2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LostArk】 ロストアーク part24 【pmang】

1 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:59:34.33 ID:jg5xJyro0.net
■関連サイト
┣ 日本公式 http://lostark.pmang.jp/
┗ 公式ツイッター http://twitter.com/Official_LAJP

■動作環境
【OS】
Windows8.1/10 (64bit版)

【CPU】
必要:Intel Corei3以上 AMD Ryzen3以上
推奨:Intel Corei5以上 AMD Ryzen5以上

【GPU】
必要:GTX460以上

推奨:
FHD GTX1050 以上
QHD RTX2070 以上
UHD RTX2080 以上

【HDD/SSD空き容量】
45GB以上

【MEMORY】
必要: 8GB以上
推奨:16GB以上

【DirectX】
DirectX 9.0c以上

■不具合報告
https://service.pman...bbs/posts?category=6

■前スレ
【LostArk】 ロストアーク part22 【pmang】
https://medaka.5ch.n...mmominor/1599909059/

スレ立て時には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度かわるようになります。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。
次スレは>>950、立てられなかった・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、宣言するか>>970が立てて下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:02:29.45 ID:jg5xJyro0.net
すみません、前スレ間違えました

■前スレ
【LostArk】 ロストアーク part23 【pmang】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600250600/l50

3 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:04:02.26 ID:jg5xJyro0.net
韓国人による最新シーズン2のPvP上方・下方修正情報

各キャラクター別、バフナーフ現況
https://i.imgur.com/qGpmjis.jpg

・間接上方
ウォーロード、ランスマスター、アルカナ、バード

・現状維持
インファイター、バトルマスター、ソウルマスター、サマナー、デモニック、ブレード

・ナーフ
デストロイヤー、ホークアイ

・かなりナーフ
バーサーカー、デビルハンター、ブラスター

4 :名も無き冒険者:2020/09/22(火) 11:49:05.91 .net
■ ネトゲ界情報通No.1 ネモの ロストアークまとめ ■
韓国SmileGate (グループ従業員2,500 2008年クロスファイアは同接800万で中国で大ヒット)
開発7年 160人 開発費100億円 UnrealEngine3 見下ろし型の俯瞰視点固定
11/--/-- 開発スタート
14/11/13 発表
16/08/24 第1次Cβ
17/09/15 第2次Cβ
18/05/23 最終Cβ -06/03
18/09/17 事前登録
18/11/04 人気ランキング2位 (ソースinven)
18/11/07 韓国Oβ 同接25万人超 韓国ネカフェシェアRPG部門ダントツ1位 全7鯖
18/11/-- 接続待ち2万
18/11/14 同接35万人超 1か月の売り上げ40億円
18/12/21 ロシアサービス決定 
18/12/21 広報 『当分は韓国のアップデートを優先します(キリッ
18/--/-- 韓国で2018年度Google検索ランキング1位
19/07/03 韓国PearlAbyss直営の黒い砂漠PS4版予約開始
       ↑ 翌日に〇〇〇ってる
19/07/04 在日韓国人運営ゲームオンが ロストアーク運営権取得を公表
19/10/24 ロシア早期
19/10/27 ロシアOβ=正式 運営MailRu 全3鯖
19/11/09 eスポーツ賞金650万円
19/11/14 韓国ゲーム大賞で1位 (大統領賞) 6冠
19/12/04 韓国正式
20/03/25 韓国PearlAbyssが黒い砂漠 直営化の告知
       ↑ 翌日に〇〇〇ってる
20/03/26 在日韓国人運営ゲームオンがロストアークのディザーサイト公開
20/04/24 黒い砂漠の運営移管 在日韓国人運営ゲームオン → 韓国PearlAbyss
20/06/25 Cβ募集開始 枠3万→5万人 (20/07/01)
20/06/30 公式生
20/07/07 当選発表
20/07/09 クローズドβ 木曜17時 〜07/20まで  Lv上限50 全8職 キャラ枠6
20/07/20 事前登録7万
20/08/03 運営インタビュー
20/08/12 韓国season2 新職13thスカウター 09/09 8人レイド  09/29新職14thリーパー 10/28ギルドコンテンツ
20/08/13 公式生第2回
20/08/13 クリエイターズ企画
20/08/20 欧米サービス決定 運営アマソン 
20/09/10 公式生第3回
20/09/15 事前登録10万 
20/09/17 先行キャラ作成 〜09/21まで
20/09/20 Pインタビュー https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200920002/
20/09/23 正式 15時 全2鯖 1鯖AMAN 2鯖KHARMINE Lv上限50 全12職 キャラ枠6+課金6=最大12
20/09/23 TVCM https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200911037/
20/09/24 V4
20/09/28 原神

ロストアーク配信 https://www.twitch.tv/directory/game/Lost%20Ark%20Online
V4配信 https://www.twitch.tv/directory/game/V4
原神配信 https://www.twitch.tv/directory/game/Genshin%20Impact

20/09/15 原神 中国Oβ 
20/09/19 原神 TVCM開始 https://www.4gamer.net/games/486/G048621/20200918158/

5 :名も無き冒険者:2020/09/22(火) 11:49:42.73 .net
■ ネモしか知らない 韓国ネトゲランキング 20/09/13 ■ ソースinven
1 League of Legends
■壁■壁■壁■ LOLだけで5割
2 FIFA4
3 PUBG
4 サドンアタック 
5 Overwatch
6 メイプルストーリー
7 ロストアーク ←日本で1番人気予定の韓国産PCMMO。韓国では黒い砂漠に同時接続人数4倍(ry
8 アラド戦記
9 リネージュ 1998年 韓国NCsoft 2012年最大同接22万 スマホゲーはリネシリーズが上位独占
10 StarCraft
11 VALORANT
12 WOW
13 カートライダー
14 ディアブロ3
15 ウォークラ3
16 Cyphers
17 ブレイド&ソウル
18 Dota2
19 黒い砂漠 ←日本で1番人気だった韓国産PCMMO。韓国ではロストアークに同時接続人数4倍(ry
20 巨商伝
21 AION
22 StarCraft2
23 リネージュ2
24 TalesRunne
25 Call of Duty Modern Warfare
26 Heroes of the Storm
27 ArcheAge
28 ハースストーン
29 Path of Exile 
30 スペシャルフォース
31 クレイジーアーケード
32 レインボー6シージ
33 モンハンW ←国産1位
34 マビノギ英雄伝
35 FF14 ←国産2位
36 ディアブロ2
37 エルソード
38 風の王国 1996年 韓国ネクソン
39 TERA
40 Apex Legends
41 R2
42 マビノギ
43 Destiny2
44 カウンターストライクオンライン
45 ミュー
46 World of Tanks
47 スラッガー
48 AVA
49 フォートナイト
50 オーディション

6 :名も無き冒険者:2020/09/22(火) 11:50:28.90 .net
■ ネモしか知らない ロストアーク サーバーまとめ ■

AMANサーバー
自分のことを偉く思って他人を軽んじるという意味の鯖
1鯖
通称A鯖
人が多い鯖
長く遊ぶ予定の人が集まる鯖
廃人、準廃、ガチ勢、かわいいJKにおすすめの鯖

KHARMINEサーバー
KPOPアイドルKARA (エース故ク・ハラ) 大好きな韓国開発が名付けたとしか思えない鯖
2鯖
通称K鯖
通称KASO鯖
間違いなく過疎鯖
将来的に鯖統合されて無くなる鯖
ガチ勢お断り鯖
私みたいな無課金イナゴ民が適当に遊ぶ鯖
(誰かVCなし無課金ギルドを作ってね。お世話になりたい)

7 :名も無き冒険者:2020/09/22(火) 11:51:04.46 .net
■ 無課金ネモの ロストアーク 作成予定キャラ ■

1枠目 マジシャン Summoner
2枠目 ファイター 韓国首都SeoulMaster
3枠目 マジシャン Bird
4枠目 ハンター Hawkeye
5枠目 空けておく
6枠目 空けておく

>>
CβでLv10程度までしかプレイしてない情弱な私が言うのも何だが、
韓国産MMORPGの1stキャラは、召喚系が効率よさげ
召喚獣の強さが装備に影響されないため (ロストアークの仕様知らないけど)

>>
私は1円も課金しない無課金プレイ普及委員会会長として
キャラ枠も初期6枠で我慢
(2垢プレイも考えたがモチベないので1垢で我慢)
(一応、使う予定がないWebmoney残高数万円あるが、課金したら負け)

参考 全12職 https://www.youtube.com/watch?v=2ILjjVB9_ZA

8 :名も無き冒険者:2020/09/22(火) 11:52:25.03 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■

20/07/07 ロスアク11,000
20/07/20 ロスアク    事前07万
20/08/08 ロスアク15,000事前07万 
20/08/22 ロスアク17,000事前07万 原神. 81,000        .V4は33,000
20/08/23 ロスアク18,000事前07万 原神. 82,000事前100万 V4は34,000事前10万
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/11 ロスアク20,000事前07万 原神186,000事前272万 V4は57,000事前30万
20/09/12 ロスアク21,000事前07万 原神192,000事前280万 V4は58,000事前30万
20/09/13 ロスアク22,000事前07万 原神197,000事前288万 V4は59,000事前30万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万
20/09/20 ロスアク27,000事前10万 原神236,000事前357万 V4は80,000事前30万
20/09/22 ロスアク28,000事前10万 原神248,000事前381万 V4は86,000事前30万
20/09/23 ロストアーク正式、15時
20/09/24 V4
20/09/28 原神

ロストアークが、日本で大敗北しても
我々には、V4 原神 がある

9 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:43:15.27 ID:GXA+BwJ2r.net
すれたておつ

10 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:04:45.09 ID:OUpc0ooo0.net
こっちが本スレでええの?

11 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:05:56.58 ID:/h3OKq3Ga.net
せやで

12 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:06:33.43 ID:Vj3O1/TLa.net
たておつ

強いか知らないけどデストロイヤー使うわ

13 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:11:06.09 ID:uXhs3I6Id.net
24時間切ったな
震えてきた

14 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:13:00.80 ID:1NiU2IUD0.net
そろそろキャラ作ろうかな
アマンってのまだいける?

15 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:15:03.70 ID:3NcUfmnu0.net
事前キャラ作成はもう終わったぞ
明日まで待て

16 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:22:48.27 ID:8oTvMlD9a.net
ロストアークってだいたい月々いくらぐらい定額料金払えばいいですか?

17 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:31:33.91 ID:Kznogon50.net
10万も払えば快適にプレイできるんじゃないかな

18 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:35:15.31 ID:2VWF3hvo0.net
ペットは必須レベルに便利だからまず初期投資に1500円
あとはベアトリスの祝福があると楽だから月々1000円前後
ILランキング1位狙うなら1000万

19 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:46:35.83 ID:kwwA+gUvd.net
このゲームの開発って開発力どんなもんよ

20 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:47:52.14 ID:GdiLmLaN0.net
>>19
100億使ってゴミを作るくらいの開発力はあるぞ

21 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 15:49:22.08 ID:kfXj1lMQ0.net
サービス2年でまだ韓国で人気あるし、すぐ過疎りはしないと思いたい
正直原神次第だな

22 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:01:48.30 ID:xlcMcvw60.net
ブループロトコル作ってるとこよりは開発力あるけどな

23 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:18:28.84 ID:1NiU2IUD0.net
>>15
マジか
ありがと
キャラ作りだけで終わりそう

24 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:23:05.80 ID:P9dqcA/q0.net
ゲームパッド対応とありますが、ゲームパッドの各ボタンへの割り当てはゲーム内でできるんでしょうか?
新しくゲームパッドを買ってプレイしようと思うのですがXBOXやPS4・SWICH用(WIN10対応)のコントローラーでも
プレイできるのでしょうか?

25 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:28:32.49 ID:DE1z0y4l0.net
>>21
出来は良いだけどガチャゲーだからなぁ原神は1キャラ27000、武器とセットだと54000で双方完凸となると20万以上とも言われてるし
何かしらやらかして衰退ってオチになりそう

26 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:32:09.67 ID:tsCxCILC0.net
スマホゲーと比べるとか意味不明

27 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:38:00.53 ID:DE1z0y4l0.net
双方PCとスマホ対応してるのに何いってるだべ?

28 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 16:43:04.93 ID:aIUrsc8Y0.net
え、これスマホ対応してたんか

29 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:11:54.35 ID:rSLY7OZW0.net
ジョブスレってない?

30 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:12:37.17 ID:h+NLc/HlM.net
Cβやってないやつ今のうちにチュートリアルyoutubeで見とけよ〜

飛ばしつつストーリーだけ抑えとけ、んで明日はスキップだ

31 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:17:55.30 ID:GDOItgvM0.net
ほんまにこれgtx1050で快適に動くのだろうか

32 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:18:46.46 ID:47ZX8hBj0.net
>>30
チュートリアル飛ばした場合、結局関連した一般クエか何か?で戻ることになるってどっかのtubeでみたけど、そこんとこどうなん?

33 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:19:42.73 ID:rSLY7OZW0.net
動くよ
うちの化石PCでも余裕やった

34 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:28:26.11 ID:Vc2eOa9J0.net
CBTは1060でやって特に不便なかったけど
3000シリーズ出たら型落ちの1660Ti買いたいわ

35 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:42:31.13 ID:ts/D4J790.net
ランチャーがそもそも起動しねえど

36 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 17:55:53.35 ID:atg1H/11M.net
>>31
いまどき1050なんて化石使ってる奴おるんかw

37 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:02:08.95 ID:by5Kkr7k0.net
スペックは別として1050は化石ってほど古くはないだろ

38 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:07:47.94 ID:Kznogon50.net
俺も1050tiだけどβはサクサク動いたぞ
メモリ16GB以上ならマルチモニタで動画見ながらでも問題ない
それよりストレージをSSDにしておいたほうがいい、HDDだとランチャー起動とかクソほど遅い

39 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:08:03.58 ID:CK/VrXaV0.net
自分なんてこの夏まで960使ってたぞ
案外何とかなるもんさ

40 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:09:26.93 ID:LP6N6wJj0.net
>>24
cbtの時は割当も出来なかったし操作説明もないしxinputしか対応してなかったからps4コン使うとかなら別途ツールが必要だった

41 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:46:42.87 ID:IXLIIVKB0.net
ダンジョン程度ならいけると思うけど大人数コンテンツはゲームにならんと思うぞ

42 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:48:46.97 ID:nRd4h+190.net
俺もちょっと前まで560Tiとかだったわ。
900番台、1000番台のグラボ使ってるのはまだまだ結構いるんじゃないか。FHDなら多少画質落とせば動くだろ。

43 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:51:06.90 ID:PYFg84ie0.net
本国で実装されたエンドコンテンツ楽園の扉
俺はそこで必須職になるアレをやる予定

44 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 18:59:43.35 ID:Vc2eOa9J0.net
エデンの戦士かお前は

45 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:01:00.86 ID:Cd1uqNP20.net
>>43
なんで素直にウォーロードって書いてあげないの?ケチなの?

46 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:03:25.15 ID:efpLdb5/d.net
>>31
50てゲーム用じゃないやろ
ゲームは60からですよ

47 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:09:19.81 ID:21BeEdXX0.net
このゲーム思ってるより軽いから設定落とせば1050だろうが結構ぬるぬる動く
ただメモリは16GBほしいところ

48 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:26:59.84 ID:27syo4O50.net
オープン記念アバターの動画見てみたけどけっこうクオリティ高いな
アバターとマウントとペットでいくらするんだろ?1万あればいけるのか..

49 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:34:13.18 ID:8J8DET3l0.net
頼むぞチョンゲーのラストホープ

50 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:35:53.43 ID:2WPYvx180.net
とりあえず1万wm・手が汚れない食べ物・エナジードリンクたくさん用意したぜ

51 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:35:59.37 ID:kMOPKhTl0.net
水着アバターまで人いるんかな?
稼げるアバターなのに時期完全に逃しちゃって

52 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:36:40.43 ID:kMOPKhTl0.net
paypay1万円課金したわ

53 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:37:22.96 ID:/LQHbjl00.net
>>48
1万で揃うならお布施で買うわ
webmonyにも使えるauウォレットプリペイドでマイナポイント5000円付いたし

54 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:38:27.06 ID:2rq4R51R0.net
すぐに集金に走らずゆっくり楽しませてくれることを期待してるぞ

55 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:42:11.53 ID:kMOPKhTl0.net
初っ端声優ガチャで搾り取るで〜

56 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:46:58.15 ID:8oTvMlD9a.net
よしゲーミングPCにゲーミングマウスにゲーミングヘッドセットにゲームパッドに5000円のウェブマネー
全て揃ったぞ
あとはジュース買っとこう

57 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:48:18.21 ID:z1v57UH20.net
やりたいけどGTX460じゃさすがに厳しいかなって思うサンデーおじさん

58 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:54:55.01 ID:PYFg84ie0.net
俺のGTX560Tiよりヤバい奴おるやんw

59 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:57:30.69 ID:1tt1Lgh/0.net
GTX960Tiおじさんは許されるのか

60 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 19:59:54.99 ID:7vDLyC1Z0.net
エーアガイツ周回って正式だとできなくなっとん?

61 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:07:40.73 ID:Cd1uqNP20.net
お前らちゃんと 「ロストアーク 予習」ってぐぐって一番上のサイト読んでクラス特徴も予習しとくんやで
PvP上位ランキングとかだけ見てキャラ決めるとPvEイライラだし人数ランキングとかはちゃんと見ておくんやで・・・
たとえばソウルマスターとかは上位30には多いが・・・上位100で見るとホーリーの半分しかいないし他のクラスともあんま変わらん
バードが多いからPvP強いかっていうとそうでもなく単純にプレイ総人数が多いんや
つまりPvPつよしょく!とか言ってるのはだいたい全部嘘でどれも変わらんのや(人数比で考えると明らかにホーリー強くてサモナー弱いが)

あと再三言われてるがシーズン変わるとがらっと強さが変わるし職も増える
まじで好きなのやるのが一番ええんや

62 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:13:53.80 ID:xX0brlIz0.net
中華ブラゲーと同じつくりだろ
やらなくてよくね?

63 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:15:09.99 ID:P9dqcA/q0.net
>>40
情報ありがとう!
オープンサービスで対応とありますのでスムーズな設定ができるようになってるといいですね

ところでオススメのゲームパッド教えて下さい
背面ボタンの付いたモノで。

64 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:15:20.17 ID:bTDMgcm10.net
放置職どれや?

65 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:26:40.20 ID:Vc2eOa9J0.net
>>64
サモナユウナ

66 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:45:27.56 ID:aIUrsc8Y0.net
460って最近のオンボよりもパフォーマンス低そう

67 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:50:17.78 ID:YurinUTi0.net
これってdiabloライクでクォータービューだからマウス操作が基本じゃねーの
ゲームパッドだとやり難そうだがちゃうのか?

68 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:50:43.91 ID:ztlH/09ur.net
PvPやらんならサモナーで召喚獣お供プレイでいい?

69 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:52:21.63 ID:YurinUTi0.net
移動は兎も角、スキルのターゲット指定とかがゲームパッドだと致命的にやり難そう

70 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:53:02.48 ID:bTDMgcm10.net
ほなそれやるか

71 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:54:41.31 ID:YurinUTi0.net
PvPやらないならやる事なくて一月で飽きるんじゃね
twitch見る限りはサービス開始一月で人がほぼ完全に消えたから多分そう言う事

72 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:56:58.80 ID:Vc2eOa9J0.net
すでにスマホゲー2つ掛け持ちしてるから1ヶ月遊べれば十分かなぁ

73 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:57:50.59 ID:YurinUTi0.net
ゲーム自体の評判は良いみたいだけど、MMOと言うよりオフゲのやり切りゲームみたいで、コンテンツ消費したらそれっきりで長くやるゲームじゃないみたいだな

74 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 20:59:15.36 ID:19D9dYBl0.net
>>71
そんなPvPゲーなの?
ハクスラゲーとか宣伝してたからIDみたいなのハムハムするゲームだと思ってたんだが

75 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:01:15.43 ID:rSLY7OZW0.net
装備は基本すぐそろうっぽいし
コンテンツも一日や週間制限あるからノルマこなしながらサブ育てるかPvPやるかになるんじゃね

76 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:01:18.29 ID:5KSRrIa1d.net
このゲームはpcゲー特有の自由度活かしたコンテンツはあるの?
自分のカスタムした部屋に友達呼べたり好きなBGM部屋で流せたりとかさぁ、ペイント機能も欲しいな
採集とか釣りみたいななんちゃって生活コンテンツはいらんぞ

77 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:02:13.78 ID:qrVUhuWJ0.net
>>71
それはアプデ前で今はまた人戻ったんじゃなかったか?
アプデで何追加されたのかよく知らんけど

78 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:06:01.25 ID:kMOPKhTl0.net
結局装備強化終わったらPvPしかやることないしな
そのPvPじゃ装備統一だけど
14みたいにアプデごとに復帰繰り返す感じかな

79 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:07:30.98 ID:5xC/aG1K0.net
PvPゲーと言うより一月くらいでコンテンツが消費されるんだろ
でそれなくなるとやる事が対人以外ないから大半が辞めちゃうんじゃねーの
開始一月くらいは10万とかいたのが一月後に数百人から数十人だったからな
今パッチ当たって2000人くらいいるが少し前は二百人いれば良い方だったし

80 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:08:08.88 ID:5xC/aG1K0.net
twitchの視聴者ね

81 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:11:25.96 ID:19D9dYBl0.net
大分前にやってたMuLegendみたいな感じだなぁ

82 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:16:28.75 ID:y1w0YXRt0.net
とりあえずまったりやりたいんだけど1鯖でいいの
ちなキャラ作成してない

83 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:16:47.79 ID:bTPwfhB50.net
サモナーめっちゃ多そうで悩む…
一ヶ月もすれば均されるんだろうけどさぁ

84 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:22:14.51 ID:cnrFKq3r0.net
>>83
1月どころか1週間でサモナーブームがなくなると思われ
バサブームは知らん

85 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:26:31.53 ID:Jw/kDMtS0.net
サモナーかソウルマスターか悩む
マジシャンでかめはめ波元気玉撃てたら完璧なんだけど

86 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:27:22.51 ID:Vc2eOa9J0.net
サモナー「ルルルルルルァッサ!!!」

87 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 21:54:59.51 ID:FvA6Bx3q0.net
そういえば操作キャラの日本語ボイスどうなるんだろ
元のおばさんボイスも好きだから選べるといいなあ

88 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:04:29.18 ID:5NWUjaCY0.net
年末に向けて色々MMOが出るから、ロストアークのコンテンツ消費しきってアプデ待ちになる頃には
ブルプロが少しまともになって帰ってくるんじゃないかな。
さぁ、明日から楽しもう!皆さんゲーム内でよろしく!

