2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RED STONE part288

1 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 14:30:50.19 ID:56JWgkvud.net
※次スレは >>980 さんが建てて下さい。無理な場合は他の人に頼んで下さい。
スレを立てる際は本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて改行して立てて下さい。
【日本公式】 http://www.redsonline.jp/
【韓国公式】 http://www.redgem.co.kr/
【公式ツイッター】 https://mobile.twitter.com/redstonejp
【公式ブログ】 http://ameblo.jp/redstoneonline/
【公式FB】 https://m.facebook.c...redstone.redstone.31
【現したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12810/
【総合データ】 http://rsh.webcrow.jp/
【戦績サイト】 http://gv-record.saigedz.com/index
【アンテナサイト】 http://rss.y2blog.com/

RED STONE part287
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1535919143/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 14:37:39.37 ID:3HDZTJA50.net
>>1
ありがとう

3 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 15:30:37.56 ID:dK6Yhexu0.net
>>1おつです

4 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 15:33:01.88 ID:S/w5FHKEM.net


5 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 15:47:03.89 ID:TjDndNvv0.net
おつー

6 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 18:39:58.80 ID:qe6Mh30t0.net
レイドなんて職によっては端から活躍しようがないんだからレベル1でも好きに参加しろよ
どうせ1人でも倒しちまう奴が居るんだし、お前一人がどれだけ頑張っても倒せやしないから関係ない
でも入り口放置はMPKされても文句言うなよ

7 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 18:41:42.19 ID:pzK5u00w0.net
>>1
乙です

8 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 18:58:37.85 ID:nNrJry5m0.net
MPKで通報されてBANされても文句言うなよ

9 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:01:13.99 ID:AwoHC57c0.net
>>6
放置は規約違反ではないけどMPKは規約違反です死ね

10 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:13:52.46 ID:j863IW84a.net
低レベルキャラで殴りにいくと範囲食らって死んだタイミングで討伐完了した場合が・・・
逆に金鯖だと割とあるのがタゲとれる火力の場合もせっかく貢献してるのに丁度のタイミングで死んで報酬貰えないパターン

現状の仕様だと超火力と超耐久両立出来る一部の高Lv以外は殴り損なんだよな
死亡者含めて1ダメージ以上与えた参加者全員が報酬貰えるシステムにしたほうが良いと思うわ

11 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:34:49.17 ID:wIQUxZey0.net
スレありです

公式が役に立たないのでホント助かります

12 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:46:45.91 ID:4hbeLEaA0.net
ドロうp風船の恩恵が全然感じられない
間違いなく赤字だわ

13 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:47:49.48 ID:w7RjXH650.net
火力が死ぬのはかわいそうだから、ずっとアスヒしてる。
でも倒す直前でゾンビになって、ほぼ同時に死んだのはどうにもできなかったわ。
あの人は経験値は間に合ったのだろうか……

14 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:49:45.62 ID:TjDndNvv0.net
多分間に合ってないやろなあ

15 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:55:17.26 ID:foxpYdUJ0.net
風船は経験値だけでいいな
それも金のありあまってる人

16 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 19:56:02.22 ID:SC0iewLA0.net
頭ではメインクエやろうと思うもののめんどくさい

17 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 20:29:06.07 ID:CSUHLC9S0.net
風船と転生者ボナ合わせるとPTボス1体で10Lv上がるからな
昨日1次310Lvぐらいのキャラが転生クエ込で2時間3次601Lvになったのは狩りながら引いたわ

18 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 20:35:11.39 ID:Nzbb5EWh0.net
この今の時代でも、クエ狩場で平気で横してくるやつっていまだにいるのな

19 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 20:50:49.07 ID:/n2ZZWm00.net
モンスターは誰のものでも有りません

20 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 20:57:26.61 ID:Nzbb5EWh0.net
そりゃそうだけどさ 向こうもクエだったとしてもちぃと待つなりミラー行ってくれてもいいのになと思ったわけよ  

21 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 20:58:55.31 ID:AwoHC57c0.net
相手からみたらお前が横してるように見えたかもしれんし

22 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 21:11:54.81 ID:pzK5u00w0.net
経験値風船は頻繁に割れるからな
ただ普通に買い込むだけで数億軽く持ってかれるから怖い

23 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 21:24:23.96 ID:m1fToFmh0.net
メニマニあったときはそれでも収支プラスだったから風船良かったんだけど
今はガンガン金減るからなぁ

24 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 21:46:47.40 ID:SC0iewLA0.net
レポクエ6でもうメインクエ完了求められるのかよ…
早く転生させたいからやろうとしたのに

25 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 22:18:50.89 ID:4RvwDA7v0.net
今買取アップやってるし10万品売れば普通に+にならないか?

26 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 23:03:03.89 ID:yQg/kdtN0.net
クリーチャー風船が900↑で90万↑50個までスタック可
アイテムはかさねられない

27 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 23:05:10.73 ID:d3V8T+ofM.net
今200代を育ててる俺が勝ち組ってことやな

28 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 23:18:07.42 ID:e3M4tCQH0.net
ドロップ風船 破産するわ

29 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 01:57:18.14 ID:V8b68/B40.net
常に店売100万上限じゃないと風船買うやつ金持ちだけになるな

30 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 07:16:13.91 ID:MPKeF4Vw0.net
それが狙いやろうし

31 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 08:36:53.21 ID:ZqX6nNEP0.net
お前らさんは何をモチベにしてそんなに精進してるんだよ尊敬するわ

32 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 09:00:29.01 ID:zHym9UGzp.net
まあゲーム内でお金が溶けていく分にはインフレ抑えられていいんじゃない。
プレイヤー間でお金のやりとりが完結すると金が停滞する

33 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 09:20:16.04 ID:jBoI1jYya.net
かけら出しが趣味だわ
rtaみたいで楽しいよ。
記録は単発なら収容所で事故って7分弱が限界

34 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 09:55:34.44 ID:gj5Z9KGv0.net
取り敢えずGメンとチャットしつつのんびり一日U2〜3個をノルマにしてる

最近DXUとか色々落ちるようになったから楽しい Umも拾ったし

35 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 10:09:13.55 ID:4TSoCMhld.net
意味わからん性能のタティ指売ってるんだけどあれなんなん?

36 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 10:29:13.92 ID:0/q//zow0.net
箱ドロップイベントの為に10窓で放置狩りしてるはwwwwwwwwwww

37 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 10:41:12.30 ID:gj5Z9KGv0.net
おかしいOP付きは大体課金イベの箱だと思ってOK タティはいつぞやのTダメ13th指の時じゃないっけ

38 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 11:24:37.42 ID:F9SXQo050.net
狩りなんて範囲ゲーなんだろ
レポクエ終了の870からの物理剣士やアチャorランサーってどうやってレベル上げるんだよ
単体チマチマ狩っても風船割れないしマゾすぎだろ

39 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 12:11:28.93 ID:h2tmFZOY0.net
試練とレイドだけでも900余裕だろ
ずいぶん行ってないけど今でも女神で900試練入れるよね?

40 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 12:17:27.14 ID:MPKeF4Vw0.net
試練レイドGクエ協会クエ、
あとはユスピナ獲得チャンスを逃さない
(今なら食べ物投げ捨てイベントちゃんとやる)
これで900はなんら問題なくいける

問題は1000越えてからだよ
あっこからほぼ狩りゲーだからどうしようもない

41 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 12:47:17.64 ID:8/vQ2i3i0.net
剣士もアチャも裏職で知識範囲出来るから大丈夫
シーフの方がマゾい

42 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 12:59:45.34 ID:F9SXQo050.net
試練レイドや協会って1週間1回or1日数分じゃん
何ヶ月かかるんだよ・・・
今日みたいな休みの日ってレイド待ちの時にチャットツールになってるじゃん
裏職範囲あるとか言うけど狩りは物理お断り状態じゃねーか

43 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:01:18.17 ID:JICKhjaU0.net
UMUひろったら何か燃えつきました

44 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:28:26.16 ID:4TSoCMhld.net
>>37
OP付いてないのに素で運比付いてたんだが
書いてて思ったんだけどもしかしてT品はOPが名前に反映されないのか?

45 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:32:30.98 ID:MQH9fubN0.net
そらそうよ
お前T品は初めてか?力抜けよ

46 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:36:34.48 ID:4TSoCMhld.net
そうなんか
今までt品にop付けた事無いから知らんかったわ
要求レベルすら上がらないんだな

47 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:41:54.53 ID:gj5Z9KGv0.net
普通に単体物理の人でも狩る人は狩ってるし理想だけ見て文句言って勝手に萎えてるだけでは?

48 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:51:42.09 ID:DmIbtOSux.net
物理と範囲に効率格差があるのは否めないけどな

49 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:54:12.60 ID:zHym9UGzp.net
>>42
余った時間で地下キャラ増やせば?
どうしてもレベリングしたいなら現状知識範囲が有利なんだから知識に振るしかない。
知識範囲は逆にgvできないし。
レベリングもしたいし、対人で俺tueeしたいしだったら、大金注ぎ込んで狩り装備買い込むしかない。

50 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 13:59:49.46 ID:h2tmFZOY0.net
870→900なんて試練とかレイドだけでもそんなに日数かかんないよな
850→900をひたすら壺開けてLV上げた世代から見るとくそぬるい

51 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 16:12:34.93 ID:DmIbtOSux.net
秘密が無かった世代から見ると全員ぬるいわ

52 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 16:20:12.29 ID:F9SXQo050.net
昔のコロみたいに敵1体を多人数で狩る狩場だしてくれよ
範囲も少し輝ける赤目倉庫のガー君ぐらいでいいからさ

53 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 16:37:44.22 ID:W0UOzphBd.net
>>52
いらねーよそんなもん
ソロできない奴のたわごとにリソース割かれるのはマジ迷惑

54 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 16:46:41.34 ID:WUavKggja.net
>>52
ソロできないんでちゅかあ?

55 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 16:50:47.47 ID:RKv6dDhWM.net
>>52はPT狩りが恋しいって言っているだけであってソロが出来ないとは言っていないと思うんだが

56 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 16:54:44.78 ID:jblyFSEKd.net
結局ソロ狩場になる

これだろ

57 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 17:13:04.71 ID:w9jYuHFi0.net
いい歳したおっさんが赤ちゃん言葉で煽りやってるとか…

58 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 17:32:33.92 ID:/TFtrrs80.net
もうかけら出しのしすぎで半分脳が腐ってる現行信者ばっかりだからそういう願望言っても馬鹿にされるだけっていう悲しさ

59 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 17:42:01.42 ID:0/q//zow0.net
赤解除いい加減破壊できるようにしろよカスゥ

60 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:00:01.43 ID:388S8LRgd.net
パーティボスってのがあってだな

61 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:17:15.22 ID:5of/8ZYfd.net
赤石信者だけど流石に赤ちゃん言葉で煽るような奴と一緒にされたくないわ

62 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:29:51.59 ID:F9SXQo050.net
ソロできないわけではないぞ
ただレイドボス並みのHPと火力のモブを皆で狩る狩場も面白いだろ
あ、レイドボスソロは無理でした

63 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:44:53.88 ID:msA5Vcb10.net
普通にPTボスでいいだろ
レイド並みって鏡品揃ってない奴寄生にしかならないし
鏡品持ってないやつらだけでPT組んでも効率悪いから誰もやらんわな
そういうの求めるならレポクエと秘密無くさないと無理

64 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:46:32.70 ID:GdOvIWmO0.net
>>42
こういうこと言ってるゴミって数日で例えば920になれたとしてもそれはそれで文句タラッタラのキチガイだからね

65 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:50:17.75 ID:NPz8PNUk0.net
アルパスで死にまくったなー
BISやってた頃はPS不足でレイスPT全滅もした
こっちは予約管理で必死なのに白チャで煽られたり
いい思い出だな

66 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 18:58:07.36 ID:F9SXQo050.net
レポクエ終わったぐらいってPTボスないやん
昔は寄生がいて効率わるくてもPT出来てたんだし少しでも経験値おいしいモブ作れば
PTできると思うがな

67 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:07:25.76 ID:WKz/nnF00.net
そして54は息しているのだろうか

68 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:10:22.56 ID:mi36jcW30.net
ドリームルーレットのコイン獲得ってログイン画面まで戻らないとだめだったのか
告知でてるの今気が付いた
どおりでいつもより少ないなって思ってた(´・ω・`)

69 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:13:57.16 ID:F3Uj6bNk0.net
>>65
まだPT内でアイテム取得ランダムか自由のシステムなくて水色でたら順番にどうぞどうぞして拾いあってたのに
空気読まずに一人で全部アイテム拾っちゃうブーン剣士って呼ばれてたのもそこらじゅうにいたよね
アルパB3はBISが一番忙しいのに水色1個も拾えなくて可愛そうだった

70 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:14:55.20 ID:MQH9fubN0.net
あっ、ブーンってそういう意味かぁ!
たまにPT募集で「ブーンいます」って書かれててなんゾこれ?って思ってた

71 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:26:04.33 ID:W0UOzphBd.net
心臓使ってワンクリ放置する狩場の何が面白いと思ってんだよ

72 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:48:20.06 ID:GpMa6cU/0.net
大抵の剣士が垂直斬り→インフィニやってた時代ってもう13年も前なのか

73 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 19:58:35.95 ID:F3Uj6bNk0.net
せやで あの頃は毎日ワクワクだったろ 

74 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 20:09:15.22 ID:tugqp+urr.net
サザンパラは金鯖で取って使ったけどいらない時代だよな

75 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 20:18:46.21 ID:hPQD79Ma0.net
>>66
金剛石ゴーレムいるじゃん

76 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 20:26:13.80 ID:h87Nmae50.net
悪魔なんだけど、火強化って120が上限なのかな?120強化十字架と120強化十字架+太極4つでカカシ殴ったらダメージ同じだったんけど。

77 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 20:35:05.52 ID:MQH9fubN0.net
強化も弱化も120%が上限って聞いた
でも魔法ダメージ+〇〇%は別枠らしいぞ

78 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 20:45:47.10 ID:W0UOzphBd.net
強化は補正無しで装備できてる装備のみ有効
素振りで装備分のステ振るか暁しれ

79 :? :2018/09/16(日) 22:15:37.91 ID:M4cEGK9s0.net
前も誰か言ってたけどRSで末永く稼ぐつもりなら、そろそろ全体の見直しが必要な気がするね
このゲームの何が楽しい部分なのか、それを阻害しているものは何か?
楽しい部分: キャラがだんだん強くなる部分 装備スキルでキャラ強化 良アイテムドロップ
新しい冒険感、MAP、新イベント
邪魔している部分:  無駄で面倒な作業である称号クエ メインクエ 限界突破 
報酬が伴っていない 天上報酬 メイン2報酬 色違いの敵を倒すだけのレベル上げ
これをID各キャラにやらせるという時間の無駄
ほんとに称号(一部除く)はID内キャラ共通にしてください

でも言っときたいけどほんとここ数年の開発と運営は頑張ってると思うよ 
売り上げに胡坐かいてた”ございません時代”とは雲泥の差
運営もここ見てるはずだから、ちょっとずつ改善お願いしますm(_)m


80 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 22:30:06.74 ID:VkZhdqOi0.net
>運営もここ見てるはずだから
そうなの?
なら運営さん早く研究所のミラー増やして下さいお願いします m(_)m

81 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 22:44:20.78 ID:zHym9UGzp.net
ございません時代を経験してた身としては、復帰してからイベントイベントログボログボの大盤振る舞いでビックリしてるよ。
13年前と比べると便利なものが増えて逆に不便な面が目立ってるよね。
今度入るアプデでチュートリアル改変が入ってアリエルクエ消去できたり、取引人とかポーターあたりは会話連打するだけで取得できるようになるみたいだよ。

82 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 22:44:26.91 ID:msA5Vcb10.net
>>76
各属性強化と弱化は魔法強化と弱化とは別カウントで合計120%が上限
つまり、各属性と魔法を合わせれば最大が240%ってことだな
ただし、大地強化やフラッシュスパイクみたいに単装備で120%を越えてる場合は、それが上限として適応される
例えばフラッシュスパイクは光強化300%だから魔法強化と合わせれば最大420%まで強化可能ってことだな

83 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 22:56:06.13 ID:msA5Vcb10.net
>>80
非公式の掲示板やブログに書いてもRSやってるユーザーかどうか判別出来ないから日本の運営が見てても韓国の運営に蹴られるよ
連絡帳から文句言いまくった結果ドラツイのCT消えたのがいい例だな

84 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 22:57:37.65 ID:mi36jcW30.net
ございません時代はひどかったな
プレイヤーが泣き寝入りするまで放置だし
それでも不正やら不具合やらで声のでかいプレイヤーは公認ブログを取り消されたりしてた

85 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 23:13:01.23 ID:hPQD79Ma0.net
ここに書いて連絡帳や今やってるアンケートに書かない人って何なんだろうね

86 :名も無き冒険者 :2018/09/16(日) 23:25:38.67 ID:w9jYuHFi0.net
連絡帳やアンケートに書いてないとは言ってない

87 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 00:36:07.01 ID:0Zi2oy+J0.net
>>76
装備抜きのステータスで属性や魔法強化OPの乗った装備の要求を満たしてると120%の上限を超えて強化が適用される
装備以外の補正で十字と太極の要求満たして同じことしてみな

88 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 00:40:39.70 ID:Z2Xyb3W2M.net
ございませんロトから花公式イベント一切無しの殿様商売時代からすれば全体的にマシにはなったし表に出てくるスタッフはまあ仕事してくれてる感ある

しかしながら相変わらず鯖は途切れまくるしGvG環境はプレイヤー任せだし公式のご意見ご要望対応状況は2年以上前で止まってるしイベント箱のドロップ率は告知無しに下方修正されるし
問題あり過ぎて最早文句言うプレイヤーもいないけどイベント箱が何故か頻繁にロトボックスって名前で出てくる事だって栄えてるゲームなら文句言われまくってとっくに修正されてるはずだしな

末端のスタッフが頑張ってくれててもゲームオンって会社自体が色々と昭和なのよね
キーロガー事件や鏡16%がもう起こらないとは全く言い切れない程度にはここの会社は信用出来ないわ

89 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 01:21:39.66 ID:BSRCiq9V0.net
多くの不満があろうがゲームを続けるRSプレイヤーの鑑ですね!

90 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 01:24:09.65 ID:BhgvzY7R0.net
こんなの基本プレイ有料だったらぜってーやんねーよ

91 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 01:42:24.18 ID:Z2Xyb3W2M.net
>>89
金鯖で復帰して本鯖で萎えて此処で不満をぶち撒けつつ10〜11月頃に辞めて・・・を数年繰り返してるわ
ゲーム自体は今も楽しめるしまだ面白くなるポテンシャルあるんだよなゲーム自体は

92 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 01:42:55.36 ID:eOvA89vq0.net
推測の話にはなりますけれど。
今回のログイン時間に応じてコインを獲得出来るイベントの
ログイン時間は、パスワードを入力してログインしたキャクターの
ログイン時間のみが、コイン獲得ログイン時間とし扱われている
ようです。

公式には、パスワード入力画面まで戻ってログインしろと
書かれているのみで、これでは、説明が不十分です。

例えば午前0時01分に、パスワードを入力してログインして、
その直後に、パスワード入力画面まで戻らないで
キャラクターを変更して23時59分までログインしていた場合
イベントのコイン獲得ログイン時間として扱われるのは0分で
コイン獲得量も0枚です。

逆に、午前0時01分に、パスワードを入力しないで、
キャラクターを変更してその直後に、パスワードを入力して、
別のキャラクターで23時59分まで、ログインし続けた場合、
コイン獲得枚数はおそらく95枚です。

どちらもログインしている時間はほぼ同じで、パスワード入力画面
に戻って、一度はログインしているのに、獲得コイン枚数は
全く異なります。

最初から公式にパスワードを入力してログインしたキャラクターの
ログイン時間のみが、コイン獲得時間として扱われると
明記して欲しいです。ただ一言、パスワード入力画面まで戻って
ログインしろでは、上記のどちらの方法でも一日に一度、
パスワード入力画面まで戻ってログインしていますが、結果は
全く異なってしまいます。

という推測の話でした。

93 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 01:57:43.90 ID:pfPoAjEz0.net
スキル見直し対象に剣士入って無いじゃん
風剣士って何時になったら日の目浴びるの
UMUにも風剣士用武器あるのに…

94 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 02:09:08.29 ID:xT8fHCXD0.net
トワーは昔マジで強すぎた

95 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 02:56:05.57 ID:BhgvzY7R0.net
強すぎたというか他が装備揃ってないせいでそう見えただけじゃないの

96 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 03:06:54.97 ID:8z3iyluO0.net
なんだトワーにもCTつけてヒット数増やして欲しいのか?

97 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 04:55:42.71 ID:8DpgzRW60.net
トワーは敵との距離でつむじ風が到達する時間が変わるから攻撃速度付けても殲滅力あんまり上がらないんだよな

98 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 05:40:00.64 ID:Azh4CAYs0.net
しょういちのブログに書いてる秘密のレベリングてなに?わかる人ここならいてるんかな?

99 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 05:55:56.41 ID:hFL48Mv40.net
現地PT組んでPT地図出しでしょ
いよいよ2PCじゃないとやってられんな

100 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 05:57:59.20 ID:4q93Byxj0.net
PT要素って何を追加しても結局ソロできる装備のある人が2垢でこういうことするだけになるよな

101 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 06:38:55.76 ID:/iLW8Sqb0.net
銀行取引でスムーズにスタックできないから
一度取り出して重ねて一度銀行出るor1分くらい待機してまた取引して預ける
これいい加減クソすぎんよ 
10年ぶりにやってんけどこれで毎回イライラすんのなんで改善されてねえの
これ回避する裏技あるん?

102 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 06:42:38.67 ID:/iLW8Sqb0.net
最初のローディング時の音楽も変わってんのな 
昔のヅデデデンデン デンデデン感のが好きだわ

103 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 07:32:13.78 ID:E0K0Y6xqx.net
1回キャラ選択画面に行けばいい

104 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 08:34:49.46 ID:K2n6+4sBM.net
>>102
個人的にはアリアンも昔の方がよかった

105 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 09:07:33.72 ID:W4LrcV+s0.net
魔力抽出って弾丸系の武器はダメなのか
マスケの石1つ1つバラしたらお得だなとやってみたらリストにすら出てこなかった

106 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 09:27:24.49 ID:jtXdo3px0.net
風剣士今の狩はウォークライ覚醒だよ

この前ハウリングわんこと二人でわんわん叫びながら狩場走ってたけど楽しかった

107 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 09:31:13.27 ID:jtXdo3px0.net
物理剣士なんて元々覚醒のメリットほとんど無いし狩はロウバストとT知識に入れ替えてクライしてるわ ドラツイでOKって言われたらそこ迄だけどねー

108 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 09:48:16.24 ID:rYl6bN6j0.net
知識犬に限界を感じたから転生しようと思い4次転生でスキルとかステ再振りできると
勘違いしてたけどどうやら出来ないんですね
そしてアイテムモールみにいったら再振り1500円。スキルも変えないといけないから実質3000円
たけぇ
しかもつい最近値引きキャンペーンやってたよなと思い出し買わなかったことを激しく後悔
なにも考えずに金鯖促成栽培で貴重な1〜3転生こなしてしまったのが勿体なかったな
いずれはwizにと思って犬育ててたけどそこでまた再振り買わないといけないだろうし、なんか一気にやる気がダダ下がりしてしまった

109 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:04:47.39 ID:BHTdoBOU0.net
そうか
また明日な

110 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:28:52.92 ID:/jViFfPZ0.net
またイチから作り直せばええんちゃう?
何%かはある程度育ったら作り直してを繰り返してる奴いるって!多分。

111 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:43:43.41 ID:VW7AG0oMa.net
今は単純構造な新狩場とぶっ壊れ風船のおかげで900(920)以降狩りがうまくなってる形だけど、結局強力な範囲職以外は恩恵に預かれないし格差が広がるだけ
地図も言われてる通り他人と組むより自分の複数PCでやった方が早いし効率がいいわけで範囲様加速要素でしかないんだよな

ユスピナは配られ続けるだろうから、900くらいで中〜下層ユーザーが団子状態になって狩場の混雑はひどくなる未来しか見えない

何やるにしても調整がド下手すぎ&後手後手すぎ
10月末までに1100が数人出たら、減速のためにユーザーに得がないか不利なアプデかましてくるんだろうし

112 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:48:14.08 ID:4q93Byxj0.net
新狩場も風船もPT地図もそれぞれコンセプトはいいと思う
これまでのゲームの進められ方で利用するとなると結局一人で範囲狩りが最適解になってしまうという点を除けば

113 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:50:41.62 ID:m1dbpu2ud.net
金鯖だけのお飾りlvマンが増えては辞めてくのそろそろ運営もなんとかしないのかとは思うけどね
その為の促成装備と協会OP付与なのかね

114 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:54:56.23 ID:8z3iyluO0.net
狩りでレベル上げてきた金鯖上がりの人達が狩りでレベル上げられないレベ帯に直撃したらやめたくもなるわ

115 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 10:56:38.40 ID:4q93Byxj0.net
まあそのへんは新規も含めての方策じゃないの?新規がいるのかは知らん
それより職格差を早くなんとかしろよ

116 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 11:01:03.43 ID:TX06u2iX0.net
>>92
キャラクター選択画面に戻る機能を使っちゃうと、ログインし直したフラグを消されちゃうのか
それは気付いてなかったな
完全にバグじゃないか

117 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 11:27:39.60 ID:wORHko1h0.net
ptバフ実装されてから高lv帯のかけら代行が絶滅状態になったな

118 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 11:30:29.29 ID:HT35EVzG0.net
V鯖は逆に代行者過多になってるぞ

119 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:05:43.21 ID:Kz/xllrxp.net
>>113
お飾りさんは金鯖あろうがなかろうが無策でレポクエこなして手詰まりになるよ。
きちんと計画立てて装備集めてる人は金鯖でサブキャラをレベルまで計算して育成してる。

120 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:08:15.45 ID:lBx4oYzH0.net
>>110
呼んだ?

