2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart39

1 :名も無き冒険者 :2018/01/01(月) 13:39:59.85 ID:FsB7yLPr0.net
■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 不具合対応状況 http://service.pmang.jp/blackdesert/game_bug_notices
┣ 公式ツイッター https://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

■前スレ
BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1510566573/
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1512470740/

《ボブからの一言》
同じ質問がないかどうか過去レスをしっかりチェックしよう!
教えてもらったときはちゃんとありがとうを言おう!

次スレは>>950が建てる 建てられない時はレス番指定 踏み逃げ厳禁

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2018/01/01(月) 13:41:34.40 ID:FsB7yLPr0.net
157.65.245.48スレ立てられない指定すらしないカス

950 名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a7f-RYVm [157.65.245.48]) 2017/12/30(土) 13:26:32.76 ID:Ol/qCbQZ0
質問です今日からソーサレスで始めたのですが
対人の性能はどうでしょうか?
弱い職なのでしょうか?
957 名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a7f-RYVm [157.65.245.48]) sage 2017/12/30(土) 16:33:37.98 ID:Ol/qCbQZ0
皆さんありがとうございます。
しばらくソサでやってみます。
次スレできませんでした
申し訳ございません。

3 :名も無き冒険者 :2018/01/01(月) 14:16:54.75 ID:j6VkJXvLa.net
1乙
まぁそう怒るな

4 :名も無き冒険者 :2018/01/01(月) 14:22:49.06 ID:NiXsB6xMM.net
スレ建て感謝
957以降もフォローできたはずなのできてない俺もクソだった、すまん

5 :名も無き冒険者 :2018/01/01(月) 15:13:24.40 ID:pWwIDuyu0.net
餅はアルミホイルじゃなくてクッキングシートひいてから焼けよ

6 :名も無き冒険者 :2018/01/01(月) 17:04:36.45 ID:mdZLwe5hM.net
砂漠やるならせめて義務教育を終えてからにしてくれよな

7 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 03:07:58.49 ID:6CmcqNtL0.net
あけましておめでとうございます。
こちらでよいのかわかりませんが、
MTでキャッチスキルがあるそうですが、覚醒スキルですか。
未覚醒だとみつからないのです。

8 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 06:15:11.86 ID:yRfgJ6Epp.net
補助武器に刻印で攻撃速度があがるというのは本当でしょうか

9 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 08:30:31.08 ID:Uk3DL2Nj0.net
>>7 Eキーで使える未覚醒スキルがキャッチ
>>8 ない

10 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 13:14:47.33 ID:79iHuGlU0.net
下着の破損状況は装備のどの部位に対応してるのでしょう?胴体?足?

11 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 16:21:12.94 ID:UIPxo5n5a.net
>>10
アバターは破損しないよ
そして装備としての下着はない
残念だったね

12 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 16:42:20.12 ID:uXJUUhE50.net
>>11
下着は知らないけど、アバターは装備に合わせてボロくなったような?
買う時のプレビュー画面のスライダーで確認できなかったっけ

13 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 16:46:13.25 ID:tEmEuDWA0.net
アウアウカーは無視しとけ
変な奴しかいない

アバターの破損は装備の耐久度に依存する
下着についてはよく分からん

14 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 17:32:57.57 ID:CIXquySQ0.net
>>13
酷いな、>>11が言っていることはあっていると思うんだけど

15 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 18:36:58.13 ID:ndzbZjwD0.net
キッズも遊んでるゲームだからな
下着が破損したら大惨事や

16 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 18:37:41.97 ID:GU+akjJu0.net
アバター装備破損は装備依存で下着破損はないかと

17 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 18:58:50.25 ID:F7DzpM/v0.net
課金で例えばバレノスの倉庫を192MAXまで拡張した場合、
貢献度でベリアの倉庫を借りてもそれ以上倉庫枠は増えないですか?

18 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 19:06:43.39 ID:EASz6MvJ0.net
>>17
増えない
課金かどうかにかかわらず倉庫は192枠まで

19 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 19:31:58.18 ID:JdpqbfCJ0.net
>>18
ふむ、ありがとう。

20 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 20:55:25.44 ID:6CmcqNtL0.net
>>9
ああEですか、ありがとうございます。

21 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 21:06:16.59 ID:cRCTuhsL0.net
青金石まったく採取出来ないのですが
緑岩石の採取で合ってますか?

