2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LostArk】 ロストアーク part26 【pmang】

1 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:22:24.64 ID:hFNBLDAa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連サイト
┣ 日本公式 http://lostark.pmang.jp/
┗ 公式ツイッター http://twitter.com/Official_LAJP

■動作環境
【OS】
Windows8.1/10 (64bit版)

【CPU】
必要:Intel Corei3以上 AMD Ryzen3以上
推奨:Intel Corei5以上 AMD Ryzen5以上

【GPU】
必要:GTX460以上

推奨:
FHD GTX1050 以上
QHD RTX2070 以上
UHD RTX2080 以上

【HDD/SSD空き容量】
45GB以上

【MEMORY】
必要: 8GB以上
推奨:16GB以上

【DirectX】
DirectX 9.0c以上

■不具合報告
https://service.pmang.jp/lostark/bbs/posts?category=6

■前スレ
【LostArk】 ロストアーク part24 【pmang】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1600683043/
【LostArk】 ロストアーク part25 【pmang】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600838648/

次スレは>>950が立てろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:23:21.14 ID:hFNBLDAa0.net
ロストアークがだいたい分かる動画
https://youtu.be/IPt-qsVK6h8

最初に知っておくべき機能10選
https://youtu.be/YrRYC5Kqq1g

レベル35前後からの中級編!オススメ便利機能7選
https://youtu.be/l3C6vRqPBa0

3 :steam Elegance Luna9rock :2020/09/23(水) 20:24:09.88 ID:UrIR+DCG0.net
1乙 ナマポガンスビューティ

4 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:45:07.55 ID:SlvxxxFZ0.net
インストールしてる最中なんだが飽きてきたんだが、やめてええか?

5 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:51:54.94 ID:Mk7WFH2h0.net
BBAの好感度も上げれて草

6 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:52:08.43 ID:Q+NDmcRP0.net
ギルド人数って拡張できますか?

7 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:52:15.99 ID:GEhpcdzN0.net
クロノスの方がまだマシだと
思ったわw

8 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:53:04.86 ID:ekkHt5CL0.net
柵の先にモココあったんだけど
どうやってとるんだ?

9 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:53:49.16 ID:E0VLPHIt0.net
古き良きMMOを愛するおっさんならこのゲームを愛せるんじゃないの?

10 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:58:08.01 ID:ERk4L+s40.net
これスキルリセットできるん?適当に触れなくていまだにSP全部あまってるわ

11 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:58:44.79 ID:ekkHt5CL0.net
無料でリセットできまくるぞ

12 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:00:33.50 ID:ERk4L+s40.net
>>11
ほんとやなんか初期化ってあるやん!
ありがとう!

13 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:00:39.64 ID:tVIVUaFw0.net
>>8
ロココ他網羅マップ
https://craiel.github.io/LostArkMap/

14 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:00:41.82 ID:BVT3YLip0.net
もうアンインストしたわ
実プレイ時間30分未満だが

15 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:01:11.99 ID:Bao/Bf/9a.net
過疎確ゴミゲーすぎてヤバイ

16 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:01:46.57 ID:GI/iZH9V0.net
金ないからクエクリア不可
稼ぐ手段ねーからキャラ削除したわ
やり直したほうが早いわ

17 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:01:55.53 ID:jn6cEx1h0.net
クリックゲー?

18 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:02:50.78 ID:YdMTVxlt0.net
ソウルマスターやろうと思ったけど周りソウルマスター多すぎて萎えてホークアイ作るもののおっさん使ってても全然楽しくないから一旦休止
なんだろう?ジェンダーロックが相当にマイナスだよな

19 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:02:56.28 ID:dHIJ2Y2+0.net
キーバインド出来ない箇所が多すぎてダメだこれ

20 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:03:28.52 ID:ncAZa23N0.net
ごめん・・・やっぱつれえわ

21 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:04:10.71 ID:1lllmz5/0.net
さもぉ…

22 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:05:07.54 ID:kYq3DPhE0.net
言えたじゃねえか

23 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:05:26.22 ID:HzvbY0Ju0.net
>>20
男キャラにノクトっぽい髪型あって笑ったわ

24 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:05:32.65 ID:GI/iZH9V0.net
採掘→釣り道具
この2個目の時点で一切アイテム買ってない俺が金なくて買えなかったからな
あと2個分3000の捻出できないだろ

25 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:06:11.52 ID:3IjzJFBV0.net
ボタン設定リセットされるクソバグさっさと治そうや・・・・一日も放置しちゃいけないレベルのバグやで・・・

26 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:07:37.61 ID:v9mOhH+s0.net
ベータの頃からある設定かえても再起動すると初期化されるバグ治ってねえじゃん
テストした後なにやってたんだよ糞雑魚チョンゲーが

27 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:08:27.03 ID:v1DsGhxEM.net
晒しスレないの?

28 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:09:27.14 ID:dHIJ2Y2+0.net
>>26
マジかよ
良くそんなんで正式版をリリースしたな

29 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:09:51.61 ID:bhdCLjJV0.net
QWERスペースに指置いておくと左腕筋肉痛になる

30 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:12:40.54 ID:I6h4cV+i0.net
(´・ω・`)エリアチャットが地獄だね
(´・ω・`)民度ヤバいよ

31 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:13:13.40 ID:JZ+7ydZP0.net
えちえちならやるけどどう?

32 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:13:19.62 ID:kYq3DPhE0.net
これもしかしてnpro…?

33 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:13:34.67 ID:x1YcN7qW0.net
メニューの好感度報酬うけとって金メダル売ったら15000くらいになったよ

34 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:13:46.49 ID:7VoG6sUX0.net
今日中にパッチ終わる気がしないんだが

35 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:15:05.15 ID:KKH0T19o0.net
社畜ギルドないんすか??

36 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:15:17.65 ID:qzy131660.net
何かやってる感じがTERAと全く一緒なんだが
見下ろしかそうでないかの違いだけじゃねこれ

37 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:15:23.89 ID:gifvbuLC0.net
生活コンテンツ最強職どれだ

38 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:20:15.02 ID:GEhpcdzN0.net
>>9
無理w
車もオートマ乗ると戻れなくなると同じで
移動オ−ト、戦闘オ−トのMMOやると
よほどの事がない限り続かない

39 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:21:01.86 ID:zJZGX6bT0.net
TERAでもオープンワールドやぞ こんなモシモシゲーみたいなゴミと比べるのは失礼や

40 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:22:38.53 ID:ncAZa23N0.net
さすがにTERAの方が遥かに良ゲーだったな
初見IDにもわくわくしたわ

41 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:22:49.60 ID:1lfRKpFj0.net
乗り物に乗るだけショートカット設定できないんだけどこれ仕様?

42 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:23:43.80 ID:hyIl3XTJ0.net
ソウルマスター20まで上げてみたけどいまいちや
後半のスキルが強いんだろうか

43 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:23:50.78 ID:4ocRSng80.net
>>32
Xigncode

44 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:24:15.61 ID:zonkO4Nx0.net
スペック足りてるけど重いな
最低設定でもかなり重い
なぜなんだ

45 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:24:50.18 ID:zJZGX6bT0.net
あのゴミゲーBLESSでさえオープンワールドやったやろ ゴミすぎなのでは? ゴミすぎて即死

46 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:25:12.00 ID:qzy131660.net
インファイターのプレビューで見たドラゴンドーン!が使いたいんだが先は長そうだな

47 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:25:27.24 ID:E6OkNimH0.net
何年も前のAIONやTERAより完成度低いなこのゲーム
退化してんじゃん…

48 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:25:41.06 ID:kYq3DPhE0.net
>>43
ありがとう
nproじゃないならとりあえずいれてみるか

49 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:27:15.18 ID:1VYxk5qz0.net
兄さん達には何が受けたのこれ

50 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:29:08.17 ID:N1saf5x80.net
>>49
もう過疎で回収入ってるぞ

51 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:29:25.40 ID:2mnQDQNf0.net
ダウンロード全然終わらなくて草
1%なんだが?

52 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:30:06.12 ID:U0SRVyrK0.net
>>44
3年以上前に買った低スペだけど軽いわ

53 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:31:04.65 ID:0Ju6ba5Dp.net
バトマスやろうと思ったけどめんどくさいからインファイターでゴリラします

54 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:32:06.70 ID:5BrWBzA50.net
UI部分はCBTから何も改善されてないな

55 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:32:14.22 ID:zonkO4Nx0.net
>>52
グラ的にもそんな重そうじゃないよね
まあなんかPCの調子が悪いんだろうな

56 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:32:25.01 ID:JBG4b7oU0.net
ベンチマーク代わりに丁度いいわ
100から120は出てるし満足しました

57 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:37:36.82 ID:1aE1jmVO0.net
mmoなんてもう完全に斜陽のジャンルだししゃーない

58 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:39:14.36 ID:M9tfIfTSp.net
>>30
スマホmmoだとエリアチャットはホモガキのインムネタで溢れ返ってて見苦しいけど
こっちはどんな感じなの?

59 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:41:22.57 ID:M9tfIfTSp.net
>>7
クロノスって眠らない大陸クロノス?!
20年前のゲームより劣ってるの?

60 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 21:43:11.13 ID:7hrRqfmA0.net
デストロイヤーの重力モード気持ちよすぎィ

61 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:45:32.64 ID:S7l7z+dT0.net
この程度ならスマホmmoにも腐るほど溢れてるわな

62 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:46:20.73 ID:hoLcBVGR0.net
ごめんあんまり言いたくないんだけど
これ何年前のゲームなの?w

63 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:47:15.07 ID:aPe2KqEG0.net
これ本当に韓国で流行ってるの?
くそつまらないんだがw

64 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:47:36.65 ID:BfMkePVo0.net
今年って2020年であってる?

65 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:47:58.62 ID:eg4TNM630.net
50までチュートリアルやって言うてるやん

66 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:48:46.96 ID:FNJv8MeS0.net
これDirectX9.0cらしいから11や12に最適化されている新しいグラボの方が返って重くなるんじゃない?
古くて捨てられたAPI群も多いだろうからCPUがエミュる事になりそう

67 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:49:49.31 ID:3JK1rLGT0.net
なぁダウンロード全然終わらないんだがこれは俺が悪いのか・・・?

68 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:50:04.62 ID:NYSfCsyn0.net
一生お使いやらされて頭おかしくなりそう

69 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:50:23.56 ID:S6BAXjSQa.net
何で事前DLしなかったのか

70 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:51:36.12 ID:NYSfCsyn0.net
これ絶対原神に負けるな……

71 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:51:41.42 ID:69t/7CqS0.net
チュートリアルだけで操作性の悪さが気になってやめちまった
じゃあなお前ら

72 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:53:22.38 ID:1lfRKpFj0.net
アイテムクリックしても拾える時と拾えない時がある
なんていうかファイナルソードに通じる部分あるよな

73 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:53:22.56 ID:iKiB3GCb0.net
なんかしっくりくるキャラがいないなあ

74 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:53:50.10 ID:IcKGxNHn0.net
融和材料直ドロするようになってんじゃん

75 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 21:53:54.49 .net
■ 無課金ネモの ロストアーク プレイ日記 ■ 20/09/23水

・5時間ほどプレイ Lv14 Summoner
・ロストアークのSummonerは、私が想像していた召喚職とは違ったので、
 在日韓国人運営ゲームオンがおすすめする馬ー鹿ーサーで始めたほうが良い希ガス
・私は廃人プレイしない主義
 なので、2週間ほどかけてLvカンスト予定
・明日も5時間ほどプレイ予定
・3Dゲー馬っ鹿りやってた人は、2Dゲーのロストアークは妻乱はず
 1か月ほどプレイ継続して2Dゲーに慣れてからが本番

・ペット1,500円 = 事前報酬クリスタル300 + 35日周期ログイン報酬クリスタル50 x 24 (約2年)
 つまり、
 私みたいな無課金の選択肢@ 2年間ログインのみ → ペット購入 → ゲームプレイ
 私みたいな無課金の選択肢A ペットなしの苦行を2年間

 私はV4 原神 に本格参戦すべきなのかもしれない

76 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:56:07.48 ID:xOsknS/B0.net
ちょっとだけ触った感じだと原神やブルプロの方がよっぽど楽しそう

77 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:59:01.96 ID:1lllmz5/0.net
さすがのネモさんですら糞と見切る出来かよ

78 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:59:07.94 ID:+lZq9nzna.net
明日はV4で糞糞騒ぐオシゴト

79 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:59:29.07 ID:ekkHt5CL0.net
>>13
サンクス
これ見ながらやるわ

80 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:59:47.98 ID:b0BM2pcp0.net
そもそも原神てアクションゲームだからジャンル違うのでは?
試してみて自分に合うゲームやれとしか

81 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:00:14.59 ID:NYSfCsyn0.net
>>78
V4は約束された糞だから騒ぐまでもないわ

82 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:00:25.78 ID:AaLIVgON0.net
CBTではまったく問題なくできてたけどなんでか今回は落ちるなと思ったら
ウィンドウモード(フル)が原因かCBTはフルスクリーンでやってたからな

83 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:01:25.93 ID:5BrWBzA50.net
50までチュートリアル  じゃなくて  ベルンクエ完了までチュートリアル  だぞ
50なってもPVPぐらいしか開放されない


生放送であれだけ言ってたんだからカードぐらいズームで見せろや
天野さんにも失礼だは

84 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:02:45.07 ID:pa2rXean0.net
光回線なのにダウソ時間かかり過ぎ
1時間かかっても終わらない

85 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:02:52.01 ID:DCA3J0AM0.net
v4はねクソのじてんでおわってんだよなあ

86 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:04:09.82 ID:M9tfIfTSp.net
>>78
v4はガチャなしとか謳ってるみたいだが
ガッツリ強さに直結するペットガチャあるから見えてるクソだわ
つかあれ半分詐欺だろ

87 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:04:52.20 ID:WLCeaAU20.net
ベアトリスの祝福は船の速度上がるだけだよね
月額課金は必須でもなさそう

88 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:04:57.23 ID:96mvykkl0.net
なあ、おっぱいのサイズ選べなくね?
キャラメイクの時点でがっかりなんだが

89 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:06:03.87 ID:ZFRT1KsK0.net
結局いつもの韓国ゲーだからやることの先が見えてるんだわ
レイド入場条件を満たすために強化して楽しいのは最初の1回だけであとは作業になる

90 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:08:23.28 ID:c0u7siXna.net
V4触らないけど気になるから明日どんな感じかこのスレで教えてね(*‘ω‘*)

91 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:08:29.78 ID:ZQcUxmwI0.net
レベル12いったけど操作慣れたから飽きてきたな

92 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:09:46.13 ID:ekkHt5CL0.net
お前らどこでシルバー集めてんの?
採取道具買うかねすらないけど

93 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:12:10.60 ID:bg5JX6Pr0.net
マウスボタンの左右の切り替えはどこでやるんだろ

94 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:12:47.80 ID:JR09XiYaM.net
ブレソのほうが全然マシで草生えた

95 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:13:32.93 ID:mfiyksYg0.net
ちょっと画質がいい20年前のゲーム

96 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:13:57.46 ID:54ebbR3Y0.net
グラボ積まずにRYZENの新しいAPUのみだけどサクサクやぞ

何か前に暇つぶしにやったアッシュテールみたいなゲームやね
あれは3日で飽きたから嫌な予感しかしない

97 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:14:36.54 ID:5M+6lZPp0.net
全然おもんないな
これもう「生まれて初めてゲームします」ってぐらいの人じゃないと楽しめないだろ

98 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:14:46.14 ID:VHqVnpD30.net
一人しか操作出来ないグラナド・エスパダ

99 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:15:15.90 ID:ihWtZWL8M.net
下手なアクション要素を入れてるから普通のクリックMMO以下の操作性になってるな。
lol位の操作性は欲しかった。

100 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:15:54.11 ID:1r5MEgYrd.net
課金高すぎやろ
そりゃ事前に発表出来ないわけだ

101 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:17:06.77 ID:VDnX1QKF0.net
わりと面白いけど絵面が絶望的に流行らないな

102 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:17:31.04 ID:9qQ5LCpI0.net
操作がつらすぎて爽快感よりも苦痛のほうが上回ってる
それともマウスキーボなら楽になるのか?

103 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:17:41.74 ID:aWgqdrZZ0.net
>>98
すごい懐かしい名前w
大規模MMOに来たって実感するわ

104 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:17:49.20 ID:U+oCkP1b0.net
>>93
設定のショートカットの中の操作キー

105 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:18:31.96 ID:GHKIK+Jl0.net
>>91
嘘吐きエアぷは消えろ!

106 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:19:00.63 ID:z6MpOcDba.net
これあれやなドラクエの初期村で一生グルグルしてる感覚やわ

107 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:22:34.39 ID:QzaDKnAf0.net
おつかいしてるだけだな・・・

108 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 22:23:15.12 ID:Rdw0toaVa.net
>>100
貧乏人がアバターに手出そうとすんなよw

109 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:23:16.94 ID:Ri8IBUDC0.net
V4は廃課金な上に改悪で有名な日本ネクソンというコンボ
しかもネクソンは人が減ると即サービス終了する悪習がある

110 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:24:33.65 ID:bg5JX6Pr0.net
>>104
ありがとう
変更できねぇなと思ってたら、そういうスイッチがあったわ

111 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:25:34.06 ID:9Omq9SWE0.net
まあ廃れるして廃れたってジャンルだよなぁ
ひたすらおつかいがひとつも楽しくないわ
パッとダンジョンしたいのにひたすらおつかいおつかいおつかいおつかい

112 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:26:06.16 ID:U+oCkP1b0.net
>>110
おう、くそみてーな移動だけど頑張れよ

113 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:26:23.32 ID:X8+hYMCq0.net
V4と原神 頼むぞ・・・ 

114 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:26:43.97 ID:GEhpcdzN0.net
これ続けるぐらいなら
灯のThe Ruins Of The Lost Kingdom
の方やってた方がよっぽどマシだと思うw

115 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:31:29.42 ID:5Cx48zhB0.net
スキルって自由に振り直しできるの?
リセットに課金アイテム必要とか無いよな?

116 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:31:49.30 ID:YMh9FtTL0.net
下げればいい

117 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:32:39.22 ID:rWYSrfC60.net
おつかいはしょうがないとして世界観が酷い
ワクワクしない
もうtesみたいに既存のゲームの落とし込みしかmmoキツいんじゃ

118 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:32:58.21 ID:dHIJ2Y2+0.net
>>113
原神の公式見てみたけど、システムやジョブ紹介が無いからどんなゲームかいまいち判らない。

119 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:33:05.88 ID:QzaDKnAf0.net
v4勢い68か
信じてDLしていいのか?

120 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:33:34.49 ID:rWYSrfC60.net
どうせこれからくるやつもゴミだよ

121 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:34:14.17 ID:0wxoExX90.net
>>118
あれだろ
絵をbotwにしたドラガリアロスト

122 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:36:53.84 ID:Ri8IBUDC0.net
所詮同系統は劣化diabloにしかならない
比較するとメイプル2って結構面白かったんだな

123 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:37:03.62 ID:kRmEl6Ai0.net
初日で脱落する奴多そうだなw

124 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:37:32.35 ID:WNUzGejd0.net
ゴミすぎ
こんだけの早さで辞めたMMORPGは久々

125 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:38:15.64 ID:RmDVfelEr.net
これは日本では収益出ないやろなぁ

126 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:38:21.48 ID:0wxoExX90.net
なんか黒サバモバイルみたいだわ

127 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:39:04.24 ID:CZUfm5oOa.net
デュアルショック4使ってる人いる?
パッドのボタン設定しようとすると対応してないって言われるからDS4 XInput mapper入れようと思ったんだが反応しない
何か他にいい方法ある?