図案って注入失敗するのな
”鍛えし者”なら貧乏な俺にでも手が届きそうだ、と12セット使って15本作って注入したら3段階目で半分くらい失敗して結局2ですわ
またインク集め直し

121 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:12:50.20 ID:xT8fHCXD0.net
金鯖で2転800にしてから本鯖4転にすれば600いかないから困らないよ、ソロ出来ても今のレッドストーンじゃ辞めるやつはやめるよ

122 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:20:54.55 ID:8z3iyluO0.net
4転次はレベル下がらないからその条件じゃ700レベちょいになるぞ

123 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:31:58.96 ID:QxVxLnNh0.net
スレでもしつこくレベルだけ上げて装備揃ってない奴は引退するって話出るのに
聞き流して詰む奴はもうどうしようもないと思う
金鯖開催中もこの話題やってたよね?

124 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:42:39.79 ID:UfsrnnWnM.net
こないだ始めたものだけど
辞めるわ
やっぱレッドストーンは時代遅れでした
レースゲームのフォルツァの最新作やります

125 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:46:37.10 ID:n77kvv2O0.net
Vの代行はLV上げマシーンの人がほとんど処理してるから

126 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 13:08:07.20 ID:BKpT0bm2M.net
lv上げマシーンの人ほど代行よりptバフ優先した方が良いと思うけどどうなんだろう

127 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 13:41:01.52 ID:8z3iyluO0.net
V鯖民じゃないからわからないけど代行でもしながらじゃないとモチベ保てないとか?
話ぶった切るようで悪いんだけど獣人の最終武器って何がいいんだろうやっぱりブレイブになるの?

128 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 13:58:33.85 ID:IbBSlu880.net
赤解除邪魔くせええええええええ

129 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 14:48:28.72 ID:r4oEpkVyd.net
>>123
別に詰んだら新規で同じキャラ始めて装備流用しつつループさせりゃいいだけの話だ
1キャラ育てたら終わりなゲームじゃないのになんでそんなこと言い続けてるアホいるのかわからん

130 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 15:03:14.12 ID:D/kKZu9or.net
赤石のスマホ版出ないかな
リネ2は出たのに

131 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 15:05:28.91 ID:swx4gG2ed.net
金鯖高レベル君の資産って全身促成装備とかで流用出来なさそう

132 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 15:27:29.05 ID:TX06u2iX0.net
あの人は地下キャラ持ってないから他に金策手段がないんだよ
そもそもレベ上げ忙しいから地下回してる時間もないだろうし、
レベル上げつつ金も稼げる今のスタイルがベストなんだと思う

133 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 15:31:45.60 ID:Q+VKWQeu0.net
名前変わってるけどあれってわたそん?

134 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 15:33:40.38 ID:n77kvv2O0.net
一ヶ月やって楽しみ方を見つけられないなら、
これから先も一緒だから黙ってどこかへ行けばいい。
それをあれこれ引き止めても無駄な節介

人生がつまらないのはお前がつまらない人間だからだ

135 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 16:57:28.78 ID:0Zi2oy+J0.net
>>101
お前の求めてる回答じゃないと思うが、同キャラにccしたほうが早い

136 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:12:36.96 ID:xT8fHCXD0.net
店売り100万のせいで圧倒的課金アイテム不足だな、天上とか露店で消えたな

137 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:24:04.99 ID:EuvcLM7Z0.net
V鯖ってどうして物が他の鯖よりも高いんですか?

138 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:24:19.05 ID:GkoD6ynS0.net
やはり無課金だと限界がある。

シカティで強いって思ってたが、時森とかでは限界突破してないのもあって
倒すのに時間かかりすぎです

欠片集めとか途方にくれます・・・

どうしたらいいんでしょうね・・・

139 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:30:13.60 ID:TX06u2iX0.net
>>138
地下キャラ沢山作って鏡売り
稼いだGoldでGEM買い

140 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:34:40.06 ID:5P8Daa6O0.net
Ymobileでワンタイムキーが送信されてこないんだけど自分だけかな・・・
普通のメールは問題なく送受信できてるのに・・・

141 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:34:47.17 ID:xT8fHCXD0.net
>>137
鏡品が高いだけよ
大体売れてないからずっと同じの売ってるでしょ

142 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:44:01.00 ID:r4oEpkVyd.net
>>140
なんで真っ先に迷惑メール確認しないのか

143 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:24:39.31 ID:VTV6zM250.net
埋没PT火力募集とかってパラ剣士が入っても大丈夫なん?

144 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:24:44.67 ID:5P8Daa6O0.net
>>142
もう10年以上RSで使ってるメアドで迷惑メールの設定も何もしてない
Ymobile自体に障害が起こってる風でもないし一体どうしたのか・・・

145 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:29:03.09 ID:r4oEpkVyd.net
迷惑メールフィルターって普通はオートで更新されてくって知らんのか

146 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:48:15.84 ID:5P8Daa6O0.net
>>145
そもそもPHSだから迷惑メールなんて来たことない

でもなるほど言われたとおりPHS使ってて初めて迷惑メール設定で受信許可アドレスとかいじってみたら問題なく受信できた。
WILLCOM時代はこんなことなかったのに、Ymobileになってサービスも終了するってのになんで余計なフィルター追加してるんだか・・・

147 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 19:38:54.57 ID:Da6oMBHCr.net
>>127
狩り:牽牛と織姫 or 太陽と月
対人:ブレイブ
かな

狩り武器は両方とも使ってみた感想としては、甲乙付けがたい感じだな
今のところ致命打効く狩場では太陽、致命打効きにくい狩場では牽牛と使い分けてる

148 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 19:40:56.79 ID:AbEs0/aKp.net
数年ぶりにログインしたんだけど、いまってボトル姫って絶滅したの?
物理しか見かけないんだが...
知識ならリトルになるべきなのかな

149 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 19:43:22.96 ID:3qh1usoCd.net
>>147
umuかあそんなの買えるお金ないの
弱化合計60%も稼げるじゃんって思ってTダメロウバスト作ったんだけどもしかしてロウバスト弱い?
>>148
限界突破してやると火力は出せるよ
ただ範囲微妙だしなんとも

150 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 19:53:56.98 ID:r4oEpkVyd.net
>>149
魔法弱化30稼ぐよりダメ180稼ぐ方が難しくね?ってことでブレイブ以下の評価

151 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 19:54:46.64 ID:Da6oMBHCr.net
>>149
弱くはないが、弱化は防具で揃えやすいから武器は物理ダメ強化・魔法強化を優先したほうが良いんじゃないかというのが個人的見解

152 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 19:56:18.50 ID:3qh1usoCd.net
>>150
>>151
なるほどなあ完成ブレイブ作るかな…

153 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 20:58:25.05 ID:BSRCiq9V0.net
>>148
狩は微妙かも
対人はボトル特殊仕様で強い

154 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 00:01:57.99 ID:vLX2ISC40.net
ぶっちゃけ70から計算開始はバグだよなぁ…

155 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 00:09:23.32 ID:bMYLHiAQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EzugKNQQt7c&t=149s
これ見ると経験値、金策共範囲ゲーなんだなっと思う
単体職と効率比べてほしい

156 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 01:40:24.77 ID:U/II2uXA0.net
>>143
問題ない
PT組んでる時点でソロできないんだからお互い様と思っとけ

157 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 01:45:44.65 ID:U/II2uXA0.net
最終的にUMUで完成品作るつもりの人が多いとしてどれだけ時間とゴールドがかかるんだろうか

158 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 06:43:42.30 ID:KiRkY1CZ0.net
>>155
知識ダメージってカンスト20000じゃなかったけ
いつのまにかあがったのか

159 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 06:57:39.60 ID:ARIby6Wjx.net
>>158復帰勢か?

今は限界突破というクエストにより20000以上のダメージが出せるようになってるんだよ

160 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 07:07:33.11 ID:SWXj75EYx.net
10年前からの復帰だけど新垢ではじめたけど、ギルド入らせてもらってもみんな900レベルとか800とかそこらへんの次元や狩場の話ばっかしてて
メインクエスト1をやっとチャプター5まで進めながら、どうしたらこの人達に追いつけるんだろうって考えたら泣きたくなってきた
金鯖にいたときは当時とは違ってかなり楽になった仕様にわくわくして、大好きだったテイマを作り直してすごい楽しかったのにな

161 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 07:16:51.36 ID:ARIby6Wjx.net
女々しいこと言ってないでレポクエでggれ

162 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 07:28:07.59 ID:lVaZtjxId.net
>>130
出てるだろ

163 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 07:47:02.86 ID:NgygPLR80.net
10年ぶりに来たやつにすぐ追いつかれるゲームなんて嫌だよ

164 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 08:34:30.65 ID:WZMa5RCad.net
このゲーム10年ぶりの復帰者多すぎだろ

165 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 08:40:09.81 ID:OWXb74W90.net
そんな急いで追いついたところでそのギルメン達は金鯖みたいに常時PTプレイでキャッキャしてるわけじゃないぞ
結局ソロ狩りしつつチャットするのが大半なんだし、それは別に今のレベルでも出来ることでは?

166 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 08:56:47.97 ID:6Kqdf4Uy0.net
>>160
自分も似たような境遇で泣きそうになったこともあったけど課金ですべて解決するとわかってきたよ
マネーイズパワー

167 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 09:12:04.82 ID:oQo8YWxo0.net
俺なんてこの15年で4回も復帰しとるぞ

168 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 09:36:35.03 ID:MzIWK2OTd.net
>>157
UMUのとりあえずの装備は揃ったわ、あと頭だけやな
ただ、サマロトのRSDX HPDXが出回るから、どうせ作り直すけどな
うまく入手できればいいけどな

169 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 09:37:25.82 ID:BisPL+aI0.net
俺も何回も復帰してるわ
飽きてやめてもまたやりたくなる不思議

170 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 10:42:14.85 ID:QdWF+9ax0.net
10年ぶりにやってて
3キャラ作って遊んでるんだが
140くらいから200前半の強烈なつまらなさどうにかせえや
300近くになれば狩も楽になって選択肢増えるから楽しくなってるけど 
それまでがくそだるいんだが

171 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 10:50:48.71 ID:3ICGqiNr0.net
蜘蛛とリッチですぐやろ

172 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 11:14:19.18 ID:ZlXOTvxU0.net
300まではチュートリアルだぞ

173 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 11:15:14.78 ID:JPB6iHnra.net
金鯖終わるあたりで10thの方のアニバ指ばら撒くべきだと思うわ
あれあるだけで序盤凄い楽だしな

174 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 11:24:35.61 ID:AjlgrkO+0.net
キャラ作成画面でアーチャーと犬は初心者向け、テイマは上級者向けって書いておくべき

175 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 11:52:38.15 ID:QdWF+9ax0.net
クモもリッチもギルハン以外人いるのも募集も見たことねえわ 
協会支援もらってソロでぽつぽつ狩るしかなくて
250くらいまでの初期レベ帯が絶望的につまんね

176 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 11:57:50.40 ID:lVaZtjxId.net
T力指装備してリッチソロで一瞬

177 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 11:58:32.58 ID:NgygPLR80.net
促成武器でも使えば蜘蛛くらい一人でサクサク狩れるだろ・・・
まぁリッチは適性ソロじゃきついけど

178 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 12:02:47.15 ID:ARIby6Wjx.net
ほんと

時代遅れのグラだし不満も数え切れないけどなんか戻ってきちゃうんだよな

初めてやったMMOってのもあるのかも知れんけど

179 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 12:23:00.83 ID:6Kqdf4Uy0.net
それにしても復帰したのが今で時期的には最高だったと我ながら思う
7月のアップデートの新狩場なかったら本当に詰んでた
というかあの狩場くるまで現役だった人はどこで狩りしてたの?BF?

180 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 12:57:53.20 ID:yFN8m8fD0.net
250の鏡キャラ量産するゲーム

181 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:12:30.67 ID:25xHhKDfa.net
もうすぐ初心者に優しい火鳥イベ来るし、風船イベで鯖内のゴールドが減って鏡品の値段も下がるよ
初心者はそれまで頑張って

182 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:33:59.25 ID:3ICGqiNr0.net
火鳥は本当に良イベよな

183 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:39:36.97 ID:BisPL+aI0.net
敏捷比率lv2って足にしかつかないんだな
腰についてるのはロト産だったショック
一昨日くらいに敏W運足買ってしまった、T敏足にして腰に運比率の方向にすればよかった

184 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:39:40.23 ID:pnXmd68O0.net
HP火鳥作りたいな

185 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 15:48:45.90 ID:m+TA4WQU0.net
ただ今度の夏ロトでHPDXの耳や背が出るから耳でHP6、背でHP5までしか付けれない火鳥装備は若干立場苦しくなるかも
装備レベルの低い火鳥装備こそHPDX付けるには適してるんだけど異次元不可だからねえ

186 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:17:51.33 ID:SWXj75EYx.net
>>160
レポクエもやってきたからこそレベルばっか上がって装備が全く揃わないし課金もスフィアだけで精一杯だし
まったりやろうと思っているんだけど、会話が本当に10年のスランプがあるとはいえ異次元すぎて嫌になってきた

187 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:21:13.48 ID:2b/IXo820.net
10年ブランクがあるのにレベル制のゲームで先人に追いつけないとか当たり前すぎんだろアホか

188 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:22:02.55 ID:Br84DXaA0.net
>>139

ありがとうございます。

GEMのプレゼント制度を利用する????ってことでしょうか?

Goldを渡して交換にGEMをもらうみたいな?

それは規約違反にならないのでしょうか?

問題なくて手順をしめした検索キーワードやブログやサイトの情報
があれば教えていただけないでしょうか?

189 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:25:13.90 ID:ZlXOTvxU0.net
嫌なら無理にする事もないと思うけどなぁ

こっちも毎年金鯖上がりが金鯖以外の鯖はクソクソ!って言ってくるの正直うんざり気味だし
こっちはこっちでコツコツ頑張って楽しんでるのよ

190 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:29:04.68 ID:eR0c1U9Bp.net
レポクエが終わった金鯖上がりの初心者がいきなり捨てられた地下墓地に投げ出されても何もできんわな
火鳥イベと協会オプションで少しはマシになるから耐えろとしか

191 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:34:51.16 ID:NgygPLR80.net
金鯖組でギルド作ればいいのに
そりゃ既存のギルド入ったら話し合うわけねえ

192 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:36:42.62 ID:2b/IXo820.net
現金をそのまま取引すると規約違反だけど
一度公式通してGEMにすりゃ違反にはならないってこった
とどのつまり運営が損するかしていないかの差

193 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:59:51.09 ID:vLX2ISC40.net
金鯖レポクエ秘密でレベルだけ上がった奴が詰んで消えていくって話はもう散々やったと思うんだが
なんでお前らは頑なに、とりあえずレベルさえ上がれば追いつけると信じてるの?
金策から始めろよ
インク溶かせ地下走れ秘密回せ

194 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:03:24.90 ID:U/II2uXA0.net
10年やってなかった人が10年やってた人にすぐ追いつくゲームの名前教えて

195 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:08:52.92 ID:/uoMGdAf0.net
8窓古代王してればすぐ鏡品買えるのにな

196 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:16:21.23 ID:BisPL+aI0.net
前はロトやコクーンで金策してたけど今はGEN売りの方がいいよなぁ、ロトみたいにハズレがないし
詐欺られたらそれがハズレになるか

197 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:24:33.58 ID:8toZxsoWd.net
ポケモンなら追いつけるんじゃね知らないけど

198 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:27:23.31 ID:NgygPLR80.net
8窓の稼ぎってすごそうだな
デイリー1セットやるだけでコイン16枚6億↑だろ

199 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:32:12.56 ID:oQo8YWxo0.net
固定指とか抵抗指とかニケとか一切出回ってなくて泣ける

200 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:34:10.88 ID:KiRkY1CZ0.net
PTバフって相方は街放置じゃだめ?
いまいち仕様がわからんです

201 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:36:42.09 ID:deQZny/ir.net
連動マップなら街放置でも出るぞ

202 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:51:46.06 ID:KiRkY1CZ0.net
>>201
ありがとうございます
適当にキャラ作って銀行に置いときます

203 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 19:59:12.30 ID:3kEKrKHd0.net
公式アンケート明日までか、ヘルグリムドラツイ修正しろって書いたわ

204 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 20:01:02.00 ID:1FGadsf80.net
>>203
ざっこwwwww

205 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 20:01:45.56 ID:5zKK9Gq80.net
宝地図自体は連動マップどころかパーティー組んでればどこにサブ放置してても出るぞ
それこそGHでも
ただ宝とった後のバフは同じマップにいないと効果でない
これは連動マップでもダメ

206 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 20:33:43.76 ID:KiRkY1CZ0.net
>>205
なるほど
でも全然地図落ちない
もしかしてドロップかなり低め?

207 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 21:07:20.93 ID:BisPL+aI0.net
lv600〜どこで狩った?PTボスのラットもトラン中部もまずく感じる

208 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 21:12:40.02 ID:pnXmd68O0.net
転生

209 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 21:52:39.29 ID:/uoMGdAf0.net
ラット秘密とスパイン異能とレイドデイリーでちまちま上げつつ金策やで
640越えたらレポートするんや

210 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 22:04:58.77 ID:oS35JEm0a.net
>>194
FF14
頑張ればすぐに最強装備貰えるぞ

211 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 22:20:33.15 ID:6Kqdf4Uy0.net
超越スキルの魔力の暴走っていうやつの高値買い叫びをよくみかけるんだけど
スキル説明みても何がどうすごいのか分からない
「一定の確率で、自身の攻撃力増加分および、魔法攻撃力増加分が、最大ダメージに関係なく追加ダメージとして入る。
※追加ダメージは最大150%に制限されます。」
って書いてあって、slv1あげるごとに追加ダメージ5%あがるらしいんだが、
それだとSlv20でも最高100%じゃん?最大150%って制限する意味は?
そもそも自身の攻撃力増加分とはいったいなんなのか。だれかこのスキルの素晴らしさを熱く語ってくれる人はいないかな

212 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 22:47:43.02 ID:DJh+QtrP0.net
>>207
4次601からクエレポでOK
ドロップ狙いも今はUMU狙いのがいいから
さっさと高Lvになってから狩ったほうが旨味がデカい
850Lv以上で狩るだけの装備無いならガルカスで欠片出しだな

213 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 22:55:34.24 ID:LsanijJr0.net
知識範囲 ぶっ壊れすぎ

あほくさ

214 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:04:58.68 ID:DoGQF16m0.net
まだキチガイクエレポくんいるのか

215 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:21:51.39 ID:3ICGqiNr0.net
知識がぶっ壊れだと思ったら自分も知識やるんやで

216 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:25:15.44 ID:2b/IXo820.net
物理→知識は範囲一掃できて欠片出し簡単でずりー
知識→物理はPTボス瞬殺でずりー

一見バランスは取れてるように見えてシステム的な問題で大きな差がある
それが最強変身オンラインRPG RED STONE

217 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:27:27.04 ID:1FGadsf80.net
なお両方こなせるWIZと獣人

218 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:39:00.29 ID:lL5iZeTM0.net
S鯖だけど知識指の買い叫びよく見るわ

219 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:41:03.98 ID:JaJtTgqK0.net
金鯖からキャラ移行してきたからか売りより買いの叫び多いな

220 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:46:19.23 ID:LsanijJr0.net
>>216
900↑のPTボスいない

221 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:46:48.95 ID:ZTd58LwC0.net
>>216
なお実際には
物理→知識は範囲と高火力でずりー
知識→物理キャラってなんで物理やってるの?知識のほうがつえーじゃん

222 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:53:53.47 ID:p3MZKWvz0.net
職によっちゃ知識の範囲攻撃1発が物理のダブクリ×12発より強いからねー

223 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 00:52:49.96 ID:0GvIQDLH0.net
秘密ダンジョンをソロで行かせてくれ

  誰の手も借りずサブキャラも使わずソロで!秘密ダンジョンに行かせてくれ

冒険者クエから無くせよ!!募集しても誰も来やしねーよ・・・・全然進まん


224 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 01:00:39.32 ID:rRwCRo660.net
>>223
それなその通りなのだがなあ・・・

225 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 01:04:09.34 ID:+K2kjnaW0.net
ロクに人居ないのに協力を強制されるのはかなり辛い

226 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 01:12:06.16 ID:p53Q5+DC0.net
MQの秘密もな
設定上、NPCの助けを借りて一緒に戦ってるって話なんだけど
NPCと協力しないルートとか作れや(そのぶんボスは強くなる)
いちいち散ってる奴らに会話しにいくの面倒なんだよ特にクソラビア

227 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 01:16:26.56 ID:0GvIQDLH0.net
チケットが腐るほど溜まっても1度も使うことなく毎週捨ててるわ

秘密ダンジョンの仕様を今風に変えろってなぁ・・・
V鯖 古都とか9割世界チャットしかしてねーし

全体チャット何て1時間に5回も無いぞ・・・超過疎かよ
昔の古都はメッセージ負えないほど高速で流れてたのになぁ!!1つの鯖に統合しちまえよ

228 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 01:26:12.97 ID:6HA/ggIq0.net
金鯖からV鯖への移行を他鯖で叫ぶからV鯖と合併とかマジで要らん

229 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 01:40:23.46 ID:o8C67BVra.net
ぷいっがあるしゴールが見えてる分いい。
蜂⇨ウンゲホの流れを考えた奴が俺が世界で一番嫌いな人間

230 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 02:48:08.69 ID:p53Q5+DC0.net
俺的にかなり気に食わないのが冒険家協会へ飛べる磁石がなんで100レベルまでしか買えないかって事なんだよな
あれかなり便利なのに100までしか使えないとかアホかほんと
100なんて下手したら新規でも1日だぞ

231 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 02:51:37.59 ID:cg401HVi0.net
1日でumu2つ拾ったこのゲーム楽しいな!

232 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 03:16:04.93 ID:nr2RxiwX0.net
設定した任意の街か銀行直通のポータル石とかも欲しいなあ
ホームタウンすぐ書き換わるから面倒で仕方ない

後G倉庫もうちょい広げてくれ

233 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 03:44:49.23 ID:B7uj04MSx.net
キャンサーB 5だけはほんとにどうしようもない
昔より移動がだいぶ楽になった分そこだけ目立って
あとゲールの家いくたびに一回無駄足になるの笑う

234 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 04:18:22.55 ID:XOOP9Qtda.net
キャンサーB5
テレットトンネル
鉄の道中間地点

でも1年ぶりにメインクエやってるけど慣れもあってか地下で石渡すまで8時間ちょいでいける様にはなった
上記の場所と冒険者協会辺りコル天置けば7時間代までは短縮出来そうね

3と4はボス戦多くてまだ緩急あるから
あと2さえ消えてくれればねえ

235 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 04:33:08.48 ID:nr2RxiwX0.net
2スキップする奴は売り出てるけど1ID1個じゃなあ
せめてプレゼントか取引できれば

236 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 05:39:10.91 ID:GNIrbP3+0.net
試しに走ったら古都からラビアまで2分10秒だったぞ
そんなに文句言うほどかねぇ
俺は蜂とか蜘蛛とかエンジェルなんちゃらとかのドロップのほうが気になるわ

237 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 06:01:34.02 ID:nr2RxiwX0.net
大体各地たらいまわしにさせられた後のキャンサーだからなあ 面倒さもひとしお
蜂はともかくエンジェルナイトと蜘蛛の箱は大分マシになってね? B4のリザード蟹ビホルダーが時間的には一番めんどい

238 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 07:11:19.07 ID:LQyL+iWsd.net
地味に遠いってとこだよな
ラビア、テレット、廃坑E、ファーブ、協会テレポ前はコル天置いてるわ
時間の短縮具合が素晴らしい
特に協会テレポは一度体験したらやめられないレベル

239 :名も無き冒険者:2018/09/19(水) 07:35:11.88 .net
■☆ Twitterフォロワー数まとめ ☆■ 18/09/18ネモ調べ
モンスト2,756,530 パズドラ2,486,048 
艦これ1,356,032 FateGO1,343,261
スプラトゥーン1,063,099 白猫プロ1,043,799 バンドリ1,028,622
■□■☆■ 100万の壁 ■☆■□■
グランブルー714,515 Shadowverse647,571 
どうぶつの森ポケ592,022 アズールレーン535,494 ポケモンGOは516,295
■□■☆■ 50万の壁 ■☆■□■
モンハンワールド470,970←国産PCMMO1位
フォートナイト305,867←欧米産PC1位
PSO2は237,030←国産PCMMO2位
FF14は209,052←国産PCMMO3位
■□■☆■ 20万の壁 ■☆■□■
誰ガ為のアルケミスト176,471 ファイアーエムブレムH171,675
リネ2レボ162,313 PUBG日本136,321 DQXは113,189
■□■☆■ 10万の壁 ■☆■□■
LOL日本92,796 御城プロジェクトRE90,257 アークザラッドR82,415
あいりすミスティリア88,546←エロゲ1位
フラワーナイトガール81,035←エロゲ2位
バトルフィールド73,450 ドラゴンズドグマ70,704 ファンタジーライフ66,900
千年戦争アイギス63,205←エロゲ3位
ガンダムオンライン62,685 
スターオーシャンアナ61,186 崩壊3rd59,950 かんぱに55,046
▼▽▼▽▼  5万の壁  ▼▽▼▽▼
アイアンサーガ41,340
黒い砂漠38,254←韓国産PCMMO1位 (但、Twitter連動イベで水増し)
トーラム35,308 神姫PROJECT33,883 Blade&Soulは31,840
ArcheAge30,465 TOSは27,592 FF11は26,053
TERA20,978
▼▽▼▽▼  2万の壁  ▼▽▼▽▼
WoWs日本19,661 ファンタジーアースジェネシス18,514
ファンタジーアースゼロ12,873 BLESSは10,154
▼▽▼▽▼  1万の壁  ▼▽▼▽▼
ElderScrollsOnline8,896
 
レッドストーン8,775 ←ココ

MUレジェ7,603 ラグナロク6,950 信長の野望Online6,762
リネージュ2は6,361 AION3,958 鬼斬3,842 戦国IXA3,371

240 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 07:36:13.08 ID:dCFcfGU70.net
スキップできる超越スクロールは売れ行きよければ3、4、5追加されて1ID制限もなくなるかな
運営としてはメインクエのストーリーも読んでほしいだろうから制限はなくならないかなぁ

241 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 07:42:35.89 ID:ef1r+kq00.net
アンケートに書くんだぞ、ここで書いても無駄になる。
秘密一人で行けるバッジもパインベリーの鉢植えもヘルグリム調整も物理救済も書いた

242 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 07:44:35.37 ID:N948p86J0.net
サマナのバランスパッチ修正されたんだな
どうなるか全然想像つかない
多段パッシブでボスが狩り易くなったりするのかな

243 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 08:07:51.65 ID:JIGJiXaZp.net
多段さすがに強いと思う 3f出るのかわからんけど
属性ダメもついたからwカンストの13段攻撃が70%で出るってことでしょ

244 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 08:53:00.49 ID:l9Qec/6Nd.net
ヘルグリム調整してどうすんねん
嫌でも力上がるうえに、強化、弱化も稼ぎにくいのによ
廃人は何したって強いんだよ
中間層がヘルグリムひとつで狩りしやすくなるんだからいいじゃねーか
対人装備でもあるまいし

245 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 08:56:07.32 ID:QxEz2lhcx.net
ドラツイはまじで狩り最強

246 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 09:03:24.94 ID:tRFJFp7T0.net
弱体化は萎えるからほかの職やスキルを強化する方向で頼むわ

狩が楽しくなるならそれでいい

247 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 09:31:52.20 ID:pBu7AUqSp.net
ドラツイに関しては韓国のCTあり仕様に合わせて強力にしてる感はあるから気持ちは分からんでもないが…
他職の下方修正を送るよりも、自分の職の上方修正案を提出した方が生産性あると思う。

248 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 09:57:15.20 ID:nsdhfhOy0.net
メンテあけまだかよ!!!!はやく狩りさせろおおおお!

