2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1590

1 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 17:28:35.85 ID:oOGubJ3R.net
公式 https://www.fantasy-earth.com/
Wiki https://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1589
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1655611436/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

2 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 17:47:14.78 ID:4xj4vMOR.net
ここわね
>>1
いちょつ

3 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 17:47:15.11 ID:R+CQqhnO.net
たておつ

4 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 17:52:04.18 ID:jLPtGxD4.net
>>1

8./24追加の「特別消耗品セット」って何なんだろう
スペルだったら嬉しい

5 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 17:56:39.32 ID:ngZ3aUtu.net
初動中央は即キックも今では必要だったと思える

6 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 17:57:56.86 ID:OfKqT34v.net
初動中央からどっか流れればいいのにそのまま全滅するのが終わってる

7 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:00:35.34 ID:7IqoeVV9.net
ダガーMAPで開幕全力で中央当たってから0.5~1ゲージ過ぎる辺りで
誰が言い出すわけでもなく自然に東西に分かれるのって何なの?様式美なの?

8 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:04:51 ID:ngZ3aUtu.net
中央どんぱちが好きなのに瓢箪が人気ないのは何故なのか

9 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:05:27 ID:v9MI0M1D.net
初動中央になったのって何年前だったかな
7年ぐらい前にくそげ復帰して初動中央見て呆れてまたすぐアンインストールした記憶があるが
中華と乙鯖も初動中央だった気がする
プレイヤーが中国人やハンゲ民と同レベルなんだな

10 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:06:17 ID:OfKqT34v.net
みんな中央いってんのに主戦場いっても敵だれもいねーしオベもねえから暇なんだよな

11 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:06:39 ID:sjfUEviM.net
>>8
遠距離MAP

12 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:16:21 ID:M0xdZgzH.net
終了告知間際の1000人中半分は中華やで
デドコメやチャットが中国語で流れてくるのは寒々しいものがあったし
こいつ日本人かな?って周り全員が疑わしく思える
数年後の日本の光景そのものなんだろうな

13 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:18:43 ID:+KyMRowy.net
なんかサ終発表前の人口に戻ってないか?笑

14 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:23:05 ID:yz2rmCBk.net
意思疎通出来ないのはともかくとして今のIT弱者スマホゾンビの使えない日本人よりはマシってのは事実なのが悲しいね

15 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:26:21 ID:yz2rmCBk.net
>>13
終了発表直後は首都で雑談。しかしそれもすぐ飽きるだろ
経験値増加もまだないし

16 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:40:36 ID:OfKqT34v.net
>>13
普通に考えてログインできても夜だろ

17 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:43:17.98 ID:8Qsf1fz8.net
最後だから一番嬉しかった事でも書いていけよ
自慢話でもいいぞ

18 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 18:59:35.09 ID:d6kjX+Pr.net
バンクで優勝した
スレ部隊で遊んでbanされた
デザコン通った
どれが1番すごい?

19 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:05:45.72 ID:JyyJAXBV.net
バンクで優勝やろ
ってかあの7人の中の誰かってことやろ

20 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:14:32.57 ID:hfOdmDiR.net
腕組んでるやつだぞ

21 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:15:47.43 ID:d+HH/pXk.net
デザコン装備って尻だけ丸出しみたいな下品な防具や
バカでかい重機っぽくすりゃいいとか思ってる武器とか
なんつうか、所詮は素人デザインで欲しいと全く思わなかった。

22 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:26:09.84 ID:lG2XOzF4.net
Bネツから来ました
可愛い子いますか?

23 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:28:44.35 ID:5ELnvoYO.net


24 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:40:21.18 ID:7Bdpjahp.net
>>9
公式がニコニコ生放送取り入れてニコニコ民を大量に新規で入れた辺りからかな
同時に「もちろん中央でw」を公式が悪ふざけ発言しちゃったので公式のお墨付きww
とかいうノリが新規や頭悪い層に浸透して定着しちゃった感じ

それからは注意しようが批判しようが「スコア出ない雑魚w」って返されるようになって
同時にスコアラーも中央行く言い訳にしだした
「主戦で低スコアの雑魚よりも中央で好スコア出した方が戦争に貢献している!」は
今でもテンプレ回答になってるだろう

25 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:44:10.04 ID:TTSJagC3.net
>>15
3戦したら銀コイン150枚以外、実際なんもやってないんだから
発表直後の首都雑談組がいなくなりゃ元に戻るよな

26 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:51:39.09 ID:TTSJagC3.net
そういや、8/24からレベルアップちゃんで即座にレベル45みたいな説が流布してるけど
8/24から経験値15倍って言ってるんだから、単純なレベル上げNPCの設置じゃないだろ

27 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:55:37.03 ID:5iG/jvk4.net
今更課金してスペルやエンチャ買って戦争行くわけないじゃん?
懐かしさ堪能したらあとはやること一つしかないだろ?

28 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:55:45.06 ID:0McL43VA.net
サービス終了ってなると昔虜になってた何千人かはそりゃ見に来るだろうけどこんなつまらんくそげーそのまま毎日出来るわけないでしょ

29 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 19:58:30.84 ID:fjzYLIXo.net
>>17
僅差戦場での逆転
キマ入れられて逆に入れかえして逆転
野良でナイト三人ぐらいで出て裏オベ折って逆転
負け確定からのジャイ、レイス、ナイト3で折りまくって逆転
他にもいろいろあっただろうがな

30 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:03:42.33 ID:BqyETlc5.net
俺はサ終まで毎日やるつもりだけど

31 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:10:35.50 ID:sjfUEviM.net
>>17
1番嬉しかったのは初めて逆転FB決めて軍茶でGJの嵐を貰ったこと
V字だったのを覚えてる。敵キャッスル前では緊張で指が震えた

あと部隊ゲー全盛期に野良で遊んでたら各国のいろんなガチ部隊に勧誘されたこと
さすがに掛け持ちはしなかったけど3つぐらい有名な部隊に入ってた

32 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:13:35.89 ID:GY44Jm1Y.net
>>30
強制ログアウトになるまで戦争でいいよな

33 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:39:09.59 ID:R/Lg3QDj.net
ニコニコ民ではなく元からの民度なんだよな
公式放送から入ってくる量なんてたかがしれてるしな

34 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:41:39.72 ID:R/Lg3QDj.net
ナカイドの動画のネツ首都辺りの所で
うろついてる初期服のやつ見抜きおじさんじゃん

35 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:48:03.86 ID:KnR4CO9x.net
遠距離弱体化して笛セス弱体化して
今頃理想の神ゲーになって盛り上がってると思ったのに
サ終するのか、おかしいなあ

36 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:50:25.47 ID:R/Lg3QDj.net
結構粘着してくるやつなので注意な

37 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:51:00.35 ID:Qw/sU+qO.net
バンク大会鯖優勝したこと
ワールド代表決定戦では@1にボコられて終わったのも良い思い出

38 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:52:07.93 ID:R/Lg3QDj.net
ゼイがヘビスマ振ったらゼイゼィって聞こえた

39 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:57:22.87 ID:jAlEffjC.net
この時期もまだ楽しかったなと思う

やまぐち
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10636640

40 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:57:40.46 ID:R/Lg3QDj.net
腕落ちてないじゃん
さあ踊りたまえ
ひごろし
ハゲじゃないあぼぉ

41 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 20:58:22.37 ID:R/Lg3QDj.net
ドラゴンウォリスミオ

42 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:00:11.29 ID:4xj4vMOR.net
ずっとテネオラと思ったらテオネラだったか…
モチーフじゃなくて本家出してくれよ、色同じならモチフでも良かったけど

43 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:01:40.22 ID:R/Lg3QDj.net
暗黒みつきソード

44 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:02:26.41 ID:TTSJagC3.net
>>42
本家は皿装備だったろ

45 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:05:11.35 ID:4xj4vMOR.net
その皿だからだよ

46 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:06:31.06 ID:TTSJagC3.net
全部共通装備のルーレットなのに皿混ぜろとかアホなの?

47 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:08:26.12 ID:R/Lg3QDj.net
Bホルのお姉ちゃんとか元気にしてるかな

48 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:08:34.66 ID:4xj4vMOR.net
出してくれって書いただけでなんでそんな余裕ないんや…

49 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:11:01.11 ID:goBW03Ui.net
自社のコラボルレくらい出せやオラァ!

50 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:17:16.27 ID:WAQsheAJ.net
ロキさんの復帰まだー?

51 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:19:43.03 ID:yz2rmCBk.net
まだ >>39 の頃ってゲーム動画の主力もYoutubeに移っていなかったし
2ちゃんねらもニコニコ動画普通に使ってたよ
ニコ生で個人や芸能人と交流してた人らとは別人種だしね

52 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:26:35.68 ID:YwwhVUj+.net
ロキ・フェンリルの勇姿
https://www.nicovideo.jp/watch/sm257687

53 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:33:45.62 ID:LnFSaN5j.net
前から気になるけど
各クラスの公認最強プレイヤーみたいな奴とかおる?

54 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:37:42.47 ID:l8ya+7us.net
>>53
それは晒しスレでやったほうがええな。自演と信者とアンチで荒れる

55 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:39:29.03 ID:vyM6eOag.net
やまぐち時代にはもうGAVIEとかzoomeは消えてたっけ?
最初期はstage6とかいう動画サイトが主流だった気がする

56 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:45:22.75 ID:PhmbjYld.net
最強はおたまじゃくしだよ…

57 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 21:46:09.11 ID:PhmbjYld.net
崖登り死ぬほどお世話になりました

58 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 22:00:02.07 ID:GY44Jm1Y.net
>>49
青空とスクストのコラボもう1回やってほしい
欲しい武器がいくつかあるから

59 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 22:52:49.02 ID:DMrRZ+2T.net
>>52
やっぱどんなプレイヤーもこの方には敵わなかったな
今見てもぶっ飛んでるわ

60 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:15:22.30 ID:5k4gmy1p.net
>>55
素材は捨て6からお借りして候

61 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:24:31.72 ID:yz2rmCBk.net
GAVIEとかzoomeとかなつかしいな
自分のブックマークのメモにも「FEZ有志による動画サイト」って書かれていたけど
ぐぐったら動画サイトwiki見つけた
リンク先はほとんどしんでる
https://wikiwiki.jp/fez/%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

62 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:25:55.45 ID:m+5tKZS0.net
懐かしいなその一言w

スケジュール見てたらリング10倍あるからそっからやってルレし放題と思ったら撤去は同時か
触るとしても29日のリング2倍からか

63 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:27:39.54 ID:d+HH/pXk.net
高画質動画upできる所はサーバーが耐えられなくて全部消えた。
低画質のyoutubeとニコニコは生き残れた。

64 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:42:31.20 ID:NKqVHkLG.net
サシュウなのにイベントしょぼくてけちくさいの流石だわ
変わってないわ

65 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:49:15.92 ID:5ELnvoYO.net
ほんとそれな
サービス終了発表した時点でリング10倍とかやっときゃいいのに段階ごとに解放してんのなんなんや?
まさか期待と射幸心煽ってる演出のつもりか?
3ヶ月後にサービス終了するのに?
お前らマジもんの低能無能だよ

66 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:51:24.17 ID:yYPBBvIu.net
サービス終了告知した日から経過日数n日に合わせて経験値、リングもn倍とかやってほしかった

67 :名も無き冒険者:2022/06/22(水) 23:56:08.55 ID:l/0dqWaj.net
オーブキャンペーンにゴールドじゃなくてシルバーコイン配布、復帰者にはスペルのcpだもんな
ケチすぎる
せめてエンハイくらいは自由に使えるようにしとけよ

68 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 00:10:57.08 ID:Ek4dG7yM.net
最後まで乞食力高い

69 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 00:12:02.08 ID:nE0UPK1W.net
三ヵ月前に告知義務があるしちょっと期間が開いてダレるのはしゃーない
各自が持ってるオーブも消化させないとだし、最後だからちょっとお布施してやろうって気分でオーブ買う奴もおるかもしれんしな

70 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 00:23:22.73 ID:VRZH7JNs.net
ネトゲで金使うの最後だし5000円突っ込むかとおもってたんだが
オーブ消費キャンペーンがしょぼすぎて萎えて、スペル分の1000円か500円でいいわ、となった

71 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 00:42:18.41 ID:qvc/wjfM.net
>>52
懐かしすぎて涙が出た

72 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 01:11:51.79 ID:Krxxn9ig.net
ただの初心者さんだよな

73 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 01:16:16.06 ID:eGaAGPVj.net
無茶苦茶恥ずかしかったろうけど15年も経ったら思い出だろうな
俺も別ゲーで他人の俺TUEEE動画にザコAとして出演してる
たまに見ちゃう

74 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 01:23:20.21 ID:tTaC8qs1.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1653907407/607 の続き


ttp://www.fantasy-earth.com/event/melphalir_fest/index.php
ttp://www.fantasy-earth.com/img/event/melphalir_fest/bg.jpg

時の狭間~よみがえる首都~
ttp://www.fantasy-earth.com/event/melphalir_fest/event_2.php
> 『時の狭間~よみがえる首都~』を開催いたします。
> イベントNPC『<時の狭間> テオネラ』に話しかけることによって、
> 各国家で過去実装されていた首都に行くことが可能になります。
> ※当時のNPC等は配置されておりません。
> ※各国の時の狭間にいる、あるキャラクターに話かけると特別な称号が手に入ります。

みんなで作ろう!ファンタジーアース ゼロ エンドロール
ttp://www.fantasy-earth.com/event/melphalir_fest/campaign_1.php
> エンドロールムービーでは、兵士の皆さまのキャラクター名とメッセージの登場を予定しております!
> ※エンドロールでは、お送りいただいたコメントとキャラクター名が表示されます。

75 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 01:51:33.47 ID:ZI8Z29xl.net
>>74
低スぺPCってわけでもないのに過去の首都行くと床が抜けてたりして移動できずに詰むんだが・・・

76 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 02:18:56.53 ID:C9Ig6J/K.net
自分もオベ殴りしている時に狩られる雑魚Aだったな
なつかしい
いっぱい活躍したのにそいつには瞬殺されて一瞬しか映らなかった

77 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 02:40:41.47 ID:8jaTktCu.net
久々に遊んでみたらずっと中央で戦闘
マップも見ず敵オベに向かわず自軍オベ殴られてても全放置
サ終にお似合いのクソゲで安心した

78 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 02:55:16.97 ID:ni4Sofs2.net
その中央もレインとジャッジとカレスぶっぱで僻地感ゼロだよな
サイド行っても人ゼロだしさ・・・たまにオベ殴りに来るセッちゃんがいるぐらいで
オレ僻地行きたいんだけどどうすればいいんや

79 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 03:00:43.79 ID:pdZuq8ZU.net
自分も僻地でオベ守ったりオベ折ったりしたいんだけどなぁ中々そう言う戦場には出会えんね
中央なんてカレスしてもカスダメに溶かされるしヲリで進んでも同様に味方に足引っ張られるし

80 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 04:24:13.14 ID:LULSSB2C.net
まじめにプレイしてた人が去って行くアプデを延々と続けた結果だからね
今のFEZとマリまくってた時のFEZと完全に別ゲーだし

告知で戻ってきた人も何戦かやって辞めた理由を思い出し
辞めた時よりも更に悪化した状態のFEZを目の当たりにして去って行く
これ別にFEZである必要ないよね?って戦場だらけだし

81 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 05:57:46.39 ID:VS1Ld3jt.net
まさにクソゲー
サ終了して当然である

82 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 07:42:53.08 ID:oaVRU2H/.net
中央にいってそのまま僻地オベに向かっていけば5,6人はついてくるぞ
自分は片手ヲリな

83 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 08:47:00.25 ID:2pEKYt12.net
>>77
>>79
今はオベ守る価値無いから仕方ない
守って死ぬより死なずに折られた後再建した方がお得なんだから誰も守らない

84 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:09:08.19 ID:56BUt7q0.net
歩兵でただ押し引きすればよくてオベの意味がほぼ無くなってるなそれは…
破壊ダメ大きいから多少死んでもオベ守るのが得で劣勢でもすぐには死なない古いバランスの方が正解だったのでは
セスは削除で

85 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:10:43.14 ID:STSe+F7r.net
再建が遅いリスクはあるから守れるときは守ったほうがいいだろ

まぁ中華を排除してマッチングと勝敗報酬をどうにかしないと今の状況は良くならない

86 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:12:02.75 ID:7/1A3FnG.net
>>52
伝説は語り継がれる・・・

87 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:54:31.22 ID:c/k+E90V.net
復帰勢どもが支那を批判しないのはなんでなん?
末期は同接半分になってもいいからさっさとVPN規制しろっていう話題であふれてたほど
利己的・非協力ラグアの支那どもが癌だったのに
復帰してみてやっぱやめて正解の糞ゲーだった〜みたいに言うから、やめた当時から支那に侵食されてたってことか?

88 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:54:48.27 ID:c/k+E90V.net
現状仕様の領域ダメを理解してなくて流暢な日本語書き込んでるのはたぶん日本人だろうけど、
いや今どきの支那は敵国言語くらいは書けるか

89 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:54:51.45 ID:56BUt7q0.net
>>85
デッドよりオベ選択する人が多くなる程度のバランスにしないとオベの意味なくね?と
誰も死なずに守れるときだけ守り得になる現状は
進軍したら勝手に領域増えるシステムと変わらん

90 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 09:59:57.13 ID:56BUt7q0.net
シナチクだけが癌じゃないからな
VPN規制しろもそうだけど
環境が悪い方に流れやすい仕様が先にあって次にそれに流れるプレイヤーが発生するわけだから
第一に叩かれるのは仕様面だろ

91 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:00:19.08 ID:vwQW9a/V.net
少数だし無視していいと思ってんじゃないかな
今の糞みたいな戦争になったのと、中華が襲来した時期を誰か知ってたらまとめてほしい
個人的にはF鯖では今ほど酷くないが兆候はあったと思う

92 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:01:19.30 ID:qGTpqlEM.net
このゲームは日本人だらけだから機能してただけで海外鯖は中央になってたからな
小、中人数ゲーは外人にボロ負けだった日本人が唯一野良でトップレベルだったゲームだし
支援要素があるといそいそとやり出すのは国民性かね

93 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:09:43.13 ID:vwQW9a/V.net
>>89
今は折られたときにガッと拠点ダメージ減らないから折られてもどうってことないように見えるのがいかんな
再建されなかったら敵への拠点ダメが減って差が広がるんだけどね
まぁオベどうこうする前に最初の1ゲージもかからず勝負わかっちゃうからマッチングのほうがやっぱ問題
ゲージ差で報酬が減るのもよかったかもな

94 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:16:32.57 ID:0gjelAli.net
復帰勢だけど、僻地オベは守るってよりも再建用のクリ持ってった方がいい感じだな。スコアも稼げるし

95 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:19:35.08 ID:DN6K0h6X.net
ゴミゲーになったから自治皆無になって中華が入ってきたんでしょ
ある意味今の日本に近いと言えなくもない…

自治厨、軍師様はうざがられるけど、FEZなんて自治あってのゲームだったよね

96 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:20:56.71 ID:E2E8cIiW.net
折られても再建すればいいバランスだとオベ周りの戦闘が発生しにくくて
再建する手間だけ新たに発生してる気分だ

97 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:22:06.11 ID:vwQW9a/V.net
>>94
その通り
再建されない時間で差が広がるわけだから
極端に言うと折られる前に双子オベ建ててもいいくらいになる

98 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:25:21.04 ID:c5fM0iGa.net
中国人よりまじめに戦争やってる日本人のほうが迷惑だからな

99 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:32:21.72 ID:G9DYY5fK.net
いのうえ乙

100 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:38:22.72 ID:2pEKYt12.net
そもそもオベ自体がクソ硬くなってるから殴ってんのも古参だけだぞ
削りが意味を成してないから一度引いたらもう押し返す方法無いんだよ
オベ殴るのに人数割くなら押してキル取った方が勝てる
クソゲーの極み

101 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 10:54:09.80 ID:7/1A3FnG.net
中国人のが掘地放置や浜口狙いばかりの日本人より真面目にやってると復帰勢の意見が一致してる

102 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 11:12:41.46 ID:TSe5JFXV.net
ネトウヨくっさ
中国父さんは合理性の塊なのだからジャップがおかしいだけ

103 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 11:16:03.68 ID:G9DYY5fK.net
[要出典]

104 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 11:21:35.53 ID:4o6u2KPC.net
このスレでNGワード作動すると思わなかった
巣にお帰りくださいな

105 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 11:36:42.62 ID:ItYDOp/E.net
というか、味方が外周いくと相手もそれ以上の数で外周から反撃してくるから
最初に攻めた方が損

106 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 11:54:16.08 ID:0gjelAli.net
>>100
開幕の中央で勝ってる時って相手が領域伸ばすのに人割いてるだけで気付いたらゲージ逆転してるパターン多いのですがそれは

107 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 12:21:31.32 ID:c/k+E90V.net
VPN弾けない時代遅れのFEZが終わったら、日本のネトゲはできないわ祖国のネトゲは規制されるわで焦ってるんやな
こんなんが半分以上しめてるFEZとか何の価値もないし終わってよかった

108 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 12:33:56.37 ID:ItYDOp/E.net
ほとんどが台湾人らしいがな。

109 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 12:57:40 ID:gWqpTxuu.net
台湾人は自分のこと台湾人っていうのか中国人っていうのかどっちなんだろう

110 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 12:58:02 ID:gWqpTxuu.net
1位の人は大陸の中国人?

111 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:19:30.17 ID:DN6K0h6X.net
>>109
台湾人言うんじゃない。
中華人民共和国との関係が悪くなったら輸入輸出品から「made in China」の文字を消せとか言うくらいだしw

112 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:29:37.56 ID:V5Kay5kP.net
言うてどこ見ても押し負けてないのに領域差で序盤ゲージ勝ってても結局は負けるケースって多々あるからオベ折るの大事じゃねえの
誰かが裏でオベ折ったり再建築してるから成り立ってる中央戦でしょ
スコアしか興味ねーなら知らんが

113 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:33:28.34 ID:V5Kay5kP.net
歩兵が強く領域が序盤から負けててもキルでゲージ自体は勝ってたとしても大概終盤に逆転されて負ける感じ

114 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:40:14.80 ID:N2lSoKhc.net
序盤圧倒されてキルログ一色でゲージ差0.3ぐらい付けられても、相手掘りゼロ召喚ゼロだったらだいたい逆転できるよな

115 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:46:02.22 ID:ucKYdZQb.net
今さら何言ってんだ
中央民は勝敗なんてどうでもいい
スコアにしか興味ないよ

116 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:48:18.49 ID:9AVSDA6f.net
>>115
勝敗どうでもいいのにスコアも出せない奴はどうなるの?

117 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:50:06.91 ID:KsepIZcP.net
セス3人が本気で移動折りした方が勝つゲーム
どちらにとっても面白くはない

118 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:50:58.86 ID:ucKYdZQb.net
軍茶で煽ったらいいよ

119 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 13:57:34.18 ID:aETDyuzH.net
俺TUEEの基準が人によってバラバラとかある意味個性主義だけどゲーム内での交流には一切ならないよな
他人なんてどうでもいいから勝ち負けもどうでもいいんだろうな

120 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:01:20.54 ID:aETDyuzH.net
対戦ゲームになっていないんだよね。どれだけCPUを倒せるか自慢してる感覚と変わらない

121 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:07:41.36 ID:gFSDHLv/.net
対戦にはなってるだろガイジ

122 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:11:42.69 ID:aETDyuzH.net
単発差別用語は漏れなく無視するからね

123 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:17:28.16 ID:EOxxq1tm.net
まあ、CPUが相手だろうが
対戦相手がいれば、それは対戦ゲームだよな

124 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:20:03.13 ID:KUKY3+ke.net
敵にオベ削られてるのに全然援軍こないのつまんなすぎだろ
1人で7人相手とか遠くから眺めるしかできねーよ
f鯖かと思うくらいキプ交換するし過疎った原因がよく分かるわ

125 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:35:56 ID:UT/4k8+D.net
サ終発表直後は中央スコア厨そんなにいなくて真面目に皆やってんだなあって思ってたけど、復帰勢がやってただけ

126 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:39:02 ID:ItYDOp/E.net
守れないなら攻めた方がいいからな。
というか、死に戻りが居ないと基本的に対応できない。

127 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:42:32.27 ID:LIBB1V34.net
>>124
自分一人で行ったってこうなるんだから野良が行くわけねえんだわ
つまるところ他プレイヤーへの信用が全くないから誰も行かない

128 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:43:28.16 ID:KZYeet/5.net
サ終まで続けてメルファリアに異世界転生する予定だ

129 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 14:50:43.11 ID:Hapwu0eV.net
自分の好きなようにしかプレイしてないのに「FEZの代わりがない」とか「移住先がない」とか言ってる奴には笑っちゃうわ

130 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:09:20.68 ID:w4gxp1Rs.net
ウチヤマが「もちろん中央で」じゃなくて、「ちゃんとオベ(建築)殴ろう」と言ってれば少しは変わってたかな・・・

131 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:10:42.08 ID:6XxE2Wgs.net
>>130
そら変わってたやろ
あれで一気に中央厨が大義名分を得た感じあったからな
それまで良Pしてた人も脱力したし

132 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:15:49.54 ID:0gjelAli.net
>>124
むしろそいつらに援軍来ないんだからキル稼げるのによくわからんよな

133 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:21:58.42 ID:t/vxA0JC.net
>>124
オベ折れる状況でも素通りして行くのもあるし
オベ殴られててもほんと来ないしコイツらマップ見てんのかって場面多いわ
セスすらオベ殴らないの多いし
アホらしくなってくるくそげ

134 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:27:22.41 ID:8cileTRw.net
>>100
カスダメで味方の足引っ張るやつだらけの中央より領域ダメの方が信頼できるわ

135 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:30:38.72 ID:EOxxq1tm.net
殴らないセスは、大体ゲイザーを持ってない
対人メインのバインド(ショック)サイクロン型セス

136 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:35:11.37 ID:6XxE2Wgs.net
そういう雰囲気は笛セス実装後から傾向あったな
笛は建築殴らなくていい免罪符を持ってたし、セスがオベ殴れよみたいな
やっぱ特化職を作るとダメだわ。プレイヤーがサボる理由を見つけてしまう

137 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:41:21.75 ID:hBmM8Kg+.net
「セス、何で建築殴らないの?」
「セスだって歩兵したって良いだろ!?セスは建築破壊奴隷じゃねえ!」
「セス、何でサクリ回復してくれないの?」
「セスだって歩兵したいんだ!セスはサクリ奴隷じゃねえ!」

138 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:41:47.50 ID:KUKY3+ke.net
セスはオベでも殴ってろってセリフどっかで聞いたな

139 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:46:19.32 ID:6XxE2Wgs.net
>>129
昔は良Pもスコア厨も歩兵好きも裏方好きも軍死も僻地厨も
「戦争の勝利を目指す」という最低限のボーダーラインは遵守した上で遊んでたからな
逆に言えばそこさえ守ってれば好きにプレイして良かった
今のFEZはそれがなくなってるから味が薄いよな

140 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:49:29.51 ID:6XxE2Wgs.net
>>137-8
復帰したばっかでわからんが、今は逆なのかね
笛がオベでも殴ってろって感じ。セスの方が強くない?

