2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LostArk】 ロストアーク part27 【pmang】

1 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:40:26.60 ID:srAD//kM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連サイト
┣ 日本公式 http://lostark.pmang.jp/
┗ 公式ツイッター http://twitter.com/Official_LAJP

■動作環境
【OS】
Windows8.1/10 (64bit版)

【CPU】
必要:Intel Corei3以上 AMD Ryzen3以上
推奨:Intel Corei5以上 AMD Ryzen5以上

【GPU】
必要:GTX460以上

推奨:
FHD GTX1050 以上
QHD RTX2070 以上
UHD RTX2080 以上

【HDD/SSD空き容量】
45GB以上

【MEMORY】
必要: 8GB以上
推奨:16GB以上

【DirectX】
DirectX 9.0c以上

■不具合報告
https://service.pmang.jp/lostark/bbs/posts?category=6

■前スレ
【LostArk】 ロストアーク part26 【pmang】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600860144/

※次スレは>>950が立てろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:41:34.68 ID:srAD//kM0.net
ロストアークがだいたい分かる動画
https://youtu.be/IPt-qsVK6h8

最初に知っておくべき機能10選
https://youtu.be/YrRYC5Kqq1g

レベル35前後からの中級編!オススメ便利機能7選
https://youtu.be/l3C6vRqPBa0

3 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:47:54.97 ID:K9VsKF06a.net
>>1
もうみんな50レベルとか行ってるの?
俺は明日から休みだから今晩から本気出す

4 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:52:51.54 ID:F46CE3dA0.net
片手間だから放置多くてまだ12だわ
週末本気出す

5 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:53:12.59 ID:F46CE3dA0.net
>>1いちょつ

6 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:57:35.34 ID:Aa9YRWp/a.net
仲間誘って始めた俺が恥かいたわ
何年前のゲームだよこれ

7 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:59:36.66 ID:hXBK7kUa0.net
>>6
およそ2年前のゲームなんだなぁ・・・
ただテスト期間長かったから実際はもっと古いゲームなんだろうけど

8 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:01:28.08 ID:epgpmWAAa.net
>>6
原点回帰のゲームなので

9 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:02:55.58 ID:QenJjVT/0.net
メインクエだけやってたらレベル49止まりでクエスト受けれなくなったわ
長距離航海させられて今の島にサブクエ一つしかないし前の島に戻ることになって最悪

10 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:05:33.78 ID:zeMrYdUR0.net
ffの古地図的なIDもあるんだな。

11 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:09:08.73 ID:vnZq2fHr0.net
フレと合流できるまで何分くらいかかる?
クエストって一緒に進められる?

12 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 14:09:39.17 .net
■ ネトゲ界情報通No.1 ネモの ロストアークまとめ ■
韓国SmileGate (グループ従業員2,500 2008年クロスファイアは同接800万で中国で大ヒット)
開発7年 160人 開発費100億円 UnrealEngine3 見下ろし型の俯瞰視点固定
11/--/-- 開発スタート
14/11/13 発表
16/08/24 第1次Cβ
17/09/15 第2次Cβ
18/05/23 最終Cβ -06/03
18/09/17 事前登録
18/11/04 人気ランキング2位 (ソースinven)
18/11/07 韓国Oβ 同接25万人超 韓国ネカフェシェアRPG部門ダントツ1位 全7鯖
18/11/-- 接続待ち2万
18/11/14 同接35万人超 1か月の売り上げ40億円
18/12/21 ロシアサービス決定 
18/12/21 広報 『当分は韓国のアップデートを優先します(キリッ
18/--/-- 韓国で2018年度Google検索ランキング1位
19/07/03 韓国PearlAbyss直営の黒い砂漠PS4版予約開始
       ↑ 翌日に〇〇〇ってる
19/07/04 在日韓国人運営ゲームオンが ロストアーク運営権取得を公表
19/10/24 ロシア早期
19/10/27 ロシアOβ=正式 運営MailRu 全3鯖
19/11/09 eスポーツ賞金650万円
19/11/14 韓国ゲーム大賞で1位 (大統領賞) 6冠
19/12/04 韓国正式
20/03/25 韓国PearlAbyssが黒い砂漠 直営化の告知
       ↑ 翌日に〇〇〇ってる
20/03/26 在日韓国人運営ゲームオンがロストアークのディザーサイト公開
20/04/24 黒い砂漠の運営移管 在日韓国人運営ゲームオン → 韓国PearlAbyss
20/06/25 Cβ募集開始 枠3万→5万人 (20/07/01)
20/06/30 公式生
20/07/07 当選発表
20/07/09 クローズドβ 木曜17時 〜07/20まで  Lv上限50 全8職 キャラ枠6
20/07/20 事前登録7万
20/08/03 運営インタビュー
20/08/12 韓国season2 新職13thスカウター 09/09 8人レイド  09/29新職14thリーパー 10/28ギルドコンテンツ
20/08/13 公式生第2回
20/08/13 クリエイターズ企画
20/08/20 欧米サービス決定 運営アマソン 
20/09/10 公式生第3回
20/09/15 事前登録10万 
20/09/17 先行キャラ作成 〜09/21まで
20/09/23 正式 15時 全2鯖 1鯖AMAN 2鯖KHARMINE Lv上限50 全12職 キャラ枠6+課金6=最大12
20/09/23 TVCM https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200923079/
20/09/24 臨時メンテ 8:30〜10:30 2時間
20/10/-- アビスレイド-ミスティック8人 ギルド対戦 ギルド討伐戦
20/11/-- 新職13tchランスマスター ギルド要塞戦16vs16 
20/12/-- 新大陸ロヘンデル アビスダンジョン夢幻宮 ガーディアンレイド4体

13 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 14:10:51.63 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■
20/07/07 ロスアク11,000
20/07/20 ロスアク    事前07万
20/08/08 ロスアク15,000事前07万 
20/08/22 ロスアク17,000事前07万 原神. 81,000        .V4は33,000
20/08/23 ロスアク18,000事前07万 原神. 82,000事前100万 V4は34,000事前10万
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/11 ロスアク20,000事前07万 原神186,000事前272万 V4は57,000事前30万
20/09/12 ロスアク21,000事前07万 原神192,000事前280万 V4は58,000事前30万
20/09/13 ロスアク22,000事前07万 原神197,000事前288万 V4は59,000事前30万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万
20/09/20 ロスアク27,000事前10万 原神236,000事前357万 V4は80,000事前30万
20/09/22 ロスアク28,000事前10万 原神248,000事前381万 V4は86,000事前30万
20/09/23 ロスアク30,000事前10万 原神255,000事前400万 V4は89,000事前30万
20/09/24 ロスアク38,000        原神262,000事前438万 V4 .101,000

20/09/23 ロストアーク正式
20/09/24 V4 10時
20/09/28 原神

ロストアーク配信 https://www.twitch.tv/directory/game/Lost%20Ark%20Online
V4配信 https://www.twitch.tv/directory/game/V4
原神配信 https://www.twitch.tv/directory/game/Genshin%20Impact

14 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:12:40.71 ID:qQX+qEpA0.net
>>6
2013年に発表して開発はそれよりかなり前なので
実質ゲームとしては10年前ぐらいのゲームと思って頂ければ

15 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:13:44.02 ID:O/ygaRH50.net
v4やって気づいたけどロストアーク面白いわごめんな俺が間違ってた
再インストールします

16 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:16:12.83 ID:bsMvqe0K0.net
これもしかして島跨いだワープできない?

17 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:17:39.03 ID:0KIswuVw0.net
>>11
全部すっ飛ばして10分くらい

18 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:20:27.60 ID:ktgUULG10.net
ブラスター、火炎放射器覚えるとかなり快適になる

19 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:21:34.85 ID:pqxKNMLs0.net
俺氏ネトゲ久々勢
割と楽しんでる
ストーリーがあんまり頭に入ってこないが

20 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:22:50.30 ID:vLQetJVQ0.net
久しぶりだから2時間くらいで疲れると思ったけど、10時間くらい続けれた

21 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:22:58.04 ID:hoUbniAB0.net
ホークアイで頑張ってたけど横に範囲無くてつらい
ファイターに変えるわ

22 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:23:32.33 ID:yzZaYGuSd.net
起動おっっっそ何だこれ

23 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:24:16.69 ID:P4WZ30+J0.net
ID中にモココの種見つけたらチャットであるよって教えてあげてるのにお前ら無視して先行っちゃうのなんで

24 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:26:11.60 ID:tPUNZWcN0.net
何年前つったって俯瞰&クリック移動の2つだけじゃね
逆にお使い育成+エンドコンテンツレイド+デイリー周回じゃないゲームあったら教えてくれよ

その仲間を連れて古巣に戻ったほうが精神上いいよ

25 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:26:20.78 ID:hXBK7kUa0.net
>>21
横に攻撃の幅ない分前方向に強いかと思ったらそうでもなかったから別クラスのキャラ作ったわ・・・
攻撃の主体が近接攻撃ってあかんやろ

26 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:27:17.19 ID:MJrgx+O/p.net
>>23
生き急いでる

27 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:36:10.47 ID:Y+L0Tk6H0.net
>>23
モココ無視多すぎだよな
おれはもうソロで行くようになった

28 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:36:17.71 ID:yUT8xVQS0.net
2020年にサービス開始していいゲームじゃない
原神待ち

29 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:36:24.07 ID:6K8kasO5a.net
大爆死にもほどがある

30 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:37:23.92 ID:Y+L0Tk6H0.net
ファイターさぁ
ソウルマスターがいいらしいからやってるけど
紙防御過ぎてきついんじゃないか?これ
バトマスにしとけばよかったかなぁ

31 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:37:26.16 ID:0SkpS5fQ0.net
半年でカムバックキャンペーン開催した10年前のゲームってマジ?

32 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:38:08.01 ID:8ceCMl9F0.net
タゲ合わせるのがダルすぎて近接キャラ使える気がしないんだが
これでレイドとか対人やるんかお前ら…

33 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:38:08.86 ID:MJrgx+O/p.net
IDの隠し通路のモココとか無視するやつ多そう
攻略に関係ないって

34 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:38:18.01 ID:tPUNZWcN0.net
新作にネガキャンが沸くのを見ると最高にネトゲをやってる感がある ありがとう

35 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:38:55.98 ID:m6+0Oy7f0.net
課金しなくても楽しいって理想系だな

36 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:38:57.49 ID:66HTAch00.net
原神はギルドだのレイドボスだのあるわけじゃないソロゲーだから、ガチャなんてしなくてもレベル上げりゃいいだけだしな
どんなクソガチャでも回さなけりゃいいだけ

37 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:40:14.77 ID:AlDf01g8d.net
インファイターで先陣切るの楽しい

38 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:40:29.93 ID:m6+0Oy7f0.net
原神ガチャ率低いくせにキャラが量産系なのがな
もっと作り込んでほしい

39 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:40:44.66 ID:2t8cN8Wca.net
散々お勧めしないと真実を伝えてたのに
そんなことはない使いこなすと意気込んでデビハン選んだ情弱生きてるか?

40 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:41:02.97 ID:tPUNZWcN0.net
それオンでやる必要ある?って聞きたくなるような内容だな
無料のオフゲー感覚でやるなんか

41 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:41:33.28 ID:Gom4qjQN0.net
ホークアイ悪くないと思ってたけどなぁ
他はもっと爽快なのか

42 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:41:47.64 ID:vv7HwR5v0.net
キャラ可愛くてしてはじめたけど、キャラ見える機会が少なすぎる
視点ROはぐらいにして欲しい

43 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:42:08.17 ID:jIKuijo20.net
グラフィック、見下ろし視点、クリック移動、お使いクエ
脱落ポイントが多すぎて課金したりカンスト後の本番までたどり着ける奴ほとんどいないんじゃないの

44 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:42:10.77 ID:mFgmnHkd0.net
3Dアクション系苦手だからクリゲーは嬉しいね
FF14は月額で手が出さないから基本無料なのほんとありがたいわ
久々にフレと徹夜してMMOやったわ

45 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:42:15.96 ID:Y+L0Tk6H0.net
>>34
海外のゲームを敵視してる日本のゲーム会社あるし
いろいろ邪魔するのも仕事のうちなんだろう
某大手の会社とかIPバレまでしてたし

46 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:43:46.62 ID:vLQetJVQ0.net
国産のネトゲはガキ多すぎて無理だ

47 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:43:56.22 ID:1nWx51uIa.net
結局俺ツエーしたいならサモナーかウォーロード使っとけばいいんか?
楽したいから強い職教えてくれ

48 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:44:29.15 ID:zeMrYdUR0.net
うぉーろーど結構いいじゃん。
他の職やったこともpt組んだこともねえけど

49 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:44:50.24 ID:+Irgz6Wk0.net
ムービースキップ3/4やめーや

50 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:45:07.61 ID:YJ1hS9/a0.net
久々にmmoやってるけどそこそこアクション性あったりして思ったより面白いね

51 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:45:31.59 ID:m6+0Oy7f0.net
アルカナも楽しいよ
ポイント振るとでかい技打てるようになる

52 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:46:22.72 ID:zeMrYdUR0.net
>>50
そうだな、できればジャンプはしたかった。無駄に

53 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:46:51.27 ID:fT8nva5Bp.net
職は結構バランス取れてるから強い弱いは気にしない方がいいぞ、レイドではキャラを使いこなせてるか所謂PSメインだから、特にアルカナとデビルハンター

54 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:47:53.42 ID:tPUNZWcN0.net
アルカナはカード覚えるのめんどくさそう

55 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:47:59.91 ID:FdTxLXv00.net
俯瞰やってみたらグリドンやりたくなってきてやってみたら
やっぱり楽しいわグリドン

56 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:49:08.68 ID:vv7HwR5v0.net
>>52
C9みたいに空中コンボしたかった、打ち上げから空中掴みでイズナ落としとか

57 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:49:11.47 ID:MJrgx+O/p.net
ロストアークって正式サービス開始してまだ2年なのか
韓国の開始が2018年だから

58 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:50:31.43 ID:m6+0Oy7f0.net
アルカナは火力あるけど紙装甲で近距離コンボ技豊富だからなかなかやりごたえある

サシのボス戦ハラハラ感味わえるよ

59 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:54:35.39 ID:tPUNZWcN0.net
ただスペースの回避がカーソルを置いてる方向に飛ぶのだけは未だ慣れねぇわ

60 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:54:45.72 ID:OJhIiKMQ0.net
ブラスターバフどころかナーフされすぎて歩く粗大ゴミになってるな

61 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:58:46.55 ID:Nomk3sZT0.net
カーソルの方向にスキル撃つのは直感的でラクでもあるんだけどねぇ
こればっかりは慣れだわ

62 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:59:24.74 ID:eDOpF11La.net
V4しんだ?

63 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:59:35.34 ID:2t8cN8Wca.net
ブラスター大幅強化されすぎでただの厨職なんだなぁ

64 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:59:53.00 ID:CFY0mjb70.net
原神ってただのシングルアクションRPGだよな?

65 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:00:05.75 ID:UuQQrKdF0.net
ソウルマスターのつおい人、使用感おしえて。
かめはめ波と元気玉どうよ

66 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:00:39.08 ID:14/WLejl0.net
原神はMMOの皮をかぶったソシャゲ

67 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:01:05.68 ID:rDJ2ud8C0.net
女性の石像って隠しクエ終わった人いない?
日誌を知ってるらしいNPCが見つからん

68 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:03:21.97 ID:OJhIiKMQ0.net
>>63
防御ダウン30%→12%でゴミとか通り越してるけどな
何がバフされたんだ?
不人気最弱職を更にナーフの神ゲー

69 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:06:22.38 ID:bu0cdawX0.net
冒険の書とかやりながら進んでるからめっちゃおせえ
みんなもゆっくりやろう

70 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:08:23.64 ID:mFgmnHkd0.net
え、ブラスターにしちゃったんだけど弱いの?

71 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:09:22.57 ID:W8VH1Eqk0.net
拡張MINIマップの透過度設定なさそうだよね
常時表示させるには微妙に高いから下げたかった

72 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:10:09.81 ID:W8VH1Eqk0.net
>>71
逆だ上げたかった

73 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:11:54.27 ID:49BATxAOd.net
このゲーム左手デバイス使いたくなる
aoeとスキル飛ばす方向だけマウス使ってやりたい

74 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:11:59.80 ID:hXBK7kUa0.net
ブラスターさいっきょ

75 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:13:26.10 ID:JZZIEkik0.net
テンプレに入れとけ
LostArk Codex
https://lostarkcodex.com/jp/

>>67
https://lostarkcodex.com/jp/quest/208106/
https://lostarkcodex.com/jp/npc/11340/

76 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:14:20.28 ID:hXBK7kUa0.net
ブラスターとか使ってる奴おらんやろ!使ったろ
と思ったら意外とブラスター走ってて驚いたわ

まぁ、すぐに止めたんですけどね

77 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:14:27.73 ID:rDJ2ud8C0.net
>>75
ありがと

78 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:15:14.47 ID:G54Q6O9F0.net
リネ2C5までやってた難民だけど
経験値やドロップが激まず仕様のMMO探してます
ロストアークどんな感じですか?

79 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:15:16.20 ID:UpcROQddd.net
ブラスターは育ってくるとスキルが核まみれで使ってて楽しいぞ

80 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:15:22.97 ID:hXBK7kUa0.net
>>75
えぇやん!

81 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:19:51.58 ID:eYKFByBAM.net
>>1

日本語で喋る死神ちゃんが可愛すぎる

死神 カリオペ
https://youtube.com/watch?v=KYi_E5JLx4c

時代は死神


なんだよなあ

82 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:20:11.14 ID:UrCqqLlR0.net
ダンジョン全然マッチングしねぇぞ

83 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:24:52.54 ID:QenJjVT/0.net
公式がメインクエだけやってればカンストするって言ってたのは嘘だわ
サブクエかなりやらんと50になれない

84 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:25:45.58 ID:MaFtZI300.net
えーあがいつ回すだけやん

85 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:28:19.15 ID:D43lZmP10.net
>>82
・ハードで申請する
・ソロでノーマルに行く

どっちかがいいぞ
ハードの方がドロップする装備のレベルが高い
ソロだと敵のHPが少ないからノーマルならソロ余裕

86 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:29:10.92 ID:8gDs3T6o0.net
サモナーってどのスキルレベル上げ優先してます?

87 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:30:40.59 ID:AlDf01g8d.net
LoLの操作でTERA

88 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:31:00.74 ID:3dm+zjyDM.net
このゲームまじでレアアイテムの概念ないの?

89 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:32:37.65 ID:QbcbFtPQ0.net
サモナーになったら今までの装備全部着けられなくなったw

90 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:33:41.02 ID:kvTHW2Hxd.net
サモナー「セィレロ!(巻舌)」

↑これ好き

91 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:34:52.40 ID:BbNvw/x20.net
画像は量産型だけどやってみるとLOLでMMOできる感じだから結構新鮮だし面白いわな

92 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:35:35.03 ID:HHeYWQAD0.net
海外から接続してる人いる?
VPN周りについて質問あるんだけど。

93 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:36:09.80 ID:zeMrYdUR0.net
初めてマッチングいったけど、無言なんだなw
すれた奴にあたっただけだろうけど

94 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:36:48.85 ID:ZJbmFVpE0.net
>>93
ずっと無言だぞ
挨拶しても無視され続けてるわ

95 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:37:10.43 ID:hXBK7kUa0.net
だって、チャットしながら遊べる仕様じゃないし・・・
VC意外は無言でおk

96 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:38:16.87 ID:gNQLVJDl0.net
運営が見せそうな場所は必ずと言っていいほどスキップ禁止なの笑う

97 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:39:28.36 ID:P4WZ30+J0.net
俺のモココ報告には反応しろよ

98 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:39:50.92 ID:zeMrYdUR0.net
>>94
やっぱそんなかんじ?w

>>95
戦闘中ならまだしも、最初もチャットできないってどういう体勢だよ

99 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:42:19.02 ID:1nWx51uIa.net
苔に覆われた日誌なんてどこにあるんだ

100 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:42:24.14 ID:0KIswuVw0.net
ゲーム内でマクロ用意されてなかったっけ
それポチーでいいんじゃないの

101 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:42:42.59 ID:2t8cN8Wca.net
>>68
S1でのデバフ関係は全体で調整入ってるしそこだけ上げて弱キャラ連呼は流石
S1時代に弱キャラで人気ないだけで現時点では強ジョブなのバレバレなんだよなぁ

102 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:43:07.51 ID:IvnsU5F90.net
スレギルドどこ?

103 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:44:24.56 ID:fbUr3MgS0.net
挨拶習慣あるのなんて14ぐらいだろ

104 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:44:40.32 ID:eR3c2ql5p.net
>>67
F5でなんかクエ品使ったら、誰にいけばいいかわかるようになった気がする
勘違いだったらすまん

105 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:46:31.90 ID:2PWXZQBW0.net
MMOメイプル以来だけど始めるわ

106 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:46:35.72 ID:3dm+zjyDM.net
>>103
は?お前は挨拶されても挨拶返さんの?
性根まで腐った奴やな 人生矯正してやろうか?