89 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:12:27.89 ID:8oTvMlD9a.net
このゲームはプレイヤー同士でプレイ中にギルドやクランを作ってみんなで遊べますか

90 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:13:32.88 ID:Vc2eOa9J0.net
>>87
ここでちょっと聞けた
https://youtu.be/l3C6vRqPBa0?t=120
「せーの!」みたいに言ってる

91 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:15:20.02 ID:LP6N6wJj0.net
1キャラ目キーボマウスでやって2キャラ目をパッドでやったけどパッドやりにく過ぎて途中でキーボマウスに変えちゃったな
不具合だと思うけどパッドだとたまに見えない壁みたいなのが出て来て進めなくなる時あって、1回進行方向にマウスポチッとしないと進めなかったりした
あとGTがやり辛い

92 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:20:42.95 ID:jg5xJyro0.net
スレもディスコもそこまで賑わってないのが心配だな・・

前日だから賑わってないのか、前日なのに賑わってないのか・・

93 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:21:58.77 ID:rSLY7OZW0.net
アバターの値段もずっと伏せてるのが不安だ
あと公式RMTってどうなってんだろ
KRはできてRUはできないんでしょ?

94 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:23:52.16 ID:rSLY7OZW0.net
公式RMTというか課金アイテムのゲーム内通貨での取引ね

95 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:23:59.62 ID:Jw/kDMtS0.net
あー声も重要だな
帰る頃には全職のボイス動画上がっとるやろ
それで決めるか

96 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:28:56.17 ID:gL4C6ZXP0.net
真に明日やるべきことはサブキャラの名前を確保すること

97 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:31:15.45 ID:kMOPKhTl0.net
きれいなお姉さんに仕上げたのにロリボイスだったらどうしてくれる

98 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:37:59.76 ID:kMOPKhTl0.net
>>90
それサラマンダ!やん
たぶん今までと同じだぞ

99 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:39:42.06 ID:kMOPKhTl0.net
いや、違うか?前より声高いか?

100 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:43:50.06 ID:tsCxCILC0.net
初心者のフリしてネガキャンはいつものネトウヨですかねw

101 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:50:15.59 ID:Vc2eOa9J0.net
>>99
あ、サラマンダーって言ってるのか
でも声の感じは全然違うな
CBTの時はもっとBBA声だった

102 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 22:58:22.40 ID:GceYCrH90.net
ウイイイイー

103 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:09:50.03 ID:OUQu5XOu0.net
明日から48時間はぶっ通しでやるよな?

104 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:10:25.76 ID:WzG5urvp0.net
おう はよ寝ろよ

105 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:15:41.78 ID:S6duLZJp0.net
やらねーよ。
定年じいさんか?

106 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:21:38.28 ID:kQumJg9r0.net
明日のために休暇とった。。。

107 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:22:41.91 ID:jIVFE//c0.net
バイト乙

108 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:38:01.75 ID:bTPwfhB50.net
刻印とか関係なくレベ50まで駆け上がるのに一番ストレスないのってなにかな
バサはやりたくない

109 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:39:19.86 ID:kQumJg9r0.net
サモナーじゃね
移動速度重視するならファイター系どれか

110 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:48:15.49 ID:Cd1uqNP20.net
50上がるだけとかチュートリアルすら終わってないぞ

111 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:49:16.74 ID:bTDMgcm10.net
ロストアークのデスクにランチャーみたいなの出来たけど
これ起動したらブラウザ立ち上がってから先行うんたら押したらゲーム開始の出るんやが
クソめんどい

112 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:49:28.90 ID:WrzeqpAVd.net
50までならどのClassもストレスないだろ

113 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:54:33.55 ID:wL2lq4Cv0.net
カンストしたら何するゲーム?

114 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:55:43.91 ID:WrzeqpAVd.net
ひたすら日課をこなすゲーム

115 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 23:56:33.67 ID:rSLY7OZW0.net
>>111
ピーマンのゲームは毎回こう
理由は知らんがブラウザ経由させられる

116 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:10:20.41 ID:/jKNwACW0.net
テストの時はメインクエだけやって即カンストしたけど
サブクエってステータス上がるのがあるらしいからやった方がいいんか?

117 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:11:50.63 ID:tKYQPiZP0.net
初日お祭りワッショイみたいな イベあるかなー?

118 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:12:52.67 ID:GZwr3eYo0.net
これ面白いの?

119 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:18:22.97 ID:xiEuJEDqM.net
クライアントダウンロードしようと思ったけど2時間で5%だったからやめたわ
さすがにテザリングでダウンロードはきつい

120 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:24:33.62 ID:C5j8lySX0.net
そこはもうちょっと頑張れや
テザリングなんだから覚悟はできてんだろ・・・

121 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:26:00.06 ID:Org45ra00.net
ダウンロードしながらみんな寝るんだろうな

122 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:58:30.39 ID:MHf43mPu0.net
キャラ作ったときにダウンロードしてるだろ

123 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 00:59:00.27 ID:hIcPAtXY0.net
OS開始の時にまたアプデありそうじゃない?
一からDLするよりは早いだろうけど

124 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:46:07.25 ID:pa2rXean0.net
50GBも必要なのか?

125 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:49:53.89 ID:9lJusGTR0.net
明日リリースなのに全然盛り上がってなくね?

126 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:50:37.25 ID:m61Q3x000.net
スレ分断してるからな
サービス開始したら合流するかな?
ワッチョイなしスレに書き込む気起きんわ

127 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 01:52:43.90 ID:3bqUyXZX0.net
>>125
そもそも大規模板は正式始まってからがルールだから
小規模板が本スレ

128 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 02:26:02.05 ID:G1hIEr6C0.net
最上もがさんてビビッドアーミーの広告くらいしか知らなかったけど

LostArkの動画見たけど「はい」って声が素直でいい子だなと思った

Lost性欲のおじいさんだけどファンになっちゃおうかな

129 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 02:55:24.11 ID:RMJTpLK30.net
ぶっちゃけ流行らないと思うよこれ

130 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 02:57:47.62 ID:vbyo0Uo80.net
ぶっちゃけ俺が楽しめればそれでいいから流行る流行らないは関係ないよ

131 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 02:58:55.40 ID:quA4deiIa.net
流行らないとサービス終わっちゃうよお!

132 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:03:38.55 ID:vbyo0Uo80.net
1年はもつでしょ

133 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:23:14.82 ID:vfQfezX4a.net
このゲームのためにグラボを2070 super
CPUを3700x
メモリを32GB
フルHD30インチ144hzゲーミングモニター
2980円のヘッドセット
1050円のゲーミングマウスを揃えたんだから
一年は持ってくれないと困る

134 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:31:38.69 ID:vbyo0Uo80.net
ネトゲってサービス開始直後とサービス終了間際が一番面白いからな
半年で終わってもいいぞ

135 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:39:58.59 ID:pIGpAyuf0.net
PC買い変えようかと思ったけど
PS5のスペック見たら
今は変え時じゃないかなと思ったわ

136 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 03:48:44.92 ID:qvQV2/5ed.net
対人コンテンツが面白いなら人はそれだけ10年やれる

137 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:16:32.35 ID:NvQFykS70.net
鯖表示されないけど????????

138 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:21:34.35 ID:81tSTwHb0.net
何時からや

139 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:31:54.78 ID:NvQFykS70.net
鯖表示されない
キャラ作れない
助けて助けて助けて助けて助けて助けて

140 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:42:32.43 ID:quA4deiIa.net
>>139
キャラ作成可能期間2日前に終わってますよ

141 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 04:51:10.62 ID:7LcVXvJ40.net
15時から開始だぞ

142 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 06:35:43.45 ID:3o+0VNDc0.net
あほすぎる

143 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 06:58:55.41 .net
◆ ネトゲ界情報通No.1 ネモの ロストアーク ライバルまとめ ◆

FF14 スクエニ 13/08/27正式 2,000万垢 20/08/11p5.3 (Lv35→60まで無料可)
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20200722210/

PSO2 セガ 12/07/04正式 2021年PSO2NG (ほぼ引継ぎなし)
20/09/16 未来を創る輝きの弾刃p1 http://pso2.jp/players/about/movie/

ドラクエ10 国産スクエニ 12/08/02正式 パッケ5,280円+月額1,000円 Lv80まで無料
20/09/16 ver5.3 https://www.jp.square-enix.com/presents/info/20200901002550.html

野生少女 韓国産 20/09/04 PCスマホ版正式
https://appget.com/c/pre/748492/wild-girl/

Marvel's Avengers カナダ産 20/09/04発売 税抜7,980円
https://avengers.square-enix-games.com/ja-jp/media
19年映画は興行収入3,000億円で歴代1位 18年映画5位 12年映画8位 なお、97年タイタニック3位、15年スターウォーズ4位

Craftopia 国産POCKETPAIR 1〜8人 20/09/04発売 税込2,570円 一時売上世界1位
https://store.steampowered.com/app/1307550/Craftopia/

戦国RENKAズーム 台湾産 20/09/15配信
https://appget.com/appli/view/74893/

三國志覇道 国産コーエーテクモ 20/09/15配信
https://appget.com/appli/view/74890/

ミストトレインガールズ 運営DMM 18禁 20/09/16正式
http://games.dmm.com/detail/MistTrainGirls/

聖闘士星矢ライジングコスモ 中国Tencent 20/09/17配信
https://appget.com/appli/view/74904/

BLEACH Soul Rising 中国産 20/09/17配信
https://appget.com/appli/view/74905/

モンスターファーム2 国産コーエーテクモ 1999年PS版 20/09/17発売 税込2,820円
https://appget.com/appli/view/74902/

ロストアーク 韓国SmileGate 開発費100億円 事前登録10万 20/09/23正式 15時
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027534/
在日韓国人運営ゲームオン 『馬ー鹿ーサーが初心者におすすめ(キリッ

V4 韓国NAT(HITで有名) 事前登録30万 20/09/24正式
https://www.famitsu.com/news/202009/18206005.html

原神 上海産 20/09/15中国Oβ 20/09/28正式 事前登録400万
https://www.famitsu.com/news/202009/19206170.html

スーパーマリオブラザーズ35 国産-任天堂 20/10/01Switch版無料 35人バトロワ
https://www.famitsu.com/news/202009/03205216.html

在日韓国人運営ゲームオン 『1日3時間プレイだと約2週間でレベルカンストできます(キリッ
ロストアークは、所詮、韓国産ネトゲ
廃プレイしても、人生には無意味
1円も使わない無課金で、適当に遊ぶべし

15時のスタダに備えて寝だめしとこう とか言語道断
参考 睡眠は6〜7時間が最適。いつもより早く寝ていつもの時間に起きる寝だめは有効t。いつもより遅く起きる寝だめはNo Good

144 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 07:07:55.55 ID:Gb2f5LFqM.net
鯖が表示されないんだけど
どゆこと???

145 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 07:14:32.04 ID:3o+0VNDc0.net
だからあほすぎるだろ

146 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 07:53:00.25 ID:N/T3N3nhd.net
ゲーム起動した時のキャラ立ち絵とロゴのTが子宮を連想させて卑猥なんだがなんとかならんのか?

147 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 08:09:08.36 ID:Sg015elK0.net
そういや鯖名入れてツイートするの忘れてたわ

148 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 08:37:45.28 ID:NwwL7soW0.net
まだ蔵ダウンロードしてないのに 新しいSSD用意してた

149 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 08:51:12.25 ID:cFJx6Nr70.net
鬼頭明里って名前でやるからよろしやでwwwwwwwwww

150 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 08:57:44.98 ID:S8opgSS50.net
>>149
卑猥ネームでBANされるぞ

151 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:05:48.17 ID:a+UZdQ7k0.net
https://i.imgur.com/PFkcE2o.jpg
https://i.imgur.com/EIJ6gpC.jpg

152 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:05:58.95 ID:17mHTxgy0.net
装備ゲーのPVP・PKシステムの砂漠よりは楽しそう
砂漠はPS雑魚でも装備さえ強ければ一方的にPKできちゃうクソつまらないシステムだからな

153 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 09:11:54.90 ID:Ia4QdpQp0.net
韓国情報知ってる奴が何も言わないけど、
1サーバーのamanだとログインの順番待ちで全然遊べないとかあるけど
お前ら大丈夫なの?

154 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:25:42.38 ID:wvj3moql0.net
>>132
>>133
1年は無理だって
コンテンツやり切り型のMMOで本国でも評価は高いが開始1ヶ月で一般ユーザまでもがダンジョンやり尽くして速攻で過疎ったから
年に一回一月くらいアップでで盛り上がるゲームだわ

155 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:28:17.14 ID:yNXuHteip.net
ハクスラで装備依存なしでPvPってlolやれば良くねって思ってきた

156 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:38:33.65 ID:pOcKzkLZ0.net
>>155
lolはハクスラじゃないが
実質的な爽快感はハクスラとPvPは対極にあると言っていい

Lost Arkに対する期待はクォータービューでプレイできる点じゃないのか
俺なんかFPSやTPS視点のMMOは3D酔いするからクォータービュー型のゲームばかりやってるよ
MOBAやDiabloやROみたいなの中心に

157 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:41:44.45 ID:su/6NEU/0.net
>>155
こっちは成長要素なくてすぐ接敵だから
それがいいという意見もあるがな

同キャラでも事前準備の段階でそこそこの差がつくし
・アクセの特性厳選(※特性の配分比率のみ有効)
・使用スキルとトライポッド選択(ある程度のテンプレはあるけど)

158 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:43:09.39 ID:ydp03sHL0.net
Lolなんて装備とレベル依存じゃん

159 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:45:29.81 ID:HAFBWgp9M.net
韓国だとlolが凄まじ過ぎてlolやればいいじゃんは違うと思うな
どっちかというと少しでもlolプレイヤーにやって貰おうじゃね

160 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:46:10.26 ID:g1IIjgNm0.net
ハクスラで装備依存なしでPvPってモノポリーlやれば良くねって思ってきた

161 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:48:55.84 ID:hXNKCYJO0.net
>>158
え?

162 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:49:36.90 ID:8yXj1r680.net
おまえらのマオ、ニュイに絶賛

163 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:49:48.96 ID:8yXj1r680.net
めっちゃ誤爆したわ

164 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:54:36.38 ID:MNvKCpfBd.net
>>158
いやまぁ確かにある意味ではそうだけどなw

165 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 09:59:28.17 ID:lBG2UQXI0.net
LOLって序盤でほとんど勝負決まるのに一回のゲーム時間30〜40分って長すぎるわ
負けても勝っても長いしだるい

166 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:01:08.21 ID:W8DaqmAb0.net
山口メンバーって名前とれるかな

167 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:02:59.37 ID:S8opgSS50.net
取る奴はお前みたいにスレにネタで書く前にキャラクリの時点ですでに取ってるよ

168 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:11:16.86 ID:7IOUrcm30.net
サービス始まってないから分からんかもだけど、このゲームって別クラスに転職できない?
ウォリアー選んだらウォリアー内の中でしか転職できない感じかね

169 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:18:16.99 ID:qvQV2/5ed.net
lolはもうS2からやってたからいいわ……

170 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:19:36.04 ID:7IOUrcm30.net
あ、わりぃ前スレが消えてると思ったらアドレス間違いか
>>168スルーで

171 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:20:15.23 ID:cFJx6Nr70.net
ログイン争奪戦とか緊急メンテとか期待してるでー
そういうのご無沙汰やねん

172 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:20:49.56 ID:GIAx3Ba70.net
グラフィックはv2の方が好きだけど地雷運営だからな

173 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:21:13.37 ID:Xft6Ia9N0.net
1鯖はありそうだけど、2鯖はずっと快適表示なんだろうな

174 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:24:07.15 ID:SX0ZSQwr0.net
MOとかMMO超ごぶさたなんだけどこれ3D版アラド戦記のイメージでいい?

175 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:26:48.10 ID:W8DaqmAb0.net
このゲームでログインオンラインになるかね
またLv50にすんのメンドイなぁ

176 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:35:58.19 ID:p/Gzxy8ca.net
俺もしばらくPCゲーからは離れてたけど
リモートでPC買いなおすついでにゲームも出来そうなの選んだから
久々にPCゲーやろうと思う
結構こういうプレイヤーも多いかも

177 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:35:58.78 ID:qds2cEDW0.net
今日の15時からだっけ?

178 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:36:56.00 ID:QqSGptKd0.net
>>171
どこをどうみたらアラドに似てるようにみえるの?
MMOだしクォータービューだしPADは対応はしてるみたいだが基本クリック移動だし
クォータービューってだけで従来のMMOだぞwハクスラ要素なんて皆無だと思っていい

179 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:37:40.36 ID:QqSGptKd0.net
ごめんアンカミス
>>174

180 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:40:00.57 ID:GIAx3Ba70.net
【LostArk】 ロストアーク part24 【pmang】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1600683043/

板ルール的にも小規模版に移動しようぜ

181 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:41:31.59 ID:YtL58tqT0.net
>>178
いや
プレイ動画みる限りはハクスラ要素がメイン
寧ろハクスラを前面に出してるだろ
一般的にもハクスラ系MMOとLost Arkって宣伝されているしな
ハクスラゲームの定義を間違いなく理解していない発言

182 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:44:13.58 ID:YtL58tqT0.net
移動はパッドでも問題ないんだがクォータービューのゲームはスキルのターゲット指定がマウスじゃないと致命的にやり難い仕様になってる

183 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:50:54.50 ID:iZgCIQHC0.net
黒砂の時使えたLINE Pay使えるかな?
チャージしたまま砂漠に課金しようと放置して多分が余ってるんだけど
公式落ちてて確認できないよ・・・

184 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:52:38.85 ID:QqSGptKd0.net
>>181
俺のハクスラの定義はディアブロやPOEだと認識してるが?
まぁハクスラの定義自体曖昧なんだけどさ

185 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:54:58.61 ID:cFJx6Nr70.net
PS2のパット前、押し入れにあったから触ったけど
なんかネチャネチャしててまた放り込んだわ

186 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:57:36.00 ID:QqSGptKd0.net
>>185
っ無水エタノール

187 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 10:58:16.18 ID:Zothyc4A0.net
>>181
ハクスラって言ったらステランダムの装備を周回して集めるゲームだろ
このゲームはクォータービューなだけでハクスラ要素はないぞ

188 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:01:34.07 ID:CNbnoYv80.net
>>184
一般的な見識を持った方がいいと思う
DiabloやPoEが代表的でLost Arkもそれに準じてハクスラだと認識されている
それが世間一般の認識
俺が言っている訳じゃなく、広告・宣伝で多くがそう言う謳い文句で書かれている

189 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:02:17.65 ID:c5pyM3I80.net
このゲームハクスラ要素ないけど何いってるん
レア装備とかそういうの一切ないよ?

190 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:05:32.83 ID:QqSGptKd0.net
>>188
宣伝や広告が全て正しいのか?
俺はやってみて判断してるんだけどなw

191 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:05:41.24 ID:Bc1xWQwZp.net
ないの!?

