2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1533

1 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:27:59.84 ID:WCl+KaPI0.net
公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1599872256/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:42:57.94 ID:c1c8P+XY0.net
(´・ω・`)なんゃここゎw

3 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:08:55.87 ID:L+Pas7AH0.net
しっかしバレたらBANされかねんキプ工作とかようやるわ
まだ前線でピア連打してた方がBANされんのに
スキル選択ミスかヌーブか初心者かの区別付かないからまずBANされんぞ

4 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:14:55.03 ID:PMtkSAYl0.net
会話通じないのでNG必須 くそげスレ要注意おじさん

自演おじさん W25-[106.184.133.130] & W35-[153.156.6.125] & ガックシ
バレバレの自演する○○○様を信奉している本人のおじさんだ
論理が破綻していて会話は通じないぞ

名物おじさん W01-[60.128.187.76]
誰にも賛同を得られない持論をひたすら繰り返すおじさんだ
残念だが会話は通じないぞ

5 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:27:29.48 ID:kY+agOuG0.net
BANとか時間の無駄やからやらんやろ
アカウントも無限に作れるし確認作業に時間かかるしやるわけない

6 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:34:30.31 ID:Divd9xWK0.net
FF14のPvPといいスクエニは必死にFEZ2への道は探ってるように見える
そのFF14でも満足いく成果が得られなかったから延命されてるだけで
もしかすると工作キプもユーザーがどんな反応するか探るためし運営が仕掛けたテストだったりな、だから取り締まり一切無し

7 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:41:05.74 ID:e7c+Mirf0.net
BANするにしたって今の運営はIPBANまで持っていくかね
メイン垢毎飛ばさなきゃ意味がないんだよ

8 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:47:52.76 ID:kY+agOuG0.net
VPN使って工作してたらメイン垢BANとか不可能やで
だからってVPN弾くと海外人口いなくなってさらに過疎や
詰みですな

9 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:59:52.82 ID:zljwyaE00.net
23:59 900人以下 戦争参加600人


終わってるな

10 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:09:58.06 ID:mJBwwHhG0.net
割れだらけと部隊相手しか無いから速攻別ゲーに行った、こんなのに付き合う良い人は居ない

11 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:24:32.96 ID:kyj4r9swd.net
工作対策とランダム入場実装しないとまあそうなるな

12 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:53:04.71 ID:gMwufvuc0.net
参戦の時点でもう勝敗大体わかるからな
予約入ったら勝ちで割れてる方は負け
フェーズはもういいからマッチング変えろ

13 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:04:43.88 ID:xVblAhel0.net
(´・ω・`)しゃぶるヵしゃぶられるヵゃw
(´・ω・`)どこの部隊も部隊戦避けて布告しヵせんヵらゃw

14 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:25:09.85 ID:FCA7B9rp0.net
そろそろメジャーアップデート終了でいいと思うんだよね
不具合と不正者の取り締まりとコラボ含む過去ルレの復刻をローテでやり続ければ十分

15 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:45:12.57 ID:sJaARB6L0.net
(´・ω・`)大陸からバンクの募集と参加できるようにすればぇぇんちゃぅか?草

16 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:29:44.52 ID:qDEbAh1O0.net
(´・ω・`)人がいないw

17 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:18:23.27 ID:bD9hoL+I0.net
移管時の状態でこのゲームやりてぇなぁ・・・

18 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:30:42.70 ID:JTkM9qSbM.net
(´・ω・`)新作のMMO出たみたいやし、そっちに遊び

19 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:44:21.25 ID:a5JRNelea.net
夜の戦争はもう限界だな
まだ昼の方が楽しい

20 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:52:13.82 ID:57Ocwark0.net
流石にここまでか

21 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:02:52.22 ID:6mZLd5gP0.net
移管後のウチヤマ癒着ゴミゲーから始まり
竹添のリリボルジャミスペルゴミゲーが続き
最後には何も出来ず死亡

ガメポが有能すぎたね

22 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:35:51.13 ID:8q28baaa0.net
あいつらただのGMだろ
なんの権限もないぞ
責任はプロデューサーだろ

23 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:06:53.86 ID:zHRPZ3s20.net
ウチヤマはプロデューサーだったぞ

24 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:22:59.34 ID:8q28baaa0.net
FEGのでしょ

25 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 10:10:07.33 ID:A1GdiBs30.net
ぶっちゃけFEG失敗したからFEZ2は無いぞ?
いまあるので我慢するしかない

26 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 11:09:56.48 ID:eTCeL0WsM.net
(´・ω・`) FEGは盛大なウンコでしたな。

27 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 11:17:24.26 ID:Q2lNsLaT0.net
(´・ω・`)うんちブリュブリュw

28 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 11:28:11.82 ID:eTCeL0WsM.net
(´・ω・`)まぁウンコだけどサクッと遊べるから残って欲しいわな。ガチャお布施も少ないけどしとるし。

29 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 11:38:43.50 ID:Q2lNsLaT0.net
(´・ω・`)ウンコだけど神ゲークソゲー

30 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 11:56:38.10 ID:5R9LKEoV0.net
毎日ログボはもらい続けてエンハイは無料運用、週末だけ24時間スペル分遊ぶ
シェルやリングのスペルは連休がある週用で、イベントで3時間スペル貰えたら平日に1.2戦遊ぶ用に温存
これくらいの感覚で遊んでる奴なら今でもストレス感じてないんだろうな

31 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 13:08:59.66 ID:zHRPZ3s20.net
>>24
クロニクル実装時期にFEZのプロデューサーをやってて取材受けてた記事が出てた
その後笛セスのリバースをした後インドへ修行に行った
そして1年後にスクエニに入社

32 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 14:43:24.65 ID:87Kqe9Ht0.net
平日は3〜13時という殆どの時間で戦争1つ、4〜8時は100人埋まらず
GTでも戦争参加人数は600人台つまり割れを除いた最大の戦争数は6つ
つい何ヶ月か前までは10つ戦争立ってたとか信じられんわ
ほんと終わるときは一瞬だったなK鯖と同じや

33 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 14:57:11.72 ID:wb0GiGhDa.net
新人は信じられないだろうな


かつて、1万人ものプレイヤーが、が大陸中の起きた戦場に殺到し
1分で全て埋まりまくる、in競争があったなどと、、

34 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 15:03:44.86 ID:wb0GiGhDa.net
工作キープなど生温い
魔導アーマーや空飛ぶキマイラ、姿が見えないまま
ベビスマ、パニでHPmax片手が即死、ランペ対ランペ
理不尽かつバカなキープ建てる各国の王、次元の裂け目から
大空へ、ばかめ残像だズレ、inしたら地の底、アカウント
パス消失


俺も、まだまだ駆け出しだった、あの時は、、
もう帰って来ない

35 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 15:21:27.69 ID:eltW9LIyr.net
(´・ω・`)ぉ通夜の流れになっとるゃなぃヵw

36 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 15:51:30.94 ID:uHIzAYiX0.net
工作に対して運営が何もしないって事がかなりでかい
あからさまな迷惑行為をログインすると必ず目に留まる大陸画面で行っている点もでかい
戦争内部の不正やバグや迷惑行為は実際にその戦争に参加しないと分からないので影響は限定的だが
工作布告は大陸画面で分かるので人口全体に万遍なく影響が及ぶ

放置すればサ終まっしぐらやで

37 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:00:28.92 ID:kknfUOKB0.net
本当は今年でサ終させる予定だったのに思わずコロナで人口増してしまったから
どうしようかと困ってた所に工作荒らしが湧いてこれ幸いとばかりに放置してそう
もしくは工作荒らししてるのは運営、んで2021年3月でサ終

38 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:03:13.06 ID:8SYTTMbOd.net
スペル大剣や僻地笛や部隊クソゲーやネズミセスも対策しないとだめだがな
戦争の質が関係ないなら罠バック走のテスト銃で人口減る訳ないんで…

39 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:16:56.47 ID:Vl/VXlg30.net
工作を3ヶ月くらい放置し続けてる時点でユーザーの方から去っていく
仮に運営が終わらせる気なくても確実に終わるからな、フェーズ4やってる場合じゃねーよ
ねーちゃんの動画作ってた時と同じくらい金の無駄だからフェーズ4に固執して工作放置してる社員はフェーズ4する前にクビにしろ
それかソフトギアごと倒産しろFFCCを糞ゲーにした責任もついでに取っとけ

40 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:17:36.75 ID:uHIzAYiX0.net
もちろん戦争の質も関係あるが順番で言えば後になる
戦争の質が悪くて入ってもらえない事も事実だが
工作布告はそれとは関係なしに戦争に入ろうとした人のやる気を萎えさせ、入ったキャラを1戦完全に何もできないように拘束してしまう
これは今までの迷惑行為とは完全に次元が違うから絶対に然るべき対処をしないといけない

41 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:28:04.05 ID:8SYTTMbOd.net
>>40
工作は入場前に数秒使って確認するか
他マップに布告してそっちやればいいから
ある程度ユーザー側で対策可能
運営しか対応しようがないクソ仕様やバランス改善の方を優先してほしいわ

42 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:58:04.19 ID:uHIzAYiX0.net
工作布告で減ってるのはそうやって対処するプレイヤーじゃないと思うんだよな
毎日inするような奴なら>>41のように思うんだろうが
たまに入るような人が工作布告された戦争に入ったら当分FEZはやらんくなるだろうし
全体に辞めない1000人と言っても1000人が毎日入っているわけではなく、様々な間隔で入っている人もかなりいると思う
今減っているのはそういう様々な間隔で入っていた人で、それはやっぱり工作布告が理由で入らなくなったと思うんだよ

43 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 17:16:03.97 ID:p5ww6dvjM.net
(´・ω・`)合計800円分を稼ぐ為に工作活動なんて頭オカシなるで。
バイトより効率良いのかな?(笑)

44 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 17:42:35.34 ID:Vl/VXlg30.net
そらFEZが消えたらパクリゲー出しやすくなるからな
800円分以上の利益が将来降ってくるんやでそいつの勤めてる会社に

45 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 17:49:34.15 ID:BXGz3eKF0.net
>>42
そもそも大陸マップ布告が主流になった今キプ位置確認の習慣が付いてる奴想像以上にいないと思うんよね
辞めるのはベテランじゃなくて新参中心だな、当然新規が辞めるゲームじゃサ終まっしぐらだ
ID:8SYTTMbOdのような老害もサ終に導いてる工作員と同等と言える

46 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:27:55.58 ID:OlC/R9G10.net
素材は最高なんだけど料理人がな
創設メンバーが如何に凄腕だったかがわかる

47 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:34:28.22 ID:J3VddejNd.net
ヴァニラウェアはレジェンドの集まりですよ

48 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 19:40:44.49 ID:8q28baaa0.net
それも昔の話で最近はパッとしないというか
か、買ってくれた人の満足度は高いからっ・・・
なんて負け惜しみを吐く始末

49 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:04:32.38 ID:ywzb/gM80.net
FEZのパクリゲーどっか出してくれねえかなあ
儲からないことが分かってるから無理か

50 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:27:48.46 ID:8q28baaa0.net
FEZの運営が続けてられるのはすでに出来てて開発コストを回収できてるからであって
今から1から作ってコスト回収しようと思ったらFEGみたいなエグいガチャで回収しないと無理
でもFEGは爆死したからもうFEZに2はないよ

51 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:49:25.99 ID:uA4XGKOb0.net
エグいガチャゲーにして客から見放されて今まで稼いだ金吹っ飛ばすとか本末転倒すぎる
ファンタジーホース以来の金ドブ案件だったなその金でFEZの鯖の強化やグラフィック強化した方が絶対に純利益上がっただろ

52 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:57:33.53 ID:M5wziy+z0.net
>>43
一切のノルマがない週3週連続でも工作行われ続けたから
ポイント目当てじゃないのは確定してんだよなぁ

53 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 21:51:08.57 ID:uk9gIjE50.net
チャリオット部隊みたいなやつまで居なくなってるのを見ると本当に終わりそうだな

54 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 22:55:44.25 ID:3RXUvnYY0.net
>>31
そいつがプロデューサーやってた時期が一番ユーザー減少に歯止めが掛からなかったんだよな
その後いつ竹添に切り替わったか知らんが、こいつがスペル実装したのだけは間違いない
スペル実装さえしてなけりゃ竹添はウチヤマよりはマシで今でも平日1600人くらいは居たかもしれない
今は誰がPしてんだろうな、今も竹添なのかそれとも李かはたまた無名の新人Pの研修に使ってるか

55 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 22:59:20.49 ID:z4hZ3yYG0.net
ちょっと前にPTで工作とチート荒らししてた
FEZの終わりってキャラ名のやつ復活してるし
本人なのかどうかは知らんけど、初期武器ピアやってる

今はオワコン越してサ終見えてるけど、ここまでやる奴はライバル企業とか
権利目当てで潰しにきてる産業スパイ的なのを疑ったくらいだ

56 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:13:59.27 ID:C0ijgiNr0.net
ここまで熱心に貼り付いて時間浪費してまでサ終に追い込もうと躍起なの見るとそれ考えられるよな
完全オワコンゲーに1日を費やすとか仕事の一環で金貰ってないと普通やらんわ
無職ヒキニートですら流石にオワコンゲーで1日潰すのは建設的じゃない、エロアニメでも見てた方がマジでいい

57 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:38:44.00 ID:Q2lNsLaT0.net
マジで他社の工作員かねw

58 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:59:04.62 ID:+5j03JTN0.net
このゲーム勝っても勝っても相手は不死身の忍耐で滅びない
ところが勝ちを目指す輩が一定数出てくる、この十数年間、勝っても何も変わらないのに
スコアを出すにしても、過疎ゲーにしがみ付いてるゴミ相手に遊んでも微妙
縛りプレイで遊んでたがさすがにさようなら

59 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 00:04:09.61 ID:TQPXrrkJ0.net
ゲームで勝ったから何かあるってほうが珍しくないか
せいぜいプロ大会でて賞金稼ぐとかいう極々一部のひとしか関係ない事やけど

60 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 00:05:11.49 ID:LZYRKXey0.net
それ言ったら
学校の昼休みにドッヂボール遊んで勝ったところで何にもならんから遊ぶ意味なくねと言ってるのと同義になるで
スポーツ全否定や

61 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 00:06:42.09 ID:LZYRKXey0.net
安価ないから誰宛か分かりにくいな>>58

62 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 00:44:00.68 ID:CUiDA4af0.net
ゲームで勝負感け無いわってやつが1番クソやわ
こんなやつとジャンケンすらしたくない

63 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 01:07:07.22 ID:ZVe/coUh0.net
(´・ω・`)今日も深夜の空布告タイム来ょったでw

64 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 01:16:18.80 ID:U9WVLQ7b0.net
こうなると割れまくってやめるしかねえのつれえ

65 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 01:28:52.53 ID:voJOcyAv0.net
戦争参加する気なくして暇になったからサーチしてみた
布告荒らしやってるキャラ名

(ネツ)rijksdaalder synecdoche appoggiatura ptarmigan lobelia
(カセ)evanescent reincarnation indefatigable connoisseur
(エル)sandpiper blandishment commensurate vigilant camaraderie
(ホル)onomatopoeia pertinacious forbearance jurisprudence circumlocution
(ゲブ)superfluous anthropomorphism anachronism lexicography plenipotentiary

こいつらを大陸サーチで見かけたら荒らしタイム開始と思っとけ
通報面倒くせえ

66 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 02:44:17.53 ID:FHlI02ct0.net
(´・ω・`)通報なんて無駄ゃでw
(´・ω・`)まだ運営に期待しとるゃっぉる?草

67 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 03:22:29.25 ID:y+HSNADk0.net
ちょっとだけやろうと思って大陸見たら工作空布告戦ばっかり
ゲーム落としたわ・・・
クズエニ最低限の仕事ぐらいしろ

68 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 03:29:25.90 ID:3pdcRB8S0.net
VPN規制するまで続けるぞという強い意志を感じますね
それはFEZの死を意味する

69 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 03:33:20.69 ID:urNaX6z40.net
FEZはPCBANとか出来んの?
IP規制じゃなくてPCを規制するタイプのBAN

70 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 04:38:03.88 ID:NZtaW7B40.net
出来るよFEZというよりスクエニがPCBANしたって話は聞いたことある

71 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:26:56.44 ID:fBZ3UYDg0.net
あー終わってんなーこのゲーム
対人戦しかないのに人いなくてゲームになんねえじゃん
色んな人の人生ぶっ壊しまくったゲームの最期も虚しいな

72 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:56:02.92 ID:1Ia/5TFw0.net
>>65
通報するよりこれを書きだすほうがめんどくせえわ
ありがたくコピペで通報してくる

73 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 11:16:08.33 ID:fm5VQrai0.net
レベル20の新キャラが国を揃えてぞろっと大陸マップ上に登場→空布告される→大陸マップから消えるって流れ来てるね
大陸マップはサーチで筒抜けだからいくら新キャラ作ってもバレバレなんだが
結局BANしても10分もありゃいくらでも新キャラ作られると言うことだしIPBAN必須だな

74 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 11:30:00.69 ID:m2cc7vaC0.net
布告工作放置してたらこうなる事なんて分かりきってるのに早期対応しなかった運営が糞
まぁ布告工作が無くても部隊PTゲーの比率が高まれば同じ事になるから終るのが早くなっただけでもあるが

75 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 12:30:37.96 ID:efMkYyPmd.net
(´・ω・`)もぉ終わろカw
(´・ω・`)くそげに縛られた1000の魂ぉはょ解放してゃw

76 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 12:33:18.14 ID:QO5tn8ZX0.net
一日スペルについてはまぁ外に出かけることを考えたら安いけれど、いままでうまくできていたバランスを壊してまで実装する課金要素じゃなかったろうに・・
エンチャ無制限プランとかしゃがみ等の別モーションの販売、性転換アイテム、亡命、リネームアイテム
無限に課金できる要素あるのにどうしてこの能力値に触れてきたのか・・・

77 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:25:11.04 ID:armHwBWl0.net
>>76
ウチヤマがロイクエでエンチャばら撒いたから仕方ない、他の方法で集金するしか無かった
だからこそロイクエが無くなってスペルが残ってる現状がかなりヤバイ
ロイクエで貯め込んだエンチャがもう無くなり始めてるやつは多いんじゃないかな

78 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:29:30.00 ID:Ggrr/AUZM.net
>>77
別に課金すればよくね?
何がやばいのかよく分からんが
もしヤバイとしたら
課金を躊躇うゲームの魅力の無さとお前の資金力

79 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:38:47.92 ID:armHwBWl0.net
>>78
いつもの決まり文句だね
正論のように思えるが正論が良い結果になることはない

80 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:44:49.52 ID:m2cc7vaC0.net
散々言われてる事だがスペルがヤバいのは以下の2点に尽きる

・課金要素としては金額が低すぎるので課金要素として成立していない

・課金要素として不十分なのに歩兵バランスに及ぼす影響が大きすぎる

81 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:50:02.58 ID:m2cc7vaC0.net
スペルの一番の問題は安すぎる事
ばら撒き以前の武道エンチャと比べると雲泥の差がある

そして安ければ全員が課金するかというと現実はそうでは無い
ソシャゲでもネトゲでもこの点は変わらないが、課金しない層は絶対に課金しない
そんでゲームを成功させられるか否かはこの無課金層をどれだけ課金層の餌として取り込めるかにかかっている

82 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:07:26.60 ID:m2cc7vaC0.net
その点エンチャは無課金層の取り込みという点でも優れていた
無課金でも必要な時に必要な数を入手しやすいという点はスペルにはない利点だ
そしてこの利点は、気が向いた時にinして遊ぶライトプレイヤー層に非常にマッチしている

スペルは毎日ログインして1日何戦もするプレイヤーにとってはお得な課金システムだ
逆に気が向いた時に入って遊ぶプレイヤーにとってはどこか損を感じるシステムになっている
これは金額の多寡とはあまり関係なく心象の問題だ

例えば100円のお茶を買ったとして1口しか飲まずに放置して中身が駄目になり飲めなくなってしまったとしたらどう感じるだろうか
安い事は安いが勿体ない、損したと感じるのではないだろうか
スペルはこういうシステムとなってしまっている

83 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:16:58.60 ID:slSL2xTT0.net
なるほどな、スペルの値段を底上げか、後はシェルでのスペルを廃止にするのと総力戦のリング販売廃止することで
無課金が面白くなくなって課金するやつが出てくるようになるって寸法か、今は無課金でも課金者と同等の攻性を
付けれて遊べて楽しいってのが1番の問題で、後は無課金がここで意見言ってることも1番の問題となってるしな
上にも書かれていたが他社の工作員が本当にいてここでしゃべっているという事だ、このゲームを終わらす為にな・・

84 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:25:21.43 ID:m2cc7vaC0.net
旨みを感じさせること無く不快感だけを押し付けて無課金が課金するようになる事は「絶対に無い」
どのソシャゲでもそうだが、無課金を多少なりとも課金させるために必要な事は「ばら撒き」に尽きる

なので、単純にスペルを値上げした所で無課金が課金する事は「絶対に無い」
エンチャが優れていたのは「気が向いた時にinする」無課金プレイヤーでも旨みを体感できた所にある

スペルはこの点が絶対的に欠けている

スペルが安すぎると言ったのは無課金向けにではなく、課金者向けにしては安すぎるという事だ
毎日inして1日何戦もする層をメインターゲットにするならばスペルを店売りするなどもっての外だ
ルレを底まで引いた重課金者向けの特典として1週間スペルを付与するくらいが丁度いい

85 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:39:13.29 ID:slSL2xTT0.net
例え旨味がエンチャのばら撒きだったとしてもそのばら撒きのエンチャを貯めこんで
シェルでスペルが手に入るなら無課金が課金することは一生ないぞ
もっと簡単に言えば無課金自体が本当は不必要だと言われているんだよな
だから無課金を課金させるというより無課金を無くす考えの方が賢いとな
無課金はどんな旨味があっても課金する事は絶対に無いと言ってもいい
後はばらまきはしたら駄目なのは解る、それはなぜか俺がばら撒きとロイクエで
エンチャ増やせたからエンチャだけには課金したことがないからだ

86 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:43:04.06 ID:slSL2xTT0.net
つけ忘れたがスペルも課金は無いな、実質スペルもシェルで手に入るからな
シェルももう1500程貯まっているんだ、エンチャもばら撒きで600程まだある

87 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:45:07.60 ID:m2cc7vaC0.net
無課金というか食われる側、食われる理由がある側はゲームに絶対に必要だぞ
課金者だけで食う側、食われる側を作ってしまうとどうやっても人口が先細りになってゲームが終わるからな
無課金という餌をどれだけ確保できるかでゲームの寿命が決まると言っていい

88 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:47:57.74 ID:J9Nvo3GI0.net
食物連鎖のピラミッドなんだよね
無課金草食動物が減れば課金肉食動物も減る
今更広告打たないだろうしばら撒きもしないから絶滅寸前
普通はこうなる前に運営が大地に餌をばら撒くんだけどね

89 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:49:26.27 ID:m2cc7vaC0.net
課金者だけだと食われる側に回った課金者の不満が溜まってその人たちが辞めてしまうようになるとどうにもならなくなるからな
あぼ〜んNGの奴はこれが分かってない

90 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:54:52.07 ID:slSL2xTT0.net
お前が解っていないのは食われる側を無課金前提にすることだよ
じゃあ何でFF14は無課金いないのにあんなに人口多いんだ?
ゲーム要素はフェズの方が面白いんだろ?理由を言ってみたらどうだ

91 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 14:57:37.29 ID:m2cc7vaC0.net
FF14やった事ないから知らん
やった事ないのに比べられんしFEZの方が面白いとも言っていない

92 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:02:12.22 ID:slSL2xTT0.net
今時基本無料なのは収益が続かないからいつかはサ終するんだよ
だが基本有料になって無課金がいなくなれば無課金の意見が採用されなくなって
課金者が課金したくなるような意見ばかりが通って課金がしやすくなる←これに尽きる
そこで課金者が気持ち良く課金が出来るようになることで人口も増すんだよ
これにより無課金を擁護する時点で人口が増える事はまずないと言える

93 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:10:17.94 ID:slSL2xTT0.net
ここがNGとNGじゃないやつとの差だよな

94 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:19:31.17 ID:slSL2xTT0.net
無課金の意見が通って無課金が増えても利益にならないのが解ってないからな
利益が課金者少数のエンチャとスペルとルレだけじゃ利益なんてしょぼいんだよ
理由は無課金の意見ばかりが採用されて課金者の意見が採用されないから課金者が
辞めていく←これに尽きる、これが今まで課金者の課金要素が増えない原因なんだぞ

95 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:30:03.71 ID:slSL2xTT0.net
これでどっちがあぼ〜んNGだったのか解るよな

96 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:32:51.92 ID:uuSyBRAi0.net
>>4

97 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:39:44.83 ID:slSL2xTT0.net
実質このフェズは課金者が3割で7割が無課金で構成されている
だから無課金の意見ばかりが採用されて課金者が求めているボイスのルレや
コラボルレも行われない、全ては無課金が多いからアンケートでも無課金の
意見ばかりが採用されてしまう、つまりは無課金がいると駄目になるって事
無課金が多いとずっと課金者が求めている要望は通らないと思った方がいい

98 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 16:40:10.56 ID:sLOaymBa0.net
まーたガイジが喚いてるのか

そもそもエンチャが売れなくなったらスペルで金をださせようとか
エンチャ+スペル前提でスキルを調整しようとか
こんな考えが根本的にクッソ浅はかなんだわ

そもそもエンチャが売れない理由はなんだ?
ガチャのハズレ景品としてエンチャが14年にわたり大量排出され続け
大半のプレイヤーはそのエンチャがくっそ余ってるから買う必要がないからだろうが
大量に余ってるエンチャはガチャ金額から逆算すれば店でAで買うのと同じような単価であり
プレイヤーはガチャを通して将来分まで消耗品を買っていただけにすぎないんだよ
今金をつかってなくてももうすでにその分払っているんだよ

それって戦争参加回数が増加するようなゲームを面白くするようなアップデートを一回もできなかったくせに
ガチャだけは延々と定期更新して金を払わせ続けたからそうなったんじゃないの?
まず消耗品も在庫がきれて店でオーブ購入しなきゃいけなくなるぐらいまで戦争に行かせろよw
そのために戦争自体を面白くしろ。それが筋だろう

99 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 16:48:49.83 ID:oeUReX710.net
>課金者が3割で7割が無課金〜
>だから無課金の意見ばかりが採用されて課金者が求めているボイスのルレやコラボルレも行われない

無課金が多いから課金要素のルレが行われないとか全くもって意味不明
無課金勢が課金要素に反対していて頭おかしい運営がそれに応えているとでも?
どういう理屈やねんw

100 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 16:55:28.98 ID:slSL2xTT0.net
実質そうやろ?課金者にとってリリスボルなんて嫌な要素やろ
変わりに無課金のエンチャスペルなしプレイヤーからみたらリリボルは
嬉しい存在だからな、無課金は課金者に散々カモにされてるからリリボルで
対抗したいと思ってるのも目に見えて解るからな、実質無課金人口が多いと
案も通りやすくなるんだよ、その辺が解っていないから人口減ってるんだぞ

101 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:08:13.49 ID:slSL2xTT0.net
もっと解りやすく言うと課金者で強い奴=スコアが出る奴はリリボルは不要な存在
だが課金者でも弱い奴=スコアが出せない奴や無課金でもエンチャスペルはあるが
弱い奴=スコアが出ない奴からしたらリリボルは使いたいんだよ
何が解るかと言うと弱い奴の意見を採用すると強い奴がつまらなくなって過疎ると
いうのが解る典型的な例と言えるから強い奴の案を通せばゲームも面白くなるって事

102 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:25:55.33 ID:VXGNrEJ0a.net
>>99
>>4の通りこいつは本物なんで正論は通じないぞ徹底スルーしろ

大体不便にしまくれば重課金してもらえる理屈が正しければ今頃FEGは覇権だわ

103 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:29:18.35 ID:54wA5Y/pM.net
(´・ω・`)そろそろアイテム(ringかシェル)とコスト(コスト5)を消費してのスカフォ建築出来んかな?1戦場3個迄なら負担にならんやろ?

104 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:32:38.99 ID:54wA5Y/pM.net
>>65
運営がキャラ名やIPを監視してれば分かるだろうけど、維持以外で人件費掛けたくないんやろな。

105 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:44:03.46 ID:U9WVLQ7b0.net
工作布告のキャラ名の感じからして何か月前からのやつと同じやつなんだな
ずっとやり続けてるのかよ、まいったね

106 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:52:37.29 ID:slSL2xTT0.net
FEGはスキルも課金ガチャで手にいれるとかスマホで出した時点で失敗なんだよ
それすら理解出来ん所が102の頭脳だろ、こいつこそスルー対象だわ無能すぎる
俺ですらFEGなんか1度もしてないからな、見た瞬間面白くないって閉じたわ

107 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:14:36.57 ID:slSL2xTT0.net
102みたいのがいると基本有料も他の案も一生無理だろうな
運営が動かないのもこういうのがいるからで良いアプデもされない
ここで良い案が全て見えなくされる時点で良い方向に何か行かないんだよ
だからここで色々言おうが全て無意味になると思った方がいいぞ

108 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:25:10.25 ID:Tz6ZyUcR0.net
スカフォ増やすってそんなに墓建てたいんか

109 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:25:40.56 ID:slSL2xTT0.net
こいつのせいで大陸のマップの入れ替えやシャッフルや新マップも追加されない
エレキも削除されないリリボルジャミもこのままだろうな
それだけ102は駄目になる、スルーしろって言ってるんだからな
ゲームが面白くなることはもう無いだろうな、こういうのがいなくなればあるがw

110 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:32:10.95 ID:slSL2xTT0.net
スカフォも課金で一杯建てれるようになれば課金者増えるだろうけどな
後は課金でスキルスロット何個も増やせたりとかな、こういう案もこういう
馬鹿がいることで採用されなくなる。スルーしろっていうガイジだからな

111 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:35:03.96 ID:ZVe/coUh0.net
(´・ω・`)ゎおにはドラゲの何が楽しぃのヵわからんけどエンハィスペルの頭数揃えて部隊轢き殺ししてる連中は楽しそぅにやっとるでw
(´・ω・`)くそげはユーザーも悪ぃって事ゃw

112 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:41:13.93 ID:slSL2xTT0.net
ドラゴンもドラゴンソウルなしでも出せるようにするべきかもな
ドラゴンソウル無しの奴は前出て死んでもドラゴンになれないから
ガン逃げするやろ、それでいつも前出た近接だけが死んで何で同数なのに
味方ガン逃げするんだ?って言ってる奴多く見るからな

113 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:42:55.08 ID:ZVe/coUh0.net
(´・ω・`)復帰したら割れ戦場だらヶw
(´・ω・`)何とか戦争入ってたら部隊がドラゲw
(´・ω・`)誰もこんなくそげ残りまへんw

114 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:45:56.49 ID:slSL2xTT0.net
その辺は部隊は部隊と戦うようにするとかするべきだろうな
野良は野良と戦うようにすればドラゲにはならんし野良も楽しめれるってもんや
入った瞬間に敵側が部隊だと解ったらもう負けだと解る時点でつまらんからな

115 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:49:55.11 ID:4EDCFipO0.net
リリボルの良かった点は片方が押しまくって敵キプ到達
もう片方が押されまくってこっちキプまで到達みたいなキプ交換が少なくなったことだな
キプ交換連発は課金者を萎えさせてたからリリボルが課金者をつなぎとめたともいえる

116 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:50:14.60 ID:wk5DhRU+0.net
上で言ってるように
エンチャばら撒いたからスペル導入って理論は破綻してるな
ロイクエのチケルーレットで出るのはRエンチャだし
それ使ってるのは元から無課金でそいつらはスペルも買わない
結局その無課金すら引退させて人口減

117 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:53:54.84 ID:oeUReX710.net
どうお膳立てしてやったところでクソエニでは人口を減らすクソアプデしか出来んという事は歴史が証明してんだよなぁ
あいつら掛け値なしの能無しやからなwww

118 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:57:33.54 ID:slSL2xTT0.net
強い奴を集めて部隊を倒すってのも楽しそうだけどな
割れ戦場だらけは1つの戦場が埋まるまで布告出来ないようにするのがいいらしいぞ
リリボルがいることでキプレイプが回避できるのはあるな
リリボルを消せって言ってるのはそのキプレイプがしたいやつなんだろうな
スペルは全キャラ45まであげてシェルで買えるし1週間の間にまた貯まるからな

119 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:00:54.33 ID:qPWGHvXq0.net
>>112
戦績にドラゴンで出したものを混ぜないようにしたほうが効果的だと思う
ドラゴンで数十人殺した記録とか一生残ってしまうから
俺はドラソ持ち歩かなくなってしまった

120 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:08:18.27 ID:slSL2xTT0.net
確かにそれもあるだろうな、ドラゴンによってキル数とPCDが増えるから
それで自分が出したスコアが解らなくなって嫌だと言う人もいるってことか
ドラゴンで出したキル数とPCDを別にして見られるようにすればいいかもな
歩兵だけで出したスコアと召喚込みで出したスコアをリザルトで見られるようにする

121 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:11:19.46 ID:5PB7von90.net
なんで今でさえスコア厨のせいで無茶苦茶なのにさらにスコア厨に寄り添わなきゃならんのだ

122 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:14:28.44 ID:slSL2xTT0.net
それも無課金でリリボルナイトレイスキマだして最後のドラ引いて
PCD1位を狙ってる人が多いから課金者が召喚勢にスコア負けて
つまらんで引退してるからだよ、その辺が無課金の解っていない所だから
召喚のスコアは加算させたら駄目なんだよな

123 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:14:31.61 ID:OlJtU+4U0.net
何十レスも連投する奴見てると50人のうち健常者の多いほうが勝つゲームなんだな

124 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:17:06.99 ID:slSL2xTT0.net
ほらな、こうやって批判する奴が沸くと他社の工作員がいると言われても仕方ないやろw
スコア厨を憎んでる奴が多いってことだからな、だからこそ召喚スコアが無くなるのを
阻止しようとしてるのが見え見えだぞ?

