2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TESO】The Elder Scrolls Online Part153

1 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ab10-iHas):2019/11/27(水) 21:28:18 ID:rQuq+xQZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1566285360/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part152
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1573123335/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9110-iHas):2019/11/27(水) 21:29:07 ID:rQuq+xQZ0.net
BRB=すぐに戻ります
CC=移動阻害スキル、またはキャラクターチェンジ
CP=Champion point.チャンピオンポイント

Tank LFG ? =Looking for group.?用のグループ探してます
LF Tank ? =?用のタンク探してます
LF Trade Guild =トレードギルド探してます
※LFはLooking forの意味で探していますという意味になる
PST=Please send tell.ウィスパーください(文脈によってアメリカ標準時刻の可能性も有)
※ESOはTellじゃなくWhisperにあたる
PUG=Pick up group.即席グループ

PC [item]=Price check.相場を教えて下さい
WTB=Want to buy.買いたい
WTS=Want to sell.売りたい
WTT=Want to Trade.トレードしたい

WW=Werewolf
Vamp=Vampire
Bite=Bite.噛み付いてもらいたい(噛みつきで各種感染できるため)
AD=Aldmeri Dominion.アルドメリ・ドミニオン
EP=Ebonheart Pact.エボンハート・パクト
DC=Daggerfall Covenant.ダガーフォール・カバナント
Vet,Vt=Veteran.ベテランダンジョン

3 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9110-iHas):2019/11/27(水) 21:29:41 ID:rQuq+xQZ0.net
BC [Banished Cells] 追放者の監房
DSC [Darkshade Caverns] ダークシェイド洞窟
EH [Elden Hollow] エルデン洞穴
FG [Fungal Grotto] フンガル洞窟
SC [Spindleclutch] スピンドルクラッチ
WS [Wayrest Sewers] ウェイレスト下水道

AC [Arx Corinium] アークスコリニウム
BH [Blackheart Haven] ブラックハートヘヴン
BC [Blessed Crucible] 聖なるるつぼ
CoA [City of Ash] 灰の街
CoH [Crypt of Hearts] ハーツ墓地
DFK [Direfrost Keep] ダイアフロスト
SW [Selene's Web] セレーンの巣
TI [Tempest Island] テンペスト島
VoM [Vaults of Madness] 狂気の地下室
VF [Volenfell] ヴォレンフェル

【DLC】
ICP [Imperial City Prison] 帝都監獄
WGT [White Gold Tower] 白金の塔
RoM [Ruins of Mazzatun] マザッタン遺跡
MA [Maelstrom Arena] メイルストロームアリーナ
CoS [Cradle of Shadows] 影のゆりかご
BF [Bloodroot Forge] ブラッドルートフォージ
FH [Falkreath Hold] ファルクリース要塞
SP [Scalecaller Peak] スケイルコーラー・ピーク
FL [Fang Lair] 牙の巣
MoS [March of Sacrifices] マーチ・オブ・サクリファイス
MHK [Moon Hunter Keep] 月狩人の砦
DoM [Depths of Malatar] マラタールの深淵
FV [Frost Vault] フロストヴォルト
LoM [Lair of Maarselok] マーセロクの巣
MF [Moongrave Fane] ムーングレイブ神殿

【試練 [Trials]】
HRC [Hel Ra Citadel] ヘルラ要塞
SO  [Sanctum Ophidia] 聖域オフィディア
AA  [Aetherian Archive] エセリアル保管庫
DSA [Dragonstar Arena] ドラゴンスターアリーナ
BP [Blackrose Prison] ブラックローズ監獄  ※DLC
MoL [Maw of Lorkhaj] モー・オブ・ローカジュ ※DLC
HoF [Halls of Fabrication] ホール・オブ・ファブリケーション ※DLC
AS  [Asylum Sanctorium] 聖者の隔離場 ※DLC
CR [Cloud Rest] クラウドレスト ※DLC
[Sunspire] サンスパイア ※拡張パック エルスウェア

4 :名も無き冒険者 :2019/11/27(水) 21:30:16.29 ID:rQuq+xQZ0.net
オススメaddon
【戦闘系】
Foundry Tactical Combat: 定番の戦闘系addon。
AUI - Advanced UI ;AUI - Advanced UI これも人気の戦闘addon。
Srendarr - Aura, Buff & Debuff Tracker: バフ管理のみのシンプルaddon。これ入れると経験地表示がバフと被るからちょっと設定で調整しないといけないけどバフ管理しやすい
【マップ系】
Lost Treasure; 宝の地図の場所マップ表示
HarvestMap; 生産系アイテムをマップに表示してくれて便利だけどこれ入れると貧乏性の人は疲れる
SkyShards: スカイシャードをマップに表示 超オススメ!
※とりあえず名前で検索して一番上のクリックしちゃうと勝手にダウンロード始まっちゃうからESOUIでまず検索

Destinations:本家版で日本語対応済み
pChat:本家版で日本語対応済み

●SLI有効化の設定
https://steamcommuni.../517141882716601322/
ここのEnty2kの人を参考に

●起動時ロゴムービーのスキップ
\Users\YOUR_NAME\Documents\Elder Scrolls Online\liv\UserSettings.txt
内の
SET SkipPregameVideos “0”

SET SkipPregameVideos “1”
に変更する

●その他パフォーマンス向上設定
OSが7ならCoreParkingを切る(8以降はデフォでオフなんで無視)
UserSettings.txt開いて
SET RequestedNumJobThreads "-1"
SET RequestedNumWorkerThreads "-1"
の2つを "-1" から "0"へ変える
これでCPUのスレッド橋渡しで起こるオーバーヘッド無くせる

SET GPUSmoothingFrames "10"
も"0"にしておくと悩まずに済むかも

5 :名も無き冒険者 :2019/11/27(水) 21:35:08.50 ID:4U/rTzd5d.net
スレ立ておつです。

6 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b5da-R3ru):2019/11/28(Thu) 00:55:46 ID:JGKyDRwb0.net
立て乙です!

7 :名も無き冒険者 :2019/11/29(金) 20:09:30.32 ID:D/i7Of6Y0.net
前スレの初心者はこれやっとけは
・マウント(騎乗)のレベル上げ
・装備の特性の研究
は特におススメ




できればおススメは
・装備は軽中重それぞれ2部位づつは装備しておくとすべてのレベルが上がっていく 低レベル装備は解体しちゃえ
・vPに特にこだわらないならメインシナリオやクエスト、スカイシャード集めと色々冒険したほうがいい
スキルもレベルも十分上がる 必死レベリングは2キャラ目以降でおK
・バック、銀行枠が足りない時は銀行経由で将来使えそうなキャラ作って倉庫代わりに預ければいい
・アドオンで快適に

こんなところかな?

8 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-tQqL):2019/11/29(金) 22:42:32 ID:AGPL+fOq0.net
ばっちりメイクして髪型をスタイリッシュなものに変えれば
君もタムリエルヒーローだ

9 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-UfrM):2019/11/29(金) 23:00:37 ID:3QOWYdFy0.net
全裸になってから /dance もおススメ。なお兜は脱がなくてもいい

10 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e9d-ywWo):2019/11/29(金) 23:19:09 ID:EHNaONOe0.net
前スレ995
MorrowindのVivec Cityおすすめ

11 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a9da-1SwO):2019/11/29(金) 23:33:18 ID:vmNXXHGB0.net
新規ちゃん大人気だなw Lv10なったら、デイリークラフト始めると思うけど、錬金と料理の素材がないーー!ってナルト思う。

錬金素材:自然水・ホテイアオイ・アオイッポンシメジ・オダマキ・ムラサキ草・光ベニダケ・山の花・蝶の羽・コーンフラワー・タネツケバナ・ドラゴンソーン・聖なるシッスル・スッポンダケ・肉バエの幼虫・木椅子キノコ・光ベニタケ

料理素材:リンゴ・ライス・レモン・ニンジン・小麦・魚・スリリー・グレープ

倉庫いっぱいになるかもだけど、こいつらは捨てずにとっておくと困らないぞ。

12 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd12-AE7Q):2019/11/29(金) 23:40:13 ID:HWe5nSnkd.net
なんで?w

13 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-oIaw):2019/11/29(金) 23:44:46 ID:KQOhsZEra.net
基本的に新規は歓迎やろ
日本人自体少ないからな
便さんみたく新規に粘着してるガイジはレアケースやで

14 :名も無き冒険者 :2019/11/29(金) 23:56:27.40 ID:GbEyxIj60.net
新規ちゃんだけど前情報なしでやってなんとなくでカジートのドラゴンナイトスタートしたらパッシブ全然相性よくないから既に失敗して2キャラ目作成したんだけどwwww

15 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 00:18:52.33 ID:qGWiFKCX0.net
種族クラスの相性とか気にすんな

16 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-oIaw):2019/11/30(土) 01:30:19 ID:OQr/KXHpa.net
>>14
ええんやで
っていうか猫は万能種族やから
スタDKもマジDKもそれなりに行けると思うやで

17 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-R3ru):2019/11/30(土) 04:48:14 ID:tAl3FW4b0.net
>昨年、私たちはアクティビティ検索が「100%確実に」機能するまで、アクティビティ検索に重点を置いた別のイベントを開催しないと告知したにも関わらず、皮肉にも開催してしまいました。
新しいアクティビティ検索は、古いアクティビティ検索よりも正常に機能すると思い込んでいたのです。
しかし、私たちは完全に間違っていました。

なんかワロタ

18 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 05:00:48.62 ID:LAqietIPd.net
アウさんの言うとおりやったんやな
似た者同士で同族嫌悪で、面倒臭い存在やったわ

19 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd12-AE7Q):2019/11/30(土) 05:02:21 ID:LAqietIPd.net
アウさんには迷惑かけたわ

20 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92da-3RYV):2019/11/30(土) 05:03:52 ID:s0cyqqX+0.net
ユーザー黙らせる飴の撒き方がちょっと下手

21 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-tQqL):2019/11/30(土) 06:21:20 ID:Qh2GUtgC0.net
>>11
無課金でクラフトやろうとすると倉庫爆発するぜ

22 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1202-R3ru):2019/11/30(土) 07:51:10 ID:c45cotvN0.net
俺万能種族って言われて一番先に思うのはダークエルフだわ。

23 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 097e-YC6P):2019/11/30(土) 11:05:38 ID:rGqqx2HC0.net
shunchanキモ・・・キチガイじゃん・・・・・・・・・・・・・

24 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-/4wZ):2019/11/30(土) 11:07:23 ID:BktT3jV2d.net
困ったらノルドにしとけ
身長が高いぞ

種族スキルの差なんて知らん
俺は全キャラノルドだからな

25 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd12-AE7Q):2019/11/30(土) 11:10:27 ID:LAqietIPd.net
種族選ぶにもどんなパッシブあるのか情報欲しいだろ?

26 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 11:21:48.46 ID:BktT3jV2d.net
wikiあるやんけ

27 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd12-AE7Q):2019/11/30(土) 11:50:46 ID:LAqietIPd.net
wiki見れたら、確かに良いなw
種族で背の高さも違うとかわからんよな
ハイエルフとウッドエルフなんて同じエルフなのに背の高さ違いすぎじゃね?ww

28 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9224-psrz):2019/11/30(土) 11:54:26 ID:6WbaTbK30.net
何のクエスト受けてるかわからないけどこれは仕様ですか?
ミニマップも表示されません

29 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddea-wmJU):2019/11/30(土) 11:55:28 ID:UN/nw15n0.net
スタミナならインペリアル
マジカならブレトン

30 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12b5-pFxZ):2019/11/30(土) 12:10:32 ID:sgxiOma70.net
質問スレが次スレ立たずに終わってる

31 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 12:16:27.50 ID:+wf8hfIS0.net
誰かが建ててくれた模様

32 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 13:07:22.66 ID:qGWiFKCX0.net
>>27
そこはTESだと常識なんで

33 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd12-AE7Q):2019/11/30(土) 13:44:58 ID:XilPaUH9d.net
>>でもさ、兄弟みたいなもんじゃん

34 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-/4wZ):2019/11/30(土) 13:50:19 ID:E3FXpUpId.net


35 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-/4wZ):2019/11/30(土) 14:02:13 ID:E3FXpUpId.net
tesはesoが初めてという人はオークもエルフと知った時どんな顔をするのだろう

36 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 14:30:37.69 ID:E8/eFEG10.net
更にTESのドワーフはエルフなんだぜって言ったら「お前は何を言ってるんだ?」って言われそう

37 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 15:57:21.61 ID:BqrHyaZ/0.net
スカイリムさえ知らずに入って来る人が結構居て驚いたけど、ジャンルやシリーズを問わず、オンラインゲームを好んでプレイする人達が居るのね

38 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-UfrM):2019/11/30(土) 16:05:58 ID:Opc0ZuzQ0.net
>>35 指輪から入った人は「当たり前だろ」って言う

39 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 16:15:51.14 ID:+wf8hfIS0.net
>>37
俺もそのクチだな、TESシリーズはOblivionをちょっとプレイしたぐらい
ESOでタムリエルの歴史に興味もって色々しらべるようになったが
ヴァーデンフェルで色々頑張ったけど結局壊滅するんかーいってなった

40 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9289-/4wZ):2019/11/30(土) 16:53:36 ID:qGWiFKCX0.net
実は俺もエルフなんだ

41 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 17:00:10.77 ID:v5fhae860.net
やっぱりトラックはいすゞだよな

42 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-tQqL):2019/11/30(土) 17:26:50 ID:Qh2GUtgC0.net
オブリでTES知ってモロウィンドに興味あったんだけど結局プレイせず
ESOでヴァーデンフェルに行けて感動した俺
ちょっと癖あるけど良い所やんけ

あとESOでイヴァルステッドとか知ってる土地行くとなんか感動する
懐かしい曲かかるし

43 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM39-j1nP):2019/11/30(土) 19:13:36 ID:+4xV19MfM.net
TESなんか、おっさんの大冒険見たくらいしか知らん

44 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9289-/4wZ):2019/11/30(土) 19:15:06 ID:qGWiFKCX0.net
へいよーぐっつすっす

45 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 19:49:13.85 ID:c45cotvN0.net
ハイエルフは最大で作ればハーフジャイアントの雪のリリーと身長で並べるぜ。

46 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 20:26:48.30 ID:tAl3FW4b0.net
初めてヴァーデンフェル行ったときにあのクソでかい虫の乗り物見てビビった

47 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 20:50:27.99 ID:guqt07meM.net
クワマー鉱山とかナウシカの世界かと

48 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 51e6-j1nP):2019/11/30(土) 21:33:37 ID:4tQYo7v60.net
アッシュランダーとかまんま原作の蟲使いや土鬼だしな

49 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-UQyu):2019/11/30(土) 22:25:25 ID:j7RjD4vma.net
私は、ヴァーデンフェルのメインストーリーはイマイチだったかな?
サマーセットのメインストーリーは凄くドキドキした
ヴァーデンフェルのあのサマーセットに逃がした小娘は殺しとくべきだったのを後悔したぐらい

50 :名も無き冒険者 :2019/11/30(土) 23:56:07.65 ID:lsDnyNhc0.net
ヴァーデンフェルの黒檀鉱山の紙をフラールのおじさんの前でクシャっとしてしまった
紙残ってたら悪用される心配もあるけど治療の手段もあったのかなって少し後悔してしまった

51 :名も無き冒険者 :2019/12/01(日) 01:13:46.85 ID:J6k+XzWiM.net
ヴァーデンフェルのストーリーの最後の方、デイドラの像に話し掛ける時、たいぶ上見ないと話し掛けられないのを、最初のキャラの時それがわからずにストーリークリア出来ないと思って削除したな

52 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92da-3RYV):2019/12/01(日) 02:00:53 ID:N5LcLysV0.net
面影の爪痕が神話レベルになってる気がするんだけど

53 :名も無き冒険者 :2019/12/01(日) 03:28:48.28 ID:Y6xtMJRA0.net
やっぱ1番はオルシニウムでしょ!

54 :名も無き冒険者 :2019/12/01(日) 05:30:52.97 ID:QhAdQ+wAM.net
ははうえーーーー!

55 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e9d-ByFH):2019/12/01(日) 06:23:03 ID:CKGeHA6e0.net
オルシニウム嫌い
すぐ落ちて死ぬし

56 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32bc-R3ru):2019/12/01(日) 08:16:04 ID:IFTFnChY0.net
オークに育てられた猫が良かった

57 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1202-R3ru):2019/12/01(日) 10:51:53 ID:fcFIRPP30.net
DELLの有機ELはスイッチのONOFFの度に焦げ付きが起き辛いように
ピクセルの調整をしたり、パネルのメンテナンスをする機能が付いてる。
完全に防げるとわけではないだろうが、そういうのが付いてると安心感はあるからな。

58 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1202-R3ru):2019/12/01(日) 10:52:43 ID:fcFIRPP30.net
すまぬ、誤投稿です・・・

59 :名も無き冒険者 :2019/12/01(日) 13:09:54.48 ID:eGEhZAvk0.net
あの猫クエスト後にオルシニウムのどこに移動したんや
見つからん

60 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp79-1MGI):2019/12/01(日) 13:28:48 ID:oxQARevYp.net
あの猫なら南エルスウェアで頑張ってるよ

61 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9224-AE7Q):2019/12/01(日) 16:55:28 ID:lTiZ6i8J0.net
しっかし、サイジックの本拠地初めて出てきたけど、どんだけ魔法の能力優れてんだろ。
サイジックはエイドラもデイドラも祖先も全て神として崇拝?してる感じだけども、どこまで魔法使えるんだろうか。
意思伝達の魔法とかあるんかね

62 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-R3ru):2019/12/01(日) 19:13:34 ID:TFvjC9Yb0.net
武器の威力落ちてるのがチャージゲージの武器耐久かと思ってたけど恒久的に落ちてるからなんでだーと思ってたけどレベル差によるものなんだな
スキルスロットもクラスだけじゃなく武器、防具、ギルドとかはめられるのすげー困惑してたけどある意味新鮮だわ

63 :名も無き冒険者 :2019/12/01(日) 21:56:53.44 ID:JE7AZTRZ0.net
>>62
エリアチェンジ中に表示されるヒントを読む習慣つけるといいよ

64 :名も無き冒険者 :2019/12/01(日) 22:00:44.34 ID:A3bMOEdb0.net
オブリビオンのナイツオブナインに出てくる予言者ってヴァレンなのかな

65 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12b5-pFxZ):2019/12/01(日) 23:56:15 ID:K6NlqXem0.net
この世界に時系列はあって無いような
メインストーリーで救出したアブナーと、北エルスウェアに居て、ドミニオンの地域サブクエストで救出した死霊術師が居たり
新キャラでスタートしたら、先に会うことに

66 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 092d-oRXv):2019/12/02(月) 00:23:55 ID:pBZR/RGD0.net
まだEP陣営のクエやってないんだけどファルメルってのはこの時代にはまだいないの?

67 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 097e-YC6P):2019/12/02(月) 01:20:25 ID:7TLkQZKi0.net
DCボコボコにするのたのし〜

68 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9224-AE7Q):2019/12/02(月) 01:40:25 ID:SfQPvevH0.net
>>66盲目のファルメルのことなら、esoの時代にもいると思うよ

69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 55f6-R3ru):2019/12/02(月) 09:23:14 ID:PdvGsKRA0.net
そういえばESOやってるとファルメルって異質な響きだって思うようになったけどESOにもマーじゃなくてメルとかマルでおわるエルフ種いる?
スカイリムのファルメルって結局誤訳?まぁ英語音声で確かめろって話か…

70 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 09:42:44.44 ID:sUKZZnyq0.net
>>69
誤訳だよ。メルで終わるエルフはいなかった、はず。

71 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 09:57:04.82 ID:PdvGsKRA0.net
>>70
おはやいレスありがとう
やっぱり誤訳だったんですね!TESニワカだから色々わからなくて謎だったんだ

72 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-UfrM):2019/12/02(月) 11:45:25 ID:srsY1qcD0.net
アルトマー、ダンマー、ボズマー、オーシマー、ファルマー(ファルメル)
全部語尾はmer

73 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-/4wZ):2019/12/02(月) 11:53:39 ID:GJcBFw9ld.net
どぅえまー
まおまー
他に何居たっけ

74 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 928c-YC6P):2019/12/02(月) 12:07:05 ID:rRISBz1E0.net
アルドマー
チャイマー

75 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 12:26:58.32 ID:R47LpbM/0.net
オークだってエルフなのに・・・

76 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9224-AE7Q):2019/12/02(月) 12:34:59 ID:SfQPvevH0.net
トリニマクが悪い。負けたからなボエキャスに

77 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 13:02:33.65 ID:SFeyPhvI0.net
マンマ〜

78 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 14:27:15.09 ID:GJcBFw9ld.net
>>75
おーしまー

79 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-tQqL):2019/12/02(月) 14:37:57 ID:IbpFlH6Z0.net
そういえばゴブリンって久しぶりに見た気がするけど
スカイリムにいなかったんだな
寒いところ苦手なのかな?

80 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 17:20:44.31 ID:xt5zJKIj0.net
>>79
フロストボルトでごーぶごぶごぶとか言ってたようなw

81 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 17:51:52.37 ID:i3iiTUY5d.net
イーストマーチ…宴会…吟遊詩人…ゴブリン…う、頭が(トラウマ

82 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 17:54:27.99 ID:IbpFlH6Z0.net
>>80
そうだっけ?
シロディールだと面白いクエストに関わってたりレベル上げると異様に強くなったりで
存在感あったのにスカイリムであまり見かけなかった気がするんだよね

CP120超えたからいよいよCP160後の一張羅でも妄想するべと思ってギルドショップ見て回ってるんだけど
金装備クッソ高いな…特性だけ決めて紫あたりのそこそこ付呪でシロ行く方がええんかな

83 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e1b-UfrM):2019/12/02(月) 17:58:53 ID:75lRXqWw0.net
紫を自分で金にすればええんやで

84 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-tQqL):2019/12/02(月) 18:02:39 ID:IbpFlH6Z0.net
金素材5個くらいしかもってないから
いざこんな高級品と知ると使う決意が…(ブルブル

85 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-R3ru):2019/12/02(月) 18:12:19 ID:5ppuhAX50.net
初めて3日目くらいだけどまだ30レベってやばい?
レベル上がるの遅いなこのゲーム

86 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f551-X+wU):2019/12/02(月) 18:18:48 ID:6nCxlTnV0.net
十分早いよ
ESOはソシャゲとかと違ってガチャ要素も課金重視要素もないけどレベルアップはかなり早い方だとは思う
ストーリーを楽しみつつちゃんとレベルが上がっていくバランスはいいと思うけどな

87 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-R3ru):2019/12/02(月) 18:52:32 ID:5ppuhAX50.net
ソシャゲと比べるのはナンセンス、他のMMOと比べたらやっぱ遅い
会話系はほとんどE連打で済ましてるのに進みが悪い
というかメインクエってデイドラだっけ、倒したら実質終わり?
別の地域を”体験”せよみたいなメインクエになったけど
にしてもロードがくっそ遅い
メインクエやってれば50くらいになってCPっての上げるのがエンドコンテンツみたいなもんかと思ってた

88 :名も無き冒険者 (スップ Sdb2-YcX+):2019/12/02(月) 18:54:52 ID:TVrF1aFQd.net
>>73
ブレトンのことをマンマーということもあるとかないとか

89 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f6ad-3RYV):2019/12/02(月) 19:27:46 ID:SFeyPhvI0.net
>>87
エンドどころかCP160までがチュートリアルだぞ

90 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b51f-R3ru):2019/12/02(月) 20:13:21 ID:sjKAm2Qb0.net
100時間やってもまだまだ先があるのが恐ろしい
てかパブリックダンジョンソロクリアしたいけど無理ゲーなのだがレベルカンストするまで待つべき?

91 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 20:48:12.72 ID:rfZ3QMiL0.net
>>87
会話ちゃんと読まないのはもったいないぞ
あと本も読むと面白い

92 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 20:57:19.21 ID:N2lKKmNz0.net
>>90
レベルもそうだけど最低でも装備整ってないと無理ゲー

93 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 21:03:13.85 ID:/3S0DwAL0.net
>>90
レベルカンストがレベル50のこと言ってるなら待つべきやで
最低CP160まで行って装備を紫品質にまでした方が良いで

94 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM39-j1nP):2019/12/02(月) 21:10:21 ID:ouUSGKDSM.net
グレナンブラのパブリックダンジョンくらいなら何か食べていけばクリアはできるでたぶん

95 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 21:26:31.95 ID:o+DP/3h30.net
>>90
クエストしっかりやってたら、100時間だと1/4も終わってないなんじゃ
CP上がって装備ちょいと揃えたらパブダン超簡単になるし、今のうちに試行錯誤楽しむのも良いよ
パブダンなら頑張ってるところ他の人が助けてくれるMMOらしい楽しみもある

96 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-R3ru):2019/12/02(月) 22:14:43 ID:rN8dXN610.net
クエストを連打で読み飛ばすのはもったいないというかそれだけだとただの作業になっちゃうぞ
無理やりレベル上げても敵も自分に合わせて強くなるんだし、レベル50いってもCP160〜810までが長いからそこで嫌になって辞めることになる
長い目で見ればクエを「消化」するより一つずつ楽しんだほうが良い  ゲームを楽しむんじゃなくて終わらせるのが目的になるのは勿体無い

97 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9289-/4wZ):2019/12/02(月) 22:16:45 ID:N2lKKmNz0.net
好きに遊んだらええがな

98 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:28:05.65 ID:vpEaFteB0.net
久しぶりにログインしたら滅茶苦茶接続悪くてマトモに出来ん

99 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:31:30.48 ID:5ppuhAX50.net
お前の楽しみ方を押し付けるなよ
自分のやってる事見直してみ?相当気持ち悪いぞ
「何が1つずつ楽しんだほうが良い」だよwww生まれて始めてゲームやるんじゃねえし俺がその選択をしないのは自由だろ

100 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:32:08.41 ID:6nCxlTnV0.net
FFやドラクエはラグ少ないのかな?
洋ゲーだから仕方ないにしてもNAタイムのシロディールはザ・ワールド状態だから

101 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:33:31.83 ID:N2lKKmNz0.net
ワッチョイ被ってんのかい?

102 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:51:38.21 ID:F51dCz+y0.net
俺が今までやったMMOはキャラ性能を最高まで持ってくのに
廃プレイするかマネーパワーで解決する必要があるのが多かったから
ESOはだいぶ楽だと感じた

どんどん解放されるキャップについていくのに延々とレベル上げしないといけないゲームとか
レア堀数百時間かけて新装備出たらまたレア堀を繰り返すようなゲームとか
昔のMMOはそんなんばっかだったけど今は違うのかね?

103 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:51:40.73 ID:rN8dXN610.net
>>99
別に押し付けてるわけじゃなくて一つの意見だよ レベル上げてサーっと終わらせようとする人って途中で飽きてやめる奴多いし
そうなったらアレだなと思って言っただけ レベル上がるの遅いだの成長システムだって他のゲームと全然違うのにナンセンスなこと言ってたら指摘されるでしょそりゃ
誰も俺のやることに文句言うな!とか喚くならツイッターでどうぞ

104 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 22:52:21.33 ID:pV1toL4J0.net
なんか最近素材地図絞られてない?
デイリー回してたら消化が億劫なほど出た気がするけど、銀行スカスカ、シルクも空っぽ

105 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 655f-UfrM):2019/12/02(月) 23:02:55 ID:SNsiqGf/0.net
>>103
TES好きとしては
寿司のネタ捨てて酢飯だけ食って首傾げてるようにしか見えないもんな

106 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 23:14:21.19 ID:/3S0DwAL0.net
アズラ「定命の者よ。未来の幻視を授けます。このスレはまた荒れます。」

107 :名も無き冒険者 :2019/12/02(月) 23:20:09.62 ID:XwLJD0hz0.net
>>101
このワッチョイさかのぼってみてみ BBAさんが定期的に自演で話題を投下してんだよ 
スレを過疎らせた責任を感じてるんやろな

108 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-UfrM):2019/12/02(月) 23:39:58 ID:srsY1qcD0.net
800x600のオプション最低でFFやる感じ

109 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9224-AE7Q):2019/12/03(火) 00:38:04 ID:yGwfScwp0.net
>>107
はぁ?誰の自演って?別に過疎っていいよー

110 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 092d-oRXv):2019/12/03(火) 00:41:04 ID:i720aaB30.net
ヴァルキンスコリアの隕石発生率が明らかに下がった気がする
今までが高すぎておかしかったのか?

111 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddea-wmJU):2019/12/03(火) 06:38:08 ID:8n0ImwxD0.net
>>99
じゃやめれば?
主張だけ喚き散らして人の話を聞かないような奴はいらん
おまえみたいなのとマッチングするとか最悪

112 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddea-wmJU):2019/12/03(火) 06:40:22 ID:8n0ImwxD0.net
レベル上げも効率的なやり方はいくらでもあるが下手くそだからわからないんだろ
ブラゲーが向いてるよ

113 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9289-/4wZ):2019/12/03(火) 07:01:31 ID:oMKYDlCb0.net
ちんちん

114 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e9d-ByFH):2019/12/03(火) 07:03:11 ID:OPXcOqii0.net
TESは本を読むゲーム
異論は認めない
ナリューたんのジャーナルなんてハアハアしながら集めまくったものだ

115 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9289-/4wZ):2019/12/03(火) 07:20:52 ID:oMKYDlCb0.net
認めないのか

116 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b51f-R3ru):2019/12/03(火) 07:54:03 ID:ry0lGLCO0.net
>>99
お前みたいなのはゲームやらなくてもいいんじゃね
てかソシャゲやってろよwwww

117 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp79-1MGI):2019/12/03(火) 08:05:40 ID:g7FxOK/Dp.net
ESOで見逃した悪人
結局さらに大きな問題起こしがち

118 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92da-3RYV):2019/12/03(火) 08:10:21 ID:OcVQTzBa0.net
ESOで悩んだ選択肢
結局全部無かったことにされがち

119 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-/4wZ):2019/12/03(火) 08:49:33 ID:DfU9CzrVd.net
人に迷惑かけないなら好きな遊び方すればいいのよ

120 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 09:18:56.56 ID:P+PFErrE0.net
ESO面白いし何となくインしちゃうけどファインダーが腐っててボーっとしてる時間が増えてきた
タンクとヒラでファインダー何度も入れなおして30分経過とかきつい
ソロ専だとほぼ脂肪確定じゃないのこれ
メンテせずに済ましてる場合じゃないと思うわ

121 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-oIaw):2019/12/03(火) 09:37:46 ID:3RA9YS6ca.net
>>111
便器臭い煽りガイジやなwww
人の言うこと聞き入れてないのはお前自身やろ
「俺様の言うことを聞かない奴はいらん」って正しく言い直せやガーイwwwwww

122 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddea-wmJU):2019/12/03(火) 10:38:08 ID:8n0ImwxD0.net
話を聞く の意味がわからないんだろうな
日本語難しいからね

123 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-oIaw):2019/12/03(火) 11:11:56 ID:3RA9YS6ca.net
自己紹介で草wwwwww
イチビりチンカス雑魚は新規にやたら煽りかかるよなwww
話を聞く云々と偉そうに言えるのは他人の話を聞いてやる奴だけやぞwwwwww

124 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 11:18:34.45 ID:UgrZKGFNd.net
>>120
ギルドの仲間と二人、事前グループ化で
ファインダー募集してるけど、
タンク+αであれば、最初はスコーーンと来る
でも一旦解散後、再度グループ化、これが腐ってて
待てど暮らせど来ない!
リーダー変えて、再募集、ダメ
キャンセル、再募集、繰り返してもダメ

前回のメンテ改変以降、こんな感じでマッハですわ

125 :名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp79-ywWo):2019/12/03(火) 14:46:29 ID:tgJDTDYyp.net
あーあと3秒待っていただけたら入れたのに

126 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b5ba-gHIs):2019/12/03(火) 16:09:57 ID:MbytDnav0.net
どこのギルドも募集が全然埋まらないな
つーかギルドに入ってきて活動に全く参加しない人らは何がしたいの?