141 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:53:35.18 ID:nE0UPK1W.net
もうプレイヤー頼みで無理なのは現状を見れば分かるので
運営側に指揮官として入ってもらうほかないと思うよ
少なくとも運営側が軍茶でクリ堀協力お願いします!なんて言われて49人が無視するなんて考えられんし

142 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:56:58.28 ID:JIw0F2+9.net
警戒ジャイ出ます

143 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 15:57:44.33 ID:+qyeR+Y4.net
こんなこと>>130言ってた運営が、今さらそんなこと言ってもね・・・みたいにシラける層も多そう

144 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:01:45.49 ID:hBmM8Kg+.net
>>140
一応今現在でも真面目に戦争しているのは一定数いるよ
ただ勝敗関係なしのスコアラーとルール無視の海外勢も多いというだけ

セスに関しては建築殴ってナンボというのは今もあるけど、それを追求すると
ネズミセスしだすのもいるからとっても微妙
一度ネズミ対策でホネ修正入ったんだけどキープターゲット指定出来るままだから
結局ネズミは消えてないんだわ

笛は修正入って対建築ダメージが並みまで引き上げられたから殴るのもいるけど
効率は良いほうではない

145 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:03:30.25 ID:+SAPDejf.net
セスはオベでも殴ってろって事なので裏オベ殴ってたら
対処にきた2人が顔真っ赤でマップ半周する位追っかけてきたぞw
でも残念!
スペルとエンチャでpwリジェ+5にハイパワポ飲んでニトロブーストホネビシューwwwwww

146 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:03:41.55 ID:hBmM8Kg+.net
>>130
前にも言われてたけど、一応公式謡ってるんだからクソつまらなかろうが
初心者講座的な内容で糞真面目に教科書通りな放送やって、ボイス実装した
声優をゲストに呼んで一緒にプレイしたりダベりながら無難にやってれば
後々荒れずに済んだと思うの

147 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:05:13.64 ID:b19ruNk8.net
前言われてたけど、このゲームって民度が高くないと成り立たないんだよね

148 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:05:20.77 ID:Yi/QGs3e.net
個人でやりたいことを優先させたら全体での勝利につながらないGvGは最終的にはこうなるのは必然
悪化は良貨を駆逐する
一人一人の責任が軽すぎたんだな
大半がスコア厨脳筋糞プレイすればそれはもう正しいんだよ

149 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:05:59.81 ID:tic9uDus.net
>>139
これよな。勝っても嬉しくないし負けても悔しくない
今のFEZ民を、昔の目標戦で熱くなってた時代に放り込んだらどうなるんだろう
「息苦しくてつまらない」と思うんだろうか

150 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:08:13.37 ID:hSdUKnpK.net
「体育会系の部活みたいなノリで気持ち悪い」って言うんじゃね

151 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:11:51 ID:Yi/QGs3e.net
領域なくしてキルダメだけにすればねずみ問題もすべて解決や
MAP表示もキプもなくしてランダム位置からリスポーンでええやろもう
これぐらいが今のくそげ民にはお似合いや

152 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:13:34 ID:+qyeR+Y4.net
目標で熱くなってた時代は、俺は非一軍だったから目標には遠慮して入らなかったな
「敵戦力を割れさせるために先に別のとこ布告します」とかやってたな
それはそれで協力してる感じがあって楽しかった

153 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:16:37 ID:1ikSNo+L.net
人数差ありで始まって初動から不利つきまくったりするゲームで勝敗とかあほらしいわ

154 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:19:35 ID:+qyeR+Y4.net
結局そういう民が増えたからつまんなくなったんや
そういう民が引き継がれるんだったらもうFEZは終わっていいよ
クラファンも興味ない

155 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:21:20 ID:gvXriA7i.net
勝っても負けても特に何も無いしな
好きなように遊べばいいのにアレやれコレやれって何様だよな

156 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:25:57 ID:VqDaXRQk.net
勝敗が意味をなすのは同じ条件で戦えてる場合だけだしな。
人数敗けで無課金乞食のカスを大量に抱えてる側のエンハイフルプレイヤーに歩兵しないで裏方しろと言っても馬鹿らしくてやれないわな。
これはプレイヤーが悪いのではなくシステムの問題。ランダム参戦と同数入場はまちがいなく必須だったと思うわ。

157 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:27:04 ID:tic9uDus.net
自由には○○が伴う・・・

158 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:31:44 ID:+GhzP8xI.net
クラファンも今のユーザーに寄り添えばいいと思うんだけどな散々各々が自分勝手しといて今更協力しろとか無理だと思うけど

159 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:32:03 ID:o7tBgzQl.net
10000人中の100人なら、上澄みが集まる戦争もあったけど
1000人をどう切り取っても、望む形にはならなくなっただけ

昔は昔で30分リポップ狩りや、野良は戦力外言うてたのに
思い出美化しすぎでしょ

160 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:32:10 ID:gvXriA7i.net
軍師の指示通りに動いたり面白くも無いネズミ処理や警戒ナイトやったら特別報酬でも出るんですか?

仕事じゃないしゲームのルールで縛られてないんだから好きに遊べばいいんだよ

161 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:35:29 ID:t/vxA0JC.net
>>139
今の自分がFEZ楽しいと感じられるのって勝利に向かう動きが数人から垣間見れた時くらいだからなあ
自分がFEZと合わなくなってしまっただけだわ
システム的にクソプ産み出す仕様になってるし運営がそこを何とかしようとしなかった

162 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:36:30 ID:tic9uDus.net
>>159
野良は戦力外とか言ってたの部隊ゲーが始まってからでしょ
もっと前、大陸茶とか無かった頃の戦争はマジ熱かったよ

163 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:42:00 ID:tic9uDus.net
そういや部隊ゲーもユーザーの虚無感を加速させた原因だな

ここの運営てバンクをフィーチャーしたり部隊ゲーを容認したりして、上位のプレイヤーをフィーチャーしてしまったんだな
ソロPや初心者や下手なプレイヤーを大事にして育てる意識があればプレイヤー数はもっと伸びただろうに

164 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:52:51.79 ID:DN6K0h6X.net
VCも今でこそDiscordでお手軽に出来るけど一部の特権だったしな

165 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 16:53:13.06 ID:jjyCrbts.net
笛がネズミで初心者狩りしてるからスキル修正してくれって意見だしたら通ったけどね
クイックムーブとペネ削除されたし

166 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:03:18.67 ID:KuHiqE95.net
>>139
それはある。味がしない
20k出たー、出なかったー、それだけ
前に辞めた時もそんな感じだったと記憶しているので変わってないってこったな

167 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:09:58.43 ID:Ly8qHbPT.net
はぁいよいよこのゲームもサ終か
スコア厨やけど結局最後まで50k出せなかったわ

168 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:10:43.94 ID:KUKY3+ke.net
バンクで思い出したけど公式バンク大会で即席チームと固定チームが戦わせられるふざけたトーナメントあったよな
即席側は登録してあるにも人来なくて1対7とかやったり可哀想すぎて相手から人借りて1試合して遊んで終わり
多重登録 替え玉問題 即席の人数不足でまともな試合ほとんどなかった気がするわ
fezsnsのユーザーバンク大会の方がまともなイベ進行してた

169 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:13:49.82 ID:KuHiqE95.net
短剣27k
大剣19k
両手17k
弓15k
氷皿14k
銃7k

ところでスコアの話だけど、8年ぶりに復帰して一週間での最高スコアがこれ
銃は圧倒的に難しい。どうやったら銃でスコア出せる?
どのスキルもPw消費多いし射程が短いし距離取るスキルもないからすぐシャブられて悲しみしかない

170 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:14:16.31 ID:7/J3tVlq.net
公式生放送…
サオリリス…パニ祭り…うっ

171 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:14:48.51 ID:NFYzftF2.net
はよ寝ろやカス

172 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:18:33.32 ID:c5fM0iGa.net
クラファン38億って他のサービスだと何に相応するのっと

173 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:34:46.96 ID:hSdUKnpK.net
他のサービスの値段は知らんが、
クラファンだと普通2桁億は無理で、コロナの支援で8億集まったのが国内最高額っぽい
不動産なら2桁億の例があるらしいが、いかんせんこの界隈は誇張が激しいので正確にわからん

174 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:36:55.19 ID:00t7h9Ue.net
>>169
銃はキル取り能力はそこそこ高いけど与ダメは出しにくいな
ハイドで集団の側面取ってラッシュバレット連打するかキプクリバーストマラソンするしかない

175 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:48:05.64 ID:Hg2ToP9U.net
38億のソースどこ?まさかあの何に対する金額かも微妙な文言で集計したアンケじゃないよね

176 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:57:01.47 ID:6z4vD79o.net
>>172
モントセラトの国家予算

177 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 17:58:37.28 ID:zyIg5R2J.net
>>160

たまにこのゲームにまだ残ってること自体を馬鹿にする奴が沸くのはそれが許せないんだろうなあ。

178 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:00:20.20 ID:5ABOgdk1.net
埼玉の雹被害の金額

179 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:02:39.44 ID:KuHiqE95.net
>>174
マジか、ハイドするのか・・・その発想はなかった
なんか銃より弓でパワシュ縛りの方がよっぽど強いし役に立つんじゃね?と思わなくもないが15k目指して頑張る

180 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:06:00.19 ID:hGjRgnOw.net
>>179
同じ技量なら射程で優れてる弓の方が簡単にスコア出るし貢献できる
優れてるのは対皿へのキル取り性能ぐらい

ハイドで側面取って帰ってこれる技量あれば短剣使った方がスコアも出るし貢献もできると言う趣味武器よ

181 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:07:37.26 ID:KuRMHY5T.net
良い方法があるぞ
レイスになれば良いんだ

182 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:08:27.01 ID:KuHiqE95.net
ヤダヤダ、僕は銃で15k出すんだい!

183 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:10:45.52 ID:hGjRgnOw.net
>>182
がんばってw

あと味方の質落ちてるからヴォイドもらった味方に積極的にフラッシュたくと前線下がりにくい
ただスコアは下がる

184 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:13:04.36 ID:tdyHGGuh.net
書けるかな?

185 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:15:47.77 ID:tdyHGGuh.net
外人らしき4人バーティーがキプクリ襲撃来たけど、堀が絶対殺すマンで追いかけて2回程全員キプ送りにしたら来なくなった。

186 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:18:58.58 ID:Hg2ToP9U.net
スキルとってなかった放置キャラで銃使ってきたけど普通に15はでたよ
pw効率高いの皿にポンポンポンしといて狩れそうなのがいるときは詰めて50pwのスキル振るだけしかしてないけどな
ピア系も取れてアシッドとかヴェノムで嫌がらせできた時代の銃はおもろかったのになぁ

187 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:23:14.44 ID:KuHiqE95.net
>>186
マジ?すごいな。だったら俺のAIMが悪いんだろうな

昔の銃はオイルポコポコするだけで40kぐらい出せてた時期もあって楽しかったな
アシッドヴェノムで対ヲリ性能も高かったし

188 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:23:35.16 ID:Krxxn9ig.net
オベ守りに行けよって文句言ってる奴さあ。
もしその指示に全員が従ったら、50人全員が一斉に同じ場所に向かうことになるってわかってる?

どうせ適切な人数だけ向かえって意味に決まってるだろってキレるんだろうけど
その中に自分が含まれると誰が判断できるんだよ。

みんな決して遊んでるわけじゃなくて、今の居場所だって重要だと思ってる。
自分が抜けたら周りが困るって思ってる。

動くのは最小限にしなくてはならないのに、個々の判断でそれができるわけねえだろ。

189 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:26:23.22 ID:KuHiqE95.net
ヘビスマを被せられてもそんなにイライラしないけど、バーストキャノンをスピアで消されるとまじイライラするな
Pw82も使って・・・スコアが出ないから心の余裕がないのか

190 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:29:41.55 ID:t/vxA0JC.net
>>188
マップ見れば分かるよね

191 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:31:19.15 ID:oaVRU2H/.net
>>188
マジで言ってる?話盛り上げようとしてる?

192 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:31:24.63 ID:p6TSqgHg.net
自分が抜けたら周りが困る
本当かなぁ?

193 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:36:15.82 ID:KUKY3+ke.net
死に戻りも中央に遊びに戻るからオベ守りに来いって文句出るんだが
オベ守りやオベ折りより重要な場所があればそっちに行けばいいよ
もし指示で全員が同じところに行くと思ってるなら相当だぞ

194 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:42:21.89 ID:vQYuNmIS.net
キルの方が大事なので人が多い中央にいきますね^^

195 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:44:10.05 ID:UraLEksX.net
オベエク建てずに僻地中央攻めてる味方が多くて主戦でマップ見てると味方何処?とはなる
オベ守れって言ってるのはこの主戦に居る集団だと思うんだが僻地から見ればバッチリ人数映ってるからマップ見れば適正人数わかるよね

196 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:48:38.38 ID:omxkOpKO.net
>>188
全員に言ってるんだからお前も含まれるぞ
マップの状況と自分の周囲の戦況や距離見て判断くらい出来るよね
中央に拘る奴の数キルと数デッドよりオベ守る方が大事だと思うがな

197 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:51:43.74 ID:UraLEksX.net
>>196
今はオベ放棄していいんですよ
押してる側ガンガン伸ばして押されてる側はキプまで引いてボルチャリでいなしてた方が良い
押し返したら折って再建すればトントン

198 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:52:04.53 ID:hSdUKnpK.net
人数に加えて構成負けとかPS負けの可能性があるから、
毎回頭使って判断しなきゃいけないのが面白いとこだよな

199 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 18:55:33.01 ID:1ikSNo+L.net
大陸で参戦人数見ればどういう戦いになるか大体わかる
これがクッソつまらん

200 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:09:42.08 ID:Yi/QGs3e.net
勝敗なんか気にしないで目の前のキルだけに集中しろ
E字とΦ字MAPの中央見て優しい気持ちになれたら合格

201 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:14:17.22 ID:Krxxn9ig.net
俺が見る限り援軍来いって軍茶が無視されていることはほとんど無いな。
むしろ行き過ぎて次に逆方向が押されるケースばかりだ。

このゲームの勝敗は結局のところ、適切に人数配分ができているかどうかに掛かっているのに
援軍来いってのは極めて大雑把で全体のバランスを考えない無責任な発言だと思う。

何処どこにいる誰と誰と誰が来てください、ってとこまで言えて初めてまともな援軍要請なんだよ
このゲームの仕様的には。

202 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:16:57.07 ID:xVAdERWO.net
>>197の言うようにオベ折られるのは諦めて押し返すタイミングに合わせて再建するのが今の戦い方ってのは分かるんだけどそれでも出来るだけ押し返した位置で前線維持はするようにしてほしい
押し返し始めたからオベ立てたのに建築完了して少ししたらもう前線押し戻されて速攻オベ折られるとか繰り返されると裏方やる気が削がれる…
酷い戦場だとクリ掘り全然いなくてオベ再建間に合わないこともあるし
分かってんのかゲブ民

203 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:20:49.20 ID:3kgrVquC.net
味方のクリ堀召喚全然居ない上敵はナイトだけ5体とか出てるのにキル負けしてる戦場とかままあるからな
何が起こってるんだかまるで把握できんわ

204 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:24:27 ID:t/vxA0JC.net
>>197
それをやってくれる人がどれだけいるのか
理想通りに進んでない戦場にいくらでも遭遇する
再建だって1人で手早くできるもんでもないし

205 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:27:46 ID:r3+IEyQT.net
最後にフレンドリーファイアがON/OFF出来るイベントやってくれ
味方の被せゴミをぶち殺してやるからよ

206 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:28:14 ID:3kgrVquC.net
>>204
押し返したらんならキルクリあるだろうよ
自分で募集チャット出してるか?
前線で募集してる奴なんてほとんど見ないぞ

207 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:30:51 ID:xVAdERWO.net
>>203
敵キープまで押した人たちが何故かそのまま僻地に移動してずっと戦ってるせいで主戦場が人足りなくてこっちのキープ付近まで押されっぱなしとかは見かける

208 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:31:43 ID:47A8RfI1.net
>>195
今はジャミングタワーあるから基本見えんだろ

209 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:32:26 ID:XHlhdAVQ.net
言うほど押し返してキルクリくれるか?
みんなキルしてなくて相手が引いただけかと錯覚するくらい集まらんぞ
めんどくせーから募集やめたわ

210 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:32:54 ID:oaVRU2H/.net
15年続いたゲームの終わる2か月前の会話がこれってマジ?

211 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:33:41 ID:56BUt7q0.net
>>205
完全に冷静な判断力を失ってるな
被り廃止でストレスのない攻撃ができる
望むのはこれのはずだろ

212 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:34:31 ID:m3wDeHZg.net
他プレイヤーを信用してないんだから募集なんかしたってくれてやるわけないだろ

213 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:35:03 ID:KuHiqE95.net
>>205
俺のバーストキャノンが火を吹くわ

214 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:35:19 ID:47A8RfI1.net
>>202
前線維持でキル取られるくらいなら思いっきり引いた方がマシなんだからしゃーないだろ
中央病はクソだけど昔の感覚で化石みたいな戦法話すやつもクソだぞ

215 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:39:05.50 ID:3kgrVquC.net
クリ回しすら出来ないぐらい味方との連携意識低いなら主戦にいようが中央に居ようが同じゴミじゃない?

自分1人が頑張ったところでどうにもならないって言う意識なら中央で10人ぐらい遊んでたって誤差だろ

216 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:43:20.44 ID:VRZH7JNs.net
自分勝手だろうと戦ってるだけまだマシ
クリを渡すわけでもなく座ってるだけのやつが5人以上いるとか
よくあった時期にくらべれば

217 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:44:37.83 ID:B1I3/w+L.net
>>188
そういう判断を個々が適切にこなしてく一体感がいいんじゃん

218 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:55:22.79 ID:4uAktiDN.net
いい雰囲気だな
サービス終了も納得のくそげ

219 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 19:58:01.27 ID:m3wDeHZg.net
クリ回しで連携したかったら募集なんかしてないでてめえが他人に渡せ

220 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:07:26 ID:ZMuSJCYW.net
一瞬被りなし仕様にしてたときゲームにならんかったよな

221 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:27:38 ID:BojcKAgD.net
サ終を聞いて久々に復帰して初動に掘りしたけど誰もオベクリ募しないのな
一人で黙々と15個掘ってオベ建てに行くのかと思ったけど全然動かないw
これが末期の症状か
あと今レベル45が上限なのか

222 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:29:14 ID:nE0UPK1W.net
愚痴りあってるのは部隊組めばええんちゃうか(名提案

223 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:30:46 ID:2qQ+5g8k.net
>>220
ブレイズ転倒にジャッジドラテが全弾入ってバターのように溶けてたな

224 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:31:57 ID:2qQ+5g8k.net
銃はアシッドだけでも復活してほしいな

225 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:36:36 ID:KuHiqE95.net
>>224
大剣にアシッド撃って通常攻撃で殴りかかるガイジムーブ好きだったなあ

226 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:36:53 ID:KUKY3+ke.net
銃やってみたわこれ全職最弱だろ
ダメージ射程スキル効果全てがゴミ
これで何度も調整された職なのかよ
調整班は銃武器の攻勢元々低いの知らない人なのかな

227 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:48:07 ID:56BUt7q0.net
>>226
一回リニューアルされたことがあって
超性能の撃ち逃げスキルと罠スキルが実装されて最強に近くなってた
謎空間が!撃ち合いが!ってネガキャンされてなかった事に

個人的には射程や飛びや罠時間の数値マイルドにすれば何とか形になったと思うが
存在さえ許さないネガキャン
こわいね

228 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 20:48:49 ID:56BUt7q0.net
あっ…セスは消えろ

229 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:09:03.55 ID:tdyHGGuh.net
へんよーまだ居るんだな。こいつだけは即BLだわ。

230 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:12:12.19 ID:fibewGX8.net
復帰してスペル攻性6でやってるんだけど12の火力知りたい
しかし終わるから課金はしたくない

231 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:19:21.39 ID:l04L9hxo.net
確かエンチャと同じ計算だから相手はガドエンチャ2個積んでるのに対してレスエンチャで戦ってるだけだよ
ゴミだな

232 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:28:33.20 ID:tdyHGGuh.net
買えるならシェル攻10にしとき。

233 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:29:06.23 ID:EOxxq1tm.net
2減るけど、シェルで買えばええやん
次メンテ後から経験値10倍だから、書を使えばシェル稼ぎなんてあっちゅーまだぞ
カンストしてないのなら知らん

234 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:35:47.12 ID:+jUZy/vz.net
笛セス消さなかったのが敗因な気がしてきた

235 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:42:05.29 ID:fibewGX8.net
Lv40だしシェルもないんだよ、ガチで7年ぐらいやってなかった

236 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:45:58.55 ID:2pl7yPDO.net
なんかキプクリ襲撃が多いんね
ボーナス期間ならワンチャン経験値リングも分からなくも無いけど通常戦争であんなの当人面白いのかねぇ

237 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:46:17.62 ID:Hg2ToP9U.net
知らんがな
課金するか経験値ブースト待つか好きにすりゃええやん

238 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:49:47.98 ID:l04L9hxo.net
キプクリ襲撃してるのは復帰勢じゃねーの?
キプ無人とか普通にあるしやってる奴らはわざわざキプクリなんて行かん

239 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 21:58:29.69 ID:EOxxq1tm.net
まあ、40なら来週5倍書使えすぐカンストいけるやろ
モンスマでドラテしてるだけですぐさ
それから稼げばええ

240 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 22:02:13.79 ID:nE0UPK1W.net
俺45にしたら昔諦めたメイデン胴発掘に行くんだ…

241 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 22:09:25.91 ID:KuHiqE95.net
銃ラッシュメインにしたら12k出たわ。負け戦しか入れなかったから勝ち戦を選べばもっと出るかな
しかしこっち銃で弓にレイドやイーグルで粘着されるとドス黒い感情が湧いてくるな・・・
弱キャラ相手に強キャラで無双して楽しいか?手加減しろよクソが

242 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 22:30:40.73 ID:qDZKy4DO.net
>>240
今なら首都かカジノで募集かけたらすぐ誰かがくれそうな気がする

243 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 22:44:59.24 ID:1ikSNo+L.net
銃はどれも中途半端だからやばい
ラッシュは味方皿がいるとこだと邪魔になりクラッシュバーストは味方ヲリいるとこだと邪魔になる
オイルとフラッシュに徹する銃が1番迷惑かけない

244 :名も無き冒険者:2022/06/23(木) 23:19:26.29 ID:ZMuSJCYW.net
ハイアンドローでリング巻き上げてたシャンテってまだいるん?