249 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:18:29.77 ID:Jg/v12bu0.net
火鳥ってマ?

250 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:21:36.42 ID:CGkDKNNRd.net
ヘルグリムはそのままでいいからドラツイの範囲調整しようぜ

251 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:25:40.24 ID:wQPCDNzTd.net
>>247
つよひとはDT一発撃って殲滅→移動→DTだから
CTあっても正直変わらんと思う
DTとかF&Iみたいな範囲の延びが異様なスキルって羨ましいわ

252 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:31:56.39 ID:+K2kjnaW0.net
青ポ心臓狩りって今はもうそんなに敷居高くないよね?
人生初の知識戦士デビューしてみようかしら

253 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:45:21.03 ID:GNIrbP3+0.net
コイン集めて全身促成装備のドラツイ作ったわ
LV300くらいまでにはカンスト出せそうだ

254 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:55:21.40 ID:pBu7AUqSp.net
昔は必死こいて達人手やら大家職鎧つけてたのが、今やTRS指一つでひっくり返せるからなー。
slv70とか80程度で知識範囲がそれぞれ特色ある調整を仕掛けたはずが、範囲10m超えのぶっ壊れスキルになってしまった。

255 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 11:50:58.14 ID:7PlbSjLh0.net
ブレイドアンドソウル
本日 9月19日 剛剣士実装!
https://i.imgur.com/IDnsg4y.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=4GyXUiKNfAM
http://event2.ncsoft.jp/1.0/bns/update/1809/

https://i.imgur.com/Yr6bGPG.jpg
https://i.imgur.com/pIwACgK.jpg
https://i.imgur.com/FNmwKQB.jpg

急げ!乗り遅れるな!


   れっどうんこ

  完    全   敗  北


256 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:03:18.25 ID:rRwCRo660.net
ドラツイ安くなったよな買ってドラツイ戦士つくってみるわ

257 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:15:02.46 ID:dCrY6MPop.net
ノーポットDTなんて無理だよな
DTのグラ綺麗なのと音好きなんだけどなあ

258 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:16:37.43 ID:xgcmLQF60.net
魔力吸収なら可能

259 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:22:59.49 ID:jGw5Qy2a0.net
ドラツイとかメテオもなんか最近無限いけるってよ

260 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:29:58.44 ID:sOSUNXILr.net
地下キャラもドラツイだよな

261 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:32:56.62 ID:dCrY6MPop.net
無限マジか
装備にすごいお金や手間がかかりそう…

262 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:36:32.90 ID:nr2RxiwX0.net
まあ、それ込みでの調整パッチじゃないの?

263 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:22:49.58 ID:3w+7iSHya.net
俺含め周りはみんなドラツイ作ってるよ

264 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:23:56.28 ID:KgRb+KX60.net
サマナー始まったな

265 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:29:43.33 ID:xgcmLQF60.net
俺がドラツイだ

266 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:35:54.56 ID:Qy86B5rq0.net
メインクエ限定とはいえ1人で秘密行けるようになるらしいぞ

韓国公式より
メインクエストの秘密ダンジョンプレイの改善
- 次の表にある秘密ダンジョンが1人でも入場、進行が可能なように変更されます。

ラッシュパールの隠れ家
女王の墓
非夏季戦略家セイ地方
アークデビル軍団の駐屯地
凍りついた性
用の墓
無限の砂漠
懺悔の聖域
グレゴリーの闇市場
盗賊の巣窟段
投影の洞窟
捨てられた洞窟
干からびた土地
にスクリプト接線峡谷
にスクリプトの秘密のパス
ドルスペルとの再会
討伐軍救出
無声湖
逃亡の跡
深淵の湖の洞窟の中

267 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:53:58.00 ID:lPu7AuHPM.net
その調子で普通の秘密も変えてほしいな

268 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:55:39.42 ID:nr2RxiwX0.net
900↑の秘密で試練のクリスタル配るくらいやってもいいと思うんだよなあ
経験値効率悪いし試練自体最近売り少なすぎるし 範囲で効率出せるキャラなら特殊アイテムバフで必要分位は稼げるんだけど

269 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 14:19:38.15 ID:8gLpWArQ0.net
12キャラ全部ドラツイが基本だから

270 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 15:42:53.17 ID:b1fv+NMQ0.net
またB鯖落ちてる?

271 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 15:43:52.05 ID:xgcmLQF60.net
pvpサーバー問題起きすぎだろ
もう廃止で良いよ

272 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 15:46:57.35 ID:XOOP9Qtda.net
PvP観戦しようとしたキャラがイン出来なくなったわ
連絡帳報告済みだし同じ報告も挙がってるから対応来ると思うけど今は観戦辞めといた方が良さげ

273 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 15:48:35.95 ID:XOOP9Qtda.net
あれ単純にアウグ系の連動mapが死んでるだけなのか

274 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:16:31.90 ID:t2DKIG9k0.net
またPVP停止したんだ
1時間半くらいか、ようもったほうですねw
一体なんの調査をするんですかね・・・

275 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:34:11.82 ID:AyI92asc0.net
pvpやっぱだめだったか

276 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:53:24.91 ID:nr2RxiwX0.net
以前は何かしらアイテム配ってた気がするけど今回の感謝祭は課金ばっかなのな…
割引は嬉しいけど先々の需要先取りしてるだけだし何か不安だわ

277 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:58:53.08 ID:XOOP9Qtda.net
てかPvPって覚醒スキル使えないのな
覚醒前提のビルドも多いし個人的には覚醒有りにして欲しいんだけど
何かバランスブレイカーなやつあったっけ

278 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:00:49.12 ID:PhAOCm+W0.net
PVPはもう廃止でいいよ
俺の持ちキャラじゃ心臓ないと戦えないし...(´・ω・`)
マップ下のアイコンもうざいし

279 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:11:45.31 ID:jGw5Qy2a0.net
PVPなんてどうせアリーナ上位の火力職が独占するだけでなんも面白くなさそう

負荷かかるなら最初からなくていいよ

280 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:17:46.02 ID:nr2RxiwX0.net
GV勢はクレストもオーガも本鯖じゃ付けてない上ステ振ってない人も居るからまた別なんじゃね?
参加職がとことん限られる上つまらないって本国でも評判だから中止には賛成だが

281 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:18:15.68 ID:6HA/ggIq0.net
PS無しの装備ごり押しゲーでPVPとかやっても面白くないからな

282 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:24:46.46 ID:ef1r+kq00.net
やるなら同職のみでやれ、どうせ職業間のバランス取れないんだから

283 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:41:01.47 ID:Qy86B5rq0.net
3回参加するだけでコイン2枚もらえて決闘褒賞ボックスからは「異界の強化石」とか出るらしいし勝ち負け気にしなければ楽でいいじゃん

>>278
アイコンは消せるよ

284 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:41:51.12 ID:8gLpWArQ0.net
ビショップでどうやって戦うんだろうなw

赤石の開発って頭悪いままだよな、そりゃ人気なくなるよ時代に合ってない

285 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:48:13.09 ID:jGw5Qy2a0.net
>>284
ブレイブつけて殴りつつシルフラスタイルや

286 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:50:59.96 ID:PhAOCm+W0.net
>>283
まじで?システムに項目増えるの?
あとPVPで死んだらデスペナ発生する?装備の耐久とかも減ったらそのままなのかな?
全部戻ったらリセットされるっていうなら適当に死にに参加してもいいかもね

287 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:51:46.25 ID:6HA/ggIq0.net
ブレイブで殴ってシルフラで属性吸収されて回復ってオチ

288 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:14:21.36 ID:p53Q5+DC0.net
シルフラの光ダメって吸収されるの?
あれ結構特殊なパターンだと思うからされないと思ってたけど

289 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:26:01.90 ID:B7uj04MSx.net
テイマの恩寵って何がいいんでしょうか
やっぱり水か風?

290 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:28:59.11 ID:xgcmLQF60.net
本格的にpvp稼働始まったらデイリー報奨の為に最速で三回死にに行くわ

291 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:29:11.04 ID:UnVKzwil0.net
>>192

なるほど・・

叫びがよくあるんで捨てキャラとかでやってんのかなと思ってたのですが・・・

そういうことなのですね。

で、GEMもらえば探査とかも買えると・・・

292 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:34:54.44 ID:UnVKzwil0.net
あと・・・

通常のGと倉庫Gに入れるようにしてほしい
倉庫Gで装備を使いまわしたいんだが・・・

293 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:39:42.88 ID:MBbBOwxEa.net
>>291
GEMもらうっていうか、探索機ならその相手に自分のキャラ宛に探索機をプレゼントしてもらうのさ

294 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:42:03.64 ID:GNIrbP3+0.net
わがまますぎて草

295 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:44:53.91 ID:p53Q5+DC0.net
大体ゲーム内で「30000GEMで買います」じゃなくて「¥30000で買います」とか
叫ぼうものなら即座にGMがすっとんできて垢BANだよ

296 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:48:15.93 ID:UnVKzwil0.net
>>293

なるほど・・・

同時決済ができないと思いますが、担保を渡しておくみたいな?

297 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:50:32.13 ID:p53Q5+DC0.net
そこは信用取引になるんじゃねーの
5転なら相手は逃げないだろう的な暗黙の了解はある

298 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:50:33.78 ID:vxHPYWDu0.net
>>289
横湧きに殴られて本体瀕死になるような狩場では恩寵が発揮する前に死ぬし、防御しっかり整えてるなら恩寵の効果なんてオマケみたいなもの
だからどちらを取っても大差ない

>>296
とりあえずググってこいよ
それでもわからない事があったらここで聞くといい

299 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:47:56.28 ID:K1KOavdK0.net
エンチャBOXからインフィニティアップとか出ても破壊できないし困る
こりゃゴミ貯め用キャラ作らんといけないな

300 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:50:03.44 ID:A6R+eUyL0.net
インフィニティアップはNPC売り

301 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:54:23.13 ID:K1KOavdK0.net
売れるのか!!ありがとう

302 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:59:29.43 ID:h41C5xn+0.net
物理うるせえなあ
対人なんて物理ゲーなのに狩り効率でも物理が優れてないと気が済まないのか

303 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:01:02.44 ID:GNIrbP3+0.net
貧乏性で金エンチャとかが捨てられない
たびたび話に出る火鳥装備って金エンチャ使える?

304 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:01:49.27 ID:jGw5Qy2a0.net
全員が対人してるわけないやん

むしろ対人より狩ゲーしてる方が圧倒的やぞ

305 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:06:24.18 ID:bX5Pusi10.net
対人が強い物理、狩りが強い範囲
好きで物理キャラ使ってんだろ?だったら甘んじてそのキャラで狩りしてろよ
それが嫌なら知識作ればいいだけだろ

306 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:15:04.54 ID:PhAOCm+W0.net
黒魔の覚醒デモンをGVでも使えるようにする
他の知識職にも同等の多段攻撃スキル実装してくれたら物理も狩り性能アップしていいよ(´・ω・`)

307 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:41:57.51 ID:Fq7U9uNX0.net
こんな糞ゲームバランスだから
過疎化が進むw

308 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:45:47.68 ID:AyI92asc0.net
単体物理職でも最初に倒した場所からどのルート回れば沸き余りしないか、最沸き時間はどんくらいか、とか計算すれば大丈夫だよ
狩ってると体が勝手に覚えるし次から計算はいらない
同じルートを囘せばいいだけ
もし他に人がいたら、他の場所で同じ作業するだけ
範囲攻撃なんてなくてもやれる

309 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:47:16.42 ID:jGw5Qy2a0.net
何で運営でもない君がそんなに切れてるか知らないけど物理でも知識でも両方狩ってるよ

物理の狩も楽しくなったらいいなーくらいの物だけど

310 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:48:41.24 ID:sPdWZRne0.net
今回の箱いらないものですぎだろ
確率絞ってもいいから神秘かけら1個とか赤解除とかIFUPとかは除いてほしいわ

311 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:54:21.31 ID:tV6YQuzvd.net
物理の狩りも楽しくなったら?
運振ってる分物理のが楽しいだろJK

312 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 21:08:11.06 ID:1HUZxKn/0.net
ドロップは運より使える範囲があるかどうかでしょ
もし範囲職でドロップ愚痴ってるんなら
多分使ってるのが運盛単体職でも愚痴ってるぞ
運無振りDT作って心底痛感した

313 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 21:15:03.65 ID:HfKS12WK0.net
強いられてるわけじゃないんだから範囲でも単体でも好きなのやればいいじゃん

314 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 21:18:24.78 ID:dCFcfGU70.net
光奏師の着ぐるみコスかわいい、コラボのやつ
アンケートに書いたけど無理だろうなぁ

315 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 21:22:35.56 ID:KgRb+KX60.net
ランキング見ると超高レベルが知識範囲ばかりかっていうとそうでもないんだよな

316 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 21:25:27.47 ID:nsdhfhOy0.net
はいれねえぞくそが

317 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:05:21.86 ID:+K2kjnaW0.net
シルフラを広範囲スキルにしてください

318 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:19:53.80 ID:C0CZFmfZM.net
シルフラを古都からアリアンまで届くようにしよう

319 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:33:57.95 ID:Qy86B5rq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1Q8sS_S1ccY
サマナ詳しく知らないから強いのか分からないけど召還獣のグラかっこよくなってるw

320 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:36:23.23 ID:pBu7AUqSp.net
どこの狩場に行ってもmobがサングラスかけてるの想像すると草

321 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:51:19.84 ID:8+f56ULV0.net
物理はGVで活躍できる
範囲は狩りで便利
バランスとれてる

GVと狩りで総合的に見たら範囲もできる物理が一番良いよね。逆に一番不遇なのは単体知識

322 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:04:09.22 ID:1HUZxKn/0.net
なんで物理と知識、単体と範囲で比較しねーの?

範囲ずるい!→Gvで活躍出来るでしょ→俺は知識だよ!
ってなるし、後半で自分でそう言ってるのに
なんで変な比較してバランスとれてるとか言い出したのか謎

323 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:19:09.14 ID:vxHPYWDu0.net
お前ら喧嘩すんなよ
隣の芝生が青く見えるだけだ、コマケー事気にすんな

BISで狩り、チョータノシイデス
TU→集まってきたらエクソ!エクソ!エクソ!もう一発エクソ!
この前なんか間違えてPTボス殴っちまって、裏で調べものして戻ってきてもまだ殴り合ってるんだぜ?
サイコーだろ?

324 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:33:18.17 ID:nr2RxiwX0.net
むしろ剣士も弓も優秀な知識スキルあるんだから狩りじゃ優遇されてる方だろ
もっとどうしようもない職がかなり居る

325 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:49:57.39 ID:HfKS12WK0.net
金鯖上がりは今の箱からでる腰増幅するか神秘鏡して使うといいよ

326 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:50:43.80 ID:tRFJFp7T0.net
>>319
この水玉が降ってくるやついいな今までのバブルガムなんたらってやつの代わり?
後バンブーにもダメついたのか

327 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:51:02.10 ID:e13KUcdQ0.net
>>324
マスケのことを悪く言うのやめて下さい

328 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:59:55.99 ID:GNIrbP3+0.net
W比率腰でたーと思ったら倉庫にあったわ
前にあったキャンぺで出てたんだな

329 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 01:09:33.94 ID:X8055pUn0.net
今回の箱は赤解除がTな位しか評価点無いな…

330 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 01:17:10.63 ID:yvsjautS0.net
インゴットが地味に嬉しい

331 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 02:25:07.70 ID:LdYd2dZrM.net
至るところに言えるけどもうちょいUIまともにならないかね
箱から出た餌大分貯まったからクリーチャーに餌やりしようと思ったけど1個ずつ連打とか腱鞘炎になるわ

332 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 03:10:32.68 ID:ceYhw/1W0.net
>>322
この話題は限界突破改変前からされてて、狩り対人ともに知識は死んでたからその影響だと思う

333 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 03:32:19.18 ID:Ir1cubcp0.net
結局のところ鏡品あればおkなゲームよ

334 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 04:01:50.36 ID:34ONjYOWx.net
知識は心臓必須なイメージあったんだけど今は違うのだろうか
闇恩寵でだいぶ変わるのか?

335 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 05:37:15.71 ID:yvsjautS0.net
魔力吸収使ってるから燃費気にしたことないな
なくてもGログインで10分心臓3つ手に入るし困らないだろう

336 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 07:00:25.49 ID:oqZ2q0Su0.net
ハンズも鳳凰も売ってないんだけど吸収どうすればいいの

337 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 07:04:41.62 ID:IG2Bmqh60.net
みんなやっぱりvpc使ってるの?

338 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 07:42:39.76 ID:cxV6Geipd.net
>>337
平日夜20人弱INしてる結構大きいと思ってるギルドだけど
しょっちゅうPTハント頼み合ってるから皆が皆そうって訳じゃないと思う

俺も在庫溢れてきたときの多重露店とか高価な品の受け渡しにしか使ってない

339 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:21:58.82 ID:up9fMSkod.net
知識範囲がセコイとかってパラ剣士や物理アチャが言ってんの?おまえら十分GVやってるやろ。GVもまともに出れなくて狩りも効率悪い人のこと考えろ。贅沢な悩みだわ!

340 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:23:18.43 ID:EYKLvB5c0.net
GVやってる人って今もいるの?

341 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:51:19.11 ID:6SbDyAj3p.net
まぁ物理で赤ダメ出しながら画面いっぱいの範囲をどーん!てできたら気持ちいいだろうなと思うけど、個人的に気持ちいいのは光奏師のバウンドライト
いい音だ…画面外まで反射して、こんなところのMobまで死んでるってびっくりする

342 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:57:40.26 ID:rCYQorW7x.net
何でここのやつらって物理が全員Gv出てると思ってるの?

343 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:01:15.58 ID:Mj6DR6Np0.net
ビショップなめてるの?

344 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:02:28.39 ID:nznBIytgp.net
BISはパッチが残ってるだろ
マスケを切り捨てた運営を許すな

345 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:09:24.28 ID:dyY/reJt0.net
マスケ使ってる人って何がしたいの

346 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:12:51.81 ID:idhq9XWH0.net
マスケにはまだ覚醒が残されている

>>342
ほんとそう思う、GV出ない奴に
GV強いから文句言うなって論法は通るはずが無いのにね

347 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:26:57.53 ID:WHniTF4g0.net
知識範囲が羨ましかったら作るべき
でも物理で効率出せなかった人が知識範囲になって突然効率出せるとも思えない

348 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:38:14.28 ID:wN2NKZC2p.net
サマナー知識上げで魔法ダメ上がるなら今以上の範囲火力と単体火力火力両立できそう
こんだけテコ入れするならテイマ改変やり直して欲しい

349 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:45:46.43 ID:idhq9XWH0.net
ツボ開ける以外で物理が効率出す方法を詳しく

350 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 09:47:40.29 ID:oqZ2q0Su0.net
武道の回し蹴りを射程10mくらいにして欲しい

351 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 10:01:54.23 ID:flau/aQn0.net
魔力吸収じゃねーの?知らんけど

352 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 10:02:30.16 ID:flau/aQn0.net
おっと更新忘れという初歩的なミス(´・ω・`)

353 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 10:07:22.82 ID:nvp2Knpgd.net
Gv出ないなら物理やるなよ
狩り効率カスで対人強い職を選んでおきながら対人やらないから狩り効率調整しろとか舐めてんの?

354 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 10:19:01.50 ID:idhq9XWH0.net
な?話が通じないだろ?

355 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 10:23:00.01 ID:EPdOilLi0.net
全然そんな話ししてないのに急に物理範囲って言い出すやつだしどう見てもただの対立煽り

356 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 10:57:58.28 ID:SoZmdoCVd.net
サマナで知識振り?とか思って検索してみたらアビスの追加ダメで案山子に300万とか出してて草
連打は利かないけど低燃費持続範囲でこのダメージはやばいな
自分無知だったわ…

357 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 11:14:30.35 ID:Mj6DR6Np0.net
イベントの知識比率hp頭は値上がりするから安い鯖は買い占めとけ

知識の強さが広がる前にな

358 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 11:27:48.73 ID:wN2NKZC2p.net
>>356
これまでもそうだったのに、今後アビスとインシナ全体に知識が反映される可能性がある

359 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 11:32:03.40 ID:yvsjautS0.net
改変の差がひどすぎて置いてかれる職は悲惨だな
テイマ、知識天使あたり

360 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 11:42:00.99 ID:Mj6DR6Np0.net
超ダメージ知識は連射なんてしない
ドラツイも1回打てば画面全滅だから、サマナは将来性ありすぎ

361 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 12:04:24.90 ID:2Lme2JBad.net
>>350
鈎蹴り?便利なんだけどモブ指定しなくても出来るようにしてほしい

362 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 12:09:47.61 ID:SoZmdoCVd.net
>>358
そうか、今までは追加ダメにしか知識乗ってなかったけどステータスが召喚獣に上乗せされるようになると擬似的にメインダメにも知識が乗ることになるのか…
そのままステが上乗せされるなら相対的にインスタントとかフリーダムとかマスキャの価値が下がりそうだな
火鳥イベントとかも来そうだしフリーダムあたり処分しとくかな

363 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 12:23:53.74 ID:up9fMSkod.net
とりあえず運営に見捨てられてるようなマイナー職やスキルにも少しくらい夢見させてほしいですな。全スキルとは言わんがせめて各職の物理と知識っていうくくりだけでも

364 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 13:42:28.73 ID:qcpDr5Wj0.net
ブーメランシールド(笑)
さらに覚醒(大爆笑)

365 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:22:51.35 ID:PTEiHTdRd.net
物理弓だけどエレメンタルランサー覚醒とかやってる人いる?

366 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:28:53.25 ID:b5tqZVPd0.net
ドラツイメテオあたりがおかしいだけでたいていの知識はそこまで効率出してないから許してくれメンス…
天使なんてパッチ来ても全てがWIZの下位互換だぞ…

367 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:41:19.25 ID:Mj6DR6Np0.net
>>366
ランサーも知識なら1ヒット100万以上出してるよ、覚醒で2ヒットするからやばいよ

368 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:45:23.67 ID:LTdHlWi50.net
ハルテアって知識槍を相場知らなくてロウバストランスも出てるから、350本で露店だして
即売れだったのだが安すぎかな?

369 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:47:19.52 ID:7vPPQtDb0.net
妥当じゃない

370 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:50:17.13 ID:yvsjautS0.net
毎日のように相場変動してるから400本を400Gにしちゃったとか出ない限り売れたら勝ちでいいと思うよ

371 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:53:17.36 ID:LTdHlWi50.net
369,370 ありがとうそのとおりですね

372 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 15:13:20.34 ID:WdbC3w2cd.net
でも天使にはエバキュがあるから…

373 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 15:39:10.63 ID:E/VnFMU40.net
地図なかなか出ないくせに
ハズレはあるわ取れない場所に出るわでイラつくわぁ

374 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 17:04:47.33 ID:X8055pUn0.net
かかしならともかく狩場で100万とか出るか?
対人追加乗らないときついレベルだと思うけど

375 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 17:22:48.23 ID:up9fMSkod.net
きっと油使ってベルセルクしてるんだよ

376 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 17:23:23.19 ID:CuNAyON6d.net
たぶん10万の見間違いだろ

377 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 17:35:19.58 ID:idhq9XWH0.net
矛先を逸らしたくて必死だったのでしょう

378 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 18:51:51.19 ID:oqZ2q0Su0.net
テイマーって昔超強かったと思うんだけど今微妙なの?
テイム支援とかもうやってないんかな

379 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 18:52:46.34 ID:X8055pUn0.net
完全使い回しじゃなくてboxの中身も変えてくれればいいのになあ
やけにレア度高いフォムバタとかIFなんて等級高いアップとかガード入れてもいいだろうに

380 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 18:54:35.62 ID:IuLzUTGv0.net
>>297

そうか・・・担保を渡すこと自体が自分だけが不利でだよね・・・

信用取引になるのですね。

叫んでる人がいたらその人が言いだしてるんだから、SSでも取
ってもらっててまずプレゼントしてもらって、自分がGを渡すみたいな???


