2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LostArk】 ロストアーク part23 【pmang】

1 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 19:03:20.84 ID:lfv3OElQ0.net

■関連サイト
┣ 日本公式 http://lostark.pmang.jp/
┗ 公式ツイッター http://twitter.com/Official_LAJP

■動作環境
【OS】
Windows8.1/10 (64bit版)

【CPU】
必要:Intel Corei3以上 AMD Ryzen3以上
推奨:Intel Corei5以上 AMD Ryzen5以上

【GPU】
必要:GTX460以上

推奨:
FHD GTX1050 以上
QHD RTX2070 以上
UHD RTX2080 以上

【HDD/SSD空き容量】
45GB以上

【MEMORY】
必要: 8GB以上
推奨:16GB以上

【DirectX】
DirectX 9.0c以上

■不具合報告
https://service.pmang.jp/lostark/bbs/posts?category=6

■前スレ
【LostArk】 ロストアーク part22 【pmang】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1599909059/

スレ立て時には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度かわるようになります。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。
次スレは>>950、立てられなかった・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、宣言するか>>970が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 20:40:03.66 ID:uBnLLgn1d.net
韓国人による最新シーズン2のPvP上方・下方修正情報

各キャラクター別、バフナーフ現況
https://i.imgur.com/qGpmjis.jpg

・間接上方
ウォーロード、ランスマスター、アルカナ、バード

・現状維持
インファイター、バトルマスター、ソウルマスター、サマナー、デモニック、ブレード

・ナーフ
デストロイヤー、ホークアイ

・かなりナーフ
バーサーカー、デビルハンター、ブラスター

3 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 20:42:01.44 ID:uBnLLgn1d.net
>>1
明日キャラクリか
ログインしてみたらこんにちはモンスターが怖いんだよなぁ

4 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 20:43:24.76 ID:a6utmMGv0.net
Lost Ark Korean Server PvP Ranking Top50
https://i.imgur.com/Z3oiULw.jpg

https://i.imgur.com/DYyDafN.png

5 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 20:51:07.26 ID:AXiUdkbr0.net
おちんちん!

6 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:03:10.71 ID:hdYFcwKE0.net
ナーフとか情報あるけど
それが日本に最初からくるんか?

7 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:08:33.29 ID:tQufapnm0.net
とりあえず正式はじまったらしばらくボッチでやろうと思ってるんだけどギルド入るメリットって何かある?

8 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:11:59.20 ID:a6utmMGv0.net
>>7
メリットしかない

9 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:12:20.92 ID:uBnLLgn1d.net
ギルドのログイン報酬あるからどっか入りたいとこだな

10 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:14:26.92 ID:6ckgt3sY0.net
とりあえず自由抜け無言ギルドに入ってそこそこ育ったらメインのギルドに移るのがいいな

11 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:16:36.67 ID:tQufapnm0.net
なるほ
とりあえず適当でもいいからどっかに所属したほうがいいんか

12 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:20:05.36 ID:jDHX757W0.net
とりあえず何万課金すればいいの?

13 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:41:13.96 ID:5bEzUwqyr.net
三千万

14 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:46:14.23 ID:v4nM/9Xk0.net
>>12
1万、そこからは毎月3000円って所

15 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:47:54.59 ID:6PhVoIJ+0.net
IPになった途端当然のごとく来なくなったな
どんだけ荒らしてたんだよアイツラ
余罪有りが8割って感じか

16 :名も無き冒険者:2020/09/16(水) 21:51:04.46 ID:KvyB32900.net
◆正式サービス中のMMOゲームの話題を扱う板です

MMOゲームとは:
Massive Multi-player Online(大規模多人数オンライン)ゲームの略。
・ひとつのゲーム世界に数千人以上のPlayerが同時に接続可能
・Playerがいなくてもゲーム世界が常に存在し、時間が経過する
この条件を同時に満たすゲームの事

17 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:55:03.68 ID:lfv3OElQ0.net
気が狂った在日はもう来ないかもな

18 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 21:57:32.61 ID:AXiUdkbr0.net
ホークアイがスタイリッシュでええなぁ
女で作成出来れば一択だったんに

19 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:14:05.29 ID:6PhVoIJ+0.net
ちゃっかりガイジネトウヨは着てるやんw
こいつどんだけ荒らしてたかチェックすてみるかw

20 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:24:43.05 ID:KCu61eIq0.net
楽しみだからついyoutubeで動画見漁っちゃうんだけど、
見れば見るほど、システムが最近のスマホMMO(MO)っぽく感じる。

21 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:27:35.71 ID:c/SGmtNJ0.net
キャラ作ろうと思ったけどサーバー名が一向に表示されないんだけど俺だけかな?

22 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:28:09.76 ID:6PhVoIJ+0.net
75:名も無きハンターHR774(ワッチョイ 13d0-BpA5)[61.207.68.84] [sage] 2020/04/29(水) 16:45:50.92
あんま言うとガイジが発狂するからそのへんにしとけ

260 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13d0-BpA5 [61.207.68.84]):2020/05/05(火) 16:38:38 ID:b6+EaAa40.net
PC版だとキャラの動きだけじゃなくモンスの動きも早くなるんだから結局同じだぞ?フレームレートの意味分かってる?

結局こいつモンハンでも煽りまくりだな在日だなんだかんだ言うだけある品格の悪さだわ

23 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:29:46.06 ID:dcyrXD5xa.net
キャラは明日からじゃ?

24 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:31:21.27 ID:c/SGmtNJ0.net
ああ、明日か

25 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:31:32.81 ID:c/SGmtNJ0.net
ありがと、早とちり

26 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:31:33.26 ID:a6utmMGv0.net
スマホMMOはオートが基本だからこれとは違うだろうけど
システム周りはソシャゲMMOそのまま
開発韓国だしツクール国家だからそうなるよね

27 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:31:42.48 ID:CsQLezsi0.net
>>21
今作ろうかと思って起動してまったく同じことを思ってたw

>>23
そうなのかありがとう
時間って発表されてる?

28 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:35:08.89 ID:dcyrXD5xa.net
>>27
https://lostark.pmang.jp/notices/34

先行ダウンロード&先行キャラクター作成概要

実施期間
先行クライアントダウンロード 2020年9月11日(金)12:00 〜 2020年9月23日(水)メンテナンス開始時まで

先行キャラクター作成 2020年9月17日(木)15:00 〜 9月21日(月)12:00まで

29 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:35:22.07 ID:bL7sqM760.net
キャラクリは17日の15時からだよ

30 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:38:55.02 ID:bL7sqM760.net
1キャラしか作れないみたいだから
キャラクリのデータは複数保存しておく
マジシャンにするのは決めてるけど上級職迷うなー

31 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 22:46:32.09 ID:CsQLezsi0.net
>>28 >>29
ありがとう

32 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:00:31.78 ID:IMOnwN+50.net
弱者の反乱軍とかいうギルドが毎回他のギルド募集の下に来るように募集消してあげ直してるけど反乱起こしていい?

33 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:02:31.24 ID:uBnLLgn1d.net
ダメなの?

34 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:08:09.46 ID:r+JSdqiO0.net
>>20
超わかる。
わざわざパソコン買い換えたぐらい楽しみだったのに
動画見れば見るほど、ただの日課ゲーで昔のような寝るのがもったいないとかそういうの無さそうで
ダンジョン回数行ったらあとなにすんのって感じ。

35 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:09:06.22 ID:v4nM/9Xk0.net
他キャラやる

36 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:13:51.38 ID:f8ZgXQMh0.net
そもそもギルド募集でくそみたいな長文のやつは読ませる気あるのかって思う

37 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:16:10.17 ID:FXPkU4Ol0.net
明日キャラクリはできるけど名前争奪戦はオープンした時だよな

38 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:17:39.80 ID:a6utmMGv0.net
ログインさせるためにはどうすればいいかで
報酬のためのデイリーウィークリーでログイン強制させるスタイル
昔のMMOはこんな形式じゃなかったからな
CMはあの頃みたいな黎明期謳っといて蓋開けたら違うんじゃそうなるわな

39 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:17:51.37 ID:rtggoa/w0.net
猫のバードは俺がとるから使うな

40 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:18:46.06 ID:jgFXu48U0.net
まああんま期待せずに気楽に行こうや

スタダとか強職とかそんなのどうでもええ年齢やろ俺ら

41 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:26:11.13 ID:jDHX757W0.net
公式のロードマップにホーリーナイトもアサシンも記述ないが未定か?

42 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:30:19.41 ID:hdYFcwKE0.net
対人が面白そうなTERAって感じはする

43 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:32:35.23 ID:3pEhfQ/Q0.net
エリーンがいないからテラじゃないです

44 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:35:45.58 ID:hUK0gHEb0.net
どこかにPvEの職業ランキング的なのありませんかね?

45 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:36:30.93 ID:TZWi6F810.net
>>44
迷ったら下半身に従え

46 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:46:48.98 ID:g1nxGlQP0.net
>>44
前スレに何個か出てたから「PvE」とかで検索するといいと思う

47 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:48:08.51 ID:rmmlP3Ri0.net
>>44
なんで1職にこだわるの?固定観念捨てて何個か触れば良いんだよ

48 :名も無き冒険者 :2020/09/16(水) 23:48:56.57 ID:hUK0gHEb0.net
>>45
>>46
それはそれでありかぁ

探してみる!
ありがとう!

49 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:00:16.55 ID:QoRL1e9n0.net
クラス紹介みてるだけで興奮するわ

50 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:10:25.93 ID:pKntj48t0.net
タイマンのコンテンツよりGvGやら3vs3のほうがやる機会多そうだし
タイマン職はスルーしとこ

51 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:20:49.69 ID:TgsFWbb1d.net
楽しみすなぁw

52 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:20:53.11 ID:ARzxumTLH.net
"Season2 PvP Tier List"

Tier1 ソウルマスター サモナー アルカナ ウォーロード ランスマスター

Tier2 バード インファイター バーサーカー デストロイヤー バトルマスター

Tier3 ホークアイ ブラスター デビルハンター


"Season2 PvE Tier List"

Tier1 サモナー ソウルマスター ブラスター ウォーロード バーサーカー

Tier2 デストロイヤー インファイター バトルマスター ホークアイ

Tier3 アルカナ デビルハンター ランスマスター

補助職枠 バード ホーリーナイト(未実装)

53 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:24:12.02 ID:+OE5LJNh0.net
>>52
pveが全然違うんだけど

54 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:27:28.84 ID:pKntj48t0.net
もう情報戦はじまってんの?

55 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:35:16.18 ID:wtjCYX5Z0.net
ちょこちょこバランス調整入るタイプのゲームみたいだし、自分が操作して楽しそうなの選ぶのが一番ですわ

56 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:35:25.42 ID:MmcsBvmcH.net
>>41
ランマス→アサシン二種→ホリナイ→スカウトの順だから
アサシン系は来年2月前後 ホリナイが来年春以降実装って所やろうなw

57 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:36:55.71 ID:MmcsBvmcH.net
>>37
普通に"キャラ作成"だから名前も取れる

欲しい名前がある奴は15時待機しとけ

58 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:36:58.35 ID:uF2tITWe0.net
>>56
さんきゅー
ホーリーナイト来るまでゆっくり遊ぶ

59 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:39:44.42 ID:MmcsBvmcH.net
>>40
でもネトゲの醍醐味ってスタダじゃね?
他の奴より一足先に行くのが面白いんよ

60 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:40:47.39 ID:Iu2Tw+T80.net
初期キャラならソウルマスターかランスマスター
どちらか選んでおけば当面は安パイ
それ以外は趣味で選べばいいよ

61 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:43:06.18 ID:/zIAJmIw0.net
このゲーム転職ってできるのかな?
ランマスしたいけど11月までないから転職できるならファイター育てようかと

62 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:44:21.36 ID:TgsFWbb1d.net
>>52
全部間違ってて草
騙されてソウルマスターとかアルカナやる奴いそう

63 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:45:19.61 ID:JQ+gUCha0.net
何度も出てるけど上位転職だけ可能で職移動は一切できないぞ
新キャラで作り直しや

64 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:49:03.68 ID:SiwjFSWNF.net
刻印ある無しじゃ全然強さ変わる職とかあるしね

65 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 00:53:00.57 ID:ZiSytUEgH.net
問題は50ジャンピング券がいつ発売されるかだな

66 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:01:28.10 ID:myutXCy50.net
刻印って課金優遇とかあるのかな

67 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:35:27.99 ID:MmcsBvmcH.net
ソウルマスターはPvE、PvP共に現状Tier1やでw

PvEに関しては1385レイドをソロで6分弱で討伐
https://i.imgur.com/hNj9is5.jpg
https://i.imgur.com/NXsz3FZ.jpg

この速さに張り合えるのは、現状同Tier1のサモナー位しか居ないって言われてるな
はっきり言うと現状この二職が頭抜けてる感じ

PvPも前ランク戦(3:3)上位はソウルマスターの比率が高かったし、
近々韓国で競争戦の新シーズンが始まるからまぁ一目瞭然だろうな

68 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:39:57.33 ID:MmcsBvmcH.net
無論、刻印とか諸々完璧にセッティングした状態での話ねw
日本での序盤のT3装備だとまた話は変わってくるよw

69 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:42:08.36 ID:MmcsBvmcH.net
T3じゃねえわT1装備なw

70 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:42:16.32 ID:SiwjFSWNF.net
>>67
すげえ早いな
刻印見据えるとソウルマスターは大器晩成って感じなん?

71 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:43:07.26 ID:e/xgK3xv0.net
間違いなく日本ではソルマス流行るからアニメの影響もあるけどな

72 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:44:02.55 ID:WV0qiGVV0.net
職迷うならバードにしとけば間違いはない
最悪サブにすればいい

73 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:44:47.56 ID:G4x5cvUG0.net
50スキップ課金はシーズン2で廃止定期

74 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 01:56:06.10 ID:fgEzEbhH0.net
レイドソロでやれるメリットないだろ
ドロップはみんな均等だしptでもっと早く終わるから

75 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:14:51.68 ID:NKYNUJYD0.net
ぼっちでも安心のソロレイド

76 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:15:42.47 ID:v6S3X4k10.net
気楽さが全然違うし待つ時間考えたらソロ消化の方が早いまである
そんな何十万人もプレイするゲームの過密具合想定したらダメだよ

77 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:18:18.37 ID:xL55iPTFH.net
むしろ廃人だとソロの方がクリアタイム早い
4人だとレイドのHPが増えるから、地雷一人居るだけでタイム遅くなるからな

78 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:30:48.21 ID:v6S3X4k10.net
そんなソロプレイヤーに配慮したゲーム設計になってるのすごいな

79 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:34:15.44 ID:JaBN7eWL0.net
インストール1時間半かかったぜ
あとはキャラメイクして
オープンまで待つだけだ

80 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:46:02.62 ID:QC2BSBLO0.net
なんだよサモナー多くなりそうだからソウルマスターでいこうと思っていたのにこっちも多くなりそうなのか
公式の見る限り敵集めやすいし遠距離近距離もあるし楽しめそう

81 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:55:50.51 ID:b8FUGtMgd.net
多いと何が困るんだよ
強いクラス選んで俺は貴重なソウルマスターだぜとか自慢したいのか?

82 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:57:48.51 ID:QC2BSBLO0.net
多すぎると嫌なんだ
でもまぁ操作楽しめそうだしソウルマスターでいくわ
移動系スキルあって快適そうだし

83 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:57:55.69 ID:x7g0deg60.net
数少なくてかつ強いのはランスじゃね
でも最初は無いんだっけか・・・

84 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 02:59:11.62 ID:LyWPXVuc0.net
ハンター系選ぶヤツは並みの弱キャラ選ぶのとはワケが違うくらい弱いからやめといた方が良いぞ
本気でデストソウマスサマナー辺りから選ぶのを勧める

85 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 03:06:42.71 ID:j0vuOXSH0.net
ソウルサモハンマーおじもやるけどやっぱメインはバサカだな
キャラ名も考えたから明日は14時くらいに目覚ましセットしてる

86 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 03:07:27.45 ID:YoO5yBA20.net
ソウルマスターは良い職だぞ、ファイターには乏しい遠距離や範囲があって移動力も良好だから快適だしエフェクトも派手で様になるしな。

87 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 03:43:12.60 ID:PWQNHmy30.net
ナーフされないなら強いクラスやるけどすぐナーフされるんやろこれ

88 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 03:45:50.68 ID:7WTk708B0.net
そもそも韓国の最新パッチなのかも分からないな

89 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 04:17:04.15 ID:ZiSytUEgH.net
これが韓国人の最新シーズン2のPvE Tier評価らしい
https://i.imgur.com/t6TnKdJ.jpg

人に寄って捉え方が違うからあくまで参考程度にな

90 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 04:19:25.72 ID:yZ9j+k1Fd.net
そんな画像じゃなくてソースのURL出せば解決なのでは
JPとかいうワッチョイがひたすらソウルサマナー連呼してて怖いわ

91 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 04:24:53.78 ID:QmrUDM4xa.net
私にはよくわからんけどマジシャン3種は確実に作るから評価うんぬん言われてもなぁ
CTBでサモナーとバードやったしアルカナ作ろうかな

92 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 04:27:28.16 ID:645Uedsjd.net
10月の大規模アプデでハンター系強化されるって噂だし
やりたい職業やるのがいいよ

そんな俺はインファ

93 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 04:39:06.33 ID:2/MDSq1B0.net
作りたいやつ1個
支援系1個
最強キャラ1個を作る予定
とりあえずソウルマスターから入る 

94 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 05:22:06.51 ID:PWQNHmy30.net
ワッチョイがJPって確かVPN通して偽装してるんじゃなかったか
わざわざそうする意図が分からんけど

95 :名も無き冒険者:2020/09/17(木) 07:16:22.47 ID:V1ccpDKq0.net
チョンさん・・・

96 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 07:19:40.93 ID:FrpiqJAm0.net
ワッチョイがC cupと思ったら違った

97 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 07:50:20.12 ID:vQaolcOWM.net
>>34
ただのアホで草

98 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 08:24:24.44 ID:5hO6IzeD0.net
定期的にバランス調整入るみたいだし結局やりたい職やるのが長く続けられそう

99 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 08:48:36.55 ID:WV0qiGVV0.net
>>98
正解

100 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 08:50:45.64 ID:iw7z3KN6d.net
ソウルマスターは装備揃わんと弱いから
あまりサブでやるのは推奨できない

101 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 08:54:06.83 ID:LyWPXVuc0.net
バランス調整の仕方も人口差考慮殆どしてないから信用ならないよ
レート別や高レートの各ジョブ50%といっても
弱い職は勝ってる奴だけが残って雑魚は負け続けるからいなくなって勝率50%付近になってる職と
溢れ返って勝率50%付近の職とは差は有りまくる

ソウマスとか人口もtierも高い職選ぶのが良い
本当に格差ありまくりだから

102 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 08:58:01.02 ID:nPN9zE2i0.net
キャラの格差より中の人の格差のが遥かに大きいゲームだから好きなのやればいいんじゃね

103 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 09:20:37.19 ID:zRvGQKd4a.net
今日からキャラ作成出来るみたいだけど
男は使いたくないので女キャラで
オススメの職教えてください先生方

104 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 09:21:39.49 ID:1LqCnddp0.net
君のすきな職がおススメ!

105 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 09:35:00.69 ID:4S7CyN3vd.net
頻繁に調整入るから動画とか見てやりたいと思った職やったほうがいいよ
ここで強いと書かれてても育て終わったら弱体化入りましたなんてのも起こりうる
見てればわかるけどここは工作もあるから強い職をやりたいと思うならinven見るべき

106 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 09:35:18.57 ID:YoDLfAac0.net
どの職も強みあるでしょ
最弱ハンターでもデビハンはスキルの多様性にブラスターは雑魚狩り強いし
やりたいのやれとしか言いようがない
今強い職でもバランスとって弱体する可能性もかなりあるし

107 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:12:33.74 ID:v6S3X4k10.net
>>94
最近ちょっとしたことでも開示請求するのが流行ってて
97みたいなレス一回しただけで請求訴訟された例がある
直でISP行くのと他経由する場合お値段が何十万も変わってくるからね

108 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:30:33.15 ID:LyWPXVuc0.net
弱体入る入りますぞ〜w
常にtier高いソウマスとかいる時点で説得力皆無
本当にくだらねーからキャラ愛とか馬鹿らしくなるぞ
新ジョブは実装されてしばらくは人集まるように強くはされてるが
それ以外は性能高いの選ぶ方がストレスがない
やりたいジョブやったけど時間の無駄だったってなるから最初から勝ち組選んでおけばいい人口増えたらその分雑魚も増えて結果強化入るから

109 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:31:32.56 ID:20TU+WlNp.net
PvP報酬ってなくなったってマジ?

110 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:31:42.87 ID:pKntj48t0.net
ネンマスターは人気だろうなあ
元気玉がド派手で基地外火力あるんでしょ
んでご飯のダメ押しかめはめ波まであるんだから仕方ないね

111 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:34:27.53 ID:2Knw/SmW0.net
つよいしょく よわいしょく
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい プレイヤーなら
すきなしょくで かてるように がんばるべき

112 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:37:53.96 ID:q6Ib3j9y0.net
もうネンマス おやすミンタイ

113 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:41:13.52 ID:G4x5cvUG0.net
ハンター地雷職扱いされてるけどブラスターはシーズン2調整であっちでもこっちでも普通に強いじゃん扱いされてるぞ デビハンくんはどうしようもないです

114 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:49:06.98 ID:1cVrriyYd.net
ここで敢えて名前を出されていない
職が強いのにな
情報戦かなんかなの?そんなんする程人いつかないと思うけど

115 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:54:08.95 ID:svzVow5Cp.net
ソウルマスターが強いってのは、クラス専用刻印と覚醒、怨恨全て15まで振れたときだからな?
クラス専用刻印無いとマナ枯れた時7秒間くらいスキル使えなくなるからゴミ
当然IL400止まりの今回のアプデでは、クラス専用刻印は伝説の地図からしか出ないしかなり貴重価値
廃課金でそれ集めれる覚悟があるならやれ

116 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 10:58:44.20 ID:/csH3BpIa.net
じゃぁつまりどの職がいいん

117 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:03:15.30 ID:JQ+gUCha0.net
好きなの自由に選べ言うとるやろ うんこたれが!