125 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:31:49.59 ID:8W8Sqo5ed.net
スコア厨がこのゲームを蝕んできたのは間違いない

126 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:32:49.02 ID:joQ04VBr0.net
>>123
テンプレに載るくらいのガイジやからな
こういう奴が糞運営を解らせてやるとかイキって割れ乱舞してるんやろなぁ
そこまでするくらいならなんでソフトギアの求人に応募せんかったんやって思うわぁ

127 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:20:09.49 ID:oeUReX710.net
やたら召喚出る奴はたまにいるけど無課金が旨い思いをするために召喚はやらんよな
低レべがスキル揃ってないから出るかくらいなもんだろ
現実は出る奴がいないからエンハイスペルで固めてんのに仕方なく出る事が稀によくあるくらいだし
無課金が挙って召喚やりたがってるみたいな考えは妄想もいいとこだわ

128 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:30:12.46 ID:slSL2xTT0.net
ソフトギアの求人に応募した所でこき使われるのが落ちだろうしな
入るんなら権限貰えるくらいじゃないと割に合わないんだよ
案をひたすらいった所で割にあった給料なんか貰えんからな

129 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:34:24.36 ID:sLOaymBa0.net
現場にプログラマーやらプランナーが一人入ったところで変わらんよ
そもそも糞みたいな低レベル人材しかいない開発だ
一番上からしてマルチタームの遺産で食いつなぐことしか考えてないゴミだ
ゴミの下にゴミが大量に集ってできたゴミ山がソフトギアって会社だ
ゴミ山からはゴミしか生まれない
FEZってゲームの不運は開発がハンゲに吸収されたところで終われなかったことだな

130 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:34:59.14 ID:KKGLu9Nc0.net
まず運営は海外接続・VPN接続の堂々規約違反のラグア外人層を一掃排除しろよ

調整アプデにしろ、方針にしろ、排除にしろ何にしろ『しっかりと明言しろ』ってとこ

・ユージーフォーラム
・公式配信
・公式掲示板

といった公に向けた場を取り払ってユーザーの声を世間に見せないようにした&自分たちに向けられないようにした判断をどうにかしろっての

そりゃこの参加人数になるよな
ルレも通常ルレまで完全に過去コピペの手抜きになった
終わってる

131 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:39:24.19 ID:slSL2xTT0.net
まあ普通のプランナーだと駄目だけどな
俺クラスになると普通じゃないから権限さえ与えてくれれば
クソゲから神ゲに変える事すら可能と言える、それくらい自信あるからな
ここで色んな事を言える時点で考えれる案は腐る程あるってことだぞ

132 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:46:38.33 ID:slSL2xTT0.net
今ある全部のゲームの1番上のゲームに出来るってことな
これにより何のゲームしてるの?って聞かれてくそげと言えないって事も無くなる
誰もがこのフェズをやりたくなるようになる、それを俺は実現できる素質があるからな
これを信じる信じないお前ら次第だが俺がやらなければこの先こんな事は無いだろうな

133 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:03:46.62 ID:ZVe/coUh0.net
(´・ω・`)建築ダメージもpcdに加算したらスコア厨みんなォベ殴るょうになるでw

134 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:07:24.74 ID:slSL2xTT0.net
まあこう考えると解るだろう、apexって対戦ゲーやろ?そこに対戦では勝てないし
スコアも負けるからって召喚追加させて召喚でスコア勝とうとしているのが今の
フェズだからな、apexに召喚が追加されたら駄目になるやろ、それと同じなんよなw

135 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:07:27.31 ID:sLOaymBa0.net
>>132
お前の書いたレスのどれもウチヤマ君レベルの低脳の発想で
全部実行しても一切ゲームはよくならないことが予測できるんだけど
まともな大学は出ているのかね?IQはいくつあるんだ?これまで何かを成し遂げた実績はあるのか?

136 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:12:20.66 ID:slSL2xTT0.net
対人ゲーに召喚とかあったら人気にならないんだよ、だから多くても1万5千しか
いなかったんだぞ?対人げーは他にもあるが全部人気になってる、それは召喚とかの
邪魔がないからだぞ?人気ゲーなら最初から100万人いてもおかしくないんだよ

137 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:21:56.85 ID:slSL2xTT0.net
どっちの意見がウチヤマレベルなんだろうなw召喚などを推してる時点で
ウチヤマ以下と言っても過言じゃないよなw全部読んでそう思うんなら
お前は俺より低能の烙印を押されても仕方ないw笑えるくらい阿保なのが解る

138 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:25:14.54 ID:sLOaymBa0.net
FEZの召喚のシステムが糞なのはそれが戦況を左右する特殊能力をもっているにも関わらず
それを人が変身して操作する仕組みになっているからだ
50人の中で誰かがやらなければ不利になるのに、操作自体歩兵よりつまらないから誰もやりたがらない。
しかもそのユニットは性能が突出しているために使う人の技量で貢献度に差が出てしまう
戦争の差を広げるためのツールにしかなってないんだよ


だから他ゲーで召喚は自動生産されるNPCやリソースを使って追加されるNPC、またはいろいろなサポートの形だ
そこを課金無課金というしょうもないくくりでしか話せない時点でただのガイジだ
何もわかってはいない。ハロワいけガイジ

139 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:30:29.48 ID:slSL2xTT0.net
誰もやりたがらないなら敵味方どっちも出られなくすればいいだけだろ?
敵が出してるから嫌々召喚出して付き合うなんて何処が面白いんだ?
そんなことに金出す気になるのか?建築というのも要らん要素なんだよ
apexに召喚も追加されて建築まで破壊しないと勝利出来ないってなったら
つまらなくなって過疎るだろ?つまらん要素は除外しないと流行らないんだよ
これが気付けないならお前がここにいる資格は無いなお前がガイジだったな

140 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:37:01.15 ID:sLOaymBa0.net
何が面白くて何がつまらないのか根拠も言えない低脳で笑うw

勝つためにリソースを蓄積して相手より優れた兵器を作る
これってはるか昔から戦争のために行われてきた努力なんだけどw
だからいかに相手より効率よく戦闘能力とリソース確保を両立するかが戦争の「巧さ」であって
頭の使いどころ、集団連携訓練のしどころなんだよね
領域も同じ事
そこから否定するのはつまり、頭が悪いからそれができないのでやめろってことだろうがw
ウチヤマ君だよねそれww

141 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:44:26.01 ID:ZVe/coUh0.net
(´・ω・`)久々にぇぇ流れきとるゃなぃヵw

142 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:45:58.68 ID:slSL2xTT0.net
久々にやばい奴にで遭遇したなw何が面白い?それは歩兵での対人だろ
お前はこのゲームを最初にやる時に何がしたかったんだ?歩兵戦じゃないのか?
何がつまらないかって言うと召喚に邪魔される事と建築を破壊しないといけない所
駄目すぎて笑えるわw今まで引退した人の理由解ってないの?職のバランスで
歩兵戦がつまらなくなってるのとリリボルの出現でぶつかり合いが出来なくなった事
訓練のしどころ?訓練で召喚や建築に対して訓練なんかすんの?頭ガイジ過ぎて笑えるw

143 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 21:54:47.78 ID:sLOaymBa0.net
やはりガイジw

これ14年前から言われてることだからいっとくぞ
歩兵戦だけしたいなら少人数対人ゲーをすればいいだろガーイジw

このゲームは

一人当たりの責任が少なく適当にアクションがやりたい人向けのライト向け大人数MMOで かつ

戦略要素を駆使して戦略リアルタイムシミュレーションとして遊べる戦争シミュレーションなんだよ

召喚がいるから歩兵がつまらないなんていって辞めた奴はそれこそそんなヌルい環境ですら
まともに操作もできない糞雑魚ナメクジだろうが

MMORPGでワンパン棒倒しゲーでもやってろガーイw

144 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:03:59.28 ID:U9WVLQ7b0.net
人数集めた方が勝つのどうにかならないか
戦術とか上手さよりこれだけでほとんど勝ちじゃねこのゲーム

145 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:05:23.99 ID:armHwBWl0.net
召喚するのにわざわざキプまで戻ってクリ掘って集めて出すんだぞ
しかもクリ掘りには複数人必要なのが現実

それを出すまでの過程が一番つまらんのがきっちぃw

146 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:11:15.80 ID:slSL2xTT0.net
顔真っ赤になっててワロタw最後のガーイって何語?w全部に草生やしてるから相当焦って書いたのがバレバレw
フェズと同じ近接での対人ゲーなんて何処にあるんだ?あるなら教えてくれん?w全部fpsばっかなんだがw
今残ってるのは課金少数派と絶対に課金しない無課金の集まりなのになw上手い奴ほど辞めたって昔から言われているのに
それを知らないのはこいつが対人では弱いという証拠になるwだから召喚や領域に拘ってるのが見え見えなんだよなw
ひょっとしてリリボルを要望したのはお前なんじゃね?w今までのクソアプデは全部こいつの差し金かもなw

147 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:18:41.83 ID:sLOaymBa0.net
全部に草生やしててワロタw

近接での対人ゲー?そもそもこのクソゲの場合何年も前から
移住先のファーストチョイスはLoLで思いっきり近接殴り合いゲーだろうが
糞ゲで上手いと言われてた奴がいった先は大抵アクション要素のさらに薄いMMORPGだよ
上手いからといって求めてるものがシビアな対人ゲーとは限らないんだよなあ
TPSやMOBAにいって実績出せた奴はかぎりなくゼロに近い数
もしかしてご存じない?w誰かFEZ出身で名を上げたゲーマーしってる?w
俺はLoLで数人プラチナまでいけたとこまでしかしらんなあw


あとガイジはリリボルが最初期からいたモンスターのモデルを転用しただけのゴミであることもしらんのか?
運営開発が勝手に出してきたゴミまで他人のせいにするとか流石すぎるwww

148 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:30:13.24 ID:slSL2xTT0.net
お前さては中央厨を憎んでる奴だろ?w弓で40k出したとか言って無かったか?
キプレイプは問題だがそれはキプ砲を強くすれば解決するんだよな
だからリリボルがいなくても解決が可能になるんだよ、お前は実際に召喚出したり
オベ殴ったりしてるのか?やってるやつは殆ど居なくて少数人数だけやろ
戦争を建築破壊でのゲージ削りにしないで歩兵でのキル負けでゲージが早く削れる
ように変えた方がゲーム敵にも面白くなるんだよ、だから2キルでオベ1本分がいい

149 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:35:41.63 ID:fBZ3UYDg0.net
ガチの対人ゲーならまず位置ズレやらガバガバ判定やらをどうにかして
ランク戦実装して少人数にしないと話にならんぞ
そもそもそれがやりたいなら別ゲーやってるしな

150 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:36:10.30 ID:sLOaymBa0.net
追い詰められて発狂したガイジが自分に敵対した相手を全部同一人物認定し出すのって確か精神疾患として病名あったよな

しかもガイジがいってるゲームってLOVAとかいう1年で即死したクソゲーそのものじゃん


即死してはるんですがw

151 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:42:23.12 ID:slSL2xTT0.net
誰も敵対したとも言ってないのに決め付ける所がまさにガイジそのものだなw
仮に出したゲームまで何か言ってくるのもガイジの特徴だよなw
今のフェズに不満が無いのも羨ましいよなw頭の中が相当お花畑なんだろうなw

152 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:44:26.69 ID:sLOaymBa0.net
不満しかないからログインすらほとんどしていないが
だからといって現状を更に悪くするのが明白な低脳運営と同レベルのガイジの妄言を支持するわけねーだろうが
身の程を知れよ

153 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:46:21.57 ID:fBZ3UYDg0.net
勘違いしてるやつ多いけどゲームとして盛り上げたいなら新要素の追加って不可欠なんだよな
どれだけ神ゲーだろうが変化のないゲームがずっと続くはずもないし
FEZもコンスタントにバランス取れた新要素追加していけてればもう少し長く続いただろうな

154 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:47:05.91 ID:slSL2xTT0.net
おーこわwもしかして激おこですか?w顔真っ赤になっててワロタww
ログインしてないやつがここで何してるんですか?w他にすることがなくて
ここに毎日張り付いてるの?wお前こそハロワいけよwガーイジw

155 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:54:37.21 ID:slSL2xTT0.net
153が解ってるじゃん、152が解って無さ過ぎてこのゲームをつまらなくさせてる
のはこいつ自身だろうな、新要素をなんとでも阻止しようとしているやろ
自分ではろくに案すら言えないのになw反論だけが口だけ千人長なんだよな
新要素を追加していくことで引退者を防いでいけるが召喚推しのこいつが工作員だわ

156 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:57:37.39 ID:sLOaymBa0.net
大発狂33レスで誰よりもID真っ赤にしてるガイジの顔は何色なんだろうな
ログインもやめず絶対に辞めない1000人の1人やってるやつがスレで低脳レスまき散らすとかやめてほしいものだ

あと今日は土曜日で今は夜だぞ
一日中大発狂してたのはお前だけだろうがガイジ
ニートは曜日感覚も時間感覚もないのか



はぁ・・・・(くそでかため息)

157 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:58:51.22 ID:oeUReX710.net
あくまでも新職の投入に関しては慎重だった前開発運営
対してアホなスクエニは調整ガバガバ、コンセプトのズレた新職を続けざまに投入
以降は異物混入したゲームの整合性をとるために右往左往している間に人口激減w

158 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:59:34.77 ID:434GZmKx0.net
(。(゜)ω(゜)。)お残しは許しまへんでぇ〜ww

159 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:01:26.08 ID:slSL2xTT0.net
調べてるとか相当お怒りの様だwそういう意見しか反論出来ない時点で
自分で無能と言ってるようなものなのになwなんかみてて可哀そうw
こいつのしてる事はこのゲームをこれ以上何も起こさせないよにする為の
工作なんだよな、良い案があってもそれを無かった事にする隠蔽するのと同じで
こういうのがいるとこれ以上このゲームが良くなる事はないから除外した方がいい

160 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:03:09.21 ID:sLOaymBa0.net
ああ改善案は2015年の時点で提出済みだよ
運営開発にその内容が正確に理解できていて、きちんとその内容で実装が行われていれば
全然違った今になってただろうな

しかし現実には近い内容が実装されたのは提案の20%ぐらいだった
しかも国家総力戦みたいにわざわざ劣化させたような仕様しか入らなかった
まったく話になんなかったな 運営会初の実力がなさすぎて。

161 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:11:18.44 ID:slSL2xTT0.net
解って無いみたいだが1人が1回だけ案を送っても採用されないんだよ
プレイヤー全員がそれを望んでるか解らんからな、もしお前の案を採用して
ゲームがさらに悪くなれば誰が責任取るんだ?お前の案を採用した奴だろ?
だから運営は慎重になるんだよ、その案が本当に良い案なのかをな
お前の案はここにいる奴らに良い案だと言われたのか?思ったのはお前だけやろ?

162 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:13:24.61 ID:HUkUEJth0.net
戦場のバランス化をずっと放置してきたからな
最低でも攻撃と防衛のヲリの人数を揃えないとゲームにならん
あと5-5スタートとか、簡単に修正できるだろう
1年も費やしてできたのがあのクソ銃、ここの運営才能ないよ調整能力もないけど

163 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:21:58.33 ID:fBZ3UYDg0.net
Esports作ってる会社なら銃やらセスタスなんて1ヶ月もあれば実装してるわ
遅すぎだしバランスも悪すぎだし結局運営してる人間の能力が無かった

164 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:22:13.94 ID:sLOaymBa0.net
このスレには仕様の善し悪しが文章見ただけで判断できるような脳みそついた人間はいない
だからガイジなんだけどな

例えば送った案の中には

「チャット/ログウインドウの複数表示、自由配置」
「戦争中に自軍領域内から自拠点へプレイヤーが帰還できる機能」
「建築地点ミス時に一定時間内なら建設をキャンセルできる機能」

といったものがあったが全て採用されていないな
はっきりいってお前らもこういうものの必要性すら認識できないわけじゃん
もちろん俺はこれらがどういう結果を招いてどういう変化を戦場にもたらすか
その結果どのようによくなるかまで詳細にプレゼンすることができるが?

165 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:38:08.54 ID:slSL2xTT0.net

チャットログウインドウの複数表示と自由配置があれば画面中に沢山おけて
色んな奴と個人チャットが出来て誤爆が生まれなくなる
それと戦場だと部隊茶、軍茶、軍範、全茶を分けて配置することで軍茶の連続の
流しを防げて必要なログを残す事が出来るようになる

これが可能になればキマが来た場合に死ななくても瞬時に戻れるから阻止出来る
それと裏にオベを配置した後にすぐにクリに移動できるから便利になる
それと人数負けで援軍要請があればすぐに行ける為助ける事が出来る
死んでもすぐ主戦に移動出来るから当たり合いが増える

ミスをキャンセル出来るなら間違って門を建てた場合もやり直せるから失敗を防げる
間違ってオベの場所にエクを建てた場合も同じでやり直しで迷惑を阻止出来る
間違って死体にスカフォを立てた場合も同じでキャンセルで無しに出来る
間違った場所に蔵建てた場合も同じ、敵がきてるのにオベ立てた場合も助かる

これじゃないのか?

166 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:47:22.89 ID:XgUHssEa0.net
運営がアプデをサボったせいか、今週だいぶ人が減ったな
ロストアークとか出たせいもあるかも知れんが

167 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:49:40.90 ID:sLOaymBa0.net
60%ぐらいは正解だな
だけど足りてないね

これらについては運営開発に送った文章にはその理由を100%明記したが実装されていない
運営開発に善し悪しを判断する頭がついていない、そしてそして実装する技術もない
この手のシステムの改良がまともに行われたことは一度もないからな、実績として

話を戻そう
答えは>>129

168 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:04:05.25 ID:9UdQ4fUP0.net
あおしそ@
吉田
rabbit
シャック
銀蔵
ってレベル20の捨てキャラがキプ工作してるな
>>65で名前晒されたからキャラ作り直したのかw

169 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:09:44.52 ID:G2Yi2yMv0.net
スキル調整してみて不満が大きければなかったことにして好評だったものを残していけばええのにな
他のゲームやとHP減らして攻撃力上げたら即死つまらんって批判されてHPだけは元に戻したりしとるで
失敗しても修正効くんだからどんどん挑戦すればいいのにな

170 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:12:52.98 ID:Z+46oglY0.net
この辺はプレイヤーしか解らない領域だからな
ゲームしてない運営だと言われてもさっぱり解らんのんだろう
だから20%しか採用されないし今の3つもスルーしたんだろうな
この3つは他のプレイヤーが良いと思わないと採用はされない
本当に必要な事なのか運営自体も判断できないだろうからな

171 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:21:57.36 ID:kg7TJYHx0.net
判断力なんて皆無のガイジしかいないこのゲームでは不可能だな

172 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:37:00.55 ID:Kz2ljwnD0.net
システムなんか簡単にイジれるわけ無いじゃん
何年目のゲームだと思ってるんだよ

173 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:43:14.02 ID:kg7TJYHx0.net
俺なら3日で作れるから1週間テストかな
問題なければ実装。以上


何年目のゲームとか何の関係があるんだよ
何にもせずに怠惰にすごしたニートみたいな開発の何年とか
こっちにとっての1週間にも値しないわ

174 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 01:03:06.18 ID:rI1VeRayM.net
>>1
ロストアーク
https://lostark.pmang.jp/
https://lostark.pmang.jp/character

操作もパッド対応!
グラフィックも綺麗で4k対応!

自キャラクターはもちろん日本声優!
ファイター キャラクリ
https://youtube.com/watch?v=vUjbmZN-geg
マジシャシン キャラクリ
https://youtube.com/watch?v=0bmgGoeUWec

職業
https://imgur.com/C4Bmq0c.jpg
https://imgur.com/5SqohiF.jpg
https://imgur.com/qlfoaWt.jpg
https://imgur.com/scDhWwU.jpg


fez



  完     全    敗   北

175 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 01:32:46.99 ID:jBJbtdYxa.net
>>173
お前から漂う高齢無能ニート臭半端ないな

176 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 02:31:37.82 ID:QU1Z2oF60.net
>>174
勢いのない終わってるゲームやんロストアークw

177 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 07:25:09.51 ID:OLCTi4Xd0.net
50対50の大規模対戦ゲームが受けなくなったんじゃなくて、それを調整しきる運営力がなかったんだな
ガンオンのほうは、やったことないから分からないけど

178 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 07:27:42.76 ID:sqI7r8jm0.net
スキルとかフェーズとかどうでもいいからping跳ね上がるの本当に何とかしてくれねーかな
このゲームだけなんだよ…

久しぶりにインしたら数戦こんな状況でSDのタイミングもずれるし笛とか罰ゲームしてんのか状態
大剣もせっちゃんもシビアなフレームとる職は毛根マッハでしょこんなの

179 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:18:13.77 ID:KS8AJ5TB0.net
いまさら韓国産クリックMMORPGもあるまいよ

180 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:39:28.80 ID:IKRPZvOD0.net
>>178
ping安定しないのはおま環なんだってば。
このゲームだけ出る症状ってんなら、
やってる別ゲームは全部サーバが処理してんだろ。
それなら回線が安定していれば問題ないからな。

クライアント側で色々処理することがあるFEZは
そのPCの安定性そのものが環境に影響しやすい。
だからFEZ自体の負荷は軽くても裏で何か動かしてたりすると、
負荷かかったときに処理が遅れる。それがラグを生むんだよ

181 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 10:18:34.03 ID:HinsX5NF0.net
クソゲの為にわざわざルーター買い替えやプロバイダガチャせんやろし
バグみたいな挙動をおま環で丸投げしてるのも、新規居付かない原因やろな
巣ごもり復帰勢でも、
クソゲだけping安定しないから、完全に見切った人も居ると思うわ

182 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 10:20:36.08 ID:mtBCNyzS0.net
ようするにくそげだけPING爆上がりをおま環じゃなくてクズエニのせいにするには
蔵依存ゲーのせいって事にするしかないのか

判定や処理を鯖依存にするとなんかデメリットあったんだっけ?
あるのは知ってたがもう忘れたわ

183 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 10:34:43.75 ID:Z+46oglY0.net
ちなみにエル以外は軽いのにエル首都に入ったらがくって重くなるんだが
みんなは平気なのか?エル首都だけping重くなるのもこれもおま環なん?

184 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 11:52:34.38 ID:2oNlMhQxM.net
(´・ω・`)10や37レスしてる暇人多いいな。しかも長文。頭オカシなるで。

185 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 12:02:55.79 ID:Z+46oglY0.net
戦争ずっとしてる方が頭おかしくなるんじゃね
そりゃここは雑談なんだし会話してれば回数も増えていくやろ

186 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 12:45:29.53 ID:Z+46oglY0.net
まあ長文でやってると頭おかしくなるのは同感だけどな
くそげをすることでみんな色々とおかしくなってるんだよ
神ゲならここまで誰もおかしくはならんやろ?

187 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 14:54:38.14 ID:NaZ4Po/k0.net
クソゲをすると頭オカシクナル

188 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 15:28:29.37 ID:P9ChpOmW0.net
スレに張り付くか戦争行くかの2択って思考がこえーよ

189 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 15:29:06.93 ID:HdeMQ2dT0.net
頭おかしいからクソゲやっとるんやろ勘違いすんなや

190 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 16:45:07.80 ID:Gi1hq2P4a.net
頭おかしいのは否定せんがスレ張り付きは流石にやっとらんわ

191 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 16:54:55.60 ID:iJwhqrcc0.net
レス番飛びまくりで草なんだw

192 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 17:08:05.11 ID:NaZ4Po/k0.net
頭おかしいのは否定せんがスレ張り付きは流石にやっとらんわ

193 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 17:46:38.01 ID:pRWbp2YRd.net
(´・ω・`)もう終わろう
(´・ω・`)1000の魂と私のペルソナを
(´・ω・`)解放するときがきたのだ

194 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 18:47:59.07 ID:ejAFHKgC0.net
ping跳ね上がるのはおま環だから運営は悪くない!って言い続けてる馬鹿な人いるけどさ、
復帰者や知らない人全員にそう言って回るつもりなのかな
おま環だと知らない人からすれば「何このクソゲー まともにプレイ出来ないじゃん」で離れられて終わりなワケよ
FEZでしか発生しない時点でおま環を発生させる化石みたいなシステム使ってる運営に問題があるのは幼稚園児でもわかる事
馬鹿の人はおま環で済む問題じゃない事に早く気付く脳みそを持って欲しいと切に願うよ

195 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 18:57:04.57 ID:U1HRExwp0.net
今一番人数揃えてる部隊連合がいるのカセか?

196 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 19:00:06.26 ID:UR9jq28X0.net
多分おま環発生プログラムは蔵を完全に1から作り直さないと直らん気がするわ
つまりサ終してガワから何から完全に一新しか方法がないし
それは今のFEZには不可能つまり絶対に直らんよ

197 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 19:07:57.12 ID:6nivzSDT0.net
IPv6にしてから出直してw

198 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:00:15.16 ID:sYZwizTS0.net
むしろまともなPC環境や回線環境を得られないならやめとけやめとけ
クライアント依存なんだから、お前のクライアントを置いてるPC環境や回線環境のせいで起きてんだ

それより運営は中華台湾のVPN接続を片っ端から弾いてゴミみたいなスキル調整と紹介どうにかしないと
このまま『大半の時間帯は戦争参加200人いるかどうか、1000人以下しかいないゲーム』のままだぞ

199 :名も無き冒険者:2020/09/27(日) 20:44:49.27 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万
20/09/20 ロスアク27,000事前10万 原神236,000事前357万 V4は80,000事前30万
20/09/22 ロスアク28,000事前10万 原神248,000事前381万 V4は86,000事前30万
20/09/23 ロスアク30,000        原神255,000事前400万 V4は89,000事前30万
20/09/24 ロスアク38,000        原神262,000事前438万 V4 .101,000
20/09/25 ロスアク41,000        原神269,000事前465万 V4 .102,000
20/09/26 ロスアク44,000        原神276,000事前512万 V4 .102,000
20/09/27 ロスアク46,000        原神286,000事前532万 V4 .101,000 ←減少

20/09/23 ロストアーク
20/09/24 V4
20/09/26 原神 PC版事前ダウンロード 
20/09/27 原神 生放送 21時 https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5558
20/09/28 原神


■ 無課金ネモの 中国産ネトゲ原神 評価 ■ 20/09/27正式前日
長所
・蔵サイズ13.4ギガで小さ目 (20/09/27事前DL時)
・起動後のスタート画面の雰囲気◎
短所
・蔵DLが2〜3時間
結論
まだ未プレイだが神ゲー臭PurunPurun
FEZの腐女子全員、原神にもっていかれそう
FEZ開発ソフトギア (従業員130) は、FEZ3の開発はよ

200 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:46:02.15 ID:vWia5PEFM.net
>>1
https://youtube.com/watch?v=ROzUIlWkBn4

原神
公式生放送
本日 21時から開始


今、世界が動き出す…!

201 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:06:17.05 ID:O0mIVkQ10.net
>>198
中華台湾排除したら『大半の時間帯は戦争参加50人いるかどうか、ピーク時間300人以下しかいないゲーム』になる未来しか見えんわ
それプラススキル調整をパーフェクトに行ってもその他に問題を山程抱えてる以上
海外勢をパージした分日本人が戻ってくるとは1ミリも思わない

202 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:09:22.65 ID:O0mIVkQ10.net
馬鹿は本気で気付いてないっぽいが、優先順位というもんがあるんだ
まず日本人が気に入るように、鯖や蔵のバグを全部消去しマッチングの見直しや荒らしや暴言勢を殺し、魅力あるルレを用意しスキルを完璧に調整し
そうして「あと外人さえいなければ神ゲーなのになあ」の状態にようやくなった後初めて海外勢を殺害しなければ意味が無い

203 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:16:12.89 ID:G2Yi2yMv0.net
優先順位で見るならFEZは利益も少ないし放置でいいな
他のゲームに力入れるべき

204 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 00:10:51.45 ID:HV/De1id0.net
絶対にやめない1000人の精鋭を徹底的に保護する方向でやればよかったのよ
コイツら残るだけでゲームは存続できるんだから
それを意味不明なクソみたいなテスト銃作ったり、使い回しばかりでまともな新デザイン防具作らなかったり
人数差戦場の問題放置したり、連休あったからアプデ休むわwとか呆れる事したり
そんな積み重ねで失望させまくってるからついに精鋭達も離れて行ったワケで

205 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 00:18:44.82 ID:kWsuS4Z70.net
色々的外れな案がずらっと並んでるけどさ、結局の所

スペル削除

これするだけでいいんだよ、海外排除やスキル調整もせず手っ取り早く本当に人戻ってくるよ
これだけだと利益が増えないから毎日応援のスタンプと5日おきにCPチケや羽貰えるキャンペーンの削除をすればおk
それだけで無課金は壺羽はイベントへのマメな参加必須に、ビルブパワリジェ書は入手困難になるからね
運営もお前らも意味分かんない御託並べすぎ

206 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 00:28:57.21 ID:djndvFLl0.net
うわまだバランスのことグダグダ言ってるやつおる…ここで何回言っても変わらんってナーンでわからないのかな

207 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 03:06:44.52 ID:QU0BHUNU0.net
変わる変わらないという話ではないんだよなぁ
クソエニが公式掲示板も廃止したからここで愚痴るしかないんだよなぁ

208 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 06:07:29.42 ID:VdcTi/zf0.net
バランスとか色々あるけど、イマドキじゃないんだよな
古臭い部分が結構あるし、もっと手軽に遊べるゲームが周りに沢山ある

クリ掘ってる時間が無駄過ぎるし
オベだって最初から展開されてる方が逆にフェアだし
まずはつまらん作業を減らしていくのが良いんじゃないか

仮に召喚全部クリ1で出せたとしても、やらない奴はやらないよ

209 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 06:29:22.90 ID:xn5nZMfn0.net
オベ最初からたってたイベントあったけどよりヲリセスが有利になるだけで
クッソ詰まんなかったから過疎ってたのだけ覚えてる

210 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 06:36:04.53 ID:2NY68HaR0.net
今のシステムが気にいってる奴がいるからな、その割合が1万5千中で何割いたのか
建築や召喚が無かったら今時になって人口が多くなるとか想像もつかないんだろう
散々そういうのはここで言われてきたがじゃあバンクいけって言う奴がしかいないし
余程オベ建てたり召喚出すことが好きな奴が今の1000人に多いんじゃね
理由としてはオベを建てると総合スコアが高くなるのと召喚出せばすぐにPCDが
稼げてしまう所で出し続ければ歩兵しなくても楽に上位に行ける所が問題だろうな

211 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 06:57:11.39 ID:2NY68HaR0.net
オベ最初から立ってたイベはオリセスが有利で俺もつまらんと思っていた
あれはオベを破壊することがメインだから面白くなかったんだよ
だから中央で戦ってるだけだと戦犯だと言われていたからな
他の職がいるとそれだけで戦犯と騒ぐ奴もいたしな、キルクリが無いと召喚まで
出れんから不公平とな、それを無くす為にもオベは最初から立ってるがオベ破壊で
勝敗を決めるのでは無くて歩兵でのキル勝負にすれば撲滅戦と同じになり人気になった

212 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 06:59:03.71 ID:xJxUGv/T0.net
開幕人数差付いてたらその時点でフェアもクソもないからな

213 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 07:18:55.29 ID:twHaL7kl0.net
人数差5ついてるだけで援軍は入る気すら失せるんだよなぁ
もうデメリットのほうが上回ってるんだから人数差の仕様はいらんわな

214 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 07:40:42.32 ID:2NY68HaR0.net
いま大陸見たら戦争が1つも起きて無かったわ
やっと平和になったのか?