22 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 21:08:43.96 ID:gFnfWTQG0.net
凝縮された系や堅い〜鋭い〜といった強化アイテムって
みなさんどうやって手に入れているのでしょうか?

23 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 21:13:55.52 ID:cRCTuhsL0.net
>>22
採取で稀にでるからそれが主な取得方法
それか取引所

24 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 21:28:09.94 ID:tEmEuDWA0.net
>>21
合ってる

25 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 22:13:47.87 ID:XqFzLryNp.net
凝縮はパトリジオでも割と買えるよ安価だしオススメ
アバターの試着でスライダー動かすと下着もボロボロになったから心配してたのです
アバターのボロボロ具合の反映は装備の部位によって違うから下着はどこに連動してるのかなと質問した次第であります
みすぼらしいからボロボロにならないのがいいんだけどね

26 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 22:16:31.60 ID:ndzbZjwD0.net
>>22
あとは割高でもいいからすぐに欲しい場合は特定のアクセを溶かして手に入れたりもする
どのアクセを溶かせば何が出るかはググるか制作ノートで硬い尖ったを検索してくれ

27 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 22:39:30.21 ID:H9pIkmGK0.net
質問なんですが、ジュークボックスはBGMを鳴らすと耐久が減るんですか?
家具は耐久回復ができないと聞いたので、購入を悩んでます

ちなみにパール商店で下着の耐久減らした状態は見れます
耐久低い防具がないので試してないけど、安全地帯で下着設定にしたら装備耐久が反映されるのかな?
ただ下着は破損じゃなくて薄汚くなる感じですけどね

28 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 22:39:48.08 ID:gFnfWTQG0.net
ありがとうございます
アクセサリーはあまり物が無いので難しいですが、
まずはパトリジオと採取から色々調べて強化頑張ります

29 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 22:42:47.77 ID:F1FgO6vz0.net
先月から始まったのですが
プレパケと重量以外でおすすめ課金アイテムはありますか?

30 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 22:48:18.79 ID:8RuVj4fC0.net
>>29
ペット5匹は絶対条件で世代上げは予算と相談
当然世代が高い程良い
狩り勢なら高世代推奨だけど数万かかる
後はバッグとメイド
いくらいるかは個人によるがあればあるだけいい
後は倉庫課金で貢献度節約でその分拠点接続に回したり
これもあればあるほどだけど金いくらでもかかるから予算と相談

31 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 23:12:07.28 ID:F1FgO6vz0.net
>>30
返答ありがとうございます
バッグとペットならプレパケと一緒で買えるオーウェン?セットのほうがお得かな?軽く8000円くらいかかるからちょっとためらうけど

32 :名も無き冒険者 :2018/01/02(火) 23:15:57.67 ID:7/TEFYjR0.net
>>29
このゲームが合うと感じたならアバターおすすめ
狩りする時間が長いゲームだけど、お気に入りの衣装だとモチベがアップする

対人も見据えるなら放置時の釣り金策がほぼ必須になるから、釣りキャラのバッグ192の拡張かな

あと、少し前ならペットのクマ5匹おすすめしてた
メインの狩りでも荷物預ける間隔伸びるし、重量課金しない生活サブで採取料理する際に有用

33 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 00:02:07.29 ID:jKXvy6t+0.net
ソサンは人気高いのにシュルツはなぜ過疎なのですか?

34 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 00:05:08.53 ID:AZp6uVH00.net
>>31
アバターも今後買うつもりならオーウェンの方が安く済むね
あと釣り放置用のサブキャラバッグ192と釣り竿用の刻印石1つは何よりも最優先事項だからまずはこれだね
釣り放置する人としない人とでは収入の差が段違いすぎて強くなる速度が全然違う
強くなる気が全くない、お金稼ぎたくないっていうのなら買わなくていい

35 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 00:16:28.74 ID:HiDjhlO90.net
釣り竿種類と強化、浮きの有無、魚の貿易にはセオリーはあるのでしょうか
例えばベリア村ならどこに納品して竿の強化値やペットの有無などありましたら共有させていただきたいです