107 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:46:55.91 ID:2t8cN8Wca.net
おはゆ〜

108 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:48:15.71 ID:GBsEXyJC0.net
これメインクエだけで50いける?

109 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:48:16.53 ID:y58eAGRF0.net
見知らぬおっさんに挨拶されたら事案や
もうそういう時代やぞ

110 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:49:19.92 ID:Ph3TdBRA0.net
チャット欄なんて見てもいないから挨拶されてることすら気づいてないぞ
野良なんてそんなもんだろ

111 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:50:46.96 ID:fbUr3MgS0.net
攻略とかAFKとかならなんか言われたら相手するけど
ネトゲで挨拶だけして後無言て意味ないだろ
ていうかそもそも見てない

112 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:51:12.80 ID:Nomk3sZT0.net
>>108
又聞きだが49で止まるらしいぞ

113 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:52:28.11 ID:ancq5A9hp.net
>>106
矯正してくれるならして欲しいわ
大勢でスポッチャ行ったりキャンプ行ったりが楽しめる性格にして、トークスキルカンストまで上げてくれよ

114 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:53:03.55 ID:p4n1aR3Y0.net
レベル22の段階でブラスターに全く不満が無いんだけど、
他の職の方々はもっとサクサク進んでんのかね?
弱いみたいだしキャラ作り直すのアリだな

115 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:58:44.01 ID:V0bIMgRW0.net
馬ってレベル幾つからもらえるん?

116 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:59:56.94 ID:F46CE3dA0.net
大砲銃カッチョエーナー
ロマン求めて今度作ってみよう

117 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:00:56.77 ID:eLaT0Y9u0.net
アルカナすぐ死にかけるの使いづらいんだけどその内快適になるの?

118 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:02:51.48 ID:JTBEeXL6p.net
>>115
13

119 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:04:20.72 ID:2t8cN8Wca.net
>>117
なるよ
トライポッドでスキルカスタムしてるか?

120 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:05:49.37 ID:17Sa/SBR0.net
ジョブで性別固定はなんだかなぁ

121 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:06:16.97 ID:fRSaMzbG0.net
ハードID、CBTより死ぬ人増えたなとは思ったけど
全職バフデバフ弱体化入ってたら敵強くなってきつくもなるか

122 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:07:48.76 ID:r9+2w+kMa.net
CBT未参加なんだけど何か仕様変更とかあったのか?

123 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:09:24.70 ID:7kxAs0gR0.net
本国があるから日本だけ変更するとかはないだろう

124 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:10:49.91 ID:kLHkjFkB0.net
メインクエで50にならなかったらどうやって残りのレベル上げるんだろう
フィールドのザコ敵って経験ほぼ無いよね

125 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:13:03.62 ID:tPUNZWcN0.net
サブクエ

126 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:15:22.00 ID:OJhIiKMQ0.net
ギルド入ったらソウルマスターとサマナーしかいなくてわろたわ

127 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:17:07.52 ID:5+CYABd30.net
スレギルドたのむ

128 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:18:31.64 ID:tPUNZWcN0.net
言い出しっぺ

129 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:20:51.14 ID:5+CYABd30.net
まだインストールできてないんだ‥

130 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:20:57.27 ID:gNQLVJDl0.net
ワールドボスどこにわくかわかる人いる?

131 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:20:57.51 ID:SG6O40Uq0.net
コンボアクションゲーなのに本国と違い日本独自仕様でCTが軒並み3倍から5倍近く増えてスキル全然出せずアクション要素なくなってしまいオープンサービスで過疎過疎になったKRITIKAっていうゲームあるんだけどね
あっちが今どうなってんのかは知らんけど

132 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:20:59.48 ID:IXwC4TYP0.net
だっぺ

133 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:21:34.56 ID:0KIswuVw0.net
クリティカさんはSteamで元気にしてるよ

134 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:23:39.24 ID:BSNFXxpc0.net
bot対策かしらんけど雑魚まずすぎぃ

135 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:24:42.45 ID:GBsEXyJC0.net
>>112
ありがとう

136 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:25:26.90 ID:mFgmnHkd0.net
スレギルドはよ

137 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:27:25.14 ID:0/Qc+OsD0.net
>>121
トトラクラストIDとアニツラストIDのボスの2体だけはcβでハード野良でやると死屍累々でPTで合計10回以上死ぬとかざらだったぞ バサカウォリだけ言うほど死なんけど

138 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:28:01.08 ID:D43lZmP10.net
>>130
>>75 のLostArk Codex を見ろ

データベース>冒険>冒険の書 から大陸を選んで、ボスをクリックすればわかる

アルテミスの冒険の書だと
https://lostarkcodex.com/jp/advbook/1/

ルードリッヒ
https://lostarkcodex.com/jp/npc/122300/

139 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:29:53.02 ID:8z/QSbfEr.net
V4終わったな

140 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:30:30.69 ID:P4WZ30+J0.net
モココ装備のデビハンきもすぎ

141 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:32:01.24 ID:s+Xt71Q6M.net
大体のスレでip付きは嫌がるの多いけどなんでなんや
やましいことでもあるんか?

142 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:33:41.06 ID:UuQQrKdF0.net
大剣振り回してる奴気持ちよさそうだな

143 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:33:58.28 ID:iavfG7lYp.net
そら自演業者がバレるからだぞ
とあるゲームで電通がネガキャンしてるのバレたことあるし

144 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:34:43.18 ID:lYahEL7+0.net
>>141
誰が好き好んでip特定されたいんだよ
何もなけりゃそれ外に決まってるだろ

145 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:35:52.04 ID:mFgmnHkd0.net
バサは爽快感半端ない上に高火力で敵が溶けまくるからめちゃくちゃ気持ちいい

146 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:36:34.34 ID:lYahEL7+0.net
>>141
>>143
しかもこういうやつらに限って末尾がこれだからほんと笑うわ

147 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:38:27.45 ID:+2hI8ANHd.net
狂気軍団長吸収失敗でカーマイン死亡フラグたったとこまで進んだけどこれ神ゲーだな

148 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:38:35.59 ID:drhdq9nz0.net
テストで配信してた人々のほとんどがもう配信してないんですが何でですか?

149 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:39:14.03 ID:X4vpAB+90.net
凄いオムライスが食べれないんだが
どこおせば食べれるんだ

150 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:40:41.30 ID:SNVMyId00.net
お前らIDでスキップ押しすぎだろ

151 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:42:27.40 ID:drhdq9nz0.net
もう配信してない? つまり… ゴミゲーすぎたんですね ゴミすぎて即死

152 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:43:52.55 ID:7kxAs0gR0.net
おまいら地味に進んでるな
チョマテヨおいてくなよ

153 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:44:11.95 ID:Nomk3sZT0.net
V4即死したからって巻き込まないで

154 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:46:54.26 ID:6JcResBtM.net
職悩むなー
いまんとこbskが好きだけど職バランスはpveでも取れてるんかな?
近接じゃきついなら大人しく遠距離作るんやが

155 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:48:03.57 ID:84ibeCBJ0.net
ロストアークが日本でも覇権を取れた理由ってなんなん?

156 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:48:52.86 ID:+2hI8ANHd.net
しかしどっから制作費100億ひねり出して作ったんだ?
超大作映画作れるじゃねーか
資金力スゲーな

157 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:48:54.11 ID:7kxAs0gR0.net
お手軽そうなMMOに飢えてたとかかね
お手軽に見えてお手軽さはあまりないが

158 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:52:29.95 ID:tPUNZWcN0.net
>>148
>>151
自演するならせめて端末くらい変えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:55:30.40 ID:drhdq9nz0.net
自演だ? チンパンやな

160 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:59:48.70 ID:drhdq9nz0.net
 
DDONは乞食で死亡 ロストアークと源信はゴミすぎて即死 V4は寝糞で即死 ブループロトコルはコジキッズで死亡

ゴミすぎて即死 つまり BLESSみたいなもんやな…
 

161 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:00:54.68 ID:tPUNZWcN0.net
触っちゃいけない系のやつだった すまん

162 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:01:34.89 ID:wL40X8/P0.net
正直クソつまんねーけどブイが勝手に自爆してくれたからみんな帰ってきたからもうちっとガマンするか

163 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:03:05.25 ID:iavfG7lYp.net
>>146
お前と違って平日は仕事してるからな…

164 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:03:22.59 ID:zGceGs/dd.net
崖の所でアマンが闇落ちするとこのBGMが無駄にいいな

165 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:03:37.37 ID:zeMrYdUR0.net
鳥買うか犬飼うか悩むけど、見た目だけの違いしかないなら鳥でいいよな?

166 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:04:06.69 ID:P4WZ30+J0.net
https://i.imgur.com/5N3cnjN.png
目の前にあるモココを取るためにおよそ10人もの人間で20分柵を殴り続けたが破壊できなかった なんなんだこの柵

167 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:05:24.71 ID:9/CTWbJi0.net
馬貰ってからクエが表示されなくなって
先に進んでも突発クエしか出てこないぞ

168 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:06:04.10 ID:zeMrYdUR0.net
なんかすっ飛ばしたんじゃねえか

169 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:07:06.54 ID:drhdq9nz0.net
原神やな ミスです 気にしない 解散

170 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:07:27.68 ID:1nWx51uIa.net
ストーリー普通に面白くてええやん

171 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:08:29.50 ID:lYahEL7+0.net
>>163
そういう話じゃねえよ
気軽に切り替えできるやつがipの話しても無駄ってこと

172 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:08:58.98 ID:Wi8PhzvB0.net
復活の羽しこたま使いまくってるんだけど、無課金で補給方法とか存在する?
なければ使い切り次第卒業なんだけど。

173 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:09:00.69 ID:o7QlWrF10.net
原神さえこなければもっと人が集まったかもしれんね
人が向こうに流れちゃうのは仕方がない

174 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:10:26.74 ID:zeMrYdUR0.net
走れよw
俺は羽けちってるぞ

175 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:10:37.84 ID:lYahEL7+0.net
>>162
俺もvやってきたけどいつもの量産型でダメだったわ
こっちに期待してみる

176 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:11:06.52 ID:LNUcJAV50.net
おいこれお前キャラちょっと気に入らないから作り直そうとしたら名前鯖重複不可なのな
まぁよくある話だなとキャラ削除しようとしたら代表キャラだから削除不可なのな
じゃあ別キャラ作って代表キャラ移してやろうかと思ったらなんか削除待機時間中のキャラは代表キャラになれないとか言われるんだな
これどうしたらいいのさ

177 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:13:35.75 ID:drhdq9nz0.net
原神もコジキッズが多そうやな

178 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:15:45.13 ID:ppy8+RgF0.net
20分やってみたけど無理だったわ

179 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:15:59.74 ID:K9VsKF06a.net
原神はどう考えても普通のスマホゲーでしょ

180 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:16:15.49 ID:ppy8+RgF0.net
これ韓国で人気ってマジか

181 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:16:20.51 ID:fs4ieXI50.net
今のところハードソロで回ってるんだけど死なんぞどのくらいのレベルからID難しくなるの?

182 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:16:29.01 ID:e5hBM1oO0.net
結構作り込みは凄いんだがなぁ

183 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:17:27.60 ID:drhdq9nz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vHpsU5w490s

184 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:18:29.73 ID:AD42Xep10.net
ギエナ像の獲得方法わかるやつおる?

185 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:19:11.41 ID:+KWYmKBI0.net
これ採取とかありますか

186 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:19:30.57 ID:AD42Xep10.net
すまん自己解決したわ

187 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:19:33.45 ID:yJ/rKVMS0.net
釣りのやりかた分らん、教えてくれ
竿1500かって装備して釣りするとこでW押してもスキルしかでない
助けてくれ3時間悩んでる

188 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:20:16.78 ID:HWNrr6zs0.net
>>179
MMOと比較されてる意味はマジ分からんな

189 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:21:03.13 ID:tPUNZWcN0.net
リセマラのできるMMO!w

190 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:21:48.65 ID:P4WZ30+J0.net
>>187
誰か教えてやってくれ

191 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:21:59.18 ID:AD42Xep10.net
>>187
B押せ

192 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:22:24.00 ID:HxiSLBLld.net
>>95
戦闘始まれば別だけど
始めと最後位も挨拶出来ないの?

193 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:23:59.95 ID:Pwyps9dP0.net
ルーテラン城って昔と形変わってる?
モココ探してるんだが右下らへんがなんか違う

194 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:24:11.66 ID:vG81/MY+d.net
レベル40だけど面白くなってきたぜ
久しぶりにハマりそうだ

195 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:24:41.11 ID:fbUr3MgS0.net
>>172
毎日もらえた気がする
2個とかそんなレベルだけど

196 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:25:22.30 ID:RkkgwLiV0.net
チュートリアル終わったとこだけどカンストするまでハクスラほぼないってマジ?
敵倒しても経験値2とかで虚無なんだが

197 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:26:37.62 ID:dCqnRHyW0.net
俺はLOLでシルバー上位までいったから操作に余裕があるけど未経験の人には難しいゲームかもね

198 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:28:14.78 ID:vxB1/iz3M.net
これはハマりそうな予感
まあ微課金だけどな

199 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:29:00.31 ID:5+CYABd30.net
>>197
かっけー

200 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:29:36.23 ID:vv7HwR5v0.net
>>192
チャットして出遅れしてると恥ずかしいぞ
最後は良いけど

201 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:31:09.50 ID:8aPENmnI0.net
LoLでシルバー上位って実質チュートリアルおわったとこやんけ

202 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:31:35.33 ID:pqxKNMLs0.net
寝食を忘れるほど夢中になるってほどでも無いけど、寝て起きてまたやるかって気持ちにはなったから今日もやってる感じ
まあまあ面白い

203 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:33:33.22 ID:vymy4LXy0.net
インストール終わらないんだけど?

204 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:35:29.44 ID:K9VsKF06a.net
スマホとかCSだと挨拶無しが普通だからな
そもそもチャット機能とか無いのも多い
だから挨拶とか考えてない人は多いと思う

205 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:36:41.63 ID:V0bIMgRW0.net
ボスっぽいのとか横殴りしてええん?

206 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:37:00.11 ID:+KWYmKBI0.net
これ採取とか生産関係あるの?
黒い砂漠とかでコツコツ貯めつつギルド内の為に色々作るの楽しかったけど
そんなのはない感じ?

207 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:40:26.34 ID:P4WZ30+J0.net
デストロイヤーのスキルどれに3振るか悩むなぁ
ゲージ意識するなら解放スキル優先なんだろうけど、どれも派手でかっけぇわ

208 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:40:34.76 ID:0soVHrag0.net
>>180
オフゲ感覚で人気って感じ
MMO的にずっと人がいる訳じゃなかった
サービス開始でわーって人が押し寄せて一月後には殆どがエンドコンテンツクリアして辞めて過疎った
大型パッチが来ると一時的に人が少し戻ってまた1-2か月で過疎

209 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:40:58.49 ID:jjO7uYQ70.net
横殴り全然OK。一発でも殴れば冒険の書も実績解除される。
なので、フィールドボスが沸いたらエリアチャットで呼びかけあって、20人ぐらいで殴る

210 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:41:07.79 ID:fT8nva5Bp.net
>>206
めっちゃあるぞ、砂漠より凝ってるかは怪しいが、期待はしていいと思う エンドコンテンツのダンジョンも一つは採取用だし

211 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:41:58.99 ID:Y+L0Tk6H0.net
>>192
で、でたー
挨拶大事奴〜

212 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:42:00.96 ID:+KWYmKBI0.net
>>210
やるわ
周りから色々言われても俺は採取をやるぞ

213 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:42:01.75 ID:17Sa/SBR0.net
うさ耳取れないんだけど

214 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:45:00.54 ID:QEacs2x6d.net
カソール左上に引っ張られるの
治って無いな

215 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:47:25.43 ID:2BSR/d4R0.net
すまんソウルマスターってなんでこんな多いの?
近接で中距離やるやつおらんやって選んだらかなりいて驚きなんだが

216 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:47:45.50 ID:fT8nva5Bp.net
>>212
釣りや採取を含め6つの生活系スキルがあるかな
レベル22から解禁だからそれまでがんばれ

217 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:48:44.41 ID:O/ygaRH50.net
>>215
紹介されてるキャラが可愛い

218 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:49:07.39 ID:PUX6zcBn0.net
画面下のF3のボックスにある馬ドラッグしたら馬消失した…
どうすれば戻るんだよこれ…

219 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:49:40.84 ID:bsMvqe0K0.net
レベル48の90%くらいで難破船ついたんだけど
地図開くのに50必要なんだがこれレべリングしないといけないんか・・・?

220 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:55:38.44 ID:94b5cDJG0.net
乗り物はいらないんだけどアイテム拾ってくれるペットは欲しいんだよな
カモメってちゃんと拾ってくれるん?

221 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:56:03.54 ID:K9VsKF06a.net
>>75
これ見てて思ったけど
アイオンってまだサービスしてるのか

222 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:58:27.16 ID:auYI7E4A0.net
>>220
拾ってくれる

223 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:00:25.25 ID:SNVMyId00.net
早くアバター増やしてほしいわ
1着しかねーじゃん

224 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 18:01:30.76 .net
>>215
情弱な私 ネモだから言える事だが

ヒント1 ロストアークは、韓国産ネトゲ
ヒント2 韓国は 5184万人 (2019年12月)
ヒント3 韓国は、行政区域17あって、北西部の3つ 京畿道、ソウル特別市、 仁川広域市の首都圏に人口50%
ヒント4 韓国の首都は、ソウル特別市 Seoul
ヒント5 ソウル特別市は、980万人で、世界都市人口ランキング17位。東京は927万人で19位
ヒント6 韓国首都ソウル (マスター) は特別

あとは分かるな?

225 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:06:02.14 ID:jFh+euN/0.net
3つのモココの為にどんだけ頑丈柵用意してんだよ
キャラが育ちきったらソロでもすぐ壊せるんかな

226 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:07:23.40 ID:0v1n4atO0.net
俺も荷物の馬クリックしたら消えたんだが…
登録できん

227 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:14:42.12 ID:cFVn85Il0.net
レベルやっと20だけどこれからきついな
まったりやってもいいかね?

228 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:15:44.45 ID:CIuGajOA0.net
全然まったりで問題ない
むしろ演出とかすげぇいいのに駆け足で全部飛ばしてやるとかほんとに勿体ないぞ

229 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:19:08.49 ID:RTYKzebo0.net
グラボ(2080s)がすんごい熱くなるのはなぜだ、そんなにグラボ使わないよねこのゲーム

230 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:19:17.69 ID:yUT8xVQS0.net
これやるとFF14ってすごいんだなって思える

231 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:20:44.81 ID:6yWcV+6QM.net
>>229
ビットコインって知ってる?₿

232 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:21:41.85 ID:mcVZj3Yy0.net
キャラクターのサーバー移動ってできますか?

233 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:23:10.26 ID:F1ML+L4O0.net
>>230
まぁ、それもあるけど韓国のオンゲもAIONの頃が全盛期でMMO自体がロストテクノロジーになってしまってるのが残念だわ

234 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:25:57.11 ID:rDJ2ud8C0.net
サブクエ潰しながらやってるとなかなか進まないな
結構がっつりやってるけどまだLV18だ

235 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:30:53.72 ID:yUT8xVQS0.net
>>233
AIONて空も飛べてカメラも固定じゃなかったのになんでこんなことになってんの

236 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:31:10.45 ID:LV9vtEVC0.net
1万課金したんですが、おすすめなものあります?

237 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 18:33:10.41 .net
■ 無課金ネモの ロストアーク プレイ日記 2日目 ■ 20/09/24木

・5時間プレイ予定
 だったが、今日は2時間プレイ (計7時間) Lv16 Summoner
・ネトゲ以外に時間を使いたいので、しばらくは、毎日2時間プレイでも十分だな
 と思った
・無課金プレイだと、1,500円のペット取得まで2年は必要なので、
 1日3分プレイで、2年かけてレベル50に到達するネタプレイも悪くないな
 とも思っている
・いずれにせよ
 20/09/28 原神はじまったら、全力で原神をやりたい

238 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:35:27.18 ID:1nWx51uIa.net
でもFF14爽快感ないじゃん

239 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:36:43.63 ID:AYZAiJRs0.net
50行ってもサブキャラ育成するだろうしそんな急いで得することなんかあるの?

240 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:39:01.90 ID:drhdq9nz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vHpsU5w490s

241 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:39:54.69 ID:UuQQrKdF0.net
確かに新しい感じはしないけど、ストーリーや演出も悪くないし、
戦闘も割と好きかも。
まだ数日は出来そうだけどこの手のタイプはふとした時から入らなくなるのよな。

242 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:40:11.09 ID:DfQDI6kZ0.net
ホークアイもしや弱い?

243 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:40:12.05 ID:BZKOmIkQ0.net
アルカナで覚醒クエ終わらせて秘密の入った袋を貰ったんですが使用できませんとでます

再起動してもダメでした
同じ方いませんか?