192 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:06:09.86 ID:9qQ5LCpI0.net
トレハンの意味でハクスラと呼ぶ勢と一般的な意味でのハクスラと呼ぶ勢が入り混じってカオス

193 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:06:23.30 ID:c5pyM3I80.net
というかアイテム堀とか期待してる人いたらたぶんやめといたほうがいいぞ
このゲームちまちま伸ばす系のゲームだからレアきたうおおおおおとか一切皆無だからな

194 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:08:12.58 ID:KwDz/4Ro0.net
>>190
だから馬鹿だって言ってる
レア装備とかハック&スラッシュのワードのどこに含まれているんだ?
マジ頭悪いんだな
ハック(叩き潰す)、スラッシュ(斬る)
戦闘主体でゲームを進めるRPGをハクスラって言うんだよ
レアアイテムとか関係ねーわ

195 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:08:17.95 ID:c5pyM3I80.net
ああすまんちなみにこのゲームをハクスラと広告してるのは
そもそもハクスラの定義が大量の敵をひたすら倒しながら戦闘して楽しむゲームってのが元だからな
PoEとかDiabloとかそういうものの敵を大量に倒したりして気持ちよくなる部分だけがあってる
レア堀とかそういう部分はないよ

196 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:08:44.50 ID:N5abN+HW0.net
トレハン的な方のハクスラって一般的なの?
プラエデで初めて聞いたんだけど

197 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:09:40.52 ID:c5pyM3I80.net
>>196
ハクスラで人気が出たゲームがトレハン要素があるのが大半なせいで
そういうゲームをやってた人はハクスラ=トレハンを期待してる人が多い
そういうのに期待する前に下調べしたほうがいいよ

198 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:09:56.61 ID:WIWEW/hZ0.net
トレハンをハクスラという人は頭が悪い人

199 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:09:57.72 ID:dw6WpkBL0.net
OP装備を厳選する事をトレハンって呼ぶんだよ

200 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:10:46.26 ID:9qQ5LCpI0.net
>>196トレハン要素のあるハクスラをハクスラと呼んでるうちにトレハン要素そのものをハクスラと呼んで浸透しちゃった感じだな
最近はハクスラと言ったらトレハンという意味で使ってる場合が多いからややこしい

201 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:11:22.52 ID:iSaQcdif0.net
そうだよそうだよ(便乗

202 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:12:32.62 ID:KwDz/4Ro0.net
本当に馬鹿は困る
自分が間違っているのを最後まで認めずに、間違って覚えた意味をハクスラだと未だに限外に主張すんだから

203 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:13:18.21 ID:Zothyc4A0.net
質問者もハクスラはトレハンの意味で聞いてるしそれでいいと思うけど
もとの意味でいったらハクスラに当てはまらないもの探す方がむずくね

204 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:13:38.86 ID:vbyo0Uo80.net
壁ドンもマジキチも間違った意味で使われてるし言葉の意味は変化するもんでしょ

205 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:13:51.58 ID:c5pyM3I80.net
まあ正直大半がハクスラだからなw
固定エンカウントで戦闘するゲーム以外大概そうなんじゃねえかな

206 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:14:29.66 ID:KwDz/4Ro0.net
きっと他にも間違えて覚えた言葉の意味を、言い張っている事が一杯あるんだろうなw
コイツは

207 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:17:06.96 ID:QqSGptKd0.net
だから言っただろハクスラの定義j帯が曖昧だってw
ウィーザドリィだってハクスラなんだからな

208 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:18:41.82 ID:SX0ZSQwr0.net
ハクスラ要素皆無ってことはハクスラではないってことでいいんかいな

209 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:19:00.45 ID:Xft6Ia9N0.net
こんなやつがうじゃうじゃいるのがmmoよな
楽しみだわぁ

210 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:19:17.28 ID:AZf7BMBIa.net
>>204
しない

211 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:19:43.08 ID:9qQ5LCpI0.net
このゲームはハクスラだけどハクスラ要素はないよ

212 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:20:45.27 ID:KwDz/4Ro0.net
>>207
ハクスラじゃん
今までお前が知らなかっただけで、最初から間違って覚えたんだろ
真性のアホやなw

213 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:20:50.99 ID:v7ObRmRK0.net
mmoはじめてです

214 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:20:53.67 ID:c5pyM3I80.net
ハクスラだけどトレハン要素はない だな

215 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:21:55.92 ID:LJq+oawD0.net
ハクスラ談義どうでもいいな
ロスアクの情報もっとだしてw

216 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:22:35.83 ID:KwDz/4Ro0.net
自他の区別のついていない幼稚な精神性が窺えるな
自分の覚えた知識が先ず前提にある

217 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:22:43.82 ID:0Bjj2mOT0.net
ハクスラとトレハンが別物なのは知ってるけど、他人がハクスラっていう時は文脈によってトレハンのことを言ってる可能性も考えるよ
既にここまで混同されてるのに今更ハクスラの原義に固執するのは原理主義としか言いようがない

218 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:22:44.01 ID:nrym8DkiM.net
ハクスラとローグライクとロックとメタルの定義の話は荒れるからやめろっていつも言ってるだろ!

219 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:25:02.67 ID:KwDz/4Ro0.net
客観的に世の中を見て正規と思われる定義を重じて自分の知識を改めろと
自分の覚えている、知っている定義が世界の真理、常識として喋るのって自他の区別の付いていない子供の精神だからな

220 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:27:22.20 ID:SX0ZSQwr0.net
トレハン要素ないってことはどこで他ユーザーと差がつくんかえ?

221 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:28:13.13 ID:LEKTjAKE0.net
>>217
原理主義なのはトレハン以外はトレハンじゃないみたいな言い方してた奴だろ
さらに言えばトレハンはトレジャーハンティングで宝物を集める事で、戦闘とは関係ない
一般社会でも使う言葉だわな
単純にゲームで覚えた言葉だから偏った知識で覚えているんだろ

222 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:28:43.19 ID:LEKTjAKE0.net
間違えた
トレハン以外はハクスラじゃないだった

223 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:29:05.40 ID:c5pyM3I80.net
>>220
ILランキングとか以外なら対人のプレイヤースキルぐらいじゃね
月額程度なら他人とほぼ差つかないよ

224 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:29:26.97 ID:LEKTjAKE0.net
徳川埋蔵金の発掘だってトレジャーハンティングだ

225 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:31:43.76 ID:CeFmUBVA0.net
キリトの名前は俺が貰うけどいいかな?

226 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:31:53.09 ID:NeiU4/VjC.net
差別化って観点だとスキルとトライポッド、刻印の選択で戦い方は大きく変わる
もちろん最終的な最適解はあるだろうけど色んなビルドは楽しめると思うよ

227 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:32:01.07 ID:SX0ZSQwr0.net
>>223
他MMOみたいな装備差がそんなにつかないんやなありがとう

228 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:33:15.62 ID:Uvdc0DFY0.net
>>220
先行ダッシュとlv50後の絆プレイと情報収集力
だからコンテンツやり尽くしたらやる事なくなってみんなやめていく
それが多分開始後1ヶ月前後だと去年の韓国・ロシア版の状況から予想される
日本は新しいアプデも含まれているなら一月半から2ヶ月持つのかもね

229 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:33:32.19 ID:c5pyM3I80.net
>>227
というよりMOに近いからね
装備って意味ならあんま差つかんね

230 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:33:47.63 ID:CazpAJg+0.net
このゲーム、エンドコンテンツ以外はソロゲーなんか?

231 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:33:50.53 ID:7IOUrcm30.net
>>225
この手のゲーム有名どころの名前先に取得して埋める小人が少なからずいる
キリトくんレベルなら多分埋めなくても勝手に埋まると思うけど

232 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:34:25.25 ID:GKDQ4Z2k0.net
今起きてスレみにきたけど
ここLOSTARKのスレだよな?
徳川埋蔵金とかフイタw

233 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:34:41.41 ID:c5pyM3I80.net
>>230
エンドコンテンツがどこさすか知らんけど少なくともPTがメインだぞ
ソロでやることとかやるだけ無駄まである

234 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:34:41.94 ID:c5pyM3I80.net
>>230
エンドコンテンツがどこさすか知らんけど少なくともPTがメインだぞ
ソロでやることとかやるだけ無駄まである

235 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:39:42.02 ID:WVsVqn71M.net
結局人間関係が煩わしくて大半の人はやめちゃう
それがMMO

236 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:40:44.78 ID:0Bjj2mOT0.net
>>221
トレハン以外ハクスラじゃない、はただの勘違い野郎でしょ
まあDiablo(その他トレハン要素があるクォータービューARPG)原理主義という観点で見ればトレハン要素が無ければハクスラは名乗れない、というのも成立するかもしれないが

俺が言ってるのは既にハクスラとトレハンが広く混同されてる中で、頑なに誤用を正そうとしても無駄じゃねえかなってことよ

237 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:41:41.01 ID:vWjnTkXrp.net
>>225
どうぞどうぞ

238 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:42:55.58 ID:SX0ZSQwr0.net
しゃあない俺のキリトは十字架で挟んでおくか

239 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:43:08.27 ID:su/6NEU/0.net
そもそもソロ:PTの比率は1:9くらいだぞ
つまり、ソロに強い=だからなに?というレベル

240 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:43:58.72 ID:9qQ5LCpI0.net
ウォロでチヤホヤされてぇなぁ

241 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:44:32.13 ID:S8opgSS50.net
どんな状況になってもソロでクリア出来るならそれは重要だけどな

242 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:48:10.44 ID:NeiU4/VjC.net
カンストまではソロゲーで、カンスト後のメインコンテンツはPTだね
ソロで全部行けるかって話なら、そもそもPT組まないと入れないコンテンツもあるから無理
ソロでやれることが少ないかというと、島巡りとか領地とか色々あるから意外とそうでもない

243 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:48:46.62 ID:TlddMAUJa.net
>>162
アンスレ民か?仲間やな

244 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:48:52.84 ID:CazpAJg+0.net
>>239
はえー、案外古風な作りなんだね
フルメンバーじゃないとマトモに勝てないとかそんなんか?

245 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:50:16.15 ID:c5pyM3I80.net
>>244
そもそも入場できない

246 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:51:34.98 ID:bvdzUywE0.net
なんかの動画でIDはソロ用ペア用3人用がなくて4人用でmobのHPや強さが違うって
みたきがするんだけど本当?だから4人で始まって1人落ちると3人になったにもかかわらず
4人用の強さだからだるいって言ってた気がする

247 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:52:09.57 ID:qvQV2/5ed.net
>>244
PT増えるとボスのHP増えるから自分以外池沼とかだと一人の方が速い

248 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:53:28.14 ID:AZf7BMBIa.net
何で平日なのに働かないの?

249 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:53:55.97 ID:vqJFN2gl0.net
>>246
ダンジョンはソロでいけばHP少ないよ
ただ途中で落ちても敵のHPが少なくなったりはしないから、途中で落ちるのがダメ

250 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:54:15.63 ID:cFJx6Nr70.net
PT組むのに時間かかったりフレンド必須とかめんどいんやけど
ソロでだらだらサクっと遊びたいわ
こんなとこに時間取られるのほんま嫌いやで

251 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:54:20.27 ID:UAQ6/+PO0.net
>>236
それが既に君の誤った認知って話でして
はい
今すぐ直した方がいいよ
まだ自他の区別がついてない幼稚な子供の精神って意味がわかってないみたいだね
まさにその間違っていた事が指摘されても言い張る所が子供の精神なんだから中々納得しないのも分かっている

252 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:54:55.77 ID:cFJx6Nr70.net
フルPTやとアイテムドロップうまうまとかあるんやろどうせ

253 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:55:22.48 ID:bvdzUywE0.net
>>249
そうなんだありがとう

254 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:56:23.11 ID:UAQ6/+PO0.net
トレハンとハクスラを間違えている人が偶にいる、分かる
間違えている人がいるからハクスラとトレハンは一緒で良い(間違い認めて直そうな

こう言う話

255 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:56:23.86 ID:iZgCIQHC0.net
>>246
ストーリーとかでちょいちょいいくidなら店売りポーション使い放題だから死ぬことはほぼないぞ

256 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 11:59:02.90 ID:bvdzUywE0.net
>>255
ホッとしました了解であります!ボス

257 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:00:15.15 ID:RHnuAoi10.net
そろそろクライアントダウンロードしておくかと思ったら8:30からメンテだったのか…
やらかした

258 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:02:37.15 ID:9qQ5LCpI0.net
役不足の意味とか流れ読まずに突っ込んでそう

259 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:02:58.90 ID:bvdzUywE0.net
容量43,1GBもありましたよ

260 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:03:58.42 ID:Hfk3/PwW0.net
今12時でpmangのメンテ終わったからクライアントのURL直接指定したらDLできないかな?

261 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:08:47.92 ID:iZgCIQHC0.net
>>256
ただインスタントで回復するポーションは入手手段が面倒でエンドコンテンツ用なので、普段は時間経過で回復するポーションを連打してれば大丈夫
エンドコンテンツでは店売りポーション使えないのでインスタントのポーションを使って行くことになるよ

262 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:10:01.74 ID:cFJx6Nr70.net
職選んでPT組むのに1時間ゲーかよ
もう引退するわ

263 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 12:12:56.85 ID:7hrRqfmA0.net
上級国民様いかないで

264 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:16:34.52 ID:c4FMLefmM.net
いうてハクスラってレア堀オプション厳選ゲームって認識しかないわ。
そいう要素が無いのってただのアクションゲーでしょ、なのにハクスラ名乗るハクスラの威を借りてる印象。

265 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:18:19.19 ID:jJe3sUG20.net
結局バードは使えるのか使えんのか?
lv50までバードは辛いと言うがLV50以降のレイドやPTコンテンツじゃ必須なん?
それともPvP以外ではバードなんていらない子とか?

266 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:20:19.61 ID:bvdzUywE0.net
>>261
なるほど普段遣いにはインスタントポーションは温存して時間経過の方を使っていけばいいのですね

267 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:20:24.54 ID:qds2cEDW0.net
>>265
youtubeでみたジョブ分布だと一番人気だったから需要はあるんじゃないか
逆に供給過多な可能性もあるが

268 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:22:51.80 ID:su/6NEU/0.net
>>265
バードだけは必須
・サポート役
・ギミック処理(その場に1人居続けてないと自爆する敵が沸くとか)

この辺は大体バードの役目

269 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:22:59.05 ID:W180bh0ar.net
ファイナルファイトはハクスラやったんか?

270 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:24:50.74 ID:C5j8lySX0.net
バードとかいてもいなくてもいいけど全員サブキャラで作るレベルだからむしろやらなくていいまである

271 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:25:11.26 ID:KFFX1txd0.net
>>265
必須かどうかでいえば必須ではない
速さと引き換えに安定性を求めるならいたほうがいい
ただしヒーラーと違ってそんな簡単じゃない

最近のスレの意見をまとめるとこんな感じかと
信憑性は知らん

272 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:27:07.97 ID:eGgHmWE0r.net
バード志望のフレと2人で始めようとしてるけどウォーロードとデストロイヤーどっちがいいかな
将来的にギルド入ることも考えるとウォーロードの方が重宝されると思うんだけど

273 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:27:10.79 ID:S8opgSS50.net
バードは女子に任せて俺はサモナーやるわ
女子は白魔道士とかサポートが大好きだもんな

274 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:27:18.16 ID:ISwc8kgk0.net
なるほど

275 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:31:45.47 ID:nrjlQY8K0.net
向こうの配信見てるとバードは何かと雑用やらされてる感じだね

276 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:33:34.83 ID:qvQV2/5ed.net
>>272
デストが火力勇者ポジ
バードが固定で居るならデストでいい
ヲロバードで固定にしても入ってくる奴次第でダルい事になる

277 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:37:48.19 ID:eGgHmWE0r.net
>>276
うおおおおおおおおおおハンマーうおおおおおおおおおおお!!!!
ありがとうお前いいやつだな

278 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:38:34.39 ID:su/6NEU/0.net
ウォロ以外はスペースで前方にダッシュできるけど
ウォロだけスペースでバックステップなので
ウォロメインが他職やると操作感めちゃくちゃ狂う

279 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:38:44.52 ID:omkbq+ef0.net
>>272
そのフレとは別れることになるんで、単独でギルドに入りやすいウォーロードがお勧めです

280 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:40:33.66 ID:CGPe1flr0.net
総括すると韓国鯖とかで先行してる連中に育成が大変なバードは効率プレイで育ててもらって、初めてやる人間はバーサーカーか、他のメイジやハンターで火力職やればいいのか?

281 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:43:56.69 ID:NKlg/kUH0.net
先行ダウンロードのurlわかるひとおらん?
公式メンテ中ってなっててくさ
無能かよ

282 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:45:10.22 ID:qvQV2/5ed.net
初手支援職はダルい
経験積んで効率化できるようになったらサブで作れ

283 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:45:17.15 ID:QCkuV2jVd.net
公式がメンテ中なら先行ダウンロードは終わったんじゃね?

284 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:46:43.29 ID:NKlg/kUH0.net
こういうのって直リンでいけるもんだとおもうけど
urlくれ

285 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:47:19.21 ID:YMh9FtTL0.net
24時間ありゃベルン行けるよね?
バードだけど…

286 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:50:02.41 ID:T5LpHHio0.net
ロストアークがトレンド入りしてて草

287 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:50:19.57 ID:p/Gzxy8ca.net
ランチャー起動してランチャーからのDLだから無理じゃない?

288 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:51:59.89 ID:iGOhejpL0.net
>>284
https://youtu.be/eXEzL0uco08?t=285

289 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:52:22.69 ID:AjzOnZmPa.net
キャラクリからやんないといけないのでめんどい

290 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:55:52.95 ID:7cZ3F/z0M.net
パーティ4人?組むだけじゃなくて 
職も厳選しないとしんどいゲームなのかぁ
募集だけで時間かかって、最悪集まらないなら解散みたいなの嫌だな

291 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:58:01.86 ID:0Bjj2mOT0.net
自分が必須職になるんだよ!

292 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 12:58:13.73 ID:qvQV2/5ed.net
職より理解度

293 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:00:12.51 ID:NeiU4/VjC.net
>>285
サブクエ全部消化してストーリーがっつり見て進めるならもうちょいかかる
メインストーリーだけこなしてストーリー全スキップしたら多分15時間くらい

>>290
少なくとも今年実装されるコンテンツでは職厳選は不要
「この構成なら安定しやすい」ってのはもちろんあるけど、全員がギミック理解してればどんな構成でもクリアはできるよ

294 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:01:40.58 ID:YMh9FtTL0.net
>>293
ありがとう
結構短いんだね、助かりました

295 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:01:48.92 ID:CazpAJg+0.net
Pvは3人みたいだけどIDも3人で大体なんとかなるんかねぇ

296 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:03:43.91 ID:su/6NEU/0.net
>>295
そのIDが何を意味するのかによるけど
50前のフィールドIDならソロでいける

297 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:06:12.81 ID:ZRI+m+Add.net
クライアント総量50GBだからな
サービス開始時が一番アクセス集中するんだから
今からダウンロードするやつはどうなるかわからんな

298 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:11:59.30 ID:KpLKHpN+0.net
いれば楽になりやすい職がいるだけで野良なんてほとんど適当な火力4人でやることになるしそれでクリア出来ないものはないよ
野良である以上その楽になるはずのバードウォロ入れても下手で逆に時間かかるなんて普通だし

299 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:14:12.59 ID:OYae7RJzp.net
Reddit見てるとやはり一定数は海外の人も日本サバに来るのね

300 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:16:30.13 ID:81tSTwHb0.net
日本人はサモナー大好き
俺もサモナーお前もサモナー皆んなでサモナー

301 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:18:25.06 ID:T5LpHHio0.net
おれはケモナー

302 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:18:34.81 ID:0Bjj2mOT0.net
RU版を英語にしてプレイできるのになんでわざわざJP版に?
やっぱ初狩りなんかな

303 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:18:34.82 ID:RLyl9jLE0.net
これってFF14みたいなMOなん?

304 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:21:06.15 ID:Cs8VxYVn0.net
公式掲示板みたいなのないのか
ゲームパッドがどの程度対応するか、どのゲームパッドは対応するか
などのユーザー同士の意見交換がしたいんだが・・・

305 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:21:51.33 ID:YMh9FtTL0.net
足りないとこあるなら外部で無理やり対応させたら

306 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:22:00.23 ID:vbyo0Uo80.net
>>304
Discordにゆきなさい

307 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:22:38.91 ID:c0u7siXna.net
ローストポークのディスコ日本鯖あるなら教えてたもれ(*‘ω‘*)

308 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:25:37.92 ID:su/6NEU/0.net
正直ディーラーならサモナーよりバサのが安定なんだがな
POTが割合回復だからバサのが継続して火力出せるし
サモナーはすぐペロるし

とはいえギミック理解度の要素が強いから中の人次第とも言えるけど

309 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:29:00.60 ID:UcQfTc950.net
サモナーはプレイヤーが一番多いから運営もナーフとかしないし優遇するよ
客を逃すのが何よりもマイナスだからね

310 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:30:37.75 ID:9qheZ/zY0.net
ゲームの開始日くらいはクライアント別のところから落とせるようにしておいてほしいな
DLかけてたしって余裕ぶっこいてたらDL失敗してた

311 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:30:40.20 ID:T5LpHHio0.net
瞬間火力がサモナーは全然違う

312 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:31:50.54 ID:RLyl9jLE0.net
全員サモナーか

313 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:34:37.59 ID:c0u7siXna.net
公式ディスコ小規模の方で教えてもらいました、ありがとちゅっちゅ(*‘ω‘*)
discord.gg/ZBcCh9V

314 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:35:25.32 ID:Z06gf+Iz0.net
1か月遊べればまあ・・・

315 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:36:52.27 ID:n7QYLqTQ0.net
勇者プレイもめんどくさいがこのゲームもタンクがヘイト管理すんの?
動画見てる限りだと全員で適当にぶっ叩いているだけに見えるが

316 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:37:03.11 ID:KFFX1txd0.net
PS >> 職性能
なバランスは気に入ってる

好きな職でゲームしたいよね

317 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:37:58.85 ID:KFFX1txd0.net
>>315
全員でぶったたくだけだよ
レイドとか特にモンハンみたいなもんだよ

318 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:41:49.95 ID:G1hIEr6C0.net
LostArkがゼルダBotFみたいなTPS視点と斜め見下ろし視点の高速切り替え可能なら
クエストも停止NPCに話しかけるお使いクエ地獄で無かったら
Destiny2のようにメインストーリーはおまけ程度でデイリーやIDメインの作りなら
まだやっていたかもしれない

319 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:42:20.86 ID:n7QYLqTQ0.net
そうなると仮にバーサーカーでフルパ組んでもゴリ押し出来るって事かな?