36 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 00:17:09.65 ID:AZp6uVH00.net
>>33
シュルツは硬い、ゴミ高くもない重い、装備も重い、古語も出ないで糞でしかない
ソサンは単純に経験値効率が良いのとギルクエで通うから配置してて狩りやすい等
まぁでも硬くなってからは総合的に見ると正直微妙だと思うけど昔の名残でソサンは旨いのイメージの人がまだ多い
後は初心者はアルティノ以降は食わず嫌いでバレンシア狩場の旨さを知らない人も多い

37 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 00:21:16.63 ID:AZp6uVH00.net
>>35
メディアorカルフェオン釣り竿+10
浮きはカエデorトネリコ+10
魚はどこで釣ろうが貿易バフつけてバレンシア売り
時間ある人はロスかマゴリア海域、時間ない人はベリア蜜
釣り竿と浮きはその場所で釣れる魚によるけど海域ならカルフェトネリコがいいと言われているけど俺はメディアとカエデだからわからん
浮きは正直体感わからん

38 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 00:40:07.58 ID:AZp6uVH00.net
>>35
あ、あとペットはペンギン欲しい
自動釣り速度がかなり変わる
寝放置時釣りするならまず必須、出勤時のみ釣り放置しててペンギンなしでも帰宅時ボックス満タンになっているようであれば別にいらないけど土日は寝る時も釣りするだろうからやっぱりほしいね

39 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 10:54:24.65 ID:2OJGA4Yg0.net
>>21
超絶出にくいから気長にやれ
俺は耐久減少水晶2個装備の魔力ツルハシ1本使い切って8個だった

40 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 13:34:29.72 ID:jEQqLsX4r.net
バレンシアにあるシルバーをベリアに送りたいのですが何か良い方法はありますか?
毎度砂漠を越えるのも面倒で…

41 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 13:49:12.97 ID:j6B6AQdd0.net
金塊にしてアンカトから流すぐらいしか出来ないんじゃない
バレンシア輸送出来ないし

42 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 13:53:50.90 ID:lbIxjU5o0.net
アンカトとシャカトゥ経由しないといけないけど、キャラ輸送なら出来るぞ

43 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 14:01:15.84 ID:AZp6uVH00.net
というか、毎度砂漠を超えるのが面倒ってことは頻繁にバレンシアに金貯まっててその度に取りに行くのが面倒ってことだよね?
そもそもさ、バレンシアに行かないとバレンシアにシルバーはそこまで貯まらないと思うんだけどバレンシアに行ったその帰りに金塊にして持ち帰るのじゃ何でダメなの?
一応シャカトゥ→アンカト→バレンシアでキャラ輸送はできるけど

44 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 14:15:48.48 ID:cLkkRS8M0.net
苦痛ダメージってなんですか?

45 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 14:19:58.03 ID:p6LYjm4P0.net
Dotだよ

46 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 14:35:35.68 ID:lbIxjU5o0.net
箱や魚の売上金は、バレンシア倉庫に入れずにそのまま帰るといい

47 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 15:21:50.89 ID:cLkkRS8M0.net
>>45
Dotって何でしょうか
毒みたいにHP削られてくやつでおkですか?

48 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 15:27:20.75 ID:BytWvxy/0.net
>>47
ok

49 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 15:33:31.08 ID:VnU4kj33a.net
バレンシア頻繁に行くなら普通に持ってかえりゃいいし行かないなら金貯まらない 謎すぎ

50 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 16:42:08.77 ID:istgTfSCa.net
修羅刀の右側二本と左側の握ってない方の刀を使うスキルってあります?
実は3本しか使ってない様に見えるのですが

51 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 16:46:17.82 ID:1bMDeOUra.net
メイド使ってると、バレンシアに金放り込んでるな

52 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 17:49:45.40 ID:s78X52dA0.net
>>47
苦痛、毒、出血、火傷なんかがある(あと何かあったっけ?)
別種類のDOTなら全部同時にかかる
うろ覚えだけど、スキルに元々付いているDOTとスキル特化で後から設定したDOTなら同種でも両方乗るんだったか?

53 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 18:22:38.64 ID:iI7OjHUJ0.net
サブに刻印済みの釣り竿渡したら刻印が解除されていたのですが仕様ですか?