244 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:41:46.58 ID:7kxAs0gR0.net
>>242
ロマンはあるぞ

245 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:42:36.31 ID:F5tk6Jj30.net
切断されまくるカスゲー

246 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:43:15.65 ID:DfQDI6kZ0.net
>>244
アッハイ

キャラ変えようかな……

247 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:45:22.16 ID:CIuGajOA0.net
>>245
お前がクソ回線orクソPCっていうのはよくわかった

248 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:45:43.39 ID:drhdq9nz0.net
このオッサンも乞食やろ コジキッズが集まりそうやな 原神はコジキッズで死亡する可能性大やな

249 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:45:58.04 ID:zeMrYdUR0.net
出入り自由のギルド入ったけど、誰も話さないギルドってあんまりいる意味ないなw

250 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:47:44.53 ID:F5tk6Jj30.net
>>247
他の奴も落とされまくってるが

251 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:48:06.68 ID:7kxAs0gR0.net
いなごギルドは大体無言やね…

252 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:50:12.11 ID:CIuGajOA0.net
>>250
お前の周りのやつらも環境弱者なだけだろ
OS始まってから一度も強制終了なんて食らってないわ

253 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:50:40.92 ID:eOnFThiw0.net
ギルチャのみギルド無さ過ぎる

254 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:50:59.77 ID:MaFtZI300.net
メイン食え終わるううう

255 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:51:01.28 ID:mNuvgS4J0.net
いずれどっかのギルド入る予定だけど
現段階でギルドに入るメリットって何かあるの?

256 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:51:54.15 ID:5uolfcgrM.net
160 名も無き冒険者 (ワッチョイ 37d6-8GNv) sage 2020/09/24(木) 16:59:48.70 ID:drhdq9nz0
 
こいつスレをIP表示にしたら書き込まなくなった雑魚ゴミじゃんw
黒い砂漠はもういいのか?w早くnextしろよw

257 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:52:01.66 ID:BAip4T+I0.net
とりあえず落ちたことは無いわw

258 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:52:18.94 ID:F5tk6Jj30.net
>>252
強制終了じゃなくて
サーバー切断や

259 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:53:42.70 ID:P4WZ30+J0.net
ちょっと疲れたから息抜きにバトルグラウンドするわ
誰かスレギルド作っといてな

260 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:54:30.88 ID:MaFtZI300.net
メインクエ終わってあと70万スカあ

261 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:54:45.47 ID:fT8nva5Bp.net
切断も強制終了も全くないな、数人のフレも問題なさそうだし

262 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:55:23.23 ID:CIuGajOA0.net
>>258
鯖切断も含めて俺は一度も強制終了・切断は食らってない
ほぼ間違いなく鯖側の問題じゃなくて環境の問題

263 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:57:35.59 ID:7kxAs0gR0.net
3時間くらい放置してても落ちんぞ

264 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:57:56.91 ID:VXFC5epT0.net
このゲームではなったことないけど他ゲーで連続してサーバー切断食らった時はクラ再起で直ったな

265 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:58:10.40 ID:DH6lNu/Xa.net
むしろ全く落ちない事に感動してたんだが
スマホの糞ゲーに慣れすぎちまった

266 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:58:42.58 ID:K9VsKF06a.net
たまに他のゲームで特定スキル使うと
周りごと強制切断するバグとかあるじゃん
それとか?
俺はこのゲームじゃ落ちたこと無いけど

267 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:59:01.64 ID:UuQQrKdF0.net
ギルドはもちろん鯖別だよな。
AMANならスレギルド作ろうか?

268 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:59:13.06 ID:F1ML+L4O0.net
>>255
デメリットはないけどメリットもない
レベル50になってからでいいんじゃね?
多分今ギルドに入ってもすぐに大半がなくなるぞ
淘汰されるの待ってからで十分じゃないか?

269 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:01:23.36 ID:CFY0mjb70.net
公式ディスコード鯖でも切断の話は一切上がってない
おま環

270 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:02:05.11 ID:CCieGsYe0.net
やっと45まできた
スレ見てる暇ないくらい普通におもろいわ
メインに1万課金したけどサブ5人にアバペット乗り物買うとなると結構値が張るなぁ

271 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:02:21.93 ID:7kxAs0gR0.net
まあお使い切断カクカクは工作員の常套句

272 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:03:46.46 ID:7kxAs0gR0.net
ペットは割と必須よなぁ
機能開放に石必要なのがちとアレだが期限長いしまあ許容範囲

273 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:03:50.16 ID:y2fvhvMb0.net
キャラクリ中に非アクティブにしたら3回位落ちたな
ゲーム始まってからはまったくないが

274 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:04:13.50 ID:gNQLVJDl0.net
>>270
やるねぇ
やっと31になったところやわ

275 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:05:15.78 ID:y58eAGRF0.net
ペット1500円だけで乗り物はいらないな
カンストしたら船移動かワープメインでそこまで走り回らない

276 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:05:18.20 ID:CFY0mjb70.net
>>270
ちょいちょいちょい
サブキャラでも使い回せるって聞いたから課金したのにそれまじ?

277 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:05:46.17 ID:eoDRZ5dK0.net
蒼天舞踏祭のラスボスの霞塊?みたいな名前のやつどうやって勝つん?HP一万3000くらいになったら最後の幻影出してくるんだけど何故か一撃で倒せられるHP2000くらい残ってるのに何故か死ぬ。どうすればいいんだ?

278 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:06:45.85 ID:/u9aANW40.net
レベル40まで盾で来たけど火力職の方が絶対楽しいわ
奴隷職を選ぶんじゃなかった

279 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:07:42.21 ID:S+UPzc0Q0.net
ギルドクエって達成できてる?
浮遊物って海に浮かんでるた〜るっだよな?

280 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:07:53.10 ID:Gzp6ge8/a.net
ペットや乗り物は共有なはずだよ

281 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:10:06.14 ID:mNuvgS4J0.net
>>268
それならゆっくり入るとこ決めればいいか

効率的では全然ないけど、昨日今日ずーっとやっててようやく34なのに
40とかそれ以上とかほんとはえーなw

282 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:11:10.84 ID:xuYGgBVJM.net
49で経験値足りねえ
サブクエ以外で稼ぐ方法ないよな?

283 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:12:10.71 ID:MaFtZI300.net
雑魚50万匹かる

284 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:13:35.22 ID:CIuGajOA0.net
>>276
ペットとかは鯖ごとだったはず
課金したときに鯖選んだべ

285 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:13:37.00 ID:gNQLVJDl0.net
ブラスター 使ってて楽しいわ
血迷ってホークアイにしなくてよかった

286 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:13:54.41 ID:OPzGR+Ok0.net
>>192
ff14でもやっとけww

287 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:15:00.74 ID:jjO7uYQ70.net
ナチュラルにペットと騎乗が1キャラ縛りとて考えちゃうやつって、いままでどんだけ虐げられてきたんだろ。。。w

288 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:15:18.98 ID:1P0fG3Ro0.net
スキルポイントとかステもらえるサブクエあるからそれはやっとけよ

289 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:15:19.15 ID:nVARLYww0.net
課金アイテムもしかしておま値されてる?

290 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:15:38.74 ID:0CI/C1bJM.net
クッソ操作しにくいんだが
padならマシなんか?

291 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:17:40.81 ID:BbNvw/x20.net
サブクエもやってるけどメインクエの道中に配置されてるからそんなにストレスないし後からやる方が面倒くさそう

292 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:21:06.40 ID:7kxAs0gR0.net
キーボマウスでもそのうち慣れるで

293 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:21:46.90 ID:IirtdtQ5p.net
>>289
されてないと思ってんの? 270みたいな馬鹿がすぐ課金するから日本じゃやりたい放題 それが昔からの韓国ゲーだろ

294 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:23:13.13 ID:d/P887+E0.net
FF14インスコした
只今ロストアークインスコ中
終わったら黒い砂漠もインスコする
果たしてどれが生き残ることやら

295 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:25:03.47 ID:jIKuijo20.net
日本版の課金価格は韓国より高く設定しないと韓国国内のプレイヤーから反発が起きるから仕方ない

296 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:25:11.45 ID:SNVMyId00.net
運営ゲンホウの声入れ忘れた?

297 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:25:46.66 ID:9UqMrF0ma.net
V4といいロスアクといいキャラメイクがピークで草生える

298 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:26:10.65 ID:BbNvw/x20.net
>>290
PCにパッド刺してたら引っこ抜いて設定のパッド使用チェック外すんだ
そうじゃないならこれがLOLの世界標準操作だぞ、LOLだけだけど

299 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:26:35.34 ID:qkaPKlih0.net
テトラポッドが楽しいな
結構振り方悩むわ
テンプレあるんだろうけどさ

300 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:26:37.87 ID:KuJP5yX/d.net
アマンカード共にキャラ消しちゃった…

301 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:26:54.68 ID:KX1Rh4tp0.net
スキルポーションもらえるクエストのまとめとかある?

302 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:31:17.20 ID:oeH1IML10.net
チョンゲーってほんと時代についていけてない感がすごい 見た目だけ豪華になって中身がしょぼいままとか

303 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:32:42.90 ID:CCieGsYe0.net
>>280
ペット乗り物共有できるのか!!
適当言ってごめん
神ゲー始まってしまった・・・

304 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:36:18.27 ID:0J5bXfABa.net
砂漠より5年前位ならいけたかもレベル

305 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:36:42.22 ID:J0X4PW0p0.net
皆飽きてきてるね

306 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:38:03.99 ID:FIHVIE170.net
TERAのが面白いわ

307 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:39:22.29 ID:P4WZ30+J0.net
もう少しレスする時間ズラせよ

308 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:41:50.11 ID:aYv+EFGK0.net
これマジシャンならマジシャン内の職に転職とかできねぇの?
1キャラ1ジョブ固定か?
奴隷バード選んで失敗だ

309 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:42:45.49 ID:ZTY69d6l0.net
やっと50だわ苦行すぎた
そしてサモナーつまんね

310 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:43:36.13 ID:auYI7E4A0.net
ネガキャンだらけの時と全くない時の差が激しすぎて笑ってしまう

311 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:44:06.54 ID:v4ZP+/V70.net
知らんけどバフ職ならあとあと必須になんじゃないの?

312 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:44:12.93 ID:0SkpS5fQ0.net
ネガキャン禁止
いやならやめろ

313 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:44:46.76 ID:+KWYmKBI0.net
野良PT結構盛んなのかな
とりあえずヒーラーか盾やりたいけど
ここみてるとデバフ持ちの方がいいのか?

314 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:44:57.82 ID:pFXneuuy0.net
課金しようと思ってるんですが、宝石みたいなやつ最低20000からしかないんだけど、助けて下さい

315 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:46:16.06 ID:drhdq9nz0.net
 
https://www.youtube.com/watch?v=mCfhaVxuEYA
https://www.youtube.com/watch?v=vP7xUgRJ9TM

XL Gamesは、PC向けMMORPG「ArcheAge 2」を開発中であることを明らかにした

ゲームエンジンにUnreal Engine 5を使用して開発されている次世代MMORPG。

https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5062.html
https://www.4gamer.net/games/528/G052880/20200911020/
 

316 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:46:29.93 ID:rl7dKvqw0.net
ペット犬可愛くないから別の出てからにしたいんだけど致命的な差はないよな?

317 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:48:15.29 ID:mFgmnHkd0.net
原神!原神!

318 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:49:12.00 ID:9hdRQhM70.net
>>267
スレギルド作ったら教えてくれ

319 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:49:38.70 ID:do4NRw750.net
放置オートゲーやってた反動か知らんけどアルカナやってて普通におもろいな
強いかどうかは分らんけど

320 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:50:31.27 ID:drhdq9nz0.net
PC PS4 スマホ 原神はキッズ大集合やろな コジキッズで死亡の可能性も大 さて どうなる

321 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:51:11.87 ID:94b5cDJG0.net
>>222
そうなんだね ありがとう!

322 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:51:16.96 ID:9v2j2n1D0.net
よくあるお使いゲーから自動引っこ抜いただけだな
クリア

323 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:51:28.70 ID:SOqkJ6wh0.net
このゲームまず最初に何すればいいん?

324 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:51:40.85 ID:CCieGsYe0.net
サブ始めたらまじでペット共有できるー
じゃあアバに課金するかどうかくらいか、あんま課金せんくてよさそうだ

325 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:52:25.99 ID:Ws3YDPFe0.net
>>313
ヒーラーは一応はバードだけど、他ゲーみたいなヒーラーじゃなくちょっとしたヒールもあるバッファーって感じ
盾はウォーロードだけど他ゲーみたいなタゲをがっつり固定して〜って感じの盾じゃない
要所要所でタゲ取ったりCCぶち込んだりバフ撒いたりする感じ

326 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:53:59.04 ID:7kxAs0gR0.net
>>323
尻を崇める

327 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:54:01.62 ID:2PWXZQBW0.net
6980円の課金は買う価値ある?

328 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:54:25.43 ID:J0X4PW0p0.net
キーバインド自由に出来たらまだよかったのに
GHキーが固定とか糞過ぎる

329 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:54:47.14 ID:Bx3HVsvPa.net
スレギルド頼むぞ

330 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:55:09.66 ID:vqQLBTN2r.net
V4即死してて草

331 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:55:43.69 ID:qQJmpOqO0.net
v4即死したん?
産業

332 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:55:55.09 ID:drhdq9nz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vHpsU5w490s

333 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:56:21.70 ID:QcHdnSXw0.net
おつかいがオートで出来るからロストアークの進化版なんだよなぁ

334 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:56:35.74 ID:Ws3YDPFe0.net
>>323
キャラスロット画面の左から2番目、右から2番目に♀キャラを作る

335 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:56:36.36 ID:v4ZP+/V70.net
移動
スキル
自動

336 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:56:47.95 ID:TjdMz7a90.net
左手デバイスUSB接続してるとゲーム画面で
カーソルが左上に引っ張られるの直ってないな

外してPC再起動してゲーム立ち上がってからつなげると
普通に使えるんだが・・・・運営早く直せよ・・

337 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:57:39.88 ID:aYv+EFGK0.net
>>333
蟻の観察かな?

338 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:58:05.99 ID:auYI7E4A0.net
>>316
自動アイテム拾いと遠隔の倉庫修理取引所
このへんがいらないならいらない
ステータスも上がるけど誤差

339 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:58:46.11 ID:QcHdnSXw0.net
操作させると面倒くせえオートだとつまんねえ
うーん神ゲー

340 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:58:57.41 ID:SNVMyId00.net
お前らマジですすめんの早すぎるだろ

341 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:01:42.20 ID:FdTxLXv00.net
俺もはやく50になってギスギスレイドやりてーよ

342 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:02:56.16 ID:6SS4+Dty0.net
すまん 最初微妙かと思ってたけど技増えてきて進めたらまあまあ遊べそうだわ

343 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:04:53.59 ID:wL40X8/P0.net
ペットほしいよう(-。-)y-゜゜゜

344 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:05:26.70 ID:v9NOZDHz0.net
おい、対人もっと申請しろや
ワンペアしか回ってないぞ

345 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:05:33.97 ID:QenJjVT/0.net
50になって装備強化の仕方とかやったけど・・・これ完全にp2wじゃねえかw
制限はあるけど課金したらめちゃくちゃ差がひらくじゃん。萎えたわ

346 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:08:17.28 ID:0SkpS5fQ0.net
>>323
課金

347 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:08:59.23 ID:PSMbD9P3p.net
PvEでしか効果ないけど、PvEに勝ち負けあんのか?

348 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:09:01.09 ID:SNVMyId00.net
50になってフィールドボスやってる人数多すぎw
ガチ勢やべえわ

349 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:10:23.53 ID:h72tPjMP0.net
ドロップアイテムで差がつかない=金で差がつく

350 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:11:02.64 ID:gfxl4uv9d.net
月額ゲーでもないんだし、課金ゲーに決まってるだろ?

351 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:11:37.63 ID:gNQLVJDl0.net
Pvpでは関係ないみたいやし別にいいんじゃね?

352 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:23:30.44 ID:vymy4LXy0.net
まだプロローグだけど視点と操作感がなあ......何年前のゲームですかって感じ

353 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:23:53.32 ID:AhlAu0Cd0.net
今21レベだけどダンジョンのハードはやる意味ない?

354 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:24:10.13 ID:kRIIV1SQ0.net
サモナーじゃなくて、初めからバーサーカーでやれば良かったわ!
世界が変わってディアブロになったよw

355 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:24:33.71 ID:y58eAGRF0.net
カードも成長とか所持効果あるしそのうちカードガチャとかありそうなんだわ

356 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:24:40.01 ID:2RhGh68b0.net
見た感じ10年前の典型的なMMOみたいな感じだけどどうなんコレ

357 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:25:43.35 ID:UuQQrKdF0.net
>>356
見たまんまだよ!

358 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:25:48.95 ID:3rSNEMRYM.net
同じくまだプロローグだけど、敵の硬さ半分くらいで良くねえ?
もっとこうサクサクと敵を倒して回りたいんだがな
もしかしてずっとこんな感じ?

359 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:27:03.13 ID:2RhGh68b0.net
>>357
また盾職やっても良いかなーとも思ったけど

また無駄に高装備とトレインデフォとか
そういうアホな事やる意味あるかと思い返した

10年前よりかは自分も成長できたようだ

360 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:28:58.08 ID:SOqkJ6wh0.net
>>326
>>334
おkわかった
アップデートを落とし終わったらそうする

361 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:29:56.80 ID:UuQQrKdF0.net
>>358
まだ20後半だけどスキルレベル上げてくとサクサク狩れる
50近辺どうなってるのかは不明

362 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:31:03.49 ID:d/P887+E0.net
ようやく99%ダウンロード、もうすぐだぜ!

ちなV4ってHDD4Gでおkなんだな
これも一応入れとこう

363 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:31:41.14 ID:h5SHnKcRd.net
>>344
パワーレベリングしてくれたら俺も参戦するぞ

364 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:32:05.36 ID:lYahEL7+0.net
>>354
魔法くっそ当てにくいから結局近距離戦するしかないんだよな
やっぱ変えたほうがいいのかねえ

365 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:35:17.11 ID:HEdY+8q5M.net
カンスト後に日課こなすのってだいたい何時間ぐらい必要?

366 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:36:47.87 ID:ZeFZsaO00.net
今20レベルで周りの女キャラみんなダサいけどアバター以外でましな見た目の装備あるんか?

367 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:38:37.24 ID:Eko02ZgV0.net
カンストまでめっちゃ遠いなこれ
数時間やれば一気に行けるやろとか思ってたら甘かったわ

368 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:39:36.37 ID:pziCLNjq0.net
ソウルつまんかなったからバサやろうと思うんだけど評価はどうなん

369 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:40:06.18 ID:MaFtZI300.net
>>367
20時間で行けたぞ
バードだからほかはもっとはええな!

370 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:41:55.83 ID:7VqpVF7M0.net
ウサミミの外し方誰か教えてくださいお願いします何でもします助けて

371 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:42:16.74 ID:72Gxesz/0.net
サモナー45lvまできたけどずっとだるいな
バーサーカーでよかったわ
2ndキャラなんて作る気力ねーけど

372 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:43:04.93 ID:rl7dKvqw0.net
男キャラのスキンヘッドないの?オーク顔あったからオーク作りたいんだが

373 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:44:25.28 ID:ft5sq+4w0.net
バードで最初のダンジョンやっても、回復できるのは一回やそこらだったから、これで火力下げられるのは割に合わないな

374 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:44:44.12 ID:yJ/rKVMS0.net
みんなNPCと会話したあと通常攻撃してるのウケルわw
イライラ連打してんやなぁ

375 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:46:11.91 ID:UrCqqLlR0.net
おーい49.5レベルからどうすんだこのクソゲー

376 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:47:22.64 ID:JP+FJ6Da0.net
ソウルマスターやってる人どのスキルが主力?
βで使ってたバーサーカーと比べてくっそ弱く感じる

377 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:48:18.57 ID:v9NOZDHz0.net
おっ、どんどんPvP申請増えてきたな
やるなら今からしかないぞどんどん腕の差が開いてくるからな

378 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:48:56.75 ID:p4OeWfNh0.net
バトルは普通に面白い。てか完全にディアブロ3の拡張やってる気分。カンストしたらハクスラできるのかね

379 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:49:17.64 ID:DJ7oD/xM0.net
>>375
ダンジョン回れくそったれ

380 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:50:16.14 ID:+KWYmKBI0.net
>>325
なるほど
野良PTとかあるならいいけどやっぱりないのかな
別ゲーだと野良の代わりに傭兵雇って擬似PTで色々してたけど

381 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:50:45.33 ID:3rSNEMRYM.net
>>361
気力を振り絞ってみる

382 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:52:08.54 ID:i4dydFmV0.net
ベルンのメイン終わったとこなんだけど領地クエってどこで受けれる?

383 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:53:44.44 ID:rDJ2ud8C0.net
放射タイプで方向転換〇 移動×のスキルって
パッドで動かず方向転換するやり方あったっけ?