215 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 09:36:46.00 ID:kyTZVDUN0.net
人数差が対等だと逆にクリック待機組が有利になって結局フェアじゃないから
人数差は最低でも2くらいは残しておいた方がいい
人数さえ対等ならゲージ差少ないゲームになる訳じゃねえしな、結局中の奴が脳死中央特攻や堀死ならいないのと一緒だ

216 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 09:46:07.40 ID:VgcOS0qKM.net
よーし不利側に捨てキャラ5キャラ突入させてFOさせるぞー、ってのができる以上意味はあまりなさそう。
工作布告できる数居るって事はそういうことだ。

217 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 10:29:26.52 ID:/QDqj5aM0.net
スペル削除で足りるわけがない
おとなしく移管時まで戻すのが一番いい

218 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 11:21:50.41 ID:louOKMmoM.net
(´・ω・`)ここで長文連投してるのが公式に連投してたかと思うと、クソゲ運営でも流石に気の毒に思うわ。

219 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 11:27:30.20 ID:C3/5cAgc0.net
クソゲ運営はスクエニ枠でニーアコラボガチャか
レジェンド枠でドラゴンズクラウンガチャはよ(´・ω・`)

220 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 11:41:19.02 ID:VgcOS0qKM.net
最近配信している意味がない配信が多いよね、ソロ戦でマイク無しチャット無し垂れ流しみたいなの。
そこまでして配信する意味はあるのだろうか...

221 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 11:50:11.68 ID:G62oLVh16.net
ヴァニラも冴理亜様もFEZ終了後に向けて新作大規模対戦ゲーを開発中だろ
冴理亜様チームしか大人気ゲーは作れねえから他は開発費無駄にするぞ
お前ら冴理亜様チームが世に送り出す対戦ゲーを楽しみにしてろ

222 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 11:58:53.67 ID:G62oLVh16.net
スクエニはさっさとFEZ終了させねえとどこが訴訟や社長退任を切り出すかわからんぞ
ぶっちゃけFEZは叩けばスクエニをぶっ潰されるくらいの危ない橋を渡りすぎている
FEZの責任者は誰なのか絶対に回答させる大株主連が言い出したらガチでスクエニ危ねえよ
斎藤と吉田あたりが責任者だろうけどな。名を落とさずに勇退社出来るつもりだろうが斎藤も無能だと噂立ち始めてるからな

223 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:26:48.61 ID:Ib3qDoW0M.net
>>1
刻晴ちゃん
https://imgur.com/E0Bf9u1.gif



原神

最高おおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww

224 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:34:53.67 ID:G62oLVh16.net
文句のつけようの無い、冴理亜様企画の超おもろい対戦ゲーを待て
外国政府からの圧力規制されないかぎり世界覇権ゲーになる
日本1の超人気対戦ゲーに必ずなるから楽しみにしてろ

225 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:39:04.39 ID:xtceA+8iF.net
最近ピア使い多くね?
一部のキチガイがやってるだけだったのに普通に見かけるようになった

まあヲリにレイン無効化状態で火皿も殆どいないから弓のやること無い状態だけど
カレスぶっぱですぐ戻る皿にはレイン効果薄いし面制圧出来る弾幕も張れないし

226 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:40:52.18 ID:2rHBdU7k0.net
同一人物かどうかわからんが「FEZの終わり」がまた迷惑行為し始めてるらしいしな。
通報しても運営が動かないの見切られてどんどん無法地帯化が加速してるのかも

227 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:43:41.62 ID:/KC3EQ9h0.net
>>203
色々もうペイしちゃってると思うし赤出さなければ
スクエニが好調な限りは続けられるわな

228 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 15:08:29.31 ID:uszZ6gPB0.net
原神PC版はアンインストールしても削除できないファイルが残ってスパイウェア疑惑があるからやろうと思ってる人は注意

229 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 15:21:42.20 ID:aALmOwi90.net
中華ゲーだからそらそうだよなぁとしか
台湾人が全茶で叫んでた国家ナントカ法って奴のためでしょ

230 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 15:38:01.17 ID:ZdPVlrO1d.net
(´・ω・`)げんしんて少人数ゲーやん?

231 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 15:40:10.58 ID:uszZ6gPB0.net
中国というか共産党の最大の敵はアメリカじゃなくて自国民だからね
こういうスパイウェアは日本の情報を盗むためってより国外にいる中国人が何をしているか把握する為に存在してる

232 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 16:14:50.89 ID:E5n/hXDf0.net
>>228
興味持ってたんだけど、PC自体を不調にされるの嫌だし困るな
ちなみにどのファイルがそうなるの?

233 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 16:21:47.10 ID:ZdPVlrO1d.net
そもそも規約で個人情報は保護できないよって言ってるキチガイゲーム

234 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 16:40:37.93 ID:uszZ6gPB0.net
>>232
ttps://www.generation-game.com/genshin-impact-installe-un-spyware-sur-votre-pc-qui-vous-surveille-comment-le-supprimer-mihoyo-protect-mhyprot2-sys/

mhyprot2.sys。アンチチートシステムの一部か何からしいけど、
Cドライブのtempフォルダに残ってて、アンインスト後も起動してて削除できないらしい

235 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 16:50:30.23 ID:E5n/hXDf0.net
>>234
親切にありがとう
アプリをアンインストールした際に一緒に消されないsysファイルとかマジで基地外だな
FEZはFEZで%Temp%に拡張子なしの数字名ゴミファイルを起動のたびに無限に増殖させてくクソ仕様だけど、
手動で消せるだけまだマシか

236 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 17:36:21.25 ID:rJh7WGZTM.net
原人のそれ、消すとしたらクリーンインストールか?

237 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 17:39:37.81 ID:a9u4EF4N0.net
台湾人がくそげを含む日本製ゲームに流れてくるのは中華のスパイウェアに監視されるの避けるためかね
台湾と中国は政府が全く違うので事実上別の国だが、中国は台湾を中華人民共和国の一地域と見なしてるからな
中国側からしてみれば国民を監視する法案の範疇には当然入ってる訳で

238 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 17:53:13.17 ID:HV/De1id0.net
どうせ中華ゲーやるならゲーム自体が楽しいコンカラーズブレードやるわ
今さら量産型萌え絵の量産型MMO出されてもなぁ

239 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 18:01:53.80 ID:cfuSzwAa0.net
今週もスキル調整なし!w

240 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 18:08:52.60 ID:eushQSuY0.net
月見イベントだけか

241 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 18:14:19.94 ID:EdsALJw70.net
(´・ω・`)工作もスルー

242 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 18:21:03.18 ID:aXMc7Fbep.net
さっさと規約違反のラグア海外接続VPN層を一掃しろ口だけ運営
もう3年も5年も放置どころか放棄し続けてゲーム配信でもツイッターでも
散々何年も規約違反ラグア海外接続VPN層を排除しろと言われ続けてるのに
一向に取り締まらないって本当に無能ここに極まれりじゃねぇか

スキル調整なんぞより遥かにやりゃできる事だろ
運営はいい加減行動しろ

243 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 19:10:09.29 ID:KLzjfqOY0.net
色違い出すのは構わんが赤と青混ぜるのやめーや

244 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 19:23:09.32 ID:Fx1GRCwK0.net
今FEZにインしてる奴ってバカなのかな?
世間は原神一色なのに

245 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 19:25:43.35 ID:ed/WN5qK0.net
原神はちょっと...

246 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 20:00:03.92 ID:ZdPVlrO1d.net
フェーズ4は夏ってもう寒いんですけどー

247 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 20:34:45.58 ID:zFRd8pCR0.net
また戦争中聞いてもないのに自分語りする基地外沸いてるな病院から出すなよ

248 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 20:42:05.09 ID:VgLK96sQ0.net
戦争がつまらんからしゃーないわ
ワイは動画見ながらやってるからめっちゃ適当な動きになる
見てなくて気が付いたら敵にまっすぐ突っ込んで死ぬってことがよくある

249 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 20:57:22.80 ID:5+vHgky/0.net
原神は日本のソシャゲユーザが引くレベルのクソ絞りガチャゲーやぞ

250 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:05:55.79 ID:ZWhXyJBn0.net
グラはここのユーザー層の好みだろうけど
課金システムは逆にここのユーザー層には絶対に受け入れられなさそう
総合的に見たらまだFEGの方がマシだと思う

251 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:08:04.71 ID:VgLK96sQ0.net
プレイしてないけどマジで重課金ソシャゲと同じ仕組みらしいな
ガチャでキャラと武器を入手してさらに同じものを重ねて強化するっていうよくあるあれ

252 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:12:15.43 ID:DtAefs0KM.net
>>1
刻晴ちゃん(CV喜多村英梨)
https://imgur.com/E0Bf9u1.gif

https://imgur.com/ZnecpDU.jpg

https://youtube.com/watch?v=iMrn3THujsQ


原神


最高おおおおおwwwwwwwwwwwwwww

253 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:53:18.74 ID:Ej70aNaN0.net
原神やってる人はゲーム内で台湾連呼して見てくれ
どうなるか興味あるw

254 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:59:13.38 ID:ZWhXyJBn0.net
Twitterでこういう画像見かけたわ
https://pbs.twimg.com/media/Ei_zXNzUwAA8JPp.png

255 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 22:04:18.19 ID:Ej70aNaN0.net
あーやっぱ発言すらできなくなってるのか
さすが中華ゲーやな

256 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 22:47:59.35 ID:+R5i9omsM.net
>>1
覇権ゲーム原神、ゲームアンインストールしでも動き続けるアンチチートプログラムを削除すると発表

https://imgur.com/2EEQQMn.png
https://imgur.com/9jrxA0B.png
https://imgur.com/xelGNRf.png

257 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:01:59.92 ID:VgLK96sQ0.net
FEZで課金ゲーの宣伝されても困るわww
客層が違いすぎるやろww

258 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:08:30.96 ID:VgLK96sQ0.net
そもそも原神ってソロプレイゲーで人と会うのはPT招待して一緒にダンジョン行く時だけやぞ
FEZみたいな多数同時対戦と真逆の存在やんけw

259 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:08:38.13 ID:WtnLyout0.net
FEGが受け入れられず1年でサ終してるからな
キャラと装備をガチャで入手して凸システムありというFEGと似たような感じ
更にスタミナ制ということでFEG以下の集金ゲーム、というかMMOですらないソロゲーム
グラ以外ここの客にウケる訳がない

>>256
いくら運営がそういう宣言しても政府から開示求められたら断れないんだっけ
中国企業は

260 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:12:28.58 ID:Fx1GRCwK0.net
で、お前らはもう刻晴ちゃん手に入れたんか?
人権キャラだぞ

261 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:17:14.10 ID:VgLK96sQ0.net
その人権キャラの寿命が1か月持たないのが課金ゲーの怖いところやで
リセマラで最強キャラを手に入れても気が付けばゴミになっとる
でもグラは好き
FEZと交換してほしい

262 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:33:43.63 ID:jJXee0WW0.net
>>256
典型的な火消しコピペ文やね
よーくこの文を見てみれば常駐をやめるだけでスパイウェアファイル自体は削除せずインストールさせる仕様は継続だと分かる

グラは確かに良いからこの会社はグラだけ欧米のどっかに外注されとけば世界に名を轟かせれたのになぁ
それだとスパイウェア仕込めないからノーセンキューかね

263 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:40:59.09 ID:Ej70aNaN0.net
>>259
中国で国家動員法が発令されて情報を求められたら運営のmihoyoはあらゆる情報を提供しなきゃいかんのよね
これはスパイウェア云々とは関係無い
ぶっちゃけ運営のmihoyoがどれだけまともで健全な会社であったとしても中国企業というだけで情報は駄々洩れに等しい

264 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:49:08.28 ID:Ej70aNaN0.net
グラは良いというか日本人向けというか日本に媚びてるからメイン集金ターゲットが日本人なんだと思う
スマホゲー式ガチャで世界で最も課金しやすい民族は日本人だって言う統計も出てるし
原神の課金形式&媚びたグラフィックから考えて欧米は客層から外れてる
全世界同時リリースと言ってもEUではサービスできない可能性もあるらしいしな
やるやらんは個人の自由だけど、中国が絡む事だけは良く考えてからやった方がいい事だけは確か

265 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:51:49.92 ID:VgLK96sQ0.net
て言っても抜かれて困る情報持ってないんだよなぁ
PCなんかネットとゲームくらいにしか使わんし

266 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:51:52.38 ID:Ej70aNaN0.net
韓国は所詮韓国だけど中国は韓国とは違う
韓国産の量産型オンゲと同じノリで中国産オンゲはやらん方がいい

267 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 00:01:06.14 ID:KR3BqJ1C0.net
俺も素人だから詳しい事は分からんけどね
ただTikTokのようにアメリカで突然使用が禁止されてそれが日本でも強制される可能性はある
ファーウェイみたいにな
そうなったら課金してたとしても返金なんて事にはならんだろうし
課金前提のシステムである限り俺はやる気にはなれんな

268 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 00:03:13.68 ID:OVH3LZP20.net
中華は平気でゲーム外工作や同盟不戦結んだりするからな
ゲームが好きなんじゃなくて、勝つのが好きな連中なの

269 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 00:06:44.07 ID:3VEfanz10.net
どんな手段使っても勝てって教育されてるからな
だから競争意識はめちゃくちゃ高いしチートもめちゃくちゃ多い
でも向こうの人らからしたら当たり前のことで常識が違うだけなんだよな

270 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 00:13:29.76 ID:KR3BqJ1C0.net
中国人の文化と中国共産党は分けて考える必要はあると思うけどね
当然だけど中国人全員が勝つのが好きってわけでも無いし、それが元からの中国の文化でもない

271 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 00:30:48.57 ID:HLAyiDCK0.net
>>265
困りそうなものやってると思うけど...

272 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 00:55:54.79 ID:WYmRTZ9m0.net
国なんざ関係ねえよ。運営さえ公正なプレイヤー管理すりゃ莫大な利益と覇権は獲れる
スクエニが独裁運営だったがためにFEZは大失敗へと転落した
吉田がFF16責任者しても吉田とスクエニなら成功は絶対にありえない
こいつら消費者が決める面白いを全くわかってねえのにゲーム会社してるからだ
対戦ゲーは会社が私的感情で仕様を決めたら失敗しかしない。スクエニはFEZすら治せないのに何作っても無駄

273 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 01:03:13.66 ID:WYmRTZ9m0.net
中国政府が打ち出した政策と世界各国が対応してる政策はどれも冴理亜様が提案した事、対処法を書いてた事の実践だ
統治者という運営方法をしっかり厳正にする事で常識と治安は作られる。無能の無法者が統治運営した結果がFEZだ
政治もゲーム運営も本質と役割はまったく変わらない同一のものだ。アイディア知能の無い奴らは何年勤務しても通常知能にはなれない

274 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 01:50:14.40 ID:32WjZpUD0.net
>>270
このスレで声デカい中華ラグアVPN勢をさっさと排除しろ君もそれだな
外人は全員ラグアだと決めつけて消そうとしてるがぶっちゃけラグアの外人なんてそんなに多くないわ
それより日本の田舎在住の方がよほどラグアやべーんじゃないかという
この程度の理由で外人完全シャットアウトしたら当然デメリットが上回る

275 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 01:53:03.31 ID:32WjZpUD0.net
まあだからといってラグアを無罪にしていい訳ではない
GT混雑時にラグアを生み出す糞蔵なのは事実なわけで
当然そこはおま環で終わらせずおま環を生み出す糞プログラムの改修やってくれないと困る訳だが

276 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 01:57:25.83 ID:3VEfanz10.net
そもそもラグい方が有利になるシステムがおかしい気もするんやけどな
ええ加減当たり判定を鯖で持てよと

277 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 02:32:28.17 ID:nHbt6jPn0.net
百害あって一利なしのラグア海外接続VPN層は一掃するのが筋だし
筋というかそもそも規約違反だし運営は早く行動しろな

そんな規約違反の中華・台湾接続層を何年も何年も放置して、取り締まる事を放棄している運営の何を信用したらいいのやらw

口だけどころか口でも示せなくなってる運営の立ち振る舞い方の悪さに開いた口が塞がらない
そりゃもう数百人しかアクティブがなくて日本人もほとんどプレイしなくなっちまってる訳だってとこだな

納得の結果 惨状

278 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 05:55:42.85 ID:1VACIXVw0.net
以前から言われていてんだが
やっぱ5VS5になるまでは
戦争化すべきではないな

279 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 06:11:14.31 ID:W5ak4oTeM.net
>>256
共産党仕込みの嘘。
バレ無い要にコッソリ仕込むんだろ。

280 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 06:30:19.91 ID:1VACIXVw0.net
笛の位置ズレなんとかならんの
めっちや飛んでる

281 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 09:52:16.07 ID:uYIz2wt6M.net
利用規約云々はネトウヨに便乗してドルフロの利用規約を貼ったガイジのデマやから騙されるなよ
https://imgur.com/LFLrh97.png
https://imgur.com/so4ge1e.png
https://imgur.com/9aHRYTQ.png
https://imgur.com/MfXacPf.jpg
https://imgur.com/XJbBEeD.png
https://imgur.com/30qZNtb.jpg


原神のデマ流したやつ法的処置来るか!?
>>1

282 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 10:24:41.53 ID:DvGCDreb0.net
さすがに原神はきな臭いな
こんな全く関係ないスレ、しかも利用規約の話題は一言も出てないスレにまで格安スマホで爆撃に来るのは

283 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 10:51:59.02 ID:7wBqQg2xM.net
取り敢えず原神のワードで検索してから安全アルと書き込んでるんじゃね?

284 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 13:52:12.77 ID:08q4OB8O0.net
原神は変なルート辿ってるのがな
アメリカからルート遮断されてるからって理由つけてるけど
なんでわざわざ中国本土に個人データ流すんだか
日本法人何の意味もないだろって言う

285 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:11:40.57 ID:sVNuLN+50.net
原神とかブルプロの絵でFEZしてえなあ
どっちもゲーム内容うんこだったから悲しい

286 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:20:10.42 ID:gaKJe/666.net
原神は今の日本国民の惨状をわかってねえから利益出ねえぞ
ガチャ利益を支えていたのは「オレオレ詐欺してた犯罪者と親祖父母の年金をせびって使われたあぶく銭だ」
アベノミクスで政府与党に与しない一般企業家は淘汰されゲームガチャ課金者は今の日本にはもうほとんど居無い
それにガチャへ莫大な金使ってたのは中国を脱出してた「小皇帝」と呼ばれる中国人留学生や移民だったのも事実だからな
小皇帝は一人っ子政策により父母両祖父母から莫大な小遣いを貰っていた孫子供の事だ。両家が家督相続させる孫を金で釣って獲り合った恩恵がガチャ利益真相
だから中国政府は国外ゲーム課金を取り締まる政策を打ち出したんだよ。今は世界各国も同じようになったがな

287 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:27:27.56 ID:XMnMTls/0.net
俺はガンダムで出る!

288 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:33:39.42 ID:gaKJe/666.net
冴理亜様の解説だと軍事侵略戦争で他国資産を奪う時代から「大金を持ってる個人の情報を把握してオンラインで奪う時代への変遷」と言った
この解説に飛びついたのが最近の日本政府で電子マネーの政府管理を始めた。いつでもオンラインで財産を奪える状態へ日本政府もやることにしたんだぞ
日本人の個人情報を集めて把握すれば今の日本人の財産の少なさにビビるぞ・・大金持ってるのは自民党系企業国民に集約されてる

289 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:40:50.52 ID:08q4OB8O0.net
普通に収益あがってるぞ原神
もっとも、変なルートプログラムあるから変なデータあるPCとかスマホじゃ
遊ばない方が無難だぞ
ネモとか海外エロサイト繋げてキモイ画像大量DLしてるの上げられてただろ
サブPCとかやっててもルート辿られるからバレる

290 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:42:27.95 ID:gaKJe/666.net
ガチャ利益の黄金期の真相はアベノミクス前の日本国民と小皇帝の豊かさだったて訳
年金を元手にしてた需要と一人っ子政策の恩恵でしかなかったんだよ
当時も今もせっせと2ちゃんねるとはちま寄稿へスレ書き込みや課金してたのは自民党の設立した仕事実態の無い架空会社社員や○○省庁勤務員だしなw
政府ならいざしらず、ゲーム会社が同じことしてるからスク○ニは未来を失ったんだわ

291 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:49:02.42 ID:gaKJe/666.net
予測利益値にはとどかんだろ。ガチャゲーを当たり前に感じてる現代若者の小遣いしか利益ねえだろ
個人情報を秘匿出来る人物は限られている。政府系上級国民だけだよ。
今や日本政府も個人情報を把握管理する機関が文部科学省と特許庁のある一角に事実存在している
もう日本は昔の特高による国民の思想把握でいつでも弾圧出来る状態を整えたからな。その情報網にかかったのが異能の冴理亜様だぞ

292 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:49:23.65 ID:08q4OB8O0.net
現実は非情だ
FEZの召喚やエンチャは全部課金でよかった
収益はプレイヤーの声とは逆だからな
ログボもまだまだ多すぎ、ビルブRとリジェくらいでいい

乞食をのさばらせた結果、工作や海外、無課金長時間アレプレイヤーが跋扈し
代価を支払う層が去って行ってサーバーの保守もままならなくなったというね

293 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 14:56:24.46 ID:gaKJe/666.net
お前らすぐ妄想だの糖質だの言うがわざわざスレへ予知書き込み証拠を残すために2ちゃん5ちゃんはちまを姫は利用してたんだ
冴理亜様が5Gなどの真相と対策を公表してたのをお前らも見ただろ。現実に世界政府は対策に乗り出した
どーでもいい俺なんかまで特定される時代だ恐ろしいよな。未来想定して事実を言い当てる人に俺も関わったからだろ

294 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 15:02:19.24 ID:sSQi5+Mn0.net
>>285
ブルプロや原神のグラで欧米産のバトロワかMOBAが出ればFEZの客ごっそり持って行ける
アジア人が作るゲームはグラ最高だけどガチャゲー、欧米人が作るゲームはゲーム性良いけどグラがきもい
移住先のゲームが一生出てこないわ

295 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 15:02:56.11 ID:gaKJe/666.net
292名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f8e-b+lb [180.13.214.49])2020/09/29(火) 14:49:23.65ID:08q4OB8O0
現実は非情だ
乞食をのさばらせた結果、工作や海外、無課金長時間アレプレイヤーが跋扈し
代価を支払う層が去って行ってサーバーの保守もままならなくなったというね

冴理亜様はスクエニを想って利益を上げさせようと民度管理や仕様の正解を伝えていたのが今ならわかるだろ
得難い天才逸材をスクエニは弾圧したんだよ。スクエニ没落の責任が誰にあるのかも今ならスクエニ社内で明白だ
冴理亜様案をまるまるパクった韓国中国が大儲けしてスクエニは撃沈に終わったっていう結果・・

296 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 15:07:19.83 ID:gaKJe/666.net
安心しろ欧米もグラ偏重から面白さへ思想転換が進んだ
アジアで儲けたいならアニメグラ一択は事実だ
電通とバンナムがアニメIPの買収取得に必死なのはこれからの時代を理解したからだ。スクエニは世間知らずのエゴイズム押し付けでもう駄目だわ・・

297 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 15:12:56.01 ID:2ebrPnHH0.net
スクエニの社員はまともにゲームもやったことないし下手クソの集まりなんだ
中辺クラスまでウチヤマと同等かもしれん

298 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 15:49:04.19 ID:0yysW6aQ0.net
スパイウェア原神の話聞いてたら台湾連中をこのゲームから排除は無理だと感じたわ
原神の真っ黒な話聞く限り台湾人は日本人以上にインストールにリスク伴うだろ
あいつらはこんなゲームくらいしか遊ぶ選択肢ないんだ
課金もしてるようだし台湾排除したら間違いなくこのゲーム終わるわ
なんとかして海外接続でもラグアになりにくい蔵造りをして欲しいがくそげには無理だろな
せめて、ファンタジーアースの名前を冠していない別の実質FEZ2のゲームで実現してくれ

299 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 16:04:59.91 ID:FORFMcge0.net
中国が一つの中国(台湾は中国の一部)政策してるから台湾人が大っぴらに接続できるゲームって案外少ないんだと思う
話題の原神をホロライブのVtuberが宣伝する際に台湾という言葉を使っただけで、そのVtuberは活動自粛になったし
ホロライブは一つの中国政策を支持すると言う声明まで出すくらいに中国の圧力は強い

アメリカは中国排除で台湾寄りになってるからアメリカのゲームは出来るだろうが
アジアやEUは中国資本がガッツリ入ってる事が多いから台湾からだとプレイできないのかもな
アップルと争ってるEpicGames(フォトナ)もポーランドの会社だがあそこも中国資本が入ってるからおそらく台湾からは無理

300 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 16:07:03.95 ID:FORFMcge0.net
原神もリリース間近になったらなんJとかにやたら板たったしステマしまくってる
こんな場末の板にすら宣伝と火消しに来るくらいだから真っ黒だと思った方がいい

301 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 17:28:29.65 ID:K9DwcrNjM.net
ニコニコで原神投稿者増えたな。
運営が30時間以内に問題のプログラムを削除する(した?)宣言をしたけど、共産党ってだけで忌避感出るわ。
ホロライブも中国ベッタリで愛想尽きたわ。

302 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 17:34:27.78 ID:ntfGgjXn0.net
オンゲにする理由が無いコンテンツで常時起動ガチスパイウェア仕込む時点で真っ黒

303 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 17:51:51.76 ID:mnYDN8xU0.net
型落ちの10万くらいのゲーミングpc買って
ネット繋いで最初にやったのがFEZのインストールとか
人生終わってる

304 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 19:24:13.40 ID:7rCp/oyNM.net
人数少なすぎて、戦場が一か所しか成立してない状態でサービスを続けるとすれば
何かテスト的な意味があって残しているのかね

305 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 19:40:10.73 ID:2ebrPnHH0.net
昨今の状況からして新作オンゲ開発は絶望的だからなんとか既存の物で頑張ってほしいんじゃないのか
FF11とか開発終了の発表したのに撤回してアプデ再開しだした
FEZもそのうちの一つとして残してあるけど開発が無能すぎて無理だっていう

306 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 19:52:05.91 ID:7rCp/oyNM.net
新作を作って採算が合うかどうかわからない状況なら、既存の安定した奴は出来るだけ残して
収益を出そうってか

307 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 21:04:42.48 ID:n/uDE6A60.net
部隊避けてもう1個戦場作るのやめてよ
どっちも割れとるやん

308 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 21:26:40.77 ID:a9jejodJd.net
だってガチ部隊とやってもイライラして楽しくないもんよ〜
ガチ部隊同士でやりあっててくれ

309 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 21:46:45.09 ID:ZmUEs4GA0.net
うっかり割れ戦に入って全然始まらないから萎えるんだけど

310 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 21:56:51.10 ID:HLAyiDCK0.net
部隊は部隊と同士楽しんでいてくれ、ボランティアに付き合うつもりは無い

311 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:03:20.77 ID:4wajZeYe0.net
>>306
諸々の採算的にジェネシスが逝ってくそげが生き残ってるのはその辺りだと思う
ただ未だに課金するような勇者がいつまでいるかは知らんけど

312 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:15:28.71 ID:tdpamEHW0.net
まともな完全新作ルレ品を作ればそれなりの収益出るんだけどな
近年で良作だったのは今年2月頃に出た氷の奴だな
ああいうのをせめて3ヶ月に1作でも出せれば違うんだがここ3ヶ月以内に出たのはケツ装備とセンス皆無の召喚装備という
今年の月見装備は色違いしかなさそうだし終わってる

313 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:18:06.72 ID:tdpamEHW0.net
何にしろデザイナーとモデラーのセンスが皆無なのがなぁ
せめて良デザインの作品とコラボして糞さをごまかすしかない状態
今復刻中の鬼なんとかルレが良い例だなああいうのが増えればな
11月にオクトパストラベラーとコラボして復刻&新作出てくれないと先細り必須

314 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:35:36.46 ID:EbQzW/uc0.net
まーたゼロアプデかよ

315 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:45:09.27 ID:d5GbAI91d.net
フェーズ4が実装されるまでが夏です

316 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:53:26.69 ID:7rCp/oyNM.net
新規クライアントを落として再開したんだが、auのwifiの容量を超えてしまい
普通にラグアーマーになってしまっている
すまん

317 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:58:32.13 ID:HLAyiDCK0.net
問題はそこじゃ無いだろw

318 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 23:05:52.08 ID:7rCp/oyNM.net
そもそもネトゲでwifiにするなって?
それは致し方ない事情がございましてご希望には添えかねます

319 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 23:13:11.87 ID:XxxSwwoA0.net
ラグアでどうしてもやりたい奴はキプ前警備員しろ
キプ凸ガイジ相手ならラグア無敵状態も許す

320 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 23:31:09.06 ID:J5/5r1kk0.net
でもお前らラグアは裏方やれっていう割に
掘りやってたら僻地クリ襲してラグいって文句たれたり
裏対処に行けって文句たれたり召喚やれって言ったりすんじゃん

321 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 23:40:48.36 ID:3VEfanz10.net
ラグくても前線にでていけ他人に流されるな
そもそもゲームがラグありきの仕組みだからラグは許されるべき

322 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 00:21:33.30 ID:iTWd3K8v0.net
ネーム横にPing表示して、100超えたらスタン5秒で解決する

323 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 00:27:57.73 ID:dluZ15u3a.net
意図的にスタン耐性もらって片手に突撃か
胸が熱くなるな

324 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 01:02:29.76 ID:nBlypP1Y0.net
勿論、片手のスタンとシステムでのスタンは別耐性にするでしょ
麻痺で10秒間ランダムで動けなくなるとかでもいいw

325 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 01:43:16.31 ID:spXEZfl60.net
そんなめんどくさい事しなくて
一定の秒数以上連続して一定のping超えたら
戦場強制退場とかでいいんでないの
多少のラグアは許せるけど明らかにラグアを利用した
通常では無謀といえるような特攻プレイしてる奴はさすがに鬱陶しいな

326 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 07:21:12.95 ID:fmf7ANWyM.net
このゲームギスギスしすぎだな
ゲームの基本的な戦略も無視して動き回るのは勝手だが
ひたすらそのくせ文句垂れる奴多すぎるだろ
好きにやってるなら黙ってやれないのか

327 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 10:46:12.04 ID:88aXKZqPM.net
>>1
原神、ガチで神ゲーで完全にゼルダを越えてしまうwwwwww

https://imgur.com/NkZ0VX4.jpg
https://imgur.com/WALeEnT.jpg
https://imgur.com/NQ8JwNT.jpg
https://imgur.com/A3EKfgQ.jpg
https://imgur.com/V4rHwv4.jpg

https://imgur.com/E0Bf9u1.gif
https://imgur.com/ZnecpDU.jpg
https://youtube.com/watch?v=iMrn3THujsQ

https://youtube.com/watch?v=qi_EZJ3vzKs

https://imgur.com/CPIp13a.gif
https://imgur.com/SgduBBs.gif

328 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 10:55:42.27 ID:jN473x0Ea.net
今って何処かで基本的な戦略とか教えてくれるの?
新規で始めた人は熱心に自分で勉強しない限り、敵追い掛け回してるだけになるよね

他の対人ゲームはその辺の導線しっかりしてるのに、くそげは戦場に放り込んで終わりだもん、そりゃくそげーだわ

329 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 10:57:44.76 ID:APrUn1jlM.net
楽天エリアならアンリミ契約すればWi-Fiでもそこそこ快適なのにな。

330 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 11:07:49.58 ID:5ZlmaaPL0.net
この前やった召喚トライアスロンや去年のドラやキマのミッションを報酬無しで常設するだけでも大分違うのにな
今マジでナイトの動きすらやばい奴多い、ああいう奴はおそらくトライアスロンで銀コ貰えてない

331 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 12:06:55.00 ID:Jt9mRtTqa.net
fezなくなると、ネトゲ卒業だな

332 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 12:09:02.24 ID:jN473x0EM.net
INする事が無くなったなやっぱりFEZはクソゲ

333 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 12:19:33.51 ID:Jt9mRtTqa.net
そりゃ、今メンテだしな

334 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 12:20:26.79 ID:IZQTY1z6d.net
ゲロ神はスマホもpcも情報抜かれるからな

335 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 12:25:01.77 ID:Jt9mRtTqa.net
抜かれて困るサイト経歴やブクマや
犯罪画像なきゃ、どうでも良くないか?