127 :名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-/4wZ):2019/12/03(火) 16:52:59 ID:jzt0e2hvd.net
ギルドの活動ってなんやろ
雑談やグループで遊んだりかな

128 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 515f-wmJU):2019/12/03(火) 17:29:23 ID:/8jSnawZ0.net
>>126
ソロ専でもギルチャが流れるだけでもいいって人はいるね
あとは参加しても楽しくないと思われてるからかな
参加強制じゃないなら自由だし参加して欲しいならその人らも楽しめるよう自分でも努力してみたらどうかな?

129 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e1b-UfrM):2019/12/03(火) 17:31:20 ID:aK3m5KE+0.net
単純にその活動がギルドに入ったばかりの人間にとって的はずれなだけでしょ
無能を民草のせいにしちゃだめだよ

130 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f6ba-l5ZX):2019/12/03(火) 17:36:19 ID:35bx92yE0.net
仕事でもないのになんでこっちが楽しませないとならねーんだ?
気に入らないなら抜けろよ

131 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 17:46:18.51 ID:aK3m5KE+0.net
じゃあ文句言うなよってブーメランなんですけどね

132 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 18:39:16.06 ID:fUFby8CP0.net
スノーグローブの家の再販来るやん 買わなきゃ

133 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8188-R3ru):2019/12/03(火) 19:44:51 ID:wxH1U37D0.net
>>126
活動が面白くないから参加してくれないだけじゃね?
万人にとって面白いことなんてまず存在しないぞ

134 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-tQqL):2019/12/03(火) 20:20:22 ID:795DsH8C0.net
物乞い王子のナミラはきっとカワイイだったと思うんだ

135 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-YC6P):2019/12/03(火) 22:15:45 ID:3BNa+tfL0.net
トレードギルドで声掛けしてる人たちの募集
まとまんない奴は参加してあげたいと思うけど
こっちは引きこもりだから他人と話すの面倒で
放置してしまう。ごめんね。来世で会おう。

136 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 22:40:46.14 ID:mlU6dQcU0.net
寝転がってパッドプレイだからキーボード触りたくないんです

137 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 22:41:05.86 ID:njCNebK80.net
>>120
今ってタンクヒラで待たされるの?
ウンコじゃん

138 :名も無き冒険者 :2019/12/03(火) 23:24:56.90 ID:BeXe5lLJ0.net
>>137
少なくともタンクは待たされないよ
装備目当てで追放者の監房1と狂気の地下室のノーマル、ベテランにチェックいれてたけど、
7周して待ち時間は毎回ほぼゼロだったわ
多分人が少ないダンジョンとか選んでたんじゃないかな

139 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 02:03:50.25 ID:sgeD9sr+d.net
手、太すぎやろ。

140 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 02:33:16.11 ID:tihPzwkj0.net
>>135
こんど、「○○募集〜無言おk」って募集だしてみるw

141 :名も無き冒険者 (スフッ Sdb2-wmJU):2019/12/04(水) 07:46:13 ID:amxREg9Gd.net
>>130
その考えは間違ってないんだけど人が集まらなくて困ってるんでしょ?
それならルールを変更するか募集掲示板に最初から「基本的にはギルドイベントに参加して下さい」とする
あと試練ならあまり会話に加われてない人に役割を持たせるとかは?
パーティー組んでもらったり、指示出しをお願いしたりね

ギルメンは人数合わせ要員じゃないんだよー

142 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 09:08:16.95 ID:amxREg9Gd.net
>>140
あまりに下手だとアカ名覚えられて拒否られるから注意な

143 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 32bc-R3ru):2019/12/04(水) 09:44:27 ID:0CRNy+E20.net
ギルド入りたいっす…たまにクエストとかで通りかかった酒場とかで集まって話してるの楽しそうっす…

144 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 09:48:51.51 ID:ShhmtY6wa.net
自分で作ればええんやで

145 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 11:06:27.09 ID:Y7Vr3Cm10.net
酒場で文字の色変えて喋ってんのはRPギルドだから想像してんのと大分違うぞ

146 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM69-2q2r):2019/12/04(水) 12:38:44 ID:SvQIc9+uM.net
ギルド入ったけどニートでキモイ奴とかVCでギャーギャーうるさい古参がいたりするから掛け持ちで居心地いい所にしか参加しないよ
参加率悪いギルドってのは見限られてるのよ

147 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f535-tQqL):2019/12/04(水) 13:09:02 ID:II+1EfFI0.net
皆あつまれー誰でもウェルカムーなギルドは、
皆目的が違うから。人数はいるけどただそれだけというギルドになりがちだよな
新規やとりあえず群れたい、でも深い付き合いは嫌、という人にはいいんだろうけど

148 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 14:11:41.76 ID:6AO3K7sr0.net
A「今日の鍵、非DLC2箇所VHでどなたかいきませんか? @DPS2 ヒラ1」
B「鍵クエVH DLC抜き タンク&DPSの方」
C「だれか鍵いきませんか〜」
A「すみません取り下げます」
B「集まらないので〆」
C「だれか鍵いきませんか〜」

うちのギルド、こんな感じで競合からの共倒れがほぼ日常みたいになってんだけど、どういう心理状況なんだろな

149 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 14:28:43.72 ID:qomV+J0Kd.net
>>148
おっかねえ

150 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-oIaw):2019/12/04(水) 15:01:39 ID:ShhmtY6wa.net
>>148


151 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 15:08:35.14 ID:r55myBxs0.net
地雷だらけでお互いブロックし合ってる

152 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 15:08:53.36 ID:68Z/xo4W0.net
野良はファインダーが不安定なのもあるけど、一番はタンク不足なんだろうなと思う
高難易度DLCのダンジョンがデイリーに入ってると、タンクが来たがらない
あとグループから誰か抜けると、補充が機能してないのも痛い
シロディールも今日はすぐ落ちるし
自分の入ってる海外ギルド、みんなサーバーパフォーマンスを理由にやめていってる
はよなんとかしてほしい

153 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 16:20:22.25 ID:C6ahU7iU0.net
とりすたんみたいなガイジに入ってこられたら嫌だからなぁ
できるだけガイジはBLぶち込んで関わらないようにしたいよね

154 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f535-tQqL):2019/12/04(水) 16:23:46 ID:II+1EfFI0.net
DLCの場合、まずベテラン経験者が少ない上にタンクでの経験者となると激減するからな
非DLC系二か所回った所で、DLCもどう?って誘われる事たまにあるけど大体断ってる
DPSで慣れたらタンクでもDLC行こうと思うけどマッチングしないジレンマ

155 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 16:38:54.12 ID:ntgsQRoLM.net
ファインダーがダメになったらプリメイド以外どうやっても入れないってことは、全てのマッチングを一つのシステムでまかなってるからなんだよな。
ランダム、鍵クエ、仮面イベント中の特定ダンジョンとかでも分ければいいと思うし、アンドン横orダンジョン入口横にマッチング用の掲示板でも作ってそこから入れる様にするとか。
いくらでも方法あんじゃんなあ。

156 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-7zys):2019/12/04(水) 18:02:43 ID:E7VWyCIb0.net
DLCダンジョンって長くてめんどいのが多いからあんましやらないなFF14みたいに強制的にデイリーダンジョンをやり続けなくてはいけないみたいのがないからESOのデイリーは気が楽でいい

157 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-5gqS):2019/12/04(水) 18:05:17 ID:5RTEAczAa.net
「お前ベリハやったことあんの?」
「最低でもCP160からだぜ。覚えとけよ」
「今度から気を付けろ」

みたいに外人2人に説教されたんだけど
いやここノーマルだから…お前らが間違ってノーマルに入ってんだよ
って言ったら途中で抜けて行きやがった
せめて最後まで付き合えや

158 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 18:15:31.80 ID:LlnN0BeB0.net
灰の街2 スケピ マーセロク 牙の巣 マーチオブサクリファイス 月の砦 マラタール フォージ 帝都監獄

このへんもっと短縮してほしかったわ 道中ダラダラ長すぎる

159 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f535-tQqL):2019/12/04(水) 18:22:28 ID:II+1EfFI0.net
帝都監獄は敵無視してマラソンして短縮すれば…と思ったけどそれでも長いな
でもマスク欲しいから鍵クエの日は割と行っちゃう、まぁ野良だとVH断念する時も多いけど

160 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 18:56:12.33 ID:s0pNmwxn0.net
メンテだと?
はよ終わらせろや
手が震えてきた

161 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 19:15:30.25 ID:gQQpbgOT0.net
いい加減に武器のホバーボード化直してくれんかなぁ
TESOだとまじで面白さ半減だと思うんだけど
壮大な冒険!でも武器は足元に浮いている

162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6502-3RYV):2019/12/04(水) 19:33:37 ID:yBUDKgrU0.net
確かに、初めてあの現象を見た時はエウレカセブンを思い出したわw

163 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e9d-ByFH):2019/12/04(水) 20:06:41 ID:28fleKU40.net
馬の上で走るのってバグ?それともそういうコマンドあるの?

164 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 20:15:44.01 ID:II+1EfFI0.net
>>163
コマンドはなくバグ、あれ確かラグいとなるんだっけか
サービス初期の頃からあった気がする

165 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 20:22:15.66 ID:ShhmtY6wa.net
ランニングマシンホースの発生原因って不明なままな気がするで
あれも確かに長く見るな

166 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 20:23:32.36 ID:qx7eSCoz0.net
ファインダーバグって深刻な問題だと思う
運営はいつまで過去の栄光にしがみつくつもりなんだろうか
MMOが下火で他ゲがイマイチだからもってるけど尻に火が付き始めてるだろ

167 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d2f9-AZH5):2019/12/04(水) 21:16:49 ID:33ejWH1Q0.net
ネガキャンやめろ
運営を崇めないなら出ていけ

168 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 09da-R3ru):2019/12/04(水) 21:24:05 ID:hjzrzzdd0.net
メンテ終わったー

169 :名も無き冒険者 :2019/12/04(水) 21:32:45.25 ID:RRTPVxje0.net
この者はインしたぞ!

170 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9289-/4wZ):2019/12/04(水) 22:48:28 ID:NhJJLXDl0.net
>>157
ワロタ

171 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 092d-oRXv):2019/12/04(水) 23:46:53 ID:YtekRAza0.net
募集にのってみたいんだけどタンクを募集してるのを見たことないんだよな今のギルド
だからdpsとフタナリ目指してるわ

172 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f510-UfrM):2019/12/04(水) 23:47:10 ID:fcH6g0Ok0.net
ドラゴンさん毎日プレイヤーに追いかけ回されて死ぬ思いでイベチケ配るお仕事

173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a901-R3ru):2019/12/04(水) 23:58:50 ID:DKC2fEVw0.net
今日のドラゴン狩りはいつにも増して瞬殺祭りだったけどなんかあったの?

174 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/05(Thu) 00:29:38 ID:tE4yyWcG0.net
最近作業用BGMとしてクラシック音楽聴きながらやってて年取ったなって感じた
ちょっと前まではJPOPとか流行りの曲聞いてばっかいたのに

175 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-8J5H):2019/12/05(Thu) 09:36:52 ID:/DwElgIhd.net
極端だな

176 :名も無き冒険者 :2019/12/05(木) 13:20:53.51 ID:aJvxeDof0.net
>>173
ドラゴンボーンが来た!んじゃね?

177 :名も無き冒険者 :2019/12/05(木) 15:23:00.43 ID:TFZLoemh0.net
PC版のスカイリムでやることがなくなったのでこのゲームに興味を持ちました
今から始めても問題なく遊べますか?あと英語が苦手でもなんとかなるのでしょうか?

178 :名も無き冒険者 (スフッ Sd43-dFsA):2019/12/05(Thu) 15:35:02 ID:GvSeNTfTd.net
>>177
何の問題もないよ
MMO全般に言えるけどある程度は自分で調べたり試行錯誤出来ないとつらい
逆に出来るならesoは1ヶ月で現役の平均レベルに追い付ける

179 :名も無き冒険者 (スフッ Sd43-dFsA):2019/12/05(Thu) 15:38:58 ID:GvSeNTfTd.net
一応無課金でもプレイ可能だけど月額ありきのバランスなのは覚悟で(アイテム所持上限がつらいのです

180 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-8J5H):2019/12/05(Thu) 15:47:46 ID:/DwElgIhd.net
>>177
ソロでやる分には日本語版あるので大丈夫
他の人と遊びたい場合は日本人ギルドに入ると捗るよ

181 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23da-Fgt1):2019/12/05(Thu) 16:54:15 ID:WDBKcuvu0.net
>>177
まるで別もんだから注意ね

182 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-R7sg):2019/12/05(Thu) 17:40:28 ID:cu+2ySmzd.net
スカイリムからの興味というのが世界観なら無問題だが
自由度の高いオープンワールドのイメージで来ちゃうとあれ?とはなるから注意やな

183 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/05(Thu) 18:36:59 ID:/G5O44cY0.net
TES旧作やってるなら通常はアイテム上限問題無いと思う。
伝統的に拾ったアイテムは取捨選択するゲーム。
拾ったガラクタを何故か銀行に詰め込み続けるようなことしなければ、保管上限は問題になったりしない。

月額の容量増とか諸々はあったら便利なだけ。

184 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03ca-3VsC):2019/12/05(Thu) 19:01:47 ID:pQUR5LMO0.net
銀行以外に保管箱もあるしな

185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb9d-8joC):2019/12/05(Thu) 19:04:42 ID:8+tyfYPM0.net
そういえば、なかなかplus無料期間こないなあ

186 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd35-GJme):2019/12/05(Thu) 19:18:07 ID:pj9yEUTW0.net
コレクター癖があったり、装備を色々集めるようなプレイスタイルじゃなければアイテム枠は余裕ではあるな
ただもしそれに該当するならESO Plus加入、保管箱全開放、倉庫キャラが複数いてもアイテム枠に悩む事になる
ソースは俺

187 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b7d-e23S):2019/12/05(Thu) 21:14:58 ID:nttf2H790.net
またクラフトの報告書と宝箱の印が出なくなってる、銀行に預けても直らねぇ

188 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 238c-MVf8):2019/12/05(Thu) 22:06:46 ID:ZNb6wd+b0.net
>>187
Lost Treasureのアドオンの事ならいくつか追加で入れなきゃいけないライブラリが増えたよ
まぁそれでもエルスウェアの地図は表示されないけど

189 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/05(Thu) 22:13:31 ID:kzwjLyTb0.net
なんか今日むちゃくちゃ重いな
ダンジョンでラグりまくる

190 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/06(金) 00:12:28 ID:35eYTOwo0.net
初めて1週間くらいだが昨日当たりからpingが200前後維持してるけど仕様?
始めた頃は90前後だったのに

191 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed5f-gDhO):2019/12/06(金) 00:12:37 ID:URKIUqzl0.net
>>188
うちは南北ともに表示されてる

192 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-s/HI):2019/12/06(金) 00:44:06 ID:cLCU6j3a0.net
メインクリアしたが熱い展開で楽しかった

193 :名も無き冒険者 (スフッ Sd43-dFsA):2019/12/06(金) 09:43:23 ID:JJd8jvNId.net
>>190
日本人で90とか聞いたことない
どこ住み?

194 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d55f-MVf8):2019/12/06(金) 11:50:55 ID:S+bGzoWA0.net
マークマイアの歌うたってるやつらが可愛すぎるんだが
あれ家具でほしい

195 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5e6-R7sg):2019/12/06(金) 12:12:40 ID:3Kk6gSMg0.net
クヴァステエエエクヴァステエエエゲコゲコビヨーンビヨーン

196 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/06(金) 12:50:36 ID:4Mb8To9K0.net
Ping値は200前後で正常。90は多分見間違いだと思う、日本在住なら。

北米に接続する洋ゲならそんなもの。DiabloII、西海岸鯖で125、東海岸で200、ヨーロッパで250位、昔から。
ちな、東京テキサス間の直線距離を光速で往復したとして、かかる時間は70msくらい。実効で90msは無理臭。

197 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3bc-V35x):2019/12/06(金) 13:02:57 ID:6LZKRUMr0.net
>>182
よく勘違いされるけど「スカイリムオンライン」じゃないんだよな。
あくまで「エルダースクロール」オンラインであって。
TESの世界観をMMOでやるとこんな感じ、なんだよね。

198 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 15a7-TCJi):2019/12/06(金) 13:54:32 ID:H2FxyOWb0.net
エルダースクロールシリーズの初プレイタイトルがスカイリムって人は多いだろうから
エルダースクロール=スカイリムみたいになってるとこあるんだろうけど
「スカイリム」も「エルダースクロール」の中の一つなだけなんだよね

FFやDQで言うところのナンバリングみたいなもんだよ

なんでスカイリムの世界観って言われるとそれはエルダースクロールの世界観でしょ?
ってなるんだよね

199 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-8J5H):2019/12/06(金) 14:04:28 ID:V0NPBXnvd.net
熱狂的なファンオンライン

200 :名も無き冒険者 :2019/12/06(金) 16:36:57.43 ID:35eYTOwo0.net
>>193
>>196
横浜住みだけどマジか
ping表示できるのかって知って最初に表示した時に見たのが90で、それ以降は赤くなった時に見たくらいだから見間違いなのかな
別ゲだけどconan exileって奴では鯖一覧で見た時は北米鯖でも100切ってるのは何個かあるよ(糞過疎だけど
本当の意味でのMMORPGでNA鯖は初めてかもしれんな

201 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/06(金) 17:34:45 ID:4Mb8To9K0.net
Conan Exilesをちょっと検索してみたところ、個人でサーバー立てられるP2P接続するMO?
だとすると、西海岸の都合の良い位置に鯖が立ってれば100切ることはあるかもしれない。

FO3でお馴染みTES作ってるBethesdaの社屋はテキサス。ZenimaxのESO公式ページもテキサス。
ESOメガサーバーがテキサスとは限らないんだけども、Ping値的に以東の可能性もある。

ESOでPing値90マークしようとすると、書いた通り道のりや機器の作動時間のマージンが無さすぎるので、
物理法則の限界突破してるおそれが大きいです。

202 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/06(金) 19:09:20 ID:4PJcFBi30.net
1月16日(木曜日) およそ午後12 時から午後4 時(PST
日本だと2020年01月17日(金) 05:00〜9:00ごろに ESO新章の発表

次どこやろな?

203 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2389-8J5H):2019/12/06(金) 19:35:32 ID:7hmk2xyY0.net
リバーウッドたのむ

204 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd35-GJme):2019/12/06(金) 19:52:46 ID:38V92uhV0.net
デイドラの領地もそろそろ増やして欲しいな、他も行ってみたい

205 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/06(金) 19:53:39 ID:7WDWNchT0.net
リバーウッドやホワイトランは最後に持ってくる予感がするなぁ
まーウィンドヘルムやリフテンが出てるからそこまでもったいぶる必要も無さそうだが

206 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-JQcc):2019/12/06(金) 20:08:04 ID:cx0X+E4Na.net
リフテンすこ
紅葉が暖かいんやで

207 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM41-R7sg):2019/12/06(金) 20:18:46 ID:cYc8kQbMM.net
ハンマーフェルの西海岸に2500ガバス

208 :名も無き冒険者 :2019/12/06(金) 20:52:00.96 ID:7hmk2xyY0.net
>>205
最後っていつになるの…

209 :名も無き冒険者 :2019/12/06(金) 21:40:41.29 ID:hIdGmIWD0.net
タムリエル全部網羅してもまだアカヴィリがあるしなんならアトモーラという手もある

210 :名も無き冒険者 :2019/12/06(金) 21:44:58.76 ID:1qSL7r9r0.net
スラスかピャンドニアに攻め込もうぜ

211 :名も無き冒険者 (JP 0H39-gZGC):2019/12/06(金) 22:01:26 ID:WL3JG33kH.net
近接の方が好みだからサイジック会よりソードシンガーのスキルライン欲しかった
サイの再登場でちょっと期待しちゃったよ…谷の再建が終わればワンチャン?

212 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5e6-R7sg):2019/12/06(金) 22:08:52 ID:3Kk6gSMg0.net
ここで西スカイリム来るなら、TES?の舞台はハンマーフェルが濃厚になるな
新鮮さ感じさせるために、ESOとエリアかぶらせたくないだろうと考えると

213 :名も無き冒険者 :2019/12/06(金) 22:43:29.14 ID:9WqBdCnP0.net
なんか昨日から重いんだが俺だけ?

214 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM41-R7sg):2019/12/06(金) 23:25:00 ID:cYc8kQbMM.net
重いというか時々止まる程度にはラグい

215 :名も無き冒険者 :2019/12/06(金) 23:36:33.77 ID:6r7Bjsbq0.net
>>212
前からTESYはアカヴィリって言われてなかったっけ?

216 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e33f-V35x):2019/12/07(土) 00:02:59 ID:8XiBeU3H0.net
ちなみに具体的にどこ情報?
定期的にアカヴィリだったらいいなぁって感じで言われてはいるけどはっきりソース付きでアカヴィリってのは知らなかったわ

217 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-Fgt1):2019/12/07(土) 00:06:34 ID:HFTH/CaZ0.net
ふんわりと「言われてなかったっけ?」程度の雑談に
はっきりソース付きだなみたいな噛みつき方されても困るんだけど…

218 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e33f-V35x):2019/12/07(土) 00:11:15 ID:8XiBeU3H0.net
いや次回作はアカヴィリ!ってネタはすっごいありふれてるし言われてなかったっけていうくらいだから具体的に何かあるのかと思ったんだけど
いつものか

219 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-Fgt1):2019/12/07(土) 00:14:44 ID:HFTH/CaZ0.net
変な奴だな

220 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 00:17:02.71 ID:8XiBeU3H0.net
えぇ…虚報で自信満々のやつに言われても…

221 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 00:21:09.33 ID:HFTH/CaZ0.net
なんか面倒臭い奴だな
ふんわりとした「言われてなかったっけ?」程度の雑談に
はっきりソース付だの自信満々だのと噛みつかれても困るんだってば
なんでそんな必死なんよ?

222 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 00:21:12.64 ID:e7qHl5WoH.net
言われてなかったっけ?
言われてない
で終わる話っていう

223 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 04:53:35.44 ID:rXuePZmC0.net
ミドル層のキレ方だな
なんでこんな事で喧嘩するの?って若くて普通の人なら思うかもしれないけど
加齢によって言語処理能力が落ちてくるとこんな簡単なやり取りですら上手くいかなくなっていく
無駄に歳は取りたくないな

224 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed02-Fgt1):2019/12/07(土) 06:10:53 ID:wYeiukva0.net
タムリエルの外なら断然アトモーラが気になるけど、人間が死に絶えた(と思われている)舞台はフォールアウトと被ってしまうか
もう一つ気になるのは、もしも前作スカイリムの後の時代のタムリエルを扱うなら、ドラゴンの存在はどうするのだろう?
あの世界がどうなるのかとても興味深いけど、物語を紡ぐのは大変そうね

225 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb20-gxlH):2019/12/07(土) 06:50:45 ID:8X6vWM4l0.net
辻褄が合わなくなったらアカトシュにお願いして歪みを起こしてもらえれば全て解決するから心配ありません

226 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM41-R7sg):2019/12/07(土) 06:54:27 ID:jVcZ+5rOM.net
>>223
うるせぇ!てめーもあっという間に大人の休日倶楽部に入会できる年齢になってんだよ!

227 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b63-gZGC):2019/12/07(土) 07:28:00 ID:hQcLzXef0.net
キャラが濃いプレイヤーが多いよなぁ。
中には要注意人物とされる人もいれば、すげぇ上手いのに人付き合いが下手すぎて孤立してる人とかな。
陰キャ臭が濃すぎる人もいるよなぁ。
このゲームはパラダイスだぜ!

228 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 07:44:59.88 ID:My9c5iVh0.net
髪型に合わせてファッションもスタイリッシュなものに変えたぜ
というか俺いままで服飾台の存在を知らなかったわ
仕立て台と混同していたんや

229 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bb5-C6j3):2019/12/07(土) 08:04:08 ID:3vF0qJBe0.net
服飾台での染めた時の色と外で見た時の色の違いで、何度か色を染め変えることに

230 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b6a-QX1D):2019/12/07(土) 11:35:15 ID:IyN+Keog0.net
貫通不可つけてても一撃で5kや10k近くやられて何もできないんだけど
こういうバランスなの?

231 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 15b3-MVf8):2019/12/07(土) 11:51:16 ID:0huw1Z820.net
>>230
クリ・物理・呪文耐性を幾つにしてるのか書かんと分からんわ

232 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/07(土) 11:57:44 ID:GxcBqOF30.net
辻褄が合わなくなったらっていうか、全ての可能性がパラレルワールドで存在してるんだよ。
特殊な存在である主人公がメリ様の力を借りて、初期陣営がキャラクリ時のものでなかったら?
っていうIFを実際に体験するのがCadwell's GoldとSilver

すこし話飛ぶけど、メインシナリオクリア後の主人公の魂の在り処。
Volendrung使用のチュートリアルでシェオ爺の口から、
「Molag valから魂を取り返せたようだな?  ・・・いやこれはMeridiaの臭いか?」というような台詞が出る。
メインシナリオ中は他のLordから「お前の魂はMolag valの臭いがする」とか不快がられてたので、最新位置はメリ様の元で確。

233 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ddda-V35x):2019/12/07(土) 12:12:44 ID:0sCIqcE60.net
ここまで膨大な量のストーリーライン抱えてる作品って創作側も全体像把握するの大変そうだよな
ファミコン時代のRPGで、村人の会話とか全部メモってる奴知人にいたけど
そういう病的に几帳面なやつがこのゲームやったら大変そうだな

234 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/07(土) 12:16:12 ID:My9c5iVh0.net
ウォーハンマーよりはマシ

>>230
俺も最初は1秒くらいで殺されてたけど
防御バフ張ったら3秒くらい耐えられるようになった気がする
貫通不可持ってないけど
CP160になったら買うからね…もうちょいなんや

235 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 13:08:58.54 ID:Eei5LD5k0.net
キャラクリ後にあらゆる種族あらゆる同盟買ってサービストークン使っても同盟は変えられない?

236 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3bc-V35x):2019/12/07(土) 13:41:41 ID:Cz9+grrJ0.net
>>235
同盟とクラスはどう頑張っても変えられない。種族や名前や顔はいくらでも変えられるのに…犯罪者みたいだw

237 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bba-I9eY):2019/12/07(土) 14:12:38 ID:Eei5LD5k0.net
同盟ロックするなら何とかして欲しいぜ

238 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-Fgt1):2019/12/07(土) 17:50:24 ID:HFTH/CaZ0.net
それぞれの同盟にキャラ作って育てとけってことかな

239 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/07(土) 18:34:28 ID:My9c5iVh0.net
ダンジョンで誘われたギルドのメンバーがめっちゃ話しかけてくる
英語めちゃくちゃで申し訳なくなってくるぜ

240 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b6a-QX1D):2019/12/07(土) 19:11:49 ID:IyN+Keog0.net
>>231
いや、cp関係なしのBGでなんだけど

241 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bad-Fgt1):2019/12/07(土) 19:27:19 ID:51HJvlE50.net


242 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/07(土) 20:07:03 ID:GxcBqOF30.net
対人するなら貫通不可は積んでくのが定番位の話で、瞬殺されないのを保証する装備ではない。
Berserk、Maim、Protection、Vulunerability、Force、Enervation、
ダメージ増減に関するバフデバフ思いつくだけでこんくらい。セット装備やスキル固有効果もわりと。
相手よりルール理解した上で、よりやべーキャラをぶつけてください。

243 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 21:06:32.34 ID:hdi8TnsG0.net
グループダンジョンに行くと、敵と見分けのつかない格好の味方やペットが多すぎて困る。
いつも味方に切り掛かってバツの悪い思いをする。

244 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 45da-wj+r):2019/12/07(土) 21:40:26 ID:AOtURQwU0.net
>>243
おれはそんなことは一度もない。(キリッ)

245 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 22:11:54.66 ID:3vF0qJBe0.net
>>243
それはノーマルダンジョンでもフィールドクエストでも、振り返って切り掛かったらPCって良くある

でもそれだけ何処にでもPCが居ると言うワンタムリエルおかげかも

246 :名も無き冒険者 :2019/12/07(土) 22:44:58.54 ID:cAQJCQBo0.net
ネームプレートとか体力バーとか表示しないの?

247 :名も無き冒険者 (オッペケ Src1-V8ge):2019/12/07(土) 23:10:47 ID:qwaK3HQHr.net
面影さんも化け物といえば化け物だしね後世の歴史ではどう語られているのだろう

248 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23da-Fgt1):2019/12/08(日) 01:39:30 ID:QALMFBTl0.net
クエストの選択と一緒で本筋とは別だから歴史には残らないとかありそう

249 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d55f-R7sg):2019/12/08(日) 04:23:35 ID:hiocDuY60.net
サマセぶりに復帰したんだけどpvpでこれは重要って変更点ある?

