2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RED STONE part293

1 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 12:42:36.26 ID:byYegI+1M.net
※次スレは >>980 さんが建てて下さい。無理な場合は他の人に頼んで下さい。
スレを立てる際は本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて改行して立てて下さい。
【日本公式】 http://www.redsonline.jp/
【韓国公式】 http://www.redgem.co.kr/
【公式ツイッター】 https://mobile.twitter.com/redstonejp
【公式ブログ】 http://ameblo.jp/redstoneonline/
【公式FB】 https://m.facebook.c...redstone.redstone.31
【現したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12810/
【総合データ】 http://rsh.webcrow.jp/
【戦績サイト】 http://gv-record.saigedz.com/index
【アンテナサイト】 http://rss.y2blog.com/

前スレ
RED STONE part292
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1541556478/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 15:05:23.60 ID:YkFHkBq8p.net
【NG推奨】
61-キチガイ

無駄な改行句読点長文で的外れなレスを連投するエアプ糖質キチガイ

3 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 18:31:52.45 ID:UYzo+5UC0.net
1乙

4 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 18:51:56.86 ID:MUGvalhe0.net
これからサモナー育てる新規ちゃんがワクワクする様な
画像でも動画でもUpしてくれよー

5 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 18:56:14.85 ID:kM0motU20.net
しつこいなこいつも

6 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 19:39:39.07 ID:dTQ/70a50.net
糖質キチガイvs粘着キチガイ

7 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 20:56:30.22 ID:kM0motU20.net
物が売れなさすぎて困る

8 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 21:27:41.73 ID:Fi9KNyFf0.net
僕はめっちゃ売れます

9 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 21:36:34.05 ID:HTIFEvfp0.net
今1番熱いのはUM鎌じゃんw
ダメージOP付くだけで10本以上で売れるし、バンバン拾えて旨すぎw

10 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 21:56:35.45 ID:tDtQ6uvv0.net
コラボがこない限りもう新しいコスチュームはないんだろうか
アンケートには書いてるんだけど

11 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 22:03:36.69 ID:8JtLfgb5a.net
OP鎌10本とか田舎鯖か海外鯖かな?

12 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 22:42:05.70 ID:MUGvalhe0.net
サマナーの武器売ってくれよ

13 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 23:06:31.35 ID:HTIFEvfp0.net
斬馬鎌Ultimateが基礎ダメ150だからクソ強い
これのダメオプ付いたやつなら100本でも買うやついるよ

14 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 23:16:43.63 ID:JggX6AGd0.net
いねーよ

15 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 23:16:47.90 ID:sG8tqMG5M.net
B鯖だと悪巧みの方なら今も150しない訳だが
Vの相場が高いのは承知だけど流石に盛り過ぎやな

16 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 23:24:41.22 ID:Ma9Ur0Zz0.net
V悪巧みこないだ50本で置いてあったな

17 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 23:27:31.94 ID:kM0motU20.net
使い道がわからない悪巧みちゃんの話はやめろ

18 :名も無き冒険者 :2018/11/16(金) 23:56:34.81 ID:QR6e6P/KM.net
umu武器の格差やべーよな。特に知識系

19 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 00:42:40.18 ID:9vhu7CBI0.net
100万でも見向きもされないロウバストソード

20 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 03:24:12.03 ID:xjU92qni0.net
■放送概要
【放送日時(日本時間)】
1日目:2018年11月17日(土)3:30頃から
2日目:2018年11月18日(日)3:30頃から
【視聴方法】
Twitch
https://www.twitch.tv/finalfantasyxiv

【タイムスケジュール(日本時間)】
■2018年11月17日(土)

3:30〜4:30 基調講演
4:30〜4:45 ウェルカムセレモニー
5:30〜6:45 開発パネル
7:30〜8:45 世界設定パネル
9:30〜10:30 コスプレコンテスト
12:00〜13:30 ピアノコンサート (※)


※音楽ステージは会場でのみご覧いただけます。ストリーミング放送は行いません。

■2018年11月18日(日)

3:30〜5:30 The FEAST リージョンチャンピオンシップ 2018 North America ファイナル
7:00〜8:00 ライブ Q&A「We Will Positively Look Into It!」
8:30〜10:00 第 47 回 FFXIV プロデューサーレターLIVE
12:00〜13:30 THE PRIMALS ライブコンサート (※)


※音楽ステージは会場でのみご覧いただけます。ストリーミング放送は行いません。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20181114108/

21 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 03:24:27.59 ID:xjU92qni0.net
FINAL FANTASY XIV
@FF_XIV_JP
【無料ログインキャンペーン】期間中、対象の方は最大96時間無料でプレイできます。

この機会に #FF14 の「今」をお楽しみください!
https://pbs.tw img.com/media/Dr2qeiNVYAAketD.jpg

22 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 03:31:30.95 ID:8p+aT6aK0.net
FFって他スレに宣伝しなければならないほど過疎ってるの?

23 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 03:49:50.22 ID:atrg1Pla0.net
FFは15のせいでブランドが死んでしまったんや

24 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 04:44:38.11 ID:mwsvUf/i0.net
鏡の成功率また下がってない?

25 :名も無き冒険家 :2018/11/17(土) 04:50:38.40 ID:NmxmvkMIa.net
7月から成功率15パーくらいだと思うぞ

26 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 06:49:17.24 ID:mwsvUf/i0.net
G内でもみんな言ってる
連絡帳で問い合わせても「仕様は正常です」の一点張り
ガチャの確率操作でニュースになってるソシャゲあったけど
探索機とポータルストーン買ってるのに告知なしで確率下げるのって普通に問題じゃないの?

27 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 06:58:14.13 ID:PbhtVEcu0.net
明らかに鏡の成功率下がってるな。
サイレント修正の前科あるし、また検証必要かもしれないね。

28 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 07:20:39.26 ID:oSuh3LbPM.net
すまん二連続で成功してほんとすまん

29 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 07:30:57.53 ID:U6nxa/xw0.net
俺も今日1発目で成功して気分ええわ。

30 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 07:39:26.68 ID:q4+B89O70.net
オカルトだけど、このゲームかけらとかユニドロップとか成否判定がかたよる事って多いから、
もし連続で鏡して成功しない、成功しないというのなら、
時間を空けた方がいいよ。クリ合成もランクダウンして、かっとなって連打で更にランク落ちるの多い。

31 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:04:54.21 ID:Psm+zU/Aa.net
じゃあ成功してるときはガンガン成功するってこと?

32 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:26:14.93 ID:Yg4ntkWi0.net
んで今アニバーサリー指手に入れる方法あるん?

33 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:31:48.07 ID:ujA8BKVe0.net
アラータやれよ

34 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:36:18.51 ID:gTbnFrlgM.net
俺も昨日成功したすまん

35 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:37:52.81 ID:Yg4ntkWi0.net
>>33
10アニバーサリー指はもってるけど他のもでるの?

36 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:41:15.99 ID:q4+B89O70.net
あ、>>1乙。ミッションの3000匹より、宝箱20の方がきつい、全然地図がでねーぜ

>>31 〜以下濃厚なオカルト〜
もう一つ可能性の話だけど、異常増殖を防ぐため、
ワールドに存在するユニーク、イベ箱には出現の際にナンバーが割り当てられて、
そのナンバー枠が一杯になるともう作られないというオカルトを持ってる。

イベ終盤になると箱が落ちないってのはイベ箱として所持する人がいるからであり、
また、ユニーク拾って分解して、狩場にもどったらまたそのユニーク拾うというのが幾度かあったから、
これらからナンバリング、生成上限という発想に至ってる。

だから鏡連続失敗は生成上限にかかってたり、
かといって鏡成功したら、そこが上限も有りうるから、そのアイテムはメンテ挟むまで再度鏡しない。

などと意味不明な供述をしており、警察では更に精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

37 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:41:57.08 ID:Op/y2OaQx.net
質問なんだけどスタチューの移動速度マイナスって最終的な移動速度から引かれるの?それとも別の計算式があるの?

38 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:49:54.96 ID:a1N5R7nz0.net
13thがほしい
露店キャラのオシャレ用に

39 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 08:58:10.32 ID:RcRcpF4Fa.net
わかる、火回してる人達かっこよくて羨ましい

40 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 09:00:12.26 ID:q4+B89O70.net
DS武器ちゃんの時代が来たか

41 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 09:01:03.68 ID:kverzeCv0.net
鏡の確率下がってるかどうかは地下キャラ50とか100くらい持ってる人に聞きたい

42 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 09:30:23.29 ID:oSuh3LbPM.net
下がってないよ。
箱イベでかけら出なくなる説と一緒

43 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 09:43:02.02 ID:XP7zG6KL0.net
もうちょっとでアニバーサリーだから多分その時のイベント箱で出ると思うよ13th

44 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 09:51:23.94 ID:a1N5R7nz0.net
なんかインベのアイテムを捨てても捨てられてなかったり
移動しても移動できてなかったりするんだけど俺だけ?

45 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 10:38:52.90 ID:iRg1qjQt0.net
今発売されてるロトからWhpタレンでて、まあ無理だろうなってダメ元で30%の神秘鏡したら成功した
3つ増幅してnx開放してbfopと図案も付けた
まさかこんな最速でいけるとはw

46 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 11:35:32.04 ID:DUUkCF0H0.net
たまにダメ元でやったらすんなり2連とか成功するのは稀にあるある なお本命

47 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 13:04:27.08 ID:CNcd5z/10.net
冒険コイン出なくなってキャラ育成するモチベがだだ下がりだ

48 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 13:39:10.04 ID:9vhu7CBI0.net
前々から思ってたけどコインそこまで必要か?
何がなんでも狙ったOPの最上級にしないと気が済まない派?

49 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 13:47:34.83 ID:DUUkCF0H0.net
BFopガチャ楽しいしなぁ 最終装備には良いOPつけたいから試行回数稼ぎたいし狩でドロップするなら嬉しいに越したことはない

50 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 13:50:39.31 ID:SdbRaU6c0.net
風船やそれと併設された経験値アップイベとかで経験値インフレになれちゃったから今の経験値しんどいのはある

51 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 13:58:23.83 ID:Mj5CJ05A0.net
>>48
魔法のHP吸収以外最上級じゃないと価値ないでしょ

52 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 13:58:50.19 ID:mKX8kA830.net
狙ったOPを簡単に付けられるなら苦労しないんだよな

53 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 14:07:54.42 ID:9vhu7CBI0.net
51はHP効率Lv6(98%)とかじゃ満足できなくて何がなんでも100%になるまで再構成するタイプだな

54 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 14:25:45.65 ID:FaYwKvsL0.net
コインはあって毒になるもんでもないしそりゃ拾えた方が嬉しいわ

55 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 14:44:55.36 ID:RcRcpF4Fa.net
鏡品はT知識とTRS指一つずつしかないライト勢だけど
改変後の霊術、シャーマンとソウルで650↓でやってみたらソウルのほうがストレスフリーだった

魂爆発ってシャーマンの覚醒パッシブと同じように別個で黄ダメで入るのいいね
覚醒暴走の爆発上昇率は25%じゃなくて10%だったけど

どっちの覚醒も早々に白ダメカンストするから黄ダメもカンストさせたくなるw

56 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 14:51:02.44 ID:RcRcpF4Fa.net
連投失礼

ソウルはスクリムレイジ炊けるし、知識伸ばせばHP減っても前提分のアブソーブで十分だから
霊術らしさ出しながらノーポット狩りできるのが良かったです
嵐は使いません竜神昇連打です

しかし、おそらく高レベル帯だと覚醒嵐でないと火力不足になるのではないかと思います
なのでシャーマンじゃないときつそうでもあります

何かの参考になれば

57 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 15:55:25.14 ID:8eyAun2CM.net
中心地までならそこそこの装備あれば竜神昇で一撃狩り出来るし魂覚醒でいいな
てか燃費等も合わせて考慮するとその辺までならドラツイにも全く劣ってないと思う

地下墓地以降で狩るなら仰る通り大嵐が欲しくなる
ただ竜神昇連打でも一部硬すぎるMob除けば一応は狩れるレベルなので限界突破改変きたらまた変わるかもね
聖戦の遺物と致命打減少クレスト用意できる富豪なら現状でも魂覚醒+竜神昇で地下墓地収容所辺りまではいけるかもって感触
まじで強くなったわ狩り霊術

58 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 16:36:05.14 ID:FypkPCvTd.net
地下墓地B3や収容所以降でもクルーエル焚いて魂爆発と合わせればなんの問題もなく狩れるけどね

大嵐確かに強いけどカタストロフィしながら右クリに竜神入れてワンクリが何だかんだ楽で良いかなぁって感じスキルあげれば範囲も割と伸びるし

59 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 18:38:54.18 ID:8XZAPg420.net
霊術ばっかで悪魔がかわいそうやな
かけら出しでいうと何分行けるの?
3馬鹿なら平均7分台はいけるよね

60 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 18:59:29.20 ID:eZxUo8Z40.net
シャーマンに覚醒したばっかなのに・・・
なんでもっと早く教えてくれねえんだよぉ
大嵐と竜神とリバレイトマスタしたんだけどあと何あげればいい?

61 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 19:03:05.44 ID:SdbRaU6c0.net
どっちも強いからシャーマンでもソウルでも自分に合う方に覚醒すれば良いよ
俺は両方試してシャーマンにしたしね
俺の装備だと地下墓地・地下収容所での狩り速度に結構差があったし魂喰らいとフォムガでシャーマンでもノーポットできたから

62 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 20:01:03.62 ID:9j76X521p.net
ソウルは速度頑張って積まないとだめだよね
シャーマンの方が装備は適当で良さそう

63 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 20:06:57.31 ID:FypkPCvTd.net
むしろソウルは暴走に攻撃も移動もボーナスかなり着いてないか?

64 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 20:14:17.44 ID:9j76X521p.net
>>63
それはそうだね、覚醒暴走の速度upは大きい

でもヒット速度固定でクールがある覚醒嵐と違って、覚醒竜巻を連射しないといけないから速度装備が大事になると思う

65 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 20:19:50.24 ID:9j76X521p.net
思うってか実際両方やっての感想ね

その代わり4種のソウル炊けるの楽しい
特にワンダーはダメ軽減と属性抵抗アップもついて便利になった

暴走使えない5秒間もほとんど気にならなくて良かった

66 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 20:57:42.87 ID:a1N5R7nz0.net
ミッションブックの地図宝箱20回しんどい
放置出しができればなぁ

67 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 21:06:45.63 ID:eZxUo8Z40.net
箱あける権利売れないかな
買う人いるなら売るんだけど

68 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 21:27:06.47 ID:jkmVycq50.net
>>67
他の鯖は知らんがB鯖は地図開封権利の売買されてるよ。
実際に2億で売った。
そんなとこまでギャンブルすんのかと思ったけど、ミッションブックのためか。

69 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 21:36:30.81 ID:mKX8kA830.net
どうせみんな鏡割れる

70 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 22:03:17.37 ID:9T1eR2yQp.net
地下墓地でBFU拾ったんだけどここBF関連マップだったのか?
でも黒曜石も清水も落ちないし謎

71 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 22:22:28.61 ID:Mj5CJ05A0.net
墓地や埋没遺跡などでドロ報告あるから縛りはないと思って良い

72 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 22:30:02.16 ID:OQpHLpF80.net
Lv750以上からドロップとかそんな感じなんだろ

73 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 23:16:17.33 ID:iRg1qjQt0.net
嵐切りやりすぎやな
これはいけない

74 :名も無き冒険者 :2018/11/17(土) 23:48:43.28 ID:AA5v8gLr0.net
ワンコのリニア、秘密内だとダメ表示されるだけでMOBのHPまったく減らないのこれなんなん

75 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 00:13:07.13 ID:Bt/JZ6tk0.net
普通のマップでもダメージ出ないこと多いぞ
連発してCPも減ってるのに囲まれてボコボコにされる

76 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 00:27:29.18 ID:xfWbAOwm0.net
13boxから10周年リング出た
何のエフェクトもないんだな…キラキラしてるエフェクトは別の指?

77 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 00:38:34.18 ID:EFYYF8F7a.net
キラキラ光るのは10thBirthdayリングだよ

78 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 00:52:08.31 ID:EFYYF8F7a.net
エフェクトで思い出したけど、ハードモードってもうやらないのかなw

79 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 00:53:09.95 ID:xfWbAOwm0.net
アニバーサリーとバースデーがあるのか…
いいなぁ、13指とあわせてキラキラしながら火の玉まわしたい

80 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 00:57:10.32 ID:EFYYF8F7a.net
>>79
ちなみに、火の玉とキラキラ装備したらキラキラしか出ないよw
キラキラは座ったときの回復量が100%アップするだけだからね..
来年優秀なキラキラ装備が出ますように

81 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 01:16:57.04 ID:wym7FNjl0.net
>>69
馬鹿野郎!どうしてあんな事書いた!言え!

82 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 02:25:28.84 ID:K3GikBZl0.net
ハンカチ貸してやるよ

83 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 02:50:34.03 ID:RSm7+U0V0.net
■放送概要
【放送日時(日本時間)】
1日目:2018年11月17日(土)3:30頃から
2日目:2018年11月18日(日)3:30頃から
【視聴方法】
Twitch
https://www.twitch.tv/finalfantasyxiv

【タイムスケジュール(日本時間)】
■2018年11月18日(日)

3:30〜5:30 The FEAST リージョンチャンピオンシップ 2018 North America ファイナル
7:00〜8:00 ライブ Q&A「We Will Positively Look Into It!」
8:30〜10:00 第 47 回 FFXIV プロデューサーレターLIVE
12:00〜13:30 THE PRIMALS ライブコンサート (※)


※音楽ステージは会場でのみご覧いただけます。ストリーミング放送は行いません。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20181114108/

84 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 02:50:50.05 ID:RSm7+U0V0.net
<FFXIV>拡張ソフト「漆黒のヴィランズ」が19年初夏発売へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000011-mantan-game


FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS Teaser Trailer
https://www.you tube.com/watch?v=i4QPcqPhu1k

85 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 02:51:06.70 ID:RSm7+U0V0.net
FINAL FANTASY XIV
@FF_XIV_JP
【無料ログインキャンペーン】期間中、対象の方は最大96時間無料でプレイできます。

この機会に #FF14 の「今」をお楽しみください!
https://pbs.tw img.com/media/Dr2qeiNVYAAketD.jpg

86 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 07:09:55.75 ID:2iKYl9IT0.net
昨日夜中にレイド行ったら魔力吸収落ちたわ

本当にユニーク等級ドロップするんだね

87 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 07:50:03.60 ID:0/qy5A5m0.net
超越の適応力、ハンターさんの所の式が確かなら、
LV20でも3.6パーセントしか軽減できないのか・・・
30パーセント削られる地域があるのに、このスキル書に意味はあるのだろうか

88 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 08:41:53.12 ID:hQALOxlf0.net
ギルドスキルの奴も効果しょぼすぎ

89 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 09:12:43.82 ID:qEWXtgWNa.net
ステ低下は何のためにあるか分からん
開発運営と共にエアプかな?

90 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 09:26:48.92 ID:3HTRMyh00.net
ステ低下したとこでどうせ死なないしカンストも越えてるし無意味
霊術いればクルーエル炊いてもらって敵ほぼワンパンだし
適応力だっけ?そういうの要らない

91 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 10:27:05.02 ID:GtM+uvdu0.net
このイキリ霊術絶対アメン以降狩ってないだろ

92 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 10:30:40.59 ID:ywYo1GZ8p.net
イキリソウル炊いてるな

93 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 10:46:37.02 ID:APEwTZSoa.net
やっぱ霊術はまともなのがいないな

94 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 10:46:49.31 ID:7uBVoRJh0.net
物理でアメンワンパンは無理でしょ

ステ低下とクソ硬モンスターでやる気無くすわ

95 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 11:15:23.44 ID:0/qy5A5m0.net
フィールド低下にも負けず、物理でミッション用ペールライト狩りきったぜ。
ブロックされまくるから、相手のHPが幾らなのかサッパリだったが、
1匹倒すのも大変で、目が離せなかった昔を思い出した。

そんな苦労から、超越スキル思い出して調べたが。役にたたんなーと。
まあそのうちアイランドユニークとか言い出す気がするんだね

96 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 11:21:10.49 ID:UJNy8yDGd.net
アメンはステ低下とダメカット酷すぎ

97 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 11:22:59.94 ID:APEwTZSoa.net
ウルフマンならリニアで蒸発できるけどな

98 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 11:42:55.64 ID:5TcSt+5G0.net
ウルフマン強いのけ?
狩場でみたことないんdが、金鯖ではわんさかいたのにまったくみかけなくて悲しいぜ

99 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 11:54:10.60 ID:5v5UbO6xd.net
金鯖はブラッティの吸収とお手軽ダメで流行ったけどリニアとは系統違うからね

リニアは防御力無視のHP×〇%のピンクダメ追加だから確かにアメンみたいなカットと低下ある所でもHP健康一点特化すればダメも出るし狩れると思うわ まあ大概あそこまで行く人メテオなんだけど

100 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 12:17:08.94 ID:5TcSt+5G0.net
あのピンクダメってカット無視なのか
それなら確かに強そうだ

101 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 12:33:21.52 ID:5TcSt+5G0.net
ガチウルフマンのアメン狩り動画見てみたいな

102 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 14:14:28.38 ID:SbK7a3r20.net
姫のバルーンは時森の高木とかにピンクダメカットされるけど、覚醒リニアはカットされないの?

103 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 14:16:53.85 ID:eYp1g36W0.net
やはり霊術師は物理メインでいくと致命減少装備がないのがマジでつらいな。
知識上げつつ物理限界突破上限あたりまであげるハイブリッドになるかな・・・

104 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 14:27:07.49 ID:eYp1g36W0.net
ただ霊術師は狩りの気持ちよさはあるのでしばらく楽しめそうだわw

105 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 14:30:09.19 ID:xfWbAOwm0.net
かけらだし頑張ろうとキャラ作ってMQやったりかけらだししてるけど、やっぱ俺こういうの向いてないな飽きてくる
割れても割れてもめげずにかけらだししてる人は根気があってすごいと思う

106 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 14:32:38.83 ID:SLzrNA6P0.net
>>99はダメカット無視なんて言ってないじゃん
>>100がアホなだけ

107 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 14:56:27.47 ID:0/qy5A5m0.net
多段物理ならオーガ図案つければ赤ダメ炸裂して楽しいゾ
一角はなんか色が変わらないから、爽快感が無くて残念、色つけて色

>>105
かけら出ししなきゃって思うと苦痛になるよな。
こう考えるんだ。「いざとなりゃ、全部結晶石と交換しちまえばいいや」と考えるんだ。

108 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 15:00:09.43 ID:eYp1g36W0.net
亀かもしれんがクルーエルONにしてOFFにするとバフアイコンずっと残ってて
増加ダメージずっとあがってる気がするんだがバグか?

109 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 15:03:23.50 ID:xfWbAOwm0.net
そういえば結晶石とかけら交換できるんだった!すっかり忘れてた…
結晶石130個あったからかけら100個分にはなるかな

110 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 15:27:44.01 ID:Rxmfi+s/0.net
職鎧のULTU出すならどこがいいのかな?

111 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 15:48:29.19 ID:1/66iva/M.net
>>108
話題にすると修正されちゃうから皆だまってたのに

112 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 15:51:40.53 ID:MGs+Vevya.net
>>111
公式既知

113 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 16:05:52.53 ID:xfWbAOwm0.net
PTボスのテレポーターやジョン・マルコのおかげでだいぶMQ楽になったよな
あとはキャンサーB5と藪もりorハノブ中間地点にあれば完璧

114 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 16:41:17.62 ID:HvWdDP10M.net
ゆとりどもが
死にさらせ

115 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 17:11:41.27 ID:vpk/qib/M.net
かけら出しでストレス感じるなら代行たのむかw探索買ったほうがいい

116 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 17:25:02.48 ID:SLzrNA6P0.net
メインクエに限らず羅針盤あるとすげえ便利だと思うんだがなんで売ってくれないのかな
直接協会に飛ばせてくれよ

117 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:01:16.82 ID:hQALOxlf0.net
ラミアはいい加減出てこいよな
彼氏見習え

118 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:35:54.59 ID:fjfKkjUs0.net
>>116
レベル100以下の時は無料版で何度も使えるやつをくれるのに
100超えたら通常版も販売してくれないとかほんと何考えてんだよって感じだよな

119 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:48:34.02 ID:t3kBXAsx0.net
買えるときに買いだめしときなさいよ

120 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:52:01.37 ID:O1Yt/+ea0.net
買っててもレベル超えたら使えなくなるんじゃなかったっけ?