245 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:03:41 ID:AqYl4pyV.net
AE鯖時代は中央行く奴なんて問答無用でキックされてたのにいつの間にか中央スコア勢がイキるようになったからなあ
あのまま健全なFEZだったら過去辞めていった人間も居たのかなぁと思う時はある

246 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:26:48 ID:mAktKOyd.net
掘りが1人2人しかいなくて笑うわ
裏オベとかも埋まってなかったが見なかったことにして前線に走った

247 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:30:24.93 ID:VuXZLk63.net
サ終なのに今更裏方やるメリットなんか何一つないしやってる奴の方がおかしい
無課金だとしてもある程度遊んでた奴ならexエンチャにしたって終わるまでに使いきれんほど貯まってるだろうからな
初動からオベたってるイベあったしもう終わるまであれでいいと思うわ
再建だけキルクリで賄えばいいし

248 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:31:55.78 ID:xC1v5Fnw.net
つーか開幕中央で歩兵戦したいなら強襲立てろや
歩兵戦好きなんだろ

強襲立てろや(懇願)

249 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:32:17.52 ID:v4Sq3VXj.net
もう勝敗なんてどうでもいいしな
気にしてる人は気にしてるっぽいが自分はどうでもいい
正直言ってオベ1本すら立たなくていい、もう時間も限られてるんだしそういうのはやりたい人がやってくれ

250 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:34:54.16 ID:4moIwZSs.net
押されてるとこにいく人がいるから歩兵戦できるんやぞ。キプ交換なったらおもんないやろ

251 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:42:55.18 ID:hmnMtNr1.net
いや勝敗はどうでもいいだとしても、オベを建つのは最低限の視野の確保のためでもあるから

252 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:43:39.53 ID:jelANjHo.net
勝敗がどうでもいい、つまり報酬もどうでもいいし、PvPが楽しめればそれでいいって考えなら
強襲戦でもやっとけって思うんだが何故か全然立たないよな

253 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 00:58:17.79 ID:v4Sq3VXj.net
タイミングよく立ってたら入るわ、別に強襲でも普通の戦場でもどっちでもいい
みんなそんな感じだろ

254 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 01:02:27.58 ID:Mz0VNcnv.net
割れ戦場がさらに割れるからだろうな
FEZなんて過疎った時点でどうにもならないシステムで本当に良くもってたよ

255 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 01:03:22.69 ID:qWIMKi12.net
ゲブの皿、ルキルトってやつ煽りカスだから見かけたらキック推奨
ゲーム終わるってのに煽るとか頭おかしい
最後まで煽り行為で不愉快になるとは思わんかったわ

256 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 01:04:12.20 ID:8KpheNy7.net
少人数戦は部隊とかPT有利すぎるから野良はこんやろ
PTも相手PTは避けて野良と戦いたいから結局やらない

257 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 01:10:19.02 ID:oZOvFGMo.net
今で言うアシロマ(ドラゴンしか行けない中央断崖絶壁MAP)が最強MAPだな。
中央が無くて東西しか行けないし裏オベも無いに等しい。
歩兵だけしたい人はアシロマ布告しまくればいい。

258 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 01:38:26.28 ID:mAktKOyd.net
そこって部隊ゲーしてるクソマップのイメージしかねえ

259 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 02:16:53.34 ID:+9AsGHtR.net
あのマップ、攻撃と防衛の城の位置が上下逆ならまだバランス取れてたとおもう。
防衛の方に不利地形割り振ってどうすんだよエアプ開発。

260 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 02:20:49.87 ID:AqYl4pyV.net
運営面で有能なら今頃サ終にはなってねーからな
無能で人減らし続けた結果収益化できずに結果こうなった訳やしそらもう必然よ

261 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 02:34:27.84 ID:7nR+iKbF.net
仮にクラファンが成功して運営続けたらバランスの改善をちゃんとして欲しい

262 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 02:49:46.44 ID:3bHqtON5.net
このゲームを終わらせたくない連中が終わらせるって言うお笑い話

263 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 02:55:38 ID:r7ZE5WnH.net
バランス以上に中央病プレイヤーと戦争のシステムが噛み合ってないから
バンクの面積広げたマップにオベも召喚もないマップでいいよ
そう言うのが望みなんだろ?

264 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 02:55:38 ID:oRnJxvGR.net
クラファンに夢を見るのはやめて最後のクソゲを楽しむんだ

265 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 03:32:21.18 ID:wcNC1CHy.net
何年か経ったらsteam版出るだろ

266 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 04:35:32.74 ID:0hv7PGdW.net
ユーザーあがり素人連中の運営とかウチヤマ以上に私物化しそう
んでめちゃめちゃになって手に追えなくなりポイ捨てという最悪の結末が目に浮かぶ

267 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 06:38:14.74 ID:rmFi8267.net
権利が複数社に跨がってるやつは一度終わればほぼ確実に二度と出せない
ライブアライブがVCやリメイク出せたのが奇跡と言われる所以
これも制作者がまだ会社にいて古参社員で上役ではないもののかなりの功労者的ポジションだったから出来たことで普通ならまず無理な話だった

268 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 07:22:11.87 ID:gAQ8heu5.net
版権パズルされた魔導物語が最近でも復刻してるし
権利者が行方不明でなければ何とかなるっぽいよな

269 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:03:22.82 ID:CSUnhRw+.net
ところがどっこい
Steam化にも開発資金と移設資金はいる
企業が一旦利益無しときったIPに金を回せる理由がない
クラファンで金集めてるのが企業ならいいが、個人だとSteam移設は難しくなる
ほとんどが上場表記で詰まるから、個人情報を出したくない個人が多い

270 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:14:06.60 ID:D6gXjLV7.net
そもそも個人で権利を買い取れたってのはまさに企業か、元々開発してた重鎮どちらかだよな
紙1枚で簡単に起業できるとはいえそれもやってない段階でこんなままごとやってる連中と交渉しようとも思わんだろw

・休憩
・人事登用
・幹部会開催
・事業計画書1本たたき台完成
・ひみつのうちあわせ

271 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:23:06.52 ID:rmFi8267.net
FEZの場合は丸太の〝製品〟だから原則無理よ
再契約してねって話になるしQA入ってコード精査と実質1からの作り直しになるから人月120万で6~7人で1年で完成させても1億円くらい
維持費抜いても最低これだけかかる
さらに底辺エンジニア一人で最低限の維持をしてもらってもどんなに安くても月単価80万=年間1000万に+で鯖代もかかる
こんなの採算とれるわけがない

272 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:28:59.87 ID:nngYbe+F.net
よくこんな糞ゲーの権利買うよなw盲目すぎ

273 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:40:39.78 ID:eneGHEvs.net
ひみつのうちあわせってふざけてんの?

274 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:43:28.43 ID:rmFi8267.net
そもそもクラファンは自分の懐を痛めて資産を抵当に漬けて銀行行脚してそれでも足りないところを補うもの
最初からクラファンとか言い出すようじゃ土台無理な話だしそもそもクラファンを勘違いしてる

275 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:45:48.06 ID:D6gXjLV7.net
思うに黒字にできる自信があるんじゃなくて
単に大企業が作り上げた実績を今まで何もしてこなった連中が集めた他人の金で取るのがゴールに思える
だから今までの行動を見てもやるべき事をやる前から成功後の事ばかり夢見てるツイートが多い

276 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 08:52:31.27 ID:9XRjBmCu.net
昨日の株主総会でNFTにかなり前向きな発言あったけどDQFFに導入するのは時期尚早とのことだから FEZ辺りの傷がついてもいいブランドで実地試験するんじゃないかな
SIEも2025年度に向けてPCゲームに力入れてくみたいだしスクエニもそれに追従すると思うんだよね

俺の願望9割ぐらいに入ってるけど

277 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 09:26:07.60 ID:VuXZLk63.net
自分に肯定的な意見だけ必死探してきてリツイートしてオナってるあたり典型的な失敗する奴
自己資金なしで初っ端CFなのもそうだけどやり口立ち回りが利口な奴は絶対やらないムーブかましてんのよな

278 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 09:53:28.16 ID:Mz0VNcnv.net
>>268
あれは最近どころかちゃんと版権移管されたからな
スクエニがそれをやるかはわからない

279 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 09:55:02.93 ID:tMYSS1Mi.net
わざわざ否定的な意見を取り上げる必要無くねーか?
取り上げて反論しても反発招くし、無視するのが推進派の動きとしては妥当じゃね?

ってか反対派の立ち位置がイマイチよくわからんのだけど、反対派はどうしたいの?
反対したいだけ?自分達がもっと上手く買い取りたい?終了させたいだけ?それなら買い取られたとしても引き継がなければいいだけだよ?

もし二番目なら協力してもいいよ

280 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:01:42.09 ID:iPJ7DAta.net
利益にならないからサ終なんだからクラファンは成立しないだろうな
別に反対でもなくどうでもいい

281 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:02:39.87 ID:78ZwOfbn.net
他の人はわからんけど俺は反対してるわけではないかな
内部潜入してないから詳細わからんけど起業詐欺レベルのふわふわした情報しか外に出てないからお金突っ込む前によく考えてねって注意喚起してるだけです

282 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:05:22.81 ID:s6liEK0m.net
綺麗に供養できたらそれでもういいじゃんって人は多そう

継続してくれるならそれはそれでうれしいけど現状はほぼ不可能or成立してもgdgdになる可能性が高い
だったら素直にサ終は受け入れようぜってのが大半の思ってる事だろうか

283 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:05:44.06 ID:tMYSS1Mi.net
>>280
そうとも言い切れない
金はあるし、支払える、でも支払う事柄が無いって事がこのゲームは多すぎる

284 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:07:37.97 ID:Mz0VNcnv.net
5chにいるやつとか反対とか賛成とかどうでもいいだろ
ただ、議論が出来ないTwitter上だけであれこれやっていて破綻しか見えないから
下手に信じるのはやめようねって話だけ

285 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:09:00.36 ID:tMYSS1Mi.net
>>282
その場合、反対意見出す理由があんまり無いんだよなぁ
反対しなかったせいで成功したとしても引き継がなきゃいいだけだから
反対意見を言うってことは何かしら成功しては困る理由があっての事だと思うんだけど、なにが困るのかがイマイチ伝わって来ないんだ

286 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:10:16.13 ID:ycsLC5Ce.net
供養のために戦争参加したら思い出ブレイクされたからさっさと畳んで欲しい

287 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:10:53.78 ID:tMYSS1Mi.net
Twitterで議論が出来ないってのはどういうことや?
リプ付けとけばいいんじゃないか?
反論されない無視されたなんてのはどこで議論しても起こることやろ

288 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:12:18.93 ID:Mz0VNcnv.net
>>287
Twitterで議論できると思ってるの
リプでやってもフォロワー数多いやつが正義だよ
そこが5chと違う

289 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:13:29.91 ID:UBqLBRLp.net
自分勝手に FEZを荒らしてた連中が運営側にまわるとか間違いなく碌なことにならんよ

続編が出るか出ないかはFEGの失敗があるからわからないけど公式が権利持っててくれた方が俺は嬉しい

290 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:15:20.36 ID:tMYSS1Mi.net
>>288
いや匿名のがむしろ議論にならんと思う

フォロワーが多い方が勝つってのも民主主義としては普通のことでは?
もしかして民主主義嫌い?中国かロシアにでも移住したらどうや?

291 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:17:19.33 ID:tMYSS1Mi.net
議論にならないはちょっと語弊があるか
議論=最後は結論を出すものとして議論にならないとした
議論=言い争いであるならば5chは最高の舞台だろう

292 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:17:26.43 ID:Mz0VNcnv.net
>>290
じゃあスコア厨 部隊でひきころすのはOKなんだ
そんなんだからサ終したんじゃねw

293 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:19:41.32 ID:Mz0VNcnv.net
まあTwitterは議論にはならないけど論争で決着にはなるかもね
それを民主主義というならしらねーし、スレチだからこれくらいにしときたいわ

294 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:27:16.11 ID:tMYSS1Mi.net
結論出すのは大事だぞ
だからあのグループの反対派集めて別の買収グループ作るとしても議論の場所はここにはならないslackなりdiscordなりでやることになる

5chは議論する場として必要な機能がまったく無い

295 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:27:52.66 ID:gDdEhVev.net
部隊ゲーが悪って風潮はなんか違くね
自国戦が埋まらないうちに布告は糞だけどな

296 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:34:45.62 ID:Mz0VNcnv.net
部隊ゲーが悪というより、声がデカい集団の意見が必ずしも正しい訳じゃないってことを言いたかっただけな

297 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:35:28.61 ID:UBqLBRLp.net
>>295
他にゲームみたいに対PT同士でマッチングするならいいけど
部隊で野良を轢き殺したいってんなら賛同しかねるな
オフゲーやってろ

298 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:38:28.42 ID:YHTwATTJ.net
一時の感情でワーワーしてるとそのうち騙されるよ

299 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:39:18.71 ID:ycsLC5Ce.net
要はクラファンの集金に悪影響が出るから批判的な意見潰したいだけだろ

300 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:39:28.02 ID:tMYSS1Mi.net
>>296
「声がデカい」と「人数が多い」をイコールで繋げるのはよくない

少数派を蔑ろにしていいとは思わないし、それは民主主義ではないが、どこかで結論を出して動かなければいけないものだ
そこで多数派の意見が採用されるのは決して悪いことじゃない

301 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:42:02.12 ID:D6gXjLV7.net
金の使い道がクリーンにならない限り注意喚起するよ、
クリーンなら邪魔する気は一切ないそこで寄付しようが個人の自由意志だし

302 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:42:18.17 ID:rmFi8267.net
余計なことされると例えばスクエニがメモリアルアプリ作ったり記念ムック作ったりなどの活動を行う可能性が減る
そもそも存続させたくて何十億も用意できるというなら毎月一億課金してやれば今からでもサ終撤回してくれるわ

303 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:43:45.03 ID:tMYSS1Mi.net
サービスが終了して、いろいろ廃棄されてもずっと言い争いをして、やっと終わったので買い取らせて下さいでは遅いわけで
あのグループが買い取るにしても、他のグループ作って買い取るにしても時間はそんなに無い訳よ
いちいち説得してる余裕は無いと見るべき

その上でもう一回質問
別グループ作りますか?

304 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:44:52.93 ID:Mz0VNcnv.net
>>300
そこは同意

305 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:45:37.95 ID:tMYSS1Mi.net
>>302
してくれる訳がないだろう
リソース(ヒトモノカネ)はそう簡単にあっちこっち異動できるものじゃない

306 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 10:50:19.14 ID:YMxlKWLs.net
にゃーカス主催なのが敗因まである
デバフでしかない

307 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:00:22.66 ID:AqYl4pyV.net
いちおう会社作ってやるみたいだけど雇って仕事させるなら給料を支払わないといけなくなるんよな
新人・ベテラン考慮して一人あたり50~100万の月人件費が掛かるからそれに見合った収益がないと当然会社が存続できなくなる

仮に買い取り運営移管が成功したとして、その後の運営で収益が得られるのだろうか
最低でも毎月どれくらいの売上がないと黒字にならないのか、とか会社経営した事がない人間が手を出すにはあまりにもハードルが高すぎるが果たしてどうなることか

308 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:00:53.44 ID:UBqLBRLp.net
>>303
まず何で買い取るのが前提なんだよって思ってるけど
普通に運営資金開発費集めてスクエニに寄付しますって方針ならここまで角立ってないよ

別グループ立ち上げるにしても先発組の内容が明らかになってからでないと内容被る可能性あるからお互い喰い合うだけになってマイナスでしょ?
それこそFEZ終焉のDiscordに君が赴いて議論してきた方が建設的だよ

309 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:05:56.25 ID:8OZG1jWR.net
そんなんよりまさかのFez実況やってるぞ。

310 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:11:11.55 ID:tMYSS1Mi.net
>>308
お金さえあれば継続されるとでも思ってるのか?
サービス終了って発表して鯖止めてはい終わりではないんだわ
そこで動いてたリソースの割り振りは金だけで覆せるものじゃない

買い取ったとしてもサ終翌日から新しい運営とはもうならない
人事異動も決まってるだろうから、スケジュールの空き見て運営引き継ぎ案件をいくらで受注という形で差し込むしかない

だから買取というのは前提だ

311 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:13:44.07 ID:oRnJxvGR.net
要らないなら売ってくれみたいな発想だけどそもそも本当に「要らない」のか?すらわかってないもんな

312 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:13:51.08 ID:UBqLBRLp.net
>>310
データだけ保管しておいてスパン開けて再開もできるだろうに
すぐすぐすぐって言うのはなんでなの?

313 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:14:06.97 ID:rmFi8267.net
>>305
スクエニは何もリソース動かしてないんだわ
FEZは版権管理部署の預かりになってて社内に開発に関わる人間が一人もいない
だから金の件さえカタがつけばサービスを終える前なら存続は不可能ではない可能性が高い

314 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:21:00.28 ID:tMYSS1Mi.net
>>312
データだけ保管しておいてもらうにしても、それは交渉に入ったあとの事だ
交渉の弾の一つとしての資金だ(というより資金くらいしか弾がない)

>>313
社内だろうが作業外注してようが同じだ
むしろ作業外注してる方がややこしいわ

315 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:21:06.57 ID:gAQ8heu5.net
>>278
ぷよキャラ使ってない聖魔導じゃなくて
旧コンパイルの魔導シリーズがパソコン版で復刻されとるのよ

316 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:24:51.50 ID:UBqLBRLp.net
>>314
いやだから金があればなんとでもなるじゃん
継続・再開・続編希望です、寄付しますって金集めてスクエニに渡せばいいじゃん

集まる額が多ければ検討もするだろうよ

317 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:25:29.73 ID:xI9co+kZ.net
なぜ継続ではなく買い取りなのか?
の質問にアイキャンは答えてないしな

318 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:25:36.67 ID:0hv7PGdW.net
法隆寺のクラファンが1億超えたってニュースになってたけど世界遺産かつ公式の信用できる内容だから素直に支援も応援したくなるがかたやFEZでやろうとしてる奴は場末のネトゲでこれの30倍は集まると思い込んじゃってる時点でちょっと…ってなる

319 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:29:17.69 ID:k51nghRX.net
集まるわけがない
他企業に再譲渡の道を探す方が現実的

320 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:30:10.23 ID:8KpheNy7.net
開発がやる気がないならもう別運営で存続も無理だろ
サ終の理由が開発終了してもうアップデートできないからって理由のオンゲもあったくらい

321 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:30:45.68 ID:tMYSS1Mi.net
>>316
その金の集め方が不味いからに決まってんだろーが
買収や継続と続編は特に違うし
買収、継続は違うからおめーも反対してんだろ

322 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:32:49.84 ID:MfI0CQCL.net
サ終要因の一端を担ってた奴が運営に成り代わろうとしてるのおぞましいわ
成功しても再サ終ムーブしかしなさそう

323 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:34:21.70 ID:xI9co+kZ.net
クラファン宣言してからアイキャンのツイフォロワー2-300増えてるけど
これらは賛同者なのかヲチなのか
復帰者ならこいつらの中身は知らんだろうし

324 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:34:55.57 ID:nREiegNx.net
サービス終了を決めたと言うことは今後成長させる気も目処もないって事
金やるからスクエニ運営続けてくれって言われてもそこに人員割きたくないだろな
アプデのためにまたクラファンするの?w

325 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:34:57.74 ID:UBqLBRLp.net
>>321
何が不味い?
そんなに買取ってお山の大将したいわけ?

326 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:36:10.41 ID:FM8/gaqP.net
>>322
頭中央病で自分の事しか考えてないんだろな

327 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:36:53.56 ID:D6gXjLV7.net
自分が手綱握って思い通りにしたいからやろうなぁ
継続が第一なら会社立ち上げて人材集めて運用とか言い出さないもの、継続だけならプロ探してそいつらと交渉した方がまだ有意義やろ

328 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:37:29.07 ID:7F47J+u4.net
ラグア半歩が仕様な時点で寿命
公平性、取り締まりのない対人ゲーに人は来ない
https://youtu.be/XT2v7Aa0wLw

329 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:42:03.18 ID:98F0Ta5H.net
オワコンゲーだからって1ゲームユーザーに金積まれてスクエニが譲るはずもないわ

330 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:42:39.71 ID:xI9co+kZ.net
何にしろ早く正式なクラファンページ出せって話
それさえ出ればアイキャンの個人情報も今後の正式な方針も出るし

331 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:44:30.28 ID:tMYSS1Mi.net
>>325
だから買収費用なら買収費用
運営費なら運営費
続編開発費なら続編開発費の名目でクラファンしないと続編開発費のつもりで寄付したのに継続運営費に使われた詐欺だとなるのが不味いんだよ

だからそれぞれ分けてやりゃぁいい
あのグループは買収だし、あれには反対して(というより杜撰すぎる)るが方向性としては買収しかないと俺は思うので作るなら買収グループだ

でも続編開発費集めて交渉したいなら勝手にするといい
でも金出すんでゲーム作って下さい、詳細は丸投げですとかどう考えても受け取らん
こんな企画あるんです金は出します、なら具体的な企画書書いてから来いとなる(むしろ金集める前に書け)

332 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:51:51.90 ID:UBqLBRLp.net
>>331
結局金あればなんとでもなるって事でしょ?
君はユーザーからの資金提供を先発と喰いあってでも自分が旗振りたいってだけのやべーやつじゃん

333 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:53:29.18 ID:tMYSS1Mi.net
ただ運営費集めて出しますはまず通らないと思え
社内リソースの異動や外部協力会社との契約などすでに終了が決済されている(ユーザーへの発表なんてのは当然最後だから)
中小零細ならいざしらず、スクエニレベルの会社の決済がユーザーから金渡されたんで変更しますとはならん

寄付というのも企業ってのを馬鹿にしてる
あくまでもビジネスとして交渉しないと話にならない

>>332
いやあのグループの出してきた内容がひどかったからだよ
組織図とか出してくる前は賛成派だったよ

334 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:54:18.31 ID:xI9co+kZ.net
ID:UBqLBRLpこの人終わらせないw一味の人かな
まあ頑張れよ観察しててやるから

335 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 11:55:19.30 ID:yPL7iDuI.net
>>326
頭中央病は言い得て妙

336 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 12:02:03.02 ID:UBqLBRLp.net
いや俺ユーザー買取反対派だけど

このまま継続より一旦閉じてレベル撤廃とかマッチング方式見直しとかラグア対策して作り直して欲しいわ
そう言う意味では FEZには一旦ここで終わって欲しい

337 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 12:15:20.97 ID:0hv7PGdW.net
フォローしてても日々ふわふわした起業ままごとや俺はやってるんだな自己啓発ポエムくらいしか情報がないと熱も冷めていくだけだがクラファン審査ってそんなにかかるもんなのかね

338 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 12:19:42.28 ID:7F47J+u4.net
アンバー・ハードを救おうってクラファン詐欺あったばかりだしな

339 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 12:19:55.04 ID:Je4qp5qa.net
>>330
そもそも通らないというオチを期待している

340 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 12:22:25.45 ID:mtC/AYQA.net
ママあのゲーム買って買ってー!って駄々こねてるガキみたい

341 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 12:35:20.23 ID:5oA4v96B.net
支援はしないけど興味は持ってる
1円も出す気ないから批判するつもりもない
他に代替案検討して実行する人がいない限りサ終するだけの物
99%無理が濃厚だし頑張ってくれとしか言えないがな

342 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:02:30.82 ID:AOIYiOwk.net
未練たらしいの見苦しい

343 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:04:35.61 ID:UBqLBRLp.net
>>333
内容も何もそもそも先発組は叩き台すら出てきてないじゃない
君が後追いで立ち上げるならスクエニがいくらで売ってくれますって言うのをすぐに提示しないとダメよ
まさか先発と同じようにスクエニとの交渉費用は皆さんで出して下さいって言うつもり?

344 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:19:35.99 ID:rdah9myb.net
FEZは存続して欲しいけど
アビューズ不正とかチーミングする部隊の奴に任せる位ならここで終わった方がいいわ
お前ら人を騙してなんぼのアイキャンの人間性と悪行広めていこうぜ

345 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:25:00.16 ID:KZR/yT+h.net
(´・ω・`)ええ肉染みや

346 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:25:24.62 ID:rJ3ivKqS.net
むしろ失敗して現実をみて欲しいしその様を観察したい
首をつっこんだらミイラになる

347 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:29:37.92 ID:tMYSS1Mi.net
失敗しても主催者にそんなに損失でないけどな
手数料引いた返金にしたらfezの終了だけ
手数料含めた返金なら手数料分の補填+終了だけど、主催者でそれぞれ出し合えば大した額にはならん

348 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:32:49.56 ID:rFHQgbE4.net
ちゃんと返金されるのか
まあ俺は出さないから見物するだけだが

349 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:35:37.30 ID:7F47J+u4.net
集まったお金は交渉手数料としていただきます。だろ

350 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:37:35.06 ID:xI9co+kZ.net
失敗前提で思い出づくりしてるだけだろアイキャン周辺は

例えばこいつらって、普段授業をじゃまするようなチンカス集団が体育祭だけは頑張るみたいな構図だよおぞましい
それを自分が好きだったゲーム踏み台にして、俺らは最後まで戦った!とか思い出づくりに利用されてんのがゲロ出る

351 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:39:53.67 ID:tMYSS1Mi.net
一番望んでるのはfezを継続させることなんで出しやすいように失敗時(クラファン成功交渉失敗)に返金する形で募集するんじゃねーかなぁ
かかった費用引いた残金の返金ってこともあるだろうが、それだと出し渋る人もでるだろうし、それの方が損失はデカい

>>343
まぁそういうフワッとしてる部分が反対されてるところではあるしな
ただ交渉材料としての金は同じくユーザーより集めるしかないと思うけどな

352 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:43:13.22 ID:xI9co+kZ.net
>>350
クラファン最初に言ったもん勝ちなんだよ、だからサ終告知直後にクラファン言い出してるだろこいつ
後発で別案出しても叩かれるし静観勢も戦わない負け犬だってマウント取られる
よくできてるツイッター文化だよ

353 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 13:46:27.71 ID:+9AsGHtR.net
>普段授業をじゃまするようなチンカス集団が体育祭だけは頑張る

ものの見事に例えにしてて称賛する

354 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 14:16:35.75 ID:UBqLBRLp.net
>>351
交渉材料ってなんに使う金なのさ?
内訳は?