128 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:40:30.69 ID:UC4ExwxT0.net
半年でカムバックキャンペーンを実施した伝説の神ゲーやぞ

129 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:42:04.69 ID:ZycEX44y0.net
バトルはディアブロっぽくて爽快感あって楽しいのに一生させられるお使いが台無しだなw4人でいくダンジョンは楽しいわ

130 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:44:14.43 ID:3IjzJFBV0.net
芸能人声優宣伝だけでかなりの岳掛かってるやろうしまじで回収できるんかいな

131 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:44:16.82 ID:v9mOhH+s0.net
バトル楽しくても雑魚の経験値しょぼすぎてクエスト目標以外でバトルする意味ないからゴミだわ
エンドゲームは知らんがストーリークエつまんなすぎ

132 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:44:55.37 ID:gdI4QNNI0.net
黒い砂漠 デビジョン2 やり始めに綺麗だなーって思ったんだ

それに比べてこれは…クリック移動ってpc版完美世界しか覚えがないし 時代に逆らうゲームだな

133 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:45:03.12 ID:GEhpcdzN0.net
半年じゃなくて
わずか5ヶ月www

134 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:46:09.03 ID:Q+NDmcRP0.net
バード弱すぎる…きつい

135 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:46:32.68 ID:WoR4xbz50.net
分かってると思うけどカンストするだけならメインクエのみでいいぞ

136 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:47:49.30 ID:YMh9FtTL0.net
バードクソ楽なんだけど他はもっとクソ楽なん?

137 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:48:29.39 ID:9Omq9SWE0.net
そのメインクエが長すぎてきっついわ
4人でダンジョン楽しみたいのにひたっすらおつかい

138 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:49:13.49 ID:qPwAEAwhd.net
船まで行けばちょっとは面白くなるんだがそこまで長ぇな

139 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:49:16.85 ID:0bdKGYvE0.net
>>131
チュートリアルだからなぁ・・・

140 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:51:03.61 ID:GUPDWmBv0.net
これやるならdiabloやるわ

141 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:51:27.56 ID:3IjzJFBV0.net
もっとサクサク上がると思ってたなー

142 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:53:02.43 ID:5MWBSDXE0.net
日本独自仕様の課金システムw

143 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:54:17.72 ID:rWYSrfC60.net
もうこういうゴミネトゲ無理やりageて期待させるのやめてくれ!!!!!!

144 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:54:56.50 ID:n7v27beca.net
これってまずレベル50に各自する
そしてレベル50になってから友達と楽しくやる系じゃないの?

145 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:55:36.58 ID:JLFNcY7c0.net
ハクスラと聞いてたけどRPGなのか?
これやろうか迷ってるんだけど、スレ見た感じ遣いパシリやってレベル上げてっていういつものパターンか
こりゃ本国でも過疎る訳だ…
ハクスラ的にはどう?PoEの足元にも及ばないのは確定として、Walcen辺りにも及ばないとなると論外なんだが

146 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:55:47.74 ID:XIm+EcYv0.net
やっと大きい街に着いたけど疲れたわ

147 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:56:50.95 ID:2ebiI0u0r.net
>>145
なんで結論ありきで質問するの?

148 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:57:07.19 ID:fH17svoO0.net
なんでオープンサービスにしちゃったかなぁ
βにしておけば今から直しますで行けるけどサービスにしたら今あるバグに対して何かしらお詫びしないとダメだろうに

149 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:57:20.77 ID:RBXsv0ss0.net
なんかMMO疲れるな
バトロワのほうが気楽でたのしいわ

150 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:57:33.20 ID:UC4ExwxT0.net
公式自らカンストしてから本番とか謳ってるのにいつまで経ってもしょーもないおつかいでカンストが遠すぎるの草
そんなにコンテンツ量に自信がないのか

151 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:58:22.62 ID:2mnQDQNf0.net
通常下り400Mbps出る光回線なのに1時間で10%って
わらえねぇ

152 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:58:28.23 ID:rVu/yXYQ0.net
50まではマジモンの苦行かこれ

153 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:59:25.94 ID:BfkdwNon0.net
すまん、ネリアの好感度クエで凄いオムライス食えって言われてんだが、これキーボードのどこ押せば食べられるんだ?
アイテムっぽいの右クリしても使用としか出てこなくて使用できねえんだが。

154 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:00:19.91 .net
マジでつまらなすぎる
モデルだけぶっこ抜いてアンスコだわ

155 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:00:34.80 ID:JLFNcY7c0.net
>>147
知り合いがWASD移動できない時点でアンインスコした言ってたのと、スレざっと読んだから大した期待はしてないが
どの程度の出来かを知りたいなと
所詮は無料プレイ、別にベストじゃなきゃプレイしない訳じゃないよ

156 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:00:41.38 .net
>>153
F5

157 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:00:53.19 ID:E0VLPHIt0.net
V4ってアリの観察放置ゲーじゃないの?
流石にそんなのやりたくねえぞ?

158 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:01:23.10 .net
>>155
右クリっぱなしのマウスと指破壊ゲーだよ

159 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:01:30.76 ID:sT6TJcDK0.net
こりゃV4か原神やな
とてもじゃないが2020年にサービス開始するゲームじゃない

160 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:02:32.34 ID:G9E8Ln3j0.net
ワイも十分でアンインストール

161 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:02:39.98 ID:szdCk0S/0.net
戦闘自体は面白いからPVP楽しみなんだけど
50まで遠いな

162 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:04:13.47 ID:BfkdwNon0.net
>>156
マジさんきゅう! 食えたわ。
てか、コマンドどっかに説明あるっけか……。

163 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:04:19.49 ID:khWcYmfL0.net
乗り物乗れないんだが
エフ3押しても反応しないしキー設定いじろうとしても変えられん

164 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:04:23.20 ID:xfJC7Z0+0.net
なんでわざわざ報告しにくるの?

165 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:04:35.73 .net
>>161
どうせ陣営戦とかで100万円課金してるやつが無双して終わり

166 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:04:46.29 ID:YSWuYnkw0.net
課金してるガイジ多すぎワロタァ!w

167 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:05:15.29 .net
>>162
右のクエスト目標の横にちっこいアイコンがあるんだわ
俺もちょっと探してた

168 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:06:39.94 ID:ZFRT1KsK0.net
早漏でペット買わなくてよかったわ
やっぱこれ一ヵ月後にやってる未来が見えないから原神いくわ

169 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:07:23.87 ID:UsY0JlZl0.net
V4は戦闘もオートだからな。
オート戦闘のゲームとかやる価値ないやろ。

170 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:08:06.31 ID:i7oGdm5O0.net
スキル降り乗ってるサイトある?
ブラスターどれ降ればいいんだ

171 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:08:50.49 .net
>>159
まあ実際めっちゃ古いゲームなんだわ

オンライン対戦FPS「クロスファイア」を手掛けたSmilegateが,2014年11月13日に発表したハック&スラッシュ系MMORPG「LOST ARK」が,韓国のゲーマー達の間で話題になっている。

172 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:09:20.98 ID:oF8FdviQd.net
ハンター多くねえか
失敗したわ

173 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:09:59.96 .net
>>169
それでもこれよりマシとうう
>>170
自由に振りなおせるから全部試せばええ

174 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:10:28.28 ID:GIAx3Ba70.net
>>171
どんだけだよ
開発開始はもっと前ってことじゃん

175 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:10:53.55 ID:80QX8Xep0.net
>>159
原神は廃課金クソガチャゲーだから期待すんな
キャラも武器もガチャ
しかもどっちも同じガチャに入ってる闇鍋ガチャ
最高レア0.6%(こっから更に狙ってる武器やキャラ引く運が必要)
限凸するのにキャラなら同キャラ7体 武器なら同武器7つが必要になる

176 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:10:54.46 ID:WE1KEMIZ0.net
>>171
納得ですわ
10年以上前のリネージュ2のグラと変わらねえ
むしろショボい

177 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:12:13.26 ID:3JK1rLGT0.net
>>171
やっとゲームやれたけどスマホでやりたいゲームって感じやね今だと

178 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:12:59.64 ID:MXxxbXHS0.net
操作性がクソ
キャラデザがクソ
これはV4に関係なく早期終了コースですわwww
最も共倒れの可能性が高いけどw

179 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:13:04.06 ID:RBXsv0ss0.net
スマホのMMOって糞つまんねぇからV4はいいな
残すは原神のみ!

180 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:13:08.21 ID:2ebiI0u0r.net
原神に期待してるやつ多いけどこのゲームなんて比じゃないレベルのゴミだぞ
まあネガるために名前出してるんだろうけど本当に期待してるなら現実見とけよ

181 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:13:35.54 .net
>>176
同じUE3だからグラは同等か以下
もっとも乳揺れすらないから比較するのもバカバカしい

182 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:13:46.05 ID:UsY0JlZl0.net
原神はガチャが闇鍋って時点でクソ

183 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:14:06.70 ID:KKH0T19o0.net
めちゃくちゃ操作しやすいんだけど俺だけ?

184 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:15:42.96 ID:5dIkqO7D0.net
デストロイヤーで初めて後悔しない?

185 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:16:16.35 ID:gdI4QNNI0.net
原神は駄目だあれ v4は話の他

186 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:16:22.18 ID:LjL2U62c0.net
つい癖でwasd押してしまう

187 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:16:45.63 ID:CZUfm5oOa.net
>>127
自己解決した
DS4Windowsで行けた
後は設定リセットバグが無くなれば完璧だな

188 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:17:11.31 ID:9Omq9SWE0.net
>>184
どの職でも後悔するぞ

189 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:18:02.74 ID:bXsOsGd5d.net
>>180
そもそもあれmmoじゃないしな
基本ソロで4人きょうりょくもできまぁすって話

しかもガチャないですとか言ってたのに最近ガチャ要素後出ししてきてなかったか?

190 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:18:06.55 ID:8CQkFecSa.net
PCゲーなのにスマホのMMOより操作性悪いのは初めてだわ
誰がどんな閃きで移動として定着しているキーにスキルを割り振ろうと思い立ったんだ

191 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:19:46.05 ID:E0VLPHIt0.net
>>180
プレイしたんか?

192 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:19:46.34 ID:xhLmkoXmr.net
いいギルド入れてずっとチャットやら集合写真やら
メンバーも満員やっぱ一緒にワイワイできるメンバーとやるから面白いんだろな
ソロゲのV4はたぶん最初だけ放置するかな

193 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:20:36.76 ID:rfh1HxYQ0.net
チョンゲーはもう駄目なんだろな

194 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:21:20.35 ID:8WjOQV7n0.net
せっかくコントローラーで快適にできるのになぜか話すだの拾うだの
一番使うアクションをいちいちキーボードでやらせるってなんなの^^;

195 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:21:40.96 ID:i9Tr0Jr10.net
ホークアイってどうなん

196 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:21:48.87 ID:/kTdrbJg0.net
>>190
LOLに準拠したんやろ

197 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:22:06.08 ID:bXsOsGd5d.net
>>190
ゲームユーザーの大半がLoLやってる国なんだから操作もLoLにして当然だが

198 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:22:37.40 ID:WE1KEMIZ0.net
操作性は普通やなあ
昔のクリゲーに慣れてるおじさんとしては

199 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:23:16.90 ID:YMh9FtTL0.net
オートランあるし左クリックぽちぽち鼻ホジですや

200 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:23:40.51 ID:1Gw+lrTZH.net
原神はコンシューマまで展開する上に宣伝工作費かけてるから初動のプレイヤー数は相当伸びそう

その上でCBTerの微妙評価どおりにコケるのか
あるいは「みんなやってる」人権ゲーとして覇権をとるのか
その辺が楽しみ

201 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:23:43.47 ID:+lZq9nzna.net
アホの朝鮮人どもがお使いクエゲーでも群がるうちはずっとお使いクエゲー作り続けて日本で爆死の繰り返しなんだろうな

202 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:24:01.71 ID:m61Q3x000.net
所謂新規近くでネトゲやりたいならこれしか選択肢ないだろ
あとはいつ出るかわからんブルプロ待つか…
v4原神はやるとしてもスマホでやるわ

203 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:24:15.12 ID:jNk9PgLr0.net
初クリック移動だけど思ったより悪くなかったわ
ただマウスサイドボタンは使おうと思ったらかなり違和感あるわ
まぁスキルをサイドボタンに割り当てたら完全に左手暇だからサイドボタン前提じゃないとは思うけどさ

204 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:24:21.78 ID:HDWza2Ru0.net
カーソルが勝手に左上にいくのおもろい
キャラクリでつまずくこんなクソゲーはじめて

205 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:24:24.54 ID:HU2v3W3z0.net
コントローラのボタン割当できるようになったら教えてくれ

206 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:24:45.17 ID:Rdw0toaVa.net
操作に順応出来ない時代遅れのジジイが操作感ガーの一点でネガってるの草生える

207 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:25:27.97 ID:ZKrTqo1n0.net
サモナーとバードどっちのが初心者向き?

208 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:25:42.11 ID:i7oGdm5O0.net
初期装備どうやって捨てんの?
倉庫にも入らないし分解できないし売れないしカバン圧迫要因なのこれ

209 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:26:08.91 ID:zq2qrYOG0.net
これ
課金のオレンジダイヤと
青いダイヤって何が違うん
オレンジダイヤを青ダイヤにするの怖いんだけど

青でもオレンジダイヤの商品買えるの?

210 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:26:09.80 ID:kYq3DPhE0.net
むしろジジイのが適応できるだろこれ古臭すぎて

211 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:27:21.24 ID:9Omq9SWE0.net
50までがひたすら苦行

212 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:28:03.71 ID:rVu/yXYQ0.net
>>209
出来ないから気をつけろ
青ダイヤは無課金でも入手可能な通貨
オレンジは課金でしか手に入らんやつだ

213 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:28:06.67 ID:HzvbY0Ju0.net
原神って言ってしまえばDDONみたいな感じなんでしょ
基本ソロのオープンワールドでフレンドと遊べばPTプレイも出来る

214 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:28:20.83 ID:8CQkFecSa.net
なるほどmmo黄金期を懐かしむゲームなのかこれ

215 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:30:04.32 ID:zq2qrYOG0.net
>>212

詐欺やんけ
なんでオレンジを青に変えさせようとしてんねんwww

216 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:30:41.95 ID:JP2byMBD0.net
WASD移動できんのか?

217 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:30:50.46 ID:4ocRSng80.net
>>63
エンドコンテンツがつまらなすぎて過疎った

218 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:30:57.19 ID:jNk9PgLr0.net
これスキル回しとかあるの?
ウォーロードだからかもしれないけど基本リキャスト戻ったものから使ったら良いよね?
DPS人はDot技だったりバフスキルだったりあるんかい?

219 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:30:57.39 ID:rVu/yXYQ0.net
>>215
強化素材や復活アイテムが青で買えるから富豪用だぞ

220 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:31:18.07 ID:HRdWKnmG0.net
ログボ間に合うかな
かれこれ5時間インストールなう

221 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:32:08.04 ID:7hrRqfmA0.net
これ本国の方でもアバにステついてんの?

222 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:34:21.75 ID:cFJx6Nr70.net
レベル20まで上げたけど、別キャラ始めたら同じ作業していくと考えたら頭痛してきたわ

223 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:34:34.38 ID:sT6TJcDK0.net
案件でやってるスタヌが消えたら一気に人いなくなるんじゃねw

224 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:35:49.77 ID:CGXzjXNq0.net
昔ながらの韓国ネットカフェ用ネットゲーム
マウス一つでほとんどの操作ができ、空いた手で飲食をする
ネットカフェの売り上げに貢献するために調節されている

225 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:36:06.27 ID:Khlha4S50.net
原神ってこのゲームみたいに名前被り不可とかあるの?

226 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:36:50.48 ID:4ocRSng80.net
刑務所に拉致監禁してこれだけを与えた場合みんな楽しくプレイするよ
今の環境って娯楽が溢れかえってる中でこれをやるって選択肢にならないだけ

227 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:37:06.66 ID:jNk9PgLr0.net
スタヌ自身は過去MMOやってたから抵抗なくプレイできてるけど視聴者はやばいぞ
大体が「過疎りそう」「面白くなさそう」「昔のゲームみたい」
とかで確実にMMOに合わない層

まぁスタヌがFPSメインだからだろうけどコメント欄は酷いわ

228 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:37:44.73 ID:47iot5Co0.net
古き良きMMOって感じだった。今の時代にやるゲームじゃねーわ

229 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:37:52.82 ID:gdI4QNNI0.net
>>218
スキル回しはどんなゲームでもあるでしょ そのうち各職のテンプレみたいなの南朝鮮人からぬすんで
配信者があたかも自分が考えた様にやって そのうち職調整が入ってクソクソいいだすまでがあと1カ月だろう

230 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:38:04.43 ID:nXB0PKvr0.net
左スティック酷使させすぎだろ
キーコンフィグ調整とちゃんと保存できるようにはよしろ

231 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:38:25.13 ID:ctWI8CZ40.net
>>227
単にMMO自体が絶望的に配信に向いてないだけだよ

232 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:38:58.31 ID:ctWI8CZ40.net
>>228
MMO感皆無すぎて古き良きMMO感どこにもなくね?これMOじゃん

233 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:39:31.48 ID:zM3gZjzpM.net
スタヌってリアクション芸しかできないから作業ゲーじゃそりゃそうなる

234 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:39:45.09 ID:4ocRSng80.net
横やめてください
ここ使ってます
MMOといえばこれ

235 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:40:23.69 ID:zAox3afF0.net
>>228
むしろスマホのコンテンツをそのままPCに持ってきたってライトな乗りのゲームだが

236 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:40:38.24 ID:cFJx6Nr70.net
クエ品調べてる時に、敵の攻撃でキャンセルされて
ストレスマッハやね

237 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:41:51.13 ID:bE4rnvpD0.net
レベル22まで来たけど辛い
お使い&スカスカのマップ移動ばっかりでハクスラ感もないしこれは流行らない

238 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:42:20.46 ID:PRkBaOEI0.net
ハクスラを期待してたけどMMO寄りな作りだね
TERAを見下ろし視点にした感じ
嫌いじゃないけど

239 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:43:45.23 ID:GEhpcdzN0.net
「この世界は、青春みたいだ。」・「一撃で虜になる。」
「この世界は、○○みたいだ。」・「一撃で○になる。」
○に思いついた文字を充てて
このゲ−ムを表現して下さい

240 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:44:39.28 ID:9wx+hLuO0.net
なんか過疎過疎連呼してる奴居るけど
これ韓国のネトゲ6位だかで黒砂より上位だったはず
どこが過疎なんだか

241 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:44:43.87 ID:qzy131660.net
とりあえずエンドコンテンツまでやって評価する

242 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:46:20.81 ID:Khlha4S50.net
ひたすらソロだけど全然楽しめてる俺は異端

243 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:46:38.57 ID:mfiyksYg0.net
ソロでもIDでもずっとやること同じなんだがカンストしたら変わるのかね

244 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:46:57.56 ID:Vcz6lK1Qa.net
「この世界は、糞げーみたいだ。」・「一撃で猿になる。」(*‘ω‘*)

245 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:47:16.21 ID:5BrWBzA50.net
おまいら〜〜質問なんだが
チュートリアルスキップしてもうさ耳アバってもらえる?

