2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TESO】The Elder Scrolls Online Part164

1 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:40:08.87 ID:RpQ70J0v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1597662617/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part163
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1597571059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:42:58.64 ID:RpQ70J0v0.net
BRB=すぐに戻ります
CC=移動阻害スキル、またはキャラクターチェンジ
CP=Champion point.チャンピオンポイント

Tank LFG ? =Looking for group.?用のグループ探してます
LF Tank ? =?用のタンク探してます
LF Trade Guild =トレードギルド探してます
※LFはLooking forの意味で探していますという意味になる
PST=Please send tell.ウィスパーください(文脈によってアメリカ標準時刻の可能性も有)
※ESOはTellじゃなくWhisperにあたる
PUG=Pick up group.即席グループ

PC [item]=Price check.相場を教えて下さい
WTB=Want to buy.買いたい
WTS=Want to sell.売りたい
WTT=Want to Trade.トレードしたい

WW=Werewolf
Vamp=Vampire
Bite=Bite.噛み付いてもらいたい(噛みつきで各種感染できるため)
AD=Aldmeri Dominion.アルドメリ・ドミニオン
EP=Ebonheart Pact.エボンハート・パクト
DC=Daggerfall Covenant.ダガーフォール・カバナント
Vet,Vt=Veteran.ベテランダンジョン

3 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:43:20.18 ID:RpQ70J0v0.net
BC [Banished Cells] 追放者の監房
DSC [Darkshade Caverns] ダークシェイド洞窟
EH [Elden Hollow] エルデン洞穴
FG [Fungal Grotto] フンガル洞窟
SC [Spindleclutch] スピンドルクラッチ
WS [Wayrest Sewers] ウェイレスト下水道

AC [Arx Corinium] アークスコリニウム
BH [Blackheart Haven] ブラックハートヘヴン
BC [Blessed Crucible] 聖なるるつぼ
CoA [City of Ash] 灰の街
CoH [Crypt of Hearts] ハーツ墓地
DFK [Direfrost Keep] ダイアフロスト
SW [Selene's Web] セレーンの巣
TI [Tempest Island] テンペスト島
VoM [Vaults of Madness] 狂気の地下室
VF [Volenfell] ヴォレンフェル

【DLC】
ICP [Imperial City Prison] 帝都監獄
WGT [White Gold Tower] 白金の塔
RoM [Ruins of Mazzatun] マザッタン遺跡
MA [Maelstrom Arena] メイルストロームアリーナ
CoS [Cradle of Shadows] 影のゆりかご
BF [Bloodroot Forge] ブラッドルートフォージ
FH [Falkreath Hold] ファルクリース要塞
SP [Scalecaller Peak] スケイルコーラー・ピーク
FL [Fang Lair] 牙の巣
MoS [March of Sacrifices] マーチ・オブ・サクリファイス
MHK [Moon Hunter Keep] 月狩人の砦
DoM [Depths of Malatar] マラタールの深淵
FV [Frost Vault] フロストヴォルト
LoM [Lair of Maarselok] マーセロクの巣
MF [Moongrave Fane] ムーングレイブ神殿
[Icereach] アイスリーチ
UG [Unhallowed Grave] 不浄の墓

【試練 [Trials]】
HRC [Hel Ra Citadel] ヘルラ要塞
SO  [Sanctum Ophidia] 聖域オフィディア
AA  [Aetherian Archive] エセリアル保管庫
DSA [Dragonstar Arena] ドラゴンスターアリーナ
BP [Blackrose Prison] ブラックローズ監獄  ※DLC
MoL [Maw of Lorkhaj] モー・オブ・ローカジュ ※DLC
HoF [Halls of Fabrication] ホール・オブ・ファブリケーション ※DLC
AS  [Asylum Sanctorium] 聖者の隔離場 ※DLC
CR [Cloud Rest] クラウドレスト ※DLC
[Sunspire] サンスパイア ※拡張パック エルスウェア
[Kyne’s Aegis] カイネズ・アイギス ※拡張パック グレイムーア

4 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:43:37.85 ID:RpQ70J0v0.net
オススメaddon
【戦闘系】
Foundry Tactical Combat: 定番の戦闘系addon。
AUI - Advanced UI ;AUI - Advanced UI これも人気の戦闘addon。
Srendarr - Aura, Buff & Debuff Tracker: バフ管理のみのシンプルaddon。これ入れると経験地表示がバフと被るからちょっと設定で調整しないといけないけどバフ管理しやすい
【マップ系】
Lost Treasure; 宝の地図の場所マップ表示
HarvestMap; 生産系アイテムをマップに表示してくれて便利だけどこれ入れると貧乏性の人は疲れる
SkyShards: スカイシャードをマップに表示 超オススメ!
※とりあえず名前で検索して一番上のクリックしちゃうと勝手にダウンロード始まっちゃうからESOUIでまず検索

Destinations:本家版で日本語対応済み
pChat:本家版で日本語対応済み

●SLI有効化の設定
https://steamcommuni.../517141882716601322/
ここのEnty2kの人を参考に

●起動時ロゴムービーのスキップ
\Users\YOUR_NAME\Documents\Elder Scrolls Online\liv\UserSettings.txt
内の
SET SkipPregameVideos “0”

SET SkipPregameVideos “1”
に変更する

●その他パフォーマンス向上設定
OSが7ならCoreParkingを切る(8以降はデフォでオフなんで無視)
UserSettings.txt開いて
SET RequestedNumJobThreads "-1"
SET RequestedNumWorkerThreads "-1"
の2つを "-1" から "0"へ変える
これでCPUのスレッド橋渡しで起こるオーバーヘッド無くせる

SET GPUSmoothingFrames "10"
も"0"にしておくと悩まずに済むかも

5 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:42:21.92 ID:a2ISsgE90.net
なんか書き込み無いと他に本スレあるんじゃないかと不安になるので
>>1

6 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:32:25.14 ID:92/nZprN0.net
今回の導入クエ興味深い話だった
あの人あっさり生き返りすぎだと思ったけど
サイ・サハーンも死んでなかったしな

7 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:37:53.72 ID:xGWL8bLx0.net
DMM版わかりにくいのでxboxで出してくれるなら歓迎する

8 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:07:59.98 ID:92/nZprN0.net
次のアップデートでもう倉庫キャラいらなくなる?
英語よくわからん
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/546419/pts-patch-notes-v6-2-0

9 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:18:08.80 ID:dRA1wM5va.net
今更箱とかコントローラでやるの辛いしそもそもアドオンとかってどうなるのかしら

10 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:20:45.33 ID:7wqq5rq30.net
サービス自体は継続で間違いないが定額課金制になるのか現状維持なのか
クラウンやプラスやDMMの位置づけなんかも気になる
なにげにESOにとってはこの6年で最大の事案だろ?

11 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:25:24.76 ID:BBMlS8Og0.net
新しい神話アイテム
Ring of the Pale Order
Restore 15% of the damage you deal as health. You cannot be healed by anyone but yourself.
ソロ戦だったらこれ使えるかね

12 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 05:06:46.94 ID:XVDRyc6j0.net
グレイムーア買うから、イベント中安くシテクレメンス

13 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 06:07:00.29 ID:SDuyXIqH0.net
サイ・サハーンの再登場時は爆笑したわw
主人公:「あの時死んだ筈だ。どうして生きている?」
サイ:「俺にも分からん…」
わざわざ新キャラ作って調べた甲斐があったよ

14 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 06:15:48.96 ID:bW3rro/y0.net
>>8
おお、ようやく変性クリスタル所持上限が上がるんだ
何で今まで上げんかったんだって気もするし、別に上限無しだって良いと思うが

15 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 08:52:04.68 ID:QtUW9BK2r.net
まあムシキングもお仕置きルームに置き去りにしたところで後の歴史で出てくるからな

16 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:34:30.20 ID:blp0+cEL0.net
みんなサイ殺しすぎやろ…
預言者に責任取らせんかい

17 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:54:11.14 ID:syUnwQcz0.net
スレ立ておつ
あのお仕置きルームの人達を解放しても敵対してて選ばれしのみんながボコボコにしてしまうから
ちょっやめてあげてよーってなる
捕まったままよりはえせりうす

18 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:56:39.08 ID:syUnwQcz0.net
まちがって送信してしまった
あの人達エセリウスとかどこかあの世界におけるあの世に行けてるのかな

19 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:25:43.88 ID:2MMGdLtL0.net
>>12
わーい! セールだぁ
単体で50%オフ ベース付きだと60%オフだって

20 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:31:44.15 ID:2MMGdLtL0.net
あ、嘘書いた。60%オフはベースゲームのみだった。ごめんね
ダウンロード版のグレイムーア(ベース付きも)だけが50%オフだった

21 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:48:17.36 ID:iIaef+zB0.net
今日からのイベントよくわからんのだけど
なにすればいいの?

22 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:54:24.05 ID:cvbihib90.net
>>21
戦え!

23 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:50:44.32 ID:jvXLUYIy0.net
>>21
ソリチュードで受けられるデイリーやっとけばそれで大体十分

24 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:53:44.17 ID:iIaef+zB0.net
ありがとう、まずソリチュードのデイリークエストってのがわからないや
調べてみるね
古遺物も適当に発掘してればいいのかな

25 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:47:23.58 ID:IIJmFPl80.net
くそつよダークアンカー系とそれほどでもないWB討伐系
あとダンジョン探索系が一つだっけ

26 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:24.41 ID:BRkLlZvp0.net
喪心の嵐は現状ソロだと無理ゲー
でも結局数の暴力でどうにでもなるだろうし
イベント中はほぼ瞬殺なんじゃないかね

27 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:05:27.67 ID:K6CrdSd20.net
喪心の嵐は即死ダメージの範囲攻撃さえ回避しつづければ一応ソロでもクリアできましたよ
時間がかかるのとひたすら地面の攻撃範囲エフェクトとにらめっこ状態だったのでもうやりたくないですが

28 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:06:55.24 ID:l0IsZ9gp0.net
ソロで挑戦してもすぐ人来る

29 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:08:40.59 ID:qaq8ypCI0.net
アクリル砂漠のドルメンっていっつも団体で順番に瞬殺して回ってるけどスカイリム地方だとああいうのないんかな

30 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:11:19.89 ID:BRkLlZvp0.net
>>27
まじかあスゲーな
大型の敵が増えると捌ききれなくてにっちもさっちもいかなくなる・・・
単純に与ダメが低いんかな

31 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:50:48.18 ID:K6CrdSd20.net
>>30
タンクキャラでやりましたね
大型の敵のヘルスは火力上げた程度でどうこうなるような量じゃないので
雑魚に群がられても平気なキャラでやったら何とかなったって感じです
かなり硬いタンクなんですがあの範囲攻撃はやっぱり即死します

32 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:54:02.39 ID:VUoXGmhcd.net
>>29
イベント中ならあるんじゃないの

33 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:48:43.48 ID:yumzNCK40.net
サ終だけはやめてくれー
40000クラウン以上残ってるんだよー

34 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:52:17.64 ID:Q3u7ngp3x.net
tes6にeso2を内臓すればいいんだ
マイクロソフトなら出来るでしょ

35 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:39:51.79 ID:fRaIXH81M.net
クラウドゲームつってゲームの処理を全てサーバーで行いストリーミングでプレイ出来るサービスをマイクロソフトがする予定らしいから、そのへんも考えての買収じゃないか

なんかネットに繋がるだけの古臭いPCでもプレイ可能みたいだな

36 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:43:01.03 ID:NtTLtsqa0.net
いつも思うんだが、オンラインゲームってサービス終了後に
普通のゲームみたくオフラインで遊べるようにできないのかねえ?
最後の最後のアップデートで今までの感謝を込めて、このゲームがあったこと忘れないで、とか
技術的に難しいのかな? それか経済的か。

37 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:44:05.92 ID:qaq8ypCI0.net
一銭の得にもならんし面倒だし
大抵のオンラインゲームだとオフラインでたとえ遊べても面白くないでしょ
だってダレもいない世界なんだぜ

38 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:54:07.47 ID:fRaIXH81M.net
MHFはハックされて鯖ファイルすっこ抜かれてエミュ鯖が今年末に開始される
TESOが終わるような事があれば、同じ事になるだろうな

39 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:51:32.96 ID:syUnwQcz0.net
ストーリーで繋がってるのはバラ売りしないでセットで売ってくれたらな
話が繋がってるのはどれかとかダンジョン型のDLCいっぱいあっていまいち良くわからない

40 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:58:50.95 ID:41jSLnmw0.net
昨日始めたけど今日ログインしたら恒久的にアカウントが禁止された〜のダイアログ
たぶん誤BANだろうから問い合わせたけど初っ端に誤BANとかワクワクしてきたぜ

41 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:17:48.81 ID:jQFMgEKu0.net
エロから光回線まで利用しているDMMがESOから外れるとちょっと困るかな
凶箱購入もMSの定額サービスとやらも利用する予定はないからなー

42 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:18:48.81 ID:FtZf+P5f0.net
金字塔タイトルはサービス終了しません。あるだけで集客できるので。
その他大勢の常識は通じない、特別。

43 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:37:12.47 ID:n28NV+iP0.net
ブラックリーチの素材は二倍にならんのか…

44 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:00:34.68 ID:0eTEMVY+0.net
ログインしといて聞いてもないやる気ないアピール吹き散らかしながらダラダラ続けてるゴミはほんと困るな

45 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:04:15.44 ID:ZIDB7Mew0.net
古遺物の3つの報酬って個人じゃなくて全員の成果で決定?

46 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:07:41.84 ID:E71kNfjK0.net
はい

47 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:05:49.84 ID:7stc2GOF0.net
古遺物イベントってただ適当に遺物掘り出してりゃいいのかな?
進捗状況とかってどこで見れるんだ?

48 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:53:08.26 ID:7stc2GOF0.net
>>47は自己解決
公式にちっちゃくリンクが貼ってあった

49 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:49:42.70 ID:6wp9fRGa0.net
いまベースとモロだけ持ってるんだけど、この状態でベースゲームセットを買ったらどうなる?
理想は今のキャラ現状維持で、エルスウェアとかグレイムーアが付加されること。

まぁ、多分無理だろうけど・・・なんか日本語版発売時に定価でベースゲームだけ買ったのがアホらしくなる。

50 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:57:52.56 ID:dHJq1cVN0.net
日本語版発売時ってもう4年前だろ…

51 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:11:23.72 ID:6wp9fRGa0.net
モロが出るまでやってて、それから何年か全然プレイしてなくて、またつい最近始めたの・・・。
どうせならモロとグレイムーアの間の拡張も欲しいじゃん・・・
でもセットが4000円とかで売られてるのに、モロ以降の拡張を買ったら8000円ぐらいかかるので泣ける。

52 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:37:13.03 ID:ukDh06Ql0.net
エルスウェアやサマーセットはもうDLC扱いだからplusに入ってれば遊べるし
今拡張版のグレイムーア安くなってるからアップデート版のそれを買えばいいんじゃないかな

53 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:40:01.25 ID:KqN/3YGo0.net
半額のグレイムーア買えば上記の話も一緒に含まれてるし
細かなDLCは稀にセールで安くなるからその時狙ってもいい
ガッツリやる気あるならとりあえずPlus入ってりゃええしな

54 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:28:20.64 ID:kaNLYePD0.net
今のイベントチケットで何が買えるの?

55 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:33:36.15 ID:1IvdJGFW0.net
>>49
それ余裕で定価分超えるくらい遊びつくしてるんじゃ?

56 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:18:29.55 ID:2Td2FWmD0.net
>53
グレイムーアアプグレ買ってもサマーセットとかエルスウェアは入ってないよね?
plusに入ってまでやる気はないんですよね。月2000円はちょっと高いわ。無限バッグは魅力的だけど。

>55
ようやくモロ部分のクエが終わるぐらいでメインとか全然やってないよ。
一日一時間程度しかプレイ出来ないから・・・。

57 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:27:21.23 ID:1IvdJGFW0.net
>>56
そういうことならゆっくり自分のペースに合わせて遊べばいいんじゃないですかね
一日一時間ペースだとベースゲームだけでも遊びつくせないくらいのボリュームがあると思います
変に効率とか考えるより自分のやりたいやつを楽しむのが結果的に満足できそうですし
プラス入るより自分のやりたいものを買い切りで買っておいたほうがプレイスタイルに合ってると思います

ゲーム内のストーリーも、別に時系列にあわせてやらなきゃいけないってわけでもないですよ
同盟クエ無視してサマセすすめても、それようのセリフをメリディアの騎士がしゃべってくれます
俺に起きたことはまだお前には起きてない、そこで出会うだろう俺によろしくみたいな感じ
というわけで今グレイムーアやりたいなら良い機会だと思いますよ、たぶん他の人が聞いたことのない会話を聞けると思います

58 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:51:16.98 ID:AStMakGq0.net
>>56
ESO+入ると抜け出せなくなるよ…
銀行どうのよりも採集物の袋が便利すぎてね。
ガンガン拾える

59 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:57:55.94 ID:2Td2FWmD0.net
>58
わかりみ・・・
plusの無料体験期間にガッツリやった事があるんですけど、そこら中のものを何の考えもなくホイホイ入れられるあの感覚は忘れられない。
今もバッグの中にはいつ使うのか分からないぐらい大量のアイテムが詰まってます。
月2000円かかるけど、相応のクラウンが毎月もらえるから損はしないってのは分かるんですけどね。

結局ベースゲームを持った状態で、ベースゲームセットをアクチしたらどうなるのかは分からないのか・・・
ダメ元でやってみるか。駄目なら駄目でそっち(セット)のほうで新たにプレイし始めればいいだけだし。

60 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:01:47.60 ID:LKd22qzM0.net
別々にベースとグレイムーアのキーもらえるから
グレイムーアのほう入力するだけだぞ

61 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:53:10.04 ID:AsCacd8pr.net
>59
確かベースゲーム持ってて、グレームーアのキー登録すれば、モロ、サマセ、エルスウェアも付いてくるはず。
公式にそれらしいこと書いてあったような。
確認してみてください。
間違ってたらごめん。

62 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:06:06.23 ID:2Td2FWmD0.net
>61
ありがとう。最悪損はしないから今半額なので買ってみるよ。

63 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:09:43.79 ID:jrDQ4zEG0.net
500円ちょっと高くなるけど、グレイムーアベースセットの方を買うとサマセもエルスウェアもついてくるよ

64 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:43:57.15 ID:kaNLYePD0.net
グレイムーアだけで売ってるの無いの?
サマセもエルスウェアも持ってるからいらん

65 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:50:12.91 ID:2Td2FWmD0.net
>64
それがグレイムーアアプグレ版じゃないの?
ベースセットが、本体+モロ+サマセ+エルス+グレイムーアで

66 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:14:02.89 ID:3jzgzN5Jd.net
イベント初参加なんだけど骨爆弾とか悠長に使ってたらroot出来なかったんでシールド張って鎌振り回すプレイを強要されてるわ
硬いボスがみるみる溶けていったのが面白すぎる

67 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:18:59.14 ID:h2atpnT00.net
モロまでで引退から復帰組だが半額セールらしいからAmazonで買ってみた
DLベースセット通常版がベースゲーム・モロウウィンド・サマーセット・エルスウェア・グレイムーア入りで半額の3,245円やった
お得やな
グレイムーア単体の奴は半額でも2,145円
復帰組で全込み組が大お得やな

68 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:41:21.31 ID:2Td2FWmD0.net
>67
ワイはコレクターズエディションを買いました。
騎乗動物がいま2種類しかいないので新しいのが欲しかったんや・・・

69 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:48:31.14 ID:2Td2FWmD0.net
>68 です。
残念ながら、アクティベーションコードが通りませんでした。
やはりすでにベースゲームを持っている場合はダメっぽい?
新たなDMMアカウントを作ってそっちでやるしかないのかなぁ。
うーん、残念!

70 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:56:53.12 ID:h2atpnT00.net
>>69
俺はモロまで入っててベースセットのコード入れて通ったよ
やり方が間違ってるのでは?

71 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:59:26.82 ID:h2atpnT00.net
ちなみにAmazonで買った場合のやり方の説明文

オンラインコードのご利用方法

■アクティベーションコードの入力方法

1)「DMM GAME PLAYER」にログインし、「有料ゲーム」タブを開く
2)右上の「アクティベーションコード」をクリック
3)入力画面でアクティベーションコードを入力

※詳細は下記をご確認下さい。
http://help-jp.elderscrollsonline.com/app/answers/detail/a_id/34805

■アイテムコードの入力方法
1)公式サイト(http://eso.dmm.com/)にログインし、トップページ内右下にある「アイテムコード」をクリック
2)コードを入力して送信

※詳細は下記をご確認下さい。
http://help-jp.elderscrollsonline.com/app/answers/detail/a_id/34834

72 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:59:57.66 ID:jrDQ4zEG0.net
サマセ買った時は、あまったモロウを別アカウントに使えたけどなぁ

73 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:03:19.62 ID:h2atpnT00.net
今回はコードが一つだった転売や譲渡防止かな
先に入ってる分は無駄になる

74 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:09:26.78 ID:2Td2FWmD0.net
ありがとう。
コードを入力するところを間違えてた・・・w
ESOのページで入力してた。
DMMのほうで入力するのね。紛らわしいw
無事ゲームもコレクターズパックも導入出来ました。

75 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:31:38.88 ID:X7iDlJTO0.net
発掘自体にボーナスとかないんか
累計報酬豪華だけど掘る気にならんな

76 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:43:01.72 ID:ic9rUYfB0.net
ドラゴンを掘って猫を救うイベントがありましたね

77 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:46:26.52 ID:p3NjWevJd.net
最大ランクの報酬の家も、ダメだったらダメで普通に販売するだろうしね
というか販売を待ってた口だから、方法は問わず早く欲しいわー

78 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:02:03.06 ID:iSBtIxw90.net
今回のイベントハウスも再販するだろ
グランドサイジックヴィラのようにな

79 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 20:41:30.43 ID:rTaadrNs0.net
セールで買ってドラゴンブリッジから馬は知らせたけれど
ロリクステッドへの道が無いのな
衛兵でも立たせておいて、進入禁止にすれば良いのに

80 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 22:49:49.35 ID:ic9rUYfB0.net
この時代に集落も街道も無いってことと違う?

81 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:12:37.33 ID:X7iDlJTO0.net
マウントこの音はズルいわw

82 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 23:35:49.60 ID:rTaadrNs0.net
>>80
ああ、なるほど、そうかぁ。
ホワイトランへと続く道だからてっきり在るとばかりと思ってたけど、そういうこともあるか

>>82
わかるw

83 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 00:22:41.43 ID:ukw87fLo0.net
Daedric Trickeryが次のアプデでまた大幅に強化されるらしい
運営はこのセットに何か思い入れでもあるのか・・

84 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 01:39:01.86 ID:mCIasmhK0.net
Daedric Trickeryはバフの効果が弱体化されるから効果時間が増えてもどうなんだろう

85 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 02:04:23.47 ID:g+AL3zQY0.net
赤キャラに成りすまして破城槌を関係ない所に出す奴がまた連発し始めたが、そんな姑息な事をしないと戦えんのか?ww 数か月前の奴は垢バンされて消えたが今度の奴も特定し次第垢バンにもっていってやるから覚悟しとけよ
ただ青は流石にまともな奴が多いな、見つけた破城槌を即燃やした。姑息で卑怯な黄とは一味違う

86 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 05:14:32.00 ID:Ch5y8EEf0.net
ちょっと前に、次のキャンペーンで青を勝たせて欲しいってお願いが回ってきたのを聞いたから、誰かが計画的にやってるのかもな

87 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 06:19:41.89 ID:7EePYJ5P0.net
今回のキャンペーンじゃないけど自分も過去に1回だけ侵入者の基地で赤の少人数が商人側の壁の外側に破錠槌出してんの見た事あるわ
グループで遊んでたし即効味方と一緒に倒したけどあれは成りすましだったのか
当時はなんでこんなとこに出してるんだろう?って思ってたわ

88 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:10:53.22 ID:19k39NqC0.net
破城槌出せなくするぐらいで勝敗が決まるとは思えないけどなw

今回のキャンペーンから昔から赤にいた古参連中のかなりの数がごっそり青に行ってるね
それもサブキャラ新しく作ったとかじゃなくメインキャラを同盟変更トークンで青に変えてるし
dracに入ったっぽい?
何があったんだろう?赤の人口の偏りが酷いから動いたんかな?

89 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:40:49.70 ID:+cKYyuJN0.net
ahtuがウザいから
偉そうに命令ばっかりしてるから赤からも嫌われてるよ

90 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:42:21.00 ID:aoVVnbmS0.net
日本人トーレドギルド2つあったと思うけど今は募集してるところない?

91 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 07:43:22.20 ID:aoVVnbmS0.net
打ち間違いトレードギルド

92 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:11:52.76 ID:KV4c5r6U0.net
>>90
ギルド検索機能から、「言語→1言語 日本語 + トレード」 で検索したら出てくるから、そこから入隊申し込めるよ。

93 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:21:54.56 ID:aoVVnbmS0.net
>>92
ありがとう、やってみる

94 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 08:27:07.06 ID:arB3ryPvM.net
このところ商人雇えてないけどな

95 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:12:03.00 ID:19k39NqC0.net
>>89
やっぱりかw
でもまあ青に人増えたおかげでまたグレイホストが面白くなって来たから良いね

96 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:12:17.20 ID:aoVVnbmS0.net
商品売買ってよりトレードギルドは日本人が集まってるからベテランダンジョン行く仲間探し目的とかだよ

97 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:25:08.56 ID:q0NGS/PK0.net
元々北米プライムタイムは互角だよ
EPはナイトキャップでスクロール泥棒してたから、異様に点差が開いてただけ

98 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 09:39:05.91 ID:RyC34lZY0.net
>>94
JPNは過半数が出品すらしてないみたいだし資金尽きて解散まで秒読みじゃね?

99 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 10:23:15.09 ID:6MTw17t10.net
北米タイムは互角とか言うけどそんなの関係ない
24時間稼働してるんだからフル活動できる陣営が勝ってるだけ今も昔も同じだよ
がんばって過疎時間に人集めよう!

100 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 12:07:39.71 ID:Exqv8rn30.net
北米タイムはあきらかにDC少なかったよ
他のキャンペーンでやってるから

101 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 12:20:51.61 ID:3pSr9NlP0.net
>>82
ロリクステッドは第4期200年のスカイリムの時代の村長のロリクが興した街だから
そりゃ1000年前にはないわ…

「赤のラグナル」で「ロリクステッドからやってきた〜♪」って歌われてるんだけどね…
赤のラグナルの時代にはロリクステッドはまだないッ!

102 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 12:26:29.79 ID:7h5uA0bq0.net
そこら辺の時代考証は割としっかりしてるな
まぁ赤のラグナルの時代には別の名前の村があったとしても不思議じゃないけど

103 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 12:30:44.25 ID:GNkPkRKdM.net
>>101
ロリクステッドは昔からあったけどロリクが起こした町とは違うんじゃなかった?

104 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 12:44:05.67 ID:83I3Vs0B0.net
とりあえずドラゴンブレイクですべて解決するのです

105 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 15:21:08.15 ID:dMKKlZgK0.net
かつて赤のラグナルという英雄がいました
彼はロリクステッドからホワイトランに乗り込んできました
誇り高き者は大胆な戦いと金の話をしながら剣を振り回した

しかし、赤のラグナルが静かになる時が来た
盾の乙女マチルダが彼に会った時にこう言った

"ああ、お前は嘘ばかりついて、私たちのハチミツ酒を飲み干してしまった!"
"今すぐ血を流して横になるんだ!"