118 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:08:36.90 ID:2Knw/SmW0.net
IL上限低い3ヶ月間でいろんな職育てて気に入ったキャラを今後の本命にすればいいんじゃない?
IL1000超えになってきたら強化費用1キャラに絞らないといけないんだし

119 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:14:17.92 ID:d9lQECOm0.net
前スレにハクスラじゃないってあったけどハクスラ要素無いん?
ようつべの動画だとハクスラとか謳ってるのもあったけど

120 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:20:58.45 ID:5AMELvlo0.net
レアドロがないからハクスラではないと思う

121 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:21:23.19 ID:LyWPXVuc0.net
トーチやグリムみたいなゲームと比べたらハクスラ要素は殆ど無いに等しい

122 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:23:56.48 ID:x7g0deg60.net
絶対この流れはとりあえずサモナーやるのが正解だわ
奇をてらいに行くといまいち面白いと感じないままフェードアウトしそう

123 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:24:37.96 ID:zRvGQKd4a.net
忌憚のない意見&助言ありがとうございます
皆さんに言われたように自分の好きな職でなおかつ将来をみこして選ぶようにしますね
もちろん男以外で

124 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:28:44.90 ID:d9lQECOm0.net
>>120
>>121
マジっすか
ハクスラ要素楽しみにしてたけど残念だ

125 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:29:05.39 ID:CLeYjZkzr.net
サモちゃんPT組まないの?w

126 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 11:39:57.61 ID:JQ+gUCha0.net
サモハンキンポーはPTも組むけどソロ気質なとこある

127 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:14:09.44 ID:Gh2PRX/f0.net
レアドロして茶柱たったりするものだとおもってたわ
残念
まんまソシャゲのアイテムレベル上げなのか

128 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:33:02.26 ID:Xqtpvs8J0.net
ウォーロードやってもらうと助かるんだけど
明らかにやる人少なそうだし

129 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:35:57.94 ID:dv109Lzr0.net
盾職好きだからやろうとしたけど剣じゃなく槍持ってたからやめたわ

130 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:41:28.43 ID:G4x5cvUG0.net
ウォーロードやりたいけどコンテンツ量が膨大過ぎるのと最初は金策もしないとで何キャラもやってられんから
1stでのろのろ移動補助職は色んなところでイライラしそうで無理だわ

131 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:41:41.73 ID:Xqtpvs8J0.net
アバターで武器変えられたと思ったけど
サブで作ろうかと思ったがスタダ中にやったほうが得かPT組めるし
ソロだとだるいし

132 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:45:37.05 ID:v6S3X4k10.net
1キャラデイリー終わらせてはい2キャラ目ってやるのいやなんだが
それって通常プレイじゃなくね

133 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:49:00.17 ID:WV0qiGVV0.net
別にILランキング上位目指すんじゃないならサブキャラはいなくてもいいっしょ

134 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:54:04.34 ID:Xqtpvs8J0.net
無理にサブ作る必要はないね

135 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:54:52.97 ID:DoZfnvFqr.net
モンハンのランス好きだった俺はウォロから始める予定

レイド戦見てて他の職より楽しそう

136 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:55:28.94 ID:uF2tITWe0.net
本命のホーリーナイトいつ来るんか分からんししゃあなしでウォロするぞ褒めろ

137 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 12:59:06.25 ID:Xqtpvs8J0.net
>>135-136
イケメンすぎる!

138 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:23:41.48 ID:VIpYGyHc0.net
今ダウンロードし始めたんだけどめちゃくちゃ遅い何時間かかるの

139 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:27:50.08 ID:cijJY7O20.net
俺は1時間ちょいで終わったから回線次第やろ

140 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:42:06.75 ID:WACjdtKx0.net
>>138
回線しぼられてるんじゃね?
VPNかましてやったら15分ほどでインスコまで終わったぞ

141 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:52:51.89 ID:j0vuOXSH0.net
はよキャラ作らせろ

142 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:56:28.84 ID:JQ+gUCha0.net
キャラ作成なんぞどうでもいいわ

うっかりサービス開始しろコラ

143 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:56:36.20 ID:vDJKy0tR0.net
キャラ作成楽しみすぎて手が増えてきた

144 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 13:59:23.45 ID:uF2tITWe0.net
キャラ作成楽しみすぎて毛が抜けてきた

145 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:18:42.06 ID:2fFcY/0+0.net
お前抜ける毛ないじゃん

146 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:25:50.74 ID:JaBN7eWL0.net
1.「AMAN」サーバー
2.「KHARMINE」サーバー
お前達どっちでやる?
私はKHARMINE

147 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:27:23.56 ID:8DEBJmkA0.net
1は中華とチョンが集まるっぽいから2だわ

148 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:29:47.19 ID:rKdivKwFa.net
過疎ってたら島とか人集まらんから人多い鯖選ばない奴はマヌケ

149 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:31:02.77 ID:WACjdtKx0.net
MMOは1鯖以外はありえない

150 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:31:41.99 ID:WACjdtKx0.net
あげちまったすまん

151 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:33:43.12 ID:GAA14Iy30.net
2鯖とか選ぶ奴はオフゲでもやってろよって思う

152 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:34:55.87 ID:WV0qiGVV0.net
だよな。2鯖選ぶメリットがない

153 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:35:34.67 ID:5z8pjNmJ0.net
どうせ鯖統合するからどっちでもいいよ

154 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:35:56.31 ID:JQ+gUCha0.net
ところでアマンが主人公らを見限るところ 流れ的に無理があるんですが修正まだ?

155 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:36:07.33 ID:rKdivKwFa.net
>>146
2鯖で頑張れよ
こっちは人多くてmapチャンネルも増えた分得しとくから

156 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:36:34.14 ID:e/72WQBA0.net
1とか2より
1週間前に落とした奴は、追加がおととい位にきてたから
ちゃんとアップデートしとけよ

157 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:51:11.34 ID:W1tjANtS0.net
震えてきたwww

158 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:53:54.73 ID:d9lQECOm0.net
MMOの1鯖なんて変人奇人収容所になる事が多いから2鯖安定

159 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 14:54:58.50 ID:myutXCy50.net
discordでキャラ名晒してる人のキャラ先に作っといてやるか・・
複アカで

160 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:00:50.61 ID:2fFcY/0+0.net
え?キリトの取り合いじゃないの?

161 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:01:18.18 ID:5hO6IzeD0.net
15時だぞおおおおお

162 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:02:14.13 ID:cijJY7O20.net
おし名前とり完了
CBTのカスタマイズ残してた組圧倒的有利だなこれ

163 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:02:59.98 ID:GAA14Iy30.net
名前とれた
お前らおやすみ

164 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:03:47.42 ID:85QUH/N40.net
名前被るってどんな名前つけようとしたんだ

165 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:05:03.44 ID:1gTh2oSR0.net
起動おそいぞ

166 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:06:24.98 ID:XTyXUitEa.net
キリト
アスナ
死亡確認

167 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:07:03.56 ID:eoz+6a9D0.net
よくそんな恥ずかしいのつけれるな

168 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:07:19.57 ID:pldsjBm+0.net
この古臭い名前取りシステムって何なんだろうなID管理にすりゃ1IDで複数キャラ全て賄えるのに

169 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:08:44.53 ID:GAA14Iy30.net
そこら中にキリトが溢れてる世界、お前は耐えられるか?

170 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:10:10.01 ID:cijJY7O20.net
そりゃもちろんIDは運営側では管理してるだろうけど、ユーザー側での識別には使えんやろ
名前じゃなくて番号で呼ばれる生活になるぞ

171 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:10:17.99 ID:x3DiVS7h0.net
これ名前サーバー共通だろ?

172 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:10:31.40 ID:JaBN7eWL0.net
希望の名前ゲットだぜ!
キャラメイク比較的ゆっくり選んだのに
やっぱそこまで人いないんかもしれないね

173 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:12:11.88 ID:n8fw1cIZ0.net
外見変更したい時は一度キャラ削除しないとだめなんだよね?

174 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:12:29.24 ID:cijJY7O20.net
鯖間マッチあるらしいから名前は鯖共通って聞いたな

175 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:13:35.33 ID:CV0Diu2jp.net
>>172
平日の15時だしそりゃいないでしょ

176 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:14:08.51 ID:pldsjBm+0.net
>>170
PSO2は何の問題もなくID管理してるんだよなぁ

177 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:15:22.73 ID:JQ+gUCha0.net
キャラの声変わってるのかよくわからんな
マジシャンなんかは変わってなさそうに聞こえる。

ファイターは声が小さくて聞こえんがメスゴリラ方向の演技は買えないっぽいな
多少ゴリラ感を抑えるのかどうか…

178 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:17:02.62 ID:2fFcY/0+0.net
>>171
適当な文字打ち込んで両方で同じ名前使えるか試してみたけど無理だった
おそらく共通だろう

179 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:17:58.78 ID:WXrxUfmV0.net
インストール終わったんだけどランチャーってどこから立ち上げるですか?
デスクトップにできたアイコンをポチっても?しか開かない

180 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:19:25.97 ID:cijJY7O20.net
ブラウザから起動する形式だから、公式の先行クライアントダウンロードってとこクリックしたら起動するはず

181 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:20:14.48 ID:QC2BSBLO0.net
おし名前取り終わったしねるか

182 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:21:20.58 ID:WXrxUfmV0.net
>>180
できました
ありがとうございます

183 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:23:35.23 ID:GinRrlGCM.net
ダメっぽい
0xE019100
ゲームと関係ないプログラムが検知されました。

184 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:23:52.27 ID:2fFcY/0+0.net
とりあえず
メインとサブで使いそうな名前計5キャラとっといた

185 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:24:13.99 ID:v6S3X4k10.net
ゲーム触ってみないと続けるかやめるかもわからないで
キャラクリだの名前だの拘っても意味ないな
CBT経験者はその辺続けるかわかってるからいいよな

186 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:24:46.38 ID:MS92cmbA0.net
名前は取れたけどマウスカーソルが永遠に左上に移動するバグに遭遇した

187 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:27:13.53 ID:GinRrlGCM.net
>>183
あ、間違えた
0xE019100B

188 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:27:40.71 ID:x7g0deg60.net
一人しか作れないのか

189 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:28:43.05 ID:QC2BSBLO0.net
名前複数取りたければ複アカかねぇ
これ一度キャラデリしたら同じ名前またとれるのかな?

190 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:31:18.99 ID:2fFcY/0+0.net
>>189
消して1分くらいしたら再度作れるんじゃなかったっけ
ただ今やらんでいいでしょ
ゲームできるわけじゃないんだし人が少なそうなときにやったらいい
少ないとはいえ今は名前確保する人もそれなりにいるだろうし。

191 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:31:54.28 ID:eoz+6a9D0.net
とれるよ
だから今はとりあえずキャラメイクすっとばして名前だけ最速でとればいい。
もうとりおわったから書くけど

192 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:32:05.89 ID:pldsjBm+0.net
キャラ削除の左側にキャラ名変更と外見変更の項目あるな
今後課金とかで出来るようになるって事か

193 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:36:20.65 ID:e/xgK3xv0.net
名前は余裕で空いてるよ

194 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:40:43.20 ID:5KnfmLb/0.net
ひょえー
1サバでほしい名前とれたから2サバも同じ名前とろうと思ったらとられてたぁああ
あああああ

195 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:41:47.89 ID:JQ+gUCha0.net
お前らそんなに名前にこだわりあるんか
俺には分からん感覚やけど

196 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:42:01.57 ID:cijJY7O20.net
>>194
とりあえずこのスレを30レスくらい見返してこい

197 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:43:33.23 ID:Xqtpvs8J0.net
名前変更は1万円くらいじゃなかったっけ
荒らし対策で高くなってる

198 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:46:32.85 ID:2fFcY/0+0.net
>>195
こだわりというか別ゲーで使ってる名前だな
移住するかはともかく試しに知り合い数人とやるから面倒だし同じ名前にした

199 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:49:50.03 ID:MQmOwSwqM.net
ギルド名:「弱者の反乱軍」
サーバー:アマン
活動時間帯:21時〜(メンバー次第)
アクティブ人数:現在未定
ギルドの特徴:ガチ勢もまったり勢もいろんな人が集うギルド!名前の通り弱くても抗う気持ちがある人募集!マナー重視で学校みたいな感じでおねがします!

※また参加の際はメインキャラで参加おねがします。サブキャラのみの参加は残念ながらできません

只今サービス開始までCBTの情報をギルドマスターがまとめています!初心者のためになるギルドだと思いますよ!

いろんな情報まとめてます!ギルドというかもう情報屋かもしれない。参加しない方もする方も迷ってる方も一回覗いてみてね!
そして情報を集めてみんなで強くなろう!
https://discord.gg/HxWCepj

200 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:50:25.13 ID:j0vuOXSH0.net
あと6日間なにしよ・・・

201 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:50:52.31 ID:d9lQECOm0.net
サービス開始時には1垢で4〜8キャラだっけ?
複垢の民は本当に名前確保用か

202 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:51:26.22 ID:QC2BSBLO0.net
レスくれた人たちサンキュー

203 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:52:23.28 ID:vDJKy0tR0.net
マジシャンのキャラメイクしたけど耳の形状で30分以上悩み続けてる

204 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:53:55.53 ID:uF2tITWe0.net
名前って全角だと何文字までいけるの?

205 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:54:42.45 ID:3+m9Hrs10.net
そんなにスペック必要なゲームなん?

206 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 15:58:15.45 ID:aWb3DNsfa.net
>>205
地味にぐらい
俵が設定拘らなければ古いグラボでも大丈夫かと

207 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:01:53.76 ID:x7g0deg60.net
>>199
もうちょっとギルド名なんとかならんの・・・

208 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:02:07.30 ID:Xqtpvs8J0.net
低画質にすれば10年前のPCでもいける
まあメモリは8G無いときつそうだけど

209 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:03:53.66 ID:gaae38Rs0.net
>>199
私怨うぜーよ
こっちに持ってくんな

210 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:05:35.15 ID:BNU05LRM0.net
クイニーアマン

211 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:14:37.58 ID:rTDPGc93M.net
まったりは1番信用ならん

212 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:15:22.08 ID:pldsjBm+0.net
起動にやたら時間かかるのはどうにかならんかね

213 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:22:45.09 ID:wqR8t39T0.net
>>171
公式に共通って書いてあるよ

214 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:24:35.26 ID:uF2tITWe0.net
やりたくてやりたくて震える

215 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:27:20.19 ID:LXUzTvy50.net
試しにキャラ消そうとしたら消すまでに5分かかるのか

216 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:31:43.01 ID:MjvhF+Zf0.net
そういえばCBTの時自分用ギルド作ってたけどシルマリルとかって通貨あったよね
あれってギルド移ったら0になったりするのかね
気軽に往来できなさそうか

217 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:38:50.83 ID:x7g0deg60.net
ファイターよりマジシャンのほうがかわいいやんけ。。

218 :名も無き冒険者:2020/09/17(木) 16:47:14.12 .net
■ ネトゲ界情報通No.1 ネモの ロストアークまとめ ■
韓国SmileGate (グループ従業員2,500 2008年クロスファイアは同接800万で中国で大ヒット)
開発7年 160人 開発費100億円 UnrealEngine3 見下ろし型の俯瞰視点固定
11/--/-- 開発スタート
14/11/13 発表
14/11/20 G-star(東京ゲームショウの韓国版)
14/11/-- CEO兼Pジ・ウォンギル氏 http://www.4gamer.net/games/282/G028209/20141122002/
16/08/24 第1次Cβ
17/09/15 第2次Cβ
18/05/23 最終Cβ -06/03
18/09/17 事前登録
18/11/04 人気ランキング2位 (ソースinven)
18/11/07 韓国Oβ 同接25万人超 韓国ネカフェシェアRPG部門ダントツ1位 全7鯖
18/11/-- 接続待ち2万
18/11/14 同接35万人超 1か月の売り上げ40億円
18/12/21 ロシアサービス決定 
18/12/21 広報 『当分は韓国のアップデートを優先します(キリッ
18/--/-- 韓国で2018年度Google検索ランキング1位
19/07/03 韓国PearlAbyss直営の黒い砂漠PS4版予約開始
       ↑ 翌日に〇〇〇ってる
19/07/04 在日韓国人運営ゲームオンが ロストアーク運営権取得を公表
19/10/24 ロシア早期
19/10/27 ロシアOβ=正式 運営MailRu 全3鯖
19/11/09 eスポーツ賞金650万円
19/11/14 韓国ゲーム大賞で1位 (大統領賞) 6冠
19/12/04 韓国正式
20/03/25 黒い砂漠が韓国PearlAbyss直営化の告知
       ↑ 翌日に〇〇〇ってる
20/03/26 在日韓国人運営ゲームオンがロストアークのディザーサイト公開
20/04/24 黒い砂漠の運営移管 在日韓国人運営ゲームオン → 韓国PearlAbyss
20/06/25 Cβ募集開始 枠3万→5万人 (20/07/01)
20/06/30 公式生
20/07/07 当選発表
20/07/09 クローズドβ 木曜17時 〜07/20まで  Lv上限50 全8職
20/07/09 最初に知っておくべき機能10選 https://www.lostark-game.com/beginner/2414/
20/07/20 事前登録7万
20/08/03 運営インタビュー
20/08/12 韓国season2 新職13thスカウター 09/09 8人レイド  09/29新職14thリーパー 10/28ギルドコンテンツ
20/08/13 公式生第2回
20/08/13 クリエイターズ企画 (youtube登録者50以上の動画投稿者or配信者のみ 08/31までプレイ可)
20/08/13 声優公開
20/08/20 声優公開
20/08/20 欧米サービス決定 運営アマソン 
20/09/10 公式生第3回
20/09/15 事前登録10万 
20/09/17 先行キャラ作成 15時 https://lostark.pmang.jp/notices/34
20/09/23 正式 すいよう15時 全2鯖 AMAN KHARMINE Lv上限50 全12職
20/09/23 TVCM https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200911037/
20/09/24 V4
20/09/28 原神
20/10/-- アビスレイド-ミスティック8人 ギルド対戦 ギルド討伐戦
20/11/-- 新職13tchランスマスター ギルド要塞戦16vs16 
20/12/-- 新大陸ロヘンデル アビスダンジョン夢幻宮 ガーディアンレイド4体

ロストアーク配信 https://www.twitch.tv/directory/game/Lost%20Ark%20Online
V4配信 https://www.twitch.tv/directory/game/V4
原神配信 https://www.twitch.tv/directory/game/Genshin%20Impact

>>1
スレ乱立させないでね。サービス開始してないし、まだ小規模にいてよかったのに以下略

219 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:47:19.92 ID:BNU05LRM0.net
名前が奪い合いだしとりあえずキャラ一体だけ作って他のキャラクリ遊ぼうとしたら
キャラ消さないとキャラクリすらできなくなってうんち(´・ω・`)

220 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:54:59.20 ID:myutXCy50.net
やっと最強にかわいいキャラクリできたわ
どうせ操作中みえないけど

221 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 16:59:49.18 ID:/8/RcoU3p.net
うーんサモナー見た目ではやりたいけどなんかつまらなそうなんだよなあ どうなの?

222 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:05:29.33 ID:Xqtpvs8J0.net
>>221
単調
アクション得意ならアルカナで良いと思うけど?
こっちのほうが楽しいし派手
近接だから下手だと被弾して死ぬ

223 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:10:26.27 ID:33AwzAWur.net
召喚かつ魔法職の行動が単調になるのは宿命

224 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:11:17.05 ID:QxBV/fTmd.net
アルカナほぼ近接なのにサモナーと同じ防御力だから痛いんだよなぁ
アーマーつけるスキルもないし
操作難易度のわりにサモナーより強い職でもないしw

225 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:11:54.41 ID:PWQNHmy30.net
無課金だと1キャラしか作れないってやべぇなw

226 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:12:58.63 ID:5hO6IzeD0.net
先行でつくれるのが1キャラなだけだよ
OS始まればキャラ枠開放される
まあ課金でキャラ拡張もあるけど

227 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:15:45.40 ID:qklvA/BF0.net
ファイター強い?

228 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:22:41.60 ID:2/MDSq1B0.net
名前確保は出来たから
キャラクリ気に食わなかったら作り直せばいいんだよね?

229 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:27:02.14 ID:MjvhF+Zf0.net
OS始まったらキャラ削除したら24時間作れない期間生まれるからね要注意

230 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:30:49.42 ID:rTDPGc93M.net
チョンゲは弓持っときゃいいってムンジェインが言ってた

231 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:31:14.23 ID:Xf0NZNMi0.net
支援職作りたいけどオススメは?

232 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:31:52.25 ID:ekDOr+WO0.net
建築系はどうなん?
砂漠みたいにほぼなし?

233 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:32:13.55 ID:JQ+gUCha0.net
LV10までなら転職後でも即消せたぞ。
LV11〜13のどこかで 削除に24Hかかるようになる

234 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:32:20.36 ID:OUU4JXVM0.net
twitterみるとマジシャン多いなぉ
ファイターにしようか迷う

235 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:43:51.47 ID:mHjj1MMm0.net
マジシャンの新しい顔タイプ増えてるけど誰が選ぶんだっていうゴリラ顔があるんだが

236 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:44:35.75 ID:nJAqIkZX0.net
かなり凝ったハウジングあるで

237 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:45:35.37 ID:dMhXWCXL0.net
>>231
オススメもクソも今はバードしかないよ

238 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:48:39.69 ID:Xqtpvs8J0.net
ファイターはソウルマスターが最強の一角だったっけ
ソウルマスターワンパンロマン砲

>>231
バードかウォーロード
PVPとかでも時間切れ作戦とかで勝てる

239 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:58:05.82 ID:wjDieUNMr.net
スレの感じ見ると
今名前だけ取っておいて人が少なそうなタイミングで消してキャラクリ楽しむのが良さそう

240 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 17:59:31.36 ID:MQmOwSwqM.net
>>209
ギルド名:「弱者の反乱軍」
サーバー:アマン
活動時間帯:21時〜(メンバー次第)
アクティブ人数:現在未定
ギルドの特徴:ガチ勢もまったり勢もいろんな人が集うギルド!名前の通り弱くても抗う気持ちがある人募集!マナー重視で学校みたいな感じでおねがします!

※また参加の際はメインキャラで参加おねがします。サブキャラのみの参加は残念ながらできません

只今サービス開始までCBTの情報をギルドマスターがまとめています!初心者のためになるギルドだと思いますよ!

いろんな情報まとめてます!ギルドというかもう情報屋かもしれない。参加しない方もする方も迷ってる方も一回覗いてみてね!
そして情報を集めてみんなで強くなろう!
https://discord.gg/HxWCepj

241 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:00:33.75 ID:cijJY7O20.net
アマンで作ったけど公式ディスコ見てると海外勢とかが多くてうっとうしそうだなぁ
鯖間マッチあって取引所も共有って聞いたけど、これ人口多いメリットあんまりないんかな

242 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:01:17.45 ID:hbl1rJBb0.net
これって鯖移動できるのかな?
二つある鯖のどちらで作るか迷い中〜

243 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:08:30.03 ID:VdZBeC6z0.net
迷わず2鯖選んだ(´・ω・`)

244 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:14:35.20 ID:2f19w6fVM.net
名前はかぶりそうなよくある名前が好き
職はかぶらなくてサイキョーのがいい
ってのが多いね
矛盾してる気がするがわからんでもない

245 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:15:03.92 ID:wymcEHXZ0.net
スレ分かれてるのな
誘導もないみたいだが両方見るのめんどうだし
サ開までに統一しといて

246 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:18:45.70 ID:PWQNHmy30.net
>>243
AMANを甘んじて受け入れよ(´・ω・`)

247 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:19:32.14 ID:JQ+gUCha0.net
重要なコンテンツは鯖間マッチだけど
人数多いに越した事はない。

248 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:25:55.77 ID:2Knw/SmW0.net
PT募集への参加って鯖違ってもできるんかね?
自動マッチのみだと2鯖は身内ゲーになりそう

249 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:26:46.73 ID:O+n/RxDA0.net
人いないとフィールドレイドが狩れない可能性
でも多すぎても全チャンネル満員になるおそれも

250 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:31:53.90 ID:MHHss1vR0.net
ロストアークのフレリスやギルド加入ってアカウント毎?

251 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:32:01.07 ID:9RKj38M6d.net
ワッチョイない方は荒らしが立てただけだしほっとけば良かろう
ワッチョイなくてもいいなら次そっち使えば?