君が個人じゃなくて企業としてスクエニに交渉できるなら価値があると思うけど、誰に話して良いかも分かりません状態なら先発組と何ら変わりないよ

355 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 14:24:10.55 ID:rJ3ivKqS.net
ゲーム用でツイッターやってなかったらそんなマウント合戦しるかボケなんだよな
普通のクラファンもそうだけどあの手の企画物は賛同者として名前を残してマウント取りたいから

まあそれでちゃんと実用的なお金と実用的なリターンがあれば良いとは思うけどけ
それの実現性よね

356 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 14:36:55.61 ID:Yrrga2SL.net
ゲーム外でも最後までオナニーを通す筋金入りの中央病

357 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:01:14.67 ID:YHTwATTJ.net
やはり争点は返金されるかどうかになったか

358 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:08:18.60 ID:rJ3ivKqS.net
頭中央病みたいな人間があふれかえったから今のネットは駄目になったとすら思うよ
まずTwitter信者すぎてDiscordとかslackを使おうとか言う議論にすらならないし導入面倒くさいとか言い出すから

359 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:41:47 ID:8OZG1jWR.net
>>357
開催主が
資金足りなくても実行するよのオール・インか、
資金集まらなかったら皆に返金のオール・アウトの2種あるでよ。
振り込み手数料とかはどうなるか知らんけどな。
サービス終了の一番の原因はサーバー電気代倍加やろなぁ。

360 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:45:15.15 ID:nngYbe+F.net
結論出すのが大事ってあっけど結論出てんだよwwサ終が結論なんだよ、それを諦めきれない奴らがウダウダやってるだけ

361 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:49:04.20 ID:FV4srnDs.net
クラファン金集まっても実行するとは限らないんだよね?
金だけ集めて海外旅行行ったやついるし

362 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:56:04.26 ID:vcVuAjC5.net
電気代なんかより元から赤字で15周年までは生かしてやろう程度のもんじゃねぇの
>>361
あったなそんなことも
金は音頭とったやつのとこに入るからな
自己資金も入れない人間性疑われてるやつのCFとかよく調べもしない人間かアホの子しか投げないんじゃね
リターンはfezの存続が第一条件だろうけどそれも細かく制定してなきゃ1ヶ月存続させましたほなバイならで余った金持ち逃げられるわけだしな

363 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 15:57:47.95 ID:tMYSS1Mi.net
目的外使用は普通に詐欺になるんでそんなに気にする必要は無い
仲介業者も最近は厳しい

364 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:01:22.87 ID:tMYSS1Mi.net
>>362
そのケースはややこしいな
とはいえ買収もしくはライセンス料プラス引き渡し作業費だけでも吹き飛ぶレベルでしか金集まらんと思う

365 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:14:41.84 ID:xI9co+kZ.net
FFDQのスマホゲーすらすぐ切るようなスクエニで、赤字で良いから生かしてやるみたいな温情あるかよ

366 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:21:50 ID:CSUnhRw+.net
延々と全チャで独り言を言ってるのがいるとか聞いたけど
そういう奴ってFEZ終ったらどうするんだろうな
友達も誰一人いないだろうし

367 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:22:21 ID:FuGJKuCJ.net
FEZが心の拠り所みたいな生活5年以上続けてる冗談みたいな奴マジで人生詰みだからな

368 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:23:34 ID:Zjcasy24.net
そら自分とこの芽がでない量産ソシャゲなら簡単に終われるだろうけど
他所からの稀有で長命なfezを赤になったからってすぐ切れんだろ

369 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:24:53 ID:+F+XLsuc.net
実際に金額が集まったわけでもない
相手が売ると言ったわけでもない
始まってさえない物に対して、何でマジになってんだ?ってレベル

370 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:29:25 ID:meMge9+Q.net
オリジナルIPを〇〇年運営しましたとか言う実績のために最低限のコストで運営後サービス終了後は普通にソシャゲでもある

371 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:30:25 ID:YHTwATTJ.net
クラファンは仲介挟むって決まったの?どこ?

372 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:32:22 ID:xI9co+kZ.net
自分の好きだったゲームが息を引き取る寸前で、ゲーム壊したカス代表どもに踏み荒らされて弄ばれてたら嫌な気分なるだろ
静かに見送りたいのに

373 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:48:16 ID:7nR+iKbF.net
クラファンで集めた金を中介にして他のオンゲ会社に売るのはどうですか?
考えられるのはネクソンかセガ、どっちも堅実な経営体制がある会社だ

374 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:53:13 ID:xI9co+kZ.net
あり
神谷さんがいるヴァニラの親会社セガ(アトラス)が有力
永遠に再開しないとしても希望だけは残る
ネクソンは日本企業じゃないんで無し

375 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:53:55 ID:7nR+iKbF.net
もし本気にこの時代でFEZを再熱させたいなら、二つの条件をクリアしなければならない
一つ目、グラフィックの向上
二つ目、steamに移行しグローバル化する

システムもバランスはそのままでもいい
だがこの二つの条件が必要なんだ

376 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 16:58:00.89 ID:Rkm/ShR1.net
こんな落ち目のゲーム買わんだろ
ドットゲーみたいな敢えてでもなくただただ古い時代遅れのローポリ
PvP・RTSゲーとして完全なバランス崩壊
引き継いだところでちょっとブーストかかってすぐオワコンになるのは猿でもわかる
後継作を開発すればまだ0じゃないだろうが誰がそんな出資すんの

377 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:05:54.84 ID:xI9co+kZ.net
アイキャンだろw

378 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:08:43.53 ID:Yrrga2SL.net
クラファン応援してる奴のTwitterとか見てると同じようなオナニープレイヤーばかりで怖くなった

379 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:18:27.14 ID:KZR/yT+h.net
最後のユーザーイベントやぞ楽しめ

380 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:39:08.98 ID:s6liEK0m.net
クラファンもサ終までのただのユーザー主催イベントだと思っていいんじゃないかな
こうしてユーザーに惜しまれつつ大往生するんならそれはそれでいいかも
残り@3か月、お祭りを楽しんでこ

381 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:48:02.66 ID:FV4srnDs.net
やるのは勝手だがクラファン関係で問題起こして思い出汚してくのは勘弁な

382 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:54:51.85 ID:VuXZLk63.net
もうだいぶ汚れたけどな

383 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:57:04.25 ID:VFnU0Kwr.net
アイキャンうるせーぞ
流石にゃーカス

384 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 17:59:04.96 ID:s6liEK0m.net
もうずっと前から問題だらけなんだから、更に問題が上積みされても、どうせ最後はゼロにリセットされて全て終わるんだからもうどうでも良くない?

385 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:02:55.74 ID:xI9co+kZ.net
どうでもいいとか思えるほどこのゲームのこと嫌いになれん
ただ運営とユーザーが嫌いなだけやw

386 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:15:55.50 ID:QeOCi3fj.net
まだクラファンの話って続いてんのか進展あったの?

387 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:17:56.37 ID:xI9co+kZ.net
アイキャンのツイッター見れば?

388 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:19:38.27 ID:mAktKOyd.net
クラファンなんてやれると思ってないやろ
終わったあとに俺たちは最後まで頑張ったみたいな武勇伝でも語る為にやってるお遊びや
真に受けるな

389 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:48:32.64 ID:+vYsUIkL.net
>>276 これ俺が前書いたレスだけど

596 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2022/06/21(火) 10:24:28.34 ID:TolSQQwo [2/3]
このタイミングでのサ終はNFTゲームとしてFEZ2に白羽の矢が立ったと思い込むことにした
FEZのプレイヤー層とNFTかなり相性良いと思うんだよ、やけに創作意欲高い奴多いし
自分の作ったキャラ衣装やぼくのかんがえたさいこうのマップ披露したい奴とかいるだろう、その辺をNFTに出来るっちゃ出来る
デザコン頻繁にやってるのもその流れに近い

390 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:51:14.05 ID:+vYsUIkL.net
実際スクエニは今現在進行形で廃品になった元覇権IPをNFTの実験台にしてるんだよな
生みの親が退社して新展開不可能になったミリオンアーサーのことだけど

同じく開発者がもう居なくて別ゲーとしてIP使う以外の活用方法がないFEシリーズも同じ用途になる可能性あるんだよな

391 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 18:57:41.88 ID:UhrxJbT9.net
>>385
まあそりゃわかるけど
ラスト1ヶ月は今よりずっと酷い流れになることは既定路線だよ
その覚悟がなかったら美しい思い出のまま引退を勧めるわ

392 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:07:03.69 ID:s6liEK0m.net
というかクラファン審査通過してもそっちにはお金出したくないな
それならFEZに直接お布施したほうがまだましだわ
これが最後のオーブチャージになるとは思うが過去のコラボルレもはよ全放出せんかい

393 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:16:04.36 ID:+9AsGHtR.net
(まだ普通の範囲の)戦争動画を撮りたいやつは、早め早めにしとけよ。
終わりが近づくほどまともじゃなくなっていくからな。

394 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:18:48.78 ID:EaWUVRlf.net
>>389
あら既出だったのね
というか先見の明があるね

VRchatみたいにアバターや衣装好きにいじれるようにしてデータ登録料と販売手数料で儲ければデザイナー雇う必要も無いし良さそうだよね

395 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:25:39.02 ID:7nR+iKbF.net
本気にFEZ2を期待している人おる?
そりゃ俺もあったら良いなと思ってるけど、もし本当にそういうプランがあったらそもそもこの時点でサ終するはずもないだろ

396 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:30:36.47 ID:NSeasSmt.net
50vs50の全部中身入りのプレイヤー戦争は競合が全くいないので作り直す考えはあると思う
ただそれが何年後か企画倒れしちゃうかまでは分からない訳で…
流用できるシステムは流用しても基本的に完全に1から作るので少なくとも2〜3年はかかるんじゃないかね…

397 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:32:01.92 ID:AhjuRCdI.net
FEZ継続したまま2作るって事?
FEGでそれやって転けたから一回リセットしてまとまったユーザーを誘導したいんじゃ無い?

398 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:35:35.03 ID:xI9co+kZ.net
末期癌患者に新薬開発されたみたいな悲しい希望持たせんな
期待してまうやんけやめろ!

399 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:39:18.71 ID:vHFekHWS.net
50vs50でスタンプや定型文ごときで意思疎通しきれないのが最大の問題
だからスマホだと全員VCとかにならないと難しいだろうな

400 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:40:08.59 ID:NSeasSmt.net
日本はクソ遅れてるけど世界で見ればeスポの波はある訳で競合がない独自性の国産ゲームって時点でだいぶアドは高いだろ
まあ最後はスクエニがどう判断するかだけどね
FEZが終わるのは仕方ない
基幹システムがあまりにも今と比べて古すぎるし

401 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 19:48:53.28 ID:TYSB02FU.net
独自性だの代わりになるゲームないだのw売れなきゃ糞ゲーなんだから消えんだよ

402 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 20:36:19.56 ID:2AGR1+8A.net
ゲームは消えるとしてこのユーザーの影響力は多分消えんよ
他ゲームでもマクロネタやったりするゴミだからさ
だから分散してもサ終報で戻ってきちゃうのさ

403 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 21:04:28.00 ID:KplRyjl3.net
当時の面白さはもう二度と戻ってこないからな
潮時だろう

404 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 21:11:38.79 ID:M66sJjR/.net
15年間煮詰めた濃厚な毒のようなユーザーの影響消す為にも
仮にFEZ2的なもの出すとしてもファンタジーアースの名前は消すだろうな

405 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 22:34:16.67 ID:TFLA3X+V.net
ギャーギャーうるせえ新参の方が糞だろ

406 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 22:35:46.39 ID:gDCt1R0W.net
影響力てw単なるネトゲ難民やんw
カスしかおらん

407 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 22:40:54.62 ID:BpjV1r7W.net
プレイヤーが増えれば毒も薄まるだろ
運営がまともなら自浄作用も働く

408 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 22:42:27.70 ID:TFLA3X+V.net
サ終でにゃーカスざまあとしか思わんわ
誰がにゃーなんぞ支援するかよw

409 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 22:48:50.41 ID:AMCZFIIl.net
運営継続方面だとそれこそスクエニがまたすぐ終わらせる未来しか見えないけどどう?

410 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:01:29.58 ID:O+jsye+5.net
NFTを何の疑問も持たずに受け入れてる奴は、
これがどういうものなのか、まともな技術者やまともな芸術家からどんなことを言われているのか調べた方が良いぞ

411 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:06:37.23 ID:w3OCozD1.net
>>404
続編として出すと1はこうだったんだからこうしろ!とか言い出す人も出てきそうだもんな

412 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:19:09.15 ID:f4DOkezp.net
笛強すぎさっさと消せよ

413 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:23:45.33 ID:+F+XLsuc.net
誰が使っても(少数船なら)強キャラになれるという雑魚専用職だから
温かい目で見てあげて…

414 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:24:25.75 ID:+F+XLsuc.net
×少数船 〇少数戦

415 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:34:08.22 ID:tHpoJ53N.net
>>407
無理だ
昔は良Pが多数居たからその環境が基準となって参入者もそれに倣うからマシだった
今は害Pが大多数でスコア厨、中央特攻が基準だからプレイヤーが増えても害P化して終わり

ユーザーがいくら抗ったって大本の運営が中央プレイ推奨の建築放置アプデで
FEZ全体の方向を末期に誘導し続けた結果だからね
民度の低下は運営方針

416 :名も無き冒険者:2022/06/24(金) 23:38:25.99 ID:VFnU0Kwr.net
NFTアートとかいう詐欺がまかり通ろうとしてるのほんと草

417 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 01:02:00.01 ID:1MWmzueu.net
昔はみんなこんなの聞きながらクリ堀してたんだよな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm119287

418 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 01:33:50.24 ID:E/PYbGdU.net
戦場のバランス化やれと言ってきたけど何もしなかったな
糞戦場に萎えて過疎って終わるべくして終わるゲーム

419 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 01:36:08.79 ID:E/PYbGdU.net
部隊でレイポしてたバカ、おつかれさん

420 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 02:00:31.02 ID:ekm0/cfj.net
糞バカサ終ざんまああああああああwwwwwwww
新規を強制無抵抗棒立ちにして3秒で殺すゴミゲーが続くわけないやろアホ wwwwwwww

421 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 02:56:54.11 ID:bCdEdWRF.net
>>400
独自性しかなくて大衆にウケずサービス終了するんですけどね

422 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 03:23:07.97 ID:rVlhIHGy.net
ゴールド貯めたいのでワーグノスMAP戻して欲しい

423 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 03:31:35.42 ID:6AAbgM9/.net
強制無抵抗棒立ちだけ3秒だけならまだマシだったんだが、それを運営のアホヤマっていうやつがアホなことしてね・・・
強制無抵抗12秒+強制防具剥し30秒+強制弱体化24秒+移動速度3割低下10秒のスキル全てに貫通属性を付けて、更に透明時移動速度上昇のアホアホ調整をしてしまったんだ
もう10年以上前だけどそこからFEZが終わり始めたんだよね

424 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 03:40:24.99 ID:VACyN4iQ.net
早いうちにAIを倒すだけのオフゲーにしとけば良かったね

425 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 04:33:41.44 ID:3VfzmPsj.net
開始キプ堀でゴールドくれぇえええって強めに叫べば誰でもゴールドくれるじゃろ

426 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 06:04:33.14 ID:vGb8dgxf.net
>>420
おう久しぶりだな知的障害者
3秒とか棒立ちとかお前しか使わない言葉だからIP無くても分かりやすいな
お前みたいな障害者でも弓持てば遊べるありがたいゲームなんて他に数少ないんだから最後まで楽しんでいけよ

427 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 07:49:09.80 ID:8M9De499.net
ヘッショは0.5秒もかからず死ぬから3秒も猶予あるFEZ優しいですねー

428 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 08:18:06.10 ID:Rouq1WJp.net
いつだったかももう忘れたけどジャッジにアムブレが付いてた時期が一瞬だけなかったっけ

429 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 08:27:18.57 ID:gkz5WBl/.net
すまん、画面上の拠点ゲージのデザインが他の人と違うんどけど、どこの設定で変えるんだっけ

430 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 08:31:21.62 ID:XMLdxl35.net
まずVを押します

431 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 08:34:43.59 ID:XMLdxl35.net
次にALT+F4を押します

432 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 08:49:00.56 ID:PB3uNM+R.net
そしてパソコンの電源を切ります

433 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 09:07:55.16 ID:5pFFLATF.net
>>429
確かランチャー画面のオプションで色を金にすると変わったはず

434 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 09:13:47.65 ID:8M9De499.net
パソコンは窓から投げ捨てるもの

435 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 10:17:31.28 ID:duwa5zwG.net
>>427
逆だろ、苦痛が長いんだぞ

436 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 11:40:13.50 ID:TuDR5COr.net
バッシュって4秒じゃなくなったんだ

437 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 11:47:22.19 ID:vq9zlXo+.net
>>422
ゴールド欲しいんか?
捨てキャラ晒したら1億送ってやんよ

438 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 11:53:00.83 ID:7IYCXJ6u.net
棒立ちっていう特殊な単語一瞬なんのことか分からんかったわ
スタンをこういう言い方するのってごくごく少数だよな
ツイッターでも観測範囲で1アカだけ見かける、なるほどね

439 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:07:45.77 ID:52S914bN.net
リスクを負わない攻撃は認めないとか自分よがりのエゴイズム唱え続けて運営も面倒見れませんサ終って言ってんのにリスクを負わないクラファンでFEZは終わらせないと言い続ける者たちの10月からの未来はいかに

440 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:15:40.04 ID:7IYCXJ6u.net
リスクを負わない
3秒
棒立ち
強制無抵抗

441 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:27:52.28 ID:GjwojcoL.net
サービス終了までに後悔なく過ごそうと思うんやけどさ
何かこれやっときたいみたいな事ってある?

442 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:28:20.93 ID:mnMPFOJV.net
筋トレ

443 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:33:25.01 ID:ELa50rE0.net
親孝行

444 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:34:04.77 ID:hzR5bgoy.net
キャラ整理

445 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:39:38.54 ID:hcyziquy.net
フレと連絡先交換

446 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:54:12.39 ID:JCFjzEM3.net
米食ってろ

447 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 12:59:24.78 ID:n90I9Sj3.net
動画とスクショを撮りまくる

448 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 13:06:14.64 ID:y25xfg3h.net
お前らナイトやってくれ
ずっとレイスいるやんけ

449 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 13:08:54.32 ID:XMLdxl35.net
出るわけないんだから門壊しに行っとけ

450 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 14:54:43.95 ID:S2qRGnbG.net
キマがナイト全く出なくて歩兵も僻地は完全スルーだし昔よりかなり入りやすい環境になってるな

451 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:01:09.14 ID:eVhTTcJf.net
終始前線にいたのに1回も氷にバッシュしなかったんだがどういうことだってばよ

452 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:05:56.03 ID:MrHpCRgy.net
作り方が悪いんと違うか?
片手だって可能な限りヘルスは残した方がいいわけで、敵が大量に凍った、氷の後ろに敵が多いってときは狙わない

453 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:05:57.29 ID:xT9D4L5i.net
>>448
俺が出ても護衛ありなら倒すのキツいんだよ
レイス出されてガン下がりしてるたらさっさとナイト出せばいいのに
死に戻り掘らないで行ってしまうんよ

454 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:08:56.73 ID:duwa5zwG.net
レイスいるのにナイト出さないとかスコア厨として半端者だな
大ランスぶっぱして死にかけたら即解除でスコア稼げるお手軽タクシーなのに

455 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:09:22.55 ID:KMA2bEkn.net
レイス鬱陶しいからナイトやるわ後二人ぐらい来てくれ
駆除したぞ、ナイトいるから今なら召喚無双できるぞ

と、どっぷりはまってた当時はやってたけどもうそんな情熱ないな

456 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:12:44.84 ID:eVhTTcJf.net
>>452
ワイが片手や・・・

457 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:25:47.20 ID:mWkrNhEn.net
>>453
特攻だ
特攻ナイトなら一人でもダメージを与えられる
他に誰もクリ使わないんだから良いだろ
敵レイスが倒れるまで特攻せよ

458 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:27:06.23 ID:XMLdxl35.net
特攻は堀専が二人常駐してくれてるって前提が必要だけどな
自分で掘ってたら戦争終わっちまうぞ

459 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:28:27.84 ID:mWkrNhEn.net
ここにクリスタルスペルがあるだろう?(ニチャア)

460 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:35:28.76 ID:5ala1jTi.net
レイスにイーグルスナイプすればいいんじゃないんですかー?

461 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:41:27.92 ID:VZ3Fyy7s.net
とりあえず\もーん/しろ

462 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 15:59:35.20 ID:mDK8B3OT.net
サモンつけてレイスにイーグル張り付くのは実際強い
2人サモン弓用意してれば対レイス用ナイトいらんからな

463 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 16:03:47.09 ID:7IYCXJ6u.net
レイスなんか報告してもナイト来ないの分かってるからジャイだけ報告してるわ
スコ厨は弱くて食いやすいものが好きだから、敵レ報告より全然来てくれる

464 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 16:20:14.81 ID:1ecbpiru.net
(´・ω・`)ナイトぼ@20
(´・ω・`)ジャイでます

465 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 16:26:09.97 ID:Qo1gxiEP.net
ジャイ見たらナイト出すより再建用のクリ持った方がお得!

466 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 16:27:33.77 ID:GjwojcoL.net
ナイト出ないのはつまらんのもあるし
セスで門タクしたほうが効率がいいという糞仕様だからってもの大きい
オベ折らないのもそうだけどビルブセスを経験すると効率悪いオベ折りとかナイトとかやりたくなくなる

467 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 16:34:16.44 ID:mh+jAcnG.net
門耐久上がる前は何度もナイタクで門壊したわ
サクリ持ちセスがキプ堀してないと防げなかったな

468 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 16:40:12.14 ID:Rouq1WJp.net
門もセス実装のタイミングで耐久10倍くらいにしてもよかったと思うわ
拠点から離れた門構えとか大昔に廃れたし拠点範囲外建築不可で前線には建てられないようにして

469 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 17:35:38.73 ID:f/+6RYab.net
戦争の勝ち負け決まった後のスコア画面で領域と支援って何すれば伸びます?
オベ何本か立ててみても領域のスコアがあんまり伸びなくて何かコツがあるのかなと

470 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 17:42:08.10 ID:7MMeCtht.net
俺レイスとタイマンするのは好きだから、報告してナイトにやらせるなんてするはずがないでしょ
レイスなんて短の前でも雑魚と同然

471 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 17:43:16.30 ID:aMHzUIK2.net
どういう状況?

472 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 17:51:59.41 ID:XW4UBpG5.net
このゲーム広告出さなくなったのいつ頃からかわかる人います?

473 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 17:53:21.64 ID:PEDuhkNi.net
3年前だ

474 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 18:02:10.83 ID:52S914bN.net
いやいやもっとずっと前のはず

475 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 18:09:33.37 ID:PpZGzP4z.net
確かに3年前のヴィラフェスの頃広告見かけたことあるわ

476 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 18:23:48.76 ID:JCFjzEM3.net
スカフォ上からステップして脳死サイクロンたーのーしー。
EXエンチヤ勢だらけだからしてない奴は勝手に死ぬんだな

477 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 18:25:41.07 ID:sgVG2T8p.net
EXエンチャ使いきれないくらい持ってるから誰かにあげたいわ
サ終すんなら消耗品くらいはトレード可能にしてくれよ

478 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 19:38:49.76 ID:6y9R+U6f.net
PSO2の着せ替えシステムをFEZの戦争バトルを合わせたら絶対に覇権オンゲを作れる

479 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 19:59:06.93 ID:mDK8B3OT.net
pso2ってなんで廃れたんやろ
ドロの激レア具合とか初期の方はめっちゃハムるの楽しくて仕方なかったんだけどな
自分は全身6スロのガチガチ装備なのにカブトムシとか仏像みたいなレイドクエで2~4スロのカスみたいな野良キャリーすんのしんどくなって辞めちまったけど
固定組めないコミュ障じゃなきゃ自分が辞めた頃はまだ普通に楽しめてた気がする

480 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:02:25.38 ID:2B2QDJ8T.net
>>479
やったことないけど最後の一行が過疎った原因なんじゃないの

481 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:02:56.05 ID:rVlhIHGy.net
オフィシャルショップ開店してよ
昔世話になったネクロマンスとかもう入手困難だし

482 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:04:33.01 ID:M9zKTR9W.net
部隊ゲー萎えるとか興醒めとか言いながら、自分達もパーティ組んで野良狩りしてるやつ

483 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:05:43.49 ID:2B2QDJ8T.net
>>482
配信勢か

484 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:11:56 ID:GjwojcoL.net
部隊やPTゲーと言われてるが実際に連携がすごくて勝てないと思う時って無くない?

485 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:15:02 ID:YpTgfzrf.net
周りと連携した方が強いゲームなのになんで仲間作らないで文句ばかり言ってるの?

コミュ障はオフゲーやった方がいいんじゃない?