250 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23da-Fgt1):2019/12/08(日) 06:28:44 ID:QALMFBTl0.net
種族スキル主力装備ほぼ全てに手が入ってると思ってチェック
とはいえ流石にもうしてるだろうから言うことないです

251 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 15a7-TCJi):2019/12/08(日) 07:23:01 ID:CCdhb9Q/0.net
ESOも結構人減っちゃったねぇ
運営は調整下手くそ過ぎだし追加されるコンテンツも似たり寄ったりな
コンテンツばっかだしみんな飽きてきたんだろうね

252 :名も無き冒険者 :2019/12/08(日) 07:39:26.75 ID:N6p1kF2Q0.net
新しいダンジョンが長いばかりの冗長ダンジョンで爽快感がない
デイリークエストの攻略方法も固定なのでつまらない
最適ビルドがコロコロ変わるので対応する時間的余裕がない
戦闘時の操作が単調で退屈

日本語ギルドは精神障害者が住み着いていて怖い

253 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/08(日) 07:45:41 ID:vWgnqM8I0.net
早朝のシロディール良いね
人が多いところでもあまり重くならないしすげー楽しい

兵長になったしそろそろ家が欲しいけどクソ高いな
ヴァーデンフェルのアパートちょっと狭すぎるぜ…窓もないし

254 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd35-GJme):2019/12/08(日) 07:58:52 ID:yH60K6p80.net
MMOって大体そういうもんじゃない?

まぁ大型アプデから時間が経ってるので人減ってるのはしゃーない
エルスウェアはドラゴンという盛り上がり要素はあったけどサマーセットほどゲームに大きな変化なかったしな
復帰したけど一通りプレイして満足して別ゲー戻った人も多そう

255 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd0c-V35x):2019/12/08(日) 08:34:47 ID:ADvCLz/h0.net
ヴァーデンフェルの宿の部屋は祠が遠いデイリークエから帰る時にあると重宝する
草原の絵とかを飾るとちょっと閉塞感が和らぐよ

256 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/08(日) 08:39:53 ID:vWgnqM8I0.net
>>255
冬の絵飾ろうとしたらでかすぎて置けなかったわw
草原の絵さがしてみるよサンクス

立地は良いんだよね
ヴァーデンフェル拠点だからダンジョンから帰るときも便利
狭いのはしゃーないけどせめて窓は欲しかったな

257 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bb5-C6j3):2019/12/08(日) 10:32:02 ID:SrVY3DA80.net
小川の家買って、家具置いたのは家の下の庭

258 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/08(日) 12:37:13 ID:4+ym+wZT0.net
程よく湿気が籠もってカビそうですね

259 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d5e6-R7sg):2019/12/08(日) 13:03:28 ID:LTVaLAGT0.net
カビだの虫だの言い出したら、沼地で吹きさらしの魔女の小屋はどうなるんです?

260 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-Fgt1):2019/12/08(日) 13:24:45 ID:Xokvje1D0.net
スタッーップ
小川の家だと?貴様、法を犯しているな!

261 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/08(日) 13:28:09 ID:4+ym+wZT0.net
マジレスでいいなら、あの家は壁が石積みで暖炉付き。
湿気でダメージ入るなら屋根だけど、暖炉の運用が適切なら屋内含めてそれなりに乾燥するんではなかろうか?
庭に苔生えそうなのはどうにもならなさそうだけど。特大キノコでも植えておこう。

262 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0332-V35x):2019/12/08(日) 13:35:28 ID:y45SdDPt0.net
なぁに、ハウジングは発想次第だ
素敵に魔改造すれば良い

263 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd35-GJme):2019/12/08(日) 13:38:30 ID:yH60K6p80.net
面影は頑丈だしカビてるぐらい問題ないな

264 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e3bc-V35x):2019/12/08(日) 14:05:38 ID:wu0fS31y0.net
>>247
面影さん大量に湧いてドルメンとかドラゴンとかに切りかかってるんだけど、
あれ一人しかいないんじゃね?

265 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd35-GJme):2019/12/08(日) 14:20:45 ID:yH60K6p80.net
>>264
面影は一人で周りにいるのは質量を持った残像だぞ

266 :名も無き冒険者 :2019/12/08(日) 14:40:45.50 ID:Xokvje1D0.net
むしろシュレディンガーの猫的なアレであらゆる可能性の面影がそれぞれ量子的に活動してるから
たくさんいるように見えるっていうやつだと思ってた

267 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-JQcc):2019/12/08(日) 15:14:22 ID:dNw8C+eya.net
バトルグラウンドって純ヒーラーで行っても大丈夫?

268 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bba-I9eY):2019/12/08(日) 15:34:36 ID:Cs/1PvtA0.net
仲間内で話し合って行くならいいけど野良だと自己完結ビルドだから戦力減ることになるね

269 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/08(日) 15:40:13 ID:V/8yYQOy0.net
左手用キーパッド使ってる人いる?
キーボードと比べてどんな感じか教えて欲しい

270 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/08(日) 15:42:43 ID:4+ym+wZT0.net
Prophetさんが「Vestigeはスクロールにも登場するが謎の多い存在だ、あちこちで記述が矛盾する」
というようなこと言ってるので、主人公の行動についてはプレイヤーが見たままの情景が記述されてるんじゃないですかね。
「この時、村を荒らして回ったドラゴンは、群がるVestigeによって倒された」とか。

271 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-Fgt1):2019/12/08(日) 16:11:42 ID:Xokvje1D0.net
面影の英名ってVestigeなのか
ほへーって感じ

272 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/08(日) 16:51:33 ID:vWgnqM8I0.net
>>268
やっぱそんな感じか
少人数で責任重そうだしシロで遊んだほうがええか

273 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23da-wj+r):2019/12/08(日) 17:52:45 ID:0t3wa+DP0.net
>>267
バトルグラウンド初心者(CP600後半)、pVE装備、テンプラーヒーラーの経験だけど。

終了後リザルトがでるので、0キルだとちょっとはずかしいし、一方的にやられるのは腹が立つと思う。
だから、遠距離攻撃スキル(フォーカスチャージ・槍の雨)、近距離攻撃スキル(穿刺攻撃)なんかをセットして、
攻撃中心で、ヒール(再生・救命の儀式・聖地)なんかをばら撒くって感じでいってます。

動きは、強い人(一人で10キル以上とる人)についていって、ヒールや聖地しながら、HPが減ってる相手に突進・槍ツンで倒すって感じです。
決して一人にならないことと、HP半分以下の敵を狙う感じで攻めれば、結構キル取れます。

野良チームに、強い人が一人いれば優勝することもよくあり、一人もいなければ最下位ってこともあります。
最下位で全員のリザルトがひどいと、外人が「ひでーなこりゃ」なんて言うこともありますが、動きの責任をとわれるようなことはありませんでした。

なので、普段純ヒーラーでも、攻撃スキルをいくつか取って、攻撃中心でいけば、結構勝てますよ!(負けますよw)

274 :名も無き冒険者 :2019/12/08(日) 18:45:29.86 ID:S9d1smy/a.net
>>228
BGなんかテキトーでええんやで

275 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2324-mcv0):2019/12/08(日) 19:33:21 ID:SD1TNaFG0.net
胃に穴が空くどころか、最早世紀末な感じで身が滅びそうなんだけど
幻聴やばいし、UFO見ちゃったし、最早、頭イったようだ
便さんって俺のことだったのね
もうモタナイ

276 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM41-R7sg):2019/12/08(日) 19:57:58 ID:YkXR01k7M.net
強い味方がいたら、あえてキルを渡してあげるのもパーティのボルテージをあげる要因になるよ。味方のキルが15とかになると相手も怯みやすいし、やる気無くして脱走してくれたりするし

277 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/08(日) 20:12:44 ID:XgX6nux8a.net
>>275
俺お前に絡んだことあったっけ?

278 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-mcv0):2019/12/08(日) 20:19:55 ID:h58cln0Jd.net
>>277
キチガイスップや

279 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/08(日) 20:24:02 ID:uf6oPg5ia.net
>>278
あーなるw
便さんと同じくらい面倒臭いなとは思うが
便さんとはちゃんと区別しとるやでw

280 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed5f-AIHr):2019/12/08(日) 20:45:41 ID:YlZjVkfe0.net
さっさとシヴァリングアイルズにお帰りや

>>274
スタンドプレー野郎のせいでチームが散り散りになって各個撃破、敵に袋叩きにされ続ける方がつまらんね

281 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/08(日) 21:07:35 ID:de2Yi/mja.net
なんで相手がチームプレー完璧で味方だけスタンドプレー前提なのかは知らんが
そんなんで一々キレるくらいなら身内で組んでいきゃいいのに
ボッチなんかな?

282 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-mcv0):2019/12/08(日) 21:38:05 ID:/ba/NL5pd.net
>>281
よくわからんが、ぼっちなんじゃね?
あと自己顕示欲が強すぎなんだろうなw

283 :名も無き冒険者 :2019/12/08(日) 21:42:19.25 ID:lie8kdwe0.net
>>280
スタンドプレーから生じる、チームワーク、これ。(パクリですが)

284 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a51f-V35x):2019/12/08(日) 21:47:41 ID:xtgSyncs0.net
https://esoquestsjp.wiki.fc2.com/wiki/%E8%BC%9D%E3%81%8F%E9%B1%97%E3%81%AE%E8%A9%A6%E7%B7%B4
このクエストの毒飲んだら全然回復スキル回復しなくて終わってんだけど
勝てる訳無いやんこんなん

285 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bb5-C6j3):2019/12/08(日) 23:20:17 ID:SrVY3DA80.net
>>284
ネクロ、回復幽霊さん使ってクリアしたと思う
ソサの時はどうやったのか記憶に無いぐらい昔

286 :名も無き冒険者 :2019/12/08(日) 23:53:52.53 ID:9QIZtbvN0.net
いまやってみたけどそんな痛くないやん1割削られるくらいだろ
回復より攻撃に集中してみ
はやくヘナアモ隊長を止めるんだ!

287 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 00:03:28.62 ID:ebF7WQYTa.net
>>282
俺より目立つ奴はスタンドプレーみたいな感じか
確かにそういう奴たまにおるなwww

288 :280 (ワッチョイ ed5f-AIHr):2019/12/09(月) 03:39:16 ID:q59RJuJZ0.net
ボッチなのは否定せんけどランダムでやっててボロ負けする時の話だから勘弁して
テンプラでタンク寄りのヒラで回復ばら撒くか投槍で転ばすか毒でデバフが基本行動だからアタッカーに倒してもらわないと粘ってもじきに敵が集まってきて袋にされるんよね、まあほぼ273の人の言っている通りで

スタンドプレーで云々は勝手に殺されたりでスコアひき離されて挙句途中抜けしてグダるパターンの時ということで、まとまってると(強い人がいただけかもしれんが)ポイントも伸びつつ、途中拮抗チームとかち合って激突とか熱いんだけどね
ランダムだから仕方ないのは承知しているよ スキルのレベル上げ目的で通ってる奴のただの愚痴ですわ

289 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 07:06:05.73 ID:DZ6kIBlqa.net
BGでスキル上げしれるような奴が
負けるのがつまらんだのスタンドプレー云々だの
アホちゃうか?

290 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM41-R7sg):2019/12/09(月) 07:23:05 ID:08vpsivaM.net
グチるくらいならシロで壁修理した方がいいんじゃないか

291 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 23a5-V35x):2019/12/09(月) 11:13:00 ID:ZX3j8JA40.net
>>288
三つ巴でソロプリメードごちゃ混ぜのMMRでマッチングしてるからスコアの辻褄合わせでめちゃくちゃな試合に放り込まれる事は多い
何をやっても歯が立たないor楽勝と感じる時は味方の質がどうのこうのじゃなく、試合自体がフェアじゃない場合がほとんどだ
熱い戦いが出来てる時はマッチングシステムが上手く機能しているということだからZOSに感謝しよう
逆にグダグダの時でも自分のやるべきことをしっかりやっとけば負けても得られるものはあるだろ、がんばれ

292 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/09(月) 12:44:02 ID:wzLvHBKc0.net
まぁ、ゲームによらないけど、機械的に公平なマッチングされてしまうと、
上手い人は全力で弱い人の尻拭いするポジションになるんですよね。
初心者が重ねるDを全力で相殺すれば、試合はどっち勝つか分からなくなる的な。

ガチ勢+初心者 VS レート1- x3 とか

293 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 15:46:07.51 ID:ChY5w2MPp.net
相変わらずきっしょいアウとスップだなww

294 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 15:55:36.30 ID:ZX3j8JA40.net
介護パーティを減らすにはMMRの幅を狭めに制限すれば済む話だけど、マッチング時間とトレードオフになるしな
全力で尻拭いしてようやく五分五分とか、あるいは何もしないで勝てたみたい試合は好きじゃないけど、
これ以上マッチング時間を伸ばして排除するほどかと言われると案外微妙だよな
まあその上でソロプリメ混交でぶっ壊れてるマッチングも多いし、敵味方のスタンドプレー云々以前に色々カオスすぎんだよな今のBG

295 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 16:09:31.69 ID:mbfE0+Aa0.net
>>269
FPS用に中華製のやっすい左手用キーボード(3800円くらいの)買ったが
ZキーがなくてFPS全般が詰むので、電源入れたときのイルミネーション置物になってる。

296 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/09(月) 18:10:13 ID:R42qsXV9a.net
>>293
どうした便さん
突然涙目レスつけちゃってwwwwww

297 :名も無き冒険者 (ササクッテロ Spc1-f1wF):2019/12/09(月) 18:18:22 ID:ChY5w2MPp.net
どう解釈したら涙目に脳内変換されんだろ?www

298 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/09(月) 18:28:33 ID:R42qsXV9a.net
おうそうかそうかwww
スキル上げ頑張れよwwwwww

299 :名も無き冒険者 (ササクッテロ Spc1-f1wF):2019/12/09(月) 18:45:25 ID:ChY5w2MPp.net
自治認定厨のアウ様のお気に召さないレスは全部便さんの自演だもんねw
まじきっしょいww

300 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:21:52 ID:C1AvmmWs0.net
警告!

ESOスレにはBBAと称されがちな長文キチガイが巣くっています。
思い込みが強いので絶対に間違いや矛盾を認めず、どんなレスにもヒステリーを起こして延々と悪文を巻き散らかします。
上手な文章とは人に伝わりやすく分かりやすいものです。が、BBAこと長文キチガイ君は頭が悪いのでとても読みづらい文しか書けませんし、簡潔にまとめることも出来ません。
また、知的だというアピールになるとでも思っているのか、中途半端に英語を混ぜてさらに読みづらくさせるのが特徴です。

↓ここにそれら狂気の面白長文をまとめてます。

【TESO】The Elder Scrolls Online Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1528120898/70

↑このスレはBBAこと長文キチガイクン本人が建てたものです。当時本スレと称して暴走して勝手に建てたのですが、誰にも相手にされなかったものを再利用しています。

↓以下にも実例を挙げます。

301 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:22:08 ID:C1AvmmWs0.net
43 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9be-Po/o)[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 21:30:37.96 ID:BU9GDB+h0 [6/6]
気違いの中では、自分で立てたスレじゃないのが使われるのが気に入らない。
しかしアイツは頻繁にスレ立てしている。そうかアイツは俺と同じように自分の立てたスレを本スレにしたいんだ!
現実
Part57:1時間待っても立たなかったから(私だっけ?)
Part100:テンプレ勝手に書き換えたから(以降どさくさに対するガード上げ)
Part123:重複につき再利用すべき
度々繰り返してるけど、ルール守って正しく立てるなら誰でもいいよ。
ルール守ってないと言いがかりつけてみたり、結局マトモな仕事が出来てなかったり、付け入る隙与えないでくれるかな。

747 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 11be-EiRX)[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 18:40:55.36 ID:idVaBpoF0 [4/6]
テンプレートなアイアムザパニーズいただきましたー
いやいやいやいやいや、初めはそれだけだと思ったよ。
でもこれこれ>>736と同一人物で 次スレの乙が先で736が後なんだよね。
つまり>>727-728はBBAがやったっていう体の自演中傷なの? ・・・・・・・・いくらなんでもガバガバ。健常者をナメ過ぎ。
>>743の構図とか甘かった。想像の遥か下をいくただの低能でした。普通の人は>>737の反応を返すのが予想出来ない程のな。


↑何と戦っているのやら…?
誰にも意味の分からないカキコして一人ではしゃいでるから統失っぽい。

302 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:22:23 ID:C1AvmmWs0.net
展開方針について意見できるのは、立場のある社員か、でなければ株主だけ。
テンプレートなアイアムザパニーズいただきましたー
善良な2chユーザーとしてのアリバイは作りました。
付け入る隙与えないでくれるかな。
私に関する予備知識は無い前提になるけど(キリッ)
私式(キリッ)
温故知新
文章が苦手なせいで意思疎通もままならないのを自覚をすべき。
アッピルアッピル
しかも関係ない他人との会話に首突っ込んでくるという。

↑これらの迷言は普通にイタくて恥ずかしかったり、自意識過剰だったり、それはお前だろってブーメランだったりを見事に表しているけど本人はマトモだと思ってるからオカシイ。
あと5ch運営が昔の2chのようにちゃんと機能してると盲信してて、権威があると思ってるから高齢ぽい。

303 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:22:47 ID:C1AvmmWs0.net
BBAこと長文キチガイクンはなぜ長文を書くの?↓

499 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5f-1RDw)[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 21:03:56.86 ID:bzNy+yzI0 [4/5]
度々、TPOの問題であって、熟読可能な状況における情報量重視の書き言葉と、
リアルタイム性重視の話し言葉の使い分けであると説明してる訳だが。
気違い特有の壊れたインプットで妄想と現実の区別つかないのだから言っても仕方ないけれど、コントロール不能であるというのが妄想な。

↑誰が読んでも意味不明。人に何かを伝える気が無い、自己満足だけの独りよがりな文を書きたがるいつもの特徴がよく出ています。



527 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 18:26:22.09 ID:xqu8m17S0 [4/5]
あ、すみません。ここは2chなので、殴っていい奴を犯罪でない範囲でぶん殴る程度のことをしてるだけです。そこはアウと変わらない。
説明は殴る時に横暴非道と言われる余地を残さないためのアリバイ作りです。
多分「悪辣な朝鮮に日本の立場を表明していく」的なこと言ったところから勘違いがあると思うんだけど。
外交の話と同じく朝鮮様に理解して頂く必要は日本には無いんですよ。貿易戦争等に発展した時に対外的に天命我に有りと言えれば良いので。
なので>>518みたいな発言止めろとか絶対言いません。けど私が好きなように殴り返しても文句言うなよというスタンスです。

↑スレ荒らします宣言。賛同者が誰も居ないのに早漏スレ建てに執着してた頃と一緒、誰彼構わず人を不快にさせスレを乱すタイプ。

304 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-JQcc):2019/12/09(月) 19:23:03 ID:vH3h4msWa.net
BGでスキル上げなんてやるのか
結構上がるもんなの?

305 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:23:06 ID:C1AvmmWs0.net
883 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 335f-O778)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 21:49:02.58 ID:nx5oaMzr0 [10/10]
872を受けて>>875でMagica回復が無くなるのは辛いと言った。はい。
>>878一行ではあなたの発言意図分かりかねますし、この発言はそれ以前のスレの流れに沿ったものだと説明しました。
>>872が古い投稿なので少なくとも>>875を踏まえての発言ではないですね。
エスパーするなら、気違い朝鮮人の論点ずらしの影響を受けているのではないかと。

600 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5f-e0wG)[sage] 投稿日:2019/09/17(火) 18:41:54.84 ID:ugjY0Boh0 [5/6]
>>593 悪辣な朝鮮人に対して日本の立場を毅然と発信していく的な。
というか粘着との付き合い長いんで知ってる。バカの壁というやつだ。
しかし気違い曰く、その書籍に書いてあることは俺に分かるように説明しろということらしい。

413 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 12:06:20.66 ID:23KKeo+J0 [1/9]
話合わせなければ口喧嘩に勝てる的な振る舞いは朝鮮人特有のものだね。
話の流れが理解できるまでパッチノートを遡って読みましょう。お前の問題ですとしか。

428 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 17:33:35.24 ID:23KKeo+J0 [3/9]
朝鮮人特有の優位に立ってると思い込めばそれ信じ込めるっていうのを、私が放置してくれるからじゃないかな。
この気違い朝鮮は、承認欲求満たすために「俺様の見立て」を披露して、認めろ認めろと連呼してるだけ。
普通の人はそんな所に行動原理は無い。けど気違い思考を発揮して、他人も同じ原理で行動してると疑わない。

456 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 22:16:47.55 ID:23KKeo+J0 [8/9]
朝鮮が憎まれるのは当然です。腐れ土人共が白ネームであるかのような前提の話が既におかしい。
忌避されるされるべき行動をした者達に正当な評価をするというのは当たり前。
対オウム然り対IS然り。泥棒に健康な社会は生きる場所を与えない。
正当な非難を正当なものとして受け入れるのも、多様性を受け入れるということかと。
決してお花畑ワードで埋め尽くし言葉狩りをするということではない。


↑しかもBBAこと長文キチガイクンは差別主義者のネットウヨク(もっと電波の効いた長文ですが省略してます)

306 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:23:23 ID:C1AvmmWs0.net
568 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 23:28:16.90 ID:xqu8m17S0 [6/6]
ちょっと面白いから油注いどこっかw
例の気違い朝鮮君。重複スレ立てまくってた頃に、勘違いを拗らせて私のこと通報してるんですよ。
管理権限持ってる人に対して嘘ついて担ごうっていう無茶した訳です。そもそもテンプレ理解できてなかったので通る訳無かったんですが。
とりあえず大MMOの削除要請板とか流れるの遅いので、多分今からでも確認しに行けると思います。
でですね、あそこの板書き込むとホスト強制表示なんですよ。当然気違い君のホストも丸出しに。
見慣れないホスト名だったんで調べてみたら、九州の方のローカルマイナープロバイダだったんですよ。
そういったプロバイダがVPNを公開で提供してて気違い君が中継に使ったというより、生と考えたほうが自然ですよね。
さて、住所はかなり狭い範囲に絞り込めると思います。気違い君のパーソナリティはかなり強烈です。近隣トラブルを抱えていない訳がありません。


↑ネトウヨな上にストーカーだし気持ち悪い

307 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d82-WBaP):2019/12/09(月) 19:23:39 ID:C1AvmmWs0.net
318 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-U7Hu)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 22:39:42.10 ID:CFaYUwEP0 [6/7]
まぁ、色んな事わかりますよね。
プロバイダはbbiq 九州のローカルプロバイダhttps://www.bbiq.jp/
124.159.220.156でホスト検索すると使用した基地局のおおまかな住所や郵便番号。
ここからは私見だけど、ササは朝鮮系。能力は低くレッサーコンプレックスの塊。責任転嫁系のトラブルメーカー。
この性格からして遅くとも20代前半には就職先に馴染めずドロップアウト。むしろ学生時代に外れてる可能性のほうが高い。
ひょっとすると朝鮮学校なんかに行っていて、初めから日本人が常識的に知ってるシステム外なのかもしれない。
自己実現ままならない状況を「陰湿な日本人が自分を差別しているせいなのだ」とか考えてる。
近隣トラブル四面楚歌か引きこもりキャラが該当地域に住んでいて、上記プロバイダ、ソフトバンク系の複数の契約持ち・・・でだいぶ絞れるんじゃないかな。


↑こんな妄想をするキチガイのBBAクンの長文を、正論だとかいう変な信者も最近居るみたい

308 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03ca-ESaQ):2019/12/09(月) 19:35:03 ID:TCqSxoQY0.net
逆に俺はシロが苦痛でな、騎乗してたり油注いでる時間とか無駄に感じてしまって

309 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-AIHr):2019/12/09(月) 19:44:01 ID:wzLvHBKc0.net
暫く前のパッチノートに、
「良い試合の割合を増やすために、マッチングする可能性のあるMMRスコアの幅を狭めました、
 これによりマッチングまでの待ち時間が伸びる恐れがあります、経過について注意深く観測していく予定です」
とかいうのあったね。

310 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2324-mcv0):2019/12/09(月) 19:50:11 ID:4i9R5XB90.net
はぁ?
まーたササ出てきたのかよ
俺なんか今頭ラリってある意味進化してしもうたけど、
通称BBAは正論ばっかだろ?

311 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:08:04.62 ID:yRzZlgvg0.net
ログインのリクエスト中から進まんぞ

312 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:14:56.20 ID:VgaxvC+D0.net
メンテは終わったらしいのにパッチが降ってこない

313 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:19:34.13 ID:qK6m+cJop.net
これで年内のパッチ終了なら12月のアンドンイベント再開は無理だな

314 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:21:45.75 ID:oLi9f3IH0.net
はいれねーぞ
手が震えてきた

315 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:29:26.60 ID:ZNw6OxEy0.net
ESOサービスアラート
2019.12.09 - 20:50 JST (2019.12.09 6:50 EST)
北米メガサーバーは現在稼働中です。

この者

316 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:30:01.10 ID:PUHDiqgh0.net
公式フォーラムだとCOMPLETEになってるのに、なんで入れないんだと見に来たが
他の人も同じ感じかー

317 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:31:28.99 ID:Utz6LRI80.net
この者入れぬ

318 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:38:49.25 ID:PUHDiqgh0.net
お、パッチ落ちて来たね
配信忘れてた疑惑

319 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 21:55:41.63 ID:u0vJ5ZH9a.net
どらごん大人気だな 
1分もかからんやん

320 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cb9d-8joC):2019/12/09(月) 22:25:40 ID:VgaxvC+D0.net
だめだクライアントクラッシュや強制ログアウトでまともに遊べない

321 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 22:36:20.31 ID:R42qsXV9a.net
>>299
便さん涙ふけやでwww
俺は自治云々なんて一言も言ったことないが
それってもう自治されるような事してるっていう自白かな?www

322 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 23:13:27.54 ID:PUHDiqgh0.net
あれ?イベント23:59までじゃなかったっけ?
ドロップ1個になってる

323 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 23:15:28.31 ID:PUHDiqgh0.net
と思ったら次3個ゲットした、なんやこれ…

324 :名も無き冒険者 :2019/12/09(月) 23:20:12.55 ID:71U+V19m0.net
とりあえずドラゴン一叩きしたけど落とされて繋がらない
チケット無理かなあ

325 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed5f-gDhO):2019/12/10(火) 00:08:37 ID:vrI3WU+c0.net
北をやる前に南を倒してもチケット貰えなかった
結局北の1枚だけで終了

326 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 01:36:13.07 ID:xsP8lMNT0.net
yolomouseが機能しなくなった

327 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7dea-dFsA):2019/12/10(火) 01:59:42 ID:PuZwoJ6R0.net
重くてゲームにならん
早くなんとかしてくれ‥

328 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 02:11:07.57 ID:VEpPzbyx0.net
数時間プレイした後に重くなる場合は、リログすると改善する
最初から重い場合は、画質設定を思い切って下げると何とかなる場合も…

329 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 02:29:03.45 ID:JmfoDIdFp.net
>>321
他人の善意や罪悪感に漬け込むクズが何ほざいてんねん

330 :名も無き冒険者:2019/12/10(火) 03:08:39.77 ID:sYRZHirSL
てか次のイベントが最後なのか?
前回のイベント結局1日しかなかったんだからノーカウントにしろよ
新生インドリクを召喚して締めようと思ったら後44枚イベントチケットが要るんだが

331 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 07:50:10.40 ID:lqlFON4ra.net
>>329
ほーwwww
罪悪感なんか感じてたん?wwww
やっぱ自白やんけwwwwww

332 :名も無き冒険者 (スフッ Sd43-dFsA):2019/12/10(火) 08:13:47 ID:4vQspezPd.net
スキル、ポーションのモーションが見えなかったり発動しない
pinは230でそれほど高くないんだが

333 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-JQcc):2019/12/10(火) 12:39:40 ID:gwL1SEuya.net
pvpだとクリティカル耐性ってどんくらい必要?

334 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7dea-dFsA):2019/12/10(火) 13:00:53 ID:MdYX0nOV0.net
>>333
20k

335 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 13:17:38.76 ID:30bu54RYd.net
>>333
3k前後

336 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 13:39:26.04 ID:VEpPzbyx0.net
3Kを超えてくると、ちょっとは耐えられるかも
本当にちょっとだけ、だけどねw

337 :名も無き冒険者:2019/12/10(火) 15:21:21.04 ID:o9J1IyIfN
>>330
最後のベリーはニューライフフェスティバルの後半ってあるから、前半はその失われたイベント分のチケット配布じゃないの?

338 :名も無き冒険者 :2019/12/10(火) 17:07:10.63 ID:KLu/67KV0.net
私はそんなに高くしてないな。防具7箇所とCP分だけ。
仮に非カンストでCPだけで3000超目指すとかはバランス悪いだけなんじゃ?

クリティカル耐性高くしさえすれば死ななくなる訳じゃないから、
生存率上げには、防御系バフデバフとHealth値あとHot多重とか組み合わせるべきかと。

339 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03ca-ESaQ):2019/12/10(火) 18:16:35 ID:RpyjcC1J0.net
ping230って高くない

340 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2389-8J5H):2019/12/10(火) 18:33:59 ID:2gBigcT40.net
対人はさっぱりわからんからちんちん出すわ

341 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-mcv0):2019/12/10(火) 18:44:47 ID:87BD1rj6d.net
しっかし、みんなよく普通に生活していられるな
俺なんかここ6日ぐらい幻聴が悪化しすぎて死にそうなんだけど
まあ、ここで言うことじゃないかwww
ついこの間までは、楽しく会話出来てたはずなのに

342 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-VCVf):2019/12/10(火) 19:09:41 ID:GrKilZCea.net
てんぷら雑魚に強いだけで
やっぱり一番よわいな
1vs1も一番弱いし何か利点あんの
  

343 :280 (ワッチョイ ed5f-AIHr):2019/12/10(火) 19:27:40 ID:A8vuaLMJ0.net
>>341
最近チーズ好きの爺さんと知り合ったりしてないか?
でなかったら病院行け ゲームや5chやってても治らんと思う

344 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2389-8J5H):2019/12/10(火) 19:30:18 ID:2gBigcT40.net
>>341
入院しろハゲ

345 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-mcv0):2019/12/10(火) 19:36:45 ID:87BD1rj6d.net
>>343
神の乗り物とかなら見たぞwww
どうやら、シェオゴラスの呪いも引き受けた感が凄いわ
力強すぎて完全にラリったようだwww

346 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-mcv0):2019/12/10(火) 19:38:50 ID:87BD1rj6d.net
>>344
病院行っても治らんぞwww
本物ってやつやぞこれwww
自滅一歩手前まで何度も追い込まれるんだけどwww

347 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2389-8J5H):2019/12/10(火) 19:41:56 ID:2gBigcT40.net
>>346
治せといってるわけではないよ
見苦しいから外に出るなと言ってるだけよ

348 :名も無き冒険者 (スッップ Sd43-mcv0):2019/12/10(火) 19:42:43 ID:87BD1rj6d.net
>>347
は?