54 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 18:42:49.06 ID:yXXiW9YM0.net
青覚醒武器と緑覚醒武器は人間以外のMOBを相手にする場合、強化値が同じであれば緑覚醒の方が強いのでしょうか?

55 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 22:27:56.17 ID:gycC7wvT0.net
ベル行ってみたら重すぎて落ちたりラグ酷くてゲームにならなかったんですが
ベル行って普通に倒してる人達は全然平気なんですかね?
皆ハイスペPCでやっているんでしょうか。

56 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 22:48:25.72 ID:b2FC7E9J0.net
>>55
私は初回以降行ってないのですがたぶんあれはハイスぺPCでいってもラグは起こってると思う
ここからは予想ですが各船に紐づけられたプレイヤーキャラ、そしてそれらがほぼ同じ位置に集結してる時点で
サーバーの処理能力に限界が来てるのかと思います。それによって未処理のまま放置されるユーザーがある一定数いるのかと思われる

私は初日ソロ参戦でしたが結界外あたりからくるくる舞い上がるガレー船を眺めながら砲台握ったまま一応プレイしてました。最後には接続切られてログインできなくなったので諦めましたが
コンテンツとしてまともに稼働させるための技術も機器性能もないものだと思っています。

57 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 23:09:20.06 ID:K55QPJ7md.net
>>35
>>37
竿はとりあえずバレノスにしとけ 会社近くて定時上がり余裕ならペンギンとカルフじゃ多分埋まらん 
メディアは多分刻印しても埋まる前に耐久切れそう
夏のTWP見越して次点でカルフ竿かな

58 :名も無き冒険者 :2018/01/03(水) 23:26:26.37 ID:j6B6AQdd0.net
KRは明日からテルミアンリターンズだよ
これは内緒だけど前回はカルフェ竿が飛ぶように売れたよ

59 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 00:25:07.69 ID:kH+Sei180.net
久しぶりに復帰しようかと思ってるんですが
今もPVPはレンジャー最強なんですか?
VE・VPそれぞれ強い職業を教えてほしいです
可能でしたらミスティックの評価もほしいです

60 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 00:31:24.46 ID:5utFpgPK0.net
RGナーフ食らってゲロ弱い
MTはvEでもvPでも強いって本国で評価されてる(ナーフ速くってスレ見るくらい)
今日覚醒来るから急げ

61 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 07:34:03.63 ID:3uU9c7jKd.net
それでもKTのほうが強いけどね

62 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 12:35:12.42 ID:/JDRxP840.net
取引所でアイテムが予約枠に出るかどうかは完全にランダムですか?
ある金額で予約したのに普通に取引所に並べられてしかも予約金額より低い値段で買えた

63 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 12:41:42.00 ID:c8GLlK7n0.net
>>62
ランダムですね
どんなに高額を入れようとも予約者が少なかろうと流れるときは流れる

64 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 12:53:54.16 ID:M4vonl/L0.net
KTは戦い慣れると隙あるからそうでもなくなるよ
今ならタイマンも集団も強いVKを断然おすすめする変な隙も無くて戦い慣れてる奴相手でも対策されにくい苦手な職無しで快適
MTはSAガード維持が切れ目無く行けるからKTより強い奴にも通用する

65 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:03:46.59 ID:SWedXe0l0.net
MTの新アバターは武器衣装セットで600パール払って
覚醒武器のアバターは別売りでさらに払うってことでしょうか?

66 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:11:06.76 ID:m+AEFQh00.net
>>65
そうなる
どの職でも覚醒武器は別売り
ケチ臭いね

67 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:12:42.89 ID:SWedXe0l0.net
>>66
ありがとうございます
ちょっと高いですね・・・

68 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:14:07.96 ID:bbdgIGend.net
適正攻撃力って、結局のところ敵が強くなったって認識でいいんですか?何に影響するんでしょうか?
ゴールドブレンドは飲めないな…

69 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:35:55.86 ID:kH+Sei180.net
>>60 >>61 >>64
たくさんの回答ありがとうございます

70 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:41:33.60 ID:RRIwwzwDa.net
適正攻撃力より高い人とか低い人は前よりも固く感じるようになるはず

71 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:45:01.43 ID:bbdgIGend.net
>>80有難うございます!