252 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:40:29.89 ID:JLoPZ/ycF.net
マッチは鯖間でできるよ 

253 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:41:06.35 ID:JLoPZ/ycF.net
あぁ部屋への参加はちょっとわかんない

254 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:49:28.58 ID:oRIhq77QM.net
2カ月後には1鯖になってるだろ

255 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:49:30.10 ID:+yk88sbd0.net
明らかに鯖人数に差がでたら過疎のほうしか新規つくれないように制限つけんじゃね知らんけど

256 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 18:57:10.41 ID:e/xgK3xv0.net
運営は5キャラぐらい作らせろよ暇だろw

257 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:00:05.12 ID:fgEzEbhH0.net
2鯖はのんびりやりたい人向け
人は少なくてmmoって感じはなさそう

1鯖はガチ勢向け
とにかく人が多くて、色々競争したい人向け
常に人多いからソロマッチングでもレイド等参加しやすい

258 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:02:01.72 ID:uKFbMElV0.net
>>257
>>252

259 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:08:00.31 ID:myutXCy50.net
公式Twitterフォロー25kって1鯖でも人少なそうなのに

260 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:12:24.21 ID:PRPTkVf/0.net
アルカナやる予定だったのにロマンを感じてデストロイヤーにしちまったわ
でもブラスターも浪漫ありそうだよな

261 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:15:04.62 ID:cPf3Mfdh0.net
んーー サモナーってpvpはどうなんだ?
タイマンは弱いとしても3vs3からはいけるかな

262 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:35:36.41 ID:LBmWXHzM0.net
サモナーはCBTでやったけど3v3そんなに悪くないよ
スキル構成は2つのタイプで遊べて飽きにくい
味方とやりあってるとこに大技撃ち込んでキルを取るか、ひたすら召喚獣と自動追尾エレクトリックサンダーで嫌がらせするか

263 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:38:49.96 ID:YoDLfAac0.net
>>260
ブラスターは使い所難しい重機の火力が半端なくてロマンあるし使わなくても強い
多分ハンター職の中では強みがあるからマシな方

264 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:43:42.01 ID:JQ+gUCha0.net
サモナー3:3以上は強いうざい
1:1もPSあがればいける

265 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:44:01.36 ID:2f19w6fVM.net
そういやロストアークの動画上げまくってる外人がpveにおける火力一位デストロイヤーで僅差の2位がブラスター、3位は候補たくさんあるって言ってたな

ソウルマスターとアルカナとデビハンとインファイターとあともう一つくらい言ってたけど忘れた

266 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:46:14.47 ID:q2RHwGHj0.net
今はやりのネーミングはなんだ?
鬼滅の刃かな
よし!

「カナヲ」にしよ!

267 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:46:52.48 ID:q2RHwGHj0.net
カナヲでファイターするな!よろしく!

268 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:48:02.25 ID:q2RHwGHj0.net
>>265
デストロイヤー最新verではnerfされてる

269 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:51:07.21 ID:qDecCUZuH.net
ツイッター見てるとウォーリアーとマジシャンがやたらと多いな

270 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:56:19.47 ID:Iu2Tw+T80.net
これアマンとカーマインどっちが1鯖?
俺は1鯖でしかやりたくない!たのむ

271 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:56:34.09 ID:Xmfkae2r0.net
悩むな 操作感はファイターのが好みだがいかんせん見た目がな

272 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:58:25.28 ID:1s4phPD/0.net
凄く頑張ってキャラメイクしたとしてもどうせそのうち整形したくなるんだよなぁ

273 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 19:59:47.24 ID:JaBN7eWL0.net
アマン1鯖 カーマイン2鯖だよ

274 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:01:22.98 ID:wymcEHXZ0.net
>>265
それルーン調整前の情報じゃないかな
今のPVE火力topはサモナーかアルカナどっちかだったような気がする
つい先日新しいレイドと装備の追加もあったしまた変わるかも
バランス云々が気になるならPVPだけ見ておけばいいよ

275 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:02:56.72 ID:2f19w6fVM.net
>>268
>>274
そっか確かに情報古いかも
あの人確かロシアメインだったわ
サンクス

276 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:06:34.90 ID:5hO6IzeD0.net
サブキャラからメインキャラにアイテム(強化素材とか)うつせる?
うつせないならサブ垢作ろうとおもうんだけど、、

277 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:13:31.51 ID:Iu2Tw+T80.net
>>273
ナイスガイ、thx

278 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:14:44.32 ID:hbl1rJBb0.net
>>242です

2鯖あるならカーマインがよさそうに思えました!情報有難う!
とにかく人が多い鯖でプレィしたいから人がいるところに行きたい!それ一択でした

279 :名も無き冒険者:2020/09/17(木) 20:22:47.98 ID:ZBx8zU010.net
は?

280 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:22:49.74 ID:cijJY7O20.net
人多い鯖行きたいなら1鯖いかんと

281 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:24:34.98 ID:2f19w6fVM.net
昨日は荒れてたのに今日はみんな親切やな

282 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:25:04.55 ID:dMhXWCXL0.net
>>275
ロシアだとしてもカカシ相手とか全ての攻撃がガッツリ当たる相手とかのダメージだと思うよ

283 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 20:33:24.44 ID:Lnn1CzMJd.net
>>281
自キャラでシコって賢者になってるんだろ

284 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:11:36.28 ID:wtjCYX5Z0.net
このゲームのグラで賢者になるとか難易度高いわ

285 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:21:34.28 ID:WV0qiGVV0.net
2鯖はやめとけ
特に奪い合いになる要素ないし、人の多さによってチャンネル増えるし、島とかカオスゲート人集まらないと報酬減ったり進めないまであるし

286 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:31:30.03 ID:GNEdlH3Rp.net
ちょっとキャラクリしてみたけど衣装くっそダサくない?

287 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:34:31.39 ID:C/zfviT80.net
ダサくないとアバター衣装的なやつが売れないダロ

288 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:38:24.20 ID:CTzuWGpy0.net
>>235
「蓼食う虫も好き好き」という諺をご存知ない?

289 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:46:24.43 ID:f7fNVS8/d.net
ブス入れとかないとアメリカでブスが因縁つけてくる

290 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:56:57.74 ID:5JgVVtjT0.net
韓国アバターって翼生やしとけば勝ちみたいなとこあるよな

291 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:58:58.07 ID:v2jROIjP0.net
ダウンロードしたんだけどショートカットクリックしたら公式サイトが開く
直接ゲーム起動のランチャー開くのどうすればいいですか?

292 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 21:59:31.02 ID:f7fNVS8/d.net
クライアントダウンロードを押す

293 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:04:54.76 ID:To9WKZpRF.net
直では開けないんじゃないか?最近のゲームは

294 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:09:07.39 ID:QoRL1e9n0.net
ネトゲで異性キャラ使えない病だからアルカナもサモナーも使えなくて辛いわ

295 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:12:30.15 ID:Y8SnFElTd.net
女になるんだよ

296 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:13:09.88 ID:f7fNVS8/d.net
遠距離範囲やりたいならブレイザーでよかろうもん

297 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:35:51.99 ID:+yk88sbd0.net
>>291
Pmangのゲームは全てサイト経由らしいよ

298 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:38:58.61 ID:MQmOwSwqM.net
ギルド名:「弱者の反乱軍」
サーバー:アマン
活動時間帯:21時〜(メンバー次第)
アクティブ人数:現在未定
ギルドの特徴:ガチ勢もまったり勢もいろんな人が集うギルド!名前の通り弱くても抗う気持ちがある人募集!マナー重視で学校みたいな感じでおねがします!

※また参加の際はメインキャラで参加おねがします。サブキャラのみの参加は残念ながらできません

只今サービス開始までCBTの情報をギルドマスターがまとめています!初心者のためになるギルドだと思いますよ!

いろんな情報まとめてます!ギルドというかもう情報屋かもしれない。迷ってる方も一回覗いてみてね!
そして情報を集めてみんなで強くなろう!
https://discord.gg/HxWCepj

299 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:49:22.50 ID:f7fNVS8/d.net
キモい

300 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:53:48.24 ID:JQ+gUCha0.net
逆効果になると分かってやってるのか、分かってないアホなんか分からんなこれ

301 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 22:55:38.47 ID:MQmOwSwqM.net
>>300
ギルド名:「弱者の反乱軍」
サーバー:アマン
活動時間帯:21時〜(メンバー次第)
アクティブ人数:現在未定
ギルドの特徴:ガチ勢もまったり勢もいろんな人が集うギルド!名前の通り弱くても抗う気持ちがある人募集!マナー重視で学校みたいな感じでおねがします!

※また参加の際はメインキャラで参加おねがします。サブキャラのみの参加は残念ながらできません

只今サービス開始までCBTの情報をギルドマスターがまとめています!初心者のためになるギルドだと思いますよ!

いろんな情報まとめてます!ギルドというかもう情報屋かもしれない。迷ってる方も一回覗いてみてね!
そして情報を集めてみんなで強くなろう!
https://discord.gg/HxWCepj

302 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:03:08.90 ID:eoz+6a9D0.net
ギルド名とられたらどうするつもりなんだろ

303 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:04:21.85 ID:GAA14Iy30.net
こんなの完全に私怨やろw

304 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:05:17.36 ID:f7fNVS8/d.net
この界隈これが本人だったりするんだ

305 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:10:44.89 ID:5hO6IzeD0.net
discoもブロックしたのにこっちでもNG入れなきゃいけないのかよ面倒くせえなw

306 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:17:18.29 ID:x7g0deg60.net
いいなそれ、このギルド名で作るか

307 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:19:26.41 ID:wtjCYX5Z0.net
恐ろしい界隈だな

308 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:21:59.85 ID:cijJY7O20.net
このギルドのやつと思われたくないからやだわ

309 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:41:44.61 ID:1E59Bh5L0.net
これって1鯖はどっちになるの?

310 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:49:54.30 ID:c2Tm+mmIp.net
ゴリラんとこ入ろうと思ったけど、2鯖に逃げるみたいだからやーめた

311 :名も無き冒険者 :2020/09/17(木) 23:58:30.15 ID:8n71Grdq0.net
皆何の職業を選びましたか
私は接近範囲攻撃で暴れたいからバーサーカーにしました!!
ランマスもやりたい!実装はよ!
日本だと何の職が流行るかな

312 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:14:56.72 ID:GCy2HcW2H.net
CBTの統計やツイッターを見る限り人口が多くなるのは

サモナー バーサーカー バード

職被りしやすいのはこの三職だな

313 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:31:45.20 ID:Bj1QoizT0.net
ウォーリアはスキンヘッドあって安心した

314 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:36:00.53 ID:Q9YaT5CfF.net
バサカ、インファ、ホークアイとかは刻印依存低いから日本のエンドコンテンツでは強いんでないかな?

315 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:39:34.84 ID:bfvcxVtpp.net
バサカは刻印必須だが?
何を見て語ってんだお前

316 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:43:41.32 ID:Q9YaT5CfF.net
韓国配信者が初心者オススメ職として紹介してたからね
その時に刻印無くても強いからオススメって書いてた
そら刻印あった方が強いんだろ

317 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:45:03.75 ID:i/4CMyuhH.net
ディアボロみたいなゲーム?
昔赤石やってたから興味あるわ、見た目で職選んでマイオナもありか

318 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:53:52.99 ID:vdeGsxVP0.net
ランスマスターやりたいけど後から転職できるのかね
キャラ作り直しだと辛い

319 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 00:57:56.16 ID:rqt6IcXAd.net
作り直し
ただしクエスト処理で手に入るスキルポイント等はアカウント共通

320 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:02:02.73 ID:+fHfO5CH0.net
>>316
刻印あった方が強いのはそりゃ当たり前だよ?
バサカは刻印依存度が低いとかいうエアプコメントについて言ってるんだけども
ソウルマスター、サモナーレベルに刻印依存度が高いし、刻印無かったらt2だろ

321 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:02:06.47 ID:vdeGsxVP0.net
ふあぁ・・・つれぇな
ランマスとデモニックがPvP強いっぽいがどっちも後で実装か・・・つらい
サモナーでしこしこ待ってよう

322 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:06:44.43 ID:L5xAYZS8d.net
刻印が何かもわかんねえやw

323 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:33:14.45 ID:6daPYvXD0.net
鯖選択なんでこれカーマインが↑に来てるんや

324 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:34:27.04 ID:rYTmLOx40.net
カーマインが1鯖だぞ

325 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:36:00.44 ID:vdeGsxVP0.net
お、おう・・・カーマインが1鯖でいいぞ・・・

326 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:41:59.42 ID:rqt6IcXAd.net
あまんに作成数偏ったから調整じゃねーの

327 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:43:06.41 ID:Y7jjAf9EM.net
これはカーマインにキャラ作る奴大量に増えそうやなw

328 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 01:57:35.62 ID:mVTA2Lvi0.net
いずれ皆カーマインに吸収される

329 :名も無き冒険者:2020/09/18(金) 02:05:03.76 .net
■ ネモしか知らない 韓国ネトゲランキング 20/09/13 ■ ソースinven
1 League of Legends
■壁■壁■壁■ LOLだけで5割
2 FIFA4
3 PUBG
4 サドンアタック 
5 Overwatch
6 メイプルストーリー
7 ロストアーク ←日本で1番人気予定の韓国産PCMMO。韓国では黒い砂漠に同時接続人数4倍(ry
8 アラド戦記
9 リネージュ 1998年 韓国NCsoft 2012年最大同接22万 スマホゲーはリネシリーズが上位独占
10 StarCraft
11 VALORANT
12 WOW
13 カートライダー
14 ディアブロ3
15 ウォークラ3
16 Cyphers
17 ブレイド&ソウル
18 Dota2
19 黒い砂漠 ←日本で1番人気だった韓国産PCMMO。韓国ではロストアークに同時接続人数4倍(ry
20 巨商伝
21 AION
22 StarCraft2
23 リネージュ2
24 TalesRunne
25 Call of Duty Modern Warfare
26 Heroes of the Storm
27 ArcheAge
28 ハースストーン
29 Path of Exile 
30 スペシャルフォース
31 クレイジーアーケード
32 レインボー6シージ
33 モンハンW ←国産1位
34 マビノギ英雄伝
35 FF14 ←国産2位
36 ディアブロ2
37 エルソード
38 風の王国 1996年 韓国ネクソン
39 TERA
40 Apex Legends
41 R2
42 マビノギ
43 Destiny2
44 カウンターストライクオンライン
45 ミュー
46 World of Tanks
47 スラッガー
48 AVA
49 フォートナイト
50 オーディション

330 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 02:20:03.44 ID:6P1TFPCL0.net
はよやらせろやあああああ
配信見てるだけじゃ我慢できなくなってきた
暴れそう

331 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 02:20:23.18 ID:Q0GGNifS0.net
72パール来るか?

332 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 02:55:39.41 ID:BnYuUi170.net
なるほど
登録者数が少ない方が上に来るのか
運営考えたなw

333 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:18:42.07 ID:i/4CMyuhH.net
これゲームオンなのかダメオンの方にならなきゃええな

334 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:19:09.65 ID:CPJLC1CZ0.net
2キャラ目は課金なのか

335 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:20:13.68 ID:rqt6IcXAd.net
ガチャ無しなら他の要素は全部割高になるだろなあ

336 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:20:34.58 ID:jaOTmKZ80.net
普通に考えてそんなわけないやん
今はキャラ名取りまくるやついたりするから制限してるんでしょ
サービス始まったら何キャラか作れる

337 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:23:22.21 ID:ydupS4Mbd.net
ダウンロード遅すぎてやばいんだが?
黒い砂漠起動してたら遅いとかないよな
ニューロ光なんだけど

338 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:41:06.00 ID:WDykeANv0.net
>>334
6人まで枠あるだろ
それ以上は課金だろ

339 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:54:29.20 ID:7eyZqHf7M.net
黒い砂漠とどっちのが楽しい?

340 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:57:52.46 ID:vdeGsxVP0.net
砂漠とかゴミアプリやってんのお前だけだろ

341 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:59:02.23 ID:PoK9SD620.net
>>339
まず自分でやってみたらいいんじゃね
楽しいなんて人ぞれぞれだろ
俺は砂漠なんて論外だわ なにあのクソ課金強化ゲー

342 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 03:59:46.29 ID:Ol5QtJrh0.net
鯖間マッチはどこまでのコンテンツなんだろうか
PvPがマッチするなら2鯖安定なんだが

343 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 04:02:50.10 ID:k2xdOHRo0.net
全部や

344 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 04:08:33.84 ID:5/tmgtGX0.net
>>337
それは回線じゃなくてGPUの問題なのでは

345 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 04:11:46.56 ID:rqt6IcXAd.net
砂漠は強化が強化システムが糞、賽の河原、ワンパン劇場
大嫌い

346 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 05:05:36.43 ID:rqx664TN0.net
>>332
10年以上前から割とある手法やで

347 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 05:39:40.17 ID:KJyyuqyr0.net
いつもこういうの始めるときみんなと被りたくなくて人気なさそうなやつ選んじゃうんだが結局後悔することばかり
サモナーで行かせていただきゃす

348 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 05:41:16.16 ID:rqt6IcXAd.net
サモナーも範囲ビロビロ型とやっちゃえ召喚物!型に分かれるから

349 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 06:21:02.87 ID:rYTmLOx40.net
それに例え同じキャラでもトライポッドシステムでスキルが様変わりするから完全な被りは中々遭遇しないと思うぞ(どっかの丸パクリじゃなければ)

350 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 07:00:37.79 ID:xpGrQsFvM.net
レベリング中にマルチで出来るインスタンスとかある?
効率的ではないとしてもカンストまで一生お使いクエストだけし続けるっていうのは嫌なんだけども

351 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 07:31:01.38 ID:4OS54uX20.net
>>350
エアガイツくらいじゃね
それもほぼカンスト手前のIDだしな

352 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 07:40:38.23 ID:IpkC6Kh7d.net
カンストするのにどれくらいかかる感じ??いつものお使いゲー?

353 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:00:05.59 ID:vCet3bHX0.net
お使いのクリックゲーだぞ
それが嫌ならやめとけ
どうせ23日にこれと同じこと言うやつ大量に湧くだろうからな

354 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:01:04.96 ID:4OS54uX20.net
20時間弱くらいじゃね?サブやらず上げるだけならもっと早いだろうけど
エンドコンテンツ解放はストリート進める必要あるから結局お使いで時間食う感じ
クエスト関係は道沿いに消化できるようになってるからある程度は気にしなくて済むよ

355 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:20:57.43 ID:VUJ38Rqd0.net
基本お使いゲーだけど、ストーリー結構いいしカンストまでガチれば1日で余裕だしCBTのとき自分は全く苦痛には感じなかった
これでカンストまでしんどいってなると、正直PCMMOに向いてないと思うっていうレベルだから、心配しなくていいよ

356 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:22:55.97 ID:7G0a0zgN0.net
やってみたいんだけどPCスペックが……
10年前のデスクトップでグラボGTX 750 Tiなんだよなあ
やっぱキツイよね?
でもこのゲームに対応するPC買おうものなら最低10万円はいるよね?
マザーとCPU変えりゃマシなグラボ付けれるかもだけど、やった事ないしそこまでするのもなあって考えてしまう

357 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:33:41.43 ID:VUJ38Rqd0.net
他の詳細スペックが分からんからなんとも言えんけど、今後もMMOなりPCゲームなりやるつもりがあるのならこの機会に買い替えも視野に入れていいんじゃないかな?
10年前のPCとなるとどちらにしても今後新作ゲームをやりたいならいつかは買い替えないといけないだろうしね
あとほんとに最低限のプレイ環境を整えるだけなら10万でもいいけど今後のことも考えてもう少し余裕もった予算でPC組んだ方が良いと思うよ

少なくともロストアークは課金周りだけよっぽどやらかさなければプレイして後悔しない程度の出来だったよ

358 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:46:03.92 ID:U+z38oVd0.net
10年も同じPC使うなよ
そろそろ休ませてやれよ
>>356は働け

359 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:46:20.75 ID:7G0a0zgN0.net
>>357
今後新作をやるかどうか……そこもよく分からないから悩んでたりする
このゲームに関しては興味あるからやってみたいけど、その為に10万以上出すのもなあ
今のPCでも多分出来るんだろうけど、ロード長くなったりしてPT組んだ時迷惑になるんじゃないかって心配で

360 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:48:10.07 ID:7G0a0zgN0.net
>>358
いや勿論10年前買ったままじゃないよ
これまでグラボ交換してSSDに変えて電源も変えてるから
ただこのゲームするに当たっては今のグラボはどうなの?って気になってる
で、働いとるわ!

361 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 08:53:39.50 ID:TK13S1mZM.net
ギルド名:「弱者の反乱軍」
サーバー:アマン
活動時間帯:21時〜(メンバー次第)
アクティブ人数:現在未定
ギルドの特徴:ガチ勢もまったり勢もいろんな人が集うギルド!名前の通り弱くても抗う気持ちがある人募集!マナー重視で学校みたいな感じでおねがします!

※また参加の際はメインキャラで参加おねがします。サブキャラのみの参加は残念ながらできません

只今サービス開始までCBTの情報をギルドマスターがまとめています!初心者のためになるギルドだと思いますよ!

いろんな情報まとめてます!ギルドというかもう情報屋かもしれない。迷ってる方も一回覗いてみてね!
そして情報を集めてみんなで強くなろう!
https://discord.gg/HxWCepj

362 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 09:00:02.50 ID:VUJ38Rqd0.net
>>359
AMDが暴れてくれたおかげで10年前に比べたらCPUもグラボもミドルクラスくらいの値段が下がってるし買い替えには悪くないタイミングだと思うよ
MMOって鬼課金するバカじゃなければ金かからない趣味だと思うし、買い替えちまえよ
数年なかった大型MMOの新規サービスに乗り遅れたらもう今後きっかけなんてなくなるぞ

363 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 09:00:49.75 ID:w+GeLJNp0.net
S2韓国でキャラ育てた優しい俺が教えておいてやるが、
エーアガイツ周回では経験値入らないように変更された。
サブクエやっていかないとLVカンストしなくなってるぞ。
巨人島からサブクエもやっていけ。


キャップ開放待ちでみんな横並びになるんだから焦る必要はない。

364 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 09:09:19.74 ID:7G0a0zgN0.net
>>362
そう
AMD頑張ってるから、いっその事今のお古PCのCPUをIntelからRyzenに変えようかとも思ってて
でもそうするにはマザーも変えないといけないから、ならもう新PC買うか?とか、今その狭間で悩んでる

365 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 09:20:39.29 ID:1TAXDqMd0.net
RTX3000番台出たしグラボも変えるなら今でしょ

366 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 09:25:12.53 ID:VUJ38Rqd0.net
>>364
10年前のPCとなるとどちらにしてもマザーは絶対にかえないといけなくなると思うぞ
INTELもRyzen出てから価格が急落したから最低でもそれ以降の世代のCPUにかえたほうがいいし
メモリも一時の暴騰から値段落ち着いてきてるし、10年前に比べたら遥かに手ごろな値段でそこそこのスペックのPC組める
連休もあるしスペック考えてPCショップへゴーや

367 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 09:49:10.05 ID:gt80yNfBa.net
https://i.imgur.com/yptYqRf.jpg
このノートでいける?