勇敢なマチルダは 情熱に満ちて突進してきた。そして 衝突と鋼鉄の斬撃が起こった

醜い赤毛の頭が床に転がったとき、ラグナルという名の自慢好きはもう自慢にはならなかった。

106 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 15:22:40.16 ID:dMKKlZgK0.net
あるところに赤のラグナルという英雄がいて、古きロリクステッドからホワイトランへやって来た。
その自慢屋は威張り歩き、大胆な戦いと稼いだ金の話をしながら剣を振りかざした!
ところが彼は静かになった。赤のラグナルは、シールドメイデンのマチルダに言われたのだ…
あなたは嘘ばかり話して、私たちのハチミツ酒を全部飲んだわ!今こそ眠りにつく時よ!
そして勇敢な少女マチルダは熱を込めて突進し、鋼で潰して切った。
自慢屋のラグナルはもう2度と自慢しなかった… 彼の醜く赤い頭が床を転がったのだ!

107 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 16:06:44.44 ID:WBqTwLcg0.net
エルデンルートの馬屋さんの近くに
いつからか古遺物の人がいて
荷物を着けたロバがいるんだね
あんまり馴染み無い鳴き声にドキッとするけど小さくてかわいいな

108 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 17:16:01.74 ID:Exqv8rn30.net
シロディールで「赤が青になっただけ」というチャットをみてワロタ

たしかにそんなな感じだw

109 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 17:45:24.28 ID:ibVoe8Uar.net
>>81
フォイヤッ!

110 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:10:35.42 ID:Exqv8rn30.net
ねえねえねえねえねえEPの皆さん、どうしたの?
今回のキャンペーンでもEPは他の陣営よりほぼ常に人数が多いよ??
なのにどうして2位に1500ポイント以上離されて最下位なのかなぁ??
んんんんん??????

雑魚だからだよねええええええええええええええ!!?!?!?!?!?!?!?!?
んほおおおおおおおお!!!!!!!!!

111 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:11:09.81 ID:Exqv8rn30.net
キモティーーー

112 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:16:19.53 ID:bCazNjqXd.net
ゲームとは言え浅ましいことこの上ないな

113 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:30:27.12 ID:Exqv8rn30.net
(キリッ) 

wwwwwwwwwwwwww

114 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 18:42:54.63 ID:t7YWhIKo0.net
贔屓の野球チームの勝ち負けで情緒が不安定になる冴えない昭和のおっさん

115 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 19:09:03.06 ID:PBYneHRI0.net
平成のおっさんも本質は大して変わらんぞ

116 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 19:38:46.02 ID:gtCB/Tnx0.net
仕方ない
シロ復帰するか

117 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 19:41:13.20 ID:Wc2Q+xxS0.net
黄色と青色が同時に目の敵にしてくるんだもの
そりゃやられるわ

118 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 19:49:50.67 ID:3y58pCVb0.net
それでもジェネラルタロスならこの窮地を何とかしてくれるはず!

119 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 19:56:27.43 ID:t7YWhIKo0.net
マジレスしておくと、時代の話ではなくて、
安アパートの一室とアナログテレビとちゃぶ台とカップ酒って絵が欲しいからだな。

120 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:10:46.59 ID:M+3+lXvA0.net
いつものことだけど当人に1ミリの影響力もないのが悲しいね

121 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:25:41.27 ID:6MTw17t10.net
木箱変なスタイル入れて水増しすんなよ

122 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 20:50:26.49 ID:g+AL3zQY0.net
青や黄の古参は勝ち馬に乗る為に赤に移籍したというのに
赤の古参はゲームバランスを取る為にわざわざ自腹切って劣勢の青に大量移籍するという
ESO愛が強いプレイヤーはどっちかな?
ロックありでの移籍自体には否定的だがゲームが面白くなったのは確か。彼らの選択は間違ってはいないと思う

123 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 21:08:29.93 ID:7EePYJ5P0.net
全キャラ青だから移籍なんてとてもじゃないが出来ないわw
まぁそのうち実際に使ってるのは数キャラだけど
自分のフレでは赤に行った人はいないな逆に他から青に来た人なら何人かいるけど

124 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 21:23:37.20 ID:V/cfplQg0.net
#B1600万人A
#ESO_JP
がこたえみたいやな

125 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 21:26:24.43 ID:Ch5y8EEf0.net
どっかのギルドが次キャンペーンで移動するって情報が出回ると、新キャラ作り出す人はそれなりの数いる
過去に青から赤にギルドが移動してきた時は、50未満鯖の赤に新キャラが大量にわいてた
勝馬に乗りにきた的な事を英語で言ってたよ

126 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 21:31:09.16 ID:dMKKlZgK0.net
>>124
③と②はまだ埋まってないのでは

127 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 21:31:19.58 ID:hcLP/Jdbr.net
取られてる巻物取りに行って、つかんですぐズラかる申し合わせ
してルートまで確認してるのに、砦取りやったり、扉まで修理し
て時間無駄遣いしてるうちに敵に踏み込まれて巻物取り返された。
赤はもう終わったな。カスしか浮いてねー。

128 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 22:04:35.13 ID:V/cfplQg0.net
>>126
#プレイヤー数1600万人突破
#ESO_JP
がこたえみたいやな

129 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 22:27:39.88 ID:83I3Vs0B0.net
この人何言ってるんだろう

130 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 22:54:39.13 ID:aj7EIpLY0.net
クソパクトなにしてるんwww
ADもDCも今まで他の2陣営に責められてもそれなりに耐えてたのに、EPは
ただの養分やんけwww

131 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 22:59:59.09 ID:yErmyq82a.net
便さんがシャシャりまくってるってことはEPがボコられとるんかな
でも便さんよ
俺がセク便狩りしにいったとき黄色いマス本拠点の2箇所しかなかったけど
あれ耐えてたって言えるんか?

132 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:12:06.54 ID:V/cfplQg0.net
#ESOMOTO1600万人突破
#ESO_JP
がこたえみたいやな

133 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:14:53.74 ID:83I3Vs0B0.net
とりあえず石工の私には何の関係もなさそうですね

134 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:19:39.98 ID:aj7EIpLY0.net
何か知らんけど変なのが絡んできたwだれお前wキモッ

135 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:21:00.88 ID:yErmyq82a.net
安価もないのに反応しちゃう自白癖は相変わらずやなぁ

136 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:26:21.11 ID:aj7EIpLY0.net
頭にブーメラン刺さってんぞwww

137 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:54:19.02 ID:VrRy3Wr70.net
糞みたいなpvpだな

138 :名も無き冒険者 :2020/09/25(金) 23:55:26.06 ID:Exqv8rn30.net
おいおい、ボランティアーズはPvDばかりやないかい

139 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 00:02:02.79 ID:o40kvZ1Z0.net
ロックって単なる人数?
DPSで均等割りとか、CPで均等割りとか、うまいこと戦力が各陣営で均衡するように考えられてんの?
なんか少ないと下駄をはかせてもらえるらしいけど

140 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 00:33:39.59 ID:c51VA8lY0.net
タロスの力はこんなもんじゃないだろ?ドラゴンボーンの力見せてみろタロスよ

141 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 02:01:54.94 ID:7TuwJRDN0.net
スカイリムの発売からもう9年か
大作志向とは言え、幾らなんでも長すぎるでしょ…

142 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 03:27:02.23 ID:HE5fU/v/0.net
>>131
自分はその場にいないアピールやばw

143 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 07:19:52.92 ID:4lN1j2S7a.net
すまんな便さん
仕事の都合で北米時間が俺のメインなんやわ
お前をイジメにセク便狩りしにアジア時間に行ったの結構無理してたんやで
24時間ログインできる便さんが羨ましいわ

144 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 07:33:51.29 ID:6gJgKBv60.net
青と赤ばっかり楽しそうでずるいわ黄色も混ぜて

145 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 07:50:08.67 ID:4lN1j2S7a.net
見た感じ昨夜スレでハッスルしてるのDCとADじゃね?
EP奴憤死してる感があるやぞw

146 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:25:49.50 ID:gNPgUDX20.net
復帰後驚いたのが今はベテラン試練とか普通にやってるのな
2年くらい前はベテラン試練はVCで指示しながらとかだったと思うが
CP上がってキャラが強くなって簡単なった?

147 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:36:43.96 ID:q2bgG1O+d.net
石稼ぎという浅ましい理由でもいい青シロディールギルドあったりしないかな?
周りみんな赤黄しかいないんよね

148 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:38:03.52 ID:3dhBTN5c0.net
>>146
簡単な所はVCなしで普通にいける
+2でも慣れてる人が半数以上いればVCなしでいける
野良だと当たり外れ大きすぎて何ともって感じだね

149 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:40:10.45 ID:q2bgG1O+d.net
>>146
CPもあるけど全体的にPSが底上げしたのもあるかも
私もそれくらい前はギルドでvSO行ったら1ボスで詰んでた

150 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:45:07.13 ID:q2bgG1O+d.net
ベテランの話だよね?
+があるAS CRどちらもv +2は相当難しいけどレベル高いな

151 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 08:57:54.91 ID:0gnqvJI90.net
復帰組なんだけど
ゲーム内でクラウン売買できるの?
よく見るんだけど

152 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:12:44.00 ID:4lN1j2S7a.net
>>147
浅ましくないやぞ
普通の理由やで
シロで見かけたギルドに適当に声かけてみりゃええやろ
ただシロギルドはどこもvc基本やから外人ギルドだと英語喋れんとキツいかもやな

153 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:15:09.52 ID:7kZ51DKT0.net
ESO+切れた途端あらゆるやる気が無くなる・・・
素材バッグと銀行用量2倍はでかすぎんよ・・・これだけで500円くらいでうってくれねーかな。ほか機能いらんから

154 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:19:10.63 ID:CkBSvL3yM.net
取れそうな所で取らないと商売にならないでしょう

155 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:24:24.50 ID:ZzXvaHI20.net
無限バッグは凄く便利だけど、それだけで月2000円はちょっとなぁ。

ところでゲームパッドでプレイしてる人いる?
ゲームパッドだと、スキルが4種類しか使えないんだけど、それでまわせる?

156 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:35:25.84 ID:g7bb2Zk20.net
常に携帯、銀行7割は埋まっていて、全素材助手回収、拾った素材と装備の解体を整理がてらに無意識にやってるから
プラスが切れると速攻でパンパンになる
デイリー消化キャラとか倉庫も兼ねているとすぐ真っ赤だわ

157 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:39:40.27 ID:6go2FbdP0.net
普段ESO+入ってないから無料期間来るとバッグがスカスカになって笑える

158 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 09:43:04.40 ID:C3N8UXT70.net
R2やL2押しながら全ボタンがスキルやアイテムでキーバインドしてる

159 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 10:30:26.90 ID:3FpGYr3g0.net
>>151
クラウンそのものを売買出来るわけではないけど、クラウンストアの商品を他人に「贈る」事が出来るようになった

160 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 10:57:20.41 ID:3dhBTN5c0.net
>>150
vAS+2はVC入れても面子が揃ってないと結構キツいよね

161 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:32:34.78 ID:cMmlmnyx0.net
やっとグランドウルフ揃ったあ
…アバダロさん経由で買っただけだが

162 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:36:34.91 ID:m1yWla/n0.net
>>155
エリコンとReWASD使ってパドルに1〜4のスキル割り当ててる
それとチャットパッドも付けて各種ショートカットキーも使える

163 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 13:36:44.33 ID:m1yWla/n0.net
>>155
エリコンとReWASD使ってパドルに1〜4のスキル割り当ててる
それとチャットパッドも付けて各種ショートカットキーも使える

164 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 15:09:18.78 ID:fGSzpFES0.net
グランドウルフ、頭が売りに出たの一か月くらい前だったか
早かったね

165 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 17:50:52.57 ID:QWKuKzUo0.net
>>155
十字キーに四つとZRに一つ

166 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 18:52:27.91 ID:5p/Ie+vw0.net
>>155
アマゾンで見る限り最近のパッドはどれも変わらないと思うが・・・
ボタンやショルダーやスタート、セレクトで計10.十字キーで4、スティックで2これに長押しを加えればそれだけで32
これにRB,LBやRT,LTやLT,A等々の同時押しを加えれば40近くをセット出来る
キーボード+マウスに比べれば不便だけど戦闘に使うのは余裕で全部入るんじゃない?

167 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:27:54.48 ID:uCKz/1ZZ0.net
4クレートでダークストーカー金がでたわ

168 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 19:35:56.55 ID:GA0XoE1a0.net
SonyかMicrosoftの純正のを使えよ
安物パッドとか試すだけ無駄

169 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 20:55:19.90 ID:C3N8UXT70.net
安物パッドだけどJoyToKeyで割り当ててるから問題がない

170 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:07:56.35 ID:Kwj9Acs20.net
初めから家ゲ想定して作られてるんでキーが足りなくなりはしない。既に出てるけど、同時押しでパターン増やせる。
というか十字キーにスキル割り振るのダメじゃね?移動しながら撃てない。

普段パッド使わないけど、スキルをアサインするならLR系とXYB、Rスティック押し下げ辺りに、軽攻撃の押しやすさ考慮しつつ。
十字キー周りはデフォルトに準じて急を要さないアクションにすべきかと。

171 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 22:09:57.95 ID:rUaQKUYV0.net
こういうゲームって本格的に遊ぶなら多ボタンマウスあった方がやりやすいんだろうなぁ…
と思い続けてるけど未だに買ってない

172 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:10:35.77 ID:QWKuKzUo0.net
>>170
xbox系だと十字キー下にあって、左手の親指が届く

173 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:24:30.87 ID:Kwj9Acs20.net
左手の親指を移動制御の左スティックから離したらイカンだろうという話

174 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:24:35.19 ID:Sgu+WjLr0.net
このゲームのスキル発動は押したときじゃなくて
押して離した時だから、戻りの遅いパッドだとDPSクッソ下がるぞ
xboxパッドはあまりお勧めしない

175 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:24:58.93 ID:YYMDc4zo0.net
糞ラグ前提のゲームだからスキル発動時にwasdから一瞬手が離れるような配置でも平気だよ

176 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:41:48.06 ID:HDwM0BKG0.net
コントローラー持ってないけどwikiにあったこの操作方法じゃないん?
https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/tesowiki/%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95/::attach/gamepad.jpg?rev=efac09573486c42730058dd33a7880e3&t=20160901044215

177 :名も無き冒険者 :2020/09/26(土) 23:50:33.73 ID:Kwj9Acs20.net
Xinput規格のものを使ってるならその画像の操作がデフォルト。
ちゃんと移動しながら大半の操作出来るように計算されてるので、キーボード+マウスに対するビハインドは旋回くらい。

まぁ、スキル関係があちこちに飛んで配置されてて最初とっつきにくいかもしれないんだけど、
どうせ練習しないと手に馴染まないんだし、最初2〜3時間のとっつきのためにポテンシャル殺すようなオリジナリル配置はオススメしない。

178 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:29:29.59 ID:XkJ9iaiV0.net
やっぱりEPは糞
倒し次第、煽っていこう

179 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 00:38:49.68 ID:LfwydoK+0.net
そもそもスキルは1秒に1回しか発動出来ないんだからそこまで露骨に変わるか?

180 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 01:04:27.95 ID:9W7n6pXeM.net
>>1
ロストアーク
https://lostark.pmang.jp/
https://lostark.pmang.jp/character

操作もパッド対応!
グラフィックも綺麗で4k対応!

自キャラクターはもちろん日本声優!
ファイター キャラクリ
https://youtube.com/watch?v=vUjbmZN-geg
マジシャシン キャラクリ
https://youtube.com/watch?v=0bmgGoeUWec

職業
https://imgur.com/C4Bmq0c.jpg
https://imgur.com/5SqohiF.jpg
https://imgur.com/qlfoaWt.jpg
https://imgur.com/scDhWwU.jpg


teso



  完     全    敗   北

181 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 01:37:58.16 ID:Cmg3zTIG0.net
発掘中に石化したダリアンが出て来たら、面影はどうするだろう?
嬉々としてガブリエルの所に持っていくか、それとも見なかった事にして埋め戻すか…

182 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 02:50:45.91 ID:/CPUIrh70.net
ガブリエルに教えたら石化を解く方法を探そうってなるかもしれない

183 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 04:31:30.90 ID:x2VZschC0.net
>>172 >>173
左じゃない右手だった

184 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 04:35:58.29 ID:x2VZschC0.net
無意識だと頭の中で、右と左が逆になってる
右手が痛いなと思いながら、それは左手だと自分で突っ込み入れてる、いつも

185 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 07:28:10.44 ID:CKJtrCC30.net
やっぱこのゲーム対人だめだな届いてるはずの距離で殴ってても全然あたらないからかなりラグってんだろうね

186 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 08:11:18.25 ID:2NbfTh5Ba.net
妙に人が同盟移動してるなって思ってたけどフォーラムで分散呼び掛けられてるらしいやな
DCで久し振りに人数待ちしたわ

187 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 08:47:50.50 ID:HsreIKXp0.net
分散っていうか青に集中移動してる
tyrとかdracarysも青に行っちゃってるからなぁ

188 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 08:56:23.78 ID:zao5cV4i0.net
ガチ勢がゴッソリ移動したからもう赤にチャンスは無い

189 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:06:48.95 ID:2NbfTh5Ba.net
>>187
そりゃADは普通に人数多いからやろ
すぐロックかかるやん

>>188
お前よっぽどEPにヘイト溜め込んでるぽいけどこういうのは一過性やで
というかそういう同盟煽りは日本人の特徴みたいな感じで外人連中じゃあんま見ないな
あっちは個人を煽るから

190 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:07:34.19 ID:g0Tne1AO0.net
また敗北したかESOよ・・

191 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:28:43.56 ID:HsreIKXp0.net
青も前から人はいるぞ

レイヴンウォッチに

192 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:50:27.57 ID:zao5cV4i0.net
ヘイトではなく諦観である

193 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:51:00.60 ID:2NbfTh5Ba.net
アジア時間そんな感じなんか草
まぁDCがEPみたいな行列オンラインになったらAD行ってセク便のゾンチャ見物でもするわw

194 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 09:55:40.95 ID:UI9LyAFk0.net
お前らそんなPvP好きなんか

195 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 10:02:46.47 ID:HsreIKXp0.net
レイヴンウォッチに青が多いのは北米プライムの話だぞ
今も見てみろ、レイヴンウォッチは青だけ鍵で他は2だ

196 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 10:14:49.21 ID:JcDZ8End0.net
対人好きならアペでも何でも選択肢は沢山あるんでわざわざESOに残ってたりしないと思う

197 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 10:50:16.03 ID:2NbfTh5Ba.net
>>195
ほんまや気付かんかったわ

198 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 11:33:27.98 ID:5WLLwTrK0.net
you are bad
よく貰いますw もうちょっと待ってね、頑張って強くなるから

199 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 11:51:43.26 ID:J3+/Ug+S0.net
デフォルトではスキル1〜6までしかボタンに配置出来ないんだけど、32とか40とかどうやって配置するの?

200 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 12:15:00.30 ID:hCXZztSt0.net
>>199
時間使わせて迷わせてゴメン。なんか違う事アドバイスしたみたいです
忘れて下さい

201 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 12:27:06.58 ID:hCXZztSt0.net
>>199
スキルは裏表兼用で通常スキル5個とアルティメットスキル1個の計6個しかセット出来ません
キーボードの『ESC』を押したら出て来る中の『操作』でキー配置の割り当て調整は出来ます

202 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 12:33:56.03 ID:/CPUIrh70.net
古遺物掘りなかなか時間吸いとられるね
緑のを占って掘っては売り
青の手掛かりを見つけて占って掘っては売り
地域内をいったり来たり忙しくてクラクラしてきた

203 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 12:42:25.51 ID:5WLLwTrK0.net
最近始めたけど掘る場所探すのが特にしんどい
それに占い一発で全部繋げれないけど、アレって何回占ってもいいんだろうか
とりあえず2回目で全部繋げれてるけど

204 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 13:25:44.89 ID:HZKNLfBN0.net
あれってエリア内でも掘る場所何箇所からか決まってるんだよね
人が集まってるとこいったら自分もそこだったときがあるから人が止まってなんかやってるとこからチェックする癖がついたw

205 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 13:36:41.03 ID:1qmSY1rw0.net
古遺物収集家の目の存在を把握しておらず、
延々と域内をさまよって探してる人いまだに結構いそうだよな

206 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 13:38:15.80 ID:/CPUIrh70.net
まだスキルそんなに振ってないから
紫の手掛かりを占いすると急に細かくなってチカチカするから2〜3個繋げたらもう掘りに出だしてしまう

207 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 13:56:19.10 ID:WmJXYC5Kd.net
ごめん相変わらずDMMの説明がよくわからないんだが、
これみんなで掘れば参加者全員に家がもらえるチャンスってこと?
それとも、今持ってる家に来るお客さんがもらえるチャンスってこと?

208 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 14:10:11.52 ID:MSSq8gSN0.net
アンティークは多分ファインダーの待ち時間消化に使えるようにデザインされてるので、
あらゆる失敗が取り返しつくようになってる。要は雑に途中中断して即ファインダーの招集に応じておkっていう。

Scryで目標点に到達出来なかった場合は、発掘時のポイントが絞れないだけ。
全箇所行けばどこかに埋まってる。当たりでない発掘地域にも粗品が埋まってる。粗品掘り出せば地図上からハズレ点が消える。
目標点到達の助けになるのはCoalescenceが最有力。
2段階目取ると雪の結晶型になって長さだけで5マス分。これだけ使えばいいんじゃね?っていう。

発掘は>>204の認識でおk 目標範囲内にマウンドが存在する可能性のある場所が数カ所ある。
そのうちHarvest Mapが対応するんじゃないかと。
発掘で目標物壊しても、目標範囲内の別の場所にマウンドがまた湧く。

たぶんガブチャンが遺物発掘っていう体の接待で景品を埋めてくれているんだよ。

209 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 14:14:02.20 ID:HZKNLfBN0.net
>>208
あたりじゃないとこ掘りに行ったことなかったけど
一応なんかは埋まってるんだ
知らんかった

210 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 14:36:06.77 ID:Yp7nLH7K0.net
また密集するとクッソ重くなるようになったけど
シロディールの負荷テスト終わったん?

211 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 14:44:52.65 ID:ICZ3O23E0.net
古遺物スキルあげ序盤勢は今頃アルテウムにわんさかいるのかな
最後のスキル上げが遠いから始めの頃に見つけた伝説手がかり逃しちゃうのが悔しかったな

212 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 16:03:53.16 ID:XkJ9iaiV0.net
負荷テストが終わったからプレイ不可

213 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 17:06:19.14 ID:83E2Tw010.net
スタテンで懺悔してたら外人にそのエフェクトすげぇ不快みたいな事言われたわ、無視したら別の外人から自閉症野郎と罵られたぜ
お前ら全員ソブンガルデへ連れていかれちまえ!

214 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 17:25:33.69 ID:nuy9jFbv0.net
自閉症の特徴でてるね

215 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 17:26:01.41 ID:ICZ3O23E0.net
毒霧連打しとくか

216 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 18:17:06.22 ID:H4AAPowB0.net
気持ちは分かります
外人さんの

217 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 18:31:00.35 ID:fT4xVH4Rd.net
しょうも無い愚痴になんでそんな攻撃的なんだ

218 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 18:41:57.66 ID:hS90+253d.net
だァ?てめェ…風車裏来い、デュエルだデュエル

219 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 18:43:35.55 ID:MSSq8gSN0.net
自閉症の中で知的障害を持たない人のグループをアスペルガー症候群って名付けたので、
わかりやすい知的障害ある人がESOやってる訳無いんですけどね。っていうマジレス。

220 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 19:49:00.73 ID:Cmg3zTIG0.net
確かに、グループダンジョンでも仲間の死体から吸ってるスタテン居るねw
起こすという発想はないみたいww

221 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:01:57.93 ID:JcDZ8End0.net
ネクロ許された

222 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:19:17.06 ID:90f4BWs/0.net
もうシロは同盟の騎手のなんちゃらってコスチューム強制でいいんじゃねぇの?
増えすぎたスタイルによる視界に入ってきた他キャラの読み込みでデータ転送がパンクしてんじゃねぇのか?

223 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:32:24.35 ID:hCXZztSt0.net
それは困る
俺にとってシロはPVP技術の披露と並んで重要なのがリスタイル披露なんだから
それよりグループ組ませるなよ。そうすりゃVCも使えないし負担も減るだろ?
まあ最後の最後は共通の同盟衣装でも我慢するが。っていうかこれこそテストしろよ

224 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:41:40.23 ID:2NbfTh5Ba.net
シロなんて画質最低でいくとこやぞ

225 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 20:52:39.74 ID:KN68hSJVM.net
>>1
https://youtube.com/watch?v=ROzUIlWkBn4

原神
公式生放送
本日 21時から開始


今、世界が動き出す…!

226 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:05:31.53 ID:icLQCLax0.net
俺はBGでファッションを誉められたことが何度かあるぜ
小さな現場の方があたたかみがある

227 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:15:03.14 ID:MSSq8gSN0.net
キャラの衣装の何読み込ませるかを同期するには、各部位のアイテムIDみたいなのを交換するだけ。
Outfitの導入時には同期すべき要素が増えてトラフィックが増えたかもしれないけど、
各部位の衣装バリエーション増えても、交換するのはID:000012abか000012acかって違いなので情報量は増えない。

まぁ、衣装の種類が増えることでクライアントがロードしてない衣装を要求されるおそれは増えるかもしれないけど、
蔵側の処理だけで鯖には何の関係も無いな。

というか、ゲーム画面の動画がストリーミング配信されてるようなモデル想像してない?

