宝箱から出てきたラビット?だかにフル支援のペットが1匹瞬殺されたのもバグ?
その後もう一匹だけで倒したけど経験値が盛大にズレたわ

163 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-OdF3):[ここ壊れてます] .net
公式のとレジャーイベント、キャラが存在しないとか表示されて
なにもできないんだが
報酬が旨いだけに最悪だ
これってもしかして9月6日までにゴールド鯖じゃなくて
普通の鯖にキャラいないと出来ないって事か?

164 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:06:34.17 ID:x4iflPE00.net
>>162
敵は分かんない
未更新前のキャラがメンテ後に修正されたオンライン上にINしてるって感じなので
例えばメンテ後に販売されてた水着を古いパッチのままINしたキャプテンに装着するとキャプテンが盛大にバグるとか
修正済みのフィールドに古いキャラを転送したらフリーズするとか
古いデータのまま装備弄るとバグる けど未更新も多いから普通に動けるし遊べる

とりあえず、金鯖になかったコンテンツに接続すると100%フリーズするからそれで判断するといい
フリーズしたら何かしらバグったままなのでアンインストールで直る

165 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:11:03.96 ID:VtBaPNVz0.net
重すぎるせい?なんかスキルが一切出なくなったんだけど
キーボードのZで歩く走るは機能するのにスキル攻撃とか一切でなくなったなんだこれ
クライアント再起しても治らんし左下に登録した自動発動スキルもでない、おかしくね?ちなみにV鯖

166 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:13:24.52 ID:VtBaPNVz0.net
放置してスキル出たと思ったらまた数秒後からまた一切スキルでなくなったわ
敵をワンクリしても1回しか殴らんしなんだよこれ鯖負荷のせい?イライラするわー狩れねーじゃん

167 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:14:14.60 ID:w4AbX/LF0.net
NURO光かな?

168 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:15:27.08 ID:712foXcw0.net
>>164
なるほどクライアント入れ直しは面倒だな
ただまあslv200以上でフル支援したペットが反撃さえできずに瞬殺されるとか普通はちょっと考えられないからコレもバグなんだろうな

169 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:17:08.09 ID:jXZ/L/Ab0.net
箱出ないって言う人は
油バグ使わないで試してみるといいかも

170 ::2022/09/10(土) 20:40:51.57 ID:njFQ2l8Y0.net
でねぇ、思うんですよ、毎週の城意味無い、
イベントのチケット出しでもしてた方がマシ。
なんでわざわざ、いつもポイント戦有難う御座います。
皆様参加応援有難う御座います、いうて、
意味も無くギルドホール画面見てないといかんのですかね。
こんなことやってる時間にチケットの一枚でも拾えるんですがと。
で、城なんて勝っても負けても、全く意味無い。
寝てた方がマシ、意味不明。
ギルドホールなんて1でも5でも見かけ以外大差なし。
時間の無駄思います、はい。

171 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:40:52.64 ID:+GEAwQx90.net
ゲームの参加に失敗しました
ってなんだよバカじゃねえの
メインクエ並行してるやつが居て先行してたのにこのクソバグのせいで落ちて抜かされてリポ待ち地獄に陥ったわ
こういう致命的なバグ残ってる状態で公開するって頭イカれてんじゃねえのかな

172 ::2022/09/10(土) 20:41:26.91 ID:njFQ2l8Y0.net
一言で申し上げますと、やってられません、はい。

173 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:42:42.94 ID:+GEAwQx90.net
右クリックの補助スキルも使えなくね?
製錬もリログしないとセットできなくなることあるし
運営が原因なのか開発なのか知らんけど本当にクソだな

174 ::2022/09/10(土) 20:45:57.17 ID:njFQ2l8Y0.net
スキル右登録で使用は、私の場合は、ペット召喚獣の名前欄
画面右下クリックが動作しません。まあ、ペット召喚獣の画面上の
その姿自体をマウスで選択して動作しますが、名前欄選択で以前の様に
動作してないので、使いにくい、なんか、WIZ触ったことないけど、
外掛けで必死にキャラにカーソル合わせないといけないので、その気分です。

175 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 20:51:51.36 ID:uuXE/aII0.net
ホリクロ天使で遊んでるんですが基本心臓狩りですか?
闇恩寵cp積みでも無限撃ちは無理ですか?

176 ::2022/09/10(土) 20:59:43.91 ID:njFQ2l8Y0.net
天使BIS触ったことないので知りません。
まあ、適量の最大CP闇恩寵に加えてCP変換効果与えてもCP維持出来る可能なのでは思いますが、
そのような事をいちいち尋ねなくても実際に自らで試したら即分かるのではと
考えてしまいます。

177 ::2022/09/10(土) 21:00:14.60 ID:njFQ2l8Y0.net
加えてCP獲得効果をクリーチャー効果やらアイテム効果等で与えても
CP維持につながるかと考えております。

178 ::2022/09/10(土) 21:02:19.14 ID:njFQ2l8Y0.net
城なんてなぁ、今週勝っても来週負けるだけで
意味無いんだよなぁと、いつも思います。

179 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 21:25:11.92 ID:5Upv6Twf0.net
>>175
ホリクロMで消費350の単発だから闇恩寵で無限にするなら30~40倍近くCPは要るんじゃないんかな?
多段なら20倍程度で無限化出来るけど
範囲広げるのにスキルガン積みだろうから実際はもっと必要になる
闇恩寵で無限化より光恩寵でちょっとでもダメ稼いで魔力吸収で無限化の方が無難だろうな
ドゥームデイは多段だから闇恩寵でも一応無限化は可能だけどホリクロは難しい
無限化出来てないなら消費次第だけど心臓狩りか青ポ狩りかドゥームデイのCT中にスキル積んでキャストタイム減らした郷愁使う

180 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 21:39:40.47 ID:EgonQ6ig0.net
VとBは入れるけどSだけ何故かキャラ表示されん………おま環?

181 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 21:40:15.64 ID:EgonQ6ig0.net
治ったわ……なんだったんだろ

182 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 22:28:20.95 ID:UzjbggV/0.net
REDSTONE有識者くんレベル別チケット出しtierリスト作ってくれ

183 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 23:12:56.15 ID:y3tZoZ+QM.net
箱バフ1回も出ないままチケ1000ULT終わったけど
こんなに絞ってどうすんのかね
毎日数時間狩れば、週に1回くらい出てくれんのかな

184 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 23:16:33.53 ID:TkU/pYUg0.net
課金してクリーチャーの冒険枠増やしたのに金鯖からキャラ移行したら減るのひどいな

しかもこっちから連絡しなきゃ対応しませんって
冒険枠増やしてしばらく離れてた復帰勢とか存在すら忘れて連絡しないこともあるんじゃないか

185 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 23:24:02.61 ID:0cEpUP8pd.net
知識覚醒キャプテン快適に狩れるけども、鯖が重いのか仕様なのか、たまにスカる
効率だせるだけに2回とから3回連続スカることもあるけど仕様なのかなぁ

186 :名も無き冒険者 :2022/09/10(土) 23:47:24.11 ID:EgonQ6ig0.net
CTが付いてるスキルで2.3連続で不発するとクソイラッてするな……………
CT無いキャラ使えば?ってのはまぁそう

187 ::2022/09/11(日) 00:07:56.65 ID:h1gLzinU0.net
本日のPVP本命、勝てる御相手としか組まれませんでしたので
3戦3勝有難う御座います。せっかく勝ち点増えたのでここで止めます。

188 ::2022/09/11(日) 00:22:37.34 ID:h1gLzinU0.net
消化で、本命と当たってもまあ手も足も出ない方と当たった時の
してやったり感、誠に残念で御座いました、私本日本命は既に
3勝しておりまして、もう出しません、まあ、こんな消化で負けても
痛くもかゆくもなく、まあ、参加賞有難う御座います、というところで、
御座います。
さて、本日も皆様、PVP対戦を有難う御座いました。

189 ::2022/09/11(日) 00:30:39.06 ID:h1gLzinU0.net
>>179 私自身は天使BISを触ったことなくその予定も御座いませんが、
やはり、このような詳細的確な説明を拝見しますと、
やはり、理解している方の説明は妥当であると、いつも思います。

190 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 00:31:21.17 ID:FvrlxRht0.net
>>189
俺に安価すんな死ね

191 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 01:07:47.46 ID:1SejjjUc0.net
狩り場あいてないから知らんが地下墓地b3と収容所は時給500くらいいくだろ

次点で過去のかけらだし有名狩り場で時給300超えくらいか、こっちはそこそこあるからどっかはあいてるきがするけど

192 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 03:50:47.20 ID:ms63207/0.net
CT無し範囲なら結構溜まるんだろうな
テイマで森の指令だと地下墓地B3で1時間半~2時間弱狩って250くらいだったわ

193 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 03:51:33.69 ID:sv5kYvNT0.net
イベントUMUってマナウォーカーもあるのか?

194 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 04:08:16.83 ID:wrFvxjqQ0.net
普通に考えればあるんだろうけどラインナップ見るまで安心できないのがダメオン
どうせ1ヶ月あるし箱ゲットした人からの報告を待ってようかな
あとサブキャラでチケット集めたら銀行取引できませんとか言われたら怖すぎる

195 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 04:17:45.52 ID:wrFvxjqQ0.net
連レスですまんがtwitterみてたら既に箱の交換した人がいてラインナップ全部載せてた。と開封前の箱なら銀行にも預けられるようだ。よかった

196 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 05:17:25.19 ID:4W62bpXN0.net
マナウォーカーあるよ
1000UMU全部自由に選べる
箱は銀行預け入れできる

197 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 07:26:42.69 ID:62ZgGIrm0.net
こんな長時間メンテしといて3日たっても補填やお詫びのお知らせがないとかマジでおわってんなw

198 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 08:18:46.15 ID:bMXFHPcgM.net
突然なんだけどリトルの勝利の女神って取る価値ある?
レベルが上がると命中率とか良いことありますか?

199 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 08:34:56.18 ID:wrFvxjqQ0.net
>>197
お知らせに検討中って書いてあるぞ。
補填は次のメンテでまとめてやると思われる。いつもそう
それより補填の内容毎回ショボいんだよな…今回も3時間スフィアとパワキとかそんな所かな

>>198
女神取ってないリトルなんて存在しないくらいだから遅かれ早かれ取るべき
このゲームはレベル差によって命中率、回避率に補正が入るから物理型はもちろん知識型でも有用だよ
あと比率装備もしっかり上昇後のレベルで計算されるから比率装備多く付けてるとお得

200 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MM6a-Lc7N):[ここ壊れてます] .net
>>199
ありがとうございます!
もう少しレベル上げてSPに余裕が出てきたら取りたいと思います

201 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
勝利の女神でLV上げる、
他なんか知恵か運か、もう一つカリスマかなんか、
上げる3系統これ、例えば、ボトル覚醒型で協会討伐ソロなんか
入る直前に自分にかけると気休めに成るし、覚醒してないノヴァも
有効思います。
まあこの辺り、自分で気が付くかどうか、やってればわかる。

202 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
勝利の女神系は、効果時間の問題もあって、
一瞬だけ一定時間だけ効果を求める時は便利だけど
毎回毎回毎回毎回効果時間切れてかけなおすほどの価値が有るかというと
私の体感では手間なだけ、まあ、リトル覚醒型選んでたら、覚醒しない
バトマともう一つなんだったか、アイドルスター名前忘れた、パッシブ2つONで便利かなと思います。
まあ、ほぼ絶対出番が無い、全くのスキルポイントの無駄なのは、
ハト覚醒、ふざけんなと、ネタ以外の何物でもない、勇気のクリスタルなんて
何個も使いません、マシな出番御座いません、まあ、これ、試練のダンジョン内で
CP切れたわ、って時に、心臓買えるだけ、が、高いですけどね、他のクラスには
無い珍しいだけ、まあ、これPT組んでると、PTメンバーにも鳩買い物発生
させられますが、意味ねえええ、思います、はい。
他、当初は現地ゲリオ先生、第二第一即死で、はい終了の面白スキルだった、
マジックボックスの覚醒ミスティックボックス、はい、強いので弱体化、即死しません、
終了!ゴミスキルその1となりました、振るだけ無駄です。
あと、対象をコピーするスキル、意味ねえええ、何に使うか、これ大昔は、
コピーした対象をテイムするなんてありましたけど、今は無理でしょうね、
これも、役に立たないです。
あと、ウサギ変身の覚醒、これも、覚醒しない方がマシ、覚醒すると
効果時間が、短すぎて、覚醒しない方が効果時間がはるかに長いとかいう
ものすごい残念スキル。まあこれ、走って移動タゲ回避機能が有りますので、
普通も何も覚醒しないで使うしか道が無いと思いますが、まあ、ウサギ変身自体
出番有るのかいうと、あまり無いというかほぼ無い。

203 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
大昔は、死の香りで、そもそもの抵抗ダウンをかけないと、
ウルトラノヴァ系はほぼ無意味でしたけど、
現行の、どんな異常系統も抵抗値に関係なく当たるという仕様変更の
おかげで、一撃当たれば即時全種類の低下発生という便利スキルと
成りましたのが、ウルトラノヴァ系なので御座います、はい。

204 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
でまあ、ウルトラノヴァ系統はこれ光知識ダメージ+ほぼ全種低下発生
となりまして、これ、ということですので、光属性吸収100の場合
全くの無駄、無意味、ミスとなってしまうのが、
本家のネクロ様との性能差で御座いまして、ネクロ様の場合そもそも、
ダメージの発生しない各種異常純異常系ですので、
現行の仕様では全く防ぐ事を出来ないのです、
この辺りの仕様を正確に理解して活かすですかね。
でまあ、ウルトラノヴァを確実に当てようと思うと、吸収無効にする必要があり
まして、まあ、数日前の新実装の仕様を正確に理解しておりませんが、
それ以前だと、シャイエンユニコーンNXの角の何番目かの解放
対象の属性吸収値を無視する
を解放する必要があるのです、でまあ、他のクラスだと、ロウバスト系に
吸収無視が有るのですが、リトル武器の場合、シャイエンにしか
吸収無視が無くて、まあシャイエンユニコーンの角は高価なのです、
まあ、当たったとしてもウルトラノヴァ自体も弱化されまして、果たして、
ユニコーンの角開放して吸収無視を得る価値が現行あるのか
どうなんでしょうね。

205 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c55f-MbFs):[ここ壊れてます] .net
延々と説明するゴミより>>199のほうが的確で草

206 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
ところがなんですよ、なんか知らんけど、PVPにおいては、
戦士のウエポンディフェンダーだかブレーカーだか、
武道シーフの分身、あれ、打ち消すか無効にして来るんだよなぁ、
まあ、ごくまれに、光師さんの放射光とかなんとかあるんですが、
それの場合ほぼそもそも組まれない居ないいらっしゃらない、という認識理解です。
戦士きたない、武道だかシーフもさすがきたない、きたない、せこい。

207 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
基本的に書きたいように書くだけだからなぁ、
読み手なんてどうでもよい、自分が書きたいように書くだけ、
相手の事など存じません、はい。

208 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c55f-MbFs):[ここ壊れてます] .net
お仕事行けよ

209 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
なんか、今箱からワルキューレの希望出たけど
これもなぁ、応募時と異なって補正無視消されてるから弱いというか
出番が無いんだよなぁといつも思います。

210 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d114-0q/y):[ここ壊れてます] .net
クリーチャ枠減りって連絡帳で言わないと元に戻らんのか?酷いな
あと図鑑登録も今出来ない状態なんだが同じ人いる?

211 ::2022/09/11(日) 09:52:15.87 ID:h1gLzinU0.net
公式の記載ではそもそも登録出来ない、登録不可に成っている
という記載だったと理解しておりますので、
登録して有ったのが解除されたというよりも、そもそも、おっしゃる通りで
現行どうやっても登録出来ないのでは、と思います。
連絡帳にて報告してもまあ即戻るという話でもないのかなと
推測はしております。

212 ::2022/09/11(日) 09:56:59.04 ID:h1gLzinU0.net
まあ、しかとLV上限まで上げて登録したという確信が有るのであれば
偽りのない、わかる範囲覚えている範囲で、連絡帳にて連絡した方がとは
思いますけれども。

213 ::2022/09/11(日) 09:59:30.28 ID:h1gLzinU0.net
まあ、現行体感では、赤い光の入手可能性のある矢印入力画面は
なんか、以前よりも正確に一定時間間隔で出現している気配を感じて
おります。

214 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 10:09:28.05 ID:q2g9ECrNr.net
E装備に極意って付与できる?

215 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 10:33:19.78 ID:WS8gs2Whd.net
ゴミがシュバってきて盛大に滑ってるの草

216 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 12:46:33.73 ID:ZqHhtYVm0.net
なんかおかしいと思ったらクリーチャー冒険の枠まで初期化されてんのか
4PT行けてたのに2PTに減ってるw

217 ::2022/09/11(日) 12:54:16.00 ID:h1gLzinU0.net
欲張りレビット先生来ましたけど
LV上げるキャラじゃないので困ったところで、放置。

218 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 13:48:19.47 ID:tCUv2gS0a.net
今のRSって一般ギルド員にはなかやか上げてもらえないん?

219 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 14:01:55.91 ID:msfazpAcM.net
>>210
俺もプチシュラグ登録外れた上に再登録できん状態だよ。

220 ::2022/09/11(日) 14:02:05.46 ID:h1gLzinU0.net
そんなんマスタのさじ加減一つ、
上げてくれ言って、応じてもらえれば即では、
そもそも、気が付かれてないのかも、
そんなの、ギルドとギルドマスタによるだけ思います。

221 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 14:33:59.71 ID:62ZgGIrm0.net
>>199
なんか今回の2日間メンテって結構重大なミスだと思うんだが
それをいつも通り感でやってるのが気に食わないっていうかなんていうかな・・・

222 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 15:53:23.02 ID:VQWmdyj60.net
ドロップU品の相場わからねーけど
右下にUMついてない装備以外はゴミって事でいいのか?

223 ::2022/09/11(日) 16:07:37.89 ID:h1gLzinU0.net
まず、基本は自分なら使うのかどうか、
次に個人露店でOP付いてなくても頻繁に並ぶのを見るか、
叫びで買いますの叫びを頻繁に見るか、
後他は、明らかに高級品 1000UMUとかいう類の 
ヘルメット フロントライン
とか、まあ、基本、そもそも、自分で価値がわからないなら、
加工して装備するにしても、個人露店でそのまま売るとしても、活かせないと思います、
人に聞いてる尋ねている時点で厳しいかな思います。
私に言わせるとセンスが無い。

224 ::2022/09/11(日) 16:14:54.71 ID:h1gLzinU0.net
まあ、こういうのは、一切の不正行為なく
メンテ時以外365日24時間体制でやってると
勝手に身に付く、
ろくすっぽ接続時間操作時間無いのに
結果だけ教えてくれってのがそもそも甘過ぎると考えております。

225 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 16:28:45.91 ID:Woq4isLK0.net
>>222
UMついててもあらかたゴミという悲しい現状

226 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 17:00:48.27 ID:y0zM1AtG0.net
前情報なしでメインクエ進めてたらどうやらアクアドラゴンまえの集結地から出れなくった
これどうにかして抜けられないか?

227 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 17:23:00.38 ID:ULtmXnyY0.net
1000箱から出た装備って異次元と鏡はできないけど、錬成、BFOP、精錬、協会お守りはできる?

228 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 17:39:57.48 ID:d84UUm9c0.net
数キャラで図鑑登録し終わったら転送してるから
図鑑登録したかどうか覚えてないし不具合で消えていてもわからんわ

ひでえな

229 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 17:45:58.78 ID:CexVyJaq0.net
>>227
出来るよ

230 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 18:28:42.38 ID:ULtmXnyY0.net
>>229
ありがとうございます

231 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 18:32:25.22 ID:D9K5WSfx0.net
1000umu使いまわしが出来ない時点でガツガツ狙いにいかなくてもいいかなって気がしてきた
数年後には分解Uに成り下がってるだろうし

232 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 18:41:30.44 ID:Woq4isLK0.net
わざわざ転生縛りしてたプレイヤー→精鋭討伐で5転必須化
わざわざメディテとかウィリー使ってたランサ→1250Uで阿鼻叫喚

逆張りとか独自色とかやらずにひたすら順張りが安定ですね

233 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 18:55:39.43 ID:SiMXDN1O0.net
この調子なら来年の金鯖終わりは1000umu+1250umu武器配布になる勢いだな

234 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 19:03:50.70 ID:oTBJg2ei0.net
あれ?これって1OP目ダメージ%混沌で付けて2OP目を玲瓏な混沌欠片で2OP目もダメOP付けられる感じ?

235 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 19:09:17.63 ID:Woq4isLK0.net
そうだよ

236 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 19:17:49.28 ID:oTBJg2ei0.net
>>235
え?それならドラツイが更に強くなっちゃうの?

237 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 19:26:04.40 ID:XKXo+1F6p.net
知識ランサだが、1000UMUはベテランの業績にした
これで弱化が足りて強化刺青に変えられる

238 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 20:19:18.32 ID:Woq4isLK0.net
>>236
表記は伸びるだろうけど打撃サイクルおっそいしな

>>237
すぐ上で順張りしとけって言ったやん…
命中無視どうするん

239 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 22:20:03.03 ID:qGej4U5I0.net
ランサ武器弱いしウィリーウィリーでいんじゃね

240 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 22:23:04.96 ID:2HPYlviG0.net
結局ストールに無視つけたのが使いやすい

241 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 22:29:54.18 ID:SiMXDN1O0.net
ランサーは全属性弱化120%欲しいから割と悪くないろ、1250umu前提としなきゃウィリーでいいし1250なら刺青弱化とマナウォで腰チェンスクでもつけりゃええ 強化75%分失うけどなんとかなるろ

242 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 23:02:46.02 ID:Woq4isLK0.net
>>237の喜びポイントは刺青弱化から強化にできたところなのに
>>241で結局弱化に戻ってるのは草

まあ別になんでもいいけど
新装備出て「また装備組み直しかよ」ってぶーぶー文句垂れるくらいなら
順張りで無視ストールにしとけよといいたい

243 :名も無き冒険者 :2022/09/11(日) 23:17:58.55 ID:qGej4U5I0.net
偉そうにしてるけど本職じゃないんだろ?ストールじゃクレセントの威力あがんねんだわ

244 ::2022/09/12(月) 00:17:02.30 ID:g8ZKlKc10.net
本日のPVP、いのりのかけらは出たことありましたけど、
レッドストーンのかけらもでて、わろた。

245 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 01:04:33.58 ID:vRZUX7xG0.net
金鯖から移行してトレジャーハントの赤いボタン押すと何故か100Lvのキャラがいませんってなるんだけどおま環ですか

246 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 01:12:22.50 ID:DM9dVgMW0.net
本鯖に元々キャラあるならおま環だけど
金鯖から移行したキャラだけのIDならメンテ日に情報更新とかもあり得る
まぁ、バグなら連絡帳に書いて対応してもらうしか無いと思うけど

247 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 01:20:40.10 ID:qLeL3b+I0.net
>>245
金鯖キャラだけのIDだけど、同じくその表示が出て参加できない

248 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 02:05:48.72 ID:vRZUX7xG0.net
レスありがとう

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

249 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 03:40:19.94 ID:Mce4aAyp0.net
10日前に連絡帳に送ったやつの返信が未だに帰ってこない
いつもなら翌日で遅くても2〜3日で返信帰ってきたのに、返信が無いってことはメンテ実施前からヤバい状況だったんだろうな

アップデートの日付を公表しちゃって金鯖明けの目玉イベントにしてたから延期することも許されず、
かといってそのままアップデートするには悲惨な内容でメンテ実施前から修正に明け暮れてたんだろうなぁ
開発元からはバグまみれのパッチが送られてアプデ日には到底間に合わないけど、上からはアプデの延期は許されない
その結果バグまみれのままアプデして今の惨状があるんだと予想

250 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 07:10:36.67 ID:oDJQcUo90.net
根拠のない意味不明な妄想したとこで妄想にすぎないからね

251 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 10:29:01.60 ID:36gZzidh0.net
なんかアプデ後から挙動おかしくない? 特定のセットしたスロットスキル打てなかったりログイン情報取得失敗してサーバー選択とログインID打ち込むアレさえ消えて再起動しないとダメだったり散々なんだが

252 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 11:33:04.66 ID:bbvEyr9ca.net
>>245
去年なった(´・ω・`)

253 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 12:28:50.73 ID:c0Hi3kGur.net
不具合報告しろ言って未だに返信ないのは草

254 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 13:12:27.23 ID:nEY1l7Isd.net
奇跡のチケットとかのオプションコピーが100%成功の神秘鏡になってるね
運営にいちいち言わなくて良いから大分楽になったね

255 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbd-pXst):[ここ壊れてます] .net
欲張りラビさん出ないとレベルあがりゃん
ラビさん出すために敵倒してるまである

256 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-CYKB):[ここ壊れてます] .net
そもそも地図が出ないんだが
昨日収容所で30分ぐらい狩って0だわ
短時間だけやるんじゃもうついていけないのか

257 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 15:53:33.59 ID:KOFjHcX00.net
テスト

258 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 15:54:40.22 ID:GVkGYqGy0.net
>>254
それ地味にうれしいな

259 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 16:10:08.12 ID:Syc8+iaYa.net
>>256
ログアウトしてればカウント進まないからバフ出たキャラで放置しないことを意識すればええんやで
バフが出るまではお祈りするしかないけどな!

260 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 16:13:27.62 ID:YoNVcj87a.net
>>256
30分で0は割とあるな
あとちょこちょこ街に戻ると全然出ない印象

でも今バグで1度経験値LV3まであがればその後も経験値LV3しかでなくなるからレベル上げはかなりしやすい

261 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 17:34:31.24 ID:Mx0Iqix/0.net
・ありがとう金鯖イベントで8/10メンテ後のキャラクターデータが反映されてない不具合
・新規図鑑登録のネフォンクリーチャーが図鑑から外れて再登録もできない不具合

どちらも連絡帳で報告上げたのに解消どころか「調査します」のテンプレ返信すらついてない。
思えば金鯖最後の公式配信も公式サイトに案内すら出てなかったし、先週メンテ前からどうも
運営体制がおかしくなってた。最大限好意的に考えても人手がまったく足りてなさそう

262 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 18:13:23.60 ID:OdgDy+dK0.net
マジで連絡来ないなw
このまま放置しそうな感じするわ

263 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 18:28:44.15 ID:il0rrorTM.net
クリーチャー冒険枠の対応なら1ヵ月後に連絡きたことあったから、そのくらいは覚悟したほうがいい

264 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 18:37:53.95 ID:V3qJNztf0.net
クリーチャは課金アイテムだからな
プレイヤーが気付いてないだけで色々誤魔化されてる事いっぱいありそうで怖い

265 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 18:42:18.73 ID:vUlwq2Nv0.net
普段やることあんまないし数人なのかもしれん

266 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 18:45:20.17 ID:uh3KmLaf0.net
1000U無料配布されてるのにまだドリーム価格で置いてるやつ見ると草生えるなメンテ前までに売り捌けなかったのがよっぽど悔しいんだろう

267 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 19:32:35.91 ID:o+gBVFEId.net
1000umuを装備しても
劇的に強くならないのが残念

268 ::2022/09/12(月) 20:03:55.30 ID:g8ZKlKc10.net
御気の毒といえば、まあ、私は転生など無意味不要と考えておりまして、
一切転生しておりませんけれども、
あの、ビーストテイマーの転生後専用ペット、1転ならこちら、
5転ならこちら、って、え、あの、え、見かけ以外何か意味が有るんですかね。
全くの御気の毒、無意味であると推測しております、はい。
しかも実用性なら、青か黄のイカで命中回避低下付与か、
協会ゲリオソロ用にエリート悪魔となりまして、
単純打撃力ならサマナ導きの楽士、突撃の鼓笛+ゲイルパンチMk2となりまして、
え、え、え、テイマ転生後専用ペットて、これ、どうするんだと、全く意味無いだろと、
いつも思います。

269 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 20:39:12.81 ID:1kF+kqu70.net
物理槍って何取ればいいんだろ
普通に武器でいいのかな、あんま変わらんけど

鎧はたまたま遺物4解放出来たし耳はピスレスのがいいような気がするし

270 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 20:40:21.76 ID:1kF+kqu70.net
>>259
>>260
200匹倒すごとに出現率アップ?てほんとに動いてるのか疑いたい

271 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 20:42:55.44 ID:avOi0Ur10.net
結局、巨商するなら何がいいんですかね?