368 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:05:13.79 ID:w+GeLJNp0.net
似たような要求スペックのゲームDLしてみたらどうや?

369 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:13:48.29 ID:KJyyuqyr0.net
俺と全く同じスペックで笑う
画質落とせばいけるやろ(鼻ほじ)

370 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:13:54.94 ID:mGAIe5iEa.net
CBTの時とはレベルの上がりも違ってくるみたいだしサブクエもこなさないと上がりにくそうだな

371 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:17:22.78 ID:k2xdOHRo0.net
周回できないとかまじ?

372 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:20:32.66 ID:PTQoH6+o0.net
発狂こどおじかわゆす
リアルしょぼい中年の被害妄想おもしろすぎる
やったね、君、いま注目の的だよ?

373 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:25:01.95 ID:NFRR8fxrM.net
運営が言ってたcβの時と違うっていうのはレイドとかの入場回数のことだよ
経験値に関しては直接修正はしてないが当然cβと違うバージョンがくるんで何とも言えん

374 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:34:32.83 ID:PoK9SD620.net
>>352
空いてるロシア鯖でメインクエのみで13時間ちょいだったわ
OS開始時の混雑考えると初日でカオスダンジョン消化までいけるかわからんな

375 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 10:37:34.22 ID:f9jsSvod0.net
このキャラメイクって体系とか弄ることできないの?
作成で悩み中っす!?

376 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:03:17.93 ID:k2xdOHRo0.net
できないよ

377 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:29:43.27 ID:nh8gjR/70.net
>>360
俺は前回のi7 920+ゲフォ670で参加したけど全然問題なかったよ

378 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:30:06.45 ID:gBsdcO7h0.net
このゲームって肌の色FFFFFFにしたら
フィールドに降り立った時に舞妓さんみたいな真っ白になっちゃう?

379 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:30:40.67 ID:Ba3TEW6i0.net
TERAできるくらいのPCなら出来ると信じてるよ
出来なかったらもやし生活になる

380 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:30:57.76 ID:nh8gjR/70.net
スリムなファイター作りたかったわ

381 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:30:58.35 ID:f9jsSvod0.net
>>376

教えてくれてありがとう!

382 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:39:27.21 ID:rRje9Zefd.net
女キャラかわいいんだけど
耳の形がデフォルトでいいのがないんだよなあ
エルフ耳は長すぎるし下向きの小さいのはブタ耳みたいだし
その他は論外だし…はぁ

383 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:46:06.17 ID:pVSMhXLV0.net
アクションは上手くない
でも支援がやりたいからバードやる予定
エンドコンテンツで席ありますか?

384 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:48:43.18 ID:4GJBXRDW0.net
アクションが上手くないならやめとけ
バードが下手だと周りも死ぬことになるから

385 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:49:10.20 ID:LdTfx5q6a.net
どの職だろうと問題はない
ただド下手くそなら課金でごりおししろ
しないなら来るな

386 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:51:09.57 ID:0Oxp+ZPfd.net
エンドコンテンツの居場所を気にするならクラスよりギルドか友達作れってじっちゃんが言ってた

387 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:52:03.31 ID:f+lGf1i+0.net
>>360
いい機会だからマザボ、メモリ、CPUを全部入れ替えろ

388 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:54:18.88 ID:gsk6p69Hd.net
アマン鯖が1鯖っていう認識でいい?
どっちが過疎になりそう?!!

389 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 11:54:38.01 ID:6EHUZDBod.net
FF14ベンチでそこそこのスコア出たら余裕で動く。所詮はクォータービューの2.5Dゲーやぞw

390 :名も無き冒険者:2020/09/18(金) 12:10:42.44 .net
■ ネモしか知らない ロストアーク サーバーまとめ ■

AMANサーバー
自分のことを偉く思って他人を軽んじるという意味の鯖
1鯖
通称A鯖
人が多い鯖
長く遊ぶ予定の人が集まる鯖
廃人、準廃、ガチ勢、かわいいJK おすすめ鯖

KHARMINEサーバー
KPOPアイドルKARA (エース故ク・ハラ) 大好きな韓国開発が名付けたとしか思えない鯖
2鯖
通称K鯖
通称KASO鯖
間違いなく過疎鯖
将来的に鯖統合されて無くなる鯖
ガチ勢お断り鯖
私みたいな無課金イナゴ民が適当に遊ぶ鯖
(誰か無課金ギルドを作ってね。お世話になりたい)

391 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 12:12:50.59 ID:Wj6I4Y340.net
バードは回避のct遅いキャストで動けないで結構むずいが

392 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 12:35:49.09 ID:WDykeANv0.net
アクション苦手ならバサカとかの方が楽だよな

393 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 12:36:59.57 ID:TK13S1mZM.net
ギルド名:「弱者の反乱軍」
サーバー:アマン
活動時間帯:21時〜(メンバー次第)
アクティブ人数:現在未定
ギルドの特徴:ガチ勢もまったり勢もいろんな人が集うギルド!名前の通り弱くても抗う気持ちがある人募集!マナー重視で学校みたいな感じでおねがします!

※また参加の際はメインキャラで参加おねがします。サブキャラのみの参加は残念ながらできません

只今サービス開始までCBTの情報をギルドマスターがまとめています!初心者のためになるギルドだと思いますよ!

いろんな情報まとめてます!ギルドというかもう情報屋かもしれない。迷ってる方も一回覗いてみてね!
そして情報を集めてみんなで強くなろう!
https://discord.gg/HxWCepj

394 :名も無き冒険者:2020/09/18(金) 12:40:07.63 ID:Hq4dlRzQ0.net
ipあるとng捗っていいわ じゃあな貧乏末尾!

395 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 12:45:24.44 ID:e+7BdC320.net
>>360
SSD使ってるなら低画質で行けると思うけど
メモリはどれくらい乗ってるのかね
あとこれ買えば高画質に出来るかもしれない
https://kakaku.com/item/K0001275267/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

396 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 12:50:08.59 ID:6EHUZDBod.net
>>377
他ゲーの露店用PCが同じ構成だけど、試しにCβやったらヌルヌルだったわ

397 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 12:56:58.57 ID:L5xAYZS8d.net
あれ、ギルド加入ってアカウント毎だっけ?キャラ毎だっけ?

398 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 13:01:57.67 ID:HnxXhGUz0.net
キャラ毎

399 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 13:11:18.68 ID:L5xAYZS8d.net
じゃあ適当なサブを送る事も出来るわけか

400 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 13:14:09.61 ID:JsUDp9Sd0.net
初日スタダする人って、課金のエポナ+1とかずっと買い続けるの?
もし買わないならスタダする意味なさそうだけど

401 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 13:18:15.56 ID:u2vWr6Ho0.net
ギルドキャラ毎まじ?
クラス被ったから変えます〜とか出来ないのか...

402 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 13:27:41.00 ID:5/tmgtGX0.net
キャラ毎のわりに定員30人は少ないな
同じギルドにサブ入れらんないじゃん

403 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 13:50:20.12 ID:2NavySXx0.net
だからこそ最初のやるメインキャラ選択は慎重に選べ

ギルド入るならメンバーがどの職やるかとか話し合え

404 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:00:45.10 ID:5/tmgtGX0.net
初日にやった方がいいことって
カオスダンジョン、ガーディアンレイド、領地獲得、エポナ依頼
の他に何かある?

405 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:07:17.07 ID:JV+lQoqA0.net
アサシンまだ来ないのか
とりまバトマスでいいかな?

406 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:10:23.68 ID:lLjyOl7z0.net
このゲームってソロIDハムハムゲー?

407 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:11:01.72 ID:6P1TFPCL0.net
給付金また来たらみんなでロスアクに10万課金しましょうね

408 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:11:30.18 ID:NFRR8fxrM.net
>>404
領地獲得っつーか拡張だっけ?
レベル上げやっといた方がいいだろ
あれリアルタイムで10時間とかかからんかった?

409 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:14:07.74 ID:5/tmgtGX0.net
>>408
そういやLv2にするまですげえ時間かかった気がする

410 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:18:37.42 ID:8EezS73u0.net
スタダってカンストまで最短でクエストやっても18時間以上はかかるからな
23日の15時から翌日の朝6時までにカンスト出来るかって言われたら余程の事しない限り無理じゃね?
混雑して15時から始めれないかも知れないし、途中で緊急メンテ入るかも知れん
だからゆっくりやればいいと思う

411 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:25:44.39 ID:TGovJYDc0.net
重いな
キャラクリ全然進められん

412 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:33:07.21 ID:5/tmgtGX0.net
初めに課金乗り物買えばCBTよりは多少快適に進められそう

413 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:34:02.84 ID:S957/dM+d.net
とりあえず3万くらい入れたらしばらく快適にできそうだな

414 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:34:59.19 ID:TGovJYDc0.net
キャラ作れた
マジシャン以外選択肢ないやんけ

415 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:36:28.68 ID:6P1TFPCL0.net
ファイターのねこパンチ着物アバ欲しいわー
他のアバダサいしやっぱソウルマスターメインにするわー

416 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:41:49.83 ID:cCOJI/jld.net
>>406
デイリーゲーです

417 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:46:28.56 ID:KJyyuqyr0.net
名前にめっちゃ悩む
ソシャゲとかなら近くにあるもんとかで適当につけるんだがmmoとなると名前は大事だよな…
エルフキャラで髪型近いのってなんかいるかなぁ

418 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:47:54.16 ID:rRje9Zefd.net
ディードリットは俺が取る予定

419 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:49:18.22 ID:J28LpQ7Y0.net
これって正規サービス開始したらダウンロードし直し?クライアントダウンロードとかいうやつのままゲーム開始できる?

420 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:53:53.52 ID:LcJz2opM0.net
>>417
強者はたべもの系と決まっている
お前の名前は「チキン南蛮」で決まりだ
他の名前は許さない

421 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:54:40.52 ID:pZStp5MQx.net
>>419
多分大方そのままで若干パッチなどの追加ダウンロードがあるって程度だと思うよ

422 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 14:55:30.36 ID:LcJz2opM0.net
>>419
OBTと言う名の先行サービスやで
サービスインでトラブってもOBTだからってことで言い訳が出来るしな

つまり、クライアントはそのまま使える

423 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:00:28.70 ID:JV+lQoqA0.net
ゲーム蔵起動したらマウスカーソルが左上に引っ張られて操作できない
詰んだかも

前回(CBT?)は正常に動いた
ファイルチェックはやった
アンスコするかな……

424 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:11:06.02 ID:5/tmgtGX0.net
アバター、ペット、乗り物、強化素材とかってキャラ毎?アカ毎?

425 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:14:36.18 ID:3yMoUdSRp.net
パッド挿してんじゃねえ?

426 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:21:50.10 ID:LcJz2opM0.net
>>423
FEP周りかもしれんぞ
MS-IME以外の日本語入力使ってない?

427 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:22:00.82 ID:LdTfx5q6a.net
>>424
アバターはキャラごと
乗り物ペットは垢単位
強化素材は他人に渡すことも可能だがキャラ帰属としてもらうやつもある

428 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:25:05.91 ID:LcJz2opM0.net
ペットだけあればそれでいいな

429 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:27:32.45 ID:9zMWSXxld.net
課金乗り物って当然クエでもらえる乗り物より早いんだよな?
あいつら遅すぎてあってもなくても変わらんかったわ

430 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:28:28.34 ID:3AO1ba9Id.net
>>400
これマジ?
そんな課金アイテムあるならスタダやめようかな

431 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:36:06.60 ID:LcJz2opM0.net
>>430
基本無料ゲー舐めてんのか!さっさと課金!

432 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:37:44.28 ID:gsk6p69Hd.net
どっちが1サバなのかハッキリしてくれ

433 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:39:20.02 ID:LcJz2opM0.net
あまんが1鯖やで

434 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:41:14.54 ID:cCOJI/jld.net
>>422
ベータじゃないぞオープンサービスだぞ
いきなり正式だぞ

435 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:42:41.72 ID:lLjyOl7z0.net
>>416
ありがとうデイリーゲーか
ペアとかで気軽に遊べる感じならやってみようかな

436 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:43:06.96 ID:LcJz2opM0.net
いきなりやな

437 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 15:55:49.76 ID:yqlc7FIe0.net
モココアバターサブで装備できるのかねメインで一度装備したら帰属になるとかやめてほしいんだが

438 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:03:24.25 ID:5/tmgtGX0.net
>>427
サンクス

439 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:05:12.74 ID:5/tmgtGX0.net
ペアいるならIDデートでモココ集めすればいいじゃん楽しそう

440 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:28:05.94 ID:3joXA+vs0.net
実装されてるスキン一覧みれるサイトとかあったりしませんか

441 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:28:44.77 ID:9zMWSXxld.net
ありますよ

442 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:30:29.51 ID:3joXA+vs0.net
>>441
教えてくださいおねがいします

443 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:36:07.72 ID:O4EE2zrXa.net
うんち許可願います

444 :名も無き冒険者:2020/09/18(金) 16:44:19.31 ID:Hq4dlRzQ0.net
どうぞ

445 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 16:50:28.11 ID:KJyyuqyr0.net
だめです

446 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:03:02.41 ID:O4EE2zrXa.net
挾間の世界だゆ

447 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:04:09.97 ID:rYTmLOx40.net
>>430
日や週で回数制限があるコンテンツが大事だからスタダするならその回数を増やす課金が必要。

448 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:08:01.01 ID:5/tmgtGX0.net
無課金がスタダ勢との差を少しでも開けないようにするなら初日から消化できるものはやっとくべきでしょ
無課金で課金に追いつくことは出来なくても

449 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:08:23.24 ID:hOB4nZaj0.net
数々の大型MMOを重課金実装で潰してきたGameon様だぞ
金が惜しい奴は去れ

450 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:34:08.90 ID:rSvdCwnU0.net
早く23日にならないかなということは連休早く終わらないかなてことになるから複雑な気持ち😢

451 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:38:52.00 ID:wolHIANqd.net
>>447
やっぱりそうなのか、ありがとう

>>448
徹夜までして頑張ってもサクッと課金アイテムで追いつかれるなら1日くらい遅れても誤差っしょ
ムービーしっかり見てストーリー堪能しながら2日目カンスト目指すよ

452 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:43:03.51 ID:gsk6p69Hd.net
>>43
Thanks

453 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 17:44:49.43 ID:mQgcwI8x0.net
スタダしようが対人にはなんら影響ないんじゃ?

454 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 18:02:27.49 ID:R936FbmS0.net
120GBのSSDだと厳しいかな
windows10が20GB
まあ足りなくなるぐらいはまったらでかいの買うけど

455 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 18:09:42.57 ID:P6D4QWQK0.net
120gbのSSDしか内蔵ドライブないの?

456 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 18:43:08.52 ID:5/tmgtGX0.net
ストレージ総容量120GBしか無かったらゲーミングPCかどうかも怪しいけど
そもそもCPUとかメモリはまともなやつ入れてるの?

457 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 18:58:17.55 ID:Bj1QoizT0.net
自分も128GBで2万ぐらいする時代にSSD買った口だけど、
最近のゲームは容量大きくてあっという間にパンパンになるから1GBのに買い替えたわ

458 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 18:58:51.07 ID:rYTmLOx40.net
1/128になってて草

459 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 19:01:54.95 ID:k2xdOHRo0.net
テラだと言ってよバーニィ!

460 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 19:08:31.53 ID:egVYgrNU0.net
普段からSサイズのTシャツ無理して着用してパツパツ感楽しんでそう

461 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 19:59:25.68 ID:Wj6I4Y340.net
osと同じドライブにゲーム入れるぐらいならはまるとか以前に追加した方がいいんでは?

462 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 20:29:04.31 ID:KJyyuqyr0.net
時間旅行者が現れたな

463 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 21:57:20.43 ID:/NQT7n9H0.net
基本ソロだから
強職高火力のサモナーかbskしか出来ねえ・・・
友達が課金で買えるようにしてくれ

464 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 22:12:48.69 ID:w+GeLJNp0.net
レンタルフレンドサービスはじめました。
3H 5万円からです。
ボイチャ対応します。
お申し込みはこちら
↓↓↓↓

465 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 22:15:47.23 ID:NX7IVP2O0.net
いまってアマン作成不可なんだな

466 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 22:21:37.73 ID:N95swzC30.net
鯖缶で人数差があったら制限かけるって書いてあるな
つまり〇マンにそうとう人数が偏ったってことか

467 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 22:48:52.07 ID:Yr9ljCn/0.net
キャラ作成にもコントローラー使えるかな

468 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 23:08:25.18 ID:38psXgSI0.net
>>457
凄まじいグレードダウンだな

469 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 23:34:05.97 ID:0s5lUVnJ0.net
剣飛ばすアーチャーとかスタイリッシュな剣士欲しいけどそういう毛色じゃない感じだし今後も望み薄かな?

470 :名も無き冒険者 :2020/09/18(金) 23:35:34.06 ID:egVYgrNU0.net
そんな奴居たな
当分来ないけど

471 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 00:59:42.67 ID:Hv653g1i0.net
好みでいったら
4大元素で攻撃する典型的な中遠距離魔法職やりたかったけどLAにはいないな

472 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:03:27.02 ID:aUsdZqzKd.net
サモナーじゃん

473 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:07:10.11 ID:fkRDkNBK0.net
なぜ連休に開始ではないのか

474 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:11:21.60 ID:5Dfhhjyf0.net
mmoやるやつは毎日連休だろ

475 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:15:06.06 ID:r71OMrqr0.net
休日オープンだと鯖落ちるし
平日昼にオープンするのが一番

476 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:16:06.65 ID:1INsO0pa0.net
平日昼にオープンしても結局鯖落ちるだろ

477 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:21:36.75 ID:EZlnGs8v0.net
鯖は少ないけど一つ当たり数万入るって言ってたからへーきへーき

478 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:23:11.24 ID:aUsdZqzKd.net
業者がbot走らせたら全然足りなくねぇ?

479 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:26:29.22 ID:EZlnGs8v0.net
ログインだけ出来なくなって鯖内に居る奴らがロールバックするか保存されるかわからんチキンレースが始まる

480 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:35:43.87 ID:PEkTL6DR0.net
>>477
もうAMANはキャラ作れなくなってるんだよなぁ

481 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:35:43.90 ID:cldZVQONr.net
まあ何にせよ、MMOのロンチは楽しいね

482 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:37:21.92 ID:cldZVQONr.net
これSSDあったほうがいいの?
それなら買ってくるけど

483 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:40:23.54 ID:+QeJ2744a.net
ロード時間でライバルに差をつけろ

484 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 01:56:09.41 ID:/XpgbzhQ0.net
スマホゲ時代にpcオンゲなんてはじめるとか😢
応援と感謝で課金します😢

485 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 03:35:48.21 ID:r71OMrqr0.net
最近ログインオンラインて聞かないしな
砂漠とかBLESSどうだったっけ?
あまり荒れた記憶ないけどな

486 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 03:40:45.87 ID:3Ks6miIW0.net
>>482
必須だね いや大必須だね
快適さが全然違いすぎる

487 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 03:43:06.32 ID:HVZxMPhG0.net
すまんな俺がここで1鯖選ばない奴は情弱と真実を書いたせいでキャラ作れなくなっちまって
俺はもう作ってるから謝るよすまんな

488 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 03:49:52.10 ID:aUsdZqzKd.net
適当に名前だけ確保して使用職は相談しながら決めていたら迂闊にキャラデリ出来なくなっちまった

489 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 04:32:31.72 ID:NbIV2cA20.net
キャラクリはオープンしてからやり直すか
サブも作るし

490 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 04:54:42.62 ID:7LWbefk/0.net
>>482
今ssdは底値だよ
m.2の1tbでも2万しないから買い時
これからどんどん安くなるとは思うけどね

491 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 05:44:00.61 ID:x8iIqsU+d.net
楽しみだねぇw

492 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 06:27:16.44 ID:020s+kqj0.net
小規模のほうは変な奴らわいてるけどこっちは平和なんだな

493 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 06:50:29.51 ID:aUsdZqzKd.net
ワッチョイが魔除けになってんじゃね

494 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 08:03:49.10 ID:acRD8LY50.net
日本も複数キャラ推奨な感じになるんかね
自分のペースで進めれば良いとは言え半ば強制的に複数キャラやらなきゃいかんのだるいなー

495 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 08:13:20.43 ID:SXUqxJI50.net
メインクエストでストーリー進めればカンストするらしいけど
2職目も同じメインクエやらされるの?
かわりのレベリング手段ほしいんやが

496 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 08:18:13.24 ID:AwDPM1LCM.net
複数キャラのメリットは具体的に何かあるのかな?
それなりのメリットがないとわざわざ面倒なことはしないからね

497 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 08:19:57.66 ID:Zy4sFw0Z0.net
本国ガチガチレベルまで強化しなくてもPVEが得意なキャラってどれですか?

498 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 08:48:19.35 ID:3bVtWVLKp.net
>>496
素材やら金策用のIDがキャラ毎に入場回数制限ある

499 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 09:05:56.44 ID:mqm5p84CM.net
>>498
倉庫経由でメインキャラに全部渡せるってこと?
それならメリット大きいけど1キャラでも生活系とかやることが沢山あるからしんどくないかな

500 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 09:10:39.50 ID:P9fPNZWh0.net
@適当にキャラ作って名前確保する
A別垢でキャラメイクして5か所記憶できるからそこに記憶する
B本垢でキャラ削除、準備に5分かかる
C5分後にキャラ削除してすぐ新規作成で記憶してあるのを読み込んでキャラ作成完了
実質名前が保留になってる時間は30秒もないからこれで安心して作り直しできるよ

501 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 09:33:33.62 ID:zk08qNg00.net
>>486
>>490
企業パーツ屋で買ってくるわ
OS入ってるSSDはもう8年も使ってるし、追加で買わなきゃいかんと思ってたところだ

502 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 09:48:21.19 ID:t+IUd6zq0.net
後で一回消してキャラメイク作り直そうとしたけど
aman作れなくなってるからもういいわ

503 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 10:29:03.22 ID:PEkTL6DR0.net
さすがに23日までにはアマン作れるようになってもらわないと困る
どうせすぐ遊ばなくなる奴とかサブ垢とかが大量にいるだろうに

504 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 10:33:20.01 ID:9dEk/Ymr0.net
>>499
ブレソだと複数キャラでIDのデイリーこなしてメインキャラにレターで仕送りしてたからそんな感じじゃねえかな

505 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 10:35:10.98 ID:5Dfhhjyf0.net
独自仕様でキャラ毎に帰属化とかもありえるぞ
独自仕様によって潰されたネトゲがとれほど多いことか

506 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 10:59:36.85 ID:SXUqxJI50.net
インタビュー記事
ttps://www.onlinegamer.jp/news/202009180004/

507 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 11:03:00.30 ID:+Skf4Z5l0.net
嶋田ってかなりふざけたがりのおっさんだよなぁ
そうしないと気が済まない性格なんだろうな

508 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 11:05:20.49 ID:KkZ0a09R0.net
ん、これいまアマンに作ってるキャラ削除して作り直したらアマンに入れない感じ?
困ったな…。名前だけとってキャラメイクしてないから

509 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 11:21:11.27 ID:uBU2EjvWr.net
公式より
AMAN鯖、今ならつくれるっぽい
急げお前ら


【先行キャラクター作成のサーバー制限について】
両サーバーのバランスが一定の水準に到達したため、制限を開放したわ!
今後また差が開いた場合は、再度制限が掛かる可能性があるからよろしくね😖💦

#ロストアーク

510 :名も無き冒険者:2020/09/19(土) 11:22:08.65 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■

20/07/07 ロスアク11,000
20/07/20 ロスアク    事前07万
20/08/08 ロスアク15,000事前07万 
20/08/22 ロスアク17,000事前07万 原神. 81,000        .V4は33,000
20/08/23 ロスアク18,000事前07万 原神. 82,000事前100万 V4は34,000事前10万
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/11 ロスアク20,000事前07万 原神186,000事前272万 V4は57,000事前30万
20/09/12 ロスアク21,000事前07万 原神192,000事前280万 V4は58,000事前30万
20/09/13 ロスアク22,000事前07万 原神197,000事前288万 V4は59,000事前30万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万

20/09/17 ロストアーク先行キャラ作成
20/09/23 ロストアーク正式 すいよう15時
20/09/24 V4
20/09/28 原神

511 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 11:29:39.57 ID:oCCgq9Pe0.net
トレードやPKできる?