228 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:15:24.81 ID:OxYVa4550.net
またESO完全敗北してまうんか?オリックスかよ

229 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:19:15.43 ID:v+er17CM0.net
あれだろ? 最近やり始めたから知らないけれど、NPCも前は各同盟の鎧着てなかったけど着せるようにしたんでしょ
プレイヤーもそうしたっておかしくないと思う、ロールプレイ的に

230 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:23:24.27 ID:JahgqO6v0.net
>>185
昨日死に戻りしようと資源に突っ立ってたんだけど、NPCのスキルも出ないらしく死ねないまま終わったw
もうちょい本当に鯖をどうにかしてほしい

231 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 21:49:53.71 ID:XkJ9iaiV0.net
ハリケーン使ったら服着てようが何しようがわからなくなるぞ

232 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 22:14:37.37 ID:1PMb18BY0.net
陣営固定の泥人形にしちまえば見えない境界線踏むのが安定すんのは間違いないだろうけど
課金に密接してる部分だからそれとトーレドするくらいならサ終選ぶだろう

233 :名も無き冒険者 :2020/09/27(日) 22:44:33.44 ID:LfwydoK+0.net
>>210
いや、まだ負荷テストは続いてる。
現在のテスト内容は「AoEクールタイムなし、5秒間のAoEコスト増」。これが全くもって何の意味も成してない。

234 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 03:11:43.26 ID:uqUvI2/P0.net
そもそもさぁ
クソ広いだけのオープンワールドでの集団PvPってのが終わってるよ
移動が糞ダルすぎ

30 VS 30くらいのランダムマッチ形式でやりたいわ

235 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 09:38:53.35 ID:g/4JIt+g0.net
もうシロディールは帝都周辺だけPvPフィールドに狭めて欲しいわ

236 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 10:47:03.90 ID:wET+Znb0a.net
多分すぐ死んでキープかテントからのマラソンが多いから移動ダルいって感じるんやと思うやで
長生きできるようになると変わるやろ

237 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 11:45:04.64 ID:CTkt3ESj0.net
あと、対人の中でも別のジャンルなんだと認識出来ているかと、
頭数のコントロールに対して自分が受動的か能動的かも。

238 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:18:49.99 ID:w0h/YuWDM.net
>>1
https://imgur.com/E0Bf9u1.gif



原神最高おおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 12:28:58.38 ID:icWH7KJ40.net
目立って強い奴らはEPから移籍してるね

240 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 15:45:40.30 ID:Y2EpB7jZ0.net
長生きしすぎても砦に一人取り残されて寂しいぞ

241 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 19:05:05.83 ID:2tv6YJSe0.net
>>239
まあ今回出たのはほぼ全員が赤一色に危機感を持ったESO愛の強い意識高い系の古参だからな
だから俺も含めて日本人プレイヤーは殆ど移籍してないww

242 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 20:26:41.00 ID:pHu9C5cV0.net
統一したら文字通り終わるのでタムリエル統一させない努力してんの草

243 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 20:59:36.26 ID:c6eb7etaa.net
>>240
何人かでグループ組んで行くやろ
お互い死んだときはリカバリしあうやろ
まぁ自分以外全員倒れててリカバリする余地もないくらい囲まれてたら大人しく死ぬけど

>>242
普通やろ

244 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:12:51.94 ID:DtAefs0KM.net
>>1
刻晴ちゃん(CV喜多村英梨)
https://imgur.com/E0Bf9u1.gif

https://imgur.com/ZnecpDU.jpg

https://youtube.com/watch?v=iMrn3THujsQ


原神


最高おおおおおwwwwwwwwwwwwwww

245 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:44:26.50 ID:mPG+0xdP0.net
取られたばっかの砦を裏からトレビで攻撃したら
ダンマーのDCの人にトレビだけ燃やされたうえバイバイされて見逃された
その後、すぐに別の人に殺されたけど

あのダンマーの人は移籍した人かなぁ?

246 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 21:52:55.45 ID:c6eb7etaa.net
前から好きなとこに好きな種族でキャラ作れるようになってるから関係ないやろ
あと変に同盟に帰属意識持ってる日本人多いけどホイホイ同盟変える方が圧倒的に多数派やぞ
あと俺もそうやけどトークンとか使わんでも
全同盟にキャラおいてAPでホーム変える方が一般的やぞ

247 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 22:49:15.75 ID:k4Uj0bh0M.net
>>1
覇権ゲーム原神、ゲームアンインストールしでも動き続けるアンチチートプログラムを削除すると発表

https://imgur.com/2EEQQMn.png
https://imgur.com/9jrxA0B.png
https://imgur.com/xelGNRf.png

248 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:12:38.69 ID:qLqZpGsYp.net
>>246
さっすが口だけ上級者様のエアプのアウガイジニキやで
堂々と勝ち馬乗り宣言カッコいい〜ww
お前言ってる事が毎回コロコロ変わってんぞww

249 :名も無き冒険者 :2020/09/28(月) 23:22:54.05 ID:espA7j11a.net
お、便さん寄生できる味方が増えて生き返ったか
まぁ雑魚の便さん基準なら勝ち乗りって発想ありそうやなw
俺は負け馬乗りやわ
一位のクソ長行列百人待ちとかやっとられんwww

250 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 06:22:19.41 ID:iYoUpfNo0.net
久々に初心思い出したわww
攻城兵器の複数出し、味方のこまめな蘇生&キャンプ出し、占領後のダッシュのリペア
直ぐになくなっていく攻城兵器の買い増し、隠密行動等々
最近プレイスタイルが雑になり過ぎてた・・・・For the Pact!!

251 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 08:07:27.08 ID:Yt1sWpwRa.net
良いことやんけ

252 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 08:51:38.29 ID:phbHCB7s0.net
喪心の嵐が出たときに○○に出たよ〜って教えてくれるアドオンないかなぁ
ゾンチャで言ってくれる人もいるけど見逃しちゃうんだよな

253 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 09:53:00.26 ID:obONPNTbM.net
利用規約云々はネトウヨに便乗してドルフロの利用規約を貼ったガイジのデマやから騙されるなよ
https://imgur.com/LFLrh97.png
https://imgur.com/so4ge1e.png
https://imgur.com/9aHRYTQ.png
https://imgur.com/MfXacPf.jpg
https://imgur.com/XJbBEeD.png
https://imgur.com/30qZNtb.jpg


原神のデマ流したやつ法的処置来るか!?
>>1

254 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 09:58:22.87 ID:n+ahM4hja.net
みんなもっとどこの喪心の嵐がupしたか言おうぜ!
なぜ教えないのさ、独り占めすると良いことがある訳でもないだろうに

255 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 10:38:51.92 ID:Yt1sWpwRa.net
人いなくて勝てないから誰か来てーってのは良く見るやぞ
人が十分いるなら面倒臭いからお前もやらんやろ

256 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 10:43:35.81 ID:n+ahM4hja.net
アクティブな喪心の嵐を見つけた時に教えてる
突入後にチャット打つ方が面倒

257 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 11:50:42.88 ID:R57KfAh70.net
>>254
場所の英語名がわからんからチャットで打てないんだわ

258 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 17:09:44.33 ID:4Ud6mVEZ0.net
主要ランドマーク+方角で通じると思う

259 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 17:51:49.32 ID:kbXLTDsr0.net
日本語表示だとそのランドマークの英語表記も分からないのでは

260 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:09:21.59 ID:r2AuQOLP0.net
一度英語モードで起動して地名確認すればいいんじゃないですかね

261 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:21:03.91 ID:brF87x8h0.net
アドオンのDestinations入れると地名くらいは下に英名で出るよ

262 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:24:42.37 ID:67w3I8To0.net
DMM日本語版で遊んでる初心者英語苦手民だけど、何となく頭文字で判断できたよ。
ヘイルストーン(だっけ?)の喪心の嵐ならHS is UPみたいな感じでゾーンチャット流れてくるから、走れば間に合う感じ

263 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:33:38.03 ID:/Lmho0oH0.net
Twitterでキャンペーンって終わった?

264 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:37:55.10 ID:4Ud6mVEZ0.net
>>259 英語のテストみたいに綴り間違っちゃダメなレギュレーションなら困難かもしれないけど、
ソリチュードをsorichudoって書いても十中八九通じるし、ドワーフ遺跡周りはカナ表記だと思うんだけど。
あと極少数の主要ヶ所なら調べてもいいじゃんとも思って書いた。格好つけたいなら。

265 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:53:11.15 ID:qLazHZTc0.net
嵐と言えば、発売当初に地上の一ヶ所だけ埋まらなくて、来るまで2時間待ったよw
今はそんなには掛からないみたいね

266 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 18:56:56.20 ID:TKSIExeka.net
一昔前のネトゲやと一々文法とかスペルミスにごちゃごちゃ言ってくるグラマー野郎おったけど
ここ数年でそういう連中は見なくなったな

267 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 19:49:11.71 ID:DlnGVgxB0.net
調子こいて簡単なスラング連発しまくってると
たまに長文で話しかけてきて焦るわ

268 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 20:37:41.35 ID:wKBvpx7A0.net
そういえばAUIのQuestGiverがまともに動作しないのはもう治った?

269 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 20:44:06.25 ID:KKutmLp40.net
AUIはとっくに捨てた

270 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 21:24:16.06 ID:brF87x8h0.net
治ったと聞いてるのに捨てたとか答えるゲェジ

271 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 21:50:38.03 ID:qbPIRTpfM.net
>>1
原神 ガチでエロい 神ゲー確定してしまうwwwwww

https://imgur.com/E0Bf9u1.gif
https://imgur.com/ZnecpDU.jpg
https://youtube.com/watch?v=iMrn3THujsQ


https://imgur.com/CPIp13a.gif
https://imgur.com/SgduBBs.gif

272 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:30:27.00 ID:gKRfW8aq0.net
>>268
何も表示されないのはフォントの問題だからクエストトラッカーの項目からフォントを変更してTESO 完 全 敗 北

273 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:53:05.92 ID:a2x5kpJI0.net
なんでそこで完全敗北なのよw

274 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 22:58:52.90 ID:brF87x8h0.net
何に敗けたんだろうな

275 :名も無き冒険者 :2020/09/29(火) 23:24:25.14 ID:rCfHAszW0.net
ワームホールとボランティアーズしょぼくね〜?w

276 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 00:08:23.20 ID:Mg+9dgqD0.net
TESOいつもまけてんな!

277 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 00:28:14.19 ID:/YNGPXvF0.net
ワームホールとボランティア、セクションゼロにボコられてたねw。

278 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 04:32:44.90 ID:UzfKcoYO0.net
この者はカジートがいないゲームの何が勝ちなのかさっぱりだ
ムーンシュガーが足りない者なのだろう

279 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 06:53:00.07 ID:pZGe+DHJ0.net
カジートは好きだが、ムーンシュガーまぶしたサーモンの切り身を食べたいとは思わない

280 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 07:11:56.04 ID:CD1vOi1wa.net
なんかセク便が宣伝してて草
もう便さんに寄生されてても平気なくらいにはこなれてきたん?
それとも寄生虫の便さん切り捨てたん?

281 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 09:48:36.59 ID:78Ef5Ln40.net
>272
クエストのアイコンすら表示されないんだけどフォントの問題?

282 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 10:46:30.44 ID:4exoCJP/M.net
>>1
原神、ガチで神ゲーで完全にゼルダを越えてしまうwwwwww

https://imgur.com/NkZ0VX4.jpg
https://imgur.com/WALeEnT.jpg
https://imgur.com/NQ8JwNT.jpg
https://imgur.com/A3EKfgQ.jpg
https://imgur.com/V4rHwv4.jpg

https://imgur.com/E0Bf9u1.gif
https://imgur.com/ZnecpDU.jpg
https://youtube.com/watch?v=iMrn3THujsQ

https://youtube.com/watch?v=qi_EZJ3vzKs

https://imgur.com/CPIp13a.gif
https://imgur.com/SgduBBs.gif

283 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 13:03:42.74 ID:WylvdO3V0.net
アンチチートプログラムが騒がれてるやつか…

284 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 13:45:32.21 ID:heHDSy3g0.net
数年前ならアイコン非表示になる不具合はあったけどとっくに直ってる
今でも表示されないならオプションで非表示になってるとか他に原因あるんじゃない?

285 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 19:41:53.12 ID:Cdrlk2FL0.net
鮭の中骨入り大和煮的な物に仕上げるならムーンシュガーてんこ盛りでも多分大丈夫。味の意味で

286 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 19:57:28.31 ID:uNHb/v3u0.net
>ZOS スタジオディレクター Matt Firorからある通りエルダー・スクロールズ・オンラインは変わらず運営を行います。
これからもお客様に楽しんでいただけるよう運営して参りますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

儲からないからやめます とか言われなくてよかった 儲かってるかどうかは知らないけどw

287 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:03:56.24 ID:4526Gb890.net
ギルドストアで破砕(弱)が混じった武器攻撃力のエキスを売ってる奴ほんま鬱陶しい
二度とこの店で買わんぞ

288 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:14:06.02 ID:aw1xvasYM.net
>>287
お前がちゃんと見ろ

289 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:20:34.61 ID:Cdrlk2FL0.net
>>286 その話のソースはMSの買収の話の当日くらいにESOの英語公式がTwitterで出てたやつ。おせーよっていう。
で、ZOS スタジオディレクター肩書で出してるMatt Firorの話なので当然本家のサービスの話。
なおESOは世界トップのMMORPGの一つです。十分な儲けは出しているでしょう。価値についてはMSも認めるところだ。

ただ、パートナーのDMMの商いについては単純には判らない。影響受けるならDMMの方なんじゃないのか?というのは以前指摘した通り。
今回DMMのコメントも出たので、直ちにってことは無いんだろうと。

290 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:35:29.79 ID:78Ef5Ln40.net
マジでDMMは何がしたいのわからん。いやいい意味で。
あのレベルの翻訳を、あの量と吹替えをタダ同然でクライアント配りまくって・・・。
吹替えになんかこだわりあんのかな?別に英語音声、字幕日本語でも全然良かったのに。
いや、ありがたいんだけどさ。だからといってplusには入らないけど。

291 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:39:12.21 ID:TLA8Ym+ra.net
DMM経由してない俺高みの見物

292 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:41:43.32 ID:sweD5Q200.net
シャドウフェンの街の作業場にいるアルゴニアンのねえさんが着てるコスチューム
ずっと欲しいなとおもってたんだ
やっと買えて良かった

293 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:43:36.34 ID:hm3l+L9r0.net
サービス終了が見えても本決まりになるまでは終わるとは言わんだろ?
まあ、終わるとは思わんが・・・
変更があったとしても来年ぐらいに定額課金制になるかどうかぐらいじゃない? 

294 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:45:11.86 ID:W/cZHua70.net
DMMの社長がTESファンでどうしても自分ところでやりたかった
だけだったり

295 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 20:54:51.59 ID:Cdrlk2FL0.net
>>293 サービス終了が見えた段階で「この後、これまでと同じ様にサービスが続きます」って明言たら詐欺真っ只中だけどな。
要はMSがリーガルな企業である限り大丈夫ってこと。
MSがやらかしたとして言質があるので詐欺行為に対して損害賠償しなくてはならなくなります。日本もアメリカも法治国家ですからね。

296 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:09:29.21 ID:ZHV2RYaI0.net
ヤザンがいたり、有名声優がチョイ訳でいる。
どんだけ力入れてるの!? 大丈夫? と心配になることはある

297 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 21:41:57.59 ID:lnA+aySE0.net
PS5が出たら皆辞めるだろうな

298 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 23:33:26.90 ID:YZYu4Byq0.net
MOD見てエロゲと勘違いしたんやろなあ

299 :名も無き冒険者 :2020/09/30(水) 23:45:35.38 ID:t68SL+zo0.net
>>292
何て名前のコスのこと?

300 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 00:34:10.67 ID:8tyWX/rF0.net
>>299
今期間限定で売ってるシカ革とセーム革の森林衣装ってコス

301 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 03:47:24.59 ID:BsjeeOnH0.net
>>300
サンクス、買った。

302 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 03:48:33.81 ID:/MyehDYF0.net
ずっと500で売られたやつと見分けがつかない

303 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 05:03:06.17 ID:zJbFaaIu0.net
あああネリエンスセットなくなってた・・・・

304 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 07:26:49.20 ID:9/wJp0t50.net
赤髭からアンドン鍵で買える

305 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 08:16:14.90 ID:+NMDMXzAd.net
そろそろ嵐の追っかけやるのも飽きてきたんだがソブンガルデの兜のクラフトモチーフだけ出なさすぎるやろ

306 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 08:18:54.46 ID:2NheThJ00.net
>>297
日に日に人が減って行ってる感じがする

307 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 08:22:05.73 ID:BsjeeOnH0.net
>>302
砂に愛されたサルワールかな?これは白いズボン(何ていうの?)だね。胸も露出が高い。

シカ革とセーム革の森林衣装は、ミニスカだね。
後ろから見た時の、腰回りとお尻の形が、サルワールよりいい感じに出来ている。

308 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 08:55:31.37 ID:+MX7aWokM.net
>>1
原神

https://imgur.com/aTmLluW.jpg


  teso



 完   全   敗   北

309 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 09:18:38.43 ID:+w8AU3Wv0.net
いっつも負けてんな
勝ったやつらその後見ないけど

310 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 09:55:25.19 ID:zJbFaaIu0.net
>>304
いや2500クラウンで売ってた武器パックのこと

311 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 11:21:15.45 ID:Y/urgRG+0.net
>>308
ああ、アンインストールしてもチートツール監視ソフトが中に残り続けて画面を取り続ける謎のソフトが入ってるゲームね、知ってる。

ttps://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5843

>『原神』をプレイいただいている皆様へ

>iOS版『原神』について、ソフトウェアをiOS14にアップデートすると、クリップボード情報を自動的に読み取るという報告をいただいております。
>該当の不具合につきまして調査を行い、調査の結果をご報告いたします。

>1. 該当の問題は、 iOS版のみに存在いたします。
>2. 本件の経緯といたしましては、各システムをテストするため、ゲームの早期内部テスト版でコンソール機能を設置しておりました。該当機能はクリップボードを通し、指定されたコードをゲーム内にコピーしてコンソール画面を起動するためでありました。正式版で、該当機能を削除予定でしたが、完全に削除されていなかったことが発覚いたしました。運営チームの不手際により皆様に多大なご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
>3. 当アプリは、読み取った情報に対して処理、保存、アップロードなど、それら操作を一切行っておりません。

312 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 15:34:50.67 ID:kVz+Meq1d.net
ベースゲーム?だけ買ってやってみたら面白くて他の地域にも行ってみたいんだけどグレイムーアだけ買ってもモロウウインドは無くてモロウウインド入りはグレイムーアのベースセットじゃないとモロウウインドは付いてないって認識であってる?

313 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 15:39:53.10 ID:Yuv6y1bH0.net
>>312
アプグレ版ならその認識で合ってる
ベースゲームもついてる方買えば上書きして登録できてモロとかエルスとか諸々ついてくる

314 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 15:48:19.00 ID:kVz+Meq1d.net
>>313
ありがとー!ゆっくり綺麗な世界見て回りたいから買ってみる!

315 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 15:53:31.38 ID:jqUWdHCh0.net
そうなるね。今セールやってるの1000円くらいの奴がベースゲームって奴。
ただ単に他の地域を増やすなら
1、グレイムーア付きベースセットを買いなおす(モロウウインド、サマーセット、エルスウェア、西スカイリムに行ける)
2、DLCで個別に行ける地域をクラウンと言う課金用通貨で買う(クラウンはセール等で安く買うこともできる。西スカイリムはグレイムーアをリアルマネーで買わないといけない)
3、ESOプラスっていう月額課金をする(課金中、DLCの地域すべてに行ける。西スカイリムだけ行けない。グレイムーアを現金で)

のどれかを選ぶ。多分こんな感じ。長くやるつもりなら、月額課金がお勧め
質問スレもあるので、そっちもよろしく

316 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:18:28.84 ID:kVz+Meq1d.net
>>315
ありがとー!昨日はシロクマ見たりトカゲ?が居る田園風景見てるだけで楽しかったのでベース?が付いてるグレイムーア買ってみます!

317 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:22:36.05 ID:mVILcOnva.net
ゆっくり世界を見て回るならベースゲーム分だけでも一年くらいかかりそうな気もする

318 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:28:32.40 ID:RF6yHEPc0.net
便乗質問なんだけど
ベースゲームで行けるのはどの範囲なの?
色んなサイト見たけどわかりづらい

319 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 16:50:20.95 ID:mVILcOnva.net
同盟勢力マップ+コールドハーバー+シロディールやな
同盟勢力マップはそれぞれチュートリアルマップ+第1〜5マップまである
なんて名前かは調べてくれ、多すぐる
最初の頃は所属同盟マップ師か行けなかったけど今は好きに行き来できるやな

ベース以外のマップやと
ロスガー、ヴァーデンフェル、クロックワークシティ、サマーセット、マークマイア、南北エルスウェア、西スカイリム
ついでに帝都とdlcダンジョン
これ以外は全部ベースだけで行けるやで

320 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:11:33.56 ID:RF6yHEPc0.net
>>319
詳しくありがとうー助かりました!

321 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:12:36.31 ID:jqUWdHCh0.net
帝都って無料のDLCになってなかったかな? ESO+だけだったか?
ちょっとわかんないので、ストアのDLC見て確認してから手に入れてくれ
まぁ、ベースゲームの範疇ではないことは確かだけど

322 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:15:17.58 ID:4m1H1Eox0.net
買い切りだからセールとかのときに1度最新DLCまでのセットみたいのとか買うと相当遊べるんだよね
あとはESO+一度入っちゃうと素材入れとか銀行容量2倍が便利すぎてもう+なしじゃ生きていけない体にされちゃうから注意

323 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:22:56.06 ID:mVILcOnva.net
>>321
無料配布されたことあるらしいな
今もされてるかは分からん
俺はそれ以前に買っちゃったから良く分からんわ

324 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 17:46:24.89 ID:2sIU+B2Or.net
>>294
割とこれは本当の話で、日本語版キングダムカム発売くらいの時にDMMGAMES社長だかが「DMMらしくないESOやキングダムカムの翻訳やってるのは半ば趣味」とかファミ通インタビューで言ってた筈
勿論それだけじゃなくDMMプラットフォームの印象向上の為とか他の理由もありそうだけど、ある程度趣味で企画動かすのが許されてる感じではあるらしい
本業のアダルトゲーム事業や艦これ刀剣で金はあるんだろうしな

325 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:50:29.92 ID:BDTE7UCc0.net
ベースゲームだけで行けるCraglorn、忘れ去られててここまでツッコミ無し

326 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 18:55:43.58 ID:Dt14nFoLx.net
日本語版公式運営の配信が視聴者5人だし趣味じゃないとやっていけないレベルだぞ
営利目的ならとっくに撤退してる

327 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:13:36.15 ID:is4YLKRF0.net
DMMが日本語版始めたときいまいち信用しきれなかったので移行しなかったわ
正直ここまで対応してくるとは思わんかった

328 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:17:46.34 ID:8tyWX/rF0.net
クラグローンは同盟地域の最後におじさんと馬車配置とかにしてもう少し行きにくくてもいいくらい
隣の地域に行けるのかな?何て知らずに行ってグループエリアだらけで初見頃し過ぎる

329 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:28:00.63 ID:GdM+LuzVa.net
crownstoreショーケースが更新されないな
売るもんないのか

330 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:39:55.77 ID:BDTE7UCc0.net
今は「ドゥェーン グループエリアに入りました!」的なこと言われるけど、
昔はその辺の蜂や蠍が警告無しでグループ前提の強さダッタンデスヨネー

331 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:42:49.47 ID:h/G7QPKX0.net
>>289
おせーよもなにもこれ日本語版運営が出した奴なんだわ
くっせえ長文ババアほんと頭おかしいな

332 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:48:02.65 ID:GTRn6EJU0.net
>>294
とあるファンタジーのファンだった社長の趣味で始まったMMORPGの日本語版は即サービス終了したからな…

333 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 19:51:21.81 ID:r4ZkX3Na0.net
lotroもddoもやってたから泣けるわ

334 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:31:01.38 ID:WC8c8QF60.net
>>324
営利目的でない以上、状況によっては撤退に舵を切られる可能性はあるけど
でもなんか親近感わくなその社長w
まあDMMのゲームはESOしかやってないんだけど

335 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:36:04.63 ID:ysasC2rVM.net
徹底したらしたで良い、元の鞘に戻るだけだし
なまじ日本語版なんて出すから臭う奴が沸くんだ

336 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 21:49:31.07 ID:xrEed1H40.net
2行目は余計だとおもいます

337 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:14:19.92 ID:VB45sKZt0.net
esoのシナリオとかは誰が書いてるん?シェオゴラスとかキャラ違わねーか?
もっと恐ろしいキャラだった気がするんだけど
ガチョーンとかしょうもないギャグとか言わないでしょ原作のシェオゴラスって
狂ってるけど凄みと怖さがあるのがオブリビオンのシェオゴラスだったのにESOのシェオゴラスはシセロ系だわ

338 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:20:07.69 ID:fXtNH22z0.net
毎回性別すら安定してないボエシアに比べたらどうって事ないわ

339 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:22:46.18 ID:hFvnfK7xd.net
>>333
指輪はたまにinしてるな
運営が何回変わったか覚えてないけど

340 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:33:39.85 ID:zX50vdAzM.net
>>1
原神 ガチでエロい声もエロいキャラが発見されるwwwwwwwww


原神
リサ(CV田中理恵)
https://imgur.com/Q2cz0Ny.jpg
https://imgur.com/720kpnS.jpg
https://imgur.com/GH7Td8B.jpg
https://imgur.com/Al3kUJ6.jpg



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

341 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:36:19.05 ID:4Hg8n5O20.net
イベントあるときはメールで教えてよ
他のゲームやってると気付かなくて終わってたりとか悲しい

342 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:36:50.00 ID:jiyX5rjQd.net
喪心のシュライクだけズバ抜けて強くてT E S O 完 全 敗 北

343 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:36:55.15 ID:BDTE7UCc0.net
時代錯誤気味の感嘆表現の翻訳を「ガチョーン」にしてたらわりと関心するかもしれない

344 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 22:39:00.35 ID:4Hg8n5O20.net
>>340
クリップボードで有名なあの原神さんですか

345 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:21:04.42 ID:gBHpLgoy0.net
トレジャーハンターの個性きたな
買うしかないぞ

346 :名も無き冒険者 :2020/10/01(木) 23:56:01.55 ID:5JKEQfSYM.net
原神って調べて見たが、あんなアニメ調なゲームをプレイするユーザーはESOにはいないな

ジャンプと週刊熟女エロ漫画くらい差あるわ

347 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 00:02:28.14 ID:8CfweMZC0.net
面白ければアニメ調ゲームでもやりますわ

348 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 00:33:01.92 ID:KF2MGW/60.net
セキュリティ関係で大問題起こして一躍有名になったゲームだろ
ニュースになってたから名前覚えた

349 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 01:34:47.04 ID:3qnQRahp0.net
>>345
たいまつ常時は何かやだなあ
ダンジョンをじっくり見て回りたい時には光源として有用だけどさ

350 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 07:20:33.07 ID:+Ald5CzFd.net
>>349
逆に松明がアイテムとしてはないのでこれくらいしか持つ方法がないしバックパックなのも◎
夜間か洞窟内でだけ掲げてくれるなら神だったのにおしいけど

351 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 08:42:36.39 ID:pmup3byg0.net
eso並の広さと自由度と設定の彫り込み具合があればアニメ調でも喜んでやるよ

352 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 09:21:37.59 ID:HBJvIOmb0.net
きめえ

353 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:05:20.40 ID:gPhb5PAQ0.net
このゲームはじめて2年位経つが最近シロ入るモチベどころかクラフトしかやっとらん
クラウンで黒猫やジプシーコス全然再販してくれんし‥
俺がメインストーリー終わらす迄に再販してくれ!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!

354 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:14:32.49 ID:FpfdPOsA0.net
アニメ調云々は置いといて、収集要素が重課金前提なのがここの層とマッチしない一番の理由
FGOはある意味ポチゲーだったからこそ惰性で続けるユーザがいたと思うが、
原神はコンテンツを爆速で追加していかないと、すぐにアクション要素が面倒になって続かないと思われる

355 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 10:49:14.21 ID:TLwT5ZIG0.net
>>353
黒猫は今月のクラウンストアで再販されるぞ

356 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 11:38:06.33 ID:y9BwtHQ/0.net
ドワーフとワイルドハント木枠箱の再販そろそろお願いしたい

357 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 12:00:47.78 ID:uz818mwKp.net
>>310
肩のことじゃない。鍵50個でモチーフ売ってた。

358 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 12:03:37.06 ID:E6yJ0tqX0.net
>>353
シロディールなんて何しに行くんだ?
戦争しかしてないだろ。

359 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 14:32:09.34 ID:8dxZn+kiM.net
ff14に街の人やそこらへん歩いてる人と話して楽しむ事って出来んの?
esoの凄さは人がそれぞれ生きて話してる風な感じがする事なんだよね

360 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 15:16:33.78 ID:txU41Gf2d.net
襲撃戦術スキルラインあげるためにちまちま壁直してて、
全然レベルあがらんからしょうがなく戦争参加したら
メッチャはまったわ。即スキルレベルも上がった。
しかもこれ変性の石も大量にくれるんだな。

361 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 15:47:50.35 ID:94wiO6ZN0.net
lv3からlv5に上げるために左官の材料代、銀行にあったポイント10万と貰った報酬ポイント全部注ぎ込んだ
たまに壁の上から回復の杖も振ったけど左官だけだと赤字

362 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 16:19:33.02 ID:gPhb5PAQ0.net
>>355
ホントかぃ!?
前にジャム払いで再販された時はブチ切れそうになったけどコレでストーリー楽しめる位にはモチベ維持出来そうです

>>358
みんなでワイワイ遊んでる感じがネトゲーの醍醐味だし
vsでは勝てなくても頭使って城の攻防で戦況変えられるから楽しいじゃない
まぁ仲間にヘタレと脳筋しかいない時やチーター湧き始めた時は萎えるけどね

363 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 16:31:10.49 ID:ylhiT5JN0.net
この前のライブで配った馬モラター!