121 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:54:19.74 ID:SbK7a3r20.net
ごもっともだけどインベ圧迫されるのがキツいよね。メインクエ1全体でで6〜80個くらい?
銀行に預けられればインベも購入できない問題もなくなるけども

122 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:56:23.45 ID:SbK7a3r20.net
>>120
協会で販売される消耗型のやつはスタック20、レベル制限無しで協会内ミラーテレポーター前に飛べる
1〜100レベル制限のやつは無消費で、協会前ポータル(古都)に飛べる

123 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 18:58:56.80 ID:O1Yt/+ea0.net
>>122
あー買える奴はレベル制限無しで使えるんだね
ならなおさら常買してくれれば良いのにね

124 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 19:05:52.88 ID:xfWbAOwm0.net
忘れてた、一般クエスト担当もだ
縁故地古都しかない倉庫Gだから重宝してる、風の羽節約にもなるし

125 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 19:59:37.29 ID:SLzrNA6P0.net
レベル関係なく欲しくなるアイテムなのに買いだめしとけとか無茶言うわ
っていうか買える場面すらなかったけどな

126 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 20:11:56.15 ID:2iKYl9IT0.net
今のチュートリアルクエで多少貰えるのは温情かね

127 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 20:19:44.05 ID:TyFKQwgW0.net
あれ邪魔だから捨てたわ

128 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 20:42:14.12 ID:9b/mSc9i0.net
>>74
リニア覚醒実装当時からあるバグ
当時不具合報告したけどいまだに直ってないんだな

129 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 20:49:45.84 ID:ayCaglVk0.net
リニアは秘密内で使われると未だに落ちる時あるから使わないでくれ・・・

130 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 20:52:38.91 ID:0dQVhtFM0.net
リニア使われても落ちないんだが体力わんこ強すぎて嫉妬でもしてるのかね

131 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:02:36.13 ID:fjfKkjUs0.net
レイドで明らかに落ちるスキル使ってる奴いるよな
他の時刻だとまったく落ちないのに特定の時刻だと4回も5回も落ちるし
絶対おま環ではないはず

132 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:09:20.70 ID:FhilRTq1p.net
連鎖型のスキルは昔から落ちやすいって話持ち上がるけどね。
プリのモンスターバレット、メイドのスローイングディッシュ辺りは落ちやすいって聞くよ。

133 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:13:46.33 ID:fjfKkjUs0.net
でもレイドだと連鎖はしないと思うけど
それでも落ちるんかね?

134 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:14:08.99 ID:mbDZB1sG0.net
どのスキルを組み合わせたら落ちるのかがわからないから
落ちたらあきらめるしかないのが現状です

135 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:23:28.73 ID:2iKYl9IT0.net
リニアは改変時に直ったって声あったけどそれからもたまに秘密で落ちるって聞くしもう本当バグだらけでわけ分からんからRSはそんなもんって割り切ってる

136 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:32:20.78 ID:FhilRTq1p.net
>>133
すまん。レイドは知らん。
秘密Dの話。
レイドだったらgvで蔵落ち報告のあるスキルが怪しいんじゃない?
10年以上前に修正されたって報告されてるインターあたりとなんかしらのスキル組み合わせたり。
個人的には同時多段ではない物理スキル全般を音ONの状態にして使用すると処理落ちの原因になってることが多い。
知識スキルは一回のスキル発動に対して、1音源ファイルの再生だけど、
物理は1ヒット毎に1ファイル再生してる感じ。
シーフのDFなんかは複数敵巻き込むと音が気持ちいいんだけどカクカクし始める。

137 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 21:39:08.49 ID:i/o+JA430.net
昔超低スペのPCでやってた時はダブスロでもDFでもあのヒュコンッみたいな音とともに強制食らってた
ビットでもまれに

138 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 22:19:40.49 ID:SKRI57hCa.net
ってかレイドって週一しか出来ないの少なすぎない?
せめて1日1回にしておくれ

139 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 22:41:51.02 ID:K3GikBZl0.net
少なくねーよ
どんだけ楽したいんだ狩りしとけ

140 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:09:48.55 ID:SKRI57hCa.net
楽したいというか楽しみたいね
みんなで強いの戦えるのもうあそこぐらいしかないしレイドが一番楽しいんだよね
放置は知らん

141 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:13:39.19 ID:Ko4cbn+Op.net
地域ボスくらい把握しとけや

142 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:29:46.08 ID:rCIoL/cJ0.net
地域ボスは高難易度に寄生が集まってギスギスしそうだな

143 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:31:10.47 ID:fcwms/b70.net
久しぶりにインストールしたら該当するアドレスからファイルのダウンロードができませんって出てゲーム開始できないんだがどうしたらいいんだ…
5回くらいアンインストールとインストール繰り返して手動パッチも取ってるんだが

144 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:32:01.65 ID:SuGyC8lxp.net
もう一回ゲーム開始押せ

145 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:44:41.86 ID:anB9+k3l0.net
地域ボスってなんだよ地域猫みたいだなw

146 :名も無き冒険者 :2018/11/18(日) 23:55:46.21 ID:2iKYl9IT0.net
地域ボスって900以上限定だっけ

147 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 00:36:10.01 ID:guIMmv1r0.net
>>143
管理者権限で起動してみたら

148 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 01:18:28.94 ID:jLS+uHh+M.net
緊張感欲しいよな
構成集めないとほぼ無理なクソゲーを願ってる
チャットで職募集したい

149 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 02:13:31.33 ID:wWcfpePv0.net
実際はドラツイ一人いれば全員座っててもいいんだろうなどうせ

150 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 03:10:19.03 ID:HUiFt8FK0.net
>>140
レイド毎日良いね
経験値が今の10分の1になってもいいから毎日参加できるようにして欲しい

放置は何か対策されてなかったっけ?

151 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 04:01:21.00 ID:jLS+uHh+M.net
よくねーよめんどくせーそんなに強敵倒したかったらgvやってろ

152 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 04:41:49.01 ID:HbgIPxEm0.net
7キャラでレイド参加すれば毎日できるじゃん
同じキャラで参加したいんだったら倒す前に街戻りすればいいじゃん

153 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 06:55:56.10 ID:mzdSNc9cd.net
鏡品なし未転生の自キャラにレイドのタゲが来ると、職差ってのはわかっててもなんとも言えない気分になるな
あとテイマはタゲを取れ

154 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:04:06.09 ID:ynkil0Fud.net
こんだけロト品が品薄ってことはもうぜんぜん売れてないってことだよな
これ本当にそろそろ天に召されそう

155 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:06:00.17 ID:2SrUdSEV0.net
来年でガチで終わりそう
アプデも尽きそうだし

156 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:25:37.03 ID:7cmWuug20.net
新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV:漆黒の反逆者 」が発表。2019年初夏にリリース
https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20181117001/


FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS Teaser Trailer
https://www.you tube.com/watch?v=i4QPcqPhu1k


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

157 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:26:02.92 ID:3hij6ORX0.net
もしくはゴミしか出ないか
1キャラで人形やチケ売りしてる人は社員?何でそんなにチケ当たるのか分からない

158 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:26:21.21 ID:7cmWuug20.net
「FFXIV」、パッチ4.5「英雄への鎮魂歌」を2019年1月上旬と3月下旬に2回に分けて実装 吉田P「メインストーリーは恐ろしくとんでもないことになりますので、心して遊んでください」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1153934.html

159 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:26:41.18 ID:7cmWuug20.net
FINAL FANTASY XIV
@FF_XIV_JP
【無料ログインキャンペーン】期間中、対象の方は最大96時間無料でプレイできます。

この機会に #FF14 の「今」をお楽しみください!
https://pbs.tw img.com/media/Dr2qeiNVYAAketD.jpg

160 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:30:12.52 ID:ltlrHYES0.net
お前が貧乏なだけで金持ってるやつは金持ってるんだよ
運営はエアプだけど馬鹿じゃない
俺の見立てだとTRSDX指とか出してくるまでは平気のすけ

161 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:31:55.59 ID:eRMtSbMyM.net
露骨な外れ枠の遺物ふいご
ふいごSの価値を高める為の紫壺改悪
お得感皆無かつ数千〜数万投入前提のキャンペーン連発

そもそもベースの品が500円や1000円の価値には見合わないものばっかだし今ロト買ってるのってリアル資産家か治療が必要なレベルのRS中毒者だけだろうな

162 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:33:22.12 ID:SWTTVNqax.net
資産家だろうな

163 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 07:47:29.91 ID:eRMtSbMyM.net
てかロトとか課金キャンペーンで釣るより例えばこないだのメンテ以降起動が早くなって軽くなった?点とかああいうのはもっとアピールして良いと思うんだけどねえ
課金キャンペーンの内容と頻度的には短期的かつ目前の利益だけ追求してる様に見えるけど
搾れるだけ搾ったうえでキリ良くサービス終了って算段にしては起動高速化とかボックス系イベントは割と考えられてたりするしよく分からんわ

164 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 08:20:29.00 ID:gQ3GwO550.net
日本運営が出来るのは本家のご機嫌を損ねないレベル、オフラインイベやボイスの要望位や・・・
そういえばボイスが要るかどうかのアンケ、明後日までだね

165 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 08:33:17.77 ID:ltlrHYES0.net
花澤香菜のボイスクレストが出たら課金してやんよ

166 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 08:38:04.91 ID:mCRdlGmW0.net
前回のキャンペーンの時二万ほど開けたけどまじでゴミしか出なくてロト買う気なくなったわ

遺跡ふいごと炎石と天井出すのまじやめてほしいってかこればっかやん

167 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 09:38:31.37 ID:zyNyJZZY0.net
いらないわボイスとか

168 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 09:41:51.33 ID:zyNyJZZY0.net
あと画面上に出るお知らせがロト買え課金しろばっかでほんと萎える

169 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 10:04:54.84 ID:LD7UP9fL0.net
でも黒魔の「チェ!」みたいなボイスはキムチ臭するから日本版に変えてほしい

170 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 10:15:04.28 ID:MwleCxQKp.net
天上は俺が鏡するために必要だから、どんどん課金してくれて構わんぞ。

171 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 11:07:02.97 ID:NzoJ2pLT0.net
うちのギルドにめっちゃモンスターのモノマネうまいやついるからそいつにやらせてくれ

コボルト系とテンプラー系とメテオ爺系が得意なんだ

172 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 11:59:29.79 ID:5YMUEw92a.net
ペ○ソナやと○メモみたいにキャラ絵が出て喋るのはいいけどRSみたいに字幕しかないので喋られてもちょっと困るぞ
PCだとスキル発動すると技名を叫ぶとか?
ドラゴ!ドラ!ドラ!ド!ドラゴンツ!ド!ドラゴンツイスター!って想像したら吹いた

173 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 12:10:20.61 ID:cmYjBs/Kp.net
>>172
いろんなキャラを組み合わせて文章作れるな
一体何ゲーになるんだ…

174 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 14:16:39.86 ID:MwleCxQKp.net
3フレで技名を叫ぶ変態

175 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 14:28:40.47 ID:QNyuhTLad.net
パラパラパラパラパラレルスティング!って言いながらパラ連打する剣士とかジョジョみたいやな

176 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 15:01:55.01 ID:z6eNah3c0.net
ボイスよりもっと優先しなきゃダメなのあるよね

177 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 15:06:56.59 ID:R++N9UXx0.net
声なんか入れたらgvとかでうるさくてかなわん

178 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 15:49:49.43 ID:Qv0qxwI0a.net
ランサーのイッってボイス消えた?地面を槍で叩くスキル

179 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 16:42:17.63 ID:0OblVMX40.net
ワールドヒーローズパーフェクトみたいに字幕が出ればいいよ
小ダメージ→「いたくもかゆくもねぇ」
大ダメージ「いてぇじゃねえか!」

180 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 17:01:00.31 ID:IIjz7+gA0.net
これ以上クラ落ち要素増やすのはNG
そんなことより秘密進めなくなるのとか
装備のショートカットが消えるのとか
エンチャ商人から物買えるようにとか
直す要素がてんこもり

181 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 17:13:35.86 ID:0OblVMX40.net
あと無言落ちとかゾーン移動で固まるのとか
銀行が開けないとか当たり前のことすらできないのがな

182 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 17:15:31.23 ID:a5I1NPVz0.net
MAPの設定が勝手に変更されて鬱陶しいんだけど俺だけ?
あと音声ファイルは重くなりそうだからやめてほしいな
新しいpcに変えたのにまだカクカクするし

183 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 17:32:10.98 ID:zldr3TL80.net
マップ設定はしょっちゅう変更されてうぜえよね

184 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 17:32:45.45 ID:QNyuhTLad.net
ベルトと短縮スロット初期化されるのが一番イラつく

185 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 17:34:20.01 ID:iEQvCrVlM.net
右のクエも移動できるようにしてほしい
>>182
久々に復帰してカクツキ直ってないの笑えたわ
致命的だろあれ

186 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:00:21.53 ID:zldr3TL80.net
せっかくリニア覚醒にしたのに秘密内だとまったく使い物ならなくて草 バグ直してくんろまじで
主力が使えない完全お荷物になる上に他人巻き込んで落としまくる素敵クソスキル

187 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:12:24.26 ID:HbgIPxEm0.net
ボイスとかマジいらねえ
それよりいい加減買い物かごの底からアイテム取り出せるようにしてくれよ
それとログイン時のキャラの並び順変えさせろ
勝手にぐちゃぐちゃにしやがって

188 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:16:39.61 ID:37NBhZqb0.net
霊術てばっかでサマナー全然話題ならんな
やっぱ火風安定?スウェルファーも良さそうな気するけども

189 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:23:13.11 ID:m1ogyem70.net
リニアの秘密落ちはおま環なのか知らんけど、落ちる人はほんと落ちるから困る
あれなんなんだろな ピンクダメついて折角ワクワクしてたのに台無しにされたわ

190 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:30:48.10 ID:YeT8vzsI0.net
納骨ファミってたくさん湧くからなのか?テイムするまでに結構失敗すること
があって確率が悪いと感じるのですが。

ファミzinは簡単にできたのですがファミEXのほうが抵抗が高いのでしょうか?

191 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:40:26.39 ID:z6eNah3c0.net
秘密ソロで行ってるけどリニアで落ちたことないよ
もしかして相性悪いスキルがあるとか?

192 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:54:16.96 ID:XxELp/c00.net
その辺の条件探しは気が遠くなるし、体験しちゃった人はもう大雑把にこの状況ではこれを避けるという風にするしかない

193 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:56:15.71 ID:QDj6o84s0.net
>>191
リニアで落ちるのはpt組んだメンバーね自分も経験ありです

194 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 18:57:01.95 ID:0OblVMX40.net
ファミEXのほうは低下と状態異常の抵抗が高かった気がするから
もしかしたらそれが関係するのかもな

195 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 19:01:20.39 ID:z6eNah3c0.net
自分が落ちるんじゃなくてPTMが落ちるのか
よくわかってないのにレスして申し訳ない

196 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 19:06:25.10 ID:m1ogyem70.net
>>192
それこそ落ちるリニア、誰も落ちないリニアみたいに「撃つ側」のおま環な可能性すらあるからね
少なくとも俺のリニアはPTメンバーを複数落とす可能性があるリニアなのは確かだ
(リニアかな?って疑って周回毎に封印したり撃ったりしてたら撃った回だけ100%誰か落ちた)
ほぼ毎日秘密通ってたのに3転終わってから判明するとかほんと萎えたわ 条件もよく分からんし

197 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 19:19:42.18 ID:NzoJ2pLT0.net
正直RSはバグ多いしバグの発動条件も割と疎らだから完全に把握するのは難しいしsyqーない

198 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 20:26:22.74 ID:0OblVMX40.net
ブリジに入るだけでフリーズするDS版RS

199 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 20:35:24.05 ID:NzoJ2pLT0.net
DS版はあれはあれで結構面白かったんだけどね

200 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 22:16:54.28 ID:jz9zmAMK0.net
DS版に親殺された人いるだろ

201 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 22:44:09.72 ID:wemh9bMw0.net
こっちはいいからRS2のほうにボイスいれろよ

202 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 23:01:26.87 ID:jz9zmAMK0.net
運営が違うのまだ理解してないやついるのか…

203 :名も無き冒険者 :2018/11/19(月) 23:16:30.93 ID:otMwK9ok0.net
>>201
巣にお帰り

204 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 00:08:27.83 ID:tk1btiXC0.net
LRほしくて合成してるけど全然ダメ
そりゃ簡単に出るわけないよなぁ、欲張らずにオーロラのままにしとけばよかったんだろうか個人的にオーロラ可愛いと思うし
ログキャンのプリズムで出たらいいんだけど望み薄

205 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 00:17:21.90 ID:Fr9QHcGu0.net
オーロラかわいいし神々しい

206 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 00:27:30.19 ID:fgn9/Ghv0.net
オーロラは何回も出るんだけどね 何回やっても吸血姫が出ない ついでにHRに降格する

207 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 00:49:10.01 ID:4dql58Wo0.net
欲しいと思ったのはほんとでないよねー
サマナにグリフォン欲しくて合成でHRSRに30回はなったがダブリばかりで出ず
他キャラは何度も出るという
最近LRにHR2体でできたが純知識にアグレアスw
タナトスがほすぃ

208 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 00:59:35.04 ID:kkdumab20.net
UMUって装備LVの計算が特殊だってここで見た気がするけど
TダメDXつけた場合の装備LVっていくつになります?

209 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 01:06:26.32 ID:7a1rA9tv0.net
1036

210 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 01:12:07.15 ID:EHcQb6Ei0.net
すまんインフィニティ武器強化すると取引不可が外れるのは知ってるんだけど
数字が変動しなかった(例えばガード使って失敗して6→6)場合は取引不可外れる?

211 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 01:12:19.09 ID:kkdumab20.net
>>209
thx
解放すると906かな?
だいぶ違うんだね

212 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 02:04:31.51 ID:0yrdgacOa.net
あ〜Gvするのに剣士かシーフかずっと悩んでるんだけどアリーナ出てる人いたらアドバイス欲しい

213 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 02:16:15.74 ID:9IFkzwJb0.net
出ても戦犯になるだけだからやめとけww

214 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 02:30:24.84 ID:VHV8w7l00.net
攻城と違って死んだらクソ叩かれる世界だからな
それこそまるで親の仇のように

215 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 02:59:23.26 ID:0cHdTiGE0.net
サマナって火と風どっちが強いんだろうか

216 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 03:25:17.25 ID:DREbtqbu0.net
ネイチャーガード出したいんだがどこで狩ってる?

217 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 03:44:41.12 ID:juX8i4000.net
>>210
たしか消えなかったと思う

218 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 04:50:24.04 ID:EHcQb6Ei0.net
>>217
マジか。ありがとう!
下げるか…

219 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 05:25:19.58 ID:7uq1CBz40.net
武道のumuである鉄血の意志って
ドロップアイテムのジャンルだと 手 になりますか?
それともクロー系?
あれだけ狩られてる研究所で手は落ちるけど見かけたことないってことは
やっぱりクローになるのかなーと思って

220 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 07:02:24.75 ID:4dJKFPWAM.net
ネイチャーは墓地1の骨か魔法使いみたいなのが落とす
落ちねーが

221 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 07:33:19.47 ID:shRcWU0Qd.net
>>219
現物持ってる人に異次元する画面で確かめてもらうのが手っ取り早い

222 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 07:48:02.14 ID:7g2FOj2y0.net
サマナは風水が強いよ

223 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:01:58.95 ID:+er23wCpa.net
https://youtu.be/K0zfBmCq9sM

ほれ

224 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:02:28.95 ID:+er23wCpa.net
さすかがにここにはアリーナ勢はおらんか

225 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:04:41.43 ID:poPjyKLr0.net
>>219
RSHにはグローブ(武道家)って表記あるからグローブ系統じゃないかな?
武道家の専用手は全部グローブ扱いのはず。

226 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:06:58.89 ID:poPjyKLr0.net
書き込んでる間に動画まであげてくれてる人いたわ。恥ずかしい。

227 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:18:49.83 ID:zhKullCx0.net
体感武器以外のUMは落ちにくい気がするわ

228 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:29:05.85 ID:xHIvn1RO0.net
研究所はドロップ量に比べて驚くほど落ちない

229 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:52:46.35 ID:KwTGW6F+d.net
ヘルグリム 聖戦 大地の怒り ネイチャー等が全部落ちて湧きも程よく狩りやすく場所自体も記憶しなくても行きやすいそんなマップがあるらしい

230 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 08:53:02.23 ID:7uq1CBz40.net
いろいろありがとうございます
鉄血の意志はグローブなんですね!いくら落ちにくいといっても
0%とちょっとでも出る可能性があるっていうのじゃ
やる気と浪漫がかわってくるので情報すごい助かりました

231 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 12:17:15.04 ID:7MTReHNg0.net
小数点以下の確率でドロップするゾ(ファミ通調べ)

232 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 12:54:09.17 ID:7uq1CBz40.net
>>231
皆が玉砕した源氏シリーズの話はやめるんだ・・

233 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 14:33:58.22 ID:Fr9QHcGu0.net
地下墓地B1経験値美味くて落ちるアイテムの種類も良いのに
肝心のドロップ率が不味くて惜しい

234 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 15:56:45.36 ID:LzBH7+uX0.net
土水サマナ弱いな…

235 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 16:39:56.43 ID:FbIZ1caP0.net
>>212
一長一短だから好きな方やればいいと思う
盾にOPが付けられる剣士は装備面で自由度が高い
シーフは真空の外から投げられて楽しいけど、3フレにすると
耐久、回避が心細くなる
ただ最近の霊術改変で近接職はスイッチに入りやすくなった一方、
胴切りは入りづらくなった上に、入ってもすぐ切れるようになったので
シーフの方が有利になったと思う
今GV人口減ってるから是非頑張って欲しいな

>>214
よっぽどひどいGにいたんだね
2部下位の方ならそんなところは少ないと思うよ
仮に死にまくっちゃうとしたら、自分の心が折れないかどうかの方
が問題だと思う

236 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 16:41:25.39 ID:FbIZ1caP0.net
あと剣士は図鑑コンプすると陽ペットを1匹付けられるようになるので、
耐久とスキルが稼げるのも利点だね

237 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 16:53:27.57 ID:9IFkzwJb0.net
コンプとか前提きつすぎて草
アリーナ厨は頭おかしいの多いな

238 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:06:17.81 ID:Ql4R0XU8a.net
Gvは遊びじゃないからな
鏡品全箇所超級クレスト2個陰陽調和図鑑コンプ課金バッジが最低ラインだから全部揃えられない貧乏人は参加しちゃあかんで

239 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:08:40.26 ID:9IFkzwJb0.net

単調ゲーで金かけるとか怖いわ

240 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:12:19.18 ID:FbIZ1caP0.net
>>237
前提ではないよ
コンプしてない人の方が多い
なんでも噛みつくかなくていいから

241 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:14:40.49 ID:VHV8w7l00.net
>>238みたいなのが親の仇のように死んだ奴をクソ貶すといういい例

242 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:17:37.07 ID:paJUGs28d.net
図鑑をコンプすると陽pって何言ってんだ?