384 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:53:56.46 ID:S+UPzc0Q0.net
>>382
オシリアンアン

385 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:54:58.96 ID:rDJ2ud8C0.net
放射タイプで方向転換〇 移動×のスキルって
パッドで動かず方向転換するやり方あったっけ?

自己解決失礼
Xボタンで移動固定出来た

386 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:57:16.76 ID:5kpEBg/Ud.net
需要高い職ってやっぱりバードとウォーロード?
カンスト後にパーティープレイがあるのかもわからんけどエンドコンテンツに賑わうレイドとかある?

387 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:58:16.31 ID:PkIwZ9Xh0.net
ブラスターおもしろいわ

388 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:58:44.92 ID:+KWYmKBI0.net
>>331
V4なんてなかった
あれはだめだわ

389 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:01:10.80 ID:v4ZP+/V70.net
土日でカンスト目指して進めてくか

390 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:01:22.53 ID:PkIwZ9Xh0.net
4つ適当に触ってみた感じ
ブラスターとバーサーカーが手軽でよい

391 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:03:14.79 ID:S+UPzc0Q0.net
トートイク癒やされるわぁ〜

392 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:03:38.51 ID:iZPVxbCB0.net
>>386
ウォーロードは産廃職
このゲームに盾職とかヘイト管理という概念が存在しない
カンスト後にしかパーティの意味がない
メインストーリー中はパーティ組むとダンジョンの難易度上がってLV50にするまでの時間が無駄に長引くだけで百害あって一利なし

393 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:04:46.80 ID:+KWYmKBI0.net
>>392
つまりバードは需要あるのか
回復orバフ要員は枠ありそう?

394 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:06:33.09 ID:PCG90TYe0.net
ダンジョンでムービーを見てるのは私です・・(小声) スマン

395 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:07:04.85 ID:3ry8v5sy0.net
>>271
いるか?拾うのが面倒なほどアイテム落ちないし

396 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:11:23.63 ID:CFY0mjb70.net
冒険の書絡みの小物が落ちたりする可能性考えると
いちいち判断して手動で取るのめんどくね?

397 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:12:44.12 ID:3ry8v5sy0.net
とにかくGキー連打して全部拾わないか?

398 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:13:05.29 ID:S+UPzc0Q0.net
そういえばギルドのログインボーナス消えてるのな
寄付しないと石貰えないから正直不味くね?

399 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:13:33.76 ID:V0bIMgRW0.net
Lost arkってより
Oneway arkやな

400 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:14:47.39 ID:JS7k7QYWd.net
30位でトライポッド二つ最大に出来て、この辺からやっと快適になってくる

401 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:16:36.78 ID:7kxAs0gR0.net
>>397
勝手に拾ってくれるなら手間が省けてイイヨ
そのうち脳死ゲーになるからね

402 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:21:01.93 ID:D43lZmP10.net
ダンジョンのボスで死んだとき、死に戻りはどこからになるのかと思って戻ったら、
入り口からになってしまった
その時ボスまでちんたら歩いて行ったけど、シリングとかアイテムとか、
ちょくちょく取り逃してるのがあったね
ペットがあれば便利だとは思う

ただこれに1500円は払いたくないから買ってない

403 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:22:15.09 ID:S+UPzc0Q0.net
ペットないとダンジョン内で修理できないから死にまくるエンドコンテンツだとお断りされる可能性もあるぞ

404 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:27:46.16 ID:F1ML+L4O0.net
ペットだけ買うか、あるいはもう止めるかの瀬戸際
正直ダルいわ、このゲーム

405 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:29:24.16 ID:y58eAGRF0.net
ペットだけは絶対に買わないとカンスト後のカオスダンジョンで雑魚わらわらだから拾ってる暇なんてねーぞ

406 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:32:08.20 ID:9By78XU30.net
時々馬が並んでスティール・ボール・ランレースが始まるの草

407 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:34:00.12 ID:lHwH+u7p0.net
昨日は全く落ちなかったのに今日はもう3回も落ちてるわなんだこれ

408 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:35:25.64 ID:/Oau/lgt0.net
デビルハンターのスパイラルストーカーとプラズマバレットにある与ダメージ増加って他スキルのダメージは上げてくれないんだな
他のスキルと組み合わせて使うコンボ用の技だと勘違いして使い続けてたわ・・・

409 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:35:28.67 ID:BbNvw/x20.net
メインクエのIDも自動マッチからPTで行ってるけどハードに行けばすぐマッチするし無言でも楽しい

410 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:36:03.77 ID:Iy36qXoA0.net
始まる前のワクワクを返して欲しい
スマホゲーですら見下ろし型なんてもうないだろ…

411 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:36:52.40 ID:xXeTYNU10.net
これハクスラ?ぼっちでも楽しめる?

412 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:37:15.20 ID:l9bAqqXX0.net
いろんなサイト見てて思ったが、ガチで貧乏人やキッズ多いんだなw
月額払ってまで遊びたいものじゃないとかじゃなく、単純に金が無いから月額課金出来ないって奴が思いの外多かったわ

413 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:37:53.08 ID:zqSVcshu0.net
カンストってサブクエが一番効率いい?IDはだめ?

414 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:39:01.78 ID:JS7k7QYWd.net
寄り道無しでメインクエスト真っ直ぐが一番速いんじゃなかったか?

415 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:39:28.27 ID:yJ/rKVMS0.net
サモナ40まできたけど、クッソつまんねーーーーーーーーしおもんねーーーーーーーー
引退するわ


416 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:40:03.74 ID:E8cz8MHc0.net
これならlolやればいいと思う。

417 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:40:08.92 ID:SNVMyId00.net
https://www.twitch.tv/youyoo2

たのしそう

418 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:40:09.40 ID:vrFxoadZ0.net
>>277
御札使えばええ
F5キーに御札あるから使ってスタンさせたら余裕

419 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:41:08.74 ID:IvnsU5F90.net
そりゃサモナーは一番つまんないジョブだし

420 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:41:20.74 ID:kLHkjFkB0.net
パッドって自動移動ボタン無し??

421 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:41:59.34 ID:Z9H4IZvs0.net
無理にでもポジティブな書き込みを頑張ればちょっとは楽しくなってくるぞ

422 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:42:24.31 ID:3ry8v5sy0.net
ペットはいずれの高難度ではって感じなのか。
アバターもだけどもうちょい種類が豊富だったら良かったのに。実質カモメしかないのはちょっと・・・

423 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:42:29.14 ID:lYahEL7+0.net
>>405
>>412
無課金ユーザーなんて当たり前にいるだろアホか、、、

424 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:42:57.22 ID:0SkpS5fQ0.net
ネガ禁止

425 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:43:18.23 ID:7kxAs0gR0.net
おい魚釣って引退汁

426 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:47:28.11 ID:RkkgwLiV0.net
月額払おうと思えば払えるけど面白さとコストに見合ってないから食指がって感じだろ
さすがに2000〜3000円も払えないならネトゲしてる場合ちゃうぞっていう

427 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:48:41.83 ID:/7e+b1BY0.net
パッドのキーコンフィグがコントローラーのタイプが合わないため〜〜って出て設定出来ないんですが対応方法ありますか?
パッドはJC-U4013SBKでXInputモードにしてあります

428 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:49:14.54 ID:lYahEL7+0.net
ほんとMMOおっさんって新規減らす言動ばっかよな
そんなに過疎ゲーやりたいのか

429 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:49:24.41 ID:2HPYw8Yw0.net
アホがサマナー上げに釣られて始めてんのほんま草生えるわ
他ゲーのペット職みたいなのじゃない、足止まってcc効かない敵だるいとか散々言われてたのにな

430 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:50:21.59 ID:0SkpS5fQ0.net
ネガ禁止
貧乏人は排他していけ

431 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:52:08.69 ID:7kxAs0gR0.net
尻があればそれでいい

432 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:53:34.08 ID:Xc9iYOD00.net
50なったぞおおおおおおおお
覚醒スキルが使用可能回数30ってあんだが一日に使える回数ってこと?
0時なったら増えるんか?

433 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:54:35.71 ID:l9bAqqXX0.net
>>423
アホはお前だ
思いの外多いって書いてるだろーが
批判は全てアンチにみえる病人か?

434 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:54:51.79 ID:0SkpS5fQ0.net
霊丸かよ

435 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:55:37.17 ID:zXe7wkkU0.net
5ch如きのネガで過疎るぐらいならその程度って事
MMO自体下火の過疎ジャンルなんだから過密が続いたら奇跡
ネガ禁止したいなら信者スレ立てろ

436 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:56:38.05 ID:IrJ2ac3M0.net
>>368
バーサーカーは本国でもずっと優遇されてるから
日本でも安泰じゃね

437 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:56:43.25 ID:WRROjUQkd.net
これ草をポーションにしようとしたらゴールドかかるのか
採集スキルって上げてもポーション金策とかならないやつ?

438 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:57:51.80 ID:1c6HbbdY0.net
ランスマスター予定だから今サブキャラ育成中ってことになるが
これキャラごとのアイテムやで?ほんまにとるか?みたいなんあるやん?
一応メインのためにとらずに取ってあるけど不要か?

439 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:57:52.62 ID:f2GRsStW0.net
このゲームに信者なんているん?

440 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:58:02.38 ID:lYahEL7+0.net
>>433
課金して羨ましがられるんだからいいだろ
何が不満なんだか

441 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:58:21.01 ID:emMC1XmA0.net
いつから過疎ってないと錯覚していた

442 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:58:49.30 ID:JS7k7QYWd.net
>>429
buff付けて沼と馬と鳩で無双じゃん

443 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 21:59:26.66 ID:rqod8rzFp.net
なんでこんな重いんだろう
ff14は普通の設定で普通に動いてたんだけど
なぜかこいつはちょいちょいCPU使用率100%行ったりしてカクカクする
推奨スペックは越してるんだけど

444 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:02:34.37 ID:7kxAs0gR0.net
>>443
何か干渉して悪さしてんだろうな
CPUなんて30%も使わんぞ

445 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:03:49.14 ID:0J5bXfABa.net
グラ微妙でアングル臨場感無くて全てがチョンゲーの既視感あるし
長所がないんだよな

446 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:03:53.60 ID:JS7k7QYWd.net
このゲームくっそ軽いよな

447 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:04:28.29 ID:HWNrr6zs0.net
>>443
ミドルクラスと思ってるとあっというまに落とされるPC沼
常駐無駄な奴落としてこ

448 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:04:28.58 ID:v4ZP+/V70.net
そういえばこれFPS表示ないけどいくつ出てんだろ

449 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:05:29.62 ID:6idbqwBY0.net
サモナーやってる人に聞きたいんだけど
ハードバードのスキルって何つけてる?
いまのところ玉?と炎と範囲なんだけど

450 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:07:29.47 ID:thAI23wr0.net
カメラぐるぐるできないの?
おパンツ見れないんだが

451 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:11:25.57 ID:7kxAs0gR0.net
走ってる時にコロコロズームでチラチラ
ガン見したいならMAPの↓にあるカメラ押してみそ

452 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:14:32.10 ID:V0bIMgRW0.net
ペットって1500ぽっきり?
月額は不要?

453 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:17:17.01 ID:d/P887+E0.net
インスコ終わった
ちょっとやってみた

うん、もうこのスレには来ないわ

次、黒い砂漠とV4やってきまーす

454 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:21:03.17 ID:mVQNVaAm0.net
久しぶりにMMOやってみようと思った、言われてるほどクソではないし戦闘は面白い
でも課金アイテムが萎えるわ、まともに遊ぼうと思ったら月額より全然高いだろ

455 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:21:12.00 ID:y+HSyt1R0.net
このゲームゴミだと思ってLV23で辞めたけど
V4やったらこっちのがはるかにましだと気づいた

456 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:21:17.32 ID:4CALDZ6j0.net
エリアチャットって非表示に出来ない?

457 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:23:19.16 ID:JS7k7QYWd.net
ペット買った後は月2000位じゃねーの
武器強化とか一回気張って金出しても次来たらやりなおしなんだから石油王以外適当でいいんだぞ

458 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:23:41.66 ID:auYI7E4A0.net
>>452
1500円だとアイテム拾いだけ
ステータスと遠隔修理とかは別途月額

>>456
チャットタブ右クリックから設定

459 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:23:49.85 ID:qkaPKlih0.net
サブとしてデビルハンターに手出したい欲が出てきた
誰か止めてくれ

460 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:24:14.21 ID:v4ZP+/V70.net
ペットって1500の訳わかんねえカモメか2800の狐と犬セットか
犬は良いんだけど乗り物の狐は欲しくない

461 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:24:22.22 ID:CFY0mjb70.net
>>456
チャット設定で好きなだけいじれるぞ
タブ新しく作ればいい

462 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:24:35.20 ID:nFeWBZ9Ya.net
王の墓に悪魔いたらまずくない?なんであいついたの?

463 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:28:21.15 ID:F5dWgkeMa.net
>>458
>>461
ありがとう!一般タブを右クリックで無事変えられました

464 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:34:19.35 ID:6idbqwBY0.net
今んところは無課金で不自由なところ無いけど

465 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:35:18.84 ID:9DEIfQiu0.net
サービス開始から35時間くらいずっと起きてたわ
楽しかった また明日

466 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:36:00.87 ID:p4OeWfNh0.net
てか初期のディアブロ3に比べたら全然面白いよ。あのゲームのエンドコンテンツはツボ割りだったからな

467 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:39:04.94 ID:zeMrYdUR0.net
>>464
鳥だけは買ってもいいかもしれんぞ

468 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:39:50.87 ID:UuQQrKdF0.net
レベル30くらいの墓ハードPT普通に楽しかったな。やりごたえあったわ。

469 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:42:02.12 ID:O9k104t80.net
UIがクソ
FF14みたいにショトカの縦横の数を自由に編集出来るようにしないならLOLみたいにスキル4個のみのしろ

470 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:43:22.18 ID:QbcbFtPQ0.net
俺だけかもだけど字ちっちゃくない?

471 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:44:16.98 ID:XSoCU5w7d.net
ハンゲのネットゲーSoulWorler ソウルワーカースレでスクエニ社員がネガキャンを書き込み?IPから特定 https://astralsidegames.com/blog-entry-4836.html

472 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:44:18.81 ID:qkaPKlih0.net
速攻で特大にしたわ
それでもまだ小さく感じる

473 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:45:19.49 ID:da9QSpPT0.net
楽しいけど、キャラがかわいくない

474 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:45:24.62 ID:JS7k7QYWd.net
>>471
またか

475 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:46:24.08 ID:60WFPhnw0.net
WQHDでいじらなくても文字見やすい大きさだけど何が違うんだろ?
Windows側のテキストサイズ設定って125%?

476 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:46:54.42 ID:xtir8g2b0.net
このゲームのPvP装備差で勝てないしほんとくそ

477 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:47:38.81 ID:WZ4UpCAP0.net
>>449
オーラ-火の鳥-マザー
マザーがえぐい強い

ただしレイドでは微妙

478 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:49:10.18 ID:Eko02ZgV0.net
PVPはどこもそうでしょ

479 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:50:32.96 ID:qkaPKlih0.net
むしろ良いことなのでは
調整が怠くなるからそこ次第

480 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:50:38.73 ID:c1O+uiai0.net
>>476
他のゲームだと装備差あまり関係ないの?

481 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:51:20.27 ID:J0X4PW0p0.net
ウインドウ非アクティブの時音消すくらいの機能つけてほしいわ
定期的に流れるセリフがウザ過ぎ

482 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:51:24.73 ID:GJlgdYH90.net
ブラスターちゅらい
囲まれるとテンパってしまう

483 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:52:10.30 ID:JS7k7QYWd.net
砂漠とか雑魚装備は文字通り蒸発する

484 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:53:27.49 ID:JS7k7QYWd.net
装備差無いからロスアクは気楽に対人で遊べそうだ
昔のmoeみたいに
人がいるのなら
人がいるのなら

485 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:56:01.24 ID:iRphCLdf0.net
ポーションのF1キーへの登録方法が分からない。教えてくれ。説明書読んだけどわからん

486 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:56:34.99 ID:qkaPKlih0.net
krみたいに大会開いたり配信者に金払ってやってもらったり出来ればマッチングはすんじゃね
まぁ日本だと一切需要なさそうだが

487 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:57:23.19 ID:myKFQWRN0.net
デストで始めたが、解放スキルがどれも癖強いなー...

488 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:57:29.82 ID:MaFtZI300.net
>>485
インベからドラッグするだけやぞ

489 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:57:39.62 ID:At14RahD0.net
装備差あったらそれは装備の強さで勝っただけで自分が上手いわけではないって
感じでつまらないと思うんだけど。
圧倒的強さで蹂躙したいだけなら無双ゲーでもやったほうが良いんじゃないかな

490 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:58:09.53 ID:MaFtZI300.net
このゲームカオスダンジョン行ったらおわり?

491 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:58:25.88 ID:lYahEL7+0.net
下にポーション欄あるからそこに所持品からドロップするだけ

492 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:58:26.99 ID:iRphCLdf0.net
>>488
ありがとう!ほんと助かった!

493 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:58:53.04 ID:iRphCLdf0.net
>>491
サンクス!気付かない間抜けだったわ

494 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:59:17.79 ID:CFY0mjb70.net
全てのスキルをクイックキャストにしたい 生活スキルとか

495 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:59:33.09 ID:6OVZKirg0.net
最近のゲームってオープンベータ中から課金要素出してくるの当たり前なのか
mmo全盛期とか正式サービス開始と同時に課金アイテム売り出すのが普通だったよな

496 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:01:05.23 ID:hp2RNt+10.net
なんで全チャがキッズ染みてる感じになってんの?
14から来てるから民度の差に驚く
なぜかいきなりイキりしらしたりしててこれが無料ゲーの民度()ってかw

497 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:01:39.68 ID:4y9TeKXsM.net
コントローラーって XBOXのコントローラーと一緒の規格じゃないとキー設定できないんじゃないかな?間違ってたらごめんなさい。

498 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:02:09.16 ID:qkaPKlih0.net
どうぞ民度の良いFFにお戻りくださいませ

499 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:03:19.21 ID:xakV70yB0.net
エーアガイツ全然経験値貰えないしサブクエやらんとだめかこれ

500 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:03:41.64 ID:CFY0mjb70.net
>>496
サービス開始直後に最序盤の大陸チャットが騒がしくなってるのはどこも同じ
少し進めて次の大陸いったらもう平和だぞ

501 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:04:56.06 ID:P4WZ30+J0.net
>>487
正直どれも3にするまでくそ弱い
序盤だとアースイーターの3が中々に壊れてるからそれまでの辛抱だ

502 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:05:07.40 ID:HWNrr6zs0.net
>>496
乱発されすぎてるからルール順守も阿保らしい
14はファン層が強いからな

503 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:05:31.40 ID:SNVMyId00.net
今日中に50行きたかったけどむりやったはw

504 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:06:58.62 ID:7dsyxmcX0.net
やっと50なったけどクエ全部やりながらやってたからかメインクエが全然終わってない
やる意味なんかある?

505 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:07:27.99 ID:XMdyCjpI0.net
キー割り当て不親切すぎない?
Shift +◯◯とか出来んし薬とかバトルアイテムクリックで使いたいのに出来ないよな?
出来るならすまん教えてくれ

506 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:07:56.57 ID:shYifLX/0.net
カンストまで頑張ってあげたら面白くなる?

507 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:09:34.56 ID:p4OeWfNh0.net
カンストしてもカオスダンジョン2回いったらやることなくなるってまじ?PVPとか興味ねーし

508 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:09:43.23 ID:jIKuijo20.net
ToSも全チャはかなり臭かったけど
黒い砂漠のオープン直後は割とおとなしかったイメージ
スペックで頭おかしいのは足切りされてたのかな

509 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:09:54.20 ID:fo3Xzkna0.net
ウォーロードってマジで人口少ないけど需要ある姫職なのか?
クッソもっさりしてて早くも折れそうなんだが?

510 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:10:15.57 ID:V0bIMgRW0.net
ブラスターないんだけどcbt参加者のみとかあるん?

511 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:10:46.68 ID:tCrEAEdi0.net
おナニームービー飛ばさせろよ

512 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:11:01.96 ID:dEqssGVJ0.net
砂漠は全チャチケットだからじゃね
気軽に全チャ無理っしょ

513 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:11:34.34 ID:UuQQrKdF0.net
レベル29.7くらいでメインクエが消えたんだけど
30まで上げないと続き出ないとかある?

514 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:12:04.28 ID:dEqssGVJ0.net
>>512
そういえばあの頃は鯖別々か
チャットの仕組み覚えてないや

515 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:12:30.93 ID:CIuGajOA0.net
>>454
継続的に課金するようなのって月1980円のベアトリスくらいだろ?
バフ全部盛りとかオナニーの世界だからもったいないと思うなら課金せんでいい

516 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:14:41.12 ID:hp2RNt+10.net
拡張初日のお祭り日に重大なバグがあってNPC前に大名行列つくるのが14の民度
それに比べてここはどうなってやがる・・・
同じバグがあったとして絶対に並ぶ奴いないってのがわかるw

517 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:17:54.90 ID:MaFtZI300.net
カオスダンジョン2回いったあとなにすんのーこれ!