364 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 17:03:20.77 ID:hq+qrHOf0.net
くれる変性クリスタル多すぎ。邪魔。
次のアップデートでようやく所持数200→500(+は1000)になるけど

365 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 17:06:52.90 ID:9X7ku7l8a.net
石は持ちきれんから保管してる金アクセ片っ端から注入か迅速に変えてんな
使わんままのやつクッソ多いが

366 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 17:30:03.77 ID:6aoH36z+0.net
ただ使うとなったら一気に何十個と消費するし欲しいとなってからまとまった数手に入れるには何週間もかかる
一番いいのはテルバーストーンみたいに別枠で保管出来る様にするかギルドショップで売買出来る様にしてくれるかだったんだけどな
今回の変更は利便性は格段に上がるけど所持品枠の圧迫には殆ど意味がない

367 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 18:59:01.51 ID:276G9P6x0.net
>>324
MS移管になったとしたらコスト過剰と判断されて色々ごっそり削られそうなのが怖い

368 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:11:00.30 ID:HBJvIOmb0.net
考えすぎ

369 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:39:02.86 ID:WSbofznf0.net
DMMに出来てMSに出来ないことが一切無いので、
日本展開のパートナーをDMMから違約金払ってでもMSに替えます、的な話された時に有効な抵抗出来ないんじゃないのっていう。
MSは日本法人も日本人スタッフも課金窓口も翻訳部隊も持ってる訳で。
本家版の言語切替に日本語追加の形式に出来ますやん。

370 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 19:45:12.38 ID:tBUxh6zB0.net
DMMの強みは非上場ゆえの自由意志経営やね
他は赤字なんか垂れ流したら外圧すごいやろ

371 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 20:08:05.88 ID:i05IGf6rM.net
下請けがしてる翻訳作業をわざわざ大元がやるとは思えん
MSがDMMを非上場買収までしたきたら可能性も微レ存

372 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 21:13:45.05 ID:WSbofznf0.net
DMMが赤字垂れ流してるかは知らんけど、
本家版が最近ロシア語追加したので、露よりは日本市場の方がリターン大きいんじゃないのと思うのと、
MSはMSでマーケティングを理由に最新OSをタダ配りする位の会社なので、
種撒きに尤もらしい理由がつけられるなら、予算はいくらでもでるんじゃないですかね。

373 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 21:21:58.53 ID:9X7ku7l8a.net
お前ら気にしすぎやろw

374 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 21:56:49.97 ID:mlltxwtv0.net
>>357
だからそれ肩だけのモチーフだって

375 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 22:37:23.54 ID:LuZvDSR+0.net
クラウンストアで売ってたネリエンスの武器セットを
チャットで鍵50個と交換するよ、って人がいたんじゃない?
ゴールドをクラウンで買う(もしくは逆?)人もいるんだし、そういう人もいるでしょ

376 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:01:04.79 ID:i05IGf6rM.net
クラウンの譲渡はできないはずだが全チャでよく見る

377 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:10:29.41 ID:QKKB47Ed0.net
虫マウントが欲しいわ、あとトレジャーハンターのコスチューム
再販してほしい

378 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:18:16.36 ID:0qvJntlm0.net
古遺物収集家の家ええやん 倉庫にしてあげよう

379 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:23:24.69 ID:KF2MGW/60.net
>>375
それはないw

380 :名も無き冒険者 :2020/10/02(金) 23:34:08.33 ID:K2mREM9A0.net
家貰えるの期間限定なのね
忘れないうちに貰っておこう

381 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 03:23:15.40 ID:F7Qg0Voy0.net
こんな巨大な家もらっちゃっていいのか?
いらんけど

382 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 03:51:15.88 ID:y1cEef00a.net
月の勇者の間とおさらばするか

383 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 05:01:34.75 ID:KHsDB85z0.net
>>382
月の勇者も4部屋もあって、部屋の広さに置ける家具の数が追い付いていない。

384 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 05:35:44.19 ID:Qd5WjMVK0.net
今月もヒゲ再販無しか

385 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 06:23:34.46 ID:Yn+17+4t0.net
ベースセットに南エルスウェアは付いて無いのね

386 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 07:36:53.89 ID:/bmMyLh80.net
俺もとうとう酔いどれライオンから引越しか
池で泳いでも死なないのがいいね

387 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 08:02:12.17 ID:F7Qg0Voy0.net
G600の左クリックがチャタりだしたあああ

388 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 10:15:04.56 ID:u3x5wsjF0.net
シロディール参加60人待ち、1時間近く待って残り7人って所で無活動状態が続いたので切断しますをやられた
リログしたら70人待ちになってて心が折れた
おやすみ

389 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 11:08:21.59 ID:IIn0dAz70.net
>>385
南エルスウェアはDLC、プラス入れば全DLC遊べる

390 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 11:33:51.86 ID:pLZST5up0.net
>>387 外科手術のおじかんです
http://www.pasonisan.com/pc-i-o/new-mouse-g700-chattering.html

391 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 15:27:32.99 ID:HiP4XML/0.net
2018年のサマーセットイベントの時も期間限定だったな
あのときは17000クラウンのイベントハウスが無料配布でお得すぎた
今回は何クラウンで再販するんだろうな

392 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 15:56:54.14 ID:2CSkIWJU0.net
ロスガーの家が一番欲しい
いや家そのものじゃなくデイリークエへのアクセス性の点でだが

393 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 17:10:30.90 ID:pLZST5up0.net
そしてユーザーの要望聞きましたって言って配布されるロスガの家(ただし東の端の高い方)

394 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 17:37:46.31 ID:hjkoKjH40.net
家具付きでその家買った私が発狂するから止めて

395 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 18:03:57.47 ID:RyX2xloV0.net
セレーンの巣にセレーン着ていくのやめたほうがいいかな
紛らわしくて怒られそう

396 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 18:10:35.12 ID:hjkoKjH40.net
黄色く集中線出るから全然大丈夫だよ
業火のモー様に比べれば全然へーきへーき
業火のモーマジ止めてわかんない、特に端っこにセレーン引っ張ってると

397 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 18:13:16.99 ID:hjkoKjH40.net
別にクマドン食らってもしにゃーしないからいいけど

398 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 18:21:05.70 ID:9Oa1yZ6u0.net
発動確率が上がったせいか、最近モーがやたら増えたねw

399 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 18:21:30.04 ID:hjkoKjH40.net
言葉足りなかった
セレーンのクマドンはタンクはクマ見てるんじゃなくて
セレーンの集中線見てるってことね

で、繰り返すけどモーさんはタンクの敵

400 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 19:24:17.48 ID:Y7vkNyoEM.net
>>1
原神、中二病の女の子がガチで可愛いwwwwwwwww

https://imgur.com/43R0f6V.jpg
https://imgur.com/dCIOpqx.jpg
https://imgur.com/irN40Eg.jpg
https://imgur.com/4oMWONo.jpg
https://imgur.com/EHfyLQx.jpg


フィッシュルちゃん(CV内田真礼)




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

401 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 21:15:32.47 ID:fkZSQ56S0.net
イベントの開始とデイリークエの開始時間を同じにして欲しい

402 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 21:38:58.06 ID:lnsjXVWeM.net
わきらました

403 :名も無き冒険者 :2020/10/03(土) 23:59:02.48 ID:2dyTF0if0.net
モーさんdpsはマジで一番高いまであるからな

404 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 00:00:19.35 ID:3NF1JCkt0.net
確かにタンクやってると邪魔だな…ボス見えなくなるし

405 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 02:08:24.59 ID:tuAhALuH0.net
もーさんマジじゃま

406 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 04:34:54.46 ID:vM3oVvtv0.net
いつかモーさん着て監房2に行こうと思ってたら、既に世間では普通になってたよw

407 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 08:35:11.54 ID:qYvKpZ1j0.net
タンクやっててももう慣れてモーさんいても大して気にならなくなりました
タンクでも即死するようなのって試練ギミックとか程度だし、ギミックは仕組み覚えてれば予兆は大体わかるので回避できますし
セレーンのクマ程度ならどうでもいいかなって

408 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 10:06:39.34 ID:ADy/jwdCd.net
モーさんセレーンさんもギミックの一つだから…

409 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 13:04:06.88 ID:GkH5vHSg0.net
ボスのクマーで死ぬのはうっかり者のDPS

410 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 13:39:52.28 ID:7BB042T50.net
>>409
ごくまれにボスのクマーが表示と違う所にでて死んでるDPSはいるw

411 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 14:27:59.68 ID:Cy9cRON60.net
ソリチュードの家具の木のドア良いね
バスルーム的なものを作って適当にエルスウェアの赤いカーテンとかをのれん代わりに入り口に下げてたけど
やっぱり開け閉め出来る方が安心

412 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 14:55:39.91 ID:+EDn7I2rM.net
>>1
原神のロリがガチで可愛いwwwwwwwww

七七(田村ゆかり)

https://imgur.com/O9Y9TrO.gif
https://imgur.com/gW3Zkcp.gif

https://imgur.com/YISOAWm.jpg
https://imgur.com/qWSq9uH.jpg
https://imgur.com/uWIiHbM.jpg

https://youtube.com/watch?v=qi_EZJ3vzKs


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

413 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 16:04:07.72 ID:/Eg/eRF00.net
セレーンはタンクが奥の雑魚を引っ張ろうとして動いた時に事故りがちだな
たまに戦闘が終わった瞬間にバオーッって出て死ぬ事もある

414 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 17:13:10.42 ID:dshIdM1M0.net
ナイトブレイドタンクがセレーン避けてぴょんぴょん動いてて怒られてたのは見た
ヒーラーだったので知らぬ存ぜぬしてたけど

昨日の鍵の狂気の地下室、ヒラで行ったらモーちゃん2匹で途中の
モーちゃん似のボスに属性ドレイン入れにくくて困った
その後タンクで狂気の地下室行ったらまたモーちゃん2匹だった、そのボスタウントしにくかったw
ギャグかと思ったw
モーの話しつこいねこれで終わりにする

415 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:38:32.76 ID:tl0z6d8Z0.net
ボスの周りに雑魚敵が密集したり敵や味方のあれこれいろんな派手なエフェクトが邪魔だったりすることは普通だからモーが特別邪魔だと思ったことないわ

416 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 18:55:57.75 ID:AiddZlrH0.net
とモー使いが申しております

417 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 19:18:06.89 ID:gkru4PH+0.net
タンクで即死級攻撃ガードor避けれずに沈んだら即謝るが
モーだった場合は絶対に謝らん
それぐらい邪魔

418 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:36:13.67 ID:zJ4cDKLi0.net
モーさんよりもランダムターゲットの攻撃に対して
何故かタンクに文句言う奴らなんとかして
その攻撃にタウント効いたらどんなに楽な事か

419 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:51:33.31 ID:/6GdhL6p0.net
ハーツ2行きたくねぇなぁ
ラスト1個前のボス嫌い

420 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 20:55:41.27 ID:g4MuyyghM.net
弓ペチボス

421 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 21:00:23.72 ID:/Eg/eRF00.net
あそこは十字になっても大体誰かの退避先が被って死ぬからな

422 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:13:15.11 ID:7dvnt5bl0.net
>>421
すげー昔、キセキの四人爆死したことある(笑)

423 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 22:43:15.57 ID:ubfnlyLka.net
毎度あそこでケンカが始まる

424 :名も無き冒険者 :2020/10/04(日) 23:13:10.15 ID:fX9Niv4e0.net
あのボスはHP少ないからDPSあれば死人は転がしといて倒した方が早いまである

425 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 01:23:15.34 ID:LpJM2b+K0.net
モンマスモチーフもうちょい出る確率上げてよ〜フォージ周回はしんどいよ

426 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 03:24:29.35 ID:snWGfO5t0.net
あ、もう貰えるんか
やったぜ!

427 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 06:47:02.29 ID:PU3hVvN4d.net
憧れのスタミナDPS始めたけど難しいな
マジカの方は3Mスケルトンで25k強出てるけどスタミナだとダンジョンでバフ盛られても18kぐらいしか出ないわ

428 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 07:50:56.26 ID:Gkcpaonc0.net
>>427
環境の問題では?
CONUS以外からの接続だと、近接の軽攻撃がスカる人はよくいる。

429 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 10:04:34.09 ID:zIuL7d890.net
野良だと18k出てるなら上出来

430 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:09:20.68 ID:jjjSLGted.net
>>418
アークスのラストは最悪だよね
一瞬振り向いて攻撃ならランタゲとわかりやすいけど五秒くらいタウント無視して攻撃するから

431 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:11:20.59 ID:9qW8aFHp0.net
>>421
最初から東西南北に分かれて位置取りする
それだけで被る可能性が格段に減るよ

432 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:17:03.86 ID:2GzM3fzq0.net
あそこは転がった先にも赤い床があって、結果舌打ちされる羽目になるまでがお約束ねw

433 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 13:48:05.34 ID:Pf3+eBhRd.net
pvp始めたけどいつもこいつも強すぎんよ

434 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:19:49.35 ID:wdKOFAzq0.net
>>433
考え方を変えてみるんだ
立ち回りを磨いて装備を考えれば、自分もそれくらいの強さになれると

435 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:21:48.14 ID:PJjLgJOQ0.net
なんで死の弓ってナーフされないんだ?
陰キャにお手軽すぎるだろ

436 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 14:58:05.58 ID:X5862iuD0.net
死の弓マンはそのかわり紙装甲だから多少はね…?

437 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:08:28.83 ID:BLFfxVft0.net
飲食大事
腹が減っては戦はできぬ

438 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 16:20:35.27 ID:PJjLgJOQ0.net
BGにうまいヒーラーくるとやばいなフルタイムで戦って1度だけ死んだのが二人だけで他二人は死なずに終わった

439 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:23:31.55 ID:rCI3N3V60.net
食事buff無しでPVPする人なんていないと思いますが

440 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 17:51:21.57 ID:LpJM2b+K0.net
手が萎えてきた

441 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:01:56.02 ID:2GzM3fzq0.net
あ、お薬出しておきますねw

つ スクゥーマ

442 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:07:54.09 ID:ckiPtT2w0.net
メンテいつ終わるの?メンテいつ終わりますか?

443 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 18:30:39.45 ID:zCg889iO0.net
https://esoserverstatus.net/
ここ見てみると4時間くらいかかるのかな

444 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:04:47.47 ID:+48ReCBL0.net
>>442
4時間コースだから予定では21時
まぁ4時間コースなら実際には3時間前後ちょいでメンテ開ける事も多い感じ

445 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:34:24.68 ID:0qAFZb/s0.net
この者は味覚と嗅覚がおかしくなってきた

446 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 19:52:18.22 ID:mWl1AehY0.net
Nerfはされとるよな>弓
デバフがMajorからMinorになったし。結構前だけど。

もう言われてるけど、防御を捨てたビルドにして、紙装甲の標的にわからん殺し出来る程度の威力しかない。
臨戦態勢の戦闘に自信ニキをブッパでどうこう出来る性能ではないし、
殴り合いの最中には撃ちにくくて1枠に採用するとなると他候補より超優れてるって訳でもない。

自信ニキがGank一発芸ビルドであることを理解して採用するとイヤらしい位で、その練度の人なら普通にガチムチ戦闘の方が脅威度高かろうっていう。

447 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:06:49.24 ID:OndJelFwa.net
BGで専用のビルド組めば強いやぞ弓Gank
BGの他メンバーが紙じゃないことが前提やけどな
あとシロだとゴミ100%やな

448 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:14:54.73 ID:0qAFZb/s0.net
50以下のBGで何度弓にやられたか

449 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:18:47.04 ID:WbqX9oeS0.net
新ソロアリーナは一人でグループダンジョンやってるような微妙な感じだな…

450 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 20:20:16.40 ID:+48ReCBL0.net
メンテあけたっぽい

451 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 21:24:57.48 ID:TvhJFxIq0.net
アプデあるならあると言っといてくれ

452 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 22:01:45.32 ID:snWGfO5t0.net
>>451
アプデあるよ

453 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 22:37:25.96 ID:6Y0CetvC0.net
パクトがくそ雑魚ナメクジでつらい

454 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 23:02:46.03 ID:OndJelFwa.net
EPもっと負けさせて人減らそうや
次のキャンペーン久々にEPキャラでメイン行きたいわ

455 :名も無き冒険者 :2020/10/05(月) 23:50:34.35 ID:yTMHK0260.net
あんまりパクトいじめるとヒステリックBBAが発狂するからほどほどにしとけよw
いつもさんざん愚痴言った後に私は貝になる!とか言っててめんどくさいねん。。。

456 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 00:54:42.95 ID:scA8pUWE0.net
努力が足りないとか言ってた人もいますね...
EPさん努力足りないんじゃないっすか?w

457 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 00:56:34.92 ID:ySYIWbTP0.net
トレジャーハンターの個性なかなかいいな
買っといてよかった
次の再販は二年後かもな

458 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 01:03:28.32 ID:+9ROwjoG0.net
すでに箱に入ってるもんでそれはない

459 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 03:10:41.53 ID:dkMpXb+Q0.net
VCから加齢臭
若い人いるの?

460 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 04:54:09.15 ID:BN+TiV+F0.net
青と黄のクソ雑魚どもが調子に乗るなよww
つい2週間前まで連日連夜ローポップボーナス付きまくりで敵の赤に心配されて憐みで移籍してもらったばかりの癖にちょっと点差がついたからって何調子に乗ってんだよ
お前等がどれだけ青や黄の戦力になってるか知らないが自分を直視出来るなら自陣営がいかに恥ずかしいか分かるだろうに

461 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 06:25:01.42 ID:8f9qbttD0.net
キャンキャンほえるなw

462 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 06:33:45.27 ID:ntgNE/3G0.net
自分で出来る難易度の範囲ではやる事が無くなっちゃったので、何か別のゲームはと部屋を探していたら
もう数年動かしてなかった箱1を再発見したので、箱版買ってプレイ始めましたw
日本語・アドオン・蓄えた資産・フレンド等全て無しの孤立無援状態が異世界転生ものみたいで楽しいですww

463 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 08:21:14.49 ID:vKAZ8I130.net
>>462
The Tamriel Timesのコメが最近更新されたがお前さんかね
あそこは時折箱1、PS4の日本人プレイヤーが通るからコメ残しておけば誰かそのうち返信するよ

464 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 09:43:00.54 ID:Mha/tpSw0.net
>>460
強いやつが移籍したからこうなったのは事実だけど、お前自身はもし他陣営に移籍しても勢力図に影響なしの厚顔無恥なクソ雑魚にすぎなくて
だからこそ今EPはローポップあまりつかないくらい人いるのにこのざまなんだよねw 
まー他陣営を調子に乗らせないようにせいぜいがんばってくれよw

465 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 09:54:34.16 ID:Dkg0tYZWa.net
なんか同盟の勝ち負けを自分の手柄みたいに語る奴多過ぎて笑うわwww

466 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 10:58:57.64 ID:awqyYEk50.net
しかも敵同盟のプレイヤーに勝たせて貰ってるだけという

467 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 11:00:07.31 ID:ZWFmkKul0.net
PvPの話しか無いしもうだめだわ
俺の求めてたESOスレがどこにもない

468 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 11:11:27.12 ID:U4sy0sot0.net
EPは強い奴らに依存してただけで他はただ勝ち馬に乗ってただけだしな
今でもEP多いし今まで通りPvDしてればいいんじゃない?

469 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 11:14:24.02 ID:pELteGWz0.net
>>467
本編のみのスレは立てても需要ないかな?

470 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 11:39:58.77 ID:XfInPErv0.net
どこの勢力が多いかってのはランキングを見れば簡単にわかる
各職でソートすると、最下位は3勢力とも同じくらいのスコアなんだよ
つまり各職上位がどれくらいの数いるかがわかるから、職ごとに合計していけば良い

すると今月はAD188、DC223、EP189
勿論これは上位だけだから完全に全体数値と一致するわけではないけど、上位≒よくいる奴らの数なので、大まかな人数比としては参考になるはず

ちなみに先月まではEPが圧倒的に多かった

471 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 11:46:08.19 ID:sVOfg4Yh0.net
>>467
まだ質問スレの方がいいかもね

472 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 11:55:56.74 ID:Dkg0tYZWa.net
でもまぁ今のキャンペーンではEPにドカ凹みして欲しいなとは思うやで
そしたら次のキャンペーンはEPで遊べそう
EPはpugの下地が整いすぎててちょっと凹んでもすぐ持ち直して大行列オンラインに戻るから
快適に遊べるチャンスが少ないんよな

473 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 12:38:14.58 ID:oDaccWzs0.net
8 → 11 : 明日交換しとこ
11 → 12 : あっ・・・

474 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 12:38:20.16 ID:JR3jivmed.net
寧ろなんで先月EPあんな突出してたんや
少数の敵を多数で嬲り殺しにするばかりであれはあれで微妙だった
同じくらいか少ないくらいで相手方を打ち破るのが一番楽しい

475 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 13:08:42.69 ID:XfInPErv0.net
>>474
イベントでADもDCもICに行ってる間に、EPだけシロディール頑張り過ぎてたからでは?
イベント終わるころには大差がつき過ぎてどうしようもなくなってた

476 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 14:56:30.37 ID:wSiP71cf0.net
青と黄色が帝都に夢中になりすぎていたのでは

477 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 15:16:11.60 ID:bioPTGpn0.net
>>469
シナリオやTESロア中心のスレ?
立つならそっちも行くぞい

478 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 15:36:24.66 ID:52MT5W6Y0.net
>>467
PVPの話題が嫌なら、自分から話題振りなさいよw

479 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 15:39:20.41 ID:jo//4sb70.net
振っても馬鹿みたいな長文で遮るのがこのスレのクオリティ

480 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 17:42:24.22 ID:oDaccWzs0.net
馬鹿な話をして否定されるのが嫌なら、チラシの裏にだけ思いの丈を綴るべきだと思います。
否定されるのは環境のせいではありません。いつどこでだれに話しても反応は同じです。

481 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 17:54:17.03 ID:Dkg0tYZWa.net
>>473
どうせカビ鹿なんかいらんやろw

>>474-475
多分IC入れなくてあぶれた連中とかやろな
フォーラムで分散呼び掛けられるくらいにEP人多過ぎやから

482 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 19:47:19.49 ID:BN+TiV+F0.net
PVP以外の話題でもみんなが興味をもつ内容なら伸びる
だけど結局一番伸びるのはPVPや同盟関係の煽り合い

483 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 19:49:25.79 ID:wSiP71cf0.net
一部のあたおかがスレ荒らししてるだけなんですけどね

484 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 19:56:27.11 ID:Dkg0tYZWa.net
煽りもvPのうちやからw
ただ好きなとこに好きなようにキャラ作れるのに同盟煽りってのは未だに理解できんけどな
あ、便さん煽りは別格やでwww

485 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:19:36.39 ID:N8Ekk8qm0.net
ミスティック装備は
マラキャス→PvP重装マン用
ワイルドハント→PvP用
音調平準化のトルク→PvEタンク用
雪歩き→メイルとか1対多の高難度PvE用
血の王の抱擁→タイマンPvP用 氷の杖で永久防御できるやん
サラシア→案山子殴ってドヤ顔するのに使うの?

こんな感じなんだけど他に使いどころあるん?

486 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:40:51.40 ID:bZYX1G6T0.net
前スレでTabgptupiの話題出てからBBAは英単語への執着みせんようになったな
その分もう片方でのレスが増えたが

487 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 23:10:31.47 ID:oDaccWzs0.net


488 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 23:32:45.58 ID:NNEZD+VW0.net
サラシアは以前は強かったよ なお強すぎて無事ゴミになったもよう

489 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 00:16:44.19 ID:6vEQ8tIw0.net
スタミナDPSでブラッドルートフォージ周回してるんだけどマジカの方がやりやすいのかなぁ
範囲攻撃多くて敵に張り付きにくい

490 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 02:03:23.48 ID:Ocnmg3Bn0.net
今シーズンはアジアタイムのADは勝つ気ないのかな
プライムタイムは勝とうとみんなで頑張ってるのにガッカリなんだけど

491 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 02:48:41.28 ID:lBSTdHr50.net
>>489
わかる
いっそのことツォグビンレレとかで弓弓にするか割り切ってマジカでやるかだね

492 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 05:49:05.59 ID:6vEQ8tIw0.net
>>491
弓弓ってあんまりdps出ないイメージがあるけど一回本気で作ってみるかー

493 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 06:26:20.48 ID:vCTnCtD50.net
ギルドショップで家具が飛ぶように売れてる
今週の売り上げ100万超えそう

494 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 07:15:44.22 ID:uE2zvlY60.net
イベントで家を貰って飾りつけを楽しんでるのかな
木工の紫の強化材が高くなってて自作するか悩ましい
ソリチュードの家具は素朴な木の家具や料理が美味しそうで良いな

495 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 08:11:29.16 ID:R7kueju50.net
>>490
セクションゼロが後先考えずEPを攻める戦犯ムーブしてるね
野良も大勢EPのほうに行っちゃうからDCが攻めてきても守れない
EPのスクロールとっても1時間くらいで奪い返されて自陣の城をほとんどを
EPとDCにとられてしまう。ほんとクソだわセクションゼロ

496 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 08:44:33.73 ID:mXJNfmoza.net
あんな雑魚連中にやられて泣き言って草
というか北米時間でセク便見たことないんやけど
アジア時間でも探し回らんと分からんくらいやったし
普通にAD勢にやられてそこにセク便が寄生してたとかやないん?
それとも便さんに寄生されてないときは別格だったりするん?

497 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 09:32:01.13 ID:0nPicCZL0.net
>>488
ゴミでもないんじゃない?
vDLCでもそれなりには使えてるよ
まぁ以前と比べるとあれだけどさ、、、

498 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 09:59:01.48 ID:VHR10co30.net
海賊コスチュームパックっていつ再販されるんだろ

499 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 11:05:27.61 ID:K1h7p9fc0.net
DCも後先考えずEP攻めればwin-winじゃね?

500 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 11:50:49.92 ID:BpKybyVEM.net
>>495
アジアタイムのあともEP攻めてるDCの出したキャンプの保守活動してあげて自陣の城を守らないとか頻繁にある
EPが憎いんだか知らないけどほんとクソ
そして結局全部DCとADに取られる

501 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 11:51:36.32 ID:BpKybyVEM.net
DCとEPの間違い

502 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:22:09.85 ID:mXJNfmoza.net
何あいつら同じAD勢から嫌われてんの?
あんま前に出てこないしすぐガン逃げするし目立たん連中やなと思ってたけど
同じ陣営から見たら目立つようなことしてんのかな?

503 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:32:16.48 ID:R5RVmh9g0.net
手がかり歌のトルクってノーマルダンジョンでも出る??