246 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:47:47.66 ID:I/vQArA+0.net
貰えない

247 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:49:05.34 ID:PRkBaOEI0.net
視点をグリグリ動かさないアクションゲームは久々な気がする
パッドでできるし疲れなくていいわ

248 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:49:46.37 ID:5BrWBzA50.net
なんかCBTの時と比べて少し人少ないかなとおもったが
現在ch15まであるのか  サバも2つあるし
人多いな

249 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:50:40.31 ID:X7Z2dmvM0.net
お使いゲーなら自動移動とか自動ワープにしてほしい
プレイ時間の殆どが女キャラのジョギングを眺めてるだけ

250 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 23:51:17.46 ID:7hrRqfmA0.net
〜chでボス湧いてる!って言われてもどこも一杯で移動できねえの

251 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:51:41.81 ID:xm+HnjqRM.net
これあかん、一足先にPSO2に戻るわほな

252 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:51:51.11 ID:5BrWBzA50.net
>>246
さんきゅー

253 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:53:51.41 ID:v9mOhH+s0.net
50から本番って50まで何時間かかるんだよ
会話とムービー全部飛ばしても全然レベル上がんねえぞ

254 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:54:02.56 ID:Sg6vPDNUp.net
何か突然フリーズするようになった。同じ症状の人いる?
これまでは普通に出来ていてスペックも十分足りてると思うんだけど

255 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:55:05.76 ID:7VoG6sUX0.net
あれ?βで触ったサモナークソだったけど、バーサーカーで脳筋してると意外と面白いぞ…

256 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:55:15.52 ID:hFNBLDAa0.net
今まで卒業してきたネトゲを今更やっても面白くないのと同じ感じで
ひたすら面白くないよなこれ

257 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:55:18.51 ID:PtCRwz3Wp.net
課金要素いきなり多すぎて訳わからんわ
お得パックみたいなの一つにまとめとけよ
こんなごちゃごちゃさせて課金させる気あるのかよ

258 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:55:24.08 ID:Rs47cQE1d.net
4時間やった感想

自キャラの顔見ることがないからキャラクリなど無意味
クリック移動クソだるい、肩凝った
BGMが主張しなさすぎて眠くなる

以上、明日はやんない

259 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:56:55.66 ID:hFNBLDAa0.net
苦痛に耐えて一通りの職をやれるのかすら怪しくなってきた

260 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:57:15.79 ID:1e+FXUyd0.net
クリック移動めんどい言ってる奴まさかクリック連打で移動してるの?
やばない?

261 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:57:27.49 ID:rWYSrfC60.net
もう二度とこういうゴミゲーを無理やり褒めて期待させんな
本当に頼む
がっかりした

262 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:58:16.38 ID:9wx+hLuO0.net
カンストまで急いでる奴多すぎない?
初回プレイでカンストまで一週間かからないみたいだし
大規模MMOでそれすら長いって文句言ってる奴は感覚おかしい

263 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:58:59.03 ID:ng+mibJu0.net
この手のゲームはこんなもんじゃね
逆にどんなゲームを期待してたんだろな

264 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:59:39.69 ID:ekkHt5CL0.net
普通の馬じゃないカッコイイ馬に乗ってる奴いるんだけどなにあれ

265 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:00:02.79 ID:0TFxHTf+0.net
馬無いのかよ

266 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:00:19.10 ID:P4WZ30+J0.net
>>260
情弱極まってて生きるの大変そうよな どのゲーム行っても自分の頭の悪さをゲームのせいにして叩いてるんやろなぁ

267 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:00:22.67 ID:PzTTgMoR0.net
>>201
爆死も何も、チョンゲは基本的に産廃のリサイクルでしかないからなぁ
要は爆死しても損するのはPmangだけってこと、多分その辺も見込んで赤字にならないようにはやってるんだろうけど

268 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:01:26.56 ID:OxCkfqRy0.net
カンストしたらしたで日課ゲーになるんだろうなぁ…

269 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:01:50.67 ID:yUT8xVQS0.net
もう見下ろしでちっちゃいキャラがペチペチやってるゲームは陳腐すぎて無理や
一人称かせめて三人称視点ででかい敵とか相手にアクションしてないとやってて眠くなる

270 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:06:00.19 ID:oY4dgdEA0.net
設定のショートカットでカスタマイズが豊富だしそれが前提だからね

でも流行りのソシャゲとかそんなことできないし
対人の普通の人気なゲームでもそんなことせずともそれなりに遊べるカジュアルなのが多いから

遊ぶ前に準備が必要なわけだけどそこが障害になってるのかなと
見下ろし2Dに関しては自撮りモードでとりあえず解決

271 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:06:12.27 ID:gUv4/3Dh0.net
スキルって1つをまず極めるのがいいの?
それともまんべんなく?

272 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:06:17.82 ID:iSUetafN0.net
>>269
モンハンワールドかボダランでいいんじゃないか
このクリックゲーをfpsとかtps視線にしたらマウス押しっぱ移動出来なくて お使いクエで八割が辞めてしまうww

273 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:07:25.08 ID:oY4dgdEA0.net
>>269
カメラ引かないプレイがゆるされるのはオフゲだけだぞ
どのネトゲもバトル中は見下ろしちっちゃいキャラ

自撮りモードで楽しめ

274 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:08:08.74 ID:P4WZ30+J0.net
>>271
特化させろ レベル3が強力過ぎる

275 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:08:11.41 ID:SUp9ydr20.net
そもそも三人称視点に飽きた人向けでしょこれ

276 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:08:41.84 ID:tUDulSM50.net
これギルドどうやって脱退すんの?

277 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:10:33.14 ID:gUv4/3Dh0.net
>>274
ありがとう
20になったからとりあえずひとつマックスふってみる

278 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:10:53.35 ID:id6tnuWb0.net
エリアチャットやかましいんだけどどうやって消すの
設定に透過しかないんだけど

279 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:11:41.33 ID:UkJvPc810.net
クエストがひたすら怠いから、クエストなしでカンストできるルートが出来たら少しはましかな?

280 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:13:17.13 ID:ZH49+Acc0.net
タナトス戦のダンジョンからクソ楽しいんだが

281 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:15:54.32 ID:MaFtZI300.net
20時間もやれば50いくんやろ?
昼にはみんな行けてるよ

282 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:16:30.70 ID:n+S5pfkf0.net
デビルハンターくそ面白いよ

283 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:16:43.26 ID:SNVMyId00.net
羽生えた馬なんなの

284 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:17:31.82 ID:x8vJPohb0.net
バーサーカーだけどワールウインドつええな
ディアブロ思い出したわ。

285 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:18:38.41 ID:BqdCfJvEa.net
日付変わるとネガキャンがピタッと止まるの草生える
マジで業者っていんのかな

286 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:18:57.74 ID:SUp9ydr20.net
>>284
ワールウィンドだと思ってたらホワールウィンド…ですらなくホイールウィンドだぞこれ

287 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:19:00.62 ID:BAip4T+I0.net
右上のマップの下のとこの15日限定とかのじゃ

288 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:20:52.05 ID:5fptqmjV0.net
一生ため息ついてる兵士がウザくて音声切ろうと思ったら効果音で草

289 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:20:54.95 ID:gUv4/3Dh0.net
デストロイヤーやってるひとに聞きたいんだけどまずなんのスキルをMAXにしたの?

290 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:21:15.85 ID:SUp9ydr20.net
おっぱい天使シーン飛ばさせてくれー

291 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:21:35.10 ID:pWQ848kx0.net
>>289自由にスキル振り出来るんだから全部試せばええやん

292 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:24:10.56 ID:VMW9QWaD0.net
>>262
チュートリアルに一週間弱体化もかくるとか正気か?

293 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:24:59.17 ID:OC3uKChz0.net
なんで最近のおつかいゲーってフィールドのモブを無価値にしてしまうんだ

294 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:26:03.61 ID:SNVMyId00.net
そういやCBTで50まで上げたやつに抽選で1000クリスタルのやつどうなったんかな

295 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:26:23.34 ID:WuiN9M3Yd.net
ロストアークがやられたか…

296 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:26:36.60 ID:qQJmpOqO0.net
右クリック押しっぱで移動できるよ?
やってないやつおらんよな?

297 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:26:49.98 ID:nR4QtUHZM.net
>>295
覇権だが?

298 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:26:50.38 ID:r1b2qhWZM.net
このゲームって取引制限とかある?
ゲーム内通貨のRMT出来るなら頑張ろうかな

299 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:27:46.30 ID:SUp9ydr20.net
押しっぱ移動も微妙に疲れるんだよな…
あとこれはプロローグだけかもしれんが、たまに逆走する

300 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:29:02.89 ID:48gtRmng0.net
久しぶりにこの手のゲームプレイしてみたけど
無料MMOってやっぱ爆発的な面白さがないんよね、惰性でやってる感じが凄いというか
序盤の手触りだけはいいんだけどなぁ、原神もこんな感じなんかね…

301 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:29:08.56 ID:ppy8+RgF0.net
3分でアンインストールしました

302 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:29:51.93 ID:CCieGsYed.net
ユニーク以下の装備は分解でいいんかな

303 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:30:58.28 ID:UpcROQddp.net
>>294
当たってたよ

304 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:32:03.97 ID:+v0x0AuP0.net
>>264
>>283
達成報酬で15日お試しペガサス貰える

305 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:34:14.22 ID:PkIwZ9Xh0.net
韓国ゲーだとしょうがないんだけど
アップデートにわくわくやカオスがない
全部分ってることだけが起きる

306 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:34:36.90 ID:j+CozlYG0.net
これ金で強さ買えるタイプ?

307 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:35:52.58 ID:g7i7VDLv0.net
年明けにカムバックキャンペーン始まりそう

308 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:38:15.25 ID:GF3i+zye0.net
BLESS Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1540341787/

このゲームの後追いするのは間違いない

309 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:39:38.55 ID:Jpl+jLiu0.net
これ続けられる奴
ある意味尊敬するわw

310 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:43:12.47 ID:yJ/rKVMS0.net
10年前のゲームなんだが・・・もうこういうの嫌で辞めたんだが

311 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:45:24.75 ID:SNVMyId00.net
>>303
やべえ連絡超見たら当たってたw
Lv50にして当たってない奴いるのかな

312 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:46:00.58 ID:SNVMyId00.net
>>304
サンクス
お試し系だったのね

313 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:46:26.58 ID:sVui+i860.net
ロードするたびにパッドの設定初期化されてるっぽいんだがおま環か?

314 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:48:44.79 ID:UVvqrz5V0.net
今時の韓国産のゲームに期待したやつおるん?
5chのメイン層である40代にも空かれない韓国MMOなんて、どこにいってもやる価値ないやん。
まだ中国産の原神の方が期待できる。

315 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:51:04.33 ID:USvPIBNk0.net
V4のスレどこよ

316 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:51:36.63 ID:Jpl+jLiu0.net
終了したドラゴンズドグマ オンライン
の方がまだマシw

317 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:51:59.79 ID:MaFtZI300.net
飛ばせないムービー多すぎ
50手前だけどやめ卒

318 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:52:06.01 ID:x8vJPohb0.net
>>286
パチモンか……

319 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:52:57.41 ID:HR5mcXUI0.net
真面目に聞きたいがこれBLESSだとかの過去の朝鮮人のゲームもどきと何が違うんだ?
作ってる奴らどう考えても同じだろ

320 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:01:52.42 ID:TjdMz7a90.net
なあなあ
とりま3時間くらいやってみたんだけど
これぶっちゃけつまんねw
全然前評判と違うじゃねーーかよwww
操作性がクソ過ぎるんだよなあ
ムリゲー

321 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:02:32.47 ID:uum7gvW70.net
MACでできる?

322 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:02:42.91 ID:PzTTgMoR0.net
>>300
原神もアクションゲームとしてみるとかなり微妙
課金も結構えぐいからキャラ萌えで食っていける奴じゃないと厳しい

323 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:03:24.80 ID:U1h7VOt10.net
言うほど操作性か?
世界観とストーリーがゴミすぎ

324 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:04:45.15 ID:ZH49+Acc0.net
ネガキャンしてる奴らはモンストでもやってろよ
操作性も引っ張るだけだから抜群だろ?

325 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:05:59.03 ID:A1++A0GA0.net
50遠いなー
きつくなって来た

326 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:09:35.76 ID:3H8c7Mw20.net
無駄にフィールド走り回ってお使いさせられるぐらいならスマフォゲーのがましやな

327 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:10:04.72 ID:CIuGajOA0.net
MMOとしてカンストまで2,3日でいけるとかめちゃくちゃ楽な部類なんだがな
あとCBTでも思ったけどストーリーや演出が良いから苦痛度も少ない
これでレベル上げきついとか言ってるやつはマジでMMOというジャンル自体に向いてないと思うよ

328 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:11:13.35 ID:ckPCHsF3p.net
むしろ昔ながらのMMOやりたい人は60が短いし新規は遠いと感じるのはどうなんだろうとは思う
もっと果てしない狩りが欲しい

329 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:11:23.97 ID:OMwO/Ss80.net
嫌なら辞めろ
どうせ長く続くようなゲームじゃない

330 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:11:29.15 ID:U5PxsOnt0.net
FF14でカンストするのに2か月くらいかかったワイにはレベル上げやすくて良ゲーすぐる。
課金での優劣つかないのもありがてえな

331 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:13:17.36 ID:jklpjbJL0.net
レベル上がる速度が云々以前に操作性悪すぎてくじけそう

332 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:14:13.39 ID:AYZAiJRs0.net
ウォロ間違いなく居なくなるわ

ウォロクソつまんねえwwww

333 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:14:36.37 ID:XMdyCjpI0.net
FF14はカンストしやすいけど数日は無理
って考えたらロストアークはレベル上げだいぶしやすいな

334 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:15:15.23 ID:TjdMz7a90.net
これならミューレジェのがマシまである

335 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:15:19.08 ID:pWQ848kx0.net
今ストーリーの攻城戦やってるけどわりと頑張ってるのが伝わる

336 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:16:55.60 ID:N0Docss30.net
(´・ω・`)PT組んで楽しそうだったのはバーサーカー

337 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:17:57.97 ID:cMrrB8me0.net
上位職選択出来る所まで来たけど一本道が続きすぎて既に飽き始めてる
いつになったら冒険できるんだ

338 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:19:13.89 ID:GF3i+zye0.net
レベルレベルとかいってるけどこのゲームはILなんだがわかってんのか

339 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:20:39.11 ID:iSUetafN0.net
ストーリー楽しんでるんだが あともう一声欲しいな 見下ろし視点だから4kでもそこまで綺麗って感じしないんだよな

なんかおしいな

340 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:23:31.29 ID:vVY+dDA50.net
この15年前のネトゲみたいな内容で、カンストしたらデイリーダンジョン毎日コツコツ回って装備強化ねえ…
ハクスラにしてはテンポと爽快感ないからつまらんな

341 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:25:35.26 ID:iSUetafN0.net
まーどのゲームでも装備掘りかやる事ループなっちゃうからなー
まったりやればいいんじゃないか

342 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:25:42.69 ID:UrCqqLlR0.net
ワープするのに同じ曲演奏しまくるからノイローゼになりそう

343 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:26:08.54 ID:O/ygaRH50.net
動画で見るより打撃感があってスタイリッシュではあるんだけど……見下ろしじゃもう満足できねンだわ

344 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:26:59.95 ID:MaFtZI300.net
カンストしたし寝る
明日夜にはマッチングさせろよ、じゃあの

345 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:27:35.57 ID:xtir8g2b0.net
もう50になってガーディアンレイドやってるやついるな
やっぱSNSとか配信してるやつは早いな

346 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:30:02.09 ID:84InBGK/0.net
クリック移動もクォータービューも嫌いじゃないけど、ゲーム内容自体が
何のトッピングもない単調な味のパンケーキを食わされてる時みたいで食傷気味
アンスコしました

347 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:32:24.26 ID:OV284Q+40.net
フィールドで明らかに火力でてない人見るけどスキルにポイント降らないと威力上がらないぞ
ポイント降り直しタダだから適当に上げてもおk

348 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:33:56.17 ID:iSUetafN0.net
アンスコ早すぎだろwもう少しやれよw
このゲームも楽しみだったがそろそろ
rtx3090が売り出し始まるのも気になってな

349 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:34:22.49 ID:kLHkjFkB0.net
ペットって課金専用なのかな?

350 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:38:35.02 ID:3VGjRVw70.net
再起動する度にショートカットが初期化されるのなんでなん??

351 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:38:40.82 ID:VMW9QWaD0.net
>>322
キャラ萌え目当てならFF14やるわ…

352 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:39:12.76 ID:iSUetafN0.net
明日緊急メンテ入ってなかったか?

353 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:39:41.07 ID:VMW9QWaD0.net
>>340
ハクスラじゃないぞ

354 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:40:02.65 ID:sVxyvbGc0.net
何回やってもここで止まってゲーム開始できないんだが
名前がいけないのかと思ってアルファベットだけにしたけどダメ
https://b.imgef.com/VY20aGb.jpg

355 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:40:59.65 ID:qkaPKlih0.net
>>353
ハクスラだぞおじさん「ハクスラだぞ」

356 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:44:34.06 ID:B7NoFJZ50.net
これどうやってパンツ拝むんや
カメラおかしいやろ

357 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:46:10.11 ID:iSUetafN0.net
>>356
おい 誰かmodつくれよってw

358 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:46:38.95 ID:a7nr/U720.net
(´・ω・`)これ豚小屋もうあるの?

359 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:46:59.65 ID:hwK46iyM0.net
スキルアイコン消えて ボタン押せば技でるんだが リキャわからんしどうしたらいいんだ

360 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:47:39.89 ID:/zU3Q6C7d.net
どんな良ゲーでも日本人は叩くところから始めるって散々言われてるからな

361 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:50:10.20 ID:96Ur0Puud.net
古参のMMOプレイヤーにとってはどんな感想よ?

362 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:50:59.62 ID:rl7dKvqw0.net
うーんチャンネル分けすぎてひと居る気がしないMOだよこれ
有象無象のMMOで何度も言われてることなのにMMOは群れ感がないとだめなんだよ

363 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:51:01.52 ID:AYZAiJRs0.net
>>361
みんな社会に出て家庭をもって働いてるか自殺したぞ

364 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:51:52.87 ID:VMW9QWaD0.net
>>362
MOだからセーフ

365 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:53:32.28 ID:iSUetafN0.net
つまらなくは無いが 古くさいなこれ
個人的にはなw

366 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:53:53.83 ID:gYUt3pqG0.net
うーん…
dia2良い感じにリメイクしたのがやりたくなった

367 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:54:21.88 ID:SUp9ydr20.net
こんなバッサバッサ切り倒してくゲームでハクスラじゃないってどういうこと

368 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:55:55.30 ID:1fUiLEF70.net
エンドはモンハンタイプとff14タイプのギミックゲーを
週制限ありでIL上げてくだけだしなこれ

369 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:56:49.78 ID:66HTAch00.net
ウォーロード序盤何上げんのがいいんかな
とりあえずシャープウィンド振り回しコンボランスして遊んでるけど
韓国のスキル振りはルーンとか前提だから参考にならんし

370 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:57:05.50 ID:96Ur0Puud.net
クエスト駆動じゃないMMO誰か作ってくれ

371 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:57:08.54 ID:N5X4dYG50.net
絵柄がTalesWeaverで、ゲーム内容がdiabloVみたいなゲームまだ出ませんか
MMOでユーザーのフリーマーケットありでお願いします!

372 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:57:52.54 ID:CfEUpyrkp.net
うーん、キャラメイクの意味全然ないじゃん

373 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:58:36.01 ID:s1OzJi0sM.net
>>370
guildwars2

374 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:58:50.43 ID:ZTY69d6l0.net
クエマラソン糞キツかったけど決闘してみたら割と面白かった

375 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:59:28.32 ID:mVQNVaAm0.net
国産も酷いけどチョンゲーってほんと作りが全く同じなんだよな
どこかでやったような薄っぺらいストーリーと臭いセリフだらけのキャラ

376 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:00:38.66 ID:N5X4dYG50.net
原神も合わなかったらまじで絶望だな
ブループロトコルはβテスト体験してもう期待してないし

377 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:01:29.27 ID:96Ur0Puud.net
>>373
ディレクター代わって迷走して辞めたわ

378 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:02:30.08 ID:tDZ2Hixb0.net
>>361
操作性が全く違うから慣れないけど、慣れないから逆に新鮮ではある
慣れたら飽きる

379 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:04:06.82 ID:iSUetafN0.net
おまえら 何やってもあれも駄目これも駄目なんだから もう少しこれしとけよw

380 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:05:11.50 ID:Eko02ZgV0.net
声優だけ豪華なの笑えるw

381 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:07:24.58 ID:+Irgz6Wk0.net
バケツ争奪戦でちょい草
なんかなつかしい

382 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:07:25.37 ID:O/ygaRH50.net
もしもUIが最新で課金アイテムが目につかなければこのゲーム続けてたと思う

383 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:08:22.66 ID:n+Yn6PFgr.net
おかえりにはgrimdawnどうぞ
ディアブロなんかよりはるかに面白いよー!