512 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 11:45:33.73 ID:CoaCv4TXa.net
出来ないアルよ

513 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 12:37:34.85 ID:rsush4H7p.net
特定の島ではpk出来るよ

514 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 12:53:05.20 ID:+Skf4Z5l0.net
PvPやPKはやりたいプレイヤーだけやれる仕組みなのは評価出来る
特にPKは無防備で栽培してたら一方的に殺されて煽られるのを砂漠で経験したし

515 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 12:53:37.35 ID:RT464xIS0.net
あと4日・・・長い・・・
コールドスリープさせてくれ

516 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 12:54:03.47 ID:l7GAVWd+d.net
おすすめのマウス教えて
ボタンいっぱいついてるやつがええんか?

517 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 12:57:09.10 ID:CrbnUh8gr.net
このゲーム期待してるけどどうなんだろうな

最近まで名前知らなかったけどツイッチの視聴者数多くなって知った
最近人が戻ってくるようなアプデがあったのかね

518 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:01:16.64 ID:+Skf4Z5l0.net
>>516
https://i.imgur.com/pHbTAeU.jpg
https://i.imgur.com/QdTQcYb.jpg
Amazonで1881円

519 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:02:00.86 ID:cnEzbjVK0.net
ウォーリアーの外見でファイター職やりたいわ

520 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:18:01.60 ID:L0Pu/eDk0.net
ウォーリアー外見のウォーリアーでいいから、今すぐやりたい()

521 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:45:28.85 ID:5Dfhhjyf0.net
記事見る感じ故意的に原神v4にぶつけて来た感じはあるな
v4は有象無象感があるが原神は新しいなぁ
どっちかというとブルプロvs原神といった感じだが

俺はLAが一番続けられそうだが、何はともあれ同じタイミングで沢山ロンチされると盛り上がっていいなぁ
中高生たちにフォトナAPEXだけじゃなく、MMOの面白さも知ってもらいたい

522 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:46:51.12 ID:QR4xsD+R0.net
TERAのときもこんな感じで騒いでたなぁ

523 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:47:07.24 ID:8ubZMmOM0.net
今の中高生には是非ともテイルズウィーバーをお勧めしたいな

なぜならば僕の青春ゲームだから

524 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:49:13.28 ID:QR4xsD+R0.net
俺、ホーリービースト!

525 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 13:52:06.29 ID:P2ANrP4R0.net
TWはもう昔とは違う

公平狩り、露店売り、アイテムアート、旗トリ

これ全部無いうえに課金で装備なんでも買えるんだろ
しかもストーリー改変されて学園モノになったんだろ?わけわかんねぇよ

526 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:01:16.02 ID:nT/XfJoid.net
>>525
経験値変更前の海底寄与狩りとか水晶150lvまで監禁の刑とか懐かし過ぎる
TW Mを待ち続けて早4〜5年だけどこれもうリリースしなさそうだよな

527 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:03:11.92 ID:nT/XfJoid.net
因みに原作2部もある意味学園ものだから原作準拠っちゃ準拠だったぞ

528 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:19:59.43 ID:yza6HlL90.net
テイルズウィーバー好きだったから、原作のルーンの子供達も呼んだなぁ
1部の冬の剣しか読んで無いけど、ポリスの話で面白かった。

529 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:25:40.30 ID:qNlPKWRix.net
何度作り直しても似たような顔になってしまう
<<< Customizing_Magician_slot4.cus for MS-DOS ( use jis7 ish ) [ 12 lines ] >>>
!!S$!"gR!2"DRo&=vR;b[}DYR:5h!'"HDu&vSFCE}a!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\7P
!!S$!"gR!2"DRo&=vR;b[}DYR:5h!'"HDu&vSFCE}a!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\7P
!!S$!"gR!2"DRo&=vR;b[}DYR:5h!'"HDu&vSFCE}a!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\7P
"*!!~"WF0T/5swtc*s!!m0!'!!":!!<@!)){!:!!<f|TIa/E$k!!!!!;}p|o!2!!1&PF{y{pm(?-(M
$/OC|}hN~"Dh!C0Lrj3P{{0$}i=(+aMI')!!{6h%"{U[}t~"Dl:6b^gN$pxGPC)+P'P)bX!-O+8<*,
%!="[zL?OM3v)hz\tl0lotm'p<s,!6xO4}h>?nB}N@[S:z'|S,8^jBkjc]u5pc9Rj=~!}19a=$bS(s
&&!%mpG!%XW9P4NZ1()F<M'U!!{6xJ@]$jzJ{,&yi/DBz[GVwamFB(mq|=JAOr|[9P"HnQL)71]6?j
'WB3!0}iEUrifL}(rm~"vK|B}CS>hs"G}}=e$%!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di2p
aW+-][T|y>%,jhTKBDXF7pP:3(JI44}[){uem*)nM"\zBLKh:'bO5m-r=rw:0Mc6Ug|tVTmW5lqL$X
c3F=u-2$Xl?<!{WuE?kNy?;'}R"B8|ffOd&S@:{_RktpsXcUGiUv?c471s{>VFTTV*pRqgKGyii>5!
--- Customizing_Magician_slot4.cus (12/12) ---

530 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:48:00.20 ID:HAVnYPFm0.net
テイルズウィーバーのBGMは好き

531 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:52:33.09 ID:xs/upUxQM.net
マジシャンの画像を貼ろうとした事は分かる

532 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 14:57:02.31 ID:wbGZI4el0.net
起動するとマウスカーソル左上にもっていかれて、何も出来ないんですけど同じ症状の方います?

533 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:09:40.05 ID:NMaIB53X0.net
その症状の人結構いるみたいよ
しかもそれぞれ起因が違って直す方法も色々違うとかなんとか
公式Discと小規模スレでも話題になってた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1600256057/

534 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:09:44.01 ID:EtyZJ4BW0.net
パッド抜け

535 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:17:38.43 ID:JJRLqW8Q0.net
原神とV4をロストアークと一緒にしてるやつはゲームでひとくくりにしすぎ

536 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:20:12.30 ID:wbGZI4el0.net
ありがとうございます
抜いてみましたが変わりませんでした
22日には直ってほしいっすわ

537 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:32:53.06 ID:qNlPKWRix.net
画像じゃなくて設定ファイル
デフォルトだと「C:\GameOn\LOST ARK\EFGame\Customizing」に入っている
ishはこいつで解凍
ttps://www.vector.co.jp/soft/unix/util/se499536.html

538 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:39:14.51 ID:JC696orm0.net
キャラクリ配布してる海外サイトってどっかにある?
韓国のINVENとか見てみたけどSSだけ貼る人ばっかだった

539 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 15:55:36.44 ID:7ZRgMAYd0.net
PS5諦めてネットゲームにするわ
それかps4 の積みゲー

抽選当たったら買うけどね

540 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 16:07:45.34 ID:VJhefv4q0.net
amanで作ったキャラ消して作成し直そうとしても削除できないでいる 5分過ぎても消えてくれないんだけど
なんでだろう

541 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 16:09:52.70 ID:NMaIB53X0.net
5分経ったらもう一回名前入れて削除

542 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 16:38:04.52 ID:AwDPM1LCM.net
11月に来るランスマスターやる場合の素朴な疑問としては1stキャラ育成が無駄になるのではないかということ
そこがモヤモヤしてる

543 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 16:45:50.95 ID:VJhefv4q0.net
>>541

削除して作り直せた。有難う!

544 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 16:47:00.26 ID:hOm+c3Ta0.net
>>542
遠征隊レベル、収集系、スキルポイントやサブステータス(魅力とか)が上がるクエストはアカウント共通

545 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 16:59:16.69 ID:ndnoB0+/M.net
season2とかの情報知りたいんだけどおすすめのとこないかな?
げえむまぐな以外

546 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 17:24:48.57 ID:1kSj+OSp0.net
>>364
働いてCPUとマザーとメモリとグラボと買った方がいいですよ

547 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 17:42:12.05 ID:RtyGc6gh0.net
geforce now を月額1000円以下にしてくれたらめっちゃ普及すると思うんだがな

548 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 18:00:39.62 ID:t4yqrFgO0.net
>>545
inven

549 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 19:32:51.46 ID:nObY4Y740.net
パッドはxinput対応だけって言ってるだろうが

550 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 21:03:44.93 ID:Q4qG0zeH0.net
全然違うゲームだがFF14の近接が死ぬほどつまらん、やっぱ遠距離か

551 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 21:05:29.10 ID:/yD/CEDu0.net
>>547
月額下げただけじゃはやらないと思うよ
あのサービスを勘違いしてるコジキ多いし

552 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 21:08:45.91 ID:aUsdZqzKd.net
近接やるならvP用にヲーロード位かな

553 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 21:44:44.71 ID:AwDPM1LCM.net
>>544
サンクス
1stキャラ育成が全部無駄になるわけじゃないのは良かった

554 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:03:52.85 ID:A/WkH1STF.net
腕に自信があるならヲロどうぞ

555 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:26:13.77 ID:CLa5+5nE0.net
自信はないけど使いこなせてる動画がカッコ良かったからウォロ使うぜ

大体MMOは魔法職が派手なスキルだったから使ってたけどこのゲームは割とどの職も派手でいいね

556 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:30:46.74 ID:DkeeAjqup.net
ウォロは地味じゃね
ランスでチクチクするだけやし

557 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:33:53.41 ID:zcY+6SwO0.net
個人的にはある程度機動力と火力あったほうがおもしろかった
バランス考えてソウルマスターかバサおすすめ

558 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:37:39.55 ID:aUsdZqzKd.net
ヲロはアンカーでまとめて打ち上げやスタンで固めて俺ごと狩れしてればそれでいいねん

559 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:40:15.04 ID:KXP3DFeS0.net
役割あるからウォロは重要職

560 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:42:42.59 ID:Q4qG0zeH0.net
ウォロはガンスさんにしか見えん

561 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:45:00.05 ID:5Dfhhjyf0.net
サブにブラスタ考えてるんだが本国使用率低いのが気になる
火力出せて体力も遠距離にしては合るって聞いてるんだが

562 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:47:50.70 ID:aUsdZqzKd.net
ブラスタは狩りなら強いけど対人だと馬火力出す三秒以外はひたすら転がされて逃げ惑い味方にしっかり守れってキレ散らかす印象

563 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:53:41.78 ID:FpI7hqgu0.net
他のゲームのタンクに比べたら派手だよ
爽快感のあるタンクは珍しいと思う

ドラゴンネストのタンクは地味だったなぁ(懐古)

564 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 22:55:05.82 ID:0lwylwlu0.net
ギルド募集1鯖ばっかだな
OS前にまた制限きそう

565 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:04:06.04 ID:Q4qG0zeH0.net
ファイターは動画だと全然違いが分からんな
サモナーやってランマス待つか

566 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:08:08.71 ID:020s+kqj0.net
ランスマスターも使用率低かったよね
カッコいいのになんでだろう

567 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:10:33.45 ID:Q4qG0zeH0.net
最初使えないからじゃ・・・

568 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:15:44.63 ID:6zcLI9uk0.net
職4つまでは絞れた

569 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:25:12.72 ID:6r7hV+i30.net
やっぱ30ー50代中心ならTW民いるよな。
Oβからの2年くらいはほんまに楽しかったなー

ちなみに小説は冬の剣もデモニックも両方面白かったで。
俺マキシ民なんでデモニックは特に楽しかった。

570 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:30:37.00 ID:yyHOU6a2d.net
ブリスターは単純に機動力がうんち
火力はTier1だがソロは不向きだから人気ない

571 :名も無き冒険者 :2020/09/19(土) 23:32:24.53 ID:yyHOU6a2d.net
そんな俺は強職のアルカナやるけどな
韓鯖でも一ヶ月程やってたし

572 :名も無き冒険者:2020/09/20(日) 00:02:34.46 ID:nEw7xpQR0.net
>>571
難易度は高いらしいけど実際楽しいの?

573 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 00:32:52.27 ID:NvwQ7eh+0.net
デビルハンターとアルカナは結構な上級者向けだろうな
むずいわりに対価が・・・

574 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 00:43:27.36 ID:tlCGCMthd.net
デビハンは手数が多い代わりに相手の倍当てても倒しきれず二回転がされると死ぬ耐久で射程も範囲も大したこと無い生き物

575 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 01:19:28.74 ID:aJX164rR0.net
デビハン射程すごいし火力もすごいやん
合間のハンドガンがゴミなだけでショットガンとライフルは強いだろ

576 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 01:23:35.69 ID:tlCGCMthd.net
ライフル強いのか……あれ強いか?

577 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:05:31.10 ID:HSeNm1Ox0.net
デビハン弱いって言ってる奴は使いこなせてないだけなんだよね
100%引き出せばサモナーに劣らないのに

578 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:08:30.85 ID:Gu/z6Ou7a.net
LOLプレイヤーにおすすめなキャラとかある?
ソウルマスターになるんかな

579 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:09:40.43 ID:53+5b9xt0.net
火力高くないよ 少なくとも最豆腐防御で近寄らないといけないのに見合った火力は持ってない
一応わらわら雑魚に対してはショットガンループ出来てかなり強いほうだけどカオスなんて支援職でもソロ出来るから発揮できるとこない

580 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:15:31.24 ID:bsjIu+U90.net
>>578
とてもLOLやってるとは思えない質問だな

581 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:18:40.42 ID:S+m4RKzt0.net
ファイター3種が悩ましいな
デビハンの武器3種バラしたようなもんだろこれ
シェイハもしたいし1発デカいのもしたいしカメハメ波もしたいから決められねえ

582 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:44:15.50 ID:F7ecAvA50.net
悩む位なら元気玉撃てるソウルマスターにしとけ。

583 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 02:48:48.57 ID:XxUd5VKQC.net
>>578
インファイターがヴァイみたいな見た目とスキルだからおすすめだぞ

584 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 03:01:32.52 ID:aJX164rR0.net
一番空気なのホークアイだろ
オープンからなのに一切話題にならない
ハイドしすぎでは?

585 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 03:05:04.73 ID:n24tAWTI0.net
>>550
ffは覚えゲーだし殴る時は棒立ちスキルぶっぱだから遠距離もたいしておもろくないやん
タンクとヒーラーはDPsと比べて考えること多くてまあ大変だけど

586 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 03:06:42.30 ID:F7ecAvA50.net
ボーガンは不人気説あると思います。

587 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 03:13:03.87 ID:tlCGCMthd.net
弓の仕事はサモナーさんが全部持っていった

588 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 04:31:21.27 ID:aJX164rR0.net
サモナーの声誰になるんだろ
サラマンダは割と好きだったのに

589 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 04:55:30.97 ID:GdXN7C+c0.net
>>584
1vs1なら強そうだけどな
たぶんそういうことなんだろう・・

590 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 05:06:33.54 ID:MRoDoSVJ0.net
サラムーン

591 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 05:31:03.55 ID:YcHf9ujk0.net
ひょろがりの男だし弱いし誰得キャラなんでい!
2丁拳銃女なら弱くても使う人多そう

592 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:06:13.52 ID:hMTla3KQ0.net
バトマスCBで主に使用したスキル
Lv10 朋天退 上段回し蹴り 浮かせ技 すぐ使えるのが良い
Lv10 閃裂乱牙 爆裂拳 範囲攻撃でザコ狩りで使える
Lv10 月閃脚 千裂脚 コンボで3段目はダウン取れる
Lv10 奥義:螺旋勁 気功掌 一撃でダウン取れる
Lv12 地雷陣 DOTダメ 寄ってくるザコに効果抜群
Lv16 潜龍昇天蹴 コンボ技でスパイラルアローからの浮かせ技 PvPで押し出すのに有効
Lv28 奥義:風神招来 竜巻 引き寄せて凍結するのがPTで有効だった
Lv40 奥義:爆砕陣 トリプルゲイザー これは使いにくかった
Lv50 燃焼オーラ Diablo3のモンクの烈風円陣 
覚醒スキル Lv50 極の超連拳 龍虎乱舞からのホールド解除かフィニッシュでベノムストライク

593 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:34:50.47 ID:khEZN07B0.net
ねぇスマホで出来る原神と国産大作のブルプラに負けるのは分かるんだけど
まさかよくわからんネクソンゲーのV4以下の人口?
TwitterフォローだけみるとV4の3分の1なんだけど・・

594 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:39:06.73 ID:vmhDxE/e0.net
勝敗の基準はフォロワーだけか

595 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:39:07.26 ID:CnHHAVGv0.net
デビハンやるのは勝手だが本気で紙装甲で使いこなして普通火力だから覚悟してやれ
対人だと機動力あるほうだから立ち回り雑でも引っ掛けからコンボ出来て強く思えるかもだけど結局紙でやられる存在

596 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:49:11.71 ID:3IDfO3aN0.net
>>593
V4もスマホでできるよ

597 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:50:30.51 ID:1RhzcvVma.net
>>578
ガレンいるぞ回転しながらデマーシアしていけ

598 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 07:51:01.65 ID:tlCGCMthd.net
デビハン対人は見てるだけで徒労感すっげえ
何回出し抜いてもぶっぱ一回踏んだら引っくり返されて二回目踏んだら死ぬ

599 :名も無き冒険者:2020/09/20(日) 07:52:15.80 .net
■ ネモしか知らない ゲーム市場まとめ ■ 
                 2018年
世界ゲーム市場 14兆9729億円 米newzoo調べ 1$≒109円
===============
米国..        2兆7,810億円
スマホゲー...    1兆3,126億円
家庭用....      1兆0,033億円 世界1位
PC..           4,651億円
===============
中国..        2兆3,561億円
スマホゲー...    2兆0,629億円 18年度スマホゲー新作禁止→中国産が日本に流入
家庭用           33億円 00年から15年までゲーム機販売禁止
PC..           2,899億円
===============
日本        ..1兆7,250億円
スマホゲー...    1兆3,126億円
家庭用.         3,579億円 世界のソニー、世界の任天堂
PC..            545億円 ネットカフェ19年1,337店舗 
===============
韓国        ..1兆2,408億円
スマホゲー       6,012億円
家庭用.          348億円
PC..           6,048億円 ネットカフェ01年22,548店舗 19年10,480店舗 
===============
日本国家予算2020年.. 102兆円 なお、日本は借金世界1位 1,000兆円
日本パチンコ市場.    21兆円 経営者は99%在日 レジャー白書2019調べ

>>593
日本はPCゲー人口が少ない

ゆえに、
・ロストアークは、V4、原神に勝てな以下略
・ロストアークは、PS4版・スマホ版も出している黒い砂漠 (2014年韓国) には一時的には勝てるが以下略
・FF14 > 越えられない壁 > 原神 > V4 > ロストアーク > 黒い砂漠

600 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:00:07.16 ID:khEZN07B0.net
長年ネクソンゲーやってきた身としてはV4は一瞬で廃れるタイプに見える
ただ取っつきやすいシステムだから初動でlostarkは負けると思う
そして他のゲームに人口吸われたlostarkも廃れる
lostarkゲーム自体はしっかり作ってそうなのに・・lolみたいな操作感は絶対不利
頑張ろうと思ってたけど迷うなぁ

601 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:03:31.15 ID:D4FgVBHgM.net
これMU Legendより良さげ?

602 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:10:05.34 ID:CnHHAVGv0.net
若者たちがネクソンのゲームに希望を抱いてプレイするのが如何に愚かか遊んだ奴は体験する事になる
これは希望的観測ではなく確定した未来

603 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:32:03.79 ID:khEZN07B0.net
よくみたらv4ってスマホ対応か
ならしゃーないわ

604 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:37:47.97 ID:keToR/RC0.net
原神はソロゲー
開発も崩壊の所でソシャゲ屋
v4はカス論ずるに値しない
ブルプロは期待したいが国産の時点でFFドラクエ越えられないと本腰で開発し続けないだろうね

ロストアークの開発どこかと思ったらソウルワーカーのとこなのね…
微妙に不安だわ

605 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:46:07.34 ID:IigEQT3m0.net
ここの底辺こどおじ逸材やな
どんだけ図星だったんだ
こちらの手を離れてから随分と経つのに・・・依然として最高級のサンプルです

野良の真面なレスに小動もせず
まるで成長しない幼い精神、最高です

606 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 08:55:30.86 ID:DGRLswOM0.net
バサってcbtからどこがナーフされたの?

607 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 09:39:04.08 ID:Ygfci2mgp.net
ロスアクは上級国民で課金しまくりのイケメンを
無課金ニート童貞の俺がpvpでボコボコに出来て
マウント取れるんだから胸が熱いよな

イケメンがセコセコ働いて彼女といちゃついている間にも、俺はpvpの練習して差をつけれるし楽しみだ

608 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 10:01:39.01 ID:vmhDxE/e0.net
イケメンはpvpやらんから
ニート同士の潰し合いなんだが

609 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 10:12:09.52 ID:10ExmvCb0.net
ブルプロはつい最近髪のグラデーション追加しました!!
とか言っててあと何年かかるのやら状態だから気にしなくていいぞ

610 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 10:36:28.97 ID:8pvWa0Dt0.net
qwerにスキルキー割り振れるよね?(lol民)

611 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 10:37:22.47 ID:N2SdyrXGd.net


612 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 10:49:54.56 ID:fFL4XS8ra.net
これってディアブロみたいな感じ?

613 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 10:50:24.68 ID:n24tAWTI0.net
初期のキー設定でスキルはQWER ASDFとかじゃなかったか?
覚醒かジョブスキルがZXあたりで
変えてたからうろ覚えだけど

614 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 11:08:30.26 ID:i6XtPS8Z0.net
>>606
状態異常免疫やスーパーアーマーが軒並み廃止

615 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 11:11:01.02 ID:nzC9HbM8M.net
>>613
動画でxキー見たのはまた別のやつか、ありがとう

616 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 11:41:52.26 ID:xjBB917A0.net
>>612
アイテム集めしないから違う

617 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 11:57:01.50 ID:/OfOdJ2a0.net
>>616
横からだけど、アイテム集めしないってハクスラ謳ってるのにどういうゲームだろ?