243 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:19:06.33 ID:4dql58Wo0.net
>>234
清水Pを信じてしまったのですね・・・

244 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:20:26.37 ID:kkdumab20.net
装備揃えるのは全然おkでむしろモチベ上がるんだが
クレストミニペ図鑑あたりでやる気なくなる

245 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:25:45.63 ID:UdmzEMMQa.net
>>227
UもDXUもそうだから単に防具は落ちづらいんだろ
俺もまだ防具ドロップしたことない

ミニPはやってないけどクリーチャー育成と図鑑登録はまあまあ楽しいぞ まあまあな

246 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:27:19.41 ID:D6KKGgUF0.net
クリーチャーの図鑑埋めはみんなは取得したクリーチャーにひたすら餌やってんの?
まだ1匹も図鑑登録したことなくてLR引いちゃったからそいつ1匹だけ育ててるけど80くらいでもうしんどい

247 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:28:54.64 ID:VHV8w7l00.net
>>244
俺なんてMQ2やデリンダリンクエでもうやる気が出ないぜ
ミッションなんてもってのほか

248 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:32:29.74 ID:juX8i4000.net
>>246
GVガチ勢以外は冒険に出して上げるだけでしょ
別に急いで登録する必要もないし
LRで80まで上げてたら上級とかでも勝てるんじゃね(特に健康型のは強い)
そいつにN3匹連れて冒険でコツコツ上げてけばいいよ
Nならけっこうすぐ上がるしね

249 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:32:43.86 ID:zhKullCx0.net
昔アリーナやってたけど今もう揃えるもの多すぎて意味不明だわ

ってかよく考えたらそこまで面白くもなかった

250 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:33:34.80 ID:UdmzEMMQa.net
この間の火炎ボックスで一気に育成したけど、普段はひたすら冒険でちまちまちまちまやってる
あとは分解で出た結晶石やらを食わせてる
気長にやれと言いたいところだがLRはクリーチャーコインもめちゃくちゃ必要だから、最初に育てて図鑑登録目指すのはかなりきついな

251 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:51:49.06 ID:Qx2eWb5g0.net
図鑑コンプで人間追加50%で
人間系追加ダメが300上限だから陰pを2個付ける必要なくなるってことじゃないかな
そうなるとクリーチャーもアグレアスじゃなくてアビスとかグラビティアナにもできるし
陰pの代わりに陽の人間防御が使える
俺はまだ20%しか登録してない(めんどくさいし)

252 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:59:04.79 ID:VHV8w7l00.net
1ID共通ならまだしもこの手のコンプするやつは必ずキャラごとだからな
1IDに1鯖あたり12キャラ作れることもあって終わりがマジで見えてこない

253 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 17:59:06.61 ID:juX8i4000.net
クリスマスクリーチャーとLR揃えるのが苦行だなぁ
クリスマスコクーンでクリスマスクリーチャー以外も出るってのが鬼畜だわ

254 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 18:00:09.34 ID:XfUbJImWd.net
サマナーの水のメテオの奴強くね??
ウィンディとスウェルファーか、ウィンディとヘッジャーか迷う

255 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 18:11:49.22 ID:jBITV92j0.net
>>194

EXのほうが抵抗が高いのですね・・・

ありがとうございます。

256 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 18:17:31.14 ID:UvJIM9eCa.net
強いから迷わずスウェルファーは出してくれよな

257 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 18:38:59.70 ID:FbIZ1caP0.net
>>238にマジレスついちゃってるけど、もちろんそんなことはないからね

258 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 19:49:32.59 ID:XfUbJImWd.net
水メテオの間に何使うの?ゲイル範囲狭すぎて使えんくない?

259 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 19:57:08.37 ID:sKUN2jZl0.net
>>238を満たしてる人なんて少数だぞ
確かに恩恵はでかいけど、動き方の方が重要って実際にやってみれば分かるよ
トラップソウルの効果的な使い方を覚える方がよっぼど大事

260 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 20:24:20.42 ID:dy6gpodKd.net
犬鳥サマナって本体知識なくても
運健康テイマからスキルだけ再振りでもいける?
無転500
鏡品はTRS指2個のみ、T知識比率はなし。
召喚獣ステ装備は
インスタントエイド
マスターキャップ
フリーダムエンプレス
IF7
これらに協会エンチャで知識比率はつける予定。

再振りの安売り買い忘れたから悩み中。

261 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 20:49:15.50 ID:7g2FOj2y0.net
いけないよ

262 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 20:49:37.25 ID:Fr9QHcGu0.net
中途半端にやるよりは残ってるならダリンクエで再振りしちゃえば

263 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 21:06:45.38 ID:zhKullCx0.net
無転ならとりあえず転生して試せば良くない?

合わなかったら二転で戻せばええよ

264 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 21:08:04.10 ID:eyXRp7LFd.net
アプデ前まで知識無しで行けたっぽいし行けるんじゃね

265 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 21:29:00.90 ID:CTBDDrjRp.net
どこまで行くつもりなんだ

とりあえず運極で600まではいけたぞ

266 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 21:33:00.82 ID:bnN9pAYv0.net
ブラックブルース結局元のスキルに戻ってて草

267 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:00:01.17 ID:4dql58Wo0.net
ぶっちゃけあのBFOPあれば火風サマナは死なないからなあ
がこれいえるのも3OP品あるからかもしれないが
>>260
無転生のPよりかは強いかと
本体、召喚が死なない程度の健康で知識敏捷運のほうが狩りなら重要
本体ステが召喚にダイレクトで影響あるので比率OPも大事です
装備は手シュトゥルム、頭精霊王、耳スタチャ、
腰はインスタントか被弾多いならアンチかチェンスクか今出回ってる運健腰もいいですね
首はマジックウィンドがありますがあまり出回ってないですね
体はミストラルだがまだ装備レベが足りないので軍楽か怖いならセーフかなあ
肩は装備構成しだいで、自分は火弱化50使用してます
最近やり始めたばかりのサマナなんで頓珍漢なこといってたらすみません

268 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:04:03.75 ID:4dql58Wo0.net
あっと、図案ファミリア5個も付けるのをお忘れなく
連投失礼しました

269 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:11:48.31 ID:MVNrv1630.net
クマの肝イベ、全鯖誰も拾わなければみんな優勝できる

270 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:21:05.08 ID:s4+7vtbG0.net
ギルド内で1ミリも話題にならなかったけどあれやってるやついるのか?

271 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:28:37.08 ID:fgn9/Ghv0.net
たまたま手元にあるやつが入れるくらいでよっしゃ狩ったろってなる人なんていないでしょ

あんな泥悪いアイテム粘って拾った所で負けたら時間の無駄感半端ないし普通の人なら誰かがやるでしょで落ち着く

272 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:54:03.56 ID:ur6E2P6O0.net
買い物かごに勝手に入ってたアイテム使ったからってインゴット減らすのおかしくね?

273 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 22:54:50.44 ID:lf25yhUeM.net
そもそも優勝旗ボックスが魅力ないからな
人形とか20億とか狙いにいける確率な訳が無いし
W比率ベルトとインゴットが現実的な確率で出てくる今のボックスの方が多分期待値高い

★4に最上級クレストboxとかクリーチャーの指輪永遠の指輪
★1〜2にスクロールとかパインベリー
この辺があれば多分一部の廃が山ごもりしたろうな

274 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 23:38:10.55 ID:cWNb3ejP0.net
火炎ボックスかな

275 :名も無き冒険者 :2018/11/20(火) 23:57:26.26 ID:kkdumab20.net
クリーチャー指買おうかずいぶん悩んだんだけど
良く考えたら育ってないクリーチャーをずっと活性化させてないといけないって微妙な感じしてやめた

276 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:17:59.22 ID:Z9kfzVPza.net
冷静になってみると要らないよな

277 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:38:29.08 ID:QyZVJ2Ng0.net
いくら狩りしても飽きないなら持ってても損はないかなって程度

278 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:39:41.20 ID:5X3U8pV+0.net
4000匹とか5000匹倒して1レベルアップ!
これ狩り専の廃人なら「うめえwwwww」レベルなの?
俺的には「勘弁してくれよ」って感じなんだけど

279 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:40:11.98 ID:5X3U8pV+0.net
あ、もちろんクリーチャーのレベルね

280 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:44:24.27 ID:9N5BgRo20.net
あれって活性化させてる奴だけなのか
それだとあんまりいらないな

281 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:47:49.85 ID:Keyfq6ue0.net
地下墓地B3でドラツイしてる連中からしたら4000〜5000なんて鼻くそ以下の数じゃね
ドラツイのクリーチャーとかどうでもいいしな

282 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 00:52:13.71 ID:5X3U8pV+0.net
>>280
手持ち全部に適用されたら計り知れない価値がついたろうね
拡張に課金する奴も増えたろう
というかクリーチャーの枠拡張ってしてる奴いんのかね

283 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 01:14:28.31 ID:xmIktvqn0.net
チームスロット3つをフル回転して上級周回てればええやん

284 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 01:27:29.41 ID:5X3U8pV+0.net
そんなことしてる奴は多分全鯖でも10人いないと思うんですけど

285 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 01:36:38.95 ID:ikITaU0n0.net
インフィニティアップとかいうゴミどうやって処分したら良いの

286 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 01:58:52.44 ID:1s7RHqNO0.net
NPCに売れるぞ

287 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 02:28:11.34 ID:6OXZE3/m0.net
>>281
たぶん1万体/hくらいは行くだろうな
それでもLR1体で37.5時間
NとかR育てるだけと考えたら片手間ならいいお小遣い稼ぎ(餌代浮かせ)にはなるってくらいじゃね

288 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 03:01:03.79 ID:ikITaU0n0.net
>>286
ありがとう


クリーチャー冒険の獲得経験値は今の10倍くらいにすべき

289 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 07:43:58.26 ID:Qw7Dl8XN0.net
クロエが売ってるミニペアイテムみたいに、
一発でLV上限まで到達するアイテムが出たら考えるかなぁ

290 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 07:49:47.00 ID:0ApfKnBJ0.net
地下3のドラツイとか横してくるイメージしかなくてなぁ

やっぱりあれくらい強かに行かないとlv1000は行かないのかね

291 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 08:22:32.89 ID:L8DLtkyZ0.net
それとこれとは関係ない

292 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 08:23:05.63 ID:pT8bADh+0.net
横っていうか狩り切れないで10数面使うのは雑魚の極み

293 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 08:44:13.93 ID:k3CZvTSJd.net
わいつが公式に侵食されてる

294 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 09:14:22.58 ID:k/c2CDYPF.net
>>292
ほんこれ

しかも往々にしてそういうやつほど雑魚火力

295 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 09:33:07.72 ID:Keyfq6ue0.net
横されるほどB3に人いた覚えほとんどないけど
普通にミラー移動すりゃよくね?

296 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 09:34:50.43 ID:/5OM4D3pd.net
>>295
過疎鯖乙

297 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 09:35:51.70 ID:RVu1yGfVd.net
そこで道ひとつずらせばお前の火力なら丁度いいよなぁ?ってルートあっても全狩りルート行く奴が
雑魚数人で仲良く狩れるスペースを独り占めするから雑魚Aの俺としては非常に困る
狩場探してるときに十数秒うろうろしてるMob見させられても手を出せないのは目の毒だわ

298 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 09:36:24.50 ID:Keyfq6ue0.net
いやVだよ
3倍期間とかでない限り全ミラー埋まってることなんてほとんどない

299 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 10:03:51.75 ID:9ZMLi9Ela.net
ウルフマンで出血ダメ6回まで倒せて走り回るのは狩り切れないと言える?
一応敵が丁度リポップするように走り回ってるけど

300 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 10:10:25.86 ID:pT8bADh+0.net
ウルマン知らないけど北斗神拳みたいなスキルで移動後に倒せるって感じなんでしょ?
それで死ぬまで待てって言われて待つならお前犬やで

301 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 10:12:57.49 ID:9ZMLi9Ela.net
グランドクローやで
リニアは硬直長いからな

302 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 10:38:56.34 ID:Keyfq6ue0.net
出血でダメ入ってるから横するなとか言われたらうるせーななんだこいつとは思うな

303 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 10:54:53.92 ID:sVkSXHC90.net
まあでも普通ドロップ落ちてたら遠慮するよね


あの人らお前らがどっか移動すればいいじゃん精神で御構い無しに範囲撃ってくるから移動すれば済むけどなんか癪に触るわ

304 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 11:45:27.17 ID:gvFeVfN1a.net
俺は単体火力なので一面しか使ってない
支援無しの恩寵だけで速度調整してるからちょうど湧き待ちせずに狩れてあんまストレスがない

305 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:12:06.64 ID:/5OM4D3pd.net
>>303
いつの時代の普通だよ
収容所実装あたりからアイテム消えないの当たり前になってきてそんな風潮消え去っただろ

306 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:35:37.21 ID:1s7RHqNO0.net
普通に消えてるんだが

307 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:36:39.67 ID:9N5BgRo20.net
マップによって消える速度違う気がしなかもない
地下墓地b1とか割とすぐ消える

308 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:39:28.76 ID:6SqZIsj30.net
やべえメンテか
何かやり忘れてた希ガス

309 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:47:08.83 ID:deAa5Ppk0.net
無課金の新規なんだけどvikiの評価って信じても大丈夫?
まだ200レベだから覚醒童貞なんだけど突っ走って平気なのか

310 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:50:08.73 ID:9ZMLi9Ela.net
信じるかはあなた次第
失敗したら作り直せばいい

311 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 12:51:10.55 ID:/5OM4D3pd.net
>>307
マップの表示アイテムの限界個数によるバグだろうから墓地B1みたいなMOB数少なめ、ドロップ控えめみたいなとこならそらそうだ

312 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:00:45.98 ID:sVkSXHC90.net
アイテムが残るなんて相変わらず収容所カルガスくらいでしょ

313 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:14:29.15 ID:9N5BgRo20.net
>>311
アイテム落ちすぎると消えにくくなる感じか

314 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:20:50.45 ID:pT8bADh+0.net
最悪デリンクエなり転生で再振りできるから好きにやったらいい
失敗したら次の週で楽しめるって割り切れ

315 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:40:09.17 ID:deAa5Ppk0.net
楽しむぜ
ただ冒険者コインの武器強すぎてIF使うのが馬鹿らしくなって少し心配になったんだ

316 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:40:52.90 ID:Keyfq6ue0.net
>>309
あそこの情報はかなり古い
とくに最近の改変ラッシュの情報はほぼ反映されてない
例えばネクロは改変でデモニックチューナーが狩りでは一番強くなったけどvikiは昔のままストレンジコンジュラー一択って書いてある

何の職やってるのかは知らんけど参考にならん職は本気で参考にならん

317 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:49:42.21 ID:sVkSXHC90.net
分からなかったらここの暇な人が教えてくれるから聞いていいよ

正直ビルド関係の情報はもうまともに扱ってる所ないし

318 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 13:55:33.64 ID:L8DLtkyZ0.net
また課金系のキャンペーンか
最近やけに集金しに来てるなぁ・・・

319 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:00:47.62 ID:x8+kiGtq0.net
また高額課金キャンペーン始まったな
真面目に全部参加してたら月額10万位行くんじゃね?

320 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:02:15.90 ID:deAa5Ppk0.net
今の所知識ランサーで失敗なく楽しめてるから大丈夫
ただギルドの人が返答してくれなくて泣いてるくらい

13周年のデイリー箱からレッドストーンのネックレス出るみたいだけど
これって初心者はキャラ作ってまで取りに行った方がいいモノなの?

321 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:09:40.60 ID:L8DLtkyZ0.net
まず出ないから安心しろ

322 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:10:20.92 ID:HB2e7Atzp.net
そりゃ出たらめっちゃ良いけど、出ないからほどほどにしておけ

あと知識ランサならviki通りで大丈夫だけど、IFの話なんて出てる?見間違いしてないかな

唯一、恩寵は闇にしておくと良いと思うぞ

323 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:11:14.25 ID:BShoS5ttp.net
>>315
去年から今年にかけての新規向けアプデは殆どノータッチだと思っていい。
あとバランスパッチ関連で狩性能は大分変わってる。

傾向として見るなら、韓国の装備レベル基準でパッチが当てられているので、
日本のTRS指、T知識指とかのバランスブレイカーが考慮されていない。
ので、長い目で見るなら知識職が有利。

324 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:13:16.92 ID:deAa5Ppk0.net
そんなにでないのか
安心した

IFは別の職かもしれん 
ウルフマンとか剣士触ったけど範囲狩りの快適さに気づいてしまって戻れる気がしない

325 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:17:17.80 ID:HB2e7Atzp.net
知識ランサは覚醒FI習得でゲームでも随一のお手柄広範囲高火力になるから楽しみに育てるんだぞ

槍は0.9ベースのものならなんでもいいと思うぞ、ベースの攻撃力とかダメージ+ってのは物理しか関係ないので

326 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:25:01.69 ID:9arRPZMS0.net
ウルフマンのリニアも悪くないぞ

327 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:36:16.01 ID:/FXPuViG0.net
むかしオレが質問したときは死ねって言われたけどみんな親切になったな
なんだか自分のことみたいにうれしいわw

328 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 14:58:20.88 ID:9N5BgRo20.net
FIランサーなら促成サポートの賢者の槍つけておけば良いぞ

329 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:00:58.61 ID:L8DLtkyZ0.net
サポート賢者の槍いいよな
要求いらないし

330 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:06:37.95 ID:A3XxWGEs0.net
どうやら今日の韓国アプデでレイドのゾンビ化は無くなったらしい

331 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:08:02.02 ID:8nRMAkand.net
ゾンビのないドラゴートちゃんは只のカモだな

332 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:12:16.43 ID:9N5BgRo20.net
ゾンビとか抵抗不可でどうしようもなかったしな
あとはドラゴートで面倒なのは硬直だけか

333 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:14:43.11 ID:/ZXBQYar0.net
自己治療不可の強制フリーズがまだ残ってるぞ・・・

334 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:16:04.97 ID:DJjpsTad0.net
抵抗かアイテムでの回復か、どちらか出来るようにしてくれれば無くせとまでは思わないんだけどな
まあ現状のままよりはマシなのは間違いない

335 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:16:18.41 ID:TkDZUDs60.net
フリーズもなんとかしろよ
せめてアイテム拾わせろ

336 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 15:39:37.62 ID:9GyYRzwF0.net
お ゾンビなくなるのか
これで旅団のバッジが集まりそうだ

337 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 16:08:14.02 ID:gNkOsxAwH.net
久々にダウンロードしたんだけどインストールでエラー出るんだが

338 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 16:12:04.79 ID:pT8bADh+0.net
管理者で実行しないと手動アプデ必要になる

339 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 16:33:52.27 ID:deAa5Ppk0.net
ドラツイ戦士の資金消費ってエグイの?
知識ランサーは10万品拾えるくらいから利益になるけどそれじゃ足りないくらいだったりする?

340 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:07:44.88 ID:Twyb4Xr30.net
ドロップしたもんいちいち拾ってNPCに売るような人は
DT育てないほうがいいよ燃費いい職やりな

341 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:15:38.28 ID:deAa5Ppk0.net
そんなになのか
さんくす

342 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:15:46.05 ID:9arRPZMS0.net
俺も復帰してしばらくは10万品全部拾って売りにいってた
秘密とかで誰も10万品拾わないんだなーとか
帝王ホールLX落ちてるのに・・・とか思いながらしばらくやってたわw
インク売り教えてもらってから拾わなくなった

343 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:23:54.50 ID:5X3U8pV+0.net
アイテム獲得がデフォでランダムになってるから
10万品なんて拾いまくった暁には「ブーンいます」とか言われちゃうゾ

344 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:27:46.59 ID:deAa5Ppk0.net
インク売りを覚えた。
とりあえずやってみるよありがとう

345 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:35:54.79 ID:CNqOOYOm0.net
ゾンビ化なんて治療スキルで回復できるようにしてくれればいいだけなのにな
くらっても最悪死ぬだけだし
強制治療不可フリーズの方がずっと問題だろ

346 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 17:53:23.46 ID:5X3U8pV+0.net
システム的にもありえんよなあの固まる攻撃
対処は不可能、固まったらリログか範囲攻撃に巻き込まれるしかないとか
なんか他人の範囲攻撃を当ててもらえば治るみたいだけど
他人だけにわざわざそんなことしないだろうし

347 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 18:21:24.95 ID:yQt5ANH80.net
ドラゴートに接近して攻撃してたら気にならない
倒せる前にやられてそのままってこともあるけどね

348 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 18:26:12.89 ID:sVkSXHC90.net
の割にドラゴート推しだよね運営 ローテで良いのにケルベロスとか本当滅多に来ないし

349 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 19:14:02.38 ID:pT8bADh+0.net
なおミッションブックはケルベロス推し

350 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 19:45:57.98 ID:TkDZUDs60.net
ログインできねえぞ

351 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 19:46:28.85 ID:BMs4jJH10.net
ログイン鯖死んでるな

352 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 19:48:07.31 ID:TkDZUDs60.net
治ったか
ルーレット期間はこれがあるから困るぜ

353 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 19:52:39.96 ID:FY+czb+A0.net
ケルベロ来ないせいでミッション進められないんだが?

354 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 20:14:05.85 ID:QyZVJ2Ng0.net
シャードおまけキャンペーン来たかと思ったら何これ斜め上すぎる

355 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 20:36:42.75 ID:deAa5Ppk0.net
質問です
モンスターの属性抵抗ってマイナスになりますか?
プレイヤーの場合はフィールドによってはなると出てくるのですが、モンスターはなるのか知りたいです

356 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 20:56:08.97 ID:1tMV19ak0.net
とりあえず武道家DXU武器2つ翻訳してみた。
韓国公式の攻撃速度の単位がミリ秒みたいだったので、勝手に秒に換算しています。

猛烈な勢い
- 攻撃力50~54(0.70秒)
- 射程距離80
- クリティカル発生確率+6%
- ターゲットの火属性抵抗力12%弱化
- 運+40
<説明>
- いくつかの敵の前でも勢いを折らない
これらにふさわしい格闘武器。さらに燃え上がり
勝負に臨む武道家たちの猛烈な熱気が感じられる。
<要求能力値>
レベル488
力167
健康40


神出鬼没
- 攻撃力47~57(0.55秒)
- 射程距離85
- 防御力+10
- ターゲットの風属性抵抗10%弱化
- 風属性攻撃力8%増加
<説明>
- この武器の名前については、複数の仮説がある。
以前に武器を使用していた武道家のエイリアスだった話もあり、
武器自体にその武道家の魂が宿るたという俗説もある。
真実がどのかが武器を使用時もっと自由自在に動かすことができるのは
事実であるようだ。
<要求能力値>
レベル640
力 305

357 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:13:09.17 ID://GdiNNd0.net
説明文見てもどんな武器かよくわからん
属性強化弱化は低いけどグローブと脚合わせると攻撃力はかなり高くなるな

358 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:15:00.64 ID:FY+czb+A0.net
霊術もたいに白ダメはすぐカンストできそうだな

359 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:22:23.70 ID:odz11g+S0.net
ポタ忘れてアクアドラゴン秘密前のところに入ってしまった
戻りたいのに戻れないもう後にはひけないあの頃には戻れない

360 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:25:17.34 ID:/gXB7lH/0.net
PTくんでもらってポタ出ししよう
あの頃に戻るんだ

361 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:30:56.73 ID:1tMV19ak0.net
書き忘れ。
武道武器Uはすべて練成不可。オプションの数は2〜3個程度で数値も控えめな感じです。

武器は拳とか包帯とか鎖とかロープとか棒とか色々。

362 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:32:47.13 ID:k3CZvTSJd.net
>>355
なりますよ

363 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:37:54.16 ID:5X3U8pV+0.net
しかし運+40ってクソかよ
そのレベルで運が40上がって何が嬉しいんだ

364 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 21:50:22.94 ID:FY+czb+A0.net
補助枠装備みたいなもんでしょ

365 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 22:02:04.20 ID:FY+czb+A0.net
あとダメ150%つけられるだろうし

366 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 22:11:42.66 ID:odz11g+S0.net
>>360
ノートパソコン出してサブと組んでポタ出し中に骸骨頭の死のカウントダウンで死に戻った、最初から死に戻ればよかったんだ
しかしある意味あの頃に戻れて楽しかったw

367 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 22:11:44.33 ID:6OXZE3/m0.net
基本速度も有利

368 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 23:37:31.92 ID:1tMV19ak0.net
武道家武器U全種の翻訳終わった。長いから画像で。
U、DXU共に練成不可。

■ ユニーク
 https://i.imgur.com/ADcqeuy.png

■ DXユニーク
 https://i.imgur.com/PylsjM2.png

369 :名も無き冒険者 :2018/11/21(水) 23:59:22.99 ID:HB2e7Atzp.net
>>368
おつです
これって武器スロに装備できるんだよね

370 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 00:26:27.80 ID:UZ8ZgUoA0.net
武道武器なしの基本速度っていくつ?

371 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 00:33:41.15 ID:QxdIHuiA0.net
それはレベルによるからどうとも

372 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 02:25:53.89 ID:mzUYr5YXM.net
またゴミドロ増えるんか

373 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 09:41:14.27 ID:7r2WpQWLp.net
武器スロじゃなくて手なのか

374 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 09:47:03.01 ID:CwdoF0Ly0.net
まじか武道超絶強化きたら作るわちょうどシフもないし

375 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 10:09:11.69 ID:8V+YBFo/p.net
基本速度あるから武器スロでしょ。

376 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 10:39:03.78 ID:8V+YBFo/p.net
>>370
軽く調べる限りだと、
lv1-5 17フレ
lv6-50 16フレ
lv51-100 15フレ
lv101-200 14フレ
lv201-305 13フレ
lv306-555 12フレ
556-700 11フレ
701- 10フレ

基本速度が武器速度を上回る逆転現象が起きるわけだけど、その処理は分からん。
おそらく武器速度までフレームが落ちる。

377 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 11:40:58.42 ID:Ox3q4a+K0.net
ようやく武道も武器スロに入るのか

378 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 11:52:12.87 ID:HZjwo15O0.net
武道と闘士の垣根が壊れちゃ〜う

379 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 11:56:14.90 ID:8V+YBFo/p.net
すまん。
韓国の動画があがってるんだが、
武器スロじゃなくて手だった。
基本速度ついてるからと早とちりしてしまった。
NX化がこない限り新規追加のUはゴミです。

380 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 11:59:34.24 ID:syzHc0OU0.net
>>379
解散

381 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 13:06:02.14 ID:VcE8xhWwp.net
ええ・・・

382 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 13:35:53.83 ID:r39zYC1x0.net
IFグローブと同じで防御力が無い代わりに攻撃性能を高くしただけの、アイテムカテゴリとしてはあくまでグローブ系って感じか

383 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 13:53:49.86 ID:o/xXx5Gi0.net
ウルフマンだって手足に攻撃力ついて牙もあるのに武道は武器スロじゃダメな理由が分からん

384 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 13:59:58.01 ID:VcE8xhWwp.net
武道はレベルで基礎攻撃力ボーナス付くから多少はね?