272 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 20:51:02.67 ID:GVkGYqGy0.net
まあ多分地図はバグってるよこれ明らかに出ないからどっかバグってる

273 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 21:05:11.57 ID:ooU9OMOL0.net
昨日1時間半くらい狩ってたけど1回も箱出なかったな
一昨日は30分に1回くらいは出てたんだがなぁ

274 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 21:18:21.04 ID:kKX1hFDT0.net
配布の1000umuは異次元できないし、銀行にもいれれないぞ

275 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 21:31:44.53 ID:Mx0Iqix/0.net
Ver0.0781アップデート後のよくあるお問い合わせ に【9月12日(月)21:20追記】

結局連絡帳の個別返信は放棄して一括お知らせに方針転換した模様
これまで不具合報告上がりまくって不具合対応状況に記載されるような事案であっても
個別返信はしっかりされてたのに、それすらしないようになったって、サポートチームは
解散して広報に一本化でもされたんか?
人員削減なのか業務削減なのか知らんけど、酷い体制再編やな

276 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 21:41:59.15 ID:1dkP3DG20.net
取引出来ない1000UMUに課金アイテム使いたくないな
来年まで休止すれば値崩れしてそうだからスプラトゥーンに入れ込むか

277 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 22:30:01.89 ID:vUlwq2Nv0.net
レッドストーンもDQみたいにオフライン出さんかな

278 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 22:55:41.13 ID:Mce4aAyp0.net
>>275
今回のは不具合多そうだしこういうやり方が正解やろ
馬鹿真面目に一人ずつ対応してたら時間の無駄でしかない

279 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 22:56:59.20 ID:pAzol/Yd0.net
レッドストーンDSやれば

280 :名も無き冒険者 :2022/09/12(月) 22:59:43.69 ID:OdgDy+dK0.net
>>275
いつぞやのクリーチャー消えた時に報告する奴が意外と少なくて有耶無耶に出来ると思ったんじゃね
で、今回は報告多すぎて手に負えないから切替えたとか

281 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eda-oD5N):[ここ壊れてます] .net
連絡帳で報告したクリーチャー冒険枠修正されたわ

282 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 01:13:53.53 ID:VcRst0dY0.net
自分の覚醒タイプのスキル覚醒すると3500ポイントで覚醒スキル取得できるという
そういう共通の仕様かと思ってたらキャプテン酒豪だけ7000なんだけどなんだこれ

283 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 01:48:09.19 ID:vmCuNn/a0.net
クリーチャ枠やっぱり連絡帳で報告しないとダメなんかな?次のメンテで一括修正みたいな淡い期待をしてたんだが、気付いてない人絶対いそう

284 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 01:58:10.35 ID:NVBB+G3K0.net
ゲームへの参加が失敗しましたでログイン画面消えるのクソうざい
失敗しても1垢分のログイン消費するからIPロックかかりやすくなるし改悪すぎ
ギルド倉庫から物出すときも重ならなくなって自由に出せるようになったけど逆に出し辛くなって不便になっただけだし

サイレント改悪すんのやめろや

285 ::2022/09/13(火) 02:14:00.28 ID:56cZD11g0.net
>>271 自分が巨商したいと思うので良いかと。
以前のイベントで獲得したが、取引不可設定なので解除したい、とか、
ですかね。ただし、そもそも、露店の取引額があまりにも低過ぎて
全く割に合わないと思うのでしたら他のにすべきかと。
で、まあ、巨商の使用可否ですが、まあ、これは解除出来るのだろうか、ってのを、
巨商使用キャラのアイテム欄に持たせたまま、巨商使ってみると、そのアイテム欄内において、
今現在巨商使用可のアイテムリスト出まして、そもそも、そのリストに入ってこないのは、
巨商出来ないと、でまあ、取引不可設定に成ってるけど、同種同名称の露店取引可のアイテム
手持ちが有るから思って、これも巨商で取引可になるのかと思ったら、そもそも、
巨商の使用可のリストに上がってこない、ってのもあるかと。
まあ、他で、白金増なんかも、これの上限はいくつまでかな、ってのを、見るだけ、
確認するだけでも、白金を使う直前で止めて、キーボード左上のESC、エスケープキーで
取りやめでも、まあ、実際の使用しなくても上限いくつだの様子を見ることは可能かな思います。
まあ、基本どんなのでもですが、自身にとって効果が一番高いと推測出来る行動を執る
ですかね。

286 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 02:15:45.52 ID:uPPcrmLL0.net
仮想PCだとキャラ切り替えで絶対にゲームへの参加が失敗しましたって出る
調べたらマップファイルの読み込みに失敗してるっぽいけど
意味が分からんバグだな

287 ::2022/09/13(火) 02:19:58.40 ID:56cZD11g0.net
>>285 巨商したいアイテムと巨商自体をキャラに持たせて
一度目の巨匠使用で、巨商使用可アイテムがリスト化される
その時点で、リストに入ってこないのはそもそも巨商出来ない、
リスト化されている状態で、キーボード左上ESC、エスケープキーで
巨商使用キャンセル取り消し可能という意味で御座います、はい。
まあ、Uのオプション域値増幅の白金等も同様の使用方法かなとは思いますけれども。

288 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 02:22:07.25 ID:3lF6v47r0.net
アプデ明けぐらいの頃は1時間で3か4箱出たのに今日は2時間狩って0だったわ経験値バフ

289 ::2022/09/13(火) 02:28:39.27 ID:56cZD11g0.net
まあ、「アイテム保護」指定して有る場合、解除してから、
となることをまあ、言うまでもないとは思いますけれども。

290 ::2022/09/13(火) 02:29:35.56 ID:56cZD11g0.net
経験値の数値自体とか、バフの数値じゃないんだよなぁ、
狩り自体が全く面白くないんだよなぁ、といつも思いまして、
まあ、その場から動かない面白い低下PT狩場実装を強く望みます。

291 ::2022/09/13(火) 02:36:18.43 ID:56cZD11g0.net
私の疑問質問、現行の狩りのどこが面白いですか。

私自身現行の狩りを全く面白いと思いません、一撃で倒して
走り回るだけなど、古都左LV1の病気のコボルドを倒しているのと
全く同じ。与えられた内部数値と外見が異なるだけ、こんなのに
付き合いきれません。
まあ、気が付いてみれば、同じ狩場で一年間くらいほぼ毎日狩りをしていたことが
過去にあっただろうかとか、過去数年前の時点でゲーム接続時間5万8千時間以上での
体感感想で御座います、はい。
黒エルフ、コロッサス、リッチ、デスナ、ロースト、デスピ等
その場から動かない狩場、これでいいんですよ、沸き待ちをしながら、
適当にチャット、御手伝い様が来たら、いやー、御強い言って、泡吹かずに
見てるだけ。
一撃で倒して走り回ると、視神経に負担はかかるわ、チャットの暇もないわ、
やってることは病気のコボルド倒してるのと同じ、とでもではないですが、
何も面白くないです、やってられません、はい。で、そんなのの為に、
ただ単に数値を上げただけの新装備に換装、無理ですね、割に合いません。
全く面白くないです、つまらないです。
求められている物を提供していない商品に買い手は付きません。

292 ::2022/09/13(火) 02:44:21.68 ID:56cZD11g0.net
どこかの誰かの、トートロジー、なんちゃら構文になってしまうのですが、
そもそも全く面白くない事を延々と同じことを繰り返しているだけだから
面白くないのです、はい。

293 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 59e7-HeBz):[ここ壊れてます] .net
ゲーム参加失敗のせいでまじで仮想使いづらくなった
GD行くだけでも入って出てくるときのギルホ接続でゲーム失敗からクライアント再起必要になる
これってもしかして仮想対策?露骨に仮想側だけ落ちるようになっててイライラするわ

294 ::2022/09/13(火) 04:49:14.90 ID:56cZD11g0.net
はじかれるってのはお前もう接続しなくてなくていいわ、と暗に言われてるんだろうなぁと、
まあ、勝手に推測します、公式を熟読し正しい動作環境で正しく遊びましょう、と
いったところでしょうか、まあ、私は基本的にも応用的にも自分さえよければ他は
どうでもよいので、まあ、知ったことでは〇御座いません。
御気の毒で御座います、残念無念で御座います、御愁傷様です、御見舞い申し上げます。
でまあ、本日のPVP、まあ、なぁ、時間外負けるってわかってたんだよなぁ、
でもまあ、御相手も参加賞欲しいでしょうから、申し込んだので御座います、で、
良く見たらまた装備が完全に換装終わってない、知らんがな、もうねえ、覚えてないのよ、
忘れるんだわ、まあ、他2で、見た瞬間に勝てる御相手だったので、手抜き、手抜き、
手抜き、で、まあ、負け1これなぁ、初手入ったので、構成と動きによっては勝てるか思いましたが、
まあ、そこまでの気力も無く、でまあ、後で気が付いたら装備換装終わってなかったので、
まあ、勝ったかどうか怪しいですが、まあ、知らん。
他参加賞、まあこれ、知識はねぇ、吸収無効、対象の属性吸収値を無視するを
解放してないのは例えHP数万でも、数千に勝てません、はい、ざまあみろ。
で、勝ち確定でも、しっかり時間まで倒さない、粘りまくる、面白過ぎる、
といったところでしょうか、はい。

295 ::2022/09/13(火) 04:50:07.06 ID:56cZD11g0.net
>>294 御悔み申し上げます。

296 ::2022/09/13(火) 04:51:56.86 ID:56cZD11g0.net
PVPの面白さは、ざまあみろ、お前はもう絶対に勝てない
とわかっていながら、60秒間微動だにせず、画面凝視で
一歩も動かない、ざまあみろ、面白過ぎます、はい。

297 ::2022/09/13(火) 04:57:10.03 ID:56cZD11g0.net
まあ、常連良く見る方と拝見した場合、まあ、
次のPVP組み合わせもあるでしょうから、最短で終わらせる、
まあ、御相手によって状況をころころと変える。
ふんぞり返ってるか、ひれ伏しているか、まあこんなですかね。
こちらから御願いする立場の場合は、三度ひざまずき、九回
地に頭を付ける、三跪九叩頭といったところでしょうか、
まあ本質的には他者、他人の事などどうでもよい、知ったことではない
のでは御座いますけれども、はい。

298 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
例えばさぁ、大昔の黒エルフとかリッチとかだとさぁ、
あとスキルポイントいくつでこのスキルが取れるとか、素で50になるとか、
まあ、目標があるじゃないですか、
でさぁ、現行未転でLV1050超とか、未転そのクラスで、サーバー内において
そのLVを超える者既におらず、とかに成ると、そもそもの初期仕様設計がLV1000で完、完結
なわけで御座いまして、やることないんだわ、
え、転生、無駄、無意味なのでしません。
で、狩りなんてして、経験値得ても、意味が無い、LV表示の表記上の数値が増えるだけ、
やってることは、病気のコボルド倒してるのと同じ、
何が面白いのかいう話、何も面白くなく、つまらないです、はい。
まあ、過去数年前の時点で、ゲーム接続時間5万8千時間以上、
一切の不正行為なくメンテ時以外365日昼夜を問わない24時間体制様の
当然の帰結といった所で御座いましょうか。
その場から動かない面白い低下PT狩場実装を求めます。

299 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 06:45:00.25 ID:NVBB+G3K0.net
仮想がXPだからもしやと思ってXPの実機引っ張り出して繋いでみたら案の定参加失敗の嵐
実機でも失敗しまくりだからこれ仮想かどうかの話じゃないな、もしかしたらWin7の仮想入れれば問題ないのかもしれない

300 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 06:46:54.27 ID:cqr0ChGE0.net
そもそも複数の窓でやることが異常だと思いますよ

301 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 06:57:12.36 ID:zZhkRd3fa.net
xpも7も保証外なのに文句言うやつ

302 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 07:13:43.11 ID:nQtTM6oq0.net
仮想も10だけど確かに何の問題も起きてないな

303 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 07:30:17.73 ID:4y0DZQgnr.net
インしたら装備外れてるけど気のせいか?

304 ::2022/09/13(火) 07:39:05.63 ID:56cZD11g0.net
そんなの知りません、存じません。
まあ、アイテムフィルター機能で表示が薄くなってるか、
デスペナ中にログアウトして残ってるか、
補正数値が装備やクリーチャー等の換装で変わったか、
ギルドの補正加算値減少か、
そんなの知りません、はい。
まあ、要求値的にギリギリ装備可能、装備してるってのは
以前から何か挙動がおかしい感は、御座います。

305 ::2022/09/13(火) 07:55:23.42 ID:56cZD11g0.net
あとはまあ、仕様変更で強制再振り初期化行われているか、
まあ知りません、はい。

306 ::2022/09/13(火) 08:00:04.76 ID:56cZD11g0.net
チケット集めイベント景品の中に欲しい物がない、
巨商もう済みました、
他欲しいのはLR確定、そんなのリストにない、
かばん拡張、これもリストにない、
シーズン限定のコスチューム、これもリストにない、
虹色の鍛冶屋系も何とかいう種のゴミ以外で
景品リストに有れば思いますが、これも無い、
ということで、そもそも、チケット集める理由が〇御座いません。
人に物をあげる時は自分が欲しい物をあげなさい、いう話で、
あなたにとって要らないゴミなど私にとってもゴミなので一切不要で〇御座います、
はい。

307 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 08:01:15.08 ID:gbgb3w+y0.net
10だけど参加に失敗普通にあるぞ
しんでほしい

308 ::2022/09/13(火) 08:02:13.63 ID:56cZD11g0.net
狩り自体が全く面白くないのに、
狩りで使用するアイテムとか出番が有るわけが無いです。
古都左LV1の病気のコボルドを一撃で倒して走り回ってるだけってのを
改めてもらわないと、どうにもなりません。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。

309 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 08:06:08.44 ID:YfCjJvjaa.net
>>308
一番面白くねえのはお前自身だろ
消えろカス

310 ::2022/09/13(火) 08:10:00.65 ID:56cZD11g0.net
アスタロト先生から、飛虎出ましたけど、これ、
十数年前ならうあああああですが、あの、今となっては、
まあ、今は昔といいますか、
あの、ゴミですね、はい。

311 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 09:09:48.05 ID:swL73T9a0.net
ネフォンクリーチャーの冒険報酬が完了しか出ない
適当度200%とかにしても完了しか出ない
成功と大成功どこいった?

312 ::2022/09/13(火) 09:15:20.01 ID:56cZD11g0.net
報酬時のポーションの大きさでしか見てませんけど、
まあ、相変わらずクリーチャー構成との相関不明ですが、ポーションの種類
違う報酬に成ってますけど、まあ、私の場合ではですが。

313 ::2022/09/13(火) 09:22:34.92 ID:56cZD11g0.net
LRのメインスキル+20までが長すぎる、
でこれ、青色も赤色も同一ID内の別キャラから移動できないのがなぁ、
しかも、現行クリーチャー冒険報酬を赤青覚醒石優先した場合、そのクリーチャー経験値
加算アイテムもそのキャラ固定に成るんですが、クリーチャー経験値
加算アイテムも銀行移動出来ないので、まあ、ものすごい無駄。
このキャラにクリーチャー経験加算アイテム来ても捨てるだけという、でまあ、
無駄のないってのなら、水光石にして、なんですけどね、まあ、せっかく
使ってるLRのメインスキルなので+20と思いますが、赤も青も覚醒石
このキャラの手持ち尽きたわで、先が長い、長過ぎる、成功率20%とか、
もうねえ、毎回黒画面なんですよ、しかも、クリーチャー冒険の報酬
全部このキャラへ振りで、まあ、これ全然割に合わないのですが、
まあ、+20にしてみたいのと、でまあ、水光石で小銭を得たとしても、
別になぁ、ってのもあるんですよね。まあ+20まで、長過ぎる、といった
ところでしょうか。でまあ、全く使い道がない青色500持ちキャラとか同一ID内に
キャラあるんですが、青覚醒石も移動できねぇぇえよ、意味無いわ、といつも思います。

314 ::2022/09/13(火) 09:26:00.54 ID:56cZD11g0.net
昨今の動き、まあ、私の勝手な推測ではありますけれども、
恐らく方針としては、え、夜だけ、土日祝日だけ、
え、たったの数時間て方を優遇したいんでしょうけどね。
残念無念で御座います、御気の毒で御座います、御見舞い申し上げます、御悔み申し上げます。
無理なんだよなぁ、初期設計からしてそういう仕様に成ってないんだよなぁ、
一切の不正行為なく、メンテ時以外、365日昼夜を問わない24時間体制様の
勝ちなんだよなぁと、いつも思います、はい。

315 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 11:44:55.60 ID:vYQgotMP0.net
500円音沙汰ないんだが

316 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 11:46:13.66 ID:vYQgotMP0.net
【賞品お渡しの日程について】
2022年9月中頃を予定しております。

今月中か

317 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 15:54:09.33 ID:VcRst0dY0.net
DX.やらULTの称号付きで光るというが光ってないな
バフされた時のゴールドドロップの上限は上がったようだが今までの鉄壁な上限止めガチガチが酷すぎだっただけで
どうでもいいぐらいの誤差だな

318 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 21:05:16.97 ID:mFHKpd1X0.net
チケットの3OPつきDX

319 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 21:07:09.89 ID:mFHKpd1X0.net
魔力が宿った魔法防具チケとBFユニーク箱、この二つ
協会装備と比べてなんかほしいと思う物がないんだが
知識アーチャーで取りたいんだが、協会装備よりすぐれてる防具なくない?

320 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 21:33:02.48 ID:u14Eaw5x0.net
今回のイベントでもらえる1000ultって異次元できんの?

321 ::2022/09/13(火) 23:18:47.92 ID:56cZD11g0.net
新協会装備をまあ、全く触ったことが無いのですが、
協会装備って、図案書付かない、BFOP付かない、何か他、
明らかに、協会装備以外に比べて劣る性能しかないと理解しておりますが、
まあ、私の場合今も昔も協会装備不要で御座いまして、適当な有り合わせ
でどうとでもなってしまう仕様理解度と雑多なアイテム保持かなと
いつも思います。
で、まあ、今回のチケットトップイベントで、既に欲しい物望む物を無いのなら別にわざわざ
必死になってチケット拾いしなくてよいのではと考えております。
知識アーチャーにつきましては、大昔にGPマジアチャ触った以降、
御手軽シカテイ以降その後も結局私の場合物理弓しか居ません、
もしかすると知識に転向か思い知識弓用の装備集めたりしましたが
まあ、物理弓で良いわ、という認識で御座います、まあ、知識槍も
触ったことないですが、まあこれも一部知識槍の用装備を集めていた時期もなんか
有りましたけれども、まあ、結局、
面倒くせぇ、物理弓で十分、まあ、LV800超、当たらなければどうという事は無いの
HP数千の協会アスタロト先生ソロ用も、マシン覚醒、1だけテイル、対象の
頭上から矢が降る覚醒で物理弓構成で御座います、まあ、適当キャラでは
御座いますけれども、メインクリーチャーはLRプチランサーですけれども、はい。
チケットイベントのフロントライン系の挙動については、なんかまあ、
他の方の記載書き込みを有ったかと思いますが、私個人としましては、
NPCと話すだけで受け取れるのであれば触ってみてもと思いますが、
全く面白くもない狩りなどを何十時間行いチケットを拾い集める程の
価値は無い割に合わないと判断しまして、私個人の場合、既に当初の目的の
巨商を受け取りまして、目的のアイテムを解除して、まあ、今回のチケイべ私の中では、
もう終わり完、感で御座います。
面白いのか、割に合うのか、この辺り、重視しております、はい。

322 :名も無き冒険者 :2022/09/13(火) 23:29:52.43 ID:pTCZ0YyR0.net
出来ないでしょ

323 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 00:50:43.33 ID:Bi8qik9u0.net
嶋田P、ロストアークやめるってよ

324 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 00:51:53.17 ID:BRoNawwC0.net
14の日に限らず夕方以降は早朝まで全然狩り場が空いてないからイベント参加もできずこのまま引退コース

325 ::2022/09/14(水) 01:00:03.29 ID:4jPaE8v00.net
本日のPVP本命、まあ、辛くも3勝でしたが、まあ、内1
マスケ先生来まして、まあ、これどう見ても物理だと、でまあ、
BFユニークを含むまあ、対物理か、まあ対知識構成これですねえ、
まあ、BFユニーク装備してると、ダブルクリックで、換装出来ない
部分が御座いまして、組み合わせ決定後10秒間でまあ、間に合わなあなぁい、
でもまあ、なんとか勝たせてもらいまして、まあ、有難う御座いました。
本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。

326 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-CYKB):[ここ壊れてます] .net
>>324
わかるわ、仕事終わって地下墓地行ったら1~3全部ミラー埋まってやんの
ちょっと前はB2は空いてたんだけどなー

327 ::2022/09/14(水) 02:10:43.05 ID:4jPaE8v00.net
全然わかりません、狩りなんて何が面白いのかさっぱり不明、
ど こ が 面 白 い で す か ?
そもそも、現行の狩りなんて1秒でもやりたくない、全く面白くない、
狩場が空いているとか空いてないとかそういう次元ではなく、
一撃で倒して走り回るだけなら、古都左LV1の病気のコボルド狩ってれば、十分
で御座いまして、コストパフォーマンス最高、で、十分で御座います。
一応、まあ、気が付いてみれば過去におきまして、ほぼ毎日1年間くらい同じ狩場で
狩りをしていたような気もしますし、まあ、数年前の時点で
ゲーム接続時間たったの5万8千時間程度で御座いまして、
まあ、一切の不正行為なく、メンテ時以外、365日昼夜を問わない24時間
体制御座いまして、まあ、未転なのにPVP勝ち点順位ランキング第1位
第一位第一位を数日間維持皆皆様の御陰様でしてみたり、
未転の部において、まあ、サーバー内
そのクラス限定ではありますけれどもそのLVを超える者既におらず、
では御座いますけれども。
そもそも、狩り自体が全く面白くないのです。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。

328 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 03:31:56.44 ID:X3rcv96E0.net
復帰者クエやってみたけどこれ報酬やばいな
約3分で「炎の石(1本)、製錬ガード、選択レア図案(2本~)、オプションお守り×3、インク200個」が貰える
インクも売れるしお守りで良いの出れば代行出来るし確定分だけでも3分で5本、60分やれば100本以上確定
しかもこれコル天とかなしにソロで3分だから費用対効果えぐすぎるて

仮にニートが1日5時間回せば月に15000本 + お守り27000個 + 製錬ガード9000個 になるし、空いた時間を製錬代行で無限に稼げる
そう考えると8週間欠片出して5億払って34%の鏡とかマジでアホくさいわ、復帰者クエ回しなら5時間で鏡+巨匠以上のリターンが確定してるし
しかもこれ復帰者「クエスト」扱いでキャンペーンじゃないからいくら無限に複垢しても規約違反じゃないんでしょ?RSの終着点見えたなこれ

329 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d01-OdF3):[ここ壊れてます] .net
普通に働いたほうがいいです

330 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eb1-PYHP):[ここ壊れてます] .net
そこまでしてゲーム内通貨が必要なのか

331 ::2022/09/14(水) 04:07:19.00 ID:4jPaE8v00.net
何に価値を見るかはその人の思考によるかと、
その物の価値は物体その物にあるのではなく、それを認識する者の中にある、
といったところでしょうか。
これはいける、と思う所から始めたらと思います、
何も無理をして行う必要ないかなと考えます。
面白くもない事を無理やり行っている時点で全く全然少しもこれっぽっちも、
向いていない、当人にとっても、その周りにとっても、不幸であると考えております。

332 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 04:41:24.05 ID:Lf0uyQjs0.net
>>328
言う程簡単じゃない

333 ::2022/09/14(水) 04:47:20.18 ID:4jPaE8v00.net
もちろん一切の法令規律に反しない前提ですが、
利用規約にも抵触せず、明確に違反行為であるとの宣言も受けておらず、
制裁措置の対象にならないのであれば、あれば、あれば、あれば、
なにも、毎度毎度律義に全く面白くもない狩りなどを延々と繰り返す
必要性など全く無く、さて、本日も1日24時間内において、
どれだけの新規ID登録出来るでしょぉーか、と
期間経過後のID動かしまして、復帰者クエスト何個こなせるでしょぉーーか、
で、遊べばよいと思うのですよね。
え、誰が毎日毎日毎日、全く面白くもない狩りを延々と繰り返すことを強制していますか、
ゲーム内において、一切の不正行為に該当しない部分において、これは面白れぇ、
さて、全て人力で当人本人体の動く限り延々と昼夜を問わず自力操作でやったろ、
で十分面白いゲームの遊び方であると、私は考えております。
まあ、どちらにしても、一切の不正行為なく、メンテ時以外365日昼夜を問わない
24時間体制様に、え、夜だけ、え、土日祝日だけ、え、たったの数時間など
足元にも及ばず御話に成らないと私は考えております。
人よりも接続時間短く、操作時間短く、課金額少なくて、ことゲーム内において
輝くことなど出来ない、不可能であると、私自身理解しております、はい。

334 ::2022/09/14(水) 04:50:25.91 ID:4jPaE8v00.net
そうそう、それそれ、言うことは簡単であるが、行うことは難しいのである。
まさにそれ、誰もが思い付きそうではあるが、誰もやってない、してないってのは、
相応の理由が有るので御座います。
まあ、仮に実現している人がいらっしゃったとしても、まあ、
相応の苦労手間ひま、かかってるだろうなぁとは、推測します。
要は、不正行為に該当しない部分で、これは自分なら出来る、
向いている、合っているということを極めて、ゲームを遊んだらと思います、はい。

335 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 07:20:25.13 ID:IgmJLjz/0.net
>>328
儲かる事とBANされない事はピグが身を持って証明してるから自分に向いてると思うならやれば良いよ
俺も以前50垢くらいは作ったけどあまりに馬鹿馬鹿しくなってやらなくなっちゃったし
何百何千回せるのはある意味凄いというか人の適性って色々だなと思った

336 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 07:38:25.90 ID:rBsrZmi+0.net
1日10垢くらいでログイン制限に引っかかるから1日5垢でやめてたわ

337 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 07:55:35.95 ID:JrRb0qJpx.net
1日5時間楽しくもないことを延々とやってたら人生の終着点も見えるな

338 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 08:09:44.63 ID:uY5/HXdb0.net
石 の 日 に メ ン テ

339 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 08:15:14.21 ID:uY5/HXdb0.net
>>328
仮にニートが1日5時間働けば月に15万円くらいになる。とは考えんのかw

340 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 08:31:09.77 ID:j4F9Q6360.net
メンテナンス予定時間 08:30~未定
開幕未定とはたまげたなぁ

341 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 08:32:09.11 ID:PzVikijb0.net
石の日にメンテは草

342 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 09:03:26.19 ID:cHtZF3zx0.net
月に14000本分売れれば普通に働いて全額RMTすれば月収20万相当だしGEM売りなら1万本=20万GEMだから理論上は下手に働くより稼げるんだよな
まぁ実際はピグが3か月で1万本でドヤってる程度だから物は入るけど買い手が居ないからそんなに稼げないんだろうけど
だから実際はインゴのためにニートして復帰者クエ回して稼ぐぐらいならバイトでもしてGEM売ったほうがよっぽど稼げるんだよね

343 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eada-OdF3):[ここ壊れてます] .net
未定って・・・
今判明してるバグ全部直してくれるのか?