ミューレジェみたいな感じなら残念

618 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 11:58:55.79 ID:/OfOdJ2a0.net
ロストアークを知ってから五年待ったんだ
良ゲーであることを祈る

619 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 12:12:32.50 ID:3IDfO3aN0.net
視点だけハクスラ風
残りの要素はMMO

620 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 12:12:38.90 ID:iu33wtsp0.net
5年も待ったのにCβT参加しなかったのか
どうせ自分の思ってたものと違ったとか言うのが目に見えてる

621 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 12:37:53.34 ID:ykBrTPuPF.net
ミューレジェの失敗でMMOハクスラ謳わなくなったんだろ
MMOならわざわざ見下ろしにしない

622 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 12:48:23.56 ID:bsjIu+U90.net
なんでMMOはレアドロップ拾うゲームじゃなくてアップデートのたびにID行って装備更新するゲーになっちゃったんだろうな
どうせ次のアプデ来たらこの武器ゴミじゃん、になるから全然正解な気しないんだが・・・

623 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:01:08.97 ID:iu33wtsp0.net
別にレアドロップにしても装備更新の時期でゴミになるのは同じだろ
フィールドのMOBでレアドロップにするとBOT、RMTに繋がるし
フィールドボスにすると一部の廃ギルドとかが独占するだけ
結局そういうのを一般ユーザーにも緩和させようとするとIDになる

624 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:04:52.78 ID:E9KXII/z0.net
なんかツイッター見てるとロストアークのために夫婦でゲームパッド買ったり楽しみにしてる人多いけど
いざサービス始まったら期待してたのと違ってやめていく人が続出すると思うと逆に辛い

625 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:13:16.07 ID:iu33wtsp0.net
>>624
最初は自分のプレイに集中して気にしないほうがいいぞ
どうせここも最初の1週間は今時クリックゲーがー、お使いクエがー
とかCβもやってないようなやつらが自分のイメージと違うってネガキャンしてくるからな

626 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:18:10.93 ID:xia8TYEbH.net
まあ一ヶ月で大半の奴が辞めていくと思うわ

627 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:18:22.82 ID:jgm9dGeMd.net
>>622
一部のレアが出ないお客様が騒ぐからだろ?糞2とかそんな感じでレア掘りゲーからデイリーゲーになったわけだし

628 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:20:27.38 ID:NhP6PRKE0.net
RUでやってるけどPVP全然勝てねーわ
ソウルマスターランスマスターが強すぎる
あとうまいデビハンはなんか映える

629 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:37:24.24 ID:bsjIu+U90.net
このゲーム、強いと次のシーズンで下方修正されそうじゃん
あんまり強職に群がろうって気にならんな・・・

630 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:41:16.54 ID:v2Qcwona0.net
好きな職やったらええねん

631 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:48:36.64 ID:NhP6PRKE0.net
せやな
MMOにしてはバランス気遣ってる方やし、好きなのやるのが一番ストレスない

632 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:52:44.95 ID:lcoLbND10.net
ぶっちゃけ、(特にカンストして刻印とるまで)バード以外の職の差はあまりない
ソウルマスターが必須刻印取るまでかなりつらいけど
※ソウルマスターは内功(MP)が一度0になったら、満タンになる数秒間スキル使用不可になる(刻印で回避可能)

人気職の必須刻印装備は超高くなるだろうね

633 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 13:57:23.56 ID:Bs1Iwo8H0.net
うーんどうせならシルバーウィーク前に始めてくれればよかったのに

634 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:04:27.70 ID:vXXbGIRl0.net
Twitter見てたらファイターかマジシャンばっかじゃねぇか
でもナーフされたデストロイヤーやバーサーカー使うのもなぁ

635 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:08:43.63 ID:vWTM03pK0.net
そりゃブサイクで弱いキャラより
多少見た目がマシで強い方選ぶよなぁって

636 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:12:15.08 ID:eY4I2CnW0.net
衣装作成のコスト削減の為なんだろうけど職の性別固定は止めてほしい

637 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:33:51.06 ID:mPse8bIJ0.net
>>622
全てはWoWが流行ってしまったことが原因
ライト層が流入して裾野は広がったがMMOはゲーム性を失った
FF14が流行ったのもWoWコピーなのも一因だから

638 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:49:35.19 ID:4pKK0hZG0.net
早くハンマーおじ使いたい・・・
3日も待てない・・・ハアハア

639 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:52:22.81 ID:N9lo1FNsH.net
日本鯖人口予想

1位 サモナー
2位 アルカナ
3位 バーサーカー
4位 バード
5位 ソウルマスター
6位 デストロイヤー
7位 バトルマスター
8位 インファイター
9位 ウォーロード
10位 ホークアイ
11位 デビルハンター
12位 ブラスター

640 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 14:53:00.94 ID:e2ULPmj0r.net
>>622
そういうのはどこでもやれるスマホゲームに取って代わった
まともな社会人は従来のMMOなんてやってる時間はない

641 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:02:38.35 ID:bsjIu+U90.net
まぁたしかに・・・学生、ニートで無限の時間があったからレア掘りできたわけで常識的に考えたら装備取るのに何百時間とか頭おかしいよな・・・

642 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:09:11.63 ID:JG1E/BrL0.net
まぁサイバーパンクまでの繋ぎになりゃええわ
ディビジョン2もアプデ来るからこれも両方やりながら待つ

643 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:22:06.49 ID:ycwQQfc50.net
名前忘れたけどオンラインで50vs50やる三国志で盾やってたアテクシはウォーロードやるぞお
後半、気魂撃が実装されて楽しかったなあ

644 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:30:18.33 ID:lz1pntnVd.net
>>622
復帰新規か入りやすいからや

645 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:37:22.13 ID:PZAFX5A/0.net
これから失業者が溢れかえって家にいる人が増えるからPCMMO人口増えると思うけど
それが良いのか悪いはともかく
スマホゲーが流行るのは恥ずかしいことだけどね
IT後進国って証明だし

646 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:41:46.17 ID:Kmq1ogW3d.net
日本鯖予想
1位 サモナー
2位 バード
3位 バーサーカー
4位 ソウルマスター
5位 ウォーロード
6位以下 同じくらい

647 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:44:12.70 ID:oWqCvSHG0.net
ソシャゲー流行ることがIT後進国なら中国もアメリカも後進国になっちまうぞ

648 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 15:47:44.09 ID:PZAFX5A/0.net
他の国は分散してるけど日本はソシャゲだけ流行ってること
あと若年者家庭のPC離れ

649 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:00:27.75 ID:v2Qcwona0.net
世界的に見て日本だけ飛びぬけて家庭用個人PCの普及率低いからな

650 :名も無き冒険者:2020/09/20(日) 16:00:30.01 ID:fpNXRClX0.net
まあソシャゲも廃れ傾向にあるけどな
みんな飽きてPS5に夢中だし

651 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:05:28.09 ID:iwjZyL7br.net
>>646
意外とバード少ない気がする

652 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:16:09.38 ID:uyaKWGju0.net
世界的にモバイルゲーが席巻してるのに何を時代遅れなこと言ってんだよ

653 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:16:46.63 ID:MRoDoSVJ0.net
バードやるやつなんて俺みたいな奴隷気質のマゾか姫ちゃんプレイしたいやつだけ
あとは観賞用

654 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:17:36.27 ID:HrrQiNvpd.net
情弱かな?
むしろeスポとか動画配信のお陰でPCはかなり伸びてるぞ

655 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:18:06.14 ID:yjFh4hxp0.net
少ないどころか人口1位確定やぞバード

656 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:22:56.47 ID:n24tAWTI0.net
まあバードは育成こそ面倒だけど
3v3とかのPvPでは輝くしな

657 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:25:18.03 ID:hMTla3KQ0.net
クエストだが掲示板にデイリー5ウィークリー1くらいで停止NPCと喋るのは0にして欲しかった
メインストーリーもアマン関係が全く不要で船を手に入れるまでを短く纏めたらよかったのに
期待してる人には悪いけどCBでお使いクエ50までやった人の中でもう一度やろうと思う人は1%くらいじゃ
有名配信者やリアフレと一緒にプレイする予定ある人以外カジュアル層しかやらなさそう

658 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:25:29.67 ID:sKb0e4Gq0.net
>>654
PCオワコンとか言ってる時点でね・・・
ゲーミングPCはスマホエミュも複数起動出来たりするから何かと需要あるんだけどねえ

659 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:31:40.28 ID:uyaKWGju0.net
どこにPCはオワコン!なんていってるやついんの?
ソシャゲはオワコン!PCは凄い俺凄いしてるアホが居るからモバイルゲーは世界でも人気だぞって言っただけなのに
PCで出来ること列挙してる時点で論点もズレまくってるしアホと話すのはつかれるな

660 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:33:15.69 ID:khEZN07B0.net
おっさん同士でケンカしないで

661 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:37:34.01 ID:vXXbGIRl0.net
キャラメイクしても体格買えられないし種族も選べないから昔やってたリネージュ2と比べてもどれも似たりよったりだな

662 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:37:35.84 ID:sKb0e4Gq0.net
おっさんに言われたくないなー

663 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:42:55.79 ID:n24tAWTI0.net
>>657
ストーリーを楽しむ層は一部だろうね
これはどこのMMOもそうだけど
大抵のプレイヤーはカンスト後のコンテンツ遊ぶためにレベル上げてるだけで、カンストまではチュートリアルとしか思ってない

664 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 16:43:44.82 ID:MRoDoSVJ0.net
ソウルランスのコンビが最悪すぎる これ相手だとなんもできねぇ

665 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:05:53.85 ID:6/QRDpQD0.net
たまたまPCのssd交換したんだが 交換して戻ってきたssdって使い道あるのかな?
ちなみに俺のはノートのなのだが PC買って2か月で交換
256gbが嫌で1tbにしたとこ 勿体ないから活用したいんだができる方法あるのかな?

666 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:07:39.38 ID:h0jsqZns0.net
早くしてくれ待ち遠しい

667 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:10:49.51 ID:RqxIv9t10.net
Diablo イモータルまでの繋ぎじゃ!

668 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:14:50.30 ID:uKQMiRaU0.net
>>665
nasにつっこむかusbで接続したら

669 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:46:24.08 ID:HrrQiNvpd.net
まあ間違いなくサモナーは人気だろうな
こいつだけ狩り性能高すぎる

670 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 17:52:42.64 ID:6/QRDpQD0.net
>>668

usb接続やってみる。有難う!

671 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:08:27.20 ID:h0jsqZns0.net
このゲームってゲーム内RMTある?

672 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:14:36.82 ID:C6nWQTphH.net
これってスマホ版とクロスプレイできるやつだっけ?

673 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:19:58.17 ID:bsjIu+U90.net
>>671>>672
キッズはお静かに

674 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:27:48.90 ID:udNJ8aEY0.net
スレ見た感じアサシン職はすぐに来ないのか…ランスマスターも11月だし年内にやりたいキャラいねえや

675 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:30:11.30 ID:umvdPgU00.net
タンクってソロだとクソ雑魚なのが当たり前だけど、このゲームのウォーロードはどうなん?
ちなvPに興味なし

676 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 19:35:37.87 ID:HrrQiNvpd.net
クッソ強いぞ

677 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 20:40:33.85 ID:anJNHXr30.net
>>675
ソロで進行に困るって程じゃないけどその後にプレイしたバーサーカーの方が圧倒的にラクではあった

678 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:02:20.73 ID:isBgdswRM.net
ip付けて勢いなくなって過疎ゲー丸出しで草

679 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:04:31.61 ID:oyF+l4/T0.net
不人気職の刻印装備が捨て値で売られるから逆に装備
揃えやすいまであるぞw

680 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:16:44.69 ID:BUbtlq1U0.net
もがっちのcm「友達なんかいなくても仲間がいた」あれで泣いた。
10年以上前高校生のとき自殺しようとしてた。
コミュ障だけど家族以上に親しくなれた気がする感じがすごく幸せだった。
このまま4んでゲームができなくなるのがすごく惜しいただそれだけで未遂に終わった。
今はもちろん社会不適ニートだけどこの経験ができてよかったと思ってる。

681 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:17:39.92 ID:eD17/RsT0.net
FF11のCMなんかも刺さる人?

682 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:20:58.38 ID:9vovKn6O0.net
そのまま死んでたほうが幸せだったかもな

683 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:21:28.72 ID:bsjIu+U90.net
>>680
いいから働け
親の気持ち考えろ

684 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:21:56.83 ID:BUbtlq1U0.net
今見てみた。ffわかんないけどわかる。

685 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:23:55.36 ID:x29+rBMmd.net
辛いのは親だよなw

686 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:32:44.62 ID:9wJ8WhWl0.net
あのcmで感傷に浸って良いのは今ちゃんと働いてる奴だけだぞ

687 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:37:26.76 ID:E9KXII/z0.net
不人気職でラクラク装備揃えて性別変更来た時に女に変えれば超勝ち組だな

688 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:39:48.50 ID:lH80zsHV0.net
ゲームの性別に固執してるやつはちょっと見下してる

別に選べるなら女にするとかならわかるけど、女キャラじゃなかったら使わないとか言う人は嫁とか彼女とは無縁なんだろうなって

689 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:44:50.02 ID:v2Qcwona0.net
男キャラじゃなかったら使わないっていう男はホモか?

690 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:48:29.10 ID:vWTM03pK0.net
ゲームの主人公はやっぱ男だろって思って男キャラ選ぶ層は一定数いる

691 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:50:53.20 ID:E9KXII/z0.net
俺も中学生くらいの頃はゲームで女キャラしか使わない奴を見下してたなぁ

692 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:52:22.37 ID:lH80zsHV0.net
言うほど男キャラじゃなかったら使わないってやついるか?

別のゲームも含めて見たことない

693 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 21:57:37.86 ID:v2Qcwona0.net
俺はメインキャラ絶対男にするようにしてるが

694 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:03:17.10 ID:qmpeFD9n0.net
普通にウォリ系はかっこよくない?
ハンターはねえわ

695 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:06:19.04 ID:W0bjkW9P0.net
もう「かっこいい」とかで使うのは10代で卒業した

696 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:06:37.51 ID:NhP6PRKE0.net
デビハン好きなんだけどなー
いかんせん腕がついていかない
レイドで死にまくって迷惑はかけたくない
あぁいうトリガーハッピー的な中二病キャラ好きなやつ多いよね?

697 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:11:57.36 ID:H4+IzuLW0.net
デビハンはジェンダーロック解除まで取っておく!

698 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:13:36.69 ID:khEZN07B0.net
女キャラ使いたがるやつって、リアルで女に縁がないキモータっしょ
俺はネトゲで出会える可能性を考慮して絶対男キャラしか使わない

699 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:17:51.14 ID:NhP6PRKE0.net
ネトゲで出会える可能性考慮してるやつって絶対ブサでしょ
俺は妻子いるけどどっちかというと女キャラのが好きだわ

700 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:19:10.74 ID:h0jsqZns0.net
>>673
どうしたん
なんでそんなイライラして噛みついてるの

701 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:22:38.05 ID:keToR/RC0.net
>>698
最高にキモくて草

702 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:23:58.71 ID:O5+2xSnfM.net
コピペにマジになるなよ

703 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:26:13.94 ID:taMX3CIQ0.net
自慢じゃないけどツイッターにマジシャンのSS貼ったら30近くいいねもらえてフォロワーも10人以上増えたわ
同じ鯖でやる予定の女性プレイヤーにもコメントで褒めてもらった
男キャラだったらこうはいかなかったと思うわ

704 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:42:14.24 ID:E9KXII/z0.net
女性ユーザーも女キャラ使う傾向が多いから実は親しみやすいんだよな

705 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:52:41.50 ID:khEZN07B0.net
誰も女と出会いたいとか言ってないんだが・・

706 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:54:48.83 ID:XDRRx8QW0.net
なんかさ
前スレの ID:wYB0KR1f ってやつヤバいねw

もう令和なんだし、手帳もってるやつはネット接続できないように法案通してほしい

707 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 22:58:22.78 ID:O5+2xSnfM.net
と、手帳持ちが提案しています

708 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 23:01:56.71 ID:Dd7H5aZPa.net
ウォーロード使います。いいですか?

709 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 23:06:46.53 ID:b9nGaENj0.net
レベル上げ苦痛すぎたんだけどまた上げなきゃいけねえのかー

710 :名も無き冒険者 :2020/09/20(日) 23:42:17.65 ID:6/QRDpQD0.net
男を演じるのと女を演じるのとどちらが難しいんだろうな
そういう意味では演じる必要がないと助かる

711 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 00:05:30.36 ID:mqUMQ0Nf0.net
キャラの性別とかどうでもいいわ
プレイヤーの性別とか気にしてる時点でキモいから死んで

712 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 00:10:13.81 ID:ywrD8xIs0.net
こん!

713 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 00:16:25.53 ID:ZnZRVyaM0.net
こん^^

714 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 00:16:39.28 ID:vft8piM50.net
はい、こんばんは

715 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 00:40:17.17 ID:mc+53dYfM.net
ブルプロは早くても来年…再来年レベルだろ

716 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 01:11:20.69 ID:9h/V9AtC0.net
おじさん急にどうしたの?

717 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 01:39:26.35 ID:fk2gaKk+0.net
リアルの性別の話持ち出す時点でキモいからw
そういうこと言う奴に限って
男が女キャラ使うのはキモイと言いながら、女が男キャラ使うことに対しては何も思わないんだろ
両者ともただ自分が使いたいキャラ使ってるだけだわ

718 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 02:02:41.34 ID:clft6KRLa.net
どうでもいいなら語るなやwwうざいんだよ荒らしが

719 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 02:22:20.21 ID:ttxsMHyl0.net
鯖開放とともにplayして
一番先に飽きてアンインスコしたい

720 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 02:32:49.21 ID:ywrD8xIs0.net
最速はINした瞬間クォータービューに文句言って辞める奴だな

721 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 02:47:04.57 ID:cPseSkWyd.net
そうこうしてる間にあと3日か

722 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 02:51:24.75 ID:mqUMQ0Nf0.net
ログイン出来ずにゲームクリアが最速だが?

723 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 02:53:47.71 ID:tsXte6oC0.net
ウォーロード女の子キャラで遊びたいんですが?

724 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:03:44.33 ID:mqUMQ0Nf0.net
>>723
イメトレ頑張って
キグルミアバターで音声オフにすれば中身は女の子に見えますよ!

725 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:11:14.25 ID:ZB+65aRE0.net
動画見たけど、IDが予習してから来い系やね

726 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:17:53.92 ID:fk2gaKk+0.net
予習が必要なIDってアビスダンジョンのことか?

727 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:24:45.06 ID:ZB+65aRE0.net
そう

728 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:31:27.17 ID:JyQJ1zcSd.net
新生ファイナルファンタジーXIVみたいにギミック大縄跳びゲーみたいのあるの?

729 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:33:35.01 ID:ZB+65aRE0.net
>>728
いまどきのMMOはみんなギミックゲーだよ

730 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:35:10.11 ID:cPseSkWyd.net
ロールの概念がない分FFほどきつくない
ヒーラーが死んだら終わりとかタンクが死んだら終わりとか
そういうシビアさはない

731 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:36:17.03 ID:wjAvv7jb0.net
モンハンに近いよ

732 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:44:18.23 ID:lKlgYwVY0.net
なら余裕だな

733 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:53:59.01 ID:w980dUQx0.net
ロストアーク楽しみにしてるんですが
CMでみんながワイワイ楽しくやってるやつで
ゲーミングヘッドセットを付けてプレイしてたりキーボードチャットしてたりするんですけど
ゲーミングヘッドセットがあったほうがこのゲームは良いでしょうか?

いままでネトゲは全部キーボードチャットだったので

734 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 03:59:33.09 ID:fk2gaKk+0.net
FPSみたいに足音聞いたりする必要ないし、ただのヘッドセットでもイヤホンでもスピーカーでもなんでもいいでしょ
discordで活動してるギルドでVC必須ならマイク付けなきゃいけないけど、聞き専可のところもあるしそれはギルド次第

735 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 04:14:12.58 ID:WULalK3g0.net
左手デバイス付けたらカーソルが勝手に左上に向けて動き続けててワロタ
勘弁してくれよrazer

736 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 04:51:08.72 ID:fn00vW9r0.net
Nostromo使ってるけどそんなんなったことないで

737 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 04:54:35.11 ID:mqUMQ0Nf0.net
ただこのゲームチャット周り糞仕様だから使いづらいぞ

738 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 06:32:31.64 .net
■ ネモしか知らない 韓国 ■
神弓−KAMIYUMI−
https://www.youtube.com/watch?v=yzRYmR3QZ2o
2011年韓国映画
観客動員数747万 (11年度1位)

>>
韓国は弓の国。ホークアイを信じろ

739 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 07:06:20.92 ID:r5Di/HlT0.net
キャラ削除すると同じ名前使えなくなるんか?

740 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 07:14:16.77 ID:RDaVxv3K0.net
スレ読み返しな

741 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 07:25:19.73 ID:r5Di/HlT0.net
thx

742 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 08:27:19.35 ID:BT14X81hd.net
おすすめのマウス教えて
ボタンいっぱいついてるやつがええんか?

743 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 08:57:55.29 ID:8Dh4lidNp.net
高難易度でパーティーに準必須もしくは楽しい必須キャラいる?

744 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 09:30:29.19 ID:YjEOaCmR0.net
ググったけどおりゃんらしい
好きなキャラやって

745 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 09:35:38.85 ID:8Dh4lidNp.net
おりゃんの?じゃあアルカナやるわ

746 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 09:49:29.02 ID:MPKTSTMa0.net
アルカナってバフカードが15種類くらいあって覚えられる気がしないし絵を見て咄嗟に判断出来る気もしない

747 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 10:10:02.94 ID:nBJAeuRv0.net
普通にg903かg502かgproの無線でよくないの?

748 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 10:21:15.08 ID:3CkpClYYd.net
それほどボタンは多くないけどrayのpawnが安くて持ちやすいゾ

749 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 10:36:22.68 ID:EqD7dME50.net
高難易度で必須の職が特に無いって事は、マッチングでタンク待ちやヒーラー待ちしなくておkって事?