320 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:42:55.09 ID:Dyd7/6SM0.net
手が増えてきた…

321 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:43:25.14 ID:c0u7siXna.net
僕はベータやってないから分かんないけど一応ストーリーは楽しみじゃない(*‘ω‘*)?

322 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:44:31.32 ID:n7QYLqTQ0.net
バーサーカーに限らずどれか単職だけのフルパでも行けるなら良いんだけど
後半野良PTで職で弾かれてあぶれるのがイヤ

323 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:46:05.01 ID:KFFX1txd0.net
バサ4でクリアできないコンテンツなどないよ多分

324 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:48:02.21 ID:KFFX1txd0.net
バサなら大丈夫だろうけどバード4とかだとシナジーかぶるしそもそも火力低いしでダメージチェックある敵は無理かもね

325 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:49:32.90 ID:n7QYLqTQ0.net
ありがと

326 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:54:11.68 ID:15xSCazq0.net
14のギミックゲーにつかれたからきたが
アビスダンジョンがまんまギミックゲーじゃねーか!

327 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:57:59.02 ID:su/6NEU/0.net
日本でよっぽど独自ルールとかなければ
職差別とかPTにあぶれるってことはないと思われ

それよりギミック理解しない地雷お断りの風潮になるだろうけど
ひどいと初見×とかな

328 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:58:46.48 ID:F9pG5ZsFa.net
15時開始→15分後集中によりサーバーダウン→15分後復旧→またダウン→緊急メンテコンボの予感

329 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:59:30.98 ID:c0u7siXna.net
初見不慣れ× 熟練のみ 2周 火力× 盾回復募集(*‘ω‘*)

330 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 13:59:49.39 ID:WjEHSBVP0.net
ネトゲ大体それだよね
故の平日お昼のニータイム開始なのかな

331 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:00:21.82 ID:WmNYbg4M0.net
横隔膜震えて来た

332 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:00:39.42 ID:0UVCrbu7a.net
課金いくら位いるのか教えて下さい

333 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:00:50.15 ID:zt/Bq8ef0.net
ウォーロードやりたいけど、1stキャラでやるには敷居高そう

334 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:01:08.22 ID:a58/8Fuw0.net
FF14並みにギミックゲーなん?
なんか馬鹿でかいドラゴンのレイド動画は地面にエフェクトやら出ててタイタンとかツインタニアをぽかったが

335 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:05:00.53 ID:omkbq+ef0.net
アビスは多少ギミックあるけどPTマッチでもクリアできるし大丈夫だろ

○○ダンジョンで一緒に遊びませんか?初見×不慣れ×理解者のみでお願いします。
Teraの初期はこんな感じだったな

336 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:05:55.76 ID:c4FMLefmM.net
>>334
種類は14ほどじゃ無いけどギミックはある、ただ何より移動による回避ゲー。

337 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:07:06.63 ID:m4To+lCV0.net
回復や盾指定募集してたら自分が下手くそですって言ってるのと同じだから、優秀な盾や回復は入ってこないよ

338 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:09:19.43 ID:X9v1S5CcM.net
バリバリのギミック職厳選ゲー
ゴミ職は完全お断り、エピレア装備のみ
嫌なら身内でどうぞ
馴れ合い出来ない人はスレ閉じて辞めたほうがいいよ
ソロとかできること限られてるからな

339 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:09:22.69 ID:su/6NEU/0.net
そもそも回復というロール自体ないけどね
基本的に被弾は自己責任

340 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:11:05.37 ID:uFZepVB60.net
初見× グルグル回避× カウンターできる方歓迎 カオス2レイド2 火力@3募集

341 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:11:14.93 ID:70NtDWGB0.net
聞いてる限りはf14みたいなシビアな覚えゲーじゃなさそうだな

342 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:13:13.94 ID:vbyo0Uo80.net
初見× デビハン× ウォロ歓迎 火力募集@3

343 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:13:20.00 ID:70NtDWGB0.net
FF14の覚えゲーはゴミ職とかそう言うんじゃなく、予習復習が必須で鯖最速PTでさえクリアに1、2ヶ月練習が必要なゲームだったから

344 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:15:03.86 ID:X9v1S5CcM.net
14ほどじゃ無いけど、あの感じ嫌いなら
今すぐ辞めたほうがいいよ
上に行くほどシビアでガチガチだからな

345 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:15:55.36 ID:c4FMLefmM.net
まぁボスのモーションなりは覚えないと床ペロしやすいけどな。
14みたいなタンクとヒーラーの保護はないし。

346 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:16:32.17 ID:15xSCazq0.net
こっちはアクションな分、覚えゲーじゃどうにもならんとこあるわ

347 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:17:02.26 ID:su/6NEU/0.net
あと思いつくのは秘密Dでソボロよし逃げとか普通にありそうだな
韓国でも即刻晒し案件だが

348 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:17:38.56 ID:9wx+hLuO0.net
サービス記念アバとか、かわいいし始めてみようと
思うけどキャスター系の色違いも全部別アバター扱い?

349 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:18:00.12 ID:Zz+Ffq3U0.net
動画見てる限りは楽そうだったがやって見なきゃ分からんな
楽しみだわ

350 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:26:48.01 ID:su/6NEU/0.net
ttps://namu.wiki/w/%EB%A1%9C%EC%8A%A4%ED%8A%B8%EC%95%84%ED%81%AC

未プレイ者はここでも読んでおくといいんじゃね
30分じゃ読み切れない量だし古い情報もあるけど

351 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:33:44.72 ID:qvQV2/5ed.net
すまないハングルは読めないんだ

352 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:36:34.93 ID:Lr2ClV8vM.net
最強のジョブ教えて

353 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:37:32.64 ID:vbyo0Uo80.net
>>352
デビルハンターだぞ

354 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:38:06.09 ID:tz9vtp3y0.net
オレの股関が奮い起つ!!

いでよ!バズーカ!!

355 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:38:51.02 ID:Lr2ClV8vM.net
>>353
ありがとう

356 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:39:04.23 ID:8ggBEDuU0.net
こっちとどっち使うん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600838648/

357 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:39:51.85 ID:vbyo0Uo80.net
こっちが先にきまってんだろ!

358 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:40:21.14 ID:DJbhyidm0.net
みんなが一番使わないキャラをやるのが好き

359 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:42:46.49 ID:Z7b9XGxu0.net
>>358
レイドのあるMMOでそれやると下手すると孤立するぞ
サービス開始時の新生14ちゃんの戦ちゃんのように

360 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:43:07.25 ID:Z7b9XGxu0.net
いよいよ、バハムートだなぁ、オイ!

361 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:43:42.18 ID:byNPkNzI0.net
三鯖出来たら呼んでくだちい

362 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:44:46.41 ID:gIBOz7ZF0.net
さあ乗り込むぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

363 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:44:51.87 ID:9wx+hLuO0.net
戦ちゃんは好きだったけど
さすがにもう引退してるかなぁ

364 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:45:28.04 ID:0Bjj2mOT0.net
バトルマスターとホークアイはマジでいなそう
つかファイターで始めたやつ殆どソウルマスターになんじゃねーの?

365 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:46:41.23 ID:US54vpl70.net
配信マウント始まってるなw

366 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:50:12.64 ID:T5LpHHio0.net
震えてきた

367 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:51:19.15 ID:iSvL5k+H0.net
スレ民は何鯖に集うんだ

368 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:52:19.92 ID:UC4ExwxT0.net
手が震えてこない

369 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:53:38.82 ID:plBSgYMs0.net
昼間から飲むな

370 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:54:19.90 ID:2d/+7oHG0.net
手が

371 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:55:11.68 ID:YF7ROchY0.net
不具合起きてすぐメンテやろな

372 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:55:48.26 ID:gIBOz7ZF0.net
毛がふるえてきたあああ

373 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:55:56.13 ID:lgZA7m+NH.net
おっし!オープン前に仕事一本決まったぜ!鬼課金してやるるるるるぅぅぅぅぅ〜〜〜〜

374 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:55:58.65 ID:2d/+7oHG0.net
アマンだけおちろ

375 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:56:05.22 ID:0LWUzaYg0.net
昼から飲んでる
つくねにピーマン合わせて楽園やぞこれ

376 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:56:15.36 ID:iAtvglCf0.net
メンテ延長くるか

377 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:57:07.20 ID:YF7ROchY0.net
のりこめー^^

378 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:57:16.74 ID:iAtvglCf0.net
15:00ぴったりまでメンテなんか?
そこからダウンロードでプレイ開始だいぶ遅れそう

379 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:57:32.38 ID:omkbq+ef0.net
あと3分

380 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:57:55.21 ID:ubEtHuos0.net
こっちは昨日飲み過ぎて人生最大の二日酔いで
しかも全然寝れてなくてロストアークの最中に倒れる

381 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:58:22.95 ID:v9wySzOE0.net
横隔膜が震えてきた

382 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:58:35.63 ID:0bdKGYvE0.net
ねるゆ

383 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:58:41.81 ID:vbyo0Uo80.net
陰嚢が震えてきた

384 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:58:52.31 ID:2d/+7oHG0.net
ログイン待ちになったら負け組

385 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:05.97 ID:erLwIpesa.net
あくしろよ

386 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:13.20 ID:RS+DxJgZd.net
今からコンビに行ってきて寝ます

387 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:24.80 ID:9qQ5LCpI0.net
昨日起動してないからパッチ当てるところからはじまりそうだわ

388 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:26.13 ID:Jrd8XvSE0.net
ブルプロぶりの震え

389 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:28.23 ID:jOFQT2Mza.net
仕事だから感想よろしく!

390 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:28.65 ID:iAtvglCf0.net
まだメンテか

391 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:41.34 ID:lgZA7m+NH.net
ちょっとまって、おいらもコンビニ行ってくる

392 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:51.92 ID:ga/X5X4G0.net
記念パピコ

393 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 14:59:59.38 ID:hpWBPqta0.net
アマンでイク

394 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:12.89 ID:lgZA7m+NH.net
挿入れた

395 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:13.78 ID:Hfk3/PwW0.net
こねえええええええええ

396 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:14.52 ID:iAtvglCf0.net
メンテおわらんぞ!?

397 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:23.20 ID:8WjOQV7n0.net
500エラー祭りきtらあああああああああああああああああ

398 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:25.09 ID:erLwIpesa.net
きたあああのね

399 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:31.67 ID:0LWUzaYg0.net
のりこめー^^

400 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:00:58.59 ID:omkbq+ef0.net
パッチはじまったわ

401 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:01:00.00 ID:YMh9FtTL0.net
パッチ

402 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:01:13.28 ID:vqJFN2gl0.net
パッチ237個

403 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:01:13.95 ID:QN8k56nt0.net
なんで今さらパッチ落とすんだよばかなの

404 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:01:41.53 ID:iAtvglCf0.net
メンておわたここから長いダウンロードが

405 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:01:52.56 ID:2d/+7oHG0.net
パッチねえよ

406 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:16.93 ID:zt/Bq8ef0.net
パッチあと30

407 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:20.26 ID:2d/+7oHG0.net
それ昨日ちょこちょこ入った更新おつw

408 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:22.96 ID:iAtvglCf0.net
あ〜ダメだ 通信悪くてめちゃ時間かかる

409 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:24.98 ID:fuu4mW1b0.net
お前ら今日は寝ろ

410 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:27.02 ID:sPRGi8330.net
乗り込むぞおら

411 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:33.72 ID:9ln3p+rh0.net
解散!

412 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:37.42 ID:Dyd7/6SM0.net
50LVになったったwwww

413 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:47.61 ID:FfvWEzeb0.net
始まったわw
じゃあのw

414 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:02:58.53 ID:v9wySzOE0.net
のりこめーーーー

415 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:03:03.90 ID:jj85AfaF0.net
あと半分

416 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:03:15.23 ID:KpLKHpN+0.net
MMOすげぇな化石回線集まりすぎだろパッチ終わったぞ

417 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:03:21.85 ID:Lr2ClV8vM.net
会員登録?どこでするの

418 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:03:49.27 ID:lgZA7m+NH.net
パッチの間、うんこいてくる

419 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:03:50.20 ID:erLwIpesa.net
なんも知らんけどマジシャンでいいんだよな??

420 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:04:11.13 ID:cFJx6Nr70.net
しゃーない1万だけとりあえず課金するか

421 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:04:17.75 ID:3dorFcyk0.net
237個受信中だと

422 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:04:33.27 ID:RsQswHSs0.net
どっちが1鯖?

423 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:04:40.98 ID:iAtvglCf0.net
ビール飲む

424 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:04:44.16 ID:23+Xj4gd0.net
きちゃあああ

425 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:05:10.42 ID:c0u7siXna.net
>>367
安牌のAMAN鯖でいいと思うよ(*‘ω‘*)

426 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:05:12.45 ID:KFFX1txd0.net
音うるせええええええ

427 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:05:51.08 ID:Lr2ClV8vM.net
メールアドレスの作り

428 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:05:56.25 ID:Xdq78f7/r.net
SSR引けたぜーリセマラ終了

429 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:06:04.41 ID:fuu4mW1b0.net
>>420
そんなに課金必要なのか

430 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:06:14.67 ID:qvQV2/5ed.net
マジシャン→サモナーは韓国ロシアプレイヤーから最強最強と言われているけど必ずつまんねーから飽きるって最後に言われているぞ
作業が苦じゃない奴向け

431 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:06:39.84 ID:omkbq+ef0.net
よっしゃ起動したぜー
お前ら公式で事前登録プレゼントもらっとけよ
コード入力いるからな

432 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:07:21.00 ID:KFFX1txd0.net
セカンドの名前とっとけよー

433 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:07:44.04 ID:cFJx6Nr70.net
効率をもとめるからスキン系とかの課金はやらん

434 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:07:58.40 ID:lWTnZGHh0.net
>>419
マジシャンかウォーリアーが無難だからマジシャンでもいいぞ、派生先はサモナーかバードで。アルカナはランダムドローのタロットの扱いが面白いが近接よりなのと相まってちょいと難しい。

435 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:08:29.60 ID:lgZA7m+NH.net
1階のコンビニでいいうんこしてきたぞ。さぁがんばろう。

436 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:08:32.92 ID:QzaDKnAf0.net
過疎過疎で草

437 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:08:52.03 ID:erLwIpesa.net
>>434
サンキュー、キャラクリで時間かかりそうだわw

438 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:08:58.20 ID:T5LpHHio0.net
強化素材がすでに課金売りで草 

439 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:08:59.25 ID:omkbq+ef0.net
余裕でログインできたなw

440 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:09:05.56 ID:QN8k56nt0.net
勢い凄いな

441 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:09:22.99 ID:C5j8lySX0.net
ウォーロード急げ!うおおおお!!

442 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:10:02.53 ID:QMmy1STM0.net
w7でもできる?

443 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:10:21.15 ID:RsQswHSs0.net
今更だろうけど性別固定かよ

444 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:10:39.85 ID:c0u7siXna.net
皆仲良く遊ぶんだよ(*‘ω‘*)!

445 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:10:51.97 ID:mW9K916ja.net
プレイできないからオススメの生放送教えてくれ
これからロストアーク配信で天下取る大物ユーチューバーを教えてくれ

446 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:12:08.04 ID:8WjOQV7n0.net
K鯖快適W
すでにかっそ過疎負け組W

447 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:12:15.01 ID:9qQ5LCpI0.net
箱コンのスタートボタンがGだって聞いたけど反応しねーな

448 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:12:29.16 ID:8WjOQV7n0.net
え?SSRとかガチャあるの
オワタ

449 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:12:43.56 ID:xeadh2+da.net
げ・・au決算ねぇし!
ファミチキかってこないと・・・1万くらいでいけるか
6800と1980かな?

450 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:12:49.16 ID:LRQan4r60.net
博麗霊夢の名前返してください!

451 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:12:54.53 ID:VJbUS12sd.net
おまえら仕事は?

452 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:14:16.40 ID:CazpAJg+0.net
DLしてみてるけど、クソほど時間かかりそうだな

453 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:14:42.15 ID:omkbq+ef0.net
はー日本語いいわー

454 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:14:52.73 ID:8WjOQV7n0.net
グラすげえええええええええええええええええ
さすが覇権MMO!!!!!!!!!!!

455 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:16:18.22 ID:x1XEnaH40.net
パッチがなかなかおわらないんだが、やっぱ鯖が重くなってるんかねえ

456 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:16:40.58 ID:zbYknXLC0.net
意外と勢いないな
ToSコースかな

457 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:16:40.59 ID:fuu4mW1b0.net
AMAN混雑だな
カーマインは過疎

458 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:16:54.78 ID:Lr2ClV8vM.net
わけわかんに

459 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:17:55.09 ID:dWK4Xlq+0.net
もう開いたの?キャラクリするか

460 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:18:08.00 ID:dwOcbtFb0.net
おま値

461 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:18:25.20 ID:WqGv3Qs00.net
カーマインおわってる

462 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:18:30.68 ID:5dIkqO7D0.net
さあ今からフルクライアントダウンロードだどれだけ時間かかるやら

463 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:18:50.86 ID:sPRGi8330.net
あーこれはダメだわ
大コケする感じのクソゲー臭がすげえ

464 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:18:50.99 ID:/B4EXLOz0.net
おい日本の場合はじめっから強化ガチャあるぞ
終了のお知らせ

465 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:19:21.39 ID:2d/+7oHG0.net
慣れが必要だな

466 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:19:44.29 ID:OYae7RJzp.net
Lostark ランチャー起動してスタートした後に何も始まらないなぁ
ずっとロストアークって表示されるだけだわ
悲しい なんかが干渉してるのかな

467 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:20:17.25 ID:eHskWFl+0.net
ペットはいくらなのー

468 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:21:05.75 ID:9ln3p+rh0.net
カーマインでだらだらやるわ

469 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:21:16.26 ID:OYae7RJzp.net
>>464
他のサーバーにガチャなんてあったか?

470 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:22:20.82 ID:jz++TgTu0.net
そもそもマッチが鯖共通なんだから快適鯖選んだ方が勝ち組だわ

471 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:23:45.69 ID:hyIl3XTJ0.net
ペットと騎乗セットで2800円
てかクリスタルが100個で275円とか思ってたよりたけぇ

472 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:23:54.30 ID:+nulypOxa.net
今出先だから課金の内訳教えてほしい

473 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:24:02.77 ID:RMJTpLK30.net
MMOじゃないのにわざわざ混雑選ぶバカ

474 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:24:59.78 ID:lgZA7m+NH.net
あー、これか。思い出したわ。

名前取れたし、V4に備えるわ、寝るノノノ

475 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:25:45.94 ID:psPQUB5Wp.net
強化ガチャはロシアで散々言われてたろうに…
途中から入れたらぐちぐち言われたから最初から入れといたろの精神なんかな

476 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:25:50.37 ID:CeFmUBVA0.net
なんでゲーム開始前にクライアントDL出来なかったんだろう

477 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:26:11.30 ID:iAtvglCf0.net
>>451
有給休暇を知らんのか…

あ、知らないんだなすまん

478 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:27:27.46 ID:TNRs8oFcd.net
あら?普通に始まってんのか
メンテまだー

479 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:29:06.89 ID:WLCeaAU20.net
p2w確定かい
暗雲が立ち込めてきたな

480 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:29:37.47 ID:54ebbR3Y0.net
Ryzen 7 pro 4750Gで画質を自動設定にしたら高になった
グラボなしでもまあ普通にできそうかな

481 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:30:09.99 ID:lWTnZGHh0.net
>>471
スタークリスタルとクリスタルの二種あるから注意な。

482 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:31:24.92 ID:3o+0VNDc0.net
なあこれカーソルの方向に攻撃するのってどうやるんだっけ
キャラの向いてる方に攻撃するのを変えたい

483 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:35:09.40 ID:RBXsv0ss0.net
やっと5%だ
明日の朝までには終わりそうだな

484 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:35:34.07 ID:3o+0VNDc0.net
解決した パッドがオンになってた

485 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:36:31.54 ID:426F7CaS0.net
プロローグやった方がええのか?