344 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c55f-Oopm):[ここ壊れてます] .net
地図バグとOPバグだけ修正して終わりだゾ(ユーザー有利の現象だけ修正する運営の鑑)

345 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>341
メンテ被ったから明日も石の日だぞ

346 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 11:24:17.70 ID:FgznYEew0.net
参加失敗とかいうクソバグ最優先で直せよ
これが致命的バグだと思ってないんだろうな
ログイン画面のパスワード入力不可バグがずっっっと放置されてるくらいだから
再起動必須なバグの時点で致命的なのに

347 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-PxKs):[ここ壊れてます] .net
>>346
それなったことないんだよな~

348 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-JlM1):[ここ壊れてます] .net
いい加減スキルの不発無くせよ何年このままにしてんだよCTある上に不発するとか終わってんだろ

349 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbd-pXst):[ここ壊れてます] .net
完全開放箱マジでイラつくわ
名前詐欺すぎる
2つ開きすらほとんどないし、3つ開きなんか見たことない
相場は半分が妥当

350 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a510-aHus):[ここ壊れてます] .net
>>348
やっぱこれよ

ユーザーに不利なバグを
発見した時
フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(運ω営)
   ⊂____∩

有利なバグを
発見した時
   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(運ω営)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

351 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f17d-yxpV):[ここ壊れてます] .net
地図出にくいバグは直していいけどlv維持バグはそのままにしてくれよ頼むから…

直ってそうだけど

352 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dad-DOGG):[ここ壊れてます] .net
石の日メンテだと明日まで石の日だからお得なんやで
狩り場争いもメンテリセットで明けに一番乗りすればええ

353 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 14:41:47.85 ID:Lf0uyQjs0.net
>>350
やり直し

354 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 14:47:34.92 ID:tX7tohCy0.net
むしろ石の日メンテってユーザーに得しかないのにな

355 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 15:18:47.43 ID:udbZakQ/d.net
箱バフ更新時のレベル保持は仕様だと思う

356 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 15:40:38.17 ID:c9JiC95/0.net
そういえばだけど、前回アプデから[レア入手Lv1]OPがメチャメチャ付くようになった
体感的には属性攻撃OPとかと同Lvのレアリティーで、何拾っても付いてくる
そもそもちゃんとOPとして効果あるのかもよく判らないけど、お守りぐらいでしか見かけ
なかったOPが天然ドロップするようになって、とにかくU拾いやすい環境にしたいのね

357 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-CYKB):[ここ壊れてます] .net
無限延期編

本日の定期メンテナンスにつきまして、9/7(水)メンテナンスにて発生いたしました不具合の補填などを含む弊社作業の事由により、終了時間を未定とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、メンテナンス終了までお待ち頂けますよう、お願いいたします。

#redstone
https://twitter.com/redstonejp/status/1569945093800628224
(deleted an unsolicited ad)

358 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 16:32:46.95 ID:WCsUzPOPa.net
お、こりゃ石の日更に延長になったらいいな

359 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 16:44:22.31 ID:YuUPLT780.net
楽しみにしてたのにまた未定かぁ

360 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 16:48:31.30 ID:uzhBnBEr0.net
マジでやばいだろこの運営
知ってたけど

361 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 17:00:44.72 ID:UyPtxNWtp.net
赤石の日と、今日のメンテ延長の補填もしないと
無限補填

362 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 17:07:05.32 ID:jti6LBoJ0.net
有給取ってる人かわいそう

363 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 17:10:30.12 ID:ltOuFrIO0.net
補填をいくら足しても1+1+1+1=1にしかならない

364 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 17:15:33.63 ID:c9JiC95/0.net
33時間超の過去最長臨時メンテを猛省し、満を持して次の定期メンテは定時終了……
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

365 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 17:31:46.25 ID:ltOuFrIO0.net
何十年も運営してて最長がたった30時間ってすごくないか

366 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 17:40:42.80 ID:sdk2bD+sa.net
いやべつに

367 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 18:10:27.33 ID:XsRieyyKa.net
いつも金鯖から移行でエラー出すのに
今回は枠増加にアプデも混ぜた上、イベントも同時INだから
まあ色々駄目だ

368 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 18:32:56.86 ID:Lf0uyQjs0.net
終了時刻未定か
先週は時刻を予告してたから非難殺到したから今回は学習したな
33時間オーバーも普通にありやな

369 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 18:45:37.73 ID:864LjdIn0.net
メンテが終わるとどうなる?

370 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 18:49:44.86 ID:lxaCgZL/0.net
終焉?

371 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 18:50:11.92 ID:iZ0KJ9fxM.net
臨時メンテが始まります

372 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 18:55:16.01 ID:lxaCgZL/0.net
メンテがある時点でRS継続するんですよね?
継続してほしい。

373 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbd-pXst):[ここ壊れてます] .net
まだ永遠の指輪も雷音も装備したことないんです
お願いします やめないでください

374 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d01-OdF3):[ここ壊れてます] .net
未定ってのがマジでやばさ物語ってると思う
マジで人がいないんだろうね

375 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 25ad-8AD9):[ここ壊れてます] .net
前回は開発元に掛け合ってって言ってたけど、
今回は弊社作業とか言ってるから開発元からもらったバグ改善は問題なく動作してるんだろうか
メンテ延長のお詫びの準備でメンテ延長させたとか言ったらただの馬鹿でしかないよな

376 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d01-OdF3):[ここ壊れてます] .net
普通8:30から17:00までメンテしてたらだいたいの上がり予想はつくと思うけどね

377 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbd-pXst):[ここ壊れてます] .net
前回は原因不明のバグだったから未定でもわかるけど、今回は補填アイテムを手作業でコピーしてるんだろ?
じゃあ終わる時間わかるだろ、前回批判された状況と違うのに馬鹿の一つ覚え

378 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-m+1s):[ここ壊れてます] .net
うんえいさんへ

379 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-m+1s):[ここ壊れてます] .net
うんえいさんへ
めんてなんすたいへんだろうけど
がんばってください

380 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 597b-HeBz):[ここ壊れてます] .net
移動で消えたキャラの復旧、削除待機状態の修正、クリーチャー関連の修復とかが長引いてるんじゃね?
その過程で重大なミスを犯してないことを祈るのみ

381 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 597b-HeBz):[ここ壊れてます] .net
あとWEBマネーも配ってたら時間かかるな

382 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-OdF3):[ここ壊れてます] .net
今日はもう諦めるかな
ログキャンやら色々また日にち伸ばしてほしいわ

383 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-+1DZ):[ここ壊れてます] .net
金鯖から移行でクリーチャー冒険枠消し飛んでるの人力で照らし合わせてんだろか

384 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eab4-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
このままサ終ってまじ?

385 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 19:37:13.18 ID:rmGZzF/b0.net
また冒険リセットされてそう

386 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-+Wio):[ここ壊れてます] .net
またメンテ延長してて草
石の日も今月末まで延長してくれ

387 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d01-OdF3):[ここ壊れてます] .net
まーたログキャン1日消えるよこれなめてんのか

388 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
こりゃ日跨ぎそうな勢いだな

389 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6610-hQgG):[ここ壊れてます] .net
ご案内いたしております定期メンテナンスの延長につきまして、弊社による作業に時間がかかっており、終了時間は未定となっております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、メンテナンス終了までお待ち頂けますよう、お願いいたします。

午後9:00 · 2022年9月14日

390 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d99e-BLAF):[ここ壊れてます] .net
今日出来ないならできないでいいんだけど教えてくれ

391 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:27:53.15 ID:IQaIvWjK0.net
さすがにログキャンとイベントは延長ないと納得いかんな

392 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:32:15.66 ID:c9JiC95/0.net
金鯖終了以前、恐らく今月に入ってから連絡帳の個別返信すら放棄するほど人手不足だったのに
結局補填作業は個別に人力でやらざるをえなくなってる時点で運営体制としては完全に崩壊しとる

人手が足りてないなら足りてないで、会社の別部門からヘルプ呼ぶとか、業務量勘案して最初から
1日がかりのメンテ(という名の補填作業時間確保)計画立てるとかやりようはあるだろうに
16時になって「やっぱこれ17時は全然無理だ、っつーか終わりが見えんわ」って無能極まってる

管理職が無能だから運営チームもどんどん辞めていってサービスの質も低下、さらに不具合も
積み増されて残った運営チームにもさらに負担かかって……って完全に負のスパイラル。
ゲーム自体は全然面白いのに運営が足引っ張りすぎてプレイできないってホントどうなってんの

393 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:37:58.51 ID:j4F9Q6360.net
連絡帳の返信が無いって言ってる人もいるけど俺は金鯖最終日に送り付けた奴がその日のうちに返信きてたけど

394 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:39:34.82 ID:FwITX9kB0.net
逆に復旧作業が2~3時間で終わってたら過疎ゲー認定喰らってたろうし
複雑な気分
サ終怖いから明日までメンテしてていいぞ
プレイヤー多いなら安泰

395 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:43:24.39 ID:864LjdIn0.net
23:59にメンテ終わらせて日を跨いでないのでセーフでーす!ってやって来る可能性

396 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:48:31.50 ID:uY5/HXdb0.net
WebMoney買って全裸待機

397 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 21:50:52.11 ID:7kHI4xmg0.net
ゲーム的にはサ終でいいけどここに隔離されてた人が世の中に解き放たれるのはやだ

398 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:35:02.57 ID:vzjDNnWW0.net
家帰ってチケ集めしようと思ったけどまた長期メンテしてんのかよ

399 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:42:54.99 ID:RxYg4urZ0.net
開くぞおお

現在弊社作業が完了し、オープン前の最終確認を行っております。

オープン予定時刻は9/14(水)22:45を予定いたしております。

400 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:46:35.98 ID:IQaIvWjK0.net
開いたぞ、またがないアリバイ作りや

401 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:48:03.97 ID:TsmYgAF20.net
  【お詫びアイテム】
   ・ポータル・スフィアーULT [1日版]×3個
   ・ポータル・パワーキット[1時間版]×20個
   ・不思議なチケット(2022)×10個 ←←←←←←←←← 草
   ・プリズムコクーン×2個

402 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:49:06.19 ID:EZGTQ3do0.net
入れないけど

403 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:50:39.25 ID:+T6FS3ei0.net
で、石の日の補填はあるの

404 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:51:10.64 ID:5m/AfOOJ0.net
この1週間で復帰垢作ってた初心者復帰者に優しいチケ配布でくさ

405 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:53:36.83 ID:c9JiC95/0.net
パッチなし、当然Resource Failed修正なし
あのさぁ……

406 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:54:40.07 ID:RxYg4urZ0.net
チケット10枚とか複垢によってスペシャル図案書量産されるなこれ

407 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:56:22.03 ID:EZGTQ3do0.net
ログインサーバーに接続できません
みんな入れてるの?

408 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 22:59:28.62 ID:JZq2iNlK0.net
削除待機状態直ってないんだが・・・

409 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 23:01:57.16 ID:Lf0uyQjs0.net
>>406
イグイグは4000個何もせずゲットやな

410 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 23:10:11.04 ID:864LjdIn0.net
メンテ前の地図バフ残ったままでなんかワロタ

411 :名も無き冒険者 :2022/09/14(水) 23:15:00.17 ID:O0VhiJova.net
>>410
それは仕様や

412 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4954-JlM1):[ここ壊れてます] .net
>>411
そうなのか

413 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-mHQZ):[ここ壊れてます] .net
おおいいいゲームに参加できないやつ直ってねぇじゃんかよぉ!!どこの何をメンテしてたんだよぉ!!

414 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 668f-0xdL):[ここ壊れてます] .net
窓でゲームガードデンデンの?対策されたのなら普通ですよ。それが正ですから

415 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:03:17.38 ID:UoJG4eEa0.net
チケット10枚配布とかいうバカ補填のせいでスペシャル図案書死んだな
複垢がまた優遇だよ

416 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:07:20.91 ID:0DXdTTBr0.net
逆に考えるんだ。そいつから買わずに済んだと。

417 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:23:19.08 ID:jhlTO8/I0.net
一生ロト買わなくていい財産を手にしたわ
ありがとうメンテ

418 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:23:27.99 ID:QufeMpPq0.net
メンテ明けたけど討伐やって10分でログアウトしたわ
俺も歳とったな

419 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:26:35.05 ID:BnHx/Pv3a.net
こいつら普段仕事してなくてメンテの日だけしてるイメージ。
俺のクリーチャー図鑑元に戻せ。

420 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:34:04.76 ID:M8Owuh0L0.net
ちょうど勇猛1つ欲しかったからサブ垢でゲット
ラッキー
しかしアカウント沢山持ってるやつに有利すぎるだろ

421 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 00:36:03.02 ID:STgShOi00.net
去年のこの時期
・純粋☆1勇猛☆2ロト
・同じくチケイべ
で図案大暴落したけど
金鯖前くらいには結構いい値段で取引されてたろ?
今投げ売る奴はアホ

422 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 01:24:20.64 ID:Q6/7dbZ5M.net
宝箱ってサブの天使自動狩りだと割と出るけどメインでかってると一切でない
マップごとに出にくさとかあるんかな?
それか一切でないマップ

423 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 01:37:20.79 ID:UoJG4eEa0.net
何が自動狩りだよ
気持ち悪いんだよゴミカス

424 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 01:57:19.94 ID:uO4fXnCra.net
お詫び配布1週間の期間内にログインしてたIDだけやんけ、せっかく大量に貰えるかと思ったんに全然だわ

425 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 02:29:20.29 ID:Wp/tRyQt0.net
そりゃトラブル期間中の補填なんだからINしてなければ補填ないだろ
だから次からは不具合起きたら真っ先にINだけするんやで

426 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 02:47:16.31 ID:8/urhodh0.net
移行して臨時名の状態にするまでだとinして無い扱いで残念
面倒でもinまでさせとくべきだったわい

427 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 03:05:46.13 ID:VZSRXJ150.net
複垢は良いけどやり過ぎるとキャンペーンの詫び配布だからBANされても文句言えなくなるぞ

428 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 03:11:43.63 ID:EYTALlNW0.net
ヤティ5層で1時間半ほど狩ったのについぞ宝箱出なかったぞ

429 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 03:48:09.09 ID:STgShOi00.net
よろしいな。転がり込んだチケ10枚よろしいな!

430 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
確かに、スペシャル図案書選択から
どれにしようか思いまして、まあ、上の方が、
純粋は☆1、
勇猛☆2
であったと教えてくれましたので、早速勇猛にしたら、
皆勇猛にしたのか、まあ、先ほど27本で売れまして、まあ、
先に検索したら28本の方いらっしゃいましたので、まあ、27にしまして
売れまして有難う御座いましたです、でまあ、これ、
純粋だったら35くらい行けたのでは思いましたがまあ、
どうでもいいですかね、教えてくれて有難う御座いました。
でまあ、本日のPVP、まあ、参加者様少なく、まあ、いつもの方しかおらず、
まあ、消化でも本命でも全勝で御座いまして、有難う御座いましたですが、
まだ、予定参加賞分完了していないキャラいまして、まあ、石の日など
どうでもよいので、PVP申し込んでも欲しいところと、
まあ、その場から動かない面白い低下PT狩場実装を求めます。
本日も皆様まあまだ途中ですがPVP対戦を有難う御座いました。

431 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 08:26:06.51 ID:cFUHXUCZ0.net
全面狩り問題の解決方法はありますか?数十人しかイベントに参加出来ない。そもそも狩りきれていないのに「使ってます」恐ろしいですハイ

432 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 08:35:48.14 ID:eHiJiOMc0.net
バグパッチ検証 未だにIN可能
OPバグ装備も生成可能
なおBANも回避

ストロングミサイル異次元バグの頃から何も変わってないなこのゲーム

433 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 08:48:45.65 ID:cFUHXUCZ0.net
まさかとは思いますけど全アカウントでチケットイベント消化するなんて事は.......運営ちゃんアカンわマジで

434 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
狩りを始める時点で他者との競合狩場か、自分達しかいない専用狩り場かを
選択出来る仕様に成れば思いますけどね、全然実装しなんだよなぁ、
正しい狩場の使い方の明示もない。
頼みもしない仕様弱体化を繰り返す前に他にする事を無いですかと、
いつも思います。

435 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
でまあ、これ、誰方叩いている対象を叩くこと以外は
割り込み行為ではないと公式に示されていると理解しております。
でまあ、特定の位置にとどまり、沸いた瞬間に叩く、まあこれ、
それをやろうと思っても、やたらと広い範囲を後ろから当てられると、
沸いた瞬間にゴールドとアイテムに成りまして、まあ、、
私に言わせますと、そこまでして狩りをしたいですかね、
え、狩りのどこが面白いのですかと、
同じことの繰り返しにも程が有り、
一撃で倒して面白いのであれば、古都左L

436 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
LV1の病気のコボルドで十分だと、
いつも思います。

437 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
でまあ、これ、誰方叩いている対象を叩くこと以外は

でまあ、これ、誰「かが」叩いている対象を叩くこと以外は

438 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
「使ってます」言われたら、「私も使ってます」言う、で
その場にとどまり、一体でも沸いた瞬間にスキルを先に当てる、
まあ、いくらなんでも動き回ってる人の場合間に合わないので、
その場にとどまるキャラの方が対象に先にスキルを当てやすい
まあ、私の場合、365日24時間体制ですので、まあ、やろうと思えば、
ではまあ、当日の23時59分PVP開始まで、この場にとどまりますね、を
やってやりますが、そもそも、狩りが面白くないので、しません。
そもそも、狩場は誰も物でもなく、占用は許されていないと
理解しております。

439 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ a510-OdF3):[ここ壊れてます] .net
ていうかねぇ、こんなの運営の怠慢だよなぁ、混雑狩場はもめる、昔から
問題発生する決まってって、実際問題起きてるはず、
誰だって狩りをするなら割の良い場所で狩りたい、
なのに、今になっても、他者との競合狩場か、自分たちの専用狩場かを
狩りを開始する時点で選択出来ないってどうなってるんだと、
十数年目ですか、20年近いはず、で、ミラーの設置は有るといえ、
他は一切放置だもんなぁ、
頼みもしない仕様弱体化を繰り返す前に他にする事を御座いませんかと、
いつも思います。

440 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 10:10:27.96 ID:T4STTtWp0.net
https://imgur.com/4smdbL7

今年のデザインコンテスト装備6種類手に入ったのでここに貼っておく
全部UMUで錬成不可

性能しょぼくて使い道が思い浮かばないけど気分的に処分しにくて困る

441 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 11:07:03.78 ID:A4qrbVanM.net
もしかして某ツイッターの人?
いつも解析ありがとうございます

首と足で吸収って択ができたけど2年遅かった

442 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 11:15:37.44 ID:8/urhodh0.net
>>440
GJ
首は使われそうだけど他は産廃やな

443 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 11:29:29.35 ID:Z9QgsCDM0.net
ラクネーラ登録できねーぞ
アマニタも登録したはずなのに暗くなって登録してないことになってるし
一体何をメンテしてたんだよ

444 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 12:25:32.99 ID:Kz9lO1pKr.net
冒険枠は補填されてたけど図鑑登録は連絡帳でもガン無視されてるわ

445 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 13:05:59.51 ID:UoJG4eEa0.net
1週間メンテしていいからチケット100枚くれ

446 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 13:27:07.91 ID:Jh26DArq0.net
仮想で参加失敗出さない方法やっとわかったわあーめんどかった

447 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e90-qXZl):[ここ壊れてます] .net
アーメン✝

448 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 18:17:21.14 ID:pmp4qxsIr.net
†悔い改めて†

449 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 18:27:07.82 ID:4lDwypZka.net
天上高くない?

450 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 19:11:29.04 ID:yo+EGFHv0.net
ゲーム開始に失敗しましたって出るんだけどどうすればいい

451 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-PxKs):[ここ壊れてます] .net
成功させろ

452 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 20:36:56.44 ID:jhlTO8/I0.net
相場ってのは需要と供給で決まるから今の天上は50本でも納得

453 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 20:39:11.23 ID:UoJG4eEa0.net
BOTワラワラで草
多重ワラワラで草

BOT多重が一番の勝ち組なんだなこのゲーム

454 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 21:28:58.28 ID:hV4xLVog0.net
こりゃ復帰者は、1000UMUチケで何取るか分からんな
安定の武器か職鎧でええよな

455 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 21:42:19.64 ID:ILqaNshA0.net
適当でいいよ
どうせもうそろロト出る

456 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 22:09:29.30 ID:EYTALlNW0.net
>>454
基本的には武器と職鎧以外の1000UMU選んだ方がいいよ
武器は精鋭討伐の報酬で落ちまくるから防具UMUと比べると露店に出回る数が圧倒的に多い
値段的にも防具UMUとは数倍差があるんで、チケットで交換するのは少々もったいない
とはいえ…それは防具UMUの値段がバカ高いだけで、武器UMUも復帰者が簡単に手を出せない程度には高額だからどうしても今すぐ必要なら選択肢の1つではあると思う

職鎧は異次元も貼り付けも不可能の時点でマジで使い道乏しいと思われる
命中補正を他の部位で補える職業ならありかもしれないけど(一例だけどBISは盾に命中補正無視ついてたりするし、冠につけてる人もいる)

長々言ったけど物理ならフロントライン、知識ならマナウォーカー、ソウルリンク、超新星あたりがド安定じゃない?末永く使えるはず
物理はヤティカヌ超えキャラいないから自信ないけど

457 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 22:27:42.04 ID:QufeMpPq0.net
>>456
お守りは使えますか?

458 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 22:41:26.23 ID:E34Mxcb30.net
強襲者欲しくてチケット集めてたけど武器選ぶのは微妙なのか…

459 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 22:43:16.58 ID:/yH2OSMB0.net
マジかよもう武器貰ってNX化してお守りも付けたわ

460 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 22:52:34.03 ID:9vJzVcYb0.net
まあ使えるものもらったらいいんじゃない、フロントは対人用だけど異次元しないと微妙だし

461 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 23:00:55.19 ID:Ir+5ASgN0.net
>>458
アチャメインなら強襲者は普通にありだと思うよ
アチャなら上記にある超新星やマナウォーカーも必要ないし、魔法致命打型ならソウルリンクは魅力あるが
どうせ1キャラしか使えないし自分の好きなの交換でいいよ

462 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 23:07:15.17 ID:CR5S4N40r.net
頭全吸収で足T忍耐にしたいからマナウォーカーは選択肢にならなかった。
1000UMUは超新星にした。

463 :名も無き冒険者 :2022/09/15(木) 23:49:33.16 ID:DZyyrRu/0.net
物理は狩り専なら凶戦士かスターウェーブとかかな
ウェポンブレーカーが一番長く使えるか

464 ::2022/09/15(木) 23:58:25.83 ID:sobdnlCv0.net
本日のPVP本命やっと参加賞分終わる、
まあ、石の日ですか、御相手居ませんでまあ、勝ち点上位上数人数名
様しか居ないとまあ、組まれない組まれれない組まれない組まれない
でまあ、今先ほど終わりまして残HP31%対39%でしたか、まあこれ、
勝ったらまた点数上がって誰も相手が居なくなるので、まあ、負けて良い
でしたかね、まあ、それまでで5連勝でしたが、まあ、先の勝負、まあ、
残り20秒付近で、打撃を受け過ぎたのがなぁと、耐久性重視構成よりも、
補正無視にしてあったからとかまあいろいろ、でもまあ、面白い勝負でした。
他消化分も含め皆様も本日もPVP対戦を有難う御座いました。

465 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 00:55:01.14 ID:ecQagJAr0.net
1000UMU武器も魔力W知識比とかにすれば使えるんじゃないかって思ったけど1250UMUで廃れるのが確定してたな
そうなるとお守りで比率3OP狙える腕か腰か首が候補だろうか
でも首は雷音で良いし、知識なら超新星、ソウルリンクぐらいで物理はウェポンブレイカーか1250UMUまでの繋ぎと考えて武器かぐらいしかないな

466 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 01:24:44.37 ID:6VFE9egp0.net
対人しないしフロントなんかいらねー

467 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 01:39:26.91 ID:TUE9p3TV0.net
1000UMU箱のやつ神秘鏡使えるからT忍耐マナウォーカーならお守りでつけて神秘鏡で作れる

468 ::2022/09/16(金) 03:11:04.01 ID:TpqT5USk0.net
そんなことをしても肝心の狩り自体が同じ事の繰り返しばかりで
全く少しも全然面白くないという
古都左LV1の病気のコボルドを一撃で倒して走り回るのと
何が違うのか、いう話、外見と与えられた内部数値が異なるだけ、
無理ですね、全く面白くないです。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。

469 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 03:19:55.12 ID:tMJP8BV80.net
知識で超新星って異次元できないのに何のOPつけるんだ?

470 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 08:40:39.90 ID:waKl3kP4a.net
せんせー!知識でも命中補正無視って必要になるんでしょうか?

471 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 08:54:17.06 ID:fZ7X+7K30.net
攻撃者の命中補正。この場合の攻撃者はプレイヤーです

472 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 08:55:21.26 ID:fZ7X+7K30.net
>>471
間違えた~攻撃者はあなたでは○ございません

473 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 08:55:37.04 ID:g+4hsqFqd.net
ヤティカヌ以降は予魔法吸収が役に立たんから敵の攻撃を回避するために必要です

474 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 09:18:30.03 ID:pbVEtufW0.net
敏捷運既定値まで上げて回避ラインクリアした場合
もう魔法完全吸収要らないのか
両方必要だと思ってた

475 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 09:31:32.86 ID:hJL+5zmF0.net
>>474
魔法吸収100%はいるぞ
上で言ってるのは与魔法吸収で回復ができないから回避しようって意味

476 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 10:04:01.93 ID:mfPdbtJY0.net
図案書勇気で回復しとけよ

477 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 10:37:45.76 ID:oNUX6rxD0.net
勇気いれるやつはガイジ

478 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 10:57:49.75 ID:mfPdbtJY0.net
ガイジっていうやつがガイジなんだよ

479 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 11:16:51.87 ID:8hxofBbd0.net
魔法職の手は遺物バターフィンガーがお手軽強い
攻撃速度も火力も忍耐も盛れる優れもの!

480 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 11:45:02.96 ID:RbGR0X4G0.net
このゲーム今鏡キャラ無しで装備揃えられたりする?
復帰しようか悩んでるけど鏡キャラ回しはしたくないんだけど

481 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 12:03:44.19 ID:pbVEtufW0.net
もうそんな時代終わったよ
公式RMTが実装されたから一番それが手っ取り早い

482 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 12:04:10.23 ID:NUyVn+lQa.net
>>480
鏡やる代わりに討伐を日々周回するようになったぞ
それができるのが800だから最速でLv上げようとしたらQMやってレポクエだから準備の手間はほぼ変わらない
討伐は装備固定して周回できれば1周1分ぐらいだけど、装備移し替えてとかやってたらなんだかんだで毎日時間かかる

483 ::2022/09/16(金) 12:05:50.29 ID:TpqT5USk0.net
LV800協会討伐ソロキャラを何体導入出来るかかなと、
まあ、まず、一切の不正行為を行わない事、
後他は御自身のゲーム仕様に関する知識とその応用かなと、
何を実現したくて、手札は何で、現実的に可能で
最大効果を出す采配は何かを判断出来るか、かなと。
まあ、基本、メンテ時以外365日24時間体制かなとは思います。
まあ、私なんかは今も昔も鏡なんてほとんどしてません。
まあ、魔獣壺なんかも重くて見えない、デスペナだけはしっかり来るで、
ほぼ参加しませんでしたけど。

484 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 12:12:11.34 ID:b4kZT5/la.net
>>473
わっかりました~!

485 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 12:13:11.17 ID:zBehJSjBa.net
魔法致命打のダメージ上昇ってどういう計算式なの

486 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c55f-MbFs):[ここ壊れてます] .net
2倍

487 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c55f-MbFs):[ここ壊れてます] .net
らんぶたの住処がなくなるまであと数日

488 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 13:52:12.99 ID:NytmBKQj0.net
>>480
鏡しなくても稼ぐ手段ふえたし、妥協品も増えたからなんとかなるぞ
地下キャラもってたならレポクエですぐ800にして討伐いけるよメインで許可証だしてペアでいってもいいし

あと今回みたいなイベチケ配布でひとによっては数千本分の図案書もらえたりもした

489 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 14:25:04.82 ID:VsHlnV48d.net
黒魔を始めてようやく900になりました。
そこで質問です。黒魔みたいな高倍率職で魔法強打タイプにすると、魔法強打部分がループしまくってしまいますか?
魔法致命100タイプで上限付近に揃えた方がいいのでしょうか。

490 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 15:17:50.42 ID:TUE9p3TV0.net
地下キャラは新規実装版の異次元を今後みんなとりに行くだろうから鏡する人が減って鏡品が品薄になりそう

491 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 15:50:56.53 ID:oenCUwcm0.net
>>489
ループギリギリまで調節すれば良いだけだけど
魔法強打は100%まで持っていけなかったはずだから狩りだと狩り残しが出たりするな
対人なら有りだけど黒魔なら魔法致命打型の方が簡単だし安定して狩れる
ちなみに黒星がスキル1辺り13ダメ上昇だから陰謀ネクロ以外の知識職よりスキル寄りの装備の方が早く火力上がる
次点で10上がるインシナ、ファントム、神聖だったかな
対人で火力出したいなら魔力の暴走で良いと思うぞ

492 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 16:20:45.06 ID:SlgvmdWa0.net
ULTオプションの付いたアイテムが落ちると特別なエフェクトが発生するってあるけど一度も落ちないんだが誰か落ちた?

493 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 16:25:45.91 ID:fZ7X+7K30.net
指は確認したよ

494 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 16:38:22.23 ID:wqYVcYsE0.net
指以外はエフェクト出ないらしいよ

495 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 16:58:00.67 ID:VsHlnV48d.net
491さん
レスありがとうございます!
黒魔はサブなのでスキル装備もたんまりです。知識比率とスキル装備のバランス案配を模索してみます。

496 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 17:51:42.52 ID:pbVEtufW0.net
指以外出ないの流石にバグじゃないの
なんのためにわざわざエフェクトつけたのか意味不明じゃん

497 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 18:39:08.01 ID:TUE9p3TV0.net
水色いっこいっこ拾って確かめる古来の遊び方をお楽しみください

498 :名も無き冒険者 :2022/09/16(金) 19:01:32.80 ID:oN2UhSIka.net
コライドンさん!?