参考になります!

381 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:04:15.14 ID:K1nk7pXM0.net
>>374-377
横からですまんが出るぞ
狩場はブラックファイヤー洞窟で↑ベルセ無しの↓ベルセ有りね

https://i.imgur.com/D7C9ktr.jpg

382 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:05:25.20 ID:WHniTF4g0.net
すごいな

383 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:06:57.67 ID:CuNAyON6d.net
>>378
そらTRSとかT比率の恩恵一番受けないから当然よ

384 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:08:00.64 ID:LTdHlWi50.net
>>381 どんな装備していたらそんなダメージ
が出るんですか?

385 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:22:12.94 ID:X8055pUn0.net
ああ…新狩場じゃないのか 確かにBFなら100万出るかもだわすまぬ

386 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:26:24.66 ID:++9aojBW0.net
>>381
すごい
ドラツイよりFIのほうが強いんじゃないかこれ

387 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:29:49.71 ID:++9aojBW0.net
ドラツイはでも5回攻撃で速度もそこそこあげられるんだっけ
しかしこれだけ出ればドラツイと同等以上に楽しそう

388 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:42:01.61 ID:QFL0mL1B0.net
>>381
仮に位置補正MAX30%、恩寵MAX30%、永続指MAX10%、勇猛の2次最終ダメージ30%を鑑みても中々のダメージですねぇ
F&Iは2属性の合算ダメージだから合計基礎ダメはドラツイメテオより高そう

389 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:44:45.64 ID:0c1QUo5kd.net
狩場で実ダメ100万越えとかボトルでしか出したことないわ後は黒魔で10万乗るか乗らないかがあったくらい
どんな装備してたら数十万出るんだ?

390 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 19:55:50.66 ID:IO6e1Ydqd.net
金鯖でIF10グローブ作ってさっきULTにしたんだけど普通にULTUでよくねこれ
泣きそう修正はよ武道家に救いを〜

391 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:02:31.92 ID:gPgjkgXod.net
なんか表記ダメージがある一定を超えたら限界突破おかしくなってめちゃくちゃダメージでるのってもう直ってるん?
にしてもFIで狩場100万超えは素直にすごい

392 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:15:19.27 ID:idhq9XWH0.net
自分から調整を促していくとは殊勝な若者だ。
やはり限界突破の仕様は見直さなければならない、一律は雑過ぎる。

393 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:16:10.56 ID:nznBIytgp.net
単純計算で案山子300万か。

394 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:21:10.91 ID:XfTZoag30.net
>>378
S鯖だとテイム支援無料の人居る

395 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:27:52.87 ID:bom6KVUt0.net
どうあがいても欠片出し程度の範囲さえないのはシフ武とネク魔

396 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:33:47.36 ID:up9fMSkod.net
>>395
シフはまだええやろ

397 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:38:29.21 ID:2yA60G260.net
多分勇猛つけてるんだろうけどそれにしても凄い

398 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:44:40.43 ID:EYKLvB5c0.net
こんなダメだしてても苦戦する狩場ってあるの?

399 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:07:06.88 ID:ceYhw/1W0.net
魔法強打で数百万出るわ狩場で

400 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:14:16.96 ID:idhq9XWH0.net
ぼくの いぐのあも つよくしてください

401 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:18:10.67 ID:nznBIytgp.net
イグノアは運営の範囲攻撃だぞ

402 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:21:16.48 ID:Kt2GOsK30.net
>>381の右上の方で395万?出てるのが魔法強打でしょ?

403 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:48:45.08 ID:++9aojBW0.net
行ったことない狩場にレッツゴーと思って海底神殿てとこいってみたら
容赦ない9000ダメくらいのレーザーキャノンうってくる敵が待ち構えてて糞わろた
B2にいけないよ><

404 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:53:43.73 ID:5uyX63Cm0.net
>>381
すげー、T知識とか弱化とか積みまくってるんだろうか
ここまでダメ出せたら楽しいだろうなぁ
FIってノー青ポ狩りできるんだっけ?

405 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 22:07:07.94 ID:E/VnFMU40.net
今日の地図
ハズレ→ハズレ→金→リポップ→リポップ
ひどすぎる・・・

406 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 22:24:03.44 ID:yvsjautS0.net
何度も言うようだが魔力吸収とBF吸収あれば知識範囲はみんな補給いらない

407 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 22:29:06.85 ID:iyiRVgzA0.net
F&I強すぎるやろ…

408 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 23:07:32.85 ID:Q/ndaTur0.net
初期のF&Iは悲惨だったけどな

409 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 23:12:18.73 ID:1o0UVtur0.net
そら水と火で両方に強化乗ってそれが合算ダメで出るんだから強いだろうな
でもなぜかそこまで強いイメージないのは弱化と強化積むのめんどくさそうだからなのかね

410 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 23:31:18.00 ID:WHniTF4g0.net
>>403
ニムラスNX積もう

411 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 23:31:49.53 ID:u1tjE9lZ0.net
魔法職は強化弱化をどのようにして組み合わせていくのかが楽しい
気になってそのクラゲに水鉄砲で恩寵だけあり攻撃して60万ちょいの
強打でようやく100万越えでしたのでFI強いですねー

412 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 23:46:12.64 ID:1o0UVtur0.net
獣人のファントムだと80万しか出ねーや

413 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 01:05:08.45 ID:+Bhgtxl80.net
超越スクロールって経験値もらえないんだな
よく読んでなかったけど確かにそりゃそうだよな
タイムイズマネー

414 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 01:37:09.99 ID:t07ly02E0.net
そもそも屁みたいな経験値いらんやろ

415 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 07:42:29.03 ID:+Bhgtxl80.net
経験値美味かったのって3だったっけ
確かにいらなかった…実はパワキまで出してた余ってるくらいだからいいけど

416 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 10:18:03.92 ID:+vjPwu7C0.net
結局の所装備が全てのゲームなので

417 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 10:38:43.30 ID:51Id1WzUM.net
わんこのチェーンが案山子にすら不可解なミス出まくるんだけどみんなもなる?
他の物理攻撃スキル当てるとミスで無くなるんだけどマップ移動するとまたミス出る

418 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 10:55:05.11 ID:+vjPwu7C0.net
チェーンはなんかめっちゃミス出る
命中率ダウン効果でもついてるんかレベル

419 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 11:22:16.06 ID:ghIWMnnv0.net
>>417
なるなる
普通の敵に出るのはステのせいかと思ってたけど案山子でも出るのはおかしいよね
表示だけミスだったらいいんだけどさ いやよくないか ややこしい

420 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 11:33:50.37 ID:dGQgZCDx0.net
それウルフクローとかで一回なんか適当なのぶん殴れば
そのMapではmiss出なくなるよ

421 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 11:35:09.58 ID:dGQgZCDx0.net
すまん、この話題の最初の人がもう言ってたわ

422 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 11:41:23.22 ID:IblK+tQO0.net
それ結構前にも話題になってたよ
運営にも報告したけど未だに不具合に載ってさえもいない

423 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 13:18:22.86 ID:+vjPwu7C0.net
>>420
自分知らんかったから助かるわ

424 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 13:34:00.68 ID:rZPI7Ubq0.net
運営がもうやる気ないからな

425 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 15:10:08.85 ID:ghIWMnnv0.net
メインクエ面倒すぎる まじキレそう
うまくまとめてる攻略サイトさんがほんとに助かる・・・。

426 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 15:14:20.81 ID:5o0Y9HZyp.net
ミス連発してるのが見えると気分的に萎えるから、
狩場に着いたらまずフレイムクローを1発入れるようにしてる。

427 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 15:17:29.33 ID:t07ly02E0.net
しまいにゃ直すのも面倒になって「ウルフマンは狩場で一回フレイムクロー出してからチェーンドクローしてください」
とか言ってくるかもな

428 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 15:39:05.74 ID:5o0Y9HZyp.net
>>425
2pcできるなら
協会テレポ前、ラビア前、鉱山B4、地下水路B2あたりにコル天配置しておくだけで劇的に早くなるよ。
ダンジョン深層は移動の面倒臭さに加えて、移動落ちした時のストレスがやばい。

429 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 15:44:26.22 ID:JLaAM7fx0.net
何だかわからんがとりあえず報告しておくぞ
他の物理を当てるまでチェーンドクローの命中率が極端に低いんだな?

430 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 16:13:14.75 ID:ghIWMnnv0.net
>>428
残念ながら2PCは出来ないんだ
ラビアで禿げそうになった

431 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 16:19:39.39 ID:5o0Y9HZyp.net
もしまだシュルトから紫羅針盤を貰ってないなら、それだけでももらっておくといい。

432 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 16:31:45.68 ID:8wHo7c4j0.net
そこみんって寄生で上げてるだけなのに何であんなに得意気で偉そうなの?

433 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 16:39:24.49 ID:IblK+tQO0.net
属性魔法強化って素で要求ステ満たしてれば上限突破できるっていうの
クリーチャーとかGスキルで上がるステ分は素の方に含めて良いの?

434 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 16:48:14.19 ID:XNPpUHJk0.net
ソロ出来ない寄生が集まってPT組んでるだけだからPTで得意気でも偉そうでもその程度どうでもいい
ガチで何もしない寄生、詐欺、転売をやってるB鯖一のキチプレイヤー"狩ってる者"には到底及ばない

435 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 17:03:58.33 ID:6cM/aHzo0.net
よく知らないけどなんかプラスじゃないコスを高値で出してるのは知ってる

436 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 17:16:57.78 ID:rZPI7Ubq0.net
ニケの靴は持ってた方がいいよな

437 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 17:18:57.88 ID:zpUDKKmPd.net
最近は恩寵石ガンガン割れば問題ないけどニケがあったら便利は便利 最近売り全然見ないけど

438 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 17:42:31.10 ID:oK4aixkD0.net
>>432
理とかいってて臭すぎてオエーってなった

439 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 18:17:17.92 ID:MtkshrtrM.net
狩ってる者はギャグ要因だろ
200本くらいで売ってたTダメDXブレイブアックスを750本とかで売ろうとしてたのは流石に笑った

440 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 18:19:06.69 ID:FLifvOV+0.net
高額品露店で出してたら狩ってる者にゴミ10個くらいと交換してとか言われたわ

441 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 18:28:37.46 ID:chwuc/MD0.net
くせえ鯖の話してんなよ

442 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 18:35:24.30 ID:MXadwz7o0.net
やっと見つけたニケが5本とかふざけた値段だったんだけど高騰したの?ボッタクリ?
昔10Mで大量に売られてた品だろこれ
何がどうなってんの

443 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 18:43:47.87 ID:jv9QRaXha.net
今は神秘の石も出土品もクリチャの餌にしてしまうから、誰もグランとタティリス遺跡の箱の交換しなくなってしまった
在庫不足だね

444 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 18:53:22.33 ID:hLuFaO35d.net
>>442
適正だろ
今の相場も知らないでぼったくりとか頭沸いてんのか

445 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 19:09:07.27 ID:dUcgi96fd.net
分かんなくて聞きに来た奴に対してこのレスである

446 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 19:11:30.76 ID:uUtY6m9i0.net
>>442
出土品と神秘の石はみんなクリーチャーの経験値に使う

447 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 19:21:59.54 ID:SSa3WGrEd.net
クリーチャーの要求経験値が多すぎるのが悪い
必要経験値半減しにて冒険の経験値5倍ぐらいにしてくれ

448 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 19:24:53.43 ID:+vjPwu7C0.net
まぁでも大体全体の相場見たら今や1本以下の取引なんてあんまりないの分かるのにいつまでも大昔の話されてもって感じではある

復帰するのは良いと思うけど懐古ぶらずに素直に今の現状受け止めれば良いのに

449 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 19:29:06.09 ID:ZUNCUBtk0.net
クリーチャーに経験値入る指あるんだっけ?
あれ普通に手に入るようにしてくれないかな

450 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 19:51:10.46 ID:IblK+tQO0.net
クリーチャー力の指だっけ?
あれ鯖内に持ってるの何人いるんだってレベルじゃないの

451 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 20:11:02.67 ID:jeGEXxKPd.net
昔高かったようなDXUは捨て値で投げ捨てられてるしなんでニケなんかがこんな高いんだって話になるのはわからんでもない
ほんとお前ら冷たいな

452 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 20:12:34.90 ID:le1vnhsb0.net
普段とれないんだしマウントとれるとこはきちんと取っていかないとな

453 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 20:51:50.37 ID:doX9secV0.net
金鯖終盤の頃にニケが2本で売ってたので即買いしたのだが、
今となっては良かったのかもしれないな。

454 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 21:10:27.46 ID:7sOX+pGB0.net
秘密終わったあとに貰える袋からコスチュームでるじゃん あれって他の職のやつどうすんの?
渡したり壊したりできんよね?

455 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 21:23:21.99 ID:XNPpUHJk0.net
>>454
クレストに出来るぞ

456 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 21:27:27.83 ID:dGQgZCDx0.net
古都噴水右上とかにいるデザイナーが分解してくれる

457 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 21:39:30.10 ID:7sOX+pGB0.net
まじかサンクス いってくるわ

458 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 22:27:49.25 ID:JmCmkUrs0.net
>>381
この画像見て面白そうだったからサマナでやってみたらクラゲに111万くらい出たで

459 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 22:33:31.59 ID:s5NEU40r0.net
普通復帰したら一週間かそこら露店眺めて相場探るやん?

460 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 22:47:36.55 ID:w0LqaCO20.net
いやわからんならわからんでいいんだけど、わからんくせにぼったくり呼ばわりはあかんだろ
今こんな高いの? とか、 なんでこんな値上がってんだ、程度の言い方に留めときゃ周りの対応ももっと優しかっただろうよ

461 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 22:50:32.30 ID:IBHHKafk0.net
気難しい連中だなw

462 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 22:58:09.29 ID:d0c5uCz20.net
まあ復帰したてで相場知らないのにぼったくり言うのはおかしいとは思う

463 :名も無き冒険者 :2018/09/21(金) 23:21:37.53 ID:MvMhecLb0.net
しーふでれいどぼすしゅんころできるようにはなるんですか?

464 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 00:47:16.38 ID:qCKfObk8a.net
ならんよ

465 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 02:27:30.38 ID:rz6ivXJ80.net
金鯖で罠シフ見たけどダメージは凄いよな
使いにくいけど、ボスPTでは活躍する

466 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 04:27:15.09 ID:o42Wh28Ed.net
とっくに相場サイト死んでて最新の相場分かる所なんて無いのにどうやって稀少品の相場知れってんだよ
やっと見つけたっつってんだから初めて見たんだろうに
よく出回ってる品の話ならまだしもこれでグダグダ文句言ってんのは老害感ヤバいぞ

467 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 04:38:59.76 ID:XbY3wIdT0.net
ぼったくりってワード出すから叩かれてるの位理解してから老害だの言えよ。
そもそもやっと見つかったって時点でそいつが覚えてる頃より流通が少ないって意なんだから高くなる要素は充分にあるだろ。

468 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 04:47:28.86 ID:1mCsPUNp0.net
自分でろくに調べられない、調査できない復帰者って害悪だよなと

469 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 05:25:58.80 ID:fT0wt4Pw0.net
10年前の値段だしてきてぼったくり発言こそ老害そのものわよ 

470 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 05:27:50.58 ID:2QY4FIKw0.net
自分がどうして叩かれてるか分からないのは何害って呼べばいいんだろ?
キチ害?

471 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 05:52:36.11 ID:7VmS41m7a.net
今はNPCから相場調べられるだろ
復帰しなくていいよ

472 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 06:17:21.67 ID:AFxJ0ku00.net
でも実際ニケって今更使うか?
恩寵石にその存在意義を全部奪われた感あるけど

473 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 07:21:52.37 ID:i+pDQbaFd.net
>>472
恩寵+協会支援じゃ移動速度最速にならんからな
せこせこBFD走るときとかは装備するわ

474 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 07:36:02.85 ID:PiWFkUFnd.net
露天に出回らない物でもNPCで相場知れるのかよ最近のれっどすとーんはすげぇな
パパ手なんかも今全く流れてないし希少価値出てるから俺が知らないだけで1本くらいの値段になってるのかしら

475 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 07:56:40.87 ID:ThaIU2se0.net
「耳よろ」には絶対耳しないくらい気難しいぞ

476 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 08:22:36.83 ID:y9C3lxF2d.net
ここで暴言吐いてる奴もゲーム内ではマナー○(笑)ギルドに入ってると思うとふふふってなりますね

477 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 09:28:44.18 ID:af6oVJJb0.net
至極まっとうな価格で物売ってる露天主とそれを相場知りもしない癖にボッタ扱いする奴
そりゃ前者の肩持つに決まってる

478 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 09:36:06.71 ID:k5wkCvdOd.net
5は普通にボッタだろ
あんなもん需要無さすぎて3でも長期間売れ残ってるし

479 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 09:38:53.59 ID:y9C3lxF2d.net
どういうニュアンスで言ったのかも理解せずに字面だけ見てムッキーしてる奴多すぎやろwwww知識固定外せよwwwwww

480 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 10:34:27.78 ID:dw75re9R0.net
最近やたら煽りというか空気悪くする奴出てきたな

481 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 11:05:37.05 ID:wyt3ZzGgd.net
連休ですね

482 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 11:07:07.44 ID:7QoenGkSp.net
匿名になった瞬間強気になるからな

483 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 11:07:17.61 ID:6r0cm/HRp.net
>>479
固定外したら知識上がるような言い方はNG

484 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 12:00:15.10 ID:souSuVDV0.net
○○固定はいい加減削除した方がいい

485 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 12:42:03.34 ID:fJJUUpJB0.net
敏捷固定知識固定は天使にとって重要OPなんだが

486 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 12:45:19.26 ID:4FKYfBDv0.net
>>485
今時ニケとか古すぎだろ

487 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 13:56:14.55 ID:dw75re9R0.net
草履でよくね?

488 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 14:35:25.34 ID:1mCsPUNp0.net
草履


草鞋


うんなんでもない

489 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 15:27:43.52 ID:y9C3lxF2d.net
草鞋
ぞうり

490 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 16:34:05.39 ID:0SUot//r0.net
T移動速度草履だった考える

491 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 20:07:22.71 ID:souSuVDV0.net
PTバフの売買が激しいな

492 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 20:36:14.77 ID:OV2t9gTY0.net
自分は狩り勢で地下アカや代行アカ持たないからニケはいらない
だからどうせ需要ない→ゴミアイテムと思ってる純粋に楽しむレッドストーンプレイヤー達

493 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 21:21:03.21 ID:738qh3yld.net
ついに地下キャラが8キャラまできた あと5キャラ頑張ってつくろ…

494 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 22:24:16.74 ID:Qjbl5Dau0.net
ギルド倉庫と銀行とを行き来するためだけのキャラにはニケを始め速度装備を満載してるぞ
弓子か天使かメイドかがおすすめ

495 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 22:38:27.21 ID:souSuVDV0.net
V鯖レイドしてたら落とされたんだけど、攻城も扉開かないって全チャあるし

496 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 22:46:33.07 ID:1mCsPUNp0.net
そっすか
さっさと運営に報告してください
わざわざここや別サバに来てまで言う必要はないです

497 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 22:54:19.24 ID:4672KAXma.net
俺はニケいっぱい欲しいわ。
地下キャラ全員分は欲しい
もう供給ほぼないんだからボックスイベントで出してくれよっていつも思うわ

498 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:14:28.56 ID:BsErAV0T0.net
別鯖で◯鯖落ちた?って叫ばれてもふーんとしかならんよな

499 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:18:15.70 ID:souSuVDV0.net
別鯖にまでは行かないけど、ここにでも書いておかないと無かった事にされるし

500 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:25:54.54 ID:rz6ivXJ80.net
サーバー1個にしてくれよ、過疎すぎる

501 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:27:53.65 ID:m3statWM0.net
お前が行く場所が頭おかしいだけ
人気狩場は激しい奪い合いと横合戦の嵐

502 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:31:39.94 ID:uasGvG8E0.net
人気狩場のミラーもっと大幅に増やして欲しいな

503 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:38:31.56 ID:L4fhN/GO0.net
人なら四六時中いるよ そう古代悪魔ならね

504 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:51:28.08 ID:AFxJ0ku00.net
0時直後でもないのにいつまでもレイド受付のとこにいるバカ達は何がしたいの?

505 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:53:32.68 ID:1mCsPUNp0.net
重すぎて落ちるわけでも接続人数上限行くわけでもないのにそんな事気にするってバカなの?

506 :名も無き冒険者 :2018/09/22(土) 23:59:19.17 ID:souSuVDV0.net
人を害悪呼ばわりできるのか、書き込みを見直した方がいい

507 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 07:03:50.29 ID:fX1qXkOJ0.net
今は地下墓地じゃないの?
古代悪魔の良さがわからん

508 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 08:33:36.46 ID:XDc2DjLK0.net
古代悪魔は経験値クソ、ドロップゴミ、狭い、混む
地下墓地実装されてほんとよかったわ

509 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 09:46:40.09 ID:5SnFEkVYa.net
>>506
別に良いだろ
人が多くて混むのが嫌ですわ

510 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 10:19:13.58 ID:ufE3/TUS0.net
地下墓地はある程度火力無いとサクサク狩れないからね

511 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 10:54:44.96 ID:1rJ8Z5Zwr.net
なんでオンラインゲームやってんの笑

オフゲーやってろよ

512 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 11:35:55.71 ID:5SnFEkVYa.net
>>511
なんでオンラインゲームやってんの?

513 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 11:39:08.09 ID:FWIiKI0X0.net
鞄と銀行にある同じアイテムを重ねようと銀行から取り出す
重ね忘れたまま銀行開けるようになるのを待つ
銀行開いて重ね忘れたことに気づく

あります

514 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 11:48:30.35 ID:VqeBGWMo0.net
すまんめっちゃわかる

515 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 11:59:02.98 ID:12c7VHOy0.net
ワールドチャットから黒塗りさせてくれないかねえ
総数減った分変なのが目立つし全部表示するか全部消すかしかできないのは今時使い辛いぞ
黒塗りしてもリログするだけで戻るし

516 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 13:18:23.48 ID:Y38b5RW+0.net
狩りで薬回復って必要?600までは必要とは思わなかったけど…
先輩教えて!

517 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 13:27:07.77 ID:3JX7PPz60.net
>>515
意味不明な叫びとか内輪の雑談みたいのは嫌よね
前に気持ち悪い叫びやキャラクター名(汚いのとか性的なの)の奴どうにかしてって運営に苦情入れた時に
せめてNG指定で見えなくなるようにしてほしいって連絡帳に書いたよ

518 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 14:08:50.93 ID:3JX7PPz60.net
>>516
一応255%が上限と言われてるけど気にするのは対人戦だけだろうね
狩りではだいたいどっかに吸収付けてるだろうし、なくても回復自体はするし
ポットで回復間に合わなくて困るなら付けるのはいいけど

519 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 14:40:25.65 ID:12c7VHOy0.net
物理ダメ吸収とか与魔法ダメ吸収は即時回復扱いだからあんまりいらないかも
特に与魔法ダメ吸収はエンチャとかも吸ってくれるし呪い抵抗無視だから物理でも結構使えたり

520 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 15:01:51.17 ID:Y38b5RW+0.net
ありがとうございます!

521 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 15:20:34.46 ID:ncbk17Si0.net
5年ぶりに復帰したものです。
昔と比べて、神秘の石かけらが高騰してるんですが、みんな変わらずかけらと心臓交換して狩りしてるんですか?
凄いお金かかってしまうのでは...?

522 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 15:34:36.69 ID:3JX7PPz60.net
>>521
入ってくるお金も上がってるし稼ぐ手段も増えてるから大丈夫
例えば心臓1つ8万として30持って狩りに
狩り終えたらそれと同じ数30個水色アイテムを持ち帰りインク抽出すれば最低2400万にはなる
あと今はDXU落ちやすくなってるからそれ分解してるだけでもけっこう回収できるし
インク抽出は調べればすぐわかる
多少面倒だけど毎回無理なく拾える分だけやってればそんなにきつくないしいいと思う

523 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 15:37:09.23 ID:3JX7PPz60.net
>>521
それとギルド出席簿というので10分心臓を3個毎週もらえる(毎日チェックしてれば)から
他の心臓使わないキャラの分まで回せばネネ心臓あまり使わなくて済むかもね

524 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 15:50:27.70 ID:DhPDPQbb0.net
心臓使いまくって狩りしても案外神秘かけら減らないんだよな
U分解で戻ってきたリ箱イベントで出たり

525 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 16:03:48.49 ID:UqN84l6y0.net
クリチャーのエサとして使われてましたが図鑑も
もう完成したり近かったりであまり売れないのでじわじわ下がってます
心臓も魔力吸収や闇恩寵でCP減らない職も増えましたからねえ

526 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 16:08:39.63 ID:1rJ8Z5Zwr.net
スーパーロトボックスはゴミだと思え

527 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 16:11:54.17 ID:12c7VHOy0.net
図鑑2個目の予告出てるしどうせまた上がるよ
あれ楽しくないんだよねーほんと 作業と課金の繰り返し

528 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 16:33:51.74 ID:ncbk17Si0.net
みんな教えてくれてありがとな...
今は買取が100万上限みたいだからこつこつ売っていくよ
魔力インクはまた詳しく見とく!