384 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:09:44.21 ID:Eko02ZgV0.net
>>361
MU奇蹟の大地やREDSTONE思い出すなあと思いつつやってたけど速攻飽きた
やっぱもうだめだわ

385 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:10:12.48 ID:ycPC+dcq0.net
>>378
MMOしかやってなくても古参ならクリック移動は赤石やTWで経験済みだろ嘘つくな

386 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:12:02.33 ID:iSUetafN0.net
ここでレッドストーン出すかw

387 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:12:41.11 ID:XMdyCjpI0.net
レッドストーンってクリック移動だったっけ?
WASDだった記憶があるけど丁度その時期にオンゲにハマって色々やりはじめたから勘違いか

388 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:12:42.39 ID:s1OzJi0sM.net
>>377
そうなのか。
このスレに書かれてる不満点が解消されてるmmoなんてそれしか知らないが日本じゃ流行んなかったのは残念至極。

389 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:13:07.46 ID:JJNfcv3ua.net
うーーーーーーん
別に質が悪いとまでは思わないが新規には特に惹きつけるものがないだろうし、MMO経験勢は今までのやつの方がいいだろうし、こりゃ解散だな

390 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:13:54.54 ID:e0QT8z+/0.net
クリック移動でアクション性求められると、結構きついよな
リネはクリック移動だったけど、そんなアクション重視じゃなかったし

391 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:15:31.82 ID:48gtRmng0.net
パッドでやりたくなってくる

392 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:15:38.65 ID:iSUetafN0.net
またキャラクリやりだしたわww

393 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:15:45.87 ID:N5X4dYG50.net
ROやTWまだサービス続けてるのすげーわ
ユーザーはおじさんおばさんばかりなのかな

394 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:16:51.00 ID:N+nZQuc+M.net
スキンくらい御祝儀で買ってあげようかと思ったら実質一つしか無くて買う気しないわ。
ユニクロスキン化してるだろうしな。

395 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:16:51.06 ID:iSUetafN0.net
あーもう老人会だろうな
同窓会でも開いてんじゃねーかな

396 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:17:21.84 ID:96Ur0Puud.net
>>388
MMO史に残る傑作ではあるよね
5年後のアーキエイジ2に期待するか

397 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:20:15.49 ID:CD75mOLY0.net
全然スレ伸びてないやんもしかしてかそ?

398 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:21:04.78 ID:0n+Xf5A50.net
>>384
>>385
むしろその辺の長寿MMOの方がこれよりはまだマシまである

399 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:22:41.30 ID:JJNfcv3ua.net
MMORPGは、ユーザーがその世界で友達を作って一緒に楽しく遊べれば多少不出来でもそこそこ人気が続く
でも日本でこのゲームの世界で新規に友達が出来るイメージがわかないな
みんな元の鞘に帰って行きそう

400 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:22:41.87 ID:vCC+Dt/d0.net
せめてテンキーで移動できればなぁ
慣れなんだろうけど、
明後日の方向に弾出して腹立つ!

この移動方法が今時このゲームしかないのだから、
コレに慣れろって言われてもなぁ…

百歩譲ってカーソル位置に向けて弾撃つくらいしてくれないと爽快感なんか無いわ

401 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:23:42.53 ID:0KIswuVw0.net
マウス方向にスキル打てるんだけど別ゲーしてるのかな?

402 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:25:21.36 ID:Eko02ZgV0.net
マジシャンは少なくとも今向いてる向きにしか攻撃しなかったぞ
なんか設定あるかもしれんが

403 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:27:35.54 ID:AacUOzjF0.net
FPSが上限60なんだけどこれどこか設定弄ったらFF14みたいにFPS無制限にできる?

404 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:27:50.22 ID:xy+vEP/Jd.net
>>400
世界的大人気ゲームlolとほぼ同じ操作性やぞ

405 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:28:51.96 ID:VMW9QWaD0.net
>>404
嘘つくなやLOLはカーソル方向にスキル打てるぞ

406 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:29:35.41 ID:xy+vEP/Jd.net
>>405
このゲームもカーソル方向にスキル撃ってるんやがマジシャンだけなんか?

407 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:30:40.67 ID:0KIswuVw0.net
全職マウス方向に撃てる
設定いじってないかパッド繋いでるかじゃないの

408 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:31:18.73 ID:51hQytYca.net
パッドの設定切らないとマウスと連動しないってばっちゃが言ってた

409 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:32:31.87 ID:kRIIV1SQ0.net
オレの股関が奮い起つ!!

いでよ!バズーカ!!

410 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:32:48.48 ID:Eko02ZgV0.net
パッド繋いだままプレイしてたわ

411 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:35:36.33 ID:iuccX7NZ0.net
事前登録でもらえるモココの被り物とかアイテム類とどかないんだけど
同じ奴おる?

412 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:37:30.98 ID:6fxrzw7W0.net
コード入力したんか

413 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:39:24.55 ID:S+UPzc0Q0.net
1000クリスタルもらえてへんやつおるん?

414 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:41:00.34 ID:3VGjRVw70.net
自分の勘違いでイキって怒鳴り散らすのまさに掲示板在住おじさんって感じ

415 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:41:00.97 ID:tPvcu7dL0.net
>>411
連絡帳に運営からのお知らせが来てて
アイテムコードが書いてある
もし来てないなら運営に問い合わせた方がええで

416 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:42:42.36 ID:LCrkqKQy0.net
バルビッシュが反応しなくて詰んだんだけど?

417 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:46:52.09 ID:M8US4vz00.net
これ、サーフェスproで普通に動いたわ。
最低設定だが十分遊べる

418 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:49:26.25 ID:Z93n1LF5d.net
15時から始めたけどまだLv30だわ
これガーディアンレイド初日の6時までに行けたやつ神だろ
どんなプレイしてんだよ

419 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:49:42.98 ID:SUp9ydr20.net
デスクトップで高設定にできてるけど
メモリ8GBだとギリギリでブラウザ起動するのも躊躇われるわ

ブルプロも完全に16GB以上必須な感じだったし
3060出るまでPC新調しない予定だからつれえわ

420 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:50:10.38 ID:Nf+WMYcb0.net
ようこんなチョンゲーやる気になれるな

421 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:50:56.94 ID:SUp9ydr20.net
しっかりストーリーもサブクエもこなしながら3時間半、Lv14で初日フィニッシュ

422 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:51:18.23 ID:kvTHW2Hx0.net
これペットって課金おんりー?
ペット買ったんだけどOBTんときみたいな無料ペットもある?

423 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:51:39.03 ID:SNVMyId00.net
柴犬の単品販売ってないよな?
課金乗り物にあんまり魅力感じないんだけどこれしかねーか

424 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:53:43.37 ID:ZP0a1dxi0.net
ペット単品で済ませようとするの鳥しかないのかー
ペットって性能差あるの?

425 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:55:17.66 ID:vmUpg9e8d.net
しょーじき結構楽しめてる
カットシーンのクオリティかいちいち高い

426 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:00:28.34 ID:H+gRctR+0.net
これエンドコンテンツ大丈夫なのか?
ダンジョンに挑むだけとか、装備集めるだけとか嫌だぞ

427 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:00:31.20 ID:n0eJRPAU0.net
やっぱROくらいシンプルになってるやつのほうが合うわ
ネットの世界くらいまったりしたい
移動がまるでGranadEspada

428 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:02:26.97 ID:pmo+5VjF0.net
>>421
サブクエは50Lv以降に待ち時間でやるのが効率的よ
趣味でやってるんならいいけど、メインのみで50Lvが最初にやること
ただモココの種はやるなら、並行がいいんじゃなかろうか。ドラクエの小さなメダル的な奴

429 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:04:03.29 ID:SUp9ydr20.net
オフゲーとして遊ぶことにしたんだ

430 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:04:25.41 ID:9mShkHsz0.net
クリック操作はエンドコンテンツとかで細かいギミック処理とか求められたらきついな
かといってギミックなしで殴って避けるだけなら攻略してる感全くしないしバランスが難しい

431 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:09:26.08 ID:yJ/rKVMS0.net
いいとこ上げたら、スキル何回でも振れるとこだけかなぁ

432 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:10:37.65 ID:9m4Btsa40.net
これもしかしてアップデートでジョブ追加来るたびに
新キャラ作り直し
ストーリーやり直し
なんか?

433 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:18:08.37 ID:pziCLNjq0.net
ソウルマスターで始めたけどあんま面白くねーな
大剣もってるやつやるか

434 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:19:02.31 ID:UjVPtP/2a.net
こういうゲームはもう頭打ちよな…

435 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:21:25.40 ID:UuQQrKdF0.net
すぐ飽きそうだけど元気玉打ちたいんや・・!

436 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:22:44.08 ID:ZQRpATXe0.net
同時接続何人くらいなんだろうか

437 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:23:13.67 ID:OV284Q+40.net
ソウルマスターは結構辛いな。大器晩成型だといいんだけども
インファやバトマスに浮気しそう

438 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:23:23.41 ID:IWA88FB70.net
poeで慣れてるからクリック移動は気にならないですね
てかpoeに帰りますね

439 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:30:29.56 ID:hYFhe58/d.net
poeは2が日本語化されればなぁ

440 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:32:46.00 ID:yUT8xVQS0.net
ほんまPoEでいいわ
これは劣化も劣化で課金システムもやばい

441 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:34:27.54 ID:XRacC4bi0.net
城防衛の大砲Eキーってなんじゃ!?
撃てないんだが!!???

442 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:35:14.42 ID:n8ayffHp0.net
他人のキャラ情報やらウィスパーってどうやってやるのこれ

443 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:35:22.90 ID:YTJZnHUX0.net
黒い砂漠に帰るわ
ほな

444 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:38:34.44 ID:SNVMyId00.net
早めにアバターの種類増やしてほしいわ

445 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:39:12.16 ID:rZKMZE/80.net
9月24日(木) 臨時メンテナンスのお知らせ

2020年9月24日(木)8:30〜10:30【2時間】

実施内容
ガーディアンレイド討伐時に初回討伐報酬が受け取れない不具合の修正
ショートカット設定やゲームパッド設定が変更前の状態に戻ってしまう現象
環境設定ショートカットキー欄の「乗り物に乗る」の項目が空欄になっている問題修正

446 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:39:33.08 ID:CFY0mjb70.net
仮眠する時間確保してくれて助かる

447 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:40:50.99 ID:q5s+U3ID0.net
レイド出来るようになると楽しいぞ
それまで頑張れ

448 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:42:20.71 ID:ltWrWToGa.net
夜勤明けでやろうと思ったらメンテあるの辛い

449 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:43:11.72 ID:0/Qc+OsD0.net
攻城戦やるとこと狂気軍団とやるとこは普通におもろかったしIDも1回使い切りな強み活かして演出力入ってるし想像よりシュンシュン動いてアクション性あるし
俺は面白いし楽しんでるわ まぁ日本じゃこの視点この操作はlolですら散々だし流行らんのだろうなとは思う

450 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:50:14.94 ID:Jwdesv8j0.net
10年以上前のオンラインゲームやってるみたいだ、グラだけは綺麗だが…
よくこれをわざわざ日本語ボイス追加して売り出そうと思ったな…

451 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:50:30.18 ID:BbNvw/x20.net
ウォリアーつまんねえからハンター作ってみたら戦闘もストーリーもスタイリッシュ笑で面白い

452 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:50:41.88 ID:51hQytYca.net
レベル45ぐらいになるとロボに乗れたりして楽しいんだけどな
序盤はスキルが少なすぎてつまらない

453 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:51:24.21 ID:/+MWAOkRa.net
二年ぐらいで金回収して撤退のコンボだろ

454 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:52:21.47 ID:5JF7wa3C0.net
ずっと前やってたC9思い出したわ
もうだるいから長時間できんわ

455 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:56:21.96 ID:UzuDYj0AM.net
カンストまで頑張ろ思ったけど
限界だわーひとつも面白いとこなかった
アンインストール完了
さようなら✌

456 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:57:00.72 ID:q5s+U3ID0.net
マジで序盤のお使いで脱落者多いと思う
本当に無駄な時間だわ

そりゃ昔は他に楽しいことも少なかったしお使いも苦にならなかったけどさ〜
時代遅れだよ

457 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:57:19.65 ID:XRacC4bi0.net
すまん、一向にできる気がしない>>441誰か教えてほしい

458 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:59:52.27 ID:BbNvw/x20.net
>>407-408
これ俺も喰らってクソゲーかと思って辞めるところだったからテンプレ入れておいた方がいいんじゃね
普通に操作できてスキル方向だけクソになるのが中々の罠

459 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:00:21.19 ID:Jpl+jLiu0.net
ロストアーク オワコンw

460 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:00:29.19 ID:rZKMZE/80.net
ゴリ子もブタ子も見た目が微妙だから早くアサシン使いたいな
清楚な感じのアバターもあるし

https://i.imgur.com/Z8oOtVJ.jpg

461 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:11:37.02 ID:+Irgz6Wk0.net
もしかして装備って分解するより店売り?

462 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:24:09.41 ID:Se9TEj+d0.net
ハクスラなんてゴツい鎧に身を纏ってデカデカと背中に光る羽付けてオーラ出しとけば十分

463 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:29:18.86 ID:OV284Q+40.net
インファ作ったった。やっぱりインファが1

464 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:29:46.21 ID:vmUpg9e8d.net
>>460
ええなw

465 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:35:49.88 ID:7GOKRKF10.net
すごいドラクエみたい

466 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:46:08.85 ID:yUT8xVQS0.net
PvPがうりと言われてもV4は600人規模の戦争できるからなぁ

467 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:49:21.88 ID:AYZAiJRs0.net
ペットも乗り物もアバも帰属で使い回せないよな?
他の職も触ってメイン決めたいからのんびりやるわぁ

468 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:49:52.44 ID:7GOKRKF10.net
量産ストーリー移動オートの装備ガチャ廃課金MMOソシャゲよりはマシだと思う

469 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:51:11.06 ID:n8ayffHp0.net
V4も原神もスマホ寄りのオート廃課金ゲーにしか見えんもん
リネージュあたりまではスマホ産も期待してたけど今は触る気すら起きない

470 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:52:24.37 ID:v9NOZDHz0.net
メインだけやってたら48レベで止まったんやが
50じゃないとメイン受けられなくなったわ

471 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:58:26.27 ID:mVQNVaAm0.net
とりあえずやってるけど一か月しないうちに過疎だなこれは
何より課金アイテムの値段がふざけている。

472 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:59:59.00 ID:kmVm2r6J0.net
おま国食らったと聞いて見に来たわ
数年前に期待したタイトルだけに残念

473 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:00:17.71 ID:hPKe+7wl0.net
操作性って大事だな
俺が超ハマりそう
しっくりくるわ

474 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:02:39.98 ID:WZ4UpCAP0.net
>>470
おま国でも何でもなく、元々韓国で入手経験値に下方修正食らった
メインのみだと足りなくなるような設計にされてる

475 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:08:35.23 ID:S+UPzc0Q0.net
>>470
そこでベアトリスの経験値アップですよ

476 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:13:45.64 ID:vLQetJVQ0.net
スキルLv1だと3割しか削らないのに、Lv10にしたら余裕でワンパンになった

477 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:15:03.48 ID:k02RpcdW0.net
韓国人はこのゲームのどこを楽しいと感じたのだろう

478 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:18:56.97 ID:VMW9QWaD0.net
>>468
これも量産ストーリーだと思うんですけどね

479 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:22:28.69 ID:39sAB3jHd.net
>>469
原神はオート一切ないんだよなぁ

480 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:25:41.74 ID:7GOKRKF10.net
>>478
量産のストーリー移動オートで装備廃課金ガチャが嫌って言いたかった

481 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:33:13.13 ID:OJhIiKMQ0.net
サマナーのときボスマジで瞬殺できてたのに
ブラスターやったらボス時間かかってわろたわ
雑魚すぎだろ
核爆弾と火炎放射器が気持ちいいだけの糞職だわ

482 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:41:12.26 ID:QcHdnSXw0.net
ファイターさんバカにしないで

483 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:42:11.23 ID:OV284Q+40.net
インファ使っててなんか違和感あると思ったらボイス変わってて
音声のパターンがセッ!、セイ!、セッ…テッ!って似てるし
一つのスキルに3パターンも音声あるからなんのスキル使ってるのかわかならくなる
戻してほしい

484 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:43:05.47 ID:H+gRctR+0.net
マジでストーリーとお使いがつまらなすぎてつらい
完全にスキップできないの?
やる意味ないじゃん

485 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:45:05.61 ID:VMW9QWaD0.net
は?日本が誇るFF14よりはストーリー面白いんだが?

486 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:53:00.17 ID:3H8c7Mw20.net
自動歩きで方向だけクリックで変えてるだけだし実質オート移動みたいなもんだろ
しょーもないお使いで半端に操作させられるぐらいなら完全オートのがいいわ

487 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:53:50.67 ID:PkPKcga90.net
銀貨でなさ過ぎてポタが気楽に使えないw

488 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:54:30.96 ID:F1ML+L4O0.net
廃人に2時間の睡眠時間を与える優しい運営
実に好感が持てます!




俺はしっかり8時間寝たけどな

489 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:59:03.39 ID:rMNEyXdN0.net
>>457
多分同じ現象で詰まってたけど大砲に乗る前にゲームパッド使用のチェックを外して
マウスとキーボード使えば行けたよ

490 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:01:18.49 ID:RkkgwLiV0.net
PoEって完成されたゲームなんだなっていうのを思い知らされるわ

491 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:02:44.47 ID:8TgSZ6PDF.net
じゃあそれやってろよ

492 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 06:06:57.43 .net
>>
・韓国産ネトゲは、在日キムチガイ大量
・まともな人は私 ネモぐらい
・他人に期待するだけ時間の無駄
・ガチなスタダ勢は、数日は20時間プレイ当たり前田のクラッカー
・私はネトゲ以外に時間使いたいから、ロストアークは1日数時間プレイ
・私みたいなまったり勢は、原神はじまったら、ロストアークはログインだけして、原神全力プレイ
 たぶん、原神のほうが面白い

>>
20/09/24 (木) 8:30〜10:30臨時メンテ2時間

FF14のスクエニだったら、臨時メンテせずに、蔵起動時にpatch fileで対処したはず
韓国SmileGateは、技術力以下略

493 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:08:03.11 ID:mVQNVaAm0.net
>>485
それはない、腐ってもFF
14は間違いなくクソゲーだがそれでもこれよりはマシ

494 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:10:45.33 ID:00TlottN0.net
>>485
最新拡張のストーリーでメタスコア91点取ったFF14より面白いって凄いな

495 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:12:22.19 ID:emMC1XmA0.net
メタスコアw
ラスアス2が高得点取ったゴミスコアw

496 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:13:40.38 ID:VMW9QWaD0.net
>>493
新生は明らかにこれより下だぞエアプ

497 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:15:53.94 ID:zXe7wkkU0.net
FF14はネームバリューしかない、それだけで生き残ってる糞ゲー
ロスアスは何もない糞ゲー

498 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:16:37.31 ID:tCv+H0oj0.net
スクエニ豚スレチだから帰れやゴミ

499 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:17:37.80 ID:VbHIZ76Zd.net
そもそも本国では半年で過疎って復帰イベントはじめたゲームですしおすし

500 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:18:31.37 ID:dCRpQZG90.net
CBやってないやつのレスばっかりじゃん

501 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:18:38.54 ID:0sC+mYNI0.net
無課金でも出来るクラスを教えろ

502 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:20:13.56 ID:rQdgilPK0.net
操作はまあなれるだろうとは思うけど
なんとなくブレソ思い出したわ 
これは廃れる

503 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:20:30.36 ID:UScJ11zAd.net
職によって差が出たりはしないから好きなのやれ

504 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:21:26.20 ID:xx/+78T00.net
βやっててまたこのゲーム触るのか
やってたら俺はインスコしなかったぞ

505 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:22:31.43 ID:JBpS/CJ20.net
まあFFとかどうでもいいでしょ。
このゲームの現実をみようやwwww

506 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:22:42.39 ID:5xu0f01V0.net
50になってからがチュートリアルなのにこれ50まで続ける奴何人残るんだってくらい辛いな、メインだけ進めてもカンストいけなかったわ。

507 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:24:52.20 ID:+Irgz6Wk0.net
アマンのラ行がくっそ耳障りなんだが

508 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:32:10.27 ID:F1ML+L4O0.net
>>506
50までチュートリアルだけど50からはハムスターゲーだぞ・・・

509 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:33:01.20 ID:NRBIrW3I0.net
やる前からこの状況を予想できなかったやつはセンスないよ
インストしたやつはもれなく負け組確定

510 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:34:32.55 ID:7GOKRKF10.net
ストーリーがドラクエ10みたいだよな
アンルシアに付き添って人々を救って魔王を倒すっていう

511 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:35:28.86 ID:3xt26q4Ia.net
RTX20080Tiがあり得んぐらい発熱すからドライバでfps制限かけようとしたら
変なアンチチートプログラムのせいで効かない
ゲーム側で制限する設定付けてくれ

512 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:36:54.20 ID:wL40X8/P0.net
とりあえずどれが生き残れるかわかんねーからVと鼻紙も事前登録しといたわ

513 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:46:11.93 ID:dDGcy1s60.net
予想通り日本は課金の値段上げてきたから絶対何も買ってやらねー

514 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:50:16.67 ID:SOcYjPi/0.net
>>451
なんでそんな嘘つく?