499 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 01:51:34.50 ID:GI8jJHh60.net
今回の職鎧UMUって巨匠できないやんけ

500 ::2022/09/17(土) 04:00:26.56 ID:p7gH8QsL0.net
失敗したのではない、上手く行かない方法を発見したのだ。
といったところでしょうけれども、
今回の、イベント景品、劣化1000UMUの制限制約について明確正確に詳細に
最初から公式にて、案内していたらとは思います。
実際に、手に入れて確かめてみよう!じゃねえよ、最初から知っててそれだもんなぁ、
と思います。
さんざん手間ひまかけてチケット集めて入手したら、予定していたよりも制限かかり過ぎており、
拍子抜け、全然使い物にならない、こんなのなら他のにしてたと、
思う方、いらっしゃるのでは。
まあ、私は最初からそんなのを交換しませんけれども。

501 ::2022/09/17(土) 04:42:09.27 ID:p7gH8QsL0.net
まずねぇ、私思うんですけどね、
ギルドメンバーの募集意味無いです、というか、ロクなの来ません、
居ない方がマシなのしか来ませんて、それをわかっていて、叫び募集やら、
自動募集にしてるんですよね、といつも思いまして、
あのねぇ、あなたが望むような「優秀な」「強キャラ」様が、どうして、
そんなギルドに、はい!御願いします!!いうて、参上つかまつるのか、
考えたことありますかと、来ねえよ、来るわけねえええよ。
あのさぁ、強キャラ優秀様は既にもう、大昔から、ギルド固定なのです。
で、あんたのところのしょーもないギルドにわざわざ、大昔から御世話になっているギルドを
すてて来る理由を考えろと、有りますかと、〇御座いません。
で、自動加入にしていたら、しょーもないロクでもないのが来た、って、
それは当然、当たり前で、で、その加入キャラについて、加入受け入れ後からごちゃごちゃ言うなと、
私に言わせますと、比較対象が3つ以上有る中で愚かである、と言わざるを得ません。
叫び募集、自動加入では、ロクなの来ません、居ない方がマシなのが来ます。
優秀強キャラ様が過去から延々と所属している補正の高い周りは皆知っている人の
ギルドを捨てて、あんたんところの、しょーもない補正しかないようなギルドに
わざわざ、移動する理由を考えろと、ねええんだよ、だから、募集なんて無駄なんだよ。
優秀強キャラ様同士のつながりで移動しか起きませんので、叫び募集自動加入は
頼みもしないのしか来ないと理解した上で行えと、で、それで、加入してきたキャラに
ついて、後からごちゃごちゃ言うなと、そんなんだから、誰も来ないんだわと、
いつも思います。

502 ::2022/09/17(土) 05:10:56.03 ID:p7gH8QsL0.net
優秀な方は鼻も利くことを含めて優秀ですのでね。
是非このギルドに加入させて下さいと言われるギルドなら、
自ずと集まるといつも思います。

503 ::2022/09/17(土) 05:19:51.92 ID:p7gH8QsL0.net
で、まあ、現行城戦ポイント戦、意味無い、ギルドホールなんて1でも5でも同じで御座いまして、
まあ、ギルドメンバー9割9分自キャラのギルドで、まあ、ギルドデイリだけ、延々と行き続けて、
補正はそこそこ有るとかになると、誰がよそ者なんて入れるかよ、自分だけで良いわ、となりまして、
一切募集しなくなるという、オチ。

504 ::2022/09/17(土) 05:34:47.02 ID:p7gH8QsL0.net
だいたいさぁ、城戦用と狩り用で、フルヒフルチャ万病が別アイテム扱いって、
なんなんだよと、何の利便性も無いわ、御話に成らない、
求められている物を提供していない商品に買い手は付きませんと、
いつも思います、はい。

505 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 13:34:44.00 ID:gGeOiBKr0.net
6m範囲はやっぱ苦行だなあ
墓地B3とか絶妙に届かないあの湧き間隔
スキルガン積みシルフラで行ったら快適すぎて鼻水止まらんかった

そりゃ収容所が混むわけだ

506 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 13:40:34.40 ID:gGeOiBKr0.net
その無制限シルフラでも時給350〜とかなんだが
時給500とか書いてる人らはどこで何でどうやって狩ってるんだろ

507 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 15:04:19.41 ID:GI8jJHh60.net
全マップで収容所B1が一番効率よくチケット回収出来るんじゃない?
多分時給は500は余裕で出るのでは?
時点で墓地B3って感じなイメージ

まあ狩場あいてないんすけどね

508 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 15:07:35.24 ID:0FHpGlPb0.net
時給350ってワイの荒れ地黒魔程度やん
狩り型がわるいでそれは
墓地b3短縮超越wizでももうちょいだせたぞ

509 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 15:22:53.99 ID:JxmYzct40.net
地下基地B2過疎すぎていつも空いてるぞ
柱と地面の穴さえなければ最高だと思うが最高になれば混むんだろうな

510 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 15:23:45.62 ID:0QwQ+nMad.net
墓地B3で超範囲天使がさいつよ

511 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 16:17:24.27 ID:LarDWoSNa.net
地下墓地B3シルフラで10分70~80枚だろ
やり方が間違っとるわ

512 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 16:24:44.47 ID:gGeOiBKr0.net
逆にみんなどうやってるの?
例えば収容所の4×3みたいな小部屋とかスルーしてく感じ?
ルート構築とかぜひ知りたい

513 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 17:25:43.77 ID:0FHpGlPb0.net
墓地3の例ならスキル1発で少ないとこでも6体は倒すかんじでスキル打つ
無理に狩りきるより1匹残してでも次に行くし、2体を1mくらい釣って先に移動してスキル打つとかもな
モブからほんの少しずらしたとこで打つといい感じに狩れるポイントもおぼえるし、横されないギリの湧き待ちで数狩れる場所だけ回るエキサイティングな狩りするんやぞ

514 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 17:54:31.97 ID:+CR4o3/60.net
そんなんで狩り楽しい?
もう配布の10枚+金鯖3枚+2枚だけ狩りで出して
巨匠×3or運命チケ で良いと思い始めた

515 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 17:59:13.38 ID:jRZxItnQ0.net
たぶん狩り効率が悪めの感じで狩ってても1時間に250個ぐらいは集まってたから配布された10枚差し引いてカケラ2000個だったら誰でも8時間ぐらい狩れば集まりそう
4時間ずつでも二日やれば大丈夫

516 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 18:14:30.76 ID:JUCJW6xPM.net
シルフラで墓地3ドヤってるやつマジくそ
どこもかしこも湧き余してるくせに場所ばっか広げまくってるから迷惑行為に近い

517 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 19:10:39.27 ID:jnwerfEB0.net
使ってます(^^;

518 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 19:16:29.75 ID:gGeOiBKr0.net
↑こうやって怒られるから狩り残しなく湧き待つくらいの感じで狩ると時給350〜なんだけどな

やっぱ「余ってます」みたいなクソ耳はガン無視して自分の効率だけ考えて回ったほうがいいか
時給1.5倍も伸びるなら外野が喚いてようが知ったこっちゃねえや

519 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 19:33:33.66 ID:0FHpGlPb0.net
>>518
湧き余しと狩り残しは別ものだぞ一緒にするな
むやみに範囲広げろなんて言ってないだろ

520 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:10:19.65 ID:gGeOiBKr0.net
狩り残しとくと「湧き余してる」って言われるじゃん
他人から見たら一緒だろう

狩り残しは良くて湧き余しはNGの論理がよくわかんね

521 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:13:27.19 ID:lr5cXmISa.net
そんなに人が居るゲームでもないのに狩場の取り合い起こるの笑える

522 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:21:48.60 ID:wXW1bxkqd.net
狩り残りはダメージは入っているが範囲の減衰とかダメージのばらつきで倒しきれていない(倒せている場合もある)
湧き余りはそもそも周回する時間遅すぎて湧ききっている状態

こんな感じなんじゃないの?

523 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:33:33.49 ID:u2E1zc+c0.net
ディメンションを早湧きにして柱を無くしてくれ

大体なんで柱置いてんだよ嫌がらせかよ

524 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:41:37.99 ID:p7gH8QsL0.net
城攻守、本当に時間の無駄、普段寝てる時間なんですよ。
これ勝っても負けても何にも得る物が無い上に、時間前から待機せねばならず、
本当に意味が無い、寝てたいんですけれども、参加する価値が全く
〇御座いません。何の参加賞も得られませんし、
ホールなんて1でも5でも同じ、実に意味が無い、
1なら、ポイント戦も守りも攻めもしなくて、寝ていても、
5と同じ効果ですよ、私寝てたいんですけど、なにこれ、本当い意味が無い。
実に愚かであると言わざるを得ません。

525 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:43:24.19 ID:p7gH8QsL0.net
デメンジョンについては柱があるとかないとか、
沸く時間がとかよりも、1体当たり経験値30とかを
200体倒す意味意義を全く理解しません。
なにこれ、矢印入力も通常のドロップも起きず、
一言で申し上げるとつまらないです。

526 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:45:12.02 ID:p7gH8QsL0.net
普段なら寝てる時間に起きてまでやる価値が無いんですよね、
実に無駄、面白くない、つまらない、
寝てた方がマシ、というか、寝てた方が価値が有る。
何の意味も面白さもないのにわざわざ起きて参加する意味とは、
一体ゴゴゴゴゴ。

527 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 20:57:01.56 ID:p7gH8QsL0.net
降伏とかするなら最初からポイント戦参加挑戦しないで欲しい、
なんか点数とか組み合わせがあると、妙な所で、参加しないといかんのかと
思って、無理します、もうねえ、城十分経験させてもらいました、
結論ホール1で十分、睡眠の方がはるかに価値が有る、
参加しても得る物が無い、無駄無駄無駄、
1と2の往復、時に3とか、もうどうでもよい、意味が無い。
わざわざ目覚ましかけて参加する意味は全くない、無駄
という結論を御陰様で得ました、本当に無駄です、寝てた方が良いです。

528 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 21:04:09.49 ID:+CR4o3/60.net
最近レポクエ、デリンクエちまちまやってると攻撃中なのに横やり入れてくる奴多々いるわ
特に悪魔

攻撃中のMOBには他のキャラはダメージ入れられないようにすればいいのに
昔やってた別げーはそうなってたよ

529 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 21:14:06.01 ID:nV+txdd3d.net
変なやつ湧いてると思ったらサラカスかよ
巻き込み防ぐためにトリでNGName登録してるんだからちゃんとトリつけろ糞が

530 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 21:15:51.19 ID:wbSwBwrB0.net
横とかするやつは他人の迷惑考えないバカか未だに金鯖気分が抜けててないバカだろ
地下墓地B3でもちょっと宝箱やオーラの入力で手間取ったりリポップで沸き早くなったりするとアイテム大量に落ちてても狩り始めるやつが居てうんざりするわ

531 ::2022/09/17(土) 21:17:39.55 ID:p7gH8QsL0.net
まあやはり、PVPの面白さ、楽しさは、
こんなの無理だろ、勝てんわ、いう御相手にも、まあ、構成と采配で
まあ、現行勝ち点第一位の方にも勝ってしまうという、これですよね。
面白い、楽しい。

532 ::2022/09/17(土) 21:21:36.98 ID:p7gH8QsL0.net
城は参加賞もれなく10億GOLDとかくれたら、まあ参加するんですけど。
現行、毎週毎週おんなじことの繰り返しで、特に得る物が無いというオチ
ではなぁ、ホール1なら何の負担も無く維持出来ますので
コストパフォーマンス最高、これに勝るものなし思います。
2以上は維持の手間と得る物が割に合わないです。
ギルドホールなんて1でも5でも同じ、これもまぁ、結局、特定のギルドホールだけ
やたらと高性能にすると一部の者だけさらに有利になるので出来ない
という現実有るんだろうなぁと解釈しております。

533 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 21:23:42.10 ID:GI8jJHh60.net
それより知識キャプテンのいい鎧ってある?
ほとんどパッとしないんだけど結局みんな職鎧かな

534 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 21:51:24.86 ID:rjzXR/7Tp.net
>>530
わかる
アイテム消えるまでは自重しろよと思う

535 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 22:04:14.15 ID:5SXk/mLL0.net
命中無視が欲しくなったら職鎧一択だろうけど、それまでの間なら遺物もありじゃないかな?

536 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 22:47:59.19 ID:r2d2NBYqr.net
>>533
セーフ使ってる

537 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 22:48:02.23 ID:JxmYzct40.net
>>534
ようつべでも顕著に出てる
ロイをよいしょする気はないがゴミあるだけでマップから去る
一方ぐーたらとんはそんなのおかまいなしに狩り始めるからなあれで良く配信するわって思う

538 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 23:45:08.02 ID:nqaczpfh0.net
普通に狩ってて狩場取られたり横される事すらほとんど無いのにどんだけダラダラ狩ってんだよ

539 :名も無き冒険者 :2022/09/17(土) 23:49:53.94 ID:5SXk/mLL0.net
>>537
限界集落のRS界で運営に目を付けられる以外はノーダメージだから運営基準の横をしてなければたとえ配信してても気にしないんでしょ
限界集落ゆえに配信するほど熱量のある人が身内で入れば自分たちに実害でなければスルーしたほうがメリットあるし仲間内からハブられることもない

540 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 00:17:47.90 ID:j0UHA40A0.net
狩り場一周して人いなけりゃ狩るだろ

541 ::2022/09/18(日) 00:19:36.77 ID:zszf+/ra0.net
本日のPVP本命、組み合わせ良でしたので、3連勝か思いましたけど、
最後1戦形も悪くなかったのですが負けて、2勝1敗。
本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。

542 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 02:46:00.96 ID:8FeFHcDt0.net
周回しづらい小部屋とかスルーして狩り残しても気にせず全面狩りしてきた
2時間で1000枚近く集まった
いいこと教えてくれてありがと

ざっと見ていなそうなら狩るよね
収容所とか全然アイテム消えないもん
俺が行ってから帰るまで一度も入らなかった小部屋にずっとアイテム落ちてた

543 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 03:04:08.39 ID:v6Y7YuiG0.net
モンスターの領有権も土地の所有権もないんだから
横とか言う方がおかしいんだよ
強い方が正義だわ

544 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 03:11:09.92 ID:RS5T+CDu0.net
決闘して勝った方が使え

545 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 03:23:17.95 ID:rwv+pc170.net
決闘とかめんどいからじゃんけんかサイコロ機能実装して

546 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 03:55:49.42 ID:mppwi60m0.net
まぁアイテム落ちてたら別のところ行くか別のことやるよ
狩ってる最中にやべー奴来たら無駄にストレス溜めたくないから別のところ行くしな
こんな化石ゲーで人と揉めたくねーよ

547 ::2022/09/18(日) 04:03:02.65 ID:zszf+/ra0.net
現行の狩り自体が全く面白くないです。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。

548 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f2c-YywV):[ここ壊れてます] .net
900代にちょうどPVPエリアあるからそこで狩れば?上手く行けば美味しいし、勝てば独占できるぞ

549 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
いやーー、あんなのチューと半端、PVPしたいのか、
狩りをしたいのか、どっちつかずの狩場、
で誰か倒したって、外に記憶で一瞬で戻ってきて、
そんなのを相手してるなら他の狩場で狩った方がマシ。

550 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
しかも、プレーヤーキャラ倒しても何にも得る物が無い、で、
そもそも、狩り用装備構成と、PVP構成全然違うんですがと、
思いまして、あの狩場どっちつかず、思います。

551 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 09:13:24.71 ID:Rrf7s9rEa.net
アイテムはいくら経っても消えないのあるからそれで判断は難しいわな
でも実際狩り切れる範囲狩ってたら人来ても取り返せるし問題ない気もするけどな、相手に触れさせなきゃすぐ居なくなるし

552 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 09:38:02.99 ID:vvMZnKZ10.net
金鯖気分のままの奴が駄目なだけ
数日前に金鯖から来た新参が横してたからギルド追放したし
マナー無い奴はどうせ消えてそのうち落ち着く

553 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 10:10:32.64 ID:TL6S+nkw0.net
浅ましいねぇ

554 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 12:55:28.36 ID:CX8WIZBep.net
スプラトゥーン3からデビューしたけど楽しすぎてやべえ

オンライン料金のみで楽しめるからレッドストーン消したわ

555 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 14:15:35.07 ID:Gsu28S9Ld.net
プレイマナー
○横殴り=故意の割り込み行為→ハラスメント行為
○湧き余し=モンスターの溜め込み行為→ノーマナー行為
○「使ってます」=マップの一部または全部を独占する行為、それを主張する行為→ノーマナー行為

556 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 14:32:06.74 ID:Gsu28S9Ld.net
横すんな

マナー違反してるのそっちだから(´ー`)σ

557 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 14:43:52.93 ID:m2drpeb70.net
嬉しそうに時給だのほざいてるが
マップ全部使ってますのアスペガイジかな

558 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 15:04:47.45 ID:hHO0ToqG0.net
運営のいう横って攻撃中のMOBを攻撃することだからな
範囲ワンパン狩りしてる最中にそのエリアにほかプレイヤーが来て狩り始めても運営としては問題ない行為だからね
プレイヤー間の暗黙のルールになってるけど、結局はマイルールの押し付けでしかないし
むしろ狩場の独占行為扱いされる可能性ある分、運営的には横するなって言ってるやつのほうがアウトなんだよな

559 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 15:14:53.35 ID:zxeOEi5e0.net
沸いてるの少し狩ったくらいで使ってますいうなよ居座ってからにすれ
沸いてて攻撃食らったら与ダメ吸収しないと死ぬんだよ
「使ってます」ならまだしも、「おい」とか意味わからんことを言ってくる奴の方が多いな

560 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 15:51:11.62 ID:1bDenaqg0.net
でもそれやってるとトラブル連発してプレイヤー人数も少ないからそのうち鯖でのけ者にされるからね
どんどん晒していきましょう

561 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 16:00:40.88 ID:v6Y7YuiG0.net
狩場専有権をGEMで売ればいいんだよ
漁業権と一緒だ

562 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 16:16:54.80 ID:aKU9/sMP0.net
チケイベ始まったから久々に欠片出ししたが苦行以外何者でもない
欠片ってこんなに出なかったけ

563 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 17:15:31.07 ID:EpDfVE5MM.net
>>559
お前さっきのやつだろ
こいつ偶然人いる所に記憶してて吸収が必要になったとかじゃなくて
隠れて数匹横しながらリポや宝箱出た時に奪うような事してっから

564 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 17:27:22.28 ID:8FeFHcDt0.net
オリはPKマップにしてミラーはすべてディメンションみたいな個人用にすれば解決
もちろん同接無制限でよろ

565 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 17:53:50.37 ID:zxeOEi5e0.net
>>563
知らねえよお前誰だよ
狩りなんかつまらないんだからしてねえよ

566 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 18:00:22.92 ID:aluCv3Aw0.net
アプデでトラブってたからしばらく様子見て久しぶりにINしたけど
キャラチェンやポータル移動の度に高頻度で参加に失敗しましたって出てとてもまともにゲームできる状態じゃない
古いPCのせいなのかもしれないけど、かといって新しいPCにRS入れたくないしまたしばらく離れるわバイバイ(。・_・。)ノ

567 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 18:11:37.90 ID:Evat4QrU0.net
一生懸命にmobを説得している人を、20分程度見守っていましたが、悩んだすえ信義で固めて一発でかっさらうことにしました。私は、猜疑心に苛まれたと同時になんとも言えない愉悦を感じました。現実では真面目にいきることを教訓としていますが、非現実世界ではほどほどに羽目を外すのもいいですね^^

568 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 18:13:56.70 ID:hHO0ToqG0.net
S鯖でテイム支援してる人がエリートペットがわいてると支援するって叫びするけど、即奪うのがやめられない

569 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 18:47:00.76 ID:1bDenaqg0.net
普通の方法で賞賛されることをあきらめた人は、どんな方法でも人からの注目を集めようとします。
幼児のまま年齢を重ねた人です。

570 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 19:38:08.73 ID:lvXblvicd.net
金鯖終わり以降、ログイン時に「ゲームの参加に失敗 Resource failed」みたいなのでたまに弾かれるんだけど、これクライアント再起動する以外対処方法ないの?
右上の鯖選択の箇所なくなってどうにもならんし、何度か連続してエラーになるからマジでウザい

571 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 20:48:44.55 ID:2REy/EiDd.net
自分はそのエラーにならないから分からんわ
ちらほら同じような書き込みがあるから何かあるんだろうけど

572 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 21:04:28.78 ID:kGNpZQ7la.net
パッチが変な当たり方してるかもしれないからゲーム再インストールしたら?
っていうのは聞いた

573 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 21:19:54.96 ID:zxeOEi5e0.net
久しぶりに狩りしたら10分で眠くなって15分くらいで操作できなくなって死んでたわ
何時間も狩りするやつまじですごい

574 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d75f-2Qb1):[ここ壊れてます] .net
しっかり寝ろ

575 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ad-pg9m):[ここ壊れてます] .net
再インスとまではしなくていい
パッチダウンロードして手動で当て直すだけでOK

576 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff10-E+l9):[ここ壊れてます] .net
1000umu 製錬解放に道具箱ほしかったのに
ロトボックスの一回購入限定買っても
ゴミしかでなかったから、もう課金せんわ
白金とか、ふいごとかいらんねんまじで
道具箱くれや、炎の石品薄やねん

577 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 775f-TQyE):[ここ壊れてます] .net
現状キャラスロ14がMAXで14体キャラ作ってあるんだけど
そのうち1体に削除待機マークが付き続けてる
公式の見解だと削除待機マーク付いてても(キャラスロ限界内なら)削除されないとあるけど
本当に削除待機マーク付き続けてるキャラ一方的に削除したりしない?信じていい?

578 ::2022/09/18(日) 23:09:59.30 ID:zszf+/ra0.net
>>565 おっしゃる通りで御座います、そもそも、現行の「狩り」自体が
全く面白くなく、つまらない、取り合い奪い合いで行うほどの価値が
全く〇御座いません。
その場から動かない面白い低下PT狩場実装を期待しております。

>>564 おっしゃる通りで、狩場なんて、狩りを始める時に、
自分達用か、競合かを選択させたらそれで終わる事なのに、
いつまで、当初の状態を改めないのかと、当初初期から、もう十数年間ずっとそのまま、
頼みもしない仕様弱体化を繰り返す前に他にすることを御座いませんかと
いつも思います。

でねぇ、PVP用装備と狩り用装備が違うから、PVP用兼狩場ってのは
どっちつかずでチューと半端なんだよなぁと、いつも思います。
PVP会場に移動後勝った者が、狩場を利用可とかなら、と思いますけど、
狩場兼PVP用は無理、合ってない、いろんな意味で、狩りがしたいのか、
PVPがしたいのかという趣旨にも合ってない、といつも思います。

でねえ、対象へ説得というスキルを当ててるのにその対象を他の者がスキルを当てる
ってのは、これ明確な割込みに成りまして、これ、チャットによる静止要求+
スクショ撮影後通報案件になりまして、明確な割込み行為としての制裁措置の対象
となると私は考えております。
でまあ、これ、信義ですかね、2付けて、説得は全弾命中与物理は
白ダメで2赤が出ても8、知識与ダメなし、被物理0、魔法吸収100で、
適当に1分間も叩き続けたら、エリート悪魔なんかも即ソロテイム可能で、
別に信義100状態の為に6箇所全身信義にする必要ないよなぁとか、そもそも、
協会ゲリオソロ用にエリート悪魔以外、現行、テイマの出番無し、
威力だけなら、サマナ導きの楽士突撃の鼓笛+ゲイルパンチ2なんだよなぁ、
といつも思います。テイム出来てしまえば、過多の信義必要なく、そもそも、
出番が無い、倉庫の肥やし、しかも、使いまわしを考えると、何に信義を付けるか
とか、わざわざそれだけのために残す意義とはいったいゴゴゴゴゴ。

579 ::2022/09/18(日) 23:13:36.00 ID:zszf+/ra0.net
炎の石もなあ、クリーチャー冒険仕様改変なければ、
じゃんじゃか、集まりましたけど、現行の冒険報酬で
サナの材料ボックスの報酬数が少な過ぎて、これは、炎の石集まりません、
まあ、混沌かな思いますけど、これも混沌からの炎の石はどれくらい
出ますかね、など有りまして、そもそも、炎の石の回収を行えるような
状況にないかな思います、はい。
クリーチャー冒険の報酬、水光石の個数同様、サナの材料ボックスの
個数増加でもあればとは思いますけれども。
クリーチャー冒険の報酬抑制はひどすぎると思います。
メンテ時以外同一ID内全39チーム昼夜を問わない、全自力操作で
2時間ごとに回収出発を繰り返して何が問題なのかと
いまだに思いまして、あれは面白かったといつも思います。

580 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 23:13:52.01 ID:xCtCGKXo0.net
1000umuは何取ってもイマイチパンチに欠けるしやっぱ武器が良いのかな
獣人とか言う選び放題の化物羨ましい

581 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 23:14:53.64 ID:j0UHA40A0.net
紫壺のモンスターやたらと固くなってたし炎石値段上がりそうだな

582 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 23:20:35.70 ID:s3rAH8ts0.net
>>577
信じていいわけないじゃんw
連絡帳に問い合わせしてくれと書いておきながら返事すらしないメンテで直しもしない運営だよ

583 :名も無き冒険者 :2022/09/18(日) 23:33:43.89 ID:8FeFHcDt0.net
もしかして水ケミも修正されてる?
闇商人に異常ダメ出なくなってるんだよね

代わりとしては1100Uの攻撃成功時追加だめのやつ

584 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 00:06:32.35 ID:XxrBW+VW0.net
かかしイベそろそろやってくれや

585 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
本日のPVP本命、これは勝ちたい一戦でしたが、
残HP比率33.64%対34.10%で負け、これは惜しいだろ、惜しいだろ、
いやー、わずかな、差なんだよなぁ、これで、2敗1勝だもんなぁ、
思いました。
まあ、本日も参加賞終えまして、
皆様PVP対戦を本日も有難う御座いました。

586 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>577 運営チーム様のさじ加減一つでは御座いますけれども、
ゲーム内におきまして、運営チーム様の権限は絶大ですので、
連絡帳等にて、約束事明示されていれば違えることなく、仮に問題
起きたとしても、相応の対応有るものと私は考えております。
なにしろただの数値ですので、サーバー側からの数値変更一つで
一瞬でどうとでもなると理解しております。
まあ、私はそう思うだけで御座いますけれども。
まあ、そうじゃなかった場合の対策、立てられるのであれば、
プレーヤー側でも施しておく必要あるかなとは思います、まあ、
私に言わせますと、知らんがな、というところです、はい。

587 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 01:01:28.66 ID:EgyLglVt0.net
>>581
お陰で複垢の餌食にされてるよ

588 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 01:14:52.72 ID:emmpF69x0.net
>>583
毒ダメも修正されてるよ

589 ::2022/09/19(月) 03:57:29.48 ID:aLWK0p2C0.net
かかしイベ、旧仕様のままなら、もう要りません、使いまわしにも程が有る、
メンテ時以外毎年毎日365日一切の不正行為なく昼夜を問わない24時間
体制様にはまったく意味が無い、何回意味の無い面白くない事を繰り返させるのかと、
いつも思います、旧仕様のままならかかしイベなど全く不要です。

590 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9701-Pkrc):[ここ壊れてます] .net
>>580
今の装備から強くなる装備あればいいけどオプション無しだと何交換するか迷う
取引できないから本腰入れて強化するのも気が引けるし
ちなみにランサーメインの自分は弓が弱かったから強襲者にしたがベテランの業績でも良かったと思っている
まだ960レベルで命中補正無視が必要な狩場まで遠いし

591 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 12:20:02.56 ID:oRuC6Mgir.net
金鯖復帰者からするとW運極意超新星作れて大変ありがたい

592 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-ylvW):[ここ壊れてます] .net
OPチケもあるからある程度の水準にはすぐできるでしょ

593 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 14:08:24.55 ID:quTBN14Kr.net
>>592
運確保&支援用の光奏師用意して地下墓地B3のMOBはワンパンできる水準までは到達できた

594 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 14:53:39.21 ID:ohwSczh20.net
大抵の人はアメンアイランドに来て「敵が硬い上にダメカットがキツイ上にWかT忍耐無いからきついからこの先無理だ…」ってなって終わる
頑張って収容所B3まで粘って1060付近でゲームオーバー
T比率数個無いと厳しい

595 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 15:55:42.64 ID:1JlpxKt50.net
>>590
強襲者は問題無いね
t知識にして錬成と製錬やれば解放しなくてもそれが最終だからコスパ○
1100以上の狩場だと命中補正無視ないと死ぬからそれまでに無視ストール作ってた方がいいよ
職鎧は選ばなくて正解

武器が強くて相場が高いアチャ、リトル、獣人はノータイムで選んで問題無いんだけど防具選ぶとなんかなぁってなる
ソウルリンク、緩帯かアイルスつかう
超新星、栄光でも十分なような
マナウォ、火か水以外なら?忍耐使い回せないのが×
背or耳、遺物が強くOPが弱くなりがち
特に物理は選択肢が弱い

1050まで来てキツイなら素直に地下キャラ作るか武道でもやれば?としか言えん
忍耐くらいなら買うか作れそうな気がするけども

596 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 16:04:38.23 ID:M8FVK/8Y0.net
忍耐整えずに収容所で促成するから…

597 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 16:06:49.84 ID:6eNPMFF00.net
今回の1000UMU箱とかマジでほしいやつとっとけばいいよ
何回も言うけどイベントで無料配布するってことはもうロトがくるってことだからな?
しぶってないでさっさと強くなれるやつに交換しろ

598 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 16:07:41.17 ID:vYFGvWre0.net
ロト買い、GEM売りでインゴ手に入れればなんとでもなる

599 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 16:43:11.05 ID:UIOde/PC0.net
NPCミッション毎日クリーチャ力の指輪渡してくるんだが破壊したらダメとか?