504 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:45:06.41 ID:1HPysG4pd.net
ノーマルでも出るよ私見だけど出る確率も変わらない

505 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:48:15.07 ID:2X8Ad7Rhd.net
おっ!効いてきてますね〜!
EPの吠え面が眼に浮かびますぞ〜
ADDCの諸君、引き続き頑張ってシロディールクラッシャーEPをぶっ叩きましょう!

506 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:54:18.65 ID:mXJNfmoza.net
>>500はADっぽいやぞ

507 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 13:54:20.74 ID:jgGiv2JP0.net
かなり前に自分(DC)が変性石を貰いに行ってた時は「修理すべき壁が無い!」という惨状だったけど
今はDCでも砦が維持出来てるのね。良かった。ベース基地だけだと悲しいもんねw

508 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 14:40:24.75 ID:mXJNfmoza.net
むしろローポップボーナス返してって思ってる奴のが多いやろ

509 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 15:04:02.21 ID:eImSwBxs0.net
味方にヒールかからんけど今シロディール何のテスト中?

510 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 15:28:42.61 ID:54LmISpA0.net
>>509
・グループ上限制限(12人)
・味方対象のAOEが同じグループメンバーにしかかからない(ただしシナジーは使えた)

511 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 15:52:57.70 ID:lBSTdHr50.net
なんかシナジー周りはちょっとおかしくて使えたり使えなかったりするスキルがある
オーブのシナジーは使うモーションはするけど効果は発動しなかった

512 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 15:58:11.81 ID:92fMyDK80.net
天ぷらの回復アルティメット、やったら自分だけ光って恥ずかしかった

513 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 16:51:36.41 ID:6B1wxRd5M.net
ハゲが光ってんのは回復魔法使ってるからなのか

514 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:04:14.89 ID:eImSwBxs0.net
>>510
グループ限定になってるのね

515 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:39:11.19 ID:uE2zvlY60.net
いつの間に設定のゲームプレイの所に窃盗防止出来る項目が増えてたんだね
デイリークラフトの所のちょっとした物をうっかり盗っちゃってウガーってなってたんだけど
これで取れなくなって安心

516 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:47:30.82 ID:xC44U+z70.net
>>515
デイリークラフトの所に立てかけてある杖とか罠すぎるよな

517 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:18:50.97 ID:r6QoF4/f0.net
ガードが自ら小遣い稼ぎのために置いているんだよ

518 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:51:09.89 ID:bRbF2z+dM.net
ペット召喚したまま銀行前で地蔵になってる奴もなんとかしてほしいもんだ、街に入ったら強制的にペット消えたりせんのか

519 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:09:37.28 ID:92fMyDK80.net
召喚ペットって、あれ、デイドラだろ
今(帝国期?紀?)のタムリエルの社会的にデイドラを街中でうろつかせるって……
ロアな理由でも規制できそうな気がするけどなぁ

520 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:27:54.11 ID:vj/zU7B60.net
ヴァーデンヘルの錬金台のババアとそのそばの甜菜が罠過ぎる

521 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:40:32.82 ID:m06+rOKs0.net
死霊術がアウトなぐらいだからなぁ
というか記憶があやふやだけど死霊術ってモロだと合法じゃなかったっけ?

522 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 21:52:11.82 ID:J3CD8Nr+0.net
少し前まで帝都じゃデイドラ崇拝されてたらしいからなあ
ニベネイの大君主にして元老院議長のハゲすらデイドラをメッセンジャーにしてたし

523 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:03:49.55 ID:JqaIaT6Ld.net
>>495
セクションゼロ、クソって言いたいだけww
うだる前にシロでガンバリィーや

524 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:04:27.08 ID:jJ5CA5N80.net
別にデイドラ=悪ってわけじゃなくて
種族によっては信仰してるしダンマーとか

525 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 22:27:41.25 ID:eLuNa/lWM.net
>>1
原神

蛍(CV悠木碧)
https://imgur.com/6RhnkOF.jpg
https://imgur.com/8FAGrXD.jpg
https://imgur.com/yVqH50S.jpg
https://imgur.com/ewMhQ8j.jpg
https://imgur.com/7Q30bjH.jpg


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

526 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 23:27:32.44 ID:ozFFxw2h0.net
魔術ギルドにはデイドラを使い魔にしている人が何人かいたような
書籍でも残るくらいだからタムリエルでもある程度技術として認識されていたようで
『定命の者に召喚されたのだが』とか

TESシリーズでも割と普通に習得できるし

527 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 00:14:56.63 ID:8tDvWXIe0.net
それはクマったね…

528 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:34:10.95 ID:5apHynDT0.net
オーブはグループ外なら起動できないようにしてほしいなコレ

529 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 04:30:07.50 ID:B5D/Ulp30.net
Dolgubon's LibLazyCrafter使っていたら
このアドオンではマスター依頼は出来なくなるのでWritWorthyってアドオン使ってね
ってチャット欄に出てきて、WritWorthyってアドオンを調べてみたらマスター依頼の作成には
Dolgubon's LibLazyCrafterの機能を使うと書いてあったのですがこれはどういうことでしょうか?
英語苦手なので勘違いだったらすみません
マスター依頼いっぱいやるので死活問題で・・・

530 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 06:53:36.55 ID:LRveSz9lM.net
Lib系のアドオンを併用しないと動作しないアドオンが最近の主流みたいだから2つ入れて於けば動くんじゃないかな
マスター依頼全くしてないから正しくないかもしれんが

531 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:27:14.93 ID:HUfcYpD30.net
>>529
自分はDolgubon's LibLazyCrafterでマスター依頼もやってますね
問題なくできてますよ
WritWorthyってアドオンはいれてないです

532 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 12:43:05.44 ID:/BlueJyG0.net
Tamriel広域だとDaedra信仰してますって言うのは憚られるくらいで、法的に禁止されてるみたいなのは特に無いと思うけど。

ESOでメイジギルド員がImpを使い走りに使ってる。OrcがMalacath信仰なのは周知の事実。
Summerset島内では禁止っぽい、Razがお目溢しするシーンがある。Divines信仰でない人が居るのは分かりきってることっぽい。
TES4の時のネクロ禁止はギルド内の派閥の話で前のめり過ぎる的な話も多々。法的な禁止は無いのでガードの前で使っても何も起こらない。
ESOのVamp犯罪化は町人たちが吸血鬼の被害に悩まされているからと導入時に少し補足があった。

533 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:01:22.12 ID:tATzaZoL0.net
トリビュナル存命中のモロウィンドが一番デイドラ信仰を排除してるんじゃないかな

534 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 15:15:25.94 ID:t7Iqpfygr.net
ネクロとギルドとガードもちゃんと英単語に置き換えろ

535 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 15:16:43.86 ID:jQGg5TxM0.net
シロ人数の割に軽いじゃん
AOEとかもう全部やめようぜ

536 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 16:37:03.58 ID:ls8TG0BX0.net
胸(重)&他部位(中)の全研究が終わった(頭肩は別)ので
ウキウキで新たなる月を作る
これでシロディールで戦えると行ったら、すぐに逝った。逝きまくった
生きまくりたいのに……
他部位も重で研究するべきだった。またあと一か月か…

537 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 16:52:48.32 ID:8tDvWXIe0.net
>>536
帝都監獄の吸血プレートとかどうでしょう?
あそこなら周回して集めるのも容易ですし

538 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 17:03:14.29 ID:tu5r+7Rda.net
>>536
日本語サイトやとむかーしのリソースゴリ押し最強時代の陳腐化したのばっかやからそういうのに騙されたんやろな
大分前から中軽は僻地とかタイマンとか特殊なビルドじゃないと使い物にならんよ
あと新月はこないだのパッチでゴミと化したからやめとけ
もっと研究数少ない奴で強いのあるからな

539 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 18:44:41.36 ID:/BlueJyG0.net
ていうか、強いとされる装備をしてるから強いんでなくて、
合理的な戦闘が出来る道具を揃えて実行出来るから強いんだよ。

強いとされる装備だけで、意図された戦闘プランが実行出来なければ話にならない。
プランが実行できるかは、仕様変更もあるし自分のスタイルに合うかもある。

先ずHow。揃えられる癖のない装備で参戦して、自分が何やりたくて何が足りないのか理解する。
瞬殺されたとして、戦闘力10と1がぶつかったからとか、丸めに丸めた解釈するのでなく、
相手に何されたのかを理解する。そこから防ぎ方と切り返し方を考える。その後で実行に必要な装備を考える。

540 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 19:24:40.78 ID:2dQWRKox0.net
真面目かっ

541 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:22:10.84 ID:XvD8uAs40.net
全部重で揃えればよかったなと思った程度の初心者に何長文でマウント取ってんだか

542 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:37:45.27 ID:1PjlDzhg0.net
重装・中装は生存自体にそれほど関係ないから・・・
敵の攻撃が当たらなければ死なないし、当たりまくればどっちでも直ぐ死ぬから
重装にした結果、体力回復が3000〜4000を超えたらまた違うからそれと攻撃力の維持から始めた方が死ににくいと思う

でも結局『当たらなければどうという事は無い』がESOのPVPだと気付く時がくると思う

543 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:39:30.10 ID:tu5r+7Rda.net
夢見すぎやろ

544 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 20:59:02.79 ID:/BlueJyG0.net
>>536が1ヶ月後に7ヶ所重装にしても結果に大差ないだろうってことにはなるだろうけど、
軽中重の選択で出来ることは変わるよ。
とりあえず、今作れる装備で行ってきたら良いんだよ。

NewMoonがWD+401、HundingがWD+299。
WD系プロパティ1つ以下の差なので、瞬殺されるか否かの分水嶺にはならない。
1ヶ月後を待つのが時間の無駄なので、やり方を磨きましょうという話。

545 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 21:52:33.03 ID:/TVV1l6d0.net
今の環境は中装普通に強いぞ
軽装はクラス次第だけども

546 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 22:09:29.46 ID:1PjlDzhg0.net
直ぐ死ぬのは敵前で棒立ちになるから
避けろ避けろ、動け動け、ピョンピョンしまくれ、でその間にHOT入れときゃそうそう死なない

547 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 22:17:28.88 ID:1PjlDzhg0.net
ちなみに棒立ちだと
体力回復6000、物理耐久35000、クリティカル耐性3000、体力MAX40000でも直ぐ死ぬ

548 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 22:33:20.64 ID:ebDaCzT40.net
メイルストロームアリーナって途中でログアウトしたら最初から?

549 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:20:13.81 ID:tu5r+7Rda.net
>>546
アジア時間って感じやなぁ…
今の北米時間の主戦場じゃクソデカダメージのシージ祭りのAoEカーペットで隙間すらなくて
棒立ちどうこうやないから僻地の理屈にしか思えんわ
TKGの連中もバリスタグループ纏めてるとか言ってたけど、そのレス見る限りまだそこまではやってはないんかな

550 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:34:09.10 ID:1PjlDzhg0.net
いわゆる北米時間は仕事でゲーム出来ないんだから仕方ないだろ
AoEカーペットにしろボールグループにしろ攻城兵器の絨毯砲撃にしろダメージ喰らうとこに棒立ちだから喰らうんでダメージ喰わないとこに移動しろよ。どこにいても喰らうなら(そんな事在り得ないがw)その戦場は既に負けだからとっとと逃げりゃいいだけだろ?
考えてプレイすればいいだけだろ? 出来ないの?

551 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:47:35.48 ID:1PjlDzhg0.net
そもそも>>546は複数単位のPVPの事を言ってるんであって攻城兵器の十字砲火の中を生き延びるのは難易度が違う
攻城兵器の十字砲火は日本時間でもあるが、全く面白くないしさっさと諦めて他の城に行けばいいと思う

552 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:54:38.66 ID:tu5r+7Rda.net
何キレてんのか知らんけど別にピョンピョン動き回るのは否定しとらんぞ
俺だってそりゃもうバッタみたいにハネながらやるよ当たり前やん
つっても今のクソダメシージ祭りの主戦場は回復てんこ盛りしないとやってけんから
当たらなければ云々は僻地の話やでって言ってるだけやぞ

553 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 00:04:48.06 ID:eA9p8490a.net
>>551
あーやっぱそうなってんのね
でもまぁお手軽低コスト最強弓のバリスタとか使わん手はないわな
タワー駆け込んだらまず最初に油壺置くわっていうw

554 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 00:09:13.37 ID:kJZoQHpJ0.net
>>552
煽られてる様に見えたから煽り返してレスバしようと思っただけだ
キレてる様に見えたならスマンね
今は除去系は必須だよね。ネクロのは特に便利

555 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 01:21:18.69 ID:bsDNPERh0.net
>>548
行ったステージの1から

556 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 03:37:57.66 ID:xo6eLKiP0.net
>>530
>>531
ありがとうございます
チャット欄にマスター依頼サポートやめるねんよって出てくるんですよね
アドオン2つ入れとけばいいんですかね
依頼書10000目指して頑張ります

質問スレと誤爆ですw

557 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 06:16:31.51 ID:fjM4Pzlq0.net
依頼書そんなに貯めてどうするの?

558 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 06:32:33.42 ID:ymHa5Yhe0.net
スタイルモチーフが持ってないから依頼書遂行できないや
買うのも高いし

559 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 07:18:55.76 ID:tSPBb2y0M.net
依頼証なんかクラフトステーション置き出すと10000じゃ足らなくなってくる

560 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 07:21:33.39 ID:LQh8nvlw0.net
>>555
ありがと

561 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 07:37:17.71 ID:ofTb2wkza.net
依頼達成証1100あれば揃う保管箱クラウンで10000てかなり差があるな
変性台は4500クラウンなのに

562 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 10:49:19.83 ID:sshGVAdk0.net
アジアから北米鯖アクセスしてPvPしようってのがそもそもの間違い

563 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 18:23:59.26 ID:ymHa5Yhe0.net
皆はPvP専用のキャラを作って参戦してる?
低レベルボーナスとか、クラフトにスキル振らなくていいとかあるじゃない

564 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 18:34:27.90 ID:+i2iJk1Sa.net
その時その時でシロに参戦する陣営のキャラをvPビルドに変えてるわ
クラフトはデイリーの実入りがいいんで
複キャラ育成してる奴はほぼ全員全キャラクラフトスキルは上げてると思うやぞ
クラフト用キャラって研究とかモチーフを集中させたキャラのことやしな

565 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 20:10:27.56 ID:MbKOqn5I0.net
むしろvEが簡単なのでvE専用キャラというのが居ない。
ビルドにもよるだろうけど極端なので無い限り、vPキャラってスタミナならタンクMagicaならヒーラーが出来ると思う。
CPでクリティカル耐性取ってるしブロックコスト低下も高くないけど、カツカツにしなければ務まらんというものでもないし。

566 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 20:17:23.21 ID:bGOkKNiK0.net
いやまあノルド+アレッシア+クレストで戦闘参加すれ
よっぽどおめえらの足りないアタマでも役にたつ

567 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 20:19:59.14 ID:+i2iJk1Sa.net
>>565
このゲームのバランス調整結構頻繁やし
複数キャラ全部のビルド調整するの大変やない?
俺はその月のメインキャンペーンに参戦させるキャラしか見切れんわ
他のキャラはほぼ陳腐化ビルドで紫装備してスタンダードでお茶濁して終わる

568 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 20:45:51.14 ID:C2+0ClKV0.net
新アリーナ面倒くさい
ボス戦だけさせてくれ

569 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 20:51:06.31 ID:MbKOqn5I0.net
ちゃんと構ってるのはメインだけみたいなものだから平気

570 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 20:54:34.21 ID:x7Bwe65j0.net
複数キャラ持つと感情移入できなくなるから
1キャラで特に構成も変えずにダンジョンもPvPもやってる
自分の薬と食い物は自作する
いつでもどこでもいつもの俺や

571 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 21:20:07.38 ID:S4eFE7hCM.net
Veteshran's Arenaの弓

スナイプの威力33%増加

572 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 22:12:19.59 ID:qrhqdi330.net
ファーストキャラはゲームを知るのにかなり雑に育てて今はクラフト発掘をやらせてセカンドをメインに据えてる

573 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 23:08:20.40 ID:o4eMuTQe0.net
>>570
複数キャラでもおんなじ顔体格身長にしとけば問題ナシ

574 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 01:34:13.94 ID:YnzhU1IL0.net
攻城兵器が普通に設置出来ないし、ログインが異常にしにくいし、この時間になっても強制ログアウト多いし、スキル出ないスワップ出来ないの頻度が前より酷いし、キー操作の割り当て勝手にリセットされるし、全体的に昨日までより症状が悪くなってるんだけど何なんコレ? おま環?

575 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 01:58:29.37 ID:m4m2e0sp0.net
俺もだぞ
vEエリアでも750ping

576 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:02:31.36 ID:/pci2otv0.net
やっぱり?
車道ふぇんでWBと戦ってたら凄いラグで死んだ
その後、祠に戻ったら接続タイムアウト
ログインも出来なかったり、出来たり、タイムアウトしたり
俺だけじゃなかったんだな

577 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:06:38.68 ID:YnzhU1IL0.net
この時間にこれだけ酷いのは珍しいよね

578 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 03:06:20.61 ID:/pci2otv0.net
時が止まった中で動き回る俺はアカトシュの恩寵を得たのだ!!
やってられるか、寝る

579 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 03:34:07.07 ID:ksDDwop30.net
自分は全然大丈夫だったけどフレが今日凄い調子悪そうだったから特定の地域とかプロバイダーとかの環境かもしれんね

580 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 04:01:01.24 ID:YnzhU1IL0.net
嘘みたいに快適になったww 原因はなんだろう?

581 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 07:22:48.03 ID:BlS2BgLH0.net
通信障害やっぱりあったよな
重いどころかログインすらできなかった…

582 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 12:01:56.08 ID:9OKrX9uF0.net
微妙に重いな

583 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 12:52:08.10 ID:9OKrX9uF0.net
シロディール入ったらクソ重
カクカクやw

584 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 12:55:52.93 ID:m4m2e0sp0.net
テストが終わったら解決するぞ
ZOSとBBAを信じろ

585 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 13:02:02.23 ID:9OKrX9uF0.net
期待せずに待ってるわw

586 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:35:45.57 ID:4ruBEvhd0.net
試練後のドロップ報告で、欲しいと囁き送ってきた人とは別の人が無言でトレード申請送ってきました
てっきり囁いた人だと勘違いしてその人にアイテム渡してしまい…
その旨を伝えて謝罪したら「is g」と返って来たんだけどどういう意味なんだろう、何にせよ申し訳ない事をしてしまった

587 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:49:04.35 ID:RrjvxhPp0.net
gは基本的にgood
isはI seeだと思いますよ、icってするほうが多いけど
なので「わかったよ、ありがと」って程度かと

588 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 18:01:05.11 ID:4ruBEvhd0.net
>>587
なるほどーありがとうございます
どういうスラングなんだろう…とググってもピンと来なかったので助かりました!

589 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 20:23:56.50 ID:Rkbv6hHWa.net
お金欲しくて眠らせてた垢でギャンブラーから融資してもらうことにしたはいいけどあまり儲からないな
短時間で大量のお金が増える系だと思ってたけどこいつらもコツコツ系なのか

590 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 20:37:04.95 ID:DJLERHBl0.net
複垢前提だぞあれ

591 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 20:56:18.38 ID:Rkbv6hHWa.net
>>590
そうなのか
流石にギャンブラーのためにキャラ育成する気にならんな…
50まで上げて盗賊ギルドのスキル上げてはきついぜ

592 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 21:59:24.68 ID:QgEtYy2S0.net
金策は飽きない方法を見つけるのが一番大事だぞ

593 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 00:46:08.33 ID:NsaTZyHO0.net
古遺物のお宝をそこら辺の服屋とかに売って思った
売るにはそれで十分だけど、こいつらじゃ価値なんて分かんないだろうし、なんかなぁ
古遺物協会での買い取りや古美術商みたいなNPCを各町に増やせなかったんだろうか

594 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 01:25:48.18 ID:gpWKbw680.net
>>593
商店:古遺物?へぇこれがね、まっ100Gってとこなかな?(また持ってきやがった、いくつ掘りだしてくるんだこいつ)
プレイヤー:安っ!

595 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 02:14:34.33 ID:b8AGzM8r0.net
店売りのジャガイモ他食材150Gはボリ過ぎと思う、ストーリークエストの報酬300ぐらいなのに足元見られ過ぎ

596 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 02:29:56.54 ID:eM7zhzQl0.net
逆に考えるんだ
食材の品質を保証するなら150Gにならざるを得ないのに
そこらのゴミ箱から頂戴した食材だけで料理を作って納品する面影がおかしいんだ

597 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 03:54:14.09 ID:sPDAyfqN0.net
てか簡単に金儲け出来るようになってもギルド屋の価格がインフレするだけなのでは

598 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 05:47:58.45 ID:+MSOrnEe0.net
一軒家買えちゃう値段のものは買うのとまどって

599 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 12:29:55.04 ID:qPSK2UFc0.net
北エルスウェアの照明設計図が1000万gでうれたわ

600 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 12:39:31.88 ID:7/EuBwpS0.net
芋は適正価格。主人公の収入が異常に少ないだけ。クエスト報酬の方が足元見られてる

601 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 13:06:52.79 ID:NorGK+sm0.net
次のDLCマルカルスで実装されるっていう
セットアイテム→登録→作成ってそれに応じたモチーフが要るのかしら?
例えば冬の猶予にはブラックリーチの先遣隊、母の悲しみにはアルゴニアンって風に
そう言う仕様だと「らしい」ちゃ「らしい」けど、どうなるんだろう

602 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 13:49:14.13 ID:lrrmgZbRr.net
今日のシロディール、ping値は元に戻って、普段通りかなって安心していたら、放射再生が放射しないって(自分だけ回復)。
周り見ると放射している人もいるから、なんなんだろう。
シロ出たらもとに

603 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 13:56:13.59 ID:HMOh0ya00.net
今週は味方対象のAOEがgrpメンバーにしかかからないテスト中

604 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 13:57:25.67 ID:DLCjaht70.net
テスト中でグループ外はダメなんじゃなかったっけ
詳しく自分も知りたい

605 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 13:58:23.64 ID:DLCjaht70.net
昨日グループにヒーラー一人も居なかったんだけどたまたま?

606 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 14:04:23.07 ID:HMOh0ya00.net
テストの詳細は公式で

http://eso.dmm.com/news/detail/7173?page=2

607 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 14:31:53.28 ID:A1TvG6X90.net
>>603
即レスありがとうございます。
安心しました。
今週のテスト仕様を確認していませんでした。

て、ことは儀式も意味なかったのか。
今考えると恥ずかしい行動してたな。

608 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 16:48:26.87 ID:gnY8I/jh0.net
MSAってラグ酷くてムカつくわ
範囲攻撃避けてるのに気絶したり腹立つ事この上ない

609 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 18:03:47.89 ID:Ne13S5oi0.net
家具の設計図ってそんな高値になるんか

610 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 18:27:46.55 ID:ncON7deMa.net
売れる家具は材料費より売値のが高いから
高くても元が取れる

611 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 18:31:10.16 ID:q4uP/yyN0.net
ログインできねえ〜
今日はやめにするか・・・

612 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 23:00:45.62 ID:9+tlzeU9a.net
今更ながらゼニマックスがMSの傘下に入ったけど
エルダースクロールズオンラインの日本語版がXSX/Sで販売されるとか有りそうなのかな
それとも関係無しなのか

613 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 01:40:50.38 ID:j99FHpI40.net
XBOX360でベセスダのゲームの日本語版をプレイしてた自分が考えるに
さすがにTES6には日本語入ってるよね?と心配になる感じかな
上手く伝わると良いんだけど…

614 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 06:24:23.02 ID:Db8B1J1MM.net
傘下に入ったからってゼニの経営方針が変わるわけじゃない、日本の企業とは考え方がまるで違う

それに買収にはマイクロソフトは金なんか出してないと思う、あの規模なら米金融が投資させてくれと一枚絡んでくるだろう

615 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 07:07:06.56 ID:WXiOBKf+0.net
PVPのウォーデン強すぎない??

616 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 07:48:02.45 ID:lDnIJVM6a.net
>>612-613
そんなん想像だけであーだこーだ言っても何の意味もないやぞ

617 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 07:48:52.96 ID:MQh+r+SU0.net
レアフィッシュ…レアフィッシュを飾らせてクレメンス…

618 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 08:01:40.34 ID:C/RCahFz0.net
>>606
ありがとー

619 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 10:16:28.13 ID:E2DVfTMI0.net
上で言ってたギャンブラー稼ぎが気になって初期キャラでやれないか試してたけどわりといけるのね
馬鍛えられないのだけど痛いけど

620 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 10:54:52.65 ID:ndskP6i50.net
古遺物収集って、最初のチュートリアル的なもの以外、どれも出来ないんだけど、
レベル?が上がるまでシコシコと同じものを繰り返さないといけないの?

621 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 11:01:07.48 ID:GiDoff/Ga.net
>>619
馬はシロディールで鍛えろやで
鞄拡張終わってないなら御愁傷様やけど

622 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 11:05:13.84 ID:E2DVfTMI0.net
>>621
良いこときいた
鞄は稼ぎ始める前に初期投資だな

623 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 11:40:49.83 ID:WXiOBKf+0.net
ギャンブラーって何?

624 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 12:05:07.07 ID:j99FHpI40.net
お金稼ぎなら、キャラを枠一杯に作って宝飾を覚えさせて、デイリークエでクロミを出すという方法も

625 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 12:20:24.62 ID:E2DVfTMI0.net
金メッキって宝飾50にしなくてもでるのかしら
今メインの垢で枠いっぱいクラフトやってるけど宝飾1じゃ粒すらでないし

626 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 12:26:04.85 ID:PFbrDqEK0.net
12キャラでデイリークラフト回してるけどログインするのがつらくなるほど面倒

627 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 12:53:09.49 ID:S7ycpD0Y0.net
計画性の無さで余暇が無くなるパターン

628 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 16:33:03.70 ID:opUIcDHz0.net
上にも書いてあるけど設計図関係はものによってはとんでもない金額で売れる

基本的に設計図ガチャで出るもの以外は高い傾向にある

629 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 17:10:01.87 ID:tkLzajro0.net
俺もやってたことあるけど12キャラでクラフト回したらアドオン使っても軽く1時間超える
全クラフトこなすと多分2時間越える
正直苦行なので無理

630 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 18:43:10.16 ID:Zo9tok+m0.net
くそっ…! 謎の商人アバなんとかさんとのショバ争いに運営が負けてなければ
宝飾メッキドロップはもっと緩かったのに…!