486 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:38:21.53 ID:YMh9FtTL0.net
パッチおわらん
速度5M出てるのになあ

487 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:20.34 ID:C5j8lySX0.net
ファイターあわねーな・・・やっぱマジシャンだな

488 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:23.65 ID:3dorFcyk0.net
236からすすまんのだが

489 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:26.41 ID:QzaDKnAf0.net
ファイターばばあだな

490 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:29.14 ID:KFFX1txd0.net
うさみみゲット

491 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:49.64 ID:xeadh2+da.net
最初のムービー飛ばせないのがめんどくせい

492 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:40:58.74 ID:zbYknXLC0.net
PtW日本人好きやろ
なんで文句言われるんや

493 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:41:43.02 ID:UcQfTc950.net
パッドのキー変えようとしたらコントローラのタイプが合わないとか言われるんだが
XBOX360のパッドじゃダメなんか?

494 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:42:00.48 ID:7YfSsqio0.net
ダウンロード遅すぎんか?

495 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:42:04.23 ID:jOFQT2Mza.net
あれ?Part25あるけどどっちがメインなの?

496 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 15:43:24.35 .net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600250600/

497 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:43:37.89 ID:U0hIQefN0.net
課金たっかw
こりゃ流行らんわw

498 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:43:44.66 ID:CazpAJg+0.net
これWASD移動できないんだったっけ

499 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:45:04.96 ID:/WhaT9M70.net
>>493
DirectInputもXInputも同じ表記出るな

500 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:45:13.98 ID:H0tIoyvY0.net
まーだWASD移動の話する?

501 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:46:20.16 ID:omkbq+ef0.net
ペットが高すぎる

502 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:49:59.27 ID:QzaDKnAf0.net
女しかいねえwwww

503 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:50:20.92 ID:8b2xlaM10.net
>>497
この程度で高いとかまずはバイトでもいいから働こう?な?

504 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:52:06.18 ID:m2+Uz8Oi0.net
うまい棒が1本100円したら高いだろ?

505 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:53:28.22 ID:/B4EXLOz0.net
キャラでごったがえったの想像してたけど
大丈夫かこれ

506 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:53:31.82 ID:8b2xlaM10.net
ペット買い切り2800円がそんなに高級に感じるのか…バイトでもいいから1回だけ働いてみような?

507 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:54:09.73 ID:wyl10Fkma.net
ペットも課金で追加効果あるから買いきりとは言えんけどな

508 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:55:14.82 ID:qvQV2/5ed.net
とりあえず6800円の買ったけど馬はクエスト終わらせないと乗れないしペットは消えてしまった

509 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:55:48.61 ID:OYae7RJzp.net
このゲーム 操作してみてわかったが 操作難しいのは俺には向いてないわ
ブラスターに決めた!

510 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:55:56.74 ID:15xSCazq0.net
ウンコに2800円つけられてたら高いだろ?

511 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:56:57.58 ID:VRKImCkM0.net
ブラスターはやめておけおじさん「ブラスターはやめておけ」

512 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:57:37.14 ID:UcQfTc950.net
>>499
よく分からんな、不具合ならいいんだが

513 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 15:57:41.13 ID:i0mBXom90.net
カーソルの方向に魔法が飛ばねぇwww
正気か このゲーム

514 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:00:38.08 ID:8b2xlaM10.net
とりあえず初期買い切りで2800円、アバター欲しいなら7980円
月額は1980円ってとこか
これで文句言うやつはMMOとかの前に仕事してくれ

515 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:01:05.89 ID:426F7CaS0.net
>>503>>506
どしたん?この可哀想な子・・・

516 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:01:52.55 ID:OkCBcWLK0.net
どうせ見下ろしのちっさいキャラしか見えないのにキャラクリ時間掛ける意味ある?

517 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:02:22.91 ID:epNhIihK0.net
PCで視点をゴリゴリ動かせないのは違和感マックス
ゴミゲー 明日のv4いくは これはだめだ c9のが100万倍楽しい

518 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:03:16.37 ID:15xSCazq0.net
いまどきクォータービューとか笑えるよな

519 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:04:44.51 ID:m2+Uz8Oi0.net
V4とかさらにgmじゃねーの?

520 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:04:56.84 ID:OYqFRR/L0.net
>>516
たし蟹

521 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:05:46.94 ID:dw6WpkBL0.net
これで操作が難しいなら原神はまず無理だろうね

522 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:06:13.62 ID:3dorFcyk0.net
きーぼからパッド設定どうやってやる?

523 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:07:04.10 ID:epNhIihK0.net
>>518
ゴミゲーのディアブロやってるみたいだったは

524 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:08:03.89 ID:f+O1gslE0.net
操作感悪いのか。ToSなんかはクォータービューでも操作周りはそんな不便感じなかったんだがなぁ

525 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:08:31.89 ID:Sg015elK0.net
事前情報だとペット1,000円、月額バフ1,000円とか流れてたから
その情報からすると 糞高い な

526 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:09:43.07 ID:RMJTpLK30.net
チュートリアルやってこりゃ流行らないって思った

527 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:10:07.38 ID:54ebbR3Y0.net
ゲームパッドはどれがいいのん?

528 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:10:37.43 ID:426F7CaS0.net
>>526
10年前ならなんとかって感じ

529 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:11:14.72 ID:9qQ5LCpI0.net
操作感が20年前だから慣れるまできついわな

530 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:12:06.92 ID:8b2xlaM10.net
>>525
流石にそんなに安いわけないやろ…普通に想定通りくらいの金額だったわ
アバター入りのパックはちょっとたけぇと思ったけどな、一応運営への祝儀で買ったが

531 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:12:31.44 ID:15xSCazq0.net
リネージュやってる気分

532 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:13:35.92 ID:IVmrnkWX0.net
リリースして17年経ってて昔ながらの横スクロールのメイプルが未だに人気上位にいるのも不思議な話だな

533 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:14:26.14 ID:RsQswHSs0.net
パッドのアクションキー変えさせてくれ

534 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:15:08.72 ID:GZwr3eYo0.net
原神やった後にこれやるときついわ
初代ディアブロを思い出し懐かしみは感じられたけどなんか無理

今時クォータービューは苦しい

535 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:15:41.50 ID:U0hIQefN0.net
CBTの1000クリ当たってたわw
これで糞ゲーに課金しなくて済むわw

536 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:16:04.76 ID:3dorFcyk0.net
なあキャラクターに話しかけるのどうやるの

537 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:16:36.39 ID:cFJx6Nr70.net
WASD移動やってまうんやが

538 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:17:15.51 ID:8oCnc/YY0.net
DirectInputのパッドでもいける?

539 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:22:02.41 ID:/WhaT9M70.net
>>538
入力は出来るけど、配置めちゃくちゃだからまともには出来ないと思うよ

540 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:22:20.67 ID:QDgMMYBtd.net
キャラクリで鼻の種類と口の種類が表示されないんだが未実装なん?

541 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:24:09.61 ID:inpP5CaV0.net
WASD操作に慣れすぎてキーボードきついんだがパッド推奨なのか?

542 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:24:17.54 ID:C5j8lySX0.net
別にマウス移動でも抵抗ないやろって思ってたが・・・早くも腱鞘炎になりそうだわ
おっさん化がここまで進んでいるとはw

543 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:27:25.23 ID:HGgk2KSNa.net
クソゲーじゃねーか

544 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:32:19.50 ID:XAZjQtW0r.net
>>539
ありがとう、大人しくXInputかうか

545 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:32:37.26 ID:qvQV2/5ed.net
取り敢えずチュートリアル終わるまでは面白い所ないな

546 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:34:06.11 ID:Tlemtx/YH.net
あーパッド前提なのか
みんなパックにしたら別ゲーになるぞ

547 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:34:40.32 ID:inpP5CaV0.net
ストーリー飛ばせないのがストレス

548 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:35:09.69 ID:cFJx6Nr70.net
プロローグ長すぎや

549 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:35:20.84 ID:5dIkqO7D0.net
カーソル勝手に左上に移動してなにもできない...

550 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:35:42.13 ID:ztnAN/Yu0.net
マウスでのスキル指定かと思ったらこれボタンガチャガチャ押すパッドゲーだな

551 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:36:40.22 ID:ztnAN/Yu0.net
スキルの方向指定じゃねーわ
ボタン連打のコンボゲー

552 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:37:20.03 ID:f+O1gslE0.net
WASD移動できなくてクリックのみなんか。そりゃ腱鞘炎なるわ。

553 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:38:10.94 ID:QzaDKnAf0.net
キャラ削除したら記念カード消えてて草

554 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:40:29.90 ID:C5j8lySX0.net
ファイター爽快感無いな・・・MMOに爽快感いらなくねという気はするが

555 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:41:29.82 ID:RTrpiy340.net
>>525
ただの希望やろそれw
レッドストーンとかのとんでもない古いゲームでも当時騎乗とか便利機能ついて月額2500円くらい余裕でしてたぞ

556 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:42:06.83 ID:qvQV2/5ed.net
レベル上げて上級になるまで糞地味だからプロローグスキップして即上級になった方がいいなこれ

557 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:44:43.50 ID:OYae7RJzp.net
このゲームレベル上がるの遅くね?
20ぷんでやっと10レベルから11になったんだが

558 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:45:46.93 ID:C5j8lySX0.net
パッドマンになるか

559 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:45:51.23 ID:WLCeaAU20.net
騎乗ペット一万円ぐらいした中華MMOあったな

560 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:45:58.02 ID:KxPfe1wU0.net
このゲームの課金って公式サイトでJEWELを買って
JEWELでロイヤルクリスタルを買って
ロイヤルクリスタルでクリスタル買うの?

561 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:46:35.81 ID:C5j8lySX0.net
ウォーロードもくっそ地味だな・・・
バーサーカーのほうがいいわ

562 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:46:36.28 ID:8WjOQV7n0.net
ほんとに神ゲーなの?覇権ゲーなのこれ^^;

563 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:48:55.91 ID:fuu4mW1b0.net
移動とアイテム使用はパッド、スキルは多ボタンマウスが個人的には快適

564 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:49:18.04 ID:15xSCazq0.net
>>562
一年持つかも怪しい

565 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:49:22.66 ID:vqJFN2gl0.net
無料のペットって無いのかな?
アイテム拾ってくれるだけでいいんだが

566 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:51:12.16 ID:qvQV2/5ed.net
そもそも課金ペットを出せないぜブヘヘ……

567 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:51:23.73 ID:P3FneGFad.net
仕事中だからダウンロードだけの状態だが
ワイの化石750tiでも動くんか?

568 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:52:34.91 ID:inpP5CaV0.net
>>567
余裕、異常に軽い

569 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:52:54.56 ID:qvQV2/5ed.net
このゲームシステムなら糞スペでも動くんじゃねーの?

570 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:53:48.90 ID:/B4EXLOz0.net
糞ゲだけに糞スぺでも動くってか?HAHAHAHA

571 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:53:59.10 ID:P3FneGFad.net
>>568
はえ〜ありがてぇ
久々のMMOで楽しみやわ

572 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:54:16.78 ID:Umdi9JZa0.net
うーん想像より陳腐だった。スマホで似たようなあるじゃんね。

573 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:54:17.93 ID:8b2xlaM10.net
>>565
ない
流石に買い切りだからそれくらいかっちまえ

574 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:56:01.56 ID:j4EAK2Xxp.net
強化ガチャとか言われてるけど公式のどこにそんなのあるの?
教えてくれ

575 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:57:20.59 ID:qvQV2/5ed.net
そもそも柴犬活性化しても出てこねーんだが

576 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:59:20.30 ID:8b2xlaM10.net
>>575
ESCからペット選んで活性化

577 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 16:59:43.17 ID:/WhaT9M70.net
パッドの操作感おかしくね?何かと干渉してんのかな
LB押しながらXYBA押しても押してないことになってたり、再起動したら直ったけどホールドスキルが一瞬で途切れたり

578 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:00:41.84 ID:LB10hLmy0.net
操作しづれぇ
カーソル方向に攻撃するとかできないのこれ

579 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:01:17.50 ID:sGvvebjB0.net
あるけど教えない

580 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:01:57.22 ID:qvQV2/5ed.net
>>576
お前は出来るやつだ

581 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:07:24.91 ID:8b2xlaM10.net
>>578
ゲームパッド抜け

582 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:11:40.84 ID:xstNTPX20.net
(´・ω・`)豚共キャラ名教えて

583 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:11:49.94 ID:Tlemtx/YH.net
ペットてまた砂漠させる気か

584 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:11:55.69 ID:6XW+431d0.net
パッドのアサインかえても少ししたら勝手に元にもどるんだが

585 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:13:32.16 ID:LB10hLmy0.net
>>581
おお神よ

586 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:14:50.18 ID:qvQV2/5ed.net
>>582
らん豚

587 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:16:16.72 ID:qds2cEDW0.net
>>582
山口達也

588 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:16:54.99 ID:C5j8lySX0.net
ウォーロード→つまらん
ソウルマスター→つまらん
サモナー→これだな

589 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:23:32.46 ID:tKYQPiZP0.net
事前登録したキャラの後ろ髪が今頃気になって作り直したい場合 ログインしてチュートリアル少し移動して
クエは受けないで放置した場合で取り消ししたら事前登録のものもらえなくなるのかな?

590 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:24:01.93 ID:ga/X5X4G0.net
これAMANが1鯖だろ?

591 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:24:21.82 ID:rTmx4dyBM.net
カンストした

592 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:24:23.17 ID:eGgHmWE0r.net
誰か課金関連について簡単にまとめてくれ

593 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:25:23.25 ID:rUtGCWD40.net
ps4のコントローラーでまともにプレイできる?

594 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:27:53.17 ID:WLCeaAU20.net
接続待機きたから夜は入れないかもな

595 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:28:33.32 ID:c0u7siXna.net
>>582
秘密だよーん(*‘ω‘*)ww

596 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:30:09.90 ID:n+6DgjdH0.net
オープンしたばかりだから楽しめるけどアバや乗り物だけですごいRM飛ぶようになりそうで怖いな
アバにも性能あるっぽいし

597 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:34:20.35 ID:XQ+XVORSd.net
アルカナ一人もみねぇけど不遇職なのこれ

598 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:34:27.94 ID:8WjOQV7n0.net
今回はじめてだからサモナーでいいのかな^^;

599 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:35:25.09 ID:inpP5CaV0.net
移動をパッドに変えると世界変わるな

600 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:41:18.29 ID:TNRs8oFcd.net
なあ、ゲームの話はもういいんだけど
なんで大規模にスレ2つあるんだよ?
ゲームの話は特にないが

601 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:46:50.47 ID:c0u7siXna.net
トレントとかでダウンロードしたものがIPでバレるから嫌みたい(*‘ω‘*)

602 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:53:38.51 ID:fuu4mW1b0.net
アルカナやるかなぁ

603 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:54:21.24 ID:QDgMMYBtd.net
パッド好きな俺としては今のところ操作感悪くないし楽しめそうだわコンボが気持ちいい
てかなんかアラドを上から見た視点でやってるみたいな感じだな

604 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 17:54:59.40 ID:OYqFRR/L0.net
視点操作できた方が戦闘楽しそうであるが

605 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:00:50.00 ID:15xSCazq0.net
おにゃのこでバサカできんのかよはーくそげ

606 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:03:35.20 ID:CeFmUBVA0.net
ゲーム起動したらマウスカーソルが左上に吸い寄せられる事案が発生してプレイできないんだけどこれは嫌ならやるなって事かな?

607 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:06:00.51 ID:OYae7RJzp.net
今のところ 近接が範囲攻撃モリモリで結構頼りになるな
てか遠距離って言っても視野が狭いからそこまで遠距離じゃないのが辛い

608 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:08:54.46 ID:8b2xlaM10.net
ワッチョイ無しの方のスレの民度やべーなw
道理で別スレ立ててまでこっちにきたがらないわけだわ

609 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:09:18.83 ID:xfv/nITxa.net
>>606
どうせ左手用デバイスとか繋いでんだろ?

610 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:10:24.90 ID:CeFmUBVA0.net
え?左手デバイス繋いでたらダメなん?繋いでるけど抜くの?

611 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:12:03.16 ID:c0u7siXna.net
別にDLバレたっていいと思うけどね、普通掲示板の赤の他人なんかに興味ないよ(*‘ω‘*)

ネットウォッチくらいじゃない?しつこカゃない?しつこいやつら(*‘ω‘*)

612 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:15:45.28 ID:xfv/nITxa.net
>>610
左手用デバイスを繋いでるとカーソルが引っ張られる事象が出る人が複数いるからとりあえずキーボードとマウスだけ繋いだ状態でPC起動してLA起動してみたら?

613 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:17:34.28 ID:CeFmUBVA0.net
>>612サンクス
とりま抜いてみるわ

614 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:23:50.89 ID:KKH0T19o0.net
LOLになれてるか右クリ移動が普通にでるきわ。
やりやすいやんこれ

615 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:24:27.53 ID:Rxlsz9lg0.net
>>608
あっちの奴らはもう病気としか言いようがないよ
ああいう奴らはV4も原神もめちゃくちゃネガキャンするからな
文句言いたいだけの奴ら

616 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:25:56.50 ID:C5j8lySX0.net
これ職によるだろうけどボタンぽちぽち多いからパッドだときっついわ
3職くらい触ったがウォーロードの爽快感の無さ半端無いな、これは人少なそう・・・

617 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:32:45.23 ID:8ggBEDuU0.net
休憩がてらスレ見てたけどIP無しの方のスレやばいな
楽しんでる人はスレなんかたまーにしか見ないからネガネガ野郎ばっかになってるわ
とりあえずハンマーおじ楽しい

618 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:33:24.61 ID:qds2cEDW0.net
今時中学生でもキーボードでやってるのにいい加減無理やりパッドでするのやめた方が良いぞ、出来るゲームが大幅に限られてしまう

619 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:33:35.91 ID:q/K7rxYT0.net
3時間やったけど飽きた
そして疲れたわ

620 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:35:55.99 ID:sWeSJOGQd.net
こんな勢いないのが普通なの?MMOスレみたことないんだけど

621 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:36:45.82 ID:RMJTpLK30.net
人生終わってる40過ぎのおっさんの巣窟だからな なんでもかんでもネガキャンしてないとダメなんだよああいう連中って

622 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:37:37.36 ID:8b2xlaM10.net
ワッチョイ無しの動物園みたいなスレがあるから覗いてきな
勢いだけはあるから

623 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:38:01.03 ID:qvQV2/5ed.net
>>620
やってるとスレに書く暇ないぞ

624 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:38:06.39 ID:HLHjaZ7zM.net
>>555
マビノギのペットは600-1300円位だったぞPCMMOよりスマホMMOに近い値段設定に感じるわ

625 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:42:09.62 ID:JR09XiYaM.net
>>622
それ以下のipガイジw

626 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:44:23.14 ID:Vz8+YaXqH.net
ゲーム内で吉田直樹と信者がFF14の宣伝しててウザいんだが

627 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:46:30.05 ID:72kO/Wy/0.net
これ二つの鯖で名前同じで作れない?

628 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:47:24.99 ID:trwN/LIi0.net
パットの配置変えてもロード挟むと初期化されるのだる〜

629 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:50:28.64 ID:OYae7RJzp.net
ダンジョンプレイ回数ってどこにかいてある?

630 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:51:11.61 ID:mF4P2GijM.net
>>627
先行で無理って話になってたね

631 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:51:54.46 ID:x1XEnaH40.net
この手のゲームってキャラビルドの幅が広くて自由そうに見えないとワクワク感がないんだよなあ
ソロゲーじゃなくてPvPもあるとなると、そういう作りにはできないんだろうけどさ

632 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:51:59.86 ID:u9hMfJ4T0.net
チンパンジーでもできる職ってどれすか
スキル回しとか複雑なのやりたくないです

633 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 18:55:54.08 ID:3YAFRAQ80.net
スキル回しは基本操作なのでMMOROGを辞めましょう

634 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:06:14.54 ID:Rs47cQE1d.net
正直すげー疲れる
今時マウス移動って流行るわけないだろ

635 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:12:15.58 ID:jtBHiF+Z0.net
昨日までESOやってた者からすると
確かに操作性、クエスト、PvE、PvPどれもピカ一だったけど
滅茶苦茶疲れるんだよねw

正直 半沢直樹の一挙放送見ながら出来る Lostarkがちょうどいい

636 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:16:03.99 ID:QBBgrC9z0.net
バフもペットも糞高いな・・・
事前登録のアイテムってどこから受け取れるんでしょうか
カード1枚しか受け取れない

637 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:19:59.66 ID:nlxDLE5q0.net
クリック移動はLoLやってたから普通に馴染めたなー
自動移動が結構便利だ
設定でゲームパッドのチェック外さないとスキルがくっそ当てづらい

638 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:25:51.23 ID:ulbYQCf30.net
クリックゲーですか?リネージュでクリックゲーに慣れてて、むしろクリックゲーじゃなくてFPSみたいな忙しいのが向いてないおじさんです

639 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:26:09.77 ID:21MMPzN8r.net
dl終わらん
18時半過ぎから遅くなってきた

640 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:27:46.03 ID:fuu4mW1b0.net
今はログアウトしないほうがいいか

641 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:29:13.15 ID:cPUZkGqRd.net
ロード画面で固まったぞコラ

642 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:33:17.52 ID:Cg7K08Jr0.net
事前予約の特典は公式ホームページにクーポンとして書かれてる
連絡帳に事前予約クーポン
特典ページに全員特典クーポン

643 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:33:26.51 ID:XlGqJSx50.net
>>636
https://pages.pmang.jp/lostark/posts/20

644 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:34:10.53 ID:jtBHiF+Z0.net
>>636
ここからアイテムコード入れれば受け取れる
https://pages.pmang.jp/lostark/posts/20

645 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:50:46.90 ID:HW4nHpjj0.net
これつまんねーな

646 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:55:01.92 ID:fuu4mW1b0.net
>>645
どのへんが?