349 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-JQcc):2019/12/10(火) 19:43:13 ID:gwL1SEuya.net
>>334-338
みんなレスサンクス
結構みんなマチマチやな
CPはあんまないからとりあえず装備7箇所つけて様子見てみる

350 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/10(火) 20:52:02 ID:xsP8lMNT0.net
やっとCP150まできたよ
あと少し

351 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/10(火) 21:50:33 ID:hHY8EwKl0.net
俺もそんくらいだ
たぶん今週中に160になる
そしたらおニューの鎧着てシロディール行くんだ

352 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed02-Fgt1):2019/12/10(火) 22:10:06 ID:VEpPzbyx0.net
シロに入ったら、ゾーンチャットで x と書くと、運が良ければグループに誘われる
もちろん最初からギルドを探して入れてもらうのも良い方法だと思うけど
PvPのギルドは厳格な所が多いので、合わないと苦労したり、嫌な思いをするかも…

353 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd0c-V35x):2019/12/10(火) 22:12:20 ID:cpYc73+D0.net
北エルスウェアのドラゴンマークが地図上で3か所ともとどまったままなのを見て
イベント終わったんだなと実感した
NPCはあっという間にどこかに散っていくのにドラゴン居ても逃げない牛がシュールだ

354 :名も無き冒険者 (アウアウウー Saa9-xQW7):2019/12/10(火) 22:20:42 ID:lqlFON4ra.net
最近新規ちゃん結構来てるみたいやな
ええこっちゃ

>>349
公開されてるようなビルドとかは基本的にCPカンストしてる前提ばっかやし
そういうところで強い言われてるのを、伝聞だけであーだこーだ言ってる連中がものっそ多いから
自分で色々試してみるのが一番やで
特に低cpな人のバランスは本人以外にはまず分からんからな

355 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed5f-AIHr):2019/12/10(火) 22:27:59 ID:A8vuaLMJ0.net
160はまだまだここから
ベテランダンジョンでモンスターマスクもそろえなきゃだし
シロもベテランDもCP300〜400いかないとかなりしんどいぞ
シロのCPアリじゃ星座3色に各150以上振ってるのもザラだからね

とは言っても悟り貯めて毎日1回目のランダムダンジョンとBGはたくさん経験もらえるし、ログインボーナスの経験書と季節イベントの経験2倍とかあるからやっているうちにガンガンCP上がっていくけどね

蹴散らすスキルに合わせて星座を振っていけばパブダンも行けそうだし、VEでは使わないスキルがVPで使えたりするからそっちのスキル上げもしなきゃだろうからそうそうシロに急ぐ必要もそんなになかったり

356 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/10(火) 23:05:43 ID:hHY8EwKl0.net
>>354-355
レベル25くらいから時々カールグロンなんたらいうシロ行ってたんだけどCP160はみんなからすりゃ雑魚でも
俺にはようやく装備レベルが落ち着いて一張羅が作れる念願の到達点なんだ

拾い装備と船で盗んだパンで行ってからセット装備どころか貫通防御すら付けてなかったから
そろそろリクルートスーツみたいなのが欲しい
同盟ポイントが70万ほどあるから記念に何か買いたいというのもある

ビルドは今までの経験を踏まえてテキトーに決めたわ
そもそもセット装備使ったことないのでビルドもくそもないわけだが…

357 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/10(火) 23:15:30 ID:49DEXw8Y0.net
エソッコのなんともいえないキモかわいさ

358 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 00:24:40.94 ID:+csdi4MSa.net
>>356
あー、別に雑魚云々言ってるわけやないんやで
cpは振り方と総量でガッツリバランス変わるから
カンスト奴の「強い振り方」とcp160前後奴の「強い振り方」は全然違うから
他人の言う基準を真に受けずに、自分で試すのが一番いいぞって言ってるだけ

359 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a501-V35x):2019/12/11(水) 00:45:06 ID:NqvvWRBf0.net
標準語しゃべろ

360 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 01:12:24.49 ID:AKLjUf2H0.net
>>348
外というか他人と関わるな
幻聴を告白して誰かが慰めてくれると思ってんの?

361 :名も無き冒険者 (スップ Sd03-vT4s):2019/12/11(水) 01:26:56 ID:cb1WeaoQd.net
>>360
それもそうやな

362 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 01:36:13.33 ID:CJSd8rsm0.net
新章つっても衣替え強いられる程度でやれるこた変わらないからあんまワクワクしないや

363 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 01:45:05.43 ID:AKLjUf2H0.net
>>361
だからレスいらんから
消えろ

364 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 01:47:30.83 ID:cQB+LyRV0.net
ほんと精神病持ちのすり寄ってくる感じって気持ち悪いよな
一人で音もなく消えてろや、酒鬼薔薇予備軍が

365 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 02:04:34.02 ID:Q3GvpkoR0.net
エソッコにいらない骨とか包帯とか送り付けたい

366 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 02:05:21.81 ID:cb1WeaoQd.net
やっぱアウさんが正しいのかwww

367 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 08:53:28.12 ID:qQUJcaHw0.net
ItemBrowserってアドオン入れておくと設定したキーでセット装備と場所がわかって便利だよ

368 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/11(水) 11:37:48 ID:r9y62iwI0.net
your toon looks pregers って囁かれたんだけどどういう意味なんや?
もしかしてファッションをコケにされたんか?戦争も辞さない…

369 :名も無き冒険者:2019/12/11(水) 12:35:18.85 ID:iZPU+AnAj
ベトナム人技能実習生が日本人上司に犬にされてるんだけど…
https://twitter.com/lTfC8qI4PATLiaC/status/1198812992403492864

370 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 14:07:30.98 ID:+csdi4MSa.net
>>368
そのpregerって単語ないし名前でもなさそうやし
preferの打ち間違いなんじゃね?
それなら、アニメキャラみたいな見た目がいいね、ってなるが

371 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 14:49:28.22 ID:78YQ9cKu0.net
preggersだったら「お前、妊婦みたいだな」って言われたのかも

372 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-GJme):2019/12/11(水) 17:35:47 ID:r9y62iwI0.net
>>370-371
あーなるほど、妊婦がそれっぽい!
下腹の出たキャラなんだ
この前に「has a beer」とかも言ってきてたし
なぞが解けたわありがとう

許す

373 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 19:24:24.32 ID:NqvvWRBf0.net
よぉデブ

374 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 19:36:30.34 ID:i5LIZDqVa.net
リアルがヒョロなんでデブアルゴニアン使ってるわ
ローブ系の装備が腹出て似合わなくておもろい

375 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed5f-gDhO):2019/12/11(水) 20:22:06 ID:TO4cwpkg0.net
pregerてスウェーデン語だったかで特徴って意味だったかな

376 :名も無き冒険者 :2019/12/11(水) 20:26:54.17 ID:SfdWkm7lM.net
>>372
律儀に一言添えててなんかクスっときた

377 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM41-R7sg):2019/12/11(水) 23:43:51 ID:gw+W79x/M.net
デブとブレトンの英雄服はセット

378 :名も無き冒険者:2019/12/12(木) 01:24:14.32 ID:jeotwtVGe
新しい木枠箱が出るのか
楽しみだけどもうマウントもコスチュームもスキンもいらないな 今は新しい髪型(前髪ありのロング 女用)か新しい個性
が欲しい ジェムで買うんで入れといて下さい

379 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 12:30:38.94 ID:8d1ddfpe0.net
なおノルド英雄でデブキャラ作ると、パワー系中ボスの風格

380 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 13:38:07.20 ID:HGGzqWLNd.net
アルトマーで高貴なデブつくろうぜ

381 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 15:43:23.22 ID:vfz17XUQ0.net
CP110くらいで悟りの境地がなくなって全然上がらなくなっちゃったよ
このゲーム意外としんどいね
ドルメンは頭おかしくなりそうだから行きたくないしなあ

382 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 15:57:00.13 ID:awPeIw93a.net
レベル上げようとかcp上げようって目的でやると何やっても虚無感すごいで
それを頭から否定するつもりはないけど
最初はシャード集めとかロケーション発見とかスキル上げとかをメインにやってた方がいいと思うやで

ロケーション発見は経験値入るし
スキル上げも後になればなるほど上げ辛くなるからな
クエとかで経験値貰えるうちにやっとかないと苦行が待ってるし
全ロケーション発見全祠開通とかやってるうちにcp160くらい行ってるんじゃね?

383 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 16:15:31.57 ID:vfz17XUQ0.net
うーんスキルポイント足りてないからそれやろうかなあ

384 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 16:20:52.03 ID:uwABFN+p0.net
3勢力のストーリーにゾーンクエ追っかけてたらcpもシェードも付いてくる

385 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 16:21:14.86 ID:HGGzqWLNd.net
ソロええぞ
各地方のメインクエやればスキルポイントも入るし
ソロダンとパブダンとシャード集めを一緒にやれば結構スキルポイント入る

386 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 16:26:51.48 ID:YKUFzNiy0.net
レベル補正が逆に変化がなさすぎて飽きるんだよな
160まではいろんな意味で苦行だった

387 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 16:40:58.80 ID:tFi3btL0M.net
今の内にちゃんとスキルを育ててスキル回しを理解しとくんや。それできちんと実践で回せるようにする。同じ装備でも何も知らないでただ回すより3、4倍ダメージでるで がんばりーや

388 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 18:39:22.02 ID:8d1ddfpe0.net
普通にストーリーライン上の敵にスキルの実験しながらポイント回収していったら良いと思うよ。
道すがらDelveでシャード回収出来るし、Public dungeonとかWorld BossとかKAIZENを考えさせる導線もありますやん。

389 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 18:56:56.58 ID:uBAz4nH40.net
エソッコが今日までで終了の木枠箱を買っておいた方がいいってつぶやいてるぞ
あざとくて草

390 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 19:09:18.38 ID:LkjzFuJ6a.net
CP160記念に装備とか衝動買いしたら金なくなったンゴ
でも幸せだー
なんかヒール力が1.5倍くらいに増えたし死ににくくなった
次はモンスターのマスクとかいうのを目指すぜー

391 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 20:23:32.61 ID:SFUtJPue0.net
正直レベル50になったらもうCP160にして欲しいよな
装備品集めてるあいだにCP上がってくだろうし
現状CP1〜160までが苦痛に感じる人は多そうだ

392 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 20:28:25.59 ID:1QUaBzFza.net
てか普通に装備の推移レベル50までで良いじゃん
CP160とか中途半端で気持ち悪い

393 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 21:08:52.51 ID:nnz91DgG0.net
>このイベントでは、通常のイベントチケットの取得に加えて、ゲーム内の任意のボスを倒すと、追加で3枚のイベントチケットを獲得することができます。
「任意のボス」には、すべての洞窟ボス、ワールドボス、アリーナの最終ボス、ダンジョンの最終ボス、試練の最終ボスが含まれています。

アンドンを来年1月にするらしいけど、しんどくないこれ? 魔女祭りのときはいらないページだからやらなくてもいいと思ったけど
チケット欲しければ期間中毎日アリーナと試練もやらなきゃいけないのかよ

394 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 21:12:57.28 ID:8d1ddfpe0.net
まぁ、過去にVRを統合リストラしたからやろうと思えば出来るけど、
メリットは初心者にルール説明しやすくなること位しかなくない?
必要経験値が変わらなければ、Lv1〜CP160迄のことをLv1〜50と呼ぶようにするだけなので。

過去のVR成長期間中向けのコンテンツ自体はあるので、デメリットとしたら、
ファインダーでベテラン選択可能になった途端にDLCもランダム抽選されるようになってしまうとか。

395 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 21:49:59.05 ID:dGX8fjjl0.net
ノマランのダークシェイド2とかで
ヘルス15000未満のDPSの人すぐ死んでしまうんだが
HoTかけまくるのがいいのかな?

396 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 22:08:55.17 ID:uBAz4nH40.net
>>393
ニューイヤーの本来の2枚に加えて追加の3枚で計5枚ってことでしょ
任意だから洞窟ボスとWB、ダンジョンラスボスで3枚貰えるから問題ないかと

397 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 22:09:57.01 ID:t1AqNtpM0.net
17k未満ですぐ床ペロするやつは転がしておけばいい

398 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 22:18:22.38 ID:awPeIw93a.net
>>390
おめでとうやで

399 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 22:18:33.23 ID:/Ged1Q080.net
ダークシェイド2でのあるあるだなぁ
ノマランの場合はそのまま終わるまで寝させとく場合が多いな
ぶっちゃけ一人いなくても、どうにでもなるボスだし…(低Lv攻略は除く

400 :名も無き冒険者 :2019/12/12(木) 23:33:02.88 ID:uKa/ZVSw0.net
幽霊ネッチ欲しさに箱少し買っちゃった
幽霊シリーズでウサギとか小鳥とかも出てきて欲しい

401 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 00:53:38.83 ID:gEcmsudl0.net
オパールの質が悪すぎて全然楽しみじゃない

402 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5701-GBjH):2019/12/13(金) 03:11:17 ID:2lPnfiom0.net
>>396
ああニューライフにぶっこむってことなのかこれ…びっくりした…

403 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 09:37:23.94 ID:nMZgTVXgd.net
>>381
サイジッククエストはやった?
世界中回るから祠解放とシャード集めつつやるのをお薦め
その後はがっつりレベル上げのみを薦める
研究してなんでもいいからクラフト2セットを訓練で組んでスペルスカー、アリクルゾンビ、熊狩りでCP160まで上げる

404 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 09:43:18.54 ID:nMZgTVXgd.net
平行してクラフト納品もやってれば金策+紫強化も出来るようになる
全身紫で敵からの経験+60%くらい

405 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 09:52:51.23 ID:nMZgTVXgd.net
祠解放に便利なのはギルド、パーティーメンバーに飛べるアドオン(名前忘れ誰か書いてくれるはずw↓)
似非大阪弁の人のやり方もありだし効率重視で上げるのもあり
どちらを選ぶかはあなた次第

406 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 10:02:09.79 ID:wqtV6Fmga.net
猛虎弁やぞ

407 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 10:36:27.10 ID:TL1UwCord.net
猛虎弁知らんのに5chやってる人とか珍しいな

408 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 11:02:37.97 ID:wqtV6Fmga.net
まぁjの者に関わり合いがなけりゃそんなもんやと思うやで
ぶっちゃけ関わらん方がいいぞ
俺を見てみろ、ガイジしかおらんぞ

409 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 13:45:35.09 ID:24IdsrOMr.net
TGAで流れたトレーラー的に次のチャプターはスカイリム舞台っぽい

410 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 13:58:17.50 ID:kBpu9q720.net
だな

411 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 16:54:55.08 ID:vJbdxnJM0.net
マジかよやったぜ

412 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 17:08:56.34 ID:GsQDWh+k0.net
レッドマウンテンの噴火からの大洪水で破壊される前の
在りし日のウィンターホールド大学が見れるのかな

413 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 17:57:58.31 ID:1NHYGDXC0.net
>>405
> ギルド、パーティーメンバーに飛べるアドオン(名前忘れ誰か書いてくれるはずw↓)
BeamMeUpだね。俺もここで教えてもらった。
https://www.esoui.com/downloads/info2143-BeamMeUp-TeleporterFastTravel.html
元ネタはStar Trek

414 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 18:06:30.26 ID:kBpu9q720.net
ウィンターホールドとホワイトランはマジで来てほしい

415 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 18:14:21.58 ID:dbCWcKaFd.net
ついに世界の喉くるかwww

416 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 18:22:58.90 ID:TBzb4iQtd.net
ギルメンとグループメンバーの近くに飛べるのってデフォの機能じゃないの
そのアドオンは何が変わるん?

417 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 19:03:29.37 ID:0ct4ob850.net
人気がありそうなスカイリム地方を入れてくるとなるとESOもそろそろサービス終了なのかなと思ったりする

418 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 19:10:47.28 ID:2lPnfiom0.net
BeamMeUpは自分の目的地に近いところにいるギルメンを自動で表示してその最寄りの祠まで飛ばしてくれる
例えばあるエリアの北東にあるクエストに行きたかったらそこに近いメンバーを示す感じ

419 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 19:38:01.81 ID:bflNwIok0.net
いうて舞台的にはイーストマーチやリフトみたいな感じだろうしスカイリムって看板が無ければさして魅力的な風土でもない
サマセからエルスウェアで人が減ったらしいしスカイリムでテコ入れしておきたいってとこだろう
その後の展開はそれから決めていきそう

420 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 20:10:45.53 ID:7Gw/BrHP0.net
TESVから数百年も前というのを活かせて、雪だらけでスカイリムらしさを出せる場所と言ったら崩落前の大学があるウィンターホールドだろう
あるいは大体のドヴァーキンが最初に訪れる要塞であるホワイトランか、TESVにおけるスカイリムの首都であるソリチュード辺りになりそう
ソリチュードはキャドウェルがなんか行ってきたらしいし

421 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 20:52:48.12 ID:7Da72JTS0.net
やはりスカイリム来たか
となれば、在りし日のウィンターホールド出さない判断なんてしないだろう、きっと
これは期待

422 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 22:13:13.34 ID:cdMV6r7n0.net
第2の故郷ホワイトランに帰れる〜

423 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 22:34:32.85 ID:6UvN6VFK0.net
いよいよスカイリム全域が登場なのかな
どんなストーリーでくるんだろうか

424 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 22:44:06.78 ID:7Da72JTS0.net
改めて調べると、スカイリム地方て広いんよね…
サマセよりもでかいので、全域実装はきつそう
特にホワイトラン地方はあのだだっ広い平野がまるまる実装されるのかは疑問なので
一部が実装か最悪舞台にならない気がしないでもない
esoのウィンドヘルム並の規模で描かれたホワイトランの町をぜひ歩いてみたいが果たして…

425 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 23:11:45.29 ID:1AndSVzb0.net
スカイリムっていったらタムリエル最大のドワマー遺跡群
大学よりこっちだろと思うんだ

というわけでスカイリムっていっても一部だけだと思うし
エリアも全体的にtes5より縮小された縮尺で実装かと

426 :名も無き冒険者 :2019/12/13(金) 23:35:52.99 ID:0zF7mLCr0.net
二か月くらい遠ざかってたら、もうどうでも良くなってきた。

427 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 01:45:24.07 ID:K7ySgARl0.net
ホワイトラン、ファルクリース、リーチ、ウィンターホールド
ハーフィンガル、ハイヤルマーチ、ホワイトショーク
どこが来るかな
スカイリムでは家MODのリーフレストを愛用してたので
esoでもリバーウッドに住みたいから家つきでホワイトランキボンヌ

428 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM1f-rnh9):2019/12/14(土) 06:35:37 ID:3q0yn/8fM.net
期待しすぎ
どーせ、ホワイトランは廃墟みたいになっててスカイフォージでセット装備作れるくらいの場所にしかなってない

429 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 07:25:53.26 ID:myUtQC4t0.net
ゆうべはダンジョンファインダー調子よかったなあ
DDでも5分くらい、ヒーラーなら即座にマッチングされた

430 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 07:45:28.17 ID:K7ySgARl0.net
イスグラモルって何千年も前からホワイトランにいるんじゃなかったか?
廃墟は無いだろ

431 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 08:46:58.72 ID:DINchREv0.net
復帰したいけどマッチングで遅いのが治ってないらしいのは何とも言えないなぁ
再序盤のダンジョンでマッチしなくてやめちった

432 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 09:41:37.00 ID:4gbSQpzXd.net
マッチングはどういうシステムなんだろうね
タンク1 ヒラ2 DPS7くらいだと予想してるけどDPSで待つのは当たり前なんだがシステム次第でなんとかなるんだろうか

433 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 09:44:17.43 ID:4gbSQpzXd.net
マジソサペット強いな
スキル回し簡単だし
燃費悪いのがきついが

434 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 10:01:15.65 ID:8iqnuGtI0.net
パクトにやたら硬いDKいるんだけどなんなんだアレ
4人がかりで5分くらい殴り続けたけど
死なないどころかヘルス半分も減らなかった
シロのタンクがマジになるとあんな硬くなるの?
次あったらどうすりゃええんや

435 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 10:54:20.55 ID:TBV2Mvfj0.net
初期の頃のVamp無双を体験してこのゲームPvPダメだなという印象がぬぐえず
2年ほど前に復帰した後もほとんどシロディール行ってないわ
いまはマシになってんのかね

436 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 11:33:27.46 ID:c3iAivQI0.net
新チャプター 「スカイリムの北の外れのよくわかんない島」

>>432 システムが数の足りないタンクヒラを補えるなら可能だぞ!
ファインダーが正常に作動してるなら、タンク立候補者の出現の間隔=キュー最前列のDPSの待ち時間

437 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 12:17:29.68 ID:qttgAolkd.net
>>434
多分某炭酸水の名前のやつだと思うけど無視すればエエで

438 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 12:41:30.28 ID:uwjSSM740.net
煽りカスのデスワープの速さよ

439 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 14:06:07.82 ID:4gbSQpzXd.net
>>436
まぁそれしかないよね
NPCは一気に冷めるから野良で余る職で行くなら待ち覚悟しなさいってことやね

440 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 16:50:19.06 ID:8iqnuGtI0.net
聖域なんちゃらいう試練にギルドで挑むもラミアみたいな中ボスに勝ち筋が見えず
雑談が始まったんだが英語だからよくわかんねーぜ

441 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 17:30:21.29 ID:N9pYu12T0.net
まだシロディールもレヤウィンあたりとかスキングラードあたりも実装されてないんだよな

442 :名も無き冒険者 (オッペケ Srdf-hkgF):2019/12/14(土) 22:40:57 ID:udYTRMVcr.net
>>435
むしろその頃はシルバーボルト部隊で吸血鬼ボコって楽しかった

443 :名も無き冒険者 :2019/12/14(土) 23:42:44.63 ID:tlx3atm90.net
ふつうのヤギじゃなかった
目がこんな怪しく光るなんてプレビューじゃなかったのに

444 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b02-xO71):2019/12/15(日) 02:26:32 ID:CLJtiMXd0.net
二行目が無かったら、ヤギ型のWBが追加されたのかと勘違いするところだったw

445 :名も無き冒険者 :2019/12/15(日) 09:17:32.37 ID:lhcVSJz50.net
それにしてもアブナーサルンめっさかっこいい扱いになったなぁ
最初のころは政治屋さん臭しかしなかったのに

446 :名も無き冒険者 (スップ Sd22-KkbB):2019/12/15(日) 11:43:49 ID:GwwwTe5Md.net
>>445
最近エルスウェアのクエで一緒に行動してるからPVの最後もまあ納得できるなあ

447 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb10-Zk2E):2019/12/15(日) 12:32:34 ID:M1ia/uM10.net
最初の頃は政治屋さんが本気で政治しなくてはいけない情勢だったと思う

448 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffda-xO71):2019/12/15(日) 13:13:12 ID:lhcVSJz50.net
まぁアブさん、政治で何かを解決したこと一度もないんですがね

449 :名も無き冒険者 :2019/12/15(日) 14:54:17.48 ID:SpYI5hIsM.net
それオザラやな あっこはサブタンクを隔離させてやるのが一般的じゃなかったけか?

450 :436 (アウアウウー Sa3b-zJEl):2019/12/15(日) 17:50:24 ID:Bws73jgMa.net
昨日のトライアルなんとかクリアしたけど
飯はさんで4時間くらいかかったぜ
12人ダンジョンて大変だなぁ
良い鎧貰ったけどセットに足りないパーツ買おうとしても
ギルドストアで検索できませんになるし

451 :名も無き冒険者 :2019/12/15(日) 18:23:32.83 ID:yZ1PE93V0.net
試練・グループダンジョン装備はギルドストアで売買はできんぞ
さぁ長い長い周回のはじまりだ

452 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-er7q):2019/12/15(日) 19:06:07 ID:a5LbY6uU0.net
あーやっぱそうなのか
まあ買ったばかりの鎧が無駄にならなくて良かったと思えるから
これから先のESOライフでゆっくり集めていこう
また一つやることが増えたぞ…

453 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c2bc-GBjH):2019/12/15(日) 22:28:30 ID:bckTKXDT0.net
>>446
エルスウェアのオープニングPVだと、憤怒の石持ってきちゃったからそれが勝手に反応しちゃって封印が解かれてるけど
実際の導入クエでは、カルシヴィアス隊長が解いた封印を憤怒の石で戻そうとしてるんだよな。

やっぱサルンが「やらかし☆アブナー」とか言われるのが嫌だったのかな…

454 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf5f-aaOZ):2019/12/15(日) 22:31:56 ID:lBpfQCsR0.net
メイプルストーリー2 
ストライカー 実装!

https://maplestory2.nexon.co.jp/


tps://www.youtube.com/watch?v=LscCjwMGcjE


tps://i.imgur.com/wuL5ILq.jpg
tps://i.imgur.com/r04FtFM.jpg
tps://i.imgur.com/cPgMDZO.jpg
tps://i.imgur.com/X4LNqKs.png
tps://i.imgur.com/tXVNsaw.jpg


   teso

  完    全   敗  北

455 :名も無き冒険者:2019/12/15(日) 22:58:44.47 ID:hJ01YXqST
1年くらいお休みしてたけど戻ってきたよ
所属してたギルドは蹴られたのか解散したのかは知らんけど、無所属になってたから裸一貫リスタートなんだぜ

456 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa3b-eZyv):2019/12/15(日) 22:53:12 ID:w5jWjcx8a.net
ESOが何かに勝った事ないけどなw 
チーター満載なのは初期からだしw  海外ゲーじゃPUBG同様しゃーないw

457 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffda-xO71):2019/12/15(日) 23:16:10 ID:lhcVSJz50.net
>>453
そんな呼び方してる人は初めてみたけど
日本人が何言っててもベセは気付きもしないと思う…
英語フォーラムで何か言われてたら違うと思うけど

458 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 12:41:12.16 ID:RrYvGoGD0.net
アブさんが政治で難局を乗り切る話
・Morag Balの軍勢を一般兵の用兵術のみで押し返す
・3同盟の各代表と停戦にこぎつけ新しい統治体制の展望をひらく
・うっかりアブさんを信用したマニなんとかさん。寝首をかかれColdharbourの石のベッドに拘束され起床
・主人公に雑用以外の仕事無し。アブさんが主人公

459 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 13:55:38.04 ID:YM7k0qmM0.net
主人公の活躍全部アブさんの手柄・・・これが政治か、こわい

460 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 14:18:46.39 ID:SlIfto9u0.net
ESOにとって一番の危機はTES6発売後だろうからその時にどれだけ魅力的なコンテンツを追加できるかだなぁ
一番人気の地方はその時まで取っておくんじゃないかな

461 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 18:52:38.26 ID:hRBNQR4Da.net
この者はESOが好きだ
滅びて欲しくない

462 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 19:06:07.51 ID:ChrjPRlxa.net
チョンゲなんかは廃れたら速攻でサービス終了したりするけど
欧米のMMOはなんだかんだサービス続くから安心しろやで
UOなんか未だにプレイされてるからな

463 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 19:21:39.71 ID:lluWKw5zM.net
次の拡張は順番的にスキルラインって言われてるけど鑓って噂ほんとぉ?

464 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 19:21:52.53 ID:lluWKw5zM.net
槍だった

465 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 19:46:38.08 ID:FVbGTrN+0.net
>>460
fallout76のコケ具合を考えるとTESでもやらかしたらTESシリーズの危機になったりして

短期的には減ってもYやりつくすかesoで新章でたりしたら長期的には数は戻るんじゃない?
TES好きならきっと両方やるでしょ TESVからesoに来た人もいるっぽいし

466 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 20:51:30.18 ID:T/IMLhZe0.net
TESYとESOのその年の新章エリアかぶせて
むしろ相乗効果狙うんじゃないかという気がしないでもない
第二紀以降の災害とかで大きく変化した景観を比較できるようにしたり
本家で「第二紀のときは〜」の話が露骨に多かったり
ESOで「これで終わりではない!(TESYの時代)に我は復活する!」の人が10人くらいいたり
本家で「この魔法は第二紀に戦争や探検に使われてたのじゃ」が
ESOで新スキルラインで実装されたり
クラウンストアでドヴァキンコスみたいなTESYコスが3種類くらい出たり
等々

467 :名も無き冒険者 :2019/12/16(月) 21:07:24.19 ID:YM7k0qmM0.net
新スキルラインあるなら破壊魔法ほしいな
杖じゃなくて手から魔法撃ちたい

468 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa3b-eZyv):2019/12/16(月) 23:31:59 ID:wfgxpAiUa.net
BOTすら処理してないからな〜 
日本人はよりつかないわw
BOT産Cp勢もおおいし

469 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 061f-GBjH):2019/12/16(月) 23:35:33 ID:RO2MuPiP0.net
二刀流と弓のナイトブレイドで一番効率良くダメージ与えられる更生ってなんだろ

470 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5701-GBjH):2019/12/16(月) 23:40:28 ID:Q40nKHdX0.net
新大陸追加とか来たら激アツなんだけどな
過去の話だから辻褄合わせるの大変か

471 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb0c-GBjH):2019/12/16(月) 23:47:36 ID:0sb5eLqW0.net
スカイリムのソルスセイムのセロさん達がブラックライトが壮麗な街だと聞くから
いつかESOで行ける日が来るといいなぁって待ってる

472 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb10-Zk2E):2019/12/17(火) 00:00:31 ID:7Z6gY6zi0.net
矢の雨振らせてマキビシ撒いてLotus Fanでダメージ増入れてからクルクルまわる

473 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffda-xO71):2019/12/17(火) 00:13:24 ID:H7ZI4eTJ0.net
力の強奪で残忍(強)つけたほうがよくね?
ボスでもなければ脆弱(弱)とかつける前に敵が溶けると思う

474 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 00:31:23.15 ID:7Z6gY6zi0.net
それは何処かで付ける必要があるのはそうなんだけど、
お題が二刀使えなので、対集団VulnerabilityでNBを使うをクリアさせた後の辻褄合わせ。

まぁ、質問がアバウトなので深く考えなくても。硬めのざこがむらがってきたときにじつりょくをはっきするはずだ。

475 :名も無き冒険者 (ラクッペ MM2f-sdxz):2019/12/17(火) 13:13:22 ID:4PwcpFnLM.net
NBって範囲ないよな。弾幕マキビシ辺りだと広いし複数に破砕入るからいいよねえ

476 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa3b-00Ek):2019/12/17(火) 15:26:01 ID:Ie9lYQWNa.net
強奪が範囲やで
病気特化マンとかが結構ヤバいダメージ出すやで

477 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12ca-+6DP):2019/12/17(火) 16:04:13 ID:yQ8Ly5ya0.net
えんがちょ

478 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 20:36:29.35 ID:dGlyHpEz0.net
今期もEPはスパイをDCに送り込んでるんだな
せっかくADから取り返したスクロールをせっせとEP領に運んでいきやがった
以前から各ギルド内では名前が挙がってた奴ら
同盟ロックがあるのにこういう「個」を殺しての活動って宗教じみてて怖い
それ以前にやってて萎えるからマジでやめてほしい

479 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 20:40:54.61 ID:5q/XCerD0.net
レッドチームは何してもいいと思ってるからな

480 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 20:54:46.04 ID:VWzsRkuV0.net
マラキャスのハナクソにかけて!
パクト西尾!