518 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:18:31.62 ID:JS7k7QYWd.net
対人かサブ育成か樵や百姓

519 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:18:58.99 ID:ZcDHW0p/0.net
あーニートになりてぇ
カンストまで1ヶ月はかかりそう

520 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:20:02.66 ID:1c6HbbdY0.net
商品箱にずっと赤いポッチついてるのなんなん?
消えへんのこれ?気になって朝八時までしか寝られない

521 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:20:10.89 ID:roZO6nuk0.net
頭装備でなくてレイドいけねぇ待つしかないのか

522 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:23:48.06 ID:ObMNhmVU0.net
バードやめてサマナー始めたけど処理能力全然違うな、これならカンストまでいけそう

523 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:25:57.03 ID:cY1naklBM.net
君たちソウルマスター以外のファイター職の話全然しないよね…
バトルマスターとか優秀なのに

524 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:29:03.05 ID:rDJ2ud8C0.net
バードしてるけどLV20前後のハードインスタンスボスですら
基本、可視範囲一撃死だな
エンドコンテンツなんてその場復帰アイテムありきじゃんか

525 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:30:46.84 ID:JS7k7QYWd.net
耐えたいならヲロでシールド貼れ

526 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:34:15.29 ID:eOnFThiw0.net
アマンとカーマインのフィールドボスとかカレンダーコンテンツの人数差がひどい

527 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:34:48.38 ID:ya+zBLKB0.net
50まで苦行すぎ
ひたすらおつかいのクソゲー

528 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:34:49.08 ID:y7/NTRJad.net
ch切り替えとかあるの?

529 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:34:57.93 ID:UpcROQddp.net
>>523
だって見た目ビゴーだし

530 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:35:37.34 ID:y7/NTRJad.net
すまん右上にめっちゃチャンネル書いてありました

531 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:39:18.81 ID:4CALDZ6j0.net
9つ目以降のバトルスキルの配置ってどうやるんだろう
1や2キーはバトルアイテムしか配置できないって出てしまう…

532 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:40:19.71 ID:GNl2A4gTr.net
>>531
ドラッグ&ドロップ

533 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:40:24.79 ID:yUT8xVQS0.net
FF14やったあとだとこれつまらなすぎて愕然とするな

534 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:42:45.02 ID:qkaPKlih0.net
スクエニ社員かな?

535 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:43:48.57 ID:drhdq9nz0.net
この乞食オッサンまだやってて草 https://www.youtube.com/channel/UCVowTgYwkO7JtSI_4xlSq8A

536 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:44:28.47 ID:v9NOZDHz0.net
>>507
PvPを無料でやるゲームだぞ
ガチ課金者じゃないと装備の揃い方が全然違うしな

537 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:44:39.86 ID:6OVZKirg0.net
鯖違っても同じ名前は使えんのか

538 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:47:01.74 ID:YbeDzvb+0.net
ニート軍団にはレベリング勝てねーな

539 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:47:17.03 ID:1KHaMC2pa.net
v4やってみたけどやっぱスマホゲーだめだわ
ロストアークで繋いでブループロトコルが本命かな

540 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:47:19.91 ID:4nfol5X50.net
なんでこの古臭いゲーム画面でゲフォ1060GTXの80%もつかうんだwww

541 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:48:21.10 ID:DDHR2ckP0.net
PvPを無料でやるってそれLoLでよくね

542 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:49:13.51 ID:4CALDZ6j0.net
>>532
Q〜Fキーは1〜8つ目のスキルがあって上書きできなくない?
それとも9つ目以降のスキルは上位互換だから上書きしちゃって良いってこと?

543 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:50:37.19 ID:auYI7E4A0.net
ブルプロβやった上で本命言ってるならなかなか特異なセンスだな

544 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:50:58.01 ID:JS7k7QYWd.net
lolだってずっとやってりゃ飽きるわ

545 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:51:00.93 ID:jGlJxPvS0.net
ソウルマスターの50Lvのスキルってない?(覚醒じゃない奴)

546 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:51:33.11 ID:7+yZoYlD0.net
マジ領地クエ始まらんのだけどなんだこれ。
ベルンのクエ終了って氷河エリア行けって言われたら終了だったよな?
CBだとその時点でクエメール来てたと思ったけど来ないんだが。
前提間違えてたかな

547 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:51:33.91 ID:PSMbD9P3p.net
イベントシーンの主人公のぼっ立ちがマジで気になるんだけど
NPCが戦ってんだからさあ!ぼーっとしてないで手伝おうよ!ねえ!ぞいぞい言ってないでさあ!!

548 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:51:39.90 ID:6OVZKirg0.net
ブルホはよTERA2作ってくれ

549 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:52:02.69 ID:ZTY69d6l0.net
50までやったけどやめるわお先
求めてたMMOじゃなかった

550 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:53:11.06 ID:PCG90TYe0.net
バサでぶんぶんしてるけど楽しい

551 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:53:49.15 ID:Bh5XTb/A0.net
ロストワークするか

552 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:54:03.85 ID:0SkpS5fQ0.net
ブルプロに期待してるって言えばお手軽に笑いが取れる

553 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:54:37.04 ID:IvnsU5F90.net
一般人だから明日でレベル50かな

554 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:54:52.27 ID:HWNrr6zs0.net
>>551
まだ仕事できるもんな

555 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:55:27.82 ID:b8V8HGxs0.net
だめだこりゃ
懐かしさにちょっとプレイしてたけど24時間持たなかった
10年くらい前に出会ったら間違いなく廃人になってた

556 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:55:58.94 ID:z/mLECUR0.net
エリアチャットで下ネタタレ流してるキッズばっかり
民度がヤバすぎ、FPS界隈の方がマシレベル

557 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:56:06.50 ID:CIuGajOA0.net
2日目でカンストってことはひたすら効率厨のストーリー全飛ばしだろ
色んなとこで演出とかストーリーがいいって言われてるのに、ひたすらお使い作業としてやってたらそら苦痛だわw

558 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:56:47.39 ID:JS7k7QYWd.net
ブループロトコルってバンナムだぞ

あのバンナムだぞ

559 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:57:17.71 ID:Eko02ZgV0.net
まぁイベントシーンは有名声優使ってるからまあまあ映えるな
ちょっとシーンが多すぎる気もするがw

560 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:58:41.17 ID:XMdyCjpI0.net
キッズって言ってもPCだからある程度弾けると思ってたが全然民度低くてビビるわ

561 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:59:00.48 ID:CFY0mjb70.net
クエ全部とモココと秘話とレシピ?とか全部集めながら進めて今28くらい

562 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:00:12.40 ID:6JwXo9ak0.net
>>560
基本無料ゲーの末路やね…

563 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:00:29.45 ID:qFbsXV430.net
ゲームを遊ぶためにゲームを起動したら初っ端から延々ポチポチお使いをさせられていた
昨日も今日も、そしておそらく明日以降もだ
この世は地獄だぜ

564 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:00:37.38 ID:T6YmbwHZ0.net
アンインストール完了
スレ閉じ
さようなら

565 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:05:18.45 ID:MfQrKMK1a.net
FF14っていまやってもついてけんやろ
エオルゼアだけやったけど敵殴ってる爽快感もないしなんであんなのが人気出てるのか純粋に疑問だわ

566 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:06:20.83 ID:fTENgwle0.net
>>541
しーっ!
それ言ったらLOL民全員やめちゃうぞ

567 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:06:54.86 ID:jmdXojkP0.net
>>565
まじで爽快感ないしようわからん素材しかドロップしないから虚無感ハンパないよな

568 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:07:08.98 ID:fTENgwle0.net
>>565
エオルゼアだけつまらない
その先をやらないのは勿体ない

569 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:09:46.86 ID:TMh/epMQ0.net
FF14業者湧きすぎだろw

570 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:10:35.94 ID:l2Xx6fGe0.net
>>565
人気なんてないぞ

571 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:11:01.99 ID:FKY9w7Th0.net
FF14はストーリー付きの協力型パズルゲームだと思ってやればそこそこ面白い
RPG要素は一切無い

572 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:12:12.01 ID:6JwXo9ak0.net
ランクマっていつや?

573 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:12:21.24 ID:wZicZpOf0.net
ルーテラン城って地形変わってる?

574 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:13:27.37 ID:TVsOdJiF0.net
ようやくパンツ拾いに慣れてきたけどモライ遺跡のボスで詰んだからアンスコするわ
糞ツマラン操作させるなっての

575 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:13:37.74 ID:DV1DJHie0.net
14はレイドゲーだからな
最高難易度は固定組まないと無理だから部活に近い
そこで入手できる武器をロビー装備にしてドヤ放置するしか楽しみない

576 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:14:29.00 ID:Rbj8RTw00.net
デイリー多すぎ
脳筋はカオスとガーディアンだけやってればいいのか?

577 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:14:33.34 ID:TNI3Louz0.net
FF14は出会い系だぞ。まじで女多い

578 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:14:39.44 ID:N9lfxjU90.net
チュートリアル一回やったけどくそ長くて草
アルカナになったわ

579 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:15:07.34 ID:WUaqSUXqd.net
471 名も無き冒険者 (スフッ Sd32-oFxJ) 2020/09/24(木) 22:44:16.98 ID:XSoCU5w7d
ハンゲのネットゲーSoulWorler ソウルワーカースレでスクエニ社員がネガキャンを書き込み?IPから特定 https://astralsidegames.com/blog-entry-4836.html

ここでも仕事してんの?

580 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:15:28.47 ID:wYrPzZ380.net
クローズドの時エーアガイツ周回とか書いてたけどこれうまいのか?

581 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:17:38.90 ID:CofLGJJS0.net
テトラポッドのダメージ増加デバフって別々のスキルに付けても効果時間が延長されるだけかな?
流石に加算されていく訳は無いか

582 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:17:51.20 ID:sY+9NC+wp.net
FFは最新の拡張のストーリーや演出がちゃんとFF名乗っていいレベルで、戦闘以外にもコンテンツ増やしてきたりしてきたのが評価上がってきた要因じゃないかな
昔嫌悪感を抱いた人はなかなか評価しづらいと思うけど

583 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:18:03.60 ID:cXE57DgV0.net
カオスダンジョン行って装備レベル302にしたあとは再錬してレベル上げて段階上のガーディアンレイドとか行くって感じなのか?

584 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:19:09.57 ID:yYbm+Jjc0.net
14のストーリーは評価して良いと思うけど、今となってはグラや戦闘が古臭いの一言に尽きるからなぁ

585 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:19:28.11 ID:sY+9NC+wp.net
一般商店とかでアバター売ってるとこないのかね
色んな衣装着たいんだけど

586 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:19:57.75 ID:cfhktGyc0.net
FF14宣伝業者消えろよ

587 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:23:12.33 ID:aYCj5Z2QM.net
プロローグ終えてから面白くなってきた

588 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:23:51.28 ID:3JxFCwJC0.net
>>579
IPつけるの頑なに嫌がるやついる時点でそうだろうな
Discordなんて建前

589 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:23:55.39 ID:xBvsgnVU0.net
>>565
FF14のエンドコンテンツ初クリアしたときの爽快感はAPEXソロでチャンピオン取るより勝るよ
もうやってねーけどw
ロストアークも爽快感は無いわ、PUBGのボット撃ってる方がマシだわ

590 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:26:08.77 ID:WGxzXLNK0.net
これ、カンストしたら何するの?
RPGなのにレベルカンストが比較的楽って聞いたけど

591 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:27:16.00 ID:CSP0ME180.net
>>557
CBTで全部見たから。

592 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:27:52.82 ID:NeOINkIE0.net
カードの成長の仕様がクズ過ぎてわろた
カードを素材にして成長させる課金前提システムだわ

593 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:29:07.15 ID:NibStMH70.net
>>590
PvPがメインらしいから
最初から同じ土俵で始まって課金で強さが買えないLoLやったほうがよさそう

594 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:30:07.92 ID:Wmr1VVcT0.net
バードやけどどのスキル上げればいいの?

595 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:31:03.50 ID:6JwXo9ak0.net
>>590
韓国で人気な理由はタダでMMO風PvPができるから栄えてるだけや

596 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:31:49.32 ID:sqyyY8/Np.net
>>579
懐かしい
スレ建てする時に勝手にip表示入れたら引っかかりよったわ

597 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:32:21.39 ID:5Tg7leR9a.net
PvPがLOLに比べるとしょぼ過ぎるのが韓国で廃れてきた原因かもな
我に帰ると「LOLでいい」ってなる

598 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:32:35.10 ID:AOrOz30g0.net
>>591
CBT参加してたのに求めてたMMOと違うとか今更言い出すのはますます意味分からん

599 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:32:39.40 ID:sY+9NC+wp.net
エンドコンテンツ9割PvEとも聞いたけどな
あとPvPは課金関係ないだろ

600 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:36:32.87 ID:IMOtQZ7/0.net
PVPってこんな感じなのか
勝手にエースオンラインみたいな大規模戦想像してたわ

601 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:38:26.54 ID:KJtLviC90.net
PvPなんかベーゴマ思い出したわ

602 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:43:29.36 ID:tWJpzOQ90.net
ウォーロードのいいところなくてワロタ
火力ないの辛い

603 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:43:40.06 ID:6JwXo9ak0.net
>>601
ワロタ
確かにベーゴマ多いな

604 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:43:42.92 ID:3+zdgYoX0.net
スキルの方向指定が独特すぎて辛い
設定でどうにかならんのかコレ

605 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:44:28.65 ID:48qprIBV0.net
操作性悪すぎると思ったらパッドつないでたせいか。そこそこ快適になってきたわ

408 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QE0L)[sage] 投稿日:2020/09/24(木) 02:31:18.73 ID:51hQytYca [1/2]
パッドの設定切らないとマウスと連動しないってばっちゃが言ってた

606 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:45:54.95 ID:XziervyF0.net
領地クエでる条件知ってる奴おらん?
ベルン終わってフローズン海の向こうまできたがまだこないんだけど

607 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:46:53.23 ID:O8RA+n/qd.net
やっと機械の街来た
ここも長いんだよなあ

608 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:50:03.85 ID:eJ7buSpB0.net
ウォーロードのいいところは自分だけ生き残りやすいところ

609 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:50:13.51 ID:aYCj5Z2QM.net
西洋人顔の女キャラって作れる?町NPCの女キャラは西洋顔だよね

610 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:51:59.80 ID:yYbm+Jjc0.net
>>604
設定、ゲームパッド、操作でゲームパッド使用にチェック入れてる?
あれ入れた状態でのマウスのスキル操作性は最悪。

611 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:53:40.89 ID:DuDfv2+P0.net
>>602
今からでもバーサーカーでやり直した方がいいぞ
サックサク敵をなぎ倒せて爽快だぞ

612 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:53:56.87 ID:RyLDIHhb0.net
バトマス敵吹き飛ばしてばっかでPTだとすげぇ嫌がられそうだなこれ
おかげでなるべく敵を吹き飛ばさないスキル構成考える羽目になってる・・・

613 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:54:21.55 ID:6JwXo9ak0.net
バーサーカーは良いジョブだな
ウォーロードはもっさりしてダメだ

614 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:56:01.58 ID:sw+t3GDI0.net
バサカは大剣グルグルだけど、デストロイヤーはハンマーグルグル出来るんだが??

615 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:56:23.43 ID:SqjCDS8b0.net
バードで50でなった人いるの?凄いわ

616 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:57:09.34 ID:jmdXojkP0.net
デストロイヤーはハンマー叩きつけからのグラビティで敵を集めて粉砕する姿に痺れたよおれは

617 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:58:13.53 ID:F4+Q+d3c0.net
復活の羽なくなるな…これじゃ信者以外居なくなる
1回起き上がる度に8円取られるとかレジ袋どころじゃねーぞ

618 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:58:19.76 ID:VIHBCoVk0.net
>>615
範囲置くだけの楽チン作業だったぞ
他知らないからなんとも言えんが

619 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:58:57.45 ID:tWJpzOQ90.net
とりあえず50にはしてみるかなぁ
後悔しそうだけど

620 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:59:24.68 ID:/eQWOLJAM.net
>>606
ガイドに出てると思うが

621 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:01:20.15 ID:R+tTaTnx0.net
とりあえずレベル30までやったんだけど、これ映像はほんと凄いね
レベル25くらいで起きるイベントがマジでロード・オブ・ザ・リングぐらいの迫力あった
序盤で辞めようかなと思った人たちもそこまでやってみるといいかもしれん

622 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:03:15.02 ID:R+tTaTnx0.net
ただソウルマスター選んだんだけど難しすぎる
一緒にダンジョンもぐった人たちが上手すぎてびっくりする
これこの職業が特別難しいってわけではないんだよね?

623 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:04:20.40 ID:NmRxxaqH0.net
デストロイヤー派手で楽しいけどもっさりだからIDだとポーションがぶ飲みで先々が不安

624 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:05:29.44 ID:lkjBnxxk0.net
覚醒クエの最後にもらった袋あけれなくてスキル覚えられないんだけど 
クエ進めばあけれるようになるのか?

625 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:05:52.38 ID:GFUTzPWX0.net
ソウルマスターというかウォロ以外の近接系は敵のパターン覚えないと
お話になりませんので。あと回避スキルも無駄に使うとすぐ被弾する。

626 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:06:09.20 ID:3+zdgYoX0.net
>>605
>>610
ありがとう
もう少しだけ続けられそう......

627 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:09:15.69 ID:EQktS/2o0.net
PvP全くやらなくても大丈夫なゲーム?
例えばPvPやらないと手に入らないアイテムのせいでPvEにも影響出るとか有る?

628 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:09:16.10 ID:qFbsXV430.net
ソルマス序盤は大群に対して自衛スキル全然ないから突っ込んでくと簡単に死ぬ
かといって遠距離からDPS出し切ることもできず結構苦しい立場だな
釣った敵をタンクにパスして一緒に削るのが仕事だわ

629 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:11:10.65 ID:sw+t3GDI0.net
>>627
まっったくないぞ

630 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:11:32.07 ID:rSOqyhX30.net
なあ
もしかしてほかのレベリング方法ある?
クエそんなにおいしくないんじゃないか?これ

631 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:11:35.71 ID:zzHoRvxZ0.net
帰還の歌のクールタイムを半分にするクエスト?か条件って何か分かる方いませんか?(課金ではない条件)

632 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:11:44.22 ID:EQktS/2o0.net
>>629
thx
PvP自体は嫌いじゃないけどMMOのPvPはやりたくないタイプだから助かる

633 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:12:44.46 ID:7vT9Vqxi0.net
最新ゲーかと思ってやってみたけどこれ10年前のゲーム?
グラやら操作感やら内容やら全部が古いんだが

634 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:14:21.54 ID:kGvah0xd0.net
うまく操作できるようになると気持ちええ
グラもすげえ綺麗だと思うがなぁ

635 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:14:37.77 ID:l/ostlgs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6Gd-ukbWEKg

636 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:15:08.61 ID:6RxIsgTG0.net
ストーリーがずーーーっとつまらんからレベル50まできちい
あと24もあるのかよ

637 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:15:42.64 ID:R+tTaTnx0.net
>>628
やっぱ中間距離で戦うとかいう曖昧なキャラは初心者にはキツイよな
幸い一緒に戦ってくれるお前らが強いから頼らせてもらうわ

638 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:16:49.70 ID:sw+t3GDI0.net
>>633
ポケモンをこれいつのゲーム?って言ってんのと同じだぞ。昔MMO楽しんでた奴が楽しむゲームだからこれ。

639 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:17:12.74 ID:HcXi/+JC0.net
ダンジョンソロってたけど、マッチング即だしパーティーのが100倍楽しいな

640 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:18:55.20 ID:NmRxxaqH0.net
やってたら不満あったとしてもグラや操作感が古いという感想にはならないんだよな

641 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:19:33.23 ID:rSOqyhX30.net
>>628
それがわかってバトマスに鞍替えしたった
まあ高レベル帯の立ち回りになるとどうなるかわからんけどね

642 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:19:33.70 ID:WUaqSUXqd.net
野良マッチ無言で寂しい

643 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:19:35.17 ID:yYbm+Jjc0.net
ほっとけほっとけ、クォータービューのマウス操作が古臭いとかならまだしもこのグラで古いは節穴。

644 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:20:24.58 ID:vjjYq6V/0.net
バーサーカーで颯爽と横殴りやめられん

645 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:20:55.33 ID:ZXk5eSol0.net
(´・ω・`)ファイターは晩成だね

646 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:21:19.82 ID:Z0Ot0yP80.net
麒麟のよく分からない攻撃でワンパン即死するからクールダウン待ちのときウロウロして隙うかがうのはLoL感あった

647 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:21:48.07 ID:rSOqyhX30.net
あとファイターで思ったんだがインファだけ回避2回出来るんだよなぁ
優遇されてる?