486 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:18:26 ID:mWkrNhEn.net
野良で部隊やPTをボコるのが楽しいんじゃないか

487 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:23:14 ID:iuY4SqTz.net
>>469
領域ダメは領域ダメージによるボーナス
すでに埋まってるところに建てても広がる領域は少ないからあまりボーナスは貰えない
最初の展開が一番稼げる
あとは建築ダメや破壊ボナ

支援はクリを手に入れる方、採掘や受取
あとは召喚や建築でクリスタルを消費すること
さらに召喚で長生きすること

つまり開幕オベ複数立ててジャイで建築撃ってれば両方貯まる
あとは無駄にナイトで特攻して瀕死になったら裏オベ殴りに行って死んでまたナイトで特攻する
良Pも貯まるがクソプレイすればするほど貯まる

488 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:24:00 ID:2B2QDJ8T.net
>>485
それなら、同じ事をやられた時も受け入れて黙るべきだな

489 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:30:44.18 ID:ZavdXg+7.net
野良でPTボコるのが楽しいなら文句言うべきじゃ無いね
オンラインゲームでわざわざソロ活動してる時点でやべー奴なんだろうな

490 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:33:28.59 ID:XoebIWVG.net
「あいつら数だけ、上手くない」が決まり文句で
最後まで狩られる側でご苦労様やね

491 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:37:44.98 ID:y25xfg3h.net
住み分け出来てればここまで人減らなかっただろうな

492 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:40:24.42 ID:fsU1bCF0.net
野良でボコるより知り合いとワイワイしながらボコる方が楽しいに決まってんだろ

493 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:41:24.18 ID:GjwojcoL.net
住み分けというかもっとPT組みやすくしたらよかったのにねとは思う
設定しとけば自動で組んでくれる仕組みがあればと

494 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:45:57.68 ID:sgVG2T8p.net
強襲やらせろよもっと
あれでいいんだよもう
通常戦争も中央で遊んでるだけなんだから戦略性も何も誰も興味なくしてるんだし

495 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:47:23.02 ID:b4kNvSbd.net
付き合いで昔はパーティー組んでたけど
構成揃えないとまともに動けなくなるのが嫌だから進んでソロ活してるわ
好きでやってるからパーティーに関しては何もいわないけど
お前らってソロだと上等兵レベルだろ?
正直に言ってみな

496 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:54:15.34 ID:SIcjWYzi.net
野良に文句言われるの嫌ならお前も野良になればいいじゃん
って言ってるようなもんだな。

野良に文句言われたくない、でもPT組んで狩りたい
っていうわがまま

497 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:57:42.21 ID:1MWmzueu.net
>>495
>ソロだと上等兵
それは流石にゲーム下手すぎだろ
どのビルドでもスコアだけ出す動きはあるだろ
ハイサ一切しない雷皿とかは知らん

まあ、そういう下手くそに支えられてたゲームでもあるからクソゲーだよ

498 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:57:52.00 ID:7rrbyJGu.net
PT組むのに何も制約無いんだから我儘なのは文句言ってる野良の方だと思うがなー
多少構成悪かろうがタイミング合わせて前出るだけで意外となんとかなるゲームだし

499 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 20:59:27.42 ID:mWkrNhEn.net
15年間部隊に入ってないし知り合いも誰もいない
ソロで戦い続けたわ

500 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:00:29.95 ID:SIcjWYzi.net
制約「皆無」の方が楽なんだから
制約あるほうを強制する方向にもっていくほうが公共性にかけると思うね。

501 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:01:19.19 ID:PEDuhkNi.net
かわいそうに
友達の一人すら、それもネットでさえもいないのか

ああ、ごめん
気にしないでくれ

502 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:01:24.23 ID:7rrbyJGu.net
じゃあ楽な方選んでサンドバックやってて下さい

503 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:02:10.48 ID:SIcjWYzi.net
お前らの方がマイノリティなんだから悔しくねえんだけど

504 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:03:10.83 ID:Pex3GAc8.net
部隊ゲーやPTゲーで野良をシャブるのは与えられたルールの中で最善を尽くしてるだけだから
行為自体を非難するのはちょっと違うんだよな
ルールを批判するのはわかるよ

505 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:06:06.04 ID:6y9R+U6f.net
俺は一番悔しいのは、脳死ソシャゲプレイヤーはこの時代マジョリティでFEZ民はマイノリティであること

お前ら悔しくないのか?

506 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:06:55.79 ID:XoebIWVG.net
終わるまで張り付いてるゲームでも、やらない言い訳探してちゃなあ
それで楽しめないのは本人様自身のせいだよ

507 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:12:21.46 ID:Pex3GAc8.net
>>506
まあ終わるゲームでそうやって最後までマウント取り続けるのも悲哀を感じるけどな
相手だって戦友みたいなもんなのに

508 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:12:23.32 ID:Rouq1WJp.net
FEZライクなゲーム出ないかな
20vs20くらいでもいいんだが
今風にぱっとやってぱっと終わるカジュアルなやつでさ
FPSなんざやりたかないんだよな

509 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:12:34.12 ID:qKRE8uvW.net
だれが何言おうとこんなゲーム適当な時間にたまにやって今は見る影もないのが何千何万の元ユーザーの答えってゆう

510 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:12:42.47 ID:sgVG2T8p.net
部隊がだるいのはPTのメンツ揃う時間帯が限られてるとこだな
部活の時間帯はGTですとか土日だけですとか言われてもねぇ・・・

好きな時に好きなだけ遊ぼうと思うと野良しかない

511 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:21:17.02 ID:mDK8B3OT.net
最盛期は懐かしのスカイプとかTS3繋いで部活とかやってたけど今更こんな状況で相手のこと考えながらやりたくねえわ
野良でたまたま出来そうな感じの奴と動きだけで意気投合して外に逸れながら2v4しばいた時とかが一番気持ちええ

512 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:22:24.55 ID:IgI8u1aR.net
だから野良でやる人が減って今の過疎とサービス終了に繋がった
それだけじゃないけど部隊レイプゲーは対応すべきだった

513 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:23:49.93 ID:Rouq1WJp.net
他ゲーはそんなに平等に気を使ってるのかね
いわゆる部隊ゲー的な要素は程度も頻度もFEZと他ゲーとでそう変わらない印象しかないんだが

514 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:24:49.87 ID:XMLdxl35.net
お前らも部隊ゲーやればとか言うけど、結局部隊同士は闘うの避けて野良が入ってくるの待つようになる
何年前に通った道だと思ってんだよ

515 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:31:46.51 ID:HVnIBqYx.net
ランダムマッチ実装しないからっていうもうこの話題何百回繰り返してんだよ

516 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:34:30.27 ID:TMYTM2K1.net
野良雑魚乙wしゃぶられるのが嫌ならパーティー組めよ
とか言ってる割ににゃーチームを憎悪して叩きまくるダブスタなんなん?w
なんかここでVCやパーティー擁護してる奴って自分の矛盾に気づいてない癖に態度だけでけーよな

ちなみに俺はにゃーチームや>>504の考えは肯定的だよ

517 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:35:45.31 ID:vDb48B/K.net
野良雑魚乙wしゃぶられるのが嫌ならパーティー組めよ
にゃーチームを憎悪して叩きまくる

これ言ってるの同一人物なの???

518 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:37:03.35 ID:XMLdxl35.net
名も無き冒険者ってやつが悪いんだ

519 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:37:56.78 ID:4ZcNdm8B.net
結論としてはくそげをやってるやつが悪い

520 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:38:01.25 ID:Hb8AuJO/.net
昔は人が多かったから、何戦かすれば部隊もPTも野良も入れ替わって
実質ランダムって感じになってたけど、
というか、人が多ければランダムになるだろって事に頼り切ったシステムだったけど、
さすがに鯖1つでプレイヤーも1000人とかなると固定化されちゃうからね

521 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:38:36.38 ID:TMYTM2K1.net
>>517
そういう風潮だろ
個人を特定しようのない匿名掲示板で誰々が言った言わないのすり合わせとか滑稽なだけ

522 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:39:09.38 ID:I6r6Lth3.net
部隊で野良しゃぶってもつまらんし野良で部隊に狩られてもつまらんのよ
だから蠱毒なのよ

523 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:40:35.30 ID:XMLdxl35.net
新規が無限に湧いてくる時代のネトゲコンセプトのまま何もしてこなかったんだからしょうがない

524 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 21:52:32.46 ID:6y9R+U6f.net
部隊ゲームってそんなに嫌ったのか?
俺って野良だけどむしろ劣勢で強部隊を打ち返すのは一番燃えると思うが

525 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:00:30.25 ID:GjwojcoL.net
頻度による
にゃーの時は死んでほしかった

526 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:01:09.25 ID:mWkrNhEn.net
相手が部隊と言えども味方に勝つ気があれば楽しいんだし、実際昔はそうだった
だんだん最初から諦める軟弱者が増えていってしまったな

527 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:02:41.39 ID:GjwojcoL.net
それも戦力差による
エンハイスペルとか二段詰みで格差付けてこられたらやる気無くすやろ

528 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:04:23.62 ID:troktrV2.net
狩られて嫌になったやつが逃げてったなら、今になってもやってるやつらなんてエンハイスペル武道エンチャ勢じゃねーの?おかしくね

529 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:05:37.77 ID:mWkrNhEn.net
>>527
何を言う
それはソロだろうが野良だろうが部隊だろうが通常装備だぞ
そうでない奴の方がおかしいと思わなければいかんな

530 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:08:11.60 ID:4ZcNdm8B.net
部隊ってシステムがあって部隊で動くなってのも無理な話なんで何もかも仕様が糞でアップデートしなかった運営がうんこ
やめたやつはいろんな糞要素が合わさってでやめていったんだろうし今残ってるのは依存症患者ぐらいじゃないか

531 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:11:49.39 ID:+kEnsRvr.net
FEZでログイン後にスタート押しても画面が出てこないんだが…DirectXダウンロードとファイアウォールは切ってもだめじゃ

532 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:13:43.02 ID:8/A2Szar.net
にゃーの時は巻き込まれたらエンチャ代返せよちくしょうとか思ってたけど今は敵でも味方でも物量ゲー付き合う時間返せって思うよなまあやらんけど

533 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:13:50.22 ID:5uAQWkx0.net
待ち有利のゲーム性が遠距離ゲー生むんだよな
煮詰まってくるとリスクリターンあってない行動取らなくなるから膠着時間が長くなって
遠距離ゲーに見える

534 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:16:54.65 ID:4ZcNdm8B.net
くそげでストレス溜めるぐらいならやめるか他のゲームやるのが大多数のユーザーが選んだ正解

535 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:23:19.17 ID:GjwojcoL.net
まあ待ち有利じゃないとキプまで攻め込まれてENDやしな
あとは待ってると領域で不利になるからちゃんと考えて作られてるんよな
最終的にはどんどんおかしくなったけど

536 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:40:12.05 ID:DxHoSSVh.net
ヴィネル島で水着たちんぼ居るけどアレ見抜き用なん?ネツではもうおらんのか?
昔バンク前で並んでた気がするけど

537 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:41:08.10 ID:PpZGzP4z.net
>>531
PCスペックが低ければ低いほどスタート押しても画面出てこなくなるっぽいな
あとはSOUND.INI関連の不具合辺りかね 詳しい概要はwikiに書いてある

538 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:41:10.28 ID:6leuL/HP.net
遠距離ゲーも部隊問題もヲリが強すぎるのが原因やろ
「近づいたら確実に殺されます」みたいなの距離取って戦うに決まっとるし
構成揃えられる部隊ならこのヲリ多くして轢き殺すだけやし

539 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:45:56.24 ID:I6r6Lth3.net
まさに終わるべくして終わるんだからクラファンとか馬鹿げたことしないで終わらせよう

540 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:47:37.53 ID:Ng6EnBbq.net
アタレのデメリット無くした上、エンダーと統合して
スキルスロ実質追加とか末期のヲリ優遇は凄かった
なおこの結果がサ終の模様

541 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:47:58.98 ID:y25xfg3h.net
PT組めないと負け側っておかしいと思うけどな
空き時間にちょっとだけやりたいとか復帰してちょっとやってみようってやつ全部狩られるんだぜ
スペルとかで気軽にやれなくなってクソって言うのにPT部隊の狩りはOKって感じなのが謎だ

542 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:53:35 ID:XMLdxl35.net
開発もユーザーもジジイなのでネトゲなんだから群れなきゃダメっていう昔の常識にとらわれておもしろいことが出来ない

543 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:56:25 ID:sgVG2T8p.net
@3か月でこのクソゲ終わるんだからどうでもいいやろ

544 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 22:58:40 ID:sS5LKPhU.net
PT組むやつ募集して時間あわせてスペルつけてやらないと狩られるって面倒臭すぎるからな
開始前に試合結果決まってるのに20分拘束されるのも糞
この糞仕様を何もシステムで緩和してないし

個人プレイ強ければそこそこやれて死んだらすぐ次の試合行ける少人数バトロワが主流になるのも当然と

545 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:19:00 ID:gF3aA1tu.net
ソロでもエンハイスペルマつけるでしょ普通

546 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:19:42 ID:troktrV2.net
パーティ募集のバッヂあるだろ、あれつけろよ

547 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:21:55 ID:JNzBPywN.net
スペルつけるがたまにしかやらんと障壁にしかなってない
一戦スペル売れ

548 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:23:03 ID:JNzBPywN.net
ゲーム内で募集してもVC機能無いので

549 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:24:26 ID:MzH2uOq3.net
NPCテオネラ❕
昔の首都が見れるんだなすっかり忘れていた記憶が
どーんと嫌な思い出も(´・ω・`)

550 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:28:54.21 ID:3jDtDjgp.net
煽られた悔しい通報した
もうサービス終了だから通報しても意味ないんだよ

551 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:30:17.48 ID:GjwojcoL.net
昔の首都にいるNPCに話しかけると称号もらえるから入手しとけよ

552 :名も無き冒険者:2022/06/25(土) 23:35:39.28 ID:MzH2uOq3.net
>>531
若干時間かかるなSSDでも
なにか裏でやっているようだ

553 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:02:39.84 ID:xZdEmqgv.net
終わるかと思うとクソゲもそれなりに面白く感じてきた
赤字でもスクエニなら継続できるよね

554 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:38:52.78 ID:do5dfxee.net
ぶちゃけFEZ民の皆さんに聞きたいだけど、本当に今時のソシャゲや対人ゲーはFEZより面白いと一度でも思ったことある?
俺は別に毎日やってるわけじゃないしブランクもあった
だがFEZより面白いと思わせるオンゲには俺は出会ったことがない
だから凄く悔しい
脳死のポチポチソシャゲは大繁盛しているのに毎日大人数バトルのスリリングを味わえるFEZだけはサ終

皆さん本当に悔しくないのか?
こんな時代を「良い」と思っているのか?

555 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:41:28.24 ID:umR7PuJ1.net
>>307
そりゃ天下のアホの日本人だぞ?
ボランティアでも募集すりゃ100人や200人集まるだろ
オリンピックのボランティアですら集まったんだ
バカさは半端ない

556 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:42:37.33 ID:xLAVvQkk.net
そんなん昔の人はファミコンレベルのゲームで同じこと思ってるやろ
時代は変わったんや
金でステータスが変わるような仕組みは古すぎた

557 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:43:19.79 ID:sNkDHirM.net
fez出た頃にサ終したネトゲも好きだった
fez終わったら本格的に手持ち無沙汰になるわ

558 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:45:21.17 ID:4xJK4q0p.net
くそげか面白かった時期なんて開始3年ぐらいまでよ
皆がなんだかんだで勝ち意識があったからコミュニティも活発だった
それが布告乱立に攻め側有利の構図を作りすぎて参戦数欲しいだけの負け馬ライダーが増えて終わった

スタン調整で3sから即3.3sに変更した上で耐性15sとか鰤織様の為の調整と理解して思いっきり萎えたし
ゲームのためじゃなくて特定個人の爽快感の為に滅多に無い調整が行われたことが裏切りのように思えた

559 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:52:25.61 ID:tw36PNxy.net
脳筋が100人で
わいわいやれるのは貴重かもなっと(´・ω・`)

560 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:55:13.95 ID:MQSYfj+9.net
悔しいと思ってる連中が少ないのと残った連中の金払いが悪いから終わるだけでしょ
新規が戦争で活躍できるまでのゲームデザインも今の時代に合ってないし

何も決まらない内から会社立ち上げようとしてるのも口座用意してそこに金を振り込めにしたいんだろうなぁ
クラファンだと2割持ってかれるし、何もできなかった時にヤクザがよくやる会社畳めばポッケナイナイも簡単だし

561 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:56:24.39 ID:rbDGP3Zj.net
なんとなくで直接関係あるわけでもないんだがキック厳しくなったあたりから俺の周りは過疎っていった

562 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 00:59:40.86 ID:xLAVvQkk.net
ソシャゲに人口持ってかれて加速度的に減って行った感じするわ
あの当時周りの人間みんなパズドラモンスト言ってたし

563 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 01:12:50.29 ID:/exTbmip.net
ソシャゲとガンダムゲーにはまってfezやらなくなってたわ
fezがつまらなくてやらなかったんじゃなくて別のものに興味持っていかれた
そして今ソシャゲに飽きてきてfez&PCゲーに戻ってきた

564 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 01:19:00.61 ID:4xJK4q0p.net
人が減り始めた時期は当時高性能ゲーミングを要求されたMMO大作が増えてそっちメインになったやつらが多かったな
良くも悪くもくそげは放置してもすぐ戻れたし
上げたスペックでFPS始めるやつも多かったから戻ってこなくなった

565 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 01:26:22.35 ID:IksD7d5n.net
人と関わるのが面倒って奴が多いからソシャゲが流行るのも自然な流れだろ
俺の気が向いた時に好きな時間だけ遊ばせろって奴が多いじゃん

566 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 01:53:13.18 ID:pQ0YUgHb.net
今おもしろそうなのはディスコで繋がってる人と少人数マルチやるようなのばっかだろ

567 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 02:08:14.39 ID:eylggoIn.net
本当にキマが決まりやすい
ナイト0か1のことが多くてキープ交換されてたり僻地に行くやつが全くいない
せっかくEX使ったのにこんな早く終わるの勘弁してほしいわ

568 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 03:02:35.13 ID:/exTbmip.net
今の流行りは友達とかとワンチームでやるゲームばっかりやな
2人とかでもやれるから手軽なんだよね
fezみたいに10人集めてさあ戦争行きましょうってMMOレベルの手間やで

569 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 03:32:57.99 ID:XjlF+kWv.net
プレイヤーの自主性に委ねる部分が多いゲームデザインがもう通用しないわな
本気で現代ナイズドしてもクリ堀・建築・召喚という持ち味だったはずの要素が足を引っ張ると思う

570 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 03:37:54.86 ID:A83kpc6+.net
>>569
RoDの時はちゃんと機能してたらしいからそうでもないんじゃない?
ZEROになって歩兵がエンハイという課金パワーを手に入れてからそのへんの要素が見下されるようになった

571 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 03:43:29.10 ID:A83kpc6+.net
俺はクリ掘大好きだからクリがなくなると寂しいぞ
まあオベ展開ぐらいは自動でもいいが

572 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 03:54:38.71 ID:/ozhzBms.net
クリ掘るスピード遅すぎるんだよ
だから皆掘らなくなって中央ゲーになるんだろ
ただ座ってて何が面白いんだよ
そこ変えなかったのが原因でもあると思う

573 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 04:14:49 ID:oLgFZ4mW.net
掘りとか以前にLoLと同じ3レーン+ジャングル制なのにみんな中央に特攻してるからな
中央の価値が低いのを理解できないとしてもトップとボトムに行かない理由にはならない

574 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 04:16:23 ID:A83kpc6+.net
>>572
座ってて楽しいぞ
隣のセス♀のエロ衣装をじっくり見たり別のネトゲやったりオフゲやったり漫画読んだり映画見たり
クリが溜まったらATで要塞化すれば自分のおかげで勝利した気分になれる

575 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 04:17:21 ID:XjlF+kWv.net
>>570
もうそういう時代じゃないって話

576 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 04:34:44 ID:Ml2j7YCl.net
寿命がもう分かったから復帰してクソプに会っても許容できるけど
いつ終わるか分からん状況でクソプや中央病院ずっと見てたらインする気無くなるわ

577 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 05:12:26.77 ID:g1u5xMKi.net
>>554
FEZが一番おもろいよ

578 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 05:30:30.57 ID:umR7PuJ1.net
サ終が決まってもう堀や建築折るより戦闘をって昔より楽しめてる
上等兵も昔は多かったが割りきってからはほとんどないな

579 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 07:07:17.06 ID:/ozhzBms.net
>>574
それって楽しいか?
とりあえずスコア出したいから皆中央行ってぶっぱなしてるだけじゃん
そりゃ人減るよ

580 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 07:08:56.69 ID:30sFsge0.net
スポーン位置が変わらないから中央一直線で行く奴が出てくる。
そういう奴らも敵がオベからスポーンすればオベに向かうだろう。

581 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:03:55.17 ID:8dGG3ff7.net
>>331
クラファンチーム買取だけが目的じゃ無いとか言うこと変わってるぞ

331の理論だと詐欺ってことでいいの?

582 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:07:00.75 ID:kLDHH+xB.net
にゃーカスな時点でNGだわな

583 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:12:52 ID:kLDHH+xB.net
>>554
FF14がある
ストーリーとキャラと音楽とビジュアルがいいゲームなんて
神ゲー以外呼び方がないんですよね
いい加減古のゲーム(考え方)からは脱却しないとな

584 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:26:57 ID:xZdEmqgv.net
脳筋しか評価されないクソゲー
横から牽制とかして隙作っても脳筋がスコア全部持ってくだけ
スコアが一番の癌

585 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:30:28 ID:4xJK4q0p.net
なぜくそげかlolになれなかったのか…
φの字マップなんてモロなのに

586 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:44:10.59 ID:ZaEouB45.net
人数が違いすぎる
FEZは大人数な分、責任が分散されやすくてライトユーザーにはいいと思う
今更だけど

587 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 09:51:49.29 ID:EIFNlrdl.net
そもそも日本じゃlolすら流行らなかったしな

588 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:10:16.99 ID:LBx6tnpD.net
日本はスマホゲーか流行りすぎたんだよ
優秀なSEがここ10年で生み出したのはスマホゲーって言われてるくらいだからな

589 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:10:32.74 ID:BNJyLP/N.net
lova「あの!」

590 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:20:29.13 ID:Pbx4i6U+.net
>>581
まだクラファン自体開始してないから現時点では問題なし
っていうかクラファン仲介業者が認めないと思うよ

591 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:33:42.14 ID:Pbx4i6U+.net
>>508
あります
銃を撃ち合うんじゃなくて、中世が舞台の戦場ゲーム
チームにわかれて最大64人対戦
Steam版が10日で売上30万本突破の人気ゲーム

中世戦場アクション『Chivalry 2』Steam版が10日で売上30万本突破。カオスな攻城ゲームの快進撃が止まらない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220624-207999/

592 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:42:08.11 ID:zTnO7f09.net
この人らアニメ調じゃないと無理なのわかったげて

593 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:43:30.33 ID:Pbx4i6U+.net
グラがしょぼいって文句言ってたからちょうどいいと思ったのに

594 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:46:53.14 ID:Pbx4i6U+.net
50vs50ではないけど、32vs32の両陣営入り乱れての戦争ゲーや
グラ向上、カジュアルに遊べるようにした人数調整の入った洋風リアルfezや
fezは唯一無二なんかじゃない



あっバリスタもあるよ!

595 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:57:28.14 ID:BNJyLP/N.net
やだやだ!
剣と魔法の世界で戦争ごっこがしたいんだい!

596 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 10:59:31.41 ID:nBfd280H.net
>>591
俺個人がFEZから摂取する成分とはちょっと違ってるかな
グラはどうでもいいんだけどね
でも面白そうね

597 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:03:06 ID:3aptBJVl.net
チバリー懐かしいなw
2出るって見たけど一切触ってなかったわ

598 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:06:31 ID:zTnO7f09.net
女性層でも食い付きやすいグラでみんなでワイワイもできて尚且やりこみ要素やツールで差を付けれるゲームがいいのにゃ
FEZしかないのにゃ!

599 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:10:14 ID:hv3ou9Cm.net
じゃあ何でメビウスオンラインをやらなかったんですか?

600 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:15:57 ID:ZaEouB45.net
fantasy versusも少人数だしなあ
引っ越し先がないね

601 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:17:06 ID:g1u5xMKi.net
毎日会うような人たちや俺はどうなってしまうんだよ...FEZより面白いゲームなんて見つからねえよ...