647 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:55:13.98 ID:GZwr3eYo0.net
勢い無さ杉でわ?

648 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:56:00.75 ID:dgnE0cuZd.net
UIがオブリビオンかってくらい古いな

649 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 19:58:33.11 ID:UcQfTc950.net
さすがにこの時間は待機多いな
ログインしっぱなしにしとけばよかったわ

650 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:13:03.48 ID:z3r+dht30.net
このゲームはじめようと思うんですがどうやってはじめればいいんですか?

651 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:14:29.35 ID:vB5emfXAM.net
アバターはガチャじゃないんですか?やったー!
あーこれステータス上昇あるじゃないですか!これから絞り取る気満々じゃないですか!やだーーーー

652 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:29:03.88 ID:AxFjz1h30.net
アバターにステ上昇なんてよくあるだろ。アバターの能力はこれから先も絶対インフレはないよ、流石に。ステ%上昇ならヤバいけどな

653 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:36:25.34 ID:n6j1pzER0.net
周りがやるってんで始めたが面白くないな…

654 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:36:56.30 ID:sFglpfBcd.net
アバターのステータスアップってどんなもんなの?

655 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:44:25.59 ID:YdMTVxlt0.net
基本作業ゲーなのにCBTで50レベルまでやれたから本番でマジ作業メンドクサ・・・


これ、CBTなしでそのままサービスインで良かったやろ

656 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:45:28.54 ID:yvykGY+X0.net
とりま重要な事報告
キャラ選択画面で女キャラは左から二番目に配置した方が良いな

657 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:50:38.52 ID:/nSFZUts0.net
6%から進まない
どうなってんだ

658 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:53:13.02 ID:UcQfTc950.net
いちいちパッドの設定が初期化されるのストレスだから今日はやめた

659 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:53:56.59 ID:xstNTPX20.net
(´・ω・`)豚小屋まだできてないの?

660 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:55:37.96 ID:LcyN+RX/0.net
とりあえず馬に乗るところまできたんですけど
このゲームって早めにギルドとかフレ作った方が良いですかね

661 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:56:29.38 ID:NYSfCsyn0.net
とりあえず五時間やったけどやばいレベルで作業ゲーだな……

662 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:56:33.84 ID:Q23Awv090.net
アバター課金したいけどウォーリアーの般若ダサイし、次待ちたいなぁ

本国も期間限定で1種類ずつなのかな?

663 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:57:48.61 ID:dICUe3OB0.net
パッドがうまくいけば結構たのしいかもしれない・・w

664 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 20:58:18.47 ID:1lllmz5/0.net
サモナーするさもぉ

665 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:01:10.92 ID:1D2wqNRh0.net
3時間やったけど
アップで見ることほとんどないからキャラメイクどうでもいいし
職業で性別固定で個性でにくい
戦闘も面白いわけじゃないから移動してる時にタゲられてれてもスルー
ペットいないとアイテム拾うのマジでめんどい

666 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:04:04.74 ID:426F7CaS0.net
これペットとか乗り物はアカウント共通?

667 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:04:09.33 ID:qvQV2/5ed.net
フィールドのmobが経験値2とかでメインクエストの報酬で6000とか入るのはどうかと思う

668 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:04:26.92 ID:rWYSrfC60.net
こ、これ面白い・・・?
どこまで行けば面白くなるとかある?

669 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:06:10.63 ID:NYSfCsyn0.net
五時間やってお使いじゃなかった部分が一切ないんですが……MMOってそんなもんですか

670 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:08:47.87 ID:1ONq03Dud.net
だから運営も言ってるだろ 50まではお使いゲー

671 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:09:43.98 ID:KGqEz2gRM.net
ウォーロードかなり面白く無い
これはまじで囲っておいた方がいいぞ…
バードやろうっと

672 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:10:24.43 ID:pa2rXean0.net
チュートリアルだろ
カンストしてから本番

673 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:10:53.21 ID:HC3FPmoT0.net
Lv50スタート券が実装されるまでの命の灯火を楽しめよ

674 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:11:35.16 ID:jvHDeAjV0.net
片っ端からお使い受けてモリモリクリアしていく感じはFF14思い出したわ
これかなりFF14を参考にしてるんじゃなかろうか

675 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:12:14.50 ID:TsWwvrPu0.net
Lv50までお使いします
その後エンドコンテンツを周回します

続かんな・・・

676 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:12:16.90 ID:ZRI+m+Add.net
ロストアークおもしれぇわ
やっとLv21だがら道中みんなと協力してFB倒したり
ダンジョン4人プレイがおもしろい、演出もすごいし

677 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:12:21.38 ID:v9wySzOE0.net
最初からクリックゲーのお使いクエでレベル上げって散々言われてただろ
5分の下調べでわかることダラダラと愚痴ってないでさっさとやめろ

678 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:12:28.73 ID:qvQV2/5ed.net
>>668
Lv20超えたあたりで1つのスキルのトライポッドが最後まで埋まるから強化するスキルをとっかえひっかえして遊べると思う

679 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:14:28.07 ID:ZRI+m+Add.net
ちゅーかこのレベルのお使いゲーで文句言うやつはmmo初心者か?
チュートリアルなんだよ、rpg楽しめよ、普通にストーリー演出よくできてるぞ

680 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:17:33.24 ID:LcyN+RX/0.net
ネトゲのストーリーモードの主人公って基本的に空気だよね
絶大なパワーを持ってるだろうにNPC同士の戦いを基本的傍観

681 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:18:03.36 ID:3bqUyXZX0.net
30時間プレイしてからコンテンツ一気に増えるよ

682 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:18:19.34 ID:wVA+HUOf0.net
近年稀にみる糞ゲーだな
1年持たない

683 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:20:26.08 ID:1lllmz5/0.net
これ本スレなの?伸びおそすぎ

684 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:21:24.85 ID:ZRI+m+Add.net
>>683
二つにわかれてんだよ
IPなしの小規模の方が勢いはある

685 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:21:25.07 ID:LcyN+RX/0.net
サービス初日にスレが延びるのはよっぽどの糞げーか
ログインゲーと化した場合だけだろ

686 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:21:34.29 ID:/nSFZUts0.net
ダウンロードが全く終わらなくてイライラしてきたのでガルパンを見た
落ち着いて考え直してゲーム毎辞めたわ

687 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:28:19.27 ID:w6YnZH9G0.net
ギルド悩むわー、すれてない人が多い所がいい

688 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:29:10.90 ID:C5j8lySX0.net
クリック移動自体は別にまぁうんって感じなんだけどクリック移動とカーソル方向にスキルが出るせいでとにかく連続でスキル当てにくくてイライラする
そのうち慣れるのかねぇ

689 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:30:52.68 ID:2Bk4s0DeM.net
>>687
アマンだけど無言OK脱退自由のとりあえず入りたい人向けのギルド入ったわ

690 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:31:59.64 ID:T5Be6Ahe0.net
>>671
バードは火力なさすぎて頭おかしくなるぞ 素直にサマナーやっとけ 

691 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:33:18.29 ID:1SmgYu9E0.net
腱鞘炎気味だからパッドでやりたいけどだめなんか
FF14に戻るわ

692 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:34:03.41 ID:8b2xlaM10.net
先行ダウンロード期間が2週間もあったのにサビ開直後にわざわざダウンロードしておせぇぇ!ってアホすぎん?

693 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:36:26.64 ID:1lllmz5/0.net
>>684
小規模のスレ今終わってない?
大規模で2つあるけど2つ合わせても流れおそすぎる

694 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:37:10.02 ID:byNPkNzI0.net
最初に出た移動と攻撃キーどっちに設定するか間違えたんだが
もう切り替えできない?

695 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:38:02.88 ID:1D2wqNRh0.net
小規模にあるって聞いて行ったら
IP無しになって大規模に移動してスレ2つになってんなw

696 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:39:41.58 ID:w6YnZH9G0.net
>>689
そこかー。
よくわからんし、いいかもしらんな

697 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:45:09.30 ID:QNzSfRfy0.net
糞ゲーなの?

698 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:50:51.13 ID:XQ+XVORSd.net
馴染める人と馴染めない人いそうだな
馴染めたら愉しいんじゃない

699 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:51:00.82 ID:egjjA2kq0.net
5chギルド作る言ってた人いたけどどうなったんだろ

700 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:51:31.89 ID:w6YnZH9G0.net
つうかこれ、チャットの経験値表示とか色は変えれるけど個別では消せねえって事?

701 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:51:38.32 ID:Ri8IBUDC0.net
やっぱマウス移動の疲労度やばいな
diablo勢いわくこの操作しづらさもゲームの醍醐味らしい

702 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:54:39.17 ID:qvQV2/5ed.net
クリックじゃなくて押しっぱでいいしTで自動前進するぞ

703 :名も無き冒険者:2020/09/23(水) 21:55:54.32 .net
■ 無課金ネモの ロストアーク プレイ日記 ■ 20/09/23水

・5時間ほどプレイ Lv14 Summoner
・ロストアークのSummonerは、私が想像していた召喚職とは違ったので、
 在日韓国人運営ゲームオンがおすすめする馬ー鹿ーサーで始めたほうが良い希ガス
・私は廃人プレイしない主義
 なので、2週間ほどかけてLvカンスト予定
・明日も5時間ほどプレイ予定
・3Dゲー馬っ鹿りやってた人は、2Dゲーのロストアークは妻乱はず
 1か月ほどプレイ継続して2Dゲーに慣れてからが本番

・ペット1,500円 = 事前報酬クリスタル300 + 35日周期ログイン報酬クリスタル50 x 24 (約2年)
 つまり、
 私みたいな無課金の選択肢@ 2年間ログインのみ → ペット購入 → ゲームプレイ
 私みたいな無課金の選択肢A ペットなしの苦行を2年間
 私みたいな無課金の選択肢B ロストアークを捨て、V4 原神 に本格参戦

704 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:56:55.93 ID:rWYSrfC60.net
PS5までのつなぎになれば十分と思ってたけどMMOってつまんないね

705 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 21:58:03.23 ID:NwwL7soW0.net
win10でゲームスタート押すとセキュリティモジュールの初期化失敗ってエラー出るんだけど、どうすればいい
セキュリティソフトは入れてない

706 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:00:47.88 ID:NYSfCsyn0.net
やっぱ原神やるかー

707 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:04:05.54 ID:Ri8IBUDC0.net
マウス短時間なら平気だが長時間やると手首にくる
トラックボールにするか

708 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:09:57.98 ID:QNzSfRfy0.net
え、これすぐカンストするの?
mmo醍醐味ほとんどないじゃん

709 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:10:06.10 ID:GZwr3eYo0.net
どっかの国産MMOみたいにキャラが豆粒デフォなのがなぁ
せっかくグラ綺麗目なのにもったいない
戦闘はどっかのブルーなんたらの100倍まし

でも生まれてくるの20年間違えたな

710 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:13:09.75 ID:9qQ5LCpI0.net
6時間ほど触ったけどパッドのLB+LT+の使い分けでスキル発動に慣れる気がしない

711 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:14:26.95 ID:eIV+GPUi0.net
>>708
これMOだが

712 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:14:35.82 ID:QN8k56nt0.net
やっぱV4だな

713 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:15:55.55 ID:wae3CHA7a.net
ストーリー見てたら自動でカンスト
レア狩りもない
Mmoとは

714 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:17:00.29 ID:eIV+GPUi0.net
>>713
MO定期

715 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:21:16.13 ID:Tlemtx/YH.net
>>709
ddonのアクションと比べると
それあるな
スキル連打は同じだし繋ぐ感じは
こっちのがあるのにつまらん

mob集めて倒すという作業を一旦諦めて設計したら良いのに

716 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:23:14.17 ID:CeFmUBVA0.net
グラは結構綺麗
操作はまあ慣れれば行けるしシンプルで楽しい
スペースの緊急回避のCTが短くてPSゲー感が強い方が好みだがまあいい
ストーリーの演出はまあ楽しめるけど結局ストーリー読まないからすげえどうでもいい
そこまで不満もないが課金が高いからある程度進めたら不満の方が多く出てやめるパターンだからちょびちょび遊んでポイだな

717 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:26:31.42 ID:aREzYBtB0.net
会話のGボタンのパッド設定が変えられないのはなんでだ?
スティック押し込みって使いづらいから普通のボタンに変えたいんだけど

718 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:29:15.47 ID:LcjYVeTOr.net
LOL方式で移動してるやつってマジでいるのか?w

719 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:30:15.22 ID:Ri8IBUDC0.net
一応MMOだぞ
実質やることMOだが

720 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:39:50.40 ID:u+mQNEVpM.net
>>717
出来たところで意味ないぞ
フィールド移動でパッドの設定は初期化される
俺と長時間弄くり回して戻ってたから啞然としたわ

721 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:42:21.09 ID:Ri8IBUDC0.net
この手のソロでレベリング完結するMMOってMMOの意味がほぼない
IDとかPTでやるだけならMOと変わらん

722 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:43:54.88 ID:5CYo/4tq0.net
lol毎日プレイしてる俺でも移動めんどくせえし操作ストレスって感じてる

723 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:44:28.66 ID:rWYSrfC60.net
こんなクソオブクソオブクソ糞ゲーでもずーっとやり続けるやついるんだろ
一周ふんぞりかえって羨ましいわ

724 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:44:30.32 ID:qvQV2/5ed.net
UOもレベリング自体は土エレ叩いたり山程触媒抱えて船を流しながら魔法詠唱連打だからソロで完結してねえ?

725 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:45:31.45 ID:aDkbqcoed.net
>>720
ほんまこれ
馬のっても初期化されるし解決した人おらんのか

726 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:46:24.40 ID:tVIVUaFw0.net
>>705
PC再起動で治るかも

727 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:49:17.67 ID:CDpcPxwQ0.net
アカウント作るのめんどくさい('ω')面白いの?これ?

728 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:49:26.26 ID:z8FJpZ4b0.net
元祖リネージュみたいに単純にクエストもほぼなくて
キャラ強くしてレアアイテム求めるゲームがやりたい。
diablo3は面白いんだけどなー。

729 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:52:46.07 ID:lWTnZGHh0.net
再起動したら操作設定初期化されて草

730 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:53:52.44 ID:m61Q3x000.net
(一周ふんぞり返ってってなに…?)

731 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:55:02.50 ID:RU9OyfRb0.net
これあれか?PvPあるし一応MMOだしディアブロとかグリドンみたいに高速移動スキル連打とかクールダウンマッハにしてスキル連打とか出来ないで頭打ちなのか?
ずっとこのままモッサモッサしてるのか?

732 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:55:13.63 ID:aREzYBtB0.net
>>720
わかってるけどさすがにそっちは直すだろ
まあオープン初めはこんなもんじゃね?

733 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 22:56:52.75 ID:GZwr3eYo0.net
ハクスラ要素あるの?

734 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:02:33.49 ID:rWYSrfC60.net
>>730
逆にのアクロバティック版

735 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:08:14.74 ID:RP+MbI1d0.net
アンインストールしたって言う報告が後を立たないが実際どうなの??

736 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:11:25.40 ID:w6YnZH9G0.net
してないんだよ

737 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:17:32.87 ID:ne3F4rYU0.net
くっそ固いフィールドボスをみんなでボコボコするの楽しかった()

738 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:21:09.92 ID:m61Q3x000.net
インストールすらしていない

739 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:24:29.69 ID:ctWI8CZ40.net
名目だけMMOだけど実際はMOじゃねーか!ワクワク返せや

740 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:25:27.64 ID:Ij7Zs4hC0.net
サモナーにしようと思ってたけど逆張りしてアルカナにした
魔法使えないし操作あんまり楽しくない

741 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:27:09.09 ID:nCfk90zJ0.net
バード育成辛いな、流石奴隷職だわくそつまらん

742 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:27:09.82 ID:ctWI8CZ40.net
>>735
カンストまでゴミすぎる、MMOではない

743 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:27:30.67 ID:qvQV2/5ed.net
スキル揃ってトライポッド二つ位取りきらないとゲームシステムを楽しめないな

744 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:27:50.66 ID:xm+HnjqRM.net
>>741
そのくせ女クラスだから人口多くて供給過多という地獄

745 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:28:19.40 ID:6KyBv98z0.net
パッドでやってるけどアナログスティック押し込みが決定なのが違和感あるな
まぁ原神の繋ぎだからいいか

746 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:38:36.37 ID:qzy131660.net
気持ち悪いネガキャン業者だらけだな
やった感じ見下ろしTERAみたいな印象

747 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:39:01.90 ID:zAox3afF0.net
やっぱ今はメインのプラットフォームがスマホになってるから
どうしても単調になっちゃうんだよね

748 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:40:23.25 ID:qzy131660.net
カンストしてからハクスラ要素出てくんの?これ
序盤も序盤だけど狩りに意味を見出だせないんだが

749 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:41:18.86 ID:fuu4mW1b0.net
FF14よりは今んとこ面白い

750 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:42:55.02 ID:p50g1c9v0.net
FF14の序盤には勝ってるw

751 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:43:53.79 ID:qvQV2/5ed.net
>>748
やたら火力があるユニークっぽいやつはレアリティ高い装備落とす
だがそんなもの狩るよりメインクエスト消化した方が良いものが貰える

752 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:44:15.72 ID:zZvBR1950.net
最初からスキル多いから14の序盤とかよりまあ楽しさはある
初心者キラーにはなってそうだが

753 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:45:15.61 ID:m61Q3x000.net
勢い4000くらい出てたときやばかったな
延々と根拠のないネガキャンだけを20レス近くする奴らが3、4人はいたぞ
業者かはわからんけどそうじゃなければ心の病気だわ

754 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:45:44.43 ID:qzy131660.net
>>751
ほんとにTERAだなこれ

755 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:47:12.05 ID:5Pf1Fx9Qd.net
あーなんか既視感あると思ったらTERAか

756 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:48:53.51 ID:FUKtyjn/0.net
絶滅したんじゃないかってくらいウォロ見ないなw

757 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:50:43.27 ID:Cg7K08Jr0.net
初期のBLESSのワクワク感が全く感じられない(´・ω・`)

あれはラグ酷すぎたけど

758 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:52:50.14 ID:xD5YrfHY0.net
クリックゲー初めてやったけど腱鞘炎になりそうだわ!

759 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:55:51.76 ID:qvQV2/5ed.net
>>758
押しっぱでカーソルに追従するからクリック要らないぞ

760 :名も無き冒険者 :2020/09/23(水) 23:57:36.60 ID:xm+HnjqRM.net
>>748
このゲームハクスラじゃないんすよ…

761 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:00:47.02 ID:i+LE1lBk0.net
>>759
マジ?ずっと右クリックカチカチしてたわw

762 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:03:27.01 ID:/zU3Q6C70.net
最初つまんねーと思ったけどある程度進めてスキル揃ってくると結構遊べるな

763 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:06:45.47 ID:zabo3Lwa0.net
つまんねー期は最初だけだわ
乗り越えたら昔のMMOの面白さが返ってきた

764 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:07:22.43 ID:yvtD/TRd0.net
おもしろいね。


                                                           俺はインストールしてないけど。

765 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:08:01.48 ID:vp5PLn970.net
スキルのポイントって割り振ったあと変更できるの?一度降ると取返し付かない?

766 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:09:34.11 ID:PCG90TYe0.net
普通に楽しんでるぞ
PTでわさわさするの楽しかったわ

767 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:09:51.13 ID:qOThO9uv0.net
釣竿買って装備したのに釣りポイントで釣り出来ないんだけど
Wキーって出てるのにスキル発動して釣りにならないし何これそうやるの?

768 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:12:40.96 ID:5cAbwt+f0.net
何だかんだ普通に楽しめてる
これ合わない人はそもそもMMOやったことないか向いてないんじゃないか?
それかこの手のもんに既に飽きてるか

769 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:14:03.89 ID:zabo3Lwa0.net
復活の羽って一日何個とか決まってる感じ?どこ見たら所持数わかるんや・・・

770 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:15:24.19 ID:MuXolvJv0.net
このゲームのおかげで別ゲーの月10万課金糞ゲーが辞められそうだわ

771 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:17:25.84 ID:JS7k7QYWd.net
>>765
好き放題変えれる

772 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:23:02.95 ID:VMW9QWaD0.net
>>768
これ全然MMOじゃなくね?お前MMOエアプっしょ

773 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:30:31.21 ID:yvtD/TRd0.net
ゴミ人間同士で喧嘩すんな('ω')もっと心穏やかに。

774 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:32:30.16 ID:dg8mvEDb0.net
>>772
お前のMMOの定義言ってみろや

775 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:37:07.65 ID:JS7k7QYWd.net
UOやRoと比較してダンジョンがマッチング形式だと駄目だとか?
それ以外は露天が無い位しか差異がなくない?