600 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 16:57:13.83 ID:vGZ6mAWw0.net
知識剣士、黒魔の様な775UMUが優秀なキャラは1000UMU微妙なんだよね

601 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 18:17:12.71 ID:bgeXvja10.net
>>599
破壊したキャラいるけど2日目以降の報酬貰えてるよ

602 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 18:29:01.45 ID:q/E4Cgnap.net
上の狩場つまりすぎなんだよ
ミラーの数10倍にしろ

603 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 19:16:47.90 ID:45OOpwuB0.net
レベル上がりにくい狩場は中々抜けれないから余計に混む

604 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 19:21:43.79 ID:eiwq8yoZ0.net
ミラーをむやみに増えていつでもできるようなら、わざわざ今やらない
増やさないことで、いま狩り場が空いているかを都度確認させることでプレーヤーを拘束している
それでやめる人と続ける人のバランスを最適化したのがいまの運営が決めたミラーの数

605 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 19:24:04.85 ID:MKV5tZ1gd.net
日本と韓国でミラーの数って違うのけ?

606 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 19:40:05.93 ID:emmpF69x0.net
GDとかもう誰も行ってないんだから時間制限あり、常時知識ダメ有効、リポップありのダンジョンにすればええのに
マップ内は全エリアで経験値入るようにすればギルハンにつながるし、コスミの価値があがる、狩場トラブルとも無縁で混雑も無い

それかもう使わないからB8、B9以外消してサーバへの負担減らすとかしても文句言うやついないだろ

607 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 19:58:28.60 ID:W4822Pao0.net
スフィア無いと入れないマップ増やしてもいいぞ
無課金がダラダラとクソ効率で狩ってるのもある

608 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b710-Rdbx):[ここ壊れてます] .net
次回は、GDとか試練、秘密でのみチケットドロップするとか、参加クエストの報酬とかにして欲しい。

ソシャゲーに比べると時間を拘束され過ぎるから、少し緩和になるとありがたい。

609 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7754-pvYo):[ここ壊れてます] .net
一応入口B1は金鯖だと使われてなかったっけ?

610 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7ad-KrpW):[ここ壊れてます] .net
金鯖の200Lvまでの間とか別にGDじゃなくても一瞬やん
あっても無くても誤差レベルでしかない

611 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:24:47.81 ID:apt46hjU0.net
腐るほど余ってる誰も行かない低レベ秘密を忘れるな

612 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:26:31.25 ID:v7xoN8Tk0.net
課金マップって全然ないな
昔はコロ通うのにミスリルで近道したりしてたけど

パブルとかデフヒ洞窟ぐらいか

613 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:29:03.80 ID:apt46hjU0.net
>>607
収容所で白ダメ出しながら単体ペチペチしてる剣士に使ってますからの耳粘着されて鳥肌立った
煽られ運転もそうだけどなんであれ系の奴らって権利主張と被害者意識が激しいの?

614 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:30:43.83 ID:ohwSczh20.net
>>612
赤目秘密基地とか赤目倉庫とかデフヒ古代遺跡とかもある

615 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:30:56.48 ID:atBVv6s00.net
昔はミスリル鉱山の緑ゴーレム狩りに400円スフィア課金したりしてたのにいつの間にか緑じゃなくなってたんだよなあ

616 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:41:30.10 ID:D/aTOKYGa.net
神殿とかもあったな
やたらワープしまくる謎マップ

617 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 20:44:31.26 ID:Gc8EtOWu0.net
>>613
状況がよくわからんけど単体ならたいして範囲狩れないんだから他で狩ればいいじゃねーの?
邪魔だからなのか嫌がらせなのか知らんけどそいつが狩ってるとこまで狩るから文句言われたんだろ

618 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 21:07:28.41 ID:ohwSczh20.net
海の神殿も課金エリアか
心臓集めてたの懐かしい

619 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 21:15:15.30 ID:1+SlIIrm0.net
1000UMU箱って処理に困るな異次元できないから何取っても微妙な気がしてきた

620 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 21:17:16.03 ID:v7xoN8Tk0.net
あー神殿もあったか
B4は狩りづらすぎた

621 :名も無き冒険者 :2022/09/19(月) 22:26:24.07 ID:EuAYPGpD0.net
>>619
巨匠と選択チケットでいいよな

622 ::2022/09/19(月) 22:49:53.29 ID:aLWK0p2C0.net
>>599 初日で1キャラだけ受け取って私には無価値と判断して即削除、
次回分も私にとって価値が無いと判断しまして、一切他のキャラでも、
NPCとの会話せず何も受け取っておりません。
NPCミッション全く参加しておりません、前回だかのNPCミッションも
不参加だったはず、私には面白さ楽しさも利点も無いです。

623 ::2022/09/19(月) 22:52:17.63 ID:aLWK0p2C0.net
狩場についてはその場から動かない面白い低下PT狩場実装を
と思います。
一撃で倒して走り回るだけなら、古都左LV1の病気のコボルドで十分です。
延々と同じことの繰り返しで何も面白くないです。
現行では狩り自体が全く面白くないです。

624 ::2022/09/19(月) 23:02:24.43 ID:aLWK0p2C0.net
LV上げなんて、適当に毎日協会二階からデメンジョン行ってれば、
未転LV1000超に成りまして、まあ別に、デメンジョン自体がLV1200まで
は有りますので、毎日デメンジョンに行っていれば、狩りなんてしなくても、
LV上がると思います、はい。
現行の狩り自体が全く面白くないのです。

625 ::2022/09/19(月) 23:30:45.58 ID:aLWK0p2C0.net
素の状態で登場時から強化しないでSRのクリーチャーを
20体程度消費したら、素の状態でLR、強化しないでLRのクリーチャーに
成ったら思いますけど、あのまあ、クリーチャーカバン3まで、全解放で、まあ、
冒険用はまあ、カバン1にSRカンスト組終結で、カバン3は狩りPVP用他
構成用でカンスト組で、カバン2は、まあ、なんだこれ、であの、カバン2も
使ってない強化しなくて初期からSR20体程度居まして、あのこれ、
どうしたもんですかね、LRへ強化の材料にしても、まあ、LRに強化したら
効果が上がる見込みの有るのは既にLRへ強化済みでして、
あの、SRとして登場したは良いが、まあ、アレクサンダさんとか、ケンタウロス
ナイト先生とか、いやーそんなにたくさん御出ましになられても、思いまして、
まあ、クリーチャーカバン2に有る使い道の無いSR20体程度様、これ、どうしたもんだろうかと、
思いまして、まあ、SR20消えて、強化ではない素の状態でLR1確定なら
と思いますれども、まあ、あの、天然のSRと天然のLRとの壁が厚過ぎる、
LRは貴重というかほぼ出ないんだよなぁと、いつも思いまして、天然のSR20体
要らんから、天然のLR確定1下さい、と思います。

626 ::2022/09/19(月) 23:34:19.47 ID:aLWK0p2C0.net
で、LR確定だと300本くらいですか、いやー、これさぁ、
300本使うなら他の事に使うわいう話で、まだねぇ、種類選択なら
と思いますが、とんでもなく効果の低い、使い道の乏しいただ単にLR
いうだけのが出て、300本なら、他のに使う思います、はい。

627 ::2022/09/20(火) 00:14:08.97 ID:58G0kSoN0.net
本日の本命PVP、戦士汚い、さすが戦士きたない、
あのさぁ、残HP19%まで追い込んで負けかよ、お、これはいけるかたち
か思ったんですよ、で、負けだもんなぁ、戦士きたない、さすが戦士汚い。

628 ::2022/09/20(火) 00:15:41.85 ID:58G0kSoN0.net
本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。
いやー、反撃が来るのなら叩きに行くよりも足止めの方がと
思ったりもしますが、まあ、結果変わらなかったかもと思う部分もあります。

629 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 14:13:41.58 ID:lFEj6Fap0.net
魔獣壺時代プリズムコクーンから初めて出たゴールドエンペラーに興奮したのはいい思い出

630 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 17:27:54.83 ID:pwNbGmGsd.net
石の日でもないのに古都周辺にBOT湧いてるし廃人喜ばせるような仕様やめろよな

rank4とか5の紋章つけて堂々とBOT狩りしてるやつガンガン通報してるけど意味ないんだろうなー

631 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 19:02:03.31 ID:CUikeDQQ0.net
廃人並みに課金してから発言しろ

632 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 20:29:57.37 ID:ZF9EWpKj0.net
ちょっと質問なんだけど、共用鎧にはお守りで
命中無視も回避無視もつけられないんだよね?
専用鎧には命中無視がつくんだっけ?

633 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 20:57:02.89 ID:GO3gGxuT0.net
職鎧に命中無視はつくけど、お守りはないからumuだと異次元オンリー

634 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 21:06:54.01 ID:MlpYF7hD0.net
キャプテンの補助武器って何系のMobが落とすかわかる?

635 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 21:08:41.04 ID:ZF9EWpKj0.net
>>633
そうだった、そんなお守りはなかった・・・
そして今回のチケUMU防具は異次元できないから命中無視は付けられない
となると何選んだらいいか分からなくなるな
ペースメーカーに忍耐あたりが無難か?
ちなみに無双戦士

636 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 21:36:51.28 ID:glQvT7s2d.net
1250からの狩り場って1270までは荒れ地で、そっから1300まではヤティ一層左上(秘密入口付近)しかないですか?

637 :名も無き冒険者 :2022/09/20(火) 21:41:01.42 ID:LNyFeyhh0.net
効率を考えたら多くの人はその道を辿るんじゃないかな
少し早めに二層PVPに行く人もいるかもしれない

638 ::2022/09/21(水) 00:07:47.50 ID:z6NN15Q90.net
はいはいはい、本日の本命、速報、暫定一位の方に勝ちまして、
はいはいはい、転生など不要、未転LV1050程度で、はい、
暫定一の方に勝ちまして有難う御座います。
第一報、本時レイド等忙しいのでひとまずこれにて。

639 ::2022/09/21(水) 00:25:37.08 ID:z6NN15Q90.net
まあ、本日のPVP参加賞終えまして、まあ、見慣れない方が一名、
なかなか、面白かったです。
皆様本日もPVP対戦を有難う御座いました。

640 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 00:28:33.12 ID:kpc1MF010.net
>>634
ガルカスB1でロペス拾ったので、スリング弾丸がドロップするMOBかな

641 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 01:50:51.50 ID:FG8jHIpn0.net
出来るクエは今日中にやっとけ次はいつログイン出来るか分からんぞ

1000umnボックスは銀行に預けれるから色々検討してから開封しろ

642 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 04:06:22.27 ID:4cXD7Dzk0.net
>>635
対人用にフロントラインが無難だけど
戦士ならゲージングジュエルも案外悪くない
ブロッキングや回避系スキル無いから被ダメカットが生きるし
回避あるからHP効率捨ててT運比率にしてもいい
健康比率あるから覚醒パッシブのダメ底上げも出来る

ハイブリにして更にダメ上げてくならソウルリンクかな
頭と鎧と足はぼほ固定みたいな物だし
スタンプはドラツイと同じ計算式だったはずだから手はTダメで背や首は良いのが無い
そう考えればお守りでT健康か運が付けれるソウルリンクがハイブリ向け
T忍耐マナウォーカーも良いけどお金かかるから取引不可だともったいない

643 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 05:20:54.80 ID:3XDlQD8Q0.net
>>636
>>637
でも左上はミラーないし全然空いてないぞ?人気エリアだから

644 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 07:04:36.98 ID:VGOtnQPj0.net
>>642
レスサンクス
ゲージングジュエルは盲点だった
スキルレベルも上がるしいいかもしれない

645 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 07:57:54.93 ID:iv9Tvp030.net
今日もメンテ5時かよ

646 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 08:15:32.14 ID:iv9Tvp030.net
>>640
池左に

647 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 08:15:47.30 ID:iv9Tvp030.net
途中送信してもうた
池左にBOTいたわ

648 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 10:39:44.18 ID:3XDlQD8Q0.net
民衆のツイートの韓国のメンテ情報見たら
・ダメージ増加最大値限界拡張適用
って言うのが追加されるみたいだけどこれってなんだ?
限凸のダメが上がる?それともアメン以降の激しいダメカットの限界値が増加?それともダメージループの上限が上がった?

649 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 10:49:16.82 ID:0QC6bqHG0.net
直近のアプデと合わせて考えると
限界ダメージ増加OPによって最終的なダメージも増加する様になったとか?

ここでも言われてたけどもし最終的なダメージが伸びないままなら1250武器の大半がゴミだからな

650 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 11:29:04.82 ID:XmVGzseN0.net
中旬に配布するって言ってたwebマネーまだ来ないんだが

651 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 12:10:33.12 ID:miWdSiFIa.net
ダメージ最大値限界拡張適用だったら上限撤廃な感じだが、ダメージ"増加"がついてると何かちょっと違う気がするんよな

魔法ダメージ400%上限が拡張されたとかそんなニュアンスにもみえてしまう

652 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 12:45:46.30 ID:t2oOcalT0.net
凸が上がっても
ダメカットが緩和されても
ダメループが緩和されても
魔法強化上限が緩和されても

どれが正解でも知識が強くなるばっかりで草

653 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 13:44:22.97 ID:CzUkveZ60.net
今更なに言ってんだよ
イベントも何もかもが知識範囲優遇だし運営開発は単発知識や物理はさっさと絶滅しろ位思っててもおかしくないレベルだろ

654 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 13:49:47.65 ID:l97ShPnk0.net
うーん、これはエキサイティング!w

655 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 14:15:24.71 ID:sf19f7f80.net
単体を下手に強化したらPvPで楽に相手が一瞬で溶けるようになりかねないから単体の調整難しいんだろ
範囲なら火力上げてもPvP用にCT入れればインフレ抑止できるから調整が楽なんだろう
PvEもPTボスっていうどちらかと言えば単体向けのMOB用意しても、範囲高火力で倒すだけだったし
単体狩り向けのMOBも作りにくいんだろうな

656 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 14:52:51.86 ID:VB6ngZ1C0.net
PvPをなくせばいいのに

657 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 14:53:41.17 ID:yp8leFTB0.net
>>655
PTボスも柔らかすぎる
HP200倍経験値100倍でもいいはずだ

658 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 14:59:53.27 ID:lHNu2Wp30.net
まあ物理に救済措置作ってもいいよな、とは思う

659 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 15:23:50.35 ID:NzPUK+WI0.net
物理用MAP 知識用MAP作ればいい

660 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 775f-LL+O):[ここ壊れてます] .net
今日は予定どおりメンテ終わるのかしらね…

661 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 15:54:34.71 ID:sf19f7f80.net
コマンド式やアクションじゃないから無駄に硬すぎるボスだとワンクリ放置で暇すぎるからな...
まぁそれがまともな選択肢の1つになれば昔の黒エルフやコロの時代みたいにチャットしながら狩りっていうのができるから、そういうプレイが好きな人は喜ぶだろうな
でもイベントや宝箱バフとか数狩ってナンボの設定が主流だから、単体コンテンツを復活させるとなるとかなり大幅なテコ入れしないと失敗に終わるだろうな

662 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:25:20.89 ID:0QC6bqHG0.net
4000万上限マジかよ
ストレートに読めばその通りなのに意外過ぎて誰も予想出来なかったパターン

663 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:27:57.59 ID:0QC6bqHG0.net
てかなんかシステム上の理由で2146万以上に出来ないとか昔聞いた気がするけど出来たのかよって

664 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:28:05.27 ID:XJMXjpjn0.net
メンテ予定より早く終わらせたのはいいものの、パッチなしネフォンクリーチャー修正なし
9月中旬予定の500GEM当選発送もなし、ないない尽くしでまた1週間か

665 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:40:26.91 ID:l97ShPnk0.net
また魔法強打増加ゆびとは壊れるなあ

666 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:43:54.98 ID:yyEKRCb70.net
権能安く買えるようになるか...?物理にもなんかくれないんですかね

667 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:44:43.95 ID:lHNu2Wp30.net
初心の指輪(最先端)

668 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 16:56:42.75 ID:yZ1hBiXD0.net
1250UMUの性能見てこれならいらねーわ思ってたけどダメ上限4000万に魔法強打型の補強きて考え変わったわ…

669 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 17:00:07.08 ID:XmVGzseN0.net
今日も冒険家パネルのWebmoney配布が無かった訳だが9月中旬とは何だったのか

670 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 17:31:40.81 ID:aJg1GuVy0.net
初心の指輪実装で頭に魔法強打10%つけれたらデュアルクレスト2個外してもほぼ100%か
すごい時代だな

671 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 18:17:26.34 ID:VCHJ5213p.net
SP買っても完全解放、鏡、チケットボックスが不穏すぎる
まぁ買うんですけどね

672 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 18:57:00.32 ID:lHNu2Wp30.net
このロトは危険のにおいしかしない
これは罠

673 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 19:09:22.05 ID:fXBs7GCha.net
試しに買ってみたけどSPでリング出てくれたから助かったけど他は抽出機と神秘鏡のオンパレードで危うく死にかけたわ

674 ::2022/09/21(水) 19:30:52.79 ID:z6NN15Q90.net
そういうプレイも何も、あの、何度も申し上げておりますが、
一撃で倒して走り回るだけなら、古都左LV1の病気のコボルドを
メンテ時以外延々と倒していれば既に達成で御座いまして、
あの、一体何が面白いのかと、一撃で倒して走り回るだけの狩りなど、
私には何も面白くなく、ただ疲れるだけ。
で、一撃で倒して面白いなぁーなら、別にアイテムの新調など
全く必要なく、病気のコボルドで十分ですと、いつも思います。
え、何が面白いの、といつも思います。
その場から動かない面白い低下PT狩場実装を求めます。

675 ::2022/09/21(水) 19:35:51.05 ID:z6NN15Q90.net
PTを組んで狩りをするよりも、ソロ狩りの方が効率が良い、
PT組むと損するとか、これ、オンラインゲームである必要性
ありますか。

676 ::2022/09/21(水) 19:37:44.97 ID:z6NN15Q90.net
求めているのは、頼みもしない仕様弱体化とか、
同じ効果名称なのに重ならないアイテムとか、そんなのではなく、
その場から動かない面白い低下PT狩場実装だといつも思います。

677 ::2022/09/21(水) 19:39:03.35 ID:z6NN15Q90.net
全クラス似たり寄ったりな性能なら、わざわざ、初期からクラス選択
する必要性ありますか。

678 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 19:44:50.05 ID:iv9Tvp030.net
またチケット補填きたのかよ
捨てアカで運命チケほしいからあと3枚補填してくれ

679 ::2022/09/21(水) 19:50:35.42 ID:z6NN15Q90.net
求めているのは御詫びアイテムの配布ではなくて、
宣言通りの正確時刻にメンテナンスを完了させることなんだよなぁ、
といつも思います。

680 ::2022/09/21(水) 19:53:08.35 ID:z6NN15Q90.net
求めている物を提供していない商品に買い手は付かないと
いつも思います。

681 ::2022/09/21(水) 20:07:20.09 ID:z6NN15Q90.net
で、さぁ、叫びでの売買、まず、値を言えと、
耳よろじゃねえよ、
その値を示さない叫びの時点で信用〇御座いません。
私なら一切無視ですかね、はい。

682 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 20:22:48.38 ID:FG8jHIpn0.net
今更気付いたんだが魔神のってOP実装されてる
今まで苦労して付けた魔力のはやり直せって事?

683 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 20:41:29.44 ID:oreNa+a8a.net
魔法ダメージは余裕でカンストできるから正直いらん気がする

684 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 20:42:06.30 ID:A28kz3Nk0.net
>>682
魔法強化は上限行きやすいしいらないだろ
レベル上昇400だし

685 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 20:46:37.69 ID:vcbGUiN90.net
クリーチャー図鑑登録の修正まだだったか…

686 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 20:50:36.90 ID:PXlOI4gYp.net
で、新しい指輪の評価はどうなの??
初心の指輪
魔法強打ガチ勢以外いらん??
TULTRS永遠くらいの価値かね

687 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 20:56:46.11 ID:lHNu2Wp30.net
今後のアップデートで魔法強打が増えると思うから需要はクソほどありますが
ロト品なので運営の匙加減

688 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 21:18:57.04 ID:QRWgsGya0.net
吸収のほうに魅力感じてるけどそういえば吸収ULTって実装されてるんだっけ?

689 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 21:52:31.93 ID:4cXD7Dzk0.net
>>686
個人的には魔法吸収3%は悪くないけど知識職なら魔法強打が要らないかな
物理職が頭に権勢T全吸収DXで70%でBFOP二つで+30%って構成だけど
BFOPの全吸収が14%ばっかで15%出ないからギルド石像で2%稼いで何とか100%に持っていくしか無いし
この構成してる人なら魔法吸収3%は楽出来る
物理か魔法強打型の知識職向けかな

というかBFOPの魔法吸収って本当に15%出るのか?

690 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 22:32:39.64 ID:yZ1hBiXD0.net
どっかのアプデでBFOPの最高補正出るようになったし魔法吸収も出るんじゃない?

691 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 23:14:09.48 ID:RLc6W9eD0.net
重課金してるやつは何しても許されるゲームは糞

692 :名も無き冒険者 :2022/09/21(水) 23:27:00.40 ID:sf19f7f80.net
普通のゲームは億単位とかよっぽど突っ込んでるやつ以外は廃課金者1人を守るより、
微課金〜中課金の中間層を守るほうが利益につながるんだよな
ただレッドストーンはその中間層が居ないから廃課金を守らなきゃいけない状況になってるんや

693 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 01:34:10.15 ID:JGrJenIe0.net
そろそろ魔力増幅の上方修正をしてくれてもいいのよ?

694 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 01:41:29.01 ID:luZCw9jk0.net
図鑑を完成させようと考えちゃいかんな

水光石はどうにでもなるがクリーチャーコインは足らんは最高レベルまで持っていかんとダメだし
欲しいクリーチャーがそもそもないし気が遠くなるわ

695 ::2022/09/22(木) 02:02:04.78 ID:a3QomiSJ0.net
現行クリーチャー図鑑は4割完で良いのでは、
でまあこれ、いまさら、完成しても、補正が、
という話で。
4割の次は登録80体超えても、次段階に成らず、
いやー、割に合う人はどうぞとか、もうやることないので、
登録してないのが出たら登録しますか、くらいじゃないですかね。
割に合うかどうかと、それ、どうしても欲しい補正ですかいう話、
だと思います。

696 ::2022/09/22(木) 02:04:05.32 ID:a3QomiSJ0.net
まあ、抜けているNなんかもですが、そもそもLRが遠過ぎる思います。
ニミス プロークル
nimis procul
とっても 遠い

697 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
誰も聞いてないけど、現行クリーチャー冒険でふとひらめいたこと。
わずかなひらめきと多大な努力。
さてまあ、これ、現行クリーチャー冒険の種類0時に強制更新、日に1度だけ
任意更新ですが、でまあ、現行絶対行きたい冒険はこれだと決まってるが、
そもそも、行きたい冒険が出て来ないと、でまあ、次点、まあ、これなら、
行っても良いかと思える、のが残っていて、残り更新も一回出来ると、で、これ、
更新したわ、次点の冒険は消えるわ、期待した冒険は一つも出てこない、これは
有り得る話なんですが、これ、まあ、当たり前なんですが、冒険挑戦中の
冒険はリスト更新かからないと、ということは、一か八かの任意更新前に
次点の冒険へ行かせておく、で、即更新、これを行うと、次点を維持したまま、
冒険リスト更新が可能、で、更新したら、当たり本命が来たら、まあ、挑戦冒険数
上限に達していれば、まあ空きチーム枠が無いのでその次点冒険を即解除取り消して、
当たり本命参加に切り替える。これを行うと、こんなことなら更新しなければよかったを
回避可能。でまあ、あと、どうもこうも全くマシなのが無いって時に、冒険日数1日で、
次点の次点の次点なんかに挑戦させておけばどうせ、0時更新ですので、まあ、開始時刻が
0時に近ければ何もしないで24時間待機経過を避けられると、でまあ、基本的には、
欲しい報酬種の獲得数最大に参加させればよいのですが、状況に合わせて、
変更してみるのもまあ手ですかね。でもまあ、同一ID内最大4チームでは、
どうもこうもないですけれども。

698 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ad-pg9m):[ここ壊れてます] .net
これもやっぱり先行者有利
今じゃRクリとか増えすぎてコンプできなそう
コインも邪魔でしこたま破壊した

699 ::2022/09/22(木) 03:35:23.55 ID:a3QomiSJ0.net
難しいから私たちは挑戦しないのではない、私たちは挑戦しないから難しいのだ。
まあ、明らかに先行者利益有りますけどね。

700 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 05:59:27.46 ID:luZCw9jk0.net
クリーチャのライダーとかセイバーって合成で出る?ロト産のみ?

701 ::2022/09/22(木) 07:47:23.31 ID:a3QomiSJ0.net
あの、LRて、SR×4を25回挑戦したら、もしかすると1体
合成でLR1体出て来るかもですね状態でして、あの、
かばん3まで、全開放でも54体しか保持出来ませんで、
あのSR4×25て、単純にSR100体消えて、LR1体、まあ、
SR×4からSR1も有り得ますから、単純にSR100体消える
わけじゃないですけれども、あの、合成でLRて、そんなの、
LR自体が出ませんのに、特定種のLRて、そんなの、合成
では、あの、どう考えても現行現実的じゃない思います。
LR確定でも、さて、どのLRかいうは話なのに。
まあ、露店ではSR確定30本、LR確定300でしょうが、
あの、合成の場合SR100消えたらもしかすると、LR1ですので、
合成でLRて、LRて、あの、思います、はい。

702 ::2022/09/22(木) 07:52:34.67 ID:a3QomiSJ0.net
え、LRを合成したら他種のLRに成る、
え、甘いなぁ、そんなの即SRに成って終了でしょうね。

703 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 08:09:45.43 ID:hGbA1lmt0.net
コスや装備と同じく、コラボクリーチャーは限定品。合成では出ないよ。
そしてコラボ系で復刻販売されたこと無いから、今欲しくとも望みは薄い。

クリーチャー保管箱とか作って売ればよかったのにな、
それを取引可にするかどうかは匙加減だけど(取引不可は安い、可は高いとか)、
所持枠の都合もあるし、コレクションもしにくいのは販売機会を逃してる。

704 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 10:30:00.84 ID:cfK37ydWM.net
先輩方に相談があります
自分はレベル800ちょいのスタンプ戦士で
LRクリーチャーのハーモニーをゲットしたんですが
クリーチャーのステ振りはどうするのがベストなんでしょうか?
ハーモニーは1レベルで知識が12上がるそうなので
1.クリーチャーの得意なステ(知識)に極振り
2.本体は物理なので力に極振りしてバランスを取る
3.スタンプ戦士なので健康に極振りして防御力を少しでも上げる
4.知識&健康or力&健康にバランスよく振る
5.全てのステに1ずつ振る

どれが良いのか分からないのでアドバイス下さい

705 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 11:41:22.70 ID:d/EHNGkl0.net
>>704
ソロの狩り専なら運か知識全振りが無難です
物理戦士がスタンプの防御ダメ目当てで健康極振りは火力的に挫折を味わうと思う。

706 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 12:55:51.21 ID:vfw1f4Ly0.net
そもそもハーモニーをメインになんてしない

707 ::2022/09/22(木) 13:14:32.18 ID:a3QomiSJ0.net
>>704 LRハーモニー獲得をおめでとうございます。

708 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 13:16:45.99 ID:gsiu6Onwa.net
>>706
せやからどうするんや?