648 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:22:05.05 ID:lQdhjFE10.net
バサ強すぎてうんこ漏れた
クセのあるキャラ使いたいとかいう見栄を張らずに
初めからこいつでうんこプレイしてたらよかったわ

649 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:23:25.29 ID:3JxFCwJC0.net
ソウルマスターは元気玉でしょ
バトマスは適度に堅くバフもあって便利 
早く風神テトラポッド3まで取りたい

650 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:23:38.02 ID:R+tTaTnx0.net
このゲーム滅茶苦茶楽しめてるんだけどレベル50以降が怖くなってきたわ
メインシナリオ終わったらスケールダウンしそうで

651 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:23:55.65 ID:l/ostlgs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0PXLAuvBfTc

652 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:26:17.49 ID:HcXi/+JC0.net
ソルマスって刻印ないと微妙じゃないの
レベリングだとバトマスかインファのほうがはるかに強いっしょ

653 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:26:23.05 ID:ZTc3auPC0.net
メインクエのみやってたけど50レベまでいけないんかこれw
49で止まった、経験値稼ぎどこでやればいいのこれ?

654 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:26:24.16 ID:qFbsXV430.net
サモナーもうんこもれるぞ
最序盤からマップの敵全部釣ってもほぼ無傷で倒しきれる上に火力も高い
PvEではこれより上なさそうと思えるレベル

655 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:27:11.83 ID:fMZZrXL20.net
まだバサの20くらいだけど、1つのスキルに投資してもオーバーキルになるだけだし
ホイールとフィニッシュなんちゃらの2つに分割したわ
どっちでもスキル1回で集団殲滅できるから楽ちん

656 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:27:47.76 ID:gOFvJxNM0.net
>>516
チャットからキッズが多いのわかるわ
FF14は月額だし年齢層も高めだからマナーとかはまだまし

657 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:27:57.22 ID:fMZZrXL20.net
>>650
メインシナリオ終わったらPvPの様子見て、つまんなさそうならゲームクリアだな

658 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:28:31.44 ID:LtZvKcJD0.net
>>575
仕事から帰ってきて部活やる感じで、疲れ半端ないからやめたわw

659 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:29:07.06 ID:6O5FK4yc0.net
ソルトってどこのボス?

660 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:29:51.03 ID:yYbm+Jjc0.net
>>647
近接アタッカーも正面から行くカウンターとヘッドアタック属性が多いタイプと後ろから行くバックアタック属性が多いタイプがあるんだけど、
後者のバトマスとソルマスと違ってインファはリスキーな前者だからこその優遇かもね

661 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:29:59.14 ID:ZXk5eSol0.net
(´・ω・`)今は範囲強いクラスが持て囃されてるけどカンストしたら変わるんだろうね

662 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:30:27.63 ID:SqjCDS8b0.net
>>618
サブでサモナーやったら殲滅速度違いすぎて泣けてきたw

663 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:31:42.02 ID:7l8EhBfT0.net
14をちょっといじって作り直したようなゲームだな
レベル10で飽きたわ

664 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:31:44.37 ID:t4uVAzoR0.net
くそ、このゲームスルメゲーだわ
やめようやめようと思ってもあと少しあと1クエってなってやめ時なくす
グラは普通に綺麗だと思うしNPCの好感度クエとか何気に面白い
近年ではPC良ゲーの部類だわ

665 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:32:27.16 ID:ITb9yD9U0.net
エアーガイツノーマル誰か来てくれや

666 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:32:57.44 ID:sY+9NC+wp.net
主人公まじで大事な場面でぼけっと突っ立ってること多くね?
役立たず感半端ない

667 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:34:01.04 ID:yYbm+Jjc0.net
>>663
勿体無いゾ、そこから使えるスキルが増えるしトライポッドシステムでお前好みにスキルを調整できるしな。
おつかいは糞だが、初見のIDは心躍るし、フィールドボスをそこらの人を呼んでフルボッコにするのはMMO感ある。

668 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:34:12.71 ID:BeVIhc25C.net
>>650
俺はカンストまではかなり退屈だったけど、レイドとかカオスダンジョンとか行き始めて楽しくなったよ
ゲームに求めるものは人それぞれと思うが、やっぱビルド考えてボス攻略してるのが一番楽しい

669 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:34:40.19 ID:WUaqSUXqd.net
サモナーは馬と鳩の殲滅力上げるために沼と苗の30%buff取って後は光玉で25/30s移動速度UP取ったら完成でいいよね

670 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:35:07.05 ID:cnlB36250.net
このゲーム少し面白い&課金するか迷ってるやつはsteamでgrim dawnを買おう!

671 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:35:47.57 ID:WUaqSUXqd.net
>>666
王子がよえーくせにすぐ兵士達から孤立して突撃していくの笑った

672 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:36:07.43 ID:TMh/epMQ0.net
バードってレベ20台だと瞬間火力のスキル1つしかない
気絶からの設置しまくりがあるから楽なんだけどね

673 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:36:16.64 ID:AOrOz30g0.net
グラは文句なしでトップクラスに綺麗
やり込み要素も多彩だし合う合わないはあるにしてもMMOとしての完成度はかなり高いと思うわ
民度もOS直後の基本無料ゲーにしては思ってたより全然悪くなかった

674 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:37:21.27 ID:dzMZbBfQd.net
ウォロなんかここで言われてる程もっさりしてなくね?ステップがクソなのは認める

675 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:37:42.38 ID:MfQrKMK1a.net
少なくとも14よりグラは綺麗だな
あっちはもっとのっぺりしてる

676 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:38:02.81 ID:WUaqSUXqd.net
>>661
カンストしてやる事の中にひたすら沸く雑魚を捌き続けるモードがあるから範囲は最初から最後まで大正義だ

677 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:38:50.41 ID:3JxFCwJC0.net
あんなんどの職でも楽勝だぞ…

678 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:38:52.06 ID:Q2LzRq+a0.net
50になった知り合いが続々と辞めてる
なんでだろな

679 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:39:05.96 ID:sY+9NC+wp.net
地面指定のスキル如来掌しかないソウルマスターならパッドでプレイしてもPvPまで対応できるかな?
バードとか予測で範囲おかなきゃいけないクラスはマウスじゃないと無理そうだけど

680 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:39:14.48 ID:6JwXo9ak0.net
>>678
やることないからな

681 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:40:41.58 ID:WUaqSUXqd.net
3on3やれ

682 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:40:41.59 ID:qFbsXV430.net
ソロで楽にカオス周回できるのサモナー以外におったっけ?

683 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:41:05.12 ID:3JxFCwJC0.net
50なってる人そんなに多いんか?
少なくともニートか引きこもりだろ
ニートのお友達沢山いていい交友関係だね

684 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:42:29.93 ID:sw+t3GDI0.net
50から更に廃人層満足させるレベルのやり込み要素あったらそれこそ社畜は無理ゲーになるからな。
徐々に解放でいいんだよ

685 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:44:35.54 ID:FKY9w7Th0.net
ハンターの話全く聞かないのは全滅したのか
弓とか面白そうだと思ってたんだが

686 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:45:12.49 ID:WUaqSUXqd.net
デビハンとブラスターは割と見るぞ

687 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:45:13.72 ID:hI+ZoEczd.net
>>638
昔やってたMMOと比べてグラフィック以外の全ての面において劣化してるゴミゲーだけどな。
ロストアークは韓国だと開始5ヶ月で、もう17年間も運営して過疎っててほそぼそと運営してるメイプルストーリーと同じくらいの人口になっちゃて、
まだ始まって5ヶ月なのにカムバックキャンペーンやってたからなw
今はもっと減って死にそうになってるぞ。
流石にトレハン要素もなければ周回要素もないただのアクションゲームだから、5ヶ月でそうなっちゃうのはしょうが無い。だってすぐやることなくなるから。
釣りとかの生活系コンテンツも、結局少し小銭稼ぐ程度の事しか出来ないから「これやってても意味なくね?」って皆が途中で気づく。
というか戦闘関連でも、大体どの職業でも結局持ってる技は似たりよったりで、技のエフェクトが違うだけで範囲も効果も大体同じ。
どのキャラでも敵集めて範囲攻撃するだけだから飽きも早い。だから1キャラでカンストしても2キャラ目行く気が起きない。違う職で再開してもやること同じだから。

688 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:45:56.05 ID:jmdXojkP0.net
本国はどこまでレベルキャップ解放されてんの?

689 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:46:00.65 ID:OvTE9TKSd.net
ブーストはアカウントに紐付いてるんだな

690 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:47:05.04 ID:jmdXojkP0.net
長文句読点すき

691 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:47:57.88 ID:6JwXo9ak0.net
配信ギルドは既に3v3して鍛え始めてるぞ
ニートの溜まり場よ

692 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:47:58.02 ID:eJ7buSpB0.net
さっきフィールドでこれ殴ってるやついたんだけどHPやばすぎない
https://i.imgur.com/lTvfMMy.jpeg

693 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:48:20.39 ID:KnoAWi1H0.net
ポーション以外で回復する手段がわからん
一か月課金の自然回復+10%が機能してるかも体感できん

694 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:50:58.16 ID:qFbsXV430.net
バトルポーション制作の苦行で人口半分くらいになりそうw

695 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:51:44.17 ID:hI+ZoEczd.net
>>684
いや、本国でもやりこみ要素なんて実装されてないから、徐々に実装とか夢見てるなら諦めた方がいい。
メインクエクリアしたら終わりっていうアクションゲームって考えてやった方が精神衛生上辛くないと思うよ。

696 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:52:36.95 ID:VjK5mfOnp.net
アビスダンジョンのボスのギミック熱いなこれ
全員が理解してないと何回もワイプするけど、理解深まればちゃんと勝てる良バランスだわ
1つ目のダンジョンでこれならこの先も期待持てる

697 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:53:24.89 ID:TMh/epMQ0.net
この必死のネガキャンはなんなんだ?w

698 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:53:46.17 ID:WUaqSUXqd.net
スクウェア社員じゃないの

699 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:55:25.45 ID:BeVIhc25C.net
今日のエアプネガキャンくん

hI+ZoEczd

ネットで拾ったシーズン1初期の情報でネガキャンお疲れ様っすw

700 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:55:37.84 ID:3JxFCwJC0.net
デビハンつかいてぇ…
でも後悔するの分かりきってるんだよな
でも作っちゃうビクンビクン

701 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:56:34.10 ID:qFbsXV430.net
面白いと思ってやってるんだから触らないであげなよ・・・

702 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:56:41.44 ID:FKY9w7Th0.net
>>700
使用感レポ頼んだ

703 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:56:55.45 ID:Pl/CmFVm0.net
デモニックはよ

704 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:57:08.16 ID:/mDRZefRM.net
ダメージ食らってるの分かりにくいから
いつの間にかごっそりHP減ってて焦るわ

705 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:57:25.63 ID:XqfOJ5iV0.net
ウルニル柔らかくなった?
今カンストしてるのベータ組ばっかで火力高めなだけかな

706 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:57:26.52 ID:R+tTaTnx0.net
>>668
ありがとう。俺まだビルドとか全然わからんけど楽しみにしとくわ

707 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:00:19.69 ID:3JxFCwJC0.net
>>702
屈指の床ペロ職だぞ
近距離で火力出すのに防御最下位だからな
一応運営もその問題を把握はしているらしい
ロマン職やな…

ホークアイが無難
ブラスターはとろいけど度重なる修整で今は強いらしい

708 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:02:15.15 ID:rJa2yYlAM.net
PvP興味無いとやる意味無さそうだな…
なぜハクスラじゃないんだ

709 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:02:52.40 ID:R+tTaTnx0.net
プレイする前はデビルハンターめっちゃ憧れたけどムズすぎるっていう前評判でビビってやめたわ
まだ一度もダンジョンのパーティでデビルハンターに会えてないしやっぱ少ないんだろうな勇者は

710 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:03:28.59 ID:BeVIhc25C.net
デビハンは遠距離職かと思いきや、ショットガンモードで密接しないとダメージ出せないからな
そして紙装甲なのですぐ床ペロする
でもスタイリッシュなので使ってる分には気持ち良くなれる

711 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:03:38.04 ID:yYbm+Jjc0.net
たしか、高難度だとポーションの数だとか蘇生回数に制限が入るんだっけ?
脆いジョブはそれだけでリスキーだし、サポ能力で安定するウォロやバードが持て囃されるわけよな。

712 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:05:07.87 ID:6JwXo9ak0.net
俺みたいにアビスダンジョンで一箇所防具が出なかっただけでPvP一生やるハメになるなよな

713 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:05:36.12 ID:qFbsXV430.net
リスキーな紙装甲はそのままでいいからそのぶん火力上げてくれよ
犯したリスクに対してリターンがなさすぎるんだよね

714 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:07:35.80 ID:X0MwDKP60.net
ウォロ楽しいんだけどバックステップだけなんとかして・・・

715 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:08:17.12 ID:Ii2YwaVI0.net
攻城戦の所だけめっちゃ凝っててワロタ
いいじゃない

716 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:08:20.16 ID:y4MmVnjf0.net
>>484
人がいたらクソゲーでも割と楽しめる
ただこのゲーム人集まるかな
黒い砂漠とかと違って装備差なしはうれしいけど

717 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:10:22.52 ID:R+tTaTnx0.net
>>715
そこマジで映画並だよな。クッソ金かけてるのがわかった

718 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:10:49.69 ID:BeVIhc25C.net
>>708
アビ石の刻印厳選とかトライポッドオプション厳選とかはDiabloのオプ厳選ぽい感じで良さげだけどね
レジェンド泥で脳汁ドバアみたいなのがないのは確か。まあそこはMMOだからしゃーないかなと思ってる

719 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:11:32.90 ID:cnlB36250.net
本来の意味でのハクスラだよな
バックバンドスラッシュ
トレハン要素がガッツリあるとはいってないし

720 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:12:00.96 ID:cnlB36250.net
ハックアンドスラッシュだ
なんだよバックバンドスラッシュって

721 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:12:37.30 ID:ZGi7e54z0.net
rtx2080ti からrtx3090に載せ替え
このゲームはさほど変化無し
黒い砂漠とPUBGとデビ2は明らかによくなった
こう見るとグラフィックに関してはこのゲームは限界なんだろうな

722 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:19:00.89 ID:R+tTaTnx0.net
>>721
rtx3090って20万以上するんだろ?すげぇな
てかよく手に入ったな。流石に3080みたいに品薄にならなかったのか

723 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:19:41.80 ID:X0MwDKP60.net
このゲームスキルスロット足りないけど切り替えとかLv上がったら増えるとかないの…?
TERAみたいにコンボ組めるとか

724 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:19:52.05 ID:KhAc08Tna.net
クエスト全部消えちまったわ
再起しても治らん

725 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:20:43.82 ID:Ns0X9vHP0.net
ソウルマスターはカオスDみたいな雑魚大量だとアホ強いぞMVP取られたこと無いしぶっちぎりだし
単体はちと厳しいけど遠距離から削れるからご安心すぎてお手軽最強職(女性版)だと思ってる

726 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:22:16.27 ID:hI+ZoEczd.net
>>719
ハクスラの元の意味は敵を倒したドロップで自身をガンガン強化していくタイプのゲームを指していたからこのゲームはハクスラではない。ただの三國無双系のアクションゲーム。

727 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:23:58.04 ID:TGYYkbhI0.net
経験値低すぎてクエスト目標以外で敵倒す意味皆無なんだが
カンストしたら雑魚狩る意味出てくるんか?

728 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:25:15.31 ID:ZGi7e54z0.net
>>722
2080ti の時もそうだが22時に出るやつは整理券なんだけど それもしなくてもゲリラ販売するから買えたりする
自分は整理券で買った

729 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:26:59.14 ID:3JxFCwJC0.net
元の意味でいうとD&Dだから…
それで言うと無双だってハクスラになるわな
現状トレハン=ハクスラとして使われてるんだから同義でいいと思うわ
この話本当不毛だよな
あちこちのスレで似たような話毎回してるわ

730 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:28:45.16 ID:t4uVAzoR0.net
周りでよくみる職ってなんやろ?
サモナーとソウルマスターは結構みた

731 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:28:55.15 ID:BeVIhc25C.net
>>726
多分Diabloのことを言ってるんだろうけど、あれはハクスラとトレハンとローグライクを組み合わせたゲームであって、Diabloみたいなゲーム=ハクスラというのは勘違いだよ定期

732 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:29:35.31 ID:hI+ZoEczd.net
>>727
雑魚は殺す意味全くないよ。雑魚集めて範囲攻撃するだけのゲームなのに序盤終わった辺りからみんなそれに気付いてみんな雑魚スルーしだすからちょっと笑うw
なんでこんな仕様にしたんだろうなw

733 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:31:40.71 ID:WUaqSUXqd.net
三国無双もなんか拾ってresultで強い特性付いた武器になって血眼で探してた記憶があるぞ
正しくハクスラじゃん

734 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:31:48.76 ID:hI+ZoEczd.net
>>731
そんな盛大に間違った情報をさも正しいように言われてもな。
ハクスラの言語の起源はD&Dからです。

735 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:31:49.67 ID:/ZxXrpjn0.net
メンテ時間以外寝ずにやったけど控えめに言って糞ゲー
今時のクエゲーでグラフィック劣化しただけ
職バランスがいい→見た目違うだけで全職同じ技使ってるようなもん
無料になって色々と劣化しすぎたFF14って感じ

736 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:32:26.08 ID:3JxFCwJC0.net
進めるにつれてバーサーカーをよく見るようになった気はする
そもそもさっさとメイン終わらせたい人がバーサーカー選びがちっていうのもありそうだが

737 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:32:49.87 ID:WUaqSUXqd.net
はまってんじゃねーか

738 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:34:21.79 ID:3JxFCwJC0.net
>>734
それわかってるなら自分が言ってること間違ってるのわかると思うんだが…
ヤバそうな人だから触れるのやめておこう

739 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:34:23.58 ID:ZGi7e54z0.net
>>735
寝ずにできたんなら楽しめてるやん

740 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:34:32.58 ID:b9vTS/Ucr.net
控え目に言ってクソゲーを寝ずにやる気力はどこから湧いてくるんだ

741 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:34:34.63 ID:hI+ZoEczd.net
山程出てくる敵をバサバサ殺すのがハクスラとか勘違いしてるアホ多くてびっくり。

742 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:35:41.59 ID:xPlXwV830.net
>>740
他のゲーム飽きて暇だからだろw

743 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:35:54.63 ID:yYbm+Jjc0.net
広義的にはハクスラの範疇に入るからハクスラでいいよ。

744 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:36:14.46 ID:gAUCL6wH0.net
デビハンは配信してる人がいるから
本当にやりたい人は見とくといいかもしれない

自分には絶対無理だと思う確率高いけど

745 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:36:23.11 ID:WUaqSUXqd.net
ハックアンドスラッシュ(英:Hack and Slash)とは、終始にわたり戦闘行為が目的となるゲーム様式であり、繰り返し多くの敵を殲滅する行為を楽しみとするプレイスタイルやゲームを指す言葉。
元来はテーブルトークRPG(英: Tabletop role-playing game)の用語として使われてきた。

wikiさんはこう言っているが

746 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:36:32.19 ID:SzgruXOT0.net
でP2Wなの?

747 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:36:56.50 ID:BeVIhc25C.net
>>734
知ってるよw
D&DはTRPGだし、敵のドロップでガンガン強くなっていくゲームじゃないから、726 が勘違いしてるんだろうと思っただけで。

748 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:37:45.63 ID:ZGi7e54z0.net
>>746
違うと思うぞ

749 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:39:16.99 ID:yYbm+Jjc0.net
>>746
課金が必須ではないし、ご祝儀感覚で入れようにも入れる先が乏しいレベル。

750 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:39:38.26 ID:KhAc08Tna.net
今のとこp2wではない

751 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:39:46.29 ID:3JxFCwJC0.net
何もかもDiabloが悪いんだ…

752 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:40:39.16 ID:hI+ZoEczd.net
>>738
最初から俺は敵を倒したドロップで自己強化していくのがハクスラの起源って言ってるじゃん。
ニワカな事言ってないでハクスラで検索してwiki見てきなね。
まあ大抵言い負かされる奴って反論できなくなると大体相手の事中傷しだすよね。

753 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:41:00.70 ID:/ZxXrpjn0.net
ハクスラがどうとかどうでもいいからお前らがっつりやるのはやめとけ、速攻で賢者モードくるぞ
攻略見ずに冒険の書埋めたり生活レベルあげたりのんびりやればこの先生き残れるかもしれない

754 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:41:01.56 ID:KnoAWi1H0.net
hack 叩き切る
slash 切りつける
本来はひたすら敵を倒し続けるロールプレイで使われてて報酬はその副産物みたいなもんだから

755 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:41:19.95 ID:JM+qrElW0.net
このゲームがクソゲーなのは間違いないけど本国では人気なんだろ?