631 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 19:12:52.01 ID:Q7UQw3Nb0.net
まきびし貰う為にシロディール行って壁修理したり防衛戦で肉カタパルト撃ったりしてるけど案外楽しいなこれ
貢献してる感は全然無いけど…人に撃つなら散弾とかの方がいいのかな

632 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 19:44:06.65 ID:yu6xTQLpa.net
このゲームのvPはペナ無いし敷居も低いしでクッソヌルいから
そんな感じで気軽に楽しめばええんやで
一々小難しく考えてvP敬遠してる奴らは損してるだけやが

633 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 19:54:49.94 ID:WusTpF190.net
>>629
クラフトは作業でしかないからなぁ…一時期やってたけどあれ続けるの無理だわ
最近はDLCの各地域のデイリー回って入手したアイテムを
TTCで相場見ながら出品して寝る感だな、今日の売上は90kだったわ
デイリー以外だと、そこそこの値段で売れる装備がドロップする地域で
宝箱乱獲がガチャ気分で割と楽しい

634 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 19:57:08.00 ID:E2DVfTMI0.net
pvp気楽に楽しむには日本の時間は戦闘少なすぎるの

635 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 19:57:49.28 ID:Zo9tok+m0.net
カタパルトはダメージとしては大したことないから
いっそ嫌がらせ目的でオイルカタパルトはいかがか
城門になだれこんで来たのをオイルカタで鈍足して
油壺と氷炎ぶち込んで壊滅させる作戦はたまにうまくいく

636 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:09:01.81 ID:Q7UQw3Nb0.net
>>635
オイルカタパルトって鈍足あるんだ、スタミナ減るだけだと思ってた
肉も散弾もあんまダメージ出ないからいっそオイルにしてみようかなぁ
たまーに攻城にも加わるときあるけど、投石よりバリスタ使う人多いのはそっちの方が強いから?
確かに投石はなんか使いにくいけど…

637 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:17:15.68 ID:Oyz91vdT0.net
カタパルトは単発では大した事ないけど、壊れたFDや壁に複数撒いておくと一気に抑制効果が高くなる
バリスタは敵のシージ破壊に有効
特に氷炎バリスタは非常に強力で、普通に敵プレイヤーを倒せる。修理して使おう

638 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:22:39.77 ID:MQh+r+SU0.net
馬育てついでにやってるけど馬育て含めてせいぜい1キャラ3分だけどなあ
あまり効率化も急ぎもせずに

639 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:33:52.18 ID:yu6xTQLpa.net
>>636
バリスタは安くて使い捨てられる上に回転が早くて乱射できる現在のシロディール最強武器やぞ
2つ置いて交互にぶっぱしまくれやで
門も壁も人も小銭でボロクソにできる最強の弓やぞ

640 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:41:33.43 ID:BVWZ0BVx0.net
メンテはや

641 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:42:39.74 ID:WusTpF190.net
今日はもともと2時間メンテだしね

642 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:48:45.16 ID:Zo9tok+m0.net
個人的には、防戦のときはカタパルト以上にバリスタをどれ使えばいいのか分からん
もち氷炎最強なのは置いといて、相手の攻城兵器壊すのは通常バリスタが一番?
壊すのに時間かかっても炎バリスタで操作者に嫌がらせしながらのほうがいいんだろうか

643 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 20:55:15.03 ID:Q7UQw3Nb0.net
>>639
よっしゃメンテ明けたし色々試してみるわサンクス
2つ交互に使い回すのは発想に無かった、門にバリスタ連射したり敵集団にカタパルト連射で嫌がらせしてくる

644 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 21:19:58.54 ID:n5wxf3aE0.net
ああ、姐さんが金市場を牛耳ってるから
宝飾金メッキが中々でないのか。なっとく
ここ半年でためた金メッキを全部使ったのに、二つしか金品質に出来なかった
姐さんが悪い

645 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 21:43:24.22 ID:WCXJmy910.net
実装当時はアバダロの存在意義がどうとか言われてたけど絶妙な排出加減でバランス取れてんのは凄いと思った

646 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 22:26:51.96 ID:yu6xTQLpa.net
>>642
じゃ一個レクチャーしとくは
最強のバリスタは何やろってなったらコールドハーバーバリスタやけど、それ使うべきかっつったらノーやで

シロでQスロに入れるべきなんは緊急で使うもんなんやな
potで3枠、三色ディスポイモポは必須や
ほんで油壺1カタパルト1バリスタ1テント1
最後に入れ替え枠1、普段は扉修理用木材入れとる
これが俺のデフォルトセットなんやけど
緊急で使う必要があるもん揃えるとバリスタ枠は1枠のみしか取れんのよな
じゃ何のバリスタ入れるかっつったら最安で思う存分使い捨てられて何を撃っても効果があってしかもゴールドで買える炎バリスタいちたくやで
コールドハーバーバリスタもmysicバリスタも強いけど趣味武器やな
スタンダードでお遊びに使う用や
シロで必要なんは低コスト実用武器やから炎バリスタこそ至高のバリスタやぞ

647 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 22:41:13.75 ID:BVWZ0BVx0.net
炎バリスタで砦撃ってる奴が居たら後ろから泥玉投げつけてやってるわ

648 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 22:52:44.89 ID:yu6xTQLpa.net
>>647
お前砦攻めるときにバリスタ撃つ以外やることないんか
雑魚やなぁ

649 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 22:54:20.65 ID:BVWZ0BVx0.net
おこんなよ

650 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:10:39.16 ID:WXiOBKf+0.net
しとくは

ってワザと言ってんの?

651 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:12:40.28 ID:yu6xTQLpa.net
ん?雑魚丸出しやったから突っ込んだんやけどそんな刺さったんか?
すまんな
あと良いこと教えといてやると砦攻めで炎バリスタがクッソ効果高いポイントあるやぞ
大抵の奴は知ってて当然やから隠す必要もないんやけど
門の上の壁の境あたりに炎バリスタ撃つとやな
門だけじゃなくて上に設置されてる油壺とそこで油撒いてるトンマも巻き込んで着弾するんや
お前この辺の常識も知らんのやろ?

652 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:15:43.51 ID:FUoXv/Oz0.net
このキチガイまだいたの?

653 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:22:27.93 ID:b+Nd+N0u0.net
質問です
現在CP210です。
Plusデイリー報酬で貰える食べ物を食べるとしっかりバフが反映されるのですが、自作の食べ物を食べたところステータスのバフが「HP:0上昇」のように表示されます。
これは料理に「CP150-160の間で調整」のように書かれてあるためで、料理バフを反映するにはレベル域についての表記がない金色のレシピを使わなければならないということでしょうか?

654 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:26:32.65 ID:OoHCLfhM0.net
おっ!変なの沸いた!と思ったらアウガイジやったか…

655 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:29:09.21 ID:MQh+r+SU0.net
人ん家行ってみたいんだけど誰かうち来てもいいよって人いる?

656 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:37:15.79 ID:yu6xTQLpa.net
便さん雑魚なのバレてマジギレしてんの大草原wwwwww

657 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:40:13.46 ID:WXiOBKf+0.net
しとくHA

ってワザといってるの?

658 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 23:56:11.65 ID:n5wxf3aE0.net
パクトの同盟クエやってて、「The Five Hundred Companions」を500人の同胞団って訳してるけど
これってイスグラモル+500人の戦士なのか、
イスグラモル+500人の戦士(長)が率いた団なのか、決着ついた?

個人的には500数名でスノーエルフを全滅まで追いやるって、無理じゃね?と思ってたけど
そりゃドラゴンプリースト(の使うドラゴンの魔法)とアージダルっていう化物がついたにしても

659 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 00:21:15.66 ID:F5aUx1Pbd.net
スノーエルフも500人くらいしかいなかったのかもしれない

660 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 00:29:35.15 ID:5XJvzrC7d.net
最初の同胞団は入植地襲ったスノーエルフへの復讐の為にイスグラモルが募った義勇兵なんで500人であってる
スノーエルフ地下に追いやったのは土地奪い返して本国の増援で軍団組織してからだったと思う

661 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 00:46:18.36 ID:nVidJAJs0.net
炎のバリスタ1000、バリスタ2000、炎の投石器3500、石の投石器4000これで攻城戦の時に炎のバリスタ使うのが常識なんだww
まあ、何も出さない奴より遥かにいいけどね
ちなみに俺は攻撃時は敵の反撃が強い時は炎の投石器、弱い時は連弩を2〜3個出してる
守備時は炎氷バリスタか連弩だね。(炎の)バリスタ自体は連弩の完全下位互換だから全く入れなくなった
でもほんと攻城兵器出さない奴、今多いよね。出さないだけならともかく俺の炎氷バリスタ占有するのは止めて下さい

662 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 01:23:42.72 ID:AnRdgmQl0.net
トロいから占有されるんだろ

663 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 01:37:50.62 ID:nVidJAJs0.net
>>662
お前自前のは出さないで他人の出したのを平気で占有するタイプか? 
自分のを出してりゃ他人のを使う暇なんかないから間違いなくそうだよな
完全放置してる攻城兵器ならむしろ使っていいけど、2〜3個を交互に撃ってるのは見りゃ分かるんだから占有はするなよ
泥棒ですか? スパイですか? ああ、ただの役立たずかww

664 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 02:12:59.02 ID:CGr4DK2R0.net
みんな微笑ましいねw

665 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 02:18:53.40 ID:nVidJAJs0.net
今回のテスト6は初めてソロに優しくグループに厳しいテストになってるな
こういうのを待ってた。以前から強制ログアウトになる最大の戦犯はVC使ったボールグループだと言ってきたけどこれなら大規模グループ自体減るな
是非これを正式採用して欲しい。指示なんかチャットでやれよ

666 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 07:45:30.58 ID:Ni1tP6hqd.net
お前ら雑魚丸出しだからってアウガイジにそんな突っ込むなよwww刺さっちまうぞ?w

667 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 07:50:40.80 ID:1Lc/n+Zk0.net
同じような人数相手でも、ボールグループ相手の方が重くなるよなぁ
(gpr用の)addonが原因だとかいう人もいるけどどうなんだろうね

668 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 07:51:59.11 ID:AFA8afbha.net
>>661,663
便さんってのは砦攻めでバリスタ撃つだけの雑魚中の雑魚なんやなwww
そんなんラム守りながら片手間でやるもんなのにwwwwww
っつか氷炎バリスタ大事にしすぎやろwww
しかも勝手に使われた程度でキレるとか時間の無駄すぎやろwwwwww
いやー雑魚の発想って新鮮でいいわwwwwwww

669 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 08:09:12.81 ID:0RQybWfG0.net
戦争ないシロディールチャンネルぐらい作ってくださいよ…クエストやスカイシャードやクラフトに行くたびにびくびくしてるよ

670 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 08:10:20.12 ID:/YsS6pfp0.net
昨日の新しいテスト下でも普通にスキルでなかったしグループ関係ないわこれ。単に鯖が弱いだけ。鯖が弱いなら入れる人数減らせよって思うわ。

671 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 08:16:43.22 ID:mD2UnNvK0.net
アウガイジ最強!アウガイジ最強!アウガイジ最強!
炎バリスタ最強!炎バリスタ最強!炎バリスタ最強!

672 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 08:22:47.73 ID:tQUINcARx.net
シロディールのスキル経験値上昇飯レシピ取るのにpve勢が大挙してやって来そうだな

673 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 08:34:36.20 ID:Ni1tP6hqd.net
アウガイジ雑魚なのバレてマジギレしてんの大草原wwwwww
お前いつもブーメランやなwww

674 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 09:04:12.08 ID:AFA8afbha.net
なんか必死こいてオウム返ししだしたのがおるけど便さんかな?
便さんドコモに変えたんかな?
んー、バリスタ何種類もQスロ入れてる雑魚のマウンティングは発想が雑魚すぎてマウント取れてないからどう反応していいか困るわwww

675 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 09:23:14.71 ID:Ni1tP6hqd.net
お前いろんな人がごちゃ混ぜになってるぞ?
そんな必死になるなよw
やっぱブーメランだなw

676 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 09:48:44.94 ID:AFA8afbha.net
便さんじゃないなコイツ
文字コードが違うわ
ブーメランって単語使いたいだけなのは分かったけど
便さんみたいにバリスタ何種類もQスロ突っ込んでる雑魚仲間かな

677 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 09:55:05.45 ID:AFA8afbha.net
このスップの本回線はワッチョイ b301-jqjuやな
こないだもレベルの低い勘違いでキレてきたあいつかwww
氷炎バリスタなんぞいつまで大事にしてんだよwwww

678 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 11:42:52.75 ID:Ni1tP6hqd.net
見返したけどちがってんぞ?wレベルの低い勘違いすんなよwww

679 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 11:55:28.19 ID:AFA8afbha.net
便さんと同レベルで何も知らんからオウム返しの真似事しかできんぽいな
なんか可哀想になってきたわ

680 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:06:05.94 ID:a5hdclPZp.net
エアプアウガイジ、重装一択wの次は炎バリスタ最強wとか言い出したんかww
そもそも大人しくシージ打たせてもらえると思ってるとこがアジア時間専門のPvDerの発想って感じ
コイツマジでおもろいわww

681 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:09:30.64 ID:AFA8afbha.net
早速便さんわいたなwwwwww
1レスでこんだけ矛盾できるってやっぱ便さん天才やろwwwwww

682 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:17:17.54 ID:a5hdclPZp.net
エアプガイジ反応早すぎww
顔真っ赤なん?

683 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:19:50.11 ID:AFA8afbha.net
んーしかし面白いなこのスップと便さん
知識レベルが一緒でバリスタの使い方で同じ勘違いしててどっちも僻地を主戦場と思ってて中装イチオシなんよなw
セク便に寄生してるんやったっけ
案外このスップはセク便仲間かな?

雑魚ギルドによくあることなんやけど同盟スキルやらなんやら影響しない決闘ごっこで強いだけの雑魚がでかい声でビルド講座とかやってたりする?wwwwww
決闘とシロのvPは完全に別のものやぞwwwwww

684 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:22:17.10 ID:AnRdgmQl0.net
レス乞食同士の茶番が始まったな

685 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:22:53.79 ID:FFTT0YCB0.net
まーた糖質か

686 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:34:40.19 ID:10he61fd0.net
アウって妄想だけで会話するからな
NG入れとけ

687 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:39:35.20 ID:AFA8afbha.net
おーっとササクッテロ式認定法の苦情は便さんに言えやでwww

688 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:43:51.45 ID:AnRdgmQl0.net
コイツUrakumaじゃね

689 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:45:12.01 ID:AFA8afbha.net
>>688
有名な奴なん?

690 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 12:53:33.14 ID:AFA8afbha.net
ググったらツイ垢ヒットしたわwww
しばらく見物しとこwww

691 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 13:33:00.14 ID:AFA8afbha.net
便さん刺さると静かになるの相変わらずやな

どれが刺さったんやろなwwwwww

692 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 14:36:32.95 ID:vBhAgi9mr.net
もうPvPの話題別スレ立ててやらない?
大抵ギルド煽り同盟煽りや長文レスバがセットだもん

693 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 15:40:17.06 ID:Ni1tP6hqd.net
そういえばお前も以前論破されて黙って逃げてたなw何が刺さったん?

694 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 15:43:30.40 ID:AFA8afbha.net
このUrakumaってのは便さんやないな
そうなると便さんに刺さったんは決闘の下りあたりやろか

695 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 16:26:19.67 ID:AFA8afbha.net
黙ったってことはビンゴか
ファーwwwwww

696 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 17:08:25.04 ID:nEyOTVhO0.net
pvpで軽攻撃とアパカ問題なく出てる?
ラグって全くあたってないどころか発動してないんだけど

697 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 17:09:08.03 ID:Ni1tP6hqd.net
ん?俺のことか?
だから便さんじゃねぇってww

698 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 17:20:53.60 ID:AFA8afbha.net
知ってる知ってる
セク便の雑魚仲間やろ
可哀想になwww

699 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 17:29:24.96 ID:Ni1tP6hqd.net
俺メインはパクトやしセク便でもねぇよw
相変わらずのガバガバ認定お疲れさんwww

700 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 17:32:12.84 ID:MfiG4VKO0.net
>>692
スレ別れたら嬉しいけど
ゲーム板でスレ立てやったことないからどうしたらいいかわからん

701 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 17:44:19.68 ID:/MlFkL6q0.net
何か盛り上がってるって思ったらアウガイジかよw

702 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 18:39:27.09 ID:/LEt8fuQ0.net
安い攻城兵器使い捨てる戦法に、希少な兵器の方が強いよって返すのは、話に付いてこれてないだけ。

これに対して反論だとかマウント取ろうとするなら、
「希少な兵器だって普通は使い捨てるだろwwwwwww クッソ貧乏はこれだからwwwwww」とか。
けど戦場のNPCベンダーは売ってないので、補充も考慮すると同じ戦法は出来ない。

あと、以前言ったことあるけど、場に出た兵器は誰が使っても陣営からすれば同じ。
問題があるのはルールよく解ってないこの手の癇癪持ちとのトラブルだけ。
こんな話を持ち出すあたり、希少なBallista使い捨てる戦法はやってないんだろうし。

ついでだけど、兵器の質の話は、置く場所が無いって状況以外で数で補える。で、そんな状況は稀だ。

703 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 18:41:40.01 ID:FfsevM9Ba.net
>>701
便さんチィーッスwwwwww

704 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 18:53:56.89 ID:Mgx6QDzD0.net
何百と他の釣ってやっと釣れたレア魚を家具で飾れたら良いだろな
水辺がある家にサマーセットで見るような動いてる魚も欲しい

705 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 19:18:05.15 ID:nVidJAJs0.net
>>702
自分の使う攻城兵器ぐらい自分で持って出ろよ。他人の『使ってる』のを隙をついて占有するな盗人猛々しい
お前の発想はコンビニの傘泥棒と同じだぞ。自分が粗末に思ってるものだから盗んでも気にならないんだろ?
後、攻城兵器の使い捨てになんの意味がある? 3秒惜しんでなんの意味がある? その3秒でお前は陣営の為に何かしてるのか?

706 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 19:40:49.11 ID:FfsevM9Ba.net
そんなんにキレてる暇あったらもう1つ出せ、時間の無駄や
集団戦なら平地でも出せ、一発でも集団にかませりゃ価値がある
zerg相手なら岩でもタワーでもなんでも利用してゼロ距離油壺お見舞いしろ
片付けとかいらんから次の場所に走れ
アホふぁ燃やすのに足止めて集団が崩れたらめっけもんやし、孤立して敵シージ燃やしてる奴とか素晴らしい餌やろ

そういう使い方が基本でそういうのに適してるのは最安の炎バリスタやって話なんやが
頭悪いと理解できんのよな

707 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 19:44:17.58 ID:BTb/oWK30.net
なんでMAでラグりまくってんだよ
クソ鯖いい加減にしろよマジで

708 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 19:45:32.23 ID:9WMlTz4H0.net
つまり
炎バリスタで砦撃ってる奴が居たらケツに泥玉ねじ込めばいいんだろ?

709 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 19:55:27.88 ID:FfsevM9Ba.net
単独でそんなアホなことしてたらええんちゃう?
油壺潰しとか扉の裏潰しとか色々使い道あるけど
お前の事やからもっと低レベルな撃ち方想定しとるんやろ?

710 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 19:57:59.85 ID:nVidJAJs0.net
あいにく他人の為の攻城兵器など用意する気もないんでなww
その為に威力の落ちる兵器をわざわざ使う趣味はございあせん。本末転倒だろ?馬鹿

711 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 20:26:06.54 ID:BTb/oWK30.net
ラグ酷すぎて話にならん
このラグなんとかならんのか

712 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 20:54:24.52 ID:UWDQ8Jmn0.net
PLUSのフリーきたのでグレイムーア行こうと思ったらDLC買ってないとダメっぽい

713 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 20:58:10.72 ID:j3lSV7dn0.net
変化と反応鎧の性能変わりまくっててキャラ崩壊したわ
どうすっぺ…

714 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 21:24:00.41 ID:DP22c0Bk0.net
人海戦術の中ごk…、EPはオイル向けに炎のバリスタで豆鉄砲する暇があって良いよね

715 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 21:44:23.88 ID:CI1cjPvT0.net
>>712
安売り頃グレームーアのベースセット買ったら、南エルスウェアはセットに含まれて無くて、グレームーア終わった頃に無料プラスってタイミング良すぎ

716 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 21:47:08.33 ID:/LEt8fuQ0.net
頭の悪いDQNは勢いで喚き散らすしか能がない。だから話についてこれてなくても言い争ってる気分になれる。
お前は他人のを使う側だからそういうことを言うんだ!と言う主張は根拠のないレッテル貼り。お前の頭の中にだけある妄想。

繰り返すけど、陣営からすれば場に出た兵器は誰が使っても同じ。デメリットは無い。これは客観的な事実で反論の余地は無い。
これに反論するナンセンスさは、壁の修理材が惜しいから俺は壁修理しないというのを肯定するのと同じ。
結果、壁の穴が塞がるか、壁に穴が空きさえすれば、費用負担が誰だったかは陣営には関係無い。
優先事項は資材を惜しまず最速で壁に対して結果を出すこと。兵器を他人が使ったなら、壁の修理で言えば二人がかりでしてるのと同じ。
自分の手が空くならもう追加で出すことで最大のパフォーマンスが得られる。

というかさ、他人の兵器を使用する際はコストを理由に文句を言って、
安い兵器を使い捨てる話にはパフォーマンスを理由に文句言ってる、一貫性の無さと自己矛盾に気がついて無いよね。

717 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:09:24.21 ID:nVidJAJs0.net
陣営から支給された訳じゃなく俺がAP稼ぐために俺のゲーム内通貨で買った『俺の』兵器なんだよ
俺が死ぬか放棄したならともかく今現在交互に使用中なのを隙をついて占有するなといってんだ
AP稼ぎたいかキルとりたいか知らんが撃ちたいなら自分で買って自分のを好きなように撃て
攻城兵器の用意すらしてない奴が偉そうに言うな。盗人猛々しい

718 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:27:27.11 ID:AnRdgmQl0.net
勝手に占有したらダメってローカルルール作る奴一定数いるよな

719 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:33:47.81 ID:nVidJAJs0.net
それがローカルルールならギルド銀行のアイテム根こそぎ引き出す行為が禁止なのもローカルルールだな。運営が禁止しないのは全部OKなんだろ?

720 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:34:41.16 ID:F5aUx1Pbd.net
だってお前自分のバリスタの隣で死んでるじゃん

721 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:39:17.81 ID:JW54SYlg0.net
手練れが勝手に使ってるなら盗みだろうし、どう見ても素人さんなら協力プレイしているつもりかもしれないw
ランキングを競う人から変成石を貰いに行ってる人まで幅が広いからね
それと、自分みたいな下手糞が攻城兵器を取り出す頃には、ベテランさんが最適ポイントを占有していて置き場が無かったりするww

722 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:42:55.62 ID:D62ebQZT0.net
>>719
確かにローカルルールですね
そういうことしても構わないってギルドはありますよ
禁止してるギルドでそれをやればギルド追放になりますけど
そういうルールを一般的にローカルルールと呼ぶので間違ってないです

723 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:56:37.43 ID:/LEt8fuQ0.net
繰り返しになるけど、他人の兵器を無料使うための詭弁なんだ!とかいう主張が、
話についていけない馬鹿が自分のプライドを守るためについてる嘘。

繰り返しになるけど、場に出てる兵器は誰が使っても陣営からすれば同じ。
繰り返しになるけど、場に居る人員が使用可能な最大数の兵器が出ているのが最大パフォーマンス。
この形を作るためならコストを惜しまず兵器を設置するべきであるし、リソースに余裕があるベテランには惜しむ理由が無いばかりか、
この形から遠ざける兵器専有の話を喧伝する輩は居ない方が陣営としてはメリットがある。
仮に自分で兵器を買わず他人が出した物しか使わない者が居たとしても、そいつのために兵器を出すのが最大パフォーマンス。

ゲームのルールを理解しているなら結論は変わらないし、解決すべきはお前の中の癇癪だけ。

724 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:14:02.55 ID:a5hdclPZp.net
エアプアウガイジと糖質BBAがめっちゃ長文でなんか言ってて草

725 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:14:04.38 ID:l8so4uNI0.net
他人の分まで攻城兵器だすのがep
自分の分しか出さないのがad
これがポイント差になってくるんだよな

726 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:14:25.13 ID:nVidJAJs0.net
>>723
お前ほんと長いだけだな。2行で書ける内容を長々と

727 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:21:56.58 ID:nVidJAJs0.net
>>723
陣営に貢献する・・・なんて気はさらさら無いけどゲームを楽しんでるだけの俺の方がお前よりは遥かに陣営の勝利に貢献してると思うよww

728 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:31:43.17 ID:AnRdgmQl0.net
自分の長文を棚に置いて他人の長文に文句を言い、あまつさえシロでオモチャ取られたぐらいで喚く奴が陣営に貢献とか笑わせんな

お前は釣りでもしてろ

729 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:35:33.16 ID:nVidJAJs0.net
お前みたいに無駄に長くしてないからww
推敲 とかしてるか? 短くする努力をしろよ

730 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:38:39.49 ID:AnRdgmQl0.net
俺が長文?いつ打ったよ

731 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:50:01.42 ID:nVidJAJs0.net
攻撃時は『自分の』攻城兵器を複数出して門を破壊し、壊れると同時に先頭で突入し敵の攻城兵器を制圧、その後敵キャンプを一人で破壊し、内門が開いたら真っ先に突入して油を制圧、敵プレイヤー制圧後一足先に外門に出て修復の準備をする
守備時はお宝の氷炎バリスタや連弩を複数出して敵をキルしまくり、味方が打って出たら回収後、外で暴れまくる。毎回こんな感じだ
ゲームを楽しんでいるだけのこんな俺よりどんなご立派な貢献を陣営にしてるの?お前は

732 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:53:09.31 ID:AnRdgmQl0.net
俺が長文いつ打ったかって聞いてんだよ、めんどくせえ奴だな

733 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:03:07.73 ID:qo5nBjl50.net
お前誰だよ?
BBAとレスバしてんだから絡んでくんな

734 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:05:27.44 ID:yizFKSQz0.net
君の前前前世から僕は

735 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:05:27.94 ID:yizFKSQz0.net
君の前前前世から僕は

736 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:17:14.16 ID:5oGotUtb0.net
作り話に誰も興味無いし、レスバ以前に争いにすらなっておらず、話についてこれないっていうのを自覚する所から始めてくれ

737 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:27:03.50 ID:qo5nBjl50.net
あ〜する気ないならいいわ。じゃ

738 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:30:33.38 ID:5BG9cLAM0.net
槌?をいつもだそうとして毎回先を越されるこの者に死角はなかった

739 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:34:26.68 ID:hMXJPVeo0.net
現実の戦争のような極限状態ならともかく
言ってしまえば「戦争ごっこ」なんだから
他人のものは勝手に使用しないという一般常識が優先されるのが普通なんじゃないですかね

740 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:38:49.60 ID:5BG9cLAM0.net
油は安いしあんなもんいっぱいあってなんぼだから
人のも使うし人にも使ってもらうしってスタイルなんだけど
1回だけ他人が2つ回してたの一緒に使ってたらプリーズ使うなボケって囁き来たわ

741 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:41:34.73 ID:RMzN4D7gd.net
なんかこれまたEP勝つんじゃ無いの
いつのまにか差があんまり無くなってんじゃん

742 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 01:04:17.37 ID:TaUaG5El0.net
破城槌を出そうとして油に焼き殺されるハチミツ酒にも資格はなかった

743 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 02:02:06.04 ID:JaaRtvF10.net
BBAが攻城兵器を無料で並べてくれるってよ
パクト万歳
共産主義万歳

744 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 06:21:45.06 ID:5ln5bnO70.net
資本主義のドミニオンは貧民がほとんどまったく攻城兵器を出さない為城を落とすのに時間がかかる
一方タロスやBBAなどパクト政府側が攻城兵器を支給する共産主義のパクトは攻城兵器の数に任せて次々と城を落とす
金持ち上位プレイヤーはケチって攻城兵器を出さないADとパクト高官の上位プレイヤーが低位プレイヤーの為に攻城兵器を出すEP

現実でも中国最強だし共産主義の方が優れてるな

745 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 06:58:32.90 ID:qo5nBjl50.net
勘違いするなよBBAが出すのは口だけだ
一部のカス以外は自分で買った攻城兵器を使ってるよ

746 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 07:04:02.92 ID:AXfPGsoD0.net
ふええ、やっぱりPVPって怖いところですね....もう行かなくていいや

747 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 07:41:50.23 ID:mVZ6+oWS0.net
回線速度どれくらいあったらラグとか発生しなくなる?