515 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:50:22.86 ID:8z/QSbfEr.net
しばらく続けるから課金してみるか
今日から始まるV4は無課金でひたすら放置か
クローズドテストで最適なコントローラー買っといて良かった

516 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:51:41.43 ID:3xt26q4Ia.net
課金は気に入ればやるけどこのままじゃマジPCクラッシャーじゃん
長時間やるネトゲでfps制限ないってやばない?540fpsも出なくていい

517 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:52:04.53 ID:HR15GN3J0.net
これならAIONやったほうがいいわ

518 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:54:17.65 ID:iSUetafN0.net
>>511
2080ti 4k 144ディスプレイだが
GPU61〜65度 GPU使用率50〜67%

ありえんくらいって何度なの?

519 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:55:09.74 ID:H+gRctR+0.net
V4って何かと思ったら今日始まるMMOなのか
公式サイト見に行ったら「努力が報われない育成」「無限に続く装備強化」「盛り上がらないアイテム取引」「多すぎるロード時間」
を無くしたのが売りらしいが
これロストアークへの嫌味だろw

520 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:57:18.86 ID:3xt26q4Ia.net
>>518
全画面で垂直同期とってる?

521 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:57:54.58 ID:H+gRctR+0.net
V4はオート戦闘?
戦闘がつまらなすぎるとさすがに遊べんが触ってみるか

522 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:57:55.19 ID:dDGcy1s60.net
このゲームのどこに楽しさを見出せばいいんだ ろう

523 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:58:35.70 ID:iSUetafN0.net
>>516
540fpsとかもうそんなモニター無いし まずグラボの設定しないと無駄に空回ししてるだけだよ

524 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:00:15.02 ID:gs54g2J/p.net
V4と原神に期待してるとか朝から笑わせるのやめて

525 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:00:40.80 ID:iSUetafN0.net
>>520
ティアリングしてないから入れてない

526 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:02:36.30 ID:o7QlWrF10.net
v4はロストアークよりも早くサ終になりそうな感じだぞ

527 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:07:19.85 ID:QveIB6oA0.net
既に朝過疎っててワロタ

やっぱ一周やれば飽きるよなこれ

528 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:07:51.99 ID:QveIB6oA0.net
cbでスターリー見たから飽きてもうた

529 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:09:32.26 ID:kRIIV1SQ0.net
ねえねえ、マウスの左クイックの攻撃って、スキルの項目にあるの?強くできる?

530 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:09:49.73 ID:QveIB6oA0.net
もうネトゲ人集まらんな
一日中混雑とかないな
カッソカソ

531 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:11:47.71 ID:kRIIV1SQ0.net
あ、ねえねえ、マウスの左クイックと右クリックは逆にできないの?なんかすげーやりにくい

532 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:12:13.39 ID:3xt26q4Ia.net
>>525
ならCPUが足引っ張ってうまく制限かかってくれとるね

533 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:13:10.50 ID:lYahEL7+0.net
サービス開始したばっかでこの感じキツイな
配信も盛り上がってないしかといって玄人がハマってるわけでもなく酷評多いし
個人的にハクスラ期待してたらそうでもないの残念すぎ

534 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:14:10.05 ID:QveIB6oA0.net
>>484
それ一回やれば十分
同じことマップ変えてやるだけ
つまらなさすぎ

535 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:14:47.23 ID:QveIB6oA0.net
>>533
見下ろしがなんか微妙だわ
窮屈

536 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:16:31.04 ID:iSUetafN0.net
>>532
知ってるとは思うけど NVIDIAの 3D設定管理で最大フレームレートに制限かけれるから確認してみたら?

537 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:18:38.11 ID:QveIB6oA0.net
大迫力のよーゲーに慣れてるから
しょぼくて仕方ない

538 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:19:31.23 ID:3xt26q4Ia.net
>>536
アンチチートプログラムでってもうめんどい
君はグローバル設定でやってんのか

539 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:19:43.93 ID:8z/QSbfEr.net
>>526
間違いない
ギルド会話なし目標なしPvP皆無
地域で装備ドロ固定だから格上装備落ちない
戦闘力が途中で停滞し同じ箇所で放置三昧
ボスは時間固定の21.22.23時ダメ貢献で課金者勝ち
ソシャゲなんてそんなもんだろうけどな

540 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:24:17.28 ID:iSUetafN0.net
>>538
いやプログラム設定で個別になんでもできるでしょ でありえん温度っていくつよ?どう考えても2080tiの許容温度は高いけど 高温になるのはおかしいぞ

541 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:26:41.32 ID:H+gRctR+0.net
>>539
すげー駄目そうだな
ブループロトコルも不評っぽいし、あとはエリオンだけか…

542 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:27:16.64 ID:8z/QSbfEr.net
コスもっと出してくれよ
この中華風ばっかりなんとかしろよ
ブレイド&ソウルみたいだわ

543 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:27:30.85 ID:3xt26q4Ia.net
>>540
マジかよ仕事だから帰ったらもっかい見直すわ
フレとのボイチャでも結構やばくねって話題になってたからそう言うもんだと思い込んでたかもしれない

544 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:28:15.48 ID:iSUetafN0.net
>>543
そうした方がいい 仕事頑張れ

545 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:30:48.09 ID:SOcYjPi/0.net
ペットの鳥買った人いる?
1200円だっけ、単体だとこれしかないか

546 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:33:22.17 ID:QveIB6oA0.net
リネとかアイオンみたいなんで良かったのに
なぜ見下ろし?

スペック有り余る時代に

547 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:33:37.33 ID:H+gRctR+0.net
アーキエイジ2も開発中なのか
これが一番期待できるな
何年も後らしいけど

548 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:34:07.55 ID:RgrPdemqM.net
カードはまだ売ってねえんだな

549 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:34:21.09 ID:H+gRctR+0.net
>>546
韓国人はLoLを愛してるからLoL風のMMOを作りたかったんだろう

550 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:37:00.93 ID:ZJbmFVpE0.net
>>546
開発が楽だからだよ

551 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:37:06.31 ID:qQX+qEpA0.net
なんか韓国ではやってるから面白いって言ってるけど
向こうではApexとかもかっそかそだし単純に日本と感性違うから比較にならんよ

552 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:38:52.44 ID:8z/QSbfEr.net
絶頂期のリネ2みたいな大規模攻城戦みたいなMMOはもうでないのかな
最近のゲームは少数ギルド同士の戦闘ばっかり
リネ2の新しいゲームは開発してんのかね

553 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:39:59.06 ID:IvnsU5F90.net
APEXなんて日本以外全部過疎だから日本人の方が感性がズレてるな

554 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:42:02.38 ID:QveIB6oA0.net
>>552
あれがピークだったな今思えば

555 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:42:39.61 ID:HR15GN3J0.net
リネ3よりAION2のほうが面白そうな気がする

556 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:43:40.70 ID:qQJmpOqO0.net
シールオンライン楽しかった

557 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:44:01.08 ID:qQX+qEpA0.net
そもそも日本でいうゲームが所詮遊びって扱いなんだから
一番ずれてて当たり前だと思うし他の国の評価なんて当てになんないっすよ
ストーリー重視のやつが多いしな

558 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:44:36.55 ID:H+gRctR+0.net
アーキエイジ2はまじで楽しみだな
まあ今はロストアークをやってやるよ
レベル50になったら少しは楽しめる体験をくれ

559 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:44:42.33 ID:EbxpOuHmM.net
日本はCS文化だから
あとネガることしか出来ないならスレ来んなよ
それで過疎るならそれまでだろ
あとIPつけろ

560 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:44:46.22 ID:Q9ajHEj90.net
V4はモロにオート放置スマホゲーだし
原神はそもそもMMOですらないしあっちはあっちでガチャ廃課金出来ないと人権もないしなあ…
まあこれが面白いかと言われると微妙、元やってたゲームにみんな戻るのでは…

561 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:46:06.59 ID:jnxd0gBTd.net
>>556
よおおっさん
俺もシールオンラインやって楽しかったけど
リネージュ2に流れた口

562 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:47:16.18 ID:qQJmpOqO0.net
>>561
あのころはわちゃわちゃしてたよな

563 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:47:36.36 ID:H+gRctR+0.net
原神は素材は神だったのになあ
しっかりとしたMMOかCS買い切りゲーにすれば良かったのに最悪な路線にしやがった

564 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:48:33.78 ID:heReyHgZ0.net
>>559
お前みたいなモシモシ野郎がIP付けろってまじで意味が分からない
固定回線もないのか?w

565 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:48:34.25 ID:8z/QSbfEr.net
>>561
若いな俺はエランシアや

566 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:49:02.77 ID:wMrAVyLXM.net
左クリックで移動にしても
攻撃範囲指定が右クリックだったり
上り下りがマウス不可でGとか
かなり気持ち悪い操作だな

567 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:51:53.15 ID:8z/QSbfEr.net
ロストアークはコントローラーでやると操作性が格段に上がって世界が変わるぜ

568 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:52:03.40 ID:FP9tLYub0.net
APEXは明らかにVTやらの影響が大きい
配信者がやってるゲームに群がるのが日本人

569 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:53:31.19 ID:QveIB6oA0.net
スペックのメモリとか有り余る時代に
こじんまりとしたのじゃすぐ飽きる

570 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:54:59.07 ID:5+CYABd30.net
キーボードかパッド
どっちでやるか迷う?

571 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:55:10.33 ID:98mxsKuX0.net
普通はクリスタル300をばらまいたんならオープンサービス記念で
300クリスタルで人を引き留めるセット商品なんかを売るやろ、あほやなぁ

572 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:55:15.23 ID:wMrAVyLXM.net
ROは自由に回転できたのに
なんで最新ゲームで出来なくて
それなのに頻繁に強制で視点変えるのってなる

573 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:55:51.21 ID:cFVn85Il0.net
あきちゃった

574 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:56:20.52 ID:EbxpOuHmM.net
>>564
わかんねえか?
今は出先だからこのクソみたいなスレに書き込んでんだよ
家帰ったらipあるほうにいくわ
このスレは落とせよ

575 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:57:55.24 ID:ktchQtk10.net
これ気にはなってるけど、人一杯でスタートダッシュは成功してる?
一応ツイッターのトレンドに入ってはいたけど

576 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:58:49.75 ID:heReyHgZ0.net
>>574
なんでお前は偉そうなんだ?

577 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:01:46.60 ID:cFVn85Il0.net
敵硬くねえか?バサやってるけど硬くてクエ消化だるいよ
もうやめちゃっていい?

578 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:02:35.72 ID:s+Xt71Q6M.net
ええよ

579 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:05:03.29 ID:6K8kasO5a.net
ロストアーク公式 フォロワー 3.8万人
V4公式 フォロワー 10.1万人


もうPC専用じゃ一発屋としてすら生き残れないってはっきりわかんだね

580 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:15:46.27 ID:/vxZKsk+0.net
レベル44から経験値稼げるとこある?
エアーガイツ直行で詰んだ感

581 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:16:54.55 ID:lv+K1ick0.net
なんで韓国で動かしてるものなのに不具合が出てメンテなの?向こうは不具合ないだろ

582 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:18:32.02 ID:ZeFZsaO00.net
アバターえっちだけど見下ろし型で微妙じゃね?買った人どう?

583 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:24:54.11 ID:cFVn85Il0.net
v4のPC版ってどこからDL出来るんだ?
スマホのしかねえぞこれ

584 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:25:13.09 ID:PUX6zcBn0.net
WASDじゃなきゃやーなの!��って人MOBAやったら自殺しそう

585 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:26:33.14 ID:kRIIV1SQ0.net
ねえねえ、マウスの左クイックと右クリックは逆にできないの?なんかすげーやりにくい

サモナーのマウスの左クイックの魔法攻撃って、スキルの項目にあるの?強くできる?

586 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:28:20.06 ID:kRIIV1SQ0.net
>>583
オレもさっき思ったw
たぶん、スマホのスタートが先で、その少し後にネクソンのHPのPCゲームのところにV4が追加されると思う

587 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:29:17.18 ID:6UswnqgQ0.net
>>585
チュートリアル中に聞いてくるじゃん
あと設定も勿論あるぞ

588 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:29:40.91 ID:zHhNMHK90.net
>>585
設定のとこにあるよ
確かショートカットの所
キーボードでやるならパッドを使うのチェックボックスを外すとキーボードの操作感変わるから試してみて
パッドは現在いじっても初期化されるバグがあるから使わないほうがいい
いまメンテだから治すんじゃないかな

589 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:29:57.73 ID:PH7OcaZkd.net
v4はスキンとかペットの課金要素が戦闘力に直結する超絶課金ゲーなんだがきちんと把握してるやついる?

590 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:29:59.13 ID:3P1fA/pO0.net
>>583、586
⬇PC版事前ダウンロードページ
https://v4.nexon.co.jp/notice/5169
でも8:30までだからリリース開始の10時以降にDLすべし

591 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:30:45.34 ID:KX1Rh4tp0.net
操作設定のとこにマウス反転みたいなのあるよ

592 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:31:28.79 ID:Ke6J+dqN0.net
>>579
PC専用でもスペック活かした大作MMOだったらまだ需要あるでしょ
ロストアークはブラウザゲークオリティーでほそぼそとやっていくゲームだから

593 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:31:51.84 ID:0sC+mYNI0.net
もーキャラクリしてたのにさあ

594 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:32:10.70 ID:+cSs67Dr0.net
パッド勢なんだが回復薬はどうやって登録するの?

R側はバトルスキルしか登録できないって言われて、
ショートカットの I から持ち物一覧開いてクリックして使ってたんやが

595 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:32:20.68 ID:Z93n1LF5d.net
お前ら、寝ろ

596 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:32:59.61 ID:0sC+mYNI0.net
>>595
ぼきはApexやるます

597 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:33:30.14 ID:cFVn85Il0.net
>>586
>>590
めんどくさいからブルースタックスでDLしたわw
まともに動くといいけどw

598 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:33:39.62 ID:gMcRoWNV0.net
メンテかお

599 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:33:40.38 ID:Z93n1LF5d.net
Youtubeみたがこりゃ今日でも50レベルいきそうにねーな
一般人で3日ってところか

600 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:34:15.86 ID:3Anxn87+0.net
マウス反転設定が再接続で初期化されるバグ直ってください

601 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:34:19.37 ID:7GOKRKF10.net
攻城戦金かけすぎじゃね??
その辺のメジャーなRPGより力入ってた。
V4や原神はいつもの短期集金廃課金装備ガチャなんでしょ?

602 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:34:38.77 ID:kRIIV1SQ0.net
>>587
>>588
ありがとーエロいお兄さん!!

603 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:35:57.47 ID:nSGS5tDVM.net
>>552
今のゲームはpay2winだし
ガチでやるやつもうおらんやろ

大規模戦争あっても100人が重課金廃人様一人にボコられて終わりや

604 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:36:10.81 ID:gMcRoWNV0.net
v4?
寝糞だぜ?
ソシャゲだぜ?

605 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:36:49.57 ID:hXBK7kUa0.net
>>601
演出的には見るものがあった
でも、それだけだった・・・

ソロゲで良かったんじゃね?

606 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:37:56.47 ID:FN3BsFGo0.net
>>604
ソシャゲとは言わん

607 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:38:26.77 ID:hXBK7kUa0.net
つーか、重課金すぎて無課金者が増えるダメなパターンやろ
100人に一人の課金者からむしり取るやり方か?

608 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:39:12.25 ID:XXmlmykUM.net
>>594
初期だと十字キーでしょ

609 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:39:16.17 ID:tCrEAEdi0.net
ウォーロード選んだら回避バクステなんだがやりにくいわ

610 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:39:37.45 ID:PH7OcaZkd.net
最近とくにそうだけどサービス開始時点のMMOに集まって散々文句だけぶちまけて過去の思い出語って去ってく奴が多すぎる
時代についていけないおっさんは素直にオフゲーしてろよ

611 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:39:48.74 ID:6K8kasO5a.net
>>589
複垢でスマホキッズ殺して短期間楽しむだけだから課金なんかせん

612 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:40:16.17 ID:7GOKRKF10.net
>>605
ベターだけど面白かったわ
今のところまじでソロゲー
レベルカンストしてストーリーなくなったら飽きそうw

613 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 08:41:13.55 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■

20/07/07 ロスアク11,000
20/07/20 ロスアク    事前07万
20/08/08 ロスアク15,000事前07万 
20/08/22 ロスアク17,000事前07万 原神. 81,000        .V4は33,000
20/08/23 ロスアク18,000事前07万 原神. 82,000事前100万 V4は34,000事前10万
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/11 ロスアク20,000事前07万 原神186,000事前272万 V4は57,000事前30万
20/09/12 ロスアク21,000事前07万 原神192,000事前280万 V4は58,000事前30万
20/09/13 ロスアク22,000事前07万 原神197,000事前288万 V4は59,000事前30万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万
20/09/20 ロスアク27,000事前10万 原神236,000事前357万 V4は80,000事前30万
20/09/22 ロスアク28,000事前10万 原神248,000事前381万 V4は86,000事前30万
20/09/23 ロスアク30,000事前10万 原神255,000事前400万 V4は89,000事前30万
20/09/24 ロスアク38,000        原神262,000事前431万 V4 .101,000事前30万

20/09/23 ロストアーク正式
20/09/24 V4 10時
20/09/28 原神

時代は、ロストアーク V4 原神

614 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:42:21.97 ID:OoDuZLEu0.net
頭痛いけど楽しいわやっぱり50までがチュートリアルだからはよ終わらせたい

615 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:42:26.19 ID:BSs2Z68z0.net
v4の動画見てワロタ
懐かしくていいじゃねぇか...

616 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:42:38.59 ID:gMcRoWNV0.net
ソロゲーてまじかよ
バードな俺はこの先生キノコれるのか

617 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:42:48.58 ID:ZuPuemSQH.net
メンテの詳しい内容はリンク先の公式ページで→メンテナンス中
馬鹿なのかな


このお使いやるだけで1時間程度で駆け抜けるフィールドマップ
スマホのMMOをPCに持ってきてオート機能省いたみたいだわ

618 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:43:42.15 ID:PH7OcaZkd.net
>>611
v4は課金要素のペットや乗り物で大幅に経験値ブーストかかるから俺tueeeするのに課金必須だぞ

619 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:43:47.74 ID:7GOKRKF10.net
V4なんかで見たことあると思ったらFAITHだわ
FAITHサ終させてFAITHのキャラクリ少しいじっただけだろw

620 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:45:55.03 ID:jnxd0gBTd.net
>>619
HITとか超絶糞ゲー開発したところらしいから
v4も期待できんやろ

621 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:45:55.53 ID:aIyLuSMTd.net
自分が買ったペットとアバターのboxに取引可能って書いてあるから
無課金の人でもその気のある人とトレード出来るかもしれない?