602 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:19:53 ID:pLxaS8/2.net
毎日のように戦争したあと集合写真とって載せてるような人達が一番楽しんでるよな

603 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:28:27 ID:Xkj2nFhU.net
>>602
これは間違いないな
ああゆう連中って特別支援学級みたいなとこ入っても楽しめるんだろうな
羨ましいポジティブさだよ

604 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:41:07.57 ID:vj/D9ip0.net
FEZなくなったらむしろ有意義に時間を使えていいことしかないのではないか

605 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 11:58:01.69 ID:BNJyLP/N.net
短くなったとはいえ一試合20分だもんな
三戦やったら1時間よ

606 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 12:00:17.41 ID:1uXJbZqj.net
ソロかつ栗堀がメインの人はネットパチンコとかが一番似たゲーム
移住先に検討するといいと思うよ

607 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 12:50:56.89 ID:rcE83+qC.net
クラファンさせろだと運営が難色を示すから感情で表わせって?
ただのダダっ子じゃねえか
ガキかよ

608 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 12:55:26.69 ID:on9o0RZ+.net
クラファンなんか迷走してるよな
存続資金集めるんじゃなかったのか?
(万が一にもないけど)スクエニがサ継続とかよその会社が買い取るとかになったら法人化準備とか会計士に依頼とかの意味は…

609 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:02:12.82 ID:yEpPG2fy.net
少数だと行動の責任重いし多人数の対人且つ自キャラ可愛いってゲームが無いんだよな。

610 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:05:49.32 ID:WVtNihGE.net
スクエニ側から金で解決し得る事態なのかどうか提示もされない直接交渉してる訳でもない(してたら活動報告に入るだろ)まま組織作りだの広報活動だのごっこ遊び始めてるのは寒気がする
ロールプレイはゲーム内だけにしてくれよ

611 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:11:23.96 ID:WQxMRz6C.net
肝心のクラファンがいつまでも始まらなくて具体的な目的も目標もわからんしその間何やってるかも不明瞭だから身内以外はもう冷めて飽きてるだろ
リツイートしろという活動報告が箇条書きのおままごとか気持ち悪い陶酔ポエムだし

612 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:16:29.76 ID:3aptBJVl.net
ネタじゃなくてマジであの臭さ放ってるんだから大したもんだわ
リアルでも浮くタイプのヤベー奴じゃなきゃあんなムーブできない

613 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:18:54.05 ID:on9o0RZ+.net
まあ本気でやるならあんなよく分からん箇条書きじゃなくてロードマップとか事業計画書書いてるわな
クラファンサイトもその辺りの書類揃えないと審査できないんじゃないかね…
それに法人化ったって全部自分で出来るけど知識と手間もコストもかかる、税理士に頼めば手間は省けるが費用がかかる
活動報告が果たして本当にやってることなのかすら疑わしくなって来るな

614 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:33:59.61 ID:H10mPWxN.net
https://i.imgur.com/rbiltKs.jpg
これアイキャンのTwitterだけど
いい年齢の大人が冒頭で社会的なマナーや挨拶もせず
どうか!どうか!老人ホームでもFEZしたいです!故郷なんです!!
と相手の都合考えずに欲望垂れ流しの構文書いてる様見ると冷や汗出る
お前らこいつに期待してるけど大丈夫?こいつ多分まともな社会経験積んでないよ

615 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:34:05.93 ID:WQxMRz6C.net
公式フォーラムへ問い合わせいただている方も多数おられますが、何卒クラウドファンディングで買収させろ等、
運営が難色を示す形の意見ではなく、本当にFEZをなぜ残してほしいのかその気持をぶつけていただきたいです。

↑この公式フォーラムってどこでやってんだよと思ったんだがFEZ公式問合せフォームのことか
間違えてるしこの書き方じゃ実際に送られた問い合わせ内容を見て知ってるようにも取れるし更に送る内容まで操作しようとしてるやばい奴じゃね

616 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:49:52.03 ID:3pN3Kqdg.net
内輪ノリすぎてなんかもう臭いよな
どうせ存続させて部隊レイプ続けて気持ち良くなりたいだけだろって

617 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:53:48.83 ID:MQSYfj+9.net
誰にだって最初はあるので無知である事は何も悪い事ではないけど
拙いながらでも前へ歩んでる、って感じが一切ないよね

日々のツイートも感情に訴えてるだけ今日の活動報告も小学生の日誌程度だし
広報アカウントもわざわざ作り直したあたりアカ名が屋号かな?w

618 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:57:12.02 ID:3pN3Kqdg.net
無能すぎて無理そうねクラファンとか
具体的な方向性も全く示してないし

619 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 13:57:56.93 ID:L1W3sLjE.net
俺はクラファンに金出す気満々だけど、さすがにそろそろ具体的な計画が見せて欲しい
残る時間もあまりないし、このままだと冷めた人も増えて集金は難航になる

620 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 14:26:00.09 ID:kgE268Xy.net
まず集金なんかする前に具体的にどうやって現実的にFEZを存続させて進化させていくかっていう話だけでも聞かせてほしかったな

それがないままクラファンだの買い取りだのと一方的に自分の欲求だけアピールされても、そりゃ不満や落胆するような意見や煽りも多くなるわな

変な精神論も僕がやりたいことのアピールとかもどうでもいいから、その辺をそろそろ整理して聞かせてくれないか?アイキャンさん

621 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 14:31:19.95 ID:3pN3Kqdg.net
やっぱネトゲ運営経験あったりゲーム開発の経験ある奴がいないと存続なんて無理だろ
買い取ってもクソゲーのままだったら速攻またサ終しそうだし

622 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 14:39:52.21 ID:kgE268Xy.net
願望だけど、どっか別の会社に運営移管とかまたされねえかなぁ

スクエニ(RoD)→がめぽ→スクエニ→????????

623 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 15:12:57.04 ID:cH48yH/x.net
>>614
このスレで期待した書き込みなんてあったか?
叩きしかねえだろ

624 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 15:18:18.56 ID:nBfd280H.net
まあここ数年ずっと引き取り手を探し続けてはいたんだろうな
もしかしたら手を挙げる者は居たかもしれないが結局折り合いがつかなかったと

625 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 15:29:43.08 ID:LqjvWIJr.net
いい年してバイトや派遣とかまともに働いたことのない連中がおままごとやってるだけやなクラファン

626 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 15:36:32.03 ID:7kWEbq5w.net
くそげでいい年ってガチすぎてヤバいんですが

627 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 15:40:23.54 ID:GMAPDBZ6.net
新規復帰野良狩って人口を減らしサ終に貢献
人望も運営力も皆無だが一番にクラファン名乗りあげ存続の僅かな希望を完全に消す

あまりにも優秀なFEZ潰しムーブ
感心するレベル

628 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 15:48:00.40 ID:0AveNcVD.net
おままごとやってた社会経験皆無のおじおば達が、ちょっとずつ話進めていく度に現実をじわっと思い知り始めたんだろうな
なろうみたいに一発大逆転で世界征服出来ると思ってたんだろうな
コネどころか知識も経験も一切皆無の人が突然元覇権IPを買い取って正常な運営まで出来る訳ないんだわ
せめてゲーム運営や製作経験あるところへのコネ、または自らがゲーム製作経験や運営経験あるならまだワンチャンあったのに

629 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:25:33.22 ID:WQxMRz6C.net
ホルの掲示板で場外乱闘始まってて草

630 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:27:46.46 ID:3pN3Kqdg.net
大部隊で弱い者いじめしてたなろう気取りのガイジってことだな結局

631 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:39:59.80 ID:x/R4UQeQ.net
勝つのが好きなだけのチンパンジーにできるわけないんだよなぁ…
にゃーちーむ自体も呆れて部隊員みんな抜けてったじゃん

632 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:40:38.67 ID:2ib2KoYh.net
終わったネトゲを回収して運営するという話で一番印象に残ってるのはココロアだなあ
30年運営しますとか言ってたのに2年で夜逃げというね

633 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:41:41.82 ID:N6vwk1Cs.net
まぁサ終発表から2週間弱で事業計画概要作るなんて無理ゲーやろしな
あとで撤回修正しまくれば信頼出来なくなって破綻は目に見えてるからなぁ

634 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:51:51.44 ID:hCWFzzLz.net
>>614
ツイカスの民度なんてこんなもんよ

635 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:52:01.04 ID:cH48yH/x.net
フォロワー10万オーバーの絵師ばかりに依頼して宣伝絵もらってても
普段の絵は数万当たり前なのに、ヘブバン絵は多くて5000いいね程度で止まっててあーあって感じ
どこで売れてんやこのゲーム

636 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:52:09.72 ID:cH48yH/x.net
誤爆

637 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 16:54:20.80 ID:Ga935ras.net
ヘブバンってやつほんとに人気なの?
キャラの名前すら知らんし絵も流れて来ないが

638 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:01:11.50 ID:waFMK05O.net
屁ブBANだぞ

639 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:02:30.56 ID:3pN3Kqdg.net
>>631
末期のにゃーちーってすげー雑魚だったよな
全盛期と比べて全く前線押せないで負けまくってたの見てたわ

640 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:02:43.26 ID:DPC9crng.net
ヘブバンの信者層とここの信者層は年齢層が違うんじゃね
ヘブバンは40オーバー多そうだけどこのゲームは30代半ばが多く、下手したら30代前半も居そうでしょ

641 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:10:08.47 ID:cH48yH/x.net
一応セルラン1位たまにとるから売れてはいるらしいんだけど話題も絵も見かけない
FEZは限界集落だったのにどのネトゲ民もだいたいあのゲームね…って察しが付くから対照的やね

642 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:17:12.34 ID:DPC9crng.net
今はこういう匿名掲示板よりラインやディスコのような閉じたコミュニティが盛んだから
年齢層やファン層が全く一致してないといくら売れてるコンテンツだろうと情報流れてこないからな

643 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:25:40.42 ID:GQwI3eIS.net
戦争は勝ち負けどうでもいい
バンクは勝つと嬉しかった
この違いは何なんだろうか

644 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:26:06.51 ID:BTvZR5Yc.net
人数

645 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:33:32.69 ID:LM6Z2VKQ.net
俺がやった感
役に立った感

646 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 17:34:17.21 ID:GMAPDBZ6.net
>>641
SNSで活発に発言したり絵描いたりする層ではないが金を出す客がいっぱいいるんだろ

647 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:03:19.93 ID:hCWFzzLz.net
ソシャゲなんてどこに行ってもウマ娘ウマ娘、原神原神しか聞かないわ
それ以外は特定ファン向けのぼちぼち

648 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:18:33.28 ID:cH48yH/x.net
ホルの掲示板熱いなwこことは違う層が貶してるのか、多彩に批判繰り出しててやっぱ嫌われてんなという
だいたいキャラ名もツイアカも晒したく無い奴はここに愚痴書くけど(俺も)
戦争でサーチされても困らん戦闘民族は直接書くわな捨てキャラかも知らんが

要するに360度からヘイト買ってんなって印象

649 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:23:45.48 ID:xLAVvQkk.net
もう終わるからどうしようもないけど
明確にこれつまんねぇって要素を改善するべきではあったなぁ・・
サンボル、大剣と鰤ヲリ,アムの耐性とか笛セスもそうやけど
なんか一方的な要素増えすぎておもん無いって感じるシーン多いよねって思う

650 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:28:43.10 ID:vj/D9ip0.net
どうでもよさじ

651 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:30:03.98 ID:tw36PNxy.net
>>220
テスト鯖のやな
コケても2人のドラテ全弾食らってたわ
面白かったんだが不評だったな(´・ω・`)

652 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:34:56.08 ID:BTvZR5Yc.net
>>649
そしてスペルが止めをさした

653 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:42:29.12 ID:waFMK05O.net
移管後からウチヤマが主導なのかわからんけど、手を加えた事は全て
一方的になる要素ばかりやってるんだよな

じゃんけん成り立って必ず攻略法あるようにされてたものが弱点無くなったり
理不尽要素で為す術なくやられるしかないから、やる方は爽快だろうけど
やられる方はストレスが今まで以上にたまるようになった

35スキルがその最たる例だな
謎空間や膠着打破を言い訳にして、一度押されたらとにかく止まらなくなった
駄目となった時点で戻せば良かったのにごり押し上塗りでグチャグチャになった

654 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 18:52:26.68 ID:g1u5xMKi.net
35スキル失くせや
ヲリだけ活用できて他のクラスゴミスキルしかないやんけ
あ、もう終わりだった

655 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:18:23.55 ID:ghES1OJn.net
ここ数年の調整って
「残ってる奴ヲリばっかやし優遇しとけば文句ないやろ」
みたいな感じだったな
運営がもうバランスとか考えてない感アリアリだった

656 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:19:20.37 ID:OgI0aZoa.net
途中から新要素やバランス調整入れるたびに戻せ消せ言われてたの酷かったぞ
35スキルはほんとゴミ ヲリ以外は弱い状態で実装か後で弱体化させたの見たら他職やってる奴らはゲーム辞めるわ
ヲリが鰤だらけの時ほんと前出るの辛かったわすぐ溶ける

657 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:22:03.37 ID:xH9BNy0C.net
セスのが糞やろ

658 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:25:04.31 ID:WVtNihGE.net
まあ最後の最後まで運営がエアプだったなってのは最後に調整を試みた銃のスキルテストでもわかる

659 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:26:01.18 ID:xLAVvQkk.net
銃はなんやったんやろなあれ
最初強めにして徐々に調整ってパターンだと思ってたのにマジでなんも音沙汰無くて草生えた

660 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:26:04.33 ID:3aptBJVl.net
スペルは月額課金代替にしようとしたんだろうけどマジで絶対にやったらダメなことやったよな
ちょいやるユーザーはアンスココースでそれによる人口減少のドミノが止まらなくなった
結果行き場のない奴が取り残された限界集落
久々にやった時攻撃がやたら痛い上相手が硬くてスペル知ってからプレイ頻度激減したわ

661 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:27:23.93 ID:2ib2KoYh.net
運営はエアプなんじゃなくて本気で頭が悪いだけ
結局調整ひとつとっても最低限の頭脳がなければ妥当なものはだせない
調整の根拠になるログの集計分析すらバカにはまともにできないし、意味するところを正確に理解できない

662 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:30:00.62 ID:vj/D9ip0.net
ストレス溜まる糞要素のバーゲンセールや
お互い憎しみあってやる気なくさせていけ

663 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:38:31.52 ID:xLAVvQkk.net
頭悪いわけないやん高学歴で年収1000万のエリートさんやぞ
単純に採算合わないから手抜きでやっただけや

664 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:41:54.02 ID:Zd1//KXK.net
他のゲームのシーズンパスやバトルパスみたいに遊べば遊ぶ程お得になる課金コースで良かったのに……

665 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:42:42.65 ID:P3piiqL1.net
3時間書が改善されるのも、すげー年月かかったよな
あんなもん実際にプレイしてたら、3時間連続でプレイするとか
普通のやつはそうそうできないの一回でわかるだろ

666 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:48:00.17 ID:OgI0aZoa.net
シーズンパスやバトルパスで衣装付いてたらコーデ勢買ってくれるだろうし戦争に放り込むこともできたよな

667 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:54:28.65 ID:LqNLIHrv.net
サ終やし最後の記念に録画したいんだが、誰かradeonのツールでFEZだけ録画する方法教えてくれ。どうやってもデスクトップ全体が録画されてまう

668 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 19:58:34.92 ID:Kw7kD9Om.net
くそげの録画とかもう何年もしてないけど、
win10以上で標準の録画機能とかじゃ駄目なの?

669 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:02:31.04 ID:P3piiqL1.net
OBSでやれよ
ラデのエンコ支援とかどうなってるか知らんけどさ

670 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:02:56.29 ID:XjlF+kWv.net
>>667
その悩みなら「撮った動画をトリミングする方法」を調べた方が早くね

671 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:08:59 ID:Z4gJYCWz.net
高学歴エリートなんて短期間の収益化は上手いけど長期間の収益に繋がる調整が出来るような技術力は全くない
ガチャゲーの味を占めすぎだな

672 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:14:42 ID:3aptBJVl.net
シャドウプレイ使わないのはおじさんなのかオンボなのかまさかラデオンなのか

673 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:18:42 ID:ghES1OJn.net
>>667
デスクトップ録画をオフにする
(なおラデオン持ってないので勘)

674 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:45:24 ID:on9o0RZ+.net
アイキャン加納さん、今日も元気ににゃーチームの部活で野良相手にドラゲ勝ち
こんな奴が運営になるかもしれないの本当に寒気するわ

675 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:48:56 ID:g1u5xMKi.net
贔屓とかしないなら別に文句はない

676 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:52:22.12 ID:cH48yH/x.net
まあ身内はそう言うだろねw

677 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:53:24.31 ID:ZQc4uERg.net
ミウチヤマ部隊がなんだって?

678 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:55:14.93 ID:x/R4UQeQ.net
今のくそげ楽しんでるのあいつらくらいだろ

679 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 20:58:09.44 ID:30sFsge0.net
バランス調整についてはむしろユーザーの意見なんてガン無視でよかったわ。
特に有用性がわからない想像力の欠如が致命的だった。
奴らの馬鹿丸出し意見一覧。
「タンブルはせっかく前に出たのに後ろに下がる意味なしスキルですね。」
「ルーンはアクセラレーションがぶっ壊れ。禁断の移動スキルが追加されてしまった」

680 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:04:54 ID:30sFsge0.net
バックハンドブロウは俺は初期から強いって言ってたのに
このスレの奴らときたら2年くらいしてようやく壊れスキルとか言い出すんだからな。
お前らがバランスを語れるようになるには2年は必要ってことだ。
それまでは俺の言うこと聞いた方がいい。

681 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:10:51 ID:vj/D9ip0.net
くそげやめてたからどんな糞調整も追加要素も問題なかった
なぜ文句言いながらくそげなんかやってもっと他のことをやらなかったのか

682 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:12:04 ID:3pN3Kqdg.net
部隊ゲーでFEZ無双したいから養分の奴隷でもクラファン頼むんごおおおおおおおおおおおお
FEZ消えたら部隊レイプできなくなるしな他ゲーじゃ野良とPTなんて極力不利にならんようにマッチングされるし

683 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:13:16 ID:+LgnNEl5.net
>>667
Win10ならゲームDVRで録画出来るやろ。軽いしゲームのみだから重宝するでよ。

684 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:14:16 ID:xH9BNy0C.net
他いうてもな15年たって
殆どは家庭持ちのおっさんになったくらいやろ

685 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:15:05 ID:3pN3Kqdg.net
某スクエニのプロデューサー兼ディレクターがこのゲームの開発にいたら
こんなゴミカスバランスと不公平な格差マッチングとか改善されたのにな
よくよく考えれば終わるべくして終わったゲームになっちゃうよな
FEZ2作らなかったのほんとガイジ

686 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:18:33 ID:k2CAvMiN.net
>>659
銃なアシッドヴェノムオイルピアこれだけで楽しめてたのに今のクソダメで全然面白くないじゃん
何がしたかったのか謎すぎ

687 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:19:00.54 ID:vj/D9ip0.net
スクエニが2作ってもLOVAと同じ道をたどるだけだろうしなぁ
セガならボダブレと同じ道だろうし
メビウスオンラインも死んだ
どこが作っても死ぬ宿命なのだ

688 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:20:52.83 ID:Zd1//KXK.net
>>685
え、好評だったPvPを自分が贔屓職でボコられたからって勇者職に超強化して2週間足らずでオワコンにした無能がなんだって?

689 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:21:15.87 ID:xLAVvQkk.net
バックハンドブロウは上方修正で評価されるようになっただけやぞ

690 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:24:00.43 ID:ju6/73EX.net
久しぶりにやったけど何時復帰しても深夜の戦争にぶりヲリ♂と♀氷皿と短剣♂セットおるのなんなん?三角関係なん?

691 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:25:07.62 ID:3pN3Kqdg.net
銃の存在意義がな
補助なしのピュア火力ジョブのコンセプトにしとけばいいのに
回転のこぎりとかロボットとかドリルとか火炎放射とかいろんな兵器使わせろ

692 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:33:09.18 ID:boRNyFz8.net
セスタスが強すぎるクソゲー

693 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 21:35:16.22 ID:QnXA7C1H.net
>>667
OBSStudio

694 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:02:13.83 ID:j9d2d0p6.net
銃は何であんな事になったんだろうな
銃持ってるだけでやる夫がクスクス笑われてるAAが頭に浮かぶから持ってられなくなっちゃったよ

695 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:03:26.01 ID:3pN3Kqdg.net
デバッファー兼シナジーのつもりだったんだろうけどナーフしすぎて空気になったよな
てかヲリが強すぎなんだよメレー一強とかクソゲーすぎじゃん

696 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:05:29.54 ID:xH9BNy0C.net
セスのが強いだろ

697 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:08:57.52 ID:HGz0tQkT.net
銃は敵をノックバックさせるスキルとか
皿をヘッドショットさせるスキルあったら面白かったのに
クソゲーとして

698 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:09:29.61 ID:xtm/lF6h.net
タイマンなら正面から殴りあって勝てるからな…

699 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:21:28.81 ID:4xJK4q0p.net
武道銃はアシッドヴェノムに通常混ぜたらヲリとタイマンしても勝てると知り悪さしたな

700 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 22:32:23 ID:X0HTrrmQ.net
サ終と聞いてやろうと思ったら気軽に復帰できない感じやん
動画見て満足しとくわ

701 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 23:35:32.21 ID:qxBRU/Hk.net
全然気軽にできるぞ
とりあえずスペル課金な

702 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 23:42:49.41 ID:eylggoIn.net
課金なんてしなくていいわ
攻撃はスペル+6と+12で大差あるっぽいがそれを必要としない片手、短剣、氷、重力なら店売りので問題ないし

703 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 23:59:37 ID:LqNLIHrv.net
言うてもスペルなんかあと3ヶ月フルでつけても2000円程度やし、ラスト1ヶ月はリングで買えそうだしそんくらい買えやとは思うが。

704 :名も無き冒険者:2022/06/26(日) 23:59:38 ID:P+y7oM2d.net
サ終するからにはそれなりの糞要素が存在するからな
今更オワコンのゲームに復帰とか時間をゲロドブに捨てるようなもんやし止めとけ

705 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 00:11:43 ID:KGLsYvDo.net
オワコンって死語久しぶりに見たな
ピーク少し過ぎた・または終わって欲しいコンテンツに向ける嫌味だったんじゃね

706 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 00:17:11 ID:X0/msWN9.net
終わってる終わってる言いながら、スレを見ずにいられないやつの方が
よっぽど時間を捨ててんじゃないでしょうか

707 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 00:21:15 ID:CH7De4mm.net
まぁでも復帰ってことはそれなりの年齢だろうし、小学生みたいに500円玉握りしめてなんてことはなかろう
気楽に復帰してやれないと言ってる奴が一体どんな貧乏生活してるのか気になります

708 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 01:19:28.81 ID:S3ESW1Qy.net
29日から経験値10倍なんだし
シェルで買えばいいじゃん

709 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 01:37:25.98 ID:lXuJnZ6t.net
29日からの経験値10倍に書使うとどう言う計算になるんだろ

710 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 01:40:29.97 ID:WCY4P3bG.net
復帰してみる価値あるぞ
ひどい戦争内容 ひどい職バランスこれらを体感することでサ終納得できるぞ
よくこれで残ってた奴らは遊んでたなって感じ

711 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 01:45:23.24 ID:CH7De4mm.net
今までと同じなら密書併用で50倍
提携ネカフェ特典まだ続いてるからネカフェで遊べば20倍
ネカフェで密書使えば100倍

712 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 01:46:50.87 ID:kYTFTY3c.net
驚くほどクソゲだからな死ぬ間際だから思い出に浸りながらクソプも受け入れられるけど
こんなもんクラファンで残したいってすごいと思ったわ
終わるべくして終わるゲーム

713 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 01:55:41.37 ID:lXuJnZ6t.net
>>711
マジか
29日まで書使わないで取っておくわ

714 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 03:28:38.82 ID:WqfIdviI.net
>>680
初期のブロウなんてゴミ中のゴミだわ

715 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 03:45:31.18 ID:KTNcmewG.net
>>710
昔も酷いが今はヤバいね
開幕敵キプ突っ込む奴らしかいない
そりゃ昔もいたけど
それでもそれなりに東西別れて攻め守りしてる奴らもいたし召喚も出てた
今なんてレイスに引き殺されてもナイト出す気もなくまた削られに行くからな
バカすぎてもうね

716 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 04:00:21.65 ID:9r9wo2Hd.net
本来の目的を見失った対人ゲームの末路がコレよ

思えばオフィシャル装備が存在意義なくしはじめてからゲームがおかしくなってきたんかなぁ
昔は、他国の目標を潰そうとガチでぶつかってたりしたもんな

717 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 04:35:11.95 ID:DUapJg/z.net
初めからpcダメ表記がなかったらって考えたことはある

718 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 05:01:20.55 ID:kYTFTY3c.net
>>716
アカウントいくらでも作れたから全部の国にキャラ作って勢いある国で勝ち馬に乗ろうとか
オフィシャルも宅配で別キャラに流せば良いしで
国の存在意義が無くなったからなあ

719 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 05:15:42.41 ID:HDxiTJI+.net
>>717
スペル廃止にしろpcd廃止にしろ、既存のものを削除しようとすると絶対に運営かユーザーのどちらかから猛反発食らうからな
やっぱFEZを立て直す為にはサ終しか選択肢無かったんだ

720 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 06:04:07 ID:jv0+mecX.net
>>710
正直スレで話を聞いているだけでお腹いっぱい
F鯖、G鯖経験者としては中央病戦場なんてやりたくない

721 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:04:34.99 ID:Um/8JlH8.net
(´・ω・`)45の経験値って今百万単位だっけ?もしそうなら10倍期間と書使えば経験値1億位入るんかな?

722 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:14:28.18 ID:B723zdnT.net
最近やけに東西南北主戦意識した戦場はあるけどくそつまらくは無いけど見てはいけないものを見たようななんとも言えん気持ちになったりする

723 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:47:01.44 ID:TmqUjrx2.net
F鯖こそ中央万歳主義じゃなかったか?

724 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:48:15.22 ID:TmqUjrx2.net
死語とか使ってるやつ久しぶりに見たな

725 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:49:06.20 ID:TmqUjrx2.net
>>706
ほんと残りカスの依存症って捻くれものだよなw

726 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:49:54.07 ID:5AzCttCB.net
F鯖こそ諸悪の根源なんだか...

727 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:53:50.32 ID:+nZx9Ywt.net
(´・ω・`)もっと憎しみ合え

728 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 07:57:19.37 ID:0qQsa31h.net
お前らがF、G、乙鯖で原住民狩りやったのが原因だろ

729 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 08:03:38.61 ID:DIVyN0iH.net
サ終ときいて久しぶりにやったら
誰も召還せんし初手中央からの終盤まで中央キープ攻めのチンパン戦場しかなくて草

730 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 08:24:58.50 ID:KoFJC3fr.net
そういう中央しか行かない阿保を尻目にネズミセスするんだぞ。
本当に勝ち意識あるなら、相手召喚に特効でいいからナイト出してナイタクしまくれ。

731 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 08:28:04.09 ID:KoFJC3fr.net
しかしネズミセスってガンストで言うところのアルゴーみたいなやつだな。
一人だけ他と明らかに違う挙動をする強キャラでバランスブレイカーなとこが同類。

732 :720:2022/06/27(月) 08:42:45.36 ID:c7il8SBR.net
皮肉だよ

733 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 08:46:12.71 ID:TmqUjrx2.net
ちなみにオワコンと言うなら5chも相当なオワコンなんだぞ
アクセス数がニコニコよりも下だからな
>>732
あーそういう意味ねw

734 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 08:52:21.89 ID:B723zdnT.net
らん豚の頃とかアプデなんかあったら3とか4スレ普通に消費してまともに見れなかった気がする
過疎気味なコンテンツ覗くくらいでいいわ

735 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 08:58:52.65 ID:5AzCttCB.net
アプデと言えばベジータAAだったな...