529 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 16:55:47.05 ID:DhPDPQbb0.net
クリーチャーが金拾ってくれて便利だなーと思ってたけどアイテム拾えねえじゃんか
くそ欠陥システムだな

530 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 17:03:48.56 ID:dKvuVz/Ua.net
貧乏人御用達のアイテム拾いはいらんだろ
邪魔だわ

531 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 17:05:40.98 ID:5nCw2D3id.net
最近イライラしてる人多いな

532 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 17:16:40.96 ID:3SH/7Gsl0.net
>>528
やめろ!今すぐインク見るんだ!

鯖にもよるだろうけどインクの単価が1m弱してるから正直買取上限が100万になっても分解しかしないんだよね
自分用に使うとしても3セットもあればノーマル1段階5つ注入できるし、それだけでステが合計170だっけ?上がるのも嬉しい

とにかくインクは神
分解面倒だけどw

533 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 18:09:33.83 ID:feRFwpZv0.net
はいはい範囲ゲー範囲ゲー
https://www.youtube.com/watch?v=cvdwprbaTr8
同じレベル帯の単体職なんて1Lv上げるのに数日かかるのに、1時間で1レベ上がるとか
金策も経験値も旨すぎて範囲超有利ゲーですね、そりゃPTできないわ

534 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 18:20:55.97 ID:rqHQj0HX0.net
インクって高レベル金持ち用の消耗品だと思ってたからよく分かんないまま売りまくってたけど自分で使っても良かったのか

535 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 18:24:08.03 ID:H+UEvrHZ0.net
やべえ小坊以来だけどスタート画面でop曲聴き続けてるわ

536 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 18:25:11.53 ID:Y5G38owha.net
そういえばテイマーやってペット強奪見て思ったんだけど
モンスターペットって未だに未実装なんだね
忘れられてる?

537 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 18:45:30.88 ID:B0uUTNcXp.net
範囲で一掃するのと単体でチマチマ倒すのどっちが効率いいかなんて小学生でもわかる

538 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 18:48:44.32 ID:Rg3BIQ8Ed.net
多分あれ系は改変で魔改造される

539 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:04:55.69 ID:yG9/0QjZ0.net
一般的なバランス感覚があれば、魔法抵抗が高くHPは多いが経験値も多い敵を作ったり、
範囲攻撃にはチャージタイムや発動時間を固定化したりするんだが、
RSにはそれが無いから、ひたすら知識範囲を高めていくのが優遇される

というわけで皆さん頑張って勇猛を作ってください

540 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:19:55.27 ID:feRFwpZv0.net
範囲持ってない職狩りがバカらしくならないか?
目標1000Lvにして何ヶ月もレベリングしてる単体職
1日、2日で1000Lv行く範囲職がいるんだぜ
装備の問題もあると思うが、T比率いくつ付け様が職業差で効率ガタ落ちだからな

541 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:24:32.80 ID:Rg3BIQ8Ed.net
しゃーない 自分は範囲が狩でlv上げれるぶん落とした壺とか試練を優先的に物理に使ってるわ

542 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:46:31.16 ID:5nCw2D3id.net
もういいよ何回この話するの嫌ならやめろお前も範囲すればいいだろと言い出すやつとそういう話じゃないんだよと言い出すやつとでいたちごっこが始まるからやめろ

543 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:50:42.44 ID:HNsccxAr0.net
まともな範囲攻撃の無いネク魔さんはどうすればいいですか

544 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:58:29.82 ID:yG9/0QjZ0.net
ネクロさん、今度の調整でも範囲は関係無さそうだから、結局はサンタシーズンしか出さないな

545 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 19:58:47.34 ID:lr9cjvLH0.net
1日で1000lvって何言ってんだ?
今回の風船は流石に格差酷過ぎるとは思ったが

546 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 20:20:12.53 ID:feRFwpZv0.net
997Lvで1レベ上げるのに1時間かからないんだぞ
あとはわかるよな

547 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 20:30:55.79 ID:YUz73DEg0.net
まぁ言うてこれ超越魔力とか入れてるしかなりお金のかかる装備やから誰でも出来るわけでは無いけどね 理想でもの語ってもどうしょうもない

548 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 20:39:32.35 ID:yG9/0QjZ0.net
ガルカスもモリネルもいっぱいじゃねーか!これもう14連秘密するしかねーな

549 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 20:42:02.01 ID:6nYjxuVi0.net
全員が全員1000レベル目指してるわけじゃないし

550 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 21:17:13.60 ID:HNsccxAr0.net
単体でちまちまLv上げるのも範囲で1~2日で1000Lvにするのも
どっちもただの自己満足なんだからなんだっていいだろ
Lvも900以降は高くてもほぼ無意味なんだし

551 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 21:19:43.31 ID:zpm/yNWC0.net
動画あげてるひとたちに憧れて知識範囲職に鞍替えしたいんだけど
メテオとドラツイだったらどっちがおすすめだろうか
単純な火力だったらドラツイのほうがメテオより2倍強い試算なんだけど
メテオだとキーボード押さないで済むっていうところに憧れる
攻撃職でありながら自己防御UPとかヘイストやらアスヒつかえるのもユニークだしなぁ
とにかくディレイのある火の玉を吐くためにキーボードのDを連打する作業は疲れた

552 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 21:36:33.37 ID:YUz73DEg0.net
ドラツイもメテオみたいに左下入れて敵クリで回せるよん

553 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 21:50:58.22 ID:0Vdj/A2r0.net
先週の箱からは追跡天竜異次元アホほど出たのに
今週の箱から異次元神秘鏡抽出1個もでねーわ絞りすぎだろ

554 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 23:34:16.14 ID:bWVk/cLm0.net
>>551
DTの方がスキル上げていくとメテオより範囲広くなったはず
知識火力としてどちらか一方ならDTかな

悩んだときは両方作って試せばいい、知識職同士ならある程度装備の流用も出来るからな
別IDにWIZがあれば2PCでヘイストかけれるからWIZはWIZで便利

555 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 23:49:10.90 ID:liMUK4wy0.net
確かにメテオとドラツイも強いよ
でも俺は女の子キャラが使いたいんだよ

556 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 23:50:32.65 ID:yb0kGKB1a.net
そろそろメテオ撃てるペット出してくれ
テイマは範囲狩りできん

557 :名も無き冒険者 :2018/09/23(日) 23:51:07.91 ID:pVS7gm8A0.net
獣人は女の子に入りますか?

558 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 00:31:47.56 ID:DkWU/iXz0.net
>>555
分かる
性別選ばせてもらえたらなぁ

559 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 00:45:49.44 ID:DkWU/iXz0.net
4次転生のステボーナスって400であってる?
ハンターとか見ると1000とあるんだけど、ステ初期化されないから3次の600と合わせて1000かな
ステ振り計算してやってるんだけど合わなくて…

560 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 00:47:04.29 ID:qRZBU9950.net
そういうこと

561 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 00:51:10.84 ID:DkWU/iXz0.net
ありがとう!
振りミスったのかと思った、よかった…

562 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 01:20:30.64 ID:cGf35s3Pd.net
キャラ上限10かと思ってたけどそうじゃないのな
最大何キャラまで作れるの?

563 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 01:24:23.23 ID:vwB4Cd380.net
12だった気がする

564 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 01:39:00.94 ID:Oe9eBVWq0.net
範囲ゲーとか言ってるけど単体物理職はGV用ということで我慢しなはれ。ちなみに狩りに一切興味ない人もいるから「皆が皆GVに出てると思うなよ」って突っ込みもいらない。

そう考えるとGVで使えないし狩り効率も悪いという、最もこのゲームで不遇な奴は単体知識なんだよ。どうにかしてくれよ。

565 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 01:53:43.21 ID:TETUhfN50.net
狩りでどらついして、れべあげて、gvで剣士したらいいんじゃないの?

狩りで目ておして、gvでかたいひとになったら?


しーふさんはしらんけど

しーふさんがおこおこなの?

566 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 02:05:35.05 ID:/GoVMMF+0.net
レイドってLv200とかでも参加していいものなのでしょうか?

567 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 02:11:36.55 ID:n/tHsmSa0.net
参加できる権利はあるからガンガン参加すれば良いよ

568 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 02:38:03.76 ID:eo7icp2Ma.net
リトルで地下墓地狩ってるやつおる?

569 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 02:52:04.77 ID:p6VCxw/40.net
超越スキル(魔力の暴走)って調整入ってオワコンになったよな?
これをT比率指なみの価格出して買うメリットってあるのかな

570 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 03:14:20.65 ID:z1bzrl0t0.net
>>551
墓地B3卒業後はメテオ>ドラツイだと思う多分

571 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 04:21:18.79 ID:KJCLr6gj0.net
>>551
マウスのサイドボタンにキー割り当てとかじゃアカンの

572 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 08:03:01.29 ID:aPK9Kxx+0.net
魔力の暴走は調整入っても他に比べたら十分使える

>>564
単体知識に一切興味ない人もいるから我慢しなはれ

573 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 09:05:56.43 ID:BkCmGWZS0.net
ぜんぶ限界突破のせいw

574 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 09:14:38.24 ID:ixWrcgLFM.net
RSかけらって単純な狩り効率以外にも何かしら出やすさに関する条件ある?

ガルカス適正の獣人だと1時間ちょいで集まるのに中心地(左下)使ってる闘士だと5時間とか掛かる
殲滅効率自体はやや獣人のが上ではあるけども
闘士もプラズマ覚醒で1クリ超範囲(現在のSlvだとターゲット数6)でノーポットだしそこまで劣ってないはずなのだが・・・

収容所ガルカス研究所がメジャーだってのはよく聞いてたけど
それってMobの耐久や湧きの良し悪しだけじゃなくてMAP毎の出やすさみたいなものもあったりするのでしょうか

575 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 09:21:40.94 ID:eo7icp2Ma.net
何ひとつ無い。
たまにガルカスが収容所に比べて出やすいとか言うやつおるけどそれって試行回数がたりてないだけなんだよ。
上振れ下振れはあっても何も変わらないよ。
違うのは移動距離くらいやんな
獣人が拳に劣るわけがないので一分間に何体狩ってるか計算してみ

576 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 09:25:42.00 ID:g3LDfwoe0.net
>>555
>>381見てみ
女の子なFIだって十分すぎるほど強いで

577 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 10:41:39.23 ID:m/kgR/oyM.net
黒魔に魔法強打つけようかと思ってるんだけど
これ魔法致命と発動被ったら魔法強打優先してくれるんかな

578 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 11:32:36.14 ID:Bk9Px13Ap.net
魔法致命打だと致命100%にできないから検証のしようがないけど、
物理と同じ仕様だとするなら、強打つけてスキル積んだbisでエクソすれば分かるんじゃない?
強打が混じれば強打優先。

超越スキルに強打入れたり、UMUの解放OPに強打を混ぜ込んでるあたり、開発は強打の方が格上として扱ってる感じがあるから、強打の方が優先されそうな気もする。

579 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 11:54:06.03 ID:dZFIu6LS0.net
お遊びでBISクレストに強打最上級二個入れてるけど結構出るなぁ ってか致命打は抵抗分も入ると中々100%難しい 強打は絶対入るしね

580 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 11:56:47.58 ID:DkWU/iXz0.net
強打つけるのは今日妥協する

581 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 12:01:08.65 ID:/16E8pro0.net
氷 河 期 到 来

582 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 12:14:57.11 ID:m/kgR/oyM.net
ありがとう
bis持ってないから確認難しいな
物理の場合はダブクリもあるから単純に強打の方が上ってことは無いけど
魔法強打は致命の上位互換だから優先されてて欲しいな

583 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 13:13:10.65 ID:DkWU/iXz0.net
今日妥協だにすればよかった…まだまだだった

584 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 15:24:51.61 ID:OqOAotFK0.net
ID赤くしてまでオヤジギャグに走るその雄姿、しかと目に焼き付けた

よろしい、半年ROMる事を許可する

585 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 15:26:45.60 ID:Bk9Px13Ap.net
顔面アイスストラグマイト

586 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 16:16:17.41 ID:xii7xO3e0.net
DXUが落ちすぎて分解するか販売できるものかわからず倉庫を圧迫する...相場わかんねぇよ

587 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 16:57:41.20 ID:KOmUuiWh0.net
そんなもん性能見ればゴミかそうでないかの区別くらいつきそうなものではあるが

588 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 17:02:12.23 ID:OqOAotFK0.net
相場不明、価格応相談で思った値段で一晩出して売れたらラッキー、売れなかったら分解で良いと思う
DXUなんて半分以上は分解行きだし

「相場わかんなーい」って良く聞くし、要は損したくないって事なんだろうけどオークで見ない=流通量の少ない物には相場なんてものはないんだ
その場合はとりあえずでも値段を付けて、買い手と交渉する事で売値を決めるしかないよ
それが面倒ならすっぱり諦めて分解したほうがいい
UmUとか拾って一気に何十枠も開けなきゃならくなった時に慌てなくて済むようにな

589 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 17:53:49.23 ID:aqB0+xEO0.net
スクラッチ産のULTこれ20%くらいに絞ってやがるな...失敗しまくる

590 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:06:56.94 ID:dxICbm6Q0.net
今更かもしれないけどPT地図の経験値ふえるやつってスフィアの効果ものるんだな
休息の果実形式かと思ったらどうやら違うようだ
最近上位陣のレベルあがるはやいのも納得
Lv1で50%
Lv5で200%
らしいんだけど、2,3,4で100 150 あれ・・・一つ足りないなw
Lv5までくると普段の経験値の3倍で、未検証だけどパワキの分も3倍になるんかな
ブーストバッジと同じような効果かしら

591 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:10:09.91 ID:PghgTqwm0.net
最終経験値に補正かかるよ
だからPTバフの経験値はヤバいくらい美味い

592 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:14:44.89 ID:4flNWbi10.net
エリート悪魔とかソロでティムできるものでしょうか?

誰かに手伝ってもらうものなのでしょうか、ギルメンとか知り合
いがいないと厳しいですか?

何かノウハウがありましたらお願いします・・・・・

593 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:35:06.46 ID:dxICbm6Q0.net
>>592
低下スキル使わないと厳しいらしいよ
ソロでできるのか分からないけど人気あるし沸き間隔もかなり長いから、成功率からいって
テイムする前に説得で撲殺しちゃう可能性が高いからソロテイムは現実的じゃない気がする
エリート悪魔テイム支援が生きがいみたいな人もいるから
全茶で支援してくれる人呼べば誰かが助けてくれると思うけどね

594 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:38:49.77 ID:dxICbm6Q0.net
2PCできる環境なら高レベルネクロ作れれば攻撃低下も相まって
楽に捕まえられる

595 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:41:02.28 ID:OqOAotFK0.net
>>592
ソロテイムは不可能
エリート悪魔は状態異常抵抗?が100%なのでそのままでは説得されない
プリかネクロの支援が必須

テイムの時はミズナで覚醒ウォリアを捕まえ、それを盾にすると良い
覚醒ペットの中では比較的捕まえやすく、かつ防御が高くて攻撃力が低いから

596 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 18:49:14.67 ID:rEpUnMdT0.net
ドロップバフだとかなり効果実感できるのに
30倍風船のダメっぷりはなんなの

597 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 19:13:53.23 ID:dZFIu6LS0.net
あれあくまでその敵にのみ30倍だし 一個あたりの単価考えるとマジで買う気なくなる

経験値風船だけで良いわ

598 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 20:34:54.72 ID:T6xja8EB0.net
今って装備さらしとか、装備についての質問とかって、しても大丈夫です?
ブログあさったんだけど、どれも古くて歴史を感じる今日この頃、、、

599 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 20:53:06.36 ID:DkWU/iXz0.net
転生したらテイマーやろうかなと思って、いろいろググってブログとか読んでたらスキル装備すごい
やっぱスキル装備ないときついかな、TRS指と耳くらいしかないんだけど

600 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 21:21:29.96 ID:2RQ2nMQga.net
>>598
個人的には歓迎
教えたがりは多いと思うしいいんじゃない
対人用はともかく狩り装備晒しとか最近の全然出てこないよね

601 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 21:27:58.08 ID:Kmhizm6j0.net
シーフ250レベル
武器 コインのラボプロ

首 鳳凰
手 バター
頭 運比1/3花冠
足 敏比1/3ストライダー
腰 運比アンチ1/2
体 セーフ
背 ホワイトオーラNX
指 自リロ

資産200本、金鯖から新規アカウントで始めた昔のプレイヤー
金鯖キャラはレベル上げすぎて詰んだ

602 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 21:39:56.04 ID:qRZBU9950.net
かわいい

603 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 21:41:52.95 ID:TYQzUNsfd.net
1/3を1/2に再構成するくらいでしばらくは十分だからお金貯めてT力比かTRS指買おう

604 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 22:03:21.97 ID:PghgTqwm0.net
250lvなら狩りしてインク集めながらレベル上げて鏡品増やしていく感じで良いと思うよ

605 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 22:35:21.82 ID:IHnXt2mfa.net
レポクエやろうと思ってメインクエ進めるの大変だから課金アイテム買って飛ばそうとしたら
メインクエ2の方も買わないと冒険家の心得が進められない罠だった

606 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 22:36:39.17 ID:R/IQcr2zd.net
根本的にプレイ人口が減ってるのに、ブロガーも更新やめてきてるから余計に少ないよな。寂しいのぅ

607 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 23:00:14.96 ID:ufbsGxWW0.net
霊術バランスパッチで狩り性能めちゃ上がりそうなんだけど、参考動画とかないかな
gv性能に関しては、gvやらないからよく分からんわ

608 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 23:14:32.90 ID:DkWU/iXz0.net
テイム計算したいけど覚醒前の説得スキルばかりで…
覚醒スキルのネゴシエーターテイム計算機ってどこかにないかな
説得スキルとあんまり変わりないんだろうか

609 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 23:16:26.92 ID:T6xja8EB0.net
598ですが、便乗してるのだれ?w
まぁ、歓迎だけど

本題、Lv925Wiz
なんとか研究所を無補給ワンパン狩できるようになったので
しばらくは安泰
今後、上位狩場に向けて、狩最終装備を見据えながら
色々そろえて行きたい感じ

【杖】ブレイブ
【ブ】弱化50(スキル+2)
【首】凛(HP93%)(CP96%)
【頭】花冠LX(知識1/2)(知識1/2)(HP93)
【背】バード(ゴミOP)
【腰】レザーベルトDX(健康1/2)(運1/3)(運1/3)
【手】フォムガ(速度50)(速度50)(速度50)
【体】シックス(HP100%)(CP97%)(防御147%)
【足】ストライダー(敏捷1/2)
【指】ワームNx(全異常50)(全異常50)(全異常50)
【指】ワーム(威厳1/2)(威厳1/2)(威厳1/2)
【指】TRS太極×4
【指】T知識太極×4
BFOP、魔法ダメ吸収、その他弱化とかステとか

質問@
「防御系装備は、死なない程度にHP確保して、BF魔法吸収と全異常50だけでOK」
「自リロとか致命打抵抗、決定打抵抗などは不要、ノクバも不要」
これで合ってます?

質問A
TRSDXレッドネックレスとTRSDX凛ってどっちがお勧めですか?

質問B
「精霊王+シックス」「コイフ+ヴォルフラム」「コイフ+セイバー鎧」ってどれがお勧めですか?

質問C
TRS黄金とT比率セイバー足ってどっちがお勧めですか?


最終装備の妄想
【杖】TRSブレイブNx
【ブ】T大魔道弱化50
【首】TRSDX凛
【頭】TRS精霊王Nx
【背】TRSクールガイNx ⇒ TRSDXウインドブレーカー
【腰】TRS騎士Nx ⇒ TRSDX金欄
【手】T速フォムガ
【体】TRSシックス
【足】セイバー足(敏捷1/2)(運1/2)(運1/2)
【指】太極Nx(全異常50)(威厳1/2)(威厳1/2)
【指】エクスペリエンス(知恵1/2)(知恵1/2)(知恵1/2)
【指】T知識太極Nx×9
こんな感じの装備を目指せば良いですか?

610 :名も無き冒険者 :2018/09/24(月) 23:49:43.27 ID:YU/e3D4h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yPEAGsgLTUM

霊術の狩り動画

611 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 00:21:43.43 ID:I9wVYHOF0.net
あのグルグル終わるまで全く動けなかったスキルが
グルグル飛ばせるようになるんか便利やな

612 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 00:42:55.69 ID:Xlzjn9LO0.net
>>609
知恵+カリスマが1000あれば全異常、致命打、決定打は50%になるけどノックバックは別やね
狩りなら凛首で支援なら赤首
個人的にはT知識比率コイフ+TRSヴォルフラムかな
汎用性や厳しい狩場を考慮すればT知識比率コイフ+WHP防御タレン、付け替えにTRSエンジェル
汎用性や強さ的には比率セイバー足よりTRS黄金でいいんじゃないかと
低Lvやニケとの履き替え考慮するならTRSスピコマにして、付け替えで比率の黄金かセイバー足も悪くはない

【杖】T知識比率ブレイブNx
【ブ】T大魔道弱化50
【首】TRSDX凛
【頭】T知識比率コイフ
【背】TRSクールガイNx ⇒ TRSDXウインドブレーカー
【腰】TRS騎士Nx ⇒ TRSDX金欄
【手】T速フォムガ
【体】WHP防御タレン
【足】TRS黄金 or ウインドブレーカーならW運敏捷セイバー足

多分、弱化>強化>知識>スキルの順で火力に違いが出る
強化より弱化のほうがいいのは恩寵や属性OPに強化は乗らないが弱化は乗るからメテオなら火の恩寵で火力が上がるためだな
知識は十分でスキル稼ぐって言うなら杖や頭をT知識にしてT知識対極とTRS対極付け替えのほうがバランス取りやすいと思う

613 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 00:45:21.24 ID:nnuI0bin0.net
魂の暴走...
心臓効果もだけど無課金だから移動速度アップの効果も実質使えなくなるのが完全にアウトだわ...
闘士バイバイ(´・ω・`)

614 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 00:51:32.59 ID:DitcgAoJ0.net
ゴールドライスが実用的になるかもしれん

615 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 00:52:58.54 ID:YVjckTgj0.net
>>610
面白そう
再振りします

616 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 01:13:29.50 ID:vMqbHB/4M.net
魂の暴走ぽんこつになるの?

617 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 01:16:32.42 ID:o1oSFhFhr.net
>>610
サンクス

618 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 01:20:58.65 ID:o1oSFhFhr.net
>>616
CT60秒
継続時間35秒固定
空白の25秒間。。。

619 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 01:58:30.01 ID:YVjckTgj0.net
>>618
マジかよ…ノーポット狩りできないなら再振りしません
一番のいいところといっても過言ではなかったのに

620 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 02:44:45.03 ID:nnuI0bin0.net
だなぁ
リバレイト持続時間伸びる→じゃあ暴走も倍くらいになるかも?
って思ったらまさかの35秒固定...(´・ω・`)

621 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 03:08:34.39 ID:b57jUg2H0.net
また振り直し巻物500円で販売するから皆買ってくださいね^^
という運営の魂胆見え見え

622 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 03:21:31.16 ID:jzqVm3Vi0.net
どっかかならず弱体化させるのやめて欲しいなあ
ってか闘士なんか完全にとばっちりで大幅弱体じゃないか

623 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 03:33:58.09 ID:mcu2hUat0.net
>>609
無補給ってことは超越の魔力吸収持ってるのかな?
1.今後地下墓地B3などに行くなら致命打抵抗はあったほうがいい
俺は抵抗完備で行ってるから実際致命打出してくるのかすら知らないんだけど、とにかく数が多いので討ち漏らしやら怯んで囲まれて吸収間に合わずの事故死を防ぐためにもあったほうがいいと思う
慣れてきて湧き場所やメテオ確定数把握したら外してもいいかな

2.狩りなら凛かなあ

3.T知識コイフ+TRSヴォルフラム

4.TRS黄金

増幅できるOPはさっさと増幅して、頭は早めにTRS(T知識)精霊王に変えよう
今のW知識頭よりN精霊王Nxのほうが火力出るんじゃない?弱化はクリーチャーやクレストで補強してるのかな?
耐久を考えるなら腰をT健、鎧をWHP防御に
スキルは火力増よりメテオの範囲増を目的として、狩場に合わせてTRS/T知識太極の本数を調整するという感じで

624 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 03:56:56.34 ID:53vbx+wfa.net
>>610
物理霊術面白そうだな
確か霊術の風スキルも力でダメ上がるやつだしクリwizや獣人みたいな力知識ハイブリッドが現実的な強さになるかね?

スキル表見る限りだとブレイズ覚醒もかなり強くなりそうだけどどっちが良いか
秒あたり4回ダメの確定持続20秒
毎秒50%ずつ威力増幅
火属性抵抗20%低下
この通りなら範囲が狭くなって燃費が良くなった火属性版ドラツイみたいなもんだよねこれ

625 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 04:49:21.87 ID:GPIjbImXp.net
rshのスクショ見るとウィンディの攻撃カカシに赤50万黄30万とか出てるしサマナの伸びしろ結構ありそうだな
知識上げのアビスの伸び次第では一気になんでも出来るようになりそう

626 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 04:59:27.41 ID:1qZA05iEd.net
WIZの辻支援マジでウザイな

627 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 06:17:31.16 ID:B6SkrOU90.net
改変って全体的に物理が狩やすくなってるよね
良きことだ

628 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 07:41:51.11 ID:Ws9/iUGJa.net
>>577
一角で試したけど強打出なかった

629 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 08:00:05.74 ID:cMFYUJjBp.net
1転テイマの本体lv600、精鋭サキュlv700で転生した場合、本体lv300、精鋭サキュlv500になると思うけど、本体lvが750とか経験値が転生後に持ち越されるようなlvで転生したら、例えば本体lv700で精鋭サキュlv500っていう、本体よりペットのlvが低くなる、であってる?