750 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 10:40:43.78 ID:rAMXF0Cp0.net
このゲームヒーラーいないしな
タンカーもいないし

751 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 10:47:17.04 ID:9wXPk2X30.net
>>750
バードはサポーターだしな
全体攻撃upと全体バリアを併せ持つ現状唯一の職

752 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 11:09:15.93 ID:fk2gaKk+0.net
バードいると攻撃力も攻撃速度も上がるし必須ではないけどPTに一人は欲しい職
ウォーロードも然り
あとの職はみんなアタッカーだからどれでもいい

753 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 11:09:27.88 ID:wARku7W8a.net
バードが人気なのって唯一のサポーターでレイドとかで引っ張りだこだからってのと
あと何か理由あるらしいんだけど他の理由が分からねえ

754 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 11:14:36.25 ID:8Dh4lidNp.net
必須で火力ないのが一番人気なの?
すっごい大変そう

755 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 11:28:11.22 ID:9qdtqOkh0.net
ああいうのは高難度で絶対席があるだろうし、唯一無二だしね
まあおっさんキャラだったら6位くらいになってそうだが

756 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 11:29:56.73 ID:soJO42jrF.net
CD短い1,2スキルが主力になるからソロは割と楽なんだけどね

757 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 11:34:01.51 .net
■ ネモの Twitterフォロワー数、事前登録者数まとめ ■

20/07/07 ロスアク11,000
20/07/20 ロスアク    事前07万
20/08/08 ロスアク15,000事前07万 
20/08/22 ロスアク17,000事前07万 原神. 81,000        .V4は33,000
20/08/23 ロスアク18,000事前07万 原神. 82,000事前100万 V4は34,000事前10万
20/09/03 ロスアク19,000事前07万 原神144,000事前228万 V4は49,000事前10万
20/09/11 ロスアク20,000事前07万 原神186,000事前272万 V4は57,000事前30万
20/09/12 ロスアク21,000事前07万 原神192,000事前280万 V4は58,000事前30万
20/09/13 ロスアク22,000事前07万 原神197,000事前288万 V4は59,000事前30万
20/09/15 ロスアク23,000事前10万 原神210,000事前308万 V4は61,000事前30万
20/09/16 ロスアク24,000事前10万 原神216,000事前319万 V4は62,000事前30万
20/09/17 ロストアーク先行キャラ作成
20/09/18 ロスアク25,000事前10万 原神226,000事前338万 V4は75,000事前30万
20/09/19 ロスアク26,000事前10万 原神231,000事前346万 V4は77,000事前30万
20/09/19 原神 TVCM開始 https://www.4gamer.net/games/486/G048621/20200918158/
20/09/20 ロスアク27,000事前10万 原神236,000事前357万 V4は80,000事前30万
20/09/20 Pインタビュー https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200920002/
20/09/21 ロスアク27,000事前10万 原神241,000事前368万 V4は82,000事前30万

20/09/23 ロストアーク正式、TVCM開始 https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20200911037/
20/09/24 V4正式
20/09/28 原神 正式
20/09/29 V4 TVCM開始 https://www.4gamer.net/games/459/G045904/20200917116/

ロストアークが、日本で失敗したとしても
我々には 原神 V4 がある

758 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 12:00:55.10 ID:ZB+65aRE0.net
無線マウスつて遅延ありそう

759 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 12:14:39.02 ID:cYtfY8DTa.net
無線で遅延は感じたこと無いけど
大抵は充電切れを考慮してUSB繋げっぱなしに
つまり無線の意味がない状態になる

760 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 12:59:45.77 ID:HVVxe4n1p.net
結局このゲーム、日課とかのダンジョンやり終えて
生産系のゲージも使い切ったら本当に何もやる事ないの?

日課ゲーのスマホmmoがほんと嫌でこのゲームすげー楽しみにしてたのに結局スマホの日課ゲーと同じなの?
それとも実は多少なりともやることはある感じ?サブ育てる以外で

761 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:01:20.72 ID:pjLeogE00.net
SSとってインスタにあげる
よかったねやることいっぱいだw

762 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:02:32.32 ID:fk2gaKk+0.net
モココ集めでもしながら景色楽しめば?

763 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:13:05.44 ID:LYb1KRG80.net
タンカーって言葉を見る度にわろてまう

764 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:26:25.56 ID:ztot8r+m0.net
おまえらもうギルド決めた?
どっか入りたいけどディスコの募集が疑心暗鬼で全部地雷に見える

765 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:40:54.63 ID:ZB+65aRE0.net
そもそも開始前からディスコな時点で地雷じゃん

766 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:42:38.47 ID:8Woi+xEL0.net
適当にギルド立ててワンマン運営する予定だよ
他所に入るとどうしても不満がでる

767 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 13:43:04.42 ID:uUKg/Sl/0.net
>>753
そりゃお前、エロ女キャラだからだろ

768 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:06:38.48 ID:mS/7RzLE0.net
ディスコのはガチギルドしかないよな
どこもVC必須だし

769 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:11:31.94 ID:wY5+UQPL0.net
VCを強要するつもりはないけど敵と戦ってる最中の意思疎通ってどうするんだろうって思う
チャットで足が止まってる人はあまりPT組みたくない

770 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:16:05.39 ID:IuKOFNRb0.net
>>760
取捨選択しないとやる事多すぎてゲロはくぞ。スマホゲーとはコンテンツ量が違う
ただ、その日課とか始まるスタートラインにいくのにゆっくりやれば40時間くらいかかるから脱落者多いだろうな

771 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:21:20.55 ID:yuMWfdNR0.net
サモナーブラスターが楽しそうだなぁと感じてるんだが逆張りでブラスターに行きたい衝動が、、、

間違いなくサモナーでやったほうが後悔ないと思うんだがみんなと同じって嫌だよね

772 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:22:39.58 ID:EQv5syixd.net
よくいる職は対策もたてられやすい
PVPにおいては不利な要素だけどな

773 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:25:09.84 ID:ztot8r+m0.net
うーんそうか
俺もとりあえず個人ギルド立ててノンビリ探すか

774 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:26:37.16 ID:aLZpwg0T0.net
>>771
サモナー間違いないけど人数多いので刻印めっちゃ高くかも

775 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:29:52.14 ID:2gyFj3Zf0.net
安定して一緒にできる仲間を確保してないのにバードみたいな連携前提の職選ぶやつってギャンブラーだな

776 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:30:51.63 ID:xwka8mMI0.net
楽しさならアルカナなんだけどな
アルカナは下手くそお断りみたいだから躊躇するわ

777 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:38:13.40 ID:ztot8r+m0.net
>>775
それ
しかもそもそも後出しできるヒールと違ってシールドは扱いにくい分他ゲーのヒーラーよりだいぶ難易度が高い
ボスの動きある程度知っとかなできん分ウォロバードホーリーナイトは敷居が高い
火力としても信用できるバードは確保したいからギルド魅力的なんよね

778 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 14:48:59.24 ID:r9K3yR8r0.net
ぜってーサモナーやる
ほんで次はウォーロード

779 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:01:45.65 ID:Z4/vFeLf0.net
ソウルマスターやるかインファイターやるかで迷ってる
まあソウルマスターのがPVEもレイドもPVPも活躍できるらしいし技も派手なんだが

780 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 15:04:23.02 .net
韓国産ネトゲは、在日キムチガイ大量
まともな人は、自分以外存在しない
と思っていい

ゆえに、
無課金で 情弱で motivationあまりない自分が、VCなしギルドを作るのが最善策
だがしかし
過疎確定のK鯖なので人集めが変態っていう

781 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:05:43.43 ID:9wXPk2X30.net
>>779
ソウルは強くておすすめだけど、
その強さは刻印に超依存してるから(全職中で刻印依存度が最高クラス)
それを入手したあとの2ndキャラ推奨かと

782 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:06:18.84 ID:vDyG6b/50.net
元気玉派手なのは良いけどミスったら即バレする
バードに背中刺されるよ

783 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:07:53.66 ID:xfIyYtYk0.net
刻印とかよく知らんけど課金で解決出来るんだろ?

784 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:30:02.89 ID:rFtxmqw50.net
刻印って他の職のものもドロップするんか?それだとかなりキツくないか

785 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:39:50.60 ID:SX1BmbJJ0.net
ウォリアー系かっこいいし作る予定だわ

786 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:44:01.76 ID:VrLvoMCAp.net
まずカオスゲートに参加します
超低確率で伝説の地図が出ます
伝説の地図を使って秘密ダンジョンに行くと、刻印書がドロップします(OSで実装される12クラス各2つずつ24種からランダム)
更にその刻印書にもレア度があり、一番良いもので12ポイント獲得出来る。
100ポイントあれば1lvの刻印効果付けられます
300ポイントで3lv効果を付けられます

まぁカオスゲート全部参加して、半年あれば刻印付けられるんじゃね?
ロヘンデル実装されれば刻印書が確定で出るダンジョンがあるから話は変わるが、当分はクラス専用刻印は無理だな

787 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:51:15.40 ID:OGwtlkAlr.net
>>786
ゲロ吐きそう

788 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:52:17.99 ID:9wXPk2X30.net
>>786
刻印なしでの強さとなると、バサが頭1つ抜けるんじゃね。
逆に当初からの評価が刻印ありきの職はやや火力が落ちる。サモナーとかソウルとか。

789 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:52:20.36 ID:xcTpRu8Gr.net
>>786
c9のスキルブックで見たことある光景

790 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 15:58:51.09 ID:xfIyYtYk0.net
どうせ取るのが難しいならみんな同じだし気にしなくていいだろ

791 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:07:06.67 ID:MXusb3YCd.net
このゲームってアカウント内で倉庫共有とかできて他職のドロ装備別キャラに渡せるの?

それなら1stはどう考えても狩り効率ID効率高いやつのほうがええやん

792 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:18:27.28 ID:R8j9OBlg0.net
取引所でその伝説の地図とやらは取引できないの?

793 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:18:46.81 ID:ZB+65aRE0.net
今paypayでジュエル買うと10%ポイントバックか

794 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:24:35.73 ID:YPB/M2QW0.net
>>786
OSって何?

795 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:24:53.99 ID:w980dUQx0.net
ロストアークの為に生まれて初めてゲーミングヘッドセットとゲーミングマウス買ってきたね
パッドの方が遊びやすいのかな
ゲーミングマウスは展示品1000円だった

796 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:25:41.38 ID:U15Pb5NKM.net
オープンサービス

797 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:26:53.62 ID:ZB+65aRE0.net
なんで英語にしたのか
普通にサービス開始って言えばいいのに

798 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:29:55.55 ID:vDyG6b/50.net
カオスゲートは確率低すぎて現実的じゃないよ
アビスダンジョン頑張れ

799 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:31:06.06 ID:yX9elRSw0.net
OSのが早いし短くなるからじゃね

800 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 16:52:00.29 ID:9wXPk2X30.net
>>798
アビスダンジョンって週1回だったような

801 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:10:23.29 ID:VrLvoMCAp.net
地図は取引出来ない
カオスゲートで落札する形だな
刻印書はマケ取引出来るけど、まず出回らない

802 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:15:12.71 ID:6Ay2NFpyH.net
>>795
1000円のゲーミングマウスとかどんなゴミ買ってきたんだよw
 

803 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:17:39.99 ID:w980dUQx0.net
>>802
ロジクールのG300sってやつの展示処分品・・・・・
ボタンがいっぱいあればいいかなって思って・・・

804 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 17:21:04.75 ID:9h/V9AtC0.net
かわいい

805 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:21:58.21 ID:Cl6GqSp/d.net
osからパッド対応されたし

ゲーミングパッド買ってきた方が色々と捗るぞ

806 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:23:02.23 ID:w980dUQx0.net
>>805
ゲーミングパッドはすでにXBOXコントローラーあるから問題ないっす
ただロストアークの画面が昔懐かしのディアブロを思い出したんでマウスで遊びたいなあって
パッド操作でも問題なければパッドでやります

807 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:27:23.56 ID:ZB+65aRE0.net
こういうサイドにボタンいっぱいあるのってすげー間違ったの押しそう
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g600-mmo-gaming-mouse.910-004667.html

808 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:32:10.58 ID:ZB+65aRE0.net
これちょうどよくね?高いけど
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g604-lightspeed-wireless-gaming-mouse.910-005654.html

809 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:32:40.52 ID:lEUQB4Oqr.net
このゲームパッドとマウスキーボードどっちがいいんだろう

サモナーとかは範囲指定だからマウスの方がやりやすそうだけどウォーロードメインの俺はパッド買うべき?

810 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:35:46.84 ID:Cu2vfB+Ud.net
精密さで比べるならパッドがマウスキーボードに勝るゲームってあるの?

811 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:36:45.57 ID:w980dUQx0.net
>>810
逆にマウスが優位なゲームってFPSとRTSとエロゲーぐらいじゃね

812 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:39:44.56 ID:Cu2vfB+Ud.net
疲れないのはどっちかでいうと、パッド慣れしてるならパッドの方が楽だと思うけどね

813 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:41:20.38 ID:g47yr93UM.net
ありがとう


F310rっての買ったわ、安かったしパッド楽しみ

814 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 17:46:27.86 ID:Z4/vFeLf0.net
パッドがちゃんと対応してくれてれば操作は楽だと思うけどハクスラのアイテム管理とかマウスじゃないと絶対面倒くさい

815 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:07:56.62 ID:xRJzQzngd.net
事前作成終わってて草
明日まででええやんけ

816 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:09:02.44 ID:5+LfeWh20.net
CBでちょっとパッドでやってみた感想としては
単純にスキルが撃ち難くてキーボードでのスキル操作に慣れたほうが有利だと感じたわ。

ただでさえ撃ち難いのに加えてクラスによっては位置指定スキルがあるからさらに操作が大変なはず。

817 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:10:59.63 ID:U15Pb5NKM.net
βをBって書く人始めてみた
αをaはまだ見かけるけど…

818 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:12:59.81 ID:5g3RlZKq0.net
CβTとは書かんなあ

819 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:13:43.09 ID:/arY6npn0.net
わざわざβ表記するの日本のMMO歴長いやつぐらいだぞ
CBT,OBTが一般的

820 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:15:32.57 ID:Fkwq/a050.net
つーか、わかればいいやん

821 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:16:12.63 ID:U15Pb5NKM.net
あー確かにテストまで書くなら見かけるな
βだけだいつも済ませちゃってたわ
なるへそ

822 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:17:05.54 ID:g47yr93UM.net
>>816
マジ?

パッドいらないならキャンセルしようかな...
職は何使ってた?

823 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:18:59.59 ID:2gyFj3Zf0.net
対人をガチでやりたいならマウスのがいいだろうな
PvEならパッドで十分だろう
つかCB時点ではパッドってJoy to Keyとかで自分で割り当ててやるんだろ?
公式対応でどういう操作感になるかはまだ未知数じゃねえかな

824 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:22:08.41 ID:uUKg/Sl/0.net
好みや操作の個人差があるんだし実際にプレイしてから決めりゃ良いんじゃねぇかな
まぁこのゲームしかプレイしない!って奴でもなけりゃパッドの一つくらい持っておいても良いとは思うけどさ

825 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:22:42.84 ID:ubFqRa040.net
多ボタンマウス使ってモンゴリアンでええな

826 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:30:12.80 ID:xfIyYtYk0.net
マウスは長時間持ってると剣匠宴になりやすいからパッドにするわ

827 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 18:34:39.30 .net
■ ネモしか知らないハングル文字の秘密 ■
1446 李氏朝鮮第4代世宗セジョン がハングル文字作る (1万ウォン札の人)
    なお紙幣は4種、5万女サイムダン、1万、5千サイムダンの息子儒学者、千儒学者)
1506 ハングル文字廃止
1910 日韓併合 
    大日本帝国の力によって大韓帝国は縄文時代レベルからの近代化に成功
    日本人の手によってハングル文字が復活
    韓国語の意味 韓国語の発音
    コネ入社    落下傘
    高速道路    高速道路
    詐欺       詐欺 今では韓国は詐欺ワースト世界1位
    正直       正直
    無理       無理
    茶        加藤茶
    ネックレス    股間がモッコリ
    歌手       このカス野郎
    ありがとう   が無かったので日本語の感謝からカムサハムニダ誕生
2020 義務教育で反日教育を未だに継続中

>>
韓国語を読み書き程度はできる私 ネモだから言える事だが、
・韓国語 (ハングル) は、とても簡単な言語
・数時間勉強しただけで、読み書きできるようになる
 ゆえに、韓国産ネトゲ『ロストアーク』 遊ぶ前に韓国語を勉強すべし

828 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:47:53.93 ID:2gyFj3Zf0.net
ネモってなんだよ、ノーチラス号の船長か?

829 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:52:03.41 ID:/nHll/KXd.net
FEZで頭角を表し以降長年界隈を徘徊しているキチガイ爺だよ

830 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 18:55:07.43 ID:bPv9ZTH80.net
ウォーロードもバードも必須というわけじゃないのかな

831 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:02:10.90 ID:aLZpwg0T0.net
>>830
いると安定するぐらい

832 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:08:13.45 ID:9wXPk2X30.net
>>830
バード:いるといないとでは安定性と攻略時間に強く影響が出るのでほしい
ウォロ:無効化スキルは全部ウォロ任せにできるので他が火力に専念できる。
   いると難易度が下がるけど必須ってほどではない。

833 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:18:56.49 ID:bPv9ZTH80.net
なーるほどサンキュー

834 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:20:40.69 ID:Cu2vfB+Ud.net
まだパート23なのに同じ質問何度も見るな

835 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:28:12.81 ID:0Y+R7yBc0.net
テンプレでもあるといいかもな
どの職がいいですか!?とか聞くやつはテンプレも見ないから意味ないかもだけど

836 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:30:46.23 ID:/Q+2q/Lw0.net
テンプレ見ろカスで片付くからテンプレは意味あるだろ

837 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:35:00.08 ID:U15Pb5NKM.net
今ある情報なんてなんの役に立たない可能性すらあるんだからまだいらんだろ

838 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:36:16.02 ID:EQv5syixd.net
CBTのときのテンプレどこいったよ
誰か持ってきて

839 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:40:09.70 ID:/nHll/KXd.net
ヲロはvPで愛され親父

840 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:41:12.23 ID:xfIyYtYk0.net
>>839
親父ぃ・・何だぁ?へあっ!?

841 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 19:47:52.38 ID:SFrz16tIa.net
ゲーミングマウスなら何も考えずGPROかっとけ

842 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:09:28.55 ID:5+LfeWh20.net
>>822
CBで使ってたのはブラスターやで。
スキルの撃ち難さの詳細を言うと、まずスキルボタンが以下のように対応してる。

スキル1:X
スキル2:Y
スキル3:B
スキル4:A
※スキル5〜8を打つときは「R+スキルボタン」

LAは攻撃のために5種類のボタンが必要。
モンハンはY、A、Rの3種類でまとめられている。

んでこのゲームは戦闘中のスキル操作はモンハンの攻撃操作よりも忙しい。
UIに沿ってボタンを押せるキーボードでもしばらくボタン押し間違いが続くほど。

開幕でスキルを順次ぶっぱするときはまだ良いとして、
戦闘が長引いてスキルのクールがめちゃくちゃになってくるとかなり大変だと感じて
ワイはすぐにパッドを捨てたよ。

でも人間の慣れはすごいからね、
返品の期間に余裕があるなら一度パッド試してみるといいと思うよ。

843 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:13:16.81 ID:BT14X81hd.net
>>742
0516の書き込みしたものだけどワッチョイ同じで書き込みも同じで混乱したわ
狙ってやったのか?びっくりするからやめてくれ

844 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:16:05.88 ID:BT14X81hd.net
ID同じやんけ
742の内容書き込んだ覚えないんだけどどうなってんだこれ

845 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:21:36.60 ID:gdk65KIr0.net
IDかぶることありますよ
俺も2回くらいある

846 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:24:57.39 ID:fu1GWeuiM.net
>>842
それってパッドもキーボードも変わらなくないか?
キーボードでも8個のスキルとそれに対応するキーを、パッドならそれに対応するボタンを覚えるってだけよな?

847 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 20:25:50.85 ID:9h/V9AtC0.net
なにが起きてるんです?

848 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:27:49.07 ID:2gyFj3Zf0.net
稀によくある

849 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:28:10.40 ID:xfIyYtYk0.net
>>847
たこやき自重しろ

850 :名も無き冒険者:2020/09/21(月) 20:29:22.84 ID:9h/V9AtC0.net
すいません出しゃばりました

851 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:31:15.83 ID:/nHll/KXd.net
マウスのサイドボタンにCT事に並べたりすれば負荷は減るだろうけど多職にまたがって遊んでたらおっさんには処理できないだろうな

852 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:39:11.78 ID:jduaijw7d.net
>>842
回避とかポーションなどはどーしたの?

853 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:50:02.39 ID:QvKTKUbj0.net
G600でやろうと思ってるんだけどβで使ってた人いる?

854 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 20:50:23.29 ID:5+LfeWh20.net
>>846
キーボードの場合
指4本をASDFに置いて上下移動させるUI通りの一列操作×2行か、
指3本で4ボタン一列×2行を操るかのどちらかで、指の動きはシンプル。
パッドは同時押しも含めてキーボードより複雑。

突き詰めれば個人差や好き好きになってくるけど、
おれはキーボードのほうが優位性があると実感した。


>>852
回復ポーションなどのアイテムはたしか左スティック下の十字キーに割り振られてたよ。
回避はどこだったか忘れたけど専用ボタンが割り振られてたはず。Lだったかな?

855 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:13:53.09 ID:mqUMQ0Nf0.net
僕はG502ちゃん!

856 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:13:56.29 ID:u0HpgzUq0.net
日本は近接が足りなくなる、バードは普通に多いしサモナーも多いが
色々なバフが、他の近接職にきちんと配置されてる
PvPはバードが使えるので育成してる人が多い、だから韓国で人口多い。
あとやっぱ女性キャラ人気で2職がやっぱ多い
結局レイドのPT効率考えると職毎のバフをきちんと重ねるのがよいわけで・・・
あとMMOでのヒールができちゃうってかなりバランスブレイクする可能性が高く
やっぱ生存できる可能性増えるスキル持ちはPvPだとかなり有利なんだよね。
そりゃバード増えるわ

857 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:16:39.53 ID:jduaijw7d.net
>>854
教えてくれてありがとうね
TERAよりは押すボタン少なくて助かりそう

858 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:17:33.89 ID:OoDTZyQp0.net
パッドはff14やってたら問題ない
むしろスキル数見たら楽に思う

859 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:18:06.17 ID:mqUMQ0Nf0.net
PvPのバードってハズレやん
3v3でバード来たらやる気なくなるわ

860 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:19:08.90 ID:u0HpgzUq0.net
あとマウスは最新のロジクールG HUBがちゃんと使えるマウスと
Gボタンが割り振れるキーボードがおすすめです。
マクロ昨日はかなり使えるし、MMOに関してはかなり快適でした。
ロストカークではボタンが多いG604高めですが買って損しませんよ。

861 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:23:17.09 ID:/nHll/KXd.net
逆に火力やっててヲロが来るとワクワクするし上手いヲロだったりするとおほー!ってなる

862 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:30:00.04 ID:uskGtHX10.net
>>854
なるほどなぁ
ただパッド慣れればそこは問題なさそうに思える
回避の時とかウォーロードはバックステップだから方向変える必要がありそうだしパッド使ってみますわ、ありがとう

ちなみに範囲スキルとかどう?マウスなら直接指定できるけどパッドはドラッグ必要だよね?

863 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:30:24.99 ID:fn00vW9r0.net
はぁランマスに寄られるとなんもできねぇまじでうぜぇ

864 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:35:32.53 ID:XRY6Twjn0.net
ウォロ使いは高確率でホモだから気をつけろよ

865 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:37:17.25 ID:/nHll/KXd.net
竿でツンツンして先端からぶっぱなすからな

866 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:40:23.22 ID:tsXte6oC0.net
ウォーロード使う予定の女の子です╰(*´︶`*)╯♡

867 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:44:54.02 ID:ubFqRa040.net
実際ウォロはガタイ良いし男らしくて興奮するよね

868 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:46:46.50 ID:mqUMQ0Nf0.net
でもランマスに突っつかれてイジメて貰いたいんでしょう?