385 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 14:11:38.75 ID:MJk3kDhq0.net
ケルビのフレームリング秒間10回攻撃で威力高そうな気がするけど使い勝手が非常に悪い

386 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 14:47:02.03 ID:syzHc0OU0.net
強いっちゃ強いけど少しでも早く覚醒スキル取りたいサマナのSP事情がな
密着だと判定ないのもマイナスポイント

387 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:11:59.16 ID:VxX2QrEi0.net
サマナ作ってみたけど正直言うほどって感じではあったね
リトル黒魔くらいの効率は出せそうって聞いて作ったけど正直あれらほどじゃなかった

388 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:24:31.25 ID:QthZPcscd.net
障害物あるとCTで技つかわんからな
そら使いづらいよ

389 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:39:22.78 ID:9QBI9QN1d.net
そもそも黒魔って狩り効率自体は低くね?

390 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:50:15.40 ID:N3lbYJrk0.net
黒魔って心臓使用前提の狩り効率云々じゃなかったっけ
だいぶ前にやめたからわからんけど今は違うのか

391 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:54:15.16 ID:b36FNpmoM.net
狩場とスタイルにもよるよね
ガルカス程度で欠片出しする分には効率も良いし動画観たりしながら気楽に狩れて好きだなサマナ
あと装備も全身OP無しDXUとか運比率とか適当でいいし

リトルはやっぱ2.5秒に1回てのが個人的には合わないわ
最大数のMobを倒す為に常に最適な位置で撃ち続けないと効率微妙だから集中力いるし自分のリズムでスキル使えないのは疲れる

392 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:58:14.07 ID:HDwGDWGq0.net
サマナは効率っていうより快適度で他の追随を許さないんだよな
チャージ指もってないなら買えば感動できるぞ

393 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 15:59:22.87 ID:xnnU6S8K0.net
黒魔はドラツイメテオFIとかと比べるとアレだけど
ダストデビル一撃狩りとかダストデビル+黒星1発で倒せるところは中々効率出せるよ
俺はやってないけどCP多めに確保すれば魔力吸収でノーポットもいけるらしい

394 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 16:31:15.21 ID:Ad8GqYwc0.net
メテオでいいな

395 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 16:44:21.05 ID:jWRAskRX0.net
レイドくらいでしか他の人見る機会ないんだけど
黒魔ってブラックスター使ってる人多いけどデモンマーシャルより秒間ダメ出るの?

396 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 16:48:10.04 ID:N/55TEGI0.net
まずロン毛が受け付けないからwizはどうも……

397 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 16:54:04.52 ID:hzbM9Q8Q0.net
メテオ作ってみたけどくそ快適だけどもなかなかCP消費つらい 魔法吸収ほちい

398 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 17:01:02.91 ID:xnnU6S8K0.net
>>395
普通に単体はデモンマーシャルの方が圧倒的に強い
レイドでも

399 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 17:06:13.51 ID:xnnU6S8K0.net
書いた後に思ったけど烙印がレイドでどういう挙動するのか知らないから
もしレイドで烙印が異常にダメ出るとかがあるなら黒星の方が強いのかもしれない
ただうちの鯖では黒星打ってる人は見ないな

400 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 17:11:46.23 ID:jWRAskRX0.net
俺が最近見かけた黒魔さんはほぼ全員ブラックスターだったよ
ディアボリックレディの覚醒しかやったことないんだけどブラックスターの覚醒って使いやすいのかな

401 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 17:17:29.24 ID:Vq8pzxqbM.net
一人で10秒くらいで倒してる黒魔いたけど
その人はデモコマ打ってたよ

402 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 18:02:46.75 ID:MJk3kDhq0.net
どう考えてもデモコマのが強い
ブラックスター使うとしても覚醒はディアボリックなのでは

403 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 18:35:21.34 ID:pA/v6m4X0.net
レイドはデモコマだけど覚醒はブラックスターだわ
かけら出しもするならブラックスター覚醒しかない

404 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 18:36:59.43 ID:MJk3kDhq0.net
露天検索を強化するのは良いがカテゴリーももうちょっと充実させて欲しかった
クレストとか

405 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 18:45:31.55 ID:jWRAskRX0.net
>>403
ブラックスター覚醒どうですか?
あのクッソ遅い発動がかなり変わる?
黒魔はググっても情報少なくて困る

406 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 20:08:30.36 ID:HZjwo15O0.net
オプーナチェイサーやったけど、結局デモコマ覚醒に戻したなぁ
発動は相変わらずだし、範囲もSL150で1画面行かなかったし。SLでの攻撃増も少ない。
中心地以下のかけら出しを黒魔でしなきゃいけないなら、選んでもいいかなといった感想かなぁ

あれでは900〜の狩場じゃきつい、メリットが無いっす。

407 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 20:12:37.58 ID:xnnU6S8K0.net
ディアボリック覚醒でも地下墓地b3でW探査機かけら出し10分かからないし
せっかく黒魔やるならディアボリックで火力上げていこうぜ

408 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 20:32:23.89 ID:hzbM9Q8Q0.net
モリ6秘密行ってみたいんだけど、たまにホットサンドって叫んでるんだけどあれどういう意味?

409 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 20:36:50.34 ID:HZjwo15O0.net
黒魔の3つ目の覚醒、リトルかプリンセスとPT組むと能力爆上げのシスコン覚醒が良かった
カバン姫との組み合わせで最強になるのだ

410 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 20:45:28.01 ID:lBkraxk20.net
黒魔は範囲諦めてデモコマだけで狩ってるけど
遠距離攻撃かつ超火力だからそこまで効率は悪くない
ドラツイには勝てないし燃費最悪だからおすすめはしないが

411 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 20:52:24.76 ID:2lKjrRH90.net
メイドでよくね感

412 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 21:26:48.61 ID:YJ54Tp4d0.net
papamiraで調べたけどホットサンドって人の別キャラが叫んでるようだな
叫び回数使い切っちゃったんだろう

413 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 21:33:32.35 ID:Nuom45REp.net
https://ameblo.jp/onthelithosphere/entry-12420460856.html
廃人でもなく装備もショボいライト層がUMU16個拾ったとか言ってるんだけど僻んでいい?

414 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 21:34:59.19 ID:hzbM9Q8Q0.net
>>412
人の名前だったんか 
なんかそういうローカルルールとか何かなのかと思ってたサンクス

415 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 21:45:53.65 ID:hTe9Ul5A0.net
ミニペット合成させて遊ぼうと思ったら期限切れは合成できないんだな
買い物カゴの下の方にシャインパウダーあるのになぁ…
シャインパウダー出させて…

416 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 21:50:02.53 ID:cm2ncWxs0.net
>>379
すみません。その韓国の動画ってどこですか?

417 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 21:52:10.97 ID:iXKoK6dl0.net
>>413
いいぞ
涙拭けよ

418 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 22:02:28.00 ID:s2bx8x680.net
だれも聞いてないだろうけど3か月みっちりRSやってきた俺はUMUまだ1つ

419 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 22:12:01.86 ID:ZDPsCIv+0.net
そこそこの効率でほぼ毎日地下3で大体30分から1時間前後やってるけどまだ3個だなぁ ヘルグリム 落ちないで物理剣落ちよるし

16個とかRSに運使い過ぎちゃうか

420 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 22:20:19.07 ID:0BGhZb/Oa.net
この人普通に平日昼間からいるし廃人の域には達してるでしょ
出れば出るほど価値は下がるのだから自分は労力割かずに出してもらった方が手に入りやすくなっていいじゃないの

421 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 22:51:59.04 ID:o/xXx5Gi0.net
RSHの人のツイッター見ると武道武器は普通に武器スロに入ってるじゃん

422 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 22:55:32.07 ID:7r2WpQWLp.net
葡萄武器は武器スロでFAだね
なんでこんなに情報錯綜するんだ

423 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:09:05.77 ID:cm2ncWxs0.net
韓国の動画にあったという話だったけど、
単に既存の手装備を付け替えてる場面を
新武器を装備していると勘違いしたんだろうな。。。

424 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:09:55.89 ID:2mIq70/U0.net
毎日ちょっとした空き時間にわいつ見てるけど毎日短文で更新してる白鯖の某ブログ邪魔くせぇ
公式Twitterとこれ以外の最新記事があった時すごくワクワクしてしまう

425 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:26:22.36 ID:YJ54Tp4d0.net
悪魔二次パッチ
地十字架追加&モータル&モータル覚醒に無条件毒
契約スキルは無条件でかかるように
その他爆発範囲MAX数値追加は上限あがったってことか?
素直な範囲は意地でもくれないらしい

426 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:40:05.85 ID:b36FNpmoM.net
モータルこれ毒抵抗無視って事なら
覚醒Slv1の時点で威力418+0.3秒あたり326の持続ダメが10秒か
範囲1画面以内固定な代わりに威力高めのFIくらいな使い心地にはなりそうだし欠片出し用ならこれかな

427 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:47:07.66 ID:dscXdvPG0.net
毒闇悪魔はじまったか

428 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:49:54.40 ID:QxdIHuiA0.net
毒だけじゃトドメは刺せないんだゾ

429 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:54:25.75 ID:EmiygZkE0.net
デリンクエ最後にもらえる異界の清水300個で交換したアイテムって協会OPつけれるんけ?

430 :名も無き冒険者 :2018/11/22(木) 23:58:16.95 ID:jWRAskRX0.net
TRSクリーチャー指の鏡貸あってワロタ
あれ鏡出来るのかよ

431 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 00:10:05.22 ID:YEStOtrTd.net
>>424
何より公式がダントツで邪魔だろ

432 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 00:12:27.09 ID:YEStOtrTd.net
>>426
知ってたらすみません。モータルはHP1になると効かなくなるので、モータルだけでトドメはさせません。最後にペチっと鞭か何かでしばいて終わりです。

433 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 00:25:52.94 ID:UxieFoK1M.net
>>428
>>432
ごめん失念してたよ
て事は狩場によっては地獄の矛とか血十字と合わせて確殺出来るかもだけど結局効率的には微妙そうね・・・

434 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 00:33:23.10 ID:cyPlaufK0.net
ポイズンエクスプロッシブのほうが、クールタイムが削除されて
モンスターの選択も不要になったみたいだから、とどめはこれで刺せってことじゃないかな?

https://i.imgur.com/5AdYNqM.png

435 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 00:50:57.00 ID:Dy0a5UEt0.net
わいつは公式とShaft消して欲しいわほんと

436 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 00:59:48.61 ID:mzMsp4Mk0.net
>>433
矛と血十字のパッシブ化が本当なら、モータルってあれ何故か1回あたり3HITぐらいするから倒せる可能性はある
あと毒霧系は毒ダメとは別に地属性ダメも追加されてた気がするから、それで倒せるんじゃね

437 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 01:33:56.55 ID:PQNFi6m30.net
ドラツイ https://www.youtube.com/watch?v=RcqZE4yw7M8
リトル https://twitter.com/i/status/1064147399684251653
メテオFIも同じような効率で狩れるの?
あと獣人光奏黒魔サマナも見てみたい
(deleted an unsolicited ad)

438 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 02:07:50.70 ID:0gP+jXof0.net
ツイッターに乗り換えられないジジババ感すごいよねあのブログ

439 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 03:24:48.57 ID:UBtvlpEG0.net
昔のわいつ知らない人に教えてあげたいわ。こんなんちゃうかったよ。いろんな鯖のいろんな人がいろんなブログ書きまくってた。

まぁ今は人も減ったし諸々楽しくなくなってネタもないので仕方ないけどなぁ

440 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 04:49:31.64 ID:epwndICYp.net
そもそもブログとネトゲが両方廃れた文化だからなあ
さびしいなあ

441 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 04:57:33.28 ID:soUoIPE/d.net
聞きたいんだけどLv680くらいでかけら出せる所どこかない?
普段は探索使って対象580まで引き下げてガルカスで狩ってるんだけど切らしてしまって

442 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 04:58:52.73 ID:wrMhx9uzM.net
リトル槍ドラツイあと超高スキルメテオ以外は範囲伸び悪いから無理

443 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 05:03:00.74 ID:wrMhx9uzM.net
妖精達のーって700ちょいの新狩場がガルカス級だったよ。
火力いるしミラーないんだが

444 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 05:16:35.74 ID:T73PR/i10.net
素直に転生しとけ
新狩場はレベル帯問わずそれなりに火力もスキルも要るし当然職にもよる

445 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 05:18:33.19 ID:9apfqo1Vr.net
わいつって本人が引退してるから新規に登録できないでしょ?
知られてないだけで今でもブログ書いてる人結構いるからわいつみたいなの新しく作ればいんじゃね?
言い出しっぺのワイはやらんけどな

446 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 05:41:48.14 ID:epwndICYp.net
前スレぐらいで復帰者用のwikiでも似た流れになってたが、まあみんな自分ではやりたくないんだよな

447 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 06:51:34.47 ID:soUoIPE/d.net
>>443
ありがとう。知らないところだな
ちょっと見に行ってくる
>>444
もう4転だからどうしようもねぇ
どうせ再来週にはまた探索出すから今週来週だけでもどっかで出せないかと思って

448 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 07:21:18.71 ID:6PGjVHn00.net
>>424
あのキチガイ、一時期自分でアクセスしまくってアクセスカウンター上げまくってた
キモいよなぁ

449 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 08:07:39.48 ID:PQSnCc520.net
公式にクリーチャー2周年感謝とあるが・・・時が経つのは早いのう。
いつになったらLRは出るのか

450 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 09:23:42.55 ID:zF160oSt0.net
猛炎ボックスのプリズムコクーンでLR出せると思ったんだがなぁ
まあ週末にGDまとめて消化できるようになったし前よりはコクーン集め楽ではあるけど

451 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 09:26:22.67 ID:wrMhx9uzM.net
今回のログキャンと猛炎をやった上で俺はlr諦めた
確定コクーン待ちでいい

452 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 10:03:44.47 ID:zF160oSt0.net
確定コクーンはLRのレア度から見ても抽選プレゼントかすごロトの裏面ゴール報酬くらいにはなりそう

453 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 10:06:18.30 ID:G8P3rWJI0.net
現状LRに欲しいパッシブあんまりないから狙い目SRHRで満足だわ 図鑑登録は諦めてる

454 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 11:36:12.20 ID:5sYyM1voa.net
LRってGVとかpvpやる人用じゃないの?
ってかそろそろ運営はコクーンじゃなくて石を配ってくれないかな…

455 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 11:54:03.44 ID:T73PR/i10.net
まあパッシブは対人やる人向けが多いかな?
でも今後追加されるとも限らないし、やっぱ反映ステが段違いだからな
使わなくても図鑑登録すれば1/2だし欲しいよ

456 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 12:05:13.27 ID:zF160oSt0.net
石ってなんだ

457 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 12:28:17.26 ID:oO6ffwxq0.net
尿道結石かな

458 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 12:29:59.00 ID:yBW42eJX0.net
お?詫び石か?

459 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 12:36:38.30 ID:oO6ffwxq0.net
>>454のWEB倉庫に大量の[U]石ころが届きました…

460 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 12:51:54.34 ID:vle873m70.net
鬼強パッシブないのはいいことだよな。
タナトスが弱化20だったら課金した上で引退まであった

461 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:02:25.75 ID:zF160oSt0.net
強打持ちのセイバーが限定なの悲しみ

462 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:06:59.21 ID:oLZYBsf5a.net
致命低下のアレクサンダがやばいよな

463 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:18:05.86 ID:Dy0a5UEt0.net
LRは登録までが遠すぎる

464 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:26:47.71 ID:V3dklxVH0.net
約15年くらいまえに黒鯖でやってたもんだけど、久しぶりに公式みたらだいぶ変わったね。
今からやっても面白い?当時鯖最強BISやってたけどID紛失してもうたから新規からだわ

465 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:30:45.26 ID:T73PR/i10.net
このゲーム定期的に15年前にやってた復帰者現れるよな

466 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:32:18.58 ID:cbe7b0ra0.net
何で復帰宣言する人の1/3ぐらいは未来から来てるんや

467 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:45:37.11 ID:epwndICYp.net
約15年くらい前、の骨折が折れた感

468 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:46:59.38 ID:epwndICYp.net
嵐から転生してソウルやってきたけど、嵐覚醒の方が楽な気がしてきた

469 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:47:59.55 ID:l/EV2lkR0.net
かくいう私も15年選手でね
て言ってもハマっては辞めてを繰り返してるから資産全く無い

470 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:48:50.59 ID:jttmvzNX0.net
15年前ってlv300で上級者だった時代?

471 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:50:48.44 ID:zkya/N2+0.net
まだサービス開始されてない時代

472 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:52:02.82 ID:bM/jyNJR0.net
ギルドで小墓独占して晒された時代

473 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:53:09.22 ID:epwndICYp.net
やぶドナツで予約管理スキル必須の時代

474 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:55:37.39 ID:T73PR/i10.net
ここまでで適当なレスしてる人たち、15th指の性能を知ってそう

475 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 13:57:07.52 ID:V3dklxVH0.net
最上位がLv400くらいだったころかな。シーフが実装されたころにやめたっけな

476 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:07:13.72 ID:pF6Nb1wp0.net
2〜3年やめてて復帰したけど面白いよ
でも13年前と比べられちゃうとPTとかもないし全然雰囲気違うね

477 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:11:24.46 ID:INSM+EKg0.net
lv200の人見てすげー!と思ってた

478 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:17:00.00 ID:Dy0a5UEt0.net
地下水路に3PTぐらいあった頃だよ

479 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:26:43.20 ID:G8P3rWJI0.net
テレット入口のティンバーマンとゴーレムがZINで超人気PT狩場だったぞ BGMも昔はハノブの陽気なBGMだったしな

480 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:31:47.20 ID:PKPN8hR90.net
初期にZinなんていたっけ?
そもそもテレットのマップあったか?

481 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:37:01.64 ID:tDdQM7Dva.net
コボルト秘密(エンヘイ貰ってレベル15まで鎧狩り)→地下墓地秘密→地下墓地B3→路上アジトやアライさん狩り
順番忘れたけどアルパス狩りとか狼秘密や赤目秘密とか蟲秘密とかオーガとか色々あったな…
あとはスカルリングとかフーフークエとか
蟲秘密時代が一番面白かったよ
ならず者の名前が乞食だった頃か?

482 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:39:33.48 ID:3ZIKibSM0.net
なかったね

483 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:47:23.71 ID:5sYyM1voa.net
>>454は遅れたけど水光石ことね…

Zinは知らないけどExは昔そこら中にいたよ

484 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:53:19.66 ID:INSM+EKg0.net
昔は秘密にレベル関係なく入れたな
コボルト秘密にlv160とか

485 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:54:20.28 ID:G8P3rWJI0.net
わしピンク鯖実装ちょっと前位に始めたんだけど超初期からは一年位ラグあるから知らんかったわ 最初の方ってテレット入口前のマップもなかったんね

486 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 14:56:42.84 ID:Dy0a5UEt0.net
アライっつうか廃人ね

487 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:00:19.10 ID:vle873m70.net
朝から予約管理マシーンになってた頃と比べたら俺は今のが楽しいぜw
ただ活気は懐かしいなー。まじでPTないから移行後は取引以外で人と会話してない

488 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:11:56.79 ID:5sYyM1voa.net
今はテイマがタゲ取って数分かけてボス倒す時代じゃなて移動しながら爆撃機の如く倒す時代だからね


そういやシフいないと秘密クリアできないから武道家やってると肩身狭かったよ
赤目秘密のときリダに鍵なし武道家っていったのにPTの一人が何で言わないんですか?武道家さんが鍵買ってくるのに一票とかキレてた子元気かな…

489 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:13:53.58 ID:5W5OnzGM0.net
「最強BIS」なんて釣りだと思うけど、13年前のRSが楽しかったという口なら復帰おすすめしない。中身別ゲー。
「RMいくらでもつっこむから最強になりたい」で金に上限ないならできるといえばできる。

490 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:14:46.45 ID:KaUcnoJHd.net
蟲秘密終盤の定期ダメージのスリリングさと言ったら

491 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:22:10.43 ID:pF6Nb1wp0.net
蟲秘密はクエでもらえるHP増える兜とか役に立ってたな

492 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:23:30.39 ID:PKPN8hR90.net
今じゃギルド入るだけでHP10倍くらいになっちゃうもんな

493 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 15:31:52.59 ID:1TRGE5R20.net
2008年に始めて恩寵もニケもない無課金時代にガスピル会長にアリアンから走って来いって言われてマジで走ったわ
そんで南フォーリンロードあたりまで来て通りすがったBISに会長前までコルしてもらった
それが今のギルマスとの出会いだ

494 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 16:09:39.53 ID:zT16GCk50.net
>>437
その中だったら獣人>黒魔>サマナ>>>>>>>光奏師だろ
知識光奏師なんて比較すべきは悪魔とかであって範囲職と名乗るのすらおこがましいから素直に獣人やっときなって感じ
物理光奏師は言わずもがな

495 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 16:11:31.46 ID:PKPN8hR90.net
運比幸運なと幸運なを異次元したらW幸運なになったわ
協会OPは法則が崩れるな

496 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 16:33:00.22 ID:1TRGE5R20.net
とんだハッピー野郎だな

497 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 16:46:34.79 ID:epwndICYp.net
>>495
これ結構重要では

498 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 16:53:05.91 ID:JqcJlnTV0.net
op順無視したってこと?
その書き方だと普通に混ざっただけに見えるけど

499 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 16:58:48.08 ID:oLZYBsf5a.net
>>495
何が言いたいか分からんな
誰でも分かりやすく書いたらどうだ

500 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:00:57.86 ID:KaUcnoJHd.net
素材1が運比(OP1)と幸運(OP2)で素材2が幸運(OP1)だから完成品がW幸運になっても普通の動作だと思うけど

501 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:04:23.23 ID:JOJvj+Z60.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

502 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:12:26.99 ID:qoYpwMlD0.net
異次元で同じOPてついたっけ?

503 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:16:05.55 ID:5W5OnzGM0.net
協会OPは1つのアイテムに2つ同じOPつけられない仕様だけど異次元したら2つ同じOPがついたってことでしょ。

504 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:24:17.56 ID:cbe7b0ra0.net
鏡で増やせる報告が既に上がってるしなぁ

505 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:27:40.07 ID:KaUcnoJHd.net
>>503
自力エンチャ不可 神秘異次元可らしいし他のOPと大体一緒だと思うよ

506 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:29:55.82 ID:oO6ffwxq0.net
[残酷な][残酷な][残酷な]インフィニティソード1
っての見たぞ
うまくやれば革命もあるかも(要求レベル変わらないし)

507 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:34:17.98 ID:6PGjVHn00.net
革命は例のNPC名OP来てからだな

508 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:34:18.91 ID:JqcJlnTV0.net
協会opに限らず普通のopもそうじゃない?

509 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:36:30.73 ID:PKPN8hR90.net
異次元の法則知らん奴ばっかなのかよ
同系列のOP同士を混ぜても本来は絶対にWにはならないぞ
運比と運比を混ぜてもW運比は出来ないから
協会OPも法則に従えばW幸運なはあり得ないんだが出来ちゃったんだよ

510 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:38:17.90 ID:1TRGE5R20.net
>>509何年前の仕様で止まってんだよ

511 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:44:47.37 ID:PKPN8hR90.net
>>510
なに?知らないうちに仕様変更されたの?