748 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 08:05:19.68 ID:FSqr6oeP0.net
>>747
北米に住む

749 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 08:18:02.89 ID:J/a4gYWE0.net
アメリカ人もラグァアアアアアアと絶叫してるやん

750 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 08:24:33.25 ID:+uZzf/Jj0.net
>>747
回線速度とラグは殆ど関係が無いよ
回線の安定性は大事
2-5G回線であればかなりマシ(居住地域によるだろうけど)になるけどラグは当然あるよ

(ISP−国内基地局)−超えられない壁−(中継局−鯖)

751 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 08:39:55.12 ID:FSqr6oeP0.net
>>749
そいつがアメリカ人である根拠あるの?

752 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 09:18:15.06 ID:Owe1ZKTna.net
便さんよっぽどAD好きなんやろな

753 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 09:19:22.50 ID:J/a4gYWE0.net
フレだし本人が詐称してなければアメリカ人な筈

754 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 09:50:39.12 ID:BW4TjawG0.net
アメリカ人的には東海岸と西海岸で速度差とか出るのかな

755 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:10:13.66 ID:n9cOqiXr0.net
英語喋れるつもりで海外プレイヤーに去り際「buy gays」と言ってしまったのは切ない思い出 (※正しくはbye guys)

756 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:16:56.35 ID:0ySv9qxv0.net
あれ?無料PLUSが始まったら自動的に手持ち素材がクラフトバッグに移動してなかったっけ?
手動で一個一個移動、すげーめんどくさい・・・

757 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:22:57.31 ID:Owe1ZKTna.net
アクティベートしてから再ログインしたら自動で移動したと思うやぞ

758 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:25:12.67 ID:5oGotUtb0.net
>>739 繰り返しになりますが、ゲームのルールを理解できていない輩の癇癪としか。

常識の話をするなら、ゲームはルールを守って遊びましょう。
設置された兵器は誰でも使用可能というルールを無視した俺ルールを他人に強要するのは、
ゲームの場から強制排除されても文句の言えない、際立った非常識です。
将棋やリバーシ位模式化されたゲームなら、こういう勘違いや癇癪は起こさなでしょうし、
他人の指し口に文句を言うのがどれだけ非常識か即理解出来ると思います。

戦場に立ってゴールドを使って買ったBallistaなる兵器で敵陣に砲撃を加えた。全部演出です。
ゲーム内の出来事はプレイヤー間の極直接的なやりとり以外は、全部演出です。
演出に薄っぺらな常識を持ち出すと、他人に武器向けてる時点でアウトで、この場にあなたが居る時点で間違いです。
他PCに武器を向けて良いのと同じ理由で、味方の兵器を使って良いのです。

加えて、ゲームだからってとかルールだからってとか、隙を突いた行為でないのも間違いないです。2014年から同じルールなので。
そもそもですが、設置した兵器に所有権を主張できるかが甚だ怪しいです。器物破損も窃盗も主張出来ないので。
ここはこれらがokな場としか言えません。

759 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:36:55.79 ID:bjMtumJ70.net
>>755
外人がグループチャットでいきなりsexとか言い出して、
その後すぐにsorry sec hahaとかやってたから、
そんな感じの下ネタだと受け取られたんじゃないか?
いやしらんけど

760 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:12:03.26 ID:9ZffjwvIH.net
遺物掘りから取れる各部位の1セット装備集めるのは廃人コンテンツだと思うが
もしこれ集めたら最終最強装備なのか?

761 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:23:14.88 ID:xkL/VDkW0.net
>>758
他プレイヤーへの暴言やハラスメントやプレイスタイルの強要もゲームの利用規約違反なのでやめましょうね

762 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:28:36.45 ID:5oGotUtb0.net
>>761 その条文はあなたが他人からネガティブな反応を返されないことを保証する条文ではありません。
チーターにチーターだ!と発言することは暴言でもハラスメントでもありません。チートを行ったのが事実である限り正当な批判だからです。
この場合ゲームのルールを無視しているというのは紛れもない事実なので、この場での私の発言は正当な批判です。

そもそもの話ですが、ゲームのルールをこの場2chに適用しようとする時点で、正真正銘ルールを理解していないとしか言いようが無いです。

763 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:15:37.22 ID:HVA8LANE0.net
そもそもゲーム内ルールで「他人のシージを使っても良い」なんてルールは存在しない
同時に「他人のシージを使ってはいけない」なんてルールも存在しない

あくまで他人の出したシージも使える、という仕様が存在するだけ
単にモラルの問題

764 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:22:23.08 ID:yizFKSQz0.net
パクトさん追い上げすごいやん1位ADと1976差
2位DCと1233差
あと7日あればこの調子なら1位になれるかもしれない
これは面白くなってきたぞ

765 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:24:03.51 ID:+uZzf/Jj0.net
>>760
全く廃人コンテンツではないよ
運が悪いと手掛かりが出にくいけど気楽にできる

766 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:30:59.21 ID:yizFKSQz0.net
キャンペーンが始まって10日くらいはAD、DC共に空気読んでEPを攻めてたけど
キャンペーンの半ば過ぎたあたりからADがEPを攻めるとDCがニケリ、ブリンドル
ローベックを盗ってくるようになったから最近ADはEPの奥まで攻めなくなったね
ちな日本の夜の話

767 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:31:48.35 ID:5oGotUtb0.net
>>763 それも現実と演出の区別がついていないせいで生じてる勘違いです。

繰り返しになりますが、2014年から同じルールです。
意味するところは、ゲームというのは徹頭徹尾ルールで形作られています。
現実と異なり、天地創造や自然の摂理は法律では形作られていないということです。
他人の兵器を使用可能なルールで初めから制作され、ここに文句があるプレイヤーが居ると知っていながら修正対象にはなっていないということです。
制作運営は文字通りの神なので、許されない行為は初めから出来ないように作れるのです。
モラルは関係有りません。設置された兵器が誰でも使用可能であるというのは人為的に作られています。

この理屈が正しいと証明する単純な方法もあります。
自分の物と主張する兵器を使った他人をハラスメントで通報してください。ルールに基づき相手は処分されません。

768 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:45:29.77 ID:fMJWHyvJ0.net
>>766
そうか?
昨日の夜とかKC、ファラとか攻めまくってたぞ

769 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:51:02.59 ID:DpkwgTsa0.net
まぁーたBBAが癇癪起こしてるのか
相変わらず低レベル大学の論述テストみたいなレスで笑うわ

770 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 14:20:57.31 ID:FSqr6oeP0.net
BGで不意打ち連打して死刑撃つと確実にラグって発動しなくなる
なんなんだこの糞ゲ・・・・・・

771 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 14:23:36.78 ID:rADzQBhx0.net
>>764
他陣営が寝静まる時間にいつもの厚顔無恥集団が勢揃いして全巻物・皇帝奪取の伝家の宝刀の空き巣やって一日で千点差は付けれるから余裕余裕
それで引き続き陣営としての勝利を競うゲームとしては崩壊するだろうけど過疎ってローポップボーナスいっぱいもらえるからそれはそれでええんやない

772 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:31:21.45 ID:4Eehte5k0.net
この間のイベントの報酬、あと1日だけど
あれってイベント後に始めた人でも貰えるんだよな?
気が付いていると良いけれど

773 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:34:45.83 ID:kaHn8gdpa.net
EP一人負け期待してたんやけどなぁ

>>771
ガイジにも分かるように教えてやると
日本人が寝静まるころは中国インド勢のゴールデンタイムや
中国インド勢が寝静まるころは中東エジプトあたりのゴールデンタイムやな
全員が寝静まる時間帯ってのは現実世界じゃ存在しないんやぞ

774 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:38:44.06 ID:RMzN4D7gd.net
>>760
てかミスティック装備はどれかひとつしか装備できない

775 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:51:46.78 ID:rADzQBhx0.net
>>773
は? PM11時半くらいからのDCとADが3バーが2バーになりだすときにわざわざ集まって鍵状態でシロディールを制覇()してたEPの日本のお馴染みの奴等こといってんだぞ
中国インドとかしらねーよ

776 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:59:53.02 ID:HVA8LANE0.net
ついったーじょうほうだとにほんじんはEPがいちばんすくないらしいですよ

777 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 16:04:34.04 ID:kaHn8gdpa.net
どこのゲームでも中国勢が赤色の陣営に集まるのはあるあるやろw

778 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 16:56:12.06 ID:189A1dv30.net
別ゲーが楽しい時に限ってお試しプラス

779 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 17:07:12.11 ID:fMJWHyvJ0.net
シロディール全体で日本勢はそんなに影響してないと思うよ

780 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 17:59:00.84 ID:RMzN4D7gd.net
こないだまでEPがDCに蹂躙されてた時は
EPゾンチャでDCは日本人の巣窟みたいに言われてヘイト貯めてたよ

781 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:07:08.67 ID:yizFKSQz0.net
EPの人たちはDCとADならどっちが嫌いなん?
DCのイキリマンたちがEPを貶すからDCのほうが嫌いと想像しているけど

782 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:29:31.00 ID:5oGotUtb0.net
時差の概念知らないレベルの奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・時差の概念って理解難しいものなんですか?
・自分が寝てる時間にプレイしてる人達が空き巣恥知らずだとする理屈て行くと、
 主流の日本人があくせく働いてる時間にESOに興じるアメリカ人の大半は恥知らずであることになります。www
・もし単独で自陣営に鍵かけられるレベルの招集が可能な集団があるなら時間問わず主力です
・自陣営に手薄な時間があるとするなら、自陣営のインド中東勢を激励すればいいんじゃないでしょうか

783 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:38:31.24 ID:J/a4gYWE0.net
>>781
電車ごっこしてる連中が嫌い
他は勝とうが負けようがどうでもいい

784 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:40:14.66 ID:3g+RV+WD0.net
海外のパクト内でahtuとかにナイトキャップ止めろと注意→止めず勝ち馬人数格差帝都イベ合わさって3万点差ついたのが昨シーズン
で、バランス取るからギルドごと移動するわって感じでドラカリーとかパクトの主要なギルドがDCAD行って始まったのが今シーズン
日本深夜帯は変わらずEPロックだけど点数のバランス取れてきてる辺り移動してくれた海外勢には感謝しかない

785 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:42:47.00 ID:mVZ6+oWS0.net
>>750
俺の場合光回線有線の最高が100Mbpsなんやけどこれだと弱かったりする?
安定してる時と落ちるくらいラグる時がある

786 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:49:49.53 ID:rADzQBhx0.net
昨シーズンのことじゃなくて深夜の過疎タイムに連日連夜示し合わせて勢揃いしてた奴等の空き巣戦法で毎日約千点差つけて過疎らせて
毎キャンペーン2,3万点差つけて勝つのが普通になりだした発端のこといってんだがなw
世界中のESOのPVPプレイヤーの楽しみをぶっ潰した事実と罪悪感から目を背けたい気持ちはひしひしと伝わってくるけどw

787 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:00:48.99 ID:189A1dv30.net
中盤以降の負け陣営から人が減って差が広がるは毎回同じ

788 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:11:16.69 ID:3g+RV+WD0.net
ahtuと一緒に活動してる某日本ギルドなら海外フォーラムでまとめて叩かれとったよ

789 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:12:04.16 ID:5oGotUtb0.net
地球上に深夜の過疎タイムなんて存在しません。理解できないのなら頭が悪いのです

790 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:12:37.98 ID:HVA8LANE0.net
ナイトキャップスクロール泥棒さえしなかったら良いんだけどなぁ

791 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:25:45.66 ID:G8rtSD5W0.net
DC所属だけど俺よりイケメンのアルゴニアンはいない気がする

792 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:29:42.26 ID:rADzQBhx0.net
>>789
実名ツイッターで愛人募集するやつに頭悪いとか言われたくないんですけど…

793 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:32:13.37 ID:fMJWHyvJ0.net
この前まで赤が強かったけど他の陣営強いときも同じようなもんだっただろ?
だいたいアジア時間とかに活動出来てたところが勝つだけ
俺は日本語版からだけど昔から変わらんと思うよ

794 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:41:23.27 ID:qo5nBjl50.net
Ahtuは一時の勢いは鳴りを潜めたけど今でも頭一つぬけてる
それに対しGAOは責任おっ被せられた感じでチャットでも扱い悪いし肩身がせまく見える
だけど今期ここから逆転勝利すればAhtuはタロスの化身パクトの絶対的支配者へ。そしてGAOはその親衛隊としてパクトの正史に名を残すんじゃないか?ww
不肖この私めも微力ながら全身全霊をかけて閣下の剣となりましょう

795 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:54:02.47 ID:5oGotUtb0.net
海外鯖のワールドワイドなゲームに昼と夜の概念は存在しません。
「自分の寝てる時間に活動するな」等は、取るに足らない低能の戯言です。
連呼して言い張った所で常識の無さ分別の無さを晒すだけです。
繰り返しになるけど、その理屈がまかり通るなら、アメリカ人は活動するなって主張が正当性を持つんだよ。

796 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:59:50.11 ID:ohuin2EB0.net
てかあんだけ点差あったのに追い上げられるってなにしてんだ
赤も大勢移籍してんのに…

797 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:02:10.53 ID:rADzQBhx0.net
>>795
「自分の寝てる時間に活動するな」なんてだれもいってないしw
実名ツイッターで愛人募集するくらいの分別の無さのド低脳の戯言だからしょうがないかw

798 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:02:59.47 ID:JaaRtvF10.net
ニートに昼も夜もない

799 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:05:40.84 ID:IrBL/Tp8x.net
タロスが24時間獅子奮迅の働きをしてるからな
特に深夜帯なら強いとこがいないからタロスの独壇場

800 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:07:01.86 ID:5oGotUtb0.net
時 差 の 概 念 っ て 理 解 が 難 し い ん で す か ?
それとも愚かさに気がついて引っ込みがつかないんですか?

801 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:11:08.77 ID:J/a4gYWE0.net
いつ寝てんだよタロス

802 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:12:42.85 ID:G8rtSD5W0.net
みんな普段はダンジョンばかりやるくせにPvPの話題多いよね

803 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:15:59.26 ID:189A1dv30.net
話題にしたい糖質が煙炊いて火事だ放火だお前が犯人だって定期的に発作起こしてるだけ

804 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:17:35.85 ID:2Z+owRjB0.net
あつ君皇帝ごっこ飽きないのかな

805 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:19:24.72 ID:rADzQBhx0.net
>>800
読んでないからなんで時差どうこういってるか知らんけど実名ツイッターで愛人募集するような分別の無さ低脳の戯言として読み飛ばされてもしょうがないよねw

806 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:23:04.40 ID:rADzQBhx0.net
それにしてもGAOやahtuに責任なすりつけてるところきもちわるー 厚顔無恥も甚だしい
だから他陣営から白い目で見られてんだろうに

807 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:23:10.94 ID:TTFSy9TC0.net
先日レイヴンウォッチで見たよ
大口叩いてたくせに勝てないから過疎鯖に逃げるとか結局DCみたいな事してんな

808 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:25:39.20 ID:kaHn8gdpa.net
>>802
これな
バリスタのコスパの話した時にも思ったけど
明らかにvPの知識が薄くて常識も知らん奴らが無理してvPトークするから
同盟煽りに行き着くんやろなって

809 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:26:50.78 ID:qo5nBjl50.net
>>801
だからここ数か月間基本打ち間違いは日常だし時々お前眠いのか? 酔っぱらってんのか?ってぐらい意味の分からないおかしな指示をだす事がある
多分寝不足になりながらESOに命を懸けてるんだと思う。我らの閣下は

810 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:29:04.19 ID:IrBL/Tp8x.net
英雄神になる奴は根性が違うな!

811 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:30:53.94 ID:HVA8LANE0.net
いや流石に「レクチャーしてやるよ火バリお勧め」は笑うわ

812 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:31:59.63 ID:kaHn8gdpa.net
うーんニワカやなぁ

813 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:33:13.49 ID:qo5nBjl50.net
質問スレで得意げに答えた事の殆どが的外れで指摘されると『勘違いしてた』が常套句の馬鹿が何か言ってらww

814 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:44:41.14 ID:kaHn8gdpa.net
お、便さん顔真っ赤やなwwwwww

815 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:55:49.32 ID:G8rtSD5W0.net
いくら何でも重すぎねーか?
みんな普通に遊べてるん?

816 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 21:28:54.48 ID:1P6orCdj0.net
DKタンクでチェーンが出にくいわ
MOB集めがしにくくてしゃーないw

817 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 21:53:13.61 ID:yizFKSQz0.net
決闘ギルド 虎の穴@TheElderSenpai
DCだめだわ。人数がずっと少ない。いつもどおり3位で終わるな

いや、DCさんは人が少ないせいだけじゃないと思うな

818 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 21:54:40.62 ID:yizFKSQz0.net
ADがEP攻めてる時にいつもニケリ、ブリンドル、ローベック盗ってくる馬鹿が悪い。

819 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:16:59.26 ID:yizFKSQz0.net
あとDC民ってちょっと不利になったらすぐ諦めるヘタレ多いよね
ツイッターでイキるわりにw結果に如実にあらわれてますわ

820 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:28:09.27 ID:IrBL/Tp8x.net
タロスほどの命懸ける覚悟がなければepには勝てん
dcは根性がない

821 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:31:53.75 ID:9GT0s/2Q0.net
ケツの穴に改名しろよw

822 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:35:17.98 ID:wlnDvbaH0.net
家具設計図が売れると聞いて
TTCで調べても一人しか売りに出してない。しかも強気価格(だと思う)
相場が分からん

823 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:48:46.06 ID:qo5nBjl50.net
これ読ませてもらってるけど赤陣営としてはかなりムカつく内容ばかり
ただあの虎の穴の日本人レジェンドの言葉は例えどんな長文であっても傾聴に値する

824 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:52:03.96 ID:aNyiUPCA0.net
>>822
その人よりちょっと安く売りに出して、相場を形成すれば?w

825 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:53:33.59 ID:JaaRtvF10.net
PvPの話題なのにタイマンで決着つけようぜ、って言っても絶対に応じない

826 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 23:12:32.14 ID:mVZ6+oWS0.net
MAやって杖ばっかり出るのなんなの8割杖なんだけど

827 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 23:17:04.46 ID:uxEUopuSM.net
フィールドドロップにしてもビルドで出るものに差異があるって聞いたことはあるが試したことはない

828 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 23:36:29.83 ID:r8KuXcZa0.net
MA(勿論N笑)の雷杖が欲しくて日参してましたが、遂に出なくて諦めましたww

829 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 00:14:11.25 ID:NJ8dABPH0.net
多分差異はある、と思う。そんな気がする。
やはりノルドは魔法よりも物理ってことでマジカからスタミナへ帰ることにして
ブライヤハートの斧探しに行ったけど出るのは剣と杖と両手斧ばかり
むかついたので出たブライヤハート装備を着て両手斧と剣(&盾)を装備したら、今まで一切出なかった短剣が出るようになった
けど斧は殆どでない。出たのは営利と注入。訓練が欲しいのに。訓練なら惜しまず変性できるのに

830 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 00:51:52.84 ID:vYLlg+Br0.net
ロスガーのイベントで…と思ったら今年ないのか

831 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 01:02:17.95 ID:PnGma8pN0.net
次のパッチノート来たけど
地中襲撃(変異):このアビリティを詠唱し詠唱が完了する度に、自動的に再度詠唱されるようになりました。
これどういうこと?一度発動したら止まらずに延々と発動するのか?

832 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 01:18:03.50 ID:PnGma8pN0.net
>>831
すまん、自己解決した
一度の詠唱につき一回の自動再発動ってことか

833 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 01:41:53.98 ID:LW072RhY0.net
昔取ったMA装備陳腐化すんならvMA内通貨でも作って目当ての武器買えるようにしてほしいわ
前の何本も持ってるのにvMA何十回と回しても雷杖全くでなくてイラつく
まあ太古の時代は鋭利特性の為に何百回と通ってた猛者もいるらしいが

834 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 05:13:09.78 ID:uRsxMuyx0.net
日本人は青に固まってキムチとオシッコを倒そうぜ

835 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 05:41:30.80 ID:SbBRG+9D0.net
5人分の完璧弓を集めるために既に100週はしてますが
そしてまだ集まってませんが

836 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 06:59:18.54 ID:lwZa6dtra.net
最近のPvPは全体的にヒーラーとタンクが弱体化された感じなの?

837 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 07:10:22.99 ID:+AcqL886M.net
BGは関係無い

838 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 08:16:47.70 ID:kWupMy86a.net
https://us.tamrieltradecentre.com/pc/Trade/Detail/379672948
出品手数料だけで280万だがやばいなこれ
しかも糞の糞ディング
誰も買わないだろ

839 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 08:26:50.09 ID:hLG+96tAd.net
点差が縮まってきたら数のせいにするヘタレ

840 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 08:41:22.06 ID:T6vL9jCA0.net
>>838
なんかのゴールドの取引なんじゃね?

841 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 08:43:37.57 ID:z2YAEYSV0.net
DCはあほしかいない 日本人は青だけはやめたほうがええぞw

842 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 09:08:45.57 ID:FNr2gQ0Q0.net
RMTの典型的手法

843 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 10:44:17.49 ID:JKHvt7Ja0.net
何かさ塊の集団が居たら一人相手では、軽攻撃並みだけど倍々で威力が増すスキルが欲しい

844 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 10:48:45.26 ID:ahTHEMYz0.net
倍々まではいかないけど襲撃戦術にあるやん、巻き込む数が多いほど高威力の範囲攻撃スキル、マジカ爆発(とその変異)

845 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 12:22:12.21 ID:FNr2gQ0Q0.net
戦車で戦うゲームになりそう

846 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 12:34:44.19 ID:uRsxMuyx0.net
赤が多いのは中国人のせいかw納得w

847 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 13:59:31.13 ID:FC7/3AcU0.net
中国人はそんなにいなさそうだけどなぁ
普通にアメリカとかオーストラリアとか、あとはヨーロッパ、ロシア人少しみたいな
深夜帯はPVEの方は中国人多いけど

848 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 14:53:12.40 ID:uRsxMuyx0.net
ヨーロッパはNA鯖でやらないだろw

849 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 14:59:38.50 ID:FC7/3AcU0.net
普通にいるよ
フランス訛り英語が可愛いってボイチャで可愛がられてたりする
両方プレイしてる人もいるよ
今キャンペーンはEU、次はNAとか

850 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 15:45:38.26 ID:M0axh8Gp0.net
LV表記の他にCP1500とかいるけど、この人達どんだけプレイしてんの?
DMM版が発売されてすぐに買ったけど、いまだに最高レベル27なんだけど。

851 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 16:08:32.62 ID:YIEkJD6t0.net
おまえ何年放置してんだよって言ってもらいたいだけじゃん

852 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 16:21:29.77 ID:JUZ4rR/10.net
以前、EU鯖が酷かった(今も?)時に、ドイツ語は勿論、ロシア語も見かけました
最近中国語を見かけなくなったのは、金盾で遮断されたんじゃないかと聞きましたが、実際はどうなんでしょうね?

853 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 16:23:18.71 ID:7vCyrL9b0.net
>>841
DCは、サムライブルーやぞ!

854 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 16:42:05.26 ID:5eENZzNux.net
パクトの民よ奮起せよ!!
逆転勝利は目の前まで来ている!!
軟弱なDCを下し、卑劣なADから領地を取り戻すぞ!!タロスに続け!!

855 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 16:44:15.92 ID:tXCHeTw/0.net
コツコツと日々複数キャラでクラフトデイリーしてるだけでもじわじわレベル上がっちゃうから何かつらい
この前シロディールでバケツでバシャバシャ連続で水被ってる人に出会って笑ってしまった
一体どうやってるんだろ

856 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 17:00:33.60 ID:S35tkYcv0.net
しかし、何で急にパクト盛り返したのよ?
DCとADに言ってた人が戻って来たのか?
グレイホストの陣営ロックってアカウント単位なんでしょ。そんなkと出来ないよな?

857 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 17:21:54.66 ID:LW072RhY0.net
DCがいきなり雑魚化したから
序盤から中盤にかけて少数でもパクトの大軍追い散らす連中がいた
外人がDC憎い憎いチーターチーター言ってたよ
そいつらが何故か居なくなった

858 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 17:22:40.98 ID:SK3+8IFud.net
今ダウンロードしてる新規だけどナイトブレイドっていうのがめっちゃ楽しみ

859 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 18:15:44.80 ID:lwZa6dtra.net
ナイトブレイドは楽しいぞ
俺はヒーラーだけど便利なスキルが多い

860 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 18:16:24.09 ID:K0aUlQOn0.net
疾風怒涛(怒涛)
(1)877 最大スタミナ(完全版のみ)
(1)怒涛が有効な間、スタミナアビリティが最大5回を上限として、疾風怒涛を10秒の間生成します。
最大まで累積すると、次の重攻撃が累積をすべて消費して、強力なエネルギーの爆発を標的の周辺に引き起こします。
9028物理ダメージが標的と8メートル以内の敵に与えられます。
これって怒涛発動しとけば他の武器の重攻撃でも爆破するんかな

861 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 18:18:13.31 ID:Us1P6KCE0.net
私も新人ナイトブレイドですが、消えたり出来て楽しいですよ!

862 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 18:50:42.56 ID:PnGma8pN0.net
>>860
裏両手で怒涛発動しつつ表二刀で爆発できたら熱いな
あと耐久(弱)が10%から20%になるから怒涛がますます強い

863 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 19:47:12.28 ID:Aqyj/E8y0.net
シロは最初はいいんだがキャンペ後半になっていくと1位2位の争いで2位の陣営が叩かれる
EPは最初こそ2陣営から総叩きされてたが中盤から1位2位争いで総陣営かけてのプッシュがなくなった
単純に2陣営がかりじゃなければ止められないってことよ

864 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 19:56:07.76 ID:R97+BdGy0.net
本音いうとオブリとかモロで最初に選ぶクラスをESOでやって欲しかったな
特に魔法剣士はスペルソードとしてやりたかった…

865 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 20:28:43.78 ID:F8nibFvT0.net
オブリの職業選ぶとこすげえワクワクしたわ
職業意味ないんだけど

>>861
透明にならない方のクロークも良いぞ
ワンボタンで自己回復+有用な防御バフ2種起動できるから操作の負担が少ないし強い

866 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 20:35:04.26 ID:OY8UYlW8d.net
なるほど、サマーセットというところはかなり外からやってきた者に対して警戒的なわけなんだな
なんとなく日本に通ずる感じするわ

867 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 20:59:00.41 ID:TEXIRkH40.net
日本は外人さんに対しては常にゲスト待遇だよ。
たとえ在住50年だろうとも。

868 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 21:17:06.27 ID:PB6o5jcA0.net
あれは、イギリスのイメージじゃなかったけ?