336 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 12:33:55.91 ID:/zg5qlvN0.net
お前ネット通販で一切買い物してないのか

例のドコモ口座の事件もこうやって全く知らないうちに暗証番号漏れてるんだろな

337 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 13:23:42.88 ID:vhk8bJXF0.net
後ろめたい事なけりゃ心配することもないだろ
堂々としてりゃいい
できないんなら震えてろって話
エロ関係の摘発増えてるしな、芋づる式に捕まってるの見ると
こいつらバカだなって

338 :名も無き冒険者:2020/09/30(水) 14:15:34.56 .net
◆〇 ネトゲ界情報通No.1 ネモの ファンタジーアースゼロ ライバルまとめ 〇◆

FF14 スクエニ 13/08/27正式 2,000万垢 20/08/11p5.3 (Lv35→60まで無料可)
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20200722210/

PSO2 セガ 12/07/04正式 2021年PSO2NG (ほぼ引継ぎなし)
20/09/30 未来を創る輝きの弾刃p2 http://pso2.jp/players/about/movie/

Craftopia 国産POCKETPAIR 1〜8人 20/09/04発売 税込2,570円 一時売上世界1位
ロードマップ https://store.steampowered.com/newshub/app/1307550/view/2808514722783593238

三國志覇道 国産コーエーテクモ 20/09/15配信
https://appget.com/appli/view/74890/

聖闘士星矢ライジングコスモ 中国Tencent 20/09/17配信
https://appget.com/appli/view/74904/

BLEACH Soul Rising 中国産 20/09/17配信
https://appget.com/appli/view/74905/

ロストアーク 韓国SmileGate 開発費100億円 20/09/23正式
https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200918092/

V4 韓国NAT(HITで有名) 事前登録30万 20/09/24正式
https://www.famitsu.com/news/202009/18206005.html

ハミダシクリエイティブ 国産まどそふと 20/09/25発売 18禁
https://madosoft.net/hamidashi/movie

さくらの雲スカアレットの恋 国産きゃべつそふと 20/09/25発売 18禁
http://cabbage-soft.com/

HaremじゃないよKingdom 国産SMEE 20/09/25発売 18禁
http://www.hook-net.jp/smee/haremkingdom/fd/

パパ活あやちゃんと 国産Frill 20/09/25発売 18禁
https://frill.product.co.jp/papakatsu/

月の少女 美娼女学園2 国産Argonauts 20/09/25発売 18禁
https://argonauts-soft.com/products/ms28-2/special_song.html

催眠奪女 国産シルキーズ 20/09/25発売 18禁
http://www.silkyssakura.jp/game/saimindatuzyo/asagiri_kasumi.html

原神 上海産 20/09/28正式
https://www.famitsu.com/news/202009/28206733.html

天空のアムネジア 20/09/29配信
https://appget.com/appli/view/74941/

ツムツムスタジアム 韓国産 20/09/29配信
https://appget.com/appli/view/74944/

スーパーマリオブラザーズ35 国産-任天堂 20/10/01Switch版無料 35人バトロワ
https://www.famitsu.com/news/202009/03205216.html

>>336
私は、毎月10〜50万円ぐらい通販で買い物してる
日本の通販シェアは、ダントツ1位 アマソン 2位 楽天 3位Yahoo
だがしかし、3位のYahooがポイント商法すごすぎて、Yahooばっかり利用してるっていう

339 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 14:17:09.72 ID:/j7dkDgkM.net
明らかに個人情報を保護する気が無い原神なんかクソゲ以下やろ。

340 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 14:23:14.17 ID:Li5aVBQA0.net
>>327
アニメ風なキャラデザなんだな
少しはやってみたい

341 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 15:33:19.01 ID:jN473x0EM.net
何抜かれるかわかったものじゃ無いしな、過剰反応し過ぎだろとは言うがFEZだってクレカ決済しているから抜かれて困る情報はある。

342 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 16:01:39.22 ID:uTCt+CTU0.net

ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279881.html

343 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 16:16:57.16 ID:CaOTNfaO0.net
実害どうこうより気持ち悪いやん
まぁアメリカの闇も共産圏のそれとどっこいどっこいなんだけどなw

344 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 16:18:13.84 ID:jN473x0EM.net
クリップボードの中身とか何見てんねんw

345 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 16:22:04.05 ID:uTCt+CTU0.net
どこのゲームでクリップボードを見る必要があるのかって話だよな
完全にIDパスワードその他個人情報狙いやん

346 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 16:56:12.01 ID:vhk8bJXF0.net
ネモwwwwwwwwwww
晒されてるぞwwwwwwwww

347 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:00:31.13 ID:eV+sFrsRd.net
くそげなくなったらFIFAするくらいしかない...

348 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:02:01.44 ID:uTCt+CTU0.net
apexでもやったらいいんじゃね
俺はチュートで諦めたけど
FPSやったことないねん

349 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:05:19.53 ID:eV+sFrsRd.net
FPSはつまらん...どれも同じような感じしかせん

350 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:06:56.04 ID:uTCt+CTU0.net
どっか外国企業がFEZばりの優良TPS作ってくれねえかな
外国企業なら見た目だけのアバター課金方式とかにしてくれそうだし

351 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:29:12.09 ID:qP13Ws3r0.net
ボイスルレまだかよ
原神に課金しちまうぞ
アニバチケってボイスも交換できたっけ?

352 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:43:02.35 ID:iFAoOwh1a.net
>>342
覇権とか謳い文句を装ってこれか…

353 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:52:43.41 ID:Jt9mRtTqa.net
某ネモさん
恥ずかしいss晒されてましたが、まだ気付いてない様子
折角のip対策ですが、逆効果ですよと

354 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:56:07.99 ID:s8Lv7hNCa.net
言うなよ草

355 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 17:57:59.62 ID:vhk8bJXF0.net
後ろめたい事をやらなきゃ自衛手段はあるってことだなwwww
クソうけるわwwwwwwwww

356 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 18:04:07.56 ID:FJdOoaSV6.net
342の内容は前々から冴理亜様が危惧していた電子上での口座財産抜き盗りテロの前兆だよ
冴理亜様が真相に気付いて警告文を垂れ流ししなければ日本政府は対策機関を設立しなかっただろ
日本政府もいつ国民を裏切って隠密裏に財産を抜き盗るかわからんってぞ。犯人を捏造すりゃ誤魔化せるからな
ネモのような奴らやゲーム会社も冴理亜様の警告からヒントを得て原神のように個人情報(財産)抜き盗りのためのゲームを作ってるのは明らか

357 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 18:12:46.24 ID:FJdOoaSV6.net
昔から冴理亜様が基本有料制にして課金者の個人情報を集めろと言ってた意味を今ならお前らでもわかっただろ
基本無料で事実無根な出鱈目無課金者アカウントを登録させて集めても無駄なんだよ
だから内山の行った副垢量産人口水増しでFEZは破綻してスクエニも危うくなるとこのスレで警告文を垂れ流してたって訳
ぶっちゃけ冴理亜様は無能な内山・吉田・斎藤のようなスクエニ社員は利益を妨害する邪魔者として憎んでいただけでスクエニを憎んでなかったからな

358 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 18:18:01.55 ID:fgraetpEM.net
>>1
原神
https://imgur.com/VxQXBJd.gif






うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

359 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 18:21:32.66 ID:uTCt+CTU0.net
なんで業者てもう少し自然な感じのレスにできないんだろうな

360 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 18:26:42.80 ID:FJdOoaSV6.net
ニンジャラも冴理亜様提案の「スキルを販売しろ」って案を採用してる
この提案は冴理亜様がBANされる前の存命中にこのスレへ書き込まれた案だ
運営とお前らは冴理亜様提案の真逆アプデ実装をひたすら何度も突き進んで自爆したんだぜ・・
スクエニだけだぞ冴理亜様提案を頑なに不採用にして破滅したのはな。冴理亜様は他社や他スレへは提案書き込みしてねえからな

361 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 19:16:33.44 ID:Z6RTL0O/0.net
個人情報オープンワールドが好きならやればいいでしょ
そのうち覚えのない金額が引き出されてるかもしれんが

362 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 19:25:50.56 ID:FJdOoaSV6.net
1番多いケースが定額じゃないタイプの料金形態に便乗した上乗せ請求だ
通話料金へ別人の使用料が加算されてるのが昔は多かった
非正規ルートで買ってしまった人々のスマホはこのカラクリが仕組まれてる事が多い販売者は中国の裏組織だからな。渋谷で入手した人らは気を付けろマジだぞ

363 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 19:31:00.84 ID:FJdOoaSV6.net
あの件と関連づけられるのは嫌だが
転売される製品のほとんどが何かしらの細工されて個人情報が抜かれてたんだよ
この先は信用の時代に入る。会社の信用をすでに失ってる会社は淘汰される時代になる

364 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 19:34:19.02 ID:FJdOoaSV6.net
NTTがドコモを完全吸収し直したのは日本政府が実質国営化して信用で儲けようって腹つもりだからだぞ
冴理亜様提案や警告文を漁って採用する貪欲さを日本政府は身につけて侮れなくなってきている
俺がレス復帰した意味もこれでわかったろ

365 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:20:03.70 ID:fgMDXJUO0.net
回線変えてくんなよキチガイ
いちいちNGにするのめんどくせーから

366 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:37:30.33 ID:sgTPyEwD0.net
一回イベントNPCに話しかけないとイベントポイントの加算がスタートしないんだな

367 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:37:44.04 ID:vhk8bJXF0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwww

368 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:43:29.33 ID:shrpCLza0.net
>>366
3戦してきたけどまじかよ
FEZぼシステム古いからログボの受け取りで暗転したり
イベ報酬のや購入画面で連続クリックするとフリーズするから
なるべく余計なウィンドウ開かないように話しかけなかったんだが

369 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:45:18.45 ID:5bjJy66EM.net
んなわけない
宅配の受取にはちゃんと届いてる

ムーンストーンは宅配で届くからそれを受け取らない限り一生0ポイントだぞ

370 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:48:42.45 ID:yQ1IfrpF0.net
またクリスタルスペル入ってねーやん
わざわざ買う気が起きないんよなぁ

371 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 22:25:13.07 ID:sgTPyEwD0.net
>>368 >>369
宅配は気づかなかったわ
NPCに話しかける前に獲得した分もちゃんと宅配に送られてました、申し訳ない
公式ページに宅配に送られる旨が書かれてないから勘違いしちゃった

372 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 01:05:15.60 ID:LIXvIOZ60.net
ゆずっち・ω・
すべって転んだ
村上
ろうる★
白太
工作布告野郎の新垢

373 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 06:30:41.36 ID:GxHvbEsP0.net
相変わらず工作だらけでゲームが機能してない

ホルの
アーシェル うさぽん。 ジョヴィ 〜楠〜 日曜日♪
WK83478913748931 AO29410923782173 LS23812498120402 RJ98941013758138 XP26417647264891
ゲブの
0123650921567089 5198124812984015 2575197649120210 4325329058290350 にく

数字羅列のキャラはレベル6だったぞ
1分で新品工作垢作れるんじゃもうサービス続けるの無理じゃね?

374 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 06:35:01.02 ID:/dsRowkAM.net
(´・ω・`)アアアアア!昨日勝利目前で倉落ちしやがったアアアアア!!、!、!!!!クソゲー確定!

375 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 08:19:06.29 ID:7EDxhEsIM.net
カオス過ぎるがどうせムーンストーン目当てでやってるだけだからどうでもいい

376 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 08:54:13.57 ID:+MX7aWokM.net
>>1
原神

https://imgur.com/aTmLluW.jpg


  fez



 完   全   敗   北

377 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 09:42:10.02 ID:5q5Fl99y0.net
原神は50vs50大戦なん?

378 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 10:09:40.12 ID:0ab0qm4tH.net
45レベル以外布告不可にするだけで良いと思うんだがそれも難しいのか?
どんどん人減ってるんだが…

379 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 10:15:25.83 ID:wznpvqLNM.net
工作布告対応なしにそのままじゃそうなるよね、何時まで聞いてないふり貫くやら

380 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 10:57:07.39 ID:2JGjr1X90.net
運営もちょっとソートして調べりゃすぐわかるレベルのVPN海外接続は黙認して取り締まり放棄し続けるし

もうアクティブ24h/500人保てないんだな

GTですら600人に見せかけて戦争参加してる「ゲームをしているアクティブなプレイヤー」が300人程度しかいないし

1日の大半の時間帯は1戦場あるかない割れまくってるかで、終わりが見えた頃の乙鯖を見てるようだ

381 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 11:17:52.05 ID:oBvM97bOr.net
短剣にラグア多すぎ
真正面からの見え見えヴァイパーにジャベしたら
ヴァイパー当たってから2歩歩いて凍りながらこけやがったわ
ほんまくそ

382 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 11:40:09.09 ID:2JGjr1X90.net
どうせ中華や台湾の海外接続だからキャラ名や部隊名覚えとき

383 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 12:48:21.89 ID:kjJO1uopd.net
短剣人長はラグアか僻地しゃぶりしかいないから許してやれ

384 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 14:27:08.11 ID:mb1vteMN0.net
(´・ω・`)もしかして

(´・ω・`)エレキ削除しろ→クランブル威力強化しました。なのか?

385 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 15:59:04.34 ID:P7hsjQjk6.net
中国政府が行っている個人情報特定政策は来るべきイースポーツ開催に向けたガバナンス制定も含まれている
スクエニのずるずるゆるゆるの出鱈目登録された個人複数アカウント管理はこの先通用しなくなる。会社の損と労力が無駄にふえる
そもそもスクエニは個人特定が得意だ。つまりスクエニほど個人の不正特定とBANを上手く管理出来る会社であるのに「やらない」
社内知人にチートを許してるから取り締まらないのは世間に広くバレてる。ガンオンも同じ事して両社ゲームは滅亡する場面だ。ガンオンFEZは運営の思考が同じなんだよ

386 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:09:57.12 ID:P7hsjQjk6.net
もうスキルをこうすれば、との運営自演の議論がなされなくなって何日も経つ
この運営自演のスキル調整議論の沈黙はFEZの運営打ち切りがほぼ確定したんだろ
このゲームほど八百長勝ち確定環境を整えた不正ゲームは他に例が無い。
遠隔優遇は絶対コケる理論を最後まで認めなかったのは責任者が遠隔使いだからだ
社員幹部名簿から名前消えてるが李と内山と竹添はまだ運営関与してただろ。それとソフトギアってガンオンに関与してねえか?

387 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:26:57.02 ID:P7hsjQjk6.net
FF無料にしてから他にも無料ゲーにFFの系統FEZがある。って話の流れでFFからFEZに移民多かったからな
消えゆくFEZにFFから人口流民されてもスクエニが困るだけだしなFEZは終わらせたほうがぶっちゃけスクエニのためになる
このスレは俺以外の書き込みもスクエニの怠惰無能を指摘するレスばかりスクエニの悪評が漏れるばかりで損しかしない

388 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:44:24.81 ID:RNTURfj1M.net
エレキでビリって死にそうならクラン振って逃げましょうねって事なのかもな
ここで散々下方修正やめろと言われてたから上方で来たと、さらにクラン<<<35スキルだったしな
でも救出撤退スキルに火力持たせたらあかんわ射程伸ばしてエレキと対峙出来るようにする程度でいい

389 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:50:36.03 ID:mVLLY0had.net
>>388
自衛能力を上方なら威力+じゃなくて範囲+だよなあ
調整意図が分からん

390 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:03:39.74 ID:bg5XUym20.net
近接やってたら死に際に吹き飛ばしされんの大迷惑だけどな
まあFEZやってない運営には分からんだろうけど

391 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:30:43.39 ID:7p3wvdht0.net
じゃあ短剣にも自衛スキル実装しようぜ
自爆、周りは吹き飛ぶそして使用者は死ぬ

392 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:43:11.01 ID:0ab0qm4tH.net
工作が捗りますね

393 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:50:00.38 ID:rzRLlrKv0.net
がめぽから移管したときの状態が一番面白いんだよ
そっから鰤調整加えたらみんな文句ないだろ

394 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:15:49.51 ID:NHtzGddK0.net
ネツにキャラ作って掲示板見たらワロタ
ホルにだけはキャラ持ってないけどネツは昔のノリが続いてるのか

395 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:17:26.69 ID:1Zo5GLYC0.net
クランブルは火力強化しなかったらそこまで増えないだろうから大丈夫だよ
むしろ範囲広げたぶん火力は落とせばいいピアだって落とされたし
そうすればちゃんと緊急用にしか使わないさ

396 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:18:57.36 ID:7EDxhEsIM.net
末期感が半端ねえ
昔は降下作戦やら歩兵でレイス轢きコロヌとか、北で遊ぶな馬鹿どもとか
野良(笑)とバカにしていた部隊が、スカウトオンリー軍と対決してボコボコにされたとか
色々あったのに、どうしてこうなった

397 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:19:53.15 ID:1Zo5GLYC0.net
短剣こそスカウトなんだから皿のエレキから緊急用のスキル欲しいな
エレキはこけれるようにしてほしい

398 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:21:35.61 ID:1Zo5GLYC0.net
それかやっぱエレキは削除だな最悪ヲリにだけ効くなら許してもいい

399 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:01:03.68 ID:fTlVS1lo0.net
ヴォイドから派生でタンブルみたいなスキルくれよ
イカが墨まいて逃げるみたいなの

今のヴォイドはただの最後っ屁だし

400 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:20:30.69 ID:LIXvIOZ60.net
射程を激減させてヴォイドと同じにし暗闇効果付与したドッジかな
現仕様のドッジと同じ移動なら本当に緊急時にしか使えないしまあ許されるかもね

401 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:22:07.53 ID:rzRLlrKv0.net
ヴォイドとかそもそも全方位で見てからステップで避けれない
控え目に言っても強いスキルでこれ以上望むとかさすがにない

LV35スキル全部いらないし新召喚も建築もスペルもいらない
もっというと笛とセスもいらない
結局がめぽ時代が一番どの職もおもしろいんだよ

402 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:24:55.01 ID:1Zo5GLYC0.net
まあ余計なスキル追加しなくても35スキル削除したほうがよほど早いな

403 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:36:10.77 ID:OLlxrMBS0.net
ヴォイドが最後っ屁は使い方考えろとしか言えねえよwww

404 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:43:08.15 ID:94eoWVG1d.net
短剣でエレキ死するって敵崩せてないからで
お前のブレイク撒きが甘い自己責任の範疇

405 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 20:16:39.22 ID:1NCFgvERd.net
スペルをリングシェルで運用するようになったらパッタリログインしなくなった
お金を払うとやらなきゃ、って気が沸いていたのかもしれない
もうサービス終了していいぞ

406 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 20:37:04.37 ID:at85vjRh0.net
これが終わったからといってFF14に移住したいとは思わないしなあ
かといってソシャゲは重課金か張り付き必須だったりソロゲーだったり
対人要素ある奴は大体4人が多いしこのゲームの代わりにならない
ネトゲ完全卒業かな

407 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 20:38:57.94 ID:1Zo5GLYC0.net
>>404
どんな強スキルでも使える魔法の言葉だな
いい加減諦めろエレキはほぼ使ってる奴以外は満場一致で糞スキルだ

408 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:20:24.55 ID:USLDt3tw0.net
堀氏しながらマリオ35でキッズ狩りするのだ

409 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:30:42.74 ID:SXMu5kvW0.net
エレキぐらい他クラスをイラっとさせられるスキルじゃないと存在価値がないよ
どのスキルくらったのかわからないような他クラスに憎まれないスキルなんて糞

410 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:38:31.92 ID:oTpHeWwW0.net
エレキはいらっとと言うか死に繋がりすぎ

411 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:47:52.48 ID:sTbvcerD0.net
それ言ったら氷もバッシュもガドブレもヘビスマも死につながるからなんとも

412 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:50:48.40 ID:sTbvcerD0.net
スカウトはサラに強くすべきとかあまり言いすぎると
ヲリはスカウトに強くしろブレイクヴォイド効かなくしろとか言い出されかねないからやめちくり

413 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:02:08.85 ID:SdTAWdBi0.net
やっぱイベントnpc居ると落ちる頻度が桁違いだな。
戦争→ログポ→落ちる
戦争→首都→落ちる
と、2戦して首都に戻ったら2回も落ちたわ。

414 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:20:45.87 ID:RltcB2lpM.net
>>1
原神 ガチでエロい声もエロいキャラが発見されるwwwwwwwww


原神
リサ(CV田中理恵)
https://imgur.com/Q2cz0Ny.jpg
https://imgur.com/720kpnS.jpg
https://imgur.com/GH7Td8B.jpg
https://imgur.com/Al3kUJ6.jpg



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

415 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:33:41.89 ID:1Zo5GLYC0.net
拘束長すぎるんだよってこと
氷バッシュまでならギリいいかってなるけどねエレキはやりすぎ
セスのバインドならリスクリターンで許せたのに
皿のエレキはセスや短剣と比べてリスク無いのに死に直結するから要らない

416 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:36:20.99 ID:1Zo5GLYC0.net
>>412
だからパワ耐性ついちゃったじゃんあれは皿のためじゃなくてヲリのためでしょ
ヲリからスカウトには弓だってなり弱体されてる

417 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:44:30.87 ID:sTbvcerD0.net
>>416
一時期はアム耐性までついちゃったからな

418 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:46:45.96 ID:rdmUIZN60.net
遠距離職がスタンみたいな行動不能スキル持っちゃ駄目

419 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:48:27.17 ID:wD3e4A51d.net
敵は早くぶっ倒せて自分は死に難いバランスなんて無理だから

420 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:50:44.87 ID:prUshWuk0.net
エレキがスタン性能だったら速効削除レベルだが
エレキは一応完全行動不能ではないからなぁ
解凍されない氷だからスキル自体は振れる

まあダメージがそこそこ出るジャベと考えたら糞だし攻撃力は下げて欲しい

421 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:21:57.00 ID:mn4YqNiX0.net
氷転倒出来なくなって死にやすくなったのにエレキで更に拘束とかいらんと思うんだが

422 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:40:13.49 ID:umAvBubE0.net
皿が転倒できないから不公平やったししゃーないね

423 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:43:42.66 ID:sTbvcerD0.net
コスト上昇によって削りが意味をなさなくなったがために
皿もヲリ笛並みにキル取りに参加する必要が出てきて実装されたスキルがエレキ
エレキが消されるとなるとエレキなしでもキルを取れるレベルまで皿の火力が上がる可能性があるぞ

424 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:51:32.36 ID:upXIEtm90.net
その理屈ならエレキは火力を下方修正すべきやね
ジャベやサンボルと同じ数値で十分

425 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:54:23.81 ID:umAvBubE0.net
エレキは最初単純な攻撃スキルやったからな
それがテコ入れで拘束スキルになったが威力そのままって言うな
スピア入れない型ならエレキにエレキをつなげるのが一番火力出るとか言うわけわからん状況

426 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 00:03:31.65 ID:7+HJOqkW0.net
その理屈ならエレキの火力を下げる分他の皿スキルの火力が軒並み上がりかねんぞ

427 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 00:06:31.40 ID:mR0Jkua10.net
ライトニングと氷は威力弱体化されてるから上げてもいいぞ
というか上げろ

428 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 00:34:25.20 ID:BNUaYZkOp.net
ライト強化とかアホか

429 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 00:50:51.00 ID:KdlyJ00W0.net
今のライトってスペルのせいでもう十分昔の威力以上になってると思うけど・・・

430 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 01:00:44.01 ID:mR0Jkua10.net
攻性スペル付けるなら弓の餌やろ
エレキなんて消していいからヲリに対してもっとダメージ与えられるようにしろ

431 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 01:14:44.45 ID:znYRVktid.net
ヘルが片手にカスみたいなダメージでDOTもコスト増で無意味になってるからな
さらに補正上げてもいいわ
攻性スペル大剣が即死するのは仕方ない
耐性上げてないのが悪い

432 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 01:38:32.68 ID:+NXbKeAz0.net
875人って過去最少じゃねw

433 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 01:59:02.15 ID:h6JmHiQx0.net
そら工作完全放置で最近はゲーム成立してないからな
まだ引退するつもりなかった層も引退に追い込まれてる
毎年毎年サ終サ終言われ続けてるけど今度こそ本物だな、来年3月に告知出る

434 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 02:03:42.25 ID:KdlyJ00W0.net
ピーク時じゃないと数字に意味ないぞ
そんなこといったら早朝なんて200人きってるだろ

435 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 02:06:10.53 ID:h6JmHiQx0.net
残念だったなwiki見てこい
ピーク時の定時がこの数値だ、工作の効果凄まじいな
サ終確定だ

436 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 02:06:37.47 ID:KdlyJ00W0.net
あー、定時でか 工作ずっと放置してんだから当然といったところか
工作の実際の弊害よりそれに対処しない運営へに呆れて客が離れた
凄く分かるな

437 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 02:10:24.18 ID:KdlyJ00W0.net
それにしても一気に減ったからロストアークがかなり宣伝してるしそっち流れてんだろうなぁ
まあそれに関してはそのうち飽きて戻ってくるだろうけど

438 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 03:01:25.57 ID:UWhvumvM0.net
運営が工作に対して仕事しないなら、プレイヤーが行き着く結論はシンプルだろ

439 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 03:38:03.66 ID:fvl3RA5j0.net
最近の短剣で40kとか出してるの人ってどうやって出してるんだ?
ソロじゃないよな?動ける片手や氷と動いてるんだよな?

440 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 03:59:46.71 ID:Z+PTK5Jm0.net
ガチで上手いやつもいるけど
次の戦場で見たら8d20kだったりするし当たりはずれの幅は大きい
短て敵倒さなくてもスコア入るし、通り道襲撃で1人相手に2k稼げたりするから
スコアだけじゃ信用できないな
場所によっては毒霧だけで15kくらい増えたこともあったし

441 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 04:53:14.94 ID:t7CtQ7xj0.net
構成揃えて雑魚しゃぶりよ
片手短氷二枚で生き残るの優先
ひたすら氷バッシュをしゃぶしゃぶする作業
火力ないから敵も死なないのでずっとしゃぶれる

442 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 08:27:03.97 ID:40dBHsPOa.net
スペル切れたから課金しようと500円クレカ決済しようとしたらエラーになって決済できんのだが
なんで?

443 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 08:37:51.62 ID:MMUDjzXvM.net
エラーになっているから

444 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 09:33:34.16 ID:x/nssIOpd.net
(´・ω・`)クレカの情報ぬかれてぉまんたw

445 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:13:06.89 ID:NmYErJYI0.net
>>444
お前もしかして原神プレイしただろ、そのクレカもう使えないで

冗談はさておき、クレカって他のサイトでもよくエラー出るよな
ここにはWMでしか決済してないわ

446 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:32:30.97 ID:NsgU8ap/a.net
いやエラーというか
キャンセルされる
二段階認証行く前にキャンセルされましたってでる

447 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:42:25.97 ID:sQW4FP0S0.net
原神ならしゃーないけどFEZからロストアーク行く層って何求めてるんだ?

448 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:57:41.38 ID:NmYErJYI0.net
どちらかというと原神の方こそ最初は食いつくだろうが飽きて速効で戻ってくるタイプだろ
あれ大作気取ってるがやってることはどこにでもあるソシャゲと変わらん
あのゲーム性で飽きずにFEZに二度と戻ってこなくなるならFEGでダメだったのは課金システムの方ではなくFEZからさほど進化しなかったグラだったことになるな
自キャラも含め盟主のグラで遊べてたら覇権あったかもな

449 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 11:23:37.01 ID:D3gn5YQL0.net
なんだかんだ言ってヲリが多い方が大抵勝つからヲリが一番強いんじゃないの

450 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 11:42:25.37 ID:7kHBy5xQ0.net
>>447
人が居る旬のMMOに行きたい点くらいしか動機なさそう
グラは韓国製でよくある黒い砂漠タイプだし、システムもよくある奴だし

ようはロストアーク単品ならたいしたこと無かったんだろうが、そこに工作との複合で見切られたんだろう
あっちはまだ始まったばかりだからそれなりに運営は対処してくれるし期待出来る
こっちはこの放置ぶりだからサ終目前だろうし付き合うだけ無駄と悟られた

451 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 12:32:08.78 ID:D3gn5YQL0.net
遊べるスパイウェアで遊ぶくらいなら何か他の事するわ

452 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 15:34:36.53 ID:la8Wjw9e0.net
FF14があまりにも強過ぎてコンテンツ量やクオリティだけでなく
運営が最高過ぎる点でもうMMO何が始まっても太刀打ち出来ないとこまできてる

そもそもMMOなのに続かなそうとかボリュームなさそうとか運営の展望が見えないとか
韓国や中華系はその辺りでもう論外だし、そりゃ人は居着かないわな

453 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 16:12:59.97 ID:E5dEALR8p.net
>>446
お前Chromeからやってる?
俺もそうなったからIEからやってるわ

454 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 16:33:16.53 ID:P8tSZ5nn0.net
まじで笛いつになったら調整すんだよこれw

455 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 16:47:43.60 ID:cKK8QF30M.net
取りあえず領域ダメージが大きいというオベの展開と歩兵の押し引きすらも
まともにできない程にガメポ時代から劣化しているのはよく分かった

456 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 17:14:51.64 ID:KdlyJ00W0.net
FF14が強いのは課金面がかなり優しい,高難易度以外も盛り上がってる
MMOにありがちな序盤のIDが人居なくてレベリングがつらい問題も無い
この辺が人が増え続けてる理由
アクションゲームの方が好きだから戦闘とかは黒い砂漠とかPSO2の方が好きだけど
圧倒的にFFがバランス面強すぎ

457 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 18:00:00.53 ID:mRUcX3pq0.net
俺が10年前からクソゲに求めて要望出してるもの
UIの移動、バフデバフ時間表示、ゲーム内キーコンフィグ、非戦争時に武器を変えただけでクラスチェンジ(完全CC無料)

458 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 18:03:54.81 ID:IuSqP6V30.net
>>452
くそげはその点コンテンツの一種としてみればFF14に無いものだから何とか続いてるんだろうな
ただし所詮はFF14内にあるPvPと比べて勝てるくらいの立ち位置
FF14ちょっと飽きたときの暇つぶしの需要ぐらいだし、仮にFF14がくそげの完全上位互換PvP作ってしまえば即死する

459 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 18:25:37.92 ID:KdlyJ00W0.net
14は客層とシステム的にFEZの上位互換は無理できたらとっくにやってる
ルールだけ模範したものはあるしな

460 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 18:27:59.44 ID:KdlyJ00W0.net
ああ、FFpvpがFEZに一応勝ってる所あるぞ
マウントに乗り降りできるから移動が苦じゃないところゲームスピードが速い
こっちの召喚にあたるロボットの操縦だけはなぜかノンタゲで派手だし
FEZ召喚より楽しい

461 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 18:31:33.56 ID:+l1oMJbBp.net
・しっかりと自分に責任のある対人戦やりたい奴はLoL
・召喚領域効率戦闘したければFFの対人
・ゲームとして面白くて人が本当に大勢いるタイトルをやりたかったらFF14かApex

だからこの3作品に本当に人が集まりFEZからも大勢コミュニティ単位で流れ居座ってる現状

居残ってるのは新しいゲームを覚えられないおじおばとイベント回してるようなライン工の無課金古事記層のみ

462 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:03:21.30 ID:dqhhxU4d0.net
うわあ 900人切って800台きちゃったかあ
そろそろ割れ戦場しかなくなる時期だな

463 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:04:45.10 ID:2XoE4uKM0.net
あのむちゃくちゃな銃で見限られたな

464 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:12:52.07 ID:zrpwXMgS0.net
中華増えすぎ放置で見限ったんでしょ
チャットでコミュニケいしょん取って連携やどこ攻めるどこ守るって戦略ゲーで
言葉通じない好き勝手動くドラクエ4のクリフトみたいな奴ばっかりじゃつまらんし

465 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:28:53.96 ID:rI+O3njta.net
>>453
いやieからやってる

466 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:33:39.21 ID:zrpwXMgS0.net
ほんと攻撃当てれない火力職いらんな

467 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:40:28.21 ID:+DjZzkBe0.net
中台最近掘りよりナイト出るほうがおいしいこと気がついて出まくってるけど
ログ読めないから使えんカカシ

468 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:54:16.27 ID:fvl3RA5j0.net
キルだけ伸びてて10kとかの火力職もいらんわ
15キル10kとか逆にどうやったらそんな低PCD出せるんだよ

469 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:58:42.02 ID:2XoE4uKM0.net
短剣で40Kの方が無駄にブレイクしてるからいらんだろ

470 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 20:00:30.50 ID:zrpwXMgS0.net
中ナイトはキプクリからクリスタル毟ってしょうもないATとかバンバカ建てるからな
そんで召喚が滞る&クリ枯れでお察し
注意しても言葉通じないし渡してるのも中華堀だからどうにもならん

471 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 21:00:07.26 ID:J8q25Qd80.net
チュロス
マシュマロ
たしカニ
ナポリたん
パティシエ

布告のやり口が例の布告荒らしと同じ

472 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 21:43:57.10 ID:ixaoq9/R0.net
古のFEZなんてやめて
原神やろうや

473 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 21:47:32.78 ID:eYkzuDLr0.net
>>471
終戦までそいつら居たから工作荒らしとは別人じゃね
しかし変な位置にキプ立ってるともう工作にしか見えなくなったな
運営が何もしてこなかったせいでくそげは終わった

かといって原神には移住しねえぞあんなのやるくらいならプリコネで十分

474 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 22:05:30.08 ID:+DjZzkBe0.net
ほんこれ プリコネでいいわ
原神なんてオンゲのいみあんの?