72 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:45:35.51 ID:bJdVGTOZa.net
つまり全員固く感じるんですね

73 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 14:49:19.48 ID:m+AEFQh00.net
そんなわけがない

74 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 15:32:53.34 ID:bbdgIGend.net
>>70
アンカー間違えた!申し訳ない

75 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 15:40:49.05 ID:6BvC7s0t0.net
>>59
PvP集団戦・ PvE最強はWT・WZ
MTは今日覚醒来たから未知数
韓国では〜がしりたいならinvenでも翻訳すればいい

76 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 23:26:10.59 ID:YjMH9paY0.net
なぜドロップ率アップの中、古代が値上がりしてるんでしょうか?

77 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 23:29:21.12 ID:rGGER1nm0.net
買う人が居るからです

78 :名も無き冒険者 :2018/01/04(木) 23:51:26.21 ID:m+AEFQh00.net
売る人より買う人の方が多ければ値上がる
当たり前
どんな答えを期待していたのか

79 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 00:37:12.26 ID:A8uP8Xtl0.net
古代は必要な場合数十〜数百枚単位で買われるのと
直近でMT覚醒武器の強化に使用するので値段が高いまま推移していると思います

80 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 00:40:48.54 ID:zHnVS8j10.net
古代だけじゃなくて黒石と尖った堅いも供給が増えてるんだよ

81 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 00:42:16.78 ID:p8IL+Jqt0.net
56と57でカカシ修練した時の%の上がりを教えてください
1時間でもいいですしそれ以上でもいいです
バフ込みでも構いません

82 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 00:50:13.99 ID:edSEkPkr0.net
最近始めたんだけど、いわゆるADというのはインベントリの装備のとこに表示されてる数字のことですか?

83 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 00:53:39.29 ID:eLJLhABNa.net
>>76
逆に質問なんだけど、推測でしか答えられない質問だと分かってて聞いた?
それとも仕様とユーザーの動向を全て把握してる誰かが答えてくれると思って聞いた?

今まで釣り放置してた人がカカシやるようになってその分買ってる可能性もあるね
稼ぎの良い人じゃないと辛いな

84 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 01:30:43.80 ID:40ynyd7q0.net
>>82
それの足した数値ね
覚醒武器のAと防具のD

85 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 01:43:28.68 ID:cHhP4/Xj0.net
>>82
そこの、通常武器の攻撃力+防御力または覚醒武器の攻撃力+防御力
覚醒と通常武器の攻撃力二つを足してはいけない

86 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 02:42:05.32 ID:owRGCSlM0.net
56で戦闘修練5時間やって20%ぐらい上がってた。
バフはフィーバーの100%+戦闘の書の50%+1時間だけ200%

87 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 04:05:54.42 ID:p8IL+Jqt0.net
>>86
有難うございます
とても参考になりました!

88 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 08:45:32.42 ID:edSEkPkr0.net
>>84,85
ありがとうございます

89 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 09:19:56.48 ID:WFAZ2LUL0.net
なんとかA150D230くらいまで来たけどレベリングと金策でおすすめ狩場ありますか?

90 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 09:29:33.12 ID:GQvwvoUlM.net
いま強化アイテム獲得率アップ中みたいですが、
素手で野花や野生薬草を採集されてる方は行動力全部使ってどれくらいの尖った堅いが出ていますか?
あと素手採集より鎌などの道具を使った方が入手率は高いんでしょうか?

91 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 09:44:33.43 ID:fVSOTPpVa.net
>>89
レベルも書くといいよ
57くらいまではカブト族がおすすめ
57以降はレベリングならバシム、バシム混んでれば腐敗、金策も兼ねるなら砂漠ナーガ、三日月あたりかな
俺あまり金策重視の狩りしてないからもっと良いところあるかもしれない
ソサンはソサン用にガッチリ準備しないと大して美味くない
自分もMT育ててるからあまり人増えて欲しくないけど

92 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 10:50:41.52 ID:Qr18BAz1d.net
>>90
ノーマル斧で丸太切って200回ぐらいで1個でました!魔力ならもっとでるけど、レベル制限が…
採集は妖精の粉以外まだでてない!結構採集したんだが