512 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:52:54.32 ID:1TRGE5R20.net
>>511
はらぺこぐんだんのブログに1OP目運比腰と2OP目運比腰を異次元したらW運比腰できて「いつ仕様変わったんだ?」って驚く記事があった
どの記事かまでは探さないといけないからちょい待っとき

513 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:53:20.17 ID:/q9qJWqT0.net
ギルメンが異次元一発でTダメ作ってたぞ

514 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 17:55:02.86 ID:jttmvzNX0.net
運比2と運比1とかではなく?

515 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:00:52.57 ID:PKPN8hR90.net
>>514
俺の知っている仕様では運比1と運比2を混ぜたら
必ずどちらかの運比が残り絶対にWにはならない
OP順は関係ない

516 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:02:40.04 ID:oLZYBsf5a.net
>>515
オールドマンは黙ってろ
普通にWできる

517 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:03:43.60 ID:jttmvzNX0.net
>>515
俺もそう思ってたわ
だから>>495は同OPが2つ残ったこと(協会OPはその法則から外れていること)に驚いてるんだと思ってた

518 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:03:48.57 ID:1TRGE5R20.net
>>514それかも
同OPじゃなくて同系OPがついたってやつ
はらぺこぐんだん探したけど見つからんわサッセーン

519 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:06:27.96 ID:4A04DOJsM.net
神秘鏡とかで同op増やしたりする環境になった時に異次元も変更入ったのかもね

520 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:14:07.70 ID:Lb5BX9PT0.net
けっこう前から同LV同OPは混ざらないけど
違うLVなら同OPは混ざるって認識だったわ
OPの並びは気を付けないとダメだけど

521 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:14:20.24 ID:G8P3rWJI0.net
ここの運営昔から仕様は挙ってマスクデータだからあかんね 状態異常とかも先人が検証して来たけど変わるとそのまま謎やし

522 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:19:01.68 ID:PKPN8hR90.net
ググってみてもやっぱり俺の知ってる古い法則しか出てこないし
どこで情報仕入れればいいんだよ

523 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:24:50.21 ID:eaXSsM310.net
その辺重要な情報だからしっかりまとめといて(他力本願)

524 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:27:04.63 ID:qoYpwMlD0.net
でもよくよく考えてみるとUMU異次元するときって同じOP3ついた素材混ぜてるんだから
つかないのにぶっこんだりするわけないか

525 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:28:21.65 ID:qoYpwMlD0.net
あ ベースと素材どちらのOPもつくかって話だからそれとはまた別の問題か
失礼した・・・

526 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:29:21.11 ID:jttmvzNX0.net
NとTOPならそりゃつくじゃん?

527 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:31:38.06 ID:6PGjVHn00.net
謎を残したままサービス終了するのね

528 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 18:32:51.83 ID:oO6ffwxq0.net
そりゃサービス終了までに謎を全部開示しないとならないなんてルールはないからな

529 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 19:46:02.37 ID:X/wJFvNh0.net
黒鯖には小墓が最終狩場だったころ一人だけ300レベルに到達したBIS/天使がいたなぁ

530 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 19:54:51.86 ID:INSM+EKg0.net
かけら出しキャラ2体になったところでゴールした

531 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 20:13:55.08 ID:CSoRW6fw0.net
>>529
神様777?

532 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 20:30:12.04 ID:+R1Eb+T6a.net
異次元の法則がもし変更されてるならかなり装備が変わってくるぞ

533 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 20:39:10.96 ID:w0l5+ai7d.net
ブラックファイヤー周りが何かと移動距離長くて萎えるんですがみなさんはどうしてるんですか

534 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 20:54:55.99 ID:6PGjVHn00.net
コル天配置

535 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 21:17:09.28 ID:a+w8704D0.net
外廊のBFOPおじさんまでは割とすぐ走れるくね?

古代悪魔とかは最近行かんからもう良いやって感じ

536 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 21:28:28.51 ID:INSM+EKg0.net
あかん暇で寒い

537 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 21:52:08.29 ID:kA2DxFLh0.net
>>536
初級・・・エアコンorヒーター付ける
中級・・・コスパに優れる豆炭アンカで暖を取る
上級・・・ペットボトルにお湯入れて抱える

欄外・・・農業用マルチとSPF材で部屋の中に簡易ハウスを建て、中をPCの排熱で温める(窒息注意)

好きなの選んで

538 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 22:04:54.78 ID:INSM+EKg0.net
>>537
初級と上級以外難しそうで草
大人しく初級にしとく…

539 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 22:30:23.65 ID:8thETa9t0.net
>>520
当初からその仕様
異次元が復活した時点から同系統OPは混ざってたよ
何故か同系統OPが混ざらないって喧伝されてたけど

540 :名も無き冒険者 :2018/11/23(金) 23:37:09.78 ID:lMz7Ly/r0.net
まさか農業用マルチが出てくるとは

541 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 01:23:18.09 ID:Yp3mCU7y0.net
懐古話が出たから新垢でちょっとやって来たけど何周かコインループしたら今こんなんで1からスタート出来るのよね すげー時代になったもんだ
http://mup.2ch-library.com/d/1542990032-image1.jpeg

542 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 01:30:42.03 ID:RFwMfRTS0.net
直撮りおじさん

543 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 02:12:07.38 ID:WJ/baun40.net
いつも250レベから狩り効率が落ちて300までたどり着けない初心者なのですが赤目以外に美味しい知識範囲狩場ありますか?

544 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 02:51:13.39 ID:bpRMX9H70.net
知識狩場ってわけじゃないけどギルド入ってGDB2上級行くのはどうだろう

545 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 02:52:43.56 ID:WJ/baun40.net
そういえばGDB行った事なかった
激うま?

546 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 02:55:32.77 ID:N8MzxpE80.net
4人以上で行くほうならちょうど適正ぐらいでうまい

547 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 02:57:30.44 ID:kuKYEGLp0.net
ただ今あれなんだよ
GDの仕様がちょっと変更されてて
入場券の購入に以前より金(出土品)かかるようになってる

548 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 03:04:12.90 ID:Qz2Dvok80.net
レベル上げたいだけならメインクエやってレポクエ
狩りにこだわるなら250で詰まってるようだと今後は壁しかないと思うよ
とは言うものの協会OPでなんとかなるのかな

549 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 03:09:23.30 ID:WJ/baun40.net
どうもGDとメインクエをやったほうがよさそうだ
指摘ありがとう
がんばる

550 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 03:51:09.71 ID:lno1YNKbd.net
知識範囲火力なんだけど指の鏡品TRS指とT知識指の比率をどうするか悩んでるんだけど丁度いいバランスみたいなものってあるのかな
職は天使で対人やらずにまったり狩り生活してる
本当は範囲も広がるしBISになっても活きるTRSで埋めたいんだけどT知識のが火力の上がり幅あって限界も4まであげてるので無下にもできない
皆はどうしてる?

551 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 04:33:30.97 ID:Qz2Dvok80.net
5転知識天使だが未来ないからT知識集めて改変後BISでいい
どうしてもやりたいなら狩り場に合わせることになるけど
5秒のCTに効率のすべてを持っていかれる以上、TRSで範囲を広げてドゥームデイで出来る限り多くの敵を巻き込むか
T知識で一発の火力を上げて、CTのないホリクロで一撃狩り目指すかのどっちかになる
ちなみにどっちもキツイ

552 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 04:43:36.46 ID:/E6Ff06gM.net
天使の苦悩レス見た後に新bis動画見たら草はえた

553 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 04:46:36.00 ID:Qz2Dvok80.net
天使にこだわってる人はしんどいだろうな
俺のはもともと支援BISとして大昔に作ったキャラだからBISに戻すことに抵抗はないが
改変が楽しみだぜ

554 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 06:54:55.74 ID:mtDbiL3id.net
BIsが支援職って時代は終わったんだよな

アーチの代わりにクソ強範囲スキル貰ってエクゾとゴッハンも強化されるし ただCTは着くんすね…

555 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 07:11:14.26 ID:S7d46rxe0.net
全職の物理スキルに属性ダメージ追加は既定路線なのかな。

556 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 07:36:36.22 ID:4bOfdSdd0.net
>>555
ウルフマン、姫「お、そうだな」

557 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 07:39:44.65 ID:7xW09Mivd.net
>>551
ありがとう なるほどなぁ
研究所のモブをホリクロ一撃で倒せるくらいを目安にしようかな
あそこなら比較的柔らかいし

ずっと天使でやってきたのでBISは正直やりたくないけど
盾と鈍器用意すれば後は天使の装備使い回しできるかな

558 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 07:42:57.25 ID:C+wTy5U70.net
物理天使って改変して強くなったとかちょっと前言ってた気がするけどそっちはどうなん?

559 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 07:47:58.46 ID:wfUx2zJm0.net
ぶ、物理限界ダメージ突破があるから…(震え声)
実質無属性ダメージ追加だからセーフ。
霊術…風
武道…火
BIS…光
あとはどうするんだろ。
ビルド的と反転職を考えると
戦士剣士が水
ランチャが土
メイドが闇??

560 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 08:13:52.21 ID:RFwMfRTS0.net
致命打抵抗減少武器持ちは例外だろ剣士とかシフとか
メイドはストリップの火ダメが既にある

561 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 08:15:54.34 ID:mtDbiL3id.net
物理天使強くなったけど所詮ラグ付きの小範囲6発だから多段にしても範囲にしても他と比べちゃうとどうしても 伸ばすならサンクあげるしかないけどあれ知識やし今のところバグで光属性ついてたら無効化されるし

562 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 08:21:48.62 ID:RFwMfRTS0.net
馬上刀に致命打減少ついてなかったわ

563 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 08:45:40.63 ID:sp18ytKI0.net
モリネルの5階なのですが、即死レベルの扉がありますがシフの
鍵開けで開けられるのでしょうか?

その場合必要なスキルを教えてもらえないでしょうか?

また、将来的に鍵スキルはどのくらいまで上げればよいかなど
もアドバイスがいただければと思います。

参考になるブログなどもありましたら情報をいただけないでしょうか

564 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 08:55:15.15 ID:Df1/+Dqsa.net
素直に死んどけ

565 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 08:59:27.85 ID:sUx67Y3p0.net
T健康つければ死ななくて済むぞ

566 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 09:13:13.89 ID:VHcza8Lu0.net
>開けられるのでしょうか
開けられる
>必要なスキル
・隠し扉探知SLv29
・ディザームトラップSLv37
・アンロックドアSLv51
+六感シャドスニによる5+マスクエ5で開けられる(シフスレより
>将来的に
鍵に将来性はない よく知らんがモリネル6が最後の鍵場ではないだろうか
>参考になるブログ
ブロガーは死滅した

567 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 09:20:50.63 ID:ks0g0+yS0.net
多彩な相談員に草生える

568 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 09:37:46.57 ID:mRtiGar3a.net
ネクロのデモニックの効率が良いって↑で見て試してみたんだけど、デビルミラージュのダメージ明らかに低すぎない?
slv+26で覚醒陰謀が闇ダメ1000,覚醒ミラージュが750なのに
覚醒陰謀の1/5くらいのダメしかでないんだが

最後の爆発ダメも闇ダメじゃなくて固定ダメ900だしこれで死臭覚醒より効率でるんか?
普通に覚醒死臭つけて反転してネームレスで殴ったほうが強いやろこれ

569 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 10:00:37.22 ID:2TKDHYVp0.net
デモニックチューナー は陰謀が強いんだけどあれは専用じゃないからデモニックだとネームレス取れないしコンジュラーで3種覚醒からの他覚醒で陰謀に行けばいいと思うよ あれの倍率はおかしい

570 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 10:03:29.13 ID:iEucd2xNd.net
改編で今の死香はリアルタイムで知識の値を見る
知識型が反転したらしょぼダメ死香になるぞ

571 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 10:13:26.56 ID:hg1/3xmU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BzuNsI7TI4U
実際ネクロやったことあるわけじゃないからよく知らんけど
これ見た限りではネクロにしてはそれなりに狩れてるように見える

572 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:21:49.12 ID:WJ/baun40.net
>>571
これ見ると強そうなんだけど範囲が狭いのかね?

573 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:22:14.01 ID:YSgENr/70.net
>563
森5で即死レベルの扉は6Fへ行くとびらだけだったと記憶してる。狩りだけなら鍵スキルなんていらない。
むしろ森5にこだわる理由が分からない。4Fがレベル10低いけど、MOBの数多くて鍵つき扉ない。
6Fと間違えてない?

574 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:27:01.02 ID:hg1/3xmU0.net
>>572
RSH見る限りだと3M固定だからかなり狭いな

575 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:33:44.35 ID:mRtiGar3a.net
>569
デモニックでもネームレスはとれるよ
覚醒死臭が取れないだけ

>>570
その仕様は知ってる。ハイブリ気味にすれば反転後でも覚醒死臭なら結構ダメでるんだよね
ベース倍になるおかげでネームレスの白ダメのカンストは達成しやすいんすよ

ちなみに覚醒陰謀なら知識3桁でもカンスト余裕。レベル6,700ぐらいの話だから上は知らんけど

>>571
ありがとう。そうそうダメの出方こんなイメージ
なんか覚醒陰謀より明らかにダメでないから首捻ってる

576 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:39:53.43 ID:z8ZwSNdH0.net
ログインするときにクライアントが固まる

577 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:50:09.40 ID:4QXmeRygd.net
なんか微妙やな。でも、一切攻撃スキルないような職だったことを考えれば十二分な昇進だよなぁネクロは

578 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 11:51:31.85 ID:WJ/baun40.net
今朝から鯖の応答が毎回5秒くらい止まるんだけど俺だけの問題?

579 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 12:00:22.10 ID:70wArAjZ0.net
悪魔の改変後の動画ない?

580 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 12:03:26.00 ID:4+nsOIs20.net
>>578
キャラ選択した後のローディング画面での反応がちょっと変だね
INした後のマップ移動は正常だけど

581 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 12:16:37.94 ID:EquCB7yq0.net
ログイン時の挙動がおかしいよね
CCでも時間かかるからログインサーバーがおかしいのかな

582 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 13:44:58.68 ID:JZyJpfug0.net
扉の件

大変参考になりましたアドバイスありがとうございました。

583 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 15:03:29.08 ID:VVk8X7SL0.net
オフイベ行く気無かったけどなんとなくで応募したら当選してしもた
久しぶりに旅行するかぁ

584 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 15:10:40.82 ID:bsXmMCTd0.net
異次元使い切れねえ

585 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 16:39:37.74 ID:OAtl3pwE0.net
X会議員のアホ!

586 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 16:42:10.15 ID:kuKYEGLp0.net
ア〜、もう、それは奥さんのものだってば〜。

意味不明すぎる

587 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 17:00:17.64 ID:GJfSBVUh0.net
>>541
コインループって何?どうやるの?
コインって預けられなかったような

588 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 17:05:23.60 ID:kuKYEGLp0.net
なんでも聞くばかりじゃなくて少しは考えたり試したりしてみろよ

589 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 17:16:00.60 ID:W7TxrARm0.net
>>587
前スレ見れば分かるでしょ

590 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 17:22:39.33 ID:eV1mtJMOp.net
無知は罪と知れ

591 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 17:35:09.57 ID:JdRufB1b0.net
いきいきしてんなあ
今なら1回15分かからないけど単調作業すぎて眠くなる

592 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:03:17.79 ID:OAtl3pwE0.net
経験値バフ売りの次は地図権利商売か
なかなか考える

593 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:16:25.02 ID:L6Ange370.net
>>591
もうちょい先まで進めると60個ぐらい手に入るがどっちが効率いいかは微妙なところだな

594 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:23:09.02 ID:RFwMfRTS0.net
経験値バフの値段も落ち着いたしな
でも現地に呼んだりするのめんどくさそう

595 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:24:25.74 ID:lh9JW2fk0.net
昨日からメインクエ用のコル天使12体作って疲れたわ
もう12体作ろうと思ってたけど来週にするかな

596 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:28:45.32 ID:GJfSBVUh0.net
>>589
さんくす

597 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:37:53.07 ID:RFwMfRTS0.net
メインクエでコル天とか何年前の話だ

598 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:40:03.30 ID:Gb6agn5ya.net
13年前の最強BISだろこいつ

599 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 18:44:56.09 ID:2TKDHYVp0.net
そもそもコル天位なら一体15分前後で作れるしな

600 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 19:10:43.29 ID:lh9JW2fk0.net
いや昔作ったけど使い勝手が悪くてずっと作り直そうと思ってたんだ
キャラチェンジでログイン要らなくなったからよく使うコル天使一つの垢にまとめて複数起動しなくて良くしてみた

601 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 19:18:50.09 ID:4b5jLbKM0.net
Lv900解放分が魔力吸収
Lv1000解放分が健康超越

この状態で魔力の暴走を使ったらどっちに上書きされる?

602 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:06:41.64 ID:RYVYvjZg0.net
ミッションのカエル変身クリアする為にセイジ秘密行ったんだけど初めの扉が開けれないんだけどもしかしてクエ持ち居ないと先進めれない?
秘密あきらめてGvでカエルしようと思ったけど姫がレベル低くてカエルに出来ないって表示出るしどうしたらいいんだこれ・・・

603 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:19:58.63 ID:kuKYEGLp0.net
レベル高い姫にカエルにしてもらうかクエ持ちにセイジ連れてってもらえばいいじゃねえか
自分で答えわかってんのにどうしたらいいんだこれ…とか頭大丈夫かな?

604 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:22:50.44 ID:YSgENr/70.net
以前、4キャラ同時MQやったときに同じ状態で秘密一回ふいにした。ドアさわるかドアのそばのNPCに話しかけてみ?ドアあくとおもう。

605 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:23:16.57 ID:2TKDHYVp0.net
やり方は分かるがぼっちにはなかなか面倒いのよねこれ ダリン然りミッションブック然り

606 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:31:16.27 ID:/hOM6wAQ0.net
毒舌女神用意しても無理そうなら誰かレベルの高い姫さんに手伝ってもらうしか無いねぇ

607 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:37:18.88 ID:ks0g0+yS0.net
すごいな、宝の地図がサッパリだよ

608 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:37:50.18 ID:QJ3pisEx0.net
これを機に活発そうなステGに入ったら?

609 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:42:46.70 ID:RYVYvjZg0.net
俺の書き方が悪かった&言葉足らずでごめんね
ボッチだから誰かに手伝ってもらう以外の方法あればいいなって思って書いたんだ
お手伝い探してみます皆さんありがとうございました
ちなみにNPCはいなかったです

610 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 20:48:08.48 ID:RFwMfRTS0.net
セイジ秘密でカエル無理なのか・・・

611 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 21:01:43.63 ID:0h1CZsxE0.net
>>601
スロット足りなくておぼえられないっていわれる
どっちかのスロットを課金アイテムで削除して空いたスロットに新規スキル覚えればOK

612 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 21:17:28.36 ID:/E6Ff06gM.net
ファミリングとかパンプキンリング使えば10レベルにくらいになるからカエル余裕なんじゃない?

613 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 21:23:27.82 ID:K6oTRImax.net
地下キャラ40体までもう少しだ頑張るぞ〜

614 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 22:13:34.14 ID:RFwMfRTS0.net
>>612
その手があったか
Gvで使えるかわからんが

615 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 22:58:11.27 ID:irPi+BAU0.net
>>612
天才か!!!
GvでマジカルリングでLv10になれてそしてカエルにも無事成功です
とても助かりました

616 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 23:10:42.79 ID:mc6lpZtA0.net
カエルとか殴られるミッションはGVでもおkってこと?
さすがにアリーナは無理だよね?

617 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 23:15:50.40 ID:sUx67Y3p0.net
どちらにしろ1PC完ソロには無理じゃん

618 :名も無き冒険者 :2018/11/24(土) 23:30:00.86 ID:Qz2Dvok80.net
ソロでやってる人どうしでその辺こなせたらいいけどなあ
これだけのためにギルド移籍を伴うとなると声もかけづらいし単純に俺がめんどくせえ

619 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 00:54:47.45 ID:YKWeU1X20.net
ボッチ勢は暗闇で詰んでる人もいるだろうけどリング使えばロシペル前で一撃でクリアできたぞ
どの道糞時間かかる地図20個までは進めておいた方がいい

620 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 01:00:28.26 ID:yCAT2Fpr0.net
祈りのかけら探索機キット3時間の使うタイミングよ
1時間×3個だったらキット使いやすかった

621 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:29:23.59 ID:GQQAJFuI0.net
400レベのボスモンスター相手に敏捷401運401でmissが目立つのですがいくつまで上げれば安定するとかってありますか?
ググり方が悪いのか命中OPの話しか出てこなくて困ってます

622 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:41:40.20 ID:t3+qrdDH0.net
>>621
デスピンサーは敏捷489、運489らしいから運1489あればたぶん全部当たるんじゃね
さすがに401ではこの先厳しいと思うよ

623 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:45:29.82 ID:GQQAJFuI0.net
まじか〜
比率でどっちも上げていかなきゃいけないってことでいいのかな

敏捷ステ振ってみたりしてバランス見てみるけど運1489目指すのはやめておこう;

624 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:54:35.30 ID:t3+qrdDH0.net
>>623
敏捷は今のペースで上げとけばいいと思うけど運をがんばって伸ばさないと安定はしないだろなぁ

625 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:55:46.28 ID:9LlCnt9w0.net
命中なら運よりも敏捷のほうが影響デカいぞ。運がそんくらい必要になるのは回避したい場合だ
装備やスキルの命中補正合計にもよるが、運無振りでも敏捷600程度あればデスピンサーには9割くらい当たる

626 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:58:33.09 ID:rajjG9kT0.net
バイザーつけてもだめそう?

627 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 02:59:11.40 ID:9LlCnt9w0.net
蛇足ではあるけど、運差は1000以上離されていても命中OPや敏捷が十分あれば7割強は当たる
金鯖で犬やってた時は運無振りだったけどGDB9のシャアモ(運3400↑)に十分攻撃当てられてたよ

628 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 03:08:05.98 ID:t3+qrdDH0.net
犬は命中補正あるからでしょ
ボスのステも上がってくるから敏捷振りじゃ追いつかなくなると思うけどなぁ
ラットキング敏捷1129、ハゲワシ闘士敏捷1383とかだよ

629 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 03:08:48.67 ID:GQQAJFuI0.net
バイザー付けても現状で体感6~8割命中な感じ
物理犬でやってるけど書き込み見る限りもう少し命中重視で降ったほうがよかったんだな

火力は覚醒後から頭おかしい程に出てるからよかったけど獲得cp確保とかまだまだ問題山積みだわ

とりあえずもう寝ておく。レスありがとう。助かりました。

630 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 03:27:29.67 ID:9LlCnt9w0.net
犬のビーストベルセルクの命中補正が大きいのは否定しないけど、命中OPと敏捷があれば運はいらないよ
もちろん運もあればいいけど、複数比率品が確保できないと装備負担が大きくなる
挙げられたMOBの敏捷は確かに高いけど敏捷は回避にそこまで影響しないからこちらから攻撃するなら影響は軽微だよ
運無振りのアチャランサはそこまで回避できないでしょ?