475 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 22:12:45.31 ID:ZyiIstuA0.net
戦闘がめんどくさくなっただけのガチャゲーやめろ

476 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 22:17:04.84 ID:cMeCCP1I0.net
fezはレベリングやレアドロップやガチャ要素に辟易したやつの溜まり場だぞ

477 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 22:39:17.80 ID:UWhvumvM0.net
真面目に遊んでいた層も流石に逃げた

478 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 22:56:21.69 ID:9U2QZRWu0.net
>>476
分かるで わいもソシャゲのPtWやMMOの作業が嫌で続けてるんや
PtWではなくMMOのようなレベリングやハクスラ作業がないゲームはくそげ除いたらあとは洋ゲーくらいや
そういう意味では唯一の存在だったしもっと長く続いて欲しかったわ残念や

479 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:07:00.35 ID:H+tb/sY20.net
>>471
ゲブランド食堂っていう部隊だな
ネフタルで同じことやってて防衛にもりおが入ってる

480 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:28:13.52 ID:zJb1m6u80.net
>>473
今のホークやちょっと前のワーグノスのように布告した5人全員が最後まで居続けてる訳じゃないんで荒らしの可能性あるぞ

仮に意図的な工作やアビューズだとしても布告者全員がきちんと終戦までINし続けていれば問題ないんだがね
昔はこういう布告しか出来なかったし納得した上であの位置にキプ立てたのと区別が付かない

481 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:28:31.19 ID:cKK8QF30M.net
PSO2は、もはやデイリーミッションをやるのすらだるい

482 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:39:41.43 ID:AXUomdMd0.net
>>481
だいぶ前に辞めたけど、そん時から緊急ミッションの時間気にしながら
デイリーとタイムアタックで金策してそれだけで終わりだったから
好きに遊べないし、利害関係ないとPTで手伝ったりとかできないから他者と仲良くもならないな
かといって緊急や金策無視すると強化もできず参加ラインにすら立てなくなる

対人とMMOで違うけど、まだFEZは離れてても復帰は楽だな

483 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:44:34.56 ID:o6DK+Llr0.net
うさみに話しかけた後に戦争行ってもムーンストーンたまらないんだけどなんでなん・・・

484 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:48:09.41 ID:o6DK+Llr0.net
過去ログ見ました宅配でくるんですねすみませんでした
宅配できたり自動で入ったり統一してくれよ・・・

485 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 00:02:19.36 ID:tDo5IVb60.net
普段と違う挙動するイベントはちゃんと説明書いとけよと思う
いつの間にかイベントログボの日付変更が17時区切りという記載も無くなってるし
運営は知ってて当然のような態度取ってるがずっとくそげやり続けてる池沼ばっかじゃねーんだぞ

486 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 00:38:02.54 ID:Z7BBvPPc0.net
工作か部隊ゲーの1ゲージ差ばかりかよ
夜はだめだな

487 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 02:51:36.28 ID:I0oeytCl0.net
同じゲームなのか疑うくらい昼間と夜〜深夜で面白さ変わるな
日中の戦争ゴミとか言ってる奴らは部隊の団子内でしか動けないコミュ強者だと思って眺めてる
一応褒めてるから

488 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 06:26:09.50 ID:fjNhsogk0.net
>>487
実際どうかしらないけど、ptくんでソロにスコアでも動きでもマウント取ってるやつは正直恥ずべきだよな・・

489 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 07:01:09.64 ID:xWxcwwy30.net
昼も夜も普通につまらんだろ

490 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 08:26:49.02 ID:B82nbsCb0.net
面白かったらもっと人いるって話だわ

491 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 08:37:12.45 ID:TI1BK2Sz0.net
運営にやる気感じられないのが一番厳しいところだな
もう誰もFEZやったことないやつらで開発してる感じな気もするし
ウチヤマと竹添の失敗は許されないんやなって

492 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 08:52:24.28 ID:fCpxLFu20.net
今だから言えるけど
クソニクルの少人数ルールを作る方向性は良かった
城門戦ももう少しマップを煮詰めて戦略性を上げたら面白くなっただろう
それこそ幻の大地に砦置いて争奪戦やりゃ多少盛り上がった

493 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 09:08:17.13 ID:fjNhsogk0.net
濃霧戦とかちょうどよかったじゃん
クロニクルは正義
城門戦とかはいらない

494 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 09:37:35.98 ID:N2jGEqQn0.net
部隊PTゲーも一定以上の人口ないと悪目立ちするだけなんだよな
過疎時間だとそれが顕著になるし組んでるほうも気恥ずかしくなるっていう

495 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 09:43:04.89 ID:Q4vNpujZd.net
            (´・ω・`)
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会トゥーーーーーーックwwww
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  (8888888888888wwww
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./   ..∵ドピュ ;ヽ
        .l   ヽ,,∩ ,/   ;;;l
        |    ,ヽω/    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l

496 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 10:00:44.73 ID:B7VjYls00.net
            (´・ω・`)
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会トゥーーーーーーックwwww
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  (8888888888888wwww
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./   ..∵ドピュ ;ヽ
        .l   ヽ,,∩ ,/   ;;;l
        |    ,ヽω/    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l

497 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 10:12:57.18 ID:9uizy1180.net
>>492-493
逆に濃霧戦が嫌いで砦戦大好きな奴もここにいるで
城門がいらないは同意、通常と大差ない
城門はもっとルール煮詰めるべきだったな

クロニクルは普通にイベント戦争扱いにして選択式で遊べるようにすりゃいいのに
通常・濃霧・砦の3択から選択可能にすれば通常以外嫌派と少数戦大好き派と連携大好き派で棲み分け出来てニッコリ
これだけ人減った今じゃ砦はGT以外成立しなさそうだし砦だけはGT以外選択不可でもええやろ

498 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 10:24:29.06 ID:xWxcwwy30.net
フォースかぶせほんといらんな

499 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 10:36:25.74 ID:Ho5dMBtR0.net
今更クロニクルは無いわ
少ない人数での棲み分けなんて過疎ブースターにしかならん
同じ理由でバンクも無い

500 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 10:38:35.67 ID:Ho5dMBtR0.net
他のルールを設けてお茶を濁すのでは問題の先送りにしかならん
そんな事よりランダム参戦導入して戦争をつまらなくしている根本原因を取り除くべきだろ

501 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 11:23:41.79 ID:LuwQ1T6l0.net
(´・ω・`)ストライクウィッチーズトークしぃひん?w

502 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 11:24:20.99 ID:fCpxLFu20.net
砦で攻めクリまで行ってクリ堀まくってたなぁ
適当なタイミングで馬に押し付けてたわ

503 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 11:37:50.65 ID:iAe5r1fJ0.net
砦勢とかいうFEZ壊した糞虫が湧いてくるから勘弁
あれ通常戦をさらに部隊レイプ特化にしただけだろ

504 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 12:25:50.23 ID:9vUxQln80.net
やることが定石化すれば何やっても飽きる、砦戦は特に
通常戦でキプ位置違うのも本来なら新鮮で楽しい要素だ、工作に悪用されるためのものではない

505 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 12:41:22.01 ID:GE0Zbe230.net
キプ位置変更はラージクリスタルのせいで何をやろうが工作になった
ある意味運営が工作を助長してる状態
Z字や旧市街マップとかはラージクリスタルさえ無けりゃキプ位置変更で楽しめるマップなのにな
ラージクリスタルを廃止するか、キプ位置変更布告の廃止どっちかしろ

506 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 12:44:12.52 ID:6+jlFNdKd.net
キプに最も近いクリをlargeにする設定とか

507 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 13:11:51.89 ID:MhJaVu4N0.net
未だに本土マップにはラージクリスタル無い状態だしマップごとにラージクリスタルの有無設定はプログラム書き換えなくても出来そう
本土は布告不可だしマップごとに布告の可否も設定出来そう
キプ位置変える意味がありそうなMAPのみラージ消してラージクリ継続のマップではフィールド布告廃止が一番運営の手間が掛からない

508 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 13:12:44.30 ID:MhJaVu4N0.net
φ字、星形、V字、ダガー型、ザーク、ラナス、ログマ、レイクパス
この辺はキプ位置変更廃止で問題ない

509 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 14:03:24.31 ID:OvafbGbU0.net
城門と砦がつまんないのはI鯖統合後も工作布告してたやつらと
通常戦争のノリで戦術無視で動くアホが多くなったせいだな

3鯖で初期の人口多かったときはそこそこ楽しかった
ネームド両手が城門守ってて突破できないとか
○○部隊が北門突入一番乗りみたいなのを軍茶でやって盛り上がってた

510 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 14:11:13.83 ID:xWxcwwy30.net
日本語通じない奴とチャットでのコミュニケーションが必須の砦だの城門だのやれるわけないだろ
変則ルールのイベントですら日本語読めない外国人のせいで無茶苦茶なんだから

511 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 14:13:38.22 ID:m8lRdV5/0.net
ルールを重視するとつまらんからわざと無視してるのわからんのかな
通常戦場も無視されてるやんそれと一緒

512 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 14:20:20.35 ID:VAACer8Zd.net
やりたくなければ入らなきゃいい

513 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 14:26:06.49 ID:7rVnCkgU0.net
でも他国の人間を排除しようとしてるの日本人だけなんだよね
韓国や中国系のネトゲやってても彼らは日本人を排除しようとはしていない
(洗脳教育が当たり前のお国柄だからもちろん嫌ってはいるだろうが)
日本人は器が狭く見えるよね 中華排斥とか言ってる人は恥を知って欲しいと思う

514 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 15:21:07.17 ID:iAe5r1fJ0.net
海外ゲーのジャップ比率なんか少なすぎて無視されてるだけだぞ
FEZみたいに人口の半分占拠されて崩壊するような状況とは違う

515 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 15:30:30.84 ID:akCUjzW/0.net
別に日本語分かるなら何人でも良いんだけどな
日本国籍有してるくせに日本語通じない奴が一番タチが悪いから単純に海外接続だけ排除じゃ何の意味も無い

516 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 15:31:21.52 ID:fCpxLFu20.net
>>509
勲章狙いでガチってた奴らが多かったからな
低レベ参戦組とか気合の入った裏方やってるやつも多かった

517 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 15:54:01.95 ID:m8lRdV5/0.net
やっぱFEZ楽やなぁ
FPSやってもボッコボコにされて手も足も出ないけどFEZなら一度も死なんわ
まあ弓やねんけど

518 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 16:08:29.96 ID:HPBWdiEq0.net
>>517
PCD出す気が無ければ戦争勝ちたいわけでもないのに目的もなくプレイしてる
典型的な無駄に年齢重ねた発達障害のADHDっぽくていいね

519 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 16:09:36.24 ID:Xm4VLhxGM.net
そういえばガメポから移管するしないのあたりでは、城門戦や濃霧戦でわりと本気でやってたな
あの時はなかなか面白かった気がする

520 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 16:18:53.63 ID:fCpxLFu20.net
サイドに広がった大剣にアシッドヴェノムでお帰り頂く作業ゲーが懐かしい
顔真っ赤にして近寄ってくるなら通常連打で押し勝てたし

521 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 16:19:31.90 ID:TJSqoHZ50.net
おっさんの隠しブロック知識でマウントとっていけるマリオ35神ゲーwww

522 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 16:28:20.29 ID:FQvCoEidd.net
>>518
PCD出そうとすると雑魚しゃぶりが最適になって
戦争勝とうとするとネズミセスになるんすけど
どうすんのこのクソ仕様ゲーがんばっちゃって…

523 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 16:31:58.77 ID:m8lRdV5/0.net
そうそう
適当に遊べるのがFEZのいいところやしな
エイム練習とかキャラコンとかそういったものがいらないのがほんとに楽
ゲームは適当に遊びたいのに事前練習とか言われても困るしほんとFEZはちょうどいい

524 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:22:26.66 ID:4XBsoT1MM.net
>>1
原神、中二病の女の子がガチで可愛いwwwwwwwww

https://imgur.com/43R0f6V.jpg
https://imgur.com/dCIOpqx.jpg
https://imgur.com/irN40Eg.jpg
https://imgur.com/4oMWONo.jpg
https://imgur.com/EHfyLQx.jpg


フィッシュルちゃん(CV内田真礼)




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

525 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:23:06.26 ID:JZivnHVbM.net
>>1
原神、中二病の女の子がガチで可愛いwwwwwwwww

https://imgur.com/43R0f6V.jpg
https://imgur.com/dCIOpqx.jpg
https://imgur.com/irN40Eg.jpg
https://imgur.com/4oMWONo.jpg
https://imgur.com/EHfyLQx.jpg


フィッシュルちゃん(CV内田真礼)




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

526 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:39:09.76 ID:xWxcwwy30.net
超低確率ガチャ回して出たキャラを重ねないとダメなゲームとか続かないだろ

527 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:46:28.88 ID:fjNhsogk0.net
まじでセス笛が面白くない
基本三食は硬直の取り合いだからエンチャしてなかろうが立ち回り次第で勝てるけど、セス笛は硬直関係なく押し付けることができるからエンチャスペルつけてないやつに対して強すぎる。
バックハンドブロウが特にそう思うわ。のけぞり職は一生逃げれないし、エンダー職はスペルつけてなければ間違いなく押し切られるからな

528 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:47:52.71 ID:L+ZOzp+B0.net
最大瞬間風速はなくても長く続くゲームがやりたい
最近出たネトゲなんて最初にワッと盛り上がるだけで、すぐに誰もやらなくなるじゃん

529 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:49:08.32 ID:OvafbGbU0.net
中韓業者が宣伝禁止の掲示板で宣伝するのはよくあること

530 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:49:20.97 ID:FlfDqW3O0.net
超重課金+共産党情報抜き取り御用達アプリなんか怖くて出来ねーよ。
それに可愛いキャラうおおおおっlって、恥ずかしい奴だな。

531 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:54:17.60 ID:FlfDqW3O0.net
>>527 今のセス、バックハンドブローを逃げられないって、調子に乗って態々接近して瀕死になって慌てて逃げる阿呆か?
純弓以外あんな硬直が長いのを反撃吹っ飛ばしから逃走出来ないって相当な下手くそだぞ。

532 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:01:30.92 ID:m8lRdV5/0.net
そうは言っても実際問題笛セスと戦ってもつまらんからな
あるかないかで言えば無いほうがゲームは楽しくなるだろうな

533 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:15:43.63 ID:cPNkUhEw0.net
笛使ってると僻地で暴れにきた鰤短コンビくらいなら徹底無視されちゃうからなw
誰か←僻地コンビ<ムシ!←笛<アソンデー みたいなのは笑っちゃう
そこにサラいたら捕まるかもだけど

534 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:20:15.14 ID:cPNkUhEw0.net
バックブロウはのけ反り職はこけたらいいとおもうんだが
起き上がりにハイリジェだのステーキくってたら戦争中は倒せないだろうw
そのうちどっちかの味方がくるまで

535 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:20:53.85 ID:cPNkUhEw0.net
HP少なくなった時の場合ね

536 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:38:30.97 ID:m8lRdV5/0.net
それで済むなら笛も同じように対処できるはずだが実際はそううまくいかんからな

537 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:49:46.11 ID:cPNkUhEw0.net
笛はpw効率よくてセスより痛いよ

538 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:51:06.47 ID:cPNkUhEw0.net
あ、効率じゃなくてpw回復力なヴィガーがあるから
まあどっちにしろ笛は無理

539 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 20:53:07.44 ID:k7anH6DFd.net
耐性スペルつけてないとセス相手でも回復より削りが上回って死ぬ

540 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 22:11:08.09 ID:h7IsjP27d.net
            (´・ω・`)
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会トゥーーーーーーックwwww
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  (8888888888888wwww
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./   ..∵ドピュ ;ヽ
        .l   ヽ,,∩ ,/   ;;;l
        |    ,ヽω/    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l

541 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 22:54:42.33 ID:sKobCdXI0.net
バックハンドブローで詰められるような状況なら回復せずに死んどいた方がコスト無駄にしなくていいと思うが

542 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 23:08:10.54 ID:Sa1cGMm2d.net
   ,   λ,..,,,..,,λΨ , かすみんタソ…
 /i\/´・ω・`ヽ|/i\
 ⌒⌒l::.:...     o⌒⌒
     `'ー----‐´l 

543 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 23:10:51.78 ID:Z7BBvPPc0.net
笛はほんと無理だな
のけぞり職でタイマンなったら絶望しかない

544 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 23:43:20.14 ID:m8lRdV5/0.net
そんなことよりフェーズ4どうなったんや
ワイが見てないうちに実装されたんか?

545 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 23:48:21.78 ID:iAe5r1fJ0.net
2回テストしてもダメなんてプライド許さんから絶対強行実装してくるでw

546 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 00:35:24.39 ID:LI9W1tiA0.net
そろそろ大陸マップの全チャ復活きぼんぬ

547 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 02:42:57.98 ID:j0rlVVKv0.net
でもまだ新銃の大まかなビジョンすら見えてないんちゃうか?
1回目のテスト銃は何もかもユーザーに全否定されて
2回目のテスト銃は既存スキル使い回しでどうにか出来ないかと模索したが
誰にも見向きもされない程ゴミだった(現状の銃が見向きもされてない時点で気付けと思うが)
得た物が何もないはず つか素直に初期銃に戻せばいいだけなんだけどね
変なプライドあるよなこの運営 そして多分ゴミみたいな銃が実装されてサ終までそのまま、とかだと思う

548 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 02:51:31.51 ID:74k2y+iS0.net
>>547
何で1回目の大幅改変のスキルを硬直威力発生pw消費いじる方向で調整しなかったんだろうな?
俺はそこがわからんわ。普通の仕事じゃない。失敗を完全に無駄にすることって普通しないだろ

549 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 02:55:14.93 ID:pG+76jK40.net
仕事を作りたいんだろ
ヲリでも片手はマジで空気

550 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:08:53.81 ID:5T+M54S10.net
初期銃なんて近接休止してサ終でおしまいだと思うぞ
せめて射程をブレイクくらいにしないとノーリスク過ぎて
やってる本人しか楽しくないのはどの時期の銃も同じ今のほうがまし

551 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:09:19.67 ID:+Cj4R2cm0.net
新しいものは作れないんだよな
スキルもめちゃくちゃ壊れてるか微妙なのか極端だし
初期銃にも問題あったのは確かだけど
デバフの効果や時間を減少したりヴェノムであれば射程をヘル並に減少したりで
微調整すれば少なくとも今の銃よりは役割は持てたんだろうけどな

552 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:09:42.85 ID:5T+M54S10.net
アシッドもデイジーも射程がガドブレくらいなら許せる

553 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:11:18.39 ID:74k2y+iS0.net
>>550
今の銃なんて餌過ぎて誰もやらないし、初期銃も普通にカモだったけどな

554 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:14:39.37 ID:5T+M54S10.net
>>553
カモというか空気、味方も敵も楽しくない本人だけ楽しいだけでしょ
射程をせめてエクスくらいに落とさないと本人しか楽しくない

555 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:24:21.41 ID:1IMmu9c30.net
アシッドなんか最後は5秒しか効果なくてワイ以外誰も使ってなかったやんけ

556 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 03:40:22.08 ID:5T+M54S10.net
短剣にしたってなんで潜入成功したところで凍結転倒不可、エレキでコケれず
パワ耐性までやられてこの上銃で嫌がらせって思う
これ以上はやめてほしい、やるなら何か緩和してほしい

557 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 04:30:34.85 ID:1IMmu9c30.net
パワ耐性削除とヴォイド30秒に戻すくらいはしてもええかなとは思う
正直この弱体化はネガられてなかったのに急に来たから意味わからんかった

558 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 04:51:58.21 ID:5T+M54S10.net
弱体済のディジーならいいよヴォイド緩和性能はそのまんまだしでも今スカウト最弱でこれ以上弱くしてどうすんのって
笛ヲリをどうにかしろよ・・・

559 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 06:36:14.21 ID:aOD1lTmk0.net
銃はピンポイントで短剣を倒す程度の性能になってるのが一番の謎
このゲーム短剣入れないと人数差返すの難しいのにその短剣の妨害をするディジーとホワイトブロウとかいうスキルほんまに謎だった
近接へのデバフじゃなくて遠距離へのデバフにすりゃいいじゃんって思うけどそれじゃ皿が嫌なんだろ?
大人しくサポート職に落ち着かせるしかないと思うけどな
ヴォイドの暗黒やドットダメを回復させるスキル、疑似ルーンみたいなバフスキル
むしろ笛のルーン取り上げて銃にルーンやれよって思うわw

560 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 07:01:27.34 ID:BkpmvGvqM.net
新人研修がクソゲ調整だったりして(笑)
それでフェーズ4最初の銃開発は心が折れたとか?

561 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 07:10:39.75 ID:j0rlVVKv0.net
>>559
そういう問題点とか職の役割とかを全く意識しないまま調整してるんだと思う
銃にどういう仕事をさせたいのかとか、テスト銃からも既存の銃からも全く伝わってこないし
自衛手段なり戦線構築に役立つスキルなり、最低限持ってないとお話にならないスキルも
与えてないしな

562 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 07:11:24.46 ID:qUOzFcCk0.net
そもそも銃は火皿冷遇で大剣と短剣が大暴れしてる時期に実装されて
問題とされていた要素へのメタだったのさ

563 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 07:49:21.18 ID:eQFKMH540.net
今でも火皿は冷遇されていて大剣の火力ヤバい、ただし短剣だけは度重なる弱体をしている
つまり旧銃を復活させるには短剣スキルのほぼ全てを強化しないとダメだ
パワ耐性なんて論外だしダガストも元のキチガイ性能に戻さないといけない

が、旧銃時代から致命的な点が見過ごされてる
銃は短剣に持ち替えれる点だ

結論から言うと銃自体が完全な異物って事だ
全プレイヤーが納得する調整するには冗談抜きでスカウトとは別の新職にするしか無い
スキルテストするだけ金も時間も無駄なんよ

564 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 07:51:06.28 ID:jRUoIKfM0.net
銃のやったことなんてモクモクオイルオンライン謎空間作った歴史だけやろw

565 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 07:58:35.91 ID:aOD1lTmk0.net
LV35スキルがまじでいらないんだってw
短剣に投擲スキルは不要 これがあると短剣の弱みである中距離が補完される
パワ耐性はいい加減消してやれよって思う

結局復帰したくてもスペルがあるせいでだーれも帰ってこなくなった
一日は大した額じゃないにしろ、もともと掛かってなかった費用を払うのは嫌だよな
Amazonが突如配送料取り出したらいやだろ?

566 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 08:49:07.58 ID:5T+M54S10.net
パワ耐性は先手たとえ撃たれても笛ヲリ様が短剣に負けないようにだから・・
これは別にいいよ
ただ旧銃実装してこれ以上嫌がらせはほんともう無理

567 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 09:32:52.81 ID:kt5isyoHM.net
こんだけ攻撃力増加してんだから、初期銃アシッド大活躍やろ。
だから初期銃にして前衛を禿させたいわ。

568 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 09:39:24.92 ID:NX5nhggU0.net
最近は昼も毎回勝つ国決まってるしな
戦う前から勝ち負けわかるのってもうゲームでもないじゃん?

569 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 09:56:09.25 ID:Qg6NF1dy0.net
            (´・ω・`)
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会トゥーーーーーーックwwww
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  (8888888888888wwww
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./   ..∵ドピュ ;ヽ
        .l   ヽ,,∩ ,/   ;;;l
        |    ,ヽω/    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l

570 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 09:58:07.30 ID:94I3vcSZp.net
一昨日やった戦争のムーンストーンがまるまる貰えてないんだが俺だけ?
NPCと喋って戦争いったのに

571 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 10:22:45.50 ID:WRyL4OjZa.net
>>570
バンク倉庫横の受け取り見てみるといい
そこにないならアカウントハックされてる

572 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 10:45:02.51 ID:94I3vcSZp.net
>>571
受取に届いてるのか
ポイントかと思ってた
ありがとう

573 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 10:46:36.16 ID:Us60NJnQ0.net
身近にエスパー居たからもっとすげえエスパー見てみたくなったわ
どっかに居ねえかエスパー?そりゃめったに居ねえのはわかるが居るにゃ居る
誰かエスパー紹介してくれよ話してみてえわ

574 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 10:53:44.79 ID:I7QgtO0Od.net
テスト1の銃がヤバいのは、トラップとタンブル出来る短剣が誕生したことだったからな
あれを実装するなら短剣を弱体化するか銃を別クラスにするしかないな

575 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 12:05:00.71 ID:1Qz45Jrk0.net
銃は昔のオイルアシッド時代に戻せばいいだけなのに新スキルが、調整ガーってぐだぐだやってんのは池沼にしか見えん
がめぽ時代が懐かしい

576 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 12:07:13.47 ID:1Qz45Jrk0.net
ドラテにアシッド入れた時なんか
あ、銃でも役に立ってるわwww
てな感じですげぇ楽しかった

577 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 12:12:37.57 ID:xsAsz5ldd.net
>>575
全部ガメポ時代に戻すのが一番マシで楽なんだけど

スクエニ移管後にやったことが全て無駄どころか逆効果と認めることになるから
絶対巻き戻さないよ

578 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 12:26:59.10 ID:+Cj4R2cm0.net
最初の銃だと自分もよくやってたからわかるけど
アシッドもオイルもめちゃくちゃ当てやすいし
当てたことによるデメリットも無いからそこら中アシッドばらまきまいて
近づいてきたらヴェノム適当に置いておけばばしばし削れるし
普通にピアで吹っ飛ばしもできるわでお見合いは加速してたな
銃やってる方はまさに一方的だから面白いけど周りはつまらんかっただろうな

579 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 13:13:27.18 ID:Us60NJnQ0.net
>>577
顧客・ユーザーとは何なのか?をわかろうとしないスクエニだから信用を失ったのです
お金を払う・ゲームを続けるのかを決めるのは消費者であって
サービスを提供する会社が傲慢怠惰をきめこみ失敗を認めないと言うなら進歩と発展は無いのだとユーザーは見放すだけです

580 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 13:30:01.64 ID:m8mTKc+r0.net
>>559>>562-563
ようは銃が何故かアンチ短剣というコンセプトが誤ってるんだよね
旧銃からアンチ短剣成分だけ抜き取ってこの間のテスト銃で強化したコメット列でも入れとけば今でも旧銃実装可能なんじゃね
銃自身がアンチ短剣だと短剣強化必須になって、銃は短剣持てるから鰤銃が最強になるという意味不明な事態になる

581 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 14:12:21.47 ID:ENHwc5PU0.net
相手に部隊が入って辛いのはわかるんだが
甘ったれたガキの癇癪が如く全茶でいつまでもgdgdと女々しい遠吠え垂れ流すゴミは消えてくれねえかな
そんなもん聞かされても恥ずかしいだけだしきつい戦争でやれる事やろうとしてる時に味方にそういうのが居ると萎えるんだわ

582 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 14:19:57.35 ID:cIX++HgY0.net
>>581
全チャなんて非表示でええやん
むしろチャットすらいらんで

583 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 14:21:28.71 ID:ENHwc5PU0.net
さんきゅーなぜか全茶非表示は思いつかなかったわ
解決

584 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 14:47:26.75 ID:XLDhAU9wM.net
>>1
原神のロリがガチで可愛いwwwwwwwww

七七(田村ゆかり)

https://imgur.com/O9Y9TrO.gif
https://imgur.com/gW3Zkcp.gif

https://imgur.com/YISOAWm.jpg
https://imgur.com/qWSq9uH.jpg
https://imgur.com/uWIiHbM.jpg

https://youtube.com/watch?v=qi_EZJ3vzKs


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

585 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 15:16:08.50 ID:BXNSj1x70.net
全茶はまじで非表示でも戦争に一切支障ないからな、何も考えず切っていい
裏方や召喚一切しないなら軍茶も非表示でいける

586 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 15:22:01.76 ID:fuLWqhVC0.net
全茶煽りとか軍茶で切れ散らかしてる奴なんて
このクソつまらないFEZの一服の清涼剤だろ
表示にするなんてもったいない

587 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 16:47:40.82 ID:1IMmu9c30.net
そろそろ召喚にテコ入れしてほしいわ
とりあえずデッドダメージ無しとリスポン時間5秒固定くらいはやってもええやろ
あとナイトの増えたスキルはいらん消していい
その代わりHP減らしてクリスタル20にして自軍領域以外で解除不可
なんにせよもっと気軽に簡単にナイト出られるようにせなあかんわ

588 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 16:54:51.28 ID:j0rlVVKv0.net
あれが清涼剤と感じるなら病状が相当進行してるだろうから
一度病院に行く事をお勧めする
意外と心の病は自覚症状ない場合が多いからな

589 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 17:02:06.69 ID:kt5isyoHM.net
赤茶割りと好きだがな。墓建てられただの複数人で粘着すんな等ね。
極々希に耐久0砥石ナイト配達もしてやるわ。

590 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:18:06.28 ID:q/q/2azl0.net
最近顔出しでFEZ配信している人もいるが、100人も見てない配信でやる意味が正直意味わからない。
話も内容も無いからそうなるんだけどさ、承認要求のために配信とかバカ通り越してるんじゃ無いかと...

591 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:20:27.17 ID:h/RBtgwpa.net
>>587
かぶる領域とか崖にかかる領域とかで相手オベ近くで解除できるからナイトは解除不可でいいわ
死にたきゃキプ砲で焼かれりゃいいだけだし

592 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:21:35.55 ID:iQRvf6Oi0.net
羽モードからAIMモードにしたら短剣やりやすすぎワロタ
羽でやってる人よくできるな

593 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:48:02.88 ID:LI9W1tiA0.net
・ナイトは歩兵から一切干渉されない
・ナイトも歩兵に一切干渉できない
・ナイトとチャリは自軍領域外で解除不可

召喚というかナイトはこうあるべきだと思う

594 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:50:48.94 ID:fuLWqhVC0.net
細道とか小島で敵歩兵のど真ん中にいるジャイレイスをあくたおせよみたいなこと多いからな
でもさすがにそれはやりすぎ
ナイトのケツを追っかけることでしかスコアを稼げない歩兵もいるんですよ

595 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 19:33:49.34 ID:1IMmu9c30.net
もしナイトと歩兵がお互いに干渉できないようにするなら
それ以外の召喚にナイトに対抗できるスキル増やさな辛すぎるわ
最低でもナイトのバフを無視する吹き飛ばしスキルは必要

596 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 19:52:28.87 ID:Us60NJnQ0.net
中国はゲームが出来上がるまで発表を控えたり隠したりするようになったからFEZ疑似ゲームを作ってる可能性あるな
ガンオンFEZともサ終了の予定が見えてきたから色んな国が開発中でもおかしくない
スクエニはFF16に賭けてるだろうがバンナムが何もせずに沈黙してるのが不思議だな
ソードアードのおかぶをFFに奪われてしまってるのに気づいて以来バンナムは萎えたかもしれん

597 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 19:55:10.52 ID:18R5T0Jr0.net
ナイト解除後セスは20秒門攻撃力ゼロにすべき

598 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 19:58:43.32 ID:eIsrowUW0.net
>>594 安心しろ。ナイト1で護衛付き歩兵真ん中レイス対処してんのに、軍団でレイスアク倒せよが居るから。
頭来たから無視して護衛無しのジャイしゃぶってナイタク門したわw

599 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:01:37.11 ID:/okZhX61d.net
有能すぎて草

600 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:32:04.10 ID:NyIv9zJA0.net
銃は別にアンチ短剣じゃないぞ
大剣や笛やエレキなんかもそうだがアップデート全てが短剣に刺さってるだけで運営は気にもしてなかったと思うw
短剣メインでやってるやつなら分かるはず
ヲリや皿がネガるのなんて甘え過ぎなんだよ

601 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:39:56.97 ID:oU5erfVG0.net
銃はむしろ皿を弱体化するための口実だったはず
だから銃が消えた以上皿を強化しなければいけない…のだけどむしろ盾皿も重力も雷も弱体化しとるね

602 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:44:59.18 ID:Iwdp/YpSM.net
ガチャがしぶ過ぎじゃね?
課金するべきか…

603 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:46:15.66 ID:Us60NJnQ0.net
才能無い奴は何をどう考えても失敗しかしねえよ

604 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:48:06.49 ID:1IMmu9c30.net
このガチャで渋いとかいってたら他のオンゲできねーぞ

605 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:49:26.36 ID:Us60NJnQ0.net
勝つための課金ガチャじゃねえのに金出すとでも?