481 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 22:27:42.50 ID:6ZW/ZkcNa.net
ダイアグナ騎士団セット使ってる人いる?
被回復って防御上げるのとどっちが硬くなるん?

482 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 22:31:33.00 ID:Vwqde5zT0.net
今日もアレッシア教団の鎧を着てアレッシア城の城壁に立つ。
EPなんぞには絶対渡さん。
zergの凶悪な気配が橋の方向から押し寄せる。
意識が遠のく。

483 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 22:38:27.42 ID:Ie9lYQWNa.net
>>481
vpなら結構おるやで
耐性は閾値あるから、ある程度必要やけども盛りまくっても効果が薄い
被回復は盛りまくれる
そんな感じ

484 :名も無き冒険者 :2019/12/17(火) 23:31:43.13 ID:6XYLpfgI0.net
>>482
いいたいことはわかりますが、もうちょっとがんばってください。

485 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa3b-zJEl):2019/12/18(水) 06:47:11 ID:LUSv89SJa.net
>>483
vpで使ってる人おるんか…
自分で自分にHoT重ねること多いから買ってみたんだけど
シロにも着てってみるかな

486 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf5f-pEsR):2019/12/18(水) 06:51:29 ID:A3rtRKHJ0.net
>>468
BOTは3年やってるけど見たことがないが具体的にどこでどういう挙動してたの?
某国産MMOではしょっちゅう見てたが‥

487 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 08:04:34.30 ID:IXvfk27Y0.net
リベンスパイアの山中とかあまり人が居なさそうな所で割と見かけるな
3-5匹でムカデみたいに動いてる

488 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 09:23:34.12 ID:oZIHztJE0.net
>>486
リフテンの右の方で5人PTくらいで延々と雑魚狩ってるのを最近も見たぞ
BOTらしい一糸乱れぬ動きで隊列をなして雑魚に直進して同じパターンの技を繰り出す
何度も先回りして雑魚を倒してやっても当然文句を言うわけもなく方向転換するだけ

489 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 09:27:45.19 ID:VQjnVFFL0.net
EPが皇帝を狙って城をとってる時にカーマラとブリンドルに集まってるDCは何を考えてるんだろう

490 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 10:06:09.41 ID:p8wMV2H3d.net
>>487
それはおかしい

491 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 10:16:01.73 ID:nGAACSEqa.net
効率悪そうなbotやなw

492 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef42-PmpA):2019/12/18(水) 11:54:57 ID:MRxZl+X90.net
>>459
賢い奴は自分の手柄を渡してでもアブさんに取り入って帝国貴族の地位を貰う

493 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 12:38:23.81 ID:o7O590Myp.net
日本版攻略wiki落ちた?

494 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 13:05:21.89 ID:nGAACSEqa.net
便さん知ったか酷いなと思ってたけどwiki知識やったか

495 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 13:10:46.84 ID:DTYI4wOn0.net
オーリドン北でもみたなあ。最初は知らなくて、ペット引き連れた大群位にしか思わなかったけど

496 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 16:05:07.59 ID:RU66ePG7p.net
>>478
SNSで証拠もないのにスパイ扱いしてタグつけて個人ID晒したり、EPに所属してるだけで恥とか言って印象操作してる連中の方が宗教じみててコワイっすよ

497 :名も無き冒険者:2019/12/18(水) 17:49:49.57 ID:z6Vrh6A+r
スパイ疑惑のある人らは、EPの損になることもやるから
海外EP民の中で要注意人物視されてたよ
自分らが楽しければ陣営とか関係なく何でもやる奴らだと思うわ

498 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM9e-rnh9):2019/12/18(水) 18:35:49 ID:iF3BxsS4M.net
知らないだけでどこの陣営も色々やばい事やってる奴いるよな
DCもなかなか色々あるぞ

499 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 19:15:15.20 ID:udKERHB00.net
シロディールって何が面白いの?

500 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 19:19:53.59 ID:kN6aXot80.net
うーん、何度試してもサーバーへの接続がタイムアウトになるか
ログインのリクエスト中で止まるな、メンテはまだ始まってないよな?

501 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 19:27:20.29 ID:QrpGUt3+0.net
>>500
今日は朝から物凄く調子悪かったからなぁ
根気よく試すしかないかも

502 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 19:30:47.39 ID:kN6aXot80.net
>>501
やっぱ調子悪かったんだなー20回ぐらい試してようやく入れた
ダンジョンで落ちた時、蹴られるまでに復帰できる気がせんなこれは

503 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 19:48:15.64 ID:M23thrSb0.net
今日のメンテナンスはいつ復帰するんですか?(憤怒)

504 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 20:00:25.18 ID:6aPcCcLZ0.net
今日のメンテは夜八時から4時間メンテでございます

505 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 20:09:06.57 ID:2SKfM4Sm0.net
こないだグループダンジョンでソーサラータンクの人と一緒になったけど火力が高いんだねガチタンクならドラゴンナイト一択なんだろうけど鍵デイリーをサクサク進めるならありかと思った

506 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 20:11:58.81 ID:ZAUHbeIL0.net
黄色からのスクロール運んでいる人が岩に挟まって移動不能になったり、
青のスクロール運んでた奴が道化師の歩行モードで移動してて「ロールプレイなんだ!」と言い張ったり、
それを見たとして彼らが陣営を代表しているのだと作り話して2chでネガキャン展開しようとは思わないな。

507 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 20:26:08.92 ID:/1A2iNTGa.net
3時に終わってたが日本公式じゃ8時までになって
8時からメンテとか日本うんえいすごい

508 :名も無き冒険者 :2019/12/18(水) 20:27:10.89 ID:i+hKDC1G0.net
クラグローンのストーリー進めてたらリトルリーフがリュートが得意なのよとか言い出して
弾いてるところ見たら下手すぎて笑ってしまったけど
ストーリー終えたらあんなのでもカシピアは褒めてくれたんだろうなあと思って悲しくなった

509 :名も無き冒険者:2019/12/18(水) 22:12:14.88 ID:BL/IYPlY3
いったい何時までメンテなんだ
この者は手と尻尾が震えて幻聴が聞こえてきた

510 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12ca-1oEb):2019/12/18(水) 21:02:19 ID:Ix1gvWke0.net
一方クロックワークシティの酒場には使途が頑張ってとんでもない音色奏でてフルート吹いてるぞ。あれも聴いてみるといい。

511 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 62e0-IP6B):2019/12/18(水) 21:08:22 ID:MDL26PuQ0.net
>>507

メンテの所為にしてゴミランチャー等日本で何か弄ってるって事?
でセールだからモヒカン買ったとかどうでも良い事呟かせてんの?

512 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5701-GBjH):2019/12/18(水) 21:45:34 ID:VepWIvML0.net
メンテ終了時刻告知しないのは仕様なの?

513 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:11:24 ID:iaoOdKPc0.net
警告!

ESOスレにはBBAと称されがちな長文キチガイが巣くっています。
思い込みが強いので絶対に間違いや矛盾を認めず、どんなレスにもヒステリーを起こして延々と悪文を巻き散らかします。
上手な文章とは人に伝わりやすく分かりやすいものです。が、BBAこと長文キチガイ君は頭が悪いのでとても読みづらい文しか書けませんし、簡潔にまとめることも出来ません。
また、知的だというアピールになるとでも思っているのか、中途半端に英語を混ぜてさらに読みづらくさせるのが特徴です。

↓ここにそれら狂気の面白長文をまとめてます。

【TESO】The Elder Scrolls Online Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1528120898/70

↑このスレはBBAこと長文キチガイクン本人が建てたものです。当時本スレと称して暴走して勝手に建てたのですが、誰にも相手にされなかったものを再利用しています。

↓以下にも実例を挙げます。

514 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:11:45 ID:iaoOdKPc0.net
43 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e9be-Po/o)[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 21:30:37.96 ID:BU9GDB+h0 [6/6]
気違いの中では、自分で立てたスレじゃないのが使われるのが気に入らない。
しかしアイツは頻繁にスレ立てしている。そうかアイツは俺と同じように自分の立てたスレを本スレにしたいんだ!
現実
Part57:1時間待っても立たなかったから(私だっけ?)
Part100:テンプレ勝手に書き換えたから(以降どさくさに対するガード上げ)
Part123:重複につき再利用すべき
度々繰り返してるけど、ルール守って正しく立てるなら誰でもいいよ。
ルール守ってないと言いがかりつけてみたり、結局マトモな仕事が出来てなかったり、付け入る隙与えないでくれるかな。

747 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 11be-EiRX)[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 18:40:55.36 ID:idVaBpoF0 [4/6]
テンプレートなアイアムザパニーズいただきましたー
いやいやいやいやいや、初めはそれだけだと思ったよ。
でもこれこれ>>736と同一人物で 次スレの乙が先で736が後なんだよね。
つまり>>727-728はBBAがやったっていう体の自演中傷なの? ・・・・・・・・いくらなんでもガバガバ。健常者をナメ過ぎ。
>>743の構図とか甘かった。想像の遥か下をいくただの低能でした。普通の人は>>737の反応を返すのが予想出来ない程のな。


↑何と戦っているのやら…?
誰にも意味の分からないカキコして一人ではしゃいでるから統失っぽい。

515 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:12:01 ID:iaoOdKPc0.net
展開方針について意見できるのは、立場のある社員か、でなければ株主だけ。
テンプレートなアイアムザパニーズいただきましたー
善良な2chユーザーとしてのアリバイは作りました。
付け入る隙与えないでくれるかな。
私に関する予備知識は無い前提になるけど(キリッ)
私式(キリッ)
温故知新
文章が苦手なせいで意思疎通もままならないのを自覚をすべき。
アッピルアッピル
しかも関係ない他人との会話に首突っ込んでくるという。

↑これらの迷言は普通にイタくて恥ずかしかったり、自意識過剰だったり、それはお前だろってブーメランだったりを見事に表しているけど本人はマトモだと思ってるからオカシイ。
あと5ch運営が昔の2chのようにちゃんと機能してると盲信してて、権威があると思ってるから高齢ぽい。

516 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:12:17 ID:iaoOdKPc0.net
BBAこと長文キチガイクンはなぜ長文を書くの?↓

499 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5f-1RDw)[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 21:03:56.86 ID:bzNy+yzI0 [4/5]
度々、TPOの問題であって、熟読可能な状況における情報量重視の書き言葉と、
リアルタイム性重視の話し言葉の使い分けであると説明してる訳だが。
気違い特有の壊れたインプットで妄想と現実の区別つかないのだから言っても仕方ないけれど、コントロール不能であるというのが妄想な。

↑誰が読んでも意味不明。人に何かを伝える気が無い、自己満足だけの独りよがりな文を書きたがるいつもの特徴がよく出ています。



527 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 18:26:22.09 ID:xqu8m17S0 [4/5]
あ、すみません。ここは2chなので、殴っていい奴を犯罪でない範囲でぶん殴る程度のことをしてるだけです。そこはアウと変わらない。
説明は殴る時に横暴非道と言われる余地を残さないためのアリバイ作りです。
多分「悪辣な朝鮮に日本の立場を表明していく」的なこと言ったところから勘違いがあると思うんだけど。
外交の話と同じく朝鮮様に理解して頂く必要は日本には無いんですよ。貿易戦争等に発展した時に対外的に天命我に有りと言えれば良いので。
なので>>518みたいな発言止めろとか絶対言いません。けど私が好きなように殴り返しても文句言うなよというスタンスです。

↑スレ荒らします宣言。賛同者が誰も居ないのに早漏スレ建てに執着してた頃と一緒、誰彼構わず人を不快にさせスレを乱すタイプ。

517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:12:33 ID:iaoOdKPc0.net
883 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 335f-O778)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 21:49:02.58 ID:nx5oaMzr0 [10/10]
872を受けて>>875でMagica回復が無くなるのは辛いと言った。はい。
>>878一行ではあなたの発言意図分かりかねますし、この発言はそれ以前のスレの流れに沿ったものだと説明しました。
>>872が古い投稿なので少なくとも>>875を踏まえての発言ではないですね。
エスパーするなら、気違い朝鮮人の論点ずらしの影響を受けているのではないかと。

600 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5f-e0wG)[sage] 投稿日:2019/09/17(火) 18:41:54.84 ID:ugjY0Boh0 [5/6]
>>593 悪辣な朝鮮人に対して日本の立場を毅然と発信していく的な。
というか粘着との付き合い長いんで知ってる。バカの壁というやつだ。
しかし気違い曰く、その書籍に書いてあることは俺に分かるように説明しろということらしい。

413 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 12:06:20.66 ID:23KKeo+J0 [1/9]
話合わせなければ口喧嘩に勝てる的な振る舞いは朝鮮人特有のものだね。
話の流れが理解できるまでパッチノートを遡って読みましょう。お前の問題ですとしか。

428 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 17:33:35.24 ID:23KKeo+J0 [3/9]
朝鮮人特有の優位に立ってると思い込めばそれ信じ込めるっていうのを、私が放置してくれるからじゃないかな。
この気違い朝鮮は、承認欲求満たすために「俺様の見立て」を披露して、認めろ認めろと連呼してるだけ。
普通の人はそんな所に行動原理は無い。けど気違い思考を発揮して、他人も同じ原理で行動してると疑わない。

456 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/08(火) 22:16:47.55 ID:23KKeo+J0 [8/9]
朝鮮が憎まれるのは当然です。腐れ土人共が白ネームであるかのような前提の話が既におかしい。
忌避されるされるべき行動をした者達に正当な評価をするというのは当たり前。
対オウム然り対IS然り。泥棒に健康な社会は生きる場所を与えない。
正当な非難を正当なものとして受け入れるのも、多様性を受け入れるということかと。
決してお花畑ワードで埋め尽くし言葉狩りをするということではない。


↑しかもBBAこと長文キチガイクンは差別主義者のネットウヨク(もっと電波の効いた長文ですが省略してます)

518 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:12:49 ID:iaoOdKPc0.net
568 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a95f-Qh1z)[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 23:28:16.90 ID:xqu8m17S0 [6/6]
ちょっと面白いから油注いどこっかw
例の気違い朝鮮君。重複スレ立てまくってた頃に、勘違いを拗らせて私のこと通報してるんですよ。
管理権限持ってる人に対して嘘ついて担ごうっていう無茶した訳です。そもそもテンプレ理解できてなかったので通る訳無かったんですが。
とりあえず大MMOの削除要請板とか流れるの遅いので、多分今からでも確認しに行けると思います。
でですね、あそこの板書き込むとホスト強制表示なんですよ。当然気違い君のホストも丸出しに。
見慣れないホスト名だったんで調べてみたら、九州の方のローカルマイナープロバイダだったんですよ。
そういったプロバイダがVPNを公開で提供してて気違い君が中継に使ったというより、生と考えたほうが自然ですよね。
さて、住所はかなり狭い範囲に絞り込めると思います。気違い君のパーソナリティはかなり強烈です。近隣トラブルを抱えていない訳がありません。


↑ネトウヨな上にストーカーだし気持ち悪い

519 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b82-kui+):2019/12/18(水) 22:13:05 ID:iaoOdKPc0.net
318 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-U7Hu)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 22:39:42.10 ID:CFaYUwEP0 [6/7]
まぁ、色んな事わかりますよね。
プロバイダはbbiq 九州のローカルプロバイダhttps://www.bbiq.jp/
124.159.220.156でホスト検索すると使用した基地局のおおまかな住所や郵便番号。
ここからは私見だけど、ササは朝鮮系。能力は低くレッサーコンプレックスの塊。責任転嫁系のトラブルメーカー。
この性格からして遅くとも20代前半には就職先に馴染めずドロップアウト。むしろ学生時代に外れてる可能性のほうが高い。
ひょっとすると朝鮮学校なんかに行っていて、初めから日本人が常識的に知ってるシステム外なのかもしれない。
自己実現ままならない状況を「陰湿な日本人が自分を差別しているせいなのだ」とか考えてる。
近隣トラブル四面楚歌か引きこもりキャラが該当地域に住んでいて、上記プロバイダ、ソフトバンク系の複数の契約持ち・・・でだいぶ絞れるんじゃないかな。


↑こんな妄想をするキチガイのBBAクンの長文を、正論だとかいう変な信者も最近居るみたい

520 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e6a-zNNu):2019/12/18(水) 22:54:35 ID:udKERHB00.net
メンテ終わってんのに
はいれないんだけど

521 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fbc-+Tiu):2019/12/19(Thu) 04:00:56 ID:rF1ZSjNR0.net
>>488
マッドクラブ狩ってる奴とかもいたな。やめてくれよ、クエストあるんだよってところで延々と…

522 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 06:56:52.21 ID:Ve4b/uw30.net
マッドクラブ狩りはどう考えても錬金スキル上げだろ
クエでアイテム必要ならお前も殴って狩ればいい
同じ敵殴ったところでアイテムが取れなくなるわけじゃないし
なんで、やめてくれよ、になるのかさっぱり意味がわからん

523 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d742-d9b/):2019/12/19(Thu) 08:15:23 ID:DEuT3YK90.net
意外に数が少ないんだよな、あそこ
あれが居るのと反対側に廻ったり入り江の緑の部分を狙ったりして
なんとかクリアしたよ

524 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 08:57:32.91 ID:96eDkiT2a.net
あそこってどこやねんって思ったわ
マッドクラブなんて海沿いどこにでもいるし
マッドクラブ狩るクエもいくつもあった覚えがあるが

525 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 10:22:39.55 ID:XM44f6P00.net
bot trainの話だろ

526 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f70c-+Tiu):2019/12/19(Thu) 17:16:07 ID:soAAdPo80.net
エボンハートの街の北のアルゴニアン達の集落の小さなヒストの木に捧げものをするクエでカニ狩りあったな
あとはどこかは思い出せないや
錬金素材集めと魂石詰めに一人でテンペス島行の船がある小島のカニを狩ったりするけど
あそこはクエはあったろか

527 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 20:26:48.78 ID:dUU5Fpao0.net
スコールのスタイルを餌に一体何回黒檀のフラスコで踊らされることになるんだお…

528 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 20:50:02.49 ID:d/Doy5nM0.net
ダンジョンにマッチングしないからウンコしに行ったら…
ちくしょう、もうちょい待てばよかったぜ

529 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-SeGQ):2019/12/19(Thu) 21:00:49 ID:6idwcerXa.net
ゴミみたいな火力セット装備してんのに 
8人くらいに囲まれてもしなないやつってどうやってんの
しかもCP無効エリアで ありえんやろ 

530 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff1f-+Tiu):2019/12/19(Thu) 22:30:56 ID:nwzABOHO0.net
なんでCPU相手なのにラグるんだよ
CPUが座ワールド使ってくるとか最悪じゃんこれ

531 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 22:53:21.03 ID:P3Q3qcUi0.net
何年か前に晒しスレで流行ったケツマンティコラと妊娠ネタをシェアしたい。あのとき、試練ギルドが結構話題になってたのに復帰したら話題にならなくなった。VC録音とかする強者出ればいいのになあ

532 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf6a-FRUu):2019/12/19(Thu) 23:11:06 ID:96eDkiT20.net
>>529
火力捨てて防御にとっかしてるから?
装備だけでそれだけ硬くなるの?

533 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 23:26:22.73 ID:J6QSDBW40.net
イベントって午後3時リセット?
0時スタートでチケ5枚ってきつくね?

534 :名も無き冒険者 :2019/12/19(木) 23:27:12.10 ID:N2wSl4r1a.net
>>526
各陣営の第1マップに1個ずつあったはずやで

535 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f710-Rp4x):2019/12/19(Thu) 23:52:41 ID:eF7EXIOs0.net
when you defeat your first boss you receive three Event Tickets in addition to that boss’ regular rewards.
対象ボスを倒すと追加で3枚じゃないかな?each bossなり上限3枚っていう表現でもないし。

536 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fda-prDO):2019/12/20(金) 00:00:13 ID:8iSDYujr0.net
カニ肉が面倒で錬金デイリーだけパスしてる

537 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 00:42:13.72 ID:3uLnBt7S0.net
そりゃCPU相手にゃ勝てんわw

538 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 01:25:06.40 ID:p9MJfeWx0.net
ニュー・ディープウィンター慈善依頼全然出ない
まあ1月2日までやるなら余るかな

539 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 01:43:29.81 ID:HYoCzbmDM.net
>>529
錬金レベル落として作った変な薬飲みながら反応型鎧セットと海賊スケルトン積めば堅くはなるんじゃないか

540 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 05:24:48.27 ID:izvWHOWj0.net
イベントチケットだけどニューライフクエの1発めの2枚だけで
他のボスとか倒しても出ないんだけど・・・・・また?w

541 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 06:40:25.45 ID:Brpxmp1a0.net
ドラゴンは落としたけどWBやダンジョンボスは落とさなかった

542 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 07:27:28.70 ID:0hc6vPvR0.net
俺もブレダおばちゃんの2枚しか取れてない
てかスカイウォッチが死体だらけになってる(´・ω・)

543 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 08:09:08.91 ID:9EnI10Nbp.net
ドラゴンでチケット手に入れたらダンジョンのボスで手に入らないのは当然でしょ

544 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa5-mhYo):2019/12/20(金) 08:18:13 ID:izvWHOWj0.net
>しかし、11月にアンドーンテッドの祝祭イベントが延期となったため、
>ニュー・ライフ・フェスティバルの期間中にボスを倒すと、
>報酬としてイベントチケットを獲得できるようになりました。
>毎日、最初のボスを倒すと、そのボスから獲得できる通常の報酬に加えて
>3枚のイベントチケットを獲得することができます。

>対象のボスは下記となります:

>ワールドボス
>洞窟ボス
>ダンジョンの最終ボス
>試練の最終ボス
>アリーナの最終ボス
>ドラゴン狩り、ドルメン、アビサルガイザーのボス

>これにより、1日あたり合計5枚のチケットを獲得することができます。
>忘れずに獲得しましょう!


5枚取れないって話をしているんだがな

545 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-ep1e):2019/12/20(金) 08:28:32 ID:bwi1BC0Ra.net
便さんに日本語が通じないのは前からやろw

546 :名も無き冒険者:2019/12/20(金) 10:39:29.43 ID:pbRM1jjp+
スカイウォッチ大虐殺草

547 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 10:45:39.83 ID:t3q+P8rT0.net
ダンジョンのそこら辺にいたガイコツ倒したら3枚もらえたんだけど
ボスじゃなくてもいいのか?

548 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-mrYW):2019/12/20(金) 11:05:02 ID:Dnmc4iHrd.net
え?

549 :名も無き冒険者:2019/12/20(金) 11:17:38.74 ID:doOk4+r6W
イベントチケット入手の判定がおかしい
2匹目のボス倒した時点で3枚目を入手した 今後間違いなく1日5枚入手出来ればいいんだが・・・
計算通りいけばインドリク5頭とペット全種コンプリート出来そう

550 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fca-2sPR):2019/12/20(金) 11:16:40 ID:MYOBbhX70.net
俺もザコ敵から貰った

551 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 775f-wXKY):2019/12/20(金) 11:29:26 ID:t3q+P8rT0.net
自分がもらったのはシロのダンジョン入ってすぐ入り口にいるガイコツ
倒したら3枚落ちた
シャード取りに行っただけなんだが
で、今さっきダンジョンボスを倒したら何ももらえなかったw
よくわからんな

552 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 11:43:10.26 ID:HvbiJdRy0.net
ワイ将、2020年はデバッグのシーズンにするべきだと主張
デバッグDLC
デバッグチャプター
普通に購入して遊びたい

553 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 11:46:22.85 ID:0hc6vPvR0.net
1日5枚までなんだから3枚貰ったならダンジョンボスからは出ないでしょ

554 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 11:50:34.57 ID:t3q+P8rT0.net
それは知ってるよ
雑魚から出たのがバグなら、一応ボスも倒してみようかと
なんかチケットの出方がおかしいよな

555 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 13:02:09.56 ID:1td+Xno+0.net
ブレタとグレタって名前似てるな
グレタはノルド顔だし

556 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 17:11:18.61 ID:KggDGKSm0.net
wikiどうしちゃったんだよ〜
まだろくにスキルの効果とか覚えてないのに困った…

557 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 17:36:35.01 ID:dYICK42F0.net
何処のwikiか知らんけど、見に行くwikiは生きてとる

558 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 17:57:27.64 ID:0prtzoSCa.net
日本語のwikiはどこも陳腐化しててアテにならない印象

559 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 18:14:09.99 ID:1td+Xno+0.net
esowiki-jpなら有料鯖だから支払いが止まったんじゃない?

560 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 18:31:26.00 ID:/yLO5Lvoa.net
ママの悲しみセットを買ったぜ
ぼくも今日からクリチカルおじさんだ!

561 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 18:49:17.89 ID:SkjFxZew0.net
元ネタがわからん

562 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 19:19:39.77 ID:5pKgvJHc0.net
クラウンセールきたやん

563 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 20:13:13.94 ID:p9MJfeWx0.net
esowiki-jpって金払って更新してくれてた人がいたのか
忘備録も死んでこれも消えてかなしいなあ

564 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 20:26:34.87 ID:ZgyKt+BDd.net
ついこの前エルスウェア買って始めたのにセール半額で無念感
面白いから良いんだけど…

565 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 20:30:55.66 ID:5FtAk9uLd.net
あぁ、「DMM日本語版」wikiか
そもそもsteam版と日本語版で分けてた意味はあったんかねぇ

566 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 20:31:00.35 ID:Dz+fY8pp0.net
アパートもいいがそろそろ家が欲しい
おすすめの物件はないだろうか
予算は80Kだ

567 :名も無き冒険者:2019/12/20(金) 20:58:43.04 ID:doOk4+r6W
2つ前のクラウンセールで2万円買ってもうこれで買うのはお終いとここでも書いたのに
クラウン無くなったからまた2万円分買っちゃった 今度こそお終い 丁寧に使うぞ

568 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 20:42:29.08 ID:SkjFxZew0.net
アパートならまだマシで今は倉庫だわw
ドア開ければ外で2DK程度の広すぎない物件が欲しい

569 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 20:46:40.22 ID:EBgbYzo9r.net
グランドサイジックヴィラの庭園は家具置き場になってるよ

570 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 21:07:01.61 ID:0hc6vPvR0.net
エルスウェアでクエ終わらせれば月の勇者の広間貰えるやん
てか家なんて倉庫になるもんじゃないの?

571 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 21:14:48.84 ID:M8L/Osp40.net
アイリーンたんに泥玉投げたら罰金食らってしまったw

572 :名も無き冒険者 :2019/12/20(金) 23:40:03.80 ID:9EbRxDrEM.net
>>565
スチーム版wikiは2014年頃の製品版当時の系譜を踏んでたから仕方ない。DMM版が出て日本語表記も入れろと荒れたもんだから分けた経緯がある。

573 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f70c-+Tiu):2019/12/21(土) 00:39:18 ID:D2hhyzsM0.net
ハウジングの最初の頃はわけもわからずアパートしか持ってなかったのに
各地のNPCの家具屋を見かけると木を買ったりして
殆どのアパートの部屋の中が森だった
今は多少人が住んでる風には家具を並べてみたりするけれど

574 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-SeGQ):2019/12/21(土) 01:53:44 ID:fGhl6ABha.net
pvpはチーターだらけでだめだなw 
死体のまま走ってるやついたんだがw 
攻撃すると回避 回避 回避w くそすぎる

575 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 775f-Rp4x):2019/12/21(土) 02:17:37 ID:pB+AiMze0.net
いつの間にか拾ってた枯木とかドワーフのギアとかもとりあえず置いちゃうよな

576 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f710-Rp4x):2019/12/21(土) 11:36:36 ID:+qbUz8zJ0.net
ドロップ品は探すの若干めんどくさいけど、後でベンダーで買えばいいやとおもって捨てましょう

577 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 12:11:04.36 ID:HRg1tksf0.net
クリティカル耐性上げるムンダスストーンってないんか…

578 :名も無き冒険者 (スップ Sdbf-gGm/):2019/12/21(土) 15:12:21 ID:jTPBGSNcd.net
ブライトスロート指輪とかアバダロさんいいね

579 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-ep1e):2019/12/21(土) 18:27:42 ID:XfDn7B7za.net
>>574
それまず間違いなくただのラグやで
多分相手はもうどっかで死んでて、お前は死体を攻撃してるからダメージ判定がでない
そんで死体が動いて見えるのは、相手の位置情報がおま環でラグってるから

シロで遭遇する謎現象やら理不尽現象やらは、大体ラグか鯖の過負荷が原因やぞ

580 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 18:43:43.07 ID:+qbUz8zJ0.net
クリティカル耐性の話、前からちょこちょこ出てるけど、
黄色のImpenetrable一個で258pt、7箇所で1806、盾を含む8箇所に装備してCPで耐性多めに振ると総計3000行くかな位の比重。

全体に対して1806が多くを占めるのでImpenetrable装備で固めるのが大事なのであって、
クリティカル耐性が強いとかvPベテランの耐久力はクリティカル耐性が根底にあるととかそんな話ではないんだよ。
仮にそうならセット装備の1枠はクリティカル耐性増のセットが鉄板とかいう話になるし。

581 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 18:58:36.54 ID:ySSlv0U20.net
紫Impenetrableを7箇所でシロに行ってるけど
俺が死ぬときはクリティカル耐性がどうとかってレベルの話じゃない感じの死に方が多いから
気にしないことにしたのであった

582 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:19:35.83 ID:XMPdXEa30.net
まあタンキーな装備で行くと
インペネ3000あると体感が違うよ。
必須と言ってもいい。
タイマンやらないなら必要ない。

583 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:22:54.85 ID:TQQANlzH0.net
>>582
一目でエアプが妄想してるだけなのが分かる作り話はやめろ

584 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:27:27.20 ID:XMPdXEa30.net
>>574
おま環だってよ
早くやめたら?

585 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:32:23.08 ID:XfDn7B7za.net
>>582
>>584
便さんって知ったかばっかの低知能君の癖して
初心者にだけは強気よなwwwww

586 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:33:45.88 ID:XMPdXEa30.net
>>583
まあエアプがどっちかはアレとしても
耐性33000、クリ耐性3000、ヘルス回復2300、スタミナ回復1300
をクリアしてる俺はパーマブロックタンクだけどw
エアプにはわかんないかw

587 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:37:41.51 ID:TQQANlzH0.net
エアプ臭いと思ったらササか

588 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:39:54.19 ID:78vM5euv0.net
PvPで死なない人は、例外なく超回復してくるので、ポーションなどにも秘訣があるんだと思うw

589 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 19:44:39.50 ID:ySSlv0U20.net
俺レベルになるとヒール連打してるつもりでバフ連打してて死んだりする

590 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 20:32:29.62 ID:WLRjKmim0.net
ドラゴンて卵産まないのか…どこから発生してるんだ?