736 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 09:17:05.52 ID:BKhyRYQQ.net
ネズミセスだけなら何とかなることもあるけど笛が混ざってることあるのが最悪
主戦場だと両方気にならん存在だけど僻地少人数だとエグい

737 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 09:25:57.39 ID:rlG9fVif.net
しかし意外にも5か国のパワーバランス最期まで崩壊しなかったなぁ
末期K鯖みたいになると思ってたのに

738 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 09:27:13.28 ID:B723zdnT.net
過疎コンテンツってだいたいずーっと同じ話繰り返す人だけ残り続けるからな

739 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 09:36:09.14 ID:PhV9XyIQ.net
クソイベでホルが大陸制覇しただろw

740 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 09:49:20.54 ID:jv0+mecX.net
華々しい時代と現状の落差が酷すぎるからな
5chは全盛期よりは過疎ったけど板によるとしか

741 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:09:45.81 ID:DIVyN0iH.net
昨日みた限りではネズミセスってだいたい3匹くらいで特効してきてたし破壊能力がジャイよりあったしそもそも誰も対処にいかないし書かれてるように対人能力もかなりあったが…まぁサ終するゲームだからどうでもええな!俺もあと何回かチンパン中央してからお別れするわ

742 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:27:03.64 ID:yb0ivrHn.net
セスは一部プレイヤーの我がままで今みたいになったイメージしかないわ

元々建築特化で対人能力は低くされてたのに「セスだってバトルしたい!」
「もっと強くしろ!」「セスはサクリ/ゲイザー奴隷じゃねえ!」っていう中央
特攻勢の要望真に受けてそういう調整しちゃったから

そこそこの対人能力と建築破壊能力残したら糞ネズミになるに決まってるじゃん

743 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:27:34.03 ID:wtSZpFSy.net
エンチャして建築ダメ1200超えするゲイザーになることもあるからジャイよりも便利なこともあるよ。
建築用と対人用と2つエンチャして使い分けたらいい。

744 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:31:38.71 ID:aaHh9aVa.net
>>742
これネガヲリね

745 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:45:39.46 ID:GBct8Gr4.net
サ終発表から二週間たって冷静になってFEZ見直したが、まじでバランス無茶苦茶だよな。
どんなヘタクソな素人が運営したらこうなるんだよという酷さ。

リリスレイスジャミあたりはゲージ負け側だけが使えるようにするのと、セスの建築能力を半分以下にするべきだった

746 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:47:44.76 ID:XmJxT0tN.net
笛もセスも、結局違いタイプヲリになっただけだな
なんならクラスよりヲリの武器として実装すれば良かったのに

747 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:48:28.28 ID:VoQ8GzQa.net
セスの対建築能力は修理できることが前提だったと思う

748 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:59:42.19 ID:fPTEz9RM.net
セスから修理削除されたのはセスが居た方が圧倒的に有利が今以上にヤバかったからな
だからセスではなく召喚獣や兵器辺りに修理能力付けろと散々言い続けてきたのに
結局実行してくれる事無くサ終になっちまった

749 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 10:59:54.54 ID:XboTPZ+1.net
ヲリゲーに対抗できる唯一の存在がセスネズミだっただけ定期

750 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 11:00:01.23 ID:0fQAwAqA.net
修理も楽しいもんではないからなぁ

751 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 11:21:26.00 ID:5AzCttCB.net
ヲリゲーって言うけど皿が上手い奴いる方が圧倒的有利になるぞ?
その皿を封じるスカウトも必要
まあ、主役は確かにヲリだけど

752 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 11:28:00 ID:v/tXaCMj.net
ヲリ集めて上手い皿添えたら誰も勝てへんヲリゲーや

753 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 11:35:32 ID:XmJxT0tN.net
でもパニは気持ちいいんだぞ

754 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 12:01:52.25 ID:bnOc4g8W.net
強襲やったが、ここでもメテオ強いな。

755 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 12:18:39.23 ID:PhV9XyIQ.net
弓が入らないぶん皿が輝ける

756 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 12:27:24.57 ID:UTE/2SNH.net
昔はうまい皿多かったんだけど今ほんと少ない

757 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 12:51:35.97 ID:XmJxT0tN.net
離脱によって広報アカウントの分離ってどういうこと...?
存続が第一目的ならわざわざ分離する必要ある..?

758 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:12:30.46 ID:6RqVGR+2.net
>>757
アイキャンが無能すぎて有能な奴らが離反した

759 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:14:17.35 ID:Ci8zVEP7.net
有能?

760 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:20:30.05 ID:yQsoRYpq.net
内輪揉めしてる時点で余計不信感だわ
内部の体制変えるんじゃなくて離反するっての怪しすぎるやろ 誰なんやろ

761 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:22:49.78 ID:8cOEBMhl.net
アイキャンとアルテンが揉めたんじゃね
アルテンは短気だから

762 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:25:21.46 ID:mX1gw1XR.net
もう一グループ立ち上げるって言ってた人じゃない?
始める前から終わってるってFEZらしいなあ

763 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:27:52.05 ID:/RXJknke.net

もう揉めて仲違いしてんの?w

764 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:32:11.83 ID:1mnq8B63.net
ホル掲示板書き込み内容から広報垢=アルテンなのがばれて揉めたか表向き離脱ってことにしたんじゃねーの

まだ何も具体的な策も出さないしクラファンすら始まっちゃいないのに広報活動は真っ先にやるとかいう時点で失笑ものだが内輪揉か取り繕いに必死な様を広く報せるだけだったということだな

765 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:34:46.53 ID:9r9wo2Hd.net
セスはやっぱ建築攻性やりすぎたと思うよ

オベ折りマラソンになったときに、味方のヲリヲリ皿の3人組とビブル付けた自分1人が別々のオベをほぼ同時に殴り始めて
自分の方が早く折れたときに「アカン」て思ったもんだ

766 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:41:56.34 ID:5Xen5UHe.net
何でもいいからよくあるサ終ネトゲみたいに完全ボランティアのエミュ鯖立ち上げればそれでいいのに
収益化とかeスポーツ化とか意味分からないこと言う前にまずは最低限遊べる環境用意するとこから始めろよ

767 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:43:14.24 ID:zBQmCWtb.net
始まる前から空中分解してて草

768 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:43:27.71 ID:8cOEBMhl.net
専門家?から熱意を伝える事が大切ですと言われて?意見要望フォームに要望送れとアイキャンも言ってる
アイキャンと広報とアルテンは要望送れと主張してるのは同じ
でも掲示板にあるように300程度やめないえ;;と要望が届いたところで会議にはならないだろう
実際アイキャンのいいねの少なさが終わらせない軍団の少なさを示している

769 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:49:24.64 ID:zBQmCWtb.net
>本日、面談をした事業計画のプロの方もおっしゃいました。
>「まずはユーザーの熱量を運営理解してもらうことが大事」と

まずスクエニと話が出来るようになってから話を持ってこいと暗に言われてて草なんだ

770 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 13:53:58 ID:B723zdnT.net
億は無くても間違ったら金は集まると思ってか有象無象が群がってる様が醜すぎる酷すぎるこんな終わり方

771 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:03:13 ID:1mnq8B63.net
専門家にしてもど素人の絵空事でも無碍にはできないからとりあえず感情に訴えてみれば…?と言うしか無かっただけだと思ってた

ようは門前払いなのに専門家と話した!フィルタで舞い上がっちゃう脳内30億のおめでたさよ

772 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:08:11 ID:KGLsYvDo.net
造反者を名指しするの不穏すぎん
まあ自分第一のアルテンが1個目の広報アカを嫌がるのもわかる水兵清まんまのアカウントで気色悪いもんな絵師には悪いけどw

773 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:13:34 ID:h7sQAqnA.net
>>716
そういう意味では銀コの導入が問題だったね
オフィなんか集めなくても堀放置なんかでリング貯めたら無課金でも比較的簡単に装備手に入ったから
無課金がオフィに頼らなければならない状態維持すれば収益面でも戦争面でもいろいろメリットあったのかもな

774 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:14:37 ID:8cOEBMhl.net
残念な事に熱量も足りないと
大半のユーザーは余計な事しないで終わらせてくれと思ってるのが現実

775 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:15:34 ID:QKSGrp6y.net
そもそも金出すって言ってたやつも実際クラファンすると全然金出さないからな
過去の例からどんな綺麗事言っても商品の価格相当のリワード以外はほとんど売れない
FEZもせいぜい数千円のプランが関の山
そんでそれ以前にクラファン始まると金出す言ってたやつが1円も出さない
現金扱うから登録がめんどくさいしクレカ登録したくないとか持ってないってやつがクソ多い
ちゃんと金出す可能性がある高額課金組もスクエニのコンプラ上アカウント移行がほぼ不可能だから詰んでる

776 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:20:08 ID:h7sQAqnA.net
>>766
エミュ鯖ってそんな簡単に作れるの?
他のゲームのエミュ鯖は鯖のソース流出とか、0から通信内容解析してフルスクラッチで作るらしいけど

777 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:21:25 ID:QKSGrp6y.net
もっと現実的に着せ替えだけ楽しめるオフライン版をスクエニの許可+業務委託で作ろうとかだったら俺も本当に金を出したんだけどな

778 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:25:57 ID:h7sQAqnA.net
>>777
それだと俺は金出さんなぁ
戦闘できないPSレベルCGの閲覧ソフトってことだろ?

779 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:27:00.95 ID:XmJxT0tN.net
いや俺が金を出したいだよ
だがそもそもまず具体的な計画とクラファンサイト出せって話

俺も一応アイキャンを期待していたが、もしアイキャンは無理の場合なら、誰かクラファンを立ち上げてくれないか?
時間は惜しいから

780 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:32:31.16 ID:8cOEBMhl.net
アイキャンのTweetのいいね100行かないんだぞ
1000人ちょいのユーザーのオンゲで終わらせない軍団が100人集まらないんだぞ
存続を望まないやつが大半って事だよ

781 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:33:33.38 ID:aUKFxBx/.net
絶対やめない1000人が1人380万円出せば38億円集まるんだから余裕でしょ

782 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:36:03.28 ID:WiEe+fI9.net
>>777
それ何の意味があるん?思い出に浸るためだけ?

783 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:41:52.20 ID:S3ESW1Qy.net
つーか、権利持ってるとこが権利譲るという話を出すか
実際に金を集めてから言えって話なんだよなぁ…

784 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:44:07.45 ID:G4LkATzW.net
権利元からなんの応答も無いどころかそもそも正式な問い合わせとかしてるのかも不明の状態でなぜ事業計画とか組織作りとかの段階に入ってんだろうな…

785 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:46:49.97 ID:h7sQAqnA.net
>>784
大まかな事業計画は用意してかないとアポ取れない気もするがな

こうこうこういう形で引き継いでいきたいのですがライセンス契約or買取させて頂けませんかと

786 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:48:22.52 ID:h7sQAqnA.net
あっアイキャンの話ではなくて、企業間でやりとりする場合の話ね

787 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:49:36.61 ID:WiEe+fI9.net
アメリカだとサ終したオンゲのエミュ鯖化合法の動きがあるんだろ

788 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:50:05.25 ID:QKSGrp6y.net
俺の場合はゲーム部分は着せ替えアイテム貰うために苦痛に耐えながら仕方なくやるもんだった
アバターチャットゲーとして遊んでる人が多かったと言われてるしゴールデンタイムですら戦場に300人しかいなかったことを考えると対戦重視してる人の方が断然少数派なのは事実じゃない?

789 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:56:31 ID:h7sQAqnA.net
>>787
0から同じ動きのもの作ること自体は日本でも合法だよ
でもそれを作るためにクライアントの通信解析したりする行為とかグラ、名称等の流用はアメリカでもアウト

鯖も蔵もフルスクラッチで全部作ってグラも自作するならセーフだが、それはもう別のゲームとして売ればいいんだよね

790 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 14:58:01 ID:wmysDJvU.net
それは余りにも主観的すぎる
首都人数+ヴィネル島の人口と戦場の人口には大きな差がある
GTの戦争人口300人も低く見積もりすぎ
大陸待機の人もいるしな

791 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:03:52 ID:h7sQAqnA.net
そんな感じでやってたプレイヤーがバランス調整のアンケートに回答してたんだろうかと思うとぞっとしないなぁ

792 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:04:55 ID:QKSGrp6y.net
戦場空いてるのに入ってこないってそうことだろう
ついでに戦場にいる人でも報酬のためにいやいややってる人が多数いるんじゃないの
堀放置とか中央特攻とか本当に対戦したかったら絶対やらない行為にでるやつも半分はいるし

793 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:06:35 ID:ZghrybMI.net
これぐらいのデフォルメされたグラが好みなんだけどな
グラよくしろってヤツは筋骨隆々おっさん同士が殴り合うゲームでもしたいのか?
俺はしたくない

794 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:06:40 ID:z8A/RCie.net
>>787
https://it.srad.jp/story/18/02/20/0459258/
それはゲーム業界の反対で頓挫してるぞ
そもそもそのオンゲってソフトが手元にあってオンライン認証が必要なゲームの話だから
MMOみたいなサーバーにデータが保存されてるようなものは元々含まれてない

795 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:07:26 ID:kYTFTY3c.net
クラファンお遊戯会崩壊ってマジ?

796 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:08:57 ID:WTDtp2Bz.net
>>792
君、前からこのスレで着せ替えオフラインゲー+モンスマ機能を残してほしいって言ってる人だろ
そしてその度に賛同する人ゼロでスルーされただろ
ま、そういうことだ

797 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:09:04 ID:wmysDJvU.net
マジで言ってそうだから反応に困る
あなたは戦争に嫌々参加するから分からないだろうが
戦争に参加する人にも好みってもんが有るんだよ

それこそあなたのアバタ―に対するこだわりと同じくらいにね

798 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:12:30 ID:1mnq8B63.net
有志集めて起業してーとかさも聞こえはいいが実際していることは問題児達によるごっこ遊びと内輪揉め

最初は乗り気でも冷めるか呆れて離れるし
賛同せず無視していてもホル掲示板みたいにゲーム内にまで関係者が出張ってきたら文句の一つも書き込みたくなる人もそりゃ出るわ

799 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:12:44 ID:g8tQagOZ.net
まあそれだけ間口が広いゲームだったって事だね
少数派をどんどん切っていったから今のクソゲーになっただけで

800 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:13:24 ID:cypKHC59.net
着せ替えクライアントは欲しいわ
どうせ現サービスそのまま存続なんて無理だし

801 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:14:23.26 ID:KGLsYvDo.net
>>777
オフ版は賛成なんだよなあ
てかサイレントだが金だけはたんまり出す着せ替え勢は多いぞ
他人なんかどうでも良いが、うちのこだけは大事っていう勢力だからな

802 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:16:39.96 ID:WTDtp2Bz.net
終わって閉じた世界でローポリの人形を眺めてニヤニヤするのか?なんか不健全だな

steamでキャラメイクできるオフゲ買って遊ぶほうが楽しいだろ

803 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:16:53.76 ID:+nZx9Ywt.net
そこにBlenderとMMDがあるじゃろ?

804 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:18:07.97 ID:wmysDJvU.net
デザイン関係は権利で揉めそうな気がする
デザコンに応募した人にしてもFEZ内で利用されるから応募したんだし
着せ替えクライアントになったら利用できない装備とか多数でそうだが

805 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:18:27.16 ID:n7iphgh6.net
着せ替え、中央ヒャッハー、裏方召喚駆使して勝利
色んな楽しみかたが出来るゲームだったで済む話なのに
俺の信仰する意見以外は邪道と言ってユーザー同士でぶっ潰し続けて、更に運営までもがその一派に肩入れしてしまって今の超過疎があるんだよね

806 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:19:14.24 ID:WCY4P3bG.net
着せ替えしたいは気持ちは分かるけどな
めっちゃ課金してルレ回してるわけだしキャラ消えるの辛いだろうね
でも現実的なのグラぶっこ抜きで遊ぶくらいじゃないかな方法は知らんけどな

807 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:20:40.58 ID:yQsoRYpq.net
見た目ほぼ興味ないわ俺…
でも好きじゃないマップは割れてても入らない事はあるかな

808 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:20:45.57 ID:h7sQAqnA.net
>>806
昔は自分で差し替えたり色変えたり出来たんだけどな
暗号化されて出来なくなったんじゃ無かったかな

809 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:22:00.70 ID:jv0+mecX.net
初期課金装備とかデザコン装備には秀逸なのが多かったからわかるにはわかる

810 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:24:51.22 ID:QKSGrp6y.net
それ俺じゃねーぞ
俺自身はいやいやながらも装備集めを快適にする目的でガチ勢寄りのプレイスタイルだったしスレに長くいるやつだったら発生フレーム議論検証なんかをやってたやつといわれるとなんとなく思い当たるやつもいるかもって感じの書き込みをしてたやつだ
そもそも終わるのが嫌ならもっと遊んでもっと金を落としてやればよかったんだ
いつも戦場で名前見るなって人、せいぜい50人くらいしかいなかった
文句を言う権利があるのはそいつらだけだと思うわ

811 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:25:51.30 ID:bnOc4g8W.net
仮にハイポリのFEZ2が作られるとしても
今のFEZのグラが見れなくなるのは惜しいと思うが。

812 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:28:14.78 ID:8cOEBMhl.net
ルーメン出すために必死で回して
パンツ覗いたのが懐かしいな

813 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:28:16.61 ID:2krfc8Kn.net
もし着せ替えオフライン化したとして、それで毎日どれだけ遊ぶんだよ
今後何年間も1日3時間ぐらいは着せ替えて遊ぶの?

814 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:30:03.89 ID:wmysDJvU.net
>>810
フレーム数の検証やってた人なら覚えてる
つか選民的すぎてそりゃオフ版クラに行きつくのも分かる
好きなFEZの形が違い過ぎる

815 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:30:49.72 ID:bnOc4g8W.net
毎日もやらねえな。
気が向いたときにみるくらいだ。

816 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:30:54.34 ID:8cOEBMhl.net
着せ替え遊びなんて秒で飽きる
着せ替えてチャットして戦争行くから意味がある

817 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:31:23.57 ID:8UUpI806.net
オフラインなら買い切りで収益出るかどうかだろうな
スマホゲームとかと違ってメディアミックスでも売るものないだろうし

818 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:33:21.88 ID:bnOc4g8W.net
何年かしてにFEZのこと思い出した時にみるくらいかな。
その程度のものが欲しいだけだが文句あんのか?

819 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:33:45.82 ID:2krfc8Kn.net
着せ替えって他人に見てもらうから楽しいんじゃねえの
こんなにキモ可愛い自分のキャラを見て!カッコイイ自分のキャラを見て!ってな感じで

820 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:36:48.81 ID:g8tQagOZ.net
みんな自分の遊び方だけが正しいって考えばかりね

821 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:38:23.00 ID:wmysDJvU.net
>>820
過疎った理由の一因ではあるだろうな

822 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:38:25.58 ID:8UUpI806.net
だから多様性を切り捨てた結果が今ってのはよーくわかるw

823 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:39:04.66 ID:x7gfwEhH.net
鯖ソフトを有料にして、steamあたりで売って、各自有志で鯖たてて遊ぶ形式にしたらどうや?
このままFEZサ終して捨てるつもりなら幾らか最後に金はいってくるしいいんじゃね

824 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:41:15.53 ID:QKSGrp6y.net
他人に見せるのはディスコ使うからオンラインである必要ないし
普通に色々なゲームで作ったキャラを見せ合って楽しんでるぞ
FEZはキャラの造形に個性があって代替がきかない

825 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:41:36.97 ID:wmysDJvU.net
戦争好きにしたって今の仕様の戦争が好きな人は少数派だろうし
自分の好きな職が強かった時の仕様の戦争が一番好きって人が大半だろう
それこそ装備の数ほど好きな戦争の仕様が有るだろうな

826 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:42:00.81 ID:h7sQAqnA.net
>>823
ユーザーデータをどう扱うか
不具合脆弱性問題をどうサポートするか(売るからにはサポートが必要)
問題山積みになるので無理です

827 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:42:35.92 ID:2krfc8Kn.net
個人鯖だとラグアーマーだらけになりそう

828 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:44:30.74 ID:1mnq8B63.net
終わってしまうともう何もかもがスクショでしか見られないからせめて長年慣れ親しんだキャラだけでも手元に置いておきたいっていう気持ちはよく分かる

829 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:44:58.04 ID:KsNJ3vtq.net
もう成仏させてやれよ

830 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:46:00.18 ID:AtD9QIAV.net
流石にスクエニもISOもないPマーク認定もないところに
個人情報の受け渡しはしないだろ
個人情報部分を切り離してIDとPassだけの受け渡しすら怪しい

831 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:46:57.74 ID:8UUpI806.net
>>826
マストドンと似たようなものを思い出したな
ユーザー情報は登録はハンドルネームでも内容によっては個人特定されかねないからな

832 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:52:57.79 ID:h7sQAqnA.net
>>831
マストドンはTwitterほど中央集権ではないけど、それでも鯖があるでな
こういう時一番輝くデータ管理方法が分散台帳
つまりブロックチェーンなんやがな

ブロックチェーンはネトゲのデータ管理に最適だよなとエンジニア仲間と話しつつ早6年
ただの金儲けにだけ利用されてる感半端なくて悲しみしかない

833 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:53:32.32 ID:8UUpI806.net
エミュ鯖ってネトゲ界隈では簡単に言うけど普通にアングラの範疇だわな

834 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 15:56:32.73 ID:8UUpI806.net
>>832
確かに登録だけ中央経由するな。なるほどね

835 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:02:24.46 ID:XmJxT0tN.net
いまさら個人のキャラやプロファイルはどうでもいいんだろ
FEZは存続すればいくらでもやり直せる
プロファイルを拘って自らスクエニとの交渉の難易度を上げるのはどうするんだ

まずは存続だけ考えるべきなのでは?

836 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:02:35.28 ID:h7sQAqnA.net
ブロックチェーン、NFT利用したユーザーデータ管理にしとけば鯖を跨ごうが、それこそゲームを跨いでも所持品を持ち運べる

そういう基盤として使ってくれればいいのに、世界観やストーリーがどうの言ってるスクエニに悲しみを覚える

この基盤をあらゆるネトゲが利用すればサ終もただの通過点になる
なーんて6年前に仕事でブロックチェーン関連の話してたときに妄想したんだがなぁ
怪しいもの、ただの金儲けとしか見られなくなって悲しい、とにかく悲しい

837 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:07:17.37 ID:wmysDJvU.net
>>835
存続させたい形が違い過ぎるから金や有志が集まらん気がする
100万以上は課金してるが少なくとも俺はオフ版FEZには欠片も興味はない

838 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:07:29.54 ID:lUcqoGgk.net
枠内のゲームには新規が寄り付かなくなりそうだけどな

839 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:07:44.70 ID:XmJxT0tN.net
アイキャンは無理の場合は、今すぐ有志が立ち上がるべきと思う

840 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:12:18.79 ID:wmysDJvU.net
アイキャンはどう見ても無理やろ
金にしたって実際に集めたら1000万もいかないんじゃね

841 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:12:27.14 ID:G7vefjwy.net
ゲーム存続と記念アプリなら方向性違うんだから顔色伺わず自分で始めたらどう?

俺以外の誰かがやれって裏方責任なすりつけあってるFEZ民らしい

842 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:13:43.30 ID:wmysDJvU.net
もし仮にクラファン成功させられる人がいるとしたら公式FEZSNS以前に存在していた
FEZSNSを立ち上げた人くらいだろうな

843 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:20:50.78 ID:d8us2Qm6.net
今さらだけど、入れる戦場が無くて待ち時間に落ちてく人多いやろな
マップの陣取り合戦とか別に必要無いし、フォートナイトみたいに戦場自動割り当てで良かったのよな実際

844 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:23:26.10 ID:PhV9XyIQ.net
アレに可能性があると1ミリでも感じてた人間は自分の感性疑ったほうがいいわ
まともな人間はテクノブレイク寸前のツイッターみただけで速攻見限るレベル

845 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:23:56.99 ID:KsNJ3vtq.net
戦争入ったら入ったで中央で遠距離ゲー

846 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:26:25.27 ID:KsNJ3vtq.net
復帰組はFEZ内の評判とか知らんしな
実名出してない時点でゲームの延長線上なんだろうなというレベルの推察しかできない

847 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:26:37.55 ID:G4LkATzW.net
まともな人が神輿になれば万に一つの望みはあったかもしれんが初動の時点でそれは潰えた

848 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:29:33.00 ID:d8us2Qm6.net
つか割れ戦場になっても複数戦場の布告してくれよ
領土の為に割れ戦場作れなくて戦争自体できない人であふれるとか本末転倒すぎる
領土とかいらねえ

849 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:30:55.31 ID:KsNJ3vtq.net
割れ戦場作らないのは人数差あるからだよ

850 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:35:11.50 ID:d8us2Qm6.net
人数差あっても別にええよ、プレイしたくなった気分の時に遊べないってなんだよ
これ過疎った原因の重要な一因だよ

851 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:38:35.19 ID:q2CsdDM/.net
いや過疎ってサーバー減ったから溢れてるだけ

852 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:39:09.64 ID:0ibiS1w5.net
クラファンやってる奴水兵清だろ?
信用なんてない

853 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:44:22.83 ID:8cOEBMhl.net
アイキャン日曜水兵ペカンアルテン
嫌われ者軍団
仲間割れ?したらしい

854 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:46:14.30 ID:KGLsYvDo.net
>>813
数万するフィギュアを何十体も持ってるやつが毎日24時間全部のフィギュア触ってると思ってるんか?無課金勢は想像力足りてないな

855 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:46:24.78 ID:5AzCttCB.net
せめて仲良くしろよ...