606 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:57:32.38 ID:Iwdp/YpSM.net
勝つためにやり始めたら、きっと領域まともに伸ばせとか、召喚でろやカスとか
敵キープに突撃するなサル共とか、色々イライラし始めると思うから
自キャラがかわいい、対戦ゲームもできるよでいい

607 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:00:21.50 ID:1IMmu9c30.net
それでいいからもうちょいグラ上げてくんねーかなw
グラというかモーションもやけど新しく出るゲームでこのレベルならだれも見向きもしないぞ

608 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:15:28.93 ID:j0rlVVKv0.net
素直に門のHPを1人の火力で倒すのは絶対に不可能なレベルまで
上げればいいだけなんだよな まぁこの運営にはもう期待してないけど

609 :二宮大先生 :2020/10/04(日) 21:20:05.34 ID:nRvtdqhEM.net
FEZまだサ終してないかよ
ちょっと前までちゃんとリメイクしたらEスポブームに乗れたのに
クズエニマジで才能ないな

610 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:20:22.68 ID:zJeFTdKYa.net
セスは建築特化で対人弱かったのに建築能力据え置きで対人も強くしたからおかしくなってる
DPSさげるか皿スカの建築能力あげてくれ

611 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:20:25.53 ID:5T+M54S10.net
FFのジョブ調整に関してスクエニが「強さの他に人口も調整の評価になる」といってるから
同じスクエニの笛についても人口最低だからナーフのみは出来ないんだろうな

612 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:28:33.18 ID:2HzbpYof0.net
レイス強い代わりに門狙われたらヤバイってバランスだったのに
大して強くないからどうでもいい。だから守らない。それだけのこと
解除した瞬間アムブレ入れれば犬死するのに対策しないほうが悪い

613 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:37:35.80 ID:1IMmu9c30.net
ナイトに歩兵がどうやって追いつくねん
1秒でも遅れたらハーム入るぞ

614 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:01:04.71 ID:qUOzFcCk0.net
ナイタクからのもーんで終わりだな
レイスが重要だったイベントのときなんか糞ほど見た光景だ

615 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:02:17.90 ID:j0rlVVKv0.net
へぇ、解除した途端にアム入れるって事は
門やオベでずっと短剣は待機してるんですかね?
誰がやるんです?その役

616 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:52:15.04 ID:5T+M54S10.net
いつくるかわからないナイタクのために短剣1人を戦力から退かせてる時点で十分ナイタクは強い

617 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:53:46.05 ID:5T+M54S10.net
頭のいいナイタクは3か所くらいを狙うから待ち伏せ損のが大きいんだよな・・・

618 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:58:37.23 ID:1IMmu9c30.net
ええかげん拠点HPとか領域ダメージをちゃんと数値化して表示しろよな
この辺がはっきり表示されてないせいで領域が軽視されてるんやろ
オベが折られるたびに、人が死ぬたびにダメージログ出してほしいもんやね

619 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 00:03:20.27 ID:8iXitPUv0.net
ロキ・フェンリルを忘れてはならない

620 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 01:01:50.82 ID:FaWxoUpJ0.net
稼働開始からUI関係がほとんど改善されてないのなんなん

621 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 08:37:26.17 ID:ds6J2Lclr.net
>>590
そもそもツイッターにしろなんであれ承認欲求ないやつなんかいないだろ

622 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 09:09:00.93 ID:mmzIkWmx0.net
>>620
マップが移動できることからUIの配置の自由化は出来ると思うんだけどね
稼働当時と比べたら解像度めちゃくちゃ上がってるのにステータスバーは右下固定っていうのがもう

623 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 10:21:21.67 ID:yS8y41y30.net
キルログ固定でMAPでかくしたら被るのホンマにクソ

624 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 10:33:02.01 ID:/VGkRoKb0.net
門vs解除セス 
1回で壊せばセスの勝ち
2回で壊せるのは当たり前
3回かかったらゴミセス

625 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 10:34:42.11 ID:/VGkRoKb0.net
建築や門については破綻してる
ナイタクセスが最効率かつ、敵側からしたら最もつまらない処理に向かわされるのに運営は修正する気なし

626 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 10:57:20.48 ID:l6pX/HtLM.net
以前のセスのスキルを復活させて、建築物を修理できるようにすればいい

627 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 11:01:45.55 ID:YahCuf690.net
今の仕様だと回復させても

628 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 11:44:10.56 ID:weQVkG6I0.net
リスクとリターンが釣り合っている例
・レイスは強力な対歩兵召喚だが門を破壊されたら強制解除され2度と出ることは出来ない
・キマイラは一発逆転のFBと強力な対歩兵召喚としても運用できる性能だが1戦争中に2回までしか召喚できない

リスクとリターンが釣り合っていない例
・セスでのナイタク
・セスでの建築回復

629 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:05:54.23 ID:40E0+9ws0.net
半永久的にリスクなく出せるリリボルバリは削除で

630 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:15:40.28 ID:F0oFjOE6M.net
>>629


631 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:16:14.36 ID:/G4zVLAu0.net
リリボルは中央病対策・正しくゲームをさせるため&リスキル対策だから

632 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:17:45.31 ID:/G4zVLAu0.net
建築のHPはセス以外には厳しくなっているから回復はNG

633 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:33:12.09 ID:7QEaKKdOa.net
部隊曳き頃しの悪歴史は、にゃーが作ってしまったからな
それまで、多少なり自粛してた他部隊も呆れる程
おれぺこが制裁したら、徹底回避とマップ限定、工作までしまくる始末

で、いまにいたる

634 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:44:46.77 ID:L9fsfrn+d.net
>>633
昔から部隊ゲーあったしにゃーなんか雑魚過ぎていても同じだった
周りが弱くなりすぎただけ
今のにゃー連合に強いやつなんかいるか?

635 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:49:02.73 ID:7QEaKKdOa.net
おれぺこ全盛期とはいえ、7連ドラゲくらって反省もなく
徹底回避して野良や新規潰して回った結果だな
にゃーがfezにとどめをさした

636 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:56:05.34 ID:6iGJKIpfr.net
>>632
建築無視が増えてるのってこれもあると思うんだよなぁ
ヲリでさえ1〜2人だとだるくて折る気になれない
皿やスカで叩いてるのほとんど見ないのは建築のHP高すぎだからだと思うわ

637 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 12:58:11.07 ID:7QEaKKdOa.net
自分達がやられた事は、自分達が普段からやってる事
そういうメッセージ

にゃーがとった行動は、新規潰し野良潰し
癒着に工作
はては中華取り込み

fezおわらすには十分だ

638 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:23:46.48 ID:p8HJHVJV0.net
新規潰し野良潰しはPT組んでキプ攻めしてる奴らの方が被害が大きいから何とも
リリボルバリチャリ実装背れててよかった

639 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:25:29.47 ID:p8HJHVJV0.net
FEZ終わらすことと癒着に関してはウチヤマが特に酷かった

640 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:27:39.16 ID:mmzIkWmx0.net
にゃーはクソゲで出来る最大限の行動をしただけやねん
それが開幕リリボルレイス連打という最悪のゴミゲーだった
歩兵力はそこまでじゃなかったら新召喚出る以前はわりとまともな勝負できた
まあ新スキル大概だったけどね

641 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:30:15.80 ID:JwjvNicxd.net
キプ攻めは無視すればいいけど片側部隊ゲーは戦争全体がクソ化するから
人口多かった時の両側部隊ゲーとは違う

642 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:30:52.58 ID:JwjvNicxd.net
>>640
>>635これは…?

643 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:42:27.91 ID:WNj+uqFZ0.net
キプ攻めは無視と簡単に言ってるがキプクリがホームグラウンドの初心者にはキプ攻めは無視とか言ってられんぞ
サ終を完全に決定でもしない限り初心者無視は絶対にやってはいけない
無論初心者優遇と言って初心者でもワンクリックでベテランを殺せるようにしてはいけないがな
初心者は裏方召喚やってろの基本は変えちゃいけない、だからこそ裏方召喚のホームグラウンド凸放置はNG

644 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:43:40.34 ID:JwjvNicxd.net
キプ砲とボルバリの鬼強化でも要望出しとけ

645 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:48:31.44 ID:o6iW73ka0.net
にゃーのひとが戦績上げてたけど、最大連勝数198連勝だったぞ
こんなに勝ち続けた部隊他にいないだろ、おれぺこもしゃぶられまくてってたぞ

ただ別にガチ部隊でもなんでもなくFEZを昔ながらに真面目にやりたい人の集まりだけだったのにそんな部隊にムキになっちゃうおれぺこは滑稽だったな

646 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:57:25.10 ID:p8HJHVJV0.net
>>642
にゃーをかばうわけじゃないがにゃーもおれペコ一軍に1勝してたぞ
それで燃え尽きてさらに弱体化してった感は否めないが

647 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:02:12.15 ID:p8HJHVJV0.net
>>643
それな

648 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:03:21.69 ID:JwjvNicxd.net
まじめにやってもワンサイドゲーム量産したら意味ないんだよなあ…
両軍ガチで埋めてやるか訓練場でやらないと迷惑

649 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:05:21.68 ID:mmzIkWmx0.net
にゃーの対処法として常にナイト5〜6体量産して敵召喚無力化して歩兵戦に持ちこむ
にゃーとの戦闘はこれが大前提になるから物凄いつまらないゴミゲーになる
こんなの毎回続けてられないし誰かが常に召喚やらなくちゃいけない

最終的にこんな面白くないゲームになるなら入らないほうがいいやってなった
ただにゃーはホル側に行くとぺこと当たる可能性があるから最後にはネツ側にしか攻めなくなった
ネツ部隊連合が10戦して10回はドラゲされるゴミ連合だったから部隊ゲーして勝ったという免罪符にはなる

650 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:06:06.26 ID:+udQZziA0.net
部隊PTゲーが成り立たないほど人口減ってるってだけだべ
戦場ひとつで避けることもできん平日NTだと顕著だな

651 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:09:16.20 ID:mmzIkWmx0.net
俺がにゃーで一番謎だったのはエルギル布告工作までして入ってたことやねん
ネツ相手ならほぼ常勝レベルなのに何故わざわざそんなことまでしたのかってことや
誰かが工作布告したところにたまたま入っただけやろ、と思ったりもしたけど

652 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:11:42.50 ID:JwjvNicxd.net
部隊ゲー成り立たんっていうか
人口少ない状態だと人口回復させない害にしか働かなくなるからやめろと

653 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:36:32.07 ID:weQVkG6I0.net
野良を選んで相手にしてる時点でにゃーも中央病も同列で糞

654 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:40:52.39 ID:weQVkG6I0.net
キプ攻め中央病PTがゴミな点
・まともに歩兵出来る人がこない場所を選んで歩兵戦で数ゲーを仕掛ける点

にゃーカスがゴミな点
・まともに戦争できる面子が入らないように布告して割れ戦を作り数ゲーを仕掛ける点

どっちも害でしかない

655 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:56:22.90 ID:weQVkG6I0.net
>>651
まともな援軍がくるとにゃーは普通に負ける程度の歩兵力だったからだ
実際にゃーはアークではまともに勝ったためしがないし、他の歩兵戦マップでも差をつけて勝った事はほとんどない
割れ戦を作って常に数ゲーをする事で勝率を維持していただけの糞部隊だよ

656 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 15:43:24.15 ID:ClneZPye0.net
各国渡り歩いてみりゃ別にどこもそう変わらんのはすぐに分かると思うんだがな
なぜ自分だけが特別に被害者でにゃーだけが特別に悪なのか
話を聞いてても一向によくわからんね

657 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 15:49:49.68 ID:mmzIkWmx0.net
にゃーは被害者だよ
ウチヤマの忖度で赤片手なんての実装されて
竹添のゴミが協力ゲーにしたいという理由でリリボルジャミスペル実装された
それを最大限にフルに使っただけの話しだ

つまり、クソ運営がこういうゲームにしたいという理想形がにゃーの戦争だったわけだ

658 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 15:51:51.91 ID:w1q83Bqk0.net
キプ周りにATなんか建てまくるなよ
相手の安地になってんぞ
利敵行為すんな

659 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 15:53:47.56 ID:yS8y41y30.net
訳すとぼっちがつるんでる奴らに負けて悔しいって事だろ

660 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 15:57:06.73 ID:ClneZPye0.net
ジャミはなんというか有利側の有利を決定的にする働きかけになりやすくて俺もあんまり好きじゃない(でも使う)が
その運営の忖度とかいうのは何から生まれた妄想なのよ
過去のはともかく今のボルはキプ前レイプ対策で機能してると思うし開幕リリレイスがきたからなんなんのよ俺ら側でも出せるだろ
本当にお前らが何を言っているのかさっぱりわからないわだいじょうぶか?

661 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 15:58:34.36 ID:weQVkG6I0.net
にゃーはどうやっても加害者になると俺は考えるけどな
にゃーに限らず部隊PTで数ゲーを仕掛ける側が悪ってのが俺の基本の考え方だからでもあるが

それを仕様で許されているからモラル関係なく無制限にやっていいと考えるなら被害者に成り得るが
この考え方だとキプ工作や工作員、割れ側に入っての堀死放置や2PC召喚報告も有になってしまう
どこかで歯止めを掛けないと何でも有りになってしまうから、にゃーの布告の仕方もPTのキプ襲撃も加害者側で悪にしておかないといけないと思うんだよ

662 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:02:31.42 ID:weQVkG6I0.net
で、PTのキプ襲撃とにゃーの割れ布告どちらがより悪いかを考えるとさ

場外戦術仕掛けてるにゃーの方が絶対的に悪いと思うんだよ
効果的にはキプ工作布告と同じで大陸マップからの参戦を抑圧してるからな
自由参戦形式を取ってる対戦ゲーで参戦し難い状況を意図的に作るのは絶対悪とすべき事だし

663 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:06:49.02 ID:weQVkG6I0.net
キプ襲撃に関してはリリボルバリ出せばいいだろっていう反論があるし
にゃーに関しては部隊組めばいいだろっていう反論があるが
これはそもそもお互いにしたい事が違うから絶対に噛み合わず平行線の議論になる

なので論点はどちらの意見を取り入れた方が楽しめる人数が増えるかになる
そんでこれはもう結論が出てる
キプ襲撃に関してもにゃーに関してもやる側の方が少ないから規制した方が楽しめる人口が増える

なので俺は部隊PTゲー否定派でにゃーとキプ襲撃PTは加害者&絶対悪派

664 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:13:44.13 ID:weQVkG6I0.net
にゃーを被害者として対策として人集めて部隊組めばいいと言っている人は
実際にそれをやったらどうなるのか考えたことあるのかね

お互いに対戦を避けるから5:0で片側に大量予約してる戦争が発生するだけになるぞ

665 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:16:13.77 ID:80ypCzMXd.net
(´・ω・`)とうとうフェーズ4実装かてがふるえてきた

666 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:16:46.77 ID:yS8y41y30.net
対策として人集めて部隊組んでるのに対戦を避けるの草

667 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:21:10.74 ID:eJLbw0acd.net
にゃー側は確実に避けてくるからな
カスですわ

668 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:21:43.33 ID:ClneZPye0.net
結論ありき主張ありきで後から根拠を無理やり付け足そうとするとこうなるんだぞ

669 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:24:13.91 ID:weQVkG6I0.net
対策として人集めても実際に対戦を避けるようになるのは100%確実
だって部隊戦ってつまらんしFEZの面白さの対極にあるしな

670 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:26:59.79 ID:hArjE2ue0.net
部隊で構成とエンハイスペル揃えて蹂躙という点までは協力ゲーとして普通のプレイの範囲だから別にいいんだが
空布告して防衛側に入って割れ戦作って数ゲーという点は1ミリも擁護不可能
システムの範囲内で普通に出来る事だがこれはさすがにモラルに反してる
そこさえなけりゃ普通に頑張ってる部隊扱いされてたな

671 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:27:44.17 ID:yS8y41y30.net
部隊戦つまらんって理論もへったくれもなくなってきて草

672 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:28:50.48 ID:weQVkG6I0.net
にゃーを擁護してる人はにゃーの戦争のどこがどう面白いかをまず主張すべきだし
にゃーが絡む戦争の方が絡まない戦争よりも楽しめる人の数が多い事も立証しなければいけないと思う

673 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:32:55.68 ID:weQVkG6I0.net
>>671
部隊戦つまらんってのは現状が立証してるだろ
単純に部隊対部隊でどこも戦っていなくてお互いを避けているし、部隊と当たるための部隊も誰も作らない
何故ならFEZの最大の売りはガチでの戦争ではなく気軽に多人数対戦できるって点にあるからだ
準備に時間と手間がかかる部隊戦を望んでいる人なんて極一部しかいない

674 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:39:08.60 ID:nTXel6fGM.net
今日はフエーズ4について重要な更新があるから

675 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:43:51.19 ID:ClneZPye0.net
誰も居ないところに噛みつきだしたぞ
誰かフォローしてやれ

676 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:47:27.51 ID:+RCZrG3bd.net
門は立ってもレイスは出ない
ただの堀死のポイント源や

677 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:00:43.66 ID:fhO3u9O60.net
もともと『戦術アップデート2019』のフェーズ4だったんだぜ・・・
2020年も夏を過ぎて残り3ヶ月を切っているんだが

来年以降になってもTOKYO2020のままのオリンピックみたいに
2019って残しておいたほうが、見通しの甘さを認識できるんじゃないか?

678 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:01:03.29 ID:3SFDV9my0.net
にゃーチームは擁護できんよ?
他の対戦ゲームだと、レートや段階で実力差や環境差をなくし、いつ対戦してもエキサイティングな場を作ろうとする、それは、プレイヤーもね
そうしないと遊んでる対戦ゲームの根幹がくずれ、人がいなくなり、対戦自体が消えるのを、よく知ってるからだよ
真逆の事をしてるのが、にゃーチームだったし、実際に工作やスパイなんてのを常套化させ、そうやって連勝だなんだと言っても誰がそれを認めるのかなって話になる
いまのFEZプレイヤーのほとんどは、新規や復帰者をやめさせたり遠ざけるようなプレイしかできない
その結果が現状だし、現役で続けれてる人なら、そういう環境を見て見ぬふりして助長してる自覚は持った方がいい

みんなゲームで遊びたいのであって、暴言貰ったり貶されたいわけじゃない
過疎るのは、運営が2割、8割がプレイヤーの質だと断言できるよ

679 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:03:27.12 ID:eJLbw0acd.net
過失割合は逆かな…仕様で誘導できるのだから

680 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:04:47.13 ID:3SFDV9my0.net
正直な所、いまある戦場で冷静に見てすぐわかると思う
新規が居つく環境ではないよ
そうしたのは、運営というよりは、そういう偏狭的な熱心なプレイヤーなんだからね
問題の根がプレイヤーにある以上、どんなアップデートしても無駄だと思うし、どうせ潰すよ
そうしたプレイヤーそのものがね

現状を素直に見てさ
新規にすすめれる環境だと思う?システムじゃなく、プレイヤーの層とか雰囲気だけで考えてみてさ?

681 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:07:22.31 ID:3SFDV9my0.net
システムで酷いのは、いわゆるチョンゲとか酷いよね
でもプレイヤー層がいい意味でも悪い意味でも平坦なんだ
入り込んだままの層って言うのかな
だからあんな単純で単調なシステムでも人が居つくし、居つくから新規もある程度の退屈さは我慢して
そのシステムで遊ぶんだよ
FEZはというと、プレイヤー環境で言えば、その逆になってるね

682 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:07:50.98 ID:weQVkG6I0.net
仕様で許されてるからっていい訳だと思うけどな
法律で許されてるからって何でもしていい訳じゃないし
実際にそういう基準で行動する人が多いとどんどんモラルが低下して最終的には法律すら守らなくなる
メキシコや南アの法律は日本と大差がある訳ではないがモラルは全然違うし危険度はダンチだろ

683 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:08:15.82 ID:/VGkRoKb0.net
以前のにゃーチームは明らかに強くて敵対側はボコられて終わってた
わかってるやつはにゃー戦場には入らないし、わからないやつは戦場入って同じわからない人と一緒にボコられた
どれくらいこれで人が消えたかは知らないがにゃーチームは別にユーザー側ができる遊びをしてただけで過疎の原因は運営にある

684 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:08:53.77 ID:yS8y41y30.net
似たような変なのが湧いて今度は別のベクトルで騒いでるな

685 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:10:18.34 ID:3SFDV9my0.net
>>682
同意見だね

>>683
にゃーチームがやってるのは、ネツが砦乱立させてたゲームと同じ
そういうのに強制的に、もしくはそこにしか入れない、あるいは間違えて入ったとして
どういう感想をもったか、素直に考えてみなよ
クロニクル、つぶれたよね
それがいまFEZ全体で起きてる問題なわけ

686 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:13:39.95 ID:Cl/b73B70.net
にゃーは悪い。運営はもっと悪い。屑プレイヤーを一切BANしなかったのは運営だからな
冴理亜様は対部隊戦の旗頭存在で盛り上げてたのに言われなきBANで一機に過疎った
ユーザーは仕様と運営の贔屓を目の当たりにして嫌になったんだぞ

687 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:13:46.29 ID:7QEaKKdOa.net
残ってるのがにゃーみたいなのしかいないから無駄な話
サ終しても気づかない

688 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:14:14.15 ID:ClneZPye0.net
エル以外のキャラで遊んでるんでにゃーは消えて欲しい
素直にそれだけ言ってりゃまだかわいいものをなぜか妙な正当化を図ろうとするからいただけない

689 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:15:37.99 ID:/VGkRoKb0.net
仕様で許されることならば戦争勝利目的ならやると思うのだが

君のモラルってのは、FEZが過疎らないように明らかに強くなる手段は用いず、みんなが楽しくやるっていう事をモラルと言い換えていいのかな?

690 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:16:51.11 ID:F0oFjOE6M.net
鯖が一個しかないからワンサイドになりやすい、糞ゲーにも付き合わない。
誰も残るはずがなかった...

691 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:17:27.69 ID:3SFDV9my0.net
エル以外とか論外だよ
いまのプレイヤーは極端で、一国だけか、あるいは全国かのどちらか
区別するならプレイヤー層
にゃーチームのような層か、まだ前後不明瞭な新規層か、わかってて便乗してる悪ノリ層か
日頃のストレスをFEZで解消してる陰キャ層か、お花畑でごっこ遊びに興じる層か
ごっこ層はほぼ死滅してるのも現状だけどね

692 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:19:02.17 ID:/VGkRoKb0.net
空き巣布告
部隊ゲー
キプ位置工作
門工作

公平性を欠く行為だがまだできてしまう
運営が仕事してない

693 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:20:49.96 ID:3SFDV9my0.net
1万人以上が戦争してたK鯖は、ゲブが台頭したら接続数が急減したんだよ
それでも全鯖では比較的混沌としてた
過疎鯖と統合し、環境での顕著な戦力差ができたら、一方的な戦場が増えた
接続数が急減したのも、この辺り?クロニクルとか余計なのもあったけどね
そして過疎化した原因のプレイヤーは去らないから、そうしたプレイヤーが濃密になったのがL鯖と言えないかな

694 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:20:53.92 ID:eJLbw0acd.net
>>688
エルキャラで遊ぶときもにゃー邪魔なんですけど…

695 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:22:22.55 ID:3SFDV9my0.net
連投になって、何だかごめんね
素直にもう一度聞いてみたいんだけど、みんなさ
いまのFEZに新規や親しい人、楽しいって誘える?

696 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:23:56.13 ID:7QEaKKdOa.net
クソゲに誘うとかドSかよwww

697 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:27:47.64 ID:Cl/b73B70.net
チート屑が考える規約と法の抜け道解釈を運営が推奨したからFEZは失敗した
害悪民度にしたのは運営だとFEZを辞めた人は皆思ってるよ仕様改悪の数々も正気の沙汰じゃないからな
運営は正しい仕様を今ならわかったとしても今までのアプデ間違いを認めるのは嫌だという社風はユーザーがスクエニを諦める決定打にした

698 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:34:59.87 ID:Cl/b73B70.net
FEZに何人の新規を連れて来たと思う?500人は連れてきてるよ
そんな新規たちは皆FEZの仕様と民度と運営のいい加減さにスクエニの闇を感じたと言ったからな
このスレに運営が書き込む時の内容にゲームの私的利用改変を感じて恐ろしがってたからな
冴理亜様と俺、そして俺たち以外の別人だとしても冴理亜様思想と同じならNG弾圧する異常性を披露しちまってのはお前ら運営だし

699 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:38:08.04 ID:pydUG79U0.net
昔は鯖変える逃げ道あったけど今は地獄しかないからな
どうやって増やすんだよって話だわ

700 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:46:20.90 ID:K/1YMTzR0.net
ぶっちゃけランダム参戦しかないでしょ
仕様側で強制的に公平な条件で参戦するようにするしか解決方法なんて無いと思う

701 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:46:26.80 ID:ClneZPye0.net
実際鯖1つの弊害はあるだろうな
クソだわFOして他鯖いこうの逃げ道があると人は続けられるしまあ課金も鯖またがってするように促せるしな
とはいえ人が居ないから鯖統一したのであって人が増えなきゃこのままだ

702 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:49:06.63 ID:K/1YMTzR0.net
人が多い時は不公平な参戦システムもスパイスになってメリットもあったかもしれんけど
今の人口だとデメリットしかないしな
バンクも最終的にシャッフルしか人いなくなったし戦争もランダム導入しかないと思うわ

703 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:51:59.89 ID:ClneZPye0.net
本当に正当な問題点を指摘して正当な解決を図りたいと欲するなら>>700以外の主張なんてありえないんでね
部隊がだめならPTもダメ、ボイチャなんてもってのほか、でないと筋が通らない
この発想がまず出ないのはおかしいしそれ以外の発想が出るのもおかしいんだわ

704 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:00:18.56 ID:K/1YMTzR0.net
>>703
仮にランダム参戦が実現したとしてもモラルの問題は残るんだけどな
例えば部隊でランダム参戦すると両側に部隊員が散らばるわけだがそこでアビューズ行為が発生するか、とかな
にゃーがこれだけ悪く言われるのはやっぱり正当な理由がある
仮にランダム参戦が実現したとしても奴らならヴィルマの入った方を勝たせるアビューズを平気でやるだろ、のようなダメな信頼感があるしな

705 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:01:36.71 ID:K/1YMTzR0.net
というか書いてて気づいたんだがモラルの問題はランダム参戦の方がでかいな
これは盲点だったかもしれない

706 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:07:17.17 ID:ClneZPye0.net
ランダム参戦のイメージがやや違うな
プレイヤーが押せるのは一つだけある参戦ボタンのみ、WoTと一緒
ランダムに集められたプレイヤーとランダムに振り分けられた攻防、ランダムに指定されたマップ
完全な平等をシステムが約束するならこれ以外ないと思うよ
あとアビューズするとかは意味が分からない
部隊システムも廃止されるのが前提だ、当たり前だよな
そもそも俺から言わせりゃ開幕堀もせずに敵キプに突撃する毎戦場十数人居るアホの所業がまさにアビューズなんだ

707 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:10:55.73 ID:bg1fWqwt0.net
ランダム参戦は援軍だけでしょ
どうしても入りたい国なら自国キャラ使いましょうねと
多国籍PTが嫌がってんのかね?

708 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:11:37.16 ID:+RCZrG3bd.net
虚無アプデ(´・ω・`)

709 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:12:59.51 ID:ClneZPye0.net
>>707
いやダメだろ、彼らの掲げている錦の御旗は完全平等だぞ
WoT式以外は絶対にNGのはずだ
俺は構わんよ、部隊入ってないしむしろありがたいくらいだ

710 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:14:22.35 ID:KwQ0ElB/0.net
謎の報酬が追加されるぞ、ログインしまくろう
目指せ木曜夜1000人

711 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:17:28.96 ID:phDMTnb60.net
まじで来月サ終告知あってもおどろかないレベル

712 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:17:28.98 ID:p2m2jR260.net
>>706
704が言うアビューズはその方式の参戦方法でも発生するだろ
部隊を運営の手で強制的に爆破させたとしても今までの繋がりは消せないから
自らが負けてでもヴィルマ様が入った側を勝たせる動きをしようと思えば出来る
そこまでしてヴィルマを接待する必要があるのかは正直疑問だがニャーならやりかねないというのは凄く分かる

713 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:19:39.01 ID:K/1YMTzR0.net
ランダム参戦のイメージは全く一緒だが
アビューズに対する認識が違いそうな気がする

俺がモラルが大事なるって言ってるのは正に>>712の言ってる通り
ヴィルマじゃなくてもリア♀とか担ぐ神輿があれば戦争を私物化できちゃうんだよな

714 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:19:54.54 ID:eJLbw0acd.net
>>712
ヴィルマを勝たせるというより
勝敗を選択できる優越感はあるだろうからな
何かしらやる信頼感はある悪い方に

715 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:21:55.96 ID:p2m2jR260.net
というかランダム参戦の場合その逆のアビューズも出来るんだよな
たとえばランダムに振り分けられた結果元にゃーと同じチームに分けられて
気にくわねえからって事でヴィルマのバッシュに弓を被せまくるプレイをする事も可能
ランダムだから当然キックなど成立不可能
ランダム参戦は何も失うものがない無名野良には影響ないが有名になった特定個人には弊害がでかいシステムに感じる

716 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:22:19.02 ID:K/1YMTzR0.net
だからランダム参戦ってのは参戦者が全員所属した側の勝利を目指すだろうという性善説が成立しないと難しい気がしてきた
開幕キプ突撃くらいならランダム参戦で対応できるだろうが
特定コミュニティが特定の思考を持って参戦した場合はランダム参戦では対応できない

717 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:25:19.54 ID:K/1YMTzR0.net
とは言え今の割れまくりの不公平な参戦システムより大分ましだから是非とも導入して欲しいね
ランダム参戦導入して過疎ったのなら運営もプレイヤーの質が悪いと言えるだろうし運営側としてもwinwinだろ

718 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:27:09.34 ID:ClneZPye0.net
「あ、ヴィルマ様が敵軍にいらっしゃる!前線で棒立ちしなきゃ!」
普通は考えすらしないようなこんな異常なレベルの懸念を抱くようならそれはチーム戦形式のゲームの完全否定なので引退するしかない
いますぐそれを決意しろとしか言えないね

719 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:29:45.77 ID:ds6J2Lclr.net
ゲーム破壊工作すら取り締まらない末期運営がそんな改善するわけないだろ

今年やったとしてまたタリスマンみたいな課金ブーストアイテム追加だろうな

イベントブースト装備もそうだけどfeg社員がそのまま降りてきてからこれ系がまじで増えた

720 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:48:25.35 ID:l6pX/HtLM.net
暴言が酷すぎる
どういう精神年齢の奴がやってんだよ

721 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:49:40.88 ID:VXMLIGoa0.net
ニコ生厨大量流入時代に、暴言許されるゲームって雰囲気が出来てしまったのが運の尽き

722 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:52:57.93 ID:M9K8FolU0.net
ナイト、チャリオット削除
スカルドラゴン追加
召喚獣のhp低下
もうコレで良いよ

723 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:10:35.64 ID:Cl/b73B70.net
>>716
性善に頼るか運営で取り締まるしかない仕様はマッチングで改善しませんよ
採掘・建設と反撃受けるリスクの無い射程差があるなら無駄というもの
最低限、採掘建設無しと武器使用人数制限を実現しないとFEZはユーザーに見放されたままです

724 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:34:03.07 ID:+eZbd6kE0.net
経験の手紙って経験値1万のやつだっけ?
クロニクルあったときにもらった200枚くらいまだ倉庫にあった気がするわ

725 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:54:08.23 ID:pydUG79U0.net
ランダム参戦を導入しても中央病は無くならんだろ
領域外に出たらまともに戦えないようにすりゃいいと思うんだが

726 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:56:27.03 ID:8pLG5u610.net
つまりは(例)オリ20.短10.皿10.笛5.セス5って感じにすることで両軍の構成が
公平になり平等に戦う事が可能になるのと攻め防衛でのマップ有利不利や人数差も無くして
入りたい方に入れるようにする事でテンポよく戦場が埋まり正常化に繋がるって訳だな?

727 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:59:00.26 ID:+eZbd6kE0.net
笛:0が正解

728 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:04:48.17 ID:ds6J2Lclr.net
>>726
そんな条件のシステムそろうと思うの? mmoならdpsは過多でマッチングに困るから

しぁーないからヒーラーやらタンクやろうとかで人口比って保ってるんやろ?

fezにそれ持ち込めないのはわかるやん、普通に

古参でfezやってるやつなんて、ccするタイミングって 飽きたとか、バランス調整あって無料期間中にccして気晴らししてるだけで そのマッチング条件の人口になぞらえたら益々マッチングせーへんわな

729 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:15:33.79 ID:8pLG5u610.net
ちなみにこれはマッチングでは無くて通常戦争の話だぞ

730 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:20:51.53 ID:ds6J2Lclr.net
>>729
ん?職構成でマッチングしたら問題は解決できるのか…って議論をしてる訳でわないの?

まぁ藪蛇かもしれないけどスカの枠があって 短剣と弓って結構違う気がするんだけどどっちが上とかってある?

731 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:29:08.49 ID:K/1YMTzR0.net
>>730
NGにかまうだけ無駄だぞ

732 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:31:37.37 ID:8pLG5u610.net
マッチングに関しては職人数と採掘、領域、建築、召喚と遠隔職の射程がストスマ射程まで
減れば解決するとは思っているな、リスクも無く長射程から攻撃出来る職は公平では無いしな

上なのは短剣だな、弓は弱攻撃での被せ、吹き飛ばしがあるからな

733 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:41:17.32 ID:8pLG5u610.net
付け加えるのを忘れてたが、マッチングするなら採掘領域建築召喚これも無くす事な
これをして職人数制限することでマッチングしてもPUBGと同じになり人が集まる
マッチングだから通常戦争とは異なり歩兵だけの戦いになるというものだ

734 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:42:50.25 ID:pydUG79U0.net
前のイベントでやってた領域内だとバフかかるやつにランダム参戦追加するあたりが妥当なところか

735 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:43:35.13 ID:ds6J2Lclr.net
>>731
別に擁護ってわけてわはないんだけど、くそげのスレでとりまNG入れるさりあ関係だけなんだ あとは更生の余地がありそうな気がしないか?