630 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 09:02:46.12 ID:KJq5Ds8Y0.net
>>629
あってる

631 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 11:08:23.20 ID:Gu60t/kX0.net
ドリームルーレットの画面ってパソコンをミュートにする以外で音消せない?
凄くうるさい

632 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 11:16:52.46 ID:CN8Ji0wh0.net
>>631
音声ミキサーでブラウザのみOFFにすればいい

633 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 12:12:28.74 ID:cMFYUJjBp.net
>>630
ありがとう
転生できるlvになったら早く転生した方がよさそうだ

634 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 12:55:05.22 ID:ksPEcjbZM.net
最終ダメージ+○%って魔法スキルの場合
%分計算されてから限界突破の補正かかるのか
限界突破の補正計算された後に%分上乗せされるのか
どっちか分かる人教えておくれ

635 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 14:03:37.82 ID:jzqVm3Vi0.net
最終ダメはわからんけど対人魔法追加は追加後限界突破だったと思う
ブレイブの100%ある状態で病コボで100万に調整して対人乗る伝道師殴ったけど130万位しか出てなかった

636 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 15:18:27.94 ID:zz1klYHbM.net
どうでもいい装備に限って神秘鏡成功してんじゃねーよ

637 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 16:58:34.18 ID:LhcxdNDH0.net
何故どうでもいい装備に神秘鏡使ったん?

638 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 17:23:54.06 ID:wB4nluI60.net
あるある 取引不可品とか取り敢えず成功したら面白いかなー的なのに突っ込んだ時に限って成功する奴 調子乗って本命挑んだら壊れるまでがセット

639 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 17:26:21.14 ID:KQ0tZSdk0.net
すごいわかる 俺も何度もイメトレしてその結果になってる
だから本番はまだやったことない 成功品を買ってる

640 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 18:27:41.78 ID:QmFo14oI0.net
テッドしねや。貝殻集めクエ考えたやつメインクエ2の担当と絶対一緒だわ

641 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 18:27:54.55 ID:O9huJm9Vp.net
配布神秘鏡の使いどころ難しいよな。
賢者使うレベルの装備ならult使うだろうし、
使いたいレベルの装備でいうと自作した単比率ユニークとか、スキルブローチとかになるんだけど、
20%じゃほぼほぼ成功しないから予備作っておきたいけど、予備作るぐらいなら他の部位強化したい。
んで結局しょうもないものを壊してるわ。

642 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 19:12:56.81 ID:xAWbJKsZ0.net
>>640
ヴィンスクエは済ませてる?
全体的に限界突破クエ大分楽になるよ

643 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 19:55:51.89 ID:LJ2dkHsU0.net
ここ見てRSH見てきたけどなにこれ

魂切りの魔法抵抗低下が削除された・魂の暴走秒数固定化→低下兼支援レイジ型終了
サマナのステ仕様変更→火風サマナちゃんのクリーチャーもクレストも力極にしてしまった後にこれするな感

ステやスキルは降り直せるからまだいい(再振り代かかるからよくはないが)
マイナー職含めて全キャラそこそこ時間やお金をかけてきて育ててきたが
キャラに合わせてコツコツ集めてきたクリーチャー・コスチュームとか無駄になったりできなくなったりするのはまじで勘弁。

霊術は現魂切りの全異常低下みたいに対人でのみ調整するとかあっただろ。
クリーチャーとかどうすんの全種類もう一回取り直せていうのか。勘弁してくれ。
本当余計な事するんだったら触るんじゃねーよ。ksが

他にも言いたいことはあるがきりがないがここで吐き出し。

644 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:03:58.05 ID:pNDH//noM.net
気持ちは分かるがそういうのはここで言っても効果薄いから
ちゃんと連絡帳に送ってくれよな!

645 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:06:04.77 ID:ObNV92ht0.net
あえてユダヤとつける度胸

646 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:11:49.37 ID:BIb3s3Rg0.net
クリーチャーとクレスト関係弄るのはきっついだろうなぁ

647 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:13:27.45 ID:KQ0tZSdk0.net
俺もボーイケンとは同意見

648 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:16:57.32 ID:LJ2dkHsU0.net
>>644
全キャラやる程度にはゲーム好きだから
既に実装されているやつにはなるべく連絡帳送ってるんだが
まだ韓国での実装・情報も公式じゃないサイトでだから送れてないんだよなぁ
どの段階で連絡帳送るのが正解なのか

649 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:19:20.11 ID:YHkyNZFca.net
少なくとも再振り無料はこっちでもやって当たり前だよな
金と時間使って育てたデータを勝手に改変して無限再振り今だけお得!は相変わらず客を舐めきってるわ
クレストやクリーチャー関係ももっと大規模なネトゲなら何かしら補償はあるだろうね

650 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:25:38.10 ID:wB4nluI60.net
今までの改編は良かったけどマジで霊術は便利補助系軒並み変えられてちょっとどうかなーと思うわ

サマナはなんかスキル楽しそうだったしでもやっぱり改編する以上再振りNPC一回限定でも入れるべきだと思うわ

651 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:28:08.74 ID:bpTZY1lra.net
>>649
無料に出来ない理由をRSHTwitterに書いてあるよ

652 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:34:36.89 ID:Xlzjn9LO0.net
無料再振りも無いなら改変しなくてもいいわな
せっかく金かけて作ったキャラが弱体化で再振りも課金しろとかマジやる気無くなるだけだしな

653 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:36:40.42 ID:640EyaGC0.net
598です

>>612
>>623
アドバイスありがとうございます


>知恵+カリスマが1000あれば全異常、致命打、決定打は50%になるけどノックバックは別やね
決定打もステータス補正は乗らなかった気が、、、仕様変わりました?
質問@の意味は、「どうせ吸収しまくるから、決定打抵抗と致命打抵抗はゼロで良いのでは?」という意味です
とは言うものの、騎士ベルトに致命打抵抗ついているので、あまり議論する意味は無いかも

>個人的にはT知識比率コイフ+TRSヴォルフラムかな
その理由を詳しく!!
「火力だけならはコイフ+ヴォルだが、素防御とCP150%のメリットの方が大きいから精霊王+シックス」とか
「防御面は吸収だけで事足りるから、火力だけ見ればよい、コイフ+ヴォル1択」
みたいな感じだと参考になります

捨てれらた地下墓地 B3で狩ってみた感じは、HP20000あれば囲まれても
余裕で吸収できたんですが、長時間狩ったわけではないので
防御面をどれくらいそろえておくべきかがまだ良く分からないです

>汎用性や強さ的には比率セイバー足よりTRS黄金でいいんじゃないかと
OPはTRSでもT比率でも、ステ振りと指OPで調整できるとして
セイバー vs 黄金は
魔法強化30% vs スキル+2、ステ400
の戦いになるので、後者の方が有利そうですか?


>無補給ってことは超越の魔力吸収持ってるのかな?
すいません、超越はなにも取ってません(仕様変更来そうなので様子見中)
CP15000+闇恩寵で無補給してます

>とにかく数が多いので討ち漏らしやら怯んで囲まれて吸収間に合わずの事故死を防ぐため
なるほど、参考になります
ベルトは騎士or金欄が最終でOKみたいなので、自然と致命打つきますね

>2.狩りなら凛かなあ
やっぱり凜か〜、Lv20しか持ってないから、Lv30買ってTRSDXにするのにいくらかかるんだろう、、、

>3.T知識コイフ+TRSヴォルフラム
その訳をkwsk!

>4.TRS黄金
その訳をkwsk!!!!

>増幅できるOPはさっさと増幅して、頭は早めにTRS(T知識)精霊王に変えよう
まぁ、腰とかブロとか、さっさと増幅しろって感じですよね
TRSorT知識精霊王は探し中なのですが売りが全く無い、、、
弱化はクリーチャーやクレストやBFOPで51%補強しています


現状装備は一旦置いといて
狩での最終装備がどうなのかが知りたいところです
シックスよりヴォルフラムの方が人気有るのがちょっと意外でした

654 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:56:37.09 ID:xAWbJKsZ0.net
知識職は弱化の為にBFUはコイフかフェノン選択することが多いからね

655 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 20:58:01.34 ID:W0zP8J7op.net
そもそもこれまでの火風サマナーって知識上げでは

656 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 21:41:22.52 ID:wP8PeC7C0.net
メインキャラが一連のバランス化で主力スキルをポンコツにされるんじゃないかと不安でしかたない
サブと違って課金鞄、コクーン、ミニペット、限定コス等、金かかってるキャラだからなー

657 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 21:50:44.20 ID:3OPJxMo70.net
追加ダメは本体のダメなのね
中途半端に知識上げたら秒殺できる火力も無いのに全敵のタゲが本体に来て殴り殺されたわ…

俺みたいな雑魚は時間がかかってもギリ召喚獣のダメ越えない程度の知識で安全に戦った方がいいな

658 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 21:59:14.52 ID:YVjckTgj0.net
転生してテイマやろうした矢先にサマナー改変
改変はよ、体験してからテイマーになる

659 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:02:50.51 ID:zrdLFXoQa.net
サマナやテイマは他職みたいにクリックしたら速発動できずにワンテンポ遅れてスキル発動するから
ぶっちゃけ一番改変してほしいのはそこな気がする

660 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:13:48.09 ID:spcILneD0.net
アビスが発動しないことがよくある

661 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:19:05.79 ID:Xlzjn9LO0.net
>>653
決定打と即死とノクバは別だったかな?まぁ、1/3削られるだけだからアスヒあるWIZには必要無いな

T知識比率コイフ+TRSヴォルフラムなのはセイバー鎧が手に入りにくいのとTRSDXにする場合は異次元で消える可能性が高いからなぁ
TRSDXセイバー鎧が売ってるなら有りだけども現実的ではないという判断だね
シックスも確かに良いけども器用貧乏だから耐久にWHP防御タレンで付け替えに火力向けTRSヴォルフラムか支援向けTRSエンジェルと割り切ったほうが良いと思う
それにコスやクリーチャーなどの要素を考慮すると各属性弱化の精霊王なら火弱化120%を超えてしまうこともあるから魔法弱化のコイフが入手難易度から見ても現実的かなっと
予知の棺が手に入って狩場でも死なないならシックスでもいいのだろうけどね

黄金選ぶのはやっぱスキル+5でステ415稼げるからだね
要求分のカリスマ200+コイフ+タレンNx+黄金Nxでカリスマ825稼げるから知恵+カリスマ=1000が容易になる
比率セイバーよりTRS黄金のほうが入手しやすい
2解放で敏捷+165があるのでウインドブレーカーを装備するなら要求の足しになる
こういった点があるからTRS黄金な訳だが、比率でなくTRSセイバー足が手に入るならTRSセイバー足のほうが火力は出るだろうね
ただし、TRSセイバー足だとウインドブレーカーの敏捷要求を振るか別のところで稼ぐか、そして知恵+カリスマ=1000を目指すなら黄金の分をどこかで稼がないといけなくなる
なので結果的にTRSセイバー足じゃなくW運敏捷セイバー足になるが、それならTRS黄金Nx2開放で165+敏捷200振り(もしくはクリーチャー)+BFU全体15%up=振ってるなら敏捷395で更にGステやMQの称号加えれば400↑でいい希ガス
敏捷振り+クリーチャーだけで稼ぐって手もあるが、TRSセイバー足が入手できるかって言うのが現実的じゃないんだよなぁ・・・

662 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:22:02.10 ID:YVjckTgj0.net
テイマのペット迷う
エリート悪魔2体もいいしエリート悪魔、精鋭サキュ1体ずつもいいな

663 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:43:29.46 ID:FPcnrDLN0.net
TRSセイバーとか異次元ができない時点で無理なんだがw

664 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:52:15.72 ID:Xlzjn9LO0.net
>>663
Fate装備は無理だったんだっけ?
試してないから知らなかったわ

665 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:53:05.73 ID:LJ2dkHsU0.net
>>655
現状では力上げた方がダメ上がるよ
確認がてらに比較SS撮ったんでよければどーぞ
https://imgur.com/a/itdO4Xs

ぶっちゃけ物理単体攻撃はテイマのエリート悪魔
かけら出し知識範囲はサマナで分けているから変に仕様変更されても困るんだよなぁ

666 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 22:58:42.91 ID:yullHDPBa.net
凛ペンの魔法ダメージとBFOPの魔法ダメージの合計が120%越えると弱くなるみたいな奴どうなったんだっけ?
まあ今から装備集めるのならあまり気にしなくてはいいか。BFOPは消してしまえばいいし

667 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 23:00:49.20 ID:LJ2dkHsU0.net
思えばメイドも知識用のクレストつけてて落胆したんだよな
この調子だとこの先不安しかない。もうだめだ頭冷やしてくる

668 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 23:04:26.95 ID:dpbUl46k0.net
サマナ弄ってる暇あんならシルフラの広範囲化とエクソのパラ化を頼む

669 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 23:04:29.69 ID:YVjckTgj0.net
そういえばかけら出しするつもりもあってサマナー作ったんだった
それが今じゃメインクエめんどくさくてやらずにレベルだけ上がってってる…

670 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 23:16:19.45 ID:ALPSWhQt0.net
>>651
もしかしてNPCの位置の事言ってるやつか?あれネタじゃん

671 :名も無き冒険者 :2018/09/25(火) 23:34:49.33 ID:ROreoI2n0.net
WIZって予知使うならブローチは強化じゃね?
UMU導入前提なら弱化240いけるよ強化でも

672 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 01:04:38.91 ID:2j6UbUbQd.net
比率腰は6本出たのに異次元抽出神秘鏡は一個も出なかったわクソ

673 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 01:13:02.58 ID:JtrmI/be0.net
>>666
地味にこれ知らんかった。凛ペン持ってないから最近欲しいなと思ってたけど。狩りで凛ペン使ってる人たちってこれ理解してるんかな

674 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 01:40:31.92 ID:LPF9sMoT0.net
>>672
俺も異次元抽出神秘鏡一個も出なかったわw
でもメニマニのとき10億G一回もでんかったから、今回同等くらいで売れる腰が出て結果オーライ

675 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 01:48:54.03 ID:LPF9sMoT0.net
>>653
CP15000あると恩寵だけで無限メテオできるのかwすごいな
でもCP15000て結構ハードルたかいな・・・。
威厳指、シックスorアズラエルあたりは必要かな

676 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 02:18:43.40 ID:Bb9eb/fEp.net
>>665
アビスには表記と別に本体知識依存の火ダメージがある
そっちが爆発的に伸びる

677 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 02:25:17.87 ID:5smdAuKxr.net
>>665
知識上げて伸びるのはインシナのダメージじゃなくてインシナをONにすると発生するアビスの追加火ダメージだから多分それ見ても意味無いよ

678 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 02:31:26.72 ID:koRHMMj70.net
>>666
持ってないから知らないけどこれまじか
じゃあすでにBFOP強化最上級2個で110%くらい確保できてる場合は凜ペンにして上手く数値調整してやっと10%伸ばせるくらいって事?

679 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 02:48:43.36 ID:ESmuUN/A0.net
>>666
http://members.redsonline.jp/news/maintenance_body.asp?ntc_num=8260
>・ブラックファイアー強化の魔法ダメージが属性強化と合算された時、
> 120%以上の効果が発揮されていなかった不具合の修正。

これのことか?

680 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 02:50:20.16 ID:v73mBq9K0.net
属性強化周りの仕様ってほんと意味わかんねーからなぁ
強化ブロ積むと表記が減ったり、そのくせ実ダメは上がってたり

681 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 03:54:51.58 ID:y4b2+Ma+a.net
>>679
これとはまた別かな、Fateコラボは去年の10月頃だったはず
>>678
じゃないかな
魔法ダメージ+10%とスキル+10の戦いか
凛ペンは各種抵抗やステHPも上がるから何とも言えないけど
自分の刻印20の凛ペンは今は休止中の人にあげちゃってるからどうなったか分からないや

682 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 08:38:06.40 ID:Isuv2h3U0.net
メンテ明けまだかなあ

683 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 08:45:31.26 ID:mPqwvf1a0.net
はえーよw

684 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 08:58:28.39 ID:JtrmI/be0.net
>>679
それは結構有名なやつだったね。
修正済なんで別物!

今回言ってる凛ペンバグの詳細わかるひといる?

685 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 09:30:16.00 ID:Vhry8M8i0.net
入れた

686 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 10:28:16.59 ID:qbjULSYBa.net
どこに?

687 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 10:37:06.02 ID:0Kw8QPZ2p.net
>>681
え、全魔法強化ダメージって120%上限?知らなかった...

688 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 10:53:30.22 ID:W3BSPsnzF.net
サマロト楽しみやな

689 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 11:08:35.22 ID:ATvxUyvId.net
>>687
いや、上限じゃない。昔はBF魔法強化を搭載してると強制的に120上限になるバグがあったけど、修正済み。ただ、上の凛ペンバグについては不明。

690 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 11:13:37.58 ID:3uUbocZV0.net
>>634
前者
最終ダメージはダメージ計算諸々の一番最後に処理されてPVPでもルート後に処理される特殊な補正だよ
装備の最終ダメはPVP適用外なのにスキルとして待つ最終ダメは適用されるパッシブを待つ黒魔はマジチート

691 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 12:14:01.93 ID:Kmjd+ouFp.net
エリート悪魔ってソロというか、2PCテイム難しいかな
サブで覚醒花投げプリ作って、覚醒花投げSlvどれくらいいるんだろ…

692 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 12:37:21.03 ID:JCkXBmBx0.net
覚醒花投げって累加するのは魔法抵抗値だけで異常系ダウンは未覚醒と変わらないのでは?
記憶違いならスマンです

693 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 12:42:00.75 ID:Kmjd+ouFp.net
>>692
レッドストーン フラワーブーケシャワーでググったら仰る通りだった
じゃあ覚醒まで育てる必要もないからそこは楽になったわ
ありがと!

694 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 13:21:18.03 ID:5Jv7N7Zsp.net
凛ペンバグについてはTwitterで『凛首』で漁れば見つかるよ。
ここの話題とあってるかわからんが。
ちなみに上限打ち止めじゃなくて魔法強化の超過分がマイナスになるらしい。

695 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 13:27:56.14 ID:koRHMMj70.net
ダメージループと言いそこらへん杜撰だよなぁ
強くしていったら逆に弱くなる可能性あるって早く治して欲しいわ

696 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 13:32:00.52 ID:Vhry8M8i0.net
メンテナンスのときに限って無性にログインしたくなるんだよ

697 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 13:49:26.27 ID:JCkXBmBx0.net
>>693
金鯖でテイム支援した経験からですと、スキルレベル65程度の花投げでも十分テイムできるようでした
問題はエリート悪魔の攻撃力のほうでしたので、耐えられる耐久か無力化する手段(ラビットネクロの低下)があれば確実かと

698 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 14:41:41.05 ID:R5HnkpkJ0.net
サイトにログインできるのに、クライアントの方でログインに失敗するんだが…俺だけか?
ちなみに連絡帳には送った

699 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 14:46:36.32 ID:mPqwvf1a0.net
問題なくログインできたぞ

700 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 14:48:40.61 ID:DGzmKqVM0.net
その症状はIPロックだろ
垢増やしすぎた君への警告だ

701 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 14:49:41.80 ID:r2c+TwoGp.net
アルケミの放置狩りでもして通報されてログインできなくなったとかじゃない

702 :名も無き冒険者:2018/09/26(水) 15:05:08.32 ID:NUVmzLHcs
バーストほんとに有効になってんのかこれ

703 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 14:57:49.37 ID:Vhry8M8i0.net
レジェンドロトもゴミじゃん

704 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 15:15:04.07 ID:DGzmKqVM0.net
アイテム重ならないのまだ治ってねえじゃねえかくそ

705 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 15:35:40.46 ID:OcUF9Alo0.net
アイテム重ねる云々って治すとかの話じゃなくね?
促進剤消費数ってのが違うし、ただ促進剤っての何か知らないけど

706 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 15:40:18.94 ID:Isuv2h3U0.net
箱でなさすぎクソイベ

707 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 15:45:51.94 ID:Z5Vlbn0l0.net
集金イベしかないじゃんこのクソゲー

708 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 15:47:59.65 ID:DGzmKqVM0.net
13周年指3/9しかもらえなかった
どうでもいい垢にばかり当たってしまった

709 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 16:38:51.01 ID:Y9GkM/Kj0.net
1ページ以上のアイテム来てて草

710 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 17:22:03.67 ID:r2c+TwoGp.net
レジェンドロトの力比率1ハードとかどうすればいいのん

711 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 17:52:40.93 ID:RUPu/K4f0.net
鏡品までのつなぎ装備が全部バーストしました^^

712 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 17:57:50.42 ID:ATvxUyvId.net
>>694
超過分がマイナスになるって具体的に書いてあるところまでは見つからなかったわ。でもそれホントなら残念すぎる不具合。実質凛の存在意義ほとんどないよね

713 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 17:59:22.46 ID:f+0I1ZkZ0.net
20%神秘鏡全然burstしてねぇぞ...
普通に20%しか成功しないっす(´・ω・`)

714 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 18:03:00.65 ID:Kmjd+ouFp.net
>>697
ありがとう、参考になる!
転生したら多分600近くになるから、ネゴシエーターとチャームアイとってテイムしてすぐ転生して慈愛覚醒とって…完璧だ
問題はペットの組み合わせをどうするかだな、精鋭サキュも欲しいかわいい
こういうの考えるの楽しいしテイマの醍醐味に思う

715 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 18:05:21.82 ID:KxcYiYt20.net
くじ運無いから保険しないとできないイベントだな
鏡の魔法書も録に成功しないけど

716 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 18:13:11.28 ID:h1LxOUSt0.net
すみません、復帰したてでこういう事聞ける知人もいなくて・・・教えていただけませんか?
知恵比率が3つついたエクスペリエンス指が当たったのですが、V鯖だと相場はどのくらいになるでしょうか

717 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 18:22:55.27 ID:wD3TN7jp0.net
エリート悪魔ティムの件ありがとうございました。

ソロは厳しいとのことで・・・・・

お手伝いしていただける方を探す方向でやってみます・・・・

高レベルネクロとはエリート悪魔より100LVぐらい高ければいい
のでしょうか?

お手伝いいただくとしたら・・・・

@コルキャラを現地に置いておく、
Aエリート悪魔探査しておく、
?Aを安全なところにひっかけておく?
C叫びつつPTリストを出しておく?
D職としては、削る人、ネクロさんといったところでしょうか?

718 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 18:42:36.27 ID:LPF9sMoT0.net
>>717
削りはいらない
ネクロ以外でも支援してくれるような人は装備とかで高スキルLvの人だろうから
プリの花投げとかもあり。
霊術の魂切りでもいけるし。
攻撃さえ当たればいいから支援してくれる人の具体的なレベルとかは難しいけど、
当たりさえすればLv300とかでもいいっちゃいいw

エリート悪魔はたしかノンアクティブだから、見つけてその場に立ってればわざわざ
横取りしてくる人はいないと思うから余裕持って叫んでOK

719 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:01:39.19 ID:5I98QJWt0.net
テイマーってめんどくさいな

720 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:26:08.92 ID:V/WkPA2y0.net
久しぶりやろうと思ったら音も出ないローディング(卵みたいな画面)
それが終わりかけたら急に強制終了する
パッチも当てたし何故かわからん
戻ってくるなってことかな

721 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:28:46.88 ID:ESmuUN/A0.net
>>720
ファイル破損してる

722 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:34:03.38 ID:Y9GkM/Kj0.net
鏡バースト来て全部バーストしてンアアアア

723 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:34:32.90 ID:+J5U7q/60.net
大量にプレゼント配布来ててDXサマーだったか忘れたけどT知恵比エクスペリエンス出た
あとは賢者3つと色褪せ、フェノン、女神
スパロトもいくつか出現したけど一番欲しいPVP超級は出なかった

724 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:34:48.72 ID:V/WkPA2y0.net
>>721
まじか
今度インストールし直してみるよ
ありがとう

725 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:35:54.53 ID:lh0F0iv+0.net
収容所のミラー50個くらいほしい

726 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:36:12.49 ID:pTf0F2SHd.net
痛いから、花投げた姫にリトルになって足止めしてもらいつつ説得するといいよ

727 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:47:05.37 ID:DGzmKqVM0.net
>>716
今1500本の買い叫びあったぞ
刻印30だったけど

728 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:48:50.02 ID:h1LxOUSt0.net
>>727
情報ありがとうございます!30だとそんなにするんですね
参考になりました

729 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:53:21.79 ID:SJnhmH2p0.net
いいな、抽選もそうだしいいの当たったことないわ

730 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 19:59:05.62 ID:mPqwvf1a0.net
毎回こういう抽選で本当に当たるのか?って愚痴ってたギルメンが
当たった瞬間すげーはしゃいでてワロタ・・・いややっぱ妬ましいわ

731 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 20:05:09.66 ID:Vhry8M8i0.net
>>728
本集めて30にしちゃえよ

732 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 20:06:50.61 ID:sDuTmnjp0.net
598です

みなさまありがとうございます

凜首バグだの、フェノンだの、UMUだの、
選択肢が増えすぎて訳がわからなくなってきたので
一旦出直します

とりあえず
「致命打、決定打、ノクバは、あると良いけど必要ではない」
「シックスは人気無い」
のはなんとなく分かりました


シックス売るかな〜

733 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 20:37:57.08 ID:h1LxOUSt0.net
>>731
できるならそうしたいですが無理です・・・自分運とかないですもん(;´д`)
少しずつオファいただいてるのでよく考えて取引に挑みます!
ありがとう

734 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 20:41:03.54 ID:OkMjjuWi0.net
なんか強制落ちばっかりなんですけど

735 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 21:22:37.08 ID:SJnhmH2p0.net
アニバーサリーリングめちゃくちゃ嬉しい!
これ火の玉まわるやつだよね?