591 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 20:53:35.09 ID:pLJSOQrH0.net
こういうガイの者と一緒になってゲームやってると思うと急に冷めた

592 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 23:19:32.63 ID:I4rdN1a20.net
2vxの倒される側として出演した動画を観たら自分が誰もいないところをひたすら槍ツンするポンコツで泣いた
もう雷杖の重攻撃マンになるしかないのか...

593 :名も無き冒険者 :2019/12/21(土) 23:42:23.41 ID:D2hhyzsM0.net
ドラゴンもデイドラやドレモラみたいなものなのかな
モラグバルのコールドハーバーやデイゴンのオブリビオンの領域みたいに
ドラゴンもそういう領域からタムリエルに来てるのか

594 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 00:03:30.64 ID:QEMb7UGl0.net
まあ、基本的にアメリカ本土と日本だと1.5秒程度のラグがあるからな。

595 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f735-FmVf):2019/12/22(日) 01:25:24 ID:zUh4inH+0.net
シロディールの街系のデイリークエストを実績解除目的で一気にしてたが、
1日に受けられるクエストに上限とかあったんだなー
戻った後にクラフトデイリー受けられなくて知ったわ

596 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 03:32:57.39 ID:AtPG9WSu0.net
復活組だけどポットの体力継続回復ナーフされたんだな 強すぎだから当たり前っちゃ当たり前か

597 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 03:49:15.79 ID:4FCyoVWTa.net
攻撃が当たったかどうかはクライアント側で判定されてんじゃないか?
敵から見て槍が空振りでもちゃんと当たってるんでは?
コンバットログと見比べてみりゃわかるのかな

598 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 04:45:03.24 ID:WCYRySbF0.net
そういえばサービス開始直後のチュートリアルで
盲目のじじいが昇天するから一緒にジャンプしたら俺だけ落ちて死んだということがあったけど
数年後に復帰したら突然モロウィンドから始まったんでそのままどうなったかわからんのだけど
あのじじいはどこいったんだ?

599 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7b3-CWnX):2019/12/22(日) 08:53:47 ID:l1lxogWb0.net
上手な人は複数のpotがぶ飲みしてるね
金もそうだがシチェーションで即時使い分け出来てるのがすごいわ

600 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f89-mrYW):2019/12/22(日) 09:12:12 ID:IDe/Wwpq0.net
>>594
ありすぎてワロタ

601 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f32-+Tiu):2019/12/22(日) 10:16:23 ID:ItbRiA6z0.net
貫通耐性も確か約66で1%分のクリダメ減少、3300で50%分(基本のみの150%クリ→100%まで落とせる)じゃなかったっけ
CPやらでクリダメは増えるわけだし、貫通耐性はあるだけあるに越したことはないだろ

なくても瞬殺される事はあるけど、ないといつでも瞬殺される

602 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 10:53:16.62 ID:amHAg/7H0.net
イベントクエの箱からチケットでたけどダンジョンボスからもドルメンボスからもチケット落ちない
みんなはでてる?

603 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:03:17.25 ID:AjyxNkzF0.net
>>602
イベ開始日からずっとドラゴン1匹で3枚出てる

604 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:04:39.23 ID:amHAg/7H0.net
ドラゴン狩りに行ってみる

605 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:19:52.39 ID:amHAg/7H0.net
出ねえ

606 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:23:37.18 ID:ItbRiA6z0.net
>>605
既にどこかで入手しているのに気づいてないだけでは?
雑魚から入手したとか報告もあることだし

607 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:42:16.85 ID:/D5w/Z5a0.net
チケットってゴールドみたいな感じだぞ
アイテムとして取得できない

608 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:45:40.44 ID:0WK5Gk3c0.net
初日はなぜか4枚だったけどそれ以降は5枚出て新しいインドリクとペットは手に入れた
あと60枚は手に入るだろうけど未入手の過去インドリクを貰うには足りないなあ

609 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:51:05.12 ID:5QE5y/pN0.net
コレクション内にspectral indrikというのがあるので、それを目指して素の羽を貯めておく

610 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:53:49.20 ID:amHAg/7H0.net
溢れそうだったから初日に交換して1枚にしてからリセット後にイベクエで2枚ゲット
その後ダンジョンもドラゴンもやったが3枚から増えねえ

611 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 11:56:26.38 ID:uyZ4RBQ90.net
>>601
まだ始めて1ヶ月くらいだけど
クリ耐性って確率減らすんじゃなくてクリダメ減らすのか珍しいな
防御関連も数字で軽減率表記されないしすごい曖昧だよなこのゲーム

612 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 12:29:55.75 ID:WCYRySbF0.net
変化セットのクリ耐性UPって自分でHOT使っても
ステータスに変化でないんだけど自分にはかからないのかな?

613 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 13:38:13.59 ID:5QE5y/pN0.net
対戦時のダメージのピークの山を低くするクリティカルダメージ低下だからピックアップされるのであって、
クリ率低下だとDPS低下するだけなので、同系列と明確には効果を区別出来ないね。

なおクリ率低下のデバフもある。バフ側がクリ率上昇とクリダメ上昇に別れているように。

614 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 17:06:09.20 ID:3tYiCGVId.net
>>612
体力が減っている対象を回復した時に発動だから体力満タンじゃ発動しないよ

615 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 17:12:36.19 ID:dQZsLF+W0.net
>>598
復帰後のモロウィンドからのキャラで盲目の爺さんに会うメインクエ始めるとしたら
同盟の首都の港やナビゲーターがいる所でローブの人に話しかけられて言われた場所に行ってみよう
DCキャラだとストームヘヴンの港でローブの人に話しかけられて
グレナンブラのマルゴー船長の家の隣に行くとコールドハーバーに飛ばされてリリスや預言者の爺さん達に会える
現世まで帰ってこれたら自分の同盟の避難所マークがあるとこでまた会える

616 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 18:39:12.48 ID:aFJZPX/HM.net
預言者と同じようにジャンプして死ぬトコ、あれは誰しも通る道だよな
微妙に修正されてた気がしたが

617 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 19:38:46.98 ID:/cykK0Dv0.net
リリスさんは美人だけど日本じゃ流行らないタイプのヒロインだよな

618 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 19:39:21.44 ID:WCYRySbF0.net
>>614
ありがとう、無事発動しました
お手軽にクリ耐性盛れて良いねこれ
ダンジョンの時つけかえるのが面倒くさいけど

>>615
ありがとう!
行けたわ懐かしいw今度は日本語だからストーリーもちゃんと読めてよかった
なんか壷から錬金水もいっぱい拾えてうめえ

619 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 20:25:32.05 ID:aZTce/gX0.net
今日ようやくエルスウェアに足を踏み入れたが面白いな
初期エリアに比べて作り込みが洗練されていってる感がある
ドラゴンのスゥームもかっこいい

620 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 20:25:46.28 ID:p9rgvyJr0.net

http://o.5ch.net/1lei6.png

621 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 21:10:00.91 ID:WCYRySbF0.net
初めてバトルグラウンド行ったけどマジで展開はやくて草
同盟ポイントもやたら貯まるしこりゃお手軽でいいわ
3試合して0キル0アシストだけどスコア最下位意にはならなかったから
一応ヒールでもスコア入るんだろうか

622 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7e6-2sPR):2019/12/22(日) 21:35:47 ID:aZTce/gX0.net
デスマッチ以外だったら、オブジェクト関係で貢献したら得点貰える
場合によっては、0キル0アシストでチーム内順位1位でチームも1位てこともある

623 :名も無き冒険者 (アウアウクー MMcb-2sPR):2019/12/22(日) 21:55:46 ID:aFJZPX/HM.net
>>619
おっとバルフォイエンの悪口はそこまでだ

624 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f1f-+Tiu):2019/12/22(日) 21:56:14 ID:am6fdaDu0.net
同盟クエストって一つの同盟クリアしたら別の同盟のクエストも出来るってマジ?

625 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f89-mrYW):2019/12/22(日) 21:59:34 ID:IDe/Wwpq0.net
今はクリアしなくても別同盟できるんじゃないっけ

626 :名も無き冒険者 :2019/12/22(日) 23:38:42.00 ID:aZTce/gX0.net
バルフォイエンとか言われるまでその存在すら忘れてたわ…

>>624
クリア前でも各同盟のエリアに行けば、そこの同盟クエストできる
ただし、そこの同盟の人扱いで話は進むので
「お前カバナントなのにドミニオンに協力してくれるのか!」みたいな話にはならない(クリア後でやっても同じ)
リリスのクエスト後半で各同盟クエストで会った面々と再会するので
興味があるなら先に同盟クエストやっておいても良いかもしれない

627 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 07:18:00.12 ID:swju0as60.net
デシャーンのショートタスクってとこのボスを
攻撃も移動も出来なくしてやってる奴おったけど、
あれどうやってやるん?どのジョブならできんの?

628 :名も無き冒険者 (スププ Sdbf-NytP):2019/12/23(月) 08:11:41 ID:+jeP/H3Hd.net
>>627
赤魔

629 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 08:34:45.74 ID:tIaFadbva.net
便さんもうFFに帰れば?

630 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 19:05:08.60 ID:WxVNUE8q0.net
吸血鬼のパッシブでマジカ・スタミナ再生が10%上がるのがあるけどこれとる為にガチ勢はほとんどが吸血鬼とかだったりするの?

631 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 19:14:20.90 ID:ORcDJVtv0.net
俺はリリスさんとイチャコラするために彼女に負けない身長を手に入れるためにキャラ作り直したぜ。

632 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 19:18:26.90 ID:ORcDJVtv0.net
>630
ヴァンプは昔ほど猛威は振るってない。
火に対する弱点があるし、ヘルス再生が極端に落ちる。
結局はビルドの方向性としか言いようがない。

633 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 20:30:09.43 ID:pdkjrpGW0.net
戦闘は一長一短なんだけど、ステルス移動の速度ペナルティ無くなるのがシロで何かと都合が良い

634 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 20:45:31.96 ID:RJ4gxuKW0.net
便さんって誰なの?やっぱ白菜?カレー?

635 :名も無き冒険者 :2019/12/23(月) 20:56:04.08 ID:oo9pakqH0.net
低身長キャラでリリスさんと子守りプレイ

636 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf6a-FRUu):2019/12/24(火) 06:00:42 ID:GbmYq0z80.net
お勧めの陣営教えて

637 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 08:36:30.42 ID:7o2paL/1d.net
ないです

638 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 08:36:54.47 ID:EZnCQ7Poa.net
なんとなくで好きなとこ選べやで
この種族使いたいとか、マップの雰囲気が好きとかでええやで
どの陣営にキャラ作っても、全陣営のクエはやれるし
精々シロのvPで敵味方分かれる程度
vPも外人勢が主勢力で日本時間はvPエリアかっそ過疎やからw

639 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 08:59:32.43 ID:/NIoW7tWM.net
デイリー箱が3箱しかなくてワロチ
ペット固定だろこれおもんな!

640 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 10:33:32.03 ID:lmBccrVU0.net
デッドウォーター村のクエで植物に石を投げて引っ張られて
ベヒーモスの攻撃を避けるやつのバグってるから
引っ張られて高台に移動できなくてクリア不能なんだけど何このクソゲ

641 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 10:38:52.26 ID:DzYK2fgAp.net
>>640
あれ厳しいよな
どこから石投げたら上に登れるのか調べるために
何回も死んだよ

642 :名も無き冒険者:2019/12/24(火) 11:26:55.30 ID:4Sp+Mcx4N
シロディール(カールグロンティード)行くなら赤か青がおすすめ
黄は消えたがるプレイヤーが多く絶対有利な状況でないと助けてくれない
青は強いプレイヤーが多い印象
赤は野良向き 何人か野良に指示を出すプレイヤーがいる

643 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fca-UDay):2019/12/24(火) 12:17:55 ID:QtauPYlz0.net
クラグローンほどじゃないがマークマイアもそこそこバグ多いよな

644 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 12:27:10.42 ID:fuoohQfya.net
下水道の壁に埋まるのもなおしちくり

645 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 13:47:35.66 ID:6qy854n50.net
物見やぐらの床が抜けてたり、マークマイアには苦労させられたわw

646 :名も無き冒険者:2019/12/24(火) 17:29:59.76 ID:JS0QYDN6N
今日のボスを倒したときにもらえるチケットもらえない・・・

647 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 19:35:34.58 ID:f4qTmXCEa.net
全員糞硬すぎて 
誰も死なずにバトルグラウンド終わったわ

648 :名も無き冒険者 :2019/12/24(火) 20:01:26.76 ID:bDC9Udqw0.net
DCはいやだな
チーター多いし

649 :名も無き冒険者:2019/12/25(水) 04:29:06.10 ID:1bPMgrOSy
何時の間にかシロディールで隠密状態のまま扉を抜けられる仕様に戻ってたんだな
この方が便利だけど戻さない方が面白かったんで残念

650 :名も無き冒険者 (アウアウクー MMcb-2sPR):2019/12/25(水) 06:23:52 ID:FOGI5UEKM.net
ドリームキャストなら致し方ない

651 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 08:28:57.06 ID:A56PMweZ0.net
許さんぞ、セガ

652 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-2sPR):2019/12/25(水) 17:54:17 ID:IrDJNYnmd.net
せがた三四郎「三歩進んで」
湯川専務「二歩下がる」

653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d742-d9b/):2019/12/25(水) 18:06:21 ID:Ir3QgZyP0.net
セガタサーン!

654 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-i7d+):2019/12/25(水) 18:09:29 ID:mqs1mNm8a.net
ロードス島戦記とかいうディアブロすこ
あと青の6号とデスピリア

655 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f710-Rp4x):2019/12/25(水) 18:37:17 ID:IjB2wzhW0.net
家庭用ゲーム機版Diablo I ってプレステで出てるんですよね

656 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 20:50:44.81 ID:l8+nm2bO0.net
ヒラでデイリーBGこなそうと思ったら、自分以外仲間も敵も隠密弓
舞台に立った瞬間無数の矢を浴びて死ぬっていう目にあった
出てくるところで全員待ち構えてて地獄w
それをしゃがんで見ている仲間達

657 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 20:56:23.58 ID:bVI/pRwP0.net
BG バルダーズゲート

658 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 21:41:19.75 ID:CbqyxnzF0.net
ブルーゲイルだろ

659 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 21:58:17.07 ID:CUMf3YpE0.net
ついにモンスターマスクと肩を手に入れたぜ

重装7箇所にするより軽1中1混ぜといた方がええんやろか?

660 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 22:00:22.46 ID:CbqyxnzF0.net
そこはまあビルド次第

661 :名も無き冒険者 :2019/12/25(水) 22:14:21.77 ID:9akifuro0.net
>>659
タンクは基本それ

662 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 00:00:44.52 ID:pj4bXZmK0.net
CP結構高いのにHP10Kで来て死にまくるのやめて
本人がシールド張る前に一瞬で死ぬのにヒーラーがカバーできるわけない

663 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 00:26:02.22 ID:WV7uBO2U0.net
HP10KのDPSはたまに当たるよなー
お前やる気あんのか!?て怒鳴られたり、水掛けられたりしたわw

664 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 00:33:05.03 ID:tp/IJM0z0.net
それはただ単に飯食うの忘れてる(切れてるのに気づいてない)だけではないだろうか

665 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 00:44:53.81 ID:ypzjQ8fH0.net
>>664
めしのはなしはええねん

666 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 00:47:47.50 ID:0jxMdEtZ0.net
飯食い忘れててもHP10kは低すぎね?

667 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 00:52:47.59 ID:pj4bXZmK0.net
いやー5回くらい死んでたから流石に気付くでしょCPも300か400くらいあったよ
ステアップ一切なしだと10Kだよね多分

668 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 01:11:04.55 ID:9If5MtXt0.net
1キャラだけCP700なんだけど同垢の他キャラを50にすると一気にCP700になるんだよね?
1職しか経験してないのにグループダンジョンとか怖くて行けんわ

669 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 01:14:25.26 ID:WV7uBO2U0.net
>>664
そういうDPSて飯切れ指摘しても何のリアクションもないんだよな
まぁプレイヤーが幼かったり何か事情があるのかもなと思っている

670 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 01:16:42.90 ID:pj4bXZmK0.net
CP700で一回もダンジョン行ってないの!?
あとこれ普通のレベリングダンジョンの話ねベテランじゃなくて
レベリングはすごーく簡単ですよ

671 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 01:17:35.61 ID:WV7uBO2U0.net
>>668
ノマランからこなすといいよ
色んなクラスやポジションをやるのは、結果的にメインキャラも上手くなると思う

672 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4101-RbSw):2019/12/26(Thu) 03:54:58 ID:nGsBDSmX0.net
え!?そんなのあるの?
始めて1ヶ月だけどサブ50にしたほうがすぐ700いけるのか

673 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 05:27:23.18 ID:NwLM1zEx0.net
>>668
違う
新しいキャラはればレベル1からCP700 50までは他人からはわからないだけ

674 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 06:22:37.08 ID:4xa7dHnd0.net
ちょっと何言ってるか分からない

675 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 06:51:26.33 ID:fBYM6RJta.net
>>674
たまったcpは垢内の全キャラに効果あるんやで
新キャラ作ったら、レベル1からすでにcp割り振れて
割り振った分の効果が得られるやで
他人からもレベル1キャラがどんだけcp持ってるか見えるやで

676 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 06:52:09.54 ID:uFcGI19W0.net
どっちも合ってる
レベル50以下でもCPは効いてるし、50になったらCP700になる
なのでカンスト勢の新キャラにクラフト装備を持たせると
レベル一桁でパブダンで無双出来たりする

677 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 06:54:27.01 ID:uFcGI19W0.net
ん?レベル50以下のCPって見れる?

678 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 06:59:26.95 ID:3FXUEAlca.net
>>666
作り話か誇張しすぎたかやろな
どんなビルドでも飯無しゴミ装備でヘルス150kくらいが下限のはず
ヘルス10kってどうやって作るんやろかって疑問

>>677
あーすまん
見れんな

679 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 07:01:30.27 ID:3FXUEAlca.net
150kじゃなくて15kやな
自分で書いてなんやコイツって思ってしまったわ

680 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 07:58:39.92 ID:pj4bXZmK0.net
誇張じゃねーよ BanditのPTウィンドウで10.1〜10.3Kあたり
時々いるぞそのクラス

681 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:04:16.43 ID:W5j/XRJh0.net
ヘルス15kが下限とか初心者かよ

682 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:19:21.02 ID:cMhAUeNL0.net
基本的な事は質問スレ行けよ

683 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:35:15.25 ID:nGsBDSmX0.net
あー勘違いした
CPはアカウント共有だからキャラクターレベル50にしたら全部同じってことか
まだCP200台だからサブ50にしたら700に上がるのかと思ったわw

684 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:43:33.46 ID:tp/IJM0z0.net
ヘルスに補正のない種族・クラスだと、アンドン無し重装無しだとヘルス下限10492だぞ
CP810で10492だから、CP300未満だともっと低い

685 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:52:33.41 ID:LS+aqVUbd.net
>>678
始めてどれくらい?
1ヶ月くらいかな?w

686 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:55:28.47 ID:LS+aqVUbd.net
下限が15kとか草
基本的なこともわからないくせに思い込みで語る奴はたち悪いよね
大抵下手だし

687 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 08:59:42.79 ID:3FXUEAlca.net
>>684
そんなに低くできるんやな
知らんかったわw

688 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 09:00:32.30 ID:plOSxp+GM.net
いつも沈んでるのに、煽ったり叩けたりする機会がくると嬉々として人がやって来てスレ浮上するの草

689 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 09:02:45.67 ID:3FXUEAlca.net
>>688
前からこういうスレやぞwww

690 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 09:04:48.43 ID:LS+aqVUbd.net
堂々と嘘並べるアホがいたからつい
すまんかったやでw

691 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 09:32:52.90 ID:W5j/XRJh0.net
スレとか関係ない
どこだって間違った知識をもとに「作り話か誇張しすぎ」とか言えば見てる人が多ければ相応のレスはつく

692 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 10:29:23.00 ID:LS+aqVUbd.net
生まれついて馬鹿なのはしょうがないし本人は悪くないけどそれなら黙っとけと

693 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 11:04:14.31 ID:3FXUEAlca.net
なんか一生懸命煽ってるとこ悪いけど
俺は便さんの尻穴以外あんま興味ないで

694 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 11:12:38.85 ID:s9vBA11U0.net
パブリックダンジョンで、CP1000越えの人が死にまくってるのを助けたことあるけど、こういった事例って意外にあるのかもね
CP400でグループダンジョン初挑戦とか、全体的に見ると案外普通なのかもしれない

695 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 11:20:03.52 ID:cMhAUeNL0.net
ふわぁ

696 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 11:22:36.83 ID:41Jrowyhp.net
俺がまさにcp400でパブリックダンジョン初体験
PvP全然やらなくてもクエスト丹念にやるだけで
そのくらいになった

697 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 12:10:54.99 ID:DpbvpW5Gd.net
CP900くらいだけど野良でグループダンジョン行った回数一桁のシャイボーイが僕です

698 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 12:13:36.44 ID:58GQK3zsM.net
よろおつだけで回れるだろ

699 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 12:41:07.46 ID:xb3V5tAN0.net
cp400超えでやたら火力がないDPSとかそういう奴なのかなと思ったり

700 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 13:06:45.21 ID:3FXUEAlca.net
>>697
日本人はそういう奴結構おるみたいやで

701 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 13:49:46.69 ID:E9abvZxe0.net
hoder入れてる人ってあんまいないの?便利だとおもうんだがなあ

702 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 15:47:22.99 ID:mU3/sS1K0.net
そうか学生は冬休みか

703 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 16:22:57.77 ID:pj4bXZmK0.net
なんかここ2,3日ログインにしょっちゅう失敗するんだけど
鯖弱すぎて辞めてく人がいるってのは本当なのね

704 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 17:51:59.52 ID:BlADwV9xp.net
粘着煽りチンカスのアウガイジ君が赤っ恥かいてるやんww
ざっまぁwwwwww

705 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 19:43:36.15 ID:0jxMdEtZ0.net
>>700
確かに高CPでも日本人ギルド入るまでグループダンジョンや試練に行った事ない人はたまに見かけるな
やっぱ英語という心理ハードルが高いんだろうな

実際行きだすと英語出来なくても、どうという事でもないんだけどね
事前予習とノーマル周回は必須だけど、これは英語出来てもどうせやる事だろうし

706 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 19:52:02.09 ID:zC9g/7uU0.net
そういえば、ちょっと前に出てたその辺のスケルトン倒してイベチケ出たっていう話。

各陣営のマップで小さい召喚円と落雷と一緒にDelveボス位のMob出てくるやつあるよね。名前知らん。
これの残りとかじゃないですかね。今回も含めて過去イベントでもボスキルフラグ得られるし。
あと、出なかった系の報告で、意識しないでこれクリアしてたパターンもありそう。

707 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 20:28:31.51 ID:0mUHQc9H0.net
俺も最初怖かったけど行ってみたらダンジョン楽しかった
英語できなくても大丈夫だけど
月狩人ノマランで人死にでまくった時にCP1000くらいのタンクが
「俺のヘルスは40Kしかない!このボスのパンチは60Kくらいくらう!」
「俺ではここでタンクできない!すまない!俺たちには本物のタンクが必要だ!本当にすまない!」
みたいに物凄いテンションで凹んでて
たぶんギミック系の即死攻撃だからヘルスで受けようとしてもダメじゃね?
でも俺も初挑戦だからわからんし英語できんから伝えられんし…と思ってもどかしかったことはある
結局防具ぶっ壊れて解散したけど熱い戦いだった

708 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 20:37:48.82 ID:3FXUEAlca.net
>>704
便さんこんばんみー^^
俺にダメージあると思ってるなら煽り合いするー?
便さんならいくらでも掘り続けたるでwww

709 :名も無き冒険者:2019/12/26(木) 21:17:23.76 ID:8xsImjxvq
もういい何もするな ただ落ちるのだけ何とかしろ たいした人数も入ってないのに何回落としたら気が済む

710 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 21:01:46.81 ID:zC9g/7uU0.net
グラスハートタンクか!
多分最大バフ入った状態のボスHAで死んでて、ボスにAoE踏ませてバフ解除するところ。

私の所のグループも初見で全滅したけど、復活後に普通にクリア。
察しの通り、ベテラン行ける性能のタンクがノーマルで即死するのはおかしいって所から、ギミックを疑い、
タンクがそれっぽいの気がついて誘導で解決する所。タンクが自分のスペックのせいと思い込んだのが不味いよなーっていう。

新ダンジョン導入直後系のカオスはプライスレスだと思います。

711 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 21:04:51.68 ID:WV7uBO2U0.net
>>706
シロディールのハルルン基地のそばにあるヴァータセンって洞窟で、入り口にいる普通のスケルトン倒したら出たよ
念のためもう一度シャード取りに行ってみたけど、またもらったわ
バグだと思う

712 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 21:57:59.74 ID:zC9g/7uU0.net
あー、確実にフラグの設定ミスなのか。
私もPublic dungeonボスのキルフラグ持ってたDelveボス知ってるんで、全体では結構な数あるのかもね。

713 :名も無き冒険者 :2019/12/26(木) 22:12:58.42 ID:0mUHQc9H0.net
DPSども…俺のチョークソンちゃんに斬りかかるのやめろ
それはお前を癒してくれる心優しい友達だぞ

714 :名も無き冒険者:2019/12/27(金) 00:51:18.26 ID:5WBnyFa7n
落ちて落ちて落ちて落ちてゲームにならんと思ってたら今まで見たことがないくらいの人が敵味方で攻城戦に
参加してた 赤2目盛り青1目盛りなのに これどういう目盛りなんだよ?

715 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 00:07:47.63 ID:WKNcqHZz0.net
>>713
ヒラが感じる不条理
マーセロクあるあるですね

716 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 12:33:20.87 ID:uPUfY2DE0.net
>>711
一緒に魂石かセット装備落とした?

717 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 12:51:28.01 ID:baGz4ctU0.net
シンフォニー着て下さいね

718 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 16:25:08.17 ID:ZTVCyQBid.net
【悲報】俺氏、ワッチョイで致命的なミスをする
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577429513/

719 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 16:34:52.20 ID:7SMdtFYRa.net
>>718
黒い砂漠にも便さんみたいのおったんやなwwww

720 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 18:31:58.95 ID:IjmFrn2Z0.net
ダンジョン検索で今日の鍵クエやると体力15kのタンクとか普通に来るしかも大抵が弓打って逃げ回るだけ野良グループは今日もカオスだせ〜

721 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 19:10:19.33 ID:vvRyZvjp0.net
ずっと純ヒーラーなんだけど、重装着て防御バフしてって感じで
どんどん防御的になってきてなんだかわからんビルドになってしまった
ダンジョン会ったらすまんな

722 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 19:59:42.87 ID:YliJlxTi0.net
>>720 のグループに>>721のヒーラーが編成された場合、駄目なタンクの穴埋めが出来て普通にグループが回る。
ヒラタンク兼業ってファインダーメインの自己完結型としてはアリだよ。
及第点のHPS確保した上で、Taunt取る方法を装備変更とかで切り替え出来れば完成形。

723 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 20:03:40.77 ID:+/HrHDOP0.net
ちんちん

724 :名も無き冒険者 :2019/12/27(金) 21:13:18.10 ID:PRpVT25F0.net
ドラゴン狩りは一人じゃちょっとだけ踏ん張れても全然とてもかなわないけれど
イベントのおかげで人が集まりやすくて報酬で家具レシピとか出ていいな
盗賊系のキャラ全然作ってないから初めて見る換金用の色んな雰囲気アイテムも
クロックワークのカラスのクエで食器や身だしなみ用品やゲームとか持ってこい言われてもスルーしてたやつ
サブキャラ用に少しストック出来てありがたい

725 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 01:26:51.70 ID:S9NZt3Sua.net
自動ロールするMODなんてやつやったけ

726 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 08:30:14.56 ID:Igqo3pm60.net
>>722
そう思って少しタンクっぽいスキル使ってみてるんだけど
操作量というか注意を払わないいけないことが増えて結構難しいな
オーブ投げるの忘れたりするようになったわw
ダンジョンよりむしろシロとBGで強くなった気がする…
氷の壁と自分の周りの人が頭抱えて悩む技みたいなのがつええ

727 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 09:44:19.70 ID:Tlxp35tb0.net
最近また高難易度ダンジョンでモー出す人が増えてきた
昨日はソサDPS*2で二人ともモーとか・・・
精霊をボス直上に落とすんじゃねぇよwww
・・・まじ勘弁(*´ω`*)

728 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 09:57:18.43 ID:Ac25BNdf0.net
>>727
ペットソサ簡単なのに強いからねー

729 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 10:23:41.85 ID:Mi5506yF0.net
期限切れアドオン複数入れてたら303エラーでログインできなくなった
アドオン消せばいいんだろうがこのゲーム不便すぎていまさら無しに戻れないからもうやめる

730 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 10:59:42.12 ID:nJLy4z7/0.net
単純に火力出すならモー強いからね
ただ視界防ぐからタンクには不評

731 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 12:33:55.97 ID:Hzf+1S+Y0.net
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20191227013/

ESOが去年に続き、Steamの年間最多売上グループに入ってるよ

732 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 14:48:48.30 ID:HyV2ANF50.net
モーなぁ。。。
あれ出されると場所によっては本当にイラっとするww

733 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 15:04:57.03 ID:RKSJGvz/0.net
ペットいるとタゲ難しい
WoWとかみたいに1回クリックしたらずっと同じMobタゲること出来ない?

734 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 15:11:27.31 ID:rP9QYWqt0.net
PvPで味方全員モー使いとか面白そうだけれども

735 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 16:12:28.85 ID:sGEubiXn0.net
タンクがモーしまわないと出てくぞって言えばたいていの奴はしまうだろう

736 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 17:09:17.21 ID:RqZ0Kw/E0.net
ネクロの肉の巨人バンバンもめっちゃ見づらいんだよなぁ
技としては派手で好きなんだけど目の前にあのデカブツ出されるとほんと邪魔

737 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 19:20:18.11 ID:Mi5506yF0.net
ボスの真上にUltペット出されてみんなで棒立ちなど

738 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 19:22:18.72 ID:Hzf+1S+Y0.net
>>733 ご要望のとは挙動違うけど、ロックオン機能はある。

大体照準合ってれば攻撃はその相手に飛ぶようになるし、
対象が壁裏にまわっても白く縁取りされるので、召喚関係で視界遮られてもシルエットでボスの攻撃モーション判る。
キーコンフィグで能動的に割り振る必要がある機能だったかも。

739 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 19:43:06.14 ID:HyV2ANF50.net
モーだけでもアレなのに2pet+モーとかたまらんぞw

740 :名も無き冒険者 :2019/12/28(土) 21:29:22.83 ID:zEGvARTIM.net
モーモーとやかましい牛スレはここですか?