709 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 13:22:18.35 ID:wOZbk9JEa.net
ハーモニー分解して変換に回すが1番いいと思うけどどうしても使いたいなら知識極振りだな

710 ::2022/09/22(木) 13:23:25.33 ID:a3QomiSJ0.net
コラボLRはまあ、そもそもLR出現しませんので、ってのありますけど、
コラボコスチューム復刻は期待したいところです。人気クラスのコラボコスを
現行高級品過ぎる、元1500GEMだかだったのが、この値上がり率はかなりの物かと。
クリーチャー保管ボックスとか移動ボックス有ったらとはいつも思いますけど、
まあ、現行クリーチャーは移動出来ません仕様に慣れてしまっている部分も
有るかな思います。

711 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 13:26:45.13 ID:1fsy5zCzp.net
LRクリーチャーなんか育成とスキル厳選大変すぎてな
SRは多くても2体、あとHRが挫折しないライン

712 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 13:29:16.21 ID:TBY/QFxE0.net
>>704
ラストウィッチかワンインオールの方がメインが魔法致命打だからハイブリではハーモニー使わないけど
育てるなら知識極振りで付け替えかな
力、知識、健康の極振り付け替えクリーチャーはあっても良い
まぁ、ハーモニーはLRでマナ消費激しいから現状厳選するには向いてないし
知識稼ぐなら比率装備で整える方がコスパ良いから図鑑用途だな

メインクリーチャーは現状だと魔法致命打のラストウィッチか致命打抵抗減少のアレクサンダがコスパ良い
ステ振りは指の比率で運、力、知識、敏捷は稼ぎやすいから健康が安定するぞ

713 ::2022/09/22(木) 13:29:59.54 ID:a3QomiSJ0.net
LR分解て、あのLR分解は無いわ、LRはもうLRゆうだけで貴重品、
残すべき、あの、マナなんてどうとでもなる、LRの希少性いうたら無いわ。
マナの代わりはどうとでもなるかな思いますけど、LRの代わりはないです。
適当に日々の冒険から、直でマナ、どうでもいいクリーチャーを転送してマナ、
イベントなのか救済措置なのか、SRまでのコクーンやらの配布、現行のイベ
ンとでもコクーン配布されてますから、マナ系はどうとでもなる。
何が変換材料かと、LRは保持一択。狩り時のゴールド自動取得範囲も
LR依存なら、最大領域に成ります。
まあ、LRが大量に余っていて、欲しくも無いって方ならLRを捨ててもよいでしょうが、
まあ、私なら素の状態でLRってのは、それだけでも貴重なので保持維持
します。LR出ません、でまあ、これ、どのLRが出るのかわからないってのに、
300本の価値はなぁ、という認識で御座います、はい。
まあ、狩り時のゴールド自動取得範囲最大いいましても
現行狩り自体が全く面白くない、のではありますけれども。

714 ::2022/09/22(木) 13:36:18.46 ID:a3QomiSJ0.net
LRの大変さは、まあ、私に言わせると、メインスキル+20までが、
もうこれ、
ニミス プロークル
nimis procul
とっても 遠い
これに尽きます、上がるかよ、成功率20%て、もうねえ、進まない、
思います。
まあ、知識ならSRラストウィッチメイン、物理ならSRアレクサンダ先生メインが
お手軽は間違いないですが、これ、PVP時メインクリーチャー配置から、
一瞬にして、物理なのか知識構成なのか読まれるというのあるかな
思いますけどね。
まあ、型の合っているLRメイン配置は強力思います。
でまぁ、厳選厳選いいますけど、こんなのねぇ、出てきたのの中で、
最大効果を求める、思います、意図したのが出続ける、ねええよ、思います。
スキル変換時は意図したのが直で出なくても、その都度、それこそ「厳選」して
注視確認、やたらと変換を連打し続けると、あれ、さっきの当たりじゃないのか
思っても、流れ去った一度の機会を再び取り戻すことは神でさえも出来ない、
幸運は準備の出来ている者にしか微笑まない、同じ条件を目の前にしても
活かせるかどうか、活かしたいところでは御座います。

715 ::2022/09/22(木) 13:40:26.50 ID:a3QomiSJ0.net
まあ、使うクリーチャーは強化してLRで、その構成時は
全部表示上は全4体「LR」に成ってる時もありますかね。
天然SR3と強化して「LR」1の4体構成時もあるかなと
まあ、私の場合は思います。

716 ::2022/09/22(木) 13:41:26.45 ID:a3QomiSJ0.net
まあ、クリチャースキルレベル自体は可能な限り上げまして、カンスト上限
では御座いますけれども。

717 ::2022/09/22(木) 13:48:57.20 ID:a3QomiSJ0.net
まあ、言うまでもないですが、登場時から即LRってのが貴重なだけで、
まあ、クリーチャースキルを利用、使うので、強化してLRってのは、
これ、狩り時のゴールド自動取得範囲から何から、なんちゃってLRで
御座いまして、素の状態でLR様の足元にすら及びません、
本当になんちゃってLRの域を出ません。
もちろん、ゴールド自動取得範囲など、強化してLRでも、
素の状態のクラス依存で、素の状態クラスからの範囲を超えません、はい。
本当になんちゃって。

718 ::2022/09/22(木) 13:52:35.18 ID:a3QomiSJ0.net
今回の狩りからのドロップのチケット集めの景品に
LR確定有れば、目の色変えて挑戦したかな思いますけど、
そんなのありませんので、私の中では現行の狩りドロップからの
チケット集めイベント既に終了しております、はい。

719 ::2022/09/22(木) 14:00:23.88 ID:a3QomiSJ0.net
クリーチャー強化時のスキル加算についての注意は、
強化後に一度でもスキル変換を行ったことの有るクリーチャースキルの
サブスキルの素の値のみ加算が起きる、こと。
強化しても、一度以上の変換を行っていないクリーチャースキルの
加算起きません、ということは、素の状態で良スキルを2つ持っている
クリーチャーの片方のスキルを捨てて変換しないと、強化後の
スキル加算は起きないってこと、と、逆にどうでも良いサブスキルが2つってのは、
固定せずに変換が可能なので、比較的低マナで、変換後の良スキルを
期待期待期待出来るってこと。
で、強化後のメインスキルについては素の値の加算も、+部分の加算も一切
起きないってこと。
まあ、強化の仕様変更前の、Nを強化しても素の値から+の加算値まで
素でLRと同様の扱いになった仕様は、変換時のスキルの出現の範囲が
上級スキルまあ、俗にいう赤色文字スキルは出現しない設定だったいうても、
全てのステータス加算とか、CP獲得とか、これ、全然今の現行仕様と比べて
高性能だったろと思える面あるかな思います、はい。

720 ::2022/09/22(木) 14:02:30.10 ID:a3QomiSJ0.net
しかしまあ、詳しい、さすが、一切の不正行為なく
メンテ時以外365日昼夜を問わない24時間体制様だと
改めて思います。
え、夜だけ、え、土日祝日だけ、え、たったの数時間など
全く御話に成らず、足元にすら及びません、はい。

721 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 14:24:16.48 ID:/5Ztw0mu0.net
一か八かSRと混ぜて奇跡の合成を祈れ

722 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 14:43:12.11 ID:nlk+WvzqM.net
それで何度痛い目を見てきたことか…

723 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:06:03.75 ID:TzdPX3680.net
戦士でハーモニーあっても仕方ないし俺も合成しちゃうかな
LRとSR×3だとLR40%だっけ?

724 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:13:59.81 ID:411Mr/vnp.net
レッドストーン3大やってはいけないこと
クリーチャー合成
スクラッチ

725 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:27:54.11 ID:MOyLr+I9r.net
>>723
LR1×SR1でLR51%だった

726 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:28:47.15 ID:MOyLr+I9r.net
今回の775umuって巨匠で取引可能にできるよね?

727 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:32:35.27 ID:aLkHcNed0.net
ゆくゆくハイブリ路線になるだろうし
溶かして風強弱厳選でもしたほうがマシ

728 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:33:54.75 ID:aLkHcNed0.net
てかハイブリがドラツイ計算なのズルいよな
武道の足とかもそうしてくれよ

729 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:36:21.66 ID:/5Ztw0mu0.net
そういあば昔鏡で複製したT速度フォムガに巨匠使えなかったんだけどなんでだ
T運指とかには使えたのに

730 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:52:23.49 ID:luZCw9jk0.net
>>729
保護掛けてたの忘れてたんじゃね?

731 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 15:55:27.49 ID:/5Ztw0mu0.net
>>730
保護外しても出来ないんだよね

732 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:04:02.31 ID:EB51sBHea.net
暁の封印玉使ってたってオチ

733 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:10:38.01 ID:TzdPX3680.net
>>725
んな高かったっけと思ってやってみたらLR1SR1でLR60%SR40%、LR1SR3でLR70%SR30%だったわ…あれ?

734 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:11:17.95 ID:TzdPX3680.net
>>729
BFOPついてると解除できんぞ

735 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:11:41.36 ID:DWAnpDDc0.net
>>726
表記ではトレ不可しか書いてないから巨匠出来ると思ったけど何故か出来ないね

736 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:14:49.50 ID:DWAnpDDc0.net
>>726
>>734
BFOPついてたから出来なかったのか、無知だったわすまん。

737 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:17:41.18 ID:MOyLr+I9r.net
>>733
うろ覚えだからあなたが正しいと思う

738 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 16:18:43.61 ID:GNMzwfJc0.net
LRクリーチャーって唯一最終ダメスキルをメインで持ってるゴールドエンペラー以外見た目を除いて育てる意味あるんか?
上級スキルをメインにもってるSRを育ててから強化するのとどっちが大変なんだろう

739 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 775f-tUbO):[ここ壊れてます] .net
>>734
すまん初めて知ったわ
ありがとう

740 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f732-TQyE):[ここ壊れてます] .net
>>726
できるよ

741 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 18:40:36.85 ID:fYyqODpK0.net
>>738
逆にゴールドエンペラー使ってる人が少数派のような・・・
知識ならワンインかライダー、物理ならプチランサ(狩り)、グラビ(対人)使ってるのが主流じゃない?

742 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 18:44:36.25 ID:fYyqODpK0.net
あと、メインスキルはLRじゃないとベースがLv20にならないよ
SRクリーチャーをLRに強化してもメインスキルはLv10のまま

743 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 19:06:10.48 ID:aLkHcNed0.net
最終ダメージ×致命減少とかいう
開発エアプ丸出しのゴルエンさんオッスオッス

744 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 19:07:37.65 ID:MOyLr+I9r.net
みんな狩りのクリーチャースキル構成どんなだ?

745 :名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-x4ES):[ここ壊れてます] .net
経験値と上級経験値とドロップ率が50の闇弱化が少し

746 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 19:47:45.54 ID:/5Ztw0mu0.net
致命減とダブクリモリモリ

747 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 20:00:33.87 ID:JGrJenIe0.net
ダブクリに最終ダメを乗るようにしろ😡

748 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 20:50:30.35 ID:TBY/QFxE0.net
物理は致命打減少+最終ダメ+ダブクリダメ
知識は魔法致命打+下級魔法強化+下級属性強化+下級属性弱化
厳選無しだとこれが限界だからなぁ

749 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:06:49.58 ID:pkCJhDXg0.net
街中で音の出るスキルOFFにしない奴って何なの?特に不快なのがアルプス一万尺みたいな効果音の奴

750 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:10:28.26 ID:+SQ6p4L40.net
自分でオフれよ

751 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:23:13.20 ID:IKK4R82G0.net
>>733
表記は確かにこんな感じだった気がする

ただサブでやたら出たLRを混ぜようと思ってLR1SR3で混ぜたら4/5がSRになったから、LR混ぜるのは端からレアリティ下がってもいいと思ってやったほうがいいな

752 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:26:37.31 ID:vfw1f4Ly0.net
チケットから出る幸運の鏡って巨匠できんの?
売り叫び見るけど代行するってだけの話?

753 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:27:42.85 ID:UUWIKGTv0.net
>>744
テイマだから参考にならんだろうけど
上級攻速 ペット強化 ペット魔法致命打 上級ペット最終ダメ
最終ダメが知識ペットにのってるのかは知らんけどスキル増えるからつけてる

754 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:34:52.59 ID:luZCw9jk0.net
>>749
リトルのアイドルスターか
あれ最高じゃねーかGHで一人で聞いてるぞ

755 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:37:58.58 ID:aLkHcNed0.net
ペット召喚獣のせいで厳選難度上がる
たった3/25職のためにいい迷惑

775安いし800、1100も優秀なの多いから
知識ならNクリで青スキルだけ強弱経験値集めてフォリン強化でどうとでもなる

756 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 21:46:35.73 ID:pkCJhDXg0.net
ここまで多分1万回は合成してるけどLRなんて出た事ないよ
SR×SRでHR出た時の晴れ晴れしいHRクリーチャーの顔と言ったら

757 ::2022/09/22(木) 21:59:42.18 ID:a3QomiSJ0.net
私の個人的な見解に成りますけれども、
クリチャーLRを合成の材料にはしない。
合成はHR1とHR1の2体合成を多用かと、合成の結果Rでガッカリを
減らす為に、HR1とHR1に加えてR1の3体合成も有り得るかと、
その結果を期待するのはSRかなと、SRなら、そのまま使うSRとしてや、
強化の材料になると考えます。SRも合成の材料にはしないかなと。
転送は図鑑登録後スキル用としても使い道のないNとR思います。
図鑑登録もまあしないで、スキル用としても見込みなければ、
出現獲得後即転送も有り得るかな。
HRの製作については、例のシッティングダイル先生、フォーリンで
材料10とマナ100で、HRシッティングダイル先生製作を今も昔も手堅い思います。
しかと「製作」開始状態になっているか、材料集め終わっていないかの確認、
ここはマナ100さえあれば、数分でHRシッティングダイル先生1体作成終わると
体感しております。

758 ::2022/09/22(木) 22:01:39.56 ID:a3QomiSJ0.net
BFOP付いてると、巨商出来ない、これひっかかりますね。
全然超高級品に見えないのに何で使えないのかと戸惑う。
で、三大いうて、2つのみ提示という。

759 ::2022/09/22(木) 22:08:58.09 ID:a3QomiSJ0.net
クリーチャースキルも装備なんかもですが、
特に狙って出せないクリチャースキルは
まあ、物理狩りなら、敵致命抵抗減少ダブクリダメアップ辺りは固い
知識なら、強化弱化、魔法致命、
召喚ペット系なら、召喚ペット強化スキル系、
最終ダメージってのはこれ、どうなんだ有効なのかといつも思いますけど、
で、出現したのの内、これは使える、無駄にはならないってのを
熟考して残して選んでいく采配だろうなぁと、いつも思います。
仕様理解度も必要かと。

760 ::2022/09/22(木) 22:35:59.55 ID:a3QomiSJ0.net
自分しか使っていないギルド倉庫内アイテムなんかもそうですが、
これ、空きが有ったら有ったで、これも使うかも知らん、
あれも使うかも知らん、で、大量のゴミの山、クリーチャーかばんも
3まで、全開放でも、狩りで4体、他の用途でも上限4体なのに、
いやー、この状況ならこれ、いや、こっちか、これも一瞬だけ使うとか
言い出して、第三者的視点なら、あの、これ、使い道ないでしょってのまで、
貯め始める強化し始めるんだよなぁ、意味ねえよ、と思うんだけど、
自分の事だと甘くなる。
個人露店なんかに同じアイテムが並んでたら、素通り、ネコまたぎなのに、
いざ倉庫内にあるアイテムになるとやたらと残す、この辺り、結局、
使うのは残す、使わないのは残さない、なのですが、
いやー、もしかすると使うかも知らんじゃん言い出すと、きりがない、
まあ、きりは有限ですけどね。

761 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 22:50:44.08 ID:fPD1Fl9N0.net
>>755
フォリン強化ってなんでしょうか

762 :名も無き冒険者 :2022/09/22(木) 22:58:44.65 ID:7LsHuQLO0.net
>>744
被魔法吸収50闇強化50魔法致命20経験値30
1100くらいからヤティカヌみてこんな感じにしたけど、n1体だけはもっと厳選してもよかったかなって後悔してる

763 ::2022/09/22(木) 23:11:38.00 ID:a3QomiSJ0.net
>>761 クリーチャーの「製作」HRシッティングダイルは
製作の中でも一番容易、HRはHR1HR1の2体合成での
SR狙いにも、ある程度の強化の材料にも使えて便利。
使い道の無いNとRの転送でマナ100貯めれば、フォーリンで
HRシッティングダイルの製作で、強化なども出来ますよの意かと推測します。
他のクリーチャー製作に比べ、HRシッティングダイルの材料集め製作は
格段に容易な上にある程度の効果を得られます。

764 ::2022/09/22(木) 23:13:50.55 ID:a3QomiSJ0.net
強化については、強化したいクリーチャーの系統、それぞれ、力、知識、健康、サポートに
その材料の型も合わせると、やや、材料一体当たりの強化に必要な値が
増えると理解しております、まあ、型を合わせるとやや上昇値が大きい。

765 ::2022/09/22(木) 23:29:32.60 ID:a3QomiSJ0.net
>>761 一言で簡潔に申し上げますと、
フォーリン望楼でクリーチャーを製作してそれを元に強化をする。
の意であると、私は解釈しております。

766 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 00:23:00.65 ID:9WzM7+ES0.net
クリーチャーの厳選効率の良いやり方をまとめるようなところがもうないからな...
民衆はデータベースだし、KHBはクエスト攻略だから混沌攻略やクリーチャー厳選とかのやり方をまとめるwikiのような存在すらなくなった
wikiがあれば新規復帰がそこから情報得られるからかなり助かるんだろうけどそういうのすら死んでるからな...
いっそのこと公式がそういうwikiも運営してくれれば助かるんだけど、無駄に負担増えるだけだからやらないんだろうな

767 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
本日のPVP組まれません、経験値増加イベント要らん不要、
そもそも狩り自体が全く面白くない、
狩り自体が面白ければ言われなくても勝手にします。
つ ま ら な い のです、はい。
で、PVP組まれないと、もうねえ、狩り経験値加算イベント本当に要らん、
全く役に立たない、無駄不要。

768 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
同じことの繰り返しにも程が有る、
一撃で倒せて面白いのであれば、どうぞ、メンテ時以外古都左LV1の病気のコボルドでどうぞ、
いう話。
おんなじことの繰り返しにも程が有る。何も面白くない、つまらない。
狩りなどすべての狩り対象は、病気のコボルドの外見と内部数値が異なるだけ、他全く同じ同一。無意味。
一撃で倒して走り回るだけの狩りなど疲れるだけで何も楽しくも面白くもない。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。

769 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 01:03:12.96 ID:hNDRhMCs0.net
某Gのホームページは初心者向けにいい情報まとまってたりする
初心者向けの諸々から仮想の組み方まで
ただまあ復帰とか初心者が1ギルドのページにたどり着けるかっていうと

せっかくできた新wiki廃れちまったのがな

770 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 04:12:17.19 ID:9WzM7+ES0.net
そういうGホームページあるの知らなかったから探して見つけたけどまぁまぁ良いな
でもやっぱり1ギルドでやってるだけだから情報量が少ないな

771 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 06:53:13.25 ID:dCKOLrAx0.net
WEBマネー500円配布ってまだなんですか?もう9月中旬ですし。

772 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fbd-pERV):[ここ壊れてます] .net
運営「売上が予想を下回ってて赤字やなんやが・・・せや、メンテ忙しかったしWM忘れた事にしとこw」

773 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 09:00:30.38 ID:r9Qh9v6b0.net
赤石プレイヤーって他力本願な傾向が強いせいでwikiとの相性は最悪だからねえ
だからこそディスコの公式鯖は数少ない発信側を囲い込む手段としては悪くなかったと思う

774 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 09:23:02.65 ID:tMtejRQxa.net
陽P出て2つ育てましたが神霊100%と神霊98%にしてしまいました。
100%と比べると若干スキルなど変わってしまいましたがこれはリセットする便利アイテムありますか?

775 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 09:23:53.50 ID:V09L8eXZ0.net
固定増強ってどういう使い道があるんだ?

776 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 09:26:40.63 ID:V09L8eXZ0.net
途中送信してしまった

固定増強ってどういう使い道があるんだ?
NPC称号ついてないと恩恵ないし、
弾丸で増やしたところで付けたい武器がUMUなら貼り付けられないし

777 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>774 あまり縁が無いのではっきり覚えてないですが、
どうでもよい火とか水とか風とか大地とかのをまあ、13時から
アウグスタのなんちゃらさんから炎の石数個でLV100だったかまで上げて、
合成だったか、期間延長だったかの、操作を行うと、スキルリセットと
有効期間延長が起きたはず、知らん、基本陽ペット1、ツインは維持費が高
過ぎて無理という体感で、まあ、保持スロット本命以外、全部期間延長用を
LV100にして、ハイパーシャインだったか、保持スロット全ての有効期限延長を
かけるアイテムで期間を延ばして、即、本命の陽Pへ合成したら、陽Pの
スキルリセット起きませんかね、ていうかね、神霊100以外ないでしょ思いまして、
なぜ98のかと、大昔実装直後からミニペットは神霊100と理解しております。
まあ、御自身でご確認の上実行下さい、そもそも、無料で何でも聞けば教えて
もらえるいう発想が、なぁ、といつも思います。

778 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ d710-E+l9):[ここ壊れてます] .net
今手元のを見たら
陽は神霊99%だった
ヌウリは神霊100%でして、
これ別に、大差ないんでないの思いますけどね、
知らんがな、いうところですはい。

779 ::2022/09/23(金) 10:55:17.16 ID:kas9SSyR0.net
ミニペット進化の巻物[神霊型]
選択・指定した[ミニペット1体]の成長比率を
【神霊型】100%に進化させる
※ミニペットのスキルも、リセットされます
800GEM
で完では、知らんけど。
価値あるんですかね、99でも100でも、
大差ない思いますけれども、で、その差があなたにとって致命的な損傷
なのかいう話、全てにおいて。

780 ::2022/09/23(金) 10:56:19.35 ID:kas9SSyR0.net
私に言わせると無意味な形式にこだわり過ぎるよりも
実用性中身重視ではと思いますけれども。

781 ::2022/09/23(金) 10:59:57.10 ID:kas9SSyR0.net
固定といえば、鎧のフリックコートNXの固定値はいろいろ面白いというか、
残念。新実装の固定増強系、今のところ私には縁がない思いまして、
まあ、知らん言う所です、はい。
まあ、テイム時に敏捷運は強大だが、力知識は極限まで
装備が外れない最低値に固定とかは意味が有るかなとか。
地獄の鉄床で、不要OPを消す際には、同でもよいエンチャ用に、
例の絶望指運固定1は便利思いますけれども。

782 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 12:19:41.67 ID:m+Lksnmur.net
懐かしいなまだあるんか
蟲秘密が実装されたころやってたわ

783 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 15:11:20.41 ID:tqmFIKkb0.net
まだたのしいよ

784 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 15:30:26.88 ID:thlCs2fCa.net
レッドストーン最高

785 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 15:38:40.68 ID:PQoNU+pY0.net
V鯖で強襲者って相場いくらくらいだろ
1500本くらいか

786 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 17:06:51.55 ID:mxbbU+mdH.net
コロ狩りってまだあるの

787 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fff2-NlRZ):[ここ壊れてます] .net
狩場空いてないから在庫のDXU砕いてひたすらフルヒ売りしてる

788 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b714-E+l9):[ここ壊れてます] .net
コンテスト装備BOX2って落ちた?
運が悪いだけかな一個も落ちない

789 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 18:44:43.60 ID:8cNsBKNCM.net
レイドとかディメンションで経験値が2回分入ってる表記されてる時がたまにあるんだけど実際に2回入ってるの?
入ってるならバグなのか仕様なのか
仕様なら毎回2回入るようにしたいんだけど有識者やり方知ってたらおねしゃす

790 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 18:48:52.67 ID:271ucG5u0.net
ドーナツ狩りでエクセルで200人ぐらい予約管理してた人は元気してるかな…

791 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 18:59:40.73 ID:A0SuGiLC0.net
>>789
赤いボスいた?ボスがいたら2回分に見えるけど。違ったらスマン

792 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 20:36:52.45 ID:9l0jUpgn0.net
レベルが上がると経験値が2回表示されるけど実際には一回分だったはず

793 ::2022/09/23(金) 23:06:27.57 ID:kas9SSyR0.net
>>786 当時のPT狩りはもう無いでしょうけれども、
新規にキャラを作って、ソロ黒エルフ75辺りかで止めて、
PTボスいう呼称のソロ狩場の蜘蛛165までのつなぎで、
ソロコロッサス右側の池付近周回倒して走り回るだけで
出番有るかも、まあ、ソロですけれども。

現行につきまして、LV1000以降もその場から動かない
面白い低下PT狩場実装を期待しております。
経験値加算じゃないのですよ、狩り自体が面白ければ狩りします、
現行、古都左LV1の病気のコボルドを一撃で倒して走り回るだけ
とやってることが同じことの繰り返しで、狩り自体が全く面白くないのです。

794 :名も無き冒険者 :2022/09/23(金) 23:28:05.78 ID:WyW8e7J+a.net
低下をすると何が楽しいの?
そんなに楽しいならそれこそ病気のコボルトにでも低下してれば?
本音は自分の職だけ優遇されたいだけでしょ。

そんな時代はもう来ないから安心してハローワークでもいった方がいいよ

795 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 00:18:58.33 ID:HHh5Ml7X0.net
ハローワークとレッドストーンどう関係あるんだ?

796 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 00:47:59.23 ID:k+8k5UJld.net
24時間365日レッドストーンやるよりも働いた方がいいですよってことだよ

797 ::2022/09/24(土) 00:50:58.55 ID:K9IqnQUR0.net
面白い映画とか物語と一緒、オチがわかってるから観てるんじゃないのよ。
過程が面白い楽しいから繰り返し見るのですよ、何度見ても面白い楽しいってやつ。
で、現行の狩りなんてどうなんだよいう話、オチは見えている、単純な経験値の加算のみ、
で、道中はどうか、延々と何も変わらないつまらない同じことの繰り返しのみ、
誰がやるんだいう話。全ての狩り対象はLV1の病気のコボルドの外見と内部数値が異なるだけ。
その場から動かない面白い低下PT狩場を実装して下さい。あのですねぇ、自身の最優先を
望んで期待して何が問題かいう話、他はすべて下郎、私が最優先で
一切問題〇御座いません。
低下の面白さは、はいはい、無駄無駄無駄無駄、一歩も動けまい、手も足も出まいの
圧倒的優先感優越感、絶対安全圏に居ながら、対象が身動き取れない状態を見下す楽しさと言ったら
〇御座いません、はい。

798 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 06:10:30.57 ID:VTWiilQ70.net
不思議なチケットのULTU職業防具選択BOXで出た防具に巨商は使えますか?

799 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 10:29:31.60 ID:ozSdn0oVM.net
>>791>>792
情報ありがとう!

800 ::2022/09/24(土) 11:54:33.30 ID:K9IqnQUR0.net
俺様の露店の位置の妨げる奴が居るので、
次露店を閉じたら座標位置的にその位置にはもう露店が出せない位置に
なるように、私の露店を開設してやった、ざまあみろ。
それから、毎週土曜日の城全く無意味、寝てた方がマシ。
ホールなんて1で十分、ホール1なら一切維持の必要性無く、
ほぼ5と同じ性能、とてもではないですが、毎週毎週
同じことの繰り返しに付き合いきれません、ホールなんて1で十分。
5の必要性無し、貴重な睡眠時間の方が価値が有ります。
現行の城攻守実に無意味。

801 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 3710-tX/F):[ここ壊れてます] .net
自らの事になると大騒ぎする割には、他者へまったく配慮しない
言動を行う傾向があると言われましても、え、何か問題ありますかと、
いつも思います。
そもそも他者他人の事など全く気にしておりません、規律にさえ従えば
それ以外は何をしても良いと考えております。

802 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 18:30:23.93 ID:qZlrae21a.net
B鯖で全吸収ULT拾ったけど需要ある?