736 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 21:29:15.53 ID:zUWuob0Ad.net
今年金鯖やってないからサマロト全く課金してない 一昨年か去年当たったけどT知恵ペリエは狩専からするとめっちゃ欲しい品だし需要上がってくと思うわ

737 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 21:47:00.07 ID:F3mtt9GV0.net
>>665
元から知識上げてアビス使った方が強いから最初から頑張る方向間違えてる説

738 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 21:51:11.58 ID:5I98QJWt0.net
神秘鏡6連敗きたああ
これはBURSTしてますね

739 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 22:00:13.68 ID:t8j75s1o0.net
お、装備破壊バースト来てたか

740 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 22:11:53.69 ID:koRHMMj70.net
TRSDXにわくわくしてたけどよくよく考えたらこれ装備レベルやばくなる?

741 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 23:13:05.57 ID:Vhry8M8i0.net
>>740
レッドネックレスで600になってた気がする

742 :665 :2018/09/26(水) 23:22:46.73 ID:DiwI4xno0.net
>>737
まじかあ。でも現段階でメイドと霊術のクレストが
無駄になりそうだから頃合いを見て連絡帳に抗議してくるわ
改変と聞いてワクワクしていたはずなのにこの処刑を待つ気分は一体なんなんだ

743 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 23:41:16.51 ID:uRTAboHx0.net
先生、質問です!
光奏ちゃん育ててるんだが、魔法致命打って敵に抵抗される?
限界突破の突破分に反映されるか知りたい!

744 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 23:44:43.72 ID:v73mBq9K0.net
>>743
抵抗されない
たぶん魔法致命打発動後に限界突破の計算されてる

745 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 23:45:04.60 ID:GB7KLLGw0.net
>>740
一個に付き200だか250だか

746 :名も無き冒険者 :2018/09/26(水) 23:45:51.93 ID:aYEboqeq0.net
もう慣れちゃったけど移動落ちとか鯖落ちで試練やら課金ポーションやら無駄になってるって結構異常な事なんだよなあ
試練なんか補填どころか直そうとすらしてないし

747 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 00:15:39.37 ID:pRbItAwq0.net
試練は入場と同時に接続切れても中で再開するようになってるみたいだぞ
バフは消えるがダメオンにしてはまあ頑張ったほう
むしろ入場してNPCに会話した後ゴムるのがクソうぜえ

748 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 00:16:50.58 ID:NkUJykhW0.net
最近いうほど移動落ちする?

749 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 00:30:10.00 ID:bg7oX4vD0.net
試練はガッツリ落ちる
GHは3ヶ月くらい前から減ったかな

750 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 01:02:26.79 ID:kbbTKYSqa.net
最近は落ちないね
酷い時は古都行く度に落ちてたけど

あとダブクリアップオプションが対人で適応されないって今日知ったんだけどメイドのインサイトとかも適応されない感じ?

751 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 01:36:45.52 ID:hKMtTkPoa.net
熱くなって10秒の間に三回神秘鏡して装備バーストしてやる気もバーストしたわ

752 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 01:50:06.08 ID:qlkM0uiH0.net
30%がburstして40%のはずなのに16連敗とかおかしいだろこれ...
今回のburst終了(´・ω・`)

753 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 01:50:10.78 ID:BIlYvjng0.net
なんか転生したらあれしようか、それともこうしようかとか考えすぎてもうしんどくなってきた
それもこれもメインクエが悪い、超越スクロールが1ID1つまでなのが悪い

754 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 02:39:39.90 ID:pRbItAwq0.net
>>752
逆にわざと壊したくてGHのエンチャ水晶使った時なんて
50%で12回くらい連続成功してまじふざけんなって思った

755 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 02:55:38.85 ID:97dJ4ywT0.net
試練落ちは相変わらずで中で再開しない場合あるよ
その場合欠片だけ消費して報告しても補填なしの丸損

756 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 02:57:28.27 ID:97dJ4ywT0.net
欠片じゃない試練のクリスタル

757 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 03:08:41.94 ID:pRbItAwq0.net
そのパターンはここ最近だと引いたことないな
以前はそれ頻発してほんとブチ切れそうになった

758 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 03:35:10.34 ID:qlkM0uiH0.net
>>754
あるねぇそういうの
なんかどうでもいいのと大事なもんの区別付いてるんじゃねーの?っていう嫌らしさがあるわこのゲーム
あと自棄になった時の連敗スイッチみたいなもんもある...(´・ω・`)

759 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 03:50:30.12 ID:pRbItAwq0.net
というかこのゲームの%は信用できないわ
クリーチャーのスキル上昇させる時に成功率100%って表示されてんのに
3回くらい失敗したことあるぞ

760 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 03:58:29.91 ID:DpwuKehh0.net
確率なんて目に見えないんだから、弄り放題ですしねえ
最近ではゴールドBOXが狩り中にまったくでなくなったっていう証拠もありますから
私はできたらラッキー程度の物しかしません、消費されればロトも売れますしね。

761 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 04:07:31.63 ID:wlXrVGgqM.net
鏡16%っていう最悪の前科がある以上全くもって信用出来ないよね
今回のだって10%上げる替わりに5%ずつくらい下げてるんじゃね
ゲーム内外見てても失敗ばっかでとても上がってる気がしないわ

762 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 04:13:33.54 ID:NkUJykhW0.net
そら失敗した奴ばっかレスするから当たり前だろ
成功したやつはわざわざ成功しました!なんて言わん

763 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 06:37:06.80 ID:k4Ov5bKdr.net
失敗報告の中DX二連であっさりTになった!とか言ってもヘイト集めるか運営の手先扱いされるだけだからな
自作する奴はイベあっても無くても黙々と自作するだけよ

764 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 06:55:20.09 ID:Us938ivp0.net
安定して地図出す方法ってある?
普通にやるとムラがありすぎて困る

765 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 07:45:17.84 ID:idjJ6Tx60.net
不幸自慢のほうが注目されるからしゃーない
成功を自慢してたらウザがられるだけだしな

766 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 08:20:31.90 ID:t1lu0tII0.net
試練はすぐ入りなおすと落ちる率上がる、中のベッドメイキングがまだなんだろう

767 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 08:22:18.31 ID:V05o9260p.net
そうかもしれんな

768 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 09:07:32.19 ID:NhwZkB/I0.net
確率の話をしだすとあいかわらず火消が沸くなw

769 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 09:30:34.68 ID:TGE/oXMb0.net
まあでもさっき7連敗して来たわ
むしろバーストじゃない方が成功するまである

770 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 09:43:42.93 ID:Lh2PM7pM0.net
みんなドロップ水色絨毯のように並べて狩りしてるけど 
これだったらとりあえず拾うっていう基準教えてくんろ
たまに放置されてるU落ちてるけどあれパクっていいん?

771 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 09:56:50.23 ID:XbfHtbOh0.net
Uも水色も好きなだけパクれ
金が無いなら全部拾って売れそうなの以外インクにしろ

772 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 10:03:06.71 ID:TGE/oXMb0.net
自動分解でもしてくれるんならいくらでも拾うけど手に余るから拾いたいなら拾ってくれてもええけどね

もうインクとか面倒だからDXUとかumUしか拾わん

773 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 10:31:00.05 ID:MO1LC47g0.net
属性や魔法の強化弱化が装備要求のステを素で満たしていたら120%超えられるって
やつは検証されてるんだっけ?
自分で検証した人とかいますか?

774 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 10:35:31.59 ID:wSOJRuXs0.net
超えられるのは単一属性強化のみだった気がする
魔法強化の方は元々上限ないけど不具合があって変になったりすることもあるみたい

775 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 10:55:09.20 ID:V23dSb6q0.net
破壊怖いから結局加護使うんですけどね
成功してくれてうれしい

776 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 11:48:12.13 ID:4dBVYSG5p.net
>>773
ブログやらTwitterやらに諸々載ってるよ。
あえて個人名は出さないが。

777 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 11:48:45.48 ID:m57LHVmE0.net
>>773
属性強化に関しては検証も何も知識職の常識だぞ
火強化ブロとN太極でも使えば自分でもすぐ確かめられるだろ
魔法強化については凛首使わずに120突破できないから俺は検証できない

778 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 11:52:16.48 ID:m57LHVmE0.net
なんか勘違いさせそうだから連投しておくが、弱化が突破できるなんて事はこのスレでも誰も言ってない

779 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 12:05:53.07 ID:JuUp2Pja0.net
何連敗した!とか言ってる奴はたくさんいるけど◯%を通算何百回やって何回失敗したって書いてる奴は全然いない

780 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 12:41:54.35 ID:okDrZ7Nd0.net
自分でやってろ

781 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 12:58:17.55 ID:V05o9260p.net
エリート悪魔とか精鋭サキュ2体連れは見るけど、エリート悪魔と精鋭サキュを連れてるテイマーさん見かけないんだよな
片方物理で片方知識だから相性難しいんだろうか、精鋭サキュなら弱化装備いるだろうし限界突破いるだろうし

782 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 13:06:44.63 ID:t1lu0tII0.net
答え出ちゃってるじゃない

783 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 13:17:07.29 ID:RNf4vTuK0.net
ゴリアテ改拾ったけど、これって売れますか?

784 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 13:28:42.50 ID:UQdpEBbXp.net
メテオwiz育てて20000ダメ出るようになったから限界突破クエをやろうとしたんだけど、古都の限界突破ポーターから飛べないし、諦めて現地まで行っても始まらない
なんか前提クエとかあったっけ?これ

785 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 13:32:23.11 ID:fGS6WgaO0.net
色々やってみたけど結局同じの2体でいいかってなる
結局知識ペットかエリート悪魔位しか選択肢無いからなあ 属性被ってるガゴ熊とかなら行けるかもだが

786 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 13:56:36.42 ID:wSOJRuXs0.net
>>784
限界突破1は200lvから受注可能

787 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 13:58:34.79 ID:CYDvyBqH0.net
>>786
過ぎてるんだよね...

788 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 14:00:22.81 ID:wSOJRuXs0.net
>>787
あぁ分かったガリムトのイリアクエやってないんじゃない

789 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 14:02:04.88 ID:QINQWEnRa.net
>>784
突破1の開始はガリムトのイリアだけど、家宝のとこと勘違いしてたり?

790 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 14:02:37.37 ID:t1lu0tII0.net
再構成を40回やってもダメージ最高値が引け無い、バースト以前の戦いに涙が出ますよ

>>783
レア等級の超越書は飽和してるからせいぜい1本、販売枠の無駄になるかもレベル

791 :782 :2018/09/27(木) 14:13:20.22 ID:RNf4vTuK0.net
>>790
参考になりました、ありがとう

792 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 15:29:04.69 ID:4dBVYSG5p.net
ゴリアテ改はもっと高いんじゃない?

793 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 15:48:49.29 ID:D2R2QiDxM.net
今露店でWRSDX騎士ベルト見たけど
Wなのにもう装備要求1000lv超えてるな

794 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 17:01:44.08 ID:+eg+gu4P0.net
UMUへの素材ですし

795 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 17:08:01.03 ID:MO1LC47g0.net
>>793
3OPだと単OPの2倍計算だからRSDX(+300)×2 = 600
509 + 600 - 73(レベル解放) = 1036 になるね
Lv1000超えの人も増えてきてるし、良装備使うために
もレベリングが必須の時代になってくるのか

796 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 17:10:39.40 ID:wSOJRuXs0.net
>>795
DXUにTRSDXは中々きついね

797 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 18:11:40.96 ID:S9CYUY5fM.net
UMUだと3opつけて大体1op分だっけ
そうすると素で1070lvで解放で大体970lvって所かね
それでも中々厳しいな

798 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 18:15:53.66 ID:MO1LC47g0.net
UMUベースはただでさえ希少なのに異次元しか強化手段がないから1/2の確率で
鯖から消えて行くし、鏡も不可
庶民には到底無理だけど、1000レベ越えも無理
一般人はレポクエ3の実装を待つしかないな

799 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 18:20:01.72 ID:WuIvS9zOd.net
はえ〜UMUって神秘鏡とかできへんのか
知らんかった
完成品出たら買うしかないですわ
異次元での修行なんて普通のUですら心折れるワシには無理

800 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 18:23:00.40 ID:WuIvS9zOd.net
ごめん勘違いやな
結晶が使えんだけで神秘鏡は使えるんやな

801 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 18:36:09.52 ID:QG5VCsz50.net
>>718

ありがとうございます

PT構成とか私のような素人がいろいろ考えるより
「エリート悪魔ティムお手伝いさん募集><」

みたいに叫んでみます・・・・

802 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 19:19:39.04 ID:t1lu0tII0.net
深刻な青増幅不足

803 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 22:13:00.36 ID:ZsVwktgbM.net
ファミリアの異常ダメバグの頃以来なんだけど狩場はガラガラ?

804 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 22:32:50.08 ID:+OK8jBHP0.net
中心地ってとこが人気なのと900↑の狩場が少なくて混んでるくらい

805 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 23:11:14.25 ID:4dBVYSG5p.net
>>803
boxダメ懐かしいな。
俺もその頃ぐらいからの復帰勢だけど、
当時の神装備がその辺に転がってるからみんなソロで狩れるようになってる。
フォムガアンチセーフ諸々合わせて1億出せば買えるよ。
もしテイマで始めるならもう少し待った方がいいかも。
サマナに超強化が入る。

806 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 23:46:45.40 ID:idjJ6Tx60.net
金鯖前もそうだったけどなんで待たせる必要があるんだよ
さっさと初めたほうがいいに決まってる
金かけて再振りしたくなければ3転生を待てばいいだけ

807 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 23:47:53.65 ID:NkUJykhW0.net
念願の、太陽と月を、手に入れたぞ


UMU武器やべーわ

808 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 23:48:50.47 ID:XbfHtbOh0.net
無課金でもサクッと100億稼げる時代だもんなぁ

809 :名も無き冒険者 :2018/09/27(木) 23:52:38.61 ID:V23dSb6q0.net
みんな神秘鏡失敗失敗いうから遊んでたけど2連勝でアイテム2個作れた
運いいわ

810 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 00:09:21.53 ID:+P1kKcDM0.net
UMUがドロするのって800レベル以上のMobからだっけ
いいなぁドロで稼げるようになりたい

811 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 00:19:46.88 ID:xPcRnL+K0.net
課金で稼ぐしかないよ

812 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 01:36:31.19 ID:ri41elF0a.net
課金で稼ぐって言葉好き

813 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 05:18:55.44 ID:MPQ4Hv4Qd.net
RSHで鏡の魔法書使用できないのは

インフィニティ武器、朱洛星シリーズ、賭博師武器、クロネの指輪、Nxユニーク、セットアイテムなど

って出てきたんですけどこれ以外に使えないものって何がありますか?

814 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 05:33:59.23 ID:AXHi7VvV0.net
>>813
ブラックファイヤーユニーク(BFU)
エターナルアルティメットユニーク(UMU)

815 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 05:39:20.20 ID:MPQ4Hv4Qd.net
>>814
ありがとうございます
レドネやリングオブレインとかは普通に鏡できるんですか??

816 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 05:51:49.91 ID:Shrl/0V+0.net
抽出→Wまでは成功するのにTでburstしまくってるわ

817 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 06:31:39.84 ID:ahP3FWdHd.net
>>815
それらも出来ない 個別に言い出したらキリがないからなぁ
探せばまだまだありそう

ひとまず装備個数制限のある指は無理

818 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 07:28:22.20 ID:ohfECwTmx.net
RSからFF14に移行した人おる?対人戦楽しいのかな?

819 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 09:17:00.94 ID:/mUeZ3H50.net
基本的に入手方法が特殊な物は鏡出来ないって覚えといてもらえれば大体合ってる

820 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 09:48:07.18 ID:MPQ4Hv4Qd.net
>>817
>>819
ありがとうございます

821 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 14:00:18.77 ID:1X5MlMJB0.net
取引不可のアイテムは異次元に入らないから
火の鳥装備やFateコラボ装備なんかも無理

822 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 14:01:26.50 ID:1X5MlMJB0.net
勘違い
鏡の話だった

823 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 14:28:28.52 ID:RrXZBtHfd.net
fateって取引不可なのか…

824 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 15:22:47.31 ID:t0JSrDNN0.net
さりげなくFATE装備も火鳥のときに刻印レベル上げさせて欲しい

825 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 15:28:48.77 ID:Ym4z3mYSM.net
今地下界着いて上側のNPCに話し掛けたあと報酬貰わずに間違えて地上に帰還しちゃったんだけどこれもう一度地下界飛べる?
一応先にログハウスとかアンジーとか回ってみたけど反応なし
今から再度走ってみるけど黄泉のコインとか無いし飛べるか不安・・・

826 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 15:40:42.03 ID:Ym4z3mYSM.net
無事飛べたわ良かった良かった
異空間から飛ぶトリガーはケルベロス倒す事だけなのね
寝惚けてやるもんじゃないなしかし

827 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 15:45:39.93 ID:D4sV/Kmxd.net
>>826
アンジー話忘れて地下行ったこととかなかったのか…
俺はしょっちゅうやってるぞ

828 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 17:26:22.16 ID:fYEHBvsg0.net
地下走り2、3回やったけどダルすぎてすぐ移動石買ってしまったわ。

829 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 17:44:48.19 ID:xPcRnL+K0.net
レッドストーン探索機ってみんな30日買ってる?

830 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 17:47:51.10 ID:BDa+66dRd.net
地下までなら走るけど流石に赤い悪魔は課金石

831 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 17:54:38.45 ID:Sy/OWeoi0.net
まだ天上にしか持って行った事ないけど地下とか赤い悪魔ってそんなに遠いのか
HPとかステとか一通り上げ終わったら地下キャラの真似事でもさせてみようかな?とか気軽に考えてたけど結構厳しい?

てか、天上秘密って毎回行くんだね
あのラブレターすり替えて二人の仲を引き裂く代わりに直行させてくんないかな?天上界のお偉いさん

832 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 18:08:22.86 ID:/mUeZ3H50.net
いや行くこと自体はさして難しくないんだがマラソンの距離がかなりあるから単純にクソだるい

833 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 18:31:53.84 ID:CcBCSlKip.net
木曜メンテだけどアップデートくるのかな
霊術サマナー改変くる!?転生待つか…

834 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 18:38:48.21 ID:JdLBICrtr.net
まずはネクロパッチが先かな

835 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 18:42:32.59 ID:/mUeZ3H50.net
取り敢えず転生してない800くらいのいるから転生して陰謀ネクロやってみようと思う

836 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 18:56:56.20 ID:C5Af8BBC0.net
ということはブースト期間も1日長いのね、壊れるだけだけど
1週間ぶりにPT組んで地図出ししたが2時間狩って0かー
厳しい調整しますなあ、前は1時間で3こはでてたのに。。。

837 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 19:15:55.61 ID:CcBCSlKip.net
ネクロも同時にくる可能性
ないか

オータムロトって何月からだっけ?
今年の夏復帰で覚えてない

838 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 19:32:41.10 ID:s0AB7k4/0.net
予定では10月は4キャラのバランス調整だったから2回に分けるってことで
10月前半にネクロ霊術、10月後半にサマナリトルだったかな?だけどリトル延期になったし今回はネクロだけかもね

839 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 20:15:58.95 ID:PD/Fe6em0.net
スミス箱ってLVいくつから出るかわかる?
公式見ると制限ないようにみえるけど100↓とかでも出る?

840 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 21:06:20.09 ID:BDa+66dRd.net
獣人の武器で左右で色違うのってなんかある?

841 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 21:19:04.77 ID:4UxO8bmR0.net
ディファレントソード(太陽と月など)

842 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 21:31:39.00 ID:xPcRnL+K0.net
課金アイテムすら売れなくなってんじゃんw
イベント素材すら絞るし、運営やる気なさすぎ

843 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 21:34:52.12 ID:0bKyzIfJ0.net
いやむしろ13年もお前らを引っ張り続けてかなり頑張ってる方だと思う

844 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 21:40:58.16 ID:BDa+66dRd.net
>>841
あー、あの系統とか
全く見ないグラだったから何なのかと思った

カカシで黄ダメ200万とか出てたし太陽と月だよなあれ
DXUは大したことたかったよね、このグラの

845 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 21:45:19.30 ID:4UxO8bmR0.net
運営がやる気ないんじゃなくてプレイヤーがいない、買う気ないの方だからなぁ
まぁプレイヤー引き止めるなにかをできないんだから運営無能という話も分からんではないが

846 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 22:04:27.56 ID:ir9fmEGe0.net
「そうだ!パラレルスティングをゴミスキルにすれば剣士プレイヤーが振り直し巻物買うニダ!
そんである程度売れたらまた元の性能に戻すニダ!この繰り返しで永久に稼げるニダ!」

847 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 22:25:57.52 ID:+P1kKcDM0.net
プレロト神10個セットと5個セット買ったけど見事にゴミっていう
やっぱ季節ロト以外買うもんじゃないな

848 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 22:53:20.31 ID:xPcRnL+K0.net
>>847
星3すらレジェンドはゴミじゃん

849 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 23:14:13.79 ID:+P1kKcDM0.net
>>848
プレロトすらゴミだった

850 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 23:17:41.72 ID:ir9fmEGe0.net
ロトという名のゴミでも売りつけてんのか、最低だな運営

851 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 23:22:17.65 ID:RSEp09xv0.net
自分も10個だけ買ったけど明らかにいつもより質低すぎてびびったわ

ってかプレロトハズレ枠しか出なかったの初めてや

852 :名も無き冒険者 :2018/09/28(金) 23:23:06.85 ID:iOHhVnKH0.net
買わなきゃいいのに

853 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 00:41:32.01 ID:t4lePQIx0.net
買うやついるじゃん

854 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 01:20:06.65 ID:Wz9j4Ofl0.net
嫌ならやめろ精神きた

855 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 01:25:16.32 ID:78hYxIsCd.net
自分でも買うもんじゃないって言ってんじゃん

856 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 01:31:44.98 ID:JUkiODQd0.net
狩場がドラツイやメテオで占領されててつまらない
お前らが範囲ソロやってる時にパラ剣士がPT組みませんかって来たらPT組む?

857 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 01:45:52.99 ID:p02CR8YO0.net
組むわけないし、そもそも範囲が猛威振るうような狩場で狩ってる単体職死ねって思ってる

858 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 01:50:10.43 ID:Wz9j4Ofl0.net
>>855
それで?

859 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 02:01:36.13 ID:/WdRATRKa.net
PTの経験値共有する範囲がかなり拡がったし範囲と物理がそれぞれ考えて動けるのならペアまでは全然経験値効率は上がる

ごく稀に規格外の知識範囲いるけどそれと組んだら完全にお荷物化してツラくていたたまれなくなる・・・

860 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 02:15:30.63 ID:sOBjGXH9r.net
>>844
牽牛も同じグラ

861 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 08:10:21.85 ID:t4lePQIx0.net
>>858
この経験を活かしてこれからは買わなくて済むね!よかったねー!

862 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 08:27:51.92 ID:JUkiODQd0.net
>>857
高レベ帯って範囲狩場しかないじゃん
単体職はどないすればええねん?

863 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 08:29:20.47 ID:a4PLRez40.net
愚痴くらい受け止められる男になれ

864 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 08:39:58.91 ID:Wz9j4Ofl0.net
>>861
だからそう言ってるじゃん
買った結果、季節ロト以外買うもんじゃないなって

指にT攻速50がつく夢を見た…まさに夢のようなアイテムだ

865 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 08:57:48.13 ID:vuF/zvdyx.net
単体職も地下のリッチみたいなボス狩ればいいんじゃないの?

866 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 09:22:00.13 ID:tVUxj/qN0.net
風船イベントの風船って期限あるんだな

アビス風船が便利すぎて手放せない
協会支援より強いじゃん、これ

867 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 09:35:22.66 ID:dLKrwEIz0.net
牽牛を求めて2か月
露店で見ては銀行にインゴ取りに行ってる間に売れ
叫び売りを見てすぐにwisしても間に合わず
そろそろきれそう

868 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 10:09:54.41 ID:PPflPFG00.net
お金取りに銀行行ったら売れてるか閉店してるのは本当あるある

869 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:01:24.10 ID:saZ3MF7sa.net
メテオ覚醒で犬とハイブリッドする場合
犬側のスキルって今もチェーンドクローがベストなのかな?
どうせ犬使うのってクエとかで単体狩りする時だけだし修得SP低くてスキルの燃費も良いフレイムクローで充分かなと迷っているのだけども

870 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:04:55.55 ID:YgVgHWpc0.net
覚醒しないならフレイムクローでいいよ
覚醒チェーンは倍率が跳ね上がるから凄いわけで、未覚醒チェーンには大した価値はない

871 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:08:01.27 ID:saZ3MF7sa.net
>>870
ですよねありがとう
心置きなくレポクエ転生してきますわ

872 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:17:43.32 ID:RDJ/YZY+0.net
覚醒チェーンは力の補正訳分からないくらい掛かるよね

873 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:22:27.61 ID:D4WY/6ZU0.net
知識ダメージが効かないから犬になるんやろ?
そこはチェーンじゃないんか?