741 :名も無き冒険者:2019/12/29(日) 03:14:02.90 ID:DRsI6pEgN
シロディールに入る様になって3年5か月ついにPVPの極意をつかんだ気がする
特別にこっそり教えてやる
『とにかく動く』だ

742 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 02:39:49.19 ID:YyjaPsaC0.net
>>731
それみて復帰したけどイベント中なのにヒトいな杉
てか扇動もノルド特性もHP回復しないってなんなの

743 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a45f-HCDf):2019/12/29(日) 04:16:44 ID:QAYvsI1Y0.net
steamなんだから多いの朝だろ

744 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 07:50:17.84 ID:Cej8Lbgh0.net
>>720
ロール関係なく極端に駄目な人は何の病気なんだろうか
右や左がわからなかったり聞いた事と別の事を答えたり
CP500越えでdps10kの人に
A「弓スキルの上から2番目をセットして」
B「はい」
B「弓スキルがどこにあるかわからない」
不慣れや反応の遅さとは明らかに違うんだよね

745 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 08:20:56.53 ID:CYNZkxXC0.net
言語障害でもあるんじゃね?
このスレでも日本語通じない人多いし、英語が混じったら尚更

746 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 10:25:43.07 ID:t0cVitGq0.net
>>738
あり、その機能見つけたよ
これって白く縁取りされるくらい?使い方間違ってるかな

遠距離DPSなんだけど、目標の前にペットや他のプレイヤーがいるとそっちに照準がいってしまい
単発攻撃スキルが発動しないのどうにかならないかなと思ってね
結局そういう時は自分の立ち位置ズラすしかないんか

747 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 11:09:05.19 ID:9sXryqoP0.net
白く縁取りされていればロックオンはされてる。ちな、ロック解除はESCか専用の解除キーをアサイン。
効果は書いた通り、照準が大体合ってればシングルターゲット系の攻撃はロック対象に優先で飛ぶようになる。
設計の意図としては多分、戦争とかで人が折り重なってる時に、目当ての標的に攻撃する機能。

召喚関係は視線は遮っても射線を切る障害物判定は持ってないので、ロックしてある敵なら召喚の向こう側に居ても攻撃出来るはず。

748 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 12:45:46.70 ID:HTQNIvROd.net
>>745
似た様な症状の人に4回遭遇してるんだけどこちらが助けたくても伝わらないのがもどかしいんだよね

749 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 12:51:13.45 ID:CYNZkxXC0.net
ワッチョイ 5eea-pxsk = スフッ Sd94-pxsk
という認識で答えるけど
俺は「お前に」って意味で書いたんだよ
4回も遭遇してるんなら尚更そうだろ
俺は>>744みて、相手は単に弓スキルとったことない人なんだろうなって思ったが

750 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 13:42:46.56 ID:9sXryqoP0.net
レベル一桁の初心者が弓を一度も装備したことがなく、スキルリスト上に弓スキルが無い。故に弓スキルがどこにあるか分からない。
という話ならありえるけど、その状況を想像するのは無理があると思うよ。

CP500の相手にDPS上げる基本的な方法をアドバイスするって状況だよね>>744のは。
そこまでプレイしてて弓一度も握ったこと無いとか、そうだとしても「武器スキルの一覧に弓が無いです」って応答出来ないのは機械音痴ゲーム音痴系の何かだ。

何が悪いのかって話だけど、忘れがちではあるけど我々はPCちゃんと扱える人のグループ。
〜音痴系の人たちはUIが頭に入ってこなくて体系的な理解が進んでないのはよくある。
ご近所のシニア勢のWindows7→10のアップデートのお手伝いに駆り出されたりで直面します。未だお勤めで現役の方でもいくらでも居るよ。

751 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 15:25:29.41 ID:X+sxcyIM0.net
CP500の垢を譲ってもらった初心者かもしれん
だから何だよってなるけど

752 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 16:11:21.09 ID:hPTC1tvXd.net
単純にアドバイザーと相手とで言語圏が違うだけじゃないの?
知らんけどさ
相手にイライラするんだったらネトゲは控えた方が精神的に楽だと思うけどなあ

753 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 16:47:22.48 ID:zf5cZwzj0.net
>>749
あー煽ってたのか
理解してあげれなくてすまない
>>752
確かに
日本語チャットだったが日本人じゃないのかもしれないね

754 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 17:13:26.11 ID:AhXT5kYEa.net
便さんwwwwww
こっちのスレでもバカにされてんの?www
昼間は質スレで俺と煽り合い宇宙してた癖に、なんか凄い取り繕い方やなwww
焦ってんのかワッチョイも串の方のまんまやし
効きすぎやろwwwwwwwww

755 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 17:35:49.97 ID:teo3jTwA0.net
>>744
顔が見えないからわかりにくいがネットなんて
精神異常者、LGBT、知的障害者の巣窟だぞ
FF14とか病院だったわまじでw

756 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 19:29:48.56 ID:4UzJvlPa0.net
他人のペット非表示設定はよ!

757 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 19:43:16.40 ID:1fonTwK2a.net
↓のプロクシマンについてもっと語ろうぜwwwwwwwwww
>>744
>>753

758 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 19:54:38.00 ID:6X2UEy430.net
The Elder Scrolls Online: Elsweyr – The Game Awards 2019 Cinematic Trailer
の再生回数伸びだしてるの何故

759 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 20:32:33.39 ID:CYNZkxXC0.net
最近ヒマさえあればかっこいいアブさんを見に行ってるわ

760 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:02:16.04 ID:IG5RyswT0.net
質問スレが死んでる様なので、あえてこちらで質問させていただきます
以前ESO日本語版、DLCサマーセットのアップデート時にプレイを
していた事はあるのですが、今現在のESOのゲーム設定自体の
表記は
アカウント設定(初回起動時のみ
ESOは初めてです
win/mac版 アカウントを持ってます
*アカウント設定はwin/mac版 ESO アカウントを持ってます
の場合 win/mac版 アカウントを持ってます
ESOオンラインのキャラクターを移行しますのほうで
良いのですよね???で問題は、ESO-IDって何??
パスワード???状態なのですが、、公式によれば
ESO ユーザーIDの確認方法 ゲーム内で[O]キーもしくは[P]キーを押すと
、、、や、だからゲーム内と言われても状態なのですが??
本気で困ってすだれかヘルプ!!

761 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:04:38.79 ID:9xZQH4q00.net
エルスウェアもいいけど、トレーラーだったらサマセのが好きや
「悪魔を見るのは〜(ドヤッ)」のラズ最高なんよ〜

762 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:10:43.48 ID:9xZQH4q00.net
>>760
何言ってんのか分かんなくて草生える
何回「アカウント持ってます」言うんや
画面に出てくる選択肢なんやろうけど、もう少し整理して書くかスクショ貼った方がええぞ

763 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:25:41.40 ID:CYNZkxXC0.net
>>760
読み解こうと思ったけど難しかった
DMMから購入した日本語版ならDMMランチャーから起動すればID関連はDMMランチャーが解決してくれたと思う

764 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:41:57.75 ID:9sXryqoP0.net
かなり面倒くさそうな案件だけど、
・以前プレイしていたことがある
・最近ベースゲーム付きのなんらかのパッケを買って起動した
・初回起動時に表示される英語版ESOからのキャラ移行をしますか?的な案内を見て混乱している
・やりたいのは過去プレイの続き
という状況なのではないかとエスパー。

誤解を解きつつ状況を整理して理解して貰うのは面倒くさそうなので、これ見て閃いてくれることを祈る。

765 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:45:50.06 ID:IG5RyswT0.net
>>762 747
質問が解りにくくて済みません、、要は以前プレイしたはずな訳ですから
ゲームへのログインは新規ID登録からではなく、ID パスワード入力
ログインで良いんですよね??っでログイン時のIDとパスって
、、、て事です、、それどうやって調べれば良いんでしょう??

766 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:49:16.22 ID:hS3oLxoq0.net
ESO IDの確認方法
http://eso.dmm.com/community/(公式掲示板)の記事に返信するを押したら、ゲーム内じゃなくても、返信を書き込むとこの上にESO-IDが表示されるけど。
英語版からの移行とかならわかりません。

767 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:52:27.25 ID:IG5RyswT0.net
>>764
”どんぴしゃ”ですやりたいのは、過去のプレイの続で
現状が、初回起動時に表示される英語版ESOからのキャラ移行をしますか?
とID メアド 登録から??的な案内を見て混乱中です!!

768 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:55:17.91 ID:9sXryqoP0.net
日本語版のESOはDMMランチャーから起動するから、IDとパスワード入力はランチャー起動時に終えてる。
説明された画面内容は日本語版ESOの初回起動時っぽいので、
以前プレイしてたっていうDMMのアカウントと、今プレイしようとしてログインしてるアカウントが違うとかじゃないですかね・・・?

あと日本語版ESOは英語版との互換性確保するために専用のESO-IDを初回起動時に定義するんだっけ?
初回起動で英語版から引き継ぐ場合は、英語版のIDとパスワード聞かれるはずなのでそれと混同してる気がする。

769 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:55:42.26 ID:IG5RyswT0.net
>>766
そっちのほうは、ESO-IDが見つかりませんってなってしまう

770 :名も無き冒険者 :2019/12/29(日) 23:55:47.37 ID:hS3oLxoq0.net
>>766
追記 前やってて単にID・PASS忘れただけなら、
DMM GAME PLAYERをインストールして、ランチャー起動、
ID・PASS要求されるので、そこで「IDorPASSを忘れた場合」のとこポチって押せば対処できるのではないでしょうか。

771 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 00:07:38.08 ID:ZsVIJGPH0.net
>>760
公式のサポートに聞いてみては?
親切に対応してくれるよ

772 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 01:25:30.24 ID:8LNBHxJHa.net
困ってる奴の力になろうとしてる奴が多くて微笑ましいな


とか思ったらプロクシ荒らしガイジがそれに乗っかろうとしててキッショい
わかんねーからって公式のサポートとか
お茶濁し以下のレス無理して書き込んでんじゃねーよw

773 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 05:06:38.41 ID:lvhYtiqk0.net
【悲報】
サイジックultその場で光って終わる

774 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 08:44:12.67 ID:pGcN9Hv90.net
昔は強かったらしいね
その昔を知らないから伝聞だけなんだけど
VP用なんじゃないかな

775 :名も無き冒険者:2019/12/30(月) 10:04:03.46 ID:lnUHTWFss
シロディールを数時間やってると必ずカクカクになる しかもやっててそれほど不利になるきがしない
寧ろ考える時間が出来る分有利なんじゃないかとすら思えて来る スカイリムの様なオフラインゲームなら兎も角
このオンラインPVPだと相手プレイヤーから俺のキャラがどう見えているのか気になる
もしかしてチートを使ってるとか思われて通報されないだろうか? 少し心配だ

776 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:11:01.45 ID:YjJlTffN0.net
始めて一ヶ月たったけどトライアルはほとんどDLCダンジョンだし
スキルもDLCで取れる奴が強いんだな
追加金で強くなるのは当たり前だけどこれほどとは思わなかったわ
端から後発でガッツリ課金するつもりなかったけどここまでだわ
ギルド4つ入ってたけどまぁ海外組だし時間合わないってのもあるが
未だにやり続けてる人間ってTES信者くらいなのか

777 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:17:33.31 ID:65E9Nnyj0.net
いや別にDLC買わんでもESO Plus加入すればええやん
サービス開始日から休止期間挟みつつプレイしてるけど
復帰の都度にESO Plus加入してるからDLCなんて一本も買ってないぞ
拡張版については後発も先発も関係ないというか、むしろ先発の方が金払ってるわ

778 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:30:40.91 ID:pGcN9Hv90.net
DLCのスキルラインでそんな言うほど強いのあったっけ?

779 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:37:51.97 ID:Q2fhyNeud.net
>>776
よくわからんことを書き連ねてるが辞めても4つのギルメンの誰も気づかないんじゃないかな

お疲れさま

780 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:47:37.34 ID:B5iunoXS0.net
戦闘で欲しいのってサイジックくらいかな
たまにplusの無料体験があるから、その時にやればサイジックは無課金でも取れる

盗賊ギルドとか闇の一党とかはデイリーやらないと上がらないからplus無料体験だけだと難しいけど、あれは別にいらんしなぁ

781 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:48:31.58 ID:luHzthff0.net
ULTの時間巻き戻しは、導入前のコンセプト説明しか出てないような時に、
スレで”一人だけ”「強すぎ!!」とか訳分からない連呼してたのが居たくらい。

ゼニが指名した有力プレイヤーによるクローズドアルファみたいなのした時に、
そのプレイヤーから「流れでテキトーに使っても駄目だ、綿密に計画立てて使わなきゃいけないスキル」とかいう評価されてた。

現行もそんな仕様変更されてないと思うけど、ULTのpt消費してリソースと座標の巻き戻しを行うスキル。
リソースフルから燃費悪いスキルコンボをぶっぱ、からのULT起動で同じコンボお替りみたいな使い方。

782 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:49:55.70 ID:Ig2DNG7Pr.net
それに比べて14は最高って書いてれば完璧だった
おしい

783 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:52:12.33 ID:pGcN9Hv90.net
見た感じちょっとした愚痴でしかないのに
なんか青筋立てて全力煽りしてるのが数人いて怖い

784 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 11:54:08.10 ID:B5iunoXS0.net
>>773は単にサイジックultが不発したってだけだぞ
使ってみりゃわかるが、あれはよく不発する(コスト消費するけど巻き戻らない)

785 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 12:21:22.42 ID:gz3C1Q/V0.net
熊と黄昏しまえやクソどもが

786 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 12:43:47.03 ID:TBV34ziR0.net
黄昏は戦ってない時にはハーピーみたいに地面に降りてるといいのにな
TES3の時は地面に降りてるのがデフォだったけど
ESOのは飛んでる視点が好みとか地面に足つけるの好きじゃないのか
地面におりてる動作も組むと処理が増えるとかあるかな

787 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 12:58:58.92 ID:YjJlTffN0.net
>>777
後発でも課金してやり続ける価値があるか判断するまでやった結果の事
MMOは基本的に先行者有利だから後発の時点でガッツリ課金しないって前提の話な
”むしろ先発の方が金払ってるわ”もうこれ意味わかんない、当たり前の事を何言ってるの

>>779
一番の病気はこいつだわ
自分のレス百回読み直せ、なんで俺がギルメンにかまってほしいみたいな体なんだよ
人数多い400人くらいの所に片っ端から承認メール送っただけだからな、むしろこっちが誰1人の名前も覚えてないわ
お前がゲームにしか居場所がない承認欲求の塊のIQゴリラ野郎って事だけはわかったわ

pvpメインでやる予定だったけどほとんどのビルドがサイジック前提って事はわかった
じゃあ課金しろって話になるけど最初に戻る
別ゲに金落とす事にする

788 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:17:28.21 ID:B5iunoXS0.net
別にサイジック前提じゃないぞ
マジカ型には欲しいけど、スタミナ型ならサイジック無しで問題ない

789 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:17:33.07 ID:hTvcDM/B0.net
黄昏デカすぎるからグリドンのカラスとトレードしてほしい
ヒールもあるし術者の傍で戦いながら補助するで役割的にも似ているし

790 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:18:09.11 ID:NQKvvfo0d.net
まあお金の価値は人それぞれだがプラスがガッツリ課金か 大変だな

791 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:21:33.95 ID:B5iunoXS0.net
せめて黄昏と術者が重なってる時は、術者優先でターゲット出来るようにして欲しいよなぁ

792 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:22:17.65 ID:hTvcDM/B0.net
普通は拡張買えばその時代のパッチは全部無料でできるんだけど
そこが全部DLCだからなあ
クラフトバッグも含めてPlusへ誘導する意思が強すぎるから素直になれない年頃

793 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:23:32.15 ID:rlXYBRL60.net
DLCが嫌ならPlusに加入すりゃいいんだけどそれじゃ駄目なの?
課金しないと大変なのはDLCってよりクラフトじゃないか?

794 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:26:19.97 ID:B5iunoXS0.net
そりゃ商売なんだから、客がお金を落とすシステムを作らないとご飯が食べられなくなってしまうからね

でもesoは極論本体さえ持ってれば、plusの無料体験でDLC全部プレイ出来るし、チャプターも1年待てばDLC落ちするから、無課金でも全要素遊ぶことは不可能ではない分わりと良心的なのでは

795 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:26:39.63 ID:hTvcDM/B0.net
「DLCが嫌ならPlusに加入すりゃいい」
いやだからそれを狙ってああいう課金体形にしてるんでしょって話
実質月額課金と変わらない

拡張だけ買って無料で暇なときダラダラプレイするタイプにはあまりあわない

796 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:27:13.00 ID:IlR11b0l0.net
Plusはかなり良心的な価格設定だと思うな
ガッツリやるには必須だけど

797 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:27:48.10 ID:pGcN9Hv90.net
言うほどサイジック限定ビルドって少ないと思うけど
まぁ所詮ゲームなんだから、あんまカリカリせずに自分の楽しめる範囲で楽しめばいいと思うぞ

798 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:31:12.01 ID:t8NgurPf0.net
そういやDLCのセールってあんまりやらなくなったな

799 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:31:30.76 ID:hTvcDM/B0.net
そりゃ国内の課金ゲーやる人からは良心的に見えるんだろうね・・・

800 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:45:37.95 ID:t8NgurPf0.net
ガッツリ遊ぶ時だけプラスに入るってやり方だからESOは気楽でいい
プラスが切れてもやれる事はあるし、おまけのクラウンでDLCも買えるし
月額課金制だとプレイ出来ない時期があると勿体なくなるからやってなかったと思う

801 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:47:11.65 ID:t8NgurPf0.net
と言うかこれも最初は月額課金制だったな
その頃はやろうとは思わなかった

802 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 13:56:02.22 ID:rlXYBRL60.net
俺もPlusは別に高くないと思うけどな…
むしろDLCが高くて買ってない

803 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 14:54:44.64 ID:65E9Nnyj0.net
月額課金のESO Plusの集金がないと今のアプデペースやここまでの規模のゲームを維持するの無理だろうし、
露骨な課金誘導とかそこら辺は諦めるしかない
そういう意味ではESOは無料でサブとかでやるゲームには向いてないかもしれんね

804 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 15:30:27.88 ID:mvSFQNcvd.net
自由って素晴らしいのな
シェオゴラスが嫌いになりそうだ

プラスは毎年お得感増してるよな
ボリュームすごい

805 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 15:35:10.91 ID:WFjs2PMq0.net
ESOより良心的な課金のMMOあったら教えてくれ! やっぱFF14か!?

806 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 15:48:04.08 ID:luHzthff0.net
Plus入らないでやるには向いてないとか全く意味が分からない。
基本は>>800の解釈で合ってると思う。

あまりログインしないとかムラがあるとかなら、最新の拡張追いかける必要無いだろうし、
Plus無しで普通にプレイできます。クラフト云々はやり方の問題ですとしか。2016前はクラフトバッグ有りませんでしたっていう。

拡張関係も、纏めて買おうとすれば一回の額面大きくなるっていうのはそうだけど、
年のPlus代 > 年の全拡張購入 って額面の関係になるのは確か。ガッツリやらない人は気になったのだけ買えば良いんだよ。

807 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 15:51:45.61 ID:xkx6xLgDa.net
>>787
初めたばっかの奴がちょっと詰まってクソゲーって叫ぶのは
あらゆるMMO共通のお約束みたいなもんやでw
それ拗らせまくったら便さんみたいなガイジになるからやめとけやめとけー

サイジックなんか組み込まんでもヘーキヘーキ
スタミナ型に転向したっていいし、もうちょっと色々試してみたら?

808 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 16:33:39.73 ID:rlXYBRL60.net
サイジックのクエストはとても面倒くさいと聞いてたけど
シロディールのスカイシャード集めよりはマシだった気がする

打破が苦手すぎて反応鎧集め始めたんだけど…打破ってコツとかあるかな?
スタミナも足りてるはずなのにフンヌアアが上手く発動しないorかなり遅く発動するので
モーション自体の長さもあって寝て過ごすのと大して変わらなくなってしまう
ルートはロールかスキルで外せるから問題ないんだけど…

809 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 17:24:50.88 ID:hTvcDM/B0.net
主観的な感想に対して合ってるとか合ってないとか言われましても・・・

810 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 17:37:08.56 ID:1Unv6fZ70.net
ちょいちょいPlus切れた状態で遊んでるけど
クラフトガッツリやるならやっぱクラフトバッグはほしい
あまりにも素材が多すぎる
デイリーしかしないとかなら窮屈だけどなんとかなるだろうな

811 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 17:54:48.02 ID:URnsQQ/7p.net
永遠のnoob君の口だけ番長のアウガイシがまーた匿名掲示板で初心者相手にベテラン面して承認欲求満たしてらww
スタミナ型のPvPでもサイジックスキルクソ強いのにな
体力15kとか重装一択とかアホな事ほざいて赤っ恥かいたのに未だにでしゃばれる神経スゲーわww

812 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:00:37.45 ID:xRqLS85ma.net
>>811
便さん昨日ぶりーwww
↓でワッチョイ切り替え失敗してる便さんについてもっと語ろうぜwwwwwwwwww
>>744
>>753

813 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:04:12.15 ID:x74p96a50.net
タイムストップだっけか?砦の内門が開いて突入する際によく喰らう
高度に組織化された敵に使われると、あれは恐ろしいね

814 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:18:00.44 ID:84xyuHg+p.net
誰やねん?その下のレス2つは?
相変わらずの糖質ガイジですやんww

815 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:19:38.84 ID:t8NgurPf0.net
打破はデフォのガード+攻撃だと咄嗟にやりにくいから
キーやマウスボタンに割り振った方が良いよ

816 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:22:11.32 ID:9JHX+eEga.net
ちなみに便さん
重装一択云々って言ってたの俺じゃないやでwwww
そいつにお前が絡んだ結果、お前がボロクソに論破されてたとこも
お前が激重カクカクの主戦場を中装で大活躍するとか寝言こいて笑われてたとこも
スップにまでバカにされて泣きながら逃亡したとこも
全部見てたけどなwwwwwwww

817 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:23:40.05 ID:2eOUS9OR0.net
エルスウェアのベースセット買ってれば今までの拡張入ってるから各試練には行けるし DLCダンジョンの装備なんてプラス一ヶ月入って回してりゃ集まるだろ 情弱が課金ゲーと決めつけてる様にしか見えんがな

818 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:24:21.43 ID:9JHX+eEga.net
>>814
お前やでwwww

819 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:25:07.96 ID:Hvdmj4GA0.net
別にベースゲームだけでも楽しめると思うけどなあ

820 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:30:38.49 ID:luHzthff0.net
>>808 ルートへの対処は普通に出来るというのだから、どんくさいとか極度にラグいとかではない。
なら、攻撃+ガードっていう入力に固執してたりで、同時押しを連打してるとか?
ガードしながら攻撃で安定して発動出来ると思う。

821 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:48:41.26 ID:rlXYBRL60.net
>>815>>820
打破ってキー割り振りできたのか…同時押しのやつは無理かと勝手に思ってた

ルートはロールの出が早くて位置を変えられるのと
スキルであらかじめ耐性張ったりできるからあまり気にならなかったんだ
どんくさいのはまさにその通りというか、スタンしてるのにルートだと思ってロール試みたりするレベルだぜ俺は

822 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 18:52:01.43 ID:pGcN9Hv90.net
同時押しの方が早くて使い勝手がいい俺ガイル

823 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 19:05:53.73 ID:B5iunoXS0.net
打破キーをshiftに割り振ってるけど、打破する時は両クリックで、バッシュの時はshift使ってる俺もいる

cc trackerっていうaddonを入れると、スタンした時に音が鳴ったりアイコン表示されるから、わかりやすい

824 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 20:39:12.85 ID:Z6WR3dlhM.net
眠眠打破

825 :名も無き冒険者 :2019/12/30(月) 23:27:59.05 ID:XwHWuuGTd.net
>>812
まだ便さん居るようで草

826 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 11:11:36.28 ID:X7vObAg30.net
価値観とかプレイスタイルの違いとかを理解できないのかね発達障害ガイジは
主観的な感想にムキになって議論しかけるのヨソではやらないほうがいいよ

827 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 12:59:20.66 ID:czEQChUO0.net
状況認識が遅いのが主な原因なら、あとは慣れじゃないですかね。

私はCC食らったの認識するのに、WASD入力に沿って背景が流れなくなるのと、スキルの演出見てトリガーにしてる。
演出覚えるの大事。毒rootとか演出地味過ぎるので、ベテランの方でもバッシュバッシュの誤操作を目にする。
話し方が上の「俺なんか緊急ヒール必要な時にバフ連打しちゃうような奴だからなウォォォン」と同じ人な気がするので、場数場数。

828 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 14:48:11.88 ID:4N7DJJa5d.net
確かに場数な部分あるわ

829 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 16:42:30.70 ID:BZnE5u8I0.net
今日のshadowfen
すぐ隣にアンカーが落ちてきてるのに誰も見向きもせず釣りしてるw

830 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 17:12:18.11 ID:ZPlAf6mZ0.net
ギルドショップとかいう釣り堀からゲットしたわ…

831 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 18:33:35.96 ID:Kn3Fuarw0.net
穏やかな心の者

832 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 20:27:38.87 ID:vj3Cnv6o0.net
あけましておめでとう
これからもesoをよろしく

833 :名も無き冒険者 :2019/12/31(火) 21:09:04.87 ID:Y0YI2Lzf0.net
ブレダに熊めりこますなっつってんだよクソ外人

834 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 13:49:55.52 ID:aIOTp5wN0.net
esoが大賞とったね
14は砂漠にすら負け

835 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 14:54:26.33 ID:/lPLh0z90.net
大賞とったねじゃねえよ
話題共有したいならURLくらい貼れよカス
仕事できねーなお前ってよく言われるだろ

836 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 15:12:04.53 ID:6kfH19VIa.net
>>834
便さんあけおめーwwwwことよろーwww
14ちゃんヨイショしたり叩いたり忙しそうやけど
ここでマッチポンプしても意味ないやで
だって便さん以外14ちゃんに興味ない奴ばっかやからwwww


ところで便さん2019で打線組んだで

1 中 初心者へのヘッポコアドバイス「魔法使いになるんだ(迫真)」
2 二 初心者にスルーされマジギレ粘着
3 遊 粘着で発覚、便さん紫飯吟味しないとパブダンも行けない雑魚だった
4 左 vPで知ったかトーク「Gankするのは論外(威圧)」
5 一 スレ民にすら笑われササクッテロ式認定法で暴走開始、チョイチョイ粘着相手を間違えだす
6 三 ササクッテロ式認定法、キャリア同じなら全員同一人物認定のガバマン仕様発覚でスレを爆笑の渦に
7 捕 煽り粘着ガイジの分際でちょっと煽られただけで泣き言を言い始める
8 右 露骨に自演を始めるもワッチョイ切り替え忘れ馬脚を出しまくる
9 投 泥アイホンを駆使して本回線で華麗に論破するお一人様芸を披露する、だがそのワッチョイは全て解析済みで見事殿堂入り

837 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 16:52:56.90 ID:2nednfMC0.net
新年ログボなんだよゴミじゃん
ゴールドとか要らないから箱くばれや

838 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 18:21:29.32 ID:Qb2bxS4KM.net
木箱でいいなら家具屋にあるぞ

839 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 18:43:33.02 ID:j/1rPOUc0.net
ログボの消耗品は捨てるのに確認だすのやめてほしいな

840 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 19:44:42.52 ID:bU8c18Cq0.net
>>827
そうそう、それも俺です。いつもアドバイスありがとう
レベル20くらいからシロに行って
CP160からBG出るようになったんだけどどっちも楽しいね
スキルもだいぶスムーズに出せるようになってきたから今後はもっと冷静に戦えるようにがんばる

841 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 19:49:40.20 ID:7/04NYnF0.net
>>836
なんか草

842 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 22:03:49.71 ID:j/1rPOUc0.net
ノマランやろうとしたら終わったダンジョンに召喚されるの糞うぜぇ

843 :名も無き冒険者 :2020/01/01(水) 23:20:25.85 ID:e2aEraB10.net
>>833
なんか、環境にうるさい少女グレタさんを思い出す。

844 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 11:09:39.71 ID:YNQ2Ah5C0.net
スコール探検家のスタイルページ、グレンモリル並の捨て値で売られてる時あるけど
相場調べてないん人って結構おるんやなぁ…1万G前後で出せば割とすぐ売れるのに

845 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 12:46:18.67 ID:yh7e5I0w0.net
>>844
グレンモリルと違って素材代がかかってるからねー

846 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 13:10:36.38 ID:neenPZ7T0.net
>>844
「欲しい人にやるわっ、只はちょっとだから安値でねっ」て感じで売りに出してる可能性もある。
あるいは、「くっそ同じの被りやがって、さっさと売れてどっかいけっ」って感じで安値にしてるかも。

847 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 13:27:29.56 ID:sWspjjhF0.net
>>844
10000で出てるのを見つけたら即買ったわ
選ばれし4人の時は1でも売れなかったのにw

848 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 13:59:22.86 ID:2sDKljzy0.net
ハウジングとかしなかったらゴールド余ってくるからね
適当に売れってなる

849 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 13:59:29.59 ID:Ywc3XF5M0.net
やっぱチョークソンちゃんが一番カワイイだな
これがないと死ぬわ

850 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 14:16:05.14 ID:2sDKljzy0.net
発動して回復する人いなかったら
その場でビクンビクンするのいいよねw

851 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 16:56:15.70 ID:tn+NTKkY0.net
steamのセールで買おうと思ってるんだけど日本人まだいる?

852 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 17:13:52.85 ID:YNQ2Ah5C0.net
いる事にはいるけど、英語メインなゲームであるから
英語できる人以外は基本的に日本人トレードギルドを中心に、複数の少数ギルドに集まってる感じ
まぁギルド入れば、だいたいのコンテンツにはアクセスできるよ

あとSteam版は日本語ないからな

853 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 18:47:10.00 ID:ec2T2/v60.net
https://www.elderscrollsonline.com/en-us/news/post/57315
リアルカワマキッシュのレシピを公開するぜ!っていう単発ネタかと思ったら、
ハードカバーのガチ料理本で草というのがちょっと前のトピック。なお関連商品にFallout版も有。

触発されて1から粉捏ねる系のを年末年始に何点か作ってたんですが、お正月だから許される変態レシピをいくつか。
・うどんの生地をクッキーに形成して焼くとどうなるの?
・練るなよ!練るなよ!?と散々注意されるパイ生地練るとどうなるの?
・フィクション上でポピュラーな砂糖と塩を間違えたクッキーは・・・あんまりなので、クレイジーソルトとチキンコンソメとブラックペッパーだと?