776 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:37:57.43 ID:aYv+EFGK0.net
海外teirみて始めたのにバード供給過多じゃねぇかこれ

777 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:38:59.94 ID:CIuGajOA0.net
>>772
これがMMOじゃないならどんなのがMMOなんだ?
IDやchがあるのがダメなんか?

778 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:39:50.30 ID:JS7k7QYWd.net
15時から21時までやってたけどサモナーと同じくらいバードいたな

779 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:44:02.88 ID:ZJbmFVpE0.net
どうせサポートやる人なんてすぐやめるから足りなくなるぞ

780 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:46:08.93 ID:f4NzekJ+0.net
インベントリがiキーだからいちいちマウスから手を離さないといけないのがメンドイ
キーコンフィグできないのか

781 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:47:44.12 ID:yvtD/TRd0.net
日本人は回復とか他人を介護する職が大好きだからな。

逆に韓国・中国人は絶対に介護職選ばないって感じ。

お国柄やね('ω')

782 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:48:05.74 ID:b5l4lvkn0.net
これにハマってるのって昔のクリゲー未経験勢だろ

783 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:48:10.98 ID:JS7k7QYWd.net
マウスのサイドボタンは?

784 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:51:29.55 ID:0/Qc+OsD0.net
とりあえず40までやったけど先行組はフィールドで確認できるのだとサモナーバードだらけ ファイターというかソウルマスターが以外と見かけないなって感想

785 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:54:28.17 ID:qkaPKlih0.net
本家でもぶっちぎり一位だぞ
あとバードは回復職ちゃうぞ

786 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:55:24.63 ID:kdw7BIJI0.net
ソウルマスター作って少し進めて砂漠に帰った

787 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 00:57:46.24 ID:3ry8v5sy0.net
>>784
まぁ女キャラが2種だしな。
尚且つファイターはゴリラスタイルだし唯一女性っぽいモーションして派手で爽快感があるのがソウルマスターだし、しゃーないとは思う。
バトマスがチンパンジースタイル、インファイターがゴリラスタイル、ソウルマスターは柔を持って剛を制す柔術スタイル。みたいなレベルで違う。

788 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:01:07.46 ID:7xxM5DMk0.net
臨時メンテすぐ終わるな

789 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:04:33.75 ID:R7WB0Cks0.net
パッド直るのか
ff14やっててLTRTに慣れてるから助かるわ

790 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:14:18.30 ID:wY9NWjeY0.net
アホやからどうやって起動するのが30分くらい悩んだぜ
結局Chromeに変えたらスタートボタンが生えてきたけど何でedgeだと無かったのか今だに分からん

791 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:36:47.11 ID:VMW9QWaD0.net
>>776
最初から女クラスは供給過多確定って言われてんのにw

792 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:41:47.48 ID:Pd4RrZf30.net
ブラスターは使えませんか....(小声)

793 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:46:34.71 ID:0/Qc+OsD0.net
ブラスターはシーズン2で結構な強化でハンターのやるならブラスターって言われるぐらいには強くなってるよ PvPは知らん

794 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:47:00.93 ID:JS7k7QYWd.net
火炎放射強いぞ
後バリア覚えたら耐えながら固定砲台ボカスカプレイして殲滅できる
バリア覚えるのは50だけど

795 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:48:51.67 ID:a7nr/U720.net
(´・ω・`)これ豚小屋もうあるの?

796 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 01:53:51.25 ID:Pd4RrZf30.net
>>793
>>794

ありがとうございます!!! 色んなサイト見たけど名前が挙がってなくて
もしかしたらダメ職なのかと思ったけどそんなことないならやってみようと思います!!!!

797 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:02:29.68 ID:CFPlMdZCd.net
ウォーロード今のところ固くもないし火力もないしタゲも取れないしでただの肉塊なんだけど強くなるのか?

798 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:08:32.47 ID:Q2WJaMIb0.net
このゲーム、ハクスラでもないしMMOって感じでもないしなんなの?
ただのゴミ?

799 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:08:55.73 ID:Aj1MHfua0.net
とりあえず25Lvでお城取り戻したところまで
PTプレイは文句無しで面白い クォータービュー好きな人からしたらかなり面白い
スキル振り直しし放題なのもなかなか嬉しい
ストーリーやダンジョンでの演出はシンプルに凄いと思った
これって無課金ゴールド稼いで課金アイテムとか買えるようになるの?

800 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:20:10.60 ID:vLQetJVQ0.net
もう45レベルとかいるのかよ
ヤバすぎ

801 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:20:57.95 ID:oeH1IML10.net
韓国でずっこけて戻っておいでよキャンペーンしただけはある内容だった

802 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:22:22.02 ID:ehxrFwzR0.net
まだLV25だわ

803 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:23:32.98 ID:ehxrFwzR0.net
もう飽きてきた
お使いクエLV50までや流のかと思うと辛い

804 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:23:44.85 ID:VMW9QWaD0.net
>>797
ならん、タンク不要ゲームだからストレスの塊やで

805 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:24:38.19 ID:IKWZMmrkM.net
なんかこのゲーム未来なさそう、しゃーないPSO2に戻るか…

806 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:28:37.57 ID:JS7k7QYWd.net
>>797
サモナーの前でmobかき集めれば連中がキャッキャしながら範囲連打するぞ

807 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:44:58.12 ID:aYv+EFGK0.net
レベル22で疲れた
俺は楽しめてるけどこれ息は長くないな
多分来月末で7,8割はやめてるだろ

808 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:50:57.76 ID:Q2WJaMIb0.net
これエンドコンテンツなんなの?
ハクスラではないんでしょ?

809 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:53:52.88 ID:JS7k7QYWd.net
対人以外はダンジョン周回して装備強化じゃねーの

810 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:54:32.53 ID:zabo3Lwa0.net
このスレでめっちゃマイナーで弱いって言われたクラスがギルドにいっぱいいてワロタ

811 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:55:15.10 ID:jYSh441S0.net
デストロさん思ったより楽しくないな、
動きが緩慢だから序盤は良いけど後々の高難易度レイドで動きの速いボスには対応できなそうでつらい…
やはりバサ様乗り換えるべきか?

812 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 02:57:27.33 ID:qOThO9uv0.net
とりあえずLV30で第二拠点の城まで来たけど全然MMOって感じしないな
PT組んだのもダンジョンでマッチング入れた数回だけだしオンライン要素弱すぎない?
フィールド狩りは虚無でただのマラソンになってるしすぐ過疎りそう

813 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:00:05.85 ID:VMW9QWaD0.net
>>807
まぁ50まではチュートリアルだから50になってからよ

814 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:06:35.90 ID:ktJT/avu0.net
diablo3の方が爽快感あるな
道中は完全にソロのお使いクエでMMOらしさもないし

815 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:06:54.84 ID:vR1w5ox/0.net
まぁ50になってもやることはデイリー装備ガチャなんだけどな

816 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:08:53.11 ID:JS7k7QYWd.net
爽快感ならバサが多分一番ある

817 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:24:28.46 ID:WZ4UpCAP0.net
そろそろこの言葉が出てきそうだな

島スキップざまあああああああああ

818 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:24:49.75 ID:kunkZ6FK0.net
今時フィールド狩りメインはもう流行らんのだ
ToSとかは俺は楽しかったし長く遊んだが流行らんかった

819 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:27:47.98 ID:JS7k7QYWd.net
>>818
1map定員一名の神狩りゲーじゃないか

820 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:31:25.10 ID:wIVpCJM10.net
年のせいかわからんが連続プレイは2時間以内だな

これたぶんパッドの方が爽快感ある気がするわ

821 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:36:46.45 ID:b/+GvKlU0.net
今起きてログインしたけどAMANはまだ混雑だな

822 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:41:29.93 ID:z92dG0vE0.net
日本では復帰イベント早そうだね
5か月持たんやろ・・・

823 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:42:28.00 ID:Pwyps9dP0.net
フィールドボスに適正レベルの奴らが群がってワイワイやるのは懐かしさを感じた

824 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:43:56.42 ID:CFY0mjb70.net
そういうときとりあえず周りにいる奴らPTに誘っちまう空気になんないかなぁ

825 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 03:45:21.68 ID:VMW9QWaD0.net
>>824
意味がないからならんな

826 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:00:31.14 ID:Pwyps9dP0.net
精々白茶でおつーくらいだな
始めてやったMMOだとそのまま白茶でだらだら会話してフレ申請されたりギルド勧誘されたりもあったが

827 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:03:05.43 ID:ZJbmFVpE0.net
昔は取り合い避けるために突発PT組んでそのまま仲良くなって誘い合うとかあったのにな

828 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:04:38.64 ID:mY2tbIYE0.net
30分で辞めたよ これならブルプロがまだましに思えたわ

829 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 04:18:30.74 ID:qec6XWVK0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2262993.jpg
ここに加入してしばらく遊んで寝たんだが、起きてログインしたら追放されてて草
飽きたと思われたのか知らんけどさすがに夜は寝るって・・・

830 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 05:53:05.22 ID:T2YMcUJc0.net
出入り自由(ギルマスの独断)

831 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 05:57:03.96 .net
>>829
・韓国産ネトゲは、在日キムチガイ大量
・まともな人は私 ネモぐらい
・他人に期待するだけ時間の無駄
・ガチなスタダ勢は、数日は20時間プレイ当たり前田のクラッカー
・私はネトゲ以外に時間使いたいから、ロストアークは1日数時間プレイ
・私みたいなまったり勢は、原神はじまったら、ロストアークはログインだけして、原神全力プレイ
 たぶん、原神のほうが面白い

832 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 06:01:32.53 .net
20/09/24 (木) 8:30〜10:30臨時メンテ2時間

833 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:08:32.51 ID:b/+GvKlU0.net
パッドの不具合とか致命的なのにOS開始したばかりですぐに緊急メンテするんじゃなくしっかり朝にやるのが凄い

834 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:08:54.00 ID:2WOEhVl00.net
V4行く奴居るかー?

835 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:09:30.88 ID:USPRZqHiH.net
今日はV4、来週は原神。

多忙すぎる。休みがほしい。

836 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 06:12:45.93 ID:Yo8fy8ZPd.net
どうせすぐやめるから関係ないだろ

837 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:12:54.38 ID:0sC+mYNI0.net
V4のスレが無いやん

838 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:21:56.64 ID:3RQeuiZW0.net
v4はいいかな
原神はβおもろかったからやるけど

839 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:22:40.83 ID:yvtD/TRd0.net
【NEXON】V4 Part2【MMORPG】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1600005955/

ここ('ω')

840 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 07:43:23.43 ID:TCY2jOECM.net
おまえら相変わらず文句ばっかだな
暇なんだから取り敢えずやれよ
あ、今日はV4か…速攻で2択で笑える

841 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:18:32.43 ID:zeMrYdUR0.net
メンテなんだなあ。。。即日長時間メンテなかっただけましか、今日のは何時間メンテなんだろ

842 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:26:27.02 ID:zHhNMHK90.net
10:30までって書いてあるけど終わるんですかねぇ
まぁパッド治してくれるならいいや

843 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:30:56.36 ID:QenJjVT/0.net
今から寝るから昼までメンテしてていいぞ

844 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:38:09.66 ID:CCieGsYe0.net
まったりやってやっと35ちょいいけたわー
おつかいMMOやる体力もうないかと思ったけど意外と頑張れるわ
あっちで文句ばっか言ってるやつは今日V4行ってまた文句言い続けるんだろうな
ネガネガイナゴ早く消えてくれ

845 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:38:25.26 ID:8WtWKA2m0.net
メンテ中はロストアークの女性配信でも見るか
野郎の配信は全部ブロックする

846 :名も無き冒険者:2020/09/24(木) 08:47:33.27 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■

20/07/07 ロスアク11,000
20/07/20 ロスアク    事前07万
20/08/08 ロスアク15,000事前07万 
20/08/22 ロスアク17,000事前07万 原神. 81,000        .V4は33,000
20/08/23 ロスアク18,000事前07万 原神. 82,000事前100万 V4は34,000事前10万
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/11 ロスアク20,000事前07万 原神186,000事前272万 V4は57,000事前30万
20/09/12 ロスアク21,000事前07万 原神192,000事前280万 V4は58,000事前30万
20/09/13 ロスアク22,000事前07万 原神197,000事前288万 V4は59,000事前30万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万
20/09/20 ロスアク27,000事前10万 原神236,000事前357万 V4は80,000事前30万
20/09/22 ロスアク28,000事前10万 原神248,000事前381万 V4は86,000事前30万
20/09/23 ロスアク30,000事前10万 原神255,000事前400万 V4は89,000事前30万
20/09/24 ロスアク38,000        原神262,000事前431万 V4 .101,000事前30万

20/09/23 ロストアーク正式
20/09/24 V4 10時
20/09/28 原神


■ 無課金ネモから 在日韓国人運営ゲームオンへのお願い ■ 20/09/24木
メンテ中でも公式サイト使えるようにすべき。(昔から全然成長してな以下略

847 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:51:11.81 ID:9MQYdIXa0.net
初日にILv340ってヴェールニル的に絶対無理じゃね?チーターか?

848 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:55:29.10 ID:1KHaMC2pa.net
期待した割にくそつまんなかったわ
確実に流行らないわこれ

849 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 08:58:01.98 ID:hXBK7kUa0.net
>>848
CBTでゲームの全体像わかってたやろ・・・
なぜ期待したw

850 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:02:26.68 ID:XXmlmykUM.net
結局バトマスにしたけど楽しいわ
サモナーやっぱめっちゃ多くて笑う

851 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:02:31.94 ID:1KHaMC2pa.net
>>849
この10年何度もmmorpg出てるし今度こそ面白いはずって毎回期待はしちゃうだろ
v4と原神にも期待はしているんだ

852 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:12:19.18 ID:pn63QEdSr.net
原神って超絶課金ゲーときくが
金使いたくないやつはESOやれ

853 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:14:16.72 ID:/s6/Ozsz0.net
v4と原神はスマホゲーにpcおまけだからな

854 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:14:35.89 ID:4GOw8oAK0.net
原神はキャラガチャだから人権キャラ出る度に課金して引かなきゃだめだぞ
その覚悟はあるんだろうな

855 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:18:28.33 ID:UnsVdcTCr.net
フィールドモンスターの経験値ってラストアタックの人が全部とるのかな
死にかけながら独りで戦ってるバードいたから一緒に殴ってたけど経験値横取りしてたかもしれん…

856 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:19:55.03 ID:zeMrYdUR0.net
実際は経験値取ってないかもしれんけど、問題は相手がどう認識してるかだからなw

857 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:20:23.86 ID:JS7k7QYWd.net
全部2とかだし気にするな
クエストの撃破カウントも判定緩いし

858 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:30:03.24 ID:Vu63/+9er.net
思ったよりウォーリアー少なくてフンター多いな

859 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:31:39.95 ID:gfxl4uv9d.net
俺ももうやる気しなくなったわ
チョンゲーは当分いいかな

860 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:35:57.48 ID:wDTDlM+k0.net
ロストアークってゲーム好きの韓国で半年
もたなかったゲームなんですか?

861 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:38:02.33 ID:z92dG0vE0.net
V4はグローバルで未来見えてて
原神はガチャだし

もう終わったようなものでは

862 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:39:05.44 ID:b/+GvKlU0.net
なんだかんだでソシャゲは国産のプリコネが最強だな

863 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:48:52.60 ID:zeMrYdUR0.net
シノアリスも強いと聞いたが

864 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 09:56:23.37 ID:qgl+npoSM.net
カンストしたらIDハムハムか対人だろ
対人やるかなぁ

865 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:08:35.75 ID:pn63QEdSr.net
プリコネはガチャが沼
チケットが虹色に光りゃしねぇ

866 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:38:33.13 ID:JUljBNQW0.net
DTNみんなロストアークやってんじゃん覇権か?

867 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 10:39:38.65 ID:hXBK7kUa0.net
>>866
派遣よ〜

868 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:04:52.18 ID:mJiqAn8O0.net
こんなとこまでサイゲを持ち上げるアホが来てるのか勘弁しちくりー

869 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:09:00.01 ID:sOOxIYsV0.net
>>855
フィールドモンスターの経験値も金もゴミ
一日中殴っていても1レベルも上がらんぞ
クエストクリアでしかレベル上がらないと思って良いからガンガン殴れ
そしてクエストアイテムのカウントは一発でも殴れば良いから横殴りされても問題なし
落とすアイテムもゴミ出しな

870 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:09:00.25 ID:sOOxIYsV0.net
>>855
フィールドモンスターの経験値も金もゴミ
一日中殴っていても1レベルも上がらんぞ
クエストクリアでしかレベル上がらないと思って良いからガンガン殴れ
そしてクエストアイテムのカウントは一発でも殴れば良いから横殴りされても問題なし
落とすアイテムもゴミ出しな

871 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:16:49.85 ID:OhFyHD3i0.net
DTNみんなやってたHyper Scapeは覇権よ〜

872 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:17:47.01 ID:sOOxIYsV0.net
俺も昨日一日で飽きた
もうこの先のゲームの流れとか戦闘の雰囲気が十分分かったし
長くやれるゲームじゃないわ
ダンジョンも作りと戦闘が単調なんだよな
アクションや動きはよくできてると思うけど、同じようなザコ敵が只管突っ込んでくるだけで敵AIのルーチンが雑で動きに変化がないな
敵をスキルで纏めて殺せるように動きが調整され過ぎてると言うか兎に角真っ直ぐ雑魚敵は進んでくるだけだよな

873 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:25:38.26 ID:vR1w5ox/0.net
cβの時点で合わないやつはすぐ離れるだろうなとは言われてたからな

874 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:27:04.06 ID:+Bc1Z6G10.net
道中の戦闘をやる意味が薄いのもダメだな
経験値も金もアイテムもクエストボス以外にまともに落とさないから、道中の雑魚との戦闘がストレスでしかなくなってくる
そしてアイテム拾って装備しても対して変わらないのがまた作業感を強めてる

装備新調しても強くなってる気が微塵もしないw
PT組んでダンジョン攻略も会話が必要ない戦闘ギミックだしな
ただエフェクトとモーション見て個々でスペースキーで避けるだけ
見てる分にはdiabloっぽかったけどプレイ感はdiablo3以下だわ

875 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:28:27.23 ID:cRcv9jTA0.net
1ヶ月もすれば、スレも過疎ってそう

876 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:33:22.11 ID:JUljBNQW0.net
すでに過疎

877 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:34:02.56 ID:FPwc5RXE0.net
このクエストの会話とかシナリオが好きじゃ無いとクエスト進行が苦行過ぎる
lv10位までムービー見てたけど途中から全スキップで、スキップ出来ないとムービーにイラついた俺には無理だ
5000円もwebmoneyを入れたけど十四日の経験値バフのやつしか使ってねーよ
余った4000円が勿体ねー
disる程酷いゲームじゃない
メーカーの開発には好感持てるし頑張ってると思うが俺は此処で脱落だな

878 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:39:45.05 ID:iRphCLdf0.net
このゲームを一言で表すと、苦行

879 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:44:26.31 ID:Pwyps9dP0.net
せめてマップクリックでオート移動とクエ報告NPCまでのオート移動位は欲しかったな

880 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:50:51.06 ID:dlPZSlwAr.net
最近のオートで進むアリの観察って言われてるMMOよりはマシだよな
でもうんこの中でもまだマシなうんこってだけでうんこには変わりはない

881 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:53:23.67 ID:rR+QuL8H0.net
チャット入力がバグりまくりで、入力中に突然文字が消えたりとかするんだけどなってる人いる?

882 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:54:40.87 ID:LvxsP2Ria.net
>>880
働かないの?

883 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 11:58:45.58 ID:hXBK7kUa0.net
>>881
チャットいらんやろ、このゲーム

884 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:07:55.73 ID:zDoB1p6Z0.net
プレゼントキャンペーンの内容見ると
すげー金あるんだなって思う

885 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:19:13.35 ID:b/+GvKlU0.net
まぁ当たるのは1名とか10名とかだし・・・

886 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:20:03.08 ID:d6Zjwf+Td.net
設定の初期化はちゃんと治ってる?

887 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:39:30.00 ID:QC2LFsZ60.net
https://i.imgur.com/DitUge7.jpg
スマホゲーですら体型の詳細設定できるのが当たり前なのに…

888 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:45:49.60 ID:hXBK7kUa0.net
>>887
ぶっちゃけ、ゲーム画面になると体型とかどうでも良いレベルだからな
顔もこだわって決めるほどの話じゃないし

要はそう言うゲームじゃない

889 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:47:22.97 ID:up9K/8C3a.net
これ最初に作ったキャラ消して作り直したらプレゼントとかどうなる?