622 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:46:39.79 ID:gMcRoWNV0.net
>>621
アバターは帰属回数3とかだし飽きたら売れるな

623 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:47:13.13 ID:BSs2Z68z0.net
>>621
jcです。VCはママが居るからできない...

624 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:48:01.01 ID:Z93n1LF5d.net
ネクソンだぞ?
SA、ToS、メイプル2、FAITHと次々軽快にサービス終了させてきた実績を舐めるなよ

625 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:48:22.96 ID:BbNvw/x20.net
これカンストまでソロなのか?もったいないな
プロローグのマップに突然湧いたネームドをみんなで殴って倒した時はすげー面白かったのに

626 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:49:38.18 ID:uvG/k2l80.net
ちょっとやってみようかと思ったらメンテやな
出鼻をくじかれた

627 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:50:39.90 ID:Nomk3sZT0.net
戦闘はCB原神よりも楽しい(というかアレはMMOじゃない)
V4は無理

628 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:51:00.80 ID:rIHGVD+gd.net
V4はいつもの携帯MMOイナゴが続々と参戦表明してるから
今どきPCゲーシコシコやってるおっさんは数千万諭吉パワーでぶっ叩かれて死ぬよ

629 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:51:02.64 ID:+HQ8F/sQ0.net
V4はセットアップファイルが弾かれたから面倒になってインスト止めた

630 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:51:09.58 ID:7GOKRKF10.net
タチ悪いわ
FAITH今年畳んで新しく加工したMMOだしまーすってユーザーなめすぎ

631 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:51:39.13 ID:gMcRoWNV0.net
>>626
尻はエロいから鼻直して待ってろよ

632 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:52:06.90 ID:hXBK7kUa0.net
>>625
パーティー組むのは簡単だぞ
ただ基本全員無言だからパーティー組んでもそれほど楽しいわけではない・・・

633 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:52:07.69 ID:drhdq9nz0.net
次々終了させてきたクズエニはどうなりますか?

634 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:52:38.22 ID:1lIvMuTR0.net
実装後24時間も持たずに2時間メンテは草

635 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:53:18.07 ID:gMcRoWNV0.net
チャット周りがksすぎんだよな
もうVCでやってくれって感がほとばしってる

636 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:55:25.57 ID:1FzpnR0c0.net
操作性が合わんかったわ

637 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:56:35.48 ID:hXBK7kUa0.net
>>634
問題点はすぐに直す
その方が重要だよ

638 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:57:11.61 ID:7GOKRKF10.net
コントローラーでやりたいけどアルカナ位置指定技多くて無理そうだわ
でも楽しい

639 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:57:15.34 ID:Wjbt8YBer.net
TRAHAは毎日同じこと繰り返しの放置ゲーで一ヶ月で飽きた

640 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:57:16.84 ID:Xk0IPlHR0.net
操作は小1時間動かしてれば慣れるやで
パッド使ってみたが戦闘はパッドのがええな

641 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:57:58.67 ID:XtdFgvmj0.net
V4は1年後にサ終するレベル
原神は少し期待出来てる

642 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:59:27.42 ID:7GOKRKF10.net
原神は映像がbotw風だから綺麗だよね
キャラガチャ0.5%は草だけど

643 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:01:27.91 ID:6ZrAnEke0.net
このゲームってジョブチェンジできないのかな
新キャラ作るしかない感じ?

644 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:01:44.28 ID:vDAv3AFu0.net
原神キャラ凸あるらしいし高難度のとこは廃課金しかクリア出来なさそう

645 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:02:58.63 ID:APT0Kdgi0.net
大分前にやめた黒い砂漠のほうがよっぽどおもしろいわ・・・

646 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:03:59.48 ID:Xk0IPlHR0.net
>>645
おもしろいのにだいぶ前に辞めたのか

647 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:04:12.51 ID:JTBEeXL6p.net
50までの各コンテンツの開放一覧って何処かにない?
12〜13 乗り物
21〜22 生活スキル
40〜 船
みたいな
というか50で解放されるコンテンツが多すぎるだろもっとバランス考えろよ
領地もカオスダンジョンもレイドも全部集中しすぎだ

648 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:04:19.62 ID:klImdnVoa.net
スマホ対応の時点で比較対象にならん

649 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:04:48.62 ID:Nomk3sZT0.net
>>643
せやで
遠征隊もあるしどんどんサブキャラ作って遊べって事

650 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:08:23.71 ID:OJhIiKMQ0.net
メンテ2時間もあんのかよ

651 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:08:25.68 ID:XtdFgvmj0.net
メンテで待ってる間ガンオンというクソゲーしてきます

652 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:08:26.63 ID:oY4dgdEA0.net
黒い砂漠って雑魚狩りし続けるだけじゃん
それもPKのせいでまともにできないし
UIもいろいろ酷いが特にスタックシステムとか100年後でもこれよりひどいシステムないとおもう
グラとか音楽とか素材は良いんだがコンテンツがくそすぎ

黒い砂漠って今までプレイした中で一番バトルがつまらないゲーム
ファミコンのマリオとかじゃじゃ丸君のほうがちゃんとゲーム性(難易度)があってマシ

653 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:08:48.28 ID:Xk0IPlHR0.net
diabloみたいなもんやな

654 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:09:14.65 ID:USvPIBNk0.net
サブキャラ作ってまたあの長い長いお使いをやるとか本気か?

655 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:09:25.67 ID:HQkv60KL0.net
この操作のゲーム初めてやるからなかなか慣れない
明後日の方向にスキル撃ちまくる

656 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:09:50.64 ID:+HQ8F/sQ0.net
>>647
wikiにあったけど本当かは不明
Lv10 帰還の歌,ギルド機能開放
Lv13 乗り物(馬)
Lv19 シネマティックダンジョン(モライ遺跡)
Lv21 勇気の歌
Lv22 採集開放
Lv28 シネマティックダンジョン(ラストラの森)
Lv30 トリシオンの歌,修練場(スキル回し練習場)
Lv37 船,トートイク大陸,乗り物(テントウムシ)
Lv40 アニツ大陸
Lv44 船,アルデタイン大陸
Lv46 シネマティックダンジョン(クラテルの心臓)
Lv49 寂しい島オペール(島の心),北ベルン大陸(都市ぐらいまで進めたらカンスト)
Lv50 PvP解放,カオスダンジョン,カオスゲート,エポナクエスト,装備強化
50スキル&覚醒スキル解放,ハウジング

657 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:10:43.42 ID:rIHGVD+gd.net
君たちチュートリアルは終わったの?
早く50レベルにしてロストアークに参加したいんだけど

658 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:11:03.82 ID:oY4dgdEA0.net
上でも書いたが、
正確には 50までがチュートリアル  じゃなくて ベルンクエ完了までがチュートリアル だぞ
50なってもPVPぐらいしか開放されない

659 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:11:09.02 ID:7GOKRKF10.net
ギルドはいるメリットってあるの?

660 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:11:13.02 ID:1KHaMC2pa.net
ピキリまくっててわろた

661 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:11:54.99 ID:FP9tLYub0.net
レイドがMH仕様でPT共有復活3回までか
課金で追加無理?

662 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:12:00.38 ID:mNuvgS4J0.net
ここじゃ酷評だけど結構面白くて
ペットくらい買おうかと思ったんだけど
クレカって使えたっけ?公式今見れんわw

663 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:12:01.13 ID:Xk0IPlHR0.net
ガチ共のLv今どのくらいなんだ?

664 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:12:45.81 ID:kvTHW2Hxd.net
俺は設定みてないけどパッド設定オフってやつ選べば
カーソルの方向に即スキルとんでくんだろ?
操作性慣れないやつは試してみたらいいんじゃないかね

665 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:12:51.47 ID:Xk0IPlHR0.net
>>662
クレカもpaypayもその他電子マネーは大体あるぞ
paypalは非対応

666 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:12:56.70 ID:73eWF4OaM.net
これずっとお使いポチポチやってく感じか?
令和のゲームでこれはきつくねぇか?

667 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:13:08.48 ID:y2fvhvMb0.net
つかえねぇわけねぇだろアホか

668 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:14:05.66 ID:cEqx+roOC.net
>>625
カンストまでソロゲー、カンスト後はPTゲー
カンストまではソロで操作とかスキル覚える時間なんで、長いチュートリアルと考えればいいよ

669 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:14:51.87 ID:1KHaMC2pa.net
短距離のお遣いをくり返すだけなんてつまんねえわ
ほとんどそれだけでプレイヤーに自由ないとか労役かよ

670 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:15:48.87 ID:Xk0IPlHR0.net
毎度のことだがお使いの無いMMOなんて定期

671 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:16:58.06 ID:mNuvgS4J0.net
>>665
サンクス
全然期待してなかったのに結構ハマりつつある
マジで意外

672 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:17:02.37 ID:JBpS/CJ20.net
ガチ勢はとっくにカンストしてデイリーも終わってるぞ。
まあ今日中にカンストできれば十分先行勢だから頑張れ。
週末までにカンストできなかったらギルドによっては
はぶられる。それくらいPTゲーになるからな。

673 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:17:41.40 ID:kvTHW2Hxd.net
>>672
なんでそんな嘘つくの?

674 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:17:42.10 ID:OV284Q+40.net
アビ石や刻印が付いたアクセとかが拾えるようになるとトレハンっぽくなるよ
lv50からだけども

675 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:18:02.58 ID:Nomk3sZT0.net
サブクエ(おつかい)無視してメインクエだけでもカンストいけるらしいぞ
本当か知らんけど
やりたくないなら試したらどうだ

676 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:18:46.85 ID:Wjbt8YBer.net
社畜ギルド作ったから誰か入ってくれよ

677 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:18:58.14 ID:9y8roHkj0.net
サブクエもやりながら進んで17だけどドロップ装備が18で装備できない現象おきてる

678 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:19:20.51 ID:srAD//kM0.net
ンマー開幕からあまり脳死はさせんだろうよ
それまでに耐性付けさせるんだよ

679 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:19:29.09 ID:6UswnqgQ0.net
pmangのことなど知ったこっちゃねーが(過疎って死んだらその時はその時)
このゲームのスレ来てスマホでAUTOがドウタラコウタラ言ってるのが笑える
こっちはそのAUTOが嫌いだってのに
因みに廃じゃないのでCβでも30歳ぐらいまでしか行かんかった

680 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:21:22.25 ID:5+CYABd30.net
レベル15くらいまでさっさと上げられるジョブある?
どれも変わらない?

681 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:23:15.05 ID:FP9tLYub0.net
この手のカンストまでチュートリアルゲーはすぐレベル上がる
メインクエだけ先にやるのが効率いい

682 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:23:53.81 ID:i5L1HHay0.net
普通に楽しいんだが

683 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:23:58.54 ID:n8ayffHp0.net
デストロイヤーのZ押してから攻撃連打があまりにもパワー系すぎて面白いんだけど
他にもあんな感じで瞬間火力えげつない職あるの?

684 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:24:04.52 ID:6fxrzw7W0.net
まだモンスしか狩っとらんがこれ対人おもろいんか・・・?

685 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:24:59.18 ID:6K8kasO5a.net
V4サービス開始まであと1時間

686 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:25:36.73 ID:7GOKRKF10.net
普通にストーリーが面白いからソロゲー感覚でやってる。今25レベル

687 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:25:50.70 ID:MJrgx+O/p.net
すまんドキドキ箱ってどうやって開けるかわかる人いる?ググっても全く出てこない

688 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:26:09.42 ID:OV284Q+40.net
ソウルマスターはテトラポッドと固有アビリティで攻撃力を50%くらい上げられるから
瞬間火力は一番あるんじゃないかと思った

689 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:27:15.75 ID:JTBEeXL6p.net
>>656
おお、ありがとう
やっぱり後半に偏ってるな…

690 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:27:36.47 ID:WrroYDvUd.net
ペットもっと種類出して欲しかったな欲しいのがない

691 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:28:36.47 ID:JBpS/CJ20.net
ソウルマスターは刻印ないとテンポがちょっと遅くなるけど、
狩り性能はかなり高いぞ。ただサモナーと比べると忙しいが。

692 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:29:28.33 ID:4XQzv8Bo0.net
lolやってたから、スキルや移動は脳死でできるけど左クリックで通常がなじめねえ

693 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:29:32.02 ID:OV284Q+40.net
柴犬単品でほしい。ワン!って鳴くのがかわいい

694 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:29:35.83 ID:srAD//kM0.net
>>687
右クリすればメニューでくるだろ

695 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:31:35.94 ID:ppy8+RgF0.net
>>327
wwww

696 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:32:04.68 ID:/Oau/lgt0.net
分かる 移動と攻撃が分かれてるから誤爆しなくて合理的なんだろうけどLoLやってたせいで通常攻撃が出なくて戦闘中たまにパニックになる

697 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:35:15.66 ID:Nomk3sZT0.net
このゲームのPvPって今んところ
1v1・3v3・5v5の3種類?

698 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:36:05.04 ID:At14RahD0.net
箱パッドでやればいいじゃない

699 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:37:07.88 ID:PSMbD9P3p.net
>>496
新生については同意
蒼天・紅蓮も同等以下
漆黒は初めてFF名乗って良いとら感じたレベルで、これより上だな

700 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:37:15.14 ID:IYew5KKFa.net
デストロイヤだけど通常攻撃使ったこと無いです

701 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:38:10.81 ID:srAD//kM0.net
ペットの名前他人には見えんのがなあ
ネタネーム必死に考えた時間が無駄になったわ

702 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:40:47.34 ID:6UswnqgQ0.net
今出先だからおまえらの話聞いててアイテムだけでも
…と確認したくなったがモールもメンテナンス中だった アー

703 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:40:48.97 ID:AE8IS2Nbd.net
デストロイヤーってZボタンのときって専用スキル使うより通常連打の方が強いの?

704 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:43:13.48 ID:fJIJhu3/d.net
たまに覚えるスキルと仲間内で決闘するのが楽しいからなんとか50までは行けそうや

705 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:43:18.32 ID:vJRkeAlcM.net
周囲に他pcがハンターしかいないんだがクラスごとの開始地点ってことでおk?

706 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:46:07.30 ID:R10bQrPO0.net
課金ゲーでPvPとかレイドとか先見えてるじゃん
ロシアでも十分高い月5000円だかで楽しめてたのが課金ゲーになって批判されてたらしい

707 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:47:00.99 ID:JBpS/CJ20.net
サモナーばっかだわ周り。
女クラスなのにファイターが意外とすくないな。

708 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:47:10.45 ID:srAD//kM0.net
>>705
同じ格好まみれが嫌ならSKIPすれ

709 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:48:20.71 ID:PSMbD9P3p.net
PvPは課金要素無くない?
全部無効だろ?

710 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:48:51.32 ID:hXBK7kUa0.net
>>709
全部じゃなかったはず

711 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:49:04.16 ID:6N4PAHm30.net
一昔前のありがちな奴だねーこれ
撤収

712 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:50:17.64 ID:hXBK7kUa0.net
>>707
ファイターは結構癖があるんだよ
使ってて思ってたのと違うってなる

サモナー楽すぎるから何も考えずにプレイできるな
楽しくはないけど

713 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:51:16.94 ID:aIyLuSMTd.net
>>687
それってnpcにあげる好感度上げるアイテムじゃなかったかな

714 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:52:10.24 ID:3ry8v5sy0.net
>>458
ほんとね、パッド繋いでてパッド向け操作でマウスキーボさせられて最悪の操作性で引退する所だった。

715 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:53:09.81 ID:RTYKzebo0.net
lolに操作感似てそうなこのゲームやりたいんだけど、動かしてて面白い職業ってどれなのかな?

716 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:53:50.03 ID:cEqx+roOC.net
>>709 >>710
ごく一部の島コンテンツを除いて、PvP、GvGは全部装備補正で横並びだね
PvEも普通にやってりゃ無課金でエンドコンテンツまでいけるよ。課金はペットと衣装と乗り物の好きなやつ買うだけで充分
ベアトリスの祝福はちょっと便利に遊びたい奴は買っておいても良いかな。月額課金2000円って考えれば安いもんでしょ

717 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:53:52.62 ID:i5L1HHay0.net
>>715
デビルハンター

718 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:54:42.98 ID:hXBK7kUa0.net
パッド厨は態度がデカい

719 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:55:13.89 ID:Ph3TdBRA0.net
状態異常免疫はわかるが被撃異常免疫とは
打ち上げとかが効かないのか?
被撃異常免疫の敵にダメージアップってのがあるがこれは全免疫でも効果あるのか?
あと部位破壊ってなんなんだ

細かい仕様説明してるサイトとかってないのか

720 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:59:17.59 ID:yJ/rKVMS0.net
【NEXON】V4 Part2【MMORPG】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1600005955/
次ここやぞ始まるぞ

721 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:59:38.71 ID:RTYKzebo0.net
>>717
デビルハンターか、ありがとう!

722 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:00:13.40 ID:RPFozeGs0.net
もうネクソンって時点でやる気にもならないよねV4

723 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:00:40.59 ID:fJIJhu3/d.net
>>721
lolでいうアフェリオスっぽい感じ
柔らかいから操作が忙しい

724 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:00:47.39 ID:a5yEb6wr0.net
IP抜きたがる人多いけど、IPスレにしたらより人が減って終焉が早まるだけなのでは

725 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:00:50.79 ID:66HTAch00.net
誰かレベリング中のウォーロードのスキル振り教えちくりー

726 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:01:09.76 ID:PzTTgMoR0.net
>>662
悪いことは言わんからチョンゲでクレカはやめろ
遣いきりのプリペイドで済ませろ

727 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:01:40.15 ID:i5L1HHay0.net
>>721
ただし全職中最低防御性能で火力職で火力出す以外できないのに火力があんまりでないからIDでキックされる可能性高い

728 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:01:56.84 ID:vrFxoadZ0.net
あれ?メンテ終わった?