803 ::2022/09/24(土) 19:03:25.46 ID:K9IqnQUR0.net
サーバー違いますけど、全吸収需要有ると思います。
ないはずがない、ですが、全吸収ULT×3とかになると、
装備要求値がという問題有るなとは思いますけれども。
まあ、目的の装備に付けるか、そのまま使うで、意味あるのではと。
獲得おめでとうございます。

804 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 19:07:01.08 ID:gvoujBcI0.net
やったじゃん
死ぬほど需要あるから安く買い叩かれるなよ
何なら自前でtにして貸したほうが儲るかもな

805 ::2022/09/24(土) 19:08:16.15 ID:K9IqnQUR0.net
何が面白いて、俺様の露店位置を妨げる奴の
ぎりぎり露店開設許可位置に自らの露店を開設し、
一切以降露店中断を行わず、邪魔者の露店位置が
変更されていたのを見る事、ざまあみろ、これに尽きます。
まあ、延々と露店を一切一時中断もせずに開設し続けてやります、はい。

806 ::2022/09/24(土) 19:10:22.40 ID:K9IqnQUR0.net
もともと1GOLDでしかも数点なので、中断すら必要なく、
午前0時経過まで、日々の日課は既に終えており、
放置以外必要性が無いので御座います。
俺様の露店位置を妨げる者は消え失せろ、これに尽きます、はい。

807 ::2022/09/24(土) 19:18:29.82 ID:K9IqnQUR0.net
城つまらん、普段なら寝てる時間に起きるのがもう嫌。
一切維持の必要のないホール1で十分。
平日の午前5時開始で良いです、誰も居ないので、参加するだけで勝てると。
私自身の都合がすべてで御座いまして、他の奴の事などどうでもよいです、はい。
基本接続動作者の多い時間は露店放置のみ、実際の動くのは人の居ない時間
で御座います、はい。
わざわざ、混む時間に動作する理由が〇御座いません。

808 ::2022/09/24(土) 19:29:16.61 ID:K9IqnQUR0.net
わざわざ起きて参加するほどの価値が有りますか。
無いです。
延々と毎週同じことの繰り返し、しかも得る物が無く、
見掛けだけ、え、参加して何か意味あるのですか、
無いですね。

809 ::2022/09/24(土) 19:33:41.54 ID:K9IqnQUR0.net
面白かったら飛び起きてでもしますよ。
肝心の面白さの部分が全く無いからなぁ。

810 ::2022/09/24(土) 19:35:53.83 ID:K9IqnQUR0.net
蘇生術は強過ぎるので使用不可仕様へ。
スキップジャンプで、お前の攻撃当たりません、ざまあみろ、
やっていたら、効果時間10秒でクールタイム3分とかいう
仕様へ。
でこれのどこが面白くて楽しいのかいう話。

811 ::2022/09/24(土) 19:36:49.04 ID:K9IqnQUR0.net
頼みもしない仕様弱体化を繰り返す前に、
他にする事を無いですかと、いつも思います。
一言で申し上げますと全くセンスが無い、これに尽きます。

812 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 19:44:22.30 ID:6HKXSw07d.net
久しぶりにサブで900~のレベル上げしてるんだけど、マキナ、宝箱経験値バフLv3 (200%)、転生指x2、ベリー二種とかそれなりに積んでも、墓地で1Lv上げるのに30分くらいかかるんだけどこんなもんだっけ?
敵は全部ワンパンでカーペットもありなんだけど

813 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 19:57:02.74 ID:5SJAgY/10.net
>>812
そんなもんだよ
相変わらず900~930あたりは地獄

814 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 20:02:36.77 ID:gvoujBcI0.net
そのレベル屈指のマゾポイントではあるけど

スフィアパワキバッジ旗コスクリチャRT
まだまだ盛り足りない

815 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 20:17:41.57 ID:yoUDctQT0.net
そんなもんだよ
そこ越えればPVPで少しは効率上がる

816 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 22:11:52.52 ID:Awq619rpM.net
S鯖の北海道ギルド【なまら】
に所属する
HISK(ランサー1404lv)
はBOT使い

817 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 22:38:38.01 ID:k+8k5UJld.net
どこで何やってたのか詳しく

818 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 22:43:04.53 ID:6HVMxN650.net
魔獣壺ってまだ存在してたのか………

819 :名も無き冒険者 :2022/09/24(土) 22:54:17.08 ID:Awq619rpM.net
>>817
紫壺でBOT放置
終わっても氷雨連打
決闘で止まる

820 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 01:21:14.07 ID:FzpP2tJL0.net
>>818
壺自体は買い物かごに残ってるけど
実用できるんかあれ

821 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 01:59:03.46 ID:mYzyLlpt0.net
クリーチャー合成の25%は全然引けなくて
強化の失敗とか悪い方の20%はぽんぽんとってくれるな~w

822 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 02:02:30.14 ID:mYzyLlpt0.net
ってかレッドストーンの課金はもうどうしようもないかもしれんのけど
インベントリ拡張とかクリ枠拡張はまじで値段高すぎやで
共有ならまだしも、1キャラで2マス1000円はちょっと無理やな

823 ::2022/09/25(日) 02:52:55.12 ID:HZcgGHga0.net
本日のPVP、まあ、本命3戦3敗ではありましたが、
勝負自体は面白い御相手で、まあ、15回くらい負けると点差により組まれなくなりますが、
まあ、100回くらい対戦したらまあ、まぐれ的に1回勝てるかなですが、
まあ、その一回がPVPは面白いので御座います。
で、現行の狩り、城攻守、何が面白いのかと、延々と同じことの繰り返し、
寝ていた方がはるかにマシで御座います、はい。

824 ::2022/09/25(日) 02:56:02.70 ID:HZcgGHga0.net
そうなんですよ、クリーチャー合成は、数字の小さい
期待してない方が来るんですよ、まあ、あれも、人の少ない
午前3時とかの平日に、クライアント自体を再起動後、
ゲン担ぎ装備をして、スマグの噴水で祈り、真剣に挑むと
やや、表記上の成否率に似てるかなという、結果か思います。
まあ、人の多い時間に挑戦すると、ことごとく外れる思います、はい。
LRなんて合成では無理無理無理無理無理、有り得ないそれは。

825 ::2022/09/25(日) 02:59:30.27 ID:HZcgGHga0.net
まあ、クリーチャーカバンなんて3まで全開放しても、54枠止まり、
キャラスキル用は4体のみしかセットできません、まあ、現行の冒険だと
同一キャラ所持クリーチャーで全4チーム行かせた方が
キャラの切り替えしなくて楽とか、まあ、サブスキル変換後のHRを
LRへ強化の材料枠としては有利かな思いますけれども、
まあ、全てについてでは御座いますが、現行を最大限生かす構成は何か、
どう行動すべきかの思考だろうとは考えております。
頼みもしない仕様弱体化をしないで下さい、全く望んでおりません。
他にする事を御座いませんか、といつも思います。

826 ::2022/09/25(日) 03:04:09.26 ID:HZcgGHga0.net
各種称号系、クリーチャーカバン図鑑等、ID内共用を
私も望みますが、まあ、基本、何をやっても、一切の不正行為なく、
メンテ時以外365日昼夜を問わない24時間体制様が有利になりまして、
え、たったの数時間、え、土日祝日だけ、え、夜だけ、など、全く御話に
成りませんが、どうも、体感では、有利な者をより強大にするよりも、
その逆の方向へ持って行きたい気配を感じますので、まあ、
同一ID内について、称号共用、クリーチャー共用は現行、期待出来ないかなとは
考えております。

827 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 04:04:22.28 ID:QmELedJE0.net
クリーチャー厳選しようと思うんだけど、今ってサブクリーチャー厳選はNクリーチャーの3OP厳選が基本?
それとも3OP厳選は上位の人だけがやってる感じ?

828 ::2022/09/25(日) 04:39:07.84 ID:HZcgGHga0.net
まず、「厳選」ってなんだいう話。
どんな状態であっても、手元にある札、手札で最大効果はどれかを
検討して実行、これに尽きます。理解しているかどうか。
同じ状況を前にしても準備が出来ていない者は活かす事出来ない。

829 ::2022/09/25(日) 04:43:07.75 ID:HZcgGHga0.net
物理型なら、第一は敵致命抵抗値減少、第二はダブルクリティカルダメージ、
で、第三辺りからどの状況で使うのか、何が変換したら出てきたか、
手元にあるのは何なんだ、となる。
知識型なら魔法致命、魔法弱化強化、辺りから。
私の場合はHRで片方はもうこれ決定、例えば、致命減少付いているのを
それを固定して、もう片方もたまたま致命減少になれば当たりで、LRへ強化
して使う。とか、同でもよいのしか付いてないHRを何も固定せずに変換したら
2つ当たりで、上級攻撃速度になればこれをLRへという具合。
今の自分の状況と、求めている構成と、手元にある構成の比較と検討。
私の場合ですが、旧仕様でもあるまいしNなど図鑑登録以外出番が無い、
+の加算値2とかでは、どうしようもないです、キャラクター本体へのクリーチャー
スキル加算用としてはHRからだと思います。

830 ::2022/09/25(日) 04:46:02.73 ID:HZcgGHga0.net
で、1つ固定したら、サブスキルが3つに成った、ってこれ、
そもそも、サブスキルが3に成ること自体がかなり希少、
それだけでも珍しいのに、そのサブスキルが全て有効
望むのが出るとか、はいそうですか、やりたければどうぞ、
きっとマナも無限にあるのでしょうねと思います、
私なら全く論外で、サブスキル3つになった時点で有難う御座いますで、
もう、保持枠です、再変換したら即消えると理解しております。
まあ、一言で申し上げますと、現実見えてますかと、
いった所で御座います。
臆することなく現実を直視ではないかと考えております。

831 ::2022/09/25(日) 04:55:00.97 ID:HZcgGHga0.net
まあ、対PVP構成では全く異なるのですが、
そんなもん、さんざん苦労試行錯誤して得た体感を
誰がペラペラ話すのかと、聞けばなんでも教えてもらえると思うこと自体誤り。
自らに自問自答せよと。
まあ、正確な仕様把握理解は大前提ですけれども、
まあ、この辺りもやはり、一切の不正行為なく、メンテ時以外365日
昼夜を問わない24時間体制様と、え、夜だけ、え、土日祝日だけ、
え、たったの数時間などとの明確明白な差が如実に表れると
理解解釈しております、はい。

832 ::2022/09/25(日) 05:07:49.78 ID:HZcgGHga0.net
N、Rは図鑑登録用か、転送、ただしRについては、
HR1HR1の2体合成時にRを1追加で、HR1HR1R1の3体合成を
行うと、ハズレの結果のやや回避につながる可能性が有るので、
Nは明らかに転送さようならですが、Rは合成にも1だけ枠があるかも。
HRはこれはHR1HR1の合成、そして図鑑登録、キャラクターへの
スキル用と成る。
SRはもうこれは、そのまま使える、LRへの強化材料、決して転送はしない
無駄になる、図鑑登録はもちろん。この辺りのSRアレクサンダ先生なら物理用、
知識ならSRラストウッチとなる、まあ、メインスキルは初期状態から強化を行っても
加算値も含め一切の変更起きないと理解しております。
で、LR、強化してLRってのはこれはまあ、なんちゃってLRで、自動ゴールド取得
範囲でさえ強化後も初期登場時のクラス依存ですので、変わりません。
素の状態で最初かLRってのは、もうこれは、有難う御座います、
有難う御座います、で、大変とても貴重で御座います、合成では、ほぼ
間違いなく出現しないと理解しております。
で、HRなら製作でフォーリン望楼で材料を集めるHR力型シッティングダイル
大先生、この方に御世話にならない者は無いと思います。マナ100と
材料10で数分で完成のHRシッティングダイル先生、
HR1HR1合成からのSR、有難う御座います、有難う御座います、です、はい。

833 ::2022/09/25(日) 05:11:29.55 ID:HZcgGHga0.net
でさあ、売りの叫びで、相場分かりません言うて叫んでる奴、
おまえさぁ、そのアイテムどうやって入手したんですかと、
いつも思います、はい。

834 ::2022/09/25(日) 05:21:12.04 ID:HZcgGHga0.net
はいはいはい、微々たるものですが、
アスタロト先生から知識集中鍛錬有難う御座います。
まあ、未転ですので、小銭にします。
でまあ、先日も視界なんちゃらでしたか、まあ、このように現行、
LV800協会討伐ソロキャラを何体導入出来るだよなぁと、考えております、はい。
まあ、一切の不正行為なく、メンテ時以外、365日昼夜を問わない24時間体制
が基本中の基本だとは考えておりますけれども。

上記>>832
素の状態で最初かLRってのは、もうこれは、有難う御座います、

素の状態で最初か「ら」LRってのは、もうこれは、有難う御座います、

835 ::2022/09/25(日) 05:28:17.53 ID:HZcgGHga0.net
でまあ、基本、書きたいように記述しているだけで御座いますので、
実行、内容の真偽に付きましては、御自身で熟考の上御実行下さいといつも思います。
基本的にも応用的にも、よしなしごとをそこはかとなくかきつくれば
あやしうこそものぐるおしけれで御座いまして、書くことが楽しいので
勝手に書いているだけで御座いますので、はい。
基本的にも応用的にも自分自身が一番かわいい者で御座いまして、
他者への一切の配慮などその意思も能力も全く〇御座いません。

836 ::2022/09/25(日) 05:40:31.60 ID:HZcgGHga0.net
ドケンドォー ディスキムス
Docendo discimus
教える事で、私たちは学びます。奪格

837 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 06:03:15.21 ID:7lthc0X90.net
>>827
3OP厳選するならHRかSRだな
強化でLRまで上げたときに下級サブパッシブスキルがHRなら26でSRなら28になる
上級*1 下級*3狙いならHR*3 SR*1とかかな
上級だとHR16とSR18だからHR二枠とSR一枠で50だな
上級パッシブ複数とかだとHR*2 SR*2とかの構成だな

厳選はまずはユニティーストラップで冒険枠増やしてコクーン集め
合成してメインクリーチャーとSRで枠埋めたら水光石集めてスキル上げ
実戦で使うならレベル上げて変換用のマナ集めつつ変換で2OPだけ実用的なパッシブスキルに変換する
水光石で冒険用スキル上げて冒険成功率上げたら次は赤と青の覚醒石集め
覚醒でメインパッシブが最大になればマナと青い覚醒石を集める
青い覚醒石でサブパッシブが最大になればサブパッシブの片方を固定して3OP目の厳選
出なきゃ固定してない方のサブパッシブを最大にして3OP目厳選ってのを繰り返す
3OP目が決まったら3OP目を固定して1OPと2OPの厳選して終わり

一体辺りのメインパッシブは青い覚醒石が200個くらい必要になるし
厳選のサブパッシブ用にも必要だからかなり必要
マナは2万くらい必要になるかな
一年くらいかかったりするから水光石で冒険成功率伸ばしとく方がコスパ良い
メインクリーチャーはラストウィッチかアレクサンダがほぼ固定になると思う
サブクリーチャーはHRかSRなら何でも良いからNでもRでも強化で上げれば問題無いけど
俺的にはメインと同じのを一体用意してステ振りだけ違うのにしてるな

838 ::2022/09/25(日) 07:54:03.58 ID:HZcgGHga0.net
でまあ、注意するのは、強化してしまうとその階級の上限LVまで
また、クリーチャーレベルを上げないとクリーチャーのキャラクターへのスキル加算
+値、青色赤色覚醒石消費で加算する事出来なくなるという、しょーもない
オチが有りますので、青赤覚醒石使う時は、必要なスキルについては、
クリーチャーのレベル自体を上限まで上げた後、クリーチャーのキャラ本体への
スキル効果+加算上限まで上げてから、クリーチャーの階級上昇強化を
という話です。強化すると、先まで青赤覚醒石使えたのに、残念、強化により
LV上限が上がった為、青赤使用出来ませんとなりまして、なんなんだと
また、経験値加算かよと思う事になります、はい。

839 ::2022/09/25(日) 07:54:58.76 ID:HZcgGHga0.net
私は忙しいので、私の話をする時間は有るが、
お前の話を聞く時間はない、といったところでしょうか。

840 ::2022/09/25(日) 07:55:30.55 ID:HZcgGHga0.net
話を聞いてくれないという奴ほど自分の話しかしない。

841 ::2022/09/25(日) 08:06:04.99 ID:HZcgGHga0.net
クリーチャースキル変換時には、やたらめったら変換連打せず、
その結果とをその都度1回ごとに吟味、あれ、今の当たりか思っても
取り戻せません、そして、意図したのが直ですぐ出るなど希少、
頼みもしないのが出ても、これは使えるかどうかその都度検討。

842 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 09:08:56.98 ID:zwDG2izh0.net
3OP厳選するレベルのメインがラストウイッチかアレクサンダーはないだろ
それにHRかSRの3OP厳選がマナ2万で済むわけない
サブパッシブ3OP目が出る条件ホントにわかってる?

843 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 09:21:01.54 ID:8gix3ct90.net
エアプ論者だゾ

844 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 09:32:37.76 ID:Za/WjNM20.net
ラストウィッチ使ってる奴荒れ地やヤティカヌで見た事ねーよw

845 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 09:40:38.59 ID:ZpAbIEeL0.net
魔獣後だとラストエンペラーの入手と厳選キツくない?

846 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 09:42:43.54 ID:r01GGmJH0.net
魔獣壺の時にプリズムコクーン1万個以上開けてマナ確保しながら3OP厳選してた奴も
結局最後まで終わらずに魔獣壺終わるまでずっと8PCでコクーン出し続けてたなぁ
ちなみに今やってるコクーンイベは5万課金でプリズム80個だけど、魔獣壺の時は1時間でプリズム100個出てた

847 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 09:42:52.55 ID:UoI5a7Fs0.net
>>837
これ3OP目決まった後の1と2OP目の厳選って同時に気に入ったのが出なきゃダメってことだよね
めちゃくちゃ大変だな…

848 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:00:28.64 ID:gGEIwPkf0.net
致命打型ならウィッチもオンインオールも変わらないんじゃないの?

849 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:12:42.10 ID:DUz1H05z0.net
エアプ湧いてるな

850 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:14:12.07 ID:pYGhttUP0.net
荒れ地やヤティカヌはSRクリ出してるとハラスメント扱いで通報されるからな

851 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:18:24.87 ID:whuHj7KU0.net
冒険スキル上げてもここで成功率は変わらんかほぼ影響無いって見たが

852 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:30:25.47 ID:+jfKPgDY0.net
>>820
昨日紫壺に混じって魔獣壺出してたやつが居たみたいで画面左上に魔獣壺入手しましたみたいなのでてインベに入ってたから使えるは使えるんだと思うよ
ただ獲得したツボの記念は去年表記だったし1分くらいしたら期限切れで消えてったけど

853 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:48:13.47 ID:P3GQ8pF90.net
ウッチだと致命50するのに3OPいるんじゃないかな、オールだと2でいける

854 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:53:04.04 ID:5hOflnICM.net
ちなみに今でも魔獣壺を召喚すれば1時間はもつよ。
壺入手から1分以内に召喚してサクサク倒していけばコクーン入手もできるはず。
しかし狩れるメンバー揃えるのだとかコクーン落としできなくなったのとかで難易度高い割に旨味は少ない

855 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 10:56:56.37 ID:Epibt6+J0.net
3OP厳選はNならマナさえあればできるがLR,SRはマナ、覚醒石が莫大に必要なため実質不可能

856 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 11:14:05.31 ID:6Ze0Ic+ap.net
HRですらマナ6桁は余裕で飛ぶしSRだと3OP目一回抽選するだけで平均12000マナ掛かるわけでしょ(+8固定で300マナに覚醒値8引きにパッシブ付与20%で300×8×5)
覚醒石でマナ消費減らせるとはいえそこから目当ての覚醒値の3OP目引きのスタートライン辿り着くだけでもマナ7桁は余裕で飛びそう
そこから1,2OP目厳選もあるわけで

857 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 11:31:40.60 ID:gGEIwPkf0.net
>>853
LRだと2パッシブ選ぶの無理だから使えるOP枠が同じになる

858 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 11:56:52.26 ID:uXYQsQm/M.net
LRの2OP厳選は比較的楽だよ
上級しか出ないし運良ければ2万マナぐらいで終わる、上級で何個か候補あるの前提だけどね
まずはメインLR厳選終わらせてからサブの厳選に着手した方がいいよ

859 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 12:14:28.02 ID:gGEIwPkf0.net
数え間違いなければ上級32種あるから致命出すのに約3万
こっから二つ目狙うってマジ?狩りでしか使わないクリチャにそんなに使うか
知識って下級の方が欲しいの多いよね

860 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 12:19:58.31 ID:whuHj7KU0.net
1つ目はまだしも2OP目って固定するから変換に4000もかかるんだけどこれが楽ってマジかよ

861 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr47-qRc+):[ここ壊れてます] .net
チケ交換で手に入れたマナでNとHR育成して
水強化弱化lv50、致命打7、上級経験値15、ステ抵抗33が限界だったからLRとか無理

862 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eda-umow):[ここ壊れてます] .net
>>847
実際は3~4個の欲しいパッシブから引けば良いから一、二体目はHRだとマナ2万ほどで終わることもある
運が悪いならもっと必要だけどな
魔獣壺の時と違って3OP目厳選は現状だとマナ回すより覚醒石の方が早く終わる

863 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 13:29:39.39 ID:ZpAbIEeL0.net
そもそも組み込みたいパッシブが上級じゃなかったりするから必ずしもメインクリーチャーLRの方がいいとは限らないよ

864 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 13:31:58.31 ID:c3iVTK3W0.net
950-1000が狩場変わらないからマジで飽きる
むしろ900-950の方が楽まである

865 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 13:36:30.19 ID:U5QnGpkw0.net
>>819
紫壺ごときでBOT使ってるなら日常的にもやってるんだろうな
真っ黒マクロ

866 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 15:34:43.43 ID:Zjqu94P/d.net
リッチで気分転換したりしてたけど今は地図効率的に雑魚大量に狩るしかないのか

867 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 17:35:40.40 ID:0PGBiObw0.net
自称クリーチャー博士机上の空論マン沸きすぎワロタ

現状は現実的に不可能だろ、いきがるなよきもちわりーなw

868 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 19:29:01.20 ID:sLWbYsdHd.net
初めはHRの2OPで妥協したの作っといてそれができたら一からLRの2OPとHRの3OP作るのがいいんかな

869 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 19:58:51.04 ID:c3iVTK3W0.net
相場の半額くらいで買い叫びしてるガイジをブロックしたい

870 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 20:08:28.42 ID:OquiFy4G0.net
幾らで買うか明示してるだけまだマシ
買うのも売るのも金額を明示せず叫んでる奴
まずテメーが幾らで買いたいのか売りたいのか金額を明示してから叫べって思ってる

871 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 20:41:57.05 ID:3i99nOl20.net
なるべくら安く済ませたい気持ちはわかるがこの村社会ゲームですぐ名前覚えられるのにそういう叫びは信用落とすだけなのにな
相場わからなくてもそいつには絶対売らないし買わないようにしてる

872 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 20:45:56.06 ID:7lthc0X90.net
>>868
LRは3OP厳選しないならマナコスト悪いだけで意味無いぞ
LR20+HR16+HR16とSR18+HR16+HR16でサブパッシブがSRでも50行けるし
SRかHRの3OP目でメインパッシブ補えばLRの2OPとほぼ同じだからな

873 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 21:01:29.74 ID:U5QnGpkw0.net
とりあえずNG機能欲しいわ
何回も同じ叫びとか目障りな白チャとか見たくない
コミュニティー拒否が実用性のないクソ機能すぎる

874 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 21:51:13.37 ID:zwDG2izh0.net
LRメインにおいたら2箇所で上級50にできるのにLR意味ないとかエアプ丸出しわろた
さすがメインはアレクサンダーかラストウィッチ固定とか言っちゃうだけある

875 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 22:05:29.91 ID:g2qfKUc+0.net
普通にLR優先のがいいわ
LRメインパッシブ34まで上げればHR1枠でlv50だし
LRは上級しかないでない分候補がいくつかあればトータルではそこまで掛からん

3パッシブは運悪ければ数十万マナ当たり前のように消える
かといって妥協していらないOPついた3パッシブは結局使わない

876 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 22:07:09.56 ID:OquiFy4G0.net
メインはアレクサンダが良いって言うから
パッシブ上げるのに覚醒石何百個も使った100レベのクレティオン転送してきたお(*^ω^*)

877 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 22:10:59.53 ID:FzpP2tJL0.net
盛り上がってんな

そもそも魔獣の頃って冒険仕様が違うから
コスミフル課金しても石足りなくて覚醒できなかったの忘れてる人多過ぎん?
LR3OPなんてスタートライン立てたの常時冒険周回できてたごく一部よ

878 ::2022/09/25(日) 22:11:31.70 ID:HZcgGHga0.net
LRクレティオンてあの、メインスキルが致命減少のまあ
SRアレクサンダの上位互換思いますが、LR転送する理由が謎、
でまあ、誰かがどうこう言うじゃなくて、自身で熟考した結果からの
行動で良いのでは、まあ、私ならLRは転送しないし、
LRクレティオン持っててたら、SRのアレクサンダなんてどうでもよい
思いますけどね、まあ、私はそう思うだけです、はい。

879 ::2022/09/25(日) 22:26:10.69 ID:HZcgGHga0.net
当時は冒険2時間ごと勝ち戻り回収繰り返しでも
青覚醒石はどうとでもなるでしょうが、赤色が限りなく貴重、
まあ、あれはSサポートのオーロラさんチームへSR健康のケンタウロスナイトさん
で勝ち戻りが正解だったみたいですが、そもそも、赤を得ようとすると
その冒険に参加する条件も青覚醒の時とは違ってそこだけは
旧仕様の方が厳しかった感御座います。
でまあ、今の新仕様も、何が勝ち戻りしやすいのかわかりませんけど、
まあ最大でも同一ID内4チームですので、LRアグレアスさんチームにはまあ、
行ってもらうとして、他3は全部SRLVスキルカンスト組ではありますが、
まあ、その3チームにもまあ、それぞれ、ケンタウロスナイトさんLVカンストで
1体ずつ入れようかなと、改めて思う所で、まあ、ケンタウロスさん2LVカンスト
は用意完了参加中ですが、残1のケンタウロスさんについては、まあ、
どれが強いのかわからんというか、そもそも、結果に有意な差異を感じないとか
あるんですが、旧仕様ではやたらと強かった感を意識しまして、まあ、
LV1でSRケンタウロスナイトさん出ても転送してましたけど、まあ、4チーム
各1しか同名クリーチャーは入れられませんので、まあ、用意しようかなと
思っているLV上げ中準備中でして、でこれ、実は全然無名のSRの方が
現行では、冒険についてはケンタウロスナイトさんよりも優秀だったとか
やめて下さいねとは思います、わからんのよ、どれが多報酬で戻るのか
本当に謎。まあ、そんな気がするで、実験かな思います、はい、
まあ、現行どれが多報酬で戻るかわからんので、旧仕様の強さを
鑑みて調整かな思いますが、そもそも意味あるのかさえも謎、
なにしろ、沈黙のまましれっと仕様変更もあるでしょうし、わからん、
これに尽きます、はい。

880 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 22:34:40.20 ID:0PGBiObw0.net
とりあえずいえることはクリーチャーなんてやめとけ石油王がやるもんだぞ
今販売されてる48500円のセット何個必要だと思ってんだ

881 ::2022/09/25(日) 22:39:00.20 ID:HZcgGHga0.net
現行のクリーチャー冒険について不満な点、
まあ、同一ID内4チームが上限ってのは、旧仕様の場合上限39チームでしたので、
減らし過ぎにも程が有るだろってのはもちろんありますが、
報酬の受取、青赤覚醒石を銀行経由移動さえも不可、で、クリーチャー経験値加算アイテムも
銀行経由移動さえ不可、でこれ、どうなるかいうと、青赤覚醒石はこのキャラで受け取りたいが、
クリーチャー経験値加算アイテムはこのキャラで欲しいという、分離が出来ない、青赤覚醒石を
受けるキャラとクリーチャー経験値加算アイテムを受け取るキャラが同じになる、
いやーーー、これだと、青赤受け取りを優先した場合、クリーチャー経験値加算アイテム
削除以外出来ず、実に無駄、なんだよこれ、思います。
まあ、青赤覚醒石やら、クリーチャー経験値加算アイテムは銀行経由移動可にして欲しいと
願い希望しております、はい。

882 ::2022/09/25(日) 22:42:31.46 ID:HZcgGHga0.net
でねぇ、私に言わせますと、そうやって、クリーチャー関連やら
装備アイテム更新しても、狩り自体が、古都左LV1の病気のコボルドを
一撃で倒して走り回ってるのと同じ、え、
ど こ が お も し ろ い で す かと、いつも思います。
私には面白くなくつまらないです。延々と同じことの繰り返し、
なんの代わり映えもしません。

883 ::2022/09/25(日) 22:49:25.23 ID:HZcgGHga0.net
まあ、クリーチャーのパッシブスキル系は、
どうしても合計LV50にしたいってのは、それ一種限定で絞れば
どうとでもなる、でまあ、欲を出してこれもあれも同時にってのは
だんだんと厳しくなりまして、で、割に合いますかね、という話。
でまあ、基本は仕様を正確に理解した上で、現実的に可能な範囲で、
出たクリーチャーと出たパッシブスキルを活かす構成で良いとまぁ
私は考えております。

884 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 23:27:59.31 ID:R41x0Ec7p.net
HR3厳選とLR2厳選どっちか選べって言われたら迷わずLR選ぶわ
もし目的の3OP目引けたとして下級なら+3以下 上級なら+5 +3 +1を引いた時点でそれをカバーするために他SR1匹ずつ増やさないといけないんだぞ
LRメインにステすら大幅に負けてるのにトータルで掛かるマナも覚醒石も段違いですわ

885 :名も無き冒険者 :2022/09/25(日) 23:38:09.59 ID:K5Htx/cH0.net
そもそもLR出ねぇから皮算用

886 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 00:03:17.06 ID:sAEJw4640.net
魔壺時代なら目的のLR余裕だったのに現状じゃこれだもんな。
魔壺時代が異常だったのかもしれんが、もうちょっとクリーチャーコンテンツは増やせよ
今ワンインだの1からゲットしようとするならどんだけかかるっていう話よ
俺は面倒だしそこまでゲームに気合いれたくねえから強打はトワイライト致命はラストウィッチで十分よ

887 ::2022/09/26(月) 00:21:04.55 ID:cfGARmod0.net
本日のPVP、まあ、本命は2敗1勝、まあ、それはそれとして、
例の話題になっているかどうか、まあ、OP「復活確率」の御話を伺いまして、
まあ、腰のベイナビルは1つは残しておきましたので、さっそくNX化して
復活確率40%で、PVP挑みました所、確かに復活する、面白い、
が、勝ち負けの判定を覆す事は無し。
で、まあ、御相手居ません。
でもう一つのネックレスの復活確率NX化で40%の見張り人、あのこれ、
装備者限定が付いておりまして、なんだよ、鳳凰章系かよ、といった
ところです、でもまあ、これ、復活確率なかなか、面白い、という
体感でした。
復活確率の使用感の情報提供、まあ、他の板でですが、情報提供を
有難う御座いました。

888 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 00:31:51.60 ID:rUkTENQe0.net
コンテスト装備ボックスのドロップ確率設定ミスだろ
ゴミなのに全然でねーし露店でもほぼ見かけねーし

889 ::2022/09/26(月) 00:42:02.47 ID:cfGARmod0.net
何とか消化参加賞も終わりまして、
本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。

890 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 01:35:19.84 ID:xaFjeB7I0.net
1個だけ出たけど開祖の黒帯だった
どれがいいやつなんかわからん、そもそも出ないから意味ないが

891 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 02:13:42.59 ID:9PSA2c03p.net
Ⅰは時間3〜4個くらい落ちるけどⅡはまだ1個も見てないわ

892 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 02:48:36.67 ID:+6JZ8X3i0.net
>>875
そういう方法もありだな
まあ、LRコクーン買うなら別だろうけどコクーンや合成で目当てのLR出るのとか
上級パッシブの追加や厳選やマナの消費半端無いのを考えると現実的じゃないからな
今からやってもLR厳選したらサービス終了までに厳選終わらなそうだし
実戦でパッシブ揃ってないと弱すぎるからHRとSRで厳選出来てからで良いと思うわ

俺ならHRのサブパッシブ16はちょっと勿体無いからLR40+N10のようにサブクリーチャーのNの3OP目で厳選かな

893 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 02:53:19.05 ID:ORD9ngy/0.net
ずっと知識ランサーだったが、魔法火水強弱パズルに嫌気がさして火雨アーチャーに転職したら快適になった
ただ、強襲者は手に入る気がしない

894 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 03:48:57.84 ID:50iIZYjo0.net
何のための1000U箱だよ
お守り使ってW知識魔力ですぐ完成じゃないか

>>886
LR選択コクーンはよう
もちろん取引可で頼む

895 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 04:08:22.57 ID:iXt6ejC8p.net
LR2厳選すれば1枠浮くんだからHR3厳選する必要無いって話でしょ
LR2厳選ならHR3厳選より遥かに楽なんだからサービス終了までに終わらないってのがよくわからん

ついでに言うならNじゃ上級パッシブ出ないから上級のみのLRと組み合わせて50には出来ない
仮に上級出るようにNをHRまで上げた場合は覚醒石の上限値+2までのくせに消費マナがHRと変わらないっていうHRの下位互換が出来るだけだし

896 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 04:18:27.33 ID:ORD9ngy/0.net
>>894
箱開けた時はアーチャーやることなんか考えてなくて超新星にしてしまってな
栄光で十分だったのは、そう
箱に戻せないですかねこれ

897 ::2022/09/26(月) 04:25:06.59 ID:cfGARmod0.net
流れ去った一度の機会を再び取り戻すことは神でさえも出来ない。

エーラプサム セメル オッカーシオネム ノーン イプセ ポテスト イウッピテル レプレヘンゲレ.
Elapsam semel occasionem non ipse potest Iuppiter reprehendere.