93 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 11:11:52.05 ID:jBpLzJh76.net
>>91
砂漠ナーガは一切金策にならないし150じゃ三日月はまだ固いんじゃない?
金策と経験値どちらも高水準で稼ぎたいなら海賊、ソサン(色々課金できるなら)

94 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 11:45:24.11 ID:NhRPBg8I0.net
覚醒武器で与えるダメージもメイン武器の攻撃力が影響するって聞いたんですけど
そう考えるとメイン武器は純粋に攻撃力が高いクザカやリベルトが良いんですかね?
今までバレスソード使ってたけど覚醒メインで戦うなら乗り換えたほうが良いんでしょうか?

95 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 12:42:46.00 ID:jSvCMf7ba.net
>>93
スマヌ言葉足らずだった
そのへんはA150のままでってつもりではなかった
少なくともA170〜180くらいないと三日月、ソサン、海賊どこ行っても硬くて不味いと思う
よくソサンソサンって言われるけどA150ならソサンより腐敗のほうが美味しいからね
レベルも上げながら強化も頑張ってねってことで
ナーガはしばらく行ってなかった、忘れてくれ

96 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 13:45:37.30 ID:WFAZ2LUL0.net
返答ありがとうございます
レベルは58です
今まではソサンで金策兼ねてレベリングしてた時給はたぶん4Mくらい
レベリングはバシム行ってみるかな
海賊は遠すぎていまいち行く気になれなかったけど往復するのに高めな船買わないといけない?
あと金策はやはりソサン海賊のどっちかな?

97 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 14:01:38.04 ID:MHakShMMa.net
ソサンで4mってことは重量やメイドに十分課金してないのね、それなら海賊でいいんじゃね?
海賊は狩用のキャラで普通の漁船に搭乗物(馬とか)乗っけてって篭るのが基本スタイルだと思うから距離はそんな気にならない

コインは船、ゴミ泥は搭乗物、シルバーはメイドのような感じで処理してやれば延々と篭れる

98 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 14:05:34.17 ID:WFAZ2LUL0.net
すまない書き忘れたけど取引メイドは持ってるけど倉庫メイドはないの

99 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 14:18:34.33 ID:MHakShMMa.net
取引所メイドでも黒石買うなりでシルバーは処理れるぞ

100 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 15:11:00.10 ID:OIAXrUO70.net
>>90
魔力の>幸運の>輝く>堅い の順で体感は違うね
採取するときは好運は5段階にした方がいいと思う

101 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 15:13:13.99 ID:4B13xaE2M.net
まーた体感奴が湧いてしまったか

102 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 15:13:56.05 ID:40ynyd7q0.net
幸運の方が出る気がするぞ

103 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 15:15:30.08 ID:nswFKkYR0.net
スコップ採取と素手採取は明らかにドロップ率低いなと思うことはあるけど
それ以外の道具の等級による差は誤差な気もするがね
魔力で1時間3個しか出ない時もあれば輝くで10個とか出るときもあるし

104 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 15:23:07.38 ID:OIAXrUO70.net
体感でコメントしたら駄目だったか
スマソもうレスやめとく

105 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 15:28:40.74 ID:kZ2t1CtNd.net
>>94
火力はもちろん命中補正も強いから狩り対人ともにクザカ最強
覚醒スキルがメインでも必須だから頑張って手に入れるか買う

もうすぐオピンって新武器が来るから待ってもいいけどたぶん入手はクザカより厳しい
リベルトは下位互換だけど強化済みが安く売ってたら選択肢に入れてもいいくらい
自力でリベルト強化は記憶がもったいないからやめとけ

106 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 16:16:15.44 ID:jmclK+Re0.net
レモリアは案山子用装備ですか?

107 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 17:23:23.65 ID:7qzoG9/2a.net
頭に経験水晶2つ入れられないからむしろ案山子でレモリアなんて着たらダメじゃね

108 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 17:35:31.02 ID:nswFKkYR0.net
>>106
カカシのスキルの方はバフの効果を受けないから
レモリアのスキル経験値上昇は意味ないかと
経験値の方はバフの効果を受けるから2スロ頭に経験水晶入れるのが一番で
https://blackdesert.pmang.jp/notices/1251

109 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 17:37:27.74 ID:WyKobjAE0.net
クロン石の効果がよくわかりません
真2以上の強化で失敗しても強化度が下がらないと考えてもいいですか?