736 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:48:38.84 ID:K/1YMTzR0.net
>>735
NGにはNGになる理由があるし
にゃーに対する悪い方の信頼感を抱くのも、にゃーの普段の行いに理由がある

更生の余地があるならNGにはならんし、にゃーのように悪く言われることもない

737 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:58:34.48 ID:4xY0uLdf0.net
あのイベント戦場は微調整不足感はあったもののあの運営にしてはよく出来ていた
方向性は間違ってなかったし

738 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 21:01:15.30 ID:K/1YMTzR0.net
>>718
にゃー以外の部隊はそんな事しないだろうと思うがにゃーだけは別
俺の他にもそう思ってる奴がこの過疎板にすら複数人いるレベルで頭おかしい事し続けたのがにゃーだからな
普通の精神だったらあそこまで勝利に異常執着しない

739 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 22:12:39.83 ID:keNp0OpG0.net
あー皿とスカはナイトやるなよ
ナイタクまでが仕事だろ

740 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 22:31:19.02 ID:8lKy5gXc0.net
完全ランダム参戦なればこのドラゲー状態はどうにかなると思うんだけどな
構成揃えたPTに野良で勝つってまあ無理だわ
もうこんなん初狩りチーミングみたいなもんだろ

741 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 23:25:17.09 ID:sZ40lq0Z0.net
人を集めて戦ってたら悪者にされてるの草
多人数対戦ゲーで人を集めるなんて当たり前のことを批判して何がしたいねんw
君ら他のゲームでもそんなこと言ってんのか?

742 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 00:07:54.49 ID:OikSdPo70.net
>>741みたいのがいるから過疎るんだろうね、FEZ

743 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 00:19:44.42 ID:cbqM8BBL0.net
にゃーは勝つためなら空布告アビューズ工作なんでもモラル無視してやらかすのが悪者扱いされる原因であって
>>740みたいな意見でにゃー叩いてる奴はぼっちの僻み乙としか言えんわな
740のような意見を懸命に主張する池沼ばっかりだから頑なにランダム参戦導入されないし
にゃーに同情票が集まって運営がにゃー優遇してんじゃね?

744 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 01:15:43.81 ID:R0lp/cQb0.net
他のゲームはこんな過疎ってないからここまで一方的にはならん
そもそもモード分けもあるから住み分けもある程度出来てる
fezは過疎った現状でやれる仕様にしないとゲームになんねえ

745 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 01:56:01.76 ID:TO22zehf0.net
野良でPTに対応しにくいのってクラスバランス滅茶苦茶なのが原因だからそこどうにかしないとね

746 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 02:01:38.80 ID:apg7sKuE0.net
夏フェスの時のイベント戦争はその辺りのバランスが取れていた
部隊揃えて裏方召喚を途切れなく行えば勝てるし
野良でも今何をやれば勝ちやすくなるか分かりやすいから勝ちを意識動ける奴なら今の仕様よりは勝ちやすい
中央病と堀死ガチャゲーにはなりそうだがそれは今も変わらんしな

747 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 04:15:44.73 ID:9T57Bv2e0.net
平日ランダム、週末通常にするとか色々やり方あると思うけど
もう過疎タイムはランダム参戦でいい気がする

748 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 04:41:19.60 ID:zVFyRqvF0.net
友人と遊びたいのにランダム参戦とかあほかよ
ぼっちばっかじゃーねんだぞ

749 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 04:52:17.34 ID:+IRel/k40.net
PT参戦自体は悪くないし寧ろ当たり前
過疎ってるのが全て悪い
対抗馬がいねーんだ

750 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 04:54:27.46 ID:cQkRzv9Ud.net
>>748
あのさあ…>>441
やっぱりクソゲー防止にはランダムがいいみたいですね

まじめに答えると
選択入場(現行)/ランダム入場のどちらかで
布告方式を選ぶ仕様なら大丈夫だよね

フレや部隊で遊びたければ選択式ルーム立ててることになる
しゃぶられたくないから誰も来なくて
5-0で10分待ってからオベ建てキプ砲撃しかすることないけど大丈夫だよね

751 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 05:15:35.24 ID:R0lp/cQb0.net
友人と遊びたいPTが2つあればそれを分けるようにマッチングとか無理かな
そういう人がそのPTを止めにいってくれたらすげえバランス取れると思う
片方だけに連携するやつが集うから野良蹂躙状態だ

752 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 05:45:46.53 ID:x/pBQuva0.net
部隊PTで戦争すること自体は悪い事ではないが、それが原因で過疎ってるなら規制すべきだろ
良い悪い関係なく、過疎の原因が部隊PTだから規制するんだ

753 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 05:47:28.35 ID:Kn7ICuZZ0.net
ランダム参戦だが、部隊やパーティ組んでればその塊は一緒の陣営に振り分けられる、ぐらいが限界だろうな
そしてスクエニの技術力だとFF14PvPのように部隊連合VS野良のマッチングになるオチ

754 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 05:49:20.89 ID:Kn7ICuZZ0.net
>>747
とりあえず深夜3時〜9時はランダムくらいはやっていいかもな
時間区切って仕様変えるのは総力戦のプログラムかなんか流用すりゃ行けそうだし
ランダム厨は深夜にこぞってプレイし始めるから結果的に過疎防止にもなる

755 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 06:08:41.90 ID:zVFyRqvF0.net
しゃぶられるのが嫌だから規制って発想がヴィルマじゃん
上達しようとか思わんのかねぇ
だから万年ぼっち上等兵になるんだろ

756 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 06:47:12.70 ID:OzvTaClM0.net
短剣に持ち替えしない銃弓のホルエル国籍民は私の観たて見解を言えば「AI兵」だと思います。行動に同一性のある大変低効率な攻撃テンポと
レインしか撃たない、かぶせる、ウロウロする、自分の射程外を維持する、撃っては退く、等を何年も続けているのを見受けられるのです
つまり、マッチングの敵陣営へ弱AI兵を投入させる技術が使われていると思うのです。ガンオンにも同様のAI兵が存在するので
AI兵を敵陣営へ投入出来る権限のある方と同じ陣営へ入れないと負ける仕組みかと…このAI兵投入マッチング技術があるために運営はここに書かれるマッチング要望の対応をしないのでは?

757 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 06:58:19.61 ID:OzvTaClM0.net
参戦の方式を「国籍無関係に布告防衛自由に参戦予約出来る」仕様を作れれば良いのです
又はPTを組んだら敵もPTしか入れない方式ですね。ソロで参戦予約したなら完全ランダムに陣営配属
これなら複数パソコンによる両軍プレイ、工作員を敵陣営へ送り込むことが出来るのか運任せになりますよ

758 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 07:12:46.43 ID:mefpXpuq0.net
団子どれだけ受け取ってるのか居るか知らんが
累計7日で一緒にムーンストーン11個ももらえるんだな

759 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 07:17:32.15 ID:mefpXpuq0.net
累計10日か、もう無理だなw

760 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 07:27:31.48 ID:w4CavYWb0.net
平日朝とはいえ1戦場も埋まらないのって相当やばくねーか?戦争成立してねーじゃんこれ

761 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 07:49:39.66 ID:q32Eg/Ia0.net
10年以上前のゲームだぞ
こんなもんだろ

762 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 07:54:35.95 ID:IMWvHezT0.net
昔はどんなに過疎でも1戦争60人でギリギリ戦争成立してたが今じゃ40人
20vs20はさすがに戦争成立しないわ、今後はこの状況に嫌気さしてぞろぞろと減るで

763 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 08:01:16.65 ID:tzXFeQRIM.net
暴言が酷すぎて、それに耐えられるようなメンタルの者しか残らなくなって
最後には、度合いがまともな者から辞めていったら、濃縮されたクズプレイヤーしかいなくなるぞ

764 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 08:58:30.06 ID:vSgSEs+k0.net
突然やけどトラックの運転手糞なの多いのなんなん?
日曜日煽られたし月曜日は一時停止しないで曲がってきて怖かった...

765 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 09:14:18.99 ID:xl2Ja1N6M.net
そりゃトラック運転手だしオラオラの割合も多いぞ

766 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 09:49:04.90 ID:tzXFeQRIM.net
夜の3時とか明け方に運転すればトラックのヤバさが分かる

767 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 10:50:59.97 ID:dCj4k3Z60.net
FEG大成功してこっちは捨てるつもりだったんだから当たり前なんだよなぁ

768 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 12:18:31.90 ID:24QgPxqW0.net
fegってfezの良いところ全部切り捨てて
ソシャゲ要素だけ追加したクソゲだよな
これがウケると思ってる時点で何をどう変えようと
ダメになる一方なのはわかる

769 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 14:49:15.41 ID:q32Eg/Ia0.net
いくらトラック運転手が憎くてもクロネコヤマトに乗り込んで暴れることないだろ

770 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 16:13:02.24 ID:zVFyRqvF0.net
>>764
会社にクレーム入れろ
入れるなら支部じゃなくて本部やぞ
支部だとこんなん言ってるわで終わるけど本部に入れるとかなり効く

771 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 16:20:09.58 ID:QBovgYypp.net
・パーティを組める
・部隊を組める
・DiscordでVCしながら動ける
・何より2〜10人で徒党を組んで参戦できる

この根幹のシステムを本当に批判してるなら、それこそ運営に掛け合ったりアンケートに溢れてるはずだが
実は大半のユーザーはこのシステムを活用して恩恵を受けて過ごして来た訳だから
これらに対して批判的な意見をここで述べてるのは本当に極少数のボッチ日陰ユーザーなんだよな

歩兵パーティーも部隊も何1つ悪い事などしていないし
そういう風に「同じ志や目的、意識水準の人たちで組んでプレイして下さい」
という『運営からのメッセージ・方針』なのだから、それを行なってる大半の層を悪とするのは無理がある。

あまりにも理に適っていない。

しかし海外接続のVPNラグア層の排除に対しても運営から「規約違反なので、きっちり対応させて頂きます」と
問い合わせに返答がきて、その後も自分ら運営側で接続元を洗う事すらしておらずとも、ユーザー側から
明らかにキャラ名を添えて通報が山の様に行っているはずなのに、運営は一切の行動を取らない。


部隊・パーティ・VCプレイに関しては一切咎められる行動ではないが
何年も海外接続のVPNラグア層を一掃しないのは運営の怠慢以外のなんでもない。

フォーラムや公式掲示板や公式配信など『ユーザー側から意見は明らかに運営の目に止まっている』
という事実を公に向け知らしめないよう、全て塞き止めて言論制圧を図った運営は頭が良いよな。

大半の時間がアクティブ300人に満たずにまともにゲームが成立しなくなったのは、全て120%運営の責任だよ。

772 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 16:28:43.06 ID:QBovgYypp.net
>>761
FF14も2010の作品で、LoLも2009年の作品で11年目です

君のその「俺たちのFEZは古いゲームだから何も悪くない、仕方ない、運営が悪い訳ではない」みたいな
あまっちょろい考え方は今ここで改めないとならないし、いい機会だね


どう贔屓目に見ても運営しているチームが悪いんだよ
ちなみにスクエニはガワだけ拾ってやっただけで
運営してる実態はこの株式会社オーシャンフロンティアな
http://www.ocean-frontier.co.jp

773 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 16:34:42.20 ID:mefpXpuq0.net
運送会社の煽りは社名隠さずドラレコをアップしろ
自称正義の味方リスナー様が勝手に突ってくれんぞ

774 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 16:37:28.43 ID:fz8iYzqH0.net
ゴールデンタイムはにゃーチームのせいで過疎って
21時〜23時の本来なら一番接続数多い時間帯で戦争してるの300人以下とか
ほかのゲームではありえないほど時間当たりの人口が空洞化した
結果プレイヤーの一人当たりのプレイ時間が減ってエンハイの課金額も減る

そして今は深夜帯に追いやられたプレイヤーに対して
ネツやカセの神羅カンパニーみたいな部隊が空き巣布告部隊げーしてる

775 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 17:06:31.71 ID:zEoZES6l0.net
暴言が酷いというのはどの程度のことを言っているのか
正直そこまでひどいやつは見たことがない

776 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 17:39:59.68 ID:EeqIQUls0.net
注意されただけで暴言に聞こえる豆腐メンタルなんだろ

777 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 17:42:25.40 ID:pb8KoLhBM.net
注意されたら刺される覚悟でやるんだ

778 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 20:01:53.25 ID:V8Ry7pZU0.net
いやもうがめぽからの移管時の状態に戻せば人戻るよ
そっからセスタスの対建築能力剥奪して笛調整したらおしまいよ
もう完成されたゲームだったんだよなぁ、これ以上は蛇足でしかない。

779 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 20:32:25.98 ID:tzXFeQRIM.net
同時接続400人くらいか

780 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 20:49:09.91 ID:1a1eYCVw0.net
原神やろうや

781 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 20:51:59.37 ID:PBnOi3Ie0.net
三すくみでリメイクしたら引継ぎ無しでも復帰したいと思う
初日にパッケ買って雲オンライン経験した爺

782 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 20:56:47.61 ID:6Ae56I9M0.net
>>780
いくらくそげがクソでも中華のガチャ凸ゲーやるのはちょっと
原神はゲーム性うんちでグラだけ最強だから動画眺めとくのが一番よ

783 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:29:48.24 ID:tzFyOp8p0.net
部隊戦入る →嫌どす
割れ戦場入る →嫌どす
布告して10分待ち →嫌どす

本日のクソゲおわり

784 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:33:29.33 ID:5PSl+pu/0.net
ピックアップガチャで☆5率0.6%の原神やれよ
なお一回300円&☆5中身は複数ありで同じキャラを7体当てないと最後まで強化できない模様

785 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:40:58.52 ID:tzXFeQRIM.net
PC新調してエロゲやった方がよっぽど効率的だ

786 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:43:46.54 ID:nEugdr8w0.net
原神の課金が受け入れられるならFEGも全然無問題だった事になるからなあ
原神の見た目の大規模対戦アクションががリリースされるまでこのゲーム持ってほしい

787 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 23:02:31.76 ID:OzvTaClM0.net
工作布告乱立がピタリと已んだのはFEZのサ終了裏事情方針を工作業者は知ったからでは?

788 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 23:29:05.98 ID:rV+5trC/0.net
>>783
本これ
大陸画面眺めて入りたい戦争が無い

本日のクソゲ終了

789 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 00:18:59.09 ID:ddeKgeQ10.net
>>787
俺が工作布告乱立が起きていると他社でのサ終させる為の嫌がらせかも知れんと
伝えたからだろうな、昨日このまま放置するとやばいというのを念入りに言ったからな
それで動いたんじゃね、相手の心を掴むプレゼンは出来るからな

790 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 00:37:24.07 ID:ddeKgeQ10.net
いまフェズはもうしてないのか?話したい事があるんだ
捨て垢でもいいからどっかで話せないか?

791 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:17:08.41 ID:1h7kzJJb0.net
もうFEZしないんだったら俺にレアステくれよ

792 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:26:30.09 ID:H1Sfn/QF0.net
ガックシさんのキャラへ話しておくか、ここへ用件を書いてください

793 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:33:46.17 ID:ddeKgeQ10.net
ここじゃ不味いからとりあえずガックシのキャラに声かけてみるわ

794 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:54:05.84 ID:ddeKgeQ10.net
戦争中だから反応がないな、邪魔したら不味いから地道に待つとする

795 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 02:37:24.06 ID:H1Sfn/QF0.net
ようおじ!お前のキャラ名忘れたから今個チャしてこい

796 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 02:38:13.92 ID:gFhtREz40.net
足跡が表示されない不具合がひっそり直ってるけど
これ何年放置してた奴だよ

これ間接的にスカ弱体だな、まぁ最近はハイサすら出来ないガイジ増えたしこういう方向からの弱体ならいいと思うわ
奴らはハイド自体を弱体しろとか超絶ガイジ論かましてたからな

797 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 03:03:17.09 ID:0FZUo29G0.net
FF14がなんで覇権なのかって課金面の圧倒的負担のなさが半分くらいは占めるから
今時重課金なんてはやんねーよボケ
ついでにいえば無駄に時間だけかけるニート仕様も流行らん

798 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 03:07:01.18 ID:0FZUo29G0.net
ハイド中は基本は足跡残らないんじゃない?残るんなら笑えるがw

799 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 03:28:50.39 ID:fdUqaplv0.net
もうホントにサービス終了が目前て感じやね
昨年との内容比較だけでももう臨界点を越えてるのがわかる

800 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 04:36:15.80 ID:HSlCgcyw0.net
ハイド中は足跡出ないよ

801 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 06:45:55.31 ID:6KH+92pza.net
絶対にやめない700人を信じろ!

802 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 06:58:31.61 ID:ieJlCTyb0.net
工作を黙認ならそうなるだろう、怠慢にも程がある

803 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 11:16:36.76 ID:ZDAz2bxBr.net
キャラグラをECOのアルマレベルまで引き上げられればまだ戦える
それだけのポテンシャルはあるはずだ
FEZの課金システムで開発費を回収できるかはしらん

804 :名も無き冒険者:2020/10/07(水) 11:37:48.49 .net
◆ ネトゲ界情報通No.1 ネモの FEZ ライバルまとめ ◆

FF14 スクエニ 13/08/27正式 2,000万垢 20/09/30アルバム発売 (祖堅正慶
https://www.4gamer.net/games/441/G044111/20200930063/

PSO2 セガ 12/07/04正式 2021年PSO2NG (ほぼ引継ぎなし)
20/09/30 未来を創る輝きの弾刃p2 http://pso2.jp/players/about/movie/

ロストアーク 韓国SmileGate 開発費100億円 20/09/23正式
https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20201006068/

V4 韓国NAT(HITで有名) 20/09/24正式
https://www.famitsu.com/news/202009/18206005.html

ハミダシクリエイティブ 国産まどそふと 20/09/25発売 18禁
https://madosoft.net/hamidashi/movie

さくらの雲スカアレットの恋 国産きゃべつそふと 20/09/25発売 18禁
http://cabbage-soft.com/

HaremじゃないよKingdom 国産SMEE 20/09/25発売 18禁
http://www.hook-net.jp/smee/haremkingdom/fd/

月の少女 美娼女学園2 国産Argonauts 20/09/25発売 18禁
https://argonauts-soft.com/products/ms28-2/special_song.html

原神 上海産 20/09/28正式
https://www.famitsu.com/news/202009/28206733.html

天空のアムネジア 20/09/29配信
https://appget.com/appli/view/74941/

ツムツムスタジアム 韓国産 20/09/29配信
https://appget.com/appli/view/74944/

スーパーマリオブラザーズ35 国産-任天堂 20/10/01Switch版無料 35人バトロワ
https://www.famitsu.com/news/202009/03205216.html

プロジェクトセカイ カラフルステージfeat初音ミク 国産CraftEggセガ 20/10/02配信
https://appget.com/appli/view/74946/

CityGuardians 個人開発 20/10/05配信
https://appget.com/appli/view/74962/

クロスファイア:ウォーゾーン 韓国SmileGate? 20/10/06配信
https://appget.com/appli/view/74968/

黒い砂漠 韓国PealAbyss 15/05/08正式 20/10/07新地域オーディリタ実装 (韓国20/03/04)
https://www.4gamer.net/games/183/G018339/20200930065/

20/11/10 Assassin's Creed Valhalla発売 シリーズ12作目 ゴールド版13,200円税込
https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20200930017/ 私が一番プレイしたいゲーム
20/11/10 XboxSeriesX発売 Microsoft 税別49,980円 CPU1.8ギガ SSD1テラ...  メモリ16ギガ
20/11/12 PlayStation5発売 ソニー...  税別39,980円 CPU3.5ギガ SSD825ギガ メモリ16ギガ

日本は、ゲーミングPC所有率が低いので、任天堂SwitchとPS5に対応させるだけで、
FEZ人口は2倍以上に増えるはず
だがしかし
FEZ開発ソフトギア (従業員130) は以下略

805 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:16:34.05 ID:0k4m3y9L0.net
>>792
>>795
これなに?

806 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 14:11:51.42 ID:VzcyH2+g0.net
原神ブルプロECOのアルマとか
それくらいのレベルまでグラを引き上げると大人数対戦や自由な着せ替えが不可能になるんだろうなあとは思ってる
くそげが唯一似たようなゲームに勝ってる点はアクセも含めたらかなり自由にコーデ出来る点だからな
だが自由な着せ替え出来る以上にこのグラはきついわ、ベースのグラがここまで前時代的になったら自由なコーデする気起こらない奴の方が多いだろ

807 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 14:56:13.20 ID:fdUqaplv0.net
結局10年経ってるゲームダカラーとか関係ねえしな
同じ10年選手のLoLもFF14も圧倒的なクオリティと人口と運営の熱意で揺るがない覇権だし

中華ゲーの原神は流石に課金ゲーの一時的な消費物だし、ロストアークも悲しいかな根本から不発に終わるもんだし
ブルプロなんか作りも内容も運営も論外だけど

808 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 16:10:44.60 ID:H1Sfn/QF0.net
戦闘嫌い堀り建築しかしない奴らが居るとこいつら戦場を右往左往して必ず人数負け戦力負け戦争負けになる
味方としてこんな奴らと組まされるのがストレスになるのがFEZ不評の原因だし堀り建築は不要だと結論になる
FEZの悪さは対戦ゲームなのに戦闘を恐れて対戦を拒否した逃げストラテジー派が存在することにある設計の完全失敗

809 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 16:32:28.98 ID:H1Sfn/QF0.net
チャット会話を楽しむコミュニケーション環境を整えたならFF・PSO2並みに人口を稼げる要素はある
FEZはチャットを楽しむには戦争待ちの大陸画面か首都、だが私語をマナー違反にした風潮を運営は推し進め
このスレ同様に運営は言論統制したのが人口過疎を引き起こした運営による冴理亜BAN後に過疎ったのはFEZの良さを運営が否定した風潮にしたから

810 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 16:52:26.29 ID:H1Sfn/QF0.net
ニコニコ生放送とツイッターは意思意見投稿交流による「チャット交流」の需要供給提供
FEZ運営は人口を稼ぐ要素源流を言論統制とBAN死刑で台無しにしたから過疎った
仕様バランスもゲーム作って提供する会社としての才能と正気を疑われるアプデを続投したから
アプデで何か手を加えれば「仕事」した、ユーザーが喜ぶと「サービス提供」を勘違いした会社だと思われ信用を完全喪失してる
過疎ったから運営の放置は誰も認めない言い訳だよ過疎った原因はユーザーに責任は無いだろ運営次第でどうにでもなる
このアプデと運営方針をユーザーはどう捉えて反応するのかを考える常識と客観性の絶望な運営会社は他にあるか?それが答えだよ

811 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:08:00.42 ID:SZbnl0JR0.net
ついにヴィラーノルーレットのバナーすら更新しなくなったか
運営のやる気がみるみる無くなってるのを痛感するなコレはどう見ても内部でサ終決まった証拠

812 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:40:05.73 ID:56Raf45O0.net
表示出来る数が上限だったんじゃね?w

813 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:24:32.35 ID:p1138pEv0.net
手紙の経験値+10000ってLV45近辺がフル参戦で勝った場合、何パーセントの書に相当するの?
もしかして書を使う時の底上げするアイテムなんかな

814 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:31:17.98 ID:8f2/eAJIa.net
初期のガンホー並みの運営能力のなさ
クズエニほんといらんことしかしないわ
そのくせ必要なことしないしごみすぎる

815 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:39:02.85 ID:98WZmeNx0.net
クロニクルのときと同じ仕様ならキャラクターレベルも参戦時間も関係なかったような。
最後に加算されるだけなので1つだけなら2倍書にもならないんじゃないかな
もう覚えてないから違ったらごめんね

816 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:41:33.75 ID:H1Sfn/QF0.net
ヴィラーノ販売店出張所を首都へ置いたのは運営仕事したと褒めれ

817 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:48:54.71 ID:p1138pEv0.net
レベル20で手紙1つ使ってレベル21にぎり届かず、ゴミだったw

818 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:54:32.39 ID:qlVvGjn20.net
昔はクロニクルで結構手に入って、これを99枚使用したらLv20からLv31ぐらいまで上がってたよな
ほんとに助かってたのに三枚が上限・・・

819 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:59:15.71 ID:BqnGMb740.net
フレンドが居れば居るほどいっぱいもらえるとかそういうのじゃないっけ
あの時はわけわからんフレンド申請が大量に着てうざかった

そんでFEZって相手の同意が無いとフレンド消せないから
今でももうやってないよくわからんフレンドが大量に居てすげぇうざい

820 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:06:40.51 ID:qlVvGjn20.net
てかいつになったら魔道具IB調整入んだよ
見てから回避できない遠距離鈍足とかわけがわからん

821 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:09:54.99 ID:pFexZ6rf0.net
魔導具IBを弱体したら旧重力やテストレーザーの実装に踏み切らないといけなくなるからやめた方がいい
重力やレーザーがぶっ壊れになるのと魔導具IBがぶっ壊れてるのは後者の方がまだ謎空間生まない

822 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:33:34.31 ID:qlVvGjn20.net
というかもう人口調査みたけど1000人普通に切り出したんだな
そりゃ近接で金払ってスペルかっても皿にこんだけ好き放題やらせたらやる気なくなるわな

最後に移管時の戦争バランスでやらしてくれないかなぁ

823 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:41:19.77 ID:H1Sfn/QF0.net
部隊乱立してた1万人〜5000人時代の部隊長たちが隊員へ課したエンチャハイリジェ制度でFEZは億円稼いでた
近接同士がフルエンハイでぶつかり合う戦闘人口と装備コーデでも目立つため金賭けていた
遠隔優遇アプデをスタートさせてからはどのアプデも人口を減らして現惨状になった
そりゃ自己中エンジョイ勢はフルエンハイを絶対しないからな。近接でぶつかり合いの課金消耗試合やらねえからだよ

824 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:01:09.80 ID:H1Sfn/QF0.net
部隊への入隊採用条件を「かぶせ禁止」「エンハイ必須」「弓銃皿はお断り」
ユーザーがモラルと利益をもたらす規約を作りあげていたから人口と金を稼ぎ年商アワード連覇したんだぞ
遠隔優遇は破綻する。あのカプコンでストU作った責任者は銃キャラ入れて爆散した責任取って今年辞任退社した
カプコン直営ゲーム店舗の機体稼働数が他社ガンダム8割、自社ストリートファイター1割の無残な結果になったからだ

825 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:01:22.64 ID:kM3bomneM.net
人少なすぎ

826 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:09:04.04 ID:62nrr/Pz0.net
過疎が過疎を呼ぶからな
一度過疎になったら終わり
もっとも1000人でも過疎だがw

827 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:13:41.45 ID:H1Sfn/QF0.net
むんちゅう・マイクがFEZを辞めて他社ゲー集中配信に変えたの買収されたのか?
他のFEZ生配信者も他ゲーに変えてしまった
生配信ゲームを変えた人が続出したとたんに工作布告乱立がやんだの関係性ありそう

828 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:39:13.75 ID:cnzuNpm10.net
もうサ終決まってるんだろ?過去にあった特殊ルールイベントを毎週復刻してくれよ
クロニクルの各ルールや首都戦なんかは最近やってないからやってくれ
総力戦は過疎発生装置だしメルファリアミュージアムとかいう新イベント()捻り出しても苦しいだけ
あとは過去のルレ品を毎週復刻またはショップから直で買えるようにしろ
コラボ品もぽこじゃか復刻して欲しい

829 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:44:23.85 ID:u+Zhh0bY0.net
ウチヤマ時代が一番人減ったよな
1万人から2千まで減ったのはすごい

830 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:46:29.70 ID:kM3bomneM.net
たまにロキ一族のキルデスログがあって吹くww

831 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:53:28.91 ID:+D/A8IkC0.net
上等兵多いと思ってエンチャみたら八割無エンチャか無アミュだった
動きも下手くそだし上等兵なのは理由あるのがわかった
白文字上等兵は戦力に数えたらあかんな

832 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:02:51.60 ID:6JRR8Iik0.net
カラバリなのになんでわざわざ汚い配色にしてくるの
死んで

833 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:20:03.91 ID:d8hTdkYd0.net
色も使い果たしてしまったからな

834 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:27:02.05 ID:H1Sfn/QF0.net
シャンテマントのクヲリティはすごく高い

835 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:27:16.25 ID:yRJXb+XHM.net
>>1
原神

蛍(CV悠木碧)
https://imgur.com/6RhnkOF.jpg
https://imgur.com/8FAGrXD.jpg
https://imgur.com/yVqH50S.jpg
https://imgur.com/ewMhQ8j.jpg
https://imgur.com/7Q30bjH.jpg


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

836 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:28:45.57 ID:BqnGMb740.net
五毛のごり押しはもういいよ
一回味噌ついたゲームなんてどんだけごり押してももう流行らんって

837 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:55:23.41 ID:AVulkHkk0.net
原神はゼルダやニーアやFF等あらゆるゲームからパクってきてるんで逆にパクリ返してもいいんでないか?
つうわけでモデリングぶっこ抜きでFEZ2作ってくれないかな
このグラで大規模対戦出来るならガチャ糞ゲーの原神と違って覇権確定だ

838 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 23:00:45.59 ID:30oIcJOC0.net
戦争中グラなんて気にしないのにグラに金かけられてもあぁそうですかって感じにしかならんのだが

839 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 23:43:46.62 ID:YqCDZoSSM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201007-00000023-kobenext-l28

 同署によると、男児は友人2人と自転車に乗りながら「はげ、はげ、はげは嫌い」などと歌っており、近くにいた男は、その声が自分に向けられていると感じ、男児に暴行を加えたという。男児にけがはなく、帰宅後、相談を受けた保護者が同署に通報した。

840 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 00:30:26.76 ID:dzq0mAhf0.net
マイク、むんちゅうの生配信中にコメントして聞いたらFEZの放送は金入らないけど好きでやってると2人とも同じこと言ってた
生放送するゲームによってお金入る入らないの区別意味まで聞けばよかったけどゲーム別に何かしらの放送収益差があるみたい
自社ゲームの放送へ対するゲーム会社からの謝礼金額差なのか投げ銭と言われる視聴者プレゼント金額差なのか視聴率によるニコ生運営からの見返り金かわからないけどね

841 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 00:46:18.74 ID:TtdBmMWJ0.net
チャリにレイド連射
スタンにカレス
これよりヤバイ奴見たことあったら教えてくれ

842 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:04:51.02 ID:dzq0mAhf0.net
>>841
味方の後方で半歩ウォーキングして無敵になりながら
前線で戦う味方が敵を瀕死にするのを待ってキルをハイエナする
敵HP削りをしない・攻撃をハイエナキルにしか使わない・半歩無敵ばかりで攻撃しない。これら迷惑民の占める人口比率は過去最高です

843 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:12:41.88 ID:K3S7TMgR0.net
5月は1時過ぎても900人いたけど今540人、限界集落になってきた

844 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:17:34.53 ID:dzq0mAhf0.net
半歩・絞り無敵・ツールステップは本来減らされるHPとアイテム消費がされず
課金で賄われ利益へと生るサービス提供と営利事業たる会社の存在意義を失くしてしまったのです
ヤバイ奴は多いほどユーザー人口と利益は減ります。仕様と害民の取り締まりを厳正にして人口20万人をBANした会社があります利益を守る正当な判断をしていたのです

845 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:29:55.96 ID:dzq0mAhf0.net
これほど味方へ迷惑をかける人ばかりになっては正当なユーザーは辞めてしまうのです
コミュニティ人脈を大事にしてきた人は強固な団結と連携で無敗になりました
無敗になるほどのPT形成はHPとアイテム消耗はほぼ無くリングで賄う無課金へとユーザーダウンが起きています

846 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 02:06:48.64 ID:lRbbRbrn0.net
FEZは頭部のグラはまだ良い
体がいかにもローポリって感じでアカン
特に関節な、これ見るだけで萎える

847 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 03:35:56.59 ID:DWXvqyw10.net
対戦ゲーでキャラグラなんてたとえ良くても
プレイ時は解像度下げたりしないと
重くてまともにプレイできなくて意味無いでしょ
ましてやFEZなんてほぼ対戦しかないんだから
これぐらいのグラが味があって丁度いいんだよ

848 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 03:55:25.96 ID:lRbbRbrn0.net
でも未プレイヤーからPS2のグラかよwと決まって言われてるぞ
んで興味すら持ってもらえず終わり
味があるとか言ってるのはくそげに骨の髄まで浸かってる老害だけ

エアプからプレイヤーに昇華させるのに最も効果的なのはグラなんだわ
だから原神もあんなクソゲーなのに何故か注目度高かった

849 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 05:02:20.25 ID:M0oCLLAu0.net
流石にFEZはもう時代遅れのグラフィックだとは思うがw
まだサービス続いてるんだな
今でもお座りサンダー最強か?