631 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 03:29:28.14 ID:zeEbaPZX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NKeOY5F1FJA
この動画見る限り武道の新武器は腕スロットなんかね
てか韓国鯖過疎過ぎでしょ・・
古都銀はほぼ誰もいないし ワールドチャットは無いし ギルドは52ページ・・
でも超越スクロール1〜4と各称号Lv5までのセットは羨ましい

632 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 03:36:28.96 ID:vme7/Ivk0.net
>>631
いつ情報だよ
武器スロットになってるよ

633 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 04:46:02.30 ID:CrL48sbm0.net
30分研究所で2/3使ってかけら4つしか出ねーぞ
もうマジでクソ箱イベやめてくれよ

634 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 11:02:52.73 ID:/O2y+S7+0.net
まぁどちらにせよダブクリの為にレベル上がるにつれて運かなり振ることになるから

635 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 11:58:06.68 ID:NTvOSNsN0.net
>>621

Lv500の敵のステータスの目安
  敏捷500運500、Zinは運1500
  (ミズナボスは敏捷647、運1599)

例えばこちらのLvとステが以下の場合、ヒット率はこんな感じになる
Lv500、敏捷400、運400
  ⇒通常には8,9割、Zinには5,6割
Lv500、敏捷500、運1000
  ⇒通常にはほぼ10割、Zinには7,8割
Lv500、敏捷500、運2500
  ⇒ほぼ10割ヒット

ヒット率がいくつを安定と言うかは個人の好み
「運無しでも6,7割当たるから十分」って言う人も居れば
「運無いと6,7割しか当たらないから全然ダメ」ってい言う人も居るし
敵によっても変わる
(例、秘密のラットキングに4割ヒットなら十分、逆に雑魚敵に5割ヒットだと足りない、みたいな)

バイザーは敵の回避補正無視だから
回避補正がでかすぎて当たらない敵にしか有効ではない
(例、秘密のラットキングとか、対人におけるWizの霧とか)
通常の敵には放浪の方が有効

対人で考えれば分かるけど
こちらの命中率=相手の回避率

Zinに対して運1000の差を付けるのは低Lv低資金では厳しい
始めはいっそ運を捨てて、他にまわしたほうがトータル火力は上がる
(特に、命中補正がある職はなおさら)
白ダメが十分になったら、残りを運にまわすのでも遅くない
629で、「覚醒したら火力が十分になった」と書いてあるので
今から運敏に振ればよい(もしくは、転生のタイミングで一気に切り替える)

最終的には、運も上げたほうがトータル火力は上がるが(命中およびダブクリ)
力知識運はどうせ指で調整するので
どれからあげても調整可能

敏捷は、敵の敏捷と同じぐらいか、+100ぐらい
運は、敵の運+1000が目安(運差801でダブクリ率100%、運差1000で命中補正27.5%Maxだったはず)

ただし、BF秘密で一気に敵の攻撃がきつくなるので
健康も計画的に

個人的には、先にCP装備と闇恩寵とHP吸収をそろえて
無限チェーンを出来るようにする方が快適だとは思う
ちょうど今安く売っている健運腰でカリスマと運を上げるのがマイお勧め
だから俺が露天で出してるW健運腰を買ってくれw

636 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 12:23:41.89 ID:AOjlU0iD0.net
ウルフマンなら金鯖の全身促成装備でもずっとボスソロ出来たくらいだし協会OPある今ならヌルゲーだろう
覚醒後は火力十分だからステPは全部振らずに残しておくと新しい狩場に対応出来て良い

637 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 12:25:55.09 ID:/O2y+S7+0.net
あと知ってるかもしれないけどわんこだと
各フィールドに入ってから一回は普通のクローとかファングを使わないとチェーンの表示に通常以上にミスが混ざりまくるからそれと混乱しないようにね

638 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 12:54:40.60 ID:GQQAJFuI0.net
>>635
丁寧にサンクス
>>637
そんなバグあるの知らなかったよ・・・

覚醒したの初めてだったんだけどどの職もワンコ並みに強くなるの?
白ダメが4倍になってうはうはなんだが

639 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 13:06:37.51 ID:+ltxBIwr0.net
シーフ、ランサー、メイド…うっ、頭が

640 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 14:08:00.91 ID:22QA/ZsYa.net
めっちゃつよくなるよ(白目)

641 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 14:29:24.91 ID:Ak9XRX7W0.net
改変後に弄られたのは軒並み一回りは火力上がってる気もするが 霊術ちゃんも倍率跳ね上がるし 天使は微妙だが

642 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 14:32:23.99 ID:z87Wja040.net
2年ぐらい休止してるんだけど
今ドラツイとか雨アチャの範囲魔法職の狩り環境ってどんなもん?
超越油バグとか残ってるなら俺TUEEEできそうだけど・・・

643 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 14:49:47.72 ID:YeMNzYVlM.net
強い奴らの改変は全部これからだもんな

644 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 14:59:41.81 ID:G7YeB6jp0.net
狩りは相変わらずメテオドラツイFIの3強
新しく実装された狩場が全身鏡でも限界突破しないと苦しいほど広範囲に高火力叩き込むこと要求してくるので

雨に限っては覚醒FIの方がお手軽つよいひろいすぎてみんなそっちになってる印象

645 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:05:48.72 ID:XQdfXp3Xd.net
>>633
普通に出るだろ
探索無しでも一時間で変異50、通常43くらい集められたぞ

646 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:06:04.40 ID:WEnIE60x0.net
霊術はかなり育成中の人見るけど、サマナー人口が思ったより増えないな

647 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:13:58.02 ID:uZ2HUwYqd.net
何キャラもかけら出ししてると平均8分ぐらいなのに
たまに20分ぐらいかかる大ハマりがあるんだよな
箱イベ関係なくこういうときあるけど、なんなんだろねこれ

648 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:21:59.64 ID:z87Wja040.net
>>644
覚醒FIはやばかったね
入れ墨の効果が全適用なのもしゅごい
なんだかんだで最終的には雨の方が強かったけどあのお手軽さはクセになりそうだった

649 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:24:58.83 ID:NWiFn+vf0.net
なんせサマナーやる事変わらなかったし・・・
ステ底上げと3段階のグラ変わっただけ、話題にはならんとです

650 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:29:05.25 ID:OKSnwuZM0.net
サマナーやってねえだろ
同時多段攻撃になって別物だぞ

651 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:32:26.08 ID:mHx/RO0E0.net
カケラ出しは相変わらずバキューム垂れ流してウロつくだけなんでしょ?

652 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:39:36.28 ID:AQK6kdmja.net
サマナは全然情報ないからな…
火風がいいのか水土がいいのか導きランブルでペットと一緒に攻撃がいいのか

653 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:54:28.41 ID:CGurhf+Vr.net
毎日数時間のスフィアもらえるん?

654 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 15:57:20.01 ID:R0JuiKbZ0.net
ウィンディめっちゃかわいいやん

655 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 16:13:24.15 ID:f7DX7qNp0.net
サマナは改変から初めて火風しかしてないからどちらがいいとかは言えない
色々見て回ると火水とか風水の人もいるようだ
自分はグローケン連れてるけど狩りじゃただ着いてきてるだけのお供ですわ
中心地でインシナONバキューム切れたら使うだけでモブが溶けていく
インシナは障害物あっても倒してくれるとこがいいですね
他職だと狩れない沸きが簡単に倒せる
レイドボスもゾンビ攻撃なくなれば10分あれば倒せるかもですねえ

656 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 16:41:52.69 ID:GQQAJFuI0.net
話聞いてたらサマナーやりたくなってきた
こうやって横道それるからメインの育成進まないんだよなぁ

657 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 16:43:17.04 ID:OGlJn1NK0.net
霊術の方がいいぞ

658 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 17:04:18.25 ID:fRdp3ws60.net
水風やってる人
雨降らせた後のCTでゲイル打ち込む感じ?
ゲイル範囲狭すぎるけど火風じゃなくても使えるレベルなの?

659 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 17:43:37.87 ID:UwjEDvDY0.net
サマナーちまちま育てるとだんだん強くなるからやってておもしろいぞ

660 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 17:48:57.38 ID:GQQAJFuI0.net
ちまちま育ててだんだん強くならない職って呪われてそう

661 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 18:13:34.13 ID:BxM/QWv00.net
当たり前なんだけどメイドなんて話題にも上がらないのね
パーフェクトクリーニングのCT無くならないかなー

662 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 18:14:02.16 ID:OGlJn1NK0.net
武道家の基礎攻撃力ボーナス取り上げられててワロタ
上げて落とすこの感じよ

663 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 18:17:16.70 ID:Ak9XRX7W0.net
剣士とかシフは言ってしまえばパラだのダブスロだの取れば取り敢えず伸び代終わるからね

スキル構成シンプルな程GVでは活躍しやすいけど便利スキルが多いほど育成中の強化は実感できる

664 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 18:19:00.76 ID:ujTx7sap0.net
まあ一応、強い武器ならボーナス分より上がってる……のか?

665 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 18:19:18.58 ID:a6Hfhd5Rd.net
初期からある職はスキルポイント腐りまくりだな
超越に手を出したらそうでもないのかもだけど

666 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 18:55:29.47 ID:OGlJn1NK0.net
>>661
前提でも取らないから使ったこともないわ

667 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 19:03:31.84 ID:BxM/QWv00.net
>>66
ストリップの弱体化知らずに魔術型覚醒取って転生して突撃型覚醒取ったから上げてみたけど割りと使ってるのよね

668 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 19:05:00.45 ID:+ltxBIwr0.net
剣士のパラが思ったよりダメ低くてアレッて持った
まあ3フレで叩き込めるんだから妥当といえば妥当なんだけど
霊術の適当な装備で乱斬りの表記は3倍近いんだよね

669 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 19:49:03.54 ID:R0JuiKbZ0.net
秘密で霊術とか黒魔いたら剣士の俺なんてもう一部の硬いボス以外は走ってるだけだからな
あっという間に溶けるからね

670 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:12:24.67 ID:+ltxBIwr0.net
Wダメ+協会ダメのローマNxの剣士
協会ダメつけたIF7鎌

基礎ダメが結構違うとはいえこれだけで
パラと乱斬りのダメ表記が3倍近く違うって泣けてきますよー

671 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:18:33.97 ID:NWiFn+vf0.net
剣士でネガってたら、後ろから弾丸が飛んでくるぞ。

672 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:21:53.38 ID:pN1U4lC7p.net
霊術の狩りでソウルプランダー使ってるやついる?

今日たまたま一緒に狩りした霊術が使ってるの見て、CP獲得目的で使ってるんだろうけど覚醒する価値あるのかな

673 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:47:13.24 ID:Ak9XRX7W0.net
霊術は基本メインスキルのCP獲得量が多いし闇恩寵とCPボーナス多少積めばシャーマンでも無限撃ちできてソウルだと言わずもがなカタストロフィあるしプランターの覚醒があるあれもパッシブでCP獲得量倍増するから他スキル無限撃ち出来るしガチで取る必要ないよ

多分寄生されてる

674 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:49:00.68 ID:bYS+5i4DM.net
剣士とかいざとなれば戦士になれるもんな
自キャラの弱さを嘆きたくなったらアルケミストから転職した気持ちになれ

675 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:49:50.90 ID:GQQAJFuI0.net
アルケミストって弱いのか
他に弱すぎる職っていたりするの?

676 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:56:31.13 ID:Ak9XRX7W0.net
改変もありどの職も裏表で対人なり狩で何かしら活躍できる性能なんだけどマスケアルケミってやつは一番最後に出ながらまじで良いところないんすよ…イグノア放置でむしろ嫌われるレベル まあこいつらまだ覚醒残してるからわんちゃん大逆転あるかもだけど

677 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 20:58:54.12 ID:+ltxBIwr0.net
アルケミストは今は弱いけどアウトバーストが左下はいって
フライングエンバーが範囲スキルになれば凄い化けると思う

>>675
単純な戦闘力で言えばリトルかな
物理は当然として知識でもダメージ効率が悪すぎる
あとマスケは改変されてようやく人並み以下くらいにはなった

678 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 21:05:08.86 ID:pN1U4lC7p.net
>>673
ありがとう
二人ともシャーマンで嵐も白カンスト黄5桁でPTボス1撃狩りだったから寄生って感じでもなさそうだけどなあ....
余裕すぎて遊んでたのかもしれん

679 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 21:09:20.05 ID:yCAT2Fpr0.net
人は人

680 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 22:11:55.93 ID:/O2y+S7+0.net
>>668
剣士アチャシフとかのスキルと最近の改変入ったスキルの火力性能差は凄い
本当に同じ様な装備でも表記ダメ霊術が3〜4倍高いからね

681 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 22:16:08.19 ID:CgeI5EWu0.net
リトル弱いとかエアプかな?

682 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 22:49:54.76 ID:fRdp3ws60.net
霊術の乱斬りって覚醒した方いいの?
多段なるだけだろ?

683 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 22:55:11.94 ID:bYS+5i4DM.net
連射できないドラツイ戦士みたいなもんだからな
その分パッシブあるし花あるし箱もあるしかわいいから純粋な劣化じゃないんだが

684 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 22:55:44.01 ID:+ltxBIwr0.net
>>681
短時間でダメージ稼ぐことにかけては弱いと思うが
レイドのような場合は特に

685 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 22:59:20.32 ID:WEnIE60x0.net
>>682
ダメージ計算が覚醒嵐や覚醒竜昇みたいになってすごいダメージあがるよ

686 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 23:03:27.65 ID:WEnIE60x0.net
俺はそれより超越乱切りがどういう挙動になってるか気になるよ

687 :名も無き冒険者 :2018/11/25(日) 23:07:37.52 ID:/O2y+S7+0.net
気になるけど取りたいスキル多くて6万SP確保がまずきつい

688 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 00:39:58.38 ID:elc0Fgym0.net
大体6万ってバカかよ
6万SP支払うほどにそのスキルにそれだけの価値はあるのか

689 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 00:42:16.18 ID:6KBZGNaX0.net
>>684
週一のレイドよりかけら出し性能のが圧倒的に価値があるのが今のこのゲームむしろ
そもそも今後の地域ボスとかでも低下っつード安定の枠があるし
少なくともアルケミと並べる例として三馬鹿の次に来る職であるリトルを出すのは無茶苦茶

690 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 01:12:26.80 ID:vGw5DrBg0.net
リトルの欠片出し性能は文句なしに高いぞ
そのうえ低下も対人もできてかわいい

691 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 01:16:53.12 ID:1wrOvhfMd.net
女神とか唯一無二のスキルもあるしバフも豊富やからな アルケミマスケと一緒には出来んやろ

改変前のウルフマンレベルだぞあれ

692 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 01:17:15.17 ID:p/R+vEmJ0.net
6000でも考えてやめるレベル
単に内容が悪い

693 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 01:32:07.16 ID:5h7Kpg0Fd.net
改変前ウルフマンってイグノアに毛が生えた程度だから

694 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 01:45:39.51 ID:tOCyE7NA0.net
でもその毛が可愛いんだろうが
ゴツゴツした変な塊よりアドとれるわ

695 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 02:19:55.83 ID:PEMdYtxc0.net
>>693-694
この流れww
見た目の話じゃねえだろww

696 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 02:49:40.21 ID:Jwo69Q2c0.net
>>682 覚醒推定です

697 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 03:27:18.91 ID:QrKw+eqi0.net
誤BAN直後は血の気が引いたけどRS垢BANされてから何やっても上手くいくわ
まじで10年間無駄にした
かけら集めやデイリーを欠かさずやるだけでも年間どれだけの時間を使ったのだろう
20代半ばで卒業できてよかった…やばいところでしたわ

みんなも人生無駄にするなよ!
毎年3〜5月にRMT下がる一方だから辞めるならはやいほうがいいぞ!

698 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 04:12:03.71 ID:f7M+QmCO0.net
えっ!RSやめると話ぶった切っての長文自分語りが趣味なやつになってしまうんか?
そういえば句読点ニキも復帰者だった(´;ω;`)

699 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 05:11:32.65 ID:phjnAbLx0.net
ふと思い出したけど、数スレ前に誤BAN()されたって騒いでた人いたね
同調を得たかったのかここに運営からのメール晒してたけど「あんたがどう返信したかも晒さないとどっちが悪いか判断付かない」と一蹴されて逃げちゃった人
そう言えばあの人はRMTを疑われ、弁明できずにBANされたんだっけ?

おや?>>697はRMTの相場変動に随分と詳しそうだね
良く利用してたの?

700 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 05:56:32.11 ID:NALp35Za0.net
RMT業者のステマかな?稼ぎ時なんだろうね

701 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 07:08:14.22 ID:q6IWtvcu0.net
10年間のうちにこいつは何度引退長文ニキの書き込みを見て、そのうちいくつを覚えてるんだろうか
こいつの書き込みもつまりはそういうことです

702 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 08:16:27.55 ID:d67wpxOD0.net
>>684
自分は同意するぞ。変身解除しないSL稼げるなら、その資産で御三家する方が
花乙女で回転してる硬直分早くかけら出せるし。いつ変身修正食らうかも分からない。
装備がインフレした今、低下なんかするよりその分殴れって話、そこで評価低いんだろうね。

ただ好きでその職やってる場合、受け入れたくないんだと思うよ。
例え10発で画面外まで届いても、挙動がおかしい事あるし、そういうのも好きなら目に付かない。
まして資産無い状況でリトルやったら、ほぼ投げ出すか、転生後はプリンセスでバルーンしてるだろうし。

結局、スキル改変の感想は基準点を資産有りの御三家レベルに置いて考える人と、
元の職の改変前を基準に置く人との考えで隔たりがあるんだね。自分は前者。
その点でサマナーも牽引力が無いと判断した。上の自分へのアンカへの返答も含め、長文失礼。

703 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 08:26:43.57 ID:WmClTNLep.net
675 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfa5-sCK9) [sage] :2018/11/25(日) 20:49:50.90 ID:GQQAJFuI0
アルケミストって弱いのか
他に弱すぎる職っていたりするの?

戦犯

704 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 09:14:55.58 ID:JFNDMPWVp.net
話題を変えよう

アルケミストってそんなに弱いの?

705 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 09:45:34.42 ID:6KBZGNaX0.net
かけら出しは複垢の三馬鹿でやるべきだから他の職のかけら出し性能なんて考慮しても意味ないというのは一理なくもないけど
三馬鹿以外いらない=リトルはアルケミ並に弱いはちょっと無茶苦茶だと思うんですけど
それもうリトルに限った話じゃないし、どう考えてもリトルより狩り効率劣る職が大勢いるのにそいつらはなんやねんっていう

>>703の言うように元の質問のアルケミ並に弱い職は?という質問が頭悪すぎると言われたらそうだが

706 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 09:47:25.30 ID:WrqtweRbM.net
おいしたり顔でリトルディスってんじゃねーぞボケナス
変身しないギリギリから育てたから言えるけど絶対御三家より安上がりだから
花乙女なんてキャンセルしたら効率はつよつよ装備ヘルグリツイとまったく変わらんよ
なのに高いし手に入りづらい魔力吸収じゃなくて闇恩寵でいいんだよ?最高やん

だったらfiって言いそうだけど2発しかないfiで同じ火力出すなら魔力吸収どころじゃ済まない装備必要だからね
その上で範囲や移動285も稼がなきゃならないんだから大変だよ
リトルはその四つの中で最短で効率出したいなら群を抜いて経済的な選択肢って胸張って言える

それに修正でどうなるかわからんのはどの範囲も現時点では一緒や

イキリエアプほんと腹立つわ

707 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 10:00:45.50 ID:bMEcNX4m0.net
三馬鹿ってなに?

708 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 10:10:17.49 ID:6KBZGNaX0.net
エアプディスりというよりはリトルが弱体化食らった時にいちゃもんつけるための土台作りみたいな空気は感じる
あいつらは弱体化食らってもしょうがないけどなんでリトルまで?みたいな

>>707
ドラツイメテオFIの今環境トップにいるやつら

709 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:20:17.01 ID:1T77ZRPn0.net
ただ、馬鹿範囲があるから楽しく狩りできてる一面もあるのよな
弱体化するなら、烈火箱イベみたいなの常にやってもっと狩りの旨味増やしてくれないと割に合わない
あと霊術も今はそこに入りそうな気がするけど、範囲そうでもないのか?

710 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:22:15.11 ID:1wrOvhfMd.net
霊術も楽しいけど超範囲って程でもないしダブクリ減衰無視とは言えダメージに限界があるから今の限界突破仕様だとやっぱり純知識の3トップには劣る

BISがわんちゃん良いところいけると思うけどCTあるんだよなぁ

711 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:29:29.27 ID:6KBZGNaX0.net
>>709
範囲の伸び的にも限凸の仕様的にもあいつらに追いつくにはまだまだ全然無理

712 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:33:35.41 ID:/f0AaG3r0.net
霊術は致命抵抗減少稼ぎにくいのがネック
聖戦クレストアレクでなんとか45%稼げれば強いけど
これくらい揃えられないと同じ物理範囲なら獣人の方が効率出しやすいね
獣人は牽牛と織姫とアレクだけで45%いけるから

713 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:34:17.74 ID:DLAO9fR+0.net
>>703
俺だわ すまん
ガチ新規なんだ
一昨日初めて犬で覚醒したけど一緒にやってたアルケミストのフレが強さに差がありすぎて半分萎えてうんたらかんたら

714 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:35:41.57 ID:9VxfNJIF0.net
一応ソウルコントローラーなら魂爆発で30万とか出るけど割と運ゲーだからね カタストロフィ状態でようやく25%でダブクリと合わせないといけないし

715 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:43:50.51 ID:AXAEw1dz0.net
ウルフマンならパッシブ聖戦クレストアレク武器で低下90%まで持っていけるからダブクリ楽しくていいぞ

716 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:47:35.24 ID:1T77ZRPn0.net
はー、やっぱり知識と物理の間には差があるんだな
スピリットインプリケイショナはどうかな? と思ったけど範囲の伸びいまいちなんだな

717 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:48:58.74 ID:y8Y+T5Hzd.net
リトルはバカ範囲持ってるだけあって中身もバカ多いのがな
アホみたいに湧き余らせてるリトルめっちゃ多いわ

718 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 11:59:24.09 ID:d67wpxOD0.net
リトル超越が花乙女で変身解除しないという設定な時点で、
今の花乙女は不具合放置状態だかんね。不具合前提でイキってる方がどうかしてる

719 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 12:13:11.57 ID:9VxfNJIF0.net
今4解放五月の女王さんの話しした?

720 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 12:14:50.92 ID:hMuGQWVC0.net
誰か鰤鯖でキャンサー秘密いかね?それか260-300までの人名前かして欲しいんだが

721 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 12:53:11.70 ID:5h7Kpg0Fd.net
これは275レポート難民ですね間違いない

722 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 12:56:57.58 ID:/f0AaG3r0.net
秘密消化のやつだっけ?
MQ秘密ソロで入場して即町戻りでおkなの最近始めた人だと知らないかもね

723 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 13:23:55.35 ID:hMuGQWVC0.net
いやシンプルに経験値もらいにいっただけ

724 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 13:32:50.77 ID:DLAO9fR+0.net
ソロ秘密行けるようにしてくれないかな
それかレベル制限撤廃してくれよ・・・
半端なレベルになった時つらい

725 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 13:42:58.75 ID:WrqtweRbM.net
経験値目的なら地図クエ進める方がいいんじゃない?
確かスウェブだけで20回くらいやらされるよね。適正ならうまいはず

726 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 15:49:30.86 ID:ly0d5cVZa.net
875からのレベル上げが地獄級にきついんだよね…
経験値スクロールイベでもやってくんないかな

727 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 15:52:50.51 ID:1wrOvhfMd.net
上級狙いでGクエ二回とデイリー受け取りやる 試練もやる ユスピナ開けてレイド これだけで900は普通に行く あのlv帯は狩での900は些か面倒い

728 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 15:54:50.51 ID:/f0AaG3r0.net
風船イベがあったときは地下墓地B1で狩ってれば割とサクサク上がったんだけどね
風船復活して欲しいわ

729 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 16:16:20.83 ID:TR1NtEYq0.net
ミニペ、コスチューム、クレスト、図鑑、クリーチャー、ミッションなどステが上がる要素たくさんあるけど
素で装備要求満たす必要がある場合の「素」に含めていいのはどこまでなの?

730 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 16:26:49.27 ID:11rdT6Y60.net
クレストって同じものセットできるん?その場合効果も重なる? たとえば物理35%物理35%とかそういうの

731 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 16:33:16.61 ID:M1P3joh1a.net
素の意味調べたらどう?