110 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 17:44:24.29 ID:2NPTIZus0.net
武器防具ならそう。成功失敗に問わず消費され、失敗時は強化値が下がらない

アクセは成功失敗に問わず消費される。失敗時の消滅は防ぐが、強化値が下がる可能性がある

111 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 17:47:29.14 ID:40ynyd7q0.net
クロン石使って強化するとスタック溜まらないから注意

112 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 18:22:49.96 ID:WyKobjAE0.net
>>110
>>111
ありがとうございます

113 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 19:04:25.32 ID:vrj/Vjgwd.net
スキル変更点でツバキの対モンスターの攻撃力上昇ってあるけど誰か感想おなしゃす
装備壊れていて試せてないんです・・

114 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 19:46:36.62 ID:MT9azQvh0.net
三日月やティティウムに篭る場合武器の修理ってどうしてますか?
メイド経由でバレンシアで修理するか、都度街に戻るしかないですか?

115 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 19:53:20.92 ID:Tjru/F1E0.net
オートラン中にシフトキー押すと今までは押しっぱなしにしないでもダッシュしてくれてたんですけど
シフト押すと止まってしまうようになりました

LSなんですけどサブキャラのMTだとだっしゅしてくれます
何か原因わかりますか?

116 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 20:34:59.39 ID:UZVMBieQ0.net
>>115
キー設定変えちゃってたりしないか確認すべし、と思って念のため俺もLSで試してみたら再現したわ
不具合かもしれんね

117 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 20:36:03.49 ID:92VVEJRNd.net
レベル60になってもガハーズの影によくダウンさせられます。水晶等で耐性をアップさせると体感できる程ダウンし難くなるんでしょうか?耐性アップの水晶は今1つも入れていません。

118 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 21:19:13.36 ID:Tjru/F1E0.net
>>116
キー設定はいじってないですけど初期化してみましたが改善しませんでしたね
別のパソコンにインストールして試しても見ましたけどダメです

これが不具合なら公式掲示板に投稿があってもよさそうですけどないんですよね
すっっっごく不便ですから

119 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 21:42:39.62 ID:zLNC9uYP0.net
ダンデリオン真3と緑極覚醒真4だとどっちが強いですか?
狩りと赤戦よくします
現在緑極真4ですがダンデが手に入ったので真3まで強化したいと思ってます
クザカを先に真4にしたいのでダンデは3で止める予定です

120 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 21:55:24.28 ID:63qHLLJj0.net
>>119
取引所で見てわかりませんか

121 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 21:56:17.21 ID:jSvCMf7ba.net
>>96
ソサンはダメだってばソサンで時給4Mとかほとんど狩れてないじゃん拷問かよそしてまだソサン行きたいのかよドMかよ
ソサンはA180あってバッグ枠&重量問題解決できる人が時給20M以上出すような狩場だから
1時間でアーマー破片1万個以上拾うんだよ?レアのないソサンで金策ってそういうことよ?分かる?
A150でソサンはどう考えても攻撃力不足
A150なら腐敗でも10M出るよ?俺と同じだけ効率出せるかは分からんけど少なくともソサンで4Mとかいう拷問よりは出るよ
ちなみにその拷問より経験値も腐敗のほうが稼げるよ
自分の攻撃力が適正攻撃力の上限値くらいの狩場に行くのがレベリングに最適=サクサク狩れてそこそこ金策にもなるから目安にしてな
ついでにバシムの適正攻撃力が〜170になるって話だったかな?バシムで古語拾うのが金策にもいいかもしれんね
流石にもうウザがられてるだろうからこのレスで最後にしておくわ

122 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 22:01:04.06 ID:zLNC9uYP0.net
>>120
質問スレの民度下がるので煽りなら本スレでやってもらってもいいですか?

123 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 22:35:55.26 ID:v/bFtufyr.net
>>122
何様ですか?