856 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:46:53.35 ID:3AcnOIhs.net
最初から最後まで迷惑しかかけない部隊だったなあいつら
まともな人が名乗り出たにも関わらず粘着して潰したし

857 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:47:28.01 ID:8UUpI806.net
>>840
アンケ結果みたいって選択肢がなかったから見たくて適当に入れたやつも多いかと
ツイッターのアンケは投票した垢特定できないからやりたい放題

858 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:52:52.48 ID:wmysDJvU.net
>>857
あのアンケにしたって選択肢が最低1万?からで求める金額が高すぎるし
どう考えても詐欺か頭ぱっぱらぱーのどちらかでしかないよな

859 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:54:06.77 ID:PhV9XyIQ.net
フィギュアは触るものじゃなくて眺めるものだから

860 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 16:59:08.68 ID:jXDQCarz.net
figmaとかSICとかMETAL BUILDは定期的に弄る

861 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:05:12.91 ID:UTE/2SNH.net
スレ伸びすぎだろ
誰か3行で頼む

862 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:23:32.83 ID:Bb6s+4G1.net
俺は一生とよりステルピーさんを忘れない

863 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:25:47.64 ID:BdkN9IHI.net
仲間割れで草
やっぱあたおかしか残ってないんだな

864 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:27:59.03 ID:8UUpI806.net
言うて758が新ネタくらいで
同じ話のループだわな

865 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:28:53.29 ID:xY9VAhSe.net
あのアンケートも「やり方が悪かった」とか言い出すならせめて撤回してやり直せよと

866 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:37:19.10 ID:l4CLpezI.net
クラファン水兵絡んでるの?絶対応援したくねーわ
期待して損した

867 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:51:07 ID:grzpRyY6.net
アルテンも絡んだこと勿論ないけどマトモっぽい事を勝手に言ってるだけであいつらの部隊遊び迷惑だったしスカフォからカレスの時から行動が全く伴ってなくて本名出してもいいとか言ってたけど出すわけない
他の連中も悪い噂ばかり

868 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 17:55:56 ID:z8A/RCie.net
晒しスレと内容が逆転してるな

869 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:01:55 ID:8UUpI806.net
晒しというかヲチでしょ
ゲームの話は一切されてない
ヲチられるようなデカいことやってるって認識も彼らになさそうだけど

870 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:02:31 ID:y8dfs9Vy.net
引き継がれたとしても絶対そこまで遊ばれないからサ終でええやろ
さぁ中央でファックファック叫びながら敵や仲間と戦って憎悪し合おうや

871 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:11:38 ID:KGLsYvDo.net
6年分のリプレイデータ再生できるオフラインクラでいいんだけどなあ
倉庫はもう諦めてるしリプレイ程度なら行けるだろ
今から3ヶ月録画しろ言われても、終焉のグチャグチャ録画しても無意味

872 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:18:44 ID:Fm5Fmchc.net
今リプレイを録画してるわ
アングル固定なのが残念だが

それはそうと各国の嫌われ者一覧表とかどっかに無い?
晒しの方は真面目な話しちゃってるし

873 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:34:35 ID:WCY4P3bG.net
>>872
晒しwikiとか見ればいいんじゃね更新されてないか削除されまくってるかもしれんけどな
まあ見なくてもすぐ全チャで煽ってくるやつとか軍茶でネガってる軍死とかでだいたいわかるよ

874 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:35:15 ID:xY9VAhSe.net
そういやリプレイデータも再生手段無くなるのか
あれの再生ソフトは欲しいな

875 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:39:06 ID:SpiIlcRU.net
>>853
そこに変容とかダウナとかその他汚物も全部煮込んで完成した料理を捨てれば平和になると思う

876 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:42:19.63 ID:PhV9XyIQ.net
終了告知でて無駄に意識高い系の馬鹿軍死湧いてるの見てわらけてくるよな
いつの時代のFEZと勘違いしてんだw

877 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:46:27.08 ID:PvXELahl.net
ひさびさにFEZインスコするけど、これやっといたほうがいいっていう設定とかある?
昔はTAFとかあった気がするけど

878 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:46:29.03 ID:+nZx9Ywt.net
開幕中央キプ凸は実質セックス!

879 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:49:17.57 ID:8cOEBMhl.net
>>875
ダウナは真人間になったぞ
ピエロを演じてただけで
これからは妻子を山や海に連れて行くって配信で言ってた
子供も大きくなってきたし

880 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:49:20.25 ID:5AzCttCB.net
>>877
UIの色変える

881 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:53:01.95 ID:5sWO9iMR.net
>>804
デザコンは応募時に権利を全て譲渡する規約に同意してるから関係ない

882 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:53:20.50 ID:EmiRY0nT.net
ダウナはもういない
今いるのは結婚して子供の為に頑張るただの松本さんだ

883 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:55:31.43 ID:tG+W+Xev.net
FとかSとかの方がやばそう

884 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:55:34.10 ID:5AzCttCB.net
数いるピエロの中でだうにゃんだけ一部の人間から好かれてたのは根はまともな人だったからなんやな...

885 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 18:56:47.97 ID:i5CFPoFb.net
10年間もヒール役を演じ切ったのは賞賛に値する
介護職のストレスは相当なもので年下の先輩にも頭下げなくちゃいけないってしきりに愚痴ってたし
ガイジプレイで発散していたのでしょう

886 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:07:05.98 ID:PvXELahl.net
>>880
ありがとう

コンフィグの「FPSを制限する」ってこれダメなやつだっけ?

887 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:16:02.47 ID:/RXJknke.net
クライアントの制限機能はウンコって記憶がある

888 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:18:31.99 ID:ORs7H4a8.net
いろいろな事があったな
嫁さんと旅行行くが、時間が経つのは本当に早いな

889 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:26:05.00 ID:KGLsYvDo.net
実際みんなFEZでオフパコできたのって何人くらい?匿名で盛っても無意味なんでほんとのとこ聞いてみたい

俺はRO(3年)では4人だったけどFEZ(10年)は0だったわ、若さの勢いってまじ大事だよな
ただ1人だけLINE交換して毎日だべれるくらい仲良くなった子いたのが救いだ年齢近そうだから若くは無いが、
俺も既婚だしもうオフパコなんて言わないから、何でも話せる友達ができたのが嬉しかったこの歳になると性別とかもうどうでもいい、友達が尊い

890 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:28:42.06 ID:5sWO9iMR.net
bakusaiがお前の居場所

891 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:32:27.59 ID:qX2iRitR.net
3職時代にめっちゃプレイしてた
エルソとゲブの陣地取り合いが熱かったなぁ
フェニックソだか何だかの開発に変わって辞めちゃった
サ終と聞くと少し残念な気持ちになったよ
スクエニ管理になって少しは良くなってたのかな?

892 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:33:00.93 ID:PvXELahl.net
>>887
まだ変わってないのか。とりあえずnVidiaのコンパネでFPS制限してみた

FEZってフルスクリーンもダメなんだっけ?
とりあえず飯食ったらひさびさにやるぞー

893 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:38:49.11 ID:rlG9fVif.net
サ終は免れないとしてサ終延期して年末年始くらいまでつづけてくれないかなぁ
@3か月じゃ移住先が決まらん

894 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:41:28.16 ID:KTNcmewG.net
移住先なんか無いだろう
いやマジで何処行くの
俺はサービス終了したらゲーム止めるよ

895 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:47:56.96 ID:XmJxT0tN.net
足を引っかける奴がいるって例の方はそう言ってたらしいけど
結局どうなの?

896 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:49:14.65 ID:PhV9XyIQ.net
豚小屋時代は暖かい帰るお家だったけどいまはメインどころ飽きてたまに息抜きするゲームだからどうでもいいわ

897 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:51:03.50 ID:5sWO9iMR.net
助詞の使い方がおかしいヤツ、中国人なのかな

898 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:55:32.24 ID:16cO+YCT.net
ほんとこんな緩い対人無いしな。失くなったらマジ引退だわ。

899 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:57:08.53 ID:xcyGNdeR.net
こどおじも現実に戻る時がきたんだ

900 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:58:15.51 ID:v/tXaCMj.net
DBDでいいんじゃないの
裏方とかPT組んでキラーぼこれるとかfezらしい一面もある
ゲームスピード遅めで覚え戦略が大事だからオジオバにも優しいかと

901 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:59:11.62 ID:Xj70wI/u.net
依存症おじさん達の希望的観測

902 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 19:59:51.11 ID:+nZx9Ywt.net
(´・ω・`)遠距離も近接攻撃もできる将棋がええで

903 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:00:27.42 ID:0qQsa31h.net
暇つぶしにFF14触ろうかなとは思ってるわ

904 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:00:49.90 ID:BdkN9IHI.net
varolantで精神を研ぎ澄ましていけ
臆したら一気に老け込むぞ

905 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:03:06.22 ID:gaM9DgcA.net
DBDは絵がグロいって奴の為に近々サンリオキャラのDBDが出るからな

906 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:03:10.67 ID:BKhyRYQQ.net
自分も中1の頃ZEROのβから始めて偏差値47の高校しか受からない程度にはまって
フェンサーセスタス実装で辞めて、移管の噂聞いて数ヵ月やって辞めて、サ終聞いてまた復帰した感じ
気づいたらもう三十路で対人もMMOも年齢的に卒業って考えてる
FEZサ終次第原神みたいなまったりゲーとかオフゲ中心にやってくことにする

907 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:06:09.78 ID:xcyGNdeR.net
仕事は?

908 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:07:13.12 ID:+tQH4LVe.net
VRChatで着せ替えとビートセイバーやるよ

909 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:10:14.63 ID:c2E1ATys.net
対人ゲームって年齢の影響もろに出るから俺ももういいや…
若い頃と比べて明らかに判断力のスピードも第六感も鈍った
イカ3ちょっと触っていけそうならやるけど無理だろうな…
えぺとかvaloは付いていけない、もうむり

910 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:16:52.65 ID:PhV9XyIQ.net
FPSも若い頃プロとやれるレベルで染みついてたら動体視力も反射も落ちるとはいえ上のレートでも全然やれるけどな
全盛期のように1v5クラッチとかはそうそうないけど

911 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:32:40.86 ID:fjS3TeHh.net
steamオススメスレと同じ流れだww

912 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:33:45.85 ID:wd0KV72e.net
カプコンファイティングコレクションとかいう
ジジイの同窓会が発売されたので堀氏が捗っちまう

913 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:39:13.40 ID:PvXELahl.net
大剣やったら10k行かなくてワラタ・・・ワラタ・・・

914 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:41:55.15 ID:IJo6y01A.net
カミングアウトするけど、俺声優業
FEZにも
いままでありがとうな

915 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:42:11.79 ID:SpiIlcRU.net
年取ったら反射神経の差がでかすぎるから無理よ
休止引退繰り返してるようなら尚更
10年間ニーt・・もといFEZ一筋みたいな奴なら今でも相応にやれるだろうけどね

916 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:48:11.49 ID:v/tXaCMj.net
みんなどんだけガチでやろうとしてんだよ
普通に遊ぶくらいならそんな極端な反射神経いらんやろ
バッシュにバッシュ返すくらいあれば他ゲーも全然遊べるぞ

917 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:50:44.78 ID:qZXLMMhZ.net
味方を盾にしながら一方的に攻撃したいだけなの
FPSだとヘッショで速攻床舐めるだけなの

918 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 20:52:10.01 ID:y8dfs9Vy.net
>>900
お前何歳になったんだよ…
痛すぎだろ

919 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 21:33:48.07 ID:rlG9fVif.net
みんなほとんど30代のおじおばばっかだろうしな

しかし流石にこのままヨボヨボのジジババになるまでは続けさせてもらえなかったなw

920 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 21:49:48.19 ID:+nZx9Ywt.net
サ終報告聞いてそりゃそうだろとしか思えないので終わってよかった
せっかく昔はおもしろいゲームだったんだからいつまでも醜態晒してるんじゃない

921 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 21:50:59.71 ID:WqfIdviI.net
まあざっと見まわしてもFEZの代わりはやっぱり見当たらんな
どっかライクゲー出してくれんかな

922 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 21:56:38.88 ID:hdRdN+UH.net
トライアングルストラテジーってゲームやったら
盾持ってる奴は他に武器はなく攻撃も盾でしてた。

FEZの片手は盾には武器がセットという先入観を捨てきれないがために
片手だけ武器が二つもあるという特別な仕様になってしまっている。

古いゲームと新しいゲームの違いを思い知った。

923 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 22:07:46.18 ID:BdkN9IHI.net
シールドヒッポかな

924 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 22:14:39.10 ID:5sWO9iMR.net
>>922
それは新しい古いで語る要素ではない
話が飛躍しすぎ

925 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 22:15:32.02 ID:WqfIdviI.net
13盾ディスってるやつはにわか

926 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 22:22:51.52 ID:+nZx9Ywt.net
シールドバッシュ(剣で刺す)

927 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 22:24:40.46 ID:WqfIdviI.net
ヘビスマの打撃感とドラファイアの雄たけびは一級品だと思う

928 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:03:46.12 ID:BKhyRYQQ.net
ドラゴンって昔もうちょっと強くなかったっけ
歩兵に300*2ダメージぐらい出てたよな、それこそ1ゲージ負けだったらもう暴れてこいみたいな感じだった
何でこんな弱くしたんだろうか

929 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:21:18.83 ID:9Yot5VlC.net
リリスに毛が生えた程度よな

930 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:29:44.86 ID:rcomhqln.net
>>928
ドラゴンが弱くなったのもあるけどそれ以上に歩兵が強くなってるんだよ
エンハイスペルマ片手にドラ炎当ててもダメ全然でないし

931 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:33:33.89 ID:PhV9XyIQ.net
スペルとかいう何もかもぶっ壊したクソシステム
誰が考えたんやろなぁ

932 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:36:27.85 ID:5sWO9iMR.net
タリスマンの時に猛反発があって一回取り下げたのに
その後もっと影響力が大きいものを実装させてしまった連中の書き込みを見ながら異文化に触れるスレ

933 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:42:22.32 ID:WCY4P3bG.net
スペル実装前後の公式生配信見るとだいたいの感じはわかる

934 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:48:21.69 ID:aOzkSb5n.net
無駄にテストはやるくせにテストしてないものをポンと実装してくる謎
アタレの耐性低下削除とか

935 :名も無き冒険者:2022/06/27(月) 23:56:10.82 ID:c1gUnRje.net
そういえば片手鰤の持ち替えで性能が一時的に下がるやついつなくなったの

936 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 00:01:17.29 ID:q6K7elJ2.net
>>935
いつの間にか持ち替えてオベ殴る時に不便だからという理由で無くなったぞ

937 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 00:15:16.56 ID:w9Wqdwsq.net
なんかドラゲおおくね

938 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 00:40:20.14 ID:aCa9EupJ.net
銃スカで突撃アイコン出すの楽しすぎ

939 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 00:44:56.51 ID:po4hLlUs.net
役立たずがなんかイキってる!って思われてるぞそれ…

940 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 00:49:25.24 ID:aCa9EupJ.net
戦闘の役には立てないが、ラインコントロールだけは任せろ

941 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 00:58:33.66 ID:0RRPXy/Z.net
もう休んでいいぞ

942 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 01:16:24.08 ID:/+PBYXLf.net
>>930
逆に歩兵から召喚へのダメージは増えてるしな
召喚やらなくなるわな

943 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 01:23:36.23 ID:mFssuULz.net
>>936
適当な理由で笑う
そんなん建築ダメと別で調整するか攻勢だけ戻して耐性だけ下げるもできたやん

944 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 01:49:56.74 ID:G56yobIG.net
>>915
反射神経って全部慣れだよ
若ければすぐ慣れるけど歳取ると慣れるのに時間掛かるだけ
今からやれば1ヶ月もしないでブランクは戻ると思うがな
ただ、休止以前と同じレベルまでしかもどらんけど

945 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 02:05:50.71 ID:9Kp75jSa.net
ふとメルファリアマーチのこと思い出して検索したけどやっぱあれ結構おもしろかったな
fezが移管する時と同時期にサ終してたけど運営移管の問題か
それとも売り上げ悪かったのかどっちだったんだろうか

946 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 04:09:43 ID:q6K7elJ2.net
>>942
あまり言われないけど召喚はスペルの分だけ弱体化してるんだよね
それでもヲリが少なければある程度の劣勢を支えれるだけの力があるんだが
敵にヲリが多くて赤片手とかが混じってて味方にそいつらを処理できるだけの火力が無い場合は普通に圧し潰されるしかない

947 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 06:10:34.68 ID:fhXD94zz.net
メルマが面白くてFEGがクソって意見が圧倒的に多いのを見るに
やっぱFEZ民は歩兵要素かストラテジー要素、どっちかを絶対に切り捨てなければいけないと言われたら歩兵削除してストラテジー要素だけ残したFEZ後継出すのが良かったんだろうな

勿論どっちも切り捨てず歩兵×RTSのハイブリッドゲーであることが一番だけどな

948 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 06:55:20.38 ID:YZ/AZwHk.net
>>944
反射神経は若さと才能がほぼ全てで訓練しても一定よりは絶対速くならない
ピークは10代で20代ですら明確に劣るようになる

949 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 07:06:42.80 ID:qnxsShFk.net
valoなりスプラは明確に反射神経出るけどFEZは覚えでだいたいはカバー出来るんで

950 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 07:08:03.15 ID:qnxsShFk.net
おじさんおばさんが食らいついて離さない理由もその辺

951 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 07:09:50.44 ID:bXkh8yr6.net
ゲームスピード遅いアクションってそれだけで唯一性高いよな

952 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 07:16:18.17 ID:YZ/AZwHk.net
FEZはゲーム遅いから慣れで全部どうにかなるけどそれは反射神経とはいわない

953 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 07:33:38.50 ID:uqBEoz41.net
戦争を止めて町とガチャだけなら維持できなくない?
今はコーデ勢のが金払いいいでしょうしキャラへの思い入れも深いだろうし

954 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 07:39:07.31 ID:yBbk1MQ6.net
そんなもんコイカツでいい

955 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 08:06:04 ID:DEenInH+.net
俺慣れてるけどバッシュアムスラムの相打ちとかヘル避けとか硬直取りとか精度落ちてく一方だし慣れだけじゃどうしようもないんだよなぁ…

956 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 08:53:23.32 ID:w3F94hs6.net
まあいいたかったのはゲーム特にFEZで言うほど反射神経なんて要らないってことだけ
ましてや経験ありで復帰するくらいなら全然やる気次第でしょ

957 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 08:53:38.59 ID:YZ/AZwHk.net
コイカツでとかいうなら余計にそんな台詞がでるのが疑問だわ
この手のゲームはヘビーユーザーほど類似のゲームをいくつも掛け持ちして遊んでる傾向が強い
そのゲームごとの色や雰囲気ってのは固有なもので他では替えが効かないものだから
あとは頭身低めの少女キャラなどは原則どれも作れない

958 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 08:57:47.35 ID:FQu526xX.net
ガチニートで10年以上毎日FEZを日課にしてた変容のウデがあの程度なんだから

てかFEZは50人で責任薄まるのはいいけど、誰を見れば良いかもぼんやりしてて、
やりたいことを明確に意識して目標の誰かをトレースする気が無いと、
10年以上やっても堀死かアビューズ糞弓しかできない奴とか多いもんな

959 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 09:10:18.88 ID:KMhyEaG7.net
年末のガチャもうリファインされるんだな

960 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 09:55:26.16 ID:8Yocz9d8.net
イニシャルDっていう漫画があるじゃん
一般道で暴走してイキってる割には決してサーキットで勝負しようとしないチンカスの話

永遠の雑魚狩り専門のお前らがニートの傷の舐め合いで

「ゲームが上手い」

と本気で思い込んでるのが痛くてしたない

961 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 09:57:38.03 ID:X8SxjaMq.net
>>899
リアルアースゼロやらないとな
ハローワーク古戦場行くか

962 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 09:58:12.26 ID:NcaevHVH.net
例えが下手糞な奴って昔からいるよな

963 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 10:09:21.93 ID:FQu526xX.net
ゲームが上手いと思い込む、とイニDの関係性がなんも分からんw

964 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 10:49:27.80 ID:KYPtXvqr.net
あと40年は続けろと言ったのにもうサ終とか
スクエニは根性が足らん

965 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 10:52:53.32 ID:9DkXADZZ.net
40年続けられるだけの運転資金をお前が出さないからだぞ

966 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 10:59:40.96 ID:yBbk1MQ6.net
スクエニが後10年あるかどうかだぞ

967 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 11:13:18.49 ID:pF16PW/J.net
>>961
それは年齢的に無理だわ

968 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 11:40:57.04 ID:vZ6lU4W9.net
スクエニは怪しいよなぁ
FF14の稼ぎをクソゲー連発で潰してる感ある

969 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 11:56:17.99 ID:MNF/lFlB.net
>>965
運転資金を出さないんじゃなくて
出したくなるような内容してないのが悪いんだぞ
お前外食にいって、店から今から開店するから食事提供するための材料費くれって言われたら素直に出すんか?

970 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 11:58:25.20 ID:9DkXADZZ.net
Exactly(その通りでございまふ)

971 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:03:45.32 ID:2YjWqEAM.net
ふと、よく企業が大きくなると中の社員や役員が自己利益に走って
企業が本来やりたかったことが出来なくなって機能不全起こすっていうけど
スクエニもまさにそんな状態なんじゃないのかって思ったわ

スクウェアやエニックス時代はちゃんと動けていたけど、売れて有名になって
会社が大きくなってきてからは、途端に名作なくなったしな

972 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:11:43.25 ID:o7JjwbMT.net
会社がデカいってことは維持費もデカいってことだからな
何をするにも利益優先で動かないととんでもない赤字になる

973 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:12:52.78 ID:S5OURmlj.net
ここでクラファン否定してる奴の器の矮小さがどうにも哀れだ
賛成しないなら無視してればいいんじゃね?
こんなとこで文句だけ言ってる奴って、安居酒屋の隅で不満と妬みを撒き散らしてる無能と同じだろ
クラファンに協力するかどうかを判断する材料すら無いのに陰口に勤しむってか?
なんかちっせぇよな

974 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:13:38.16 ID:/cPqhOio.net
スクエニがクラファンすればよかった

975 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:15:52.44 ID:BiC/jJ+X.net
未だにクラファンサイト出ないから単に審査落ちまくってんじゃねーの

976 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:22:17.76 ID:fAc2orU7.net
クラファン主催の人望ちっちゃ

977 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:26:47.47 ID:63mwJ94K.net
協力しない判断に足るだけの材料は沢山あるだろ
そういうとこから目を逸らすから賛同されないんだぞ

978 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:29:44.67 ID:OPndswWt.net
そもそも判断以前の問題まみれなのと始まる前から内部分裂とか面白ムーブしてんもんなあ

979 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:31:06.91 ID:rfvxZcIL.net
問題点を指摘するとアーアーキコエナーイお前らは矮小だと人格批判しかできない時点で…

980 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:31:32.02 ID:bmM2nKFW.net
>>973
匿名掲示板の内容が気に入らないなら見ずに無視してればいいんじゃね?
人望のなさから事実突き付けられて笑われてるだけなのに現実直視できない奴って
安居酒屋の隅で不満と妬みを撒き散らしてる無能と同じだろ

981 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:33:03.43 ID:bmM2nKFW.net
わりぃ
うちなんか無条件でスレ立てできないから>>985頼む

982 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:38:26.74 ID:vLQuk2aM.net
まじかよ

983 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:42:23.28 ID:Egp/YsT9.net
例の38億のアンケートが6521票
終わらせない広報フォロワー数が163人
アンケート結果を鵜呑みにするならフォロワー数も考えるべきだよなあ?

984 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:53:39.64 ID:tdFcVMVK.net
こんなところで否定されてるのが効いてるようじゃクラファンなんて無理だぞ

985 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 12:57:29.64 ID:I2ij+Kiy.net
アルテンかクラファン関係者降臨してて草

986 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:01:27.97 ID:d73ss2qP.net
次スレからはIPとワッチョイ復活させてくれ

987 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:02:18.90 ID:tP+BKyni.net
挑戦を笑うなみたいなのはまあ良いとして笑われないための最低ラインってのはあるよ

988 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:02:26.51 ID:5a9nB4dy.net
ツイッターでいちゃいちゃするしか脳がないゴミに言われてもなあ

989 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:06:15.89 ID:xbYka5/Z.net
クラファンまともに運営してくれるなら良いけど自分等の好きなように調整とかしたりするなら寄付はしたくねえなあ

990 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:06:49.37 ID:vLQuk2aM.net
お前ら居酒屋に偏見ありすぎないか?

991 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:11:33.28 ID:+SM1RYur.net
自分が笑いものになってて顔真っ赤やんかわいそうにw

992 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:16:06.38 ID:aFdVDqTs.net
お前らの言葉のナイフに笑う

993 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:18:47.46 ID:N9/sQ7lQ.net
>>973
「信用が無い」はクラファンに協力しないという選択をするには十分な判断材料だと思うが

994 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:20:45.26 ID:DK6txW29.net
IPワッチョイお断り
氏名本名、社会的立場隠してネット上のましてやゲーム内のやりとりで付き合いが成立してると思ってるとかおめでたすぎる

995 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:25:59.30 ID:J6mhasoX.net
なぜか今さら新規キャラ育てはじめて改めて思うが・・
このゲームのMMO要素ってほんっっっっといらないな
なにキマブラ作るのに錬金の書とってこいて

996 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:30:56.15 ID:+SM1RYur.net
復帰なのかなんなのか首都でキマ血乞食してる奴とかいるしな

997 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:32:13.70 ID:tP+BKyni.net
クエストなんて形骸化してたんだしスタックさせてくれても良かったなキマブラ

998 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:33:54.35 ID:5a9nB4dy.net
>>994
そういう時代じゃないのはわかるけどFEZの初期に交流を目的してゲームをやるなんて考え方はなかった

999 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:55:15.17 ID:rfvxZcIL.net
踏み逃げっぽいから立てておいた

次スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1591
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1656392051/

1000 :名も無き冒険者:2022/06/28(火) 13:55:35.48 ID:rfvxZcIL.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200