729 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:02:10.30 ID:+HQ8F/sQ0.net
9/24(木)8:30より実施しておりました臨時メンテナンスは、予定より早く10:00に終了いたしました。

730 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:02:11.05 ID:9By78XU30.net
小粒のゲームばっかでどこも資金を投入できず微妙ゲーしかできない状態

731 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:02:23.67 ID:PSMbD9P3p.net
V4はどう見てももしもしオートゲー系だからちょっとな

732 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:02:43.29 ID:i5L1HHay0.net
のりこめー^^

733 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:02:53.18 ID:oY4dgdEA0.net
>>684
おもしろいかどうかは人それぞれだが
かなり職バランスとれてるしゲーム性も奥深くPS差もかなり出る

スポーツライクでシビアなソロ・少人数戦が好きならロストアーク
自分がいてもいなくても大して勝敗に関係しないような大味なPVP・つまりGVGのほうが好きなら14のFLや黒い砂漠のPVPのほうが楽しめるかも

734 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:02:58.40 ID:vv7HwR5v0.net
アバターの見た目がよすぎてファイターでやります

735 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:03:43.27 ID:BAip4T+I0.net
ネクソンとはもう関わりたくない

736 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:03:46.19 ID:vJRkeAlcM.net
>>708
画面左上にあったな

737 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:04:11.60 ID:9By78XU30.net
V410時開始だったの?
メンテ奇襲だなw

738 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:04:53.35 ID:srAD//kM0.net
海苔米

739 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:05:05.80 ID:vDAv3AFu0.net
アルカナやってるうちにカードの効果覚えるかなと思ってたけど一部しか覚えられん

740 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:05:37.54 ID:hXBK7kUa0.net
つーか、インファとバトマスは武器変えてもうちょっと差異を大きくした方が良かったわ
何で両方とも同じような武器なんだよ

741 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:06:16.85 ID:0y9Ol6ivM.net
クエクリックすりゃ内容の採取や討伐からのクエ報告まで全部オートでやってくれるゲームをそんなにやりたい勢が多いのか

742 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:06:54.79 ID:AAOsdnby0.net
シールド破壊(ゲーム内表記武器破壊) ボスのライフバー下にダウンゲージではなく鍵付いてたら武器破壊持ちスキルで破壊出来る

カウンター スキルにカウンターありのスキルでボスが青白く光る?突進攻撃してくる時にヘッドショットする

743 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:08:03.35 ID:0y9Ol6ivM.net
V4スレ見に行ったら開幕やらかしで葬式じゃねぇか

744 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:08:21.01 ID:MJrgx+O/p.net
>>694
破壊とか破棄とかなら出た気がするけど
それとは別にでるのかな?帰ったら試してみる

745 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:09:59.56 ID:pRLPgH7yM.net
IDって他人に見える要素ある?
思い切り本名のIDだから知られたくないんだが

746 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:10:42.65 ID:MJrgx+O/p.net
なんで思いっきり本名のIDで始めたのか

747 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:11:08.34 ID:TAozFvRf0.net
V4みたいなクソゲーでも需要があるんだからスマホゲーユーザーってチョロイよなあ
もっさりMMOはFF14でおなかいっぱいだわ

748 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:11:50.44 ID:6K8kasO5a.net
んwwwwwwこれwwwwwww
V4のほうがまだおもしれえわwwwwwwwwww

749 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:12:26.28 ID:zeMrYdUR0.net
本名とか中学生かよw
別にいいけど
同じ名前の人からしたらいい迷惑だなw

750 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:12:53.40 ID:a7nr/U720.net
Tanaka_Naoki

751 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:13:08.88 ID:kvTHW2Hxd.net
むしろ派手なエフェクトなし武器なしの素手で鎧もなしのスタイルでお願いしたい
イメージ的にはARMSのチャクラが満ちてるあいつみたいな怪力無双でよろ

752 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:13:46.92 ID:6K8kasO5a.net
V4アクスラーかわいいwwww
ナイトの姉さん綺麗wwww

ロストアークとか言うキャラデザが糞過ぎる爆死ゲーwwwwwwww

753 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:13:50.40 ID:kvTHW2Hxd.net
YahooIDを本名で登録みたいなガバガバ加減だな

754 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:14:22.04 ID:oY4dgdEA0.net
>>719
まとめは知らないが、PVPスタイルやちょぱむさんの動画見るといいよ

おれもPVPは未経験だが記憶で書くと。強い順に
スーパーアーマー>被撃異常免疫>硬直免疫
相手の攻撃を食らうと自分のスキルがキャンセルされるが硬直免疫スキルならキャンセルされない
被撃異常免疫中なら浮かしやノックバックや叩きつけなど一部の状態異常が防げる
スーパーアーマーなら気絶や凍結などすべての異常が防げる   らすいい

755 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:14:28.58 ID:zeMrYdUR0.net
キャラデザどうこうより、ろすとあーく眺める機会がほぼないじゃん。

756 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:17:51.31 ID:mcVZj3Yy0.net
ずっとLoLやってたから操作性神じゃんって思ってたけど、慣れない人からしたら確かにマウスポチーは違和感あるだろうな

757 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:17:58.50 ID:srAD//kM0.net
面倒くせえから名前は実名アナグラムな俺

758 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:19:28.32 ID:yJ/rKVMS0.net
マウス移動が古いんだよジジイ死んでくれよ

759 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:19:31.57 ID:+atB96nn0.net
なんか最初やたらガチャがどうのって言ってた人いたが何がガチャになったんだ?

760 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:21:37.63 ID:zeMrYdUR0.net
さて、メンテ終わるまでにガソリンいれて食い物仕入れてこよ。

それとは別だけど、みんなは乗り物とか買った?

761 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:21:43.70 ID:fT8nva5Bp.net
ガチャなんかないし、モールで売ってる強化のやつも後々普通に集められるし、ただ単にネガキャンだな

762 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:22:03.45 ID:mcVZj3Yy0.net
スキルが明後日の方向に飛ぶって人は、スキルとスキルの間に通常攻撃を挟むと当たりやすくなる気がする

763 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:23:02.99 ID:srAD//kM0.net
>>760
もう終わって入れるぞ
乗り物はお布施箱に付いてたがクエクリアせんと開放されんのが地味に罠

764 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:23:43.63 ID:OJhIiKMQ0.net
設定リセットされなくなったな
マウス左右入れ替えてると再起したら必ず元に戻ってたが
そのままだったわ

765 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:24:01.66 ID:opDILjUsM.net
RTSとかハクスラよくやるからわかんなかったけどこの操作やりにくいのか?
Gがアクションしたり会話進めるのはめっちゃやりにくいけど

766 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:24:47.50 ID:XYanUqRL0.net
メモリ8Gだと結構カクつくな
もう16Gで当たり前の時代なのかw

767 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:25:23.12 ID:PSMbD9P3p.net
会話進めるのマウスクリックでいいぞ

768 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:25:46.77 ID:mat6ZmW7a.net
>>766
16でも足りんぞ
32つめ

769 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:26:13.10 ID:zeMrYdUR0.net
>>763
なんてこった、早く帰ろう。

770 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:29:34.97 ID:p4OeWfNh0.net
原神おしてくるコロナ信者おるけどあれソシャゲガチャカスゲーだしMMOじゃねーし中国産だから個人情報抜かれるぞ

771 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:30:17.24 ID:0v1n4atO0.net
なんでスレあんま伸びてないんだw

772 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:32:16.77 ID:fT8nva5Bp.net
明けたからやってるんでしょ

773 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:32:33.19 ID:PSMbD9P3p.net
5chが悲しいくらいに寂れたよな

774 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:32:46.48 ID:m6+0Oy7f0.net
原神は広告代理店にステマ依頼してんじゃね?
よく宣伝みるよな

775 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:33:11.68 ID:Gom4qjQN0.net
パッドの左スティック押し込みだけはありえないと思ったんだがここ固定なのかよ

776 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:33:34.56 ID:bX82qbw30.net
アバター一覧ってある?
今のアバター買うか悩んでる

777 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:33:36.11 ID:qkaPKlih0.net
ここのネガキャンも原神からの遣いだぞ

778 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:34:39.38 ID:9By78XU30.net
バグか知らんが巻き戻ってたわ
途中のムービースキップ不可の城攻め2回もやらされた

779 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:35:00.55 ID:kvTHW2Hxd.net
>>766
DDR4がきたからいまはメモリの速度も重要な時代だぞ
旧世代DDR3では1600しかでない
DD4なら2666,3200,3600とメモリをオーバークロックする世界になってる

780 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:35:08.47 ID:6s4CsN0NM.net
普通に面白いけどな
ストーリーはまぁこんなもんだろって感じだけど操作は割と快適アクション

781 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:36:13.13 ID:uvG/k2l80.net
CPU 第1世代 AMD Ryzen 7 2700U
2.2GHz/4コア
メモリ容量 8gb
ビデオチップ AMD Radeon RX Vega 10 Graphics
ビデオメモリ 2048MB

これじゃきついかな?

782 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:36:43.94 ID:kK40q1BCd.net
やってみたいけど、グラが糞すぎてなー

783 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:36:57.77 ID:MWWt0sZpd.net
パッドにしたら良くなったわw
マウスでポチポチしてる奴おりゅ?w

784 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:37:46.08 ID:k4Zy7sCrp.net
スレギルドどれだよ
ないなら作るぞ

785 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:37:47.40 ID:hXBK7kUa0.net
>>783
もう慣れたで
パッドの方が慣れてないから無理や

786 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:39:42.98 ID:8iBPbzY00.net
>>745
小学生かよ…
キッズはスマホゲーやっておけ

787 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:40:41.64 ID:Nomk3sZT0.net
パッドってxinputのやつなら何でもええんか?
キーボードマウスだけどパッドも試してみたいがPSコンしか持っとらん

788 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:40:42.10 ID:QBy6T3jL0.net
パッドは移動の快適さが神
ただ地点指定スキルはカーソル参照だから、適当なところにカーソル置いてて毎回検討違いの所に飛んでいく

789 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:41:14.22 ID:m6+0Oy7f0.net
>>781
普通のノートパソコンで動く

790 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:41:36.25 ID:66HTAch00.net
原神ってそもそもオンライン要素ないソロゲーなんだが

それより配信見てるとフィールドの真ん中で笛吹いて街に戻ってるの見るんだけど何あれどうやんの?

791 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:42:20.50 ID:fT8nva5Bp.net
xコンが1番いいみたいなのは見たな
他のも使えるけど初期設定がめちゃくちゃだから、それだけ自分で直せばいけるはず

792 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:42:43.40 ID:kvTHW2Hxd.net
>>790
各マップに設置されたポータルに金払ってワープできる
ワープ先のポータルは自分で活性化させないと使えない
ワープの仕方はマップ開いてポータルクリックしたらできる

793 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:43:13.57 ID:fT8nva5Bp.net
>>790
レベル10だったかな、で覚える
楽器は職業によって違う

794 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:43:15.43 ID:QBy6T3jL0.net
>>787
俺PSコンでやってるぞ
Xinput wrapper噛ませばいける

795 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:46:44.36 ID:HEdY+8q5M.net
>>776
男職なら今の買わずに待ってた方がいいと思う

796 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:48:59.59 ID:JTBEeXL6p.net
>>790
いや4人までのマルチあるだろ
ボス倒してる動画見たぞ

797 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:49:40.30 ID:ki02NA/RH.net
アルカナ使ってるんだけどイマイチ爽快感がない
lv50なってから本番なんだろうけどそこまでやるかどうかもわからん
爽快感あって火力ある職って何がありますか?

798 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:49:41.91 ID:Nomk3sZT0.net
>>794
海外産のやつって変なセキュリティソフト使ってるから
ソフト噛ますとBANされそうで怖いんだよな

799 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:49:53.36 ID:66HTAch00.net
>>792
>>793
ありがとう、でもそれってポータルからポータルに移動する奴だよね?
何もない普通のフィールドから街のポータルにワープしてるように見えたんだが

800 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:50:21.41 ID:KR5aikFir.net
LVアップで石とか装備?もらえる1kと3kの課金箱って買った方がいいんけ?

中身よく分からんし躊躇っちゃうんやが

801 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:50:34.24 ID:3ry8v5sy0.net
>>740
まぁインファが腕主体でガントレットならバトマスはせめて足甲の類で良かったよな

802 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:50:43.72 ID:kK40q1BCd.net
>>796
フレンドとマルチだけなんて実質ソロゲーだよ

803 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:51:24.54 ID:uvG/k2l80.net
>>789
サンキュー
普通のノートやけど今インスコしてるわ

804 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:51:53.53 ID:UuQQrKdF0.net
Lv50からが本番ってのは具体的にどういう。

805 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:52:04.69 ID:fT8nva5Bp.net
このゲームもカンストまで結構ソロゲー感はあるけどね

806 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:52:16.17 ID:Nomk3sZT0.net
>>799
ポータル活性化させればどこからでもマップ開いてポータルにワープ出来るんやで

807 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:53:57.26 ID:hXBK7kUa0.net
>>797
何か地味なスキル回しに定評があるクラスらしいな>アルカナ
爽快感にも色々あるからな

ワンチャン大ダメージの爽快感ならソウルマスターかデストロさんだろうし
大ダメージ攻撃連発ならバーサーカーかデビハンだろうし
ファイター系だとガインガイン打撃感があるし

808 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:54:01.43 ID:srAD//kM0.net
全画面はカク付きやすい希ガス
メモリは16Gあったに越したことはないが8Gでも大丈夫だと思うぞ

809 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:54:32.92 ID:RfhS0Tf5d.net
ゲームパッドで所持品からどうやって装備変更するの?

810 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:55:30.41 ID:MJrgx+O/p.net
>>775
会話だけはG連打してるパッドとキーボードを使い分けていけ

811 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:55:43.22 ID:hXBK7kUa0.net
必要に応じてキーボード使えよwww

812 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:56:15.09 ID:66HTAch00.net
>>806
あっ気づかんかったサンクス

813 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:57:32.56 ID:KdbbFKkl0.net
マウスで移動めんどいって行きたいとこにカチカチしてるのか?右クリ押しっぱで動かせばだいぶ楽だけどな

814 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:58:03.88 ID:gFS26IJA0.net
マジシャンのキャラも作っとくかな

815 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:58:05.79 ID:MWWt0sZpd.net
すまん 
今ゲームできないんだがこれ置いて行かれるとかある?

816 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:59:25.55 ID:dnB443Dw0.net
マジシャンの耳なんなんだよ

817 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:00:11.21 ID:c6YPOTHV0.net
V4おもんな過ぎて帰ってきた

818 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:00:57.67 ID:0/Qc+OsD0.net
プロローグスキップから転職体験で12職すぐ触れるからそれでとりあえず体験してみれば良い

819 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:01:24.68 ID:hXBK7kUa0.net
>>815
考え方次第や
どうせ廃人には追いつけないって割り切ったら問題ない
どうせ新クラス来たら再度1レベルからやり直しだろう

どうせ廃人は飽きてさっさと消えていくしな

820 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:03:47.54 ID:tPUNZWcN0.net
押しっぱもする必要がない
Tでオートランできる
障害物にぶつかると多少自動で軌道修正してくれるが別方向をワンクリすればオートラン切れずに方向転換できる

821 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:04:42.45 ID:srAD//kM0.net
Tオートは解除しねえと彷徨うのが笑える

822 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 11:05:24.60 .net
diabloパクるのはいいけどあのサクサクといいモノドロップした時の快感もパクれよw

823 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:05:27.17 ID:AlDf01g8d.net
インファイター楽しい

824 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:05:35.51 ID:OV284Q+40.net
メンテ前にアイテムモールで高級ポーションx10が30クリスタルで売られてたけど
今見たら高級ポーションx10が出る箱x5が25クリスタルとか酷ない
しかもどっちも帰属

825 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:06:42.32 ID:MaFtZI300.net
トートイク飛ばせなくなった?

826 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:08:32.50 ID:K1E0B98L0.net
字が小さくて目が痛くなったからやめたわ
変更できたらなー

827 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:11:15.09 ID:vqTJ4W790.net
このゲームに足りないもの

エロさ

828 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:11:16.42 ID:vv7HwR5v0.net
>>776
公式見ようか

829 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:11:19.62 ID:OJhIiKMQ0.net
捨てるのも分解もできない初期装備凄い邪魔なんだが
これ処分できねえの?
邪魔すぎんぞ

830 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:11:55.84 ID:W8VH1Eqk0.net
>>829
売却

831 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:12:31.42 ID:hXBK7kUa0.net
>>827
ソウルマスターの太ももじゃあかんのか?

>>829
売れ

832 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:13:04.28 ID:srAD//kM0.net
設定の1番下にHUDサイズ変更あるだろ
極太にしてもそこまで大きくはならんけど

833 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:14:12.37 ID:BgVHhRCO0.net
ん〜これだと黒い砂漠でええかなぁ

834 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:14:59.89 ID:OYpvXZCrM.net
単調な操作だと飽きちゃいそうだからテンプレスキル回しじゃない忙しいキャラ遊びたいんだけど、アルカナとデビルハンターがそれに近いのかな

835 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:17:02.98 ID:6s4CsN0NM.net
フィールドBGMないよな?
元々音量小さめにしてて攻撃音は大きくしてるから気になってないだけかもしれんが凄い寂しくない?

836 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:17:06.86 ID:pWQ848kx0.net
アルカナは接近しないと攻撃出来ないのに紙装甲だから考えながらやらないとすぐ死んじゃう

837 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:17:20.76 ID:iRphCLdf0.net
このゲームマジで一生お使いやらされてビビるわ。いうて2,3時間くらいかなと思ったら6時間たってもまだ同じ事繰り返すから頭おかしくなりそうだった。ストーリーもこれ誰もまともに読んでないだろ。苦行としか言いようがない。

838 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:17:21.41 ID:J0X4PW0p0.net
ちょっと興味あるんだけどこのゲームその場にいる野良が集まって強敵を倒すみたいなコンテンツあるの?

839 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:18:56.40 ID:srAD//kM0.net
>>835
一応流れてるが環境音のが協調されとるね

840 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:19:28.63 ID:MJrgx+O/p.net
>>838
フィールドに突然レイドボス出てきて昨日倒したぞ

841 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:20:39.81 ID:fT8nva5Bp.net
>>838
あるぞ、ワールドボスやなんとかボス、主にフィールド上に限定的に沸くボスを皆で倒す感じ
ただ多くやるようになるのはカンストしてからかも

842 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:20:45.86 ID:SNVMyId00.net
クリスタルの使い道で最適な奴おしえて

843 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:21:22.99 ID:iRphCLdf0.net
NPC1に話す→NPC2に会え→NPC2と話す→NPC3と会え→一生これの繰り返し
しかも俯瞰視点でクリック移動で滅茶苦茶ダルい

844 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:22:14.38 ID:cnSU5KY+0.net
バフ回復がしたいからバード選んだのに、ゲージ貯めないと回復すらできないってなんなのこれ
そのゲージも全然たまらないし、バフだって数秒だけだしこんなの回復職じゃ無いよ!

845 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:23:52.81 ID:rDJ2ud8C0.net
>>844
そもそもヒーラー職じゃないし

846 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:23:57.62 ID:kvTHW2Hxd.net
>>827
武器屋のねぇーちゃんのデカパイガン見しちゃうんだが
あれ結構ムラッとくる

847 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:26:55.13 ID:jjO7uYQ70.net
冒険の書を埋めながら進めてたらぜんぜん終わんねww

848 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:27:49.08 ID:srAD//kM0.net
>>844
音楽隊だと思ってくれ
俺は続けるよ…ツヅケルヨ…

849 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:28:21.86 ID:gNQLVJDl0.net
V4自分には合わなかったから戻ってきたけどこのゲームはこのゲームで扱いばかりで楽しくないなぁ
ダンジョンは協力してる感じがあって結構楽しいんだけど

850 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:30:20.92 ID:fbUr3MgS0.net
つかどっかでエンドはバード必須ってみたんだけど火力バフとして?
CD10秒以上のシールドを適宜貼れっていう激ムズクラスじゃないよな?

851 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:30:37.53 ID:xmkzprgh0.net
島飛ばし出来ないってマジか

852 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:31:30.98 ID:sBn/p+0o0.net
>>827
機械の国にエロいNPCいるぞ

853 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:32:36.32 ID:srAD//kM0.net
ポーヨンがぶ飲みゲーになるのは間違いないとして
バードの特性スキル構成事態がなんかおかしいんだよな
まあほとんど回復は使わんだろうね

854 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:32:40.52 ID:fT8nva5Bp.net
バード必須とかって言ってるのはアビスダンジョンの事だと思うけど、あれはギミック理解の方が大事でバードがいたら楽な場面も多いってだけで必須ではない

855 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:33:24.96 ID:Km0I7pMV0.net
バトルマスターマジでうぜぇせっかく敵まとめてるのにすぐばらばらに飛ばしやがるマジで死ね

856 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:33:49.63 ID:MJrgx+O/p.net
お気軽にポーションガブ飲みしてくれよなあ

857 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:35:21.26 ID:MJrgx+O/p.net
バードはおまけで回復もできるけど
基本は周りに騒音振りまく認識であってる?

858 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:36:31.67 ID:srAD//kM0.net
>>857
概ね合ってるけど♪で癒されろよ

859 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:38:08.00 ID:ycPC+dcq0.net
スキップ不可のしょうもないムービー挟んでくるのやめろや

860 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:38:53.50 ID:J0X4PW0p0.net
男キャラのサポート役がやりたかったのにないのかよ

861 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:39:32.51 ID:hXBK7kUa0.net
>>860
来年くらいには来るんじゃね?

862 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:39:34.12 ID:/7tX3qo7p.net
サモナー強いと聞いたけど全然話題ないじゃん

863 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:39:35.70 ID:Eko02ZgV0.net
おっさんのうおおおおって雄たけびの方が騒音だろw

864 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:39:45.44 ID:u9iLUo/R0.net
CBTの時みたいに復活の羽根が毎日ある程度支給されたりしないのか

865 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:39:57.83 ID:gFS26IJA0.net
性別でクラスの選択肢狭まるのってなんか意図あんの?