874 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:26:03.25 ID:PPflPFG00.net
ぶっちゃけフレイムとチェーンじゃ速度違いすぎるのでチェーンしかないやろ

メテオやってるって事は知識振りだしフレイムの火属性なんて序盤乗り越えくらいしか需要ないよ

875 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 11:26:17.83 ID:YgVgHWpc0.net
>>873
未覚醒チェーンは燃費が悪い割りにフレイムクローの物理ダメージに毛の生えた程度の火力しかない

876 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 12:09:19.45 ID:zBdHOE5vd.net
>>862
効率は別として、普通に狩れるぞ

877 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 13:04:45.48 ID:n3aK6pDed.net
フォムガに闇恩寵でも入れれば大体無限出来るし比率数個入れれば覚醒しなくてもカンスト容易だしそうなると速度の面見てもフレイムクローに勝てる要素ない

878 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 13:22:55.10 ID:Ullcly7bd.net
未覚醒チェーンってそんな簡単にカンストしたっけ?

879 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 13:34:11.77 ID:rU9x7iXU0.net
上級クレストもっと簡単に手に入らねーかなぁ
レジェンゴボックスじゃなくて合成ボックスまた売ってくれよ・・・

880 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 13:52:29.91 ID:gJ+i03n50.net
犬しかやったことないんだけど、覚醒したらチェーンの強さ10倍くらい強くなったのはたまげた 
他の職でもあんなに変わる覚醒ってどんなのがある?

881 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 14:08:39.51 ID:D4WY/6ZU0.net
>>875
なるほどね白だけでもフレイムってことか参考になります

882 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 14:24:47.66 ID:0eoDjluv0.net
>>880
今のとこ手持ちキャラで調べたとここんな感じ

☆超スゴイ
ワイルドランダム覚醒(改変) バルーン覚醒(改変/現時点レイドのみ) 鷹の目拳覚醒
癒しの手覚醒 リフレクトライト覚醒

◎スゴイ
メテオシャワー覚醒 ジャッジメントデイ覚醒(改変) ブラッディウィング(覚醒)
フラワーシャワー覚醒 ポーション投げ覚醒 死の香り覚醒 

〇普通
他大部分

×くたばれば?
ランドマーカー覚醒 ブーメランシールド覚醒 ファイアーボール覚醒 フレイムストーム覚醒
ソーンスマッシング覚醒

883 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 14:25:59.92 ID:0eoDjluv0.net
>>882
ブラッディウィングは覚醒→改変で

884 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 15:00:12.70 ID:jpbekLP50.net
要望だして来たけどさ
風船屋はずっと営業してくれてていいと思うの

885 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 16:04:20.29 ID:gJ+i03n50.net
>>882
ありがとう 
他職のスキルさっぱり知らないから1個1個ぐぐったw 
闘士の鷹の目覚醒のやつ派手で楽しそう 次闘士作ってみるわ

886 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 16:18:15.97 ID:RDJ/YZY+0.net
>>884
これ風船美味すぎてなくなった後の反動ヤバそうだよね

887 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 16:27:00.33 ID:7BlkbHa+0.net
ブーメランシールドが広範囲多段化すればよかった

888 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 16:31:52.36 ID:hk1tcz5e0.net
先行逃げ切りオンライン
開発も1100↑コンテンツ用意するの面倒だしたぶん風船は1年くらいやんないだろ

889 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 17:42:07.33 ID:6Ijz6mMu0.net
仕組みがよくわかっていないので確認なのですが・・・

ステはたくさんある600LVの無転生無覚醒ティマがいます。

エリート悪魔がほしいので転生をしたいのですが順序と
しては

真心に覚醒→ティム系のスキル目いっぱい上げる→ティム
→転生→ステ、スキル再振り

でよろしいでしょうか?

転生を先にしたほうがいい場合があるというような、メリットデ
メリットを教えていただければ幸いです

890 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 17:57:42.13 ID:0eoDjluv0.net
ベストを考えるなら1転〜2転のうちに欲しいペットを捕まえておいて
3転で慈愛覚醒でいいでしょ
どうせペットのレベルなんて褒め殺しつけてレイド通えばじきにおいついてくるし

891 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 18:00:31.00 ID:rfEWny6Vp.net
>>889
この状態なら書き込み通りでいいよ。
テイマーはペットのレベルもリセットかかるから、早め早めの転生がオススメ。
デメリットとしてはレポクエの受諾レベルが足りなくなることだけど、書き込み見るかぎり1stっぽいし、早めに転生して地道にソロするのがいいかな。

892 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 18:30:10.06 ID:6Ijz6mMu0.net
>>890
>>891

ありがとうございます!!!

エリート悪魔がよいと聞いているのでそれしか考えてなかったですが
転生中にほかに気になるペットを捕まえるのはいいですね。

問題はお手伝いしていただける方が・・・ってことですが

頑張ります

893 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 18:32:12.91 ID:PPflPFG00.net
初心者風に叫んだら暇な人が手伝ってくれるかもしれないから勇気出して赤チャしよう

894 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:00:58.46 ID:SGFel0Pea.net
エリート悪魔湧いてることを全体叫びで教えてくれる仕事してる人もいるしな

895 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:41:58.25 ID:iI+aewBG0.net
なんでテイムじゃなくてティムなの?

896 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:43:56.89 ID:gTMWlsbz0.net
いつのまにかLv800の炎の石がもらえるクエすすめてしまったらしくて
これがキャンセル不可なせいで転生できないっぽい
ブラックファイヤーダンジョンの敵とか強すぎてクエ進められないほどの雑魚キャラなんだけど
もしかしてこのキャラクターの人生オワタ?

897 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:46:22.73 ID:gTMWlsbz0.net
しかもクエ進めるたびにご丁寧に勝手に関連新規クエが発生する\(^o^)/
最初のうちはNPCに話しかけるだけでいいっぽいけど、クエ進めていくと敵倒さないといけない
やつもあるらしく、いままさに処刑階段を昇っている気分

898 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:50:37.80 ID:gTMWlsbz0.net
案の定しょっぱなの斧槍兵の硬さを見て躓いたww
なんでキャンセル不可なんだよ!!

899 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:51:02.84 ID:p02CR8YO0.net
単OP太陽と月ですでにWダメダメDXブレイブのダメージ超えててワロタ・・・ワロタ・・・

900 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:51:09.05 ID:r0TNRGCLd.net
職なにか知らないけどクエmobはそんな強くないからがんばれ

901 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:56:47.57 ID:gTMWlsbz0.net
それが、金鯖あがりのゴミ装備しかもってなくてめちゃくちゃ強く感じる・・・
ゲームなんだし試練だと思って頑張ります

902 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 19:58:51.65 ID:XYJFJWkHM.net
完全封印解放って解放されてるopから少なくとも一つ以上追加で解放されるのかと思ったら
普通に減ることもあるのな
しんどい

903 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 20:00:09.13 ID:p02CR8YO0.net
深淵の地底湖とかもあるから装備無いならわりときつかったような、あそこ変異しか居ないし
まぁメインクエ2の前提クエだしメインクエ2やるとき困らないと思って頑張るしか無い

904 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 20:01:38.59 ID:gTMWlsbz0.net
ちなみにクラスは獣人で、ほぼ力にふってしまったから比率装備ももってなくて
全然ダメージが通らない
知識クラスももってるんたけど、あっちは適当装備でも安定して強いよね・・・
装備揃ってない物理獣人弱いから転生して知識に振りなおそうと思ったのに
こんなところで躓くとはorz

905 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 20:08:56.92 ID:p02CR8YO0.net
完全開放は1〜3開放するだから2以上開いてる場合減ることがあるってエロい人が言ってた

>>904
武器何使ってるかわからんけど剣帝かエリテレ持ってファントムブンブンしてればなんとかなるんじゃね?

906 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 20:19:45.85 ID:2Ls5HOkH0.net
覚醒見ると力振りたくなるけど結構罠だよな獣人

907 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 20:20:40.92 ID:RDJ/YZY+0.net
知識は知識でダメージにムラあるのがなぁ

908 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 21:29:35.98 ID:a4PLRez40.net
ベルセルク取るといいよ

909 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 22:16:21.54 ID:J4A77VWa0.net
そのクエ装備あってもすごい長くてめんどくさかったから
途中であっこれはだめだなってなったら
もう転生しばらくあきらめて装備の質、レベ上げか
他きゃらやったほうがいいような・・・

910 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 22:41:02.99 ID:H51+8Q0w0.net
RSHがBIS改変情報載せてるけど知識天使より知識BISのが強そうで笑うわ

911 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:11:07.64 ID:1PZKtjQd0.net
RSHのHPより引用
WIZのダブルメテオ
slv1で範囲4.00slv1上昇につき0.03増加火ダメ392〜452の2発
改変後覚醒アーチ
slv1で範囲3.50slv1につき0.02増加光ダメ540〜600の3発

欠片出しだとWIZのほうが強いが狩りとかで限られた範囲攻撃じゃ最強になったまであるんじゃないか?
素の火力も高いしエレメで底上げも狙える
BISでこんだけ強スキル出すなら天使のドゥームデイCT無しでよかったんじゃないかって気が強くなるわ

912 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:13:04.95 ID:qcaLJYJla.net
再振りしようぜ。知識なら促成で整うやんけ

913 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:13:41.72 ID:5TRUA+5Od.net
フラッシュスパイクとパーフェクトモード買い占めないとな

914 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:14:44.59 ID:RDJ/YZY+0.net
bisまさかの火力爆上げかよ
最速何フレで打てるのか気になるね

915 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:19:29.48 ID:T25WheUW0.net
>>911が本当だったらめちゃ強だな

916 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:22:03.57 ID:DHkEWG/r0.net
ブレイブデストロイヤー始まったな
いま捨て値で売られてるけど

917 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:22:06.38 ID:w9KFk5Ps0.net
フラッシュスパイクとパーフェクトモードっていうヘルグリムが可愛く見えるレベルの装備あるのにこの光ダメージはやべえ
範囲が狭い以外は最強のダメージスキルになりそう

918 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:24:52.39 ID:2Ls5HOkH0.net
今日分解しまくったばかりでワロタ・・・

919 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:36:17.22 ID:7BlkbHa+0.net
ヤベェのは結構なんだが300までどうやって育てればいいの

920 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:39:03.61 ID:tqzKG5LT0.net
>>917
あの二つそのままだとカカシ単発1000万軽いレベルなのでは...

921 :名も無き冒険者 :2018/09/29(土) 23:40:57.19 ID:jL839ROW0.net
無課金なのにBIS再振りしなきゃいけないじゃん・・・

922 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 00:03:52.74 ID:tRk2cJxG0.net
物理装備はゴミになるから全部売り捌いとけ

923 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 00:05:33.78 ID:YjEKu+lg0.net
>>919
そりゃレポクエでポイーよ

924 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 00:29:52.52 ID:YjEKu+lg0.net
武器ブレイブ、盾シルフラで光強化弱化完備とかぶっ壊れやな
しかしアーチ覚醒のパッシブが光弱化30%になるけどブレイブつけると上限いくから
完全に死にスキルになるのがなぁ・・・
エクソにも光ダメつくけどダメが改変後覚醒アーチと比べて低すぎる
レストがアクティブスキルになるけどどれほど持続するのか・・・
CT10秒あるから10秒以上続くと思いたいけどヘイ並みの持続時間だったらヤバイな

925 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:05:57.48 ID:ykTggat60.net
この上昇幅だったら普通に物理と知識兼ね備えた変なの作れそうじゃね?

926 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:09:36.75 ID:cwR6b58d0.net
ふぅ・・・

レイドでHPが半分も行かずに倒せないまま終わる回がある一方で、10秒ぐらいで
完了する回もある

この格差は何なんだろうか・・・

どうやって格差を埋めていけばいいのか?

というか、課金もしてないならそんな無謀なことは考えてはいけないのかもなぁ・・・

927 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:21:13.77 ID:YjEKu+lg0.net
>>925
物理の主要技であるエクソも知識の主要となるであろうアーチも
どっちも専用スキルだから両立は無理だな
やるならアーチ覚醒してエクソで殴るぐらいだろうが
アーチが強すぎて殴りをする価値が無い

928 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:25:58.18 ID:RszEvLkJ0.net
天使改変とはなんだったのか

929 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:45:54.88 ID:wrhs5jxl0.net
アーチ=遠距離範囲攻撃、祈り=遠距離攻撃、敬拝=ブロッキング動作無視

祈祷1(10)→キュア1(11)→リカバリ1(13)→賛美6(22)→リザ1(34)
→リカバリ12・レスト1(39)→ブレ12(43)→エレメ6(46)→PTH6(62)
→コル1(67)→ブレM(96)→賛美30(114)→PTH12(116)→エビ30(130)
→ミラタワ10(136)→エレメM(186)→賛美40(200)→アーチM(264)
→アーチ覚醒(299)→エレメ覚醒(334)→エビM(358)→賛美M(377)
→敬拝M(413)→セントシールドM(448)

BIS改変後のスキル振り考えたけどこんなところかな?
フルヒがCT付きでスキル上げても%あんまり変わらないって酷いな
再振りNPC無いなら無課金の俺は引退だな

930 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:52:58.10 ID:Xs5okt/40.net
これはいけない
運営にこの改変はやりすぎだと伝えておくわ

931 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 01:55:02.81 ID:sgaxw+jB0.net
やめなよ

932 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 02:13:02.90 ID:hMKBSgAN0.net
時代はBIS!
昔はPTで殴ると怒られたのはいい思い出

933 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 02:38:44.64 ID:RszEvLkJ0.net
>>929
フルヒはPTアスヒみたいになって、PTヒールは強化されてるからいいんじゃない?全体的に回復は知識で上がるみたいだし

934 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 02:46:34.27 ID:KdEqYjN/0.net
情報ありがとうございます
無転生の650ビショがいるから今回のイベント中にブレイブ鈍器揃えておきます。

935 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 03:05:34.65 ID:c5uB0k/Rd.net
信じて送り出したガチムチマッチョの黒光りおじさんが最強の知識職になって帰ってくるなんて…

936 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 03:37:19.74 ID:wrhs5jxl0.net
>>933
確かにアスヒみたいになってるからいいけど
上昇値0.1%でCT10秒だと前提取りだろうなぁっと思ってな

937 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 03:40:45.16 ID:UzLJBEtG0.net
ってか元の6割になる覚醒メテオがちょっと微妙なんだよなあ
覚醒パッシブも産廃だしFIとか似たような2段化スキルは基礎ダメ落ちてないのに範囲も負けてるし 
色々なバフやら与魔法ダメ吸収がある今じゃヘイ霧もそれ程って感じで新狩場でも他職よりいい装備揃えてもまだ火力出ない印象はある

光ダメ周りは強化弱化豊富だしBISの方が効率良くなるかもね

938 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 04:02:01.46 ID:UzLJBEtG0.net
6割じゃなくて7割だっけ何か勘違いしてた

939 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 06:23:01.90 ID:wLln9Jtka.net
フレーム制限無しであんだけぶっぱなせるメテオを微妙って…
>>930
上を落とすより天使の改変見直せって言ってやれよ

940 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 06:48:02.62 ID:F7UFmozH0.net
文流し読みした限り覚醒ver限定っぽいな
BISの調整記事見てないのだが対人で使えるのん?
狩りはどうでもいいが対人が気になる

941 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 07:35:38.20 ID:BVDbfls20.net
BISのリーク見ると悲惨さでは天使改変が群を抜いてるな
エビ弱体化は天使で耐久補強に使ってた人が割を食うだけだし、範囲攻撃はもし発生とフレーム制限が天使並みだとしてもCTない時点でドゥームデイを圧倒してる
こういう調整ものって後から来たほうがいいものもらえる可能性が高いとは言えひどい

942 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 07:41:01.61 ID:s5zP+Blua.net
>>930
天使どうにかしろって言えよハゲ

943 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 07:42:05.36 ID:RszEvLkJ0.net
テイマも改変されたんですよ...
パラ持ちペット来るかもキャッキャしてたら召喚獣がパラ持つんですよ

944 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 07:51:59.70 ID:xWafwbEQ0.net
天使さんにはコーリングというオンリーワンがあるじゃない

945 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 07:54:19.63 ID:K+i84cH80.net
お前らマスケッティアは?

946 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 08:26:13.84 ID:xWafwbEQ0.net
マスケが真の力を解放したら、銃弾は隣町まで届くし、大体の魔物はヘッドショットで一発即死

947 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 08:30:57.98 ID:OuINtKKz0.net
なにそれむねあつ

948 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 08:58:30.16 ID:mEAGuRxi0.net
え?リカバリの速度上昇なくなってブレエビの上昇量もなくなってアーチが消えるんか?
幾ら何でも別職になりすぎやろ…

949 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 09:23:55.67 ID:zASVcfeX0.net
協会デイリー討伐が倒せないんだがw
これ何レベくらいまでお手伝いおね叫んでいいの?
フォーリンにいるやつとかもう無理ぽ

950 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 09:41:09.14 ID:wZPvYPJs0.net
eスポーツで有名なのってリーグオブレジェンドでしたっけ?

あれとRSの違いって何なんでしょうか?

ストリートファイターみたいなものでLVや装備よりも操作テ
クニックが勝敗を決める感じなのでしょうか?

どうもイメージがわからなくて・・・

951 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 09:47:09.14 ID:2o3HpG550.net
デイリーの敵強すぎるよなぁ
そりゃ鏡品とか装備させりゃ倒せるけど
めんどくさすぎて何キャラも装備移動やってらんねえ

952 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 09:58:12.25 ID:jvHyKC9ia.net
500レベル代のシーフは癒しだよな

953 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 10:28:38.97 ID:xWafwbEQ0.net
PTボスよりHP多いし、状態異常かけてくるし、ソロで倒す様な設計じゃないと思うんだ

954 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 10:36:02.84 ID:K+i84cH80.net
400のウェアゴだけは絶対に許さない

955 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 10:42:23.34 ID:MjgNRmp7p.net
600の猿弱くね?

956 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 10:51:05.49 ID:MWKhI+FK0.net
400代はラフォンとエルオーンは糞強いし
100体狩りもしにくい狩場ばかりでいいことないよな

957 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 10:52:09.18 ID:ZVrIalyd0.net
>>950
1ゲームごとにレベル1から始まる
死にまくると相対的に弱く、キルしまくると相対的に強くなるので、テクニックでレベル差とか装備差を作る
移動スキルが多くてスピードが速いから、やることが多い

958 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 11:49:52.09 ID:aF0xfRIk0.net
サマナーの改変で召喚獣のグラ変わるのすごく楽しみ
スウェルファーの3段階目可愛すぎ…

959 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:21:38.39 ID:xWafwbEQ0.net
マスケ覚醒でイグノアやシールドヒッポも超クッソ激烈に強化されるんだろうなぁ・・・

960 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:31:03.14 ID:EB5Wa86J0.net
13thリングの与えたダメージ1%吸収おかしくないか?
西口のMOBに物理近接攻撃3万、4万ダメージ与えてるのに吸収一桁なんだが?
同じ現象な人いる?

961 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:35:23.89 ID:wrhs5jxl0.net
>>960
MOBのHPが100以下だからじゃないんか?

962 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:35:52.87 ID:ki7PCh8ap.net
13thの挙動は俺も感じるわ。
単純計算だけど、吸収量がダメージ量を上回るように調節してるはずなのに死ぬことが多かった。
当時はmobの呪い抵抗かなと思ってたけど、西口もそうならなんか計算式おかしいのかもね。

963 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:36:49.78 ID:jvHyKC9ia.net
アルケミストはモーションとか武器はかっこええから強化してはしいわ

964 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:45:12.18 ID:qnxf+49O0.net
天使改変で振り直ししたばっかなのにさらにBIS改変でまた振り直しを強要されるのか?
そろそろ本性現してきたなクソコリア

965 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:47:20.17 ID:KvpukfFz0.net
韓国は無料で再振りできるだろ

966 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 12:47:29.66 ID:+X7pGHcb0.net
>>957

>死にまくると相対的に弱く、キルしまくると相対的に強くなるので

なるほど・・

ようは、そういう仕組みがRSとかにもないと装備格差というか経験年数差というか
埋められないものがあると新しくする人とかいなくなって過疎化するのも無理ない
というか・・・

そういうのは無理なんですかね

967 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:01:24.24 ID:lJqDgvob0.net
エビブレがゴミになってしまうのか

968 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:13:59.97 ID:qnxf+49O0.net
スキル改変で今まで使えなかったスキルが強くなったから振り直ししてね!ってのならわかる
でも今まで主力スキルだったものを弱体化させて振り直ししてね!っていくらなんでもふざけすぎだろ

969 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:23:10.00 ID:xWafwbEQ0.net
 「設計上現状のバランスは良くない。修正は必須」キリッ

970 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:26:46.65 ID:tRk2cJxG0.net
日本運営は全くやる気ないからな

971 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:32:56.09 ID:1//wdFxqd.net
>>960
与えたダメージのうち超過ダメージは吸収の適応外なのはカカシ殴ってりゃわかるだろ

972 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:44:17.10 ID:zASVcfeX0.net
おまえらの要望汲んでスキル調整したよ? 
すげーかっこいいしすげー強くしといたから再振り買ってね! 
再振り買わないと強くなれないしくそ弱いし周りから貧乏人と思われるよ だから再振り買ってね!

973 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 13:57:08.67 ID:xWafwbEQ0.net
メインキャラだったメイドが弱体化された時点で、もう何をされても心に波が立たない
色即是空なり

974 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 14:01:44.39 ID:y01E0rBk0.net
ブレエビ弱体化されたけど、WIZでヘイスト弱体化はフレーム調整とか他職への影響大きすぎるしやらないよな?

975 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 14:04:26.70 ID:2o3HpG550.net
ヘイストの調整は早い段階でやるべきだったな

976 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 14:08:33.69 ID:JtGq4L65x.net
無課金じゃ苦痛にしかならんぞこのゲーム

977 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 14:11:35.42 ID:qnxf+49O0.net
だからって課金でスキル構成を運営に振り回されるのは間違ってると思う

978 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 15:08:17.07 ID:eYWO0UeM0.net
さすがにブレエビ弱体化は笑いも出ないし、知識範囲スキル追加するのもいらんだろ
もう何の職か分かんないよ

979 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 16:20:56.14 ID:UzLJBEtG0.net
韓国仕様だとタダ再振りあるんだけどね… 覚醒の時はこっちもあったけど日本運営はケチってやらなくなった

980 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 16:38:42.21 ID:sgaxw+jB0.net
>>966
1ゲームモードとしてMOBAっぽいのを実装するならアリだとは思う
経年で差が出ないようにって話になると定期的にデータがリセットされる鯖を新設すりゃいいだけだし実際そういうシステムのゲームもあるけど多分RSプレイヤーには受け入れられないんじゃないか

981 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 17:27:32.97 ID:eYWO0UeM0.net
というか清水新の自己顕示欲NPCのせいで再振りNPCが置けない
まぁ周年デイリーはうまかったけど周年イベ以外は消すor別場所に置けばいいのに

982 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 17:31:39.34 ID:tRk2cJxG0.net
PT組ませるくせにPTでプレイする必要が全くないからな、わけわからんゲームだよ

983 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:21:21.77 ID:YjEKu+lg0.net
PTを簡単に組めるほと人いないからソロ主流になってもしょうがない
運営方法が問題ありすぎるわ
明らかに収益狙いのキャンペーン、バランスなど無視した装備の実装
不具合への対応の遅さとかいろいろ酷いよ

984 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:23:22.40 ID:7KHypls40.net
たまに火鳥みたいな良イベはあるけどほとんど課金イベントだからねぇ

985 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:24:01.74 ID:MWLtEy3F0.net
そんなもん13年前からわかってたことやんけ
なんで今更騒いでんの?

986 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:26:07.47 ID:9PA15XMK0.net
黒魔のUMU性能見てて思ったけど
武器以外で弱化稼げるなら融合最強は間違いないけど
分裂って解放OPまで含めたら下手したら星の宣告に負けてない?

987 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:34:11.75 ID:aF0xfRIk0.net
>>981
次スレ頼む

988 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:44:12.37 ID:HTEs/nMdd.net
負けてたらなんなの?

989 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 19:50:38.34 ID:9PA15XMK0.net
いや俺の認識が間違ってる場合は別としてULTUなのに賭博武器と張るくらいの性能って控えめすぎるなぁと思って

990 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 20:02:01.73 ID:SPcusTLe0.net
>>981
RSHの冗談を真に受けてる人いるんだ

991 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 20:03:58.57 ID:2o3HpG550.net
ルーレットの景品にふいごあった気がするんだが見当たらないな
ユスピナもらっとくのがいいんだろうか?

992 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 20:27:01.48 ID:oxjEi49h0.net
Gv勢からするとブレエビはむしろ強化された

993 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:03:15.38 ID:tRk2cJxG0.net
狩りで強くするならビショップとウィザードは弱体化しないとバランス悪くなるだろ

この二人以外いらねってなるから

994 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:05:25.37 ID:lkt8VS680.net
WIZヘイ弱体化するの?
ギリギリで3フレ維持できるよう装備整えたのに..

995 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:07:10.70 ID:lkt8VS680.net
次スレ建ててくる

996 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:10:26.30 ID:lkt8VS680.net
ヘイ
RED STONE part289
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1538309324/

997 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:13:01.63 ID:UzLJBEtG0.net
抵抗あの数字でもスイッチ倍率掛かるから普通に異常入らない?

998 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:13:21.49 ID:lkt8VS680.net
ああ、やらないよな?ってことか
申し訳ない、最後まで見てなかった

999 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:17:28.25 ID:u3NeVS5e0.net
いつ弱体化がきてもいいように心を強く持つんだぞ

>>996
さんきゅう

1000 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:18:15.82 ID:aF0xfRIk0.net
>>996
ありがと!

1001 :名も無き冒険者 :2018/09/30(日) 21:19:05.20 ID:aF0xfRIk0.net
今からwiz作ろうとしてるから弱化きたら泣く
まぁ仕方ないだろうけど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200