732 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 16:37:17.27 ID:mGE1BG4d0.net
>>720 19:00頃募集かけるかも

733 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 16:45:26.81 ID:p/R+vEmJ0.net
ユスピナレイドも地下墓地もなかった頃の880から900まではマジきつかった
今はそんなでも…

734 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 17:19:28.60 ID:Q2v8zsby0.net
当時はレベ上げも資金調達も壺が主流だったからなぁ
欠片出しと壺出し以外にやることなかったな

735 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 17:24:45.11 ID:YJz0Yd6QM.net
バフやすい三時間パワキ配ってる今は今であげやすい環境な気もする

736 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 17:44:29.30 ID:IB0IEjJx0.net
ユスピナがなかったら今の自分はいない
あれのおかげでここまでこれた
しかしミッションブックの宝箱がでねぇ

737 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 17:55:06.90 ID:g+UCix410.net
リトルはゴールデンタイム人気狩場だとクッソ重いのが難点
それ以外は装備お手軽変態範囲ダメージ出せてかわいい

738 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 17:56:14.69 ID:9VxfNJIF0.net
お恥ずかしながらユスピナがレイド受付嬢の名前って一ヶ月前くらいに気付きました

739 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 18:13:49.40 ID:COLQUQ4y0.net
自分がやった方法は複PCや多起動の環境がいるけど
ミッションブック進めてるキャラは完ソロで昔ながらの宝物地図を出すようにして
別でPT作ってそっちでPT用宝物地図出すようにすれば効率よかった(地図でたらPTに入って宝あける→PT抜ける)
ミッションブック進めてる方は時々狩り→休憩の繰り返しでPTの方だけ狩り続けて行く感じ

740 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 18:17:26.36 ID:OF0M8fy00.net
よくわからん

741 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 18:46:58.85 ID:9rUvDiKg0.net
ソロで地図出してpt組んで開けるでいいだろ

742 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 19:12:45.12 ID:oV6nipvfM.net
火力極まってる黒魔ヤバいな
BF秘密マジでボス以外敵触る暇も無く進むレベルだった

743 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 19:17:19.77 ID:vnHuQCdI0.net
素ステはたしかギルドスキル含めてよかったよね?
そういう事聞きたかったんじゃない

744 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 19:30:09.34 ID:d67wpxOD0.net
ほどほどで隠れとけばいいのに、レイドランキングでもそうだけど、
悪目立ちしてたらメイドみたいに下方修正食らうのが分からないのかなぁ。
黒魔だけで済めばいいけど、下手すると知識の限界突破仕様にまで波及するから困る

>>730
つけられるよ

745 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 19:33:48.76 ID:/f0AaG3r0.net
黒魔やるなら火力追求が一番の楽しみみたいな所あるしな

746 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 19:34:13.66 ID:ZQUGsw/JM.net
素ステって言い方悪いよな
ようは装備品すべて外した裸の状態で装備可能になってるかどうかだ

747 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 21:14:29.96 ID:OF0M8fy00.net
デリンクエ終わってペイトンの秘密キットからUMUは出なかったけど少女のトイクラウンが出た
わかってはいたがその後貼り付けでぶっ壊して喪失感が半端ない

748 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 21:14:46.06 ID:d67wpxOD0.net
誰も突っ込まないから勇気を出して突っ込むけど、
>>739が書いてくれてる方法以外じゃ地図開封権利は渡せないんだね。

・ソロで地図入手→現地来てPT組む→地図オンは地図が砕け散る。
・ソロで地図入手→地図オン→現地来てPT組むと宝箱がスっと消える。

知らないと双方が気まずい思いをするから、書いておくゾ

749 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 21:28:02.45 ID:POVzgWSP0.net
>>748
ソロで地図→pt組む→地図開封でも特殊アイテム獲得バフまで行けたけど。
地図の開封制限時間を過ぎたとかではなくて?

750 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 21:49:27.21 ID:d67wpxOD0.net
>>749
出来るのかぁ、何回か試行錯誤したけど、やり方が不味いのかな。
今考えたのが、毎回地図を出した方じゃなくて、欲しい方からPT誘ってたから、
地図を出した方から誘ってリーダーにすればまた違うのかな、と思った。

また出たら試してみる。ありがとう

751 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 21:56:32.37 ID:9rUvDiKg0.net
当然だけど地図持ってる方がリーダーじゃないとダメだよ

752 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 22:00:44.99 ID:W1/Zupq50.net
黒魔には最終ダメが1.5倍になるパッシブあるんだから他の知識火力と比べて頭一つ抜けてるのは当然と言えば当然
パッシブが属性強化とかで自己エレメならまだしも最終ダメはやり過ぎな感がするけど

753 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 22:06:21.63 ID:9rUvDiKg0.net
感じゃなくて普通にやりすぎ
金鯖でFIドラツイあたりと変わらん人数になってるあたりでお察しの優遇職です

754 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 23:13:04.16 ID:6KBZGNaX0.net
光奏や天使は主力スキルに範囲狭いとかブレが大きいとかいうデメリットを作ってパッシブやバフでそれを補わせるって作りになってるけど
高性能スキルにさらに高性能パッシブやバフが乗っかってる職も普通にいるからよくわかんね
職の設計ってそれぞれ担当違ったりすんのかな

755 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 23:16:28.77 ID:elc0Fgym0.net
デイリーポイントカードで天使の裸体が出ると1点確実だから天使は嫌われてそう

756 :名も無き冒険者 :2018/11/26(月) 23:19:45.62 ID:JFNDMPWVp.net
運営「天使の裸の絵に100点分の価値あるしポイントは1点でええやろ」

757 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 00:25:37.35 ID:cG3pwo3y0.net
天使の主力知識スキルのダメージ幅はとっくの昔に是正されてるんだけど…
その上で限界突破+1万剥奪されてるから単に弱体化だよ

758 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 00:33:46.21 ID:+f0bnHWh0.net
郷愁が物理スキルどころか知識やコル、そしてチャージスキルにまで
消費CP増加が適用されてるのがアホくさい

759 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 05:21:17.89 ID:rVjcOrF30.net
BISの光ダメ範囲スキルにダメ幅がない痴呆開発だからな
天使改変のことなどもう忘れているだろ

760 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 05:28:11.11 ID:rhElQg6Z0.net
開発は天使をMQ用の便利キャラとしか見てないのかもね

761 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 07:32:26.63 ID:jawvdGt1d.net
900手前の物理職の敏捷/運って狩りだけ考えたらいくつくらい振ってればいいの?
ブログ探してみても最近の記事まったくなくてわからん

762 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 08:07:23.95 ID:um/LIHa00.net
>>761
物理弓だけど敏捷1200運2700だった

763 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 08:21:20.86 ID:pvzqoiMa0.net
>>762
全然回避出来てないけど大丈夫ですかね・・・

764 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 08:41:41.39 ID:fsZ5yi3A0.net
お客さんなら、T敏スタチューがオススメ

765 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 08:43:17.98 ID:Q5KxJYWDx.net
そもそも900以降回避ビルドなんて機能しないだろ

766 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 08:46:33.26 ID:oz7I18XK0.net
そうなん? 防御とHPでカチカチにするしかないん?

767 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 08:46:47.75 ID:cri3HN950.net
地下墓地3の低下込みで敏捷1500 運4000前位やね 大体7割回避出来るけど防御3万以上あったらさしてダメージ入らんし吸収で充分な気がする

768 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 09:25:01.18 ID:mD+nwwZ+0.net
吸収きくんだ
そのレベルまで行ったら抵抗高そうだし、物理のHP吸収なんか役に立たないと思ってた。

769 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 09:25:30.12 ID:+IIFcq8GM.net
追跡あれば敏捷要らないまである

770 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 09:47:25.08 ID:zBCeiJoxd.net
みんなありがとう
防御hpの方優先で振ってきます

771 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 09:50:23.18 ID:BsTJL1jZr.net
吸収ってのは魔法吸収のことだと思うぞ

772 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 10:32:12.28 ID:cri3HN950.net
いや普通に地下墓地物理吸収効くよ
なんとなく13thリングつけてたらふつーに吸収してた

773 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 11:02:52.81 ID:P7SMNWdud.net
ワイウフフマン、パッシブ吸収持ち高みの見物

774 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 11:31:49.61 ID:2YpPwQ5G0.net
なんだその不気味な職は

775 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:09:52.60 ID:dJHHIP5cp.net
サザエさんみたいだな、ウフフ

776 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:18:58.62 ID:oz7I18XK0.net
ルナティックウルフのコスパの良さはいいよな 
主力のリニアでポクポクしてるだけでHPCP常に満タンだし

777 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:23:22.17 ID:7GwwobZ70.net
1stにウルフ選んでよかったわ
消費が無いってのが素晴らしい

778 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:41:15.58 ID:cri3HN950.net
ただ敵が離れてる時のリニアのノロノロ感は最悪だわ 近いと反射早いんだけどな

779 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:50:24.68 ID:X1VVObxh0.net
血の覚醒だとなぜだか敵の抵抗無視でHP吸収できるから便利だよね

780 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:55:13.68 ID:2YpPwQ5G0.net
そういう専用パッシブだからね
出血状態の敵に攻撃すると抵抗無視で2%吸収

781 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 12:59:52.99 ID:QNjA1dio0.net
ウルフマン ファーストキャラだった場合
リニアかチェーンどっちの覚醒がいい?

782 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 13:00:27.67 ID:7GwwobZ70.net
ウルフのHP吸収って最後まで使えるのか
さっき後半はHP吸収できないって話見てどうすればいいかずっと悩んでたわ

783 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 13:00:56.84 ID:2YpPwQ5G0.net
チェーンかな
でもまじめに今ファースト一番のオススメは物理霊術だと思う

784 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 13:46:20.48 ID:fagjkrdPa.net
実際使えないキャラじゃなければ何でも良いと思う

785 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 13:52:37.20 ID:WC84++5f0.net
髭のおじさんの悪口はやめろぉ!

786 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 13:54:07.95 ID:cri3HN950.net
髭のおじさんも序盤だけならケアフル打ってりゃまあまあ行けるぞ

787 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:04:59.66 ID:lDRvNn6n0.net
>>772
地下墓地は物理吸収出来なかった気がして行ってみたがやっぱり出来ない
13th指が特殊なの?

788 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:08:48.36 ID:NEfTupsc0.net
吸収出来ないって書いてある狩場でもベルセルクすれば出来たけど
モンスの仕様が変わっただけだったのかな

初心者が仕様とか逃さない方が良いクエを確認する場合ってhunterで見れば十分?それとも情報古い?

789 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:17:33.86 ID:cri3HN950.net
>>787
特殊なのか分からんけど霊術の竜神でB1〜B3まで一通り狩ってるけど全敵吸収入ってたよ

普通のがダメならやっぱり13thが特殊なのかね?

790 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:20:01.65 ID:2YpPwQ5G0.net
霊術は魂斬りで低下入るから吸収できるんだよ

791 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:20:44.44 ID:qm0k618+p.net
犬覚醒は抵抗無視の強制吸収。
地下墓地での吸収可能報告はウルフマン?それとも別職で13th指使用?

792 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:21:09.68 ID:2YpPwQ5G0.net
>>788
わんこのチェーン覚醒なら上でも書いたけど専用パッシブで出血状態の敵に攻撃すると抵抗無視で吸収
それで覚醒ベルセは全部の攻撃に出血効果付与

793 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:21:38.81 ID:BsTJL1jZr.net
霊術なら魂切りで呪い抵抗下がった結果物理吸収効くようになってるだけだと思うが

794 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:23:54.16 ID:cri3HN950.net
あーそっちか 物理だとわんこと霊術くらいでしかやらないから分からなかったわ

795 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:24:09.10 ID:qm0k618+p.net
連投すまん。
霊術なら魂切りで呪い抵抗下げられるから、それが要因かな

796 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:26:30.71 ID:cri3HN950.net
あとはネクロのライフスティールと吸血くらいかね効くの

797 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:28:05.54 ID:lDRvNn6n0.net
なんだ霊術かよ・・・

798 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 14:41:20.82 ID:cG3pwo3y0.net
はーそんなん気にせず吸収できるBF魔法吸収さいこー

799 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 15:13:44.09 ID:qm0k618+p.net
ちなみに物理が魔法HP吸収を付けるのは現実的?

800 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 15:16:41.07 ID:2YpPwQ5G0.net
装備に弱化それなりにあれば恩寵ダメ分の吸収で結構いけるよ

801 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 15:41:05.47 ID:WC84++5f0.net
結局みんな頭は精霊王(かコイフか予知の棺)

802 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 16:14:16.48 ID:qm0k618+p.net
物理ダメ2万で抵抗0なら恩寵ダメ6000だよね。
魔法HP吸収5%で300吸収、12段あてて3600吸収なんだが、
高レベ狩場でも被ダメそんなもんなんだ。

鏡品も対して持ってないしレベル抑えめでやってたけど、
それぐらいならレベル上げていこうかな。

803 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 16:28:58.69 ID:+lYEyMMmp.net
ファイア指と10th指付けようぜ

804 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 16:45:27.34 ID:X1VVObxh0.net
MOBにもノックアウト攻撃って効くの?
メイン知識キャラで、久々に霊術動かしてラオール殴ってたら
ファイアボールがほとんど飛んでこなくてあれ?ってなったんだけど
これって霊術のスキルのせい?それとも物理攻撃にはノックアウトのるのかな
ノックアウトの装備とかつけてなくて乱斬りだけしてた

改変後はじめて霊術動かしたけどデバフ系がパッシブになってるのとてもgood

805 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 16:46:21.77 ID:7GwwobZ70.net
売れる品拾いたい場合って運上げないとほぼでなかったりするの?
俺の中だと10本する品でも高いんだけど運振らなくてもドロップ狙うのは現実的?

806 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 16:49:45.04 ID:4oYRUoCVa.net
>>805
そう思うなら降らなければOK
運初期値でもUMU拾えるからね

807 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:01:24.21 ID:gJn4SZh8d.net
>>804
なんで意味無いと思ってたのか小一時間

808 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:14:52.52 ID:YSCVPhZy0.net
地下基地はいい狩場だと思う
湧きも速いし、B3なんかは個室になってて狩りやすい
そこまで痛くもなく硬くもないちょうどいい

809 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:25:51.20 ID:W7qseH33d.net
ファイアそういや付けたことないけどあれかなり発動するん?

810 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:26:22.46 ID:X1VVObxh0.net
いやぁMOBのノックアウト抵抗なんて聞いたことないから
ボスとかのスキルキャンセル出来ちゃったら物理キャラTUEEになるなと思って。。

811 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:34:32.67 ID:+f0bnHWh0.net
>>809
パラみたいな同時多段に1本1本判定があるとは聞いたことがある
とはいってもあくまで発生率で成功判定分ダメージが増えるわけではない

812 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:45:46.13 ID:cG3pwo3y0.net
地下墓地B3のデスナイトも防御2万あれば被ダメ1500くらいに抑えられる
スライディングはもう少し痛いけどね

813 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 17:55:32.57 ID:Dj/b63lE0.net
丁度ギルドデイリーがあったから地下墓地B3行ったけど、
ステは敏捷2700、運3700、回避5+7+8の20で
5分くらいカエルとデスナイトと氏の影10匹に囲まれて立ってたけど一発も被弾しなかった。

5転称号の回避オススメやで

814 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 18:02:51.28 ID:UU0gn1Wk0.net
5点称号は命中にしてるわ
5%は貴重

815 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 18:44:34.70 ID:gJn4SZh8d.net
移動速度一択

816 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 19:14:03.08 ID:I24JB1WE0.net
ULTUを箱とかじゃなくて普通にドロップした人って運いくつくらいでドロップしたの?

817 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 19:20:13.96 ID:a/0WM/rl0.net
運無振りで運比装備なしの100くらいだけど研究所で蝶と蜂拾ったな

818 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 19:21:41.34 ID:DX7gBAGXa.net
正確な数値は覚えてないけど無振り運比率装備無しの天使で拾ったことならある
要塞入口で水魚

819 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 19:31:13.32 ID:Dj/b63lE0.net
運営の人が手作業で一つ一つ丹念に落としてそう

820 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 19:43:33.85 ID:lDRvNn6n0.net
運800くらいのスフィアなし600台のキャラで2個
運6000↑の900台キャラでは拾ったことないのにな

821 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 19:59:02.36 ID:WC84++5f0.net
運2000のメインで百時間以上は狩ってもUMU出なかったのにサブドラツイ運1500が中心地デビュー10分であっさりヘルグリムをドロップ
これは運命というやつなのか…

822 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 20:08:01.55 ID:+f0bnHWh0.net
運はあくまでドロップアイテムが水色になるかどうかってことなんかね?
ドロップ数およびユニークのドロップ数は無関係なのかな

823 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 20:12:37.81 ID:ZHqz5w2y0.net
運振りキャラ一人もいないけど二桁以上すでに拾ってる
Uドロはやっぱ狩る数がすべて

824 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 20:24:00.67 ID:ujGYj5/M0.net
何度も言われてるけど結局は狩る数よ
運無振りでもUMU拾える(諸々の補正で1じゃないけど)
たまに物理は運に振るからドロップで有利とか言う奴いるけどそれはそいつが数狩れない雑魚でーーすってアピールしてるだけだから

825 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 20:38:42.71 ID:X1VVObxh0.net
霊術でハゲワシボス殴ってたら攻撃するたびに1万とか回復されるんだけどなんじゃこれw

826 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 20:52:38.71 ID:rVjcOrF30.net
狩る数と運とドロップ率の3つなら
ドロップ率>狩る数>>>運くらいの関与かなと思ってる
ドロップ率が高い時にひたすら狩ると出る

827 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:03:46.74 ID:a/0WM/rl0.net
ロト1万以上買うとその瞬間から次のメンテまでUドロップが上がるのは既出?
もちろんUMUも含めて

828 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:18:13.04 ID:7GwwobZ70.net
連絡帳でエロ動画のURL送ってもUドロ率上がるよな

829 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:20:42.76 ID:QUDUPa/o0.net
このゲームって基本どっちかに偏ってその後一気に戻すみたいな動きするよね
最終的に確率通りなんだけどめちゃくちゃ荒く感じる

830 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:20:50.33 ID:dJHHIP5cp.net
11/26にアイテムコードでコクーンもらえてたんだな…
残業してたわクソォ…

831 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:22:31.80 ID:7GwwobZ70.net
コクーンのコード追加来てるやんけ
設け儲け

832 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:27:23.34 ID:hVfxzNAza.net
どんな装備なら防御2万とか行くんだ😭

833 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:33:12.39 ID:LYMX2yE/M.net
鎧にタレン2解放と健康それなりにあれば協会支援のエビ込みで2万は簡単に届く

834 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:36:04.61 ID:+f0bnHWh0.net
健康無振りだと絶望的

835 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 21:46:30.68 ID:9Z5UfBzd0.net
ハゲワシは元々えげつないダメカットでそれだけでもわりと鬼門
その上いつからかブロックしたら回復するようになったんだよなぁ
もうモンスタースキル解析するブロガーもいないしバグかスキルかすら不明
物理での対処法は放浪とかについてる長めのスタンで拘束してブロックさせないこと

836 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 22:11:53.15 ID:X1VVObxh0.net
>>835
なるほど、あれはブロックのせいか

837 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 23:08:26.85 ID:QwQ760a60.net
ウソつけブロックされなくてもモリモリ回復するゾ

838 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 23:13:58.28 ID:LBBbgJc60.net
火風サマナーの話ししてよ

839 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 23:17:23.24 ID:YSCVPhZy0.net
兵舎のブレーガーもダメカットやばい
表記12万くらいでやっと白ダメ一万でるかどうか

840 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 23:47:57.30 ID:54MzIh0j0.net
高レベルの人はみんなそのタレン2解放着てるの?

841 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 23:57:52.18 ID:ZHqz5w2y0.net
知識職はタレンもそこそこいるんじゃね
物理はタイタンとか色褪せのが多そうだな

842 :名も無き冒険者 :2018/11/27(火) 23:59:08.20 ID:IwHySoYM0.net
狩りでタレン使ってるやつなんておらんやろ

843 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 00:03:27.57 ID:eRUOMvKW0.net
俺はグリードバークです

844 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 00:18:17.46 ID:XM8ryz+G0.net
おっダニ〇ルかな?

845 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 00:45:13.59 ID:EW63GtAM0.net
とりあえずHPと防御稼ぎたいから知識狩り専だけどタレン着てる

846 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 02:44:24.14 ID:58KET/Q40.net
ウフフマンなのでニッコニコでタレン着てるわ

847 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 03:33:10.01 ID:nEKQ0cc40.net
タレンも頼もしいけどセーフケージはもっと好きです

848 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 04:52:55.21 ID:wMeWE2Ov0.net
合成・煤ボックス以外で究極クレスト手に入れる方法ってある?

849 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 05:25:58.87 ID:uQQVJ/XQ0.net
初転生するのですが600lvを超えてた場合の経験値はある程度持ち越せるんですよね?
どんどん転生して良い感じですか?
それともメインクエ終わらせるまでやめたほうがいいとかありますか?

850 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 05:59:19.55 ID:BbmMO+sT0.net
転生後の経験ボーナスや指一個増やせるメリットでかいから最初はとっとと転生したほうがいいと思うけど
自分は300台が一番つまらないと感じてるのでラット秘密終わる640まで上げてから転生させて400ちょいからスタートさせてる

851 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 06:01:09.83 ID:Z7RLVQlz0.net
600レベル以降に貰った経験値がそのまま転生後のレベルに加算されるよ
転生後のレベルを計算してくれるサイトがあるから転生後にレベル要求満たせず外れてしまう装備が無いかは確認しておけ
あと当たり前だが高レベル狩場の方が経験値が多くもらえる都合上、高レベルの狩場で経験値たんまり溜め込んでから転生した方がリターンも大きい
しかし高レベル狩場はそれなりの装備が要求されるから狩りが辛いと感じるなら早々に転生してしまうのも有り
秘密ダンジョンに通っているなら秘密が無くなりレベルが上げ辛くなるLV711で転生するのが一般的
まぁ今は冒険家レポートという公式チートがあるのでいくらでも微調整できるけど

それと冒険家レポートが受託出来なくなる可能性あり
例えば冒険家レポート14の受託レベルは650だけど、次の冒険家レポート15の受託レベルは1転+400レベル
14をクリアする前に転生してしまうと再びレベル650になるまで進められなくなる
が、口ぶりから察するにメインクエストまだクリアしてないようだから関係ないかも

それは別にしてもメインクエストはさっさと終わらせた方がいい
面倒臭いのは分かるが転生とか関係なく基本メリットまみれだからな

852 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 06:15:47.70 ID:uQQVJ/XQ0.net
丁寧にありがとう
レベル計算サイトとレポクエを調べてからにしてみるよ
急ぐわけでもないし取り返しのつかない事ないならマイペースにやってみま。

ワンコやってたけど結局600まで冒険団コインの武器が強かったなぁ、、、

853 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 06:19:11.67 ID:C3GLDglHd.net
今は転生ボーナスあるからレベリング目的ならLv600ですぐ転生したほうが絶対得だゾ
フォーリンボスの経験値もエグいから300Lv代なんて一瞬で過ぎるゾ

854 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 06:46:54.16 ID:OCkpdr070.net
今って時森秘密とか募集あるの?
転生後はレベル下がっても600レベルまで装備できるし経験値多いしでいい事だらけになったよね

855 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 07:07:48.76 ID:Z7RLVQlz0.net
>>854
あー忘れてたなそれ
今が何レベか分からんけど近年は早々に転生するメリット増えてるし即転生も有りか

時森募集はV鯖だとぼちぼち見かけるけど14連時森は流石に見たことないな

856 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 07:38:59.93 ID:9SX7fsHS0.net
タレン着てる人は腰何つけてる?T健騎士ベルト?

857 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 08:19:07.06 ID:1GIpYue80.net
タレンに騎士ベルトの組み合わせとなると剣、弓、闘、掃、おっさん辺りが思い浮かぶなぁ。
赤ダメや速度重視するスタンスの物理ならタレン系よりサリーン系だって人も居るだろうし。
知識職はあんまりタレンつけないだろうし。黒魔なんか無理してでもダメ稼ぎたくなる始末。

ちなみにLV900、健康1600でW防御タレン2解放、T健騎士ベルト装備したら、
その時点で他はだかでも防御15000(解放してないと防御13000)
装備が一択にならないのはゲームとして美点だと思うんだね

858 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 08:26:13.31 ID:6DAGz2/+0.net
レポクエ2を14までやれば750↑いけるから
コインの貯まり具合によってはBF強化クエやっちゃうのもありかもなぁ

859 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 08:50:15.58 ID:ukVR8oyva.net
むしろ今はすぐ転生すべきだよ
先週も615で転生して350くらいから始まったけど2時間くらいで500まで戻せた

物理霊術ってのもあるけど経験値10-20倍がえぐい。ステ上がるから狩りの効率も上がる
640-650の秘密無しのレベル帯のレベル上げしてる時間で640まで戻ってこれるわ

>>851はちょっと昔の話だと思う

860 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 09:16:51.77 ID:S2aKP1qq0.net
自分はWHP防御タレンとW運協会防御ヘクターにしてる あとこれで背イヤリングをTHPにすればとりあえず防御HP面は足りるから後は火力系に 知識だとコイフにするから変えるけど

861 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 09:18:11.04 ID:0ozDjFebr.net
天使だけど天竜と色褪せだな
エンジェルローブだと紙過ぎな印象だし神々を着けたい

862 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 10:50:27.26 ID:uQQVJ/XQ0.net
1時転生は狩り経験値900%上昇だよね
レポクエ頼り過ぎてlv400前後しか狩りしてないわ・・・
425から600までメインクエ進めたってのもあるけど一気に上がったし困惑しまくってる

どうせならwizにしてメテオ落とした方がいいのかな

863 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:17:49.28 ID:C3GLDglHd.net
いいからチェーン覚醒してPTボス殴ってろよめんどくせーやつだな

864 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:18:18.96 ID:uQQVJ/XQ0.net
メンテ中殴れないじゃん

865 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:21:18.56 ID:BbmMO+sT0.net
チェーンよりリニアのがつよくね?