A1、保存に極振りした乾パンみたいになる。せんべいにはならない。A2、パン。発酵不足のパン、ピザ生地みたいになる。なおパイの中身はキーマカレー。
A3、堅揚げポテトの雰囲気な味のクッキーになる。なお素直に、塩:バター:粉を1:2:3で作ると塩気的に死ねる。

854 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 20:01:24.94 ID:7n4tESTB0.net
今日メンテか

855 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 21:03:06.89 ID:fA/cbg9C0.net
>>851
dmmで日本人ギルドに入ってるけど一切コミュ取ってない
ソロでも十分楽しいし寧ろソロでやりつくすゲームな気がする

856 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 23:13:24.05 ID:S+bZFMsq0.net
>>844
ソロで半年位だけど破壊してた。そんなに高く売れるとは知らなかった
便利な相場サイトみたいなのはありますか?
ついでだけどすごい冒険してる感あって、こんなにはまったゲームは無かった
偶然知れた事を本当に嬉しく思う

857 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 23:19:11.28 ID:ek42R1jD0.net
>>856
https://us.tamrieltradecentre.com/pc/Trade

858 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 23:37:58.00 ID:neenPZ7T0.net
メンテ明け、少し巻き戻ってませんか?クラフトして報告しなかったら、クラフトしてないことになってた。(クエ終了してたのに、終了せずに受けただけの状態)

859 :名も無き冒険者 :2020/01/02(木) 23:42:56.85 ID:uHCkGAiO0.net
報告してないのにクエ終了してたとは一体

860 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 00:04:17.70 ID:0KQl7eU30.net
>>856
破壊して数十万ゴールド損してもそんなに大したことないよこのゲーム

861 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 08:44:02.45 ID:O995zXy/0.net
>>856
url貼ってくれてる通称ttcという外部サイト
英語名で検索するからググるかアドオンj2eで調べる

ほぼ宣伝してないのによくたどり着いたねw

862 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 09:25:56.23 ID:9J00uWpza.net
よくたどり着いたね(笑)

いつも思うけど、便さんが初心者見つけた途端に謎の上から目線に豹変するの草
宣伝してないと思ってるのは
英語できなくて日本語サイトしか見ないようなバカだけやで

863 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 09:39:07.02 ID:Amstc9XX0.net
洞察の印って強い?

864 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 10:06:34.48 ID:PVBbyxY10.net
良いゲームだよね
最近、Twitterも力入ってきてる感じがしてこれから更に盛り上がる予感

865 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 10:20:40.80 ID:ch8vbIUp0.net
ツイッターのあれは滑ってる感じが

866 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 10:34:21.14 ID:LbpbE1Df0.net
>>857
ありがとう

867 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 10:53:27.55 ID:FPZP6ncx0.net
ツイッターのあれ正直やめてほしい
メンテ情報とかみたいだけなのにしょうもないツイートリツイートで流れてくからだるい

868 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 12:06:17.02 ID:0KQl7eU30.net
BACK TO FIRE


BACK TO FIRE


BACK TO FIRE

869 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 12:10:47.16 ID:0KQl7eU30.net
別スレとまちがえました。すみません。

870 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 12:14:17.39 ID:T9lg/KKuM.net
見たくもない生ゴミは言い過ぎでも限りなくゴミに近い自作のケーキとかおせちとかツイートする女も大概だしな

挙句にゃハウジングコンテストも別に自分の家じゃなくても良さそうな傾向もあるし画像いじってる奴もいるし

やりたい放題だぞなもし…

871 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 12:43:54.51 ID:fMvbZU4w0.net
なんとかコンテストなんて画像加工の件だけじゃなく前回は写真一枚と明記されてたのに2枚投稿したのが
入賞するわ、毎回ツイッターのお仲間連中が入賞するわで参加賞以上のものは全く期待してない。

872 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 12:47:07.80 ID:Amstc9XX0.net
ESOってクエスト全クリした後は何してるの皆
クエスト全クリがかなり年単位で時間かかる訳だけど

873 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 12:48:11.03 ID:EFpVxy/G0.net
戦争だー
戦え

874 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:05:05.18 ID:ch8vbIUp0.net
>>872
クエスト半分もクリアしてないけど仲間内でダンジョンいったりお宅訪問したり雑談してるわ

875 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:10:56.52 ID:u8lfb/9s0.net
シロディールで戦争ごっこしたり
帝都で追いはぎごっこしたり

876 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:18:38.66 ID:T9lg/KKuM.net
>>872
ヴァーデンフェル何分で走れるかとか、自分で勝手にコンテンツ作って楽しんでる

877 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:27:51.97 ID:u8lfb/9s0.net
なにそれ面白そう

878 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:33:15.88 ID:Qu2qzRUS0.net
シャドウフェンのクエストやってるとワニにトカゲ人間に、爬虫類が嫌いになって来る
何処行ってもそうだけど、ドミニオンの英雄なってガバメントの英雄なってパクト来たら、ガバメントの部隊もドミニオンの部隊も居て敵という

879 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:37:07.89 ID:lgmbMY0h0.net
ドニミオンとバクトも追加で。
あ、でも「博徒の英雄」とか一種アウトロー極まった感じがしますね。

880 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 13:50:12.84 ID:h/hu8ade0.net
イベント商人跡地に最後のインドリくん来てるやん

881 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 14:16:23.14 ID:u8lfb/9s0.net
昨日のメンテでイベント終了してたのか
インドリクまでチケット@2枚だったのに残念

882 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 15:06:41.59 ID:ZyhxkRfw0.net
なんだよ喋るサルン像って…

883 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 15:07:43.87 ID:vHZOAs9b0.net
お前らエソッコをいじめるなよ
頑張ってるだろ!

884 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 15:08:39.71 ID:vHZOAs9b0.net
>>881
メンテ後1時間半だけはやってた

885 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 16:53:08.84 ID:4wxHulvX0.net
文字だけでロールプレイされてもイライラするんだよ公式ツイッター

886 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:13:22.32 ID:XMqrAfD30.net
あのサルンの胸像、喋るの?w

887 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:18:29.87 ID:O9gZf6clM.net
エソッコってのがまた5秒で思いつく名前だもんな
エドッコなら幾らか許せた部分もあるが

888 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:19:47.28 ID:O9gZf6clM.net
エソッコってのがまた5秒で思いつく名前だもんな
エドッコなら幾らか許せた部分もあるが

889 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:21:06.77 ID:O9gZf6clM.net
すまん、間違えて大事な事だから2回言いました

890 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:25:57.86 ID:QD0H0c6S0.net
そんなエソッコが記念撮影するってさ
文句言いながらみんな参加するんだろ?

891 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:30:13.53 ID:u8lfb/9s0.net
大事なことならしかたないね

892 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 17:50:30.34 ID:T6s9+pfV0.net
>>872
ダンジョンで装備集めてシロやBGで使用感試したりでクエストやる時間がない…
ハウジングもやりたいと思いつつ聖デリン宿暮らしから抜け出せない

893 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 19:04:40.42 ID:O9gZf6clM.net
聖デリンに住める人は毎晩たまごごはんで満足出来るタイプだと思う

894 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 19:33:43.75 ID:gGb3BkzKa.net
>>872
2キャラ目でまたクエスト
1周目で気付かなかったNPCの状況とか分かって楽しいぞ

895 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 20:31:29.39 ID:Jcc6rcIw0.net
ロージーライオンに住んでる俺は?

896 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 20:45:31.15 ID:u8lfb/9s0.net
マーラの口づけだけでいいわw

897 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 21:50:02.60 ID:fqdmPH8Z0.net
メインクエなんてほとんどのキャラでやってないけど、イベントとかを期に各地を散策してクラフト用のマップを地道に作ってる(アドオンだけど)
そういうのが好きでMoEなんかもこつこつ各地を回ってwikiを更新してた

898 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 21:52:09.71 ID:u8lfb/9s0.net
MoE懐かしい

899 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 22:44:52.74 ID:BUDtj3eP0.net
ESOやって思ったのがシステム的にMOEの前身のRAの理想形だわと思ったわ

900 :名も無き冒険者 :2020/01/03(金) 23:11:11.32 ID:0KQl7eU30.net
ダークエルフでも暗くて変な形だけどベッドは置けるくらいの部屋を案内してくれるのに

901 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 00:01:22.64 ID:3sV0rlAmM.net
ロージーライオンはベッドなんぞ置いたら床が抜けて酒場に転落する事故物件やぞ、心理的瑕疵ありやぞ

902 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 00:06:15.06 ID:RJ4aW/Y80.net
エドッコはウケたw
エソッコはプレイヤー撮影会で寝てましたとかいってバックレたくせに自分で主催しちゃうんだな。

903 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 00:09:29.45 ID:SBF4j1DM0.net
バックレって参加する約束でもしてたの?

904 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 00:34:26.56 ID:gGsRa4Zj0.net
飽きてきた
ダンジョン1つクリアするのに何時間も、って馬鹿じゃん
PvPも他ゲーのほうがマシだわ
じゃあの

905 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 06:29:43.14 ID:enbyiBP70.net
参加するって宣言もしてないのにバックレた!とか怖すぎでしょ…

906 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 06:39:44.89 ID:Pf/gR6iiM.net
エソッコたん何も言わずに真ん中にどっしり鎮座して写りに来そう
校長先生かよ

907 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 07:45:47.49 ID:4D5O412r0.net
> ダンジョン1つクリアするのに何時間も、って馬鹿じゃん

これは確かに…

908 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 08:14:11.36 ID:7U3w0xT50.net
>>904
ダンジョン1つクリアするのに何時間もかかるとか
本当にバカだよな、心の底からそう思うわ

909 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 08:24:48.45 ID:4D5O412r0.net
>>908
煽りのつもりぽいけど
試練は普通にそのくらいかかるから社会人からするとやってらんないと思うよ

910 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 08:35:23.09 ID:WDeDmS0Hd.net
タンクでロール無視の初心者をよく見かけるけど
剣盾を使うよ
重装で防御を上げるよ
タウントして敵を引き付けるよ
常にガードだよ
くらいはゲーム内で教えてもいいと思うけどなー

911 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 08:35:29.67 ID:yQ4eqfWn0.net
うちのギルド試練4時間くらいかかったぜ

まあでもイベント感覚というか毎日行くもんでもないからいいんじゃね?って感じ

912 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 08:53:50.71 ID:enbyiBP70.net
他のネトゲやったことないから知らんけど高難易度コンテンツなんか普通は数時間かからないの?

913 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 08:55:47.79 ID:GP+6Rg6R0.net
俺試練やる気ないから知らんけど、全部ストレートに倒して4時間かかるの?
それともぐだぐだ死に捲って4時間?

>>910
これはそうだよなぁ
完全にMMO初心者だと、挑発って言われても何の事かわからないだろうし

914 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:05:54.72 ID:YIibBRvzd.net
ぐだぐだ死にまくると4時間
初見とかdps低い人とか集まると時間かかる
慣れたら1時間かからなくなる

915 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:11:56.32 ID:GP+6Rg6R0.net
ストレートで1時間なら、特別長いって事もないな

916 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:13:28.58 ID:yQ4eqfWn0.net
>>913
うちはレベル50未満複数で死にまくり
途中飯食いに行ったり風呂はいったりしながら4時間

917 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:15:15.12 ID:g1aXHpoF0.net
試練てそんなにかかんの
灰の街2とかですでに長すぎてだるい俺には無縁かもしれん

918 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:16:01.26 ID:GP+6Rg6R0.net
>>916
そこまでぐだぐだで4時間なら、むしろ4時間「しか」かかってないと言えるくらいだな…

919 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:19:35.51 ID:yQ4eqfWn0.net
俺もグダグダ試練は許せても灰の町2は許せんから安心するんだ

920 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:21:18.50 ID:7U3w0xT50.net
とりあえず試練はじめたい人は
クラグローン三種をノーマルで回って装備集めながら試練に慣れよう、だいたいどれも数十分で終わる
んでDLC系の試練にもまずノーマルで行く
v試練と格差はあるけど、他のコンテンツで手に入る装備より性能はいいし無駄にはならん
メンツ次第で数時間かかる事もあるv試練はその後で考えればいい

921 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:25:34.95 ID:Q+BaSJ4j0.net
野良で参加しようもんならPT組むのに2.3日かかる
ほとんどDLC試練の募集しかない

922 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 09:50:38.24 ID:4D5O412r0.net
正直ゲームでそこまでやれるのってニートか学生くらいのもん

923 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 10:57:41.94 ID:VfWgniK80.net
社会人だけど鍵クエくらいはなんとか出来るな
野良ではきついのは分かるがノーマル試練くらいはファインダーで組めるようにしてくれよ

924 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 11:03:02.88 ID:jIa6elUb0.net
社会人でも平なら時間も作れそうけど、役職持つと途端にキツい
時間の調整して2か月とかでようやく試練1回とかかな

925 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 11:04:08.98 ID:VfWgniK80.net
DLCスカイリムでは新試練に伴って試練もグループ検索してくれるよう頼むわ
あとハウジングのテコ入れも
ただ家具を飾るだけではモチベが保てない
まーもう仕様は決まっちゃてるんだろうけど
>>924
役職持ちでMMOとかw
ご苦労さまです

926 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 11:58:43.01 ID:Pf/gR6iiM.net
役職持ちなんて幾らでもいるだろうに

927 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 12:02:27.16 ID:cbLuai5g0.net
試練をファインダーにしたとして誰がしきるの?
4時間かかるやら集めるのに2,3日かかるやら言ってる人らがここぞと集まって阿鼻叫喚になると思うわ

928 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 12:31:23.56 ID:vrPGTUF6p.net
たぶんそれでシロもファインダーから無くなったんだよな

929 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 12:39:36.13 ID:4D5O412r0.net
役職云々より家族サービスしなきゃいけないかどうかがデカいわ

930 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 12:55:28.63 ID:xscJ7AICd.net
いまだに募集機能も実装しない糞ゲーだからな アドオン前提のゲームシステムも終わってる バランス調整も糞 安定化もまともにできない コストをかけるのは課金要素ばかり はっきり言って終わってますわ

931 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 13:13:39.86 ID:SBF4j1DM0.net
DPSとか所持実績とかでフィルターかけられるファインダーできないかな

932 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 13:56:05.21 ID:1mpTL5+60.net
逆にファインダーにしたとしても十分楽しめるような作りにして欲しいかな
正直理解ミスで即死するギミックをクリアできたとしてもそんなに達成感ないわ

933 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 14:21:57.28 ID:mfAbn0/Q0.net
前にも言ったことあるけど、ノマランで抽選されるレベルがプレイヤーの質の平均。
12人集めるだけなら簡単だけど、パーティーとして高確率で回らないのが目に見えてる。

934 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 14:24:46.68 ID:SBF4j1DM0.net
うまい人ほど何らかのグループに所属してるし
へたくそや初心者ほど所属してなかったり誘われないんだから
ノマランが平均はないだろう

935 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 14:51:55.75 ID:yQ4eqfWn0.net
ランダムダンジョンでDLCいった時のわちゃわちゃ感すき

936 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 15:07:13.69 ID:mfAbn0/Q0.net
>>934 そういう考え方はあるだろうけど、
ファインダーでTrial募集する機能を付けるとして、抽選されてくるプレイヤーの程度の見込みはそんなだよという話。
4人でそれなりにわちゃわちゃするのに、12人集めたら地雷を擁する確率も3倍になる訳で。

937 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 15:13:04.14 ID:yQ4eqfWn0.net
今日のランダムBGはカオスボールで良かった
デスマッチはもう嫌だ…

938 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 15:13:39.92 ID:SBF4j1DM0.net
ファインダーで試練募集する機能を付けるとして、ということならそうだな

フィルターかけられるファインダーがほしい

939 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 15:43:18.93 ID:7U3w0xT50.net
もし試練でファインダー実装するなら、アカウントの該当試練の攻略回数でファインダーかけさせて欲しいな
10回以上とかで募集かけて集まらなかったら下げていく感じ
多少寄生が混ざる可能性はあるが、これなら詰むレベルの地雷は排除できる

940 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 17:33:47.31 ID:yQ4eqfWn0.net
不死なるヨクダ集めが俺のエンドコンテンツだ…

941 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 18:01:07.31 ID:0E4HqRB60.net
永遠の方はいらないのかい

942 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 18:03:58.44 ID:9aApCgNX0.net
自分で募集したらいいのに

943 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 18:08:13.91 ID:9aApCgNX0.net
魔力変換で非戦闘時でも発動するならult貯めに便利そう

944 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 18:21:25.38 ID:yQ4eqfWn0.net
なんかちょっと打破できるようになってきた
前にアドバイスくれた人サンクス
同時押しじゃなくて先に右入れてからタイミング見て左押せばええんやなこれ
寝て回復待ったり引き付けて起き抜けにCC打ち返したりできるようになってだいぶ楽になった

945 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 21:06:05.61 ID:4D5O412r0.net
エソッコ何なんだよ

946 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 23:01:32.34 ID:my4LfjJ/0.net
シロディールにいてちょっとのつもりがグループ誘われて
わちゃわちゃやってたらもうこんな時間だ
集合とか撮影会みたいなのってなんだかこわくてまだ行けたことないな

947 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 23:35:49.52 ID:/wzJBmlZ0.net
>>945
ESO公式ツイッター見たらわかる

948 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 23:52:10.58 ID:rK265DkeH.net
イーストマーチのララという吸血鬼NPCから無限に貰える5%ダメージカットのバフって対人でも有効なの?
同盟戦のマップへ行ってもバフアイコン消えないけど自分ぼっちだから詳細の検証ができない……

949 :名も無き冒険者 :2020/01/04(土) 23:54:44.39 ID:4D5O412r0.net
>>947
勘違いさせてすまんがウソッコを見てだな・・・

950 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 02:07:11.12 ID:qm5BCyYI0.net
昨年末のプレイヤー撮影会も、今夜のエソッコ撮影会もなんですが、
指定場所に行っても主催者を見つけられず、数名のプレイヤーがポツポツいるだけでした。
後からUPされたSSにはたくさんのプレイヤーさん達が映っていたんですが、
どうして現地で合流できなかったのでしょうか?

951 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 02:14:25.23 ID:QW7IoTGv0.net
鯖の仕様
過疎前提の企画に人が集まりすぎてあなたは自動的にハブられた

952 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 02:20:45.84 ID:qm5BCyYI0.net
自分では選択できないチャンネルみたいなものがあるってことなんですかね?

953 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 03:31:42.38 ID:/QsrJ4E20.net
>>952
大きなサーバーの中に複数の部屋(チャンネル)みたいなのがある認識でいいよ
設定された振分けルールに従いプレイヤーが各部屋に振り分けられる

ウェイレストを拠点にプレイしてるけど、もし単一チャンネルだったら凄い重そう

954 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 06:19:56.87 ID:CxyCdVWMr.net
ギルドなら3M40Kすら出せなかったらスタメン落ちみたいな基準決めたらいいが野良だと悪夢しか見えんなあ
v鍵ですらカンストして武器スワップもしないのもいるわけでな

955 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 07:13:01.68 ID:pZ89s3P8a.net
普通にやってるとチャンネルの存在気付かんよなぁ
一度別エリアに飛んでから再度祠ワープとかすればチャンネル再抽選されるやで
同じエリア内で祠ワープだと変わらないはず
フレワープとかすんのが手っ取り早いけどな

956 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 08:49:33.87 ID:CioZ1R+50.net
メガサーバーの意味を理解してればわかるけど、俺も黒い砂漠でしか経験してないからな
単純に巨大な1つのサーバーと思っても不思議ではない

957 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 11:09:11.09 ID:68SujD9a0.net
むしろウソッコってなんや
検索したらなんか小屋出てきたぞ

958 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 13:16:06.41 ID:5nwv1HYnM.net
ウソッコもESO公式ツイッターでリツイートしてる

959 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 16:20:24.30 ID:hT3gwZ5M0.net
サルンの胸像買っちゃった
もし楽器の家具が来たらこんな風にランダムに演奏聞けたらいいな

960 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 17:18:26.71 ID:68SujD9a0.net
>>958
本当だ
ソロ専でツイッターも普段見ないから、ESOの日本人て絶滅危惧種だと思ってたけど
案外ちゃんと活動しとるんやな

961 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 18:40:47.76 ID:LQ3RQs4KM.net
晒しスレは復活しないの?
すごい嫌なプレイ且つ発言してる奴がいるから晒したいんだけど

962 :名も無き冒険者 :2020/01/05(日) 18:43:42.86 ID:B7ml58G30.net
自分で建てれば?

963 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 07:09:16.85 ID:uP3WtREf0.net
>>961
名前は伏せて具体的にどんな奴なん?

964 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 07:35:07.50 ID:EJ5F4U6T0.net
内容的におそらくギルドメンバーだよな?
晒す以前に本当に問題あるプレーヤーなら、根回ししてさっさとギルドから追放した方がいいで
トレードギルドのメンバーなら諦めろとしか言えん
あそこは変人や地雷と接するデメリットと、ギルドストア機能や人集めなどをできるメリットを天秤にかける場所だし

965 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 07:37:54.57 ID:QrME3v+da.net
epキャラなら便さんかもなwww

966 :名も無き冒険者 (スプッッ Sd61-rVNk):2020/01/06(月) 09:22:22 ID:cwR91LhUd.net
アブナーサルンを略すとアナルになる事に気付いた

967 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d2ca-bzEW):2020/01/06(月) 10:43:37 ID:EMDvps2b0.net
ブサ・アナルーン

968 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d2ca-bzEW):2020/01/06(月) 10:45:16 ID:EMDvps2b0.net
あ、ごめんどなたかスレ建てお願いします
スマホなので無理Girl

969 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 12:41:13.04 ID:jJ5JY/bI0.net
スレ建てはまかせろーバリバリー

970 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 12:48:06.92 ID:jJ5JY/bI0.net
次スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part154
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1578282324/

971 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 13:41:24.40 ID:yuXFXO2e0.net
>>970
よくやったな<面影>よ!次のスレへのポータルを開いておいた!

972 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 15:43:38.95 ID:EMDvps2b0.net
>>970
おてすーかけました

973 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 16:37:49.32 ID:MnTTGiqs0.net
>>971
だいじょうぶ!<青影>

974 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 17:35:28.69 ID:IGb18QEU0.net
ステンダールの光とロルカーンの心臓により、新たなスレが作られんことを。>>970が、その切先とならんことを。

975 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 19:38:18.83 ID:z7l0VlCcM.net
公式糞猫うぜぇメンテ情報「だけ」呟いてりゃいいんだよ予定してる時間を何で言わない訳?
とりあえずインペリアルでやり直せ
仲間とダンジョン?癒着って言って欲しいのか?

976 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 19:56:26.75 ID:ddRPA55r0.net
終了時間は言わないのは昔からで猫のせいでは無い、DMMの広告看板猫に八つ当たりしてどうする

977 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 19:57:49.46 ID:SXwdK/kKM.net
その点、トッポはすっげぇよな
最後までチョコたっぷりだもん

978 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:04:25.92 ID:eW+7xDkY0.net
猫は気まぐれだから仕方ないね

979 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:16:55.90 ID:OYUk9CY20.net
あの公式猫の中の奴は前から日本人ツイッターネットワークの中にいた誰かだと思うわ
スクショコンテストの入賞者や公式がリツイートして贔屓にしてる連中の傾向からしてな

980 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:19:38.72 ID:WEXNYaATd.net
糖質

981 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:38:11.58 ID:0QKtzRHi0.net
イベント行ったけどエソッコはネトゲ経験あまりなさそうな印象

982 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:41:43.65 ID:0wZ6+7m+0.net
メンテ情報はbesuseda supportをツイートしておくといい

983 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:42:49.68 ID:z7l0VlCcM.net
公式で出すならインペリアル一択だろ
シロディールで何やってんだよ
苦情出す場合ゼニマックスでいいの?

984 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 20:54:46.80 ID:6G65ejrF0.net
遊ぼうとしたらいつもメンテしてるんだけど

985 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 21:16:08.65 ID:oYTHcs6j0.net
ダサイコス売ってないでどこかとコラボしてほしいFGOとか痛いのは嫌とか
なんでもいいからこのダッサイ装備をなんとかしてくれ
ホント見た目でおもいっきり損してるぞ

986 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 21:21:11.22 ID:ysnK+eTK0.net
日本語で喋れ

987 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 21:31:56.43 ID:0QKtzRHi0.net
>>985
今月スカイリムのドヴァキンコスチューム再販されるから我慢しろ

988 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 21:50:28.01 ID:YPhdvaRu0.net
かといってトゲトゲギラギラした装備が実装されてもコレジャナイ

まぁリスタイルで組み合わせれば、割とマシな見た目にゃ出来るだろ

989 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 21:52:20.09 ID:SXwdK/kKM.net
サービス開始当初に世界観崩れる事はしないと言ってたから期待はしない方がいい
それでも今あるモチーフやスタイルページの組み合わせで十分な見た目になると思うが

990 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 21:56:57.47 ID:aA8F58mG0.net
なんかトゲトゲ多いよね
小学生から中学1年くらいの少年が好きそうなデザイン
コラボは絶対いらん

991 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 22:04:50.86 ID:SXwdK/kKM.net
サービス開始当初に世界観崩れる事はしないと言ってたから期待はしない方がいい
それでも今あるモチーフやスタイルページの組み合わせで十分な見た目になると思うが

992 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 22:08:46.18 ID:0QKtzRHi0.net
染色にきっつい色あるしね

993 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 22:59:18.01 ID:IGb18QEU0.net
日本のダサくないはアニオタっぽくなるんだよなぁ

994 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 23:08:27.63 ID:EJ5F4U6T0.net
デザインと言えば、羽はえた装備とか日本人的には厨ニっぽくて
装備するの微妙に恥ずかしいんだけどオロライムとか性能いいのが悩ましい

995 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 23:11:21.39 ID:KBv9rV9W0.net
リスタイルは胴パーツの腰当て無しのがもっと増えて欲しいのと
肩のパーツがごついのだらけで非表示出来たらなと思ったりする
でもなかなか洒落た人や思いもかけない恰好も見かけるから面白いね
いつだったかダゴスウルっぽい恰好の人見かけてうまいもんだなぁって思った

996 :名も無き冒険者 :2020/01/06(月) 23:25:46.47 ID:8kVmb5lA0.net
>>995
左右の腰のパーツいらないよね

997 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e95f-bzEW):2020/01/07(火) 04:20:49 ID:1p45iePQ0.net
ノルドの英雄鎧一択

998 :名も無き冒険者 :2020/01/07(火) 05:45:52.87 ID:rbgb8wRe0.net
この泥臭い世界観で日本のアニメやゲームに出てくるコスチューム合わないだろ…

999 :名も無き冒険者 :2020/01/07(火) 07:11:28.63 ID:2bVSYeyHd.net
ふんどしがいらなき

1000 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e68-XP9r):2020/01/07(火) 11:20:19 ID:oQLaF+CF0.net
ESOフォルダ内のvcredist_x86_2015.exeってのがウイルス反応したんだが、昨日のメンテで何か仕込んだのだろうか?

1001 :名も無き冒険者 :2020/01/07(火) 16:08:23.96 ID:gs1z0+Hy0.net
>>995
たまにポールドロンなし装備のNPCとかいたりするから肩の非表示も欲しいよね

1002 :名も無き冒険者 :2020/01/07(火) 16:23:04.20 ID:X7N+je0R0.net
儀仗兵の肩は高いしなあ

1003 :名も無き冒険者 :2020/01/07(火) 17:16:50.26 ID:h+9UEApa0.net
バトルグラウンドに途中参加するようになったんだけど前から?
昨日のメンテから?

1004 :名も無き冒険者 :2020/01/07(火) 17:31:58.19 ID:Nesil9Yz0.net
前からあるよ

1005 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 82f9-SHqp):2020/01/07(火) 20:43:35 ID:76BtONl/0.net
仕様では途中参加可能だったがここ数か月は不具合で入れなかった
逃亡ペナ緩和の途中抜け推奨オンラインに震えろ!

1006 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfda-JQ6m):2020/01/08(水) 01:36:31 ID:yFtvcUC90.net
どれだけ待ってもBGに全然入れんかった
ファインダーバグってる?

1007 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 07:00:25.19 ID:treZTWDjM.net
場所かえたりすると改善する

1008 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 08:11:37.30 ID:5o9PgyY90.net
俺も昨日は何時間待っても入れなかった
エリア変えまくったりしても意味なかった

1009 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 09:16:52.76 ID:mR4LVfQ40.net
BGに入れない…

1010 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-O1G3):2020/01/08(水) 12:11:44 ID:UnUZCJmF0.net
メンテ開けからまたファインダーがバグっておかしなことになっているなノマランをタンクで30分以上待ってもマッチングされねえときがある

1011 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 14:32:04.74 ID:aaSKcBQa0.net
ファインダーを改良したって話だから、恐らくその影響だね…

1012 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff33-ixJq):2020/01/08(水) 17:21:44 ID:tHfV4LJp0.net
年末くらいから突然落とされてその後ログイン出来ないみたいな人が自分のフレでもチラホラいるな

1013 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 19:20:41.20 ID:fUbNQGj10.net
私はログインが重くなったらAddon整理して古いものは外したら一応は入れるようになった
CustomCompassPinが期限切れだから期限切れのものも使うモードは外せないけど

キューがおかしくてダンジョンに行けない

1014 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 19:23:12.07 ID:mR4LVfQ40.net
ダンジョン行けないの俺だけじゃなかったのか…
今日は諦めた方がよさそうね

1015 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 20:34:43.51 ID:mR4LVfQ40.net
クレイジーキングで紫チームいなくて2チーム対戦になったんだけど
こんなことあるんやな
すげーつまんねーぞ

1016 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 20:42:06.91 ID:OvvSolWy0.net
1000ならゴールドコーストで六甲おろし歌う

1017 :名も無き冒険者 :2020/01/08(水) 20:47:40.67 ID:OvvSolWy0.net
1000ならエソッコ種族変更でレッドガードになる

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1019 :rmtop.jp:2020/03/09(月) 17:46:18.86 ID:Fb81RzAM+
The Elder Scrolls OnlineのGold超人気販売中!8年運営経験!在庫安定!価格安く!
RMTOPでGoldを購入したら、ゲームはもっと楽しくになりました。
みなさん!検索サイトで「ESO rmtop」を検索してください!
https://www.rmtop.jp/hb_content.php?id=673

総レス数 1019
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200