890 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 12:54:37.75 ID:a5RQcZzvM.net
無くなる

891 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:01:13.61 ID:1pN68YSE0.net
クォータービューだからキャラの違いとか全く分からんよ
装備の見た目も一緒で変なアバター買ってる人間との違いしか無い
あとあの無駄にでかい尻尾がカールしてる狐とか、NPCが隠れて見難い上にかっこ悪いだけと言うねw

892 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:01:18.18 ID:gg3Pdcmg0.net
このゲーム片手で出来ないの辛い

893 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:04:26.06 ID:i+LE1lBk0.net
顔頑張って作ったけどハゲ頭しか見えないw
2キャラ目は髪型だけいじってあとはデフォルトでいいかもしれないわ

894 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:05:34.26 ID:b/+GvKlU0.net
>>888
戦闘は戦闘、SSはSSで別に楽しむもんじゃね
キャラを近づけて眺めたりSS撮るなら体型も変更出来た方がいいに決まってるやん

895 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:15:50.42 ID:+KVz5iwca.net
フィールドmobに存在意義がない

896 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:20:55.18 ID:0SkpS5fQ0.net
50までがチュートリアルってチュートリアル長すぎるだろ
いつになったらPTプレイとか対人できんだよ

897 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:21:32.46 ID:CIuGajOA0.net
対人はカンストしてからだがPTプレイはやろうと思えばいつでもできるだろ
自分のコミュ不足をゲームのせいにすんな

898 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:25:48.37 ID:hXBK7kUa0.net
コミュ力すらいらんやろ、このゲーム

899 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:26:55.87 ID:MaFtZI300.net
39で蒼天なんだか後どれくらいよこれ

900 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:27:19.37 ID:GJC1K2Qzd.net
ペットくらい買うかとも思ったが
犬が全然かわいくないしほしくない
どうせ後からもっといいペットが課金で来るのが
透けて見えてるから尚更買いたくない
そうこうしてるうちにインしなくなるまでデフォ

901 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:27:19.43 ID:gNQLVJDl0.net
>>895
一応ノーマルの敵から紫装備は落ちたよ
ただどこで狩しても経験値2なのがいただけない

902 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:27:54.00 ID:yUN1XVvR0.net
>>895
図鑑要員ですし
エリートやネームドとか色々いるのに基本スルーかわいそ

903 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:28:06.23 ID:tPUNZWcN0.net
26すら埋まったのになんで24がまだ埋まってねぇんだよwwwwwwwwwwwww

904 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:28:31.77 ID:KDlbmEfI0.net
>>900
結果的に課金せず済むならいいじゃん

905 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:33:32.67 ID:MWWt0sZpd.net
V4が逝ったな
原神がダメならしばらくこれにお世話になるわ

906 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:34:17.79 ID:AlDf01g8d.net
なんで狩りでレベル上げを無くしたんだ
レベル上げつつ装備掘るのが楽しいんじゃないか

907 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:35:19.25 ID:tPUNZWcN0.net
原神も結局ソシャゲ寄りだからこっちとはスタイルが違うし 合うか合わないかになるやろ
V4は完全に死産だけど

908 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:36:02.62 ID:hXBK7kUa0.net
>>906
最初からそんな要素はない

909 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:36:49.77 ID:srAD//kM0.net
これ埋めるのか

910 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:38:17.29 ID:FP9tLYub0.net
放置ゲーだけは何が楽しいのかわからない

911 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:39:10.18 ID:Pwyps9dP0.net
50まではクエで貰える装備でよくて50になったらあれこれ武器強化とかすればいいん?

912 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:39:53.22 ID:idIhQhAC0.net
v4ネクソンやん
内容関係なくやりたくねえ

913 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:41:12.22 ID:srAD//kM0.net
立ててきたぞ

【LostArk】 ロストアーク part27 【pmang】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600922426/

914 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:41:50.03 ID:vLQetJVQ0.net
スキル強化がおもしろいな

915 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:43:44.26 ID:tPUNZWcN0.net
スレ立て乙ネリアの料理を食う権利をやろう

916 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:45:40.32 ID:3ry8v5sy0.net
>>891
わかる、あの狐の乗り物は無駄にデカくてちょっとな。ペットの犬を単体で欲しかったわ。

誰かカモメ買った奴いる?どんな感じ?

917 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:45:49.82 ID:gNQLVJDl0.net
>>914
結構変わるから面白いよね

918 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:47:00.96 ID:gNQLVJDl0.net
てか今日の朝までペットって攻撃してくれるもんだと思ってたわ
まさかサモナーのスキルだったとは

919 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:50:05.29 ID:Nomk3sZT0.net
ボダランとかでもそうだったけどビルド考えるのは楽しいわ
振り直しに課金アイテム要らないのも良い

920 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:51:35.42 ID:P4WZ30+J0.net
3のスキルが強力過ぎて特化させちまう

921 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:54:31.97 ID:8eETEXsXd.net
これ課金って何にするの?見た目?

922 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:54:52.82 ID:qkaPKlih0.net
IPつけてほしいわ…

923 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:55:52.61 ID:hXBK7kUa0.net
>>921
見た目、利便性(ペット)、時間の削減(乗り物)
後、成長早めたりやな

924 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:56:21.33 ID:hXBK7kUa0.net
>>919
大したビルド出来ないぞ

925 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:58:07.61 ID:rIkgitKL0.net
チャット入力しづら過ぎなんだが

926 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 13:59:12.06 ID:vLQetJVQ0.net
スキルレベル10を5個か6個派に分かれる感じなのかな

927 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:00:57.25 ID:8eETEXsXd.net
>>923
なるほど、課金しなきゃエンドきついとかないなら安心できるわ

928 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:04:33.20 ID:Nomk3sZT0.net
>>924
そうか?
こんだけ幅あれば十分でしょ

929 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:07:01.70 ID:hXBK7kUa0.net
>>927
ペット、乗り物いないとむっちゃめんどいぞ
見た目はまぁ好きなら買えば?ってレベル

930 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:13:16.10 ID:aYv+EFGK0.net
トレハン要素がガチガチにあるハクスラMMO期待してたんだけどなぁ
PvPとかいらんわ本当
grim dawnに戻る

931 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:14:37.77 ID:MWWt0sZpd.net
結局エンドコンテンツなんなのこれ?

932 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:16:42.74 ID:hXBK7kUa0.net
>>931
ボスみたいなの倒すのと敵の団体さん倒す奴やで

933 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:17:56.47 ID:tPUNZWcN0.net
オフゲはともかくガチガチのハクスラ要素ありのMMOとかガチニートの一人勝ちでエンジョイ勢が暴れるから今どき流行んねぇよ
一人でシコってろ

934 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:23:11.41 ID:Nomk3sZT0.net
>>931
対人嫌いな人はレイド(大ボスや8人ダンジョン等)
対人好きな人はPvP(GvG)

935 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:30:44.54 ID:YQxG2hlDd.net
いうてもこのゲーム回復基本足りないからな
いくら廃人でも複数タゲもらったら即死や

936 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:36:12.36 ID:0TFxHTf+0.net
プロローグが終わらない

937 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 14:37:49.75 ID:J0X4PW0p0.net
今のとこ楽しいし応援してるけど
数か月後にはアクティブ人口黒い砂漠にも負ける気がする
海外の人気はどうなんだろうね

938 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:00:59.92 ID:BC8wTPgb0.net
長くやれる要素がないからダンジョン一通り巡った人から脱落すると思う
ダンジョン周回が苦痛でしかないし一回クリアしたら満足

939 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:03:34.14 ID:tPUNZWcN0.net
周回しないネトゲがあったら教えてほしいって毎回聞かれてるのにこいつら一回も返事したことないよな

940 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:16:01.81 ID:XcjkFsHA0.net
何を言いたのかよくわからない書き込みだがLostArkはダンジョン周回を苦痛に感じるタイプだわ
一回クリアするともう良いやって感じで飽きるダンジョン

941 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:17:37.35 ID:b/+GvKlU0.net
モライの遺跡で鏡照射するのがパッドだとクソむずかしくてワロタ
しかも待っても誰も拾わないから自分でやるしかなかったわ

942 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:19:58.22 ID:cRcv9jTA0.net
この人気が面白さからなのか、広告費かけすぎなのか
果たしてどちらなのやら

943 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:20:14.52 ID:XcjkFsHA0.net
あれって自分で照射を操作してたのか
何回もボスが生き返ってムービーの演出もクドくgdgdでめんどくせーなーと思ったが

944 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:21:52.55 ID:tPUNZWcN0.net
レベリング中のIDなんて元々二度といかなくなるとこだし
もしそれ基準で感想言ってるなら鼻で笑うことしかできないが
そもそもエンドンコンテンツに一般ID周回とかないからな

945 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:25:59.50 ID:SDGxBz580.net
最初は面白いんだけどな
段々道中雑魚モンスターが倒して意味のない単なる障害物だと分かってくると、道中の戦闘が苦痛以外の何者でもなくなってくる

946 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:26:17.56 ID:FNYCAtByM.net
ザゴラス山の左下の殴れる柵は壊れる気配無いがこれ壊れるのか?

947 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:28:44.90 ID:SDGxBz580.net
>>944
その段階でつまらないって事は殆どの人が挫折するって事
それが実際のロストアークのアクティブプレイ人数に反映されてんじゃないの?
少なくとも通常時は過疎ってるだろ
twitchとかいつも人いねーし
アプデ来た今だけ少し盛り返す感じだろ

948 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:29:50.29 ID:FNYCAtByM.net
>>946
これ数人で30分て書いてあったわ
3chで殴ってるからよろすく

949 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:34:34.00 ID:p4n1aR3Y0.net
ID全部ひとりで潜ってたんだけど皆はPTで行ってるのかな
チャットで募集したほうがいいか

950 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:34:49.06 ID:hXBK7kUa0.net
なぜCBTで50レベルまでやらせたんだよ・・・
OSでの作業感マックスじゃねぇか

951 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:35:22.85 ID:hXBK7kUa0.net
踏んだわ
立ててみる

952 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:35:50.01 ID:hXBK7kUa0.net
いや、同時進行になってるから立てなくていいのか

953 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:40:56.44 ID:tPUNZWcN0.net
万人受けなゲームそもそもねぇよ夢見すぎ
挫折する勢もいればそれが面白いと思って続ける勢もいる
何を持って「殆ど」と豪語してるのかわからん

アクティブ人数も結局一部大手から見たら9割のネトゲなんざ過疎
比べるだけ無駄 もうこの業界自体虫の息

954 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:41:42.27 ID:zabo3Lwa0.net
動物園スレと合併しかたなし

955 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:41:59.34 ID:Nomk3sZT0.net
アクティブプレイ人数なんてどこでわかるんだ
twitchなんて普段見ないけどロストアーク結構人気あるのね

956 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:45:39.80 ID:OCZ5y6uN0.net
文字入力くそすぎない?
変換して確定せずに次の入力するとそれまで入力したのが消える
バックスペースで文字消すときの挙動バグってるし

957 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:46:20.23 ID:dK+ybIYL0.net
課金してくれるプレイヤー100人くらいいれば充分やしな

958 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:51:57.37 ID:0SkpS5fQ0.net
ツイッチの視聴者の半分は案件関じゃねえか

959 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:52:14.60 ID:CIuGajOA0.net
>>942
むしろ広告費は心配になるレベルでケチりまくってただろ
広告で必死こいてたのはV4だわ

960 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 15:54:47.37 ID:GJC1K2Qzd.net
できれば大規模にあるもう一つのスレと
一つにまとまると見るのに助かるなあ

961 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:23:01.01 ID:I0nRvG0RM.net
FF14を5時間で投げた僕でも楽しめますか?

962 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:23:29.58 ID:4Z3bIGQQ0.net
一応これでスレ合併だと思うよ
ほんとはIP付きがいいけど

963 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:24:57.94 ID:YQxG2hlDd.net
黒い砂漠神ゲー!とか言ってる人たまにいるけどさぁ
あのゲーム対人の一番上(領土戦)やろうと思ったら100万入れても余裕で足りないじゃん
毎日毎日同じ狩場でモブ相手に3時間とか4時間ずっと同じスキル回しでひたすら金稼いでるニートに絶対に追いつかないからなぁ
昔やってたけどレベリングのために1時間に0.15%とかしか増えない狩場にずっと篭ってるニートおったし…
(レベル差が少しでもあると命中率が強烈に下がる仕様だったから廃人は1日10時間とか狩りしてた)

964 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:30:44.11 ID:YQxG2hlDd.net
黒い砂漠の出来自体はすごかったけどね
RMTとかも徹底排除して快適だったし
プレイ時間が強さってのもMMOにしては珍しかったし
ただそのせいでもうニートしか残ってない修羅のゲームになってるのがね
クラシックサーバーとか出来たら人が集まるのは間違いない
時間が経つにつれ新規が入ってこず、上がり続ける装備水準について来れない社会人が脱落してニートしか残らないのは対人メインMMOの課題である

965 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:37:50.37 ID:c964MVxLa.net
個人個人でそれぞれの感想持つのは当たり前だけど主語を大きくしたがる奴が多すぎんだよな
自分の意見を自分の言葉で語れよ

966 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:56:03.04 ID:Eko02ZgV0.net
黒い砂漠は廃人ゲーでもニートゲーでもなく運ゲー
真5一発心臓や錬金石をぱっと引けるやつから強くなっていく

967 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 16:57:10.88 ID:zccsGqyMa.net
>>963
1段で遊べばいいだけ

968 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:04:50.90 ID:XSCcz0D20.net
>>964
MMOは昔から時間=強さで珍しくもないんだが
それで廃れてソシャゲが増えた
開発がパチンコ、パチスロ並に簡単で量産できるからな
そっからMMOもPay to Winを導入したものが増えたけど長続きして当たるMMOは出て来なくなって今に至る

969 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:09:30.07 ID:Ti+i2F2T0.net
Lost Arkは最上もがとかアイドル使って宣伝してるし広告費は多いだろ
スクエニとか国内大手のゲーム会社じゃないからたかが知れてるがそれでも多め
V4は逆に広告費なさそう

970 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:11:53.24 ID:veml83+J0.net
MMOやるなら自分の好きな時に出来るPCゲーで十分だわな
ソシャゲもガチャでウンザリしたのが増えて斜陽傾向で再びPCゲーの売上年々伸びてるし

971 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:14:28.91 ID:XUIt30xK0.net
どうせ一か月か二か月後には過疎っているのは確定しているけど
そもそもMMOにした意味がないゲーム性だから過疎った所で遊ぶのにそれほど関係ない気はする
レイドでマッチングしない程、過疎る事もないだろし
数百人残れば困る事はないだろう

972 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:20:28.81 ID:p5q5v8oG0.net
なんとなくで言えばFF14が久しぶりに当たった最後のMMOだったんじゃないか
それ以来新しいMMOで大きくヒットして長続きしてる作品がない
ドラクエXは当たり方が微妙だしな

MMOと言うゲームが業界的に儲からないってイメージが付いてる
Lost ArkもMMOと言うよりMOだしな
開発費百億って金額が正しいかは怪しいw
100億相当の労力とかそんなんだろうな

973 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:25:24.43 ID:0TFxHTf+0.net
3D酔いしないのが良い

974 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:26:34.99 ID:5sBpdFTF0.net
4gamerとか日経の記事読んでるとMMOの評価はこんな感じ

975 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:34:43.75 ID:2RJS8G2o0.net
一時期色んなメーカーがMMOの開発を発表したけど
軒並み頓挫してそれっきり開発中止で消えたからね
そっからPCゲームはMOBAやFPSの天下になって、MMOはGTAやウィッチャーやデッドレットリセンプションみたいなオープンワールドのオフゲ、小規模ネトゲに開発が移った

976 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:43:55.76 ID:CIuGajOA0.net
>>972
黒の砂漠は流石にヒットした作品にカウント出来るやろ

PCMMOが儲かるイメージがないっていうよりはソシャゲがバカでも儲かるって思われてるのが問題だと思うわ
FF14ていう世界的にヒットしたMMOを作った会社がありながらPCMMO後進国になってるようなアホな国だからな
ソシャゲ()に課金するバカが多すぎるせいで日本はほんとに世界のゲーム業界に徐々に離されていってると思うわ

977 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:53:01.77 ID:/Cez0dOH0.net
日本が世界から離されてんのか
欧米東亜が日本から離されてんのか
相対的には同じことだがね

978 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:55:14.09 ID:wY9NWjeY0.net
14よりは面白い

979 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:56:38.11 ID:KTXey2i50.net
ff14持ち上げられてるけどあのゲームそんなにいいか?戦闘システムぼっ立ちスキル連打ゲーだし

ヒットしてるのも日本でだけだし、ブランドイメージでやり始める人多いだけじゃね?

980 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:57:25.63 ID:Eko02ZgV0.net
14の序盤よりかは確実に面白い

981 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 17:57:59.64 ID:vefBPCjy0.net
日本は経済構造的にデカい投資を避けて小さく儲けたほうがいい国だからしゃーない
デカい仕事がないからそれができる人材も育たない云わば人材デフレも相まって日本復活はこの先無理筋
MMOのように金のかかる事業は輸入専門になるぞ、土地も資源もないのに頭もない国バンザイw

982 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:02:23.52 ID:vR1w5ox/0.net
FF14のプレイヤー人口北米が一番多いのに日本しかヒットしてないはさすがに無知すぎるだろ
確かに序盤はFF14よりは面白いと思うけどこのゲームで重要なのはカンストしてからだからな

983 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:05:57.35 ID:b2uc44d+0.net
FF14は固定組んでヴォイチャで楽しむゲーム
野良だとつまらないと思う
アラガンウイルスのパスとかタンクのタゲ回しとかワイワイやるから楽しい

984 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:08:47.42 ID:CIuGajOA0.net
あとロストアークの開発費100億もかかってないだろwっていうディスもよく見るけど、普通にそれくらいかかってても不思議じゃない
映像や演出やストーリーにもMMOとしては別格クラスに作りこみ感じるし、何より意味分からんくらい軽い
ストーリーの攻城戦とかすさまじいMobと味方NPCの数でその中で範囲攻撃ぶっぱしてラグらないとかすげぇ技術だと思うわ

985 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:09:18.71 ID:b2uc44d+0.net
FF14はマジでパッチ毎の新ダンジョンはの最難易度は野良じゃ100%クリア出来ねーじゃん
次のパッチ着てレベルとかアイテム上限上がってヌルゲーになるまでさ
やっぱり1-2か月固定で研究練習してクリアするから面白かった

986 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:09:45.42 ID:dg8mvEDb0.net
どのMMOスレにもFF14信者が湧くけど
この人達はなんでこんなにFF14が好きなのにFF14ずっとやらないんだろう

987 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:10:55.72 ID:vR1w5ox/0.net
FF14はずっとやるゲームじゃないからヒットしてるんだよ
1つのゲームしかできないようなゲームほど廃れてる

988 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:14:39.94 ID:DTwMOplqH.net
たしかにずっとやるゲームじゃないな14は
2度とやらない

989 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:17:50.71 ID:SG6O40Uq0.net
FF14は麻雀するためのゲームって聞いてる

990 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:17:53.52 ID:84ibeCBJ0.net
別に中国No1FPSのクロスファイアの開発元で毎月800億金稼いでるスマイルゲートが100億円かけてMMO作ったところでなんとも…

991 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:18:31.18 ID:4iweQFaZ0.net
>>984
インスタンスダンジョンはMMO固有のラグがないからだろ
Diablo3とかもラグねーしグラフィックも同レベル
そんな不思議がる事もない気がするが

MMOは同時アクセスの関係上誰でも遊べるようにグラフィック落としてるしネットワークの同期も緩めにしてるだけだよ
でも君の言うシーンはオフラインか四人以下の通信でクライアント側で処理させてるからラグがないだけで普通
ちゃんと作り込んでいるとは思うけどな

992 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:20:51.47 ID:vfRy3wCQ0.net
LostArkがゼルダBotFみたいなTPS視点と斜め見下ろし視点の高速切り替え可能なら
クエストも停止NPCに話しかけるお使いクエ地獄で無かったら
Destiny2のようにメインストーリーはおまけ程度でデイリーやIDメインの作りなら
まだやっていたかもしれない

993 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:28:19.20 ID:4iweQFaZ0.net
売り上げが800億ウォンだろ
円換算だと桁が一つ下だし利益でもない
ただ思ったよりは大きな会社だな
年商で600億円前後なんだな

994 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:31:14.12 ID:idIhQhAC0.net
飽きた

995 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:37:53.42 ID:idIhQhAC0.net
このストーリーみたいなのLv50までやるんだろ
何のためにこのクソ作業やってるのか意味がわからない

996 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 18:53:51.45 ID:H64fJa7E0.net
そもそもMMOは単純化しすぎた(ユーザーがそれを望んだ)
多くの人が単純だと勘違いしてそうなROの深みに届いてる作品が皆無なんだから推して知るべしって感じだな
選択に責任を持てないプレイヤーや何でもかんでもできないとヤダヤダな人の声がデカくなりすぎた
ジャンルの問題以前にプレイしてる奴が総じてカスだからどうにもならないのがMMOの欠点だわな

997 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:01:05.66 ID:Gzp6ge8/a.net
便利
アフィかどうかしらん
https://lostarkcodex.com/jp/
英語
https://craiel.github.io/LostArkMap/#

過去スレにあったやつ拾ってきた

998 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:11:00.67 ID:I0nRvG0RM.net
スマホMMOみたいにオート移動オート戦闘付けろよ

999 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:12:56.62 ID:VXFC5epT0.net
V4いってどうぞ

1000 :名も無き冒険者 :2020/09/24(木) 19:14:01.10 ID:GJC1K2Qzd.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200