898 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-tX/F):[ここ壊れてます] .net
なんなら風弱光弱もあるゾ・・・。大人しく強奪者交換してアチャになるのがいいゾw

899 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 06:47:23.92 ID:BZinB36t0.net
望みのクリーチャーが欲しければ黄金人形使え
300本そこらで権利売るのはもったいなさすぎるわ

900 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 11:37:17.29 ID:+6JZ8X3i0.net
>>895
HR以上なら一枠空くのは同じ
LR2OPの方が良かったのは魔獣壺でマナが充分にあった時の話
冒険させれるのが全部マナだったら良いけどランダムだから現状だと覚醒石とマナ合わせてSRかHRの3OP厳選の方が早く揃う

サービス終了迎えるって言うのは黄金人形とかLR確定コクーン無いならLR自体の出る確率が低いから厳選もすればって話

確かにNじゃ上級出なかったな
忘れてたわ

901 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 12:24:20.01 ID:79RXYaFPa.net
上級属性とか不要パッシブ増えすぎて昔より厳しくなってるから下級上級両方でる厳選割と沼るぞ

902 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 13:56:17.32 ID:h32RYy5pM.net
強奪者ってなんだよ
アチャランのコンセプトは傭兵だ、盗賊じゃないんだぜ
だからこそ「強襲」者なのに

903 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 15:13:03.72 ID:lnZCRwIap.net
ファイアエルプションでいいことにした
たとえ致命打も最終ダメージなくても大して変わらんし
このために何千本も出すのはコスパ悪すぎる

904 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 17:10:09.36 ID:xwMJZma8p.net
錬成の4解放ってわりとエンドコンテンツ??
消費アイテム高すぎて手が出せん
1アイテム完成させるのに400本くらいかかりそう(s鯖)

905 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 17:12:02.88 ID:sAEJw4640.net
そもそもアケインネスト買わないと成立しないっていうシステムがまじでなめてるよ
今時こんなゲームねえよw

906 ::2022/09/26(月) 18:07:03.11 ID:cfGARmod0.net
4開放はこれ、必ず4解放成功いうアイテムで開放が定番かと。
なんか必ず1個以上は開くってのはまあ、1つ位しかほぼ開かないのが定番。
後他のなんちゃらいうのはこれはもうほとんど無意味という認識で
間違いないと思います。
割に合いますか、これに尽きます。

907 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 18:10:21.03 ID:sAEJw4640.net
>>904
400本で済んだら運がいいよ
4開放までしたいなら万能かったほうがええ

908 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 18:15:57.99 ID:ORD9ngy/0.net
解放は4解放までやる場合は万能使っちまう
失敗するとイラつくし結局金も同じくらいかかる

909 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 18:47:41.58 ID:50iIZYjo0.net
>>904
エンドコンテンツだったけど今後はその解放OPを変換する作業が始まる
ってことは前提コンテンツになるんで緩和が来るのは必須
現に韓国だと確率70の解放箱が追加されてる
急ぎじゃないなら今は待った方がいい
急ぎなら万能でやれ

910 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 18:49:08.79 ID:MYYdl+sy0.net
アーチャってコロ狩りの時使ってたが今ってマシンアチャって存在するの?スキル自体存在しないとか?

911 ::2022/09/26(月) 18:59:17.15 ID:cfGARmod0.net
マシンは覚醒だかで、これなかなか、物理としては面白い性能に成ってる体感。
コロの頃のマシンは、ただの手数だけでしたけど、現行のはなかなか、使える感御座います。

912 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 19:32:36.66 ID:IIw4dLEw0.net
>>910
マシンは改変で名前負けしない物理単体の主力になったよ

913 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 20:33:30.94 ID:s0aQdwVi0.net
武道家で拳にしたけど
単体技しかないキャラはとんでもなくきついから
結局雨アチャになった

914 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
武道まじで終わってる
かかと→5m4段消費スキルオート不可
爆裂→狭すぎて実質単体
烈風→CT消したら更に弱くなった
腕→単体特化なのに爆裂の方が強い

単体に特別強いマスケみたいな火力出るとかでもないし
xボタン押して知識に振って罠シフやった方がマシまである

915 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 21:04:26.40 ID:ni/l4G620.net
武道の強さは狩り効率の良さじゃないからそこでしか見ないのはズレてる

916 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 21:08:56.92 ID:IIw4dLEw0.net
先週のメンテからULTOPドロップしなくなったんだけどドロ率下方修正された?

917 :名も無き冒険者 :2022/09/26(月) 21:17:23.62 ID:3yZRdzVa0.net
欲張りレビットの経験値ってどういう仕組み?レベル帯別で固定?

918 ::2022/09/26(月) 22:31:17.42 ID:cfGARmod0.net
武道シーフは使いこなすとPVP上位独占クラスなので、
狩りでは不便して下さい、これをバランス調整いうのです。
頼みもしない仕様弱体化の繰り返しとは全然違います、はい。

919 ::2022/09/26(月) 22:43:15.14 ID:cfGARmod0.net
>>916 まあ、私事ではありますが、まあ、本日、ふと思い付きまして、
まあ、久しぶりに「狩り」いうものをまあ午前8時頃からまあ、適当に、どうでしょうか、
特定部位のOP1000個は有に確認の上削除を繰り返したと思いますが、
まあ、権勢NXとフォーチュンNXは装備しましたが、まあ、運も相当量と
考えておりますが、まあ、性向性だけ、チューと半端で-100にはなっており
ませんでしたが、まあ、ドロップ見ましたたけど、光り輝くOPなるものは
一度も見ませんでして、この部位では、その手のOP付かんのかな、
あるいは希少性が高いのかなと考えておりましたが、まあ、私の場合
初期状態を見ないまま、下方修正後の狩りとなったのかなと、
その書き込みを拝見しまして、考える次第で御座います。
で、思ったこと、これはゴミではないと私が思って拾ってきて、1GOLDで
並べても、まあ、誰も買わない、まあ、そりゃあ、延々と一晩でも放置
して続ければ売れるかもですが、あの、これ7個しか同時に露店内に並べられない、
日が変わればその日の日課等もあり、わざわざ、数十分おきに確認するのが
手間、寝てた方がマシ、ということで、次回以降ドロップ集め時は、
自らが望む以外のOP等出ましても、即削除で、自分が欲しいのだけ拾う
で行きます、全く割に合いませんでした、まあ、1GOLDで並べたら、即売れるなら、
と思いますが、まあ、本日そうなりませんでしたので、
まあ、人にものをあげる時は自分が欲しい物をあげなさい、
いう話で、まあ、自分が要らんなら、他人も要らんのかなと、
でもねぇ、まあ、私の場合拾ってきた1GOLD売りアイテムとほぼ同等種なんかも、
その時の状況によっては、これは有り難いなあぁと、購入していたことあるんですがねと、
まあ、思います、はい。

920 ::2022/09/26(月) 23:41:48.77 ID:cfGARmod0.net
薄い青色のレビットさん一度は拝見した記憶御座いますが、
このキャラはLV上げませんのでで、そのまま放置しておりましたら、
時間経過で消滅したと記憶しております。

921 ::2022/09/27(火) 00:15:50.40 ID:ZR90xwFp0.net
本日のPVP参加賞が1000万袋多数、あの、
こんなのから300万とか700万とか出ても全然いうところでございまして、
あの、袋なら1億袋からを御願いします。
でまあ、本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。

922 ::2022/09/27(火) 00:24:38.35 ID:ZR90xwFp0.net
>>910 旧マシンはたぶん覚醒して、バラージショットへ
これ多段物理単体、なかなか強い、でまあ、スナイプの様に必中ではないので、
運敏捷補正無視が必要な場面もでまあ、私の場合ですが、テイルチェイサーは振るのは1のみ、
CP消費が怪しい、まあ、恩寵は闇で、CP維持かな思いますけど。
まあ、CPの回復が一歩座標移動を行うか、なんらかのCP数値の変更動作起きないとCPが
延々と減少し続けているように見えるってので、気になる時はまあ、ピアシングアローか、
で以前は、シーカーアローは必中だった気がしますが、これも、必中じゃなくなってる気配、
でまあ、瞑想50で600秒間命中率10%アップでまあ気休めになるかなと。
ボウストライキングはただ振っておけば攻撃速度アップというスキルに変更。
まあ、インターバルボマーは有効にしておけばまあ便利ですねと。
なんかまあ、似たような名称のスキルばかりでややこしい。
でまあ、MMMですが、赤ダメ狙いならそもそも回避しますので、MMM要りますかね、いうところで、
まあ、今でもブロック可能なスキル限定で上限7割なんですかね、まあ知りません、はい。

923 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 02:26:24.83 ID:l1NVlRsr0.net
>>915
地図変わった現仕様で狩り効率出せないとかオシマイなんだよなあ
レベル差補正がある以上レベリングできなければPVP以前にお話にならない

924 ::2022/09/27(火) 02:56:38.45 ID:ZR90xwFp0.net
そこで、その場から動かない面白い低下PT狩場なのです、
御手伝い様万歳、未転の場合泡さえ吹かなければ他何もしなくても
勝手にLVが上がる、有難う御座います、はい、で御座います。

925 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 03:38:44.84 ID:/kOpjsFG0.net
やっぱりコンテスト装備全くドロップしないな
先週までは破壊する位落ちたのに

926 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 07:29:16.96 ID:O/afoa4z0.net
>>923
効率出せないと死ぬ病気かなにか?

927 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 09:32:59.91 ID:2MjhzpSvd.net
地図も更新出来ないような職をやると死にたくなりそう

928 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 09:50:26.99 ID:4Lt1rnVY0.net
ドロップ系イベントも死にたくなりそうだな

929 ::2022/09/27(火) 10:16:27.35 ID:ZR90xwFp0.net
まあ、お陰様で、
翼 セフィロスの葉[Nx]( 1.30秒) - 復活 25%
シーフ 武器生命丸[Nx]( 1.80秒) - 復活 30%
獣人武器 マスターコメディアン[Nx]( 2.00秒) - 復活 25%
を使用せず、まあ、遅ればせながら、復活確率100達成しまして、
面白い、起き上がる、起き上がる、
これでまあ、週末の城面白くなってきましたかなと、
でまあ、神秘鏡40%〇×〇だかで、まあ、有難う御座いました。
他の板では成りますが、復活の効果説明を有難う御座いました。
今までの十数年間の復活確率の無意味さから、何言ってんだよ、
どうせ全く役に立たんのでしょと、軽んじておりましたが、
これは面白いです、有難う御座いました。

930 ::2022/09/27(火) 10:33:14.68 ID:ZR90xwFp0.net
実感だと、記述に有りました、無敵時間なんてなくね、という感じ
町に戻るボタンを一瞬だけ押すことが可能で、起き上がるから、
即押せなくなるはある。
どうなんでしょうね、いうところです、はい。

931 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b14-tX/F):[ここ壊れてます] .net
今日メンテだっけ?落ちとる

932 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 3710-tX/F):[ここ壊れてます] .net
私には通常通り動作中に見えます。

933 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 14:35:39.29 ID:l1NVlRsr0.net
荒れ地
某氏のブログ(少し古い記事)だけど花乙女292万最終ダメ67%で狩ってるっての見たり
某氏のツイッターだけどFI火178万水100万最終ダメ49%でループするっての見たり
内部計算どうなってんの 最終積めばループ伸びる系?

934 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 14:45:11.51 ID:lhJqqHSZ0.net
混沌11段階の7waveぐらいのファミがダメージ通らないんだけどどうすりゃいいのこれ?

935 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 15:26:55.89 ID:6BE2P8wn0.net
覚醒してない花乙女の場合だとダメ幅凄いからそもそも最大ダメ付近出る確率が低く段数も多い
ダメ幅も段数も少ないFIと較べると多少ループした所で影響が大分小さいのはあるよね

936 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 16:14:45.66 ID:1LFKsTcya.net
上限4000万まで上がるしもうループする事ほぼなくなるんかな、与えられる上限値その分増えたらヤティカヌもかなり楽になってくるな

937 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 16:27:42.26 ID:1eCS0av70.net
最終ダメージ増やすとループするようになるっぽいから最終ダメージで伸びるってことはなさそう

938 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 18:44:33.72 ID:TDzqn3sw0.net
高レベルだとカカシ以外にも二千万ダメ出るの?

939 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 18:49:12.94 ID:l1NVlRsr0.net
>>935
ダメ幅あるの忘れてた
ワイの見てるブログ主非覚醒だってよく分かったな

940 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-tX/F):[ここ壊れてます] .net
そういや全吸収ULT出回った?
冠拾い続けてるけど全くでねぇ

941 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
さっそく予知に乗ってた in B鯖
T吸収DX予知が安くなってまだまだ現役で使えるからサブ用に買い

942 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-tX/F):[ここ壊れてます] .net
B鯖じゃもう吸収ULTの素材出回ってんのか

943 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 21:21:05.69 ID:+/q1sIOC0.net
予知なんかより精霊王で拡散させろよ
んでもって今年末には今のDX価格で

944 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 21:29:18.98 ID:hmV96oto0.net
なんならT辛苦バッサもあった

945 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 21:35:45.09 ID:l1NVlRsr0.net
>>943
って思う人が多いから小出しにしてんじゃない?
鏡ベースで出したら一瞬で流通してプレミアなくなるし

S鯖?だかのULT指の顛末は笑ったよな

946 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 21:41:16.27 ID:gQlq/CxD0.net
まあ普通に儲けようとするよな、俺も冠掘ってるけどマジで出ないぞ

947 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 21:50:12.47 ID:l1NVlRsr0.net
相当手間だったろうし商売としてはそれで正しいよな
あとは競合が出てくるかエフェクト修正される前に売り抜けるだけ

ここで競合が○10とかで貸し始めるとまた笑い話が増えるんだが

948 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 22:22:21.56 ID:0/HwN/ET0.net
セットOP付きのドロップ品は青字だったけど、ULT付きは色変わらんのか
柱立つとはなんだったのか

949 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 22:36:23.02 ID:gQlq/CxD0.net
バグか仕様かわからんけど現状指輪だけエフェクトが出る

950 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 23:06:56.39 ID:0/HwN/ET0.net
ULTだと30%も上がるのか
BFOPと合わせたら1部位で100%って強い
地上に付けたらBFOPも自由になるしやばすぎだろ

951 :名も無き冒険者 :2022/09/27(火) 23:13:11.73 ID:l1NVlRsr0.net
日本独自仕様の功罪ですよ

952 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-tX/F):[ここ壊れてます] .net
S鯖 T吸収ULT精霊 〇300で貸し出し出てたぞw

953 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 3710-tX/F):[ここ壊れてます] .net
本日のPVP本命、参加賞終わらずどうしようか思ってましたら、
まあ決まりまして、即負け。まあ、一瞬だけ1600点超に成りましたが、
まあ、即1500代へ。シーフ武道きたない、さすがシーフ武道汚い、きたない。
本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。

954 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 01:04:57.04 ID:WMEq7aGs0.net
初心の指輪やたら高額で売ってるけど
もう全吸収ULT出るの分かったから魔法強打やってる奴しか要らない指になったな

955 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 01:14:35.93 ID:nEHz7AQN0.net
今後のダメ上限や錬成OPガチャで魔法強打ユーザー増えるからもってても損はない

956 ::2022/09/28(水) 01:59:39.90 ID:VTi2jNi00.net
そんなこと言ってもなぁ、LV1の病気のコボルドを古都左で
倒して走り周ってるのと何が違うんですかね、
私には同じに見えます。

957 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 04:36:15.57 ID:GZ6586RO0.net
https://youtube.com/watch?v=lgCSQzO2SUY

958 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 07:05:46.95 ID:i4nIrYor0.net
今日ようやくWEBマネー配布だってよ

959 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 09:22:00.29 ID:3iFxBI5E0.net
サラディンはコメントが一貫してるな
病気のコボ、転生、pvpある意味凄いわ

960 ::2022/09/28(水) 10:20:48.24 ID:VTi2jNi00.net
>>959様 賞賛を有難う御座います。
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
  ( _ _)
  (ヽノ
  ll

961 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 12:05:26.24 ID:yrDlPVot0.net
気に入ったワードをずっと使い続けるのってなんか病名付いてんのかな

962 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 13:40:19.79 ID:/5/ZZ/B00.net
そら常同行動でおなじみのあれだろうさ

963 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 16:08:08.04 ID:/QgBenJZ0.net
結局ウェブマネーは頂けないのかな?

964 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 16:12:34.52 ID:z7Op3Z750.net
なーんでダブクリ増加つけないかねぇ

965 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 16:40:07.99 ID:/5/ZZ/B00.net
それはまた別指よ 乞うご期待

966 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 16:53:46.40 ID:pifZb9Nc0.net
今回の指輪はスルーでいいや

967 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 16:55:48.83 ID:udf5EhJL0.net
悲報 物理職 指輪ゴミな上にみんな知識版回すから出回らない模様

968 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 17:12:13.81 ID:7BfzKojS0.net
昨日か一昨日あたりからトップページの仕様変わった?
白地に文字だけのレイアウト崩れみたいに表示されるんだけど
ちなみにブラウザは32bit版Chromeでバージョンは最新
こんな感じ https://i.imgur.com/xOrhyA8.jpg
直す方法教えて

969 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 17:13:17.70 ID:O/QdeoSu0.net
webマネー来たけど500円なんて何に使えばいいんだ

970 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 17:24:32.66 ID:/5/ZZ/B00.net
>>968
ワイもやで
トップページだけな

971 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 17:29:04.97 ID:7BfzKojS0.net
>>970
自分もトップページだけ
同じ人居て安心したわ

972 ::2022/09/28(水) 17:32:34.84 ID:VTi2jNi00.net
私の場合
レイアウト崩れは、かなり前から不規則に発生。
突如そうなったり、なにもしてなくても、正常に戻ったりしてまして、まあ、不便なので、
連絡帳直urlやら、買い物かご直url、Web倉庫直url、等直urlブックマークしてる、
特にこちら側から何もしてないつもりでも勝手にそうなるので、
これ実はサーバー側で何かしてるんじゃないのかと勝手に推測で、
特にこちら側から何かをして回復させるという手段がない印象。

973 ::2022/09/28(水) 17:40:24.43 ID:VTi2jNi00.net
ということで、まあ、本日レイドやらメンテやら有りまして、
日々の日課遅れましたが完了、でまあ、メンテ明け読めず、16時30分にしかイン出来ず、
まあ、人の多い時間帯は動かない、露店放置有ればして、まあ、今から再び
寝ると、でまあこれ、22時レイド予約して有るんですが、起きたら22時10分とかありまして、
この辺りが難しいところで御座います。
でまあ、こんなの相手に、え、夜だけ、え、土日祝日だけ、え、たったの数時間ですかと、
いつも思います。
まあ、一切の不正行為なく、接続時間長く操作時間長く、課金額多い者が強いに
決まってるんだよなぁと、いつも思います、はい。

974 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 17:54:11.42 ID:juXpsxRY0.net
>>968
レッドストーンではないけど、同じ現象だと思うのでやってみて
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2019/1003_01.html

975 ::2022/09/28(水) 18:02:19.76 ID:VTi2jNi00.net
そうそう、連絡帳で尋ねてもキャッシュクリアしろだの等しか
返ってきませんので、キャッシュクリア一切しません、これは
私の意志で御座います、といったところで、
毎回毎回、毎度毎度律義にキャッシュクリア等、一公式ページのみの為に
行う意思など全く〇御座いません、といった所で御座います、はい。

976 ::2022/09/28(水) 18:03:56.48 ID:VTi2jNi00.net
で、必ず100%、一切他の問題起きることなく
解決するんですかいう話、私は割に合わないと推測できることを
一切行いません、はい。

977 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 19:14:22.84 ID:pifZb9Nc0.net
最近は最終品と課金アイテムしか売れなくて一気に過疎った感じ
金鯖で獲得した新規と復帰勢もすぐ居なくなった印象

978 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 19:21:07.25 ID:seG6lD+Ma.net
S鯖の全吸収ULT早速値崩れしてるやんけw
素材で鏡貸し出ししたら儲ける前に溢れるのは目に見えてただろうにw

979 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 19:24:50.21 ID:7BfzKojS0.net
>>974
リンク先の手順通りやったら直りました!
教えてくれてありがと(*^ω^*)

980 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 19:34:50.25 ID:ivIgQ8L+0.net
>>978
庶民からしたらありがたい話よw

981 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 19:46:49.95 ID:xVo5ogAUM.net
>>980
次スレよろしく

982 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
仁義もへったくれもないからな
死ぬほど再構成して抵抗素材とかつくっても
一瞬で増やされて原価回収すらさせてもらえない

983 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-g/dx):[ここ壊れてます] .net
鏡値崩れ後のやつを温存してた鏡使って2時間で6000本+自分で使う用の素材多数になったわ
サンキューやで^^

984 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:26:30.65 ID:3iFxBI5E0.net
umuと同じでしばらくすりゃゴミみたいな値になる
命中補正の素材もビックリする値で取引されてたもんな

985 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:39:33.16 ID:seG6lD+Ma.net
700〜800本で売れたのが今はもう400本まで下がってて草
来週には普通の300本ぐらいの素材価格まで落ちてそうだわ

986 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:42:05.70 ID:/5/ZZ/B00.net
>>983
やるねえ
ナイストレード

987 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:42:25.81 ID:udf5EhJL0.net
まあ鏡素材出したらそうなるのはシステム的に必然じゃん?w

988 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:44:03.55 ID:4nERHJG3a.net
本家の仕様なら素材は使い切りだから値崩れしないし狩りの楽しみも増えてよかったのにな
いいのか悪いのか

989 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:48:17.43 ID:seG6lD+Ma.net
値崩れ早いだろうとは思ってたけどここまで早いとは思わなかったわw
これなら鏡用1個残して素材確保分もさっさと売ってればよかった
そうすればもう少し稼げたのはもったいなかったが、それでも十分美味しい思いさせてもらったわ

990 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 20:50:48.99 ID:udf5EhJL0.net
今イベントで巨匠もらえるからね、プロは鏡いっぱいもってるだろうし

991 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 21:24:43.99 ID:/5/ZZ/B00.net
どっち選んでも運営は褒められないっていうね

くっそつまらない本家のくそ仕様よりはマシだと思うけど
だからって鏡とか投擲ですぐ増やされまくるのもなんだかね
新異次元も出番なくしたし新OPの増強系はただのゴミになったし

992 :名も無き冒険者 :2022/09/28(水) 22:41:12.51 ID:ivIgQ8L+0.net
REDSTONE part367
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1664372411/

不備はないかな?

993 ::2022/09/28(水) 23:16:00.80 ID:VTi2jNi00.net
>>992様 次スレ立てを有難う御座います。
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
  ( _ _)
  (ヽノ
  ll

994 ::2022/09/29(木) 00:11:16.94 ID:XAVyYxLo0.net
本日のPVP、消化1戦残して現状。
まあ、本命2勝1敗、まあ、勝てない。
本日も皆様PVP対戦を有難う御座いました。

995 :◆26jbuiQXcnMo (ワッチョイ 3710-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>922
シーカーアローは必中だった気がしますが、これも、必中じゃなくなってる気配、

覚醒前覚醒後もおそらく必中、ただし、テイルと同時使用でCP獲得用としては
ややというかかなりCP維持が厳しい体感。

996 ::2022/09/29(木) 03:03:32.66 ID:XAVyYxLo0.net
でまあ、NX化後、復活25%の翼
セフィロスの葉をまあ、協会アスタロト先生から拾いまして、
まあ、ちょっと前も生命丸など拾いましたが、
復活確率の価値を理解しておらず、投げ売りしまして、
なんか損した気分で御座いまして、
でまあ、この度獲得のNX化後復活25%のセフィロスの葉に
付きましては、まあ、特定の条件ではすでに復活確率100を
満たしているわけでは御座いますが、まあ、装備換装用に
自分で使ってみるかなと、これねぇ、まあ、どれも同じですが、
まず、最低条件を満たしてみる、で、次、欲を出して、
他の事も同時達成などと欲を出すと、構成が変わってくるんだよなぁ、
といつも思います。
まあ、今をときめく、「復活確率」様ですので、これNX化いうても、
15本くらいかかるんだよなぁ、どうなんだ、割に合うか、迷う、
といったとこで、セフィロスの葉、まあ、ちょっとまえは、ゴミ、ゴミオブゴミで
分解してましたけど、これはNX化か、迷う、露店見せびらかしよりも、
自分で使うわな、思います、そうなんですよね、良アイテム手元に有れば、
露店に出す前に、自分で使うわなと、いつも思います、はい。
まあ、再び何度目か、まあ、勝ちを理解してからは初の
Nx化で復活25%の翼、セフィロスの葉を協会アスタロト先生から獲得を
有難う御座いました。

997 :名も無き冒険者 :2022/09/29(木) 03:14:19.70 ID:gRC6SRIm0.net
>>992
不備しかなくて笑う

ともかくスレ建て乙

998 :名も無き冒険者 :2022/09/29(木) 04:10:22.23 ID:9feFiShI0.net
>>992




999 :名も無き冒険者 :2022/09/29(木) 04:10:46.43 ID:9feFiShI0.net


1000 :名も無き冒険者 :2022/09/29(木) 04:11:11.01 ID:9feFiShI0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200