124 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 22:47:25.76 ID:kWmSuNFM0.net
ブーメラン

125 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 22:57:24.66 ID:cHhP4/Xj0.net
>>122
攻撃力に隠しステータスまで今は全て出てるのに逆に何がわからないの?
取引所で見比べてみたら小学生でもわかるくらいはっきりしてるけど
今回の場合の取引所見ろは全く煽りじゃない
見比べてもわからないのなら障害の疑いがあるレベルで当たり前にわかる話

126 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 23:02:19.93 ID:zHnVS8j10.net
じゃあスレの質が下がるから調べてすぐ分かるような事は本スレか専用スレ立てて聞いてくれって事でいいのか?

127 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 23:04:13.64 ID:40ynyd7q0.net
匿名掲示板に民度もクソもないと思うが?
荒らす奴は無視すればいいし変な質問する奴に対しては答える必要もない

128 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 23:06:15.29 ID:jmclK+Re0.net
>>107
>>108
ありがとうー使い所ないなあレモリア

129 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 23:15:08.55 ID:QIvGiLU00.net
>>117
ダウン抵抗入れれば体感できるぐらい変わるけど
影はダウン攻撃が強いから入れても変化ないかも
影が攻撃する瞬間こちらが前方ガードスキル使用か避けて背後攻撃
自分はそれで影を倒してる

130 :名も無き冒険者 :2018/01/05(金) 23:17:04.94 ID:0ASKOfem0.net
教える内容が情報不足だったり余計な一言が多いと煽りと受け取られる可能性があるね
隠しステータスが今は表示されているから取引所で確認して判断できる
ってことだけ伝えればいいのでは?
俺は復帰勢だから隠してステがすべて表示されてることがわかってすごく参考になったよ

131 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 00:24:37.66 ID:NN7bMUO70.net
そもそも武器すら見ずにどっちの方が強いか聞く時点で相当湧いてるな

132 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 00:46:21.57 ID:9K2u2Clh0.net
分からないのは追加ダメージの+1が攻撃力の+1と同等かどうかじゃねーの?
確かなソース持ってないから俺も分からんけど
どっちが強いか聞きたいってことは判断に迷った何かがあるんだろ?
民度とか言って煽ってないでそれをちゃんと質問に書いたほうが望んだ答えを得やすいぞ

133 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 00:56:05.44 ID:pe+9U87RH.net
今日から黒い砂漠始めます!オススメの職教えて下さい!

134 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:05:19.15 ID:6hWowAsqd.net
質問スレの民度下がるので煽りなら本スレでやってもらってもいいですか?(キリッ

135 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:16:22.60 ID:SQ6hVdqSp.net
叩けそうな奴が現れると関係無い奴らが虫のようにワラワラ湧き出して来るのが面白い

136 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:16:48.92 ID:CL7lKbR30.net
>>133
WTで楽に行くかTBで長く楽しむかお好きにどうぞ

137 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:18:31.13 ID:5nbYn2utd.net
>>128
一応スキル経験が4セットだったはずだから2スロ頭+レモリア胴腕足+リベルトで戦闘経験20&スキル経験10同じ発動できるはず

138 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:22:19.60 ID:d2YLU3ZEr.net
>>132
攻撃力同じで追加ダメだけ違うように見えるんですが

139 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:39:59.95 ID:9K2u2Clh0.net
>>138
ごめんガチで何言ってるか理解できないから日本語でお願い

140 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:43:57.71 ID:rnsIjkxi0.net
>>137
そかリベルトか
案山子はこれでたたこうかなあ
運用方すごく参考になりました!
れもりあやったね!

141 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 01:50:27.21 ID:Afd7bfAep.net
UIって個別にサイズ調整できないのでしょうか
MT覚醒アイコンが色味一緒でなれるのに時間かかりそうです
闘魂の欠片UIももう少し大きくしたいのですが

142 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 02:35:55.21 ID:cf0AMnqn0.net
個別は現状できん
開発UIに関してはよくエアプって言われてるから連絡帳書いときな

143 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 02:43:09.93 ID:CL7lKbR30.net
>>139
ダンデVと緑Wは攻撃力同じて話だよ

144 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 03:01:36.71 ID:NN7bMUO70.net
>>140
いや、>>108も言ってるけどスキル経験値のバフ効果はカカシ修練には乗らないからレモリアは全く意味