756 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:42:38.68 ID:WUaqSUXqd.net
フィールドmobがゴミカスなのはtosやアトランティカがフィールドを埋め尽くす狩りbotで滅んだから何だろうか

757 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:42:44.02 ID:b9vTS/Ucr.net
ご祝儀入れる先なさすぎるよな
本国ではアバター充実してんの?

758 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:44:04.56 ID:NibStMH70.net
せめて既出のPoEくらい上回って欲しかったね
PoEのほうがはるかに出来が良い

759 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:44:07.03 ID:zp0mBsxq0.net
中盤マルノックスとかジャウラ出てきてフフってなったわ

760 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:44:15.85 ID:MfQrKMK1a.net
つーかゲームに生き急いでがっつりやるやつって何が目的なん?

761 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:44:45.37 ID:m0s+ms7t0.net
海の移動が面倒すぎる

762 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:44:47.70 ID:AAlRymC+0.net
ガッツリやってるつもりでやっと30・・

763 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:44:53.99 ID:2vEylLzG0.net
デビハンさんは16スロットあっても貰えるスキルポイントは一緒で意味なし
近づかないと火力出ないのに1番柔らかい そんななのに火力も別に高いわけじゃない
PvPはなんも知らんけどカンストコンテンツやるとこんな現状で絶望するぞ 唯一の利点はレベリング中は1番楽しい職かもしれない

764 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:46:26.56 ID:xFDKBlnS0.net
マッチングでダンジョン行ったらムービースキップ促されてムービー見るならソロでやれとまで言われたんだが通報したら勝てるんかこれ?

765 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:47:44.91 ID:OvTE9TKSd.net
フィッシュアンドチップスが何だって?

766 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:47:54.84 ID:hI+ZoEczd.net
>>747
恥ずかしいこと言ってないでハクスラで検索してwiki熟読してきなよw

767 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:48:13.95 ID:MLsYt0BD0.net
>>721
3090って発熱で問題になってなかったっけ

768 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:48:42.94 ID:AAlRymC+0.net
>>764
ムービースキップしたいならソロでやれ。でおk

769 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:50:13.98 ID:t4uVAzoR0.net
アルカナの使用感はよ

770 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:50:20.46 ID:cvVPyzIIr.net
ハックアンドスラッシュ(英: Hack and Slash)とは、終始にわたり戦闘行為が目的となるゲーム様式であり、繰り返し多くの敵を殲滅する行為を楽しみとするプレイスタイルやゲームを指す言葉。元来はテーブルトークRPG(英: Tabletop role-playing game)の用語として使われてきた。

ハクスラは戦闘が第一の要素である。裏を返せば、戦闘以外の要素が第一の目的や醍醐味となっているゲームはハクスラとは呼ばれにくい。


ID:hI+ZoEczdくんの、負け!w

771 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:51:02.61 ID:QvkzkJO60.net
TOSのがマシなレベルだな
敵が弱すぎて緊張感ないし死ぬ要素もない強い装備も無ければレア度にほぼ意味もない

772 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:51:09.32 ID:qgrARc1t0.net
本国は最初人気で二ヶ月で過疎ったんだっけか
多分そのくらいでやることなくなるか飽きがくるんかね

773 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:51:13.95 ID:KnoAWi1H0.net
ソロでもクリアできるゲームで見ず知らずの他人と一緒にムービー見たい気持ちもわからん
PTプレイしたいならソロでムービー込みで堪能してマッチングいけばよくない?
自衛にもなるし

774 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:52:23.34 ID:hI+ZoEczd.net
>>745 その下に

始まりは『ダンジョンズ&ドラゴンズ』などのテーブルトークRPGにおいて、執拗にモンスターを倒して経験点や財宝を取得しプレイヤーキャラクターの強化を計らう、戦う以外の選択肢や解決方法は持ち合わせていないかのようなプレイスタイルを指し、アメリカから輸入された言葉である。

って書いてるでしょ。そんな都合のいいところだけ切り取って貼られてもね。

775 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:52:39.17 ID:dC1nFQqU0.net
これ自動がないTRAHAだな
微妙にスキル性能カスタマイズできるの最近流行ってるよな

776 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:52:42.50 ID:QvkzkJO60.net
ムービーマンはハードでもいるからもう諦めろ

777 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:53:02.01 ID:WUaqSUXqd.net
道中でしゃべるやつ居るの羨ましい

778 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:53:05.94 ID:TWtmrkto0.net
ソウルマスターとかいう楽ちんジョブで辛いとか冗談でいってんのかな・・・

779 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:53:23.57 ID:dC1nFQqU0.net
>>764
FF14で散々議論されたよなその話題

780 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:54:09.51 ID:BeVIhc25C.net
>>766
いやずっと前から読んでるし知ってるってw
あと、別に君の意見が間違ってるとも思ってないし言ってないよ。
726が勘違いしてると思ったから書いただけ

781 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:54:15.47 ID:N7pjlAAp0.net
ソウルマスターのスキルって何がおすすめ?
ぶっちゃけモーション全部よくて迷っちゃう

782 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:55:26.88 ID:cnlB36250.net
乗り物とペット課金しちゃったけど2ndキャラも課金しないと駄目なんでしょ?まぁそりゃそうか
取り敢えずバードカンストさせてから考えてみる

783 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:56:36.60 ID:dC1nFQqU0.net
>>668
一週間くらいしたらエンドも作業になってすぐ飽きるやつやん

784 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:56:40.85 ID:hI+ZoEczd.net
>>755
確かにサービス開始直後は人気だったけど開始5ヶ月で死ぬほど人減って早々にカムバックキャンペーンやってたよ。
今はもう本国だと人いなさすぎで死にかけ。

785 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:56:53.66 ID:BCm/lEir0.net
>>782
アカウント内で使い回せるから神ゲー って流れにしたいのか?

786 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:57:30.46 ID:ZGi7e54z0.net
>>767
そうなの?アフターバーナーで見てるけどそうでもないぞ今のところ

787 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:58:50.16 ID:X0MwDKP60.net
スキルスロットから外さなきゃいけない死にスキルが出始めたんだがこのままなのか誰か教えて

788 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:00:43.63 ID:2NUHx4X10.net
ハイスケに続いてこれで完全にDTNが始めるゲーム=外れのイメージがついてしまった
少なくとも足並み揃えて始めるのはもう触らんわ

789 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:01:29.93 ID:WUaqSUXqd.net
スキル8種を自分で選んでカスタマイズするみたいな話じゃないの
テンプレートを求める日本人には向いてない遊び要素だな

790 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:02:49.10 ID:WArWmP7V0.net
2年前くらいに辞めた黒い砂漠を一からやり直したほう楽しいかも
というのも操作感があまりにも独特すぎて爽快感がまったくないゲーム性と、斜め視点固定と写真機能の微妙さによって景色やキャラのSSを撮って楽しむこともできない点が特に不満の元

791 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:02:50.26 ID:ITb9yD9U0.net
Lv50からのデイリー要素まとめてくれるイケメン募集中

792 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:04:30.54 ID:b9vTS/Ucr.net
>>769
アルカナしかやってないから他との比較はしてないが
遠距離範囲も周囲攻撃もありボス相手にも単体高威力やスタック消費高ダメージがある万能キャラに感じた
ただし紙装甲ですぐ死ぬし効率出そうとするとスキル回しがよく分からん

793 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:04:49.26 ID:yDQrOpISM.net
>>774
トレハンとハクスラの違いを教えてくれ

794 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:05:56.17 ID:riAwQsY80.net
50なったってのにワールドって青いクエストずっと続くんだけど
糞みたいな装備しか出ないIDとか何度もいかされるしいつなくなるんだよ
やる意味あるんか?

795 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:06:17.40 ID:yYbm+Jjc0.net
>>782ペットと乗り物は共通

796 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:07:11.28 ID:WUaqSUXqd.net
>>791
ロストアーク カンスト後でぐぐったら出てくる

797 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:07:20.34 ID:3WDXoljO0.net
なんか生活スキルやらが解放されたけどやらないとダメ?面倒くさいんだが

798 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:08:25.97 ID:BeVIhc25C.net
>>791
ロストアークの一週間でググる
人様のブログなので貼れないけど

799 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:09:57.18 ID:MfQrKMK1a.net
FF14も極一部がエンドコンテンツに張り付いてるだけで大半のエンジョイ勢はアプデ待ちでろくにインしてないし
ユーザーがMMOに慣れすぎてブランドで引き留めない限り長く続けるなんて無理

800 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:10:54.33 ID:/w3Slz510.net
自由に何か遊ぶってのが許されないレベルの日課週課やん

801 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:12:30.51 ID:SzgruXOT0.net
>>748-750
先は分かん感じか
50で強化すんの課金ゲーじゃねえかってレスもあるし
何年もやってるブロガーがロシアは課金で爆発して韓国も札束殴り合いらしいと書きつつも
微課金でもやっていけるとのニュアンスもあっていまいち分からんわ

802 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:13:18.55 ID:WUaqSUXqd.net
別にやんなくていいんだぞ

803 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:14:14.10 ID:hI+ZoEczd.net
>>793
ttps://gp-wt.com/post-816/

804 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:14:18.00 ID:ZCXvqvP70.net
ファイターで始めて転職までやっときたが迷いまくって止まってる
最初はソウルマスターにしようと思ってたけど体験やる限り思ったより爽快感が無いんよなぁ

805 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:14:31.38 ID:WUaqSUXqd.net
課金で殴りあいって言ってもILランキングとか言う馬鹿の見本市が荒れたってだけだぞ

806 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:15:31.89 ID:X0MwDKP60.net
>>789
増えたり切り替えたりはできないのか使えないスキル有るの嫌なんだよなもったいなくて

807 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:16:04.95 ID:/ZxXrpjn0.net
>>793
トレハンは強い装備を集めるのが目的
ハクスラはキャラを強化するのが目的
最終的な結果は同じになるけど
トレハンはハクスラの副次的な要素だな

808 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:16:28.36 ID:WUaqSUXqd.net
>>804
チュートリアルスキップで飛ばしてファイター派生三種作って試してみたら?

809 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:16:30.67 ID:dC1nFQqU0.net
バーサーカーは回ってるだけで敵死んでくのが楽しい

810 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:18:57.02 ID:BeVIhc25C.net
>>801
ロシアで課金で揉めたのはILvランキング報酬があって、そのランク確定間近で課金による強化を解放したから

ゲーム自体はP2W要素はほぼないし、無微課金でも全然やっていける、というか変に課金するよりそっちのが楽しめるまである

811 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:19:03.67 ID:hI+ZoEczd.net
>>797
基本生活系のコンテンツは小銭稼ぎ程度の事しか出来ないという事に途中でみんな気付いて、そこから大抵の人が放置してる。

812 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:19:10.83 ID:Dzq7hxiuM.net
>>803
実は海外の「ハクスラ」、つまり本当の意味のハクスラはそうではないのです。ハクスラはハックアンドスラッシュの略称で、どちらかというと「手軽にサクサクと敵が倒せる」「クエストを受注して1クエストをクリアするゲーム」といった意味合いが強くなっています。
そのため海外で「ハクスラ」というと、無双シリーズやモンハンなども対象に入るのですね。もちろんディアブロもその中に入ります。


え、君自分が貼ったurlに論破されとるやん

813 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:20:32.01 ID:bK/lGDn40.net
ザゴラス山の柵、硬すぎ
ほんとに壊せるんこれ?

814 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:20:33.35 ID:3p+KgUxE0.net
レベル40になってからちょっと面白くなってきたわ

815 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:20:56.87 ID:/ZxXrpjn0.net
>>806
仮に全部使えたとしてもSP足りなさすぎて糞火力で付加効果もないスキルが増えるだけだぞ

816 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:26:12.50 ID:BXrXMe6Ud.net
pvp全く興味無いんだけど本国でpveコンテンツはちゃんとアプデされてんの?

817 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:26:27.46 ID:2vEylLzG0.net
現状のIL上限かなり低めだから課金で生き急いだら一瞬で食い潰すから素材課金はおすすめしない

818 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:26:56.04 ID:Ns0X9vHP0.net
>>781
対人はやらんから知らんけど、
MOB狩りなら直線系4種と自分中心範囲3種+指定範囲or放射範囲ってやると一番具合がいいと思ったよ

819 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:27:04.97 ID:ZCXvqvP70.net
>>808
なるほどそんな事も出来たのね
ありがとう

820 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:27:53.53 ID:yYbm+Jjc0.net
>>806
デビルハンターになるしかないな

821 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:28:32.92 ID:hI+ZoEczd.net
>>812
お前、このスレッドでハクスラの話の流れをちゃんとわかって話してんの??
元々この話の話題の一番最初は、「ハクスラという意味は最近の意味ではなく本来ハクスラって言葉が生まれた一番最初はどういう意味だったか」
って話題だよ。

だから俺はハクスラは元々言葉が生まれた当時はこういう意味だったんだってずっと説明してたんだが??
だからwikiみたら言葉が生まれた時の起源が書いてあるから見てみろって言ってるんだよ。

そこのurlに書いてるのは今の現代で取り扱われてる「ハクスラ」って言葉の意味だろ?
途中から会話に混ざってきて話の流れもわからず何意味分かんないこと言ってんの?頭大丈夫か?

流石に頭悪いのに付き合ってられないから寝るわ。

822 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:31:53.87 ID:ITb9yD9U0.net
サンクスググったら出てきたわ

823 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:32:11.34 ID:cvVPyzIIr.net
セルフ論破は草

824 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:33:39.68 ID:MfQrKMK1a.net
どっちも頭悪りぃだろ
ハクスラスレ作って勝手にやってろよ

825 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:33:52.50 ID:NQG/qdeJd.net
mmoはギスギスエンドコンテン前の今が一番オモロイ 一ヶ月ぐらいがっちり遊べればよし

826 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:36:03.50 ID:iK7mhpI30.net
ハクスラガイジうるせえよ余所でやれや

827 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:36:18.16 ID:l1T9D4Lx0.net
ソロが快適な職教えて

828 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:37:34.37 ID:Dzq7hxiuM.net
エアプだからそういう話で荒らさないとネタが尽きるんでしょう
面白そうな荒らしだったからつい突っついちゃった
もう自重します

829 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:39:21.50 ID:WUaqSUXqd.net
サモナー

830 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:41:50.88 ID:EOhi6WpS0.net
お触りしてレベル20くらいまででクソゲーを感じないなら取り敢えずカンストやって放置しておいてもいいと思うな

831 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:42:44.00 ID:/ZxXrpjn0.net
デモニックさんとかスカウターさん来てくれないと死んでしまいます
アプデはよ

832 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:42:53.73 ID:uqHOFc5A0.net
どうせ原神のステマだろ?
MMOなのにソロゲーじゃねーかって話が全くでないのは原神がそうだから?

833 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:43:52.88 ID:/ZxXrpjn0.net
最近のMMOでソロゲーじゃないやつなんてあった?

834 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:46:12.01 ID:WUaqSUXqd.net
早くレベルを上げて岡山の県北で3on3で盛り合え

835 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:46:23.21 ID:uqHOFc5A0.net
萌BOTWこと原神はキッズしかやらんだろうからステマするならプリコネとかにいってくれ

836 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:47:45.77 ID:2IDGVZOCd.net
乗り物の色悩むんだが
お前らのオススメ教えてくれ

837 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:48:00.48 ID:gF/icoTIa.net
>>835
大人はやっぱりこのキムチくっせえゲームだよな…!!!

838 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:48:42.05 ID:k+92rfBC0.net
アルカナのスタック貯めたフォーカード連チャンんぎもちいいい
3回まではいけた

839 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:49:19.50 ID:SqjCDS8b0.net
アルカナカードの扱いとか大変そうだけどどうなん

840 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:49:27.87 ID:/ZxXrpjn0.net
他者を隠蓑にしてステマする高度なステマーがいるらしいぞ!!

841 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:49:29.29 ID:uqHOFc5A0.net
>>837
この10年前のMMOを今風にした感がささったわ
TOSの進化系みたいなもんやろ

842 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:51:43.96 ID:R+tTaTnx0.net
アルカナのカードで相手囲んで一生ボコり続ける攻撃してる人いたんだけどあれは何?
お手軽強スキルなのか超絶テクの上に成り立ってるのか

843 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:52:51.37 ID:sY+9NC+wp.net
いつまでハクスラの話しとんねんこいつら……

844 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:54:12.69 ID:WUaqSUXqd.net
エアプ社員が何とかして荒らしたいだけ

845 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:54:23.59 ID:xl2PlB4D0.net
まあハクスラの意味はどうでもいいけどやりこみ要素が全く無いしちょっと控えめに見てもクソゲーなのは間違いない。

846 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:54:36.15 ID:BeVIhc25C.net
>>842
ストリームオブエッジのトライポッド効果じゃない?

847 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:54:43.76 ID:2IDGVZOCd.net
え?

848 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:54:53.89 ID:k+92rfBC0.net
アルカナはカードもだけど高火力スキルも確率でどうこうってのが多いから運でかなり左右されるね

849 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:55:15.16 ID:ZGi7e54z0.net
てもバグとか落ちる事ないからいいなこのゲーム
バグとか切断今までにあったか?

850 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:56:24.28 ID:/ZxXrpjn0.net
アルカナやってないから詳細は分からんけど
ホールド系スキル持ってるやつならワンスキルで拘束から壊滅までできるやん?雑魚限定だけど

851 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:58:00.09 ID:zwC1cZXZa.net
>>775
日課がないTRAHAだろ
しかしいつ面白くなるんだゲーム

852 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:58:00.20 ID:dC1nFQqU0.net
>>841
明らかにTOSのがマシだぞ

853 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:58:32.54 ID:x3wtTYum0.net
どう?チョンゲオモロー?

854 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 03:59:27.28 ID:WUaqSUXqd.net
tosよりマシはあり得ない
tosは絵以外全て終わってた

855 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:00:33.42 ID:WUaqSUXqd.net
tosよりじゃ意味が真っ逆さまじゃないかtosのがね

856 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:01:32.86 ID:cnlB36250.net
ワッチョイのシャチークって会社からか逆引きできないワッチョイだっけ?
妙だな…

857 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:01:40.89 ID:R+tTaTnx0.net
>>846
トライポッドとかまだ全然理解してないわ……もうレベル30なのにプレイヤーのレベルが上ってねぇ

858 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:02:01.93 ID:eJ7buSpB0.net
これをネトゲとして続けていくのは迷うけど演出とヒット感が良いから1ジョブでストーリークリアまでプレイするのはおすすめ

859 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:02:07.59 ID:nQbNMlJR0.net
パッドでやりたい
いまいち良い設定が見つからん
悩むな〜

860 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:08:57.45 ID:/ZxXrpjn0.net
>>857
そろそろトリシオン戻れると思うからそこで試行錯誤してみるのもありなんじゃない?

861 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:14:57.22 ID:iBqq2No50.net
レベル49でやれるメインクエストが尽きちゃったんだけどどうすればいい?
エアダリンの依頼とかいうのが50からしか受けれないらしくて詰んでる
サブクエやるのが1番早い?

862 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:15:17.57 ID:WUaqSUXqd.net
YES

863 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:15:32.24 ID:/ZxXrpjn0.net
>>861
サブクエかダンジョンいけ

864 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:16:40.96 ID:ITb9yD9U0.net
これカオスダンジョンで302揃わないとだるくね

865 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:17:02.05 ID:iBqq2No50.net
あざっす

866 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:19:27.01 ID:+EEJo4wqd.net
302いかなかった勢なんだけど、明日もいかなかったらどうすんのこれ、、、どんどん差が出るやん

867 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:23:20.55 ID:LSFuSjuq0.net
プラチナムキャンペーンで30レベなのになんで応募資格なしになるんだろ 同じような人いる?

868 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:26:22.34 ID:ITb9yD9U0.net
明日もそろわない可能性が普通にあるよな
うんちすぎじゃんw

869 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:27:09.70 ID:7Y3fHlj10.net
アルカナの覚醒スキル取れないのかよ
バッグの中10分ぐらい探してたわ

870 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:27:53.18 ID:k+92rfBC0.net
アルデタイン終わって49.80か、完璧やな
今までの連続クエストとアルデの経験値1万以上のクエやるくらいで丁度いいわ

871 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:29:00.15 ID:3WDXoljO0.net
>>811
よかったサンクス

872 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:29:35.80 ID:yHPh2hic0.net
>>867
日を跨いでからゲームログインし直した?