850 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 05:04:29.14 ID:M0oCLLAu0.net
回線絞って無敵で歩ける奴まだ対策されてねーのかよw
運営も10年前から開発止まってんだな
俺やって時から進歩ねーな

851 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 05:42:54.29 ID:KRkLo1SW0.net
>>807
FEZは15年経っている
特にこの頃の1年はグラフィックが毎年向上していく時代だったから3ー5年の差は大きい
FEZは発売当初からグラフィック面で他のゲームに比べて劣っていたし軽めに作られていたしな

852 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 05:51:18.33 ID:bfm8fBNC0.net
一応スクエニに移管した際にグラフィックは改修されてるんだけどな
ただまぁ15年前と今とじゃ、プレステ2からプレステ5くらいの違いがあるから時代遅れ感は否めない
といってもグラ改修したところでそれに見合うだけのメリットがあるかって言ったら絶対に無いし
グラ改修なんてやる意味が無いんだよな

853 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 05:56:24.83 ID:OOHKdA5t0.net
グラフィックは実際慣れちゃったからな
というかグラフィックに重きを置いていない人しかやらないゲームだろう

本当の終わりってかんじがひしひしと伝わってくる
スペルとか消してスクエニが低PS贔屓しまくる路線変えない限りもうだめやろな
新しい要素は排斥される〜とか生放送で言ってたけどただたんにPS関係なしに強いスキルだから面白くないって言われてたのに一切理解しようとしなかったからなぁ
スペルも過去に一回実装予定だったけどなくなった経緯調べずに集金要素として実装したんだろうな・・

854 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 05:56:49.79 ID:KRkLo1SW0.net
今時PUBGとかフォートナイトで良いじゃんって気がするんだけど
そこまで拘るほどこのゲームのシステムが優れていると思えないが

855 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:01:27.23 ID:2YHELkLm0.net
PSって言うほどこのゲームPSないじゃん
スキル3つか4つで決まってるしジャンプで避けるだけだし
立ち位置見切って課金ポットガブのみした奴がランクトップでしょ

代わりになるゲームは一杯あるしそこまで拘らなくても良いと思うんだが

856 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:24:26.01 ID:dzq0mAhf0.net
単独で複数・少数で多数を相手にして殲滅する爽快感はFEZにしかありません
極限の危機をセンスで打破し楽しめるのはFEZだけなのです

857 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:35:23.39 ID:OOHKdA5t0.net
どこに重きを置いてるかでPS云々は変わるだろうけど、戦争民からすると絶対にスコア上勝てない人はいる
何回か動き見たけど全く理解できないしこのゲームでの理解度が違いすぎると感じたよ。
僻地だとうまいやつらのptには同数じゃ絶対に勝てない。能力値もスキルも一緒なのに勝てる気が全くしない。
だからそのptの倍の人数で押しつぶしてるんじゃないの?PS差がなければこうは絶対ならないよ

こんだけでもPS差っていうのは絶対に出てきてると思う。このゲームは相手と対峙する時間が長いからね。

というかバトルロワイヤル系のルール作ってほしいわ・・
3人一組ぐらいで残る系の・・ 

858 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:42:08.80 ID:b273Z22R0.net
そうなん
俺やってた時辞める寸前野良のソロでほぼ毎回トップとってたけど
大体俺が死ぬと横で打ってた奴がトップ取る感じで1回死ぬと3ー5位に落ちるって感じだったぞ
トップ取れないってちゃんと周り見てやってねーんじゃねーの
10年くらい前だから今とは違うかも知れんけどさ
課金ポット飲んでる奴が強いだけだと思うんだがw

859 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:45:43.32 ID:b273Z22R0.net
絶対PSとか言ってる奴は課金ポット飲んでねーし

860 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:46:38.37 ID:SBDgp/We0.net
PUBG、APEX、フォートナイトはどれかなくなったら代りにこれやればいいやって感じだがFEZはちょっとちゃうねんな
人いないからフォートナイトやってるがやっぱFEZやりてえよ

861 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:57:34.53 ID:dzq0mAhf0.net
ガンオンは旧ザクでZZガンダムを葬っていました
今は何をどう工夫してもガンオンは機体性能差を覆せません
FEZはセンスと工夫で性能差・数の差をのり越える唯一無二のゲームです

862 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:59:19.58 ID:QG4cAbTT0.net
つうかFEZの代わりはいくらでもあると言ってバトロワを提示してる奴は根本的に何かを勘違いしている気がする
FEZでは常時中央に居そう、そしてウチヤマの事を信仰していそう

863 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:08:26.55 ID:OOHKdA5t0.net
バトロワはFEZと性質が結構違う
ごめん課金ポットってなに・・・?

864 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:11:52.62 ID:pYpF+KOS0.net
戦闘中に使える課金回復ポーションって今ないの?
それ飲んでお座りサンダーしてるだけでキルと与ダメトップ余裕だった時代にやってたが

865 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:12:57.42 ID:Qb4BAYDtp.net
ネツの統合失調症の嘘つきデブおばさんって誰の事?

866 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:13:32.02 ID:mqRgKvzI0.net
>>864
半分エアプだなこいつ

867 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:14:41.95 ID:bksy9Ykt0.net
今は知らんが昔は間違いなく鯖トップだったが

868 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:18:38.19 ID:DgNx9RHD0.net
ダブルカレスとかがナーフされたと言われた頃にやってたな
俺がやりはじめた時には既に使えなくなってた
新職が導入されると言われ続けて1年以上導入されずに導入される前にやめたなぁーと
ウォリとウィズとシーフしかなかった時代

869 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:21:59.69 ID:DgNx9RHD0.net
大体残ってる連中下手だろ
トップ取ったら時期に飽きるし

870 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:49:39.13 ID:t9D9Dvn/M.net
FEZで一般的にサンダーって呼ばれてるスキルはないから(笑)

871 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:58:19.56 ID:MZkMoim/0.net
そうなん
でもファイヤボールとカレスとサンダーって記憶だったが
まぁ別にいいんだけど
よく未だにやってると思うわ
ちょっとサービス続いていたのに驚いた

872 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:16:30.89 ID:OZD82pkO0.net
最近懐かしくて始めて初心者部隊ってのに誘われたから紛れ込んでるわ
一番驚いたのは3キャラ以上作れたこと

873 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:38:21.30 ID:U2OnUqMI0.net
>>871
お前なんでそんなコロコロIP変わってんの
気持ちわりーわ

874 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:45:21.37 ID:ZyrgXZ7e0.net
固定回線でNTTの光なんだがな
今のマンションに越してきてからは勝手に変わるわ
気持ち悪いのはIPチェックするお前なのは間違いないがなw

875 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:48:57.54 ID:7R/xe1G4M.net
まぁハイリジェ ハイパワポは今でこそリングで入手できるが初期は違ったもんな

876 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:51:29.33 ID:Py7T3bBz0.net
>>863
課金ポットって多分ハイパワポのことだと思う
>>864
お座りサンダーは使う奴がいなくなるレベルまで弱体化されたぞ

877 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 09:09:43.58 ID:3gSEuQNw0.net
たぶん三職時代に、笛登場関係無しにやめてる奴なんだろうが、
そういう奴の鯖トップとかいうワード強いな、読んで時間無駄にした

878 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 09:49:28.61 ID:7R/xe1G4M.net
ってか今のFEZやっていない人が何しにこんなスレきてるんだよw
ちょっと調べれば分かるのに名称の間違い多すぎだろ...

879 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 10:01:59.53 ID:putPyVhE0.net
偶々スレが目に入ったから懐かしいなぁと思って

880 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:25:23.37 ID:sIucSwKX0.net
お座りジャッジは確かに強かったな
雷皿はジャッジが弱体化されるまで大剣、短、笛にマップ次第では負ける事は有ってもスコアは常にトップ狙える性能だったし
ちなみに今はジャッジが弱多化されたんで純粋にスコアは半分くらいになったぞ

881 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:37:41.96 ID:sIucSwKX0.net
ただ雷皿はスコア上はトップでも上手いとか強いとか評価される職じゃないし
晒しスレなんかでも雷皿の名前が出る事は無かった気がするが

882 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:38:33.47 ID:3bntYXFwa.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

883 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 14:21:41.96 ID:xTgwPWVP0.net
数ヶ月引退→復帰→数ヶ月引退→復帰
これの繰り返し

884 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 14:25:40.04 ID:1jvqufAX0.net
部隊ゲキプ裏レイプ飽きた→オフゲ→ksgを回すぞ

885 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 15:24:15.30 ID:iBOXPhaw0.net
あの頃のジャッジ120×3だったからな。
今思えば狂ってたな。

886 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 15:41:36.92 ID:VV51y9YQ0.net
ヘタレばっかりでつまんねぇ

887 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 15:54:42.65 ID:mqRgKvzI0.net
>>881
あったぞネツの超究極最強皿?とか言う雷が暴れてた

888 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 16:04:37.71 ID:ie8DC07N0.net
>>887
懐かしいけど、あいつライトニングスピアメインの立ち回りだぞ
動画残ってる

889 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 16:48:42.57 ID:VV51y9YQ0.net
なんでクソ雑魚って全員見てるとこ一緒で当てるの下手なんだろう

890 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 16:51:24.60 ID:u5gX6I34a.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

891 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 17:47:25.29 ID:dvfbzxHvr.net
ジャッジ強かったときは毎回ダメ一位余裕だったな
その頃でさえもヲリ人権だった、というより大剣笛が無双だったからそんなに目立っていなかった

892 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 17:50:05.29 ID:VV51y9YQ0.net
職ごとに向き不向きがある
弾幕職の弓と雷は与ダメ出すのが得意
でもスコア厨のヲリ様はそれが許せなかったんだね
あいつらはキルも与ダメも何でも自分が一番になれないと気が済まないから
んでそいつらの意見を聞いた結果が今のFEZだね

893 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 18:17:40.85 ID:OOHKdA5t0.net
違うだろ
雷のジャッジは近接の攻撃被せまくるから邪魔って言われ続けてただろ、両手で言うならドラテ。
それにローリスクなのにハイリターンが過ぎるってことで調整が入ったんだろ

894 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 18:29:04.82 ID:W9lzLhxmr.net
>>893
レイン射程のノーリスクドラテだったから狂ってはいたよな 昔のクソプといえばのパニと並ぶ代表格だった

895 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 18:45:23.73 ID:W9lzLhxmr.net
今って弓が弱すぎてわかってる氷2枚いたら主戦は確実に凍るもんな

テレフォンカレスから合いの手のカレスみたいな超古典的なやつですら

今だと近接が殴り合いで交換する瞬間にその場所に向かって撒くのがデフォになってるけど、たしかにスコア稼ぐならそこしかないが、味方にとっては無駄な氷像な事も多いし 結局スピアで割るのが最適解になってる今

896 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 19:17:53.03 ID:pM/kU+Kud.net
あの当時は相手もジャッジ打ってくるし、レインは今の10倍は降ってくるしで言うほどローリスクでもなかったよな

897 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 19:36:09.19 ID:J3K0FydFM.net
人少なすぎ問題

898 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 19:51:03.73 ID:2E1AZdA6d.net
しんなまFEZを作るのはキミだ!(´・ω・`)

899 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:02:28.97 ID:J3K0FydFM.net
ダイブ型のソードアートオンラインみたいなゲームは本当に出来ないもんかね

900 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:05:10.80 ID:lkitjuLe0.net
意図的な門工作ってBAN対象?

901 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:18:59.19 ID:POc+v/z70.net
にゃーのセカンドだぞ、BANされるわけがないだろ

902 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:45:58.74 ID:lAYlJfEA0.net
人が一番多かった時期は片手でもレイン弾幕で1.5ゲージ目くらいにはコスト切れ欠けになってた記憶がある

903 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:49:30.23 ID:J3K0FydFM.net
スキル完成してない奴とコスト切れになったのと、3デッドした奴は堀と召喚やれで
参加メンバーが時間によって移動するような感じだった気がする
今は目茶苦茶だが

904 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 21:35:42.89 ID:o8gqxs7D0.net
ダメだけだったらレインの方が出たマップもあるね
でもレインってキルが2-3しか取れないし
キルだけなら短剣だったけど短剣同士で味方のキルの奪い合いで不毛だった

与ダメとキルでダブルトップとなるとお座りジャッジの一択

戦士とかランキング上位なんて10試合に一回くらいしか来ねーじゃん
乱戦とか崖から飛び降りて特攻とかの時に買った時だけ両手が伸びるくらいだし

客観的に見て間違いなくお座りジャッジだわな

905 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 21:38:23.89 ID:o8gqxs7D0.net
あの時代みんな課金ロクにしてなかったと思うんだよな
ハイリジェの回復の強さがわかってなかっただけだと思う

906 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 21:50:33.49 ID:6+wqJxyJ0.net
今のインベイマップやアークみたいな段差ありで中央勢を迎え撃てる場所は
前の雷皿なら10キル以上取れて30kとかよく出たな
中央勢のスカは片手と組んでブレイク短だからレインなくてハイパワポで一方的に攻撃できる

907 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 22:12:52.61 ID:uua9C8Jia.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

908 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 22:23:26.34 ID:VV51y9YQ0.net
自己中とクソ雑魚のしりぬぐいばっかりでつまんね

909 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 00:09:04.78 ID:FolWcv+3M.net
FEZのフル装備を買う金で、ファイナルファンタジーXIV コンプリートパックのアマゾンの価格+月額数ヶ月分になるんだが

910 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 02:06:57.90 ID:dVdjcurg0.net
過去に生きてるやついて草生える

911 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 03:23:09.43 ID:XnhLXqg90.net
FEZが過去のゲームだしなw
過去を懐かしんでマウント取るのは正しい書き込みだろう

912 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 03:52:49.33 ID:XMS4jSZG0.net
何故役に立たねぇ奴ほど偉そうによく喋るのか永遠の疑問である
https://i.imgur.com/fq3ThiG.jpg

913 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 04:54:40.30 ID:eWLy5IkO0.net
役に立つ奴は手を動かし役に立たない奴は口しか動かさないとなると仕事と一緒やな
まぁ今は最初の構成で結果決まってるようなもんだからPSや努力でどうこうできるもんじゃないが

914 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 05:15:10.08 ID:A0cg1WIN0.net
前線支えてたらチャット打つ暇ないからな
たまにしに戻りで使う程度

915 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 06:10:09.00 ID:zlUyDTD+0.net
ぼこぼこにされる戦場って相手だけ構成揃って連携してくるからな
下手にスキル振ると氷貰ってそっから片手短剣火力に流れるようにやられて終了
対抗するには同じような構成と意思統一必須、ばらばらにやってるやつにどんだけ愚痴ってもどうにもならん

916 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 08:26:42.66 ID:VmSYMVkY0.net
手紙の宅配メッセージがクロニクル当時のまんまでわろたw
やる気なさ過ぎやろw

917 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 09:24:11.37 ID:SNjy5DYva.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

918 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 14:31:17.85 ID:2KWfIGdx0.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

919 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 14:47:33.88 ID:7+YBlY6sa.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

920 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 15:02:30.43 ID:2KWfIGdx0.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコもひくひくしてきょったはw

921 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 15:05:04.99 ID:8pQHlAry0.net
てか位置ずれ直せないならタンブル消せよ
タンブルなければまだ笛ましになるわ
ステキャンで避けてもタンブルで逃げられるのやばすぎ
あと位置ずれでいきなりでてくるのきつい

922 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 15:18:01.55 ID:2KWfIGdx0.net
てか位置ずれ直せないならタンブル消せよ
タンブルなければまだ笛ましになるわ
ステキャンで避けてもタンブルで逃げられるのやばすぎ
あと位置ずれでいきなりでてくるのきつい

923 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 15:35:33.96 ID:GIj+KZmP0.net
クロフレ募w

924 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 15:45:37.96 ID:2KWfIGdx0.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

925 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 15:55:20.00 ID:BaryzKCNp.net
位置情報ずれまくりなチャリタックルもナイトもな

926 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 16:54:24.35 ID:eF1es7rY0.net
チャリってずれるというか当たり判定が御者付近でオークや荷台を狙うと当たらないことが多く
他の召喚と同じように多少ずれてても当たるって事が無いからずれてるって騒ぐ奴が多い
当たり判定が判りやすくなれば良いのだがな

927 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 17:15:17.87 ID:vAoYJvtn0.net
つうか笛の位置ズレ云々言ってる奴って決まってストスマに触れないよな〜
移動スキルの中でストスマだけやぞ?地形や建築物に侵入出来るくらい変な挙動してるのは
笛削除必須ならストスマも削除で良くないか?ん?

928 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 17:29:40.06 ID:s3GZpQjy0.net
ストスマで意図的に狙わずに位置ずれ頻繁に起こるか?
タンブルは派生だから頻度が違うのもあるし、エルアルとかでもずれるしなぁ

929 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 17:58:09.55 ID:8pQHlAry0.net
ストスマで位置ずれるって笛みたいな理不尽な接近されることは絶対にないだろ
ストスマであそこまで位置ずれるか?ずれてないだろ。虚像にスキル振ることなんて極稀にしかない
そもそも笛のタンブルは位置をずらす為に使って接近してる。異論あるならどうぞw

930 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 17:59:43.70 ID:8pQHlAry0.net
ストスマ→条件がそろわないとそもそも起きない
タンブル→どこでも起こせる

ところであいこさまっていう不敬な名前のやつおったんけどあれ大丈夫なの?

931 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 18:10:21.34 ID:t0R/Y/Yxa.net
(´・ω・`)ゎぃのケツマンコがひくひくしてきょったはw

932 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 18:21:40.89 ID:G8cBmOhVr.net
もとの位置に戻るときのカサカサカサみたいな動きキモいよな 

933 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 18:38:09.04 ID:PBJ0Nw3Y0.net
でもストスマとかスラムずらしって段差のところで嬉々として使ってくるだろあいつら

934 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 18:42:02.01 ID:NHjO2rTN0.net
建築に攻撃吸わせながら対処してた頃が懐かしいわな
考えなしに範囲スキル増やすセンスのなさよ

935 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 19:38:03.79 ID:Rm/eoI1qd.net
ケツラピ復活はよ(´・ω・`)

936 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 21:31:03.41 ID:OI7UqZix0.net
>>841
まあどっちもどっちだが僻地で味方が短の俺と45両手、敵はブレイク決めきってHP1割で俺が食らいついてる弓とそばにHP満タンの片手の2on2で
さっさと弓殺し切ってから敵増援が来る前に片手処理するかあるいはすぐに逃げるかと考えてるような状況で謎の空振りクランブルから及び腰で距離とってうろうろしてた味方ヲリかな
10秒ほどのそのムーブで危機感爆上がりになって瀕死敵弓もほったらかしてガン逃げに切り替えたわ

937 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 21:48:08.26 ID:UnoZz3cm0.net
笛の場合、位置ずれを口実に常時意図的に使ってるのいるし
SDからの派生で無敵状態が長かったり凍結や地形関係なく連続で使えるのと
ペネ、エリアル、ラピなんかでも発生するし
他職だとストスマ、スラム、ヴァイパーとか1つ気を付ければいいけど、笛は該当スキル多すぎるのも問題

938 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 00:19:02.40 ID:3ScGgA/k0.net
ダウナが頭悪すぎてつれえわ…

939 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 00:23:43.98 ID:+SPG/x/40.net
ゲームの放送権止められてるのか自分の姿だけの配信は痛い人にしか思えませんね

940 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 01:05:08.74 ID:wymqIPii0.net
ダウナもそうたが配信者はもうちょいキマばれんような配慮しなさい
マップ隠してもキプ堀してたらキマ出ます発言してる人見えてしまうぞ

941 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:02:42.69 ID:WJzkyKNw0.net
そうた

942 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:05:34.15 ID:WJzkyKNw0.net
>>841
3:2
俺 片手 野良短剣
敵 片手、短、大剣
一人バッシュしてブレイク
その後残り二人を同時バッシュ
絶対返せると思ったら短逃げていった

943 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:13:19.46 ID:og6Gsm740.net
言うてもわざわざゴースティングして有利に立ち回ろうみたいな企みするやつなんておらんやろ

944 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:29:13.35 ID:lyI7bGj50.net
火力いない時点でジリ品
逃げた短剣正解だろ

945 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 05:14:01.18 ID:+SPG/x/40.net
弓持ち替えしない純短は大抵数ゲーしかしません

946 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 05:18:55.14 ID:lyI7bGj50.net
パワ耐性あるから純短が数ゲーに弱いのは仕方ないだろ

947 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 05:20:04.33 ID:lyI7bGj50.net
最終的にパワ耐性でヘビスマをアムと交換で撃たれて死ぬのが見える
さっさと逃げるのが勝ち

948 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 07:17:03.70 ID:cnPMa6lm0.net
パワ耐性ほんましょうもないわ

949 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 09:51:35.65 ID:Od8ZkgOZd.net
テスト銃のバーストキャノンそのまま来たら
2:3でも短が銃鰤なら返せるようになるだろうね
まあ全然話題にならなかったからそのまま来るんですが

950 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 10:16:59.69 ID:+SPG/x/40.net
ユーザーが嫌がるのをわかっていながら実装するならサービス終了は避けれません
無理にサービスを継続させてもFFの人口からFEZへ流入するなり損失は膨らみます
そのようないい加減な実装を強行するならこれから出る新作群への不信は影響します

951 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 10:17:36.15 ID:7AFV+0el0.net
下り177mb 上り80mbでping40台から120とかに跳ねる原因ってなんだよ
もうストレスしかないんだが

952 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 10:45:06.52 ID:3A7ju6Ko0.net
>>942
片手がPTメンなら当然当たって倒すけど、野良片手に背中預ける気にはならん

953 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 10:47:09.46 ID:cDuWMwnq0.net
>>951
PCスペック
それかどこかしらのケーブル断線
速度は出てるけど不安定な回線

954 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 10:48:23.73 ID:giyuAno60.net
>>942
数で負けてて野良だと信用できんわ

955 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 11:34:35.83 ID:SdDp+bRJ0.net
>>951
PC負荷が原因の可能性が高い
俺もHDDがカリカリ言い始めたら突然Ping爆上がりしてすぐに戻る的な事が起こってる

くそげだけこういう現象が起こると言われてるのは、一般的なネトゲと違ってPC側で処理してるからPCの性能や負荷が直接原因になるせい
そういう意味ではおま環

956 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 12:10:58.01 ID:5JSj2GAi0.net
だがFEZでしか発生しない以上
発生した人はおま環とは受け取らない
何このクソゲー、Ping爆上がりでまともにプレイ出来ないじゃん、で離れるだけ

957 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 13:00:24.42 ID:ThfqsaCy0.net
経験値じゃなくてリングが貰える手紙くれよ

958 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 15:06:23.09 ID:ejXkmJ70M.net
そろそろコールドが欲しい

959 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 15:13:03.60 ID:FwgWv9gA0.net
ある程度のLvなら売ってgoldにしたほうがいい的な代物だったよね経験のほうは

960 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 15:46:29.53 ID:L66UlFM00.net
今じゃgoldすら無価値だから経験1万の方が0.0003シェル分になる分マシっていう

961 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 16:25:54.31 ID:GebnpYhK0.net
たまにやるタイマンや2onのときにゴールド無さ過ぎてリジェパワポくれくれ言ってしまって申し訳ないから、無価値かというとそうでもない自分がいる

962 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 16:29:50.56 ID:T/ACknWw0.net
ゴールドじゃなくコールド(降参もしくは一定差ついたら終了)じゃね?

963 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:00:17.63 ID:y4uawIQMM.net
入った瞬間キプ前からトンデモナイことになってる戦場が多くて吹くw

964 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:06:58.08 ID:og6Gsm740.net
よほどマシンパワーを食う最近のゲームも余裕で動くスペックがあるPCと
他のネトゲ等では遅延などまず滅多に発生しないような有線光通信の組み合わせでも
わりと起こるfezの間断的なping跳ね現象はほんと意味わからんわ
酷い時はping600だの4桁だのになる場合もあるししんどい
俺環から言わせれば運営の鯖周りに原因があるとしか思えないがお前らはping跳ねなんて全くないんだっけか

965 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:20:37.16 ID:Kwyzhvve0.net
終戦の時とかゲーム中に別のアプリ起動させるとping跳ねたりはするな
普通にやってる時は大体30〜50代うろうろ
このゲームping高い方が有利らしいからそれはそれでいいんじゃね

966 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:27:58.49 ID:giyuAno60.net
やたらダメ遅延する奴が前線くんなよ
3秒後にダメージ出て吹くわ

967 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 18:03:46.73 ID:jgE17EyBM.net
>>951
ノートなら熱で機能低下するから下に空間空けろ。
HDDチェック。
設定下げる。
有線ならipv4-6の混合に申請。無線は知らん。
まー対応しても極たまに跳ね上がるがな。

968 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 18:29:32.11 ID:543hvq8Td.net
            (´・ω・`)
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会トゥーーーーーーックwwww
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  (8888888888888wwww
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./   ..∵ドピュ ;ヽ
        .l   ヽ,,∩ ,/   ;;;l
        |    ,ヽω/    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l

969 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 18:47:35.45 ID:ujhzhGsf0.net
ttps://youtu.be/VjgCpB1Pxro

970 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 18:58:06.18 ID:yRHc7KzA0.net
ゲーム内のPing表示とか常に25±5で跳ね上がりなんて一度たりともない。
一体どんなクソ環境でプレイしてるんだか。

971 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 19:45:19.83 ID:rgae3Cmr0.net
新しいグラボまたはドライバがFEZの化石クライアントに合ってないのかもな
設定の問題でフレーム落ちが発生してpingが跳ねてるとか
どの時間帯でも起きるならハードが怪しい

972 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 20:22:12.92 ID:seSzGshL0.net
上下100Mしか出ないLAN方式回線使用で定期的にping不安定になってたけどIPoEにしたらそれ以降常時30台安定で跳ね上がったことねーわ

973 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 20:28:52.77 ID:giyuAno60.net
やべえぞFIFA21むちゃくちゃ面白い今ならまだ間に合うぞ

974 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 21:00:38.36 ID:T/ACknWw0.net
サッカー興味ねぇわ

975 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 21:11:24.41 ID:oBV/sfR/0.net
サンボルサッカーか

976 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 22:01:22.34 ID:ku0CvDGPd.net
            (´・ω・`)
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l  ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会トゥーーーーーーックwwww
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ  (8888888888888wwww
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l
         ./   ..∵ドピュ ;ヽ
        .l   ヽ,,∩ ,/   ;;;l
        |    ,ヽω/    ;;;|
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
        li   /  / l `'ヽ, 、;|
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l

977 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 22:51:47.68 ID:taoRS8ce0.net
(´・ω・`)ストライクウィッチーズトークしぃひん?w

978 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 22:56:20.19 ID:0bvSLGMYd.net
   ,   λ,..,,,..,,λΨ , せつ菜タソ…
 /i\/´・ω・`ヽ|/i\
 ⌒⌒l::.:...     o⌒⌒
     `'ー----‐´l 

979 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 23:06:03.62 ID:ux9/1oJl0.net
弓めっちゃ減ってね?
ていうかスカウト減ったか?

980 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 00:26:21.94 ID:z244YqWF0.net
5ヵ国民戦力比
1ネツ=18時間30人強兵PT常駐、歩兵戦を熟知
2ゲブ=歩兵力は極めて高く強兵鰤スカ最多、川のMAPは兵負けしない
3カセ=勝ち馬乗り弱兵を疎開して強兵が集まると手が付けられない、構成バランス良
4ホル=数差ひき殺しに長けた古参は多く敵に部隊さえ存在しなければ勝てはする
5エル=当たり前の事が全く出来ない利敵プレイヤーの巣窟、国家勝率最低の狩り試合で常に蹂躙される

981 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 02:23:39.06 ID:7Hy4x0TV0.net
>>144
戦争ゲームだからある程度はしょうがないで
実際の歴史上でも劣勢人数で勝利した戦一応あることはあるがやはり兵数の差で勝ってる戦の方が圧倒的に多い
戦争とはそういうもん、まぁ人数差が最初以外最大5人差付くのはどうかと思うけどなよくて3人だろ

982 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 02:26:53.13 ID:M6LXLITt0.net
>>979
それはスカウトとかじゃなく
単純にプレイ人口が減ったのだよ
切ない

983 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 03:07:08.14 ID:z244YqWF0.net
>>981
MAP戦場での両陣営有利不利・人数差を容認したままのゲームはこの先どこの会社もマネはしません。
ユーザーにとって絶対に不満で流行らないからです。この優劣が初めから定まった仕様を提供してることすら異常
このFEZを始めた人は同じ理由でFEZを消去しますよ。感性の異常なことを自覚しないことも会社として大きな信頼喪失です

984 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 03:33:59.32 ID:LFkEEmtz0.net
容認てかバランス取る方が難しくね?
階級分けできる程アクティブも多く無いんだし
50対50の対戦ゲーやるならそこらは
容認して勝ち負け以外に楽しみを見出すしかない

985 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 04:54:42.63 ID:q3gOglKn0.net
ソレで湧いたのが中央病

986 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 04:55:28.95 ID:z244YqWF0.net
レートはともかく、対称MAP戦場や人数揃ってからの開戦は当然です
FEZはそれら正々堂々平等対戦を全て否定した設計なのです
楽しみ方を完全統一しなかった事、プレイヤー個人趣向にばらけるようなスコア基準もFEZが覇権を逃した原因です

987 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 04:59:57.35 ID:z244YqWF0.net
戦争結果を各軍総キルにすれば自分勝手な優位箇所へ向かうスコア厨なる存在は生まれなかったのです
個人のスコアにしたことでバラバラかつ連係無視な「かぶせプレイ」も生み出しました
設計のいい加減さはFEZをプレイした誰もが思う不備欠陥です

988 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 05:20:30.95 ID:z244YqWF0.net
ヲリ一強時代と呼称した人の意見は完全な間違いですし、ヲリ一強で過疎った意見も間違いです
ヲリ一強時代などありませんでした。皿の異常な威力と射程はデータを漁ればわかります
群雄割拠の部隊長たちが隊員募集にヲリを集め弓皿とかぶせを排斥したからこその課金年商アワード連年覇でした
アクション対戦ゲームで人気を博したのに、俺は兵戦が好き、私は建設が好き、と兵戦を苦手とする人を混在させる仕様もまた間違いだったのです

989 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 07:02:52.41 ID:LTAlLm6DM.net


ω

`
)

990 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 09:19:56.89 ID:4BlRLfpg0.net
アクション対戦ゲームで人気を博したのに
ウチヤマが歩兵バランスをメチャクチャにしたせいで過疎ったんやでw

991 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 09:32:22.92 ID:vY2Xm/Mc0.net
ウチヤマゲーの時はまだどうとでもなったんだ
問題はリリボルジャミと取り返しの付かないスペル実装した竹添ゲーやw
領域やオベ強化も施してもうめちゃくちゃやw
こいつそんなにウチヤマ嫌いだったんだろうかと思ってまうわw

992 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 09:35:57.10 ID:2XB6cEXwF.net
>>987
不備欠陥とも取れるがユーザーに与えられたら自由度でもある
ユーザーがこうなることを望んだ結果なんやで
別にその自由度の中でこの結果を選ぶ必然性はなかった

993 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 09:43:06.98 ID:2XB6cEXwF.net
>>991
ウチヤマのときの歩兵偏重を何とかしようとして受け入れられなかっただけだから、ウチヤマのとき受け入れられなかった人の気持ちもわかってよかったんじゃねーか?

994 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 10:26:01.04 ID:rOV2AYl90.net
冷静に考えると弱体化されたリリボルジャミは言うほど気にならんやろ
スペルとエレキサンボルあたりがしんどいわ
劣勢側が辛すぎるのをテコ入れしてほしいな

995 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 11:05:25.29 ID:o+KwSIpM0.net
むしろウチヤマがスペルや新要素といった歩兵の向上を阻害する要素を止めてたまである
ここだとなぜか戦犯みたいな扱いだけど、少なくともウチヤマのときはここまでひどくなかった

まぁボルテックスは反転さえなんとかしてくれたらいいとは思うけど、スペルとスクエニが調整、作成したスキルがひどすぎる
Lv35然り魔道具IBしかりな

996 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 11:33:26.83 ID:G+Wb0/RGd.net
魔道具ibはウチヤマの仕業ゃでw

997 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 11:35:34.08 ID:797BSjlX0.net
いらないもの消すだけでいいのに何故しないのか
銃のわけわからん新スキル作るよりすぐ出来るやろ

998 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 11:40:05.46 ID:G+Wb0/RGd.net
更に、笛セスリバースも戦術アプデも氷転倒不可も全部ウチヤマの仕業ゃw

999 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 11:42:59.81 ID:/2OzYWWt0.net
次スレあるか?

1000 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 11:59:28.52 ID:S2E1rRZia.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200