866 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:27:06.27 ID://ULXEmR0.net
wizのほうが断然効率はいいけど、心臓常時なのがネックに感じるなら
魔力吸収手に入るまでワンコでレイドとデイリーこなして900を目指す感じで。
狩でそんなに儲かるイメージなかったからあまり効率気にせずイベントのデイリーこなす程度で、好きな職やったり
サブ育成しながらまったり900がストレスなさそう
おれもワンコ→wizの流れで今wizやってて、wizは万能すぎて不満もないけどポンポンメテオ落とすのがテンポ早すぎるのと
単調で飽きてきた
ワンコとかの物理職やってみたいけど覚醒スキルの有無とか、コスチュームやらクリーチャーとか装備&BFOPとかの兼ね合いで同キャラクター間の変身が
敷居たかくて諦め
結局最終的にワンコかwizでいくか決めないといけないから新規で始める人には霊術をすすめたい

867 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:34:20.26 ID://ULXEmR0.net
追記:レベル差50以内の狩場限定になるけど、強化闇恩寵とってCP1万↑(欲を言えば1万5千くらい?)確保すれば
たいていの狩場でたまにフルチャ使う程度でメテオ狩りできるから、お手軽魔力吸収もどきのメテオが体験できる
効率面ではワンコから変えてみると世界が変わるだろう。鎧はCP150%ついてるシックスがおすすめ。

868 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:38:10.33 ID://ULXEmR0.net
アズラエルも安くてCP120%ついてるからおすすめ
あとはメテオだと速度大事だからフォムガとイベントで出たW速度手まぜて協会OP
つけて速度稼ぐとかね
威厳ふらないでCP1万はT威厳指とかないと結構きついかもしれない

869 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:48:01.81 ID:uQQVJ/XQ0.net
つまり高級品買うために課金売りしろってことか
メテオはまだきつそうだわ
もうちょい金策が確立してからのお楽しみにしておく

870 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 11:49:53.68 ID:AyyZU0ZMp.net
覚醒スキルがせっかくの変身ギミックを台無しにしてるよね。
専用覚醒スキルとか消して裏職の覚醒も取らせてくれたらすげー盛り上がると思うんだが。
パッシブだけは覚醒したものだけにするとか。
範囲単体諸々の火力全振りWIZワンコバーサーカー
レガリアブラッディストームの魔法剣士獣人
ドゥームデイ神聖で中範囲を駆逐するBIS天使
考えるだけでワクワクしてくる

871 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 12:15:22.73 ID:dnwlC3ZvM.net
キャラ枠余ってるならghの10分心臓銀行に預けられるからオススメ
いまは切り替えも楽だし

872 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 12:21:17.87 ID:0XkIVTPbp.net
>>857
戦士やFIで使いまわせたらなぁと思って
lv900の狩場とか未知の世界なんだけど話聞いてると耐久上げた方がよさそうで

まだ装備できるレベルじゃないけど将来的に欲しいと思う高額アイテムが売られていたら買う?
装備できるころにはもうちょっと安くなってるかもしれないんだけど、品がないかもしれないとも思うと悩む

873 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 12:24:21.54 ID:0XkIVTPbp.net
>>867
横からだけどwizも作ろうと思ってるから参考になった
ありがとう!

874 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 12:37:50.90 ID:isEyEKMD0.net
ユニーク超越供給少なすぎだよなぁ
地域ボスで結構出るようになれば良いけど

875 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 12:47:45.04 ID:j/Gi9TsG6.net
CP1万って普通にハードル高くない?

876 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 13:13:29.41 ID:nEKQ0cc40.net
高いな。フォムガ+100%としてもカリスマ1000↑は必要なはず

877 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 13:19:02.85 ID:S2aKP1qq0.net
ハードル高くはないと思うけ出回ってないから自作になるね
CP効率素材買いあさって抽出と異次元で 割と普通に行けるよHPと一緒な感じで上がるし

878 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 13:37:46.79 ID:BbmMO+sT0.net
WIZメテオ500ちょいレベでCP2200くらいしかねんだけどそれでも闇恩寵のがいいの?まだ素直に火でいい?

879 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 13:40:46.79 ID:kTqCDUEjM.net
魔力吸収持ってないWIZならスペルカットは普通に便利だな
こいつとフォムガ追跡人闇恩寵だけでもフルチャで快適に狩れる
解放1OP目がスキル+5だからそこまでやればヴォルフラムのほぼ上位互換になるのもグッド

880 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 13:57:05.02 ID:+FSofDeV0.net
しょーもないセールだなぁ いやバッグは良いか

881 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 14:09:50.91 ID:S2aKP1qq0.net
あー称号3セットは欲しかったキャラいるしちょっと嬉しいかも ドロ2倍は普通に嬉しい

882 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 14:16:08.30 ID:kdJ65jDBp.net
称号なんてチュートリアルですぐ取れるやん

883 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 14:19:17.42 ID:j/Gi9TsG6.net
レベル10まで?

884 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 14:52:16.48 ID:isEyEKMD0.net
バッグは元の値段高すぎてセールでしか買う気起きない

885 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 15:50:57.16 ID:6DAGz2/+0.net
割引後の値段見てもくそたけえとしか感じない

886 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:28:59.54 ID:CUW/Ziem0.net
>>871
横からすまん
ghってギルドホール?10分心臓見当たらないんだが

887 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:35:19.85 ID:VzayIG6e0.net
お姉さんが1日1回くれるやつだぞ

888 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:36:29.10 ID:kTqCDUEjM.net
850程度のキャラが複数溜まってるんだけど三馬鹿+リトル以外は地下墓地B1より中心地のが欠片出し効率いいよね?
研究所は混んでるうえUMU防具手袋しか落ちんし好きじゃないんだよな
一度Lv上げたらいつ到達するかも分からない地下墓地B3適正まで効率下がりそうだし困ったもんだわ

889 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:38:37.27 ID:J14pC4RMd.net
その三馬鹿ってのイラつくからやめろ

890 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:43:36.68 ID:CUW/Ziem0.net
>>887
買うか交換出来るのかと思ってしまった
ありがとう

891 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:47:07.91 ID:BwBwo1raa.net
>>889
やーい三馬鹿ー

892 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 16:47:19.54 ID:VzayIG6e0.net
「馬鹿みたいな火力」の略だから蔑称ではないぞ

893 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:03:09.48 ID:DdXNCZ9N0.net
どこのギルドにも居るだろうけど、普通に雑談してる流れで唐突に自慢話始めるカスほんとうっざ
そしてたいていその自慢がどうでもいいことなのがさらにうっざ

894 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:06:33.31 ID:bMEpToOn0.net
隙あらば自慢話おじさんと更年期ヒステリーおばさんに疲れてもうぶっちゃけギルチャほとんど見てない
特にヒスおばさんは着火が早すぎてマジで理解できん

895 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:08:17.07 ID:pb3k35CS0.net
ここで愚痴るのも同じくらい迷惑巻き散らかしてると気づけよ

896 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:11:04.34 ID:NjemMNQla.net
自慢より唐突に愚痴はじめる方が不快なんだよなぁ

897 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:11:19.02 ID:DdXNCZ9N0.net
>>895
こういうやつな

898 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:13:08.85 ID:uQQVJ/XQ0.net
(ワッチョイ cfa9-zhOP) ID:DdXNCZ9N0
今週のガイジだぞ

899 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:18:46.36 ID:bG+lzzSZd.net
最近無駄に気持ち悪い自治厨増えたよね
所詮5chの書き込みに何言ってんだって感じの

900 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:19:38.70 ID:bMEpToOn0.net
いい歳こいたおばさんに自分のチャットに数十秒反応がなかったってだけでキレられたら愚痴りたくもなるで
他もどうでもいいことですぐ不貞腐れるしチャット付き合ってるやつらは爆弾処理班か何か?って感じ

901 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 17:29:10.18 ID:S2aKP1qq0.net
不便なGに入ったのが運の尽きだったな
うちにはやべーのいないし平和だぞ いっときやべーの居たけど追放した事はあるが

902 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:26:03.62 ID:yDGE4xVE0.net
何の自慢か分からんけどどこのGにも居るってことはないと思うぞ

903 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:27:04.13 ID:8ThzW6m00.net
早く日本版からもドラゴのゾンビ攻撃なくなってほしいな

904 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:28:56.20 ID:BbmMO+sT0.net
おれのG IN率はそこそこ毎晩10−20人くらいいる 
だけど一度もGチャみたことねえ
たまに秘密で同じGメン一緒になるとちょっときまづい・・・

905 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:38:50.54 ID:cH5/dAha0.net
サマナーやめて霊術師育てようかな・・・

906 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:48:59.75 ID:XM8ryz+G0.net
>>903
あ、今日のメンテでそれ変更したわけじゃないのね

907 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:57:01.37 ID:1GIpYue80.net
夢を見てデリン3キャラ目やってるから称号セット買っちゃったぜ
ミッソンをエサにするなんてけしからん、ベルセルクもおまけにつけろ!

>>872
買い物の話は難しいねぇ、ただゲームだからこそ、現実じゃ手をこまねく無茶な買い物ってのを
出来ることもあるんじゃないかなー、と。それ装備するのも目標の一つになるし。

908 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 18:57:34.83 ID:isEyEKMD0.net
今日もかなりの回数ゾンビと硬直くらいました
ゾンビ無くすなら硬直も一緒に無くせば良いのに

909 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:01:00.09 ID:S2aKP1qq0.net
めっちゃ頑張って削ったのにゾンビされてカウントダウンで死んだ瞬間LA取られて経験値貰えなかった時のやるせなさといったら

910 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:05:31.84 ID:y43K7n14M.net
あと硬直くらってる間にドラゴート倒した時に限って落ちる翼ね

911 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:06:42.22 ID:XM8ryz+G0.net
そういうのが嫌だから余計にドラゴートでは火力出したくないんだよな
真面目にやるだけバカを見るとても良い例

912 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:13:33.27 ID:6DAGz2/+0.net
この前深夜のドラゴートで倒す直前にゾンビにされた人いて
自分を含め皆一斉に攻撃やめててちょっぴり感動したよ

913 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:14:53.50 ID:eRUOMvKW0.net
その場合はむしろ早く倒した方がいいのでは

914 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:23:31.90 ID:GC8RG0oW0.net
最近はフル補助して行っても
始まってすぐに落ちて
萎えて放置が多い

915 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:23:48.53 ID:1GIpYue80.net
ゾンビ爆発時orリログの隙を狙って猛攻撃する冒険家殿、さすが汚い
というか今週もドラゴートとか、わんちゃんどこ行った。
1000万ダメージあげるから出ておいで

916 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:25:47.83 ID:TXnnn3SAa.net
正直ドラゴートが一番面白いからずっとドラゴートでいいよ

917 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:29:15.24 ID:S2aKP1qq0.net
体感ドラコート6骸骨王3犬1位じゃね

いやここ数ヶ月まじで犬見た記憶一回くらいしかないんだが

918 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:29:36.13 ID:S2aKP1qq0.net
体感ドラコート6骸骨王3犬1位じゃね

いやここ数ヶ月まじで犬見た記憶一回くらいしかないんだが

919 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:30:00.37 ID:S2aKP1qq0.net
ごめんラグった

920 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:32:01.61 ID:nEKQ0cc40.net
サマナーのウィンディちゃんのアビス発生早くなってる上に挙動ビクンしてて可愛いよね
なんでサマナーだけ範囲の伸びゴミくずなんだよ

921 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:44:05.25 ID:eRUOMvKW0.net
何が何でもミッション進めさせたくないという意思を感じる

922 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:46:50.03 ID:XM8ryz+G0.net
ドラゴートも糞だけど強制的にかかるレイドバフも糞
リログした時に強制的にかかって頭くる

923 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:47:28.52 ID:y43K7n14M.net
あれって上書きも出来ないんだっけ?

924 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:51:11.07 ID:tj8CEXDAp.net
>>907
だよな、ありがと!
買わずに後悔より買って後悔だ!

925 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:51:56.57 ID:uQQVJ/XQ0.net
買い物に関しては買わずに済む事のが多いって聞くけどな

926 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 19:52:19.10 ID:XM8ryz+G0.net
アルケミのヘイストはいけるけどwizのはダメちゃうかな
なおエンヘイおねのやつはかかるみたい

927 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 20:28:53.34 ID:4zKPyR9Y0.net
だからレイドは入り口放置が最適解だっていつも言ってるだろ
真面目に戦ったやつほど馬鹿を見るシステムになってるんだから

928 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 20:30:07.22 ID:cH5/dAha0.net
霊術師のシャーマンって強いんだよね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=JuNWjQTbCR0

929 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 20:37:41.02 ID:y43K7n14M.net
リバレイトと各スキルの壊れ威力のおかげで
全職中一番お手軽に火力出せる職になったよ

930 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 21:09:23.96 ID:Pao25Q+i0.net
>>912
民度高いな
俺の時はそのまま倒されてそんで落ちた羽に一斉に群がってきてかっさらわれたわ...

>>913
そのまま倒されると硬直とほぼ同じみたいで戦利品拾えなかった

931 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 21:13:31.07 ID:2Jm9sMiad.net
わしはカタストロフィ欲しいからコントローラーだな 大嵐取るかカタストロフィ取るかのどっちかで決めれば良いんじゃない

今ん所バグか知らんけどほか覚醒でもソウルの風ダメージ普通に出るし魂爆発ある分パッシブ的にはソウルがお得

932 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 22:12:34.98 ID:W+EMqCtGa.net
ソウルの動画これしかないん?
https://m.youtube.com/watch?v=F5cx3iiRQC4

高レベルのやつがほしい

933 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 22:53:03.98 ID:TXnnn3SAa.net
そろそろレアの超越の書6万を6千に改善してくれないかな
これ本当に設定ミスじゃないよね?

934 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 22:55:01.72 ID:/S23A9300.net
公式ずっとメンテ中?
ロギンできないんだが?

935 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:02:01.52 ID:EW63GtAM0.net
CtrlキーとF5押して更新してみ

936 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:03:49.12 ID:ZF++6GrV0.net
掛け直しがだるいけどカタストロフィの移動速度上昇美味しすぎるよね
雑魚狩りフォームとしては完成されてるしお手軽だから俺もソウルにしてる

937 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:05:56.01 ID:/S23A9300.net
>>935
うわあぁぁぁぁあ
ありがと

938 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:17:50.57 ID:1GIpYue80.net
>>933
色々スキルポイント撒く予定だったけど忘れてるんだと思う

939 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:30:16.42 ID:P+5dQsJl0.net
超越ゴリアテは需要あるんだっけ?

940 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:32:35.50 ID:W+EMqCtGa.net
超越スキルになってすげー強くなる職ってあるの?
6000でもイラネってなりそうに見える

941 :名も無き冒険者 :2018/11/28(水) 23:59:45.42 ID:/xMIfn7r0.net
パラが増えるのはGVの剣士が使うって言ってた気がするけど基本超越は個人スキルじゃなくて暴走だのあれ系が汎用性高くて人気よね

942 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 00:40:07.97 ID:Gmj2CGSc0.net
>>939
レイドでゴリゴリ押してるバカ見るとぶん殴りたくなるよ

943 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 02:29:33.27 ID:d0DXxFwQ0.net
ねぇ
転生しようとしたら破棄できない連続クエの沼ひハマってたんだけどどうしたらいいの?
調べたら800レベルまで続いてて絶望したんだが。

連絡帳にクエ破棄してって言ったらやってくれる?

944 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 02:35:02.46 ID:/vD+CI6i0.net
無理

945 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 02:42:39.12 ID:AN0BHyma0.net
そういえばダリンデリンクエはメインクエとかみたいに転生の邪魔しないのかな?

946 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 02:42:58.70 ID:187yRJhS0.net
しなかった

947 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 04:06:25.24 ID:KTeQOGMwM.net
ミッションブックのブラックファイヤーにつられた被害者多そう

948 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 08:26:01.51 ID:VjfrD8Vt0.net
>>943
それ 自分もはまった
こんな理不尽なことない絶対抜け道あるはずだと思ってたけど、
最終的にはクリアすることだけが抜け道だった

949 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 09:19:33.41 ID:d0DXxFwQ0.net
ま、まじかよ、、、
メインクエ終わらせればレポクエで800まで上がってくれるかな

950 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 09:20:11.35 ID:3dyKX/260.net
なにその危険なクエスト教えて

951 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 09:35:34.15 ID:d0DXxFwQ0.net
緊急招集ってクエ
他にはダリンでりんとメインクエしかないからこいつが悪さしてると思ってる。

初心者の財布に優しいクエよ

952 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 09:52:09.12 ID:AN0BHyma0.net
炎の石クエか

953 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 09:53:42.34 ID:DUiTab0O0.net
緊急招集って一旦消えなかったか?

954 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 09:53:42.85 ID:j+I14RVSd.net
それ地下界からの使者で一旦終わらなかったっけ?
次のブラックファイヤーが受諾Lv800だから、そこでクエスト欄から消えるはず
ブック実装前だけど一日クエスト目当てでそこまでやって、クエ欄から消えて転生もしたよ

955 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:03:46.21 ID:3dyKX/260.net
えってかクエスト消化しきらんと転生できねーの?

956 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:05:51.93 ID:d0DXxFwQ0.net
まじで?
がんばってくるます

957 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:13:50.05 ID:j+I14RVSd.net
>>955
メインクエスト1、2 ダリンデリンクエ 限界突破称号クエ
みたいな例外を除いて(まだあるかも)クエスト欄から消す必要がある

強化恩寵とか意外な落とし穴かもね

958 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:20:50.04 ID:d0DXxFwQ0.net
無事転生できました。
お騒がせしました。
ありがとうごぜーます

959 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:22:25.33 ID:VjfrD8Vt0.net
ああブラックファイヤーのほうじゃないやつか
Lv800なってなければブラックファイヤークエまで派生しないはずだからすぐ終わるはずだ
そのクエの続きのLv800から受けられるブラックファイヤーってクエがめちゃくちゃ長くてキャンセル出来ないから曲者

960 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:30:35.52 ID:5KFFngQG0.net
メインクエ以外はまっさらじゃないと受注lvとズレるから転生出来ない

前はアリエルクエが邪魔筆頭だったけど今度はそっちか

961 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 10:57:14.94 ID:DUiTab0O0.net
>>957
例外が随分増えたなあ

962 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 12:08:11.21 ID:3Dl1ESBkd.net
しかしそのクエがMQ2の前提だから笑える

963 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 12:08:40.75 ID:+f2hodF50.net
まあミッション進める前にレポクエやって4転800以上にさせろってことだな

964 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 12:49:10.85 ID:sK0CA+eT6.net
何故MQ1みたいにLv800なったらまた来てねでは駄目だったのか

965 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 13:13:12.53 ID:KtVXxah2d.net
そらBF関係で何が起きたのかって確信に迫るのがMQ2だし
あのクエやらなきゃ何がなんだかわからんだろ

966 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 13:55:21.21 ID:5KFFngQG0.net
そうなのか 最近クエストのテキストとかロクに読んでなかったわ

967 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 14:03:19.43 ID:rDwrGyIKa.net
もはや作業だと思ってボタン連打してしまう

968 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 14:03:32.08 ID:JnZZsS1n0.net
収容所デモン1000がだるすぎるんだけど湧きもまばらだし
ちまちま倒すしかないのかな

969 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 14:19:26.79 ID:AN0BHyma0.net
ちまちま倒すしかないね
討伐系でそこが一番面倒だった

970 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 15:03:48.85 ID:W9dvjyXi0.net
>>968
収容所デモン1000は固定沸きだからそれ以外の敵は纏めて近場の壁に
引っ掛けておくといいです。
後は自分で狩る順番を決めて倒すだけですね
※引っ掛ける際遠くの場所だと再沸きするので要注意

一番厄介なのはその後に待ち受ける「パールライト討伐」かな
天上界寄りなので善悪値+100状態で討伐してた(ニムラス2個装備済)

971 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 15:21:15.99 ID:W9dvjyXi0.net
>>970
訂正「ペールライト」でした

972 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 16:04:43.93 ID:KtVXxah2d.net
近場の壁に引っ掛けておくとか傍迷惑な奴だな
まとめて狩れないような奴が進めるもんじゃないだろミッションブックなんて

973 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 16:08:53.81 ID:FJIxgzdqp.net
中心地の一画でショボダメ物理戦士がサキュバス隔離して狩ってたのは魔境を感じた

974 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 16:22:52.21 ID:D1T2CosW0.net
今日のレイドはフリーズとゾンビに連続蔵落ちまでついた三重苦でキレるかと思ったわ
いったい何のスキルなのやら 使用者じゃなくて開発宛の愚痴な

975 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 16:27:08.98 ID:5KFFngQG0.net
中心地サキュバスってそんな強かったっけ

976 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 16:59:04.94 ID:/49uCx/B0.net
そもそもノンアクなのに隔離する発想がわからん
しかも物理戦士

977 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:04:46.90 ID:c59582Fm0.net
古代悪魔でDT戦士(与ダメ20000ジャスト)が引き撃ちしながらDT3,4発ぐらい撃って一面倒してたのを見た時はなんかすごくもやもやしたものを感じた

978 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:22:45.36 ID:KtVXxah2d.net
たまにパラダメ4桁とかの居るからなぁ、そのレベル帯

979 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:28:10.60 ID:IF4pgKJp0.net
パラダメ4桁って・・・逆にどうやればそうなるのか知りたい
装備分以外は運or知恵全振りとか?

980 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:33:20.48 ID:AN0BHyma0.net
新規とか復帰で始めてレポクエでガンガン上げて鏡品等ほとんど無い状態とかかな

981 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:34:51.88 ID:AN0BHyma0.net
そして次
RED STONE part294
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1543480473/

982 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:43:01.43 ID:6a98s+Dd0.net
>>981


俺も大それた装備じゃないから偉そうに言えないけど
今の環境って、PT員のこいつがお察し装備だからクリアできなかったとかそういうのなくていいと思う

983 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:53:49.27 ID:5KFFngQG0.net
乙 剣士とか昔ながらの職は倍率悪いからね
装備なしちゃんは自作に空きスペース協会Op入れて改変後のわんこ霊術とかなら普通に狩れそうだけどこれから改変でどんどん狩はしやすくなりそうね

984 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 17:55:10.49 ID:B83yY1l00.net
俺が全部倒してやるから任せろ精神でBF秘密やってますわ、自分
ネクロとかタゲ来やすい職には盾回してやるから安心しな

985 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 18:02:37.79 ID:W9dvjyXi0.net
>>972
狩れないというより「余計な敵を倒さずデモンだけ討伐する」手段の一つと
捉えて下さい、場所もミラーなり人が来ないような所で討伐する事もできます。
ただ、「範囲職」でお考えならば引っ掛ける必要も無いでしょうから、
そういう方は「纏め狩り」すればよいかとは思います。
範囲で無い職業キャラも多少いる事ですから「1000匹狩る」なら狩りペースを
考慮し進める、結果的には「ちまちま倒す」しかないですけどね。

986 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 18:05:17.68 ID:k2410u1X0.net
欠片だし代行しているときリダをお客さんに渡していますが、その間に祈りのかけらは
自分のところに入るのでしょうか?

987 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 18:07:08.80 ID:a9BPo54Dd.net
>>986
入る。祈りは飛ばない

988 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 18:14:16.88 ID:k2410u1X0.net
ありがとうございます

989 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 18:31:48.03 ID:ghN6ydiq0.net
BF秘密はまともな黒魔一人で火力は十分だから
黒魔以外は寄生していいぞ

990 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 18:52:24.83 ID:6mdLxgGTa.net
体力ウルフマンも強いぞ?

991 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 19:02:01.01 ID:Gmj2CGSc0.net
合掌ひねり繰り出しそう

992 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 19:04:12.47 ID:HmrKxAtRM.net
強い体力わんこと一緒にやったことないな
BF秘密でどのくらいダメ出るの

993 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:12:05.57 ID:KtVXxah2d.net
BF秘密でリニアって他人落とすだろ

994 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:13:28.78 ID:DUiTab0O0.net
残ってる改変は闘士Wizリトル戦士か
今年予定されなかった職も来年になれば来るのかな
来るといいなあ

995 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:21:13.57 ID:xqy2R7040.net
プロデューサー便りで全キャラクター実施予定って書いてるから
やるんだろうけどいつまでかかるやら・・・

996 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:26:08.37 ID:Dj0q9Wxe0.net
全キャラやる前にサービス終了しそう

997 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:38:42.61 ID:4mgHdY+q0.net
うめ

998 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:39:03.45 ID:4mgHdY+q0.net
こんな感じでいいのだろうか・・・うめ

999 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:39:20.22 ID:4mgHdY+q0.net
うめ

1000 :名も無き冒険者 :2018/11/29(木) 20:39:38.37 ID:4mgHdY+q0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200