866 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:40:07.25 ID:1LlJkSRH0.net
マウスボタンにGキー入れたいけどG hubがクソすぎてゲーム個別の入れ方がわからん

867 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:40:25.69 ID:wL5Wm7li0.net
>>865
リソース削減

868 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:02.93 ID:CviLxXUKd.net
今のところミューレジェンドの方が面白いんだけどレイド行けるようになったら変わるかな

869 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:04.14 ID:hXBK7kUa0.net
>>862
強いぞ
でも話し事全然ないぞ

870 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:15.25 ID:srAD//kM0.net
全モデル用意すんの大変だったんだろ…

871 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:22.29 ID:fT8nva5Bp.net
本国では性別自由にそろそろなるらしーな、日本はいつかわからんが

872 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:36.67 ID:iRphCLdf0.net
このゲームのしょうもないシナリオなんて誰も読んでないんだから全部スキップさせろボケ
お使いもいらねぇよ。新規のほとんどがお使いと糞シナリオで離れていくんだよ

873 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:51.65 ID:gFS26IJA0.net
>>867
なーるほど

874 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:41:59.15 ID:MJrgx+O/p.net
>>860
今後ホーリーナイトっていう男のサポート系職業来るぞ

875 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:42:06.10 ID:LvxsP2Ria.net
>>855
そんな職業は無い

876 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:42:51.18 ID:LvxsP2Ria.net
>>849
何で嘘つくの?

877 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:43:15.42 ID:vqTJ4W790.net
>>872
せめてアマン君の闇堕ちくらいまでは読んであげてww

878 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:43:24.15 ID:wnnsGIk50.net
MMO自体好きじゃないけどやってみて
ここでお使いばっかーとか他にも色々文句言ってる人居るけどMMO自体こんなもんじゃないの?
FF14やったことあるけどそっちも俺はお使いゲーじゃんって思ってたが?
操作面が違うぐらいで作業自体は一緒だろ
RTSやMOBAに慣れてるから俺は操作はこっちでもいいわ

879 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:44:28.22 ID:Km0I7pMV0.net
>>875
間違えたわファイターだ

880 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:45:38.26 ID:PSMbD9P3p.net
アマン君闇堕ちすんのかよネタバレしやがって

881 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:46:13.28 ID:srAD//kM0.net
MMOつかRPG自体お使いで成り立ってんだろ
もうお使い工作員はスルーしたまへよ

882 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:47:31.01 ID:kvTHW2Hxd.net
>>857
あれ使ってる本人耐えられるんか?
横で狩りしてるだけで鬱陶しいぞ

883 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:48:04.33 ID:rxufSlti0.net
おじちゃんたち...お.おし...

884 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:48:15.30 ID:IYew5KKFa.net
βでストーリー読んだからサクサクと思いきやスキップ不可結構あってだるいわ

885 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:50:12.15 ID:kK40q1BCd.net
>>878
もっと昔の話だよ
MMO自体クエもIDも何もなかった
これもFFも細かくいうとMMOじゃなくてMOだよ

886 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:51:22.69 ID:MJrgx+O/p.net
>>877
は?ネタバレすんなや

887 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:51:40.66 ID:6K8kasO5a.net
>>872
ほんこれ

888 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:51:42.59 ID:auYI7E4A0.net
クエなしMMOはもう永遠に出ないから諦めろとしか

889 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:51:53.56 ID:kvTHW2Hxd.net
ダンジョン行くのに、メニューからダンジョン募集かけれるのがMOで
現地までいちいち移動しないと入れないのがMMOってことか?

890 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:52:15.82 ID:zeMrYdUR0.net
スキルあげずにきたけどいいかげんスキル振り考えるか

891 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:52:32.32 ID:epgpmWAAa.net
>>854
そもそもバードが必須だったのはシーズン1時代の話
攻撃力300%アップとか言うぶっ壊れバフがあったから
今じゃ別に必須でもなんでもない

892 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:53:36.84 ID:MJrgx+O/p.net
サモナーのスキル振りなにがいいんだろうかとりあえずハードバードに振って炎にしたけど

893 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:54:56.78 ID:srAD//kM0.net
>>889
フィールドに無条件で他PCが混同できるのがMMO
PTメンツとしか入れなくてそれ以外混同できないのがMO

894 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:56:15.08 ID:fbUr3MgS0.net
300%アップは草

895 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:56:19.04 ID:Nomk3sZT0.net
お使いゲーとかシナリオ云々言ってるのずっと1人だから察しろ

896 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:56:27.70 ID:hXBK7kUa0.net
>>889
現状、MOとMMOの境とかほとんどなくなってるで

プレイヤーがいて世界があるのがMO
世界があってプレイヤーがあるのがMO

インスタンスダンジョンはMO的要素だけどMMOでも普通にあるし、
ロビー的な場所はMMO的な要素だけどMOでも普通に用意されてることが多いしな

897 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:57:07.73 ID:hXBK7kUa0.net
世界があってプレイヤーがあるのがMO  ×
世界があってプレイヤーがあるのがMMO ○

898 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:58:15.92 ID:hXBK7kUa0.net
>>895
お使いゲーは事実やろwww

899 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:59:03.43 ID:kRIIV1SQ0.net
なんかスマホゲーやってるみたい
イマイチ戦闘に爽快感が無いような…

900 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:00:20.65 ID:MJrgx+O/p.net
お使いゲーがないMMOって何かあるっけ

901 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:00:33.27 ID:zeMrYdUR0.net
爽快感ってなんだよw
まとめてドーンみたいな感じ?

902 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:02:14.82 ID:kvTHW2Hxd.net
よくわからんがMMO硬派が目指すのが完全地続きのオープンワールドってことだな

903 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:03:37.72 ID:srAD//kM0.net
運営がMMOつってんならMMOでイーンダヨ

904 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:05:28.03 ID:PSMbD9P3p.net
完全地続きは滅びた
UOあたりが現役だった頃ならインスタンス型と対比する意味もあったけど、既にMMOの定義としては苦しいね

905 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:05:45.81 ID:0v1n4atO0.net
V4から帰還

906 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:05:51.57 ID:6s4CsN0NM.net
NPCガン見したいけどできなくね?
どうやってすんの?

907 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:06:12.20 ID:dnB443Dw0.net
自キャラがエロすぎてムラムラするわ

908 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:07:02.62 ID:MJrgx+O/p.net
>>906
マウスホイールをスクロールしろ

909 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:07:16.43 ID:srAD//kM0.net
>>906
セルフィーモードでNPC表示すれば見抜きできるよ

910 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:08:48.91 ID:3ry8v5sy0.net
IDでノーマルとハードを最初から選択できるけど、両方クリアして進めるべきなの?

911 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:10:00.42 ID:GJC1K2Qzd.net
これやってみて改めて思った
ディアブロ3って作り込みすげーんだなーって

ディアブロ4に期待する
俺はロスアクの世界は救わなくていいや

912 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:10:57.47 ID:654X0Cnj0.net
D3はRoS来てよく持ち直したよな
なんだかんだでやっぱりすげえよ

913 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:13:03.53 ID:6s4CsN0NM.net
>>908
スクロールしても完全真正面じゃないよね
>>909
おぉ試してみるわサンクス

914 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:14:40.81 ID:Q0HAq9yg0.net
部位破壊ってなんぞ?

915 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:16:41.03 ID:8pTAnJcN0.net
Dia3やらPOEまたやりたくなってきた
クリゲーの癖がついてて移動するとき攻撃してしまうわw

916 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:17:35.66 ID:vqTJ4W790.net
>>910
冒険の書に興味ないならハードだけクリアすればいいよ

917 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:18:09.18 ID:+5pNKS1pM.net
1日3時間の3週間でカンストって言ってたっけ?運営

63時間もこの作業やんのか

918 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:18:17.37 ID:1VUJls3WM.net
これ元祖リネージュみうに
マウスだけで全部操作せるべきでしたね。
スキルなんてホイールクルクルでよいだろ
いちいちキーボード使うとか疲れる

919 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:18:20.62 ID:AlDf01g8d.net
グリムドーンのセールが来るまでこれやる

920 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:18:49.69 ID:GJC1K2Qzd.net
>>915
それな!
その場で止まってスキル打つキーがない
クリック移動とかないわ
ディアブロ真似るならそういうところ真似で欲しいわ

921 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:18:50.96 ID:srAD//kM0.net
>>915
WASDのクセが出てまだぶっぱしちゃうわ

922 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:19:08.93 ID:0y9Ol6ivM.net
そんな時間かからんわボケ
もうカンストいるぞ

923 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:19:29.49 ID:mcVZj3Yy0.net
馬出そうとして毎度ポーション飲んでしまう

924 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:19:57.84 ID:MaFtZI300.net
島とばせんなかーーい

925 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:20:13.56 ID:5D5fU4Zn0.net
パッドでやってるけどボタン配置が一部おかしくなってるな
それと拾うが出来ないわスティック押し込んでるのになんやこれ

926 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:21:29.06 ID:kRIIV1SQ0.net
サモナー女子の『うぃっしょ!』ってのは、どういう意味があるの?

927 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:21:32.11 ID:iRphCLdf0.net
うーん、、、ちょっとダルいなこのゲーム

928 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:22:15.11 ID:kRIIV1SQ0.net
>>901
うん!そうそう
ディアブロみたいな爽快感

929 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:22:38.88 ID:hXBK7kUa0.net
>>911
初期のディアブロ3には作り込みなんて微塵も見れなかったけどな

930 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:24:09.37 ID:m6+0Oy7f0.net
ロストアーク演出すげーわ
期待してなかったけど楽しい
王墓ダンジョンも演出凝りすぎだろ

931 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:24:34.19 ID:sBn/p+0o0.net
>>928
50になればカオスダンジョンで敵ワラワラ沸くから爽快感は出てくるよ

932 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:26:05.21 ID:sJdtkREN0.net
質問お願いします
このゲームはリフレッシュレート
最高いくつまで対応してますか?
2080tiグラボ搭載PCで
フルHD240Hz対応モニターと
40インチ4K60Hzのテレビがあリますが
画質重視でテレビでやるのは勿体無いでしょうか?
宜しくお願い致します

933 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:26:52.29 ID:iRphCLdf0.net
>>932
このゲームやんなくていいよ

934 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:27:27.01 ID:BAip4T+I0.net
ソウルマスターすぐガス欠になってストレスが半端ない

935 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:27:52.79 ID:hXBK7kUa0.net
試せばいいだろう・・・

936 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:27:56.89 ID:DPErFxfF0.net
オープンβのキャラって正式サービスに引き継がれるんでしょうか?

937 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:29:01.29 ID:0y9Ol6ivM.net
そんな環境しててググることも知らんとか宝の持ち腐れにもほどがある
釣りだろうけど

938 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:29:23.27 ID:hXBK7kUa0.net
>>934
それよな
キャラはそこそこえっちぃの出来たのにテンポが悪い
そこでテンポが良いデビマス作ってみたらゲーム止めたくなるキャラのクソさ

早く女デビマスこねぇかなぁ・・・

939 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:29:26.14 ID:sBn/p+0o0.net
50からは制限時間キツめのコンテンツばかりなのは不満だな

940 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:30:01.85 ID:hXBK7kUa0.net
>>936
今のはOβじゃないぞ
オープンサービスだ

941 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:30:03.50 ID:vnZq2fHr0.net
気になってるんだけど楽しめてる人はどこらへんが楽しい?

942 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:30:12.87 ID:9By78XU30.net
Diablo3はプレイしたらお金がもらえたのでセーフ

943 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:30:24.08 ID:+aMpz8DlM.net
リネRO世代で現lol勢の友達6人で始めたけどめっちゃ楽しめてる
おっさん用のゲームであって若者には向かなそう

944 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:32:21.24 ID:DPErFxfF0.net
>>940
という事は、正式サービス開始?
SHOPで課金アイテムとか買えるから、そういう事か

945 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:32:43.13 ID:0y9Ol6ivM.net
なんもかんもスマホやタブレットで済ませてる世代には向かんだろうよ
ネトゲ黄金時代を経験してるおっさんならすんなり楽しめる

946 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:33:10.83 ID:cU1UeEAgM.net
このゲームやるくらいなら原神やるだろw

947 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:33:12.84 ID:iRphCLdf0.net
2020年にサービス開始していいゲームじゃないな

948 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:33:23.59 ID:Nomk3sZT0.net
>>941
今は育成の期間だからビルドしてくのが楽しい
カンストしたらレイドやPvも楽しみよ

949 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:34:29.68 ID:Pmh4iWt/0.net
カンスト後のコンテンツに想いを馳せながらお使いしてる

950 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:34:51.64 ID:kRIIV1SQ0.net
>>931
おーありがとうエロいお兄さん

951 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:35:03.70 ID:XP6eT5sba.net
>>943
>>945
ほんとそれだわ
はよ仕事終わらせて帰りたい

952 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:35:31.67 ID:AOCA0JL+r.net
>>932
対応分からないし少なくとも設定にはfpsに関する記述がない
4Kは対応してる
240で遊ぶメリットも対してないからテレビでやってもいいんじゃない?

953 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:35:54.46 ID:0y9Ol6ivM.net
原神とかいうクソシャゲ(笑)はもういいから…
ネガキャンもせめてブルプロくらい引っ張りだせよ

954 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:37:51.73 ID:vnZq2fHr0.net
ありがとう!楽しんでる人達いるじゃん!始めてみるよ

955 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:37:56.94 ID:AG2EqiCP0.net
アルテミスのビューポイントまとめてるサイトとかあったりする?

956 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:39:49.93 ID:kRIIV1SQ0.net
うーん サモナーのスキル構成おしえてエロいお兄さん
鳥と火の精霊と馬だけでイイの?風の精霊いる?
なるべくラクしたいの!

957 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:40:36.33 ID:gNQLVJDl0.net
やっと25レベルになったぜ!
てかメインクエストのみだと50行かないとは聞いたが 45くらいにはなるのかな?

958 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:40:55.98 ID:srAD//kM0.net
>>932
4K60fpsでやってるけど十分よ
PvPガチ勢は知らんけど

959 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:41:44.25 ID:sJdtkREN0.net
>>952
結構調べたのですが
FPSを具体的に書いたものが無くて
こういったMMOみたいの初めてだったので
60Hzで不利になる事があるなら
240Hz使うべきかと悩んでました
ありがとうございます

960 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:41:59.71 ID:K9VsKF06a.net
WASDの設定がうまく出来ない
UCRに指定されたinファイル入れるとUCRがちゃんと起動しないし
入れないでやると多分キー⇒スティックの設定が無いっぽい
もう疲れたからクリッククリックで頑張る

961 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:43:04.39 ID:sJdtkREN0.net
>>958
ありがとうございます
大変参考になります
PVPが視野に入り遅延があれば240Hzで
初めはテレビでやってみようと思います

962 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:43:41.67 ID:66HTAch00.net
生活収集品のガイドクエスト開始のチャップリンって奴どこよ?

963 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:44:40.34 ID:7sYMCOExa.net
酒場にいるよ
レオンなんとかの

964 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:46:04.08 ID:PSMbD9P3p.net
パッドの設定保持バグは治ったんか?
レベル上げ中は怠いからパッドでやりたい

965 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:47:23.77 ID:m6+0Oy7f0.net
ノートパソコンで動くし何年か前のやつだからスマホMMOくらいのクオリティかなーって思ってたけど色々演出金かけすぎ感味わえて満足や

966 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:47:36.55 ID:FP9tLYub0.net
バーサーカーグルグル楽しい
バサって基本どのゲームでもグルグルしてるな

967 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:48:23.51 ID:cU1UeEAgM.net
すぐサービス終わりそうなグラフィックだな
BLESSでもやってろ笑

968 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:48:52.93 ID:PH7OcaZkd.net
ソロでやってる糞ぼっちはつまらんだろうな
MMOなんて誰かとやらなきゃそりゃつまらん

969 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:51:33.09 ID:YQxG2hlDd.net
ソウルマスター選んでみたら結構おもしろいな
雑魚は硬直させられるのがえらいな

970 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:52:11.31 ID:KXSo5VDK0.net
日本では流行らんやろなこれ
すぐ過疎る未来しかねぇわ
ブルプロもゴミだし、原神待つしかないか
ガチャ要素がゴミだけど

971 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:53:10.44 ID:s+Xt71Q6M.net
おっさんらが細々とやってくからそれでいいんじゃないか
若いのは金を落とさんからな

972 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:53:36.45 ID:hXBK7kUa0.net
>>967
この手のゲームでグラで判断するってアホやろ
ゲーム全体で判断すると・・・


すぐにサービス終了しそうやなw

973 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:54:04.88 ID:iRphCLdf0.net
>>971
逆ね。若いほうが課金に抵抗感ないのよ。

974 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:55:11.42 ID:Wjbt8YBer.net
>>943
LOL勢はすぐ馴染めるよね

975 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:55:12.10 ID:n+S5pfkf0.net
pvp装備固定らしいので萎えてやめました

976 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:55:44.35 ID:FP9tLYub0.net
デストロイヤーってどうなんだ
斧キャラって強いイメージが無い

977 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:55:47.82 ID:zeMrYdUR0.net
ノーマルソロでいけるレベルだから早めにPTなれたほうがいいんやろうか

978 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:57:11.13 ID:D43lZmP10.net
>>955
https://lostarkcodex.com/jp/
https://craiel.github.io/LostArkMap/

979 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:58:24.31 ID:At14RahD0.net
デストロイヤーって
四角いコンクリートの塊みたいなどでかいダサいハンマーしか無いのかね?
もうちょい現実的なサイズなら良かったが

980 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:02:05.83 ID:jpW3LCXnd.net
lolとかトーチライトで慣れてるから操作に違和感ないけど
長時間やると疲れる

981 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:04:30.74 ID:hPKe+7wl0.net
お前らちゃんともらっとけよ
https://pages.pmang.jp/lostark/posts/20

982 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:06:34.26 ID:srAD//kM0.net
せっかちまだ付けてるわ

983 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:08:26.27 ID:5D5fU4Zn0.net
パッドの設定めちゃくちゃすぎてプレイ出来ねえわ

984 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:11:41.83 ID:cEqx+roOC.net
メインクエストオンリーで進めてたんだけど、ギリギリベルンのメインクエで前提レベル50になるところで足止め食らった
どこで稼ぐのが効率良いかな

985 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:13:08.98 ID:tPUNZWcN0.net
スキルPもらえるサブクエもあるらしいからその周辺のサブでも消費すればええんちゃう

986 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:13:47.07 ID:0sC+mYNI0.net
名前が取られすぎてて決まらないせいで始められない件

987 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:14:58.76 ID:J0X4PW0p0.net
共有倉庫とかある?
複数キャラ育てるメリットあるのかな

988 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:15:25.10 ID:kK40q1BCd.net
>>967
親切だよな
グラでサ終時期大体わかるなんて

989 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:15:39.89 ID:myKFQWRN0.net
>>987
複数育てるとステータスボーナスがついたり、色々ある

990 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:15:50.84 ID:yUN1XVvR0.net
PVPは装備関係ないとか言ってたけどIL制限のあるタワーの報酬にスキルポイントあるな
対人勢でもあそこまでは上げないといかんか

991 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:16:54.67 ID:yUN1XVvR0.net
>>956
鳥2種とイラプション的なので範囲なんかワンパンやろ

992 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:18:05.24 ID:zGceGs/dd.net
サモナーの声日本人になったこれ?
Cβと変わらんように聞こえる

993 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:18:39.50 ID:0/Qc+OsD0.net
インベでかい倉庫でかいスキルセット最初から2つでスキリセし放題とかは
ちょっと前までの無料チョンゲとは思えない親切さだよな

994 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:21:30.03 ID:n+S5pfkf0.net
pvpとgvgが装備固定じゃなければ神ゲーだった

995 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:22:07.99 ID:kRIIV1SQ0.net
>>991
ありがとーエロいお兄さん

996 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:22:08.08 ID:yUN1XVvR0.net
散々言われて声変えたファイターも何も言われてないしかわいそう
CBTの意見反映して頑張って声変えたのに誰も褒めてないのね

997 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:23:26.33 ID:MJrgx+O/p.net
CBTやってないから知らんけど声違うのか

998 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:23:57.95 ID:MaFtZI300.net
ううう

999 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:24:37.85 ID:tPUNZWcN0.net
めめめ

1000 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:25:03.87 ID:MaFtZI300.net
うううう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200