2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1542

1 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:32:02.22 ID:zwT3Chlq0.net
!extend:default:vvvvvv:512

公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1541
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1609767908/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:33:21.88 ID:zwT3Chlq0.net
会話通じないのでNG必須 くそげスレ要注意おじさん

自演おじさん W25-[106.184.133.130] & W35-[153.156.6.125] & ガックシ
バレバレの自演する○○○様を信奉している本人のおじさんだ
論理が破綻していて会話は通じないぞ
FEZ内でのキャラ名:nelis
ソースは下記ログ ゲーム内でも妄想で冤罪晒し BLかキック推奨
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1606574648/252-293n

名物おじさん W01-[60.128.187.76]
誰にも賛同を得られない持論をひたすら繰り返すおじさんだ
残念だが会話は通じないぞ

3 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:34:14.90 ID:zwT3Chlq0.net
>>2記載のIP・ワッチョイをNGする方法(必要なレスを見逃すので透明あぼ〜んと連鎖あぼ〜ん設定推奨)
Win:http://janesoft.net/janestyle/ または http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
iPhone:https://apps.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042
Andro:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate&hl=ja

4 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:41:35.52 ID:nR4ZDp3Z0.net
遠距離職が(どちらの意味でも)ゴミなのではなく
中の奴がゴミであるという事にいい加減多くの奴が気づいて欲しい

5 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:49:01.42 ID:ks0m20LO0.net
中の奴が優秀でも凶悪
中の奴がゴミでも害悪
遠隔は両軍に多いほど過疎るのは歴史が証明してるわ

6 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:55:03.09 ID:1HABucEP0.net
テンプレおつ
名物おじさんは知らんかったわ
今度からヲチしてみよう

7 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 01:57:53.47 ID:ks0m20LO0.net
名物おじはFEZの引退はしてねえがスレ民IDは引退してる
別IDでは書き込みするだろうけどな
名物おじの正体は悪い意味で超有名人だしな

8 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:01:10.88 ID:ks0m20LO0.net
俺か姫の提案を実施しないかぎりFEZ・スクエニから業界大出世する人材は出ないぞ
人材つーても姫提案実装パクりする簡単なお仕事で叶うサクセスドリームだ

9 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:01:41.97 ID:XBjP6Viv0.net
てんぷれ追加おつ

10 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:02:07.79 ID:Rm+TiYCu0.net
キャラばれは草生える

11 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:04:12.87 ID:EClgdTLx0.net
片手が硬すぎると言われがちだけど
片手も以前よりヲリから受ける被ダメ増えてんだし今の堅さは必要
片手柔らかくすると片手も減ってガドする短剣も減って阿鼻叫喚の謎空間オンラインになるのが容易に想像出来る

12 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:14:07.91 ID:ks0m20LO0.net
冴理亜の提案が最適解アプデだったと理解しないことには
どんな運営オリジナルアプデと姫以外提案も今まで通り失敗するぞ
もう姫提案以外の正しい答えなんざねーからな

13 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:14:36.77 ID:Rm+TiYCu0.net
片手固すぎ問題の本質ってたぶんやけど攻性スペル付けてないキャラから受けるダメージが低すぎ問題やと思う

14 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 02:24:24.17 ID:ks0m20LO0.net
姫の操作する新規Lv20初期装備のまま皿が保健所セスとのタイマンで1発も触れさせること無く完封してたからな皿は強く成りすぎたんだわ
片手は固くねえと取り柄もう無えぞ・・・皿弓してりゃ余裕の木偶だ

15 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 03:01:27.49 ID:Lg+vyghxa.net
片手が硬いとか強いだのほざく奴は味方に弓皿笛セスしか戦線にいない戦場で片手やったことないエアプ
片手は仕留める火力持たない職が後ろをうろちょろしてたら戦線押し上げどころか維持も継戦もできねー飾りだっつーの

16 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 03:23:17.54 ID:Rm+TiYCu0.net
そら不利な状況だったらどんな職でも単騎じゃなんもできないやろ

17 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 04:28:38.12 ID:XBjP6Viv0.net
2kしか出せないねりすは黙ってろ

18 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 04:35:35.55 ID:aSVQ9FE50.net
範囲攻撃は中心から離れるほど減衰かかればいいのにな
そういえばドラテはあるんだっけか?

19 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 06:21:07.85 ID:HENcQdHtp.net
終わっちまっまけどサドンアタックなんかは規約違反の海外接続・VPNラグアが増え過ぎて
『海外接続・生IPで接続しない接続元を隠したVPN接続は随時BANしていきます』と
告知出して垢BANしていったし、まともな運営は当たり前にやるべき対応なんだよな。

「海外接続・接続元を隠したVPN接続は規約違反のBAN対象だ」と運営からも答えが問い合わせたユーザーに届いているのに
もう5年くらい海外接続・VPN接続を通報してもBANされないし、この規約違反に対した運営チームの対応が全く機能してない状況を
運営会社が把握してるのかも定かではないし、運営してるオーシャンフロンティアに問い合わせて返答貰ってもいいかもな
http://www.ocean-frontier.co.jp

この誠意の欠片もない運営側も規約違反の中華台湾ラグアどももとにかく甘えてナメ過ぎでしょ

そもそもが規約違反を罰するとしている運営が規約違反を見て見ぬ振りしてユーザー側にも実害を被らせているのだから
海外接続・接続元を隠したVPNは垢BAN・接続不可にするのが『運営として真っ当な対応であり、筋』という話なのに
これに反した事を述べたり中華台湾の規約違反ラグア層を擁護してる奴って出生や宗教上のアレな感じ?としか思えんよなw


運営はしっかり取り締まって垢BANして、接続元から拒否してIPBANしろよ。
それが自分らでユーザー側へ向け運営が定めた規約だからな。

ここに関して良いも悪いも議論の余地など一切なくて、一掃排除が当然の処置。

運営はそろそろしっかり働け。
さっさと中華・台湾一掃排除しろ。

『規約を違反しようが一切お咎め無しなネトゲなので、もう本当に何して貰っても結構です^^』って感じか?

20 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 08:12:37.67 ID:iGqrRXN8M.net
スペル削除はよ

21 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 09:10:05.48 ID:Ti3+ImSz0.net
>>19
通じない問い合わせ先載せて何がしたいんだろうなこいつ
スパム同然だというのがよく分かるわ、だから相手にされないんだよ

22 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 10:15:45.06 ID:GhMZ8Jgjd.net
2021戦術アップデート要望まとめ

★オリ弱体化
 ソリッドウォール防御低下増加、アタックレイン攻撃力低下
★スカ弱体化
 全ブレイクパワー消費増加、ハイド移動速度5%低下・耐性低下増加
★皿弱体化
 エレキドライブとグラビティフィールドのデバフ効果を入れ替え、スカウトのアローレインをフェーズ4調整
★セス弱体化
 ゲイザー、ハームの建築威力低下
★笛弱体化
 デュアルストライク威力低下・パワー消費増加、タンブル方向固定・硬直増加

23 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 10:24:47.16 ID:ks0m20LO0.net
あーー男付き合い諦めた中年腐女の知り合いでも誘いに行くか
セ〇クスの気持ちよさも知らねーみてえだから可哀そうでよ
でもこーいう女は理想高すぎて妥協もブレもしねえんだよな・・

24 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 12:35:24.69 ID:A/9EVjdT0.net
七草ポイントの交換UIが未だに旧型でびっくりしたわ
いい加減ショップタイプに変えろよ、何故これだけ昔のままなんだ
ついでに交換画面わいちんぐバグもおま環と言わず全ての環境下で起こらないようにしろ

25 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 13:15:27.44 ID:ks0m20LO0.net
眠らず24時間戦場に現れる糞弓はスクエニの開発したテストAIだろ
人工的の低知能を作り出して敵陣営でしゃぶるの楽しんでるだろ
高度AI兵を両軍へ投入して勝敗僅差ゲーへバランス取るならスクエニの覇権確実だっただろ

26 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 13:39:44.34 ID:q4RtoS3c0.net
>>22
戦術アプデはこういう風に一気にやるのではなくて各職毎に細目にやってほしいわ
1週目はヲリ調整のみ、2週目はスカ調整のみ、3週目は皿調整のみ、4週目は笛セス調整のみ
ここで再度アンケとって5週目に全職アンケ結果をもとに調整って感じがいい

27 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 13:46:13.21 ID:A/9EVjdT0.net
フェーズ4は22みたいに一気にやろうとして挫折した感確かにあるわ
そりゃ一気に調整したら今までと完全に別物のバランス崩壊が生まれる可能性めっちゃあるもの、その代表例が2017年の大型アプデ
一番要調整だと思う項目を1つだけ実行して、その結果生じた新たなバランスで要調整だと感じたところを再度調整して…って繰り返すのが一番いい

28 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 13:55:41.38 ID:Rm+TiYCu0.net
バランス調整はいいけど結局何が求められてんねんやろな
今は何が崩壊してるのかすらもうよくわからん

29 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 13:59:13.08 ID:ks0m20LO0.net
まだアンケにこだわってるのかよ
アンケなんざ他社からの工作連続投稿うけたら破滅するってわからねーの?

30 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:07:04.76 ID:q4RtoS3c0.net
一番崩壊してんのは戦争する目的じゃね
目的が無いからスコア厨や中央病が大量発生しているのであって、スコア厨や中央病が大量にいるから目的が消失しているのではないんよ
これを取り違えるといつまでたってもスコア厨や中央病が発生し続ける

31 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:10:43.10 ID:ks0m20LO0.net
プロ弓に完封される崩壊・雑魚弓にかぶせられる崩壊エレキで皿集めた側の超有利もな
よーするに最強弓の良悪問わず使用率過剰で近接専門ユーザーの他社移住が問題だ
遠隔職人数規制とエレキの射程威力効果異常はエレキ廃止でいいけどな
遠隔は全般の威力と射程は弱体するべき、ただでさえ権力側の性能チート(射程を一般プレイヤーより長く)があるんだからな
むんちゅうクラスのプレイヤーなら敵が歩行速度・射程チートしてることくらいすぐにわかるから放送中に発言して暴露してんだぞ

32 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:15:44.78 ID:ks0m20LO0.net
戦争の目的はオベ殴りをPCDスコア換算にするか
PCDスコアと破壊スコアを1つに統合したスコアにするんだな
堀りオベ立てスコアはいい加減廃止しろよゲーム業界覇権獲るのとと金儲けしてえならな
勝利陣営へのスコア倍率も検討しとけ、工作崩壊はこの先も続くのが嫌なら堀り建築廃止と遠隔人数規制は絶対だ

33 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:17:23.72 ID:Rm+TiYCu0.net
確かに戦争する目的無いな
こんな状態でバランス調整したっていつまでも糞戦場のままやろな

34 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:24:57.69 ID:q4RtoS3c0.net
FEZは対人ゲーだが対CPUの場合は難易度に対する挑戦が一つの目的になるじゃん
低難易度をクリアしたら高難易度、難易度上昇に伴い報酬も上昇ってのが普通
FEZの場合はそういった難易度に対しての報酬調整が無いから轢き殺しに走りやすいってのもあると思う
部隊対部隊で勝利したら高報酬とかにしたら部隊同士で戦う頻度も増えるだろうし、その高報酬の戦争を目指す事が目的にもなると思う
歩兵戦のバランスをいくら弄った所で人も増えないしスコア厨も減らんし中央病も減らんよ

35 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:36:55.15 ID:ks0m20LO0.net
冴理亜様がスクエニへ採用されたら公表する予定だったスクエニ再建政策の一端を書いておく
戦争の目的と覇権を獲るための秘策だ。FOを敗戦扱いにした仕様にした後のことだ
週間勝率とスコア上位者の公表をスクエニ公式ユーザーランカーサイト設営と結果放送しゲーマーの功名心を掴め
この政策でスクエニのユーザー人口は爆上げされる。上位3名への賞金もつければ覇権獲れる
賞金目当ての本格職業ゲーマーの確立をスクエニが開拓主催するんだ

36 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:41:34.76 ID:q4RtoS3c0.net
なので通常戦争の他に常設で高難易度かつ高報酬の戦争を作る事が最優先で必要

高難易度戦争はLv45かつフルスペル状態でないと参戦不可にしてキプクリ量を3分の1にする
コスト120に戻して使用アイテムはバンク仕様かつハイパワポコストを12に上昇
通常戦争がリソースガバガバ仕様だからリソースを絞った仕様にするのがいい

報酬は消耗品かつ強さに影響を及ぼさないアイテムがいいからEXパワリジェ×10とかがいいな
とにかく通常戦争と同一ルールで報酬体系が違う戦争が必要だと思う

37 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:53:58.24 ID:ks0m20LO0.net
36の書いてることを運営が真に受けるようなら上級者と底辺もやることは同じになる
プロゲーマーも全員が皿になって遠隔射撃だけの糞戦争が通常運転になる
当然ながらプロ歩兵の皿に中級者たちはなすすべなくしゃぶられるだけになるわ

38 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 14:54:36.89 ID:ks0m20LO0.net
弓皿だ弓が抜けてたわ

39 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:00:34.34 ID:Rm+TiYCu0.net
それやってもどこかの部隊一強になった後誰もやらなくなって終わると思うわ
今はゲージすら見てない人も多いやろうし戦争終わってもどっちが勝ったか知らん人すらおると思うわ
とりあえずその辺の意識をもうちょいマシにできるくらいの調整でええんちゃうかな

40 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:04:08.95 ID:ks0m20LO0.net
ま、こうやってスレ投稿へ公表するスタイルはまた他社がパクリ採用して覇権盗まれるんだよな
一端として公表したが冴理亜様の案はまだあるぶっちゃけ冴理亜様を忌避なく採用したほうがより機密は保てるんだぜ
未来を読み未来を作り出す予知言霊使いの能力は世紀に何人も産まれない特別な才能だ

41 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:05:33.92 ID:DiBZw5Mv0.net
相変わらずあぼーん連打マンいて笑うw

42 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:07:57.28 ID:Pf5ngVfn0.net
もう14レスしてんのかよw
頑張って前スレの254超えてくれや

43 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:10:18.16 ID:ks0m20LO0.net
部隊一強にさせないのも運営才覚、対抗馬の用意も運営の才能
格闘技の対戦相手や挑戦者の用意をマッチングする協会協議会の運営を模倣しろよ
対戦ゲーム視聴者(スポーツ観戦者)でしかない人口も取り込む効果は新たなビジネスジャンルの確立、事業拡大にもなる

44 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:14:39.76 ID:ks0m20LO0.net
笑っていろよwこの冴理亜様案をまた実行した会社の勝ちになる
お前らが糖質だNGだの情報操作して晒しても冴理亜様に神ぶりを損ねることなんざ出来ねーよ
今日までどれだけの冴理亜様案が覇権獲ってるんだっての

45 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:17:56.86 ID:o2iVovVE0.net
アップデートスケジュール見るに運営の中の人まともにプレイしてないでしょ
まず1週間でいいから日中の勤務4時間に減らして
仕事としてでも21時〜25時くらいに毎日戦争してみるべき
もちろん部隊とか入らずソロで全国、攻撃防衛万遍なくね

46 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:18:30.39 ID:ks0m20LO0.net
SAOの情報に関してはありゃ冴理亜様の策だ
本物のなないろと関係者を怪情報で釣って呼び込みFEZ人口へ加える実験だったんだよ
お前らも知っての通り他社社員であるなないろとその他幕末が釣られて来て
人口はたった1日だけだが2200人になってたんだぜ。お前らは過疎らせることしかねえけどなw

47 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:19:25.04 ID:A/9EVjdT0.net
見えないから知らなかったが254レスってやばいな 4分の1かよ
運営は絶対にここを参考にしてバランス調整すんなよ見るのは不具合やバグ発見だけに留めとけ
どんな意見であろうとただ一人の意見を参考にするのが最も愚かだ

48 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:25:42.55 ID:ks0m20LO0.net
でもすげーよな他社はスクエニが実施しないように逆の意見でスクエニという会社を操作しちまって損害与えてるんだからな
それでいて冴理亜様提案は自社でさりげなく採用するんだからよ
スクエニは冴理亜様が味方だったんだなっていつになったら気づくんだ?こいつらに踊らされ続けてるな

49 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:26:43.64 ID:q4RtoS3c0.net
>>39
UI上の分かりやすさや勝敗強調は必要だな
ただ、目的を持たせるには高難易度戦のような参戦制限した戦争が絶対に必要になる
参戦報酬だけが目的の堀死とスコアだけが目的のスコア厨と連携自己満足だけが目的のプレイヤーと勝利だけが目的のプレイヤーでは
共通の目的をもって戦争するなんて絶対に無理だしな

高難易度が無理なら国王布告の仕様で不利なキプ位置からのミッションみたいな形で高報酬とかかな

50 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:27:55.85 ID:AGfWX0XP0.net
>>45
結局去年梅雨頃にリクルートしてたFEZ既プレイ社員募集で採用出来たんだろうかね

51 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:38:52.13 ID:ks0m20LO0.net
あの社員募集は釣りだろwww冴理亜様が応募すると思ってなwww
あいつが(冴理亜)「本気なら応募するだろうからな」とレスってたの残ってるぞw
あんな個人さらしのための社員募集はいくらなんでも無茶ぶりやべーわw

52 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:52:02.90 ID:MajtnO4x0.net
なんや結局ネリスは堂々としてねえのか
晒しスレで私は堂々としてるから何も後ろめたい事はありませんと言ってたくせに、ようは後ろめたい事しかないんやな
マイクよこれで分かったろ こいつに関わるのはマジでやめとけ
怪しい宗教勧誘の電話を真剣に聞くのと同じくらい無駄

53 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:59:41.26 ID:ks0m20LO0.net
お前らのレスを真面目に聞いて要望全て叶えて実装した運営が1番バカみてるじゃねーかw
怪しいどころか完全に詐欺でしかなかったのがお前らのレスだったとアプデ結果何度も出てるわ

54 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 15:59:48.26 ID:AiqpIfWta.net
他人のふりしてる時点で堂々としてないだろ
バレてないと思ってるあたりが糖質だが

55 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:04:36.94 ID:ks0m20LO0.net
バレてないとか何言ってんだお前ら真実を知っててもとぼけてるだろ
お前らの特定方法と正確さは重々知っているお前らは本物のその道のプロだよ
アニマノスと思ってたくれえだからな。だがお前らにゃゲームクリエイターとしての才能は皆無だ

56 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:07:29.67 ID:+ucbXawur.net
範囲全チャで煽ったりするチー牛半ぐれモドキが未だにのさばってんだな
規約が甘めのff14でさえリムサでラグビーはよ終われと言って監獄送りなのに

スキルを改修しようが民度の低い底辺がわいてるゲームにわざわざ時間を費やさんぞ

57 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:07:58.37 ID:ks0m20LO0.net
ぶっちゃけお前らが政府データベースを知ることが出来る立場にあったのにゃ驚いたぜ
いつも通り妄想でかまわしねーけどよ。

58 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:08:49.80 ID:MajtnO4x0.net
○○○様の意見が次々とあらゆる業界で採用されている!
この現象、それは誰もが思いつく割と普通の事って事にいつ気づくのかね
こういう奴が小説の設定パクったとか言ってアニメスタジオ放火したと思うとマジで怖い
あのガンオンですら逮捕者出したぐらいだし絶対こいつが存命のうちになんかの事件起こすわ

59 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:11:25.28 ID:q4RtoS3c0.net
糖質に構うだけ無駄だから無視しとけばいいのになんで構うんだろうか

60 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:11:49.69 ID:MajtnO4x0.net
と思ったがこいつの行動パターン的に犯罪犯す確率意外と低そうだったわ
アニメ放火の奴はちゃんと作品の応募という実名行動を取ってるがこいつはそれすらない

○○○様の意見をクズエニに採用させたいと言っておきながら応募もしないでスレでキャンキャン吠えるだけ
大学の回線とネカフェを使ってIP隠し
赤の他人のマンション名を晒すというちゃんと通報したら下手すると足が付く可能性ある行為してまで個人情報隠し

本気で世界を変えたいと心の奥底で思ってるだけで実際に世界に羽ばたくのは怖いそもそも家から出たくない典型的なこどおじって感じか
人が少ない事をいい事に個人を特定出来ないようにしつつ末期ゲーのスレで何百連投して存在感を示すのが限界の哀しい人

61 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:11:55.75 ID:Rm+TiYCu0.net
FEZについて話す内容が無いから

62 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:14:44.27 ID:ks0m20LO0.net
誰でも考え付くならお前らが実行しうろよwそれが無理ならお前らもパクりゃいいだろ
あのお方はパクった会社にゃ理論の正解を証明してくれたと感謝こそすれ恨みなんざしねーよ
事実パクリ採用した会社にゃ一切の投稿と文句を言ってねーぜ。むしろこんな場末のスレをよく監視してると思うわ

63 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:20:08.26 ID:fdeBoxlV0.net
>>56の言うとおり何をどう調整しようが大量の糖質が遊ぶゲームに誰が近寄るんだって話だからなあ
糖質の絶対数は多いが濃度が薄い大手ゲームに普通の人は行く理由がこれ
もっと早い段階で糖質が遊びにくい環境を整えとくべきだった、人が減りすぎて統制するにはもう遅い

64 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:21:19.38 ID:ks0m20LO0.net
まーお前らにゃ散々憲兵にマークされて暗殺されることもあったご先祖を持つ者の悩みはわからんだろ
異能を持つ者と関わることの恐ろしさもな。冴理亜様の5G看破は一歩間違えば殺されてるからな
限界はぶっちゃけお前の言う通り感じてるそれにあのお方の能力は首相に直接取り入って親密にならねえと世界を変えれん

65 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:25:00.98 ID:ks0m20LO0.net
糖質ってかゲームと会社を台無しにしたのお前らもなのだが・・
ガイジのBANを的確かつ公正にしてりゃFEZの人口面はアプデ要素以外で減らなかった
今も残って晒しと嫌がらせ・工作してるのが運営と直接面識ある奴らばかりなのが詰んだ原因だよ

66 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:27:33.24 ID:q4RtoS3c0.net
もし年単位で各マップ毎の国別勝率を集計しているのなら
勝率の低いマップほど勝敗に関わらず高報酬、勝率の高いマップほど勝敗に関わらず低報酬にするのが一番いいんだがな
後は自国戦発生回数が少ないマップで勝利した場合は別途報酬とか
マンネリ化も対策にもなるし、歩兵バランスより参戦システム周りと報酬体系調整した方が絶対いいやろ

67 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:44:28.84 ID:ks0m20LO0.net
リングで銀コイン買えるのも廃止するんだな
必要の無いバリスタと開幕ナイトでリングボーナス得る奴ら意外に多いからな
元々課金してたフルエンチャ勢の生き残りは今でも金かけてることがあるレアステとハイリジェはAで買ってるぞ

68 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 16:58:31.00 ID:Rm+TiYCu0.net
報酬っていうけどなにくれるつもりなん
今の勝ったらリング+3レベルやとクッソどうでもいいんやけど
というか勝ちたいと思えるくらいの報酬なんか出しちゃうと負けを確信したら今より堀放置増えそう

69 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:03:04.99 ID:MCh7GLaY0.net
やっぱ、承認欲求を求めて戦争ゲー奴多いんじゃないだろうか。
「いいね」ボタンの実装が望まれていますね

70 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:03:23.46 ID:rxtQl0g40.net
>>63
そこでウチヤマがFEG作る際に取った対策が戦争中のチャット自体の廃止という斜め下対応だからなあ
糖質と一緒に連携民も消える結果に終わった
そういえば裏方の廃止とルレを課金以外で回せないようにする対応も行ってたな
ウチヤマはほんと糖質の意見をきれいに総なめした奇跡の50vs50なのに人がいないゲームを作った感じやわ

71 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:06:24.78 ID:R+NtS8BN0.net
大量に中央に行って旨い思いして本来の主戦場に行ってる人が泣きを見る
これほんまアホらしくなるわ

72 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:07:35.69 ID:rxtQl0g40.net
>>68
勝ったら普通に報酬貰えるが負けたら肉片1個という対応を取った過疎ゲーが実在したんだよ
当然勝ち側にイナゴが殺到し負けそうな戦争には一切入らず別キャラ起動で0vs3〜5が大量生産されとった
勝ちの価値を高めすぎるとそうなると言う事

73 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:09:29.34 ID:q4RtoS3c0.net
+αの報酬はエンチャかスペルの現物支給が一番いい
前述したEXパワリジェか換金不可なパワリジェRが最適

74 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:11:05.28 ID:Rm+TiYCu0.net
それもこれも勝つ意味を見いだせないからじゃね
中央行っても主戦行っても特に終戦後に何かあるわけじゃないし
それなら自分がより楽しめるところに行こうと思うのも当然やと思う

75 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:16:51.68 ID:pSbleEM40.net
時々イベントで戦後にオマケの消耗品貰える事あるけど
それを常設化して勝った場合のみ宝箱クリックの画面出てきて各種エンチャR×2とレアステ5個ハイリジェ10個ハイパワポ10個の計8種からランダムで手に入る的なのいいかもね

76 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:20:01.60 ID:q4RtoS3c0.net
リングやレアステだと換金可能だから戦争以外の目的で戦争に入る事を助長しちゃうからね
報酬は極力Rエンチャやスペルの現物支給がいいのよ
パワリジェは特に枯渇しがちだから報酬としてはこれが最適

77 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:20:47.72 ID:ks0m20LO0.net
結局のところ承認欲求のためにゲームしてるのが大多数だぞ
他人に認められねえ能力しかねえ少数らがかぶせや嫌がらせに傾けるだけだ
事実を見てみろ承認されてリスナーの多い配信者かツイッター民ゲーマーで率で総人口と覇権になるだろ
上級国民のレスは茶化してるようで核心を捉えてるぞ

78 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:22:01.51 ID:mAJvlJ0r0.net
勝ちで報酬はいいが空き巣と部隊ゲーはどうにかしてくれよ
勝ちじゃないと達成出来ないイベントの時8人差とかあったからな

79 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:25:26.05 ID:pSbleEM40.net
>>76
レアステを含む各種消耗品8種から「ランダム」を提案したのは
もしかしたら換金アイテムが8分の1で出るかもしれないと思わせて人を寄せるための措置
パワリジェRが100%手に入るようにしてしまうと課金源が減ってしまうからランダムがいいかなと思ったんだわ

80 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:27:57.22 ID:3H4lNYkH0.net
中央行って美味い思い?歩兵でスコアプレイ?
お前らにできてるの?中華にしゃぶられてるだけのお前らが?

81 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:28:05.08 ID:q4RtoS3c0.net
空巣・部隊ゲー対策は皮肉だけど大不評だった国王布告が一番いい
国王布告だとシステム側で色々制御できるから、勝率の低いマップにのみ国王布告発生とか条件を限定できる

82 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:29:35.53 ID:pSbleEM40.net
完全に全てのアイテム輩出率を12.5%にするのではなく
レアステだけ10%、パワリジェRだけ15%に調整するのがいいかもね
誤差レベルだけどこれなら不満減りそう

83 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:30:00.53 ID:q4RtoS3c0.net
>>79
あーそれはあるね
実際エンチャで一番課金されてるのはパワリジェだろうしランダムの方がいいか

84 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:30:05.11 ID:3H4lNYkH0.net
勝利貢献厨はクソ!俺は歩兵でエンジョイライフ!
しかし上等兵

85 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:32:51.90 ID:ks0m20LO0.net
ガチで銀コイン廃止しねえとやべーぞ。戦場で回復アイテムを何も持たずに入ってるの半数以上は居る
こいつら銀コ販売所とルレ会場でよく見かけるからな。パワリジェを報酬に入れるのはやめとけ
エンチャ確認でエンチャしてるから必ず選ばれるのがパワリジェだアタックとガードじゃねえんだよ

86 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:33:35.12 ID:DiBZw5Mv0.net
今日の昼数戦やってみたけど歩兵の質はくっそ低かったな
スキル振れない、当てられない、回避できないっていう層ばっかで酷かったわ

87 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:36:49.25 ID:R+NtS8BN0.net
>>80
できるが?
最近は主戦しか行ってないがそれでも人長、キラマ取れるし

88 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:38:04.17 ID:ks0m20LO0.net
ステップ使うのは3分の1居ねえだろ
スキル振るのだってスタン氷エレキバインドに限定してる弓皿も多いわ
こいつらステップを使わねえってよりチュートリアルをクリアしてねえから知らねーんだよ

89 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:38:41.76 ID:Rm+TiYCu0.net
スキル振れないのは今の環境だと割と起こるで
逃げる人も追う人も一直線だからスキル振るとつかまって死ぬ
そんな光景がものすごく増えた気がする

90 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:41:10.92 ID:mz6yPn/H0.net
>>36
上位戦場には賛成

ただ参加条件は複数準備して間口を広くとって
仮設の一軍みたいなのを結成して
期間を定めて各国間で順位決定戦をする
とかお祭りになって楽しいと思う。

ログイン時間や課金額が問われるだけのものになると
平等性は確保される反面、プレイヤーのやる気は削がれる。
割合を考える必要があるけど
自薦他薦みたいなもの等も含めて良いと思う。
ただし、参加したプレイヤーの行動は強制的に記録&公開する。

クリを減らすのは賛成(といっても大クリスタルを無くす程度で良いと思うけど)
加えて召喚のカウントと小MAP上に種類別表示を削除をしてほしい。
上位の戦場を作るのならFEZの元来の「連携」が上手く行ったときの楽しさが
活かせるものにしたほうが良いと思う。

91 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:42:00.28 ID:ks0m20LO0.net
87 いよっ!片道短!ドラソ割り人長!

92 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:42:54.76 ID:R+NtS8BN0.net
ヲリだが?

93 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:43:17.59 ID:R+NtS8BN0.net
ドラソ持ち歩いてないし

94 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:44:31.95 ID:q4RtoS3c0.net
今の戦争ってヲリ数が一定以上の場合は拮抗状態の幅がすごい狭いからね
その狭い拮抗状態を少しでも超えると一気に一方的な展開になってしまうからスキルが振れなくなる
ヲリ数が少ないと一瞬で人数差がつく事が少なくなるから一方的な展開にはなり難いが、今度はコスト増で冗長な展開になる

95 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:48:41.30 ID:Rm+TiYCu0.net
もうちょいわちゃわちゃした近接戦闘になるようにしないとガン逃げばっかりになって面白くないよな
範囲攻撃の重ね合わせで瞬間的にヲリ3人溶けるとかもう異常やで
ヲリの火力下げと耐性上げて殴り合い重視にしたらええと思うわ

96 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 17:49:47.86 ID:ks0m20LO0.net
お前ら本当に上位戦争実装する気だな
ここで冴理亜様の訓示「参戦数規模の縮小は絶対です」
なぜなら「連合と談合まみれになり対決相手の無い不成立に終わるからです」
このため連合談合を組ませない小規模人数にする必要に迫られます、敵対させ戦場数を増やすためでもあります

97 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:00:03.97 ID:3H4lNYkH0.net
まぁそれを言うならエルのにゃーもりお問題児に言ってくれって話になる

98 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:00:10.78 ID:uZQGRamd0.net
遠距離が近接並みのダメージを出せちゃってるのは笑うしかない。メテオもだが特にレーザーが理解できない。

99 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:00:17.64 ID:pSbleEM40.net
わちゃわちゃした近接戦闘になりやすいマップと言えば水路
だからGTには人気なんだよねここ
過疎時間且つPTが一方的な展開にしているときは避けられるけど

100 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:02:33.71 ID:q4RtoS3c0.net
>>90
プレイヤーの布告だと参戦条件で絞った上位戦争でも空巣・部隊ゲー・1強化は防げないから
特定の時間帯に発生する国王布告の形が一番いいと思う
あと期間を定めたり順位決定戦とかにするとどうやっても1強化してしまうからこの点は反対
1戦区切りで特定の時間帯に発生するがどの国主導で発生するかはランダムなのがいいと思う

戦争内の細かい仕様はそれぞれ意見があるだろうが
近接戦闘主体にするならキプクリ削減とコスト削減は必須だと思う
変な話だが一定範囲内の戦闘参加人数を減らさないと火力インフレのせいで溶けるからな
近接で殴り合いたいならレアステ主体ではなくハイリジェベースで戦うテンポにしないといかんのだわ

101 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:04:06.34 ID:rxtQl0g40.net
>>98
その代わり消費Pw重い、発動保証なし、特にレーザーは発動すらしてないのにチャージが消えるという二重の発動非保証があるけどな
皿はハイリスクハイリターン職

何が言いたいかというと弓は仕事しろ

102 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:05:05.14 ID:hZC/O46Sd.net
銃と重はゴミのまま放置なんか
フェーズ4中止なら応急処置くらいしろよ

103 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:09:41.15 ID:q4RtoS3c0.net
>>98
つか元々近接は与ダメ低かったじゃん
遠距離より近接の方が与ダメ高くなったのって大剣鰤実装以降だし
目標被り戦とかプレイヤー全体のPSが高い戦争だと近接は出来る事が少なく上手い人でも普通に上等兵だったし
近接の与ダメ高くしたから同PS帯の近接同士の殴り合いが発生しなくなったの分かってる?