869 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:57:02.61 ID:w980dUQx0.net
殴りまくるのが好きで武闘家キャラを使おうと思ったら性別選べなくてショックだわ
なんであんな貧弱姉ちゃんが素手で闘うんだ・・・
鍛え抜かれた筋肉と体躯のマッチョ男がモンスターを拳や蹴りで粉砕するのが良いのに

なんか装備とかで外見で性別わからないようにできないかな

870 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 21:58:41.39 ID:yuMWfdNR0.net
バトルマスターのバフってつよいん?
移動速度増加あると相当楽そうに感じるんだが

871 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 22:00:21.98 ID:Z4/vFeLf0.net
強いけどバージョンでコロコロ変わる

872 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 22:03:23.64 ID:l9IXl0Dy0.net
>>869
性別は順次開放していくらしい
本国でそろそろ女デビハン実装されるんじゃなかったけかな

873 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 22:04:33.34 ID:w980dUQx0.net
>>872
よかった
とりあえず女性キャラで初めて実装されたらマッチョメンに転生するわ

874 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 22:13:53.07 ID:5+LfeWh20.net
>>862
着弾・着地位置を指定するスキルのカーソルは
パッドの場合右スティックで動かすことになってたよ。
これ系スキルの操作はパッドの鬼門やと思うで。

パッドを持つ手の手刀部分でマウスを操作すればいけるかもな。
高レベルなマルチタスク脳になりそうだなw

875 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 22:13:59.92 ID:xfIyYtYk0.net
まぁ性別変更は韓国ですら開発段階だし
日本鯖に実装されるのは何年後か分からんけどな

876 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 23:28:22.66 ID:A6REe9Qq0.net
細身の女の子が大剣持ったりハンマーもつのもいいね

877 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 23:29:55.54 ID:wySyGz9td.net
ウォーロード、プレイ動画見てる分には面白そう
シールドはれるし突進スキルやチェーンヒドラ楽しそう

878 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 23:55:30.18 ID:PaDJ2OU90.net
ランマスって範囲しょぼいからPvEは微妙なんだっけか?

879 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 23:56:16.02 ID:49PLIKI50.net
このゲームのバードはヒールほとんどしないぞヒーラーだと思ってるやつちょいちょいいるけどなんならcβで性能見てもヒーラーだと思ってるやつらおったから無理なんだろうけど
ヒールなんてするなよそれバフに使えよが普通の反応なんだ

880 :名も無き冒険者 :2020/09/21(月) 23:58:40.93 ID:kSu1swPZ0.net
少なくともこのスレにいるやつは流石にヒーラーとは思ってないんじゃないか?
ここまで毎日のように言われてるのにヒーラーと思ってるやついたらそれ以外の部分がやばいわ

881 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:15:44.72 ID:ehzCrtmt0.net
動画でバード紹介するとき唯一のヒーラースキル持ち!なんて紹介するから
バード=ヒーラーって認識になる奴がたくさんいるんだと思う

882 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:21:35.65 ID:LzY0sF+40.net
じゃあヒーラー好きな人はどれやればいいの?

883 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:23:30.75 ID:74QCqnJja.net
別ゲーやるしか?

884 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:24:44.48 ID:7P3K54Xca.net
ポーション大量制作してPTメンバーに配るのがヒーラーの役目

885 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:25:14.19 ID:cnrFKq3r0.net
>>882
ヒーラーなんてロールはない
あるのはバッファーだ

886 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:32:25.11 ID:ehzCrtmt0.net
>>882 上でも言ってるがポーション大量に作って配れ

887 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 00:36:02.46 ID:YK6MVnlOd.net
>>882
別に固定組んでバードで好きなだけ回復してればいいよ
野良マッチングにはお互いのために行かない方がいい

888 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:09:07.99 ID:Ts37mhvQ0.net
PC持ってない人ほんと増えたな 10年位前のMMO全盛期のときはみんなPC持ってたのに

889 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:16:07.42 ID:kMOPKhTl0.net
バードさんPOTよろ

890 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:17:02.48 ID:NmGgRGOm0.net
>>735
同じだわ
繋ぎっぱなしでゲームDLして左上にマウスカーソル行っちゃって、何が原因か分からなくてゲーム入れ直ししたりしたのにまさかのRazerでワロた
違うやつ買わないと駄目なんかな?

891 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:28:48.60 ID:6HB61hdP0.net
>>881
バードはちゃんと回復しろ!ウォーロードはちゃんとタゲ固定しろ!
とかありそうだよな

892 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:34:19.21 ID:nPnLS/gG0.net
>>890
ロジのG13とかパッドもダメっぽいし対応してるやつの方が少なさそう

893 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:45:30.35 ID:NmGgRGOm0.net
>>892
そうなのか。この際ボタンいっぱいついたマウス買うしかないかー。
Razerのマウス買ったら不具合起きそうで嫌だからロジクール買ってみるかな

894 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:48:47.96 ID:NmGgRGOm0.net
>>860
ロジクールのマウス買おうと思うんだけど、G600T良さそうと思ったんだけどもG600Tは駄目?

895 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 01:50:31.20 ID:nPnLS/gG0.net
>>893
ちなみに俺はG600も使ってるけどそっちは問題ないよ
スティック部分が悪さしてるだけだろうからマウスはRazerでも大丈夫だと思うけど

896 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:07:32.55 ID:84O7S+LK0.net
PCの準備が完了した
最新ハードではないが
普通にフルHDで遊べる程度のスペック

897 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:10:13.63 ID:2WPYvx180.net
今キーボードがlogiのGproX(テンキーレス)でマウスがG402なんだけど、
みんなが使ってるrazerの左手デバイス買おうかなって思ってる
こういうゲームだとやっぱり結構使い勝手いいのかな?
あと、もちろん普通のキーボードと同時接続で問題ないよね・・
持ってる人教えてください;;

898 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:36:29.05 ID:NmGgRGOm0.net
>>895
ありがとう。G600T買ってみるわ

899 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:38:38.16 ID:NmGgRGOm0.net
>>897
自分はRazerのタルタロスv2持ってるけどロストアークは不具合起こして使えないから買わない方がいいと思うぞ。他のゲームなら問題ないかと思うけどロストアーク用にってんならやめとけ。

900 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:38:47.13 ID:nDhZ5hLA0.net
>>859
3v3のバードめっちゃ強いけどね腕次第ではあるけど

901 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:46:30.84 ID:YK6MVnlOd.net
腕次第とか極めればとか言うのは大抵弱キャラ
真の強キャラは脳死ワンパでも糞ウザい

902 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:46:50.96 ID:ODnEYEIG0.net
razerの左手デバイスの物自体はいいのにsynapseとかいうゴミ以下のゴミソフトがな

903 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:51:35.46 ID:kQumJg9r0.net
いや普通に韓国のプロ同士やとバード1入ってるやん

904 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:52:05.40 ID:2VWF3hvo0.net
安定してるのに本体の自動更新で不安定になるクソフト
それはさておきカーソル移動バグとか起きてるし一応いつものキーボードマウスで操作できる予備環境はあった方が良い
パッド日本初対応の弊害があるかもしれん

905 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:55:19.62 ID:2WPYvx180.net
ありがとう!とりあえず今の環境でやって様子見ときます

906 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 02:57:37.29 ID:nDhZ5hLA0.net
まあバードいらないってんなら身内で固めてバード抜けばいいんじゃないの
こっちはバード入れさせてもらうけどね

907 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:05:39.07 ID:kQumJg9r0.net
>>906
いやどう見てもエアプやしそんなマジレスしたらんでも

908 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:16:26.87 ID:Hi9si1R00.net
PvPは最初ランクマないし殲滅戦固定PTが暴れるのは目に見えてる
初心者狩りしまくって過疎までがデフォ

909 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:20:43.37 ID:XzeyfP7wa.net
ロシアとか韓国のプレイヤーで日本に来てPVPやるって人もいるみたいだから
まぁPVPは荒らされるだろうな経験値違う連中に

910 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:24:02.29 ID:YK6MVnlOd.net
レートでマッチングされるんだからそういう奴はすぐ上にいくだろ?

911 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:27:15.78 ID:Hi9si1R00.net
レートがあるランクマは最初未実装なんだよ

912 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 03:28:35.59 ID:YK6MVnlOd.net
あ……ホンマ……
しょっぱなで対人やる奴すげー減りそうだな

913 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 04:04:26.72 ID:7P3K54Xca.net
そもそも対人だけやりたい奴以外最低1ヵ月は対人する暇ないと思う

914 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 04:24:28.74 ID:Lap0ci0m0.net
G13持ってるんだけどロスアクは使えないの?

915 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 04:27:29.34 ID:2WPYvx180.net
20後半になって長時間キーボードでゲームするの辛くなってきたから、楽な体勢でパッドで遊びたい派なんだけど
このゲームはパッド微妙みたいだから色々考えてみた結果
ゲーミングチェアのアームレストにマウスパッドとキーボード取り付けてみた
これでリクライニングしながらキーボードで遊べるぜ
真似していいよ

916 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 04:32:25.56 ID:5NWUjaCY0.net
>>894
もう5年ぐらい前に出たマウスなので、さすがに600Tはないかと。
値段はあんまりかわらないし、、数千円足しておとなしく最新の買うのをお勧めします。

917 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 05:22:03.54 ID:lvjJe2zl0.net
カーマインとアマン、1鯖ってどっち?人多い方でやりたい

918 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 05:23:53.58 ID:2WPYvx180.net
一応アマン

919 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 05:36:23.62 ID:YK6MVnlOd.net
アマンが速効で埋まって暫くキャラ作成出来なくなった
今は解除されているが傾向はそのままだと思われる

920 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 06:34:17.78 ID:lvjJe2zl0.net
>>918
>>919
マジか。カーマインで作っちゃったからアマンで作り直そうとしたけどゲーム起動してもサーバーに接続できん。
なんだこれ

921 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 06:51:02.66 ID:Hi9si1R00.net
先行キャラクリはすでにはすでに終わってる

922 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 06:51:06.88 ID:Cd1uqNP20.net
次のシーズンでまた強さが入れ替えになるだろうから今の弱職やっておくのもアリといえばアリ

923 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 06:58:32.73 ID:Vc2eOa9J0.net
>>922
アルカナはワンチャン強化あるかな?

924 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 07:05:48.11 ID:YK6MVnlOd.net
マジシャンはどれもつよかろ?

925 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 07:19:04.07 ID:NorLY4zpa.net
馬鹿にされてるけど、いまブラスターめちゃつよい

926 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 07:39:24.28 ID:7vDLyC1Z0.net
本国でPVPの人口ってどんな感じなんでしょうか 人おる?

927 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:19:19.39 ID:kEjcnv/2p.net
>>926
eスポーツとして3v3を売り出してるくらいだから、それなりにいるんちゃう?

928 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:33:25.54 ID:zbUrbdyV0.net
ロシアは時間帯での差そこそこあったが韓国とかは結構すぐ始まる
朝四時だろうがやめどきわからないくらいすぐ始まるから人口は多かったな
国内だと過疎りそうだけど

929 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:40:39.62 ID:haucAKjxa.net
デイリーやらずに、ずっとpvp篭りそう

930 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:42:35.02 ID:RTQlHW/zp.net
黒い砂漠最初のお使いがいみわからんくて3分でアンスコしたんだけどこのゲームは続く?

931 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:45:39.21 ID:8395Gk3X0.net
カンストまでは単純なお使いゲーだから、つまらないけど続く
カンスト後は一気に自由度増すから何すればいいの状態になった人CBTでいたな

932 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:50:03.60 ID:RTQlHW/zp.net
カンストまで続くんなら続くわ

933 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:53:10.56 ID:Vc2eOa9J0.net
続くんなら続く(哲学)

934 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:54:32.40 ID:D0wgQUXjp.net
日本語が不自由な方?

935 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:54:55.62 ID:S6duLZJp0.net
>>926
韓国では深夜2時頃まで数十秒〜2分程度でマッチ完了するくらい。
深夜2時ってのは俺が最長でそこまでしかやらなかったから。

でも現状PvP専みたいに張り付いてるやつはいなくて、
チーム組んでそうな奴らも含めてみんな何試合かやったら日課に戻って行ってそうな感じだったよ。

936 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:55:03.80 ID:7vDLyC1Z0.net
PVPってステ固定?装備差あったりする?

937 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:56:36.32 ID:7vDLyC1Z0.net
>>935
>>927
普通に人いるんですね〜よかった 日本だと過疎りそうで心配です

938 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 08:59:49.24 ID:Vc2eOa9J0.net
日本だとブレイドアンドソウルくらいの立ち位置になりそう
14や砂漠超えは無理かな

939 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:12:51.60 ID:PblMlTh2F.net
報酬ないしアリーナはすぐ過疎る 一部の固定か野良キチが続けるくらいになるんじゃね

940 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:14:18.29 ID:PblMlTh2F.net
ロシアでは夜遅くまで、休日だと朝っぱらからマッチしてたけどあいつら酒入れて頭パッパラパーの状態で来るからな(偏見

941 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:20:00.10 ID:MAJtitce0.net
よしゲーミングマウスとヘッドセットも用意できてセットアップも終わったしゲームパッドもあるぜ
あとは明日残業明けに15時からロストアーク楽しめるぜ
すげー楽しみ

942 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:28:13.06 ID:haucAKjxa.net
ブレイドアンドソウルは対人含め面白かったけど、気づいたらやめてたな
1.2ヶ月の命だった

943 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:37:38.05 ID:3NcUfmnu0.net
14と砂漠と比べるようなゲームじゃないと思んだけど

944 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:41:46.56 ID:Vc2eOa9J0.net
ジャンルはMMOだから比べてもいいと思うけど

945 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:42:50.79 ID:eXMCNdfE0.net
最近FPSばっかでうんざりしてたから、PC買い変えてやってみようかな
なんかトレハン要素あんまりなさそうなんだけど
どうなの?

946 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 09:55:13.77 ID:9S5+5zET0.net
あんまりないよ

947 :名も無き冒険者:2020/09/22(火) 10:13:45.52 .net
■ 無課金ネモの ロストアーク 作成予定キャラ ■

1枠目 マジシャン Summoner
2枠目 ファイター 韓国首都SeoulMaster
3枠目 マジシャン Bird
4枠目 ハンター Hawkeye
5枠目 空けておく
6枠目 空けておく

>>
CβでLv10程度までしかプレイしてない情弱な私が言うのも何だが、
韓国産MMORPGの1stキャラは、召喚系が効率よさげ
召喚獣の強さが装備に影響されないため (ロストアークの仕様知らないけど)

>>
私は1円も課金しない無課金プレイ普及委員会会長として
キャラ枠も初期6枠で我慢
(2垢プレイも考えたがモチベないので1垢で我慢)
(一応、使う予定がないWebmoney残高数万円あるが、課金したら負け)

948 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:14:31.86 ID:eXMCNdfE0.net
あんまりないって事は、デイリークエみたいなのクリアして、毎回報酬で貰える素材で装備作る系なのかな?

949 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:20:19.56 ID:bTDMgcm10.net
ワイがきたでーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソロ最強職どれや?

950 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:24:34.73 ID:jg5xJyro0.net
今から明日に向けてできることってもうググって調べることや多少のウェブマネー用意くらいですかね?

キャラメイクはもう間に合わないし・・

951 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:25:33.84 ID:Vc2eOa9J0.net
とりあえずスレ立てからだな

952 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:26:33.75 ID:bTDMgcm10.net
>>947
これ信じてええんか?ええんやな

953 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 10:34:25.52 ID:cnrFKq3r0.net
>>952
どうみてもサモナーが苦行

飽きやすいって意味で

954 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:05:41.17 ID:jg5xJyro0.net
950踏んでしまった・・
初めてのスレ立てで間違えありますが、すみません

次スレです
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1600739974/l50

955 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:20:43.02 ID:Vj3O1/TLa.net
小規模の方にもあるのか違いはなんだろう?

956 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:23:29.18 ID:tsCxCILC0.net
小規模は荒らし専用

957 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:25:22.29 ID:9vHgkMTJd.net
カーマインで作ったから明日速攻でキャラ削除して5分待ってからアマンで作り直すけどその間にアマン埋まるなよ
いいか、絶対だぞ?

958 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:30:20.44 ID:zL2nfrKV0.net
韓国みたいにサーバーパンク→サーバー増えるのコンボを何回かするんじゃないの

959 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:34:38.50 ID:efpLdb5/d.net
そこまで人来ないだろ

960 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:35:51.23 ID:cEF/jpvG0.net
>>944
散々説明されてるのにハクスラだと思ってるのかクォータービューの視点で言ってるのか勘違いしてるっぽいしほっとけばいいよ
ここMMO版なのにね

961 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:47:00.58 ID:Vj3O1/TLa.net
>>956
教えてくれてありがとう!見てきたら混沌としてたわw

962 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 11:54:54.33 ID:z1v57UH20.net
あれだけ期待されたBLESSみたいに速攻過疎るかかどうか
最初の3か月で決まる

963 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:02:02.96 ID:H9Y/GiMX0.net
Blessはアクションがそもそもゴミだったからなあ

964 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:27:27.54 ID:OUpc0ooo0.net
15時開始か
10時開始にしてほしかったな明日はプレイ出来ねえわ
スタート時の雰囲気を味わいたかったんだけど残念

965 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:29:36.19 ID:ehzCrtmt0.net
PVPやりたいけど韓国人とかが初心者狩りにきて練習すらできずに過疎るんだろうなぁ
なんであいつらわざわざ日本でやりにくるんだろ
韓国で勝てないからか?

966 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:41:57.85 ID:Aq3n79YV0.net
海外からわざわざ来るやつは本国で俺TUEEEEEできなかった準廃でしょ
本国のほうが課金要素とか安くて済むし日本独自仕様もあるだろうから普通の人は来ないでしょ

967 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:46:12.45 ID:cnrFKq3r0.net
ところがロシア韓国以外からも
海外から来る奴はそこそこいるらしい

968 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 12:58:42.63 ID:8395Gk3X0.net
CBTではPvPで海外勢全く息していなかった
なぜなら日本CBTはシーズン2の先駆けで仕様が全く違っていたから
全員スタート一緒だったから日本のPvP廃にぼろ負けてたよ

969 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:01:06.34 ID:aIUrsc8Y0.net
大和民族最強!大和民族最強!

970 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:04:07.85 ID:z6+qmHzPa.net
今も中華軍団とか来るのかね?
RMTないと来ないのかな

971 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:05:34.75 ID:3NcUfmnu0.net
>>960
別に誰も勘違いしてないけど
何言ってるの

972 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:10:11.89 ID:7cYkSUlQd.net
ウォロって刻印依存度どんなもんなの?
とりあえずソウルマスターとサモナーはかなり依存してるってのは解った

973 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:11:45.77 ID:206lXUbfM.net
ハクスラ好きでMMOやる奴なんて客層がニッチになるやろ
ライトユーザーは原神に流れると思うしな

974 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:17:15.57 ID:e0rg/FsOH.net
日本鯖のPvPはシーズン2先行してる韓国組が暴れまわるやろな
配信や動画見ててもあいつら対人だけは上手いからな

日本人ぼこぼこにするって言ってた韓国人も前ここにおったしなw

因みに日本鯖CBTのPvPでもロシア潜入勢のfazeclanて外人が無双してた
後大将戦では外人ウォロとかが暴れてたし、対人系は初心者すぐに居なくなりそうやな

975 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:17:49.69 ID:by5Kkr7k0.net
>>972
結局みんな刻印ないと弱いから似たりよったり
気にしないで好きなキャラやった方がいい

976 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:19:02.45 ID:dOMBT7wN0.net
日本じゃ狩ゲーのPvPはどっちにしろ過疎るから誤差やろ

977 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:20:26.91 ID:sHb+cDFKa.net
このゲームのpvpは装備とかレベルはそのまま戦力差になるの?

978 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:20:33.75 ID:TSTWrD7Cd.net
>>974
本当に外人は害悪だな

PVP参加するの怖いわ〜

979 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:20:49.56 ID:/u8c8WKS0.net
原神のミホヨはガチャゲーだしライトどころか廃しか残らんぞ

980 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:22:03.17 ID:/u8c8WKS0.net
MHWですらガチャゲー過ぎてライト離れまくって外人からも見放されてたしな

981 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:38:47.74 ID:cnrFKq3r0.net
>>972
刻印があると火力がかなり高くなる(ダメージ+30%とか)
ただし耐久面へのデメリットもあるから運用次第ではある

火力に振ったウォロは結構強いが
ロールをこなすだけなら刻印依存度はそんなに高くない

982 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 13:50:45.04 ID:tsCxCILC0.net
なんかエアプ荒らしが吠えまくってるけどPVPの俺ツエーは自分の腕次第
強化は反映されない

983 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:02:34.74 ID:GdiLmLaN0.net
このゲームの場合大規模スレが存在するだけでもうノルマ達成だろ

984 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:02:38.93 ID:kMODDs1oH.net
>>978
まあ初心者は上達する前にボコボコにされて消えてくのが大半だと思うわ
後殲滅戦や大将戦はPT単位で参加出来るから
PTvsソロ申請初心者3人の構図だと大分一方的な試合になるから
これで激萎えする奴も続出するだろうな

985 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:06:20.79 ID:u52JGRmqd.net
>>983
板ルール知らなそうw

986 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:06:22.34 ID:Cd1uqNP20.net
PvPやる気ある奴に言っておくが・・・
まずボイチャできる3人組なり16人を見つけるのが一番大事な作業だと思う
ソロなんて速攻廃れる

987 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:08:18.28 ID:Cd1uqNP20.net
だからキャラなんて割りとどれでもいい

988 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:17:21.41 ID:Vc2eOa9J0.net
じゃあ香菜アルカナやろうかな

989 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:17:43.05 ID:cnrFKq3r0.net
各職の一般スキル数17
ショトカに入れられる一般スキルは8
今のうちにある程度取捨選択しとけよ

なおPTのバードはそのうち6つか7つは固定されている
っていうか入れないと地雷認定される

990 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:19:37.09 ID:3RyJ7jCSd.net
pvpの動画見てるけどサモナーって強くね?
逃げ回る敵には召喚獣と一緒に遠距離からチクチクして
距離詰めてきたら逃げに徹して召喚獣に殴らせて隙あらばCCスキルぶち込んでるだけで勝てそう

991 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:21:12.69 ID:ArXeE75aH.net
何を今更
サモナーアルカナは散々Tier1って言ってるだろ

992 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:21:59.93 ID:3RyJ7jCSd.net
だよなー
3v3でもサモナー3とか地獄になりそう

993 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:32:30.04 ID:GXA+BwJ2r.net
実際韓国産どのゲームでも召喚系強すぎ問題あったしな
TWやc9でもやばかったし共通して操作クソおもんないこと

994 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:34:59.08 ID:Vc2eOa9J0.net
おもんないけどかんたんで強いサモナー
おもろいけど難しいアルカナ

迷うなぁ

995 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:38:17.75 ID:ehzCrtmt0.net
強ければなんでも良いって奴はサモナーやっとけ

996 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:39:05.69 ID:3RyJ7jCSd.net
結局このゲームも魔法職最強かよ
遠距離+魔法職にありがちなウザいCCスキルが
ネトゲで強すぎるんだよなぁ
遠距離は近距離に張り付かれたら終わりくらいのバランスでちょうどいいっつーの

997 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:40:14.28 ID:zwYf60nX0.net
>>996
デビハン「せやな」

998 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:42:28.80 ID:efpLdb5/d.net
上手いやつに狩られるから嫌とかどんだけ負け馬根性座ってんだよwww
上手いやつから技を盗めよ
ステ差や人数差があって萎えるてんなら分かるけどさ
条件同じなんだから負けて当然で見学しとけ

999 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:42:38.93 ID:zwYf60nX0.net
埋めとくか

1000 :名も無き冒険者 :2020/09/22(火) 14:43:02.31 ID:GXA+BwJ2r.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200