873 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:34:52.35 ID:k+92rfBC0.net
スライム島経験値うめーやん

874 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:38:55.45 ID:ITb9yD9U0.net
犯罪者検挙とかいうデイリークエストやべえ
ちょっと面倒とかそういうレベルじゃねえんだがw

875 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:39:52.43 ID:Ns0X9vHP0.net
>>836
白が好きなら風がオススメ。雲は真っ白過ぎてちょっとね。
個人的には桜もプレビューよりいい色してたからちょっと惜しかったかなぁって思ってる

876 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:40:48.09 ID:iWreOkNZ0.net
バード弱すぎてやめたいです、大体支援スキルなんてほとんどないだろこれ

877 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:41:00.97 ID:riAwQsY80.net
日本はだいぶ仕様違うのか
カオスダンジョン回数制限ないよな?
ガーディアンレイドは毎日6時リセットって書いてる

878 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:44:01.45 ID:iy16yqlt0.net
>>876
バードはソロクソ弱いからPTで育成するのが普通やで

879 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:44:40.70 ID:l/ostlgs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0PXLAuvBfTc

880 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:46:54.86 ID:GOxg+B0L0.net
302はストーリークリアでセットでもらえるからカオスで出なけりゃストーリー進めればいい

ボスラッシュ入場料って簡単に手にはいる方法ある?手に入らなくてガイドが受けられない

881 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:47:18.04 ID:GOxg+B0L0.net
>>880
ボスラッシュ入場券

882 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:51:45.51 ID:l4BZ8gKD0.net
バードソロでカンスト行ったけどつらいとこなかったわ

883 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:53:08.92 ID:ITb9yD9U0.net
なんだデイリーで貰えるのか

だがしかし犯罪者検挙だけはマジでカス仕様だわ

884 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 04:53:36.74 ID:riAwQsY80.net
302装備って厳選する必要なし?
すぐいらんくなるなら適当に強化したいんだけど

885 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:02:31.92 ID:BfGPW0Jj0.net
>>415
バーサーカーやってみなよ世界が変わるから

886 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:04:19.66 ID:7LjFj1zpa.net
クラス悩むわ〜
この悩んでる間が花だろうな

887 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:05:29.23 ID:uf/L038L0.net
何で韓国のMMOってUIが古臭いのばっかなんだろ
もうちょいなんとかして欲しいわ

888 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:07:17.97 ID:7LjFj1zpa.net
元ネタが完成されてっからな

889 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:08:13.61 ID:N0OdlJ9I0.net
普通の魔法使いが無いのはなぜなのか
いいじゃんTERAちゃんのソーサラーみたいのがいても
アルカナちゃん機動力あって楽しそうだけどなんか微妙
やっぱ重力ハゲだわ

890 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:09:13.17 ID:pDgzHQqP0.net
>>887
無理。国から補助金貰って作ってたのが全盛期。
自分らでゲームエンジン作れないし、今やその補助金制度も無くなって経済破綻の危機だからもうあとは焼き直しのゲームしか出ません。

891 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:10:42.67 ID:N0OdlJ9I0.net
MMO全盛期に帰りてぇなぁ

892 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:12:33.62 ID:Tl2TGQdV0.net
大陸間移動って船しかないの?
ワープ出来ないんだが

893 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:13:19.44 ID:l/ostlgs0.net
https://www.twitch.tv/nivultra

894 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:15:30.82 ID:swIoUXcp0.net
>>892
公式の動画を見よう
https://www.youtube.com/watch?v=l3C6vRqPBa0

895 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:15:59.01 ID:+lofzVO+0.net
>>884
強化は引き継げるから気にせずやれ

896 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:16:06.19 ID:IJZmaZqp0.net
ハクスラだと聞いてたから期待してたのにどちゃくそP2Wやんけ…強化を課金とか1番ダメなやつじゃん

897 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:20:22.53 ID:+lofzVO+0.net
>>896
vPは強化関係ないけどそれでもP2Wなの?

898 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:25:03.85 ID:5AzY7f4u0.net
このゲーム、途中でソルマス→バトマスとかに課金か何かで転職とかできるの?

899 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:25:27.72 ID:H0yBHDec0.net
ボレア防衛線かっこええんじゃぁ
シリアン、アマン、カーマインの薄い本ができそう

900 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:28:22.78 ID:WUaqSUXqd.net
>>896
他人に影響無い自己満に大金出させるって凄いよくね?

901 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:29:04.70 ID:ITb9yD9U0.net
メインクエで貰える302装備って結構遠そうだな・・・
ガーディアンやりたかったけど間に合わんなこれは

902 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:31:58.49 ID:uqHOFc5A0.net
今のところ課金要素なさすぎて演出金かけてそうだけど回収できるのか心配になるレベル

903 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:34:26.23 ID:k+92rfBC0.net
ああん
いちばん大事なカオス武器がでねええええ

904 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:36:58.11 ID:/ZxXrpjn0.net
今更だけどサマナーの攻撃UPバフって重複しないんだな
別効果のやつじゃないとダメなのか

905 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:39:52.00 ID:lQdhjFE10.net
モライ遺跡の雰囲気がマジで良い
何回も来てしまう

906 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:43:07.16 ID:BCm/lEir0.net
IDのアルカナ率半端ないんだが
体感サモナーより多くないか?

907 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:48:33.57 ID:/ZxXrpjn0.net
どの段階か分からないけど強さでサマナー選んでるやつはソロで行く

908 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:50:04.49 ID:6RxIsgTG0.net
あと17レベルか
結構遠い

909 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:55:09.24 ID:2rrD7yVo0.net
チョンゲーはほんと時代遅れなんだよな
10年前から何も進歩してない

910 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:56:41.85 ID:+wGxAMFC0.net
アルカナ使ってるけどスタック付与しないノーマルスキルってこれ要るのか?
ダメージでかいから小型雑魚用かね

911 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:57:38.28 ID:6RxIsgTG0.net
>>909
進歩してそうなのはエリオンとアーキエイジ2だからな
それが面白そうなら高いグラボ買ってもいいわ

912 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:02:35.69 ID:zwC1cZXZa.net
>>902
そりゃ泳がせて後戻り出来ない段階に至ってから課金要素を盛り込むでしょ
そこであっさり辞められるかどうか

913 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:03:27.91 ID:k+92rfBC0.net
アルカナもなかなか飛ばし屋だからな
ルインが2つ飛ばす系だからカオスなんかはノーマルの範囲系のが良さそう

914 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:19:38.48 ID:Lt7BXvlL0.net
アルカナの作業感結構酷くね?

915 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:25:07.27 ID:1v8CuEuG0.net
クソゲだな
オナ禁が2日しかもたなかった

916 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:32:37.15 ID:NnPOFLb70.net
クリック移動の2Dブラウザーゲー
AION2が出ればやりたい

917 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:36:05.12 ID:miKnGIih0.net
リネ2で1年以上ソードシンガー英雄だった私のn52TE設定を見てくれ

ESC Q W E R
SPACE A S D F
M Z X G
PAD F1 F2 F3 F5
マクロ切り換えでバトルアイテムも非キーボードにするか迷う

918 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:37:01.60 ID:miKnGIih0.net
あ 職はバードです

919 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:37:08.54 ID:9yUx20Ls0.net
ゴールドの入手方法教えてクレメンス

920 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:42:13.25 ID:yMA+ibgo0.net
はやく取得をGからマウスのボタンに変更したいわ

921 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:47:16.40 ID:1/NybAEbH.net
起動画面ではなんか中世ヨーロッパみたいな感じなのに、実際のゲーム画面はおもいっきり中華なのは詐欺じゃねーの?

メニューにはスパゲティってあるのに、出てきたのは麻婆豆腐、みたいな。

922 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:47:45.77 ID:haOzqVvv0.net
>>919
古代の金貨を店売り

923 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:48:19.65 ID:zwC1cZXZa.net
王将の看板つけたケーキ屋さんみたいな

924 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:54:34.21 ID:5LXnnmZdd.net
レベルを上げる方法がクエ主体ってのがなあ。ガシガシMOB狩って上げられればいいのに

925 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:56:32.22 ID:PqUrx0300.net
城守るのに大砲使うクエで3つ目のスキルが撃てないんだけどバグ?

926 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:58:23.23 ID:ITb9yD9U0.net
生活要素で何作れるのこれ

927 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:59:02.05 ID:4RLOuupJ0.net
インファカンストさせた物好き居ない?

今まだ20レベくらいなんだけど
対単体は強いと思うんだけど、いかんせん範囲が使いにくい&めっちゃ地味で隣の芝が青く見えるんだが…
あと回避2回だから使いやすいように見せかけて回避距離短いから被弾率むしろ高いし
1回だけ使って温存しようとしてもクール入るタイミング遅いから2回吐くのと変わらんくて使いづらいんだが

928 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:00:49.62 ID:E0NwsHn40.net
メインが次50になってから来てくださいってところで
49の50%しか経験値がいってない。

クエ以外は何が一番経験値効率いいんだ?

929 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:06:22.82 ID:XMw76bi1a.net
このゲームのPTって4人がデフォ?
2人で組んでたらもう2人増やすしかないのか?

930 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:07:26.82 ID:ITb9yD9U0.net
開始間際コンテンツ教えてくれるけど
少し前のコンテンツも知りたいよな
島とかどこかわからなくなる

931 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:16:17.04 ID:yYbm+Jjc0.net
>>927
単体向けは伊達じゃないって事だぞ(だからこそファイターはソルマスが安牌なんだが・・・)

932 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:22:16.14 ID:ymRw1g+Kd.net
レベル16のダンジョン終わったとこだけどもしかしてIDって何周かしなきゃダメなの?レベル足りなくなってきた

933 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:22:55.46 ID:+gfV0QFZ0.net
黒い砂漠はやるもんじゃないよ
PVPにおいてはプロゲーマーのPSがあっても装備が格上の相手じゃ歯が立たないぐらい装備ゲーだから全く面白くない
そんでもってソシャゲ並みの課金ゲーだしな
ロストアークがいかに良心的なMMOかがマジで分かると思う

934 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:23:18.21 ID:xh/BcZ+00.net
作業すぎて飽きてきた
こりゃ本国で即過疎るわけだわ

935 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:25:13.55 ID:AIdaoAUm0.net
>>927
多少範囲狭くてもまぁまぁ火力あるから困ったことないけど
あとこの職はパッドでやれるから早いうちにパッド使って慣れとくのもあり

936 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:25:44.82 ID:WUaqSUXqd.net
vEは過疎ってもvPは過疎らないでください!

937 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:25:45.40 ID:9yUx20Ls0.net
シュシャイヤーへの入り方教えてクレメンス
砕氷船ってどこにあるんや

938 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:26:54.07 ID:HdjUj5sR0.net
廃課金して三国無双のベリーイージーで遊びたい人以外はこういう方が楽しいよなぁ
レベルカンストしてないからやり込み要素あるのかわからんけど

939 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:27:52.22 ID:0CtvAmRvM.net
>>937
画面下の方に船選ぶのがあったはず
角生えてるやつがある

940 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:29:18.88 ID:tvPhCZL0M.net
全方位で既存チョンゲーに劣っててやり込める部分ない
ストーリー見て終わりなゲーム

941 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:30:59.43 ID:JZri1CPz0.net
>>927
いま30だが単体用と通常フィールド用でわけるといいぞ
通常のほうは地割と連環を4ないし7にすれば結構楽できる

942 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:32:16.64 ID:9yUx20Ls0.net
>>939
どの画面の下の方、、?

943 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:35:27.66 ID:9yUx20Ls0.net
>>939
>>942
できたわ!サンクス

944 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:37:39.78 ID:NeOINkIE0.net
アビスってどこで解放できるの?

945 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:39:18.95 ID:BfGPW0Jj0.net
バーサーカーがマジ強くてウケる
サモナーで5時間以上かかったとこが、バーサーカーだと2時間以内とかw
バーサーカーモード凶悪すぎるw

946 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:42:07.65 ID:BfGPW0Jj0.net
サモナーでチビチビチビチビ、ボスもチビチビチビチビやってたのが、バーサーカーだとグルグルグルグルグルグルグルグルどぉーーーーーん!!!みたいなw

947 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:46:19.50 ID:4RLOuupJ0.net
>>931
紹介PV見た時点ではソルマスにしようと思ってたんだけど、体験触ってみたらバフ終わったときの無力感すごかったからやめたんだよね
エンドだとそんな事無いのかね

>>935
他の職がズバズバやってるの見るとわかってたとはいえやっぱ悲しくならない?
マウス方向に技撃ってる意識してなさすぎて結構方向ミスるからパットも有りだなーと思いながらやってた
不器用だから気が向いたらかな…

>>941
それやっぱダンジョンとかでどっちも使いたくなったときはクールタイムで切り替えられないわけだよな
あと操作混同してミスる自信しかない
でもまぁちょっと試してみるわサンクス


短時間で結構レスきてビックリだよ
意外といるのか?インファ

948 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:47:11.32 ID:lBBzh/3F0.net
そりゃ男キャラだし強くしないと誰もやらないだろ
サモナーは可愛い女キャラってだけですでにポテンシャル高いから

949 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:51:15.00 ID:iUhc1qCB0.net
メインクエが消えてしまいました。
馬を貰って、ナントカ山麓に行くところです。
場所もわからず困っています。
どなたかクエを復活させる方法を教えて下さい。

950 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:52:39.10 ID:ITb9yD9U0.net
これもしかして各都市のカオスダンジョンって種類が違うのか

951 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:54:51.81 ID:JZri1CPz0.net
>>947
おれの場合だがボスのときはちょっとまってるな ざこわいてもまかせるそのかわら単体まかせろみたいなかんじで
混同はしかたないかも慣れるしかない

952 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:57:45.88 ID:F4+Q+d3c0.net
MMOで男キャラを選ぶ奴はだいたい直結厨だけど
ロストアークではホモ

953 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:00:21.70 ID:sOKEYGkua.net
>>949
馬を登録して騎乗すれば戻らんか?

954 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:00:28.40 ID:KQrAa8ena.net
砂漠みたいに馬育成できないの?
貰える駄馬か課金の二択?

955 :949 :2020/09/25(金) 08:03:36.72 ID:iUhc1qCB0.net
>>953
騎乗はできましたが、登録できてるかどうかわかりません。
登録ってどうやってやるんですか?

956 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:04:33.76 ID:9GyVmQHt0.net
序盤は脳筋てのは毎度の事だから気にするだけ無駄だぞ

957 :949 :2020/09/25(金) 08:18:59.40 ID:iUhc1qCB0.net
騎乗しても戻らなかったです。
登録はできているようでした。
いつまでも登録して騎乗するが表示されていました。

958 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:26:39.92 ID:mL2GbXls0.net
やっぱ近接のほうが操作楽でいいな
遠距離は距離調整がめんどくさい

959 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:28:19.64 ID:3ESAAPTYp.net
Lv15超えたくらいでトライポッドを弄り始める辺りからドツボにハマったわ
スキルビルドとか考えたりするのが好きなオッサンには神ゲー

960 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:28:54.99 ID:lBBzh/3F0.net
>>959
へい!おっちゃん!

961 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:29:49.33 ID:ZCXvqvP70.net
パッドでやろうと思ったらx360ce機能しなくてほぼ使えない…
サインコードのせいなんかな

962 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:30:07.35 ID:2IDGVZOCd.net
>>875
悩んだ末茶色にしたわ
なんかすげーださいかもしれん

963 :949 :2020/09/25(金) 08:31:46.23 ID:iUhc1qCB0.net
何度もすみません、解決しました。
オレンジ色の円の中で馬に乗ったらクリアしました。
ありがとうございました。

964 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:31:48.21 ID:2IDGVZOCd.net
どれが有能なトライポットかわからんけど
適当に装備分解しまくってるわ
あとで後悔しそうな気がしないでもない

965 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:33:34.87 ID:pQ1+Mj7T0.net
もしかしてアクションスキルって8個しかセットできない?
パッドだからなのかな

966 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:36:00.63 ID:mL2GbXls0.net
ウォーロードっていわゆるナイトだよな
火力低そうだがレイド需要あるんかね

967 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:37:33.03 ID:AIdaoAUm0.net
キーボードも8個固定だよ
+αで覚醒スキル?とかもカンストしたら覚えるみたいで、それはCとVで使えるんだったかな
まあ8個以上覚えてもSP足りなくて弱そう

968 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:41:39.63 ID:sY+9NC+wp.net
LとかRって組み合わせでしか登録できないけど、そのもの単体にスキル4とか付けたいんだけど、良い方法ないかな
ボタン番号割り当て変更とかできたっけか

969 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:42:12.87 ID:1Z1RUHr60.net
タンクという概念がないのに需要があると思えるか?

970 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:44:46.49 ID:QvkzkJO60.net
ヘイト取ることで下手くその火力底上げはできるから野良では強い全員上手いならいらない

971 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:45:20.81 ID:2IDGVZOCd.net
強欲軍団長のお姉さんとセックスしたいです

972 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:45:52.64 ID:LJPKEvVma.net
>>966
バードとウォロはかなり需要あるらしい
ソロクソ火力に耐えられるなら頑張れ
俺はガンスとバクステで諦めた
あと装備強化辛そう

973 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:46:21.50 ID:Mcui+KzVM.net
久しぶりにネトゲやると2時間で疲れてしまうな
50到達いつになることやら

974 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:46:27.19 ID:rSOqyhX30.net
>>969
そういうこといっちゃいかんなぁ・・・

975 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:46:52.61 ID:pceDOE7I0.net
朝鮮ゲームの新作出たって聞いたんだけど
これ面白いの?

976 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:47:11.76 ID:sY+9NC+wp.net
なんかTERAみたいなウインドウとかクエストとか終わった時のデデン!みたいなジングル?はひたすらダサいなって思う
もうちょっと雰囲気こだわれなかったのかと

977 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:47:17.48 ID:3JxFCwJC0.net
バードは人いる内に育成しといたほうがいいと思う
ウォロは需要は間違いなくあるけど必須ではない

978 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:48:03.78 ID:rSOqyhX30.net
>>973
何年も引きこもって社会復帰したときそうなったな
リアルもネットも専門家には勝てないのかもね

979 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:48:06.88 ID:jSM0S85t0.net
デストロイヤーおもろい

980 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:51:52.96 ID:nJjys88j0.net
インファイターって床ドンのスキルが強いな

981 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:52:06.66 ID:3JxFCwJC0.net
これたたねえぞ
>>980なら建ててみるわ

982 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:53:15.20 ID:NmRxxaqH0.net
まだカンストしてないけど野良は死人結構出るからウォロは死なずに戦ってくれるだけで頼もしい
バードはよく分からんけど今がぶ飲みしてる安いポーションがカンスト後は使えなくなるらしいから、たまに回復できるだけでも需要あるのは明らか

983 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:55:32.98 ID:nJjys88j0.net
【LostArk】 ロストアーク part28 【pmang】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600991693/

984 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:56:19.19 ID:2IDGVZOCd.net
ガーディアンズレイドだと即時回復ポーションしか使えないし個数制限ある
まあバードが人気な理由わかるわな

985 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:57:32.76 ID:lBBzh/3F0.net
× バードが人気
○ バードは回復奴隷

986 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:58:35.20 ID:2IDGVZOCd.net
>>983
おつ

987 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:58:40.28 ID:HX7CHZ6RM.net
バード回復だと思ってる時点でエアプ

988 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:59:31.28 ID:uhVjAc9T0.net
序盤はクソ多いのにカンスト後になるとバードまったくおらん
お前らウォリ系ばかりやんか

989 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:59:59.49 ID:y4MmVnjf0.net
>>982
MPポーションとかも使えないの?
あれないとスキル回せそうにない

990 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:02:32.65 ID:EEFXqgMi0.net
AMAN鯖選んだと思ったらKHARMINEだった…。キャラ消して作り直すしかないんかなこれ?

991 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:03:36.76 ID:adNsu57hd.net
>>600
お前AO組か
マサングソフトの怠慢でエースオンライン2が出ないせいで
俺はずっとネトゲ難民だよ

992 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:04:36.57 ID:lBBzh/3F0.net
>>987
バードって回復できないのか、エアプですまん

993 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:06:24.56 ID:xkAJBT9+d.net
>>990
もしかすると将来サーバー移動チケットが発売されるかもしれない可能性がなくもない

994 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:08:24.84 ID:adNsu57hd.net
>>993
ちゅーかいまどきサーバーに縛られたくないわ
v4ってほとんどのコンテンツがサーバー間でやりとりとできるんだろ?
ああいうのでいいんだよ

995 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:08:31.91 ID:EEFXqgMi0.net
>>993
チケットか…結構進めたけど友人と別鯖だから作り直すか。
ありがとう

996 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:09:16.00 ID:Mcui+KzVM.net
どっちが1鯖なんけ?

997 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:10:12.76 ID:L8WORAMFa.net
>>992
バードは回復一応あるけど
上手いバードは基本バフまくから回復はしない
チャージスキルだからバフか回復かの二択だしねぇ

私はバードやっても何もしないけどね!
慣れれば出来るようになると良いのだけど・。・

998 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:10:18.00 ID:AIdaoAUm0.net
>>968
割り当て変更はできるけど、そもそもスキルは8個しか設定できる枠がない

999 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:10:49.06 ID:L8WORAMFa.net
>>996
AMAN

1000 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:10:54.45 ID:AfrHjYVbp.net
>>990
消すしかない


――サーバーが2つになるということですが,サーバー間の移動は可能でしょうか。

嶋田氏:
 現時点で,キャラクターのサーバー間移動はできませんが,ダンジョンのマッチングや各種取引所は全サーバー共通になっていますので,サーバーによって経済バランスが異なるといったことはないと思われます。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200