869 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 22:11:44.51 ID:6lsSsp+B0.net
>>865
オブリのクラスはそれぞれステ補正がかかったはずなので意味はあったかと

870 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 22:43:25.10 ID:Tx8y8biRa.net
プラチナが全然拾えなくてイライラするぜ

871 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 23:11:40.41 ID:zpCUU/GBM.net
鉱石と貴金属生える場所一緒だから、ある程度鉱石の場所ハーベストマップで記憶させて回るのをお勧めするよ
DLCマップの様に広いと採掘しづらいからケナーシズルースト北部海岸線やストロスエムカイ西側の海岸線なんかがよく生えてる

872 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 23:16:45.43 ID:TEXIRkH40.net
Oblivionのクラスはキャラテンプレの名前でしかないと思う。
ユーザー定義のクラスでもテンプレと同じ構成にすれば同性能になりますし。

古いルールのほうが古典的なRPGのパラメーターっぽい所でwktk出来るのは確か。

873 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 00:54:48.07 ID:shySePmK0.net
デイドラフェンス1000個売って900万稼いだわ
まじでシコシコクラフトする情弱可愛そう

874 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 06:04:28.02 ID:FDDh4Ws60.net
とシコシコ1000個売った>>873が申しております

875 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 06:10:24.80 ID:pi04Ww5aM.net
私の所持金は53万です

876 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 06:26:31.17 ID:2Bl6FHmsF.net
>>871
ケナーシズルーストで集めてるんだけどデイリークエだけで結構カツカツになるんよね…
金属と低確率で抽選になってるのかルベタイトばっか貯まる

みんな家何軒くらい持ってるの?
ヴァーデンフェルのヴィベ近マンションに住んでるけど暗いし狭いし
流石に引っ越したくなってきた
旅の祠までアクセスが良い庭付き一戸建てでロード少ないとこってあるかな

877 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 06:30:36.10 ID:DfnY28u0d.net
俺次のPlusの更新時に大きな家買うんだ・・・

878 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 06:40:08.27 ID:Z132Qnsz0.net
>>865
そういうスキルも有るんですね。帝都のシャード回収が少し出来たらやってみます。ありがとうございます!

879 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 06:59:51.65 ID:9sFQknJ4d.net
>>876
初期クラフトのみ何故か使用する材料より報酬で貰える
材料のが多いので永遠に回せる
なので初期レベルのクラフト要員を2.3人作ってクラフトさせ
報酬に材料マップが出たらメインクラフターに渡してプラチナ拾いに行かせる
ついでにダブついて来たら銅までレベル上げるとわりと金粒が出る
足りなくなったらレベル下げる

880 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 07:30:32.95 ID:folUWNA20.net
>>876
>>876
狭いけどスナグポッド
首都の駅チカ、安い(確か5万Gくらい)、ロード少ない、交通の便よし
一応宝箱全種と助手全員置けるくらいには広い、狭いけど

街から至近で施設が整っててお値段お手頃で
ある程度広さがあるおうちなら素敵な小川の家
デイリークラフトもお買い物も一通りこなせる

旅の祠が近いだけでよければ色々あると思うけど・・・魔法グローブの家とか?

自分は家は大小併せて15軒くらいかな

881 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 07:33:10.76 ID:sDHuDmDUM.net
モーンホールドが立地最高じゃね

882 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 08:24:54.18 ID:odD+GSPQ0.net
祠は不要 beammeupに任せればいい

883 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 08:34:13.85 ID:vYa+wSSw0.net
レベル下げるって何だろ?
と思って考えたら、神々の祠のスキルリセットでよろし?
それで取れるクラフト素材もリセット出来るんだ?

884 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 08:38:14.97 ID:tpkeAf1W0.net
氷杖のタウントはクレンチで発動で減速はなし
防壁でシールドが入るとなると、、、うーん悩むな
たまにdpsの氷杖ビルドが居るけどクレンチぶっ放してタゲとる人出てきそう

テンプラだとツンツンしてれば囲まれても死なないんじゃね?
すぐナーフになるんだろうけど
ペイル騎士団の指輪
(1)与えたダメージの15%が回復します。

885 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 08:48:43.55 ID:Tiv0d7cUa.net
>>876
長くやってると10箇所以上もってるのは普通になるやな
ハウジングなんか全然やらんから収納箱とカカシとクラフト台くらいしか置いてないけど
ほんで中でも一番便利っつったらラウルハの小川の家やな
目の前に無法者の隠れ家入り口あってダントツで便利やわ

886 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 09:04:28.44 ID:X09KnaQIa.net
お気に入りの氷マジカビルドが終わった…ノルドだからスタミナにするか

887 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 09:22:43.80 ID:sVGVula60.net
試練の装備揃えても試練行くためだし
PvPはクソラグだし
萎えてきた

888 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 10:42:25.91 ID:NIFARKpm0.net
クラフトデイリー全然クリア出来ない。
武器とか防具ならなんとかなる時もあるけど、料理とか全然ダメ。レシピが殆ど無いし。
まだデイリークエやるには早すぎって事か

889 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 10:50:47.20 ID:zDNtxfE20.net
デイリーで使う料理のレシピは全て店売りだよ
素材はギルドストアで買ったらどうかな

890 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 10:59:32.55 ID:7K6tIn2j0.net
あれただのそこらのシェフや醸造人から買えるレシピの物しか要求してこなくね?
ただそれも無駄に値段高いからギルド商人から買った方がいいけど

891 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 11:31:18.08 ID:RLgJMNOv0.net
人それぞれだから強制はしないけど料理デイリーはスキルMAXにしてから受け始めた方が
育成用の低レベルレシピとデイリー用の数種類ぐらいに抑えられてリストがすっきりするよ

892 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 12:27:43.34 ID:folUWNA20.net
調理LvパッシブMAXにしとくとデイリーこなすときギルド銀行の肥やしになってるレシピ使わさせて頂けてありがたい
MAXにしてもスキルポイント考えると相対的にあんまメリットないからギルドストアで低レベルレシピ買っちゃった方がいいと思うんだけどね
何キャラも居るとつい

893 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 12:42:23.65 ID:whNjg53Jr.net
PTSのパッチノート翻訳まで始めたんだね
要望は前から出てたけど本当にしてくれるのはとてもありがたい

894 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 12:47:19.82 ID:folUWNA20.net
アースゴアマスクだっさ
いつものことだけど

895 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 15:05:27.19 ID:ydj6Jtif0.net
クジャルナルが最高にすこ

896 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 15:08:50.24 ID:FE46PLAwa.net
みんなアドバイスありがとう
今日からボクもマイホームおじさんだ

897 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 16:07:30.08 ID:sZiZASh00.net
貰った家はありがたみがないので家具倉庫になる運命

898 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 18:19:55.71 ID:ixjodGCo0.net
BGでのステルスクラスうざすぎ

899 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 19:05:24.65 ID:Tiv0d7cUa.net
BGとICぐらいしか生きてける場所ないんやし我慢したれや

900 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 19:57:41.94 ID:yc6JvGj40.net
ファインダーバグってね?PTメンバーがちゃんとダンジョンに飛ばされないんだが

901 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 20:27:14.56 ID:z+flX2YH0.net
次の魔女イベに最終進化とか書いてるからやっと謎のインドリク押し終わるんだろうか

902 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 20:34:09.45 ID:MLg+AAbX0.net
BGでインビジって微妙だと思う
結構忙しいし頻繁に消えてたら周りの負担にならんか?

903 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 20:44:50.63 ID:+t8aGLZc0.net
【悲報】DCさん、3位に転落してしまう・・・

904 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 21:02:02.44 ID:NdiiEesS0.net
EPよくやったなあの絶望的状況から這い上がれただけでも価値あったね
DCは次はもっと頑張ろうや

905 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 21:03:33.54 ID:N2LG7q840.net
接戦だと面白いね

906 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 21:18:20.74 ID:z+flX2YH0.net
前半あれほど圧倒してたカバナントの英雄たちは何処へ行ってしまったんだよ
赤どころか黄色にも大差つけてたはずなのに今は雑魚すぎて辛い

907 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 21:25:24.57 ID:pi04Ww5aM.net
NBのクロークでイラついてたらBGなんか全く面白くないだろうな、シロで数の暴力してた方がいいんじゃないか?

908 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 21:31:35.06 ID:iRdmj1zY0.net
最初勝ってたのもカバナントの英雄とかいう存在のおかげではなく、EPから移籍してきた奴らが稼いでただけだし…

909 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 22:16:43.75 ID:FNb8iTf70.net
3年ぶりに復帰したんだけど日本人プレイヤーは増えたのかしら?

910 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 22:18:09.51 ID:D3tLWXFn0.net
後回しになってたニルンホールドの研究が長すぎて辛い、あと斧変性すれば装備完成するのに…
いっそこれだけサブキャラ作って研究して変性任せようかなぁ…

911 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 22:29:14.48 ID:DYon+ghT0.net
グレイムーア(スカイリム)効果でESO人口自体は増えたらしいよ
日本でもそうなんじゃない。かくいう俺も今年から

912 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 22:37:49.80 ID:DYon+ghT0.net
パッシブスキルに振ってクラウン使わない研究の巻物を毎日使っても
最後の一つだと約二週間かかるからねぇ

913 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 22:43:04.70 ID:7B9oB05Q0.net
ニルンホーンドくんいつも間違えられてかわいそう

914 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 23:02:56.04 ID:RjG90JYq0.net
>>901
今年予定されている残りの全ゲーム内イベントのラインナップと日程は下記の通りです(日程は一部変更になる可能性があることをご了承ください)。

スカイリムの失われた財宝(9月23日から10月5日)
魔女祭り(10月22日から11月3日)
アンドーンテッドの祝典(11月25日から12月12日)
ニュー・ライフ・フェスティバル(12月21日から2021年1月2日)

スカイリムの失われた財宝のイベント期間中にコミュニティ報酬をアンロックしましょう

これらの各イベントには独自の報酬と挑戦があり、イベントチケットを集めてインドリクの最終的な進化である「クリムゾン・インドリク」を獲得することができます。
お察しの通り、2018年に最初にご紹介して以来、これが最後のインドリクの進化になります。
彼らの代わりが何になるかについては、後日に改めて詳細を発表します。

日本語公式インフォより

915 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 00:06:01.69 ID:oM/BudRo0.net
次期スーパーインドリク・Zにご期待ください

916 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 00:11:08.92 ID:g8TJY0X00.net
ここ数日めっちゃラグい
動きが止まる

917 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 00:22:00.81 ID:VuYFC7LRd.net
ラグすぎて試練の募集にのるのも怖いし募集もできない
俺だけじゃらなかったんだ

918 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 01:01:02.42 ID:XpX7//OuM.net
土日はラグいのは仕方ない
日本人がどれだけ今いるのかわからんけど、日本鯖作ってくれると助かるんだが

919 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 06:12:41.91 ID:q9k7ebFJ0.net
そんなもん作っても過疎すぎてソロしか出来ん

920 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 06:31:32.19 ID:Shef8s7j0.net
PvPの何がクソってこっちの画面では目の前にいる敵に対して完全に攻撃がラグって当たらない
相手の画面ではとっくに距離が離れてるんだわな

921 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 08:15:59.12 ID:cpInQTbT0.net
>>920
西海岸接続のフレがラグいって言う時はPvEでもダメが入りにくくなってたまらん
昨日はフロストで最初のボスが瞬間移動しまくってて草生えた

922 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 08:44:09.88 ID:PGygi6TCM.net
NAサーバーはテキサスにあるからなちなみに

923 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 09:03:48.47 ID:VEbw93pM0.net
公式アナウンスではNAサーバーはテキサス州にある(ヒューストンらしい)
ただその情報は古いかもしれない

ZoSは数年前TESOのサーバー会社を安い業者に変えた
業者を変えてからラグが酷くなったと株主総会でバッシングにあったくらいだ

wtfastでテキサス州の都市と日本の経由ルートを全て調べたがまったくpingは改善しなかった
そこで地理的にどこかしら通るであろう西海岸地域を調べたらカリフォルニアとシアトルで20%以上のping改善ができた
業者を変えた時サーバーの設置されている州が変わった可能性がある

924 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 09:17:06.72 ID:bVSQjlLT0.net
そういう事かがあったのか。いや俺もwtfast使ってたんだがテキサスに合わせても大したpingの改善が無かったから数ヶ月前に切ったとこだった。
シアトルとカリフォルニア辺りで改善って事はポートランドかサクラメント、サンフランシスコあたりに鯖があるんだろうか、何にしても詳しく教えてくれてありがとう。またwtfast再開してみる。

925 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 09:45:16.16 ID:ApEki2JJ0.net
土日ってレベルじゃなく今週はラグすぎる
蟹狩りもおぼつかないレベル
はよなんとかしてくれや

926 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 13:03:39.95 ID:oM/BudRo0.net
>>923 ソースをどうぞ

927 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 14:49:07.07 ID:gxhao2yo0.net
闇の一党のクエスト、任務名グラーウッドなのにマップ表示がダガーフォールとは

928 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 15:04:39.49 ID:oM/BudRo0.net
Zenimax Onleine Studio(ZOS)はZenimaz Mediaの子会社。
ともにIR情報を公開していない所からも判るように非上場企業。
株主総会を開く義務があるかは知らないけど、一般に出資を募ってないのであっても内々に行われる会になる。
「ZOSの?株主総会の模様がこんなだった」とフォーラムで述べた者が居たとして裏取りの困難な与太話。

で、そもそもの話として、ESOのPing値が一時期を機に悪化したという事実が無いし、
Ping値は下降傾向でこそあれ悪化はしてないよ。

あと、先週末くらいから私も回線状況悪いけど、これは日本国内起因の恐れが大きい。
理由は日本時間夜間限定で国内WEB閲覧にも影響が出るのと、日本時間昼間のESOプレイは遜色無いので。

929 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 15:17:23.01 ID:UcjTS0ZuF.net
昼も夜もプレイしてるってそれ…

930 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 16:30:06.86 ID:Shef8s7j0.net
自分の回線が悪いなんて話してないんだけどw

931 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 17:27:49.39 ID:oM/BudRo0.net
そのつもりが無いのは構わないけど、原因はお前の所の回線ですという話をした。

上の方にラグを無くすには北米に住めばとかいう冗談もあるけども、
太平洋を隔てることによって生じるラグは0.2秒とかなので、プレイフィールが壊滅的な人のラグの原因はここではないよ。

932 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 18:30:42.19 ID:aXD+VnIv0.net
子連れ熊とか子連れ狼とか倒せない
子熊が一人になってキャーと鳴いてると罪悪感がガガガ
んなもんで闇の一党とか、出来ないんだよねぇ。さらに言えば盗賊ギルドも
テルヴァンニ家とかフラール家のモチーフ、盗み前提ってのはキツい

933 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 18:45:02.08 ID:PGygi6TCM.net
フラールもテルヴァンニもそこそこ盗みやすいからいいけど、宝箱から出るボイアントアーミガーが流石に参った記憶が再び蘇る

934 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 19:09:58.24 ID:RKeie1160.net
周年イベントなんかで毎年ゴミみたいな値段に暴落するからそん時買うべし

935 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 19:26:36.32 ID:ApEki2JJ0.net
BG落ちまくってゲームにならん…ほんまこれなんなんや
なんなんなんなんや

936 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 19:57:18.04 ID:Zyd4fLdK0.net
神話アイテム装備するときってモンスターマスク諦めんの?

937 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 20:21:24.80 ID:gE8jLzyla.net
mythic装備してモンマス2個使いつつ5セット効果も使う方法はあるにはあるやぞ
でもそういう使い方ができる5セット装備は限られるのと
操作ミスが即命取りになる扱いにくさがあるからあんまオススメできんな
モンマス1個付けで強いのいっぱいあるしそっちの方がド安定やで

938 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 21:22:56.26 ID:Ed7SWJf+0.net
防衛で長いこと戦って負けると時間の無駄だった感がすごいな

939 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 21:59:37.01 ID:Zyd4fLdK0.net
さっきのチャルのことなら24万APおいしかったです

940 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 22:04:07.28 ID:aXD+VnIv0.net
チャルと侵入者基地は何時も激戦ね

941 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 22:06:58.10 ID:Ed7SWJf+0.net
諦めたらまだやってたので最後まで参加できたぜ

942 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 22:15:22.25 ID:QV3p9gA/0.net
いやぁ〜今のシロディール、ラグがひどすぎてさすがにゲームやめた

943 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 22:24:54.62 ID:aXD+VnIv0.net
パクト、今ボロボロにやられてるね

944 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 23:10:20.11 ID:Bl6JA+Aq0.net
今日のシロあまりにもラグすぎて笑うしかない
重いなんてレベルじゃない

945 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 23:14:31.92 ID:aXD+VnIv0.net
いつもの如く時が止まった中を超高速で走り回ってからニルンから追放されました
アカトシュよ、俺、何か悪いことした?

946 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 23:22:44.50 ID:Ed7SWJf+0.net
いつものあまり変わらなかった気がした

947 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 23:33:38.73 ID:QV3p9gA/0.net
いつも週末はラグいけど今日はいつも以上

948 :名も無き冒険者 :2020/10/17(土) 23:46:56.16 ID:/agJ9oUy0.net
スキルが出なかったり遅れて出るw

949 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 01:43:27.26 ID:azPr4/Rk0.net
コレはアレじゃねーかな・・・
試験内容を監視する処理、もしかしたら制限を設けること自体が
サーバーに負荷を与えているという

950 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 01:46:25.99 ID:vveyJxQ90.net
今まで改善された記憶がない

951 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 02:03:20.92 ID:QmtN4Tsi0.net
BGで相手の拠点に罠仕掛けてる奴なんなのマジできしょいわw

952 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 08:11:27.53 ID:eKnQblCW0.net
>>945
時の騎士団「アカトシュは言っている…寄進が足りないと」

953 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 12:22:08.78 ID:La25c7Wm0.net
帝国下水道出たら扉の前にウェアウルフが5匹くらいいて
出待ちされたわ笑 なんなんだあいつら

954 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 12:29:21.08 ID:VVHh+m7C0.net
次スレ立ててきます

955 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 12:35:02.32 ID:VVHh+m7C0.net
次スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part165
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1602991970/

956 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 13:10:50.63 ID:pQMLvvIv0.net
出待ちはよくあるけど、ウェアウルフ5人はおもしろい

957 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 13:35:43.85 ID:SrrpSrObd.net
ウェアウルフとネクロマンサー硬すぎだろ
使ったことないから知らんけど集団に囲まれると硬くなるスキルでもあんのか?

958 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 14:04:38.68 ID:VVHh+m7C0.net
今CTが1.5秒位になってるので重いって言えば重いけど、
キャンペーン残り3日で接戦の北米ピークタイムっていう最大負荷状態なんでこんなもんじゃないですかね。

ロックの無い方は挙動問題無いんで、陣営より戦闘優先したい人はそちらへどうぞ。順番待ち諦めた勢で結構人が居る。

959 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 14:31:23.51 ID:KcMWdNI5M.net
来年のチャプターとDLCどうなんのかね
ウッドエルフとブレトンの故郷はまだ出てないし、今もグレナンブラの東側の海岸行くとずっと見えてるバルフィエラ島とディレニ塔だっけ?あそこにもそろそろ行ってみたいな

960 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 14:57:31.97 ID:Ch1yeiRy0.net
まあ、飛び込み系の攻撃が特に当たらんねww
スカッって感じでもないヌカッって感じで不快極まりない感触
前は深夜帯は普通に出来たけど混戦気味なんで深夜3時とかでも駄目だ
テストとか改変とかやればやるほど泥沼に入っていく気がするのは気のせいか?

961 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 15:19:57.65 ID:Fzs4CmNw0.net
>>953
数年esoやってて、一度もPvPエリアでウェアウルフ集団に遭遇したことないから羨ましい

962 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 17:59:49.63 ID:/Bvo3j5J0.net
この前のインペリアルシティキャンペーンの時に
EPの出待ちで5人組くらいで待機してるDCのウェアウルフ集団居たわ

963 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 20:10:45.08 ID:vzoupiy40.net
シロディールの1日一個の何とかの証が他のクエでも貰えると良いのに
帝都のは好きなデイリーで貰えるから集めやすくて良いのにな

964 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 08:37:17.78 ID:niLWJ7Tz0.net
>>959
シロディールでもスキングラードやレヤウィンあたりはまだないし、
ハンマーフェルの南側がごっそり抜け落ちてるよな。
ブラックマーシュも真ん中ないし。

…まあ、スカイリム地方が人気だからしょうがないね…

965 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 12:23:38.71 ID:QEX8PbGdr.net
リガートがレッドガードの所に行くかもみたいな事言ってたし来年はレッドガード関連の可能性あるんじゃね

966 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 14:24:44.27 ID:TOtg1fxp0.net
ハンマーフェルってことか
TES6と被せる気か

967 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 17:22:13.25 ID:lj4wTN990.net
PvEで外人のHAが半分くらいの時間で出てる人いるけどping80と220でそんな差があるの?
それとも位置ずれやモーションの描写遅れで急に出てるように見えるんだろうか?

968 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 17:25:34.83 ID:wFESrgvE0.net
ping190くらいで相手二刀流が一振り六連撃になったからそんなもんじゃない?

969 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 17:49:18.61 ID:ZEL1sH7G0.net
この者は手が。

970 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:47:12.39 ID:CZ49UC3h0.net
Ping80というのは蔵と鯖の通信の往復時間で0.08秒かかりましたと言う意味。Ping220というのは0.22秒かかりましたという意味。
HAのタメ時間もスキルの1秒のCTと同じように鯖が管理する要素なので、通信が速かろうと遅かろうと変化しない。

外人と同じ速度で武器を振れないなら、自分の回線に通信途絶があるせいで見た目の反映が遅れてる線が濃厚。
ただこの話に限れば、外人のHAがフルチャージでなく中途半端な時間で開放してる所謂Mid attackとも取れる。

971 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 19:05:05.60 ID:+DfvcEfC0.net
これがババアって奴か無知も大概にしろよ

972 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 19:37:44.62 ID:+edahTbg0.net
もう入れるやんけ

973 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 19:46:26.57 ID:fSaEUbl30.net
まだ入れないやんけ(試してすらいない

974 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 19:52:19.34 ID:IWlTFhbnH.net
bbaの世界線ではアッパーカットが詠唱5秒の糞スキルになってない平和な世界なんだろうなぁ
そもそも軽重攻撃なんて当たらないしドンブレも当たらない
スカったか?、と思ったら忘れた頃にスタンが入る

975 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 20:04:57.61 ID:CZ49UC3h0.net
Ping値って回線の健康度や戦闘力を示す指数じゃないんで。
通学は往復で60分です。って数字に他の意味が無いのと同じ。
電車がワープしてたり気がついたらさっきと違う場所に立ってたとして、通学時間とは何の関係も無い。

車内で居眠りして遠くの駅で目を覚ました日は通学時間は跳ね上がる。Ping値999+と同じ。
違うルート開拓しようと道に迷っても同じく跳ね上がる。
元々の通学時間が長くルートも複雑なら跳ね上がるリスクは短い場合より高いかもしれない。

>>974 世界線でなく事実でそれが現実な。
常識的な範囲で遊んでる脇で「鯖がー」って言ってる奴が居ても確信を持って鼻で笑うだけ。
状況を改善するには自分で回線契約を見直す以外に無い。
アッピルデモ行進で運営を屈させる()世界線があるとして、あなたの家の糞回線は運営には直せないので、何も功を奏さない。

976 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 20:27:31.51 ID:0FuRK8iR0.net
なんか俺まで馬鹿になったような気がする

977 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 20:32:56.01 ID:MmMdZvoW0.net
今日のメンテ長いね

978 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 20:34:21.54 ID:fSaEUbl30.net
日本時間だと9時終了予定だっけか

979 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 20:38:05.07 ID:fSaEUbl30.net
メンテ終わったぞー

980 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 21:06:00.07 ID:bZIRN2b90.net
EPはDCに667ポイント負けてるなぁ
あと2日で再逆転はあるのかな

981 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 21:19:23.47 ID:FDF6K3zP0.net
世界線とかいう物理用語

982 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 21:28:00.47 ID:MsZ13esd0.net
ラグすぎてどうにもならん

983 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 23:33:00.54 ID:bnYkapSk0.net
毒医師コスチューム楽しみにしてたけど、プレビューで見たらなんか思ってた印象と違った…

984 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 01:18:16.48 ID:TZMCu8+D0.net
来年チャプターはシヴァリングアイルズに獲物の肉10個をかける

985 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 07:31:34.39 ID:D8LK9+sj0.net
デイドラで悪さしてない(ストーリーに絡んでない)キャラって誰かいた?

アズラ:モロウウインド、各地のサイドクエスト
ボエシア:未登場?
クラヴィカス・ヴァイル:モロウウインド、クロックワークシティ、サマーセット、各地のサイドクエスト
ハルメアス・モラ:各地のサイドクエスト(書庫のあるとこはだいたいモラ様のせい)
ハーシーン:DLC(ウルフハンター?)、各地のサイドクエスト
マラキャス:ロスガー
メエルーンズ・デイゴン:オーリドン(デッドランドのみ?)?北エルスウェアの洞窟にも信者がいたね
メファーラ:サマーセット、各地のサイドクエスト
メリディア:メインストーリー、サマーセット
モラグ・バル(威圧):メインストーリー
ナミラ:なし?(各地のサイドクエスト?)南エルスウェアにちょろっと出てた?
ノクターナル:クロックワークシティ〜サマーセット、各地のサイドクエスト
ぺライト:ヨミガエール骨龍?サマーセット、北エルスウェアのサイドクエスト(信者のみ)
サングイン:いたっけ?
シェオ様:魔術師ギルド、北エルスウェアのサイドクエスト、ああサウスポイントにもいたっけ

登場デイドラ、どういう基準で選んでるんだろうな…
一人のデイドラ公主人公に据えれば16柱分だけDLC作れそうなもんだがw

986 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 07:57:01.04 ID:n8V3uO8Nr.net
ボエシアはデシャーン、ナミラ・サングインはシャドウフェンに出てきたはず

987 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 08:29:51.16 ID:oJWR/cWu0.net
メリディア様は悪さしたことないだろ!

988 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 08:30:28.62 ID:fgZwFb/G0.net
会話しないデイドラってペライトくらいしかいなかったような
他は何かしら会話があるように思います

989 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 08:42:31.95 ID:b8g+9uF60.net
>>987
デイドラは信じるな(黄金の騎士談)

990 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 12:51:15.94 ID:cLpDnm1s0.net
エルスウェアのナハテン風邪がコロナ騒ぎのせいで物議醸すようになったから
ペライトは少なくともメインの軸としては出しづらくなってんじゃないかなぁと

991 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 14:25:13.70 ID:w/svoEdo0.net
そんなんあるんか毒医師のコスプレ売りに出してるが

992 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 17:56:45.93 ID:0LNtv6dLM.net
>>1
原神
クレー(CV久野美咲)
本日実装!

https://imgur.com/FYNnorE.jpg
https://imgur.com/umc82Nj.jpg

https://imgur.com/FBJxvGW.gif
https://imgur.com/Hyo7A8p.jpg
【原神】公式PV キャラクター紹介 クレー(CV:久野美咲)

https://youtube.com/watch?v=7-VnFQvCLDc

【原神】エピソード クレー「太陽が逃げた夜」

https://youtube.com/watch?v=5q2AqjL4_Ck


乗り遅れるな

この

ビッグウェーブに!

993 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 18:19:41.04 ID:OC8vJcEB0.net
Vaermina:>>985が呪われますように

994 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 21:34:03.86 ID:g+D3kV1a0.net
シェオゴラスはいつも同盟本拠の掲示板の横でチーズで人を殺す技について考えてる
ヴォレンドラングの話受けないといかんかなぁ

995 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 07:43:41.95 ID:4Nc511cLd.net
キャドウェル最強

996 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:47:15.23 ID:APRTWKl7M.net
うんこ

997 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:47:24.01 ID:APRTWKl7M.net
まんこ

998 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:47:31.37 ID:APRTWKl7M.net
ちんこ

999 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:55:06.86 ID:NCjvWG9W0.net
エー

1000 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:14:04.56 ID:K5Z1h/gK0.net
お前らみんなチーズにしてやる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200