104 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:11:36.74 ID:q4RtoS3c0.net
あ、メテオとレーザーの瞬間火力が高すぎるのは確かにおかしい
近接並みの与ダメではなくダメージの事だったら俺のはやとちりだわすまん

105 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:12:28.48 ID:ks0m20LO0.net
100の間違いを指摘しとかねーとまた失敗するから伝える
コストを下げると、なら皿弓でやるほうが得だな、近接はコスト足りなくて戦闘継続無理だわ。となる
結果、プロ兵たちが弓皿で参戦して近接の居無えー味気無え射撃戦でシラケるぞ
遠隔強すぎて近接は無理ゲなのをあえて近接してまで戦争レートを整えてる層でもあるからな

106 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:28:45.08 ID:q4RtoS3c0.net
蛇足だとは思うがコスト増は>>86の言う歩兵の質の低下にも間違いなくかかわっている
ミスしてダメ食らおうと構成有利側ならレアステ食ってすぐに前線復帰できてしまうから動きが凄い雑になる
構成的に有利な側、強い側ほど雑な動きが許されるから、勝っている方のPSも上昇しなくなってしまう
下手糞の割合は昔とさほど変わらんけど、部隊行動してる人の上手さは昔よりかなり低くなっているように感じる

107 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:33:04.80 ID:ks0m20LO0.net
プロ兵が近接職を選んでくれるから雑魚でも遠隔射程で先制攻撃削りが出来る
場合によってはエレキで抵抗と逃げる間すら与えず蒸発させれる
だがコスト減らすとなるとプロ兵が弓皿になって先当て戦争になって先当てされるお前らがなすすべ無く散るだけぞ

108 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:40:06.41 ID:ks0m20LO0.net
106への答え。コスト増でなんとか近接引退でのFEZサービス終了を繋ぎとめたんだぞ
コスト増えてもレアステどころか回復アイテムなにも持って来ねえのが大半なの実状だろ
回復放棄した雑魚どもにだって言い分がある「エレキで助からねえから回復いらんわ」
その結果がモブ狩りゴールド稼ぎすらしなくなってベーコンすら買わんのだぞ
リングは貯めてるのにハイリジェ買うでも無え全部銀コイン買いだ。糞にしてるのは仕様と分析間違いしてる運営だ

109 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:49:00.68 ID:ks0m20LO0.net
悪く思うなよ。分析が正しくねえともう後のねえFEZだ失敗させねえために教えてるんだぜ
反論を書きたいだけだろとか飛躍して被害妄想するなよな

110 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:54:18.83 ID:Rm+TiYCu0.net
今レーザやってみたけどめっちゃキル取れて楽しかったわ
ジャベ→エレキ→レーザーのコンボで600近くダメージ出せてキル力めっちゃ高い
ひと昔前の鰤ヲリのバッシュ持ち替え並みにダメージ出せる

111 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 18:55:12.01 ID:3H4lNYkH0.net
ここで改善案を書き連ねたとして
それが実装されるんです?

112 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:02:50.43 ID:q4RtoS3c0.net
実装されなきゃ書いてはいけないなんてルールは無い
雑談スレだし特にネタが無いんだから要望や改善案が話題の中心になるのが自然だろ
特定の人物に対する話題は晒しスレでやればいいし

113 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:06:09.11 ID:R+NtS8BN0.net
>>110
やっと気づいたのか
俺がレーザー強いと言った意味が分かったか?

114 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:07:51.42 ID:0aPLTJ1xr.net
>>103
最近始めた者なんですが?
もうやめようと思ってるけどねw

115 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:08:23.74 ID:ks0m20LO0.net
んだんだ。嫌われていようと伝えるべきことは伝える。相手に見る気が無くても書いておく
そーしてりゃ誰かが気付いて本人へ言うだろ。間違いじゃねー意見だからなむしろ正解だ
冴理亜みてーなのが運営の中に居りゃ誰かの失敗後に評価されてFEZとスクエニを良くしたんだろうけどな

116 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:09:59.65 ID:ks0m20LO0.net
俺がレーザー実装後にすぐキル稼ぎスキルとレスってただろ

117 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:12:02.62 ID:0aPLTJ1xr.net
なんかここで皿を叩くとかなりの確率で過去の話持ち出されるんだがそんなの知らねーよw
お前らみたいに何年もやってないんだからな。
素人目からみて遠距離職が近接職とダメージ大差ないっておかしいだろ?他のゲームじゃありえない話。
そこらへんのバランスに疑問を感じたんで辞めますけどねw
課金しなくてよかったー

118 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:13:17.73 ID:q4RtoS3c0.net
>>114
FEZは勝てない戦力で勝てない戦争をしている側がぐちぐち不満垂れるゲームだからMで無いのなら止めた方がいいぞ

119 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:14:32.71 ID:0aPLTJ1xr.net
なんの話をしてるの?
俺は皿の攻撃力について愚痴ってるだけだがw

120 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:15:20.85 ID:q4RtoS3c0.net
FEZ止めるはなしじゃないの?

121 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:16:04.51 ID:4dk7bNPed.net
>>117
FEZと同じようなゲームなんて無いのに「他のゲームでは」ってどういうこと?
その他のゲームと同じようにしたら面白いの?

122 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:16:35.14 ID:bk/1w3oY0.net
与ダメランクもキルランクもヲリ(近接)だらけでいいんだよ
そこに入れないのが騒いで遠距離()で作業ゲーしてランクインし勘違いするからおかしくなる

123 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:17:25.01 ID:Rm+TiYCu0.net
FPSだけどバトルフィールド5が結構似てるで
歩兵64人で旗取り合戦や

124 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:18:18.07 ID:q4RtoS3c0.net
歩兵バランスなんて究極的には好みだから止めるのであれば合わなかったゲームだったで終わりだと思うんだが
続けるのであれば愚痴るのも分かるけどね

125 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:19:33.34 ID:ks0m20LO0.net
117のオッペケお前さんの見解は至極当然お前さんの感じた書いたことは正しい
このスレ住民にゃ皿弓銃を使うのが多いから近接職を悪だとしてる
半分は他社のスクエニ減益の情報操作・半分は情報に踊らされたりスクエニ自身の思考の失態だろな・・

126 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:20:48.31 ID:bk/1w3oY0.net
遠距離でランクイン出来ても近距離ではランクインできない人は多い
近距離でランクイン出来る人は遠距離やってもランクイン出来る
FEZのこういうスコアバランスが狂ってる所がプレイヤーの稚拙さを産出させてる

127 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:23:14.32 ID:5ErmOFfQ0.net
>>110
だからエレキは他の状態異常スキル並みに火力落とすのが最適解なんだよね
状態異常スキルとしては生かしつつ鰤ヲリ並みのソロコンボは出来ないようにする
テンポ悪いレーザーそのものに手を加えるとただの産廃になる
鰤ヲリ弱体の理由が一人でなんでも出来てしまう事だったから、レーザーの弱体に手を入れるならエレキの火力弱体が一番いい
ついでにエレキを単純火力スキルとして使う脳死も減らせて一石二鳥

128 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:23:24.97 ID:bk/1w3oY0.net
キルや与ダメは近接職がランク総なめで丁度いいんだよ
遠距離は戦闘支援と貢献度のランク総なめでいい
そういったスコア感覚がFEZ運営にないのが致命的な欠陥でプレイヤーを迷わせ勘違い馬鹿が出てくる

129 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:26:14.31 ID:s7Uawv/o0.net
>>123
お前BF5で斧持ちが正義、銃は弱体化しろとか言うか?

130 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:27:46.80 ID:0aPLTJ1xr.net
モンハン、LOLをやってるが
これら含め色んなゲームでガンナーの攻撃力は近接より低いでしょ?
遠い場所から悉くHP削られてて浮かんだのは
「運営は回復アイテムを得させる(つまりガチャ、課金でハイリジェ、ステーキを手に入れさせる)ために遠距離の攻撃力を上げたんじゃないか?」
という疑念。
ここ見てると使用可能コストが昔より上がってるみたいだしまぁ間違いないと思った。
皿に転職してみたこともあるがキル取れても近接のワチャワチャ感が好きな俺にとっては退屈でしょうがなかった。
だから辞めますよって話。

131 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:28:03.03 ID:bk/1w3oY0.net
>>129
ジャイの砲撃の直撃がくれば歩兵がパタパタ死ぬのが正しい、修正しろとでも言うのか?

132 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:29:53.84 ID:/35DJKpgd.net
止めるなら無言で去れよ、未練たらしい(´・ω・`)

133 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:30:33.18 ID:DiBZw5Mv0.net
このゲーム遠距離職の火力は近接アタッカーよりだいぶ低いからもう辞めていいぞ

134 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:31:01.10 ID:q4RtoS3c0.net
>>128
今でも部隊ゲー以外のほとんどの戦争だとキルと戦闘貢献の7〜9割が近接だな
たまに皿が戦闘貢献で上位に居たりするがそういうのは近接でも上手いやつだし
与ダメ上位が遠距離で独占される戦争なんて部隊ゲーくらいだし、部隊ゲー避ければ8割がた ID:bk/1w3oY0の要望するスコア仕様になってると思うが

135 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:31:15.72 ID:mz6yPn/H0.net
単発で比べてない?

136 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:32:03.66 ID:tjHXwQbJd.net
お前らFEZがマッチングもない100人対戦ってこと忘れすぎだろ
サポ職みたいな戦力にならんやつが存在するから
ヲリ揃えた部隊に蹂躙されるクソ戦場しかできてないだろうが

137 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:34:30.00 ID:bk/1w3oY0.net
>>134
いまあるFEZの部隊の仕様が時代遅れなんだよ、>>134の指摘はその通りと納得する
これだけ過疎ったら常連や一部古参が結託しただけで対戦ゲームとしては崩壊するだけだ
部隊仕様の見直しとマッチングのドラスティックな改変が必要

現状は常連プレイヤーは飽きているし新規プレイヤーは入れる門が壊滅的だ
プレイヤーにできることはなく運営が改変するしかないんだけどね

138 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:36:38.55 ID:q4RtoS3c0.net
まぁ部隊ゲーだけは俺もどうやってもフォローできない
やってる本人達はいいだろうがゲーム自体に対してはデメリットしかない

139 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:36:49.23 ID:xlViYqMkM.net
ヲリ以外を削除しろというなら正しい
一方ヲリ以外を弱体化しろというのは
自分は強職で雑魚シャブをしたいというクソザコナメクジの意見

140 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:37:57.13 ID:0aPLTJ1xr.net
未練じゃなくて愚痴な?
みんな描いてるんだし俺も書き込んでいいでしょw

数少ないステーキ食べた直後にレーザーやらメテオで300近く持ってかれることがよくあったんだがそこがアホらしすぎた。
毎日2,3戦ペースで3ヶ月遊んだけど糞ゲーすぎだわw
さようなら^^

141 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:39:21.62 ID:bk/1w3oY0.net
いまのプレイヤーの感想を耳をたてて聞いてみると同じ事ばかりを言ってる
要するに飽きてるんだよ
勝利目的とかいってる人も目標達成数とか無意識状態で要は自分が気持ちよくなりたいだけだし
スコア偏重とか言って文句言ってる人も当人が一番スコアを気にしてるから文句が出るわけだ
みんな自分勝手なもんだよ


勝利の人は目標戦に拘って勝ち進めれば?
スコアの人は晒しに自分のスコア貼り付けて煽れば?

って常々思う

142 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:42:19.89 ID:ks0m20LO0.net
スプッ!ヲリがつええんじゃねえ!ヲリ見て意味も無く恐怖にかられて逃げる遠隔雑魚が負けてるんだよ
遠隔職の使い方わかってるなら弓皿揃えたほうがヲリだらけ陣営に圧勝だわ
遠隔にゃ与えらてる射程威力鈍足拘束でヲリを凌駕してる。ヲリをつええと言ってるのは糞過疎を招いた糞雑魚だよ

143 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:45:26.08 ID:bk/1w3oY0.net
おりすはそう言うと思ったよ

144 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:46:03.56 ID:q4RtoS3c0.net
キプクリ増量してキプ位置も固定化したから戦争展開も変化しなくなって尚更飽きが来るの早くなったしな
FEZのようなRTSの流れを汲むゲームはクリ位置ランダムとかスタート位置ランダムとかにしてマンネリ化を防ぐ事が必要なんだが
LOLとかMOBA系が流行だしてそれに倣ってマップ要素を固定化してしまったのも失策
マップ要素固定化はレーティング等プレイヤー間の競争前提でのみしか活きない

145 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:47:17.85 ID:ks0m20LO0.net
なんか1人FF担当吉田のような話し方の居るな
物言いと文面が同じだわ。

146 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:49:09.12 ID:s7Uawv/o0.net
連投奴の中に106.184.133.130の自演回線がいるって事か

147 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:50:42.18 ID:bk/1w3oY0.net
>>144
FEZのマッチングシステムが欠陥と言われる所以だね
常連プレイヤーも頭の片隅では理解しながらも蹂躙する楽しさに負けて加害者になってる意識が薄れてる
連合など典型例でディスコードですら陰口叩かれるのもそういうところだ
競争要素をねじ込んだところでプレイヤーの戦績システムが狂ってるからおかしなことにしかならない
加えての時代遅れな部隊システムがトドメを刺してる状態

148 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:51:14.69 ID:Rm+TiYCu0.net
レーザー25k出たw
ジャベが500ダメージのスキルに化けるのはやばいw
エレキからジャベにつなげてもいいしほんま昔の鰤ヲリみたいw

149 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:53:32.13 ID:bk/1w3oY0.net
>>148
となりで連戦してる娘がいるが戦争結果で25kでてるソサラーのリザルトはなかったぞ
今の戦場はまだ終わってないしな
別世界の話でもしているのか?

150 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:55:30.83 ID:q4RtoS3c0.net
レーザーは強いは強いんだけどあまりにも自己完結しすぎててな
最初の内は面白いんだけど飽きるのが凄い速い

151 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:56:03.31 ID:5ErmOFfQ0.net
とにかくエレキは火力の弱体だけしてみろ運営よ
それするだけでソロコンボの火力低下とライトニング代わりに使う脳死が減って単純にエレキ使用率落ちるから

152 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 19:59:16.98 ID:ks0m20LO0.net
俺りゃは別回線使っての自演だとかそんなテクニカルな高能力無えわwww
自演だの背伸びだの大きく見せようだのしなくても戦闘は高能力でつええからな
吉田でも正しいこと言うなら書くなら別にいいけどよ

153 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:01:16.91 ID:ks0m20LO0.net
おめえ・・エレキは射程も短くしねえとあんま減らねえぞ・・
近接からは反撃受けねえ反則射程あるからな

154 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:03:29.18 ID:q4RtoS3c0.net
>>151
エレキの火力低下すれば脳死エレキは減るだろうが詰める側や火力有り余ってる側はそのまま使い続けるだろう
となると有利な側が一方的にエレキを使うようになる事が考えられる
なのでエレキに関しては俺は削除or現状維持派だな

155 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:04:13.45 ID:q6m6H/uUd.net
>>151
アホばっかり言うなよ
皿の数を最小限にした部隊が強くなるだけだ
お前ら野良側は火力が更になくなって食われるだけだぞ

156 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:05:19.63 ID:ks0m20LO0.net
エレキは削除でいいわ
エレキなくせば短スカと近接の復帰もありえる

157 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:09:43.62 ID:q4RtoS3c0.net
アサルトもそうだけど追加されたLv35スキルって基本的に有利な側がローリスクで詰める為のスキルだからね
火力減らしたところで性質そのままなら使う局面も結果も大して変わらん

158 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:21:35.07 ID:DiBZw5Mv0.net
すでに氷以外死滅してるのにまだ弱体化とかいってる馬鹿がこれだけいる
開発も無能だがプレイヤーも馬鹿しかいないのかこのゲームは

159 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:22:39.75 ID:R+NtS8BN0.net
レーザーメテオ生きてるし
レーザーなんか氷とならんで最強だろ

160 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:23:31.26 ID:5ErmOFfQ0.net
>>155
それならいい事じゃね?皿が強すぎ、多すぎてストレスって意見が多いし
皿が減って死ぬならつまりヲリの攻撃で殺される訳だから
上の近接でわちゃわちゃしたかった言ってる奴の願いにも一致するし

161 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:27:26.03 ID:LVMvRXGb0.net
フェーズ4中止なら銃と魔道具の課金装備払い戻せよ、はっきりいって消費者庁案件やぞ
最悪詐欺罪に問われる可能性のある

162 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:27:37.51 ID:zWE4Bn+q0.net
レーザーが最強とかギャグにも程がある
エアプお疲れ

163 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:27:58.53 ID:q4RtoS3c0.net
わちゃわちゃしたってのは拮抗している状態がそれなりの時間続くって状況じゃないの
直ぐに一方的になったらわちゃわちゃなんてしないしヲリに殺される=わちゃわちゃでもないだろ

164 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:28:40.24 ID:T1Zq5d7Hd.net
>>160
バカw
お前の側は引き続きクソ雑魚皿大量なんだよw
部隊だけ皿減らすんだわww

165 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:36:01.39 ID:R+NtS8BN0.net
お前らが言うにはキル取れたら強いんだろ?
レーザーならキラマも行けるぞ

166 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:41:41.95 ID:q4RtoS3c0.net
キラマはレーザーじゃなくても行ける
ま、レーザーは強いっちゃ強いけど使用者が少ないから強い立場にあると言った方がいいな
レーザー皿の立ち回りなんて画一的だしキルまでの持って行き方もワンパターンだから
劣勢側でマークされたらスコアなんて全然でない

167 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:52:07.97 ID:ks0m20LO0.net
遠隔の射程と威力と効果は高性能過ぎてもうぐちゃぐちゃだよ
近接は抵抗しづらいばかりで萎え辞めしたの多い

168 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 20:56:35.59 ID:3H4lNYkH0.net
机上の空論はいいんだけどさ
実際の戦場にそんな優秀な動きする遠距離いねーんだわ

169 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:03:54.38 ID:5ErmOFfQ0.net
>>164
だからいいんだって言ってんじゃん
自軍が雑魚で一瞬で轢き殺される事があってもヲリ軍団相手だったら納得するんだろうし
まさか遠距離糞糞言ってる奴が皿から殺されるのも糞、ヲリ軍団に置き換わっても糞とにかく自軍が死ぬのが糞って身勝手な意見言う馬鹿じゃあないだろ?

170 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:05:35.61 ID:ks0m20LO0.net
ガチ勢のキプ凸は主役弓皿だぞ
弓で削って、盾役の片手大剣が攻撃受けそうなら、皿で凍らす、そこを片手がバッシュ、弓から短剣でガド、大剣で大ダメージ、逃げられても短から弓でイーグルキル
中央で戦って自軍堀りに快適堀りさせるための覇権争いはこうして決着つけてる。キプ攻め蹂躙中々止まらねえぞ

171 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:07:22.86 ID:1HRZxY0+0.net
身勝手な馬鹿ほどギャーギャー言ってるからそういう文句出てると気付けよ
つまり○距離弱体しろと言ってる奴の意見は聞くな

172 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:07:58.23 ID:Rm+TiYCu0.net
遠距離からの一発のダメージ高いって話と近接死ぬの早すぎ問題は別やぞ

173 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:09:09.00 ID:ks0m20LO0.net
171 お前が過疎らす遠隔仕様にしてる張本人だわ

174 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:12:35.53 ID:ks0m20LO0.net
172 同じだよ。今は大剣居なくても遠隔だけで片手もキル出来る
皿の射程と威力と拘束の万能ぶりで近接要らねーじゃん
戦場の現状から目をそらすな。捏造するな。

175 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:14:31.55 ID:3H4lNYkH0.net
ひとつ事実があるとすれば
中華の歩兵は無駄な被せをしなくなったことと
日本人で未だに無駄な被せしてるアホを堂々とバカにしてくるようになったこと

176 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:17:17.94 ID:q4RtoS3c0.net
>>168
>>134でも書いたが戦闘貢献上位、特にトップ3とかに入ってくる皿は大体優秀だよ
ただそういった優秀な皿であっても構成で負けてたり数的劣勢状況だと出来る事が少なくなる
その数少ない出来る事の中にサンボルで突出してくる敵を絞って突出してくる敵をエレキで止めるって手がある
理解してくれる味方は少ないけど、反転を狙ってる味方がいるとたまに綺麗に決まってエレキと止めた突出してる敵を瞬間的に食える
こんな感じで味方が付いてきてタゲ分散してくれれば手はあるって状況は結構あるんだけど
劣勢だと独り相撲に成りがちでスコアも結果もついてこない事が多いんだわ

177 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:17:46.82 ID:ks0m20LO0.net
俺が嫌われてるのをネガだと思ってるだろ
違げえよ。皿弓だけで足りてるのにエレキや氷へホネゲイ入れに行ってキルもするから煙たがられてんだ
皿は自己完結で敵をキルか撤退に追い込めるほど単独でヲリを削り稼げるから連携する気の無えスコア目的弓皿にゃ邪魔がられてる

178 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:19:41.19 ID:ks0m20LO0.net
175よ だろう。ガチで中華弓どもはかぶせをしなくなって連携と統率が徹底されてきた
ぶっちゃけ、中華からPT飛ばされて参加してる俺と姫がよくわかってるよ・・

179 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:49:37.00 ID:Rm+TiYCu0.net
言うてもこのゲームを本気でやってるわけでもないしな
多人数で責任なく下手でもできるからやってるだけで下手だからってバカにされてもだからやってるんだとしか思わん
実際PSがもろにでるゲームもちょくちょくやるけどすぐ死んでおもんないし
かといって練習してまでうまくなりたいかと言われればそこまでやりたくない
FEZはほんまにちょうどいいゲームやねん

180 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 21:55:14.23 ID:DiBZw5Mv0.net
まあそれで何年もやってたらただの敗北者でしかないが

181 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:01:39.10 ID:Rm+TiYCu0.net
敗北者でもええけど楽しめてるからまあええかなって感じや
めちゃくちゃ上手いプレイヤーに何もできずに即死させられてどうにもならんってわけじゃないし逆に数の暴力でそういう人らも倒せることもある
他の対人ゲーだとプロ一人に蹂躙されたりするしそういうのが無いから楽しい

182 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:10:49.66 ID:DiBZw5Mv0.net
となりで他のやつクッソストレス抱えてそうで笑うw

183 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:14:52.43 ID:YNObIuKf0.net
2対2でまあいけるやろと思ったら相方が>>181なんやろ?
ハゲ散らかすわ

184 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:15:01.26 ID:ak3/MNZGa.net
レーザーはチャージ詠唱の予備動作挟むから手軽にはポンポン撃てないぞ、そういう立ち回りならヘルで次々焼いた方が美味しい

185 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:32:56.25 ID:REBqB92P0.net
それな
レーザー最強と言ってる奴は食らう/食らわせる瞬間の事しか考えてない
エアプじゃないレーザー皿は基本が三色皿として動いてキル取るときのみレーザーを撃つ
>>110のように鰤ヲリのようにぽんぽん600ダメージ出すレーザーは妄想鯖にしかいない

186 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:32:56.77 ID:3H4lNYkH0.net
中華にとって、大量にいる179みたいな日本人をしゃぶり続けるのに
最適なツールなんだよFEZは
世の中にもっといいゲームなんてゴマンとあるのにこんなゲーム選ぶ理由なんて他にないからな

187 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 22:34:02.90 ID:Rm+TiYCu0.net
まあ近接やらんから死なんけどな

188 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 23:00:36.62 ID:q4RtoS3c0.net
>>183
同数で野良の味方をあてにした行動取るのは楽観的すぎるw
それまでの動きで信用できる動きしてたとかなら分かるがそうでないのならソロでいける時以外はいくべきじゃない

189 :名も無き冒険者 :2021/01/17(日) 23:23:44.28 ID:bF9T6nHzd.net
ハイド可視ぇぇなぁブレイク被弾無くなる

190 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 03:38:44.83 ID:FXGvFhU5a.net
レーザー強いんだろうけどテンポ悪いから使う気は起きんな
すぐに飽きるし取れるスキルにもいらんもん入ってる

191 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 08:29:04.68 ID:/83hs2PQr.net
>>63
負の感情や基地外は伝達するからなあ
今からでも遅くはないがコストをかけてくれるかどうか

>>69
十余年スコアスコア俺のスコアと叫んでるあたりそうなのかもなw
糖質でない大人ならそろそろ落ち着けよとは思う

192 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 11:28:00.30 ID:BNDzIFRbd.net
中華と>>179は互いに楽しめてるならwin winやろ

193 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 12:04:17.54 ID:onkJ/ePK0.net
飛ばしてるから何を書いてるがわからんが
騒がしいアレがいないと途端に止まるスレの流れ

194 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 12:24:45.31 ID:oSf1ntPS0.net
前スレの4分の1を埋め尽くす糖質やからしゃーない
板第2位の勢いを誇る超人気ゲームではなく実態は本来4分の1の勢いしかない過疎ゲーや

195 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 12:26:04.72 ID:tAJV+ymr0.net
大原則として海外接続は規約違反だ
そこに擁護の余地はない
ゲーム内話をする以前にそもそもFEZに繋げる視覚も許諾もない違法者

196 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 12:40:43.40 ID:+MbXhYxr0.net
こういうめんどくさい奴が湧くから規約変えてラグくなければ海外接続おkって書き換えた方がいいと思うわ
冷静に考えれば今時ネトゲで海外排除なんて非現実的かつ商機を逃すだけの糞采配だろ
あのFF14すら日本人より圧倒的に外人が多い
ラグと意思疎通対策さえ出来ればむしろ平和ボケした日本人より有益な可能性すらある

197 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 13:14:53.65 ID:qxxMKimUd.net
糖質おじと同時に出てくる連投奴が
いつもIPが180から始まる決まった奴(複数いる)なのが気になる

198 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 14:23:44.31 ID:IwfWnDYc0.net
このスレ皿しかできない雑魚で溢れかえってるんよなw

199 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 14:51:19.28 ID:WYVKuJ890.net
>>198
釣りの煽り文句が下手すぎて目的が見え見えすぎるぞ
煽り慣れてないなら無理すんな
根は優しいお前にそういうの向いてない

200 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 15:11:56.37 ID:GrYSPM1f0.net
いや、皿が弱いとか本当にどうしようもない雑魚だろ...

201 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 15:40:53.79 ID:sBEZlQ6O0.net
そもそもが規約違反を罰するとしている運営が規約違反を見て見ぬ振りしてユーザー側にも実害を被らせているのだから、
海外接続・接続元を隠したVPNは垢BAN・接続不可にするのが『運営として真っ当な対応であり、筋』という話なのに
これに反した事を述べたり中華台湾の規約違反ラグア層を擁護してる奴って生まれや宗教上のアレな感じ?としか思えんよなw


運営はしっかり取り締まって垢BANして、接続元から拒否してIPBANしろよ。
それが自分らでユーザー側へ向け運営が定めた規約だからな。

ここに関して良いも悪いも議論の余地など一切なくて、一掃排除が当然の処置。

運営はそろそろしっかり働け。

202 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 15:58:09.55 ID:ZzYdCOpI0.net
こういうの見てるとさ
日本語通じずラグアの害悪中華を排除するという目的から逸脱して
老害思考にすがって無差別に中華を差別するのが目的と化してるように見える
今のリアル日本とそっくりだよな、海外に圧倒されてよりどころが日本人の心とか魂だけしか残ってない感じ

203 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 16:10:39.60 ID:HNFAAX5B0.net
海外接続が規約違反ってどこに書いてある?

204 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 16:18:39.76 ID:rExe5Ugtd.net
外人甘く見てるやつ多すぎだろ
チートなんか当然のように使うしな
崖ステップ連打ツールでこけ続けてる変な名前のやつとかよくみるだろ
あとFF14なんか外人多い鯖は呪いの地扱いで忌み嫌われてんぞ

205 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:15:01.73 ID:z8bXoRzq0.net
■「ファンタジーアース ゼロ ソフトウェア使用許諾契約」より抜粋(2016/8/10現在)
第2条 ソフトウェア使用許諾

(1) 当社は、ユーザーが本契約を承諾し、本契約に定める条項を遵守することを条件として、
本ソフトウェア等を日本国内において使用することをユーザーに許諾するものとします。
また、本ソフトウェアについては、ユーザーが本契約を承諾し、
遵守することを条件として、本契約の有効期間に限り、ユーザーに貸与するものとします。

とか

大変申し訳ございませんが、『ファンタジーアース ゼロ』は日本国内限定のサービスになりますので
日本国外からの接続は行うことができません。

とか書いてる

206 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:17:02.80 ID:z8bXoRzq0.net
そんでなんで国外からの接続をはじいてるのに接続出来ているかってなった場合
これまた別の規約に抵触するわけよ

207 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:20:20.57 ID:ZzYdCOpI0.net
ようするに海外からの生接続が出来ないし見つけ次第BANの対応を取ってる(有志のお問い合わせでこれは判明してる)が、
VPNでの接続はおとがめなしって事だろ
接続元を隠しての接続は規約違反とは書いてないしそもそも判別できんのだろ

208 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:26:07.91 ID:P4rWeh3c0.net
>>204
くそげの場合チーターだ何だと騒いでる側の方が妄想や捏造というパターンがあまりにも多すぎてな
民度のヤバさや日本語の通じなさで言ったらぶっちゃけ日本人も外人も関係ないわ
言語にかかわらず煽りや暴言見かけたら通報してBANしてもらうしか

209 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:30:43.68 ID:XntuIaPT0.net
「陰謀だ!」という叫び声が聞こえたので大統領派の議会突入かと思って駆け付けたら
全裸の中年男性がちぢれ毛を手に「陰毛だ!」と絶叫していたので
「日の光に当てると七色に見えますよ・・・コレこそがあの方が世に光臨された証、レインモー・・・!」
と言ったら悲しい顔をされてしまった。

210 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:32:20.05 ID:V7kKSf+3p.net
在日や日本人ではないのか、不穏で不可解な擁護が目立つのウケるなw

運営さんしっかり動いてくださいーー!

規約違反を取り締まらない運営だって自分たちで発信してるようなものですよーー!!

垢BAN、IPBAN、接続拒否しっかりしてください

規約違反をしていても何年も何年も放置して取り締まっていない悪徳運営だってユーザーや世間から
認識されても別に構わないんだろうけど、そろそろのさばり過ぎてて日本人は規約違反の
海外接続ラグア層に腹立ててやめてってるんだから、そろそろ運営はしっかり仕事してくださいね

Twitterでも海外連中を野放しにしてて歩兵でラグア有利取られることに憤慨してる層が山ほどいてどんどん辞めてってますよーー

211 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:42:18.61 ID:ZzYdCOpI0.net
さっきからIPコロコロ変えて必死すぎやん
バレてないと思ってるのか

212 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 17:45:02.70 ID:tAJV+ymr0.net
規約違反者に擁護出来る事などない
台湾サーバーを壊滅させた時点でユーザーとして終った事だ
日本国内と規約にあるにもかかわらず、不正にアカウントを作成し偽ってサービス利用するのを是とするなど
とても日本人の考えとは思えないな

213 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 18:02:36.71 ID:HNFAAX5B0.net
>>205
ありがとう。ソフトウェアのほうに書いてあったのか。

214 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 18:46:16.87 ID:hy2SzoEqd.net
>>207
不正してもバレなきゃOKって考え方がもう日本人とは相容れないわ
あんたもそういう文化圏の人?

215 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 19:11:33.76 ID:ag7ZNzKd0.net
ラグくなければいいんだが、対人アクションでラグいのは争いの元にしかならんからな
海外接続だからというより明確にラグ過ぎるから駄目って言った方が分かりやすい
というかラグくなければ海外接続だろうと外人だろうと一向に構わん

216 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 19:17:39.33 ID:z8bXoRzq0.net
個人戦ならそれでいいんだけどな
FEZの場合チャットでコミュニケーション取るの前提だから
言葉通じないのも論外なんだわ

日本人でも言葉通じないチンパンいるじゃんとか言うのは無しで

217 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 19:29:17.43 ID:j3SB702q0.net
一回整理しとかないかんのは

規約で国外アウトにしてるのは法律の問題(海外でサービス提供するなら現地法に従わないといけない)であってラグいラグくないは無関係

海外勢がラグくなるのは海外から接続してるからではない(海外接続が弾かれるので間に別途VPNなどを挟んで日本国内からの接続に変換しているため)

ユーザーが海外勢にいなくなって欲しい理由は
1.ラグい
2.意志疎通ができない

1に関しては運営が頑張って現地法に対応してサービス提供し、間に余計なもの挟まなければ解消する

2に関してはどうにもならんから、この観点だと接続許可ではなくBANしか解決できない

でも意外と喋ってみると良い人はいるし
海外勢のリアメスってのも乙なもの
すまん最後私信が入った

218 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 19:35:19.14 ID:vwepdp720.net
まともな戦争やってないんだし海外接続とかどうでもいいわ
意思疎通できなくて負けてるなら負けてる人同士でマッチングするようにしたら勝手に排除されていくやろ

219 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 19:40:05.94 ID:GrYSPM1f0.net
皿って片手に攻撃すると大剣、両手とは比べ物にならないほどスコア出ねえのな...

220 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 19:45:09.33 ID:ag7ZNzKd0.net
意志疎通はやりようがあると思うけどね
エモアイコンも実装されてるんだし、歩兵やる分には言葉が通じなくてもそこまで問題は無い
Pingとかあれば裏方も何とかなりそうな気がするが、FEZは古いからここら辺がかなりユーザー任せというか不親切なんだよな

221 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 20:10:08.02 ID:j3SB702q0.net
海外勢がラグいのは海外勢を禁止してるからなので排斥理由としては本末転倒

規約だからっていう運営盲信者は明日急に海外接続許可しますっていわれたとき受け入れられるか想像してみな?
受け入れられないなら本当の理由は別に有るから、これからはそっちの理由で議論に参加しな?

意志疎通が理由の人は頑張って排斥運動すればいいと思うよ

222 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 20:22:09.47 ID:BNDzIFRbd.net
片手は硬いんやから職関係ないやろ
弓でペチペチする方がもっとスコア出ないと思うぞ

223 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 20:43:22.80 ID:tMuxQ1QX0.net
どうにか受け入れさせようとしてる不可解な『規約違反である海外接続・接続元をひた隠しにした
VPN接続外人層』を擁護してる書き込みは、なんだか文章や言葉遣い自体が怪しいし、これはw


ここに対しては運営はきっちりと誠意のある対応(アカウントBAN、IP接続拒否)を行なってくれないと話にならないよな。

224 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 20:58:03.02 ID:ag7ZNzKd0.net
規約違反だから排斥するってのがしっくりこないんだよね
ラグくてむかつくからお前死ね的な理由での排斥なら分かるんだけど

つか規約違反を理由に排斥するのって単純に今の過疎ってる環境が自分達にとって都合がいいからだろ

225 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 21:13:58.64 ID:vwepdp720.net
そもそも海外接続を取り締まる方法が無いから放置されてるんじゃないんか
取り締まれ取り締まれっていうけどなんか方法あるんか?

226 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 21:43:27.00 ID:4GiZxkXX0.net
>>223
お前の方が明らかに言葉遣いが不自由ってか特徴的すぎるわ

227 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 22:00:38.21 ID:b52CEsBNd.net
VPN使ったら日本の個人向けプロバイダと同じIPになんかならないから分かるわな

228 :名も無き冒険者 :2021/01/18(月) 22:25:00.34 ID:vwepdp720.net
VPN詳しくなくて申し訳ないんやけどVPN業者弾いたらネカフェとかも巻き添えにならへん?

229 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 00:44:29.45 ID:FXvPghUUd.net
詳しくないやつが「方法あるなら出してみろ」とか言ってんの草

230 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 00:46:03.86 ID:BWXvkndha.net
こんな風にVPNの根本分かってないやつがわんさか湧いてるの見るに
VPNと通常接続の違いなんて分かりっこないって事
もしくは調べるにはかなりの専門知識が必要でその分人件費掛かるから末期ゲーには無理とか

231 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 01:07:23.77 ID:Y9+JoNIZ0.net
上の方で不正してもバレなきゃokって考えは日本人っぽくないってレスがあったけど
自分の職種のせいもあるかも知れないけど最近の日本って中華とかを馬鹿にできないくらいそういう奴増えてる感じがするわ
むしろ不正がバレても別にいいやって考えの奴が増殖してるまでありそう

232 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 02:45:51.23 ID:16OWOq3T0.net
接続が―の流れになっていたので大陸観に行ったら
特に空布告乱立あるわけでも無かった

233 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 03:07:36.66 ID:0pUKldda0.net
このコロナ禍で政治家が会食禁止と言った傍から会食してるんだからバレなきゃいい精神は世界共通だろ

234 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 05:38:36.48 ID:abHxMlKO0.net
てかラグい奴なんて普通に遊んでても全然見かけねーけど
一人見かけただけで百人見たかのように言ってねーか?

235 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 09:33:19.48 ID:ttBgao1bH.net
自分がラグいパターン

236 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 10:08:52.72 ID:G+xrljZt0.net
サドンアタックなんかは同じ理由で規約違反としてVPN接続自体を片っ端からから取り締まってBAN・接続拒否してたから偉いもんだよ
自分らで定めた規約違反を随時取り締まる事が偉い事なのかどうかは置いておいて

海外接続してくる規約違反のラグア外人ども早く運営は一掃しろや
いつまでのさばらせて真っ当な国内使用ユーザーに迷惑掛けさせてんねん

237 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 11:21:27.69 ID:cwxvFC7j0.net
社員じゃないかと思うくらいそのゲーム大好きだな
だが過疎でサ終したゲームを例に出されても微塵も説得力ない
今は海外排除のゲームはマジで生き残れない
国内ミリオン以上売れるドラクエと国内ミリオン割れのFFはFFの方が利潤高いって話だぞ

スクエニは前から海外病だったしそこら辺は理解してると思ってる
規約が実態と乖離してるだけだから規約から海外排除の文面を削除するのが一番面倒な事起こらんと思う

238 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 11:57:17.34 ID:S6AHY0//0.net
中華排除したら割れ戦場だらけになる。
中華にしゃぶられた下手くそが喚いてるんだろう。
恐らく皿だろうなw

239 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 12:10:01.98 ID:2Xm/Ckf40.net
>>234-235
周りがラグだらけなんだろう、このパターンだと100%ラグいと騒いでる奴がラグい
ここ最近のラグアチート云々の問題はこれを知らないガチ糖質が騒いでるだけって印象だわ
中には本当に相手側がラグいって事もあるだろうけどそれ以上に冤罪で叫んでる奴の声がでかすぎて信用出来なくなった

240 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 12:29:06.36 ID:Rx1pj16ZF.net
規約違反だからって言ってる連中はスキル調整にも召喚にもきっと文句がない運営信者なんだろうなぁ
運営が決めたんだから絶対だって

241 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 12:40:14.84 ID:qtA3ZlL60.net
平地でのステップ硬直が無敵な奴
サービス終了まで消えないんだろうな

242 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 14:08:35.64 ID:WYWAPG8ma.net
中華のせいでやめるやつの方が中華の総数より多い説
海外庇うメリットって何?
数だけならいらんぞ
いないほうが人の減りがまっしになる

243 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 14:56:20.71 ID:DwYAwchu0.net
・自分の部隊に中華が混在し仲間である
・自分自身が中華もしくは在日である
・中華部隊の金魚の糞をして美味しい思いをしている

この中のどれかだろ

244 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 15:01:34.26 ID:x4gbd0JG0.net
このゲーム100人いないと成り立たないゲームだぞ
そして中華断絶勢の言い分がもはやラグやチート使うのが罪状ではなく海外である事が罪状になってる感
だから庇われるんだぞ

245 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 15:03:32.21 ID:af/taqgLd.net
過疎は過疎を加速させる

246 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 15:20:38.93 ID:V3Q3MwpA0.net
よそだったらこんなに中華が庇われる事は無いんだが
くそげは日本人の民度が最悪レベルだというのは誰もが分かってる事だからなあ

>>232
そもそも夏頃酷かったあれも日本人が犯人だからね、Twitterの誰かが証拠を掴んでる
布告荒らしされた瞬間から中華が悪いと書き込まれてたから多分236のような病人によるマッチポンプ

247 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 16:13:13.08 ID:pyECGl9DF.net
同じ言葉話してるはずなのにコミュニケーションとれない日本人と言葉の壁を乗り越えてコミュニケーション取り合おうとする部隊の海外勢なら後者取るのは至極当然よな

248 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 16:25:46.91 ID:6AfhB/ik0.net
どの職業も強い場面はあるし
遠距離側が高低差あるMAPで近接強すぎる弱体化しろと言うのも分かるけど
遠距離がなんで悪者にされるかってつまらないからなんですよ
強い弱いよりどうすれば楽しいかを考えるべきで
皿弓の射程減少、吹き飛ばしスキル弱体化、拘束スキル(バッシュエレキ氷)弱体化、
大剣の火力減少、短剣のブレイク時間減少で気軽に当たれるようにしてほしい
ラグが嫌われるのも食らったらアウト死につながるスキル多すぎて
そこの差し合いを有利運べるからズルいということだし

249 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 17:14:10.02 ID:navqcEbq0.net
そもそも存在してること自体が規約違反なんだよ
それを実害がないからって無視してたんじゃ他の規約にも説得力がなくなる
こんな思考は法治国家の人間のものじゃないよ
動物だよ動物

250 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 18:54:12.86 ID:sY5MAPzG0.net
そんな御大層に考える事かね
話が大げさすぎるしゲームする分にはラグくなきゃ全然気にならんと思うけど

そりゃ英語とか中国語とかで全チャで喚き散らしてるんだったら排斥論が出るのも分かるが
現状だと一部にステップ硬直当たらんのがいるだけどほとんどは空気でしょ

251 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 18:55:36.98 ID:V3Q3MwpA0.net
その理屈なら規約を変えてしまえばセーフって事になるだろ
たとえそいつらがラグアだとしてもだ

>>247
物理的な遮断が出来るリアルだったらまだ海外排除は分かる
世界に開かれてる事前提のネット上で海外排除は今更無理だわ
さすが13年も続いてるゲームなだけあって思考が昭和のまま止まってる哀れな老害が多いのか

252 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 19:14:13.32 ID:navqcEbq0.net
いや、たまにピンインで全茶してわめき散らしてるぞ

まぁ、運営が規約を変えて海外接続もいいですよって言うならいいんじゃないか?
それならそれに対して不満のある奴が辞めればいいって話になってくる
ただそれをやるなら海外の人と一緒にやっても支障が出ないようにFEZのシステムをいじる必要が出てくるが

何にしても一番まずいのは規約違反を運営が放置しているってことなわけで

253 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 19:27:38.72 ID:sY5MAPzG0.net
そんな全チャ見た事ないけどな
それはそれとして排斥理由の一番最初に来るのが規約違反だからってのは不自然だよ

・プレイしていて相手がラグくてゲームにならない→相手が海外勢→ゲームにならないから排斥する→分かる
・プレイしていて言語が通じず連携が取れない→一方的に不利になるから排斥する→分かる
・規約違反だから排斥する→分からない

規約違反だろうと実害が無ければ共感は得られないだろうし、それを理由に排斥運動した所で賛同は得られないと思うよ

254 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 19:30:00.36 ID:sY5MAPzG0.net
理論的には黒人だから排斥するってのと変わらんからね
今の社会的な論調とも合っていないし、時代にも合っていない

255 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 19:32:35.87 ID:navqcEbq0.net
なぜ黒人=規約違反に結び付くのがわからん
黒人が不法滞在とかならわかるが
その黒人はなんかルールに違反してんの?

256 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 19:49:42.26 ID:sY5MAPzG0.net
外人であれば黒人である必要は無いよ
規約的には鎖国状態で外人が存在しているのはおかしいから追放しろって事なんだろうが
正直どうして追放排斥したいのかがさっぱり分からん

257 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 19:59:54.54 ID:navqcEbq0.net
規約まもらない順法意識低い奴だからだよ

258 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:05:39.26 ID:HdTRErhL0.net
本当に外人なんかチュートリアルの敵みたいな味気無い敵味方ばかりでもつまらんけど割れ戦場で強制的にFEZ人間と20vs20やらされるのも地獄だしどのみちジ・エンドだなw

259 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:13:05.85 ID:JHcWtj9Id.net
>>257
たしかに
正規には接続できないのに抜け道から接続してくる奴らが
それ以外はマナー良くやるわけないよな
チートやらアビューズやらやっても平気って考えでいるだろうしな

260 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:17:14.46 ID:sY5MAPzG0.net
規約や順法意識って言うが、法律ではないし所詮はゲームの規約でしかないからな
ラグアチーターなら問答無用でBANでいいが、そうではなく課金して普通に遊んでいるんだったら俺は規約の方を変えるべきだと思うわ

261 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:18:51.81 ID:navqcEbq0.net
それならそれで規約がかわってからくればいい
規約は法律じゃないから破ってもいいなんて奴はいらん

262 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:20:48.40 ID:sY5MAPzG0.net
だから意見としては運営は取り締まる気が無いのならさっさと規約を変えて海外アクセス可にしろってとこだな

263 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:23:21.57 ID:navqcEbq0.net
いや、とっとと取り締まれって話だよ

264 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:24:44.23 ID:sY5MAPzG0.net
いやいやルールの方が実情や時勢に合ってないのならルールの方を変えるべきでしょ

265 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:25:14.91 ID:HYDNc0sW0.net
SNS系やsteamでも、VPNって規約違反で書いてあるんじゃね

266 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:26:10.00 ID:sY5MAPzG0.net
スポーツのルールなんて頻繁に変わるし法律ですら変わるんだからゲームの規約程度を絶対視する方が変だよ

267 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:31:02.82 ID:sY5MAPzG0.net
日本の国技である相撲すら日本人だけじゃ競技人口が足りないから外人受け入れてるのに
過疎っている状況下で頑なに外人を拒否し続けるのはゲームが終わって欲しいと考えてるとしか思えんのよね

268 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:39:57.66 ID:FXvPghUUd.net
FF14とか言う大縄跳びゲーのくせに外人ごちゃ混ぜのくそげーからみたら
基本外人は接続できないFEZは何て素晴らしいんだと思うレベル
ほんと外人を甘く見過ぎだよ
外人全許可なんてしたら絶対に日本人なんかいなくなるね

269 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:49:16.07 ID:fNH3uktU0.net
今日漢字だけのキャラ作ったら英語で「中国人の部隊ですあなたも一緒に遊びませんか?」って誘われたわ
あんま意識してなかったけどほんまに外国人部隊とかあったんやな

270 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 20:57:25.53 ID:af/taqgLd.net
全盛期ならともかく、今はもう現状を受け入れるか過疎サ終の2択なんだよ

271 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 21:28:29.57 ID:li/MemYE0.net
>>267
相撲は国技じゃありません。

272 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 21:48:34.52 ID:43YIFvzTd.net
法律で認められてはいないが判例では国技で有るとされたりもしてる
一般的認識だと国技だろ

273 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 22:11:26.12 ID:fNH3uktU0.net
あんなデブが抱き合ってるのが国技とか嫌やわ
相撲協会が国技って言い張ってるだけやし認めたくないわ

274 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 22:42:36.65 ID:43YIFvzTd.net
相撲が嫌なら柔道、剣道、弓道だな
どれも法律では国技と認められてはいないから好きなのを国技と思っておけばええんちゃう

275 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 22:43:43.80 ID:P5Q0zznn0.net
相撲はデブじゃないと迫力が無いという理由でデブだらけにされた
千代の富士みたいなのがぶつかり合ってもあまり面白みがないらしい

276 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 22:55:25.38 ID:ahQ7KBxup.net
海外接続は規約違反であり、認めていない、BAN対象

運営からの解答
https://twitter.com/positivehikasen/status/1281902866534240256?s=21

オンラインゲームを運営していて接続元を洗えない訳ないし、IPBANからのアカウントBANも難無く行えるはずなのに
もう何年も何年も『規約違反を罰する気はサラサラない、誠意に欠けた運営』というまま2021年も通してしまうんですかね?

早く一掃してくれないかなあ

歩兵有利なクライアント判定オンライン対人ゲームだからこそ、
海外接続の外人ラグア軍団を一掃してくれないともうやる気は起きないし
運営がしっかり逐一対応して海外接続のラグアども一掃してくれたらもっとやるんだけどなぁ

運営は2021年は二枚舌をやめてきっちり対応してくれ
(deleted an unsolicited ad)

277 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 22:59:28.54 ID:fNH3uktU0.net
そんなんどうでもいいから先にアプデしてくれ

278 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 23:03:02.49 ID:43YIFvzTd.net
ここに書くのしつこ過ぎで反感を買って逆効果じゃね
前こんな海外勢擁護無かったのに書けば書くほど擁護意見が増えてる気がするんだが

279 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 23:05:32.23 ID:kg6/HOjBp.net
やっぱこいつの考えには共感出来ないな
ラグアやチートを敵視してんじゃなくて規約違反を敵視ってとこがユーザー感覚からするとズレすぎてる
ユーザーからすると規約違反だろうが何だろうがチャット読んでくれてラグアやチートや暴言吐いてなければ害は全くないし
それどころか課金してサービス存続を支えてる神の可能性すらあるのに

280 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 23:12:21.99 ID:fNH3uktU0.net
いまいち実害を感じないから共感できへんねんよな
ラグアやらチートの証拠をyoutubeにでも上げてリンク張ってくれれば賛同するけど
まずは共感得ることから始めたほうがええやろなぁ

281 :名も無き冒険者 :2021/01/19(火) 23:23:04.11 ID:43YIFvzTd.net
海外勢排除なんかに手間割くくらいなら参戦システム見直して部隊ゲー規制してほしいわ
こっちは規約違反していないだけで実害しかない

282 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 00:41:37.99 ID:jm62mejGd.net
今のプレイヤーには「半歩」っていう言葉すら通じなそうだな

283 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 01:37:39.85 ID:ULGh/cxK0.net
中華は普通に日本人プレイヤーよりラグが多い奴だらけだと感じるな
このゲームって多少のラグがあったほうが有利になるから中華自身にとってはいい感じのラグなんじゃね?
前にも書いたけどこっちが回線速くて敵にラグがあるとスキル相打ち関係がかなり不利になるから萎える

284 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 02:22:03.92 ID:CJUigkHG0.net
半歩は仕組みが分かってない人だと全然攻撃当てれんから中華勢のラグ以上に実害があったと思う

285 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 03:08:56.80 ID:AN/LLYZ30.net
こんなにラグ多いのに実害感じないって自分がラグってんのか
ラグ理解できんレベルの雑魚やろ
打ち返せないタイミングでスキル打ち返してくるやつ増えすぎてなんだが

286 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 06:06:18.48 ID:ATgxTPvm0.net
ステップ着地に攻撃したら、打ち返せないはずの攻撃やレアステーキ挟まれたり
魔法の硬直に刺し返したら当たらずに、こちらの硬直を逆に取られたり
異常なプレイをほぼ毎試合見かけるけど気づかない人もいるんだね

287 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 08:54:25.16 ID:7TSH+Rmm0.net
主戦メインだと明らかにおかしいのは5戦に1人くらいしか見かけないんだけど。
ラグ多すぎって喚く前に自分の環境疑った方がいいと思う。
スペックだけ良くても相性の良し悪しや設定とかで糞環境になったりするし。

中央勢の話なら知らん。

288 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 09:23:01.98 ID:fEN807dR0.net
『こんなにラグ多いのに』
これ、自分が糞スペック奴の模範解答な
自分が不利になるタイプのラグもあるんやで?ソースはワイや

289 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 09:33:44.89 ID:5vq1jO5i0.net
最近ラグアに偏差ジャベ当てるの上手くなってきた
人間の脳みそ良くできてるわ

290 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 12:12:51.63 ID:AN/LLYZ30.net
VCしながらやって全員が動きやばいって言ってんのに自分の環境なわけねーだろ・・・

291 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 12:33:26.02 ID:EWGZrRir0.net
>>290
なんかしらんが自分がそもそもラグかったら全員ラグアに見える事昔からよくある
一回パソコン2台用意して当たらないように10分以上通常連打してみな
自分の攻撃がワンテンポ遅れて発射されたり、そもそも攻撃判定が鯖にでてなかったりある

292 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 12:41:43.85 ID:qeYXWmNy0.net
>>286
確かにそういう例はあるけど対応出来ないレベルではない
半歩に比べれば対応は全然楽だよ
対応できないラグ持ちは特定のプレイヤーに限られるしランダムに戦場選んでたら滅多に遭遇しない

293 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 13:01:04.62 ID:bp+CnJjia.net
一方バッシュが相打ちバッシュになるだけで致命的なんだが
よくそんなアホな意見が出てくんな

294 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 13:31:49.67 ID:CeK2j+Yj0.net
多いって言ってるのは流石に妄想かお前の環境のせいだろ

295 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 14:26:51.59 ID:ykUFSsd3M.net
VCしてる奴らであいつの動きやばない?って当たり前だろ
全員がFEZ以外に通信リソース使ってんだから

VCなし、裏で配信みたりせず単純にFEZだけの通信リソースなら動きがおかしい奴はほぼ居ないがゼロとは言わん
FEZクライアントも定期的な再起動しないとやはり動きがおかしくなる

296 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 14:32:07.53 ID:ve6JE7j8a.net
女子FEZプレイヤーが辞めだしたら本当にサ終

297 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 15:44:58.55 ID:qeYXWmNy0.net
ゲームがぶっ壊れるくらいの影響があるラグは見たことないけどな
半歩は見た目的にも影響的にもぶっ壊れだったが

298 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 15:50:14.92 ID:qeYXWmNy0.net
半歩は運営が仕様だと黙認したのもあかんかったけど
規約違反ではないことを理由に大っぴらに半歩使ってた奴らも良くなかった
これのせいで規約違反の有無より実害の有無が大切だって身に染みたしな

299 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 15:54:05.56 ID:qeYXWmNy0.net
半歩がどれだけ酷かったのはこの動画を見れば良く分かると思う

https://www.youtube.com/watch?v=uHfqkdOLy1U

これに比べれば今存在している中華のラグなんて存在していないに等しい

300 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 16:36:42.08 ID:bp+CnJjia.net
だからどうした

301 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 16:56:24.23 ID:7QFMz92O0.net
誰か満羽ってキャラ作って?
俺蒙武作るから

302 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 17:43:14.71 ID:bim73eBl0.net
国家総力戦は廃止になりそうやな
ゲーム的に終わってたから妥当やね

303 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 17:57:47.99 ID:ULGh/cxK0.net
最近はネット環境やPCスペックが良くなってる人も多いから
未だに微ラグ含めラグが発生するような環境の人に対するヘイトが向きやすくなってるだけじゃないか
俺は戸建てタイプの光でPING常時30台だけど地域や回線の種類とかPCスペックによって100前後かそれ以上くらいになるはずだし
ちゃんとした環境を整えてる人ほど不利になる仕様のせいでこういうことに文句が出るのは仕方ないのでは

304 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 18:00:29.24 ID:kdxxoTS2F.net
海外と通信してもラグなんてもうほぼ発生しないレベルになってきてるのにな

305 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 18:10:28.81 ID:uIIKAEBDd.net
日本から繋いだって夜中ラグいのに
海外からVPN経由でラグ発生しないとか
ローソンから繋ぐやつは言うことが違うな

306 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 18:23:17.13 ID:viADKIUt0.net
ダメージ遅延と止まって動き出すやつはまじでいるぞ
止まって動くやつとか味方が空ぶってるのを横から見ることになったりするからおま環ではないだろうし
確実ラグいやつはいるわ

307 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 18:42:17.07 ID:aJrr9ayf0.net
止まって動き出すのは中華のラグとかじゃなくて、意図的な回線切りじゃないん

308 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 18:54:25.95 ID:wlUP5oDg0.net
参戦してくじ引いて大当たりで300シェル言うけど
シェルなんかあっても何もならんだろうに

309 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:04:02.26 ID:KNRPufeta.net
海外ネット回線環境を十把一絡げにして日本国内同等であるわけがねえんだけどな

310 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:12:19.53 ID:rBqPpRda0.net
>>308
ちゃんと情報全部よんでらっしゃいますか?
アップルパイ常設ですよ?
300シェルで200個ですよ

これコストが150に増えた時と同じレベルでコスト増えてますよ?

311 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:13:47.79 ID:7QFMz92O0.net
3000シェル以上貯まってる

312 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:16:12.52 ID:rBqPpRda0.net
もうハイリジェ使ってる奴はキックやエンハイじゃなくてエンパイの時代や

313 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:23:09.62 ID:ULGh/cxK0.net
毎回フルでハイリジェ使ってもコスト余るのにアップルパイに換える必要あるか?

314 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:29:59.90 ID:rBqPpRda0.net
今まで以上にレアステ食えるからコスト管理しっかりして使い切るようにやってるようなスコア厨にしたらかなり良アプデやと思う

アップルパイはコスト半分のハイリジェだから総コスト増加量は20どころじゃない
180、190くらいには増えたとと思っていい

315 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:33:21.39 ID:bim73eBl0.net
>>313
裏方もやってる側からするとダダ余りよな

316 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:37:15.48 ID:UdI/oO+L0.net
ハイリジェ主体でコスト余らすのは時代遅れ
無エン無スペと並ぶ負け側の動き

317 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:38:32.25 ID:rBqPpRda0.net
>>315
使えるもの全部使ってないってことは一種のサボりやぞそれ
裏方やった分余ったコストを固形に回して戦え

次の戦争に持ち越せないのに余剰クリスタル50とか持って終戦したのと同じことやぞ

318 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 19:40:28.94 ID:hhQzPEDUa.net
>>303>>309
戸建てタイプの光だが東京から遠く離れた地方でPING50台だわ
一部の人から見ると俺みたいな奴はBANされるべき水準らしい
あまりに厳しく当たるとプレイ出来るレベルの人極端に減ってGTでやっと1戦場埋まるくらいになりそう

319 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 20:08:10.34 ID:v3IM3LFz0.net
コスト悪いのは分かってるが、どうせなら廃リジェくれ。

320 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 20:18:40.31 ID:zh/aWl00a.net
廃リジェとか懐かしいな〜毒々しいあの色のやつ
なんでアレ出来たんだっけか

321 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 20:29:17.42 ID:sUSiEsgv0.net
>>310
アップルパイってコスト3でコスト6のハイリジェネ相当だよね

だとしたら130→150どころじゃない
実質150→300ぐらいの違いがある

322 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 20:32:46.17 ID:95lohcSM0.net
半歩より木に引っ掛けるスタンド攻撃のほうがヤバかった。
チートなら空飛ぶキマとか、建築全破壊辺り。
爆音を響かせながらホーネットで高速移動していくセスを見たときは笑った。

323 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 20:43:17.92 ID:nbk9+SL+0.net
>>321
戦争時間内に飲める本数の限界があるから300にはならんよ
元から15本?くらいしか飲んでる時間がなかった
だから15x3で45のコストアップだね、全部アップルパイにしたとしても

324 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:09:56.15 ID:sUSiEsgv0.net
>>323
1本48秒だから20分ぐらい戦争時間があれば25本は飲めるはずだが

325 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:15:21.60 ID:nbk9+SL+0.net
エアプは黙ってろ
コスト130時代に20本飲んでレアステ一枚食って
きれいにコスト使いきるってみんな経験してんだよ
あの頃より短くなってんだから15本?って書いたんだ

326 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:18:16.71 ID:v3IM3LFz0.net
>>320総力戦のシェルショップ限定販売じゃないっけ?それ以前に何かの報酬で配られてた記憶がアヤフヤだけど。

327 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:20:56.41 ID:sUSiEsgv0.net
まず20分という戦争時間がすでに最近の時間で計算している
残り45分で始まり残り25分で終わるのが今の戦争
ダメ受けない移動時間があるんだから実際に25本使わないのは当然だし
25*6=150であって130時代では20本までしか使えなかっただけでは?
エアプも何も何一つまともに計算してないだけだろ無能かよ

328 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:26:12.27 ID:nbk9+SL+0.net
最初にコスト300とか言っちゃうアホに絡んだ俺が馬鹿だったごめんなさい

329 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:30:05.87 ID:sUSiEsgv0.net
1パンで捨て台詞吐いて逃亡かあ

330 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:32:39.81 ID:7QFMz92O0.net
ヲリだとハイリジェレアステーキで良い感じにコストなくなるけど弓皿だと余るな

331 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:33:46.14 ID:Jdf0lh4+0.net
外国人のFEZをツイッチ見てみなよ
PING80台の一番強い微ラグばかりだぞ
微ラグはステップ後硬直にバッシュされても出ることがある
ステ連マクロつかってステキャンされたら攻撃がまじで当たらない
でも相手はラグって見えないから不利にならないという最強環境なんだからな

332 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 21:36:54.01 ID:7QFMz92O0.net
皿やるとたまにステップ取りにくい奴がいるのは分かる

333 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 22:28:23.02 ID:ldusTpBFM.net
5等しか出ない呪いにかかっているようだ

334 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 22:53:06.21 ID:umuZ2rS3d.net
0880_ー
みたいな日本人のネーミングセンスらしからぬ名前の奴らが、
キプ前や僻地で一生ステップして生き残り続けてるな

335 :名も無き冒険者 :2021/01/20(水) 23:53:16.28 ID:XogNOs5L0.net
さすがにコスト倍は安易な計算過ぎるが、コストが50前後増えたのは確か
しかも一律じゃなく
救いなのは回復速度が上がる訳ではないから単純にハイパワポには回らないこと
まぁ従来ハイリジェ飲むところを1,2回レアステ+ハイパワポにできるくらい

336 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 00:35:52.36 ID:fwfSFvqY0.net
上で中華が微ラグとか書いたけど訂正する
今日は変動激ラグで無敵になってもバーに色が付いても気にせず歩兵するゴミ中華がよくいるわ
運営が野放しにするってことは中華の金払いそんなにいいのかね
とりあえず中華相手に商売するなら詐欺規約でしぶとく居座らずに現地に行ってやってほしいわ

337 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 01:10:53.43 ID:GPKePkEg0.net
デザインTシャツ買ったんだけどそれに合うボトムが見当たらない
この公式の見本で穿いてるボトムは何て言う名前なのでしょうか?

http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=71982

338 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 03:02:35.07 ID:kyZM3uet0.net
未実装だと思われる

339 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 08:18:16.05 ID:5aCAOpE20.net
センスないくせに仕事した気になるように、無駄な装飾施した衣装ばかり実装したがる運営だけども
ゴテゴテした衣装とアクセが増えてきたからこそこのズボンのようなシンプルな奴も求められるようになってんのにな
無能運営は一生気づかないだろう

340 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 10:17:48.18 ID:eThk2dyN0.net
ゴテゴテキラキラ奇想天外の配色
ここ数年のカジノ装備のターゲットは中華勢?
外国から接続するってことはすり抜けてやってる訳で
そういう意識しかない中華に協力や貢献なんて期待も出来ない
そしてすり抜けるような奴等は本当に課金してるのか?
課金まわりもすり抜けて装備を手に入れてないか?

こんな疑惑を感じさせてしまう運営は規約を粛々と実行しろ仕事しろ

341 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 11:15:00.94 ID:8nZvl/Ib0.net
まだ繰り返すのかてめえは
規約違反は何もしてないが実害しか無かった部隊ゲーvs実害ある奴もおるが実害ない奴もいる中華
どっちが一括りにして切り捨ててもおkな癌かは明白

342 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 11:34:53.38 ID:aL0s49H90.net
やっぱメテオは必要だわ
現環境でヲリ以外で劣勢状態を覆せる唯一の職だわ
つまりメテオを癌と言ってる奴はもれなくヲリも癌と言ってるのに等しい
メテオを弱体してしまうと文字通りヲリゲーになるわ

それもヲリと違って優勢側が糞以外の弓を投入すれば封じ込めれるし
発動が遅いから逃げる敵を狙いにくい=レイプに使いにくいし
ヲリよりよほどバランス取れてる

343 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 11:39:56.54 ID:PKsibT+Ua.net
バランス云々より居ても面白くないのがメテオ他遠距離ダメージスキルに否定的な理由でしょ

344 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 11:43:31.25 ID:3URWDetw0.net
メテオで劣勢がひっくり返るわけない
ジャベエレキ持ってる皿が使えるだけ

345 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 11:43:38.82 ID:VMTlBI/S0.net
部隊が害ってなんで自分も入るか作るかしないんだろうな

346 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 11:54:44.14 ID:xoduV0n30.net
>>342
お前が遠距離しかできない雑魚なのはよくわかった

347 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 12:10:34.13 ID:U4bECTsn0.net
>>345
おいやめてやれ

348 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 12:14:49.14 ID:2qhe7zM0r.net
前線の敵にメテオが3人もいれば糞ゲー化するからなぁ。。。
拘束された敵に近づくことすら許されなくなる。
確実に修正入るだろうね。
過疎が進んでる以上、人口が多い職の声が重視されるのは当然だし。
メテオの旨みに気付いてこれ以上魔道具が増えれば修正されなくなるだろうがそうなった時は人口500切ってるだろうなw
人口が多かった時は近接ゲー、人口が1000切った今は遠距離ゲー。答えは明快。
まあもうプレイしてない俺からしてみればどうなってもいいんだけどね。

349 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 12:22:25.86 ID:ayzOnZTd0.net
そもそもメテオは2017年の夏祭り以降弱体されてそれ以降強化なんぞ一切されてないけどな
なのに2019年末になって急にメテオぶっ壊れ言われるようになったから
原因はメテオ自体にはないのは明白、糞運営は↑のような知恵遅れの意見を鵜呑みにすんなよ

350 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 12:39:46.04 ID:adSJy+qp0.net
遮蔽物に隠れず目の前で堂々と発動してもイーグル飛んでこねぇし
それを普通に歩きながら立ち食らいするし
そりゃそんなガイジだらけの環境ならメテオは最強スキルに見えるだろうな

351 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 12:40:25.79 ID:fwfSFvqY0.net
>>341
文体から漂う隠せない底辺臭
そもそもここまでで少しだけ触れてる1人以外は誰も中華と部隊の比較の話なんて無いのにアスペでも入ってるのかな

352 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 12:59:33.56 ID:xoduV0n30.net
まーたメテオ守りたい雑魚が湧いて出たなwww
「ガイジ」「知恵遅れ」とまで言ってそこまでメテオに縋る理由はなんだろうなwwwクッソ笑える
「2017年の実装当初は-」って下り何回も繰り返されてるし同じ雑魚が書き込んでるんだろw
この掲示板の書き込みを基にメテオへのヘイトを計測してるあたり頭ヤバイんだけど大学出てるのかな?
実装当初と今との魔道具人口を比較してない所からして高校は出てなさそうだなwww

353 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 13:29:28.13 ID:Nfe22fVia.net
メテオ一番影響するのがバッシュ周りの大剣、短剣
ほとんど影響しないのは前に出ない上等兵と弓、皿
誰が騒いでるのかははっきりわかんだね

354 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 13:50:03.70 ID:QHiut3i20.net
>>352
実際>>350の言うとおりの現象が起こってるからガイジだらけなのは事実でしかない
イーグル当てれない糞弓、後ろをウロウロ糞ヲリなど、遠近問わずガイジだらけ
まず弓を当てれるようにならん限りメテオ弱体はないわ

355 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 13:52:53.27 ID:QHiut3i20.net
>>353
大剣の人口はどんどん減らすべきだけど短剣人口は減ったらあかんのよね
どうしてもプレイヤーの脳障害が治る見込みないのであれば障害者に合わせるしかないね
たとえばメテオはスカへのダメージ減衰でもあればいいかもな、ついでに弓も増えるだろ

356 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 14:11:32.32 ID:PrDAi8ETM.net
メテオが強いのは攻勢スペルのせいだろ
攻勢スペル付けてるヲリに当ててるんだから痛いに決まってる
さらにパワポもガンガン飲めるからな
スペル無くしてエンチャ代に価格上乗せでいいと個人的には思うが
スペルある限り最適な火力調整なんて無理だろ

357 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 14:26:49.20 ID:adSJy+qp0.net
>>352
高校出てるならちゃんと内容に反論しろよ
無駄に長文の癖に中身スッカラカンで笑うわ

358 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 14:35:09.85 ID:MHqPyzLAa.net
ぶっちゃけメテオの弱体が妥当なら大剣の弱体も妥当になるからな
どっちもスペルのせいで凶悪化してるから
全職が納得する調整するならスペル削除が最も簡単かつ最適解だけど
運営もプレイヤーも見て見ぬふりし今日も職ネガに明け暮れる

359 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 14:49:02.76 ID:LNQqQExYd.net
やっぱ多段ヒットのジャッジが正解だったんやなって

360 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 15:10:57.96 ID:bmQYjgiPa.net
それはどうやろか
ジャッジ蔓延が良かったと思うのは非エンダー職やぼっち、メテオ蔓延が良いと思うのはエンダー職や部隊PTだと思うわ
まあ一番いいのは火皿が蔓延する事なんだが、ウチヤマやお前らはそれを拒絶して大剣をそのポジションに置いたからな

361 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 17:25:13.30 ID:YV8PPsTc0.net
前に言ったろ
店内に巨大うんこ(スペル)がある状態であの味が悪いとかメニューが悪いとか盛り付けが悪いとかそう言う以前に

まずお店の中のうんこを片付けろって

362 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 17:46:36.69 ID:vP+l1ZTl0.net
火皿蔓延したけっかヲリが全然HP増えないから前出れないだの
すぐクロスヘルくらってすぐ蒸発するだのなんだの言って
皿弱体化の流れができたんだぞ

363 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 17:51:48.20 ID:kmvrJdidd.net
みんなスペルあるのが前提やろ

364 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 18:36:27.86 ID:/4Zw+r710.net
メテオ自体は強化されてなくてもジャッジが大幅弱体で数を減らし
相対的にメテオの価値が上がって、数が増えると途端に目障りになる
単発だけなら脅威じゃないんだよ、間髪置かず連続で降り注ぐ環境が糞

365 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 18:44:57.15 ID:eqzm4Jjwd.net
メテオしか選択肢ない状態にした奴がクソって事だよな

366 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 18:51:11.42 ID:fQHWOQoGa.net
ぶっちゃけスキルの内容だの威力だのどうでもいいんだよ、真面目に議論する価値すらない
遠距離の安全な場所から一方的に攻撃したいクズが使うようなスキルの中で現状どれが比較的マシで手が伸びやすいか?って話だからな

367 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 18:56:01.80 ID:o25xxt9LM.net
今の環境ってほぼ全部お前らの要望どおりだけどな
今が最高に楽しいはず
そうじゃなきゃお前らの以前の要望が間違ってたってことだ

368 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 19:55:04.04 ID:o91BS0uR0.net
ジャッジ弱くなるまでメテオ全然見なかったからジャッジ戻したらメテオ使ってるやつがジャッジに戻るだけだろうしな
今のゴミジャッジの方がいいや

369 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 20:02:15.34 ID:X3ErLJ3s0.net
>>364>>368
つまりメテオとジャッジが1:1になりゃ驚異じゃなくなりそうやな
今のジャッジはあまりにも弱体し過ぎてほぼ絶滅状態だからほんの僅かだけ巻き戻そうや
攻撃力5ずつ戻してそのたびに様子見てメテオとジャッジが同数になったところでアプデ止めるのはどうやろ

370 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 20:11:35.83 ID:V2dKiCZl0.net
ジャッジは味方にとっての脅威でメテオは敵にとっての脅威
味方の脅威になるぐらいならいない方がいいしメテオとジャッジはもういじらなくていいよ

371 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 20:22:23.68 ID:E7YVb1dW0.net
ジャッジの射程どころか1ステップ前に敵がいてもスキルふれない奴しかいないのに
被りガーとか笑うw

372 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 20:35:24.19 ID:ZsIxot9/d.net
これだけ長い間サービス提供してるんだから旧装備一式じゃだけじゃ収入源がないのは分かる、だからこそのスペルなんだろうけどつけ直したり期限確認したり課金額よりも課金をする手間が面倒くさい、多少高めでいいからアミュレットに永久能力付けて販売とかにしてくれねーか、復帰者も買いきりだったらやる気あるなら買うだろ

373 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 20:38:32.99 ID:E7YVb1dW0.net
このゲームの収入源はZeroになった時からガチャの新作装備だけだ
回したくなる装備を出せない無能を客のせいにするな

374 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 20:42:07.01 ID:6LSMtl6e0.net
全ての職に言えることだけど数の割合が増えれば相手側の対処能力を超えて糞ゲーだと感じてしまうんだよ
ハイドだって3人くらいしかいなかったらハイサして見つけられるけど6人7人もいたらハイサ漏れがでまくってクソゲーだと思ってしまうやろ

375 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:19:52.13 ID:VZDBr7Pu0.net
知らぬ間に特攻隊長取れてたの気づいて順位見ようとしたけど一向に自分が出てこないわ
多分今週〜先々週くらいの間だと思うんだがよくわからん

376 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:21:33.15 ID:X3ErLJ3s0.net
右下にあるTOP100を表示のボタン押せば一発で自分出てくるぞ

377 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:32:29.51 ID:iZqbD4xN0.net
>>367
大剣も鰤もちゃんとナーフされたしな

378 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:49:33.02 ID:E7YVb1dW0.net
やべーなこれ1日でバランス崩壊してるぞ
課金部隊と雑魚のコスト差が激しすぎる

379 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:54:54.31 ID:6LSMtl6e0.net
元から崩壊してる定期

380 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:56:00.86 ID:E7YVb1dW0.net
いやまじで
今日もうゲームになってない

381 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 21:58:37.05 ID:Oe9DqDjX0.net
(´・ω・`)処で、せっちゃんパワーアップは何時ですか?
骨はレベル1のまんまでウンコなのに、何故かその後消費pw増加の2連コンボ。
ハームは素の威力下げられて単体じゃアボン。
チャージはダウンすると消えるか、極希にチャージLv1で残る。
シャットは30秒→20秒で耐性も100→75に。
バインドや35スキルなんか息してませんよ?
どうせならスクリューパイルか強制仰け反り連撃でも下さい。

382 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 22:03:21.62 ID:6LSMtl6e0.net
その代わり建築ダメージ増えたやろネズミでもしとけ

383 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 22:09:55.90 ID:f9wbyL+/0.net
建築に強いのに歩兵も強くしたら壊れだろバランス考えろよ

384 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 22:12:30.26 ID:VMTlBI/S0.net
ドリームチケットの戦争の勝敗に関わらず、総合ランクC以上を獲得した戦争を3回達成するごとって
堀死が捗りますわwwwwwwwwwwwww

氏ね

385 :名も無き冒険者 :2021/01/21(木) 22:16:03.83 ID:E7YVb1dW0.net
なんか今までのFEZで一番酷いわ
フェスティバル気分も完全に抜けたし夏までサヨナラだな

386 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 01:05:47.64 ID:lCKzVMp/0.net
シェルショップデビューしたんだけどこれはアップルパイでも買っとけばいいのかな
>>376
さんくす分かったわ

387 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 01:33:10.18 ID:UaZEWnln0.net
元々部隊vs野良の始まる前から勝敗が決まってる戦場だらけじゃなかったか?
コストがあってもまとまって動けない野良だと部隊相手にまともなゲームになってなかった気が

388 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 06:10:03.64 ID:PUne2Mtn0.net
スキル調整来るらしいけど遠距離どのぐらい弱体化するかな?

389 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 07:57:03.72 ID:XR89I5AK0.net
メテオはいいからエレキ削除してくれ
メテオは食らうと痛いけどジャッジが増えてクソ被せされるより良いから許す

390 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 09:58:32.70 ID:x7CQ1jcH0.net
>>355
大剣も超火力と引き替えに耐性が短剣並みである事を理解してる奴ばっかなら当たり合いを生むために必要不可欠だし減らさなくていい
だけど大剣使ってる奴に限って死にやすいのは嫌だけどぼくは超火力だしたい!!って園児ばっかなのがな…
大剣の性能というより使用者が癌、これは遠距離脳も同じだな

391 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 10:04:51.87 ID:jeP1NO9Y0.net
大剣の枠割はキルのみ、それ以外は望まれていない
だが周辺の大剣使いのほとんどが、紙装甲なのを忘れて壁役をしようとしたり
両手のように切り崩しを計って突出したりする
きちんと理解してる大剣ならキルできる瞬間まで待機し、即座に仕事をこなすが
勇者志望の大剣使いは何でもやろうとして何もできずに死んでいきネガるわけだ

で、皿に逃げて中距離レンダーになり他の近接者の大迷惑者になる
なんせ元が近接、距離感も戦闘範囲も近接のそれでやるから被らない訳がない

392 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 10:12:59.68 ID:jeP1NO9Y0.net
火力増えてる現状において紙装甲で突出する意味は薄いわけだ
しかしながら、少数の色々狂ったような大剣がいるのも事実で、そういう異常者に憧れて
感化された酷いウォーモンガー、狂戦士化したのもいるにはいる
その手のプレイヤーは、もう治療は無理だと考えて活用方法を考えるしかない
そういうのが中距離や遠距離に流れると悲劇しか生まない

393 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 10:22:18.37 ID:J+GQoBX30.net
結局大体大剣が悪い

394 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 10:36:36.50 ID:jeP1NO9Y0.net
大剣というよりプレイヤーの選択失敗が原因
片手や両手を選ぶか短剣を学ぶかすれば話は変わる
スキル調整というより練度や望まれている役を理解し納得し遂行できているかという事
まあ、あんまり型にカッチリ入れるとファジーさがなくなって塩戦場化する弊害はある

この辺のバランスは運営の力量に尽きる

395 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:11:20.39 ID:MBZJcBXWd.net
大剣は見た目最強勇者武器なのに戦い方は待ち特化の汚い忍者とか
普通思わんだろ

396 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:12:40.06 ID:q6pdYFIV0.net
勇者やりたいなら片手でもするんだな

397 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:14:00.54 ID:/pNhk/yG0.net
盾の勇者ごっこできて片手最強だな

398 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:18:36.63 ID:x7CQ1jcH0.net
>>395
ちゃんとゲーム中の説明にも防御と引き替えに攻撃力高いと書いてあるのに
そこをスルーしてふいんき()で決めつけてわめく辺りがまさに園児なんだよ

399 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:29:13.93 ID:jeP1NO9Y0.net
そう、理解できてる人から見れば簡単な話だ、勇者職は片手
だから昔から近接するなら、まず片手と言われ続けて久しい
立ち位置を体感できるために必要な生き延びる確率が高い
片手がズラッと並んだ前線は相手側だって躊躇する、そこで切り崩しや押し引きが
比較的おだやかに発生すれば成長の場としていう事のない環境になる



現実は、先にレスした中距離レンダーや脳筋メテオ馬鹿、味方頭上レインマンに味方スマ消しイーグルクモ矢使いが
その全てを破壊する有様だが

400 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:32:28.71 ID:+qYYIBoj0.net
鰤ヲリってやっぱぶっ壊れてたな

401 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 11:36:10.53 ID:jeP1NO9Y0.net
使いこなすのに練度と理解がいるが鰤ヲリは壊れ狂っていた
味方の連携もいらず単独で完結できるから味方がむしろ邪魔という有様
修正前初登場時の盾皿以来の壊れ具合

402 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 13:13:54.13 ID:gM+nB4Eed.net
遠距離とかに延々ネガってる奴って
大剣とか元鰤ヲリなんだろうなあ
鰤調整から1年経つのに今でもニコ生で鰤ヲリを奪われたとかタイトルに付けたり
この前のアプデスケジュール発表したときの公式ツイッターに、辞めてったやつはみんな鰤ヲリだとかリプしたり
ネガってばっかりや

403 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 14:39:40.68 ID:Ywvz3MuAM.net
遠距離も近接も両方強いし
遠距離強すぎ!って一方通行に言うのは違和感あるけど遠距離ゲーは単純につまらんのよ
クソプレイの温床だしな

かと言って遠距離弱くしたら遠距離やる意味ないからそこんとこ上手く考えて欲しい
無理だろうけど

404 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 15:04:59.34 ID:DCGTFOPZd.net
近距離はヒヨって接触しに行かず様子見ばかり
ひたすら距離を維持してチクチク刺されてるだけ
近距離は自らの手で遠距離ゲーを作っているんですよ

405 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 15:48:20.81 ID:Ywvz3MuAM.net
>>404
そりゃ君がチクチク撃ってる敵の硬直になんも攻撃当てないから刺されるばかりなんやで

406 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 15:54:33.68 ID:n9D6L4z9p.net
とりあえず運営は

・規約違反のラグア海外接続を一掃排除(ゲーム運営会社として当然の処置)

・新スキルの削除(見直し)
・新建築のジャミングの削除(見直し)
・新召喚の削除(見直し)
・アラートの復活&不可解にセスタスのゲイザーのみ対建築ダメージを上方修正した点の破棄

これだけでも行えば、まずまず現状よりもユーザーはストレス無く「楽しく」過ごせる要素となるから、
まずはこれだけを早々に行ってくれって感じ

407 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 15:57:31.29 ID:Qjg/lvZ10.net
サドンアタック野郎はただの中央病脳死患者だと言う事だけはよく分かった
一番意見聞いちゃアカン人種やん
こいつのようなウチヤマ脳のせいでゲームバランス破壊されたようなもんやし

運営はこいつの言う事と真逆の政策をするのが正解って事やね

408 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 16:11:17.61 ID:uFhVXJzTa.net
エレキとフレイムサークルを入れ替えてくれ
それで大分緩和される
氷のサブウェポンに最適な雷列にあるから酷いことになってる
火列にしたらサンボルと共有出来ないから一気に減る

409 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 16:22:31.53 ID:uFhVXJzTa.net
と思ったがそしたら今度は火皿が酷いことになんのか
やっぱエレキは削除で

410 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 17:32:38.76 ID:UaZEWnln0.net
てかいつも思うけどスレで修正案を長々と書く人はそれやっても何も変わらなくね?
そんなに色々と修正してほしい点があるなら直接要望出せばいいのに
つまらんゲームになったなとは思うし愚痴るだけならまだわかるんだけど

411 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 17:35:10.66 ID:q6pdYFIV0.net
賛同者が増えればその分その要望が通りやすくなるかもしれないだろ

412 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 17:42:42.80 ID:UaZEWnln0.net
呼びかけも何もせずただ自分のワガママを書き殴ったところで賛同者なんて増えなくね・・・?
それにもし賛同者が増えても同じようにスレでうだうだ言ってるだけなら結局何も変わらないんじゃ

413 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 17:52:24.36 ID:qsaXue03M.net
便所の落書きをみた運営スタッフがかいがいしく意見を汲み取って実装してくれる
とか本気で考えてたら世間知らずすぎて笑ってしまうわ
こういうのは運営の体裁を考慮して色んな物巻き込んでやらざるを得ない状況を作ってなんぼ

414 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 18:00:03.04 ID:UaZEWnln0.net
それならなおさらプレイヤーの極々一部しかいないこのスレに書く意味が無いような
ゲーム内で他のプレイヤーに呼びかけてどうぞ

415 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 18:05:17.73 ID:n9D6L4z9p.net
プレイヤーの極々一部しかいないと思ってる場所にお前はどんな思いで頻繁に閲覧しにきて、何を書き込みにきてるんだ?
支離滅裂しすぎだろw

416 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 19:10:05.75 ID:E75dZr/er.net
会話できねータイプのやつだな

417 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 19:55:54.31 ID:uFhVXJzTa.net
便所の書き込みを覗くぐらい情熱あるスタッフ残ってないやろ
せいぜいまたアホなこと言ってるわってネタにするぐらい

418 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 20:25:16.92 ID:lCKzVMp/0.net
とはいってもスレチェックなんてもはやアウトソーシングすらあるくらい一般的な業務だし
FEZのそういった情報元てもうここらあたりしか残ってないから収集範囲には入ってると思うよ
ここにすら一切意見が出てこないようになったらもうどこにも意見なんて出てこないからそれこそ終わりの始まりなんだ

419 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 21:20:55.45 ID:ayYo24Yi0.net
そもそもここの改善()案も99%クソみたいな内容
多数決してもガイジの意見が大半をしめるのがこのゲームなんだ
そこにどれが正しいか判断する能力がない運営開発


そりゃ無理だろwww

420 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 21:24:44.96 ID:I+L6XPO50.net
2017年からこの掲示板監視してるこいつにゾッとする

421 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 22:03:03.85 ID:Wl0XFzJEa.net
ここに挙がった改善()案を100%拾いまくった凄いゲームが1年前まであったそうだが
何故かサ終してしまった
つまり

422 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 22:17:11.06 ID:cEAS1ZaO0.net
エガシラのコラボが本当に最悪だった
その時まだギリギリFEZが好きで当時の彼女にも強引に推してインストールしてやってもらったりした最低最悪の黒歴史
ウチ○マしね

423 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 22:42:14.75 ID:55DppaK10.net
江頭コラボって別に何の影響もなくなかったか
公式HPに弓で江頭倒すミニゲームおいてただけじゃん
あとはいつもの戦争ノルマみたいなやつ

424 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 23:15:15.11 ID:d5DMSi9j0.net
運営はもう何もしなくていいぞ
何かするたびに悪化してるんだから何もしないのが正解や
アプデした後に削除しろって言われてるのがおちや

425 :名も無き冒険者 :2021/01/22(金) 23:48:41.13 ID:UaZEWnln0.net
今日のうちの国は弱くて領土が少ないのに部隊が入ってるっぽい戦場だけは物凄い勢いで埋まるな
こういうのを見てると自分で何とかしようとする頭が無くて頑張ってる人に全力で乞食しようとする底辺を見てるみたいで何とも言えない気分になる

426 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 00:11:20.47 ID:I05Xbweb0.net
賢いだけじゃね
世の中そういう人が生き残っていくんやで

427 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 01:04:12.90 ID:U/kThqRr0.net
いまどこの国も複数の部隊が当たり前のようにセットで動いてるが
なぜかホルだけそれをやろうとするとうるさい連中が湧いてくるんだよな

428 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 01:05:19.58 ID:U/kThqRr0.net
>>425
楽したいがために部隊の布告する戦場についてくるアホが足引っ張って
劣勢になると部隊に文句を言う
頭ダウナな人間ばっかだよ、ホルはね

429 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 01:16:29.88 ID:U/kThqRr0.net
どれだけ単独部隊として上位にあっても
まとわりついてくる部外の差はどうにもできない
だからホル以外の国は部隊同士ほぼセットで動く
相手より上手さで勝負するのではなく
できるだけ足手まといを排除した側が勝つ時代なんだよ

430 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 01:37:45.91 ID:L0Fu2fKs0.net
このくそげは突出したエースより突出したドベの方がより大きな影響を与えるよな

431 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 01:40:50.45 ID:I05Xbweb0.net
それがクソゲのいいところでもあるんやけどな

432 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 02:28:26.16 ID:Ht8EjVBs0.net
戦略マップから街とか戦場に入るとフリーズするようになったから
クライアント再インストールしようと思って公式からダウンロードしたら
zip壊れてて解凍できんわ
アホか

433 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 04:31:19.10 ID:WMwVoB9i0.net
>>429
それは昔っからだぞ
足手まといの排除がいつの間にか弱職排除となって選民思想になり新規排除となって過疎る
戦争システム自体が勝利に対してガチになればなるほど間口を狭くしてしまう仕様なんだわ
だからプレイヤー主導ではなくシステム主導で間口をコントロールしない限り
勝利目的の人が多くなるほどプレイヤー間の勝率差が拡大し過疎が加速する

434 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 04:38:35.58 ID:eLgLkMtu0.net
そんなもん全てのPvPがそうなんじゃないの

435 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 04:43:00.93 ID:WMwVoB9i0.net
そうだよ
だから普通は対人ゲームにはレーティングが存在する
ガチ勢はガチ勢と、エンジョイ勢はエンジョイ勢と
求めるモノが同じプレイヤー同士が対戦できるように運営側がシステムを整えている

FEZはレーティングとか補正とか一切なしでその辺ユーザー任せだから
勝率の差がユーザーの許容範囲を逸脱すると坂を転げ落ちるように過疎化が進行する

436 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 04:45:26.42 ID:WMwVoB9i0.net
最も今は行き着くところまで来てユーザー層が完全に分化してるから過疎が進行する事は無いけどね
勝利目的のプレイヤーだけしか残ってなかったらサ終する人口になるだろうけど
スコア目的のプレイヤーがいる限り人口は維持される

437 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 05:16:25.78 ID:U/kThqRr0.net
スコアスコアはいいけど、実際スコア出てないヤツばっかじゃん?

438 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 05:27:05.71 ID:WMwVoB9i0.net
スコアはマップ次第じゃねーかな
アーク等の水路型と森林型は20k以上出てるのがかなりの数いるしな
あとスコア目的のプレイヤーは開戦から歩兵戦する事が一番重要だから防衛側の集まりも早く埋まりやすい
しゃぶってスコア出そうとするのは害悪だが、初動中央でぶつかって歩兵戦するのは必要悪だと思うわ

439 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 05:44:05.11 ID:WMwVoB9i0.net
それに重要なのはスコアの出る出ないではなく勝利目的以外のプレイヤーが戦争に参加する事だしな

440 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 08:11:46.50 ID:reevXWtx0.net
>>432
なんかインストールの不具合報告してる奴ツイッターに他にもいたなあ
そらこんなの放置してるならどんなに神アプデしようがアプデ放棄しようが新規増えないわ
もうレーティングやバランスの議論する意味すら無い状況やね

441 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 12:24:41.54 ID:GNWFyJDQ0.net
最近はTwitterの奴らすらあまり信用出来なくなってきたな
鰤ヲリ最強こそが全くそげ民の民意みたいに騒いでる奴が圧倒的多数派なのは元論のこと
最近だとしゃあしゃあとサ終決定してたのね代わりのゲームないかなーとツイートしてる奴がいたり
こういうのをまざまざと見せつけられるから、中華のせいでゲームが破壊されてると思う以前に国籍関係なく最低レベルの民度のプレイヤーがゲーム破壊してると感じる

442 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 13:04:58.07 ID:I05Xbweb0.net
そりゃゲームに抑止力なんもないからな
勝っても負けても特に何もなし
暴言やらラグアやら何やってもお咎めなし
さらに言えば積み重ねるものが無いからBANされてもキャラ作りなおせば元通り
こんな状態だと無法地帯になるのは当然やろ

443 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 13:44:47.73 ID:qp19mibk0.net
ラグアはおま環依存度が高すぎて絶対にお咎めないが
証拠がばっちり残る暴言系は通報されたらアウトなんだよなあ
煽りチャットや暴言吐いたけどBANないよって奴はたまたま通報されなかっただけな

444 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 15:00:03.13 ID:LZplBHHX0.net
昔はGMコールでリアルタイム通報出来てその戦争中にGMが介入してきたけど今はもうそんなの無いしな
戦争終わってから通報なんて入力フォーム多くて面倒だしどうせ効果無いしわざわざやらん

445 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 16:12:02.44 ID:QkMu2yt80.net
昨日のはホルではなかったけど>>429の状態だったぽいな
乞食しようと部隊に飛びついて相手にしゃぶられながら自軍に迷惑をかけまくるというね
まさしくリアル底辺ムーブそのものだし間違ってもこれを賢いなんて思えるのかね

446 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 16:46:40.58 ID:UqJ8rSNq0.net
今でもたまに戦場にGM来るだろ
NTとかだと戦場に101人いることもあるぞ

447 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 17:40:32.71 ID:W14Wqgvy0.net
昔もGMコールなんてやってから15分くらいしてのこのこ返し方のわからない個人チャット投げてきてたぞ
戦争終わってから来ても意味ないからもういいよっつったら1か月、2か月くらいして廃止になった

448 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 18:58:37.06 ID:U/kThqRr0.net
ホルは晒しスレの情報をそのままゲーム内に持ち出すアホが約3名いるからな

449 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 19:24:08.40 ID:DNOX7vQo0.net
勝ち負けにこだわらないから(キリ
とかやってる奴が害悪だと思う

450 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 19:30:02.26 ID:x0e33WT10.net
勝っても何の見返りもないから勝ち負けなんて拘らない奴が増えて当然なんだよなあ



と言ってる奴は小学生の頃昼休みにドッジボールやサッカーしてたときも勝ち負け何も気にせずガイジムーブプレイしてたんやろな
それかアレか、サッカーしようぜって誘われることすらないレベルの人種だったか

451 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 19:54:49.63 ID:LZplBHHX0.net
勝ち負けに拘らないんじゃなくてつまらない作業してまで勝ちに拘らないって考えの人が多いんじゃないのか

452 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 20:02:55.35 ID:QkMu2yt80.net
勝敗と全然関係ない場所で延々とシコってる奴が多いし普通にガ○ジさんが多いだけじゃないか
面倒な作業とか関係なく単純に社会性が欠落してて自分のことしか見えてないんだと思ってる

453 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 20:03:41.93 ID:CyhnWpmq0.net
負け側はスコア表示なくしたら個人スコアプレイしてる人も勝ちに行く可能性

454 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 20:12:13.16 ID:UOJZhrYMa.net
むしろデッド数晒されなくて済むからスコア厨ほどクソプレイに走る悪循環が発生するだろそれ

455 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 21:16:04.67 ID:CJkjbKAf0.net
週末でもこの人口か
もう夏までもたないだろうなw

上手いオリが辞めて行って過疎ったせいで皿がオナニープレイして5chでも喚き散らしている糞ゲー、それがFEZ

456 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 21:25:14.25 ID:NvPVGdq/0.net
(´・ω・`)この時間ping酷くね?

457 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 21:34:42.81 ID:Em/tRs8w0.net
>>455
一応今緊急事態宣言下だからな
それでこの人口って事はここしか居場所がない奴すらもういない、ガチ飽きられてる
ロードマップ的に15周年アニバまではやるようだから夏は普通に迎えるがK鯖状態だろな
来年の今頃はガチサ終告知出てるわ

458 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 22:43:28.30 ID:I05Xbweb0.net
ええ加減押し負けた側のヲリが全滅する現象なんとかならんかな
このゲームおもん無くなってるのほぼほぼこの現象のせいじゃね

459 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 22:48:29.11 ID:ISyfN5Sa0.net
戦争の比重をどんどん歩兵寄りにしてったらそりゃ相手を根こそぎ殺さなきゃってなりますわ
歩兵だけで勝負決まるようにしろ君のせいでこうなったと未だに誰も気づかない

460 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 22:49:17.50 ID:DNOX7vQo0.net
押し負けるんだから前衛から倒れるのは普通だろ
問題はその後その前衛が押してる方に行ってしまって全滅する事じゃね?

461 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 23:20:06.32 ID:Rj2LbhXid.net
ヲリのアンチ職が存在しないんだから
ヲリ人数負けたら負けるに決まってる

462 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 23:23:19.96 ID:CyhnWpmq0.net
ピアで敵ヲリ飛ばしてもジャベエレキのクソ長い拘束貰って結局死ぬからな
氷だけなら耐性で逃げれたって場面でも今はエレキまであって無理ゲー

463 :名も無き冒険者 :2021/01/23(土) 23:33:22.10 ID:I05Xbweb0.net
確かに助けようと吹き飛ばしても意味ないこと増えたよな

464 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:08:17.35 ID:S955eauJ0.net
吹き飛ばしで助けようとしたところで死ぬときゃ死ぬ
だったら少しでも残ってる連中のダメ交換に貢献すべく
死にランペぶちかましてやりたいと思う
だから無理に助けてくれなくていい

465 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:09:25.82 ID:Qe9LLGnD0.net
複数人が吹き飛ばそうとしてくれるとまだけっこう何とかなったりすることが多い印象
自分のデッドが嫌でガン逃げする奴だらけだと1人か2人が救出頑張ってもその人達だけ捕まって終わりだな

466 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:11:26.19 ID:S955eauJ0.net
人数拮抗なら死なないことが大事だが、わちゃわちゃした混戦だったら
デッドとダメージを交換すつのも火力ヲリの仕事のうちだ

467 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:16:55.64 ID:jb6dTCZ/0.net
他でもない近接同士が、かばえない貫通範囲で潰し合ってるからな

468 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:23:26.47 ID:TlZbSroF0.net
近接範囲攻撃が使われすぎやんな
デュアルとかフィニとか大剣いなきゃ絶対単体攻撃やったやろ

469 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:25:08.09 ID:zPKQvLn60.net
アサルトが便利すぎるんよ、生還しようと瀕死で逃げてる敵に効き過ぎる
ひき殺しが加速度的に増したのはエレキの拘束贈+アサルトで確実にキル可能になったせいだと思うのだが
ネガヲリとネガ皿が頑なに否定するからな
エレキはまだ削除を求める声が圧倒的に多いがアサルトは何故かあまり言われてない辺りネガヲリの声が特に大きめ

470 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:45:39.63 ID:TlZbSroF0.net
エレキとアサルトだと圧倒的にエレキのほうが使用率高いからな

471 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:46:38.07 ID:2ZrRWHlXd.net
皿からしたらエレキとか別にどうでもいい
その代わり他のスキルの火力を戻せ
メイン火力スキルの火力が不当に落とされたから
仕方なくエレキ使ってるようなもんだからな

472 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:53:48.31 ID:TlZbSroF0.net
火力戻ってもエレキ使いまくるやろ
純粋にめちゃくちゃ強いんやから

473 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 00:57:57.11 ID:g+72am31M.net
役割を明確化で、皿とかもっと火力減ってバフデバフ職になるぜ
ボルの操作反転とかも使えるようになるだろ
全職アタッカーのコンセプトのほうがマシだったな

474 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 01:00:32.52 ID:Jvr6Mc+S0.net
アサルトもソリッドもいらんからエレキ消してよ
なんならクラックもサービスで付けるから頼むよ

475 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 01:25:07.25 ID:TlZbSroF0.net
廃リジェとアップルパイの組み合わせ強すぎじゃね
廃リジェとかコスト効率極悪かと思ったら普通のリジェと同じやし
アレなステーキはコスト効率悪すぎ&硬直長すぎで使うの微妙やわ

476 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 06:33:53.08 ID:/AAAOzgj0.net
廃リジェは普通に使う分にはコスト効率悪いけどタイマンとか少数で使われるとクソすぎる
廃リジェ飲んで突っ込んでくる笛とかほぼ無理やでw

477 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 06:52:11.93 ID:TlZbSroF0.net
なんかどんどんゲーム壊れていくなw
これ以上はもうないやろうと思ってたらその上を行くからすごいわ

478 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 07:33:26.79 ID:j8NFHVCz0.net
エレキがやり玉にあがるのは気持ち的には分からんでもないけど現実を見るとまだまだヲリが多い方が普通に勝つんだよな
その事実には一切触れずに面白みだの賢く上手いプレイヤーから居なくなっただのと
口先だけでどうとでも言える言い掛かりだけで是非を問うている限り詭弁にしか聞こえないんで賛同しにくいんだ
皿が多い方が押し勝つようなバランスになった時にやっと聞けるような話しか出てこない

479 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 07:44:27.06 ID:8VzC9Gl5a.net
強い弱いじゃなくて居ても面白くないからダメって散々

480 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 08:03:21.35 ID:mmv+DuUY0.net
韓国政治・司法のようにエビデンスより感情を重視するようになったら終わりだと思う
国民のコロナに対する感情もそうだけど最近の日本はそういう傾向が日増しに強くなってる気がする

481 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 09:20:09.32 ID:adEzJMzm0.net
>皿からしたらエレキとか別にどうでもいい
エレキは皿にも当たるからね
タイマンで考えてるとこういうとこを見落とし勝ち

482 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 09:28:45.91 ID:hc7XU7SZa.net
>>478
ほぼ片手と同じ立ち位置で圧を維持できるヲリと違って、片手の遥か後ろでちょろちょろしてる皿集団を比較する方がおかしい
そもそもエレキが槍玉に挙がる理由は「一方的に押してるときに更にそれをノーリスクで助長することが可能なスキルだから」やぞ
事前チャージして単発で撃てる、こけたら消えるというような縛りも一切なくバッシュ以下のpwで制限なくポンポン撃てる
そりゃあどちらか一方のヲリが短時間で溶けていくスキルそのものなのだから残った弓皿だけで戦線維持なんぞしようがないわな

483 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 09:39:10.34 ID:uNM66iHd0.net
Lv35スキルはどれも有利な側がローリスクでキルを取る時に一番効くスキルだからな
アサルトも赤片手もエレキも有利側が使ってこそ強い

484 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 09:45:12.25 ID:uNM66iHd0.net
不利〜若干不利の状況を拮抗まで持って行く難易度が戦術アプデ前後で全く違う
言い換えれば戦術アプデ後は若干有利な状況を有利に、有利を決定的有利にする仕様変更がされている
今回のシェルばら撒き&アップルパイでこれはさらに加速するだろうから、不利な側は更に加速度的に決定的不利になるだろうな

485 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 10:22:24.35 ID:j8NFHVCz0.net
有利側が使ってこそ強くかつ有利を決定的なもの
ヲリスキル全部そうじゃね?
説明が全く足りてないわ

486 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 10:41:48.98 ID:npBpYlfhr.net
ソリッド、エレキ、アサルトさあ
クラックやスフィアやテンペストに申し訳ないと思わないの?

487 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:01:58.12 ID:7+1e1dGV0.net
35スキルは一人で好き勝手に完結出来るスキル群だったけども
好き勝手やりたい奴らは言うなれば俺一人だけ無双したい奴らだったから結果的に35スキル合わなかったというオチだったね
一人で無双出来るスキル実装したら当然相手が一人で無双出来てしまうわけで
池沼にはそこまで考えが及ばなかった

488 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:12:11.05 ID:uNM66iHd0.net
>>485
有利側がアサルト・ソリッド・エレキを使うと決定的に有利になる理由は相手側の反撃手段を封殺できるからだ
アサルトは確実な先手を取れるし、ソリッドは吹き飛ばしを封殺できるし、エレキは有利側でこそ様々な利用方法がある(後述する)

不利側ではアサルトは消費Pwが大きく攻撃力も低いため後の展開に続かないスキルだし
不利側の片手は被ダメがでかいのでソリッドは利点を活かす前に耐性低下というデメリットが前面に出てしまう
エレキは不利側でも使い所はかなりあるのだが、持続時間が短いので合わせられる距離・射程に味方がいないと単発で終わってしまい易い

エレキはバッシュ延長がクローズアップされるが有利側ならエレキ単独でも非常に強い
カレスで凍結している集団に大剣がランペで飛び込む前にエレキで固めてもいいし
潜入短が1ブレイク入れた直後にエレキで固めてもいいし、有利側なら照準を合わせる時間も余裕も有るから使い所は多種多様で雑に強い

489 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:26:23.33 ID:MDu7VDSc0.net
クラックはまだマシ

490 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:29:10.90 ID:uNM66iHd0.net
ヲリスキルに限らず全てのスキルは有利側が使った方がそりゃー強い
ただ、強いとは言っても決定的ではない
赤片手がバッシュに向かってきた場合と通常の片手がバッシュに向かってきた場合の取れる手段を比べてみるのが分かり易いだろう
アサルトにしろエレキにしろ他の代替手段はあるが、代替手段は時間も手数もかかるしリスクも存在するしな

491 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:30:54.11 ID:CmL3GU5p0.net
アタレ両手はクラックよりクランブルを入れるべき

492 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:35:39.44 ID:adEzJMzm0.net
>>488
エレキが良いスキルとは思ってないけど
単体で強いは間違いだと思う

範囲が狭いので素で当てに行くスキルじゃあない
pwの無駄になるケースのほうが多い
氷やバッシュのあとに撃つ以外の使い方はあまり考えないほうが良い

あと皿が氷やスタンの後にエレキをよく撃つのは
スピアとかより連携を意識した行動だからだよ
かわりにジャベを撃つケースや被弾するケースも減ってる
だからエレキを撃つのがズルとかは一面的な意見
連携を考えると使っていくスキルになる

繰り返すけど
だからといってエレキが良いスキルとは思ってないよ

493 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:40:07.55 ID:7+1e1dGV0.net
クラックは凍ってる非エンダーが居るときのみ最強スキルだからな
そういう場面が1戦に何回あるやら、重力が雑魚と言われる理由と全く同じ
重力自体は相手のステップ連打を封じて確実にキルするというカタログスペックだけじゃめっちゃ強いが有効な場面が1戦でほぼない
やっぱ強スキルの共通点は汎用性の高さ

494 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:40:40.30 ID:adEzJMzm0.net
だからエレキを使ってる皿に
「俺つえー」はいない・・・とは言わないけど
連携を意識している皿は持っているなら使っていくことになる。

495 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:41:32.01 ID:uNM66iHd0.net
>>492
うん
だから不利側だと単発で終わってしまってそれほど強くない(連携すれば不利側でも強い)が
有利側で射程内の近接遠距離含めた火力が余っている状況だと連携を意識せずともエレキ食らったキャラに火力が集中するから雑に強いって書いた

連携を意識しているから有利側がエレキに合わせれるのではなく
有利側だからエレキに火力を集中できる、またそれを連携とは呼ばないってのが俺の意見になる

496 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:50:25.26 ID:uNM66iHd0.net
まぁ何を連携と呼ぶかは人次第なんだろうが、バッシュやエレキによる単純な火力集中を連携と呼ぶのは些かお粗末じゃないかって事

497 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:53:10.16 ID:tlnGGi9H0.net
皿が多い方が勝つようなゲームになったらもう終わり
現になりつつある

498 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 11:58:23.21 ID:uNM66iHd0.net
「戦争」で皿が多い方が勝つ仕様には絶対ならんよ
なんつったって皿は移動能力と対建築攻撃力が低すぎるからね

499 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 12:00:57.20 ID:KnJe9pEu0.net
3職時代の火皿全盛期でもそれはなかったから安心しろ
結局ヲリって職がFEZのゲームシステムにマッチしまくってるからな
戦犯ウチヤマがそれを理解せずにヲリに非ずんば人に非ず状態にして過疎っ過疎になっちゃったけどな

500 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 12:26:08.92 ID:Qe9LLGnD0.net
個人的には戦闘規模に限らず数が大事なのはヲリだけど質の差が大きいのが皿だと最近感じてるわ
敵にまともな皿がいて自軍にまともな皿が誰もいない時のどうしようもなさがやばい

501 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 12:41:09.49 ID:3P1d5KXT0.net
>>496-497
本当に皿が多い方が勝つようになってるのであれば
それはヲリが建築物無視して中央でドンパチやってるからという事になるな
あとはミドルレンジでうろうろして自ら皿の的になってるヲリとかな
自ら皿有利の環境を作り上げて皿強すぎ弱体しろと訴えるとか高度な作戦すぎて逆にヲリの頭脳見直すわ

502 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 13:06:24.82 ID:X8VPjoQSd.net
>>497
こんなの「自分は戦力外の雑魚です」って言ってるようなもんだろw

503 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 13:39:58.30 ID:6apLkusf0.net
もりおが入った方、全部ぼろ負けで笑った
絶対召喚やらないしメンバーだけアホのように増やして歩兵お微妙だし、どんどん癌部隊いなっていくな

504 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 14:25:44.69 ID:g+72am31M.net
皿多いほうが勝つとかアホ抜かすやつって
絶対エンダーのこと忘れてるだろ
皿なんて弓にだって余裕で止められるがヲリだけは他の誰にも止められない
こんなチートスキルありながら他に文句言うのって流石に恥ずかしいぞ

505 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 14:36:00.06 ID:vKu2TGhQ0.net
ダウナが企画した味方ヲリがほぼ50人の戦場は負けまくってたけど何がいけなかったんだろうな

506 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 14:38:13.92 ID:h9wTH3FE0.net
>>473
思えば役割を明確化の方針掲げて皿にエレキ付いたのも元はヲリの声でそうなったようなもんだな
皿から火力どんどん奪ったらその対価で凶悪な状態異常付くなんて当たり前

状態異常も無い、火力も無い、のけぞってビクビクする的が欲しいとか言うならオベ殴れや
と言ったら今度は肉入りの雑魚をいたぶらないと満足しないとか言いそうだわ
ハッキリ言ってめえが死ねとしか言い様がない状態だわ

507 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 14:59:30.42 ID:bCcewuZyr.net
エレキを削除して昔の8F発生ヘルと8F発生ウェイブ+特大範囲の頃に戻せばええやろうとは思う
かわいい子もホクホク顔になるだろう

短剣もかわいい子殺しになってるから女子が消えるんだわ
ハイドの速度をドミ時代にもどす、頭から回復の数字がでるように戻すとかしたらいい、あとは笛を消すか建築ダメ0にしろ

バンクマニアみたいな奴らの意見より集客を考えてほしいわ
バッドマナーな奴らの排除と女子をひきこめばまだやれる

508 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 15:13:06.27 ID:tlnGGi9H0.net
なんで俺がオリ扱いされてるの?
やっぱ皿ってオリできなくてなった奴が多いのか...

509 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 15:27:54.86 ID:TlZbSroF0.net
運営の役割明確化ってどういう意味なんやろな
三すくみを明確にするのか笛セスをその枠組みに入れるのか
それともヲリは火力のみ、皿はサポートのみ、スカは妨害のみって感じで調整するのか

510 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 15:34:11.27 ID:Qe9LLGnD0.net
そういやそんな調整するって発表してたっけか
これまでの流れを見ると特定職の過不足でさらに一方的な戦場が増えそうで怖いな

511 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 16:53:10.59 ID:Jvr6Mc+S0.net
戦場でクラスチェンジ出来るようにしたらワンチャンあるか
つっても近接やらないやつはやらないから無理か

512 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 17:06:51.64 ID:TlZbSroF0.net
遠距離は死んだらヲリにクラスチェンジするようにすれば解決や

513 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 17:38:23.81 ID:+186u7rja.net
裏オベ放送局とかまだやってるの?

514 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 17:44:42.37 ID:Qe9LLGnD0.net
にしても久々に昼間の戦争行ってみたけど糞みたいなラグア多いな
GTにはあまり見ないような無敵になって復帰したりワープしたりする奴をよく見るわ
名前的に外人の割合が高そうだけどこれは不満も出るな

515 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 17:52:37.25 ID:OqWTVyy0r.net
キープで羽使ってCCでいいな

516 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 19:08:28.90 ID:tluNoIljd.net
昼間より夜の方がラグいやつの数は絶対多い
昼間は戦争数が少ないから遭遇率が高いだけだと思う

517 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 19:30:45.88 ID:fsGaYoAM0.net
アニバーサリーチケットって〇周年ガチャでしか入ってない?
今逃がすと12月まで手に入らない?

518 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 19:37:27.06 ID:Jvr6Mc+S0.net
なんとかフェスってやつでもチケット手に入ったと思う

519 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 19:40:52.58 ID:fsGaYoAM0.net
ありがと、なら今無理して回さなくてもいいかな
欲しい装備あるだけどルレ内容が微妙だから

520 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 20:20:08.51 ID:vKu2TGhQ0.net
男キャラのアニバチケまじで欲しいもんがない
チケット出るまでに出てきた装備で結構満足だ

521 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 20:39:02.89 ID:79X5u6Hg0.net
男はスカート履かせたり生足出したりするわけにいかないから
どうしてもズボンになるし、ズボン単体だとなんかかっこ悪いから
ロングコートのようなので足をあまり見せないにしたりと
デザインの自由度があまりないんだよな

522 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 21:31:13.50 ID:cE++i2Ys0.net
やはりぱんつは正義

523 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 22:00:50.11 ID:tOFgIfD40.net
そういや去年の新作浴衣で女キャラはぱんつ作られてたけど男は浴衣の中埋まってたな
そら男のぱんつに需要あるわけないから手を抜けるとこは抜いたんだろうけど
格差があまりに酷くて何かモヤモヤした

524 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 22:21:25.59 ID:lvWy0TPL0.net
カセは珍羅PIGGERオーナー全てが気持ち悪いし
エルはもりおチンパン部隊ゲー攻めしかいかない絶対敵部隊とあたりたくないマンだし
ネツの深夜過疎時間帯部隊連合轢き殺しゲーだし
ホルはダウナシャナ不死鳥ぱるぅのキチ四天王+圧倒的糞下手遠距離野良が大量だし
ゲブは領域の概念すら全く無い馬鹿知恵遅れ
かっそ過疎だから上記を見据えつつ時間帯で各国キャラで遊ぶしかない
鯖が1つなのはほんと致命的だわ

525 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 22:23:08.89 ID:G/FAwE8qa.net
男女キャラ関係なく裾がロングだったりで女キャラはスカート強要だったり、根本的にダサいよな

526 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 22:31:44.77 ID:S955eauJ0.net
♀キャラで大剣もたせると貫通するような裾ロングいいかげんやめろや

527 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 22:52:18.29 ID:tOFgIfD40.net
貫通といえば大和撫子が最悪レベルだったな
多少の貫通くらいなら許せるレベルのグラだがあれはさすがに酷すぎた
デザインは良かったのに本当に勿体ない

528 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 23:21:41.97 ID:PMw4PM9D0.net
今やってるイベのシェルって何の意味あるんだ?そろそろ万貯まりそうなんだが

529 :名も無き冒険者 :2021/01/24(日) 23:34:25.86 ID:G/FAwE8qa.net
男キャラのシュヴァレーテ・ナハトリッターのアクセ剣とか最悪だったわ、装備もキラキラゴテゴテで使い道なし即リサイクル
装備箇所が腰なのに右足太腿の後ろ側という意味不明な位置に馬鹿でかい棒きれが謎磁石パワーで装着されるという意味不明さ
足貫通ならまだしも、歩くだけで左足巻き込んでコケることも分からない小学児童的な馬鹿アピール用のアクセだった

530 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 00:45:56.72 ID:KqfQJHAU0.net
ツイッターの告知に誰も触れないのなw

531 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 01:20:47.98 ID:i65UDZWP0.net
何だよ告知って、サ終でもすんのか?
っつーかツイッターなんてやってる奴いるのか

532 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 01:38:20.00 ID:goD1zdus0.net
俺のパンダ♀も大剣持たせると貫通したなあ
貴重なアニバチケ無駄にした

533 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 01:46:43.56 ID:QFIWLPyn0.net
>>528
シェルショップでアップルパイとか壺羽でも買い溜めとけば

534 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 02:01:00.01 ID:w/5Z1+Q9p.net
fez2でないかな
またワイワイ部隊で頑張ったり自国精神ありきの国家戦争がしたいわ

535 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 02:24:41.98 ID:nCW0LKjb0.net
ツイッターで艦コレ運営を支持するかのアンケートしたら支持8%だったらしい
FEZでやったら何%になるんやろなあ
ゼロだろうなあw

536 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 07:18:13.65 ID:gIT+4UDG0.net
>>528>>533
ネツとホルメインのプレイヤーだとシェルショップの存在自体に気づかん奴多いかもな
なんであんな糞みたいな位置にNPC置いてるねん

537 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 08:26:33.97 ID:d8n71/qXM.net
>>534
いつ消えてもおかしくない状況で続編の商標登録されてないから無理
FEGの時は正式サービスの一年半前に商標登録されてたからな

538 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 08:27:54.39 ID:v72mZcix0.net
誰かレアステ1スタック1000円で売ってくれませんか?

539 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 09:11:14.37 ID:i65UDZWP0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i021148644615874411264.jpg
普通にやってればレアステとか余るだろJK

540 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 10:07:01.80 ID:E2g1FQfH0.net
>>539
こんなクソゲを支えてくれてありがとう

541 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 11:18:30.97 ID:itCFqjIBp.net
2000円分ルレして手に入るレアステーキの量を考えたら1スタック1000円とか馬鹿げていて売る訳ない

公式が定めたレアステーキの円換算は250円の金コから『リング書(150円)+レアステーキ20枚』排出だから
20枚で100円というのが公式からのレアステの円価値であって11枚分の2000円分ルレを回しても1000枚など集まらん

あとはわかるな
1スタック1000円でなど売る訳ない
ベーコン食ってろ

542 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 13:03:16.08 ID:xrDw6T4L0.net
FEZはけっこうコアなファンがいるから現役プレイヤー限定ならそこそこ運営は支持されてるんじゃないか?
ツイッターでやると冷やかしとか引退プレイヤーが大量に湧いて酷いことになりそうだけど

543 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 14:34:57.61 ID:RRfRd/A60.net
(´・ω・`)図鑑とか運営スタッフに新しい人が入ったのかしらね、勉強がてら?

544 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 15:04:17.44 ID:Nejxfs960.net
課金できない貧乏乞食無職おっさんはレアステもってないからな
俺も腐るほどあるからレアステ連打してるとよっぽど羨ましいのか死んだら座られるわwww

545 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 15:06:22.19 ID:okjU0tfQ0.net
レアステなんかただでくれるやつおるやろ

546 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 15:48:25.13 ID:CaedcnX60.net
10年ぶりにこのゲーム思い出して久々にプレイしたいなって思ったんだけど、環境買うところから始めないといけなくて、相変わらずクソゲーですか?そこそこ楽しめるゲーですか?

547 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 15:52:02.81 ID:PvXZAsRe0.net
2アカウント持ってるけど配布されたりするコインでガチャ回してるとレアステは余りまくる
休日くらいしか戦争いかないせいかもしれんが

548 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 16:03:09.51 ID:nhAC3aQr0.net
>>546
お前がまず戦争勝利が好きか歩兵が好きか裏方好きか
部隊やPT入る予定かソロプレイか
条件によるとしか言えない

ただ単に何人かで対人プレーしたいだけなら他に良いゲーム一杯あるからな

549 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 16:07:35.61 ID:Jf3a7/F8r.net
>>547
平日は首都で見抜きか

550 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 16:33:29.91 ID:i65UDZWP0.net
>>546
やめておけ
綺麗な思い出のままにしておいたほうがいい

551 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 17:19:51.89 ID:CaedcnX60.net
>>548
歩兵も裏方も当時はそれなりにやってたけど、優先順位は歩兵、裏方かな。そりゃ勝てるほうが良いに決まってるけど軍師やりたいわけでもないし

部隊はあんまり興味ないけど、当時のフレンドはみんな引退しているだろうからなんとも。基本ソロで、たまに仲間とつるむ程度かなと

>>550
まあそうだろうなとは思うよ。とりあえず漫画喫茶のPCで遊んでこようかね

552 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 17:40:12.50 ID:7+nk/9tMd.net
スペルが必須

スペルを付ける装備も必要

インベントリがいっぱいだからインベントリ拡張も必要

なんだかんだで1キャラに付き3000円は必要

続けるか分からんのに3000円も使うか?

やっぱ別ゲーするか

553 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 18:35:20.55 ID:SE19xgFE0.net
こうやろ

スペルが必要

やっぱ別ゲーやるか

554 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 18:47:06.80 ID:e8ec3pZ10.net
>>552
ステルスアミュ(32A)+エクスバンク(35A)+スペル(14日スペルでも30A前後)で1000円程度しかかかんないんだけど?
エクスバンク拡張も別に必須じゃねーしどうやったら3000円もかかるんだよw
なんでこういう輩はすぐ話を盛るんだろうな。

555 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 18:50:53.90 ID:7m3V/vQI0.net
レアステはイベントこまめにこなせば徐々に増えていくイメージ

556 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 18:51:29.97 ID:drQbfLxU0.net
>>524>>553
この状況でスペルあるから気軽に国変えれんのよね
まだスペル無かったらなんとかなったはずの環境がスペルのせいで完全に逃げ場無くなっている
そら熱心に遊んでたプレイヤーもモチベ維持出来ないわ

557 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 19:06:04.84 ID:SE19xgFE0.net
スペルのせいじゃなくて金払ってまで遊ぶ価値を感じてないだけ定期
スペルなんて値段と効果みたらクッソ安いのにそれでも金払いたくないのはゲームに魅力が無いからや

558 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 19:29:50.65 ID:pmtbdc250.net
完全にキャラ固定でやるならそれで良いけど実際はそういうのじゃなかったろ
ちょっと別職やりたいなーとか別国に遊びに行くかーとか違う部隊でやるかーとか
そういうのがほとんど無くなったんじゃないかな

559 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 19:37:35.75 ID:oWDcThR/d.net
スペル安いって言ったっていちいち買うのめんどいわ
持ってる持ってないの確認も大陸じゃできないし
課金してないアカのキャラ使いたいと思ったらなおさら
シェルなんか持ってるほどやり込んでないし
リングで買える期間も最近来てないしな

560 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 19:50:07.85 ID:SE19xgFE0.net
課金アイテムってプレゼントで他キャラに送れるんやし遊ぶ時だけ課金アカから送ればよくない?
手間といえば手間やけどそんな言うほどのことじゃないと思うけど

561 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 19:53:28.43 ID:okjU0tfQ0.net
スペルがどうこう言ってる奴は無料でやりたいだけだろ

562 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 19:56:42.50 ID:k+0Dlb2fd.net
あと10年はできるほどのエンハイレアステあるほど重課金したけど
スペルめんどくセーからやる気しねーわ

563 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:05:09.28 ID:SE19xgFE0.net
重課金するくらいならスペルまとめて買っとけばええやん・・・・

564 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:09:50.92 ID:k+0Dlb2fd.net
スペル実装前から使いきれてねーんだわ
スペルがルレで出ればまだやるかもな
まあ結構前からルレゴミだからやってねーけど

565 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:12:03.89 ID:GMdsE5Qb0.net
雪原って名前なのに溶岩マップみたいな皮肉はまだありかもしれんが
今回の変更は雪原で市街地だったり、今も隕石跡が市街地だったり
技術的な変更でもないしこういうの何とかしてほしい
ちょっと考えれば世界観からしておかしいのわかるだろ

566 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:17:57.06 ID:drQbfLxU0.net
確かにおかしくはあるが今後は隔月でマップをちまちま入れ替えると言ってるから
今後も別の場所でマップと名前が一致しない場所がたびたび出てくると思われ
多分気にしたら負け状態になる

567 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:19:40.89 ID:SE19xgFE0.net
ルレしか回したくないとか言われても知らんがなとしか言いようがない
ただルレにスペル入れてほしいとは思うけどここの運営は攻性と耐性以外も入れてくるやろうから糞ルレって言われるやろうな

568 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:24:14.71 ID:drQbfLxU0.net
HPスペルはまず使わないしパワリジェに至っては無料の劣化品だしな
リサイクルの手間が増えるだけ

569 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:25:24.39 ID:Mz/90QCx0.net
まぁ例え安くても払いたくない気持ちは分かるわ
毒盛られて毒消しに金払わされるようなもんだし
エンチャぐらいはまぁ仕方ないと思って許容してきたけど流石にスペルはな
何よりも実装を発表した時の竹添の「FEZももう11年続いてるので・・」とか言う納得させる気ゼロの糞みたいな発言がマジで下らなすぎた

570 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:26:46.25 ID:RqaVaTrP0.net
ウチヤマがドヤ顔で発表してたマップツクールみたいなツールって
全くといっていいほど活用されてないよな

571 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:37:33.04 ID:99ImFM8aM.net
スペルの不満書くと速攻否定してくるやついるよな

572 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 20:38:35.61 ID:T5B9uWu+0.net
密書も三分割させろよ
プレイヤーもおっさんばっかなんだから
三連戦とかしたくねえんだよ
三連戦したくない。一戦だけに書を使いたくない。明日から本気出すから今日は戦争やめた
だから過疎るんだよ

573 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:10:33.25 ID:i65UDZWP0.net
密書は課金アイテムじゃないからな
RエンチャをEXエンチャに出来ないようなもんでしょ

574 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:13:23.24 ID:t5opOGZQ0.net
スペルって付け替えたりするのもめんどくさいんだよな
スキルスロットもだけどもっと快適にならんか

575 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:21:00.08 ID:7m3V/vQI0.net
今日は皿、明日はヲリってな遊び方が気軽にしにくくなったのは確かだろうな
武道よろしくアミュ複数持って切り替え云々も考えたけどアホらしくなってやってない

576 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:30:10.09 ID:hxQlH6be0.net
一週間やってみた結果、大体の強さがわかったわ
ネツ>カセ=エル>ホル=ゲブ

577 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:33:39.26 ID:XGSetv5q0.net
1週間もかけずとも、そのくらいは1日でわかるレベルだぞ?

578 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:38:10.29 ID:fZO9HuZgd.net
戦闘中に最適なアミュに切り替えんと
攻防で切り替えはかなり違う

579 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:43:55.01 ID:drQbfLxU0.net
>>572
本来課金アイテムであるはずの3時間リング書がログボポイントで無料で貯めれて、そいつを分割出来るだけ一切の救済がないスペルより全然マシだと思う
嫌ならサ終まで使わず大切に取っとけばいいだけ

580 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:53:55.59 ID:t5opOGZQ0.net
オベ折るやつほんと少ないな
セスタスいないとまじ誰も折らない戦場もあるがな

581 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 21:55:31.89 ID:PvXZAsRe0.net
>>549
今の流れのように平日は仕事終わりに1、2戦するのにスペルつけるのめんどくせーってなってログボだけ貰って他のことしてる
1日数十円て考えると安いんだけどオーブチャージするのをケチってしまう

582 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 22:15:58.02 ID:SE19xgFE0.net
それが今のFEZの価値って事よ
ゲーセンで1プレイ100円使うのは何も思わないのにFEZでは数十円で1日遊べるのに惜しくなる

583 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 22:38:39.45 ID:mfDsofwZ0.net
久々にINするか→2,3戦しかしないのに1日スペルも必要か?→またにするか

今日こそINするか→ああ、まだスペル買ってなかったな→うーん、めんどくさいから辞めとくか

値段云々じゃなくて手間考えるだけで嫌になる最近のループ

584 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 22:58:03.43 ID:2fgQPaOLd.net
今のFEZ、遊べるならともかく部隊PTの餌になるだけとかあると
なおさらスペル買ってまでやりたいって思えない
過疎ったからずーっと狩られ側とかざらにあるし

585 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 23:11:19.81 ID:luS/6fLur.net
>>584
それがあるから野良同士で適当に当たれることが多い土日に1日スペルプレイヤー増えたよ

586 :名も無き冒険者 :2021/01/25(月) 23:12:21.77 ID:rxT84A8a0.net
スマホで50対50 TPSの陣取り銃ゲームのβ募集してたの見て思った
FEZは魔法で良かったよな
昔のFEZやりたい

587 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 00:30:57.71 ID:VwwFc2nN0.net
スペルそのものは有り余るシェルで何の問題もなく使い続けられるけど
ぶっちゃけ存在そのものがだるい

588 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 00:32:53.94 ID:VwwFc2nN0.net
というか勝ち負け関係ないならずっと部隊のエサでも問題ないっしょ?
歩兵重視なら部隊相手でも当然スコア出せるっしょ?

589 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 01:05:30.49 ID:HVqB5sOL0.net
キンコ11個のおまけに4スロ攻13かスロ4耐性16(12だっけ?)スペル付けてくれ
戦争民は元から買う
ガチャ勢もスペルあるなら戦争行くから無エンハイ若干減る

590 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 01:24:48.04 ID:UbHnaXLy0.net
ちょっとだけやりたい時とか様に回数制のスペルとか用意して欲しいわ
削除が一番だがだめそうだしな

591 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 03:13:09.71 ID:eG2PWWnA0.net
俺も数年ぶりに復帰した口だけど少し復帰してみるのはアリだと思うな
糞な部分もかなり増えてるけど以前は気付けなかったFEZの良い部分にいくつか気付けたわ
ただ総合的に見ると圧倒的に昔のFEZのほうが良かったからそんなに入れ込んでプレイするのはオススメしない

592 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 08:10:23.06 ID:JUcdUhwO0.net
関わらないに越したことはないよ

593 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 08:42:13.30 ID:ADM9RBh6M.net
久しぶりに復帰したんだけど今って序盤の展開というか領域の重要度上がってる?領域勝ってて負けた戦争ないし、領域負けてて勝った戦争も無いんだけど

594 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 08:47:08.44 ID:T/YTUeaD0.net
昔から変わっていないよ
セスタスが歩兵やってる間は戦争の勝ちは薄い、昔からセスタスは建築破壊が第一任務
初動で堀りが多くてもクリスタル回しが遅いと負け濃厚、展開出遅れは中盤まで響くハンデ戦
拠点クリスタルが半分に減るまで召喚が出なかったら負け濃厚、盤はコスト無くなる頃から召喚いないと保てない

共通点はサボってる奴が多い側が負ける、これは確定事項

595 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 09:16:22.10 ID:sC/HEzLN0.net
>>593
アラート消えて戦争時間も短くなったから、
途中参戦からオベ折りツアーで逆転とかは無くなった
空き巣シムシティで逃げ切れるから、布告乱立するようになった

596 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 12:09:03.93 ID:8Hwm0dg60.net
次のルレ装備の武器だけど
これいつぞやの課金特典の中華武器じゃん
当時は大剣と魔導具なかったからそれは新作になると思うけど
それ以外はもってるやついるだろ
そうか、干支が一回転したんだな・・・

597 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 14:37:03.09 ID:dAs9OCA/0.net
笛「お前らまじで勝敗なんて興味ないんだな」
と言ってるんだけど、どう返すのが正解ですか?

598 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 15:59:33.08 ID:T/YTUeaD0.net
笛の存在自体がゴミ

599 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 16:47:45.75 ID:xt+BNbhna.net
バリ執拗に追いかけて叩いてるの笛ばっかだな、
本人は気付いてないかもだが対人弱い雑魚笛の判別になる

600 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 16:59:58.98 ID:YfZfdMT40.net
>>596
明日メンテだったか 596以外誰もメンテ情報の書き込みしてなかったから気づかんかった
明日からキルが重要なルールのイベントなんだな
スレで喚いてた奴の要望かなって良かったやんさてどうなるやら

601 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 18:19:33.34 ID:Uf4h5oOia.net
キルとか勝手についてくるからどうでもいい

602 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 18:29:58.42 ID:M7NasEFr0.net
キルによる拠点ダメ増やしたところで何も変わらんだろ
マンネリ打破するのなら拠点クリ減らして僻地クリの重要性上げて僻地クリの奪い合いに伴う歩兵戦&領域戦にしないといけない

603 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 18:40:30.59 ID:M7NasEFr0.net
キルの重要性って言っても中央の復帰しやすい場所での1キルと
復帰し難い僻地(クリ確保が必要になった場合)の1キルでは全然価値が違う
といっても今の仕様だと拠点クリガバガバ仕様で僻地クリに価値なんて一切ないから中央での1キルと僻地での1キルに価値の違いなんて無いんだが

604 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 18:53:35.16 ID:wUAJIaDu0.net
銃と重力のスキル調整はどうなったんや?

605 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 18:57:49.88 ID:ZJ65/2bQd.net
領域とキルが完全に別個になってんだよな
僻地で弱構成でキル勝ちして押してもオベが無駄に硬いからオベ殴りに人数取られるとすぐ逆転されるし
構成有利側はキル負けしようとオベ生贄にして援軍待てばいいだけだし
オベ折られようとクリ不足になる事は無いからキプクリで再建すればいいだけだし
クリが溢れてる限りキルに重要性とか発生せんわな

606 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 19:00:23.35 ID:M7NasEFr0.net
>>604
2021年アプデスケジュール
http://www.fantasy-earth.com/news/detail.php?id=73660

これテンプレに入れてもいいかもしれんな

607 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 19:03:53.06 ID:bZeagJky0.net
キルダメ増えるのか
なら部隊でドラテ特攻だな

608 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 19:57:50.74 ID:eG2PWWnA0.net
自軍の中央でしゃぶられる頭スカスカの雑魚に更なる被害を押し付けられるのか・・・
それに皆が前に出たがらない戦場ではさらに前に出るのが憚られるようになるな
何のためにデッドによる拠点ダメを減らす調整したのかもう忘れたんだろうか

609 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:20:04.33 ID:UbHnaXLy0.net
セノビアでヲリ27スカ30サラ20笛8セス15だったんが戦争塩過ぎてびびったわ
弓増え過ぎだろヲリをやれ

610 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:21:53.20 ID:1miJfzZc0.net
相手の中央も頭スカスカの雑魚ならお互い様だろ
何故自軍だけが弱い前提で語るのか

611 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:24:02.24 ID:1miJfzZc0.net
弓しか出来ない奴が増えたんだよ
弓やりたくてやってんじゃなくて弓しか出来ない奴
そのレベルの奴はFEZにしがみつかないで素直に引退して欲しいものだ

612 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:24:16.75 ID:M7NasEFr0.net
前に出たがらないのではなく前に出れないだけ定期
キルダメ増えた所で勝敗関係ない人はキルダメも関係なく動くから何も変わらん
勝てない戦争が早く終わる分だけマシ程度の差しかないと思う
勝敗気にするのなら戦争入る前に気にすればいいだけだしな

613 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:30:39.85 ID:zRsP1phx0.net
エレキはマジであかんやろ
使ってて思うわ
非エンダー職がバッシュで転んだ後にエレキしたら死ぬしかないぞ
やってる方は面白いけどな

614 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:32:47.28 ID:M7NasEFr0.net
>>611
近接の絶対数増やすなら固定枠の部隊近接以外のソロor少数PT近接数を増やすしかないわけだが
今の環境だと弓が増えるのが当然と思わん?

615 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:38:41.97 ID:M7NasEFr0.net
というかここで良く話に出る「近接の当り合い」や「前に出る」とかも勝敗とは無関係だから頭スカスカじゃないと成立しない
FEZで勝利を求める=リスクの排除だが、この2つは進んでリスクを求めていく事だからな

616 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:44:14.29 ID:M7NasEFr0.net
近接ゲーにしたいのなら歩兵のスペック落として頭スカスカ下手糞野良ソロでも即死せずにそれなりに立ち回れるようにしないとアカンのだよ

617 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:51:39.04 ID:3DoDexPl0.net
火力高すぎ問題がずっと出てたけど廃リジェやアップルパイがシェルで買えるから火力下げたら敵倒せない問題が出てくるようになるぞw
スペルもそうやけど実装した時点で調整不可って要素増やすなよw

618 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:51:46.83 ID:Uf4h5oOia.net
片手やれ片手
雑魚でも硬いから死なないしバッシュ打てれば貢献出来る

619 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:55:12.83 ID:JUcdUhwO0.net
昔からたまにROMってわかってるけどここで近接増やすとか煽るほど逆効果で今に至っただけだからな

620 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 20:55:37.71 ID:eG2PWWnA0.net
>>610
うちの国は他国に比べて中央ダッシュする池沼が少な目だから大体毎回開幕に中央でキルダメ稼がれるんだよ
こんな状況で中央ダッシュする頭ってことは歩兵戦もまともにできないゴミだし余計にサクっと殺されるんだよな

621 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 21:07:32.94 ID:M7NasEFr0.net
変な言い回しになるが、領域戦にしろ歩兵戦にしろ難易度上げれば上げるほど適応できる人が少なくなって格差が開く
FEZは戦力格差がある状態で開始し途中の戦力補給も無い
なのでゲージ差は開戦時の戦力格差に応じて随時拡大していく

>>617のような懸念も分かるが、上述した性質からするとリソースの拡大は戦力格差の拡大を意味ある
戦力格差が拡大すれば近接の動ける余地が縮小し、戦力格差がある状態でも動ける遠距離が増加し塩ゲーが拡大する

622 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 21:32:27.21 ID:3DoDexPl0.net
戦力差無くすって言っても強化アイテム無くさな無理じゃね
同じPSで同じ職構成でもエンハイスペルの有無でひき殺しゲーになるだろうし
そんなん多少火力下がったところで変わらんと思うで

623 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 21:45:26.04 ID:M7NasEFr0.net
>>622
その通りだな
だから歩兵バランス調整やら何をやろうとリソースの差を縮小する調整をしない限り戦力差による轢き殺しゲーになる
当然、時間経過で近接は減り遠距離が増えて塩ゲー率が上がるし中央病も減らん

624 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 21:48:16.24 ID:eG2PWWnA0.net
つかマジで中華相手に相打ちできないのにバンバン相打ちされてキレそうだわ
この時間中華大量に湧いてきてるし中華のほうが金払いよさそうだから今後さらに増えるんだろうな

625 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 21:49:08.97 ID:MaUryHlHM.net
>>538
たぶん3スタック位あるけどいる?

626 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 22:44:31.88 ID:u7d0Bn0b0.net
イベントアイテムにデシマの尺あったのか
もっとまじめに戦争するんだった
欲しいときにいまいち手に入らないんだよなこれ

627 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 22:57:41.28 ID:BOHkc9TU0.net
別に100R払えばいつでも手に入るやろ
リング勿体ないというのはなしで

628 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:08:15.46 ID:M7NasEFr0.net
100Rけちる奴が果たして攻or耐フルスペルするのだろうか

629 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:14:22.75 ID:Rrrw3W64d.net
味方に文句言うなら信用できる奴を集めた部隊作って戦場に行けよ
元から味方から無能を減らすほど勝ちが見えるゲームだぞ

630 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:27:59.26 ID:M7NasEFr0.net
それはちょっと違う気がする
味方に文句言う人が求めてる戦争って部隊ゲーじゃないと思う

631 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:38:33.46 ID:BwwGGJWb0.net
結局はそうやって部隊作って大きくしてエンハイスペル職構成ボイチャまで揃えることが勝ちに繋がるんだけども

そういう手間がみんなめんどくせーからここまで落ちぶれたんだよね…

632 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:39:27.85 ID:BwwGGJWb0.net
1万5千人もいたんだ
でもみんな9割消えたんだ

633 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:43:21.69 ID:UbHnaXLy0.net
味方クソでもいいから敵もクソにしてくれ

634 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:48:42.56 ID:M7NasEFr0.net
>>632
部隊ゲーしてて勝率高いやつが長続きしているわけではない所も重要だと思うわ

635 :名も無き冒険者 :2021/01/26(火) 23:56:30.78 ID:3DoDexPl0.net
ひき殺すのって最初は楽しいけど作業だから飽きるのも早いからな

636 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 00:04:47.01 ID:Mim/uZeD0.net
全員が全員轢き殺しを楽しめるわけではないし、勝利と言う結果だけを求めている訳でも無いしね

637 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 00:14:52.92 ID:33gJpJTv0.net
過疎いから人集めたらそこだけが強くなって相手いなくなるんだよね
対抗する相手がいない悲しさ

638 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 00:29:16.61 ID:Mim/uZeD0.net
今に限って言えば相手がいないのではなく選んでるだけだと思うけど
対抗する相手が出てこないのは部隊ゲーしてまで勝ちたい人は既に部隊に所属しきっているんだと思う

639 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 00:43:02.71 ID:RiijQ5tD0.net
戦争が一方的でつまらない
キプ位置同じで飽きた
過疎でずっと同じ面子

640 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 00:53:26.77 ID:kq2fC04ir.net
FEZの民度は部隊含めて「俺より弱い奴に会いに行く」でイナゴばかりなイメージだが変わったん?

641 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 00:54:55.29 ID:+MFxM+7/0.net
同じ面子なだけならまだいいけど問題はクズプレイヤーまで毎回同じのが一定数以上入ってくるのがね
自軍の勝ちにマイナスになるような動きをしたりひたすら嫌がらせだけのプレイしかしない奴が本当に多いと感じるわ
公式が戦争はメインコンテンツでそこに力を入れていくとか言ってたけどメインコンテンツがこのザマじゃね

642 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 01:20:21.19 ID:33gJpJTv0.net
2ゲージくらいずっと敵のキマレイス居て地獄やった
それでも誰も絶対にナイトはやらないという強い意志を見た

643 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 01:58:27.98 ID:HlPOSVXK0.net
所持クリ25消費してその場で時間限定でナイトに成れるようにしたらやる人は結構いると思う

644 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 02:07:12.95 ID:IJKEfmHy0.net
大剣ランペしてナイト逃げに使うだけだな

645 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 02:37:19.69 ID:trBtSZW4d.net
キマも当て難くなるしナイトなんていない方がいいのよね
と言うかナイト削除すりゃ条件同じになるしナイト削除でよくね

646 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 02:39:45.91 ID:trBtSZW4d.net
ナイト削除すればナイタクもないし警戒も無くなるから逆転出来るケースも増えるんじゃね

647 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 02:55:34.03 ID:vyqWyzQA0.net
牛ガチャは天井アリかな?
通常ルレで痛い目見てるから青天井だったら課金しない

648 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 02:56:10.46 ID:/XmavYQT0.net
レイスが前線から居なくならないから主戦と副戦の歩兵が禿げ上がりそう

649 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 03:45:59.59 ID:UEpokU2+0.net
むしろそれくらい無双する方が良いよ
特別な戦闘ユニットだからね

650 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 03:56:46.01 ID:+MFxM+7/0.net
昔のナイトは戦闘の基礎を学ぶために丁度良い練習になってて良かったけど
今のナイトは追加された糞スキルのせいで初心者の練習にはならないし逆転要素だけは潰すしでぶっちゃけ消えたほうがいいのかもな
最近首都や戦場で見る新規っぽい奴といえばほぼ全員中華だから元の仕様でも要らなさそうだけど

651 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 04:25:44.11 ID:trBtSZW4d.net
フェイント入れたせいでダメ交換を覚えられないからな

652 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 06:03:46.33 ID:trBtSZW4d.net
短スカの中華優先してキルしてたら弓でむっちゃ粘着されたんだが凄まじい粘着具合だった

653 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 06:40:12.47 ID:trBtSZW4d.net
この時間帯の中華全員エル所属だな
平仮名のぶんちゅうだけ特にラグくてステ着地と硬直が取れない

654 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 07:04:17.20 ID:trBtSZW4d.net
こいつはゲブだった
ただ大多数はエルで三国志系の名前だな

655 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 07:33:40.21 ID:Jn/vAK0A0.net
クルルがFF14で「人間的に無理なんで」て言われてブチ切れて通報
繊細ヤクザになったなクルルも

656 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 07:44:08.82 ID:dRzuGNU80.net
むしろ自覚がなかったことにびっくりだわ
あいつは人から好かれるタイプじゃないだろうに

657 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 08:25:57.28 ID:aHhDAM+Qd.net
笛とか短剣が上手いやつは総じて性格悪い

658 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 08:42:34.06 ID:CRHfLIHF0.net
>>654
関係ない四文字系の名前まで中華に見えるようになったって言ってる奴いたな
劉備玄徳、曹操孟徳みたいに
毛髪植林が姓=毛、名=髪、字=植林ってな感じで

659 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 09:03:24.09 ID:5D8CrCcuM.net
ナイトいなくなったら部隊で召喚出しまくるだけだけどな
野良は壊滅する

660 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 09:06:25.98 ID:zE0U+KgD0.net
>>654
中華じゃない奴が一番害悪ラグで草だわ
レッテル貼りが楽だからってラグアやチートや気にくわない奴に闇雲に中華認定しまくったせいで運営に一切相手にされなくなったと自覚しろ

661 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 09:18:16.15 ID:VmH9NXzgr.net
FEZ上手くなれるなら人に言える趣味や仕事か何かは高めれるかもしれんから頑張れよw

662 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 10:20:26.77 ID:zwX22mnG0.net
宗教にはまったやつの啓蒙文言そのものやん

663 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 11:01:35.45 ID:5Q9/4GfCp.net
>>660
在日らしい空気感だな
三世くらいか?w

早く運営は海外接続をBAN対応してくれ
ラグア有利ゲーシステムにしてるのにいつまで規約違反のラグア海外接続層を野放しにしてるんだ?

規約違反層を何年も放置してるオンゲなんて、このファンタジーアースゼロくらいだぞ?

とっとと規約違反の海外接続や接続元をひた隠しにしてるVPNラグア層を一掃しろ

664 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 11:03:55.34 ID:MwC688E00.net
実際くそげうまい奴は周りを見れる奴だから他ゲーでもリアルでも何をやっても大体上手くいく
うまい奴は車の運転上手くて逆だと危険運転常習犯だとはよく言われる
未だにくそげにしがみついてる奴orくそげしか出来ない奴は社会不適合者と言える
もういっそくそげは職業訓練とか障害者知育用ゲームとして売り出しちまえよ

665 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 11:08:31.24 ID:gKtBUfJU0.net
ササクッテロは過去にラグアやチートが悪いのではない、規約違反が悪であり規約を変えて海外大歓迎ゲーにすれば罪は問わないと言ってたから
もう誰からも賛同貰えんぞ

666 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 11:36:35.99 ID:JrT8TtWZ0.net
>>609
皿を機能不全に出来る弓はむしろどんどん増えて欲しいんだが
増えるのはスキルすら当てれないbot同然の弓ばっかなのがな…
しかもそういう奴に限って相手をラグア認定しがちなのが更に癌
片手持って適当に最前列でうろついて欲しいどころかゲーム内にいない方がマシレベルの奴が多すぎ

667 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 12:26:21.72 ID:Njh9MIspd.net
味方に質を求めるなら部隊組めよ
無能が参加する枠は減らせ

668 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 13:01:50.70 ID:g3fZvDkB0.net
エターナルおもろいの?

669 :名も無き冒険者:2021/01/27(水) 16:33:14.63 ID:yqhdrRlIM
>>666
そんなのが最前列いってもまともにバッシュすらしずにうろうろしてるだけだと思うんだが?
誰でも片手できるというその考えがまずおかしい思う。

670 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 16:55:54.87 ID:Bdd4i+ng0.net
>>523
♂浴衣の中はふんどしにしよう
勿論ハイドしたら浴衣透けてふんどし丸見えな
ネタ装備として人気出るで

671 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:08:38.14 ID:2+4SECnx0.net
丑男の頭こういう相手をイラッとさせる頭装備好きやわ

672 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:09:40.23 ID:h11iFcCp0.net
中華武器の名前が変わってるなw

673 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:09:40.63 ID:ECs8WWAT0.net
牛ヲリリファインは欲しいが兜に比べて
鎧が貧相な感じが・・・体型によるんだろうか?
いやまあこのモノアイ兜だけでも欲しいんだけども

674 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:29:09.27 ID:dRzuGNU80.net
露骨に中華に媚びていくう

675 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:30:36.27 ID:n4u/tLCxa.net
>>664
わかる
上手いやつは彼女いたり結婚したりしてるし上等兵はニートが多い
自分のことに精一杯で周りを見る余裕がないからリアルでもそうなんやろなぁって思う

676 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:30:47.72 ID:dRzuGNU80.net
こういうやらなくても良いイベントはすばらしいな
こういうイベントをどんどんやりなさい

677 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:40:13.90 ID:99m8ot/b0.net
最適化していった末路が死鯖だって事をいい加減学べよw
まぁ死鯖知ってる奴なんてもういないかw

678 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:44:16.69 ID:AJZFPvbe0.net
ミラボレアスの弓をパクってんなぁ

679 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:47:11.18 ID:hDG8Zeh70.net
戦争時間が延びるだけでなにも面白くないイベントだった

680 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:52:32.12 ID:h11iFcCp0.net
>>678
昔からモンハンみたいな武器って言われてたね
あとよくみたらハイポリっぽくなってるね

681 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 17:54:31.46 ID:+MFxM+7/0.net
要領がいい奴は成功しやすいってのはわかるけど
FEZとかゲーム関係に限って言うとゲームのやりすぎで留年からの非正規雇用落ちしてる人を何人も見てるからなんとも言えない

682 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:09:39.45 ID:Mim/uZeD0.net
>>679
リソース増やした所で雑に動けるようになるだけで戦争の内容や展開は変わらんからな

683 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:12:06.31 ID:s9S8OBYb0.net
イベントと言う名の試験的な試みなのか?リジェの回復量増やせば実質火力ダウンにもなるし

684 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:14:08.50 ID:Bdd4i+ng0.net
>>679
領域ダメージ増加は戦争の大味化で害悪だとしきりに主張してた奴居たけど
今となっては戦争を短時間で終わらせるための必要悪要素だったんやな

何とかしてくそげ当初の面白さを維持したまま戦争時間を15分くらいに出来ないもんか
これ以上短くするとさすがに本来の戦争を維持するのは難しいやろし

685 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:24:06.12 ID:zwX22mnG0.net
通常戦にそれを望むのが間違ってるわ

空き巣有利で100人対戦ごと否定してるような環境で、
時短で良かったことが時短以外にないほど
対戦にならない原因になってるからな

686 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:27:18.78 ID:Mim/uZeD0.net
領域ダメ増加に関してはオベ建築コスト+オベHPに対して得られる領域ダメが釣り合っていないという事が言われていた
得られる領域ダメージに対してあまりにもコストが安く建て得になってしまうから戦争が大味化するって事

あと短時間化したら本来の面白さなんて絶対得られんと思う
本来の面白さの中にはコスト管理って要素が入ってたと思うし
コスト管理クリ管理が有ったからこそ多くの人がちゃんと頭で考えて行動していたからの面白さだった

短時間化して頭スカスカで動けるようにしたら過去の面白さにはたどり着けないんじゃないかね

687 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:44:55.24 ID:Bdd4i+ng0.net
でもゲーム内でも戦争時間長くてだるい社会人には辛いって意見結構見るで
三職戦争も戦争時間長めという理由だけで不人気やったし
一部のでかい声以外の現実は戦争時間長めはかなり致命的な要素なんやろ

688 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:53:02.99 ID:9uV479Rq0.net
戦争時間長くしてもプレイヤーの頭がそもそもスカスカな現実は何も変わらないぞ

689 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 18:56:21.30 ID:Mim/uZeD0.net
外れ戦争に当たった時は長くてだるいが当たりの戦争の時は今でも短く感じるけどね
戦争時間を長く感じるのは展開が予測できてしまって余りにも予定調和の戦争が多いからだと思う
FEZの戦争システム、キャラの移動性能、マップの広さを考えたら今の戦争時間は絶対短い

ただ、外れ戦争というか勝敗が決まりきった戦争はサレンダーできるようにしてすぐ次の戦争に行けるようにした方がいいな

690 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:04:18.89 ID:Mim/uZeD0.net
後は自軍領域が敵キプに接触している場合は敵拠点を殴る事で拠点ゲージを大きく減らせるようにするとか
趨勢がハッキリしている時は領域ダメ以外に直接的に戦争を終わらせる時短手段があってもいいな

691 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:11:06.01 ID:33gJpJTv0.net
降参はいいかもな
半数以上が保留賛成したら降伏で報酬も時間分は貰える感じで
軍チャでキレてたり堀放置で終わるの待ってるより全然いい気がする

692 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:16:37.05 ID:CyW3QMse0.net
それやるとキマが完全に死に要素になるのがネックだわ
今でもキマ決めるのは大変だがその分キマった時は脳汁出るじゃん
召喚カウントしかり銀行しかり大クリスタルしかり
めんどくさいからっつうてそういう要素をどんどんスポイルして効率化してった結果が今の脳汁出ない絞りかすのようなつまらんくそげだと思うわ

693 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:16:40.09 ID:+MFxM+7/0.net
降参は負けてる時にはあったほうが良いと思うんだけど
勝ってる側からすると単純に気持ちいい時間を減らされることになるから反発する人がそこそこいそうなんだよな
それと仕様によっては相手に部隊がいるからできるだけ早く降参しようとかいう流れとかもできそうで余計にゲーム寿命を縮めそう

694 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:17:25.46 ID:Lhe7HkUqa.net
ゲージ制ではなく拠点制圧制(ポイントキャプチャ制)にすれば戦争時間短縮にはなるが、短縮=エンチャ消費増でもあるから一長一短ってとこか
つーか現状の通常戦争でもルール追加次第で何とでもなると思うんだわ、キープから遠い位置のオベほどクリスタル追加消費で領域ダメが一定時間増加とか
領域ダメ一定時間増加状態のオベを折られると逆に領域ダメージが大きいというリスクも負わせる、歩兵と裏方の連携が取れてる方がある程度有利になる

695 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:22:58.95 ID:Mim/uZeD0.net
サレンダーはエンチャ等の補償をどうするかの問題もあるんだよね
キマが死に要素になるのもそうだし、逆転できる可能性を未然に潰す事は確か
ただ、空巣とかで完全に勝負が決まりきっている戦争を即終わらせる手段は絶対有った方がいいとは思う
終わらせる手段の実装より空巣が発生しないような参戦システムの実装の方が健全だけど

696 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:26:46.39 ID:+MFxM+7/0.net
キマの話題で思ったけど今の環境だと警戒ナイトって害悪要素以外の何物でも無くなってしまってるよな
警戒ナイト出てる人は偉いし見習うべき姿勢だとは思うんだけど
唯一の逆転要素を潰してしまうって点では警戒ナイトは今のままだと歓迎されなくなってきてる気がするわ
このあたり何とかならないのかね

697 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:34:36.80 ID:Mim/uZeD0.net
ナイト自体無くせは割といい線いってると思う
ナイトが無くなったら部隊側が召喚出しまくるってレスも有ったが出しまくれる召喚が限られるから逆にアドバンテージは減るだろうし
ナイタクセスとかも出来なくなるし警戒も当然できなくなる
イベント戦場とかでナイト無しは一度やってみて欲しいな

あとナイトを無くす代わりに弓に対召喚特攻でもつけたら弓による近接攻撃被り減りそうな気がする

698 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:38:28.69 ID:Mim/uZeD0.net
後は召喚全てに時間制限をつけるとかかな
キマのようにHPが減るのではなく一定時間しか召喚状態を維持できなくする
こうすれば絶えず警戒するってことは出来なくなるし、前線にずっとレイスリリスがいるって事も無くなる
消費クリが増えるから、クリ確保の必要性も出てくるだろうし展開も変わるかもしれん

699 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 19:59:49.32 ID:33gJpJTv0.net
イベント通常戦とやる事同じで全然味がしないな
近接とかは動き易くなってるんかねえ

700 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 20:00:53.14 ID:9uV479Rq0.net
キマ出してファイナルバースト、それを阻止する警戒ナイト

これ別に何も面白くないよね
誰かがやればいいみたいな考えで自分がやらない奴に限って
逆転要素として必要とか言ってるが
まず警戒ナイト1000回ぐらいやってから言え

701 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 20:17:53.24 ID:Mim/uZeD0.net
キマもドラも逆転要素とされてるが
何で逆転要素が必要かと言うと戦争開始時点で戦力格差がある事が前提の参戦システムだからなんだよな
謂わば戦力格差によって負けている側のガス抜きの為に実装された要素
戦力格差が少ない参戦システムが有れば不要なんだよね

702 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 20:25:37.17 ID:/XmavYQT0.net
イベント戦案の定ドラテ特攻が増えたな
両手としては同業が多いと助かりやすいしキルも入りやすいから助かるわ

703 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 20:25:55.47 ID:DYxLrZX/0.net
だから開始5分くらいまで、城の削れ具合ゲージを見えないようにしろって言ってんだろ
しょっぱなから優劣が見えてしまうから、やる気なくして手抜きするやつが出るから
よけいに差がつくんだろ

704 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 20:27:32.15 ID:Njh9MIspd.net
ナイト居なくなったらサモゲエンチャが役に立つようになる

705 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 20:28:04.65 ID:9uV479Rq0.net
いきなり差がつくのは開幕中央即死ガイジが大量にいるからで
そいつらは死んだ時点でやる気あってもなくても手抜きレベルの雑魚だから

706 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 22:12:23.71 ID:lproSFvN0.net
>>650とか>>697という意見あるけどさ
今でもナイトは他の役割に比べたら初心者向けなのは変わらんよ
片手の方がより本物の前線の動きを学べるが堅いのがウリである以上最低でもハイリジェとガードエンチャだけはいるし
ガチのガチで始めたての初心者ならアイテムなしで初歩中の初歩が学べるナイトは必要
本物の初心者の流入が本気で途絶えて今後も増やす気が無いならナイト削除でもいいかもね

707 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:17:42.40 ID:33gJpJTv0.net
ナイト削除は同意だな、今ほんと誰もやらねえ
アニバとかでブーストかかってる時くらいか

708 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:21:10.09 ID:vpmqTGFQ0.net
ナイトに新スキル実装されてからやらんくなったな
フェイントはナイト戦でだるいし
バフスキルはナイト以外の召喚が対処できなくて辛すぎるから召喚自体出なくなった

709 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:25:15.11 ID:dH8KZY9R0.net
敵の領域内で解除不可にする程度で良いだろナイトの癌な部分はナイタクぐらいだ
歩兵だけで対応すると流石にジャイが頭おかしい性能になるわ
結局全ての召喚を再調整しなくちゃいけなくなるから単純にナイトだけ削除するのは無理

710 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:27:12.63 ID:JHaqM2s10.net
ナイトは糞スキルだけ削除してくれればいいよ
誰が望んだんだよあれ

711 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:39:08.26 ID:PCvgWWta0.net
>>707
ナイト誰もやってないという主張自体がまずエア鯖内での出来事だからナイト削除の意見はやっぱ基地外だな
お前やその仲間がやってないだけだろって言う、どうせ所属国ゲブだろ

712 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:51:03.06 ID:dH8KZY9R0.net
フェイントはガチで要らねーけど赤オーラはあっていいよ
あれ無いとストレス半端ねーんだ

713 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:53:01.32 ID:Njh9MIspd.net
とても恐ろしい集団心理である
誰もナイトにならないのである

あなたがなりましょう!!ナイトに!!

714 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:58:17.86 ID:Mim/uZeD0.net
ナイト削除は試してみる価値あると思うけどね

そもそもナイトって初心者用の召喚とかそういう立ち位置にあるもんではないし
クリスタルと言うリソースを消費して出る事を考えたらむしろ上級者向け
当然、ナイタクとかで雑に使い捨てにしていい召喚じゃない

キプクリ量が少なく過剰召喚したらクリが枯渇する仕様だったら削除には反対だけど
必要クリ自体減らされて雑に何体も出れる現状なら削除した所で対して召喚周りのバランスは変わらんと思う

715 :名も無き冒険者 :2021/01/27(水) 23:59:51.37 ID:vpmqTGFQ0.net
集団心理じゃなくて単純におもんないからやらんだけ

716 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:01:21.93 ID:4JFRuRTj0.net
ナイトは雑魚や初心者の役割と考えたら赤オーラはあっていいけどマジでフェイントの存在意義分からんわな
これエレキ以上に使う奴自体も少ないしいらんと思われてる気がする

717 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:07:17.29 ID:i4qHmcE9a.net
みんなの意見まとめると
FEZを上級者向けゲームにしたいならナイトそのものを削除、ヌーブ向けゲームにしたいならフェイントだけ削除が妥当ってとこか

718 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:13:28.94 ID:jwxKNPBv0.net
ナイト削除して敵歩兵の後ろにいる大型召喚どうやって倒すねん

719 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:18:20.03 ID:HAKZJXWC0.net
弓でチクチクする
というか弓は対ヲリ与ダメ減らされたから素で召喚特攻合ってもいいと思う
歩兵召喚に対してボーナスで与ダメ上昇なら近接歩兵狙う弓少なくなるだろうし

720 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:22:48.85 ID:6fHjXPQpd.net
人を集めて押せ
召喚も随伴歩兵を排除して孤立すればカモだ

721 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:25:08.09 ID:jwxKNPBv0.net
それで誰が皿止めるんや
さらに言えばジャイには弓届かんぞ

722 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:30:43.73 ID:HAKZJXWC0.net
というか召喚って戦力補正の為にあるもんだから
基本キマと同じでゲージ不利側がゲージ差に応じて出せるようにするのが一番いい
その上でそうやって出した対人召喚をナイト差で圧殺されないようにナイト削除するのが一番いい気がする

723 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:32:38.36 ID:LzzNmk/W0.net
ナイト削除とかありえん。
召喚獣の基本中の基本だぞ。もしもナイト削除すんなら他の召喚獣も全削除しないといけない。
真っ先に消すならキマのFBだ、あんな逆転要素いらんは。FB以外で逆転出来ない差とか、負けてる側全員の責任なんだからおとなしく負けてろ。

724 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:34:08.61 ID:Mqr7xw2n0.net
なんか今夜は弓が多い気がする

弓での突っつきあいの時間ばかりが長くてクソつまらん

725 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:36:12.67 ID:HAKZJXWC0.net
FB無くすとほとんどの戦争が消化試合になると思うが

726 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:38:39.50 ID:HAKZJXWC0.net
構図としてはこう

レーティング無し

参戦時に戦力格差が生じる

サレンダー無し

開戦時戦力差がそのまま結果となるため戦争する意味が無くなる

消化試合にしない為にFBによって逆転できる可能性を作る

727 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:39:04.03 ID:jwxKNPBv0.net
もうほぼ消化試合じゃね
こんなんだから勝敗なんかどうでもいいとか言われて好き勝手歩兵戦してるんやろ

728 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:40:52.38 ID:HAKZJXWC0.net
警戒ナイト居てキマ出れなければ消化試合だね
だからナイト削除を試してみる価値がある

729 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:41:27.52 ID:jwxKNPBv0.net
警戒ナイトが警戒ハイドになるだけやろ

730 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:44:42.10 ID:Igf1oBDG0.net
チャリオットで凍ると抵抗手段0なのも何とかしてくれねぇかな
HPMAXでも、凍るとマジで死ぬんだよ
エアプ運営は知らんだろうけど

731 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:46:54.45 ID:jwxKNPBv0.net
敵の後ろや横からタックルすると死ににくいぞ

732 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 00:55:38.62 ID:HAKZJXWC0.net
警戒ハイドの方が警戒ナイトよりも何倍も対処しやすいだろ
それにナイト自体いないからキマ排除するためには歩兵で排除するかチャリで排除しなければいけない
キマ成功率は格段に上がると思う
戦力有利な側が強引にキマ入れるケースも増えるだろうが、消化試合が早く終わるだけだしこれもまた利点と言ってもいい

733 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 01:00:19.20 ID:HAKZJXWC0.net
まぁ一番いいのは参戦システム変更して戦力格差を少なくする事だけどな
それさえすればリソースガバガバ問題も何もかも大分マシになる

734 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 01:18:59.13 ID:ie4efUAk0.net
いにしえの参戦コスト制の話する?

735 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 01:40:21.91 ID:Ypm0nu+I0.net
☆減らすために負け戦場はいるやつー

736 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 03:58:57.94 ID:gu83Dqh40.net
イベント戦場やってたら下手くそになるわ
片手死ぬ要素ない
短剣だけ気をつければバッシュ食らおうがスネアで延長されようが余裕で生存出来る

737 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 04:21:38.98 ID:6zLh5zLx0.net
>>736
元々下手くそだから気にせず楽しめよ

738 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 07:06:20.72 ID:AIYo1ESr0.net
領域ダメージ低い上に生存しやすくなってるならそりゃ戦争時間長引くな

739 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 07:25:35.93 ID:Nbsh8Km50.net
チャリオット強くしろとかどうあがいても歩兵がnoobの意見だなw

740 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 07:32:29.74 ID:K3CtACqH0.net
思ったんだがこのイベント戦争のルールから領域ダメージとコストだけ通常戦争に戻せばゲーム性変えずに戦争時間短縮可能なんじゃね?
コスト増はさすがに課金ゲー化とヲリゲー加速が更に進行しそうでな、削り職がいよいよ銃並の存在意義になる

741 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 08:05:46.78 ID:d+InCQ6l0.net
対人ゲーで巻戻しせずに「バランス」をリセットする唯一の方法。それは耐久値増加だ
そういう意味ではこれをデフォにしても良いのかもしれない
壊れスキル実装→HP増加→壊れスキル実装→HP増加
無限に楽しめるドン

742 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 08:10:06.34 ID:MjDoba310.net
まさにガンオンだな
実装当時は1000しかなかったHPが4000とかになってる
ダメージがインフレしてるならHPを増やせば良いという理論
ただし超火力を持ってるやつしか楽しめない

743 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 08:29:07.13 ID:B8T9kjmt0.net
どうせやるならFEZもHP5000とかすればええねん。誰もストレスを感じなくなり、そしてみんな辞めてく。

744 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 09:17:50.33 ID:JQrCYqcy0.net
>>732
キマ成功確率が滅茶苦茶高かったFEGは逆にまじめに勝敗競うのアホらしくなってたな
補給路もかつてはキマ可能だったけど廃止になったことからも分かるだろ
逆転要素って言うけど簡単にひっくり返せたら茶番になるし、かといって削除したら全部消化試合になる

お前らみたいなゼロか100でしか考えられない癇癪持ちがスキル調整した結果が去年のフェーズ4テストじゃねーの
運営はエアプとか馬鹿にされがちだがお前らの調整案もエアプと変わらんよ

745 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 09:30:06.32 ID:gesLn0e40.net
丑ルーレット牛柄ビキニねぇのかよ
回されてるかこれ

746 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 09:30:26.74 ID:NVQMrxL+0.net
元々FEZは戦争外で戦力を集めて勝敗を決めるゲームだったけどその傾向が強くなり過ぎてる
も少し戦争内で勝敗を争えるようにして欲しいってのが大方の意見だろ

747 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 10:15:28.38 ID:pzBimeg50.net
戦術家と戦争屋とか銀河の歴史がまた1ページみたいな話されても

748 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 14:14:18.12 ID:O+5lNcm90.net
公式の誤字くらい直せよエアプ運営
未だにそのままとか
ウェルダンをヴェルダンて、どう入力したら間違えるんだ?

どうせまた、何事もなかったかのようにサイレント修正するんだろ?

749 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 14:17:52.44 ID:bh6kWLjB0.net
>>745
今回のルレは珍しく男物の方が出来いいな 女のデザインは悪くないが地味
昨日カジノ大盛況ってほどじゃ無かったのが答えだろうな女キャラの方が多いからね

750 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 15:17:49.11 ID:pqA/hfJR0.net
ヴェルダンディだろ
女神さまファンなんだよ

751 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 15:48:17.25 ID:GmCc3jOV0.net
警戒ナイトの代わりに警戒ハイドとか歩兵での対処はされるけど成功率が上がるって話で0か100かでは考えてなくね?
挙句の果てに全然関係ない話を持ち出して妄想で決めつけて叩いてるし
傍から見ると具体的な話を一切出さずにイキってる>>744のほうがよっぽど癇癪起こしてるように見えるけど

752 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 16:29:07.31 ID:/dCbChZK0.net
しかし今回のイベ戦争つまらんなーこれ喜ぶのスコア厨のヲリ笛だけだろ
報酬ポイントだけで見れば時間効率いいから布告されてるだけであって、もし報酬同一だったら布告されんな
戦争時間短くして、減ったスコアの分純粋な与ダメだけのスキルにもスコアボーナスを足すのが適切だろ
個人的にはキルダメージボーナスの分PCDに上乗せがいいわ、こうすればキプクリや僻地しゃぶってるだけのゴミのスコアは減る

753 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 16:40:55.34 ID:gzSLHBQga.net
ワンミスの即死は減るから歩兵の練習にはなるな
動きの反省をその場でしやすい
こればっかやると耐久見誤って通常でダメになりそうだが

754 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 17:20:24.85 ID:4mEvO4900.net
短剣は味方の強さによってやり易さが違いすぎる...

755 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 19:46:54.21 ID:0iTpl2v+r.net
干支ルーレットって毎年やってんの?
課金しようか迷ってるんだが次の新作装備を待とうかなとも思ってる。2月って例年は新作装備のルレ実装されてる?
ベテラン教えて

756 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 19:55:25.49 ID:HB/1BGMvM.net
下着の見えない装備に金払う気がしねえわ

757 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 19:56:15.01 ID:pqA/hfJR0.net
いつ回したって性能同じなんだから好きな時に回せよ

758 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 20:01:13.30 ID:HAKZJXWC0.net
動物モチーフのルレはあるけど干支ルレは今年始めてじゃなかったかな
いつサ終するか分からん過疎ゲーだから本当に欲しい時だけ回せばいいと思う

759 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 20:36:40.92 ID:mbwUSj510.net
イベントしてもいいけどルール変えるのはダルいわ

760 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 20:51:02.62 ID:g3TyAK6A0.net
>>755
去年なら2月の氷ルレと4月の新学期ルレの出来が良かったな
最近の傾向では気合いの入った新作が出てくるのがアニバ終わった直後な感じだから
今回のルレも1年の中では割と上位の出来のルレだと思うから率直に欲しいと思ったら回していいと思う

761 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 21:15:25.86 ID:/l1uzNfV0.net
なんだイベント戦場ないじゃないか
そこまで極端にバランス違うわけじゃないんだから
全戦場強制でよかったろ

762 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 21:15:48.87 ID:HAKZJXWC0.net
去年の氷ルレも今年の干支ルレも事前にデザイン画がツイッターで公開されてるんだよね
デザイン画が公開されたルレはそれだけ力入れてるんだろう

763 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 21:17:49.80 ID:HAKZJXWC0.net
イベント戦場は明らかにバランス悪いよ
リソース増やせば増やす程、基本スペック高い職がゴリ押す雑無双ゲーになるのがFEZ

764 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 21:25:32.40 ID:Ad9xGvpc0.net
クライアントが起動しない問題になって
wikiのDirectXランタイムのリンク飛んでも404でないのだけれど
どこか置いてあるところはありますかね?

765 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 22:45:14.18 ID:/l1uzNfV0.net
>>764
directx9でググれ

てか公式のFAQにdirectx9を入れろとか書いてないとか
ほんと頭のおかしい運営だな

766 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:02:40.79 ID:/l1uzNfV0.net
ん〜?
DX9の入手法なくね?w
俺は2010年版をずっと保存してたからそれ使ったけど
今後は運営が蔵にDX9を付属しないと駄目だろ

767 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:05:55.13 ID:/l1uzNfV0.net
ググったときに出てくる .ru のページは相手にするなよ
PC解決法を提示する詐欺ページからウイルスをダウンロードさせるやつだから

768 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:11:17.18 ID:Ad9xGvpc0.net
>>765>>766
返信ありがとうございます
新pcにしていざやろうとしたらこの問題に引っ掛かってしまいまして
DirectX9を探しても落とせる場所がないんですが
これはもう諦めるしかないでかね

769 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:14:30.17 ID:Ad9xGvpc0.net
>>767
気を付けます。ありがとうございます
もうちょっと探してみます
どうもお騒がせしてすいませんでした

770 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:18:51.32 ID:toC6FYEv0.net
まじかdirectXのインストール手段いつの間にか消えてたのか
いつからこの状態だったんだ?誰も気づかなかった辺り最近なのか、それとも長年放置されてたか
これ長いこと放置してたのならやばくね?そら何をやっても新規も復帰者も増えない訳だわ
最近常時1000人割れはこれが原因だったりしてな

771 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:30:59.07 ID:uaBxLxpnM.net
これは使えないのか?

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19743

772 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:32:02.23 ID:uaBxLxpnM.net
あ、これダメだわ
ダウンロード出来なかった

773 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:39:59.10 ID:LPQxUD9T0.net
イベでも相変わらずオベを立てない、折らない、守らないで負ける戦争の多い事
召喚も出ず堀死が多ければロイヤルストレートフラッシュで負けよ

774 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:52:50.50 ID:uaBxLxpnM.net
何度もすまねーな これはどうだ?
ダウンロードした中身は本物であったが、使えるかどうかは分からねぇ
万が一を考えてローカルに保存しとこ

https://www.filehorse.com/download-directx-9/

775 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:54:04.92 ID:HAKZJXWC0.net
それらしきファイルはダウンロードできるが本物かどうかは確かめてない

https://www.download3k.com/Install-DirectX-Redistributable.html

776 :名も無き冒険者 :2021/01/28(木) 23:57:59.46 ID:3kjwHt+40.net
DirectX9はFEZのインストーラーに付属してる
FEZのインストールが終わると続けてDirectX9のインストーラーが起動する

777 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 00:02:06.75 ID:9TaH9Jew0.net
dx9のインストーラーってMSの鯖につながってんじゃないの?
確認してないけど

778 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 00:17:16.20 ID:LfiDaJ7ea.net
リタっちの歩兵
https://i.imgur.com/f5wfZuG.mp4

779 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 00:17:38.44 ID:+z8xpz2l0.net
>>773
キルダメ上がって少しは逆転しやすくなったかと思ったが
むしろPSや職の格差のせいで結局今までの塩戦場が更に塩になっただけだったな
クソイベ

780 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 01:12:21.75 ID:mkJMTpYS0.net
>>778
周り見れなくてひたすらストスマで近づこうとして孤立死
煽られて当然なのにキレる
こいつがリタっちかほんと低能やなw

781 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 01:49:39.25 ID:Lz4C2Hea0.net
大剣なんかより敵が攻撃してこないのが謎すぎる

782 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 02:20:52.65 ID:I3DxSm+Q0.net
>>779
むしろキルダメ上がる方が悪手だっての運営がゲームやってないようだから理解できてない

783 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 03:07:31.36 ID:A70D2YSy0.net
>>774
お陰さまで無事に起動できました!!

皆さん本当にありがとうございました

784 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 03:59:04.61 ID:ePfebX6ta.net
このゲームCPUをryzen5900xにしたのに未だにボトルネックになってFPS落ちるな
そろそろプログラム改善してくれや、他のゲームなら144張り付きすんのにこのゲームだけやぞ

785 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 07:35:21.75 ID:+tJT7ZqA0.net
ハイスペですら60fpsに貼り付かないガンダムのゲームがあるから安心していいぞ

786 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 07:36:40.87 ID:UWMFH9dRa.net
https://com.nicovideo.jp/community/co5205988

FEZタグで配信してる人のぞいたらリタっちで草
相変わらずすべての相手の行動に文句言いながら自分は当たらないブレイズを撃ち続けてました

787 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 08:09:14.84 ID:7aGPMu/rd.net
イベ戦は頭空っぽにして歩兵戦楽しんだ方がいいな
まともな勝負には絶対ならん

788 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 08:41:35.56 ID:h05jO6Y10.net
テスト戦場のルールは糞だけど報酬差はこれがベストだな
負けても大してポイント減らないからか負け側も割と埋まるの早い
確かアニバのイベントもこんな感じだったはず、もう参戦ノルマは負けでポイント半減やめちまえ
歩兵の質格差は埋めようがないがレーティングなしで自然と人数格差減るならそれに越したことはない

789 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 09:16:18.38 ID:GEwAHW9A0.net
歩兵固くしろ裏方いらねぇはお前らが常日頃から要望出してたことだろ
最近の変則ルールイベントって大概がここでこうしろああしろ言われてた
僕の考えた最強のFEZをそのままイベントにしてくれてるんだぞ

そのたびにお前らはここがクソ、つまらねぇ、普通のがマシって
気づかぬうちに自分の考えた最強のFEZを否定して
週末にはすでに通常戦争しか布告されなくなってるけど

790 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 09:45:51.94 ID:h5BVxr4R0.net
それ単にぼくのかんがえたさいこうのふぇず案を否定してんじゃなくて
ここで案をひねり出してた奴が案の定ガイジだっただけやで
全力でスレの案を採用したFEGがどうなったか見れば明らかなことだろ

どうせこれでも懲りずにガイジさんは
これはアレが足りなかったから糞なだけ、これに加え別の案を採用すれば神になるとか
ウダウダ言い訳するだけに決まってる
ガイジのでかい声+ガイジを鵜呑みにするエアプ運営のせいで今の崩壊したくそげがあると早く気付け

791 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 10:14:15.23 ID:eZxcKGZua.net
このルールは歩兵のバランスが取れていること前提
現状取れてないんだからより一方的なキプレイプ戦争になって当然
もし通常戦争にこれを適用するとしたらまだ先にやるべき調整がある

792 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 10:22:08.75 ID:c7b3kqUN0.net
て言うかHPバグってるだろ...論外なんだよ...

793 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 13:06:36.34 ID:heXuWzzp0.net
対戦ゲーなのに一般戦場にレーティングシステムが無いのが論外だと個人的には思うわ
レーティングシステムが無いと野良で部隊とやらされたり負けフラグの中央カスのお守りさせられたりでゴミプレイヤー以外には弊害がありすぎる

794 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 13:09:25.20 ID:ekzQFLX+d.net
レーティングで棲み分けしようものなら戦場なんて立たなくなる

795 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 13:36:19.01 ID:mJ4ZXxvg0.net
レーティングで参戦制限せずデッドダメージとキルクリだけ多くしてはどうだろう

796 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 13:43:36.41 ID:heXuWzzp0.net
もちろんやるならもっと前だったとは思う
今は過疎すぎてレーティング導入したら割れ戦場だらけになりそう

797 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 14:02:48.68 ID:AfmkBner0.net
というかPT組んでても問答無用で攻撃防衛ランダムに振り分けられるマッチング作れよと思う
徒党組んで雑魚狩りしたいのは通常マッチングで、曲がりなりにも平等で戦いたいならランダム
住み分けさせろ

798 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 14:09:10.27 ID:heXuWzzp0.net
それと個人的に欲しいのは名前横のPING表示だな
メルファリアポイントみたいに常時表示させとけよと
ゴミプレイヤーのお守りもラグアもそうだけど環境を整えてきちんと遊びたい奴ほど馬鹿を見るシステム本当に糞だわ

799 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 14:37:53.71 ID:h5BVxr4R0.net
>>795
それまんま今やってる特殊ルール戦争そのものじゃね...?
どうだ?環境良くなったと思うか?

800 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 14:50:27.93 ID:i+bRooULa.net
PING常時表示制になったら光回線引いてもPING50〜60になる微妙な地方在住の奴が肩身狭くなったり露骨なシカト被害に遭って引退に追い込まれそうだな
んでPING100超えてるような奴は開き直ってプレイする感

801 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 14:57:49.08 ID:98jDSybE0.net
PING50~60って高いのか?
勘違いかもしれんが昔に100超えなければおkって聞いたような

802 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:28:54.10 ID:ZMROPt3r0.net
ダメージすごい遅延してるやつが自分から範囲チャでpingがーみたいなこと草生やしながらプレイしてたが
キックも文句もなく普通にやってたな
開き直れば大丈夫な模様

803 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:29:33.26 ID:i+bRooULa.net
PING50超えたら強制的に蔵を落とすようにして欲しいって書き込みをよく見かけるけどな
一般人はそう思わなくてもPINGにうるさい奴はそう思ってるという事だから
間違いなくPING表示要望出してる奴らがその程度の奴も晒し者にする

804 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:35:00.94 ID:h5LwgygI0.net
判定が鯖依存になれば半歩も位置ズレも全部解決なんだけどなー

805 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:36:38.93 ID:heXuWzzp0.net
PING50程度ならまだいいけど明らかにゲームを壊すレベルの隠れラグアがその辺にいるんだよな特に中華っぽいの
なぜかクランブル見てから相打ち取れないなと思って先置きしてみたら1秒近く遅れて敵に当たることとかザラだし
今はもうラグアでも蹴れないだろうし一定以上のPINGを検知したらシステムでスキル使用不可とかにしてほしいわ

806 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:38:12.36 ID:AlwyotV00.net
警告バーが公式の基準で答えでしょ
どう考えてもガバ判定なのは、
神経質な奴が一々通報して仕事増やすなって事だろ

807 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:43:18.51 ID:heXuWzzp0.net
今は警告バーが出ても平気で前線に居座る奴だらけだから結局効果が無くなってるんだよな
ユーザーで蹴れなくなってる以上は状況に合わせてシステムのほうを変えてほしいと思うわ

808 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 15:43:22.00 ID:ZMROPt3r0.net
スラムストスマとかのこっちの画面だけキャラ飛んで来て実際は下に居ますみたいなのも直して欲しいわ
これも割と重大な欠陥だろ

809 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 16:01:39.19 ID:ucwl1nqYM.net
ストスマはオリ超速移動御用達なんだから修正される訳無いやろ。
てか僻地に来る奴さ、ピンチになるとダウナすんの止めてくんね?

810 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 16:04:51.38 ID:c7b3kqUN0.net
ping50は普通の範囲内

811 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 17:13:51.54 ID:cOQK/cmid.net
amdのgpu内蔵cpuで主戦fps40
ノーマネーで上げる方法あったっけ…

812 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 18:00:44.12 ID:Og/kATWs0.net
>>811
ノートなら機種名とか具体的なスペック書かないと情報不足
ぶっちゃけノーマネーは無理だと思うよ
Win10なら外付けGPUボックス繋いでGTX1060/6GB以上のGPU積むのが一番スマート

813 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 20:56:57.10 ID:h5LwgygI0.net
gpu買うしかないんじゃね
くそげにGPUスペックはあんまり必要ないよ
CPUのシングルスレッドがほぼ全て

814 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 21:00:18.02 ID:98jDSybE0.net
1060使ってるけどFEZ中は5%くらいしか使われてない

815 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 21:47:03.55 ID:mJ4ZXxvg0.net
>>799
レーティング高い人ほど得られるキルクリ多くしてデッドダメージも多くするって事であって一律に高くするわけではない
デッドダメージは変更せずにデスペナ(復帰時間)を長くするでもいい
何にせよ勝率高い人ほど死んだ時のデメリットを高くするって事

これはレーティングなくとも人数差が発生している状況でも適用して良いと思う

816 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 21:51:17.24 ID:mJ4ZXxvg0.net
今回のイベントのダメな点は一律に全てのリソースを引き上げた点に尽きる
全てのリソースを使う人と一部しか使わない人の差がこれまで以上に拡大するから
これまで以上に戦力差が拡大してまともな戦争にならなくなってしまった

必要なのは有利な側に相応のリスクを背負わせるか不利な側のデメリットを軽減することであって
一律にそれら全てを調整することではない

817 :名も無き冒険者 :2021/01/29(金) 22:02:05.68 ID:ZMROPt3r0.net
エンチャスペル無くして戦場にいるクラスを敵味方半々に分ければ神ゲーになれる

818 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 01:06:29.93 ID:4I+7eGeI0.net
つーかコスト増やすイベントやるならイベ戦場だけで使える高コストアイテム配れよ
イベントやねんから楽しませてくれよ

819 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 01:36:38.08 ID:0xj041iw0.net
なんか最近イキったような部隊名やキャラ名付けてるのに発達入ってそうな下手糞池沼ムーブする奴多くないか?
こういう系の名前って上手い奴が付けるならまだ分かるんだが
下手糞なガチの障害者が付けてるとネタじゃなくただの自虐アピールにしか見えないし扱いに困るな

820 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 01:56:05.43 ID:4I+7eGeI0.net
そんなん気にしてるの君だけやで

821 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 02:01:06.51 ID:LfF9w2Bz0.net
シャナの悪口はそこまでだ

822 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 03:57:35.82 ID:w/btJywH0.net
>>815
スコア厨は勝敗興味ないからそんな無駄なシステム作っても割り食うのは勝敗気にしてるやつだけやぞ
キルクリとか溜まればチャリ出せる程度に思ってる

823 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 08:34:31.28 ID:OF/s5LbA0.net
最大HPとハイリジェのバランス悪く感じさせて、廃織り交ぜたコスト運用させる方向に仕向けるんか?
もともとネタアイテムだった廃系アイテム使わせてく算段か

824 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 10:04:17.38 ID:gUph1eAu0.net
今やってるイベントもそうだけど
クズエニのアプデは有利側をより有利に不利側をより不利にするもんばっかで萎える
だからジワジワとつまんねって辞める奴出てんだよ
やられてる奴がつまらんのは無論、殺ってる側も歯ごたえ無くなって飽きるんだよ
FF14の人口推移見る限り経年で人が減るのは不可抗力って訳じゃねーんだぞ

825 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 11:17:33.73 ID:DdYNh39E0.net
今回のイベントで喜んでいるのってゲブランドだろ
建築無視で全員開幕中央特攻大好きだしさ

あと今回の干支装備デザインした奴クビにしろ

826 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 12:22:09.81 ID:HT4cH2Gt0.net
冗談抜きでゲブは中央大陸から退場寸前くらいにしとくのがちょうどいいな
ゲブのガイジが各国援軍として分散するからデメリットよりメリットの方が上回る

827 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 16:30:18.34 ID:B1VPZq7ha.net
未だに国で決めつけるやつよ
全国にキャラいるやつばっかだから国の括りなんてもはや存在せんぞ
窓入れてもらえないぼっちくんはわからんだろうけど

828 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 16:36:20.39 ID:0xj041iw0.net
過疎ってる時間帯以外は国ごとに違った傾向がけっこう見られると思うけどな
とりあえずゲブエルは毎回やってるのが別ゲーだからできるだけ避けてるわ

829 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 16:41:17.35 ID:d8l7G4mW0.net
リタッチだの銀ゴだの
やっぱこのゲームの歩兵が下手で嫌々続けてる奴って、痛い奴多くなるんだろうなぁ
人を褒めるより貶してしまう人が多いよね、しかも自分が下手なのにw

830 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 18:22:41.55 ID:h/vyFa1fM.net
緊急事態宣言の真っ只中、休日の日中なのに常時1戦場しか立たないとか末期だな

コロナ終息したらまじで悲惨なことになりそうだな

831 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 18:28:45.10 ID:dPY93wp+0.net
(´・ω・`)カトリレアが枕に立ったんで片手にCCしたわ。

832 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:28:34.53 ID:4I+7eGeI0.net
このゲームつまんねーなと思ったけど単純に飽きただけだわ
よく考えたらやり始めたときもこんな感じやったわ

833 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:32:47.01 ID:0xj041iw0.net
このゲームはやっぱゴミプレイヤーをどうしようもないのがいかんわ
暴言は良くないとか言う人もいるけど発達入ってて自分がどれだけ他人に糞を押し付けてるか理解できない低能にはそれ以外に思い知らせる方法が無いし
昔はズバズバ言う人が多かったけど最近は過疎化でみんな大人しくなって何も言わなくなって中華やこういう池沼がのさばってるのが終わってるわ

834 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:35:58.19 ID:4I+7eGeI0.net
暴言言って止まるわけないやん
害になるやつはキックするっていう共通認識がなくなった&キック機能改悪でこうなったんや

835 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:40:12.89 ID:DzoY1ocz0.net
このゲームは社会訓練ゲーだぞ
糞Pは更生施設として、良Pも上司として良い叱り方を訓練するゲームだ
全てを克服出来たらこのくそげからの旅立ちの時だ

836 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:47:50.61 ID:0xj041iw0.net
暴言では止まらないケースも多いだろうけどせめて同程度の嫌な思いは押し付け返せるんじゃないかな
つかこのゲームが糞ゲーになってるのって単純にガチ障害者さんの割合が高くなってるのもあると思うわ
某所で外で見かける人達のうち発達インストール済みは大体全体の1割強くらいって話でまとまったことがあったけど
ネトゲ、高めの年齢層、長いサービス継続期間とかの要素が揃ってるFEZは下手すると2〜3割程度混じってるんじゃないか
GT1000人いて300人程度が発達持ちだと考えると割と地獄絵図だわ

837 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:53:00.30 ID:HDSBWK4H0.net
>>835
すげぇ頭悪そう
強い言葉を使わないと会話が出来ない人かな?
https://i.imgur.com/WN7l6F8.png

838 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:53:54.98 ID:HDSBWK4H0.net
>>837
>>836

839 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:55:59.27 ID:5+BDI0hQd.net
>>836
お前が発達ってオチだろ
喚き散らすなら個チャでやれよな
軍チャ全チャ他人が見えるのでやるなよ

840 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:56:50.25 ID:0xj041iw0.net
もちろん違った意見はあるだろうし>>836は単なる個人の感想だからな
頭が悪そうだと言うなら自分の考えをきちんと書けばいいんじゃないか

841 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 19:57:00.79 ID:4I+7eGeI0.net
発達障害なんかほとんどおらんやろ
そう見えるだけで匿名でできるゲームだから何やってもいいかなと思われてるだけやぞ
これが実名なら極端に糞プレイ減るやろ

842 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:06:43.26 ID:0xj041iw0.net
発達がいないならそれに越したことはないんだけど
仕事で見てきた発達さんたちと同じような感じなのを見かけるんだよなぁ
匿名だから他人に嫌な思いを押し付けていいんだって考えに至るのがもうガイジさんの発想だと思うんだわ

843 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:10:24.55 ID:4I+7eGeI0.net
そういう君だってここに実名で書き込める内容かと言われればそうじゃないやろ
匿名であるってのは気が付かないうちにラインを超えさせる力があるんやで

844 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:14:04.27 ID:M7tIZhRB0.net
ネットで死ねとかカスとか言うのってもうネトゲ世代のおっさんしかほぼおらんやろ

ガメポ社内でもしねカスとかが蔓延してる告発みたいなの思いだした

845 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:16:42.44 ID:0xj041iw0.net
もちろん匿名性が糞プレイを増長してる部分は一切否定してへんで

846 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:18:01.50 ID:Lpi99LpX0.net
>>839
今まで誰も言ってなかった、発達というワードを一日中一人でブツブツ言ってるやつが発達だよなw

847 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:18:11.68 ID:4K/8oDTG0.net
はよ寝れや。カスへ

848 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:19:52.94 ID:REZUm0KF0.net
ガイジというとだいぶ前に自分のHPバー非表示にしてると言ってるやついた
非表示にすれば敵も自分のHPバーが見えなくて狙われ難くなるという話しだった

言ってる意味がよく分からなくて理解するのに少し時間が掛かったでw

849 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:20:35.17 ID:a8xXQuuH0.net
なんかコンプレックスあるんじゃね
リアルで都市伝説みたいなバッドステータス多数持ちでも、
クソゲの中では、自分より格下見つけやすいだろうからなあ

850 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:22:18.29 ID:4I+7eGeI0.net
ほんでそれを踏まえて他のゲームよりも糞プレイが多いとするなら
単純にBANされてもキャラ作り直せばすぐに元通りになる点やな
キャラごとに何かしら皆がやりたがる積み重ね要素があれば自ずと身勝手な行動は抑止されていくとは思う
それこそレベル上限を1000まで上げてレベルだけ上がっていくようにするだけでも変わっていくんじゃないかな

851 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:25:36.67 ID:0ME5sjNiM.net
発達はそんないないけど、IQ低すぎて人の言ってる事理解できずに
感情論で暴れる発達もどきは腐る程いるよねこのゲーム
低火力かぶせや前線までのナイタク即解除やら利敵糞プをやめてとやんわりお願いしたら
「ゲームにマジになっちゃってw」とか
「私の楽しんでやってるんだから文句言われる筋合いない!」
こんなんしょっちゅういたぞ
味方萎えさせる暴言はアレだけど、恫喝でコントロールするしかない気がする

852 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:26:54.71 ID:0xj041iw0.net
コンプレックスってか最近のつまらなくなったFEZを客観的に見た時に見えたことをそのまま書いてるだけやで
ちなみにこれまで自分のもの以外でも発達のことについて触れたレスはちょいちょいあったな

853 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:30:16.71 ID:pwOsAty40.net
FEZは10年以上前から変わらずつまらないよ?
昔が面白く感じたのは人がいたからだな
面白い配信者がいて面白いプレイヤーがいてGMも盛り上げようとして
知り合いやらもいっぱいいたから

今は面白い配信者もいないし面白いプレイヤーもいない
GMもいないし知り合いもみんなやめた

だからつまらなく感じるんだよ
ネトゲは人なんだよ、クソゲーでも人がいれば面白いんだ

854 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:30:21.91 ID:0xj041iw0.net
>>851
発達そのものじゃなくただ単に頭の出来が酷いだけの発達もどきなのかね
書いてる通りこういう奴らって柔らかい日本語で伝えたところで全く伝わらないから強い言い方をする以外の解決策が無い気がするわ
放置したらその分延々とこっちに不利益が押し付けられ続けるだけだし

855 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:31:10.35 ID:4I+7eGeI0.net
つまらないのは単純に自分一人が頑張っても無理ゲー感やばいからじゃね
今の前線って戦力差が明確に出すぎやし萎えてやる気失うのも仕方ないと思えるもん

856 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 20:40:04.14 ID:0xj041iw0.net
とりあえずここまでみんなのレスを読ませてもらってるけどなるほどなと思うレスも多かったな
的外れだったり内容スカスカだったりするレスをしてるようなのがゲームを荒らしてる低能の可能性が高いんだろうなぁとも

857 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:01:14.93 ID:pRPjeORG0.net
>>855
そんな事言うとまた運営が35スキルのような一人で何でも出来てしまう調整しそう
でもFEZのゲーム性で一人で何でも出来てしまうと結局戦力格差広がるだけなんだよな
今やってるイベントがまさにそんな感じ

858 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:09:10.20 ID:4I+7eGeI0.net
簡単な話もっと死ににくくすればええよ
戦力差があっても死ににくければ押し引きは比較的ゆっくりになるから負け確定でもゲームの形は保ってられる

859 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:16:14.20 ID:PjVx3llM0.net
一方的な戦争終わったあと次の戦場は人が一気に減る
どうせ次も同じやつが同じことするだけのクソゲだと悟って終了
人減ると同じメンツで同じ結果なのつら

860 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:27:09.37 ID:fjZi2Anxd.net
ヲリの火力下げると良いよ

861 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:29:53.58 ID:LfF9w2Bz0.net
ヲリだけじゃなくて近接全般下げろ

862 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:45:31.89 ID:4I+7eGeI0.net
火力下げるのはええけどまずは範囲攻撃からな
単体と範囲スキルを同列に考えたらあかん

863 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:45:56.40 ID:pRPjeORG0.net
>>858
今のイベントがまさにその死ににくい戦争なんだけど何故か糞化してるよね

結局死にやすい奴は無エンチャとか立ち位置おかしいとかでどんな環境でも死ぬし
死なない奴は死ににくい環境の加護を貰って更に無双ってパターンでは

864 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 21:50:58.42 ID:4I+7eGeI0.net
そら今回のイベントが糞なのは攻撃しても回復されて無意味になるからやろ
今の戦場もそうやけどHPMAXからキル狙うのが効果的になる仕様は糞

865 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 22:34:34.86 ID:7gBLoIBGa.net
もう既に火力どうこうという問題ですらない、瀕死1人に対して5〜8人くらいで群がる中華かその同類しか残っていない戦場ばかりだから

866 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 22:37:22.13 ID:4I+7eGeI0.net
そんなん昔からずっとそうやで
明らかに変わったのは死にやすさや
凍結転倒不可、スペル、エレキのトリプルコンボで昔に比べたらバッシュなしの凍結から簡単に死にすぎ

867 :名も無き冒険者 :2021/01/30(土) 22:55:40.73 ID:FNi2Hrjm0.net
クルル「人間的に無理」といわれ配信でブチぎれて通報
しかしなぜかBANされたのはクルルのほうだった草

配信でdisったからだろうなw
スクエニの著作物(配信含める)で暴言はくとBANされるからね

868 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 00:07:13.87 ID:vch++coX0.net
死ににくい=後ろをうろついている。
死にやすい=積極的に前にでる。状況を打開しようと動いている。味方を助ける。

って一面もあるからね
当然、単なる下手もある。

ただ真面目な人が馬鹿を見るのはFEZに限らずよくあるからね

869 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 00:16:46.00 ID:NRm8SW400.net
>>853
お前わかってるじゃんFEZがつまんねーのは過疎ってるからだよ

ネトゲで人居ないなんてオフゲのほうがマシだよ
しかも過疎って質があがるんじゃないし民度も酷いし
敵でも相手いてこそだからこれ以上つまらなくしたくなかったら過疎らせるなよ
もう手遅れだな

870 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 00:25:21.20 ID:n/wDKU2f0.net
近接職が被弾したときにスコアボーナスでもつければええんちゃう

871 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 01:05:50.51 ID:jw//ln6rM.net
よけい中央病ひどくなるで
被弾スコアうめえぇって

872 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 01:33:15.19 ID:1d1U9CKVM.net
敵味方団子になってる地帯にライト打つ皿ってマジでなんなん
あれ頭おかしいの?
普通にヘビスマかぶされて消えるわ殺すぞ

873 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 01:34:37.06 ID:bWhlRl7A0.net
ボイスルレが常時実施されるんだってなw
運営がこの1年で儲けてサ終させる気なのはよくわかった。

874 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 05:28:24.44 ID:plTFsy6k0.net
そもそも特別な能力付いてるわけでもないし期間限定にする必要ないよな
装備やボイスがたくさんあるのに大半が手に入らない状況がまずおかしい

875 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 07:40:34.47 ID:ZcZgIoqM0.net
>>853のいうとおり面白い人が減ったからこのゲームはもうつまらない
復帰イベでちょっと集まってやるのがちょうどいいよ

876 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 07:49:52.11 ID:SrAm3yMk0.net
>>873
むしろよく今年サ終しなかったと思うわ
既にルレ演出放置、さらに起動しない不具合の放置とサービス続ける気皆無な状況なのにな

いつコロナ終わるか知らんし今後ずっとこの状況続くかもしれんけど
さすがに今年からワクチン接種始まるのとこのコロナ騒動自体過剰反応でしか無かったことにいい加減気づき始める頃だから
いい加減あと1年だろうね

877 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 09:20:35.30 ID:FsdS0ElI0.net
スレチだけど今回のコロナ騒動を過剰反応って言えるのは単に幸運だったからだけだぞ
俺は今回のコロナでなまじ被害が少なかった為に感染症流行を甘く見てるんじゃないかと危惧してるわ
もし次に新型コロナより毒性の強いウイルスでパンデミックが起きたら「日本人の生活習慣なら大丈夫」と甘く見て
ロックダウン等の強制的な手段を手遅れになるまで取らないとか凄い有りそうな予感がする

878 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 09:36:59.04 ID:r9JSbfwI0.net
ロックダウンの選択をした国が早急に感染拡大止まったのならその意見分かるが
現実はそうじゃないからただのパニック、マスゴミに仕込まれた間接的テロなだけだぞ

879 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 09:54:21.84 ID:L66p78hg0.net
いったんサ終してsteamで再出発しよう(´・ω・`)

880 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 10:21:03.29 ID:FsdS0ElI0.net
>>878
まさに危惧した通りの認識になってるんだよなぁ
今回のロックダウンはそうだったってだけで、ロックダウン自体に有効性が無い訳ではない
多くの人が>>878みたいな認識になっているのなら、次にパンデミックが発生した際の対処は手遅れになりそうだって事

881 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 11:37:57.52 ID:jXTYRCVw0.net
「発達」「ガイジ」「知恵遅れ」

これ多用してる奴同一人物だぞw
過去のレス見るとメテオ皿だと思われる。
どうやら2017年からこの掲示板に張り付いてるみたいね。

882 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 11:56:10.87 ID:a8jPrMEj0.net
>>880
そんな将来分からんことに対してウダウダ危惧してたらキリが無い
阿蘇山が破局噴火するかもしれないから原発止めろと判決したバカみたいなもん
FEZだっていつ完全ロックダウンが必要な日が来るか分からないからずっとサービス続けとくべきとかアホ言うのが正論になってしまう

ロックダウンが有効なのは毒性が強くて感染力が”弱い”ウイルスだけだから
そういうウイルスが来たときに対処すればいいだけ
科学的見解がない自称コメンテーターは闇雲にロックダウン連呼しがち

883 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 12:29:34.00 ID:1ro/7Dz50.net
>>787
頭空っぽ歩兵プレイ推奨なら殲滅の方がマシだわ
職バランスが悪いせいで糞化してる点は一緒だが殲滅なら戦争時間少ない分利点が上回る

884 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 17:25:36.29 ID:BqhaN2Bu0.net
殲滅の亜種かと思ってたら思ってたのと違ったとツイートしてる奴おるし
裏方削除派視点でも殲滅の方が理想に近くてこのイベ失敗のようやね

夏頃やるとか言ってる闘技場改修で大陸マップ上から闘技場の部屋にアクセス可能にして
殲滅を闘技場内の常設コンテンツにするのがよさげ

885 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 22:13:28.57 ID:n/wDKU2f0.net
一回イベントでエンハイスペル無し戦場やってほしいわ
今の強化アイテムがどんな作用を起こしてるか比べてみたい

886 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 22:28:39.71 ID:VwIkMCwhd.net
ハイリジェなしだとドットゲーになるんよな…

887 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 23:07:02.74 ID:jm3pPNc10.net
なぁ、ポイントとイベントアイテム交換しようとすると固まるクソバグいつなおんのー?
毎回だよなこれ

888 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 23:11:39.06 ID:4REN8bv20.net
ルレやdirectXのバグだけじゃなくてこういうバグも徹底放置だからサ終間際言われるんだよな
サ終の声を黙らせるためにロードマップ出したんだろうけどそれでも隠せないぞ
ロードマップ出した1ヶ月後にサ終告知出たスクエニソシャゲあるのを俺は知ってるぞ

889 :名も無き冒険者 :2021/01/31(日) 23:31:48.61 ID:R1YpIwNg0.net
公式アイテム図鑑の実装失敗でサ終か

890 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 00:23:29.57 ID:FZUTK+8OM.net
>>885
スペル無しのコスト130でやってみたいな

891 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 00:49:23.33 ID:FTbi5msI0.net
なぁ、最大HP1300のイベント戦場
HP1000以上はクリ堀じゃ回復しないんだが
なんでこういうどうでもいいところだけしっかりしてんだ?
なんつーかけち臭いというか

892 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 01:44:14.69 ID:R2ELdQUY0.net
糞威張ることフレイヴァル君
軍茶で行ってる事とプレイ内容が乖離し過ぎてて草
毎回毎回軍茶でネガかご高尚垂れてるけど全く寄与してないから消えてカス

893 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 08:42:06.79 ID:n+BUNNuN0.net
案の定早朝はガチで人居なくなったから闘技場改修とやらで殲滅常設期待してるで

894 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 09:07:57.72 ID:FTbi5msI0.net
クソ片手敵がランぺ振る前にバッシュしろよ
周りはお前のバッシュ待って大損じゃねぇか

895 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 09:36:18.74 ID:FTbi5msI0.net
戦場過疎って50人もいないんだから
全員マップ見て臨機応変に動けよ
過疎戦場で小学生のサッカーやったら一生勝てねぇぞ

896 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 10:31:57.38 ID:1BZmIbcA0.net
短剣、弓、デュアル笛は瀕死を囲んでるところに手を出すな!
こかしまくって延命さすな!

897 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 10:48:25.32 ID:Hbt4qgb5d.net
>>891
死にかけの過疎ゲーでケチ臭い稼ぎ方するななんて無茶なこと言うなよ

898 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 10:49:26.16 ID:1BZmIbcA0.net
>>891
それよりHPがバグってる方が大問題だわ

899 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 10:55:10.69 ID:FTbi5msI0.net
そういえばリサイクルした装備を買い戻せるNPCって結局こなかったな?

900 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 12:55:02.51 ID:N9wP2Zgr0.net
イベ戦争布告されたら途端に100人埋まらなくなったの草
報酬が旨いはずなのにこの有様
運営そういう事やぞ

901 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 13:31:11.47 ID:FTbi5msI0.net
運営って言うかお前らが言ったんじゃん
今のFEZはすぐ死にすぎる!HPを増やせ!あと裏方いらない!って

902 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 13:47:26.78 ID:1BZmIbcA0.net
俺は言ってない

903 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 15:15:23.37 ID:yG5Oy7z+a.net
報酬対してうまくないやん
ステーキとかはいくつ持っておきたいが必要ぽいんと高すぎて周回だるい
それなら普通の戦争だらだらやってもらえたら儲け程度の感覚でええわ

904 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 16:32:31.26 ID:OwlRL3w60.net
毒性強ければ感染した奴が死ぬから広がらない

905 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 17:27:10.57 ID:JoE22EUi0.net
戦争時間短い方がエンチャ率下がってスペル率上がるから今の運営にとっては都合いいはずなんだよな

906 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 17:34:26.21 ID:FTbi5msI0.net
つまんねぇなぁFEZ
当たり戦場がまったく無い
9割くらい1ゲージ差

907 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 18:29:20.89 ID:hATp7jsu0.net
つまらないというか脳汁が出なくなった
昔に脳汁が出た記憶が忘れられず遊んでるけどなんで出なくなったんやろ
ちょくちょく心臓バクバクしながら遊んでたんやけどなぁ

908 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 18:32:39.79 ID:HXJpeOKG0.net
あれは敵も味方も強くないと出ない

909 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 18:42:06.96 ID:det0eQQa0.net
今は強い側が決まっているからな

910 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 18:42:13.26 ID:JoE22EUi0.net
ボル実質削除しかりブレイク耐性しかりこのイベント戦争しかり
運営が下手くそに合わせすぎてつまらなくなってる
死にたくなければキプクリで裏方してろってスタンスだったのに気づいたら最前線でも死なないようにしろって要望がどんどん通ってる
下手くそ対策なんてキプ襲撃とリスキル防ぐだけでいいっつーの

911 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 18:47:37.25 ID:AcAU+oYh0.net
昔は敵側の選択肢を奪いつつ繊細に攻撃の展開したのが敵味方当たり前に出来てたからね
暗黙の了解も共有した上で殺意のぶつけ合いしてたからスリルがあったんだと思う
今は敵味方なんでそういう動きになんの?って奴しかいない
特に皿やってる奴とかステップ硬直にジャベとか刺せないし天然工作員率95%よ

912 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 18:48:42.60 ID:9ms8/yn40.net
局地での対人も、100人戦争も有耶無耶に、
ハムハム周回させるカジュアル路線やぞ

913 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 19:46:58.48 ID:FTbi5msI0.net
はぁ、攻撃当てれない火力職

914 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 19:50:45.38 ID:YaDImgQdd.net
婆さんや、フェーズ4はまだかの…(´・ω・`)

915 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 20:16:00.92 ID:FTbi5msI0.net
せっかく攻撃振らせてんのにフォースってお前ヘタレはヲリ辞めてサラやれよ
食らい損じゃねぇか

916 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 20:31:28.57 ID:hATp7jsu0.net
言うても最近は有利時以外は前出たら死ぬからな
ジャベから繋げたエレキに攻撃ぶち込みまくって倒す戦法が確立してるから両軍迂闊に前出られへん

917 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 20:37:59.11 ID:det0eQQa0.net
丑戦場でもヲリ25スカ30サラ20かよ
ガンガンコスト使えてキルゲーなのに何故こうなる

918 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 20:46:02.49 ID:hATp7jsu0.net
廃リジェやらアレなステーキやらアップルパイ使う猛者に勝てないからやる気起こらんわ

919 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:13:36.00 ID:2Vbm8tp40.net
シェルで上位回復アイテム実装したせいで完全にバランスブレイクしちゃったのに
運営開発はマジで気づいてないのか

どうせあの池沼達は経験値アップ期間に経験値5倍書使えばシェルは大量入手できたことに
気づきもせず、既存キャラのシェル所持量も調べずにたいして買えないだろうと思ってるんだろうな

オーブ払っても絶対においつけない差を作った完全失策だよ

920 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:19:04.22 ID:WNGne58g0.net
このイベント仕様が通常戦争に適用されたら冗談抜きで廃ゲーになるな
廃リジェアレステ使い放題だから無課金はスペルを課金で補ってる奴に絶対に勝てなくなる
しかも廃リジェアレステは余剰経験値やイベで得られるシェル産だから
週末だけプレイや衣装課金だけのライト課金者も消える点がとてつもなくやばい
廃課金+廃プレイしてる奴に絶対勝てなくなる古くさい札束で殴るゲームになるうえに収入減るという
スペル実装時と同じ失敗の繰り返し

921 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:19:40.32 ID:wN7yhCJb0.net
いかに節約した習慣を築いて満足に生きれるかの時代だからな…

922 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:24:00.98 ID:hATp7jsu0.net
まじでどうするつもりなんやろうな
スペルは課金すれば最大の強さになれたけどシェル品は課金しても手に入らんからな
シェル品が実際に使われてるかが問題じゃなくて課金しても最大値にならんのがやばいと思う
ここまできたらシェル品を課金販売するしかないけどそうすると微課金無課金が全滅して人口5割減とかになりそう

923 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:25:07.55 ID:WNGne58g0.net
せめてこの状況を少しでも是正するならコストを130に戻すことだな
コスト減らせばアレステと廃リジェはむやみに使えなくなる
アップルパイはどうしようもないが戦争時間の関係でそこまで強烈なバフにはならない

あとコスト減らせばベーコンリジェで手抜きしてる奴が少しでもレアステ使ってくれるようになる
一部の廃にがっつりアイテム使わせるより広く浅く消耗アイテム使わせる方向に舵を切れ

924 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:28:55.63 ID:YaDImgQdd.net
ガチャハズレをアレステ廃リジェにして解決

925 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:33:45.78 ID:WNGne58g0.net
そうしたら>>922の最後の1行になるの不可避だけどな
最期の集金あるあるだがFEZのようなゲームでそういう事しても逆に課金避けられるだけだけどな
FEGさんがどうなったかもう運営は忘れたらしい

926 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:42:32.03 ID:NASSGOVx0.net
エアプ運営極まれり

927 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:45:44.20 ID:WNGne58g0.net
あとは戦争時間をもっと減らしてアップルパイを使う機会を奪うことくらいか
この件と関係なく戦争時間はもっと減らしてお手軽にすべきという意見は多い
戦争時間減らせばエンチャが割に合わなくなるから必然的にスペルが売れるようになる
問題は戦争時間減らした上で昔のFEZバランスを維持する点だが
つうか運営よ補給戦をテスト目的で1回やってくんね?

928 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:52:11.65 ID:hATp7jsu0.net
戦争時間短くすれば廃リジェ使える数が増えるから更に差が開くぞ

929 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:55:17.77 ID:65lSwS500.net
戦争時間短くしたいなら戦争を「布告してから」5分間はクリ掘り速度2倍すればいいよ
これなら空き巣大勝利にならず戦闘内容をいじらず普通に布告されたとこは初動が速やかに終わりそう

930 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 21:57:10.41 ID:FTbi5msI0.net
それ初動の人数超重要になって
開幕中央特攻がいる方がますます負けるじゃん

931 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 22:06:20.03 ID:det0eQQa0.net
過疎時間とかにやれる60人くらいのランダムマッチング補給戦とか作って欲しい
100人いないのと同じ人でやってるから勝ち固定のクソゲ極まってる

932 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 22:07:58.41 ID:mnjyo8j/0.net
マップ中央に置いたオベほど領域ダメージ大、ただしアラートが付く
これいいんじゃね?今の中央特攻馬鹿で溢れてる環境にも合ってる

933 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 23:02:18.05 ID:BqoCb0ft0.net
双方30は集まらないと開始できないでええんや

934 :名も無き冒険者 :2021/02/01(月) 23:07:03.32 ID:FfVXHLOua.net
ダウナはもうFEZやめたの?

935 :名も無き冒険者:2021/02/01(月) 23:47:13.64 .net
■ ネモしか知らない 韓国ネトゲランキング ■ 21/01/31
1 League of Legends 4〜5割で圧倒的 09/10/27正式
https://www.twitch.tv/directory/game/League%20of%20Legends
2 FIFA4 18/05/24韓国正式 前作は13/07/19同接85万 (歴代1位)
3 サドンアタック
4 PUBG
5 メイプルストーリー 2011年同接62万 (歴代2位)
6 Overwatch
7 AION 08/11/25韓国正式 かつて106週連続ネカフェシェア1位
8 アラド戦記
9 StarCraft
10 ロストアーク 別サイトでは8位 日本で2番人気の韓国産
https://www.twitch.tv/directory/game/LOST%20ARK
11 WOW 
12 リネージュ 1998年 韓国NCsoft 2012年最大同接22万 スマホゲーはリネが上位独占
13 Path of Exile 
14 VALORANT
15 カートライダー
16 ディアブロ3 
17 ELYON 別サイトでも17位 20/12/10韓国正式 TERAと同じ旧世代UnrealEngine3でグラ普通
https://www.twitch.tv/directory/game/ELYON
18 Eternal Return: Black survival 別サイトでは13位 20/10/14Steam版正式
https://www.twitch.tv/directory/game/Eternal%20Return%3A%20Black%20Survival
19 ウォークラ3
20 Cyphers
21 黒い砂漠 別サイトでは22位 日本で1番人気の韓国産 14/12/17韓国正式
https://www.twitch.tv/directory/game/Black%20Desert%20Online
22 ブレイド&ソウル 12/06/30韓国正式
23 StarCraft2 
24 リネージュ2
25 TalesRunne
26 クレイジーアーケード
27 レインボー6シージ
28 FF14 日本産1位
https://www.twitch.tv/directory/game/FINAL%20FANTASY%20XIV%20Online
29 スペシャルフォース
30 Heroes of the Storm 
31 マビノギ英雄伝
32 ハースストーン
33 Dota2
34 巨商伝
35 Apex Legends
36 ディアブロ2
37 TERA
38 R2
39 モンハンW 日本産2位
40 エルソード
41 Call of Duty Modern Warfare
42 World of Tanks
43 ミュー
44 カウンターストライクオンライン
45 Destiny2
46 アーキエイジ
47 GetAmped 日本産3位 鬼斬のサイバーステップ
48 Priston Tale 02/04/15韓国
49 スラッガー
-- Escape from Tarkov ロシア産 20/01/17日本正式 44.99$
https://www.twitch.tv/directory/game/Escape%20From%20Tarkov

936 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 02:52:16.92 ID:ES+Tf4QX0.net
今回のイベント失敗でリソース増やす事がどれだけ良くないかが参戦人数としてはっきり結果が出た
今後はリソースを絞る方向に調整してくれることを願うしかない

937 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 05:08:22.12 ID:arl6CldY0.net
ほんとコストは減らすべきだわ
増やすからレインやジャッジの強化しろなんて言われるんだよ
コスト少なけりゃ削り職に意味が出てくるから今のレインジャッジの性能でも十分になるしメテオの威力も減らせるんだよ
これでコスト200にでもしたらメテオの威力をヘビスマ並に上げないと無意味になる

938 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 06:27:23.62 ID:N/HwadcC0.net
コスト増えると瞬間火力で瞬殺することがキルの決めてになるから
死ににくくなるかと思いきや更に即死ゲーが加速するだけなんよね

939 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 07:31:12.52 ID:ES+Tf4QX0.net
後はそのコストと同じ事がキプクリ増加でも起きてるって事を認識してくれればいいんだがな
キプクリが増加しているから適当オベ建てと建て得が罷り通って雑な領域ゲーと化してるんだし

940 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 10:44:54.51 ID:wq/v02970.net
イベはじめの頃は割と布告されてたんだがな
ある時を境にぱったり布告されなくなったのはイベノルマ目的でしかなかったor速攻飽きたかのどっちか
最初は脳筋ヒャッハーな奴も居たんだろうが
ソシャゲと同じで金が物を言うルールなのがじわじわと体感出来てそっと人が居なくなったと見た

941 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 11:56:43.60 ID:epvFMJvgd.net
やっぱ火皿楽しい
使ってて唯一脳汁出る

942 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 12:16:49.75 ID:CxwAImIld.net
>>940
体感した感じだと最初は両手が増えてその蹂躙感で人が増えたけどその両手を狩るために火皿星皿が増えたからそいつらがフェードアウトしていったんじゃないかな

943 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 12:22:39.04 ID:xE0AqfK2d.net
フレイムサークルは位置指定スキルにならんかな

944 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 13:01:02.07 ID:MBrvnnDYr.net
>>942
これ
メテオ2連は当たり前、エレキ持ちも増えたせいで
バッシュエレキで止まろうものなら3〜4個降ってくる
前線に片手以外のヲリいないとかザラ

945 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 13:11:26.98 ID:Zq+xpUiha.net
>>940
複数の窓でこれやると下手くそになるから避けようってなってた

946 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 13:13:23.83 ID:CxwAImIld.net
>>945
まあHPと範囲攻撃にものを言わせて全員で突撃して殲滅か全滅する戦場だったからあんまりやるとマジで下手くそになるわな

947 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 13:17:37.62 ID:/NrrFdd40.net
とにかくコスト150から120に減らして、それとセットでメテオの弱体をよろ

948 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 13:21:44.83 ID:Zq+xpUiha.net
短剣でヘビスマ三発受けてもまだ余裕あったのは感動したわ
やっぱ今の火力高すぎる
400でたらくそ痛かったのに500近くも出る時あるし頭おかしい

949 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 13:27:52.11 ID:4ec6AWPia.net
ヘビスマ三発叩き込んで沈まない短剣とか正直相手にしてらんない

950 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 14:56:56.46 ID:O4QHBi3G0.net
ずっと休止してたけどそろそろ短スカでヘビスマぶち込まれにFEZやるかな
あの音が懐かしくなった

951 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 16:23:52.00 ID:f5YxBe5u0.net
セスでもヘビ2発でほぼ瀕死だもんな
そりゃショックソリッドに逃げたくなるわ

952 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 17:04:49.98 ID:pd9O7YeZ0.net
次の復帰キャンペーンいつ?

953 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 17:49:48.10 ID:/aB5P2Rb0.net
>>951
そんな事言ったらヲリもぐるぐるゲイザーで瀕死

954 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 18:53:39.12 ID:9AwzWUYk0.net
ぐるぐるゲイザーは一応エンダー切られるとカスダメージにされた挙げ句転倒無敵与えるリスクがある
まあ今ヲリやってる奴らはスキル振る余裕無いときはエンダー切るなんて芸当すらしないかもだが

955 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 18:59:28.56 ID:/aB5P2Rb0.net
いやいや、ヘビ2発食らうって事は撃ち合い前提なんだろ?
それならぐるぐるゲイザー食らうじゃん

956 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 19:01:58.31 ID:wbzq3yKir.net
>>952

普通に毎日2戦してリング稼いだ方がコイン貯まるでしょ

957 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 19:13:11.32 ID:XlZTyaBlH.net
>>952
去年の実績から見ると3月だね
わいも戦線復帰キャンペーン狙ってる

958 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 22:57:03.29 ID:arl6CldY0.net
>>956
最小の労力でコインだけを稼ぎたいなら復帰待ちがいいんだろうけど
普通に参戦してないとスペルだけは貯まらないからなぁ

更にアップルパイゲーになったから歩兵重視なら尚更シェル稼ぎが重要になってしまった
復帰狙いの手抜きだけじゃなくほんとにたまにしか遊べない人も遠ざけてく

959 :名も無き冒険者 :2021/02/02(火) 23:06:15.98 ID:BwTOQVa30.net
正直アップルパイやら廃リジェなんかシェルの消費早すぎて維持できないからシェル切れになった人から辞めていくと思う
一度シェル品使うと普通のハイリジェなんかアホらしくて使ってられへんし

960 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 00:00:44.00 ID:cjv9PHRj0.net
でも経験値倍期間は皆シェルのためにガチるようになるんちゃうか?

961 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 00:46:49.37 ID:D0isRYg80.net
継続プレイヤーと、初心者復帰者の間に差ができる
課金で直に解決できない、相応のプレイ時間必須
MMOのダメな部分を真似して、クソゲの良かった部分潰してると思うわ

962 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 01:56:23.46 ID:A6P6kPNr0.net
これまでだって総力戦の時にアレステや廃リジェも買えたのに
常時倍額で買えるようになっただけで今更ネガネガネガw

963 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 07:17:09.88 ID:HAiiY11U0.net
アップルパイが気軽に買えるようになったら別ゲーになるとは散々指摘されてたし
コストの増加が立ち回りの雑化に繋がるとも指摘されてたぞ

964 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 07:33:23.63 ID:YGyhAiXK0.net
とりあえずコストだけは下げてくれ、それするだけでナンボかマシになる
常時アップルパイ購入可能にするとゲーム性壊れるのは前から散々指摘されてたのに強行したって事は
それ以上にシェルの使い道ない何とかしろって声があったんだろうからそれは撤回不能だと思うし

965 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 07:40:04.30 ID:LPeG31Bn0.net
スペル削除とのセットじゃないと無理やなw
上がりすぎたダメージの穴埋めでパイやワイン飲んでステーキが一気に回復しろって話しだしw

966 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 07:45:57.69 ID:IRhlQbOb0.net
はー過疎時間クソつまんないストレスしかたまらん
これがゴールデンタイムまで続くとか

967 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 07:52:06.61 ID:YGyhAiXK0.net
誰かが文句言って阻止されるだけであってダメージ上がりすぎ問題はスキル調整でどうとでもなる
当然メテオのダメージも下げヲリのスキルも同じように下げるだけで解消する
誰かの文句を阻止するためにヲリだけスコアボーナス爆上げしてあげればいい
バリ殴った水増しスコアでも満足する奴らは大体スコア目当てで文句言ってるから全職中最大のスコアを差し上げるだけで声は静まる

968 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 08:18:15.24 ID:A1C1yUnB0.net
ケツデカピングってやつのさがっちゃだめっていうマクロうるさすぎ
こいつのせいでデフォルトボイスにしないといけなくなる
発達なんだろうな

969 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 08:33:12.65 ID:EE+FvT+Ya.net
あー、そいついると声や音がかき消されて回避できないから邪魔だよな、ガイジ気味の工作員なんだろうなと思ってるわ

970 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 09:07:14.87 ID:6BI/fh4P0.net
味方のボイスとか切っとこうや

971 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 09:19:28.50 ID:A1C1yUnB0.net
なんでお前の為に労力割かないといけないんだよって話なんだよなあ
敵で迷惑

972 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 09:55:03.96 ID:6syKSI2y0.net
一切の告知なくしれっとメテオとヘルとスピアとスマ列全部の攻撃力10だけ落としてみりゃいいんじゃね
多分誰も気づかんだろ

973 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 11:01:38.57 ID:01ESyRLU0.net
弓が弱体化するって部隊メンバーから聞いたけどマジなの?
いつから?

974 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 12:59:42.50 ID:v/fNSlMmM.net
そんな話あったか?

975 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 13:12:12.00 ID:pLuzKuKcH.net
味方ボイスは昔からオフにしてるわ
声=敵だしそっちのほうが良くない?
そんなガチるゲームでもないが

976 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 13:52:19.90 ID:DhnoJVkT0.net
>>936
リソース増やす事は害悪35スキル実装とやってること同じなんだよね
一人で何でも出来るようになるからね
35スキルが次々と弱体に追い込まれてる上にユーザーもそれ支持してる理由が全く理解出来てないらしい

一人でどうしようも無いことが多いからFEZは糞ゲー辞めるわという声も当然ある
けどそこをカバーすると連携要素無くなってMob狩りと大差なくなり脳汁出なくなる
FEZの利点無くなることも運営は頭に入れといて欲しい

977 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 14:38:33.47 ID:v/fNSlMmM.net
>>975
自分もそれ
大魔法とかのシャウト系聞きやすくなるし

978 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 17:45:14.63 ID:i/Y1HSDq0.net
テディバッグええんか?持ちキャラ全部に取らせたいの初めてでてきたわ

979 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 18:13:46.54 ID:Lu7vs/mE0.net
来年30リングででるかな

980 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 18:19:48.96 ID:IglUmugD0.net
来年の今頃ならとっくにサ終告知出ていてイベ無いで
もうこれで最期やからプラリネ投擲イベもないんやないの?

981 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 18:45:56.04 ID:XJ/w2C/f0.net
>>933
それ戦争始まらんようになるだけ

982 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 18:59:51.55 ID:i/Y1HSDq0.net
>>978
と思ったけどひもの部分微妙やからやっぱいらんわー

983 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 19:11:16.64 ID:A1C1yUnB0.net
スクエニの公式HPにもFEZ追加されてるよな、たまに初心者みるのはその功績がある気がする。
ただ、最新PCだとDirectX9.0の最新バージョンをいれないと起動できないのでOS再インストールもしくは新PC場合、FEZ起動できないのが人口増加の妨げになってる。
マイクロソフトの配布ページもエラーで出ないから自分で探すしかない。公式もお知らせに何か月前から対応中にしてんだよっていう。

984 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 19:15:06.70 ID:lSFVjzB00.net
>>978
過去イベ品のデザイン完全流用の手抜きではあるんだが
多分最も人気デザインのはずだからデザインそのものの出来良いんだよな
しかもアミュ化可能だし

追加されたヒモの部分だけ微妙なのは今のスタッフはセンス皆無だからなんだろな...

985 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 19:20:12.22 ID:IglUmugD0.net
>>983
なんでいつまで経っても対応しないんやろな
お知らせ日付一昨年秋やで?1年半近く放置やで
サ終サ終言われるのはこういうことやぞ?
蔵側で対応出来ひんのならせめてFEZインストーラーにdirectX9の最新バージョン入れときゃええのに

986 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 19:21:01.87 ID:9EXum0eU0.net
どんなのかと思ったらひも浮きすぎだろ

987 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 19:29:50.39 ID:I/ffyCA60.net
トリュフ作れるのはいいけど、それを何かに渡して報酬ってのが抜け落ちてるだろ
トリュフそのものは旨くもなんともないのにまたエアプ運営の実力発揮かよ

988 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 20:33:18.01 ID:vS1h8cX3d.net
>>983-985
だいぶ昔からFEZのインストーラーにDX9のインストーラーが付属してる
Win7とかからWin10にアップグレードとかしたやつがDX9が無いって状況になるんじゃね

989 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 20:39:37.32 ID:I/ffyCA60.net
>>988
付いてるのwebインストーラー版だろ
MSの鯖につながるの確認したのか?
配布をやめたってことは鯖の方も閉めてるかもしれないだろ

990 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 21:29:46.91 ID:mHFMTlda0.net
元からwin10だったPCに2018年頃蔵入れたが
例の起動しない不具合に引っかかったぞ
くそげインストーラーに付いてるdirectX9インストーラーって
仮に接続されるとしてもどうせバージョン古いんじゃねの

991 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 21:49:23.66 ID:I/ffyCA60.net
すまん、配布されてるfez蔵に付いてるDX9はフルセットのやつだった
でも2008年版のようだ
DX9の最終版は少なくとも2010年だから2008だとだめかもしれん

992 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 21:57:58.95 ID:mMNkRrIJa.net
最近新PCにFEZインストールしたが案の定directX最新版を当てないと起動しなかったな
当然FEZインストール時にdirectXインストーラー起動してインストール完了しました通知は出た

>>991の言う通り蔵に付属してるdirectXが古くて駄目なパターン
運営は蔵に付けるdirectXインストーラーを最新にするだけでこの件は解決する
たったこの程度の事を1年以上改善しない辺りガチサ終が迫ってる

993 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 22:03:16.89 ID:lm5sGNdJ0.net
このゲームに期待するより
このゲームを超えるゲームをUnityで作ったほうが早いわ

994 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 22:16:37.39 ID:5NGf3/+20.net
次スレ立てに行こうかと思ったら既に立ってた

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1543
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1612357873/

995 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 22:18:22.85 ID:A1C1yUnB0.net
982だけど >>991 >>992のいう通り
蔵インストール時に付属してるDirectX9.0入れないと最新の9.0を入れろと通知でるけど
付属してるのを入れてfezアプグレ完了しても、蔵STAR押しても窓枠がブラックアウトで強制終了みたいになって起動できない。
Dドライブに入れたせいか?OS再インスト失敗か?ランタイム最新の入れるか?でもマイクロソフト社のランタイム配布ページはNotFoundで苦労した。
windows10に対応してるDirectX9.0の2010を、ネットのブログ情報を頼りに落として入れたら起動した。
こんな作業誰でもできるとは思えないから公式は対応しないとなぁ。

10年前のゲームをこれからやろうっていう、新規参入者はこれ困るだろうな

996 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 22:32:52.38 ID:IRhlQbOb0.net
中華以外に新規なんかいないから安心しろ

997 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 22:35:18.74 ID:9EXum0eU0.net
クソゲー参入お断りで良心的じゃないか

998 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 22:42:00.89 ID:1prEmLjA0.net
コロナ緊急自体宣言で新規行ってくる下地はあったはずなのに連日3桁マークしてんのはこれ原因じゃねの
一応新規アクセ配られるイベント始まったのにまた3桁なら今度こそもう終わりだな、この手のゲームは新規流入止まった時点で終わり

999 :名も無き冒険者 :2021/02/03(水) 23:30:50.57 ID:I/ffyCA60.net
結局、客からの起動しないって苦情は
「はいはい、おま環w クレーマー乙」
と、笑いながらテンプレメール送ってたってことだろ
とんでもない運営だな

1000 :名も無き冒険者 :2021/02/04(木) 02:04:35.01 ID:5aiAVGgC0.net
そりゃあもう間もなくサ終するんだし最小の努力で金をたかった後畳みたいわな
今年は今までやってきたイベントの復刻中心で
新規コラボもなく復刻ブレイブリーと軌跡シリーズだけで終わりで
年末に攻撃力高い武器をおみくじちゃんで出してフィニッシュや

1001 :名も無き冒険者 :2021/02/04(木) 02:23:06.35 ID:cm/eobhU0.net
じゃ一応復帰したい人、これからゲーム始めたい人が起動できなかった場合、ここ見てねってことで貼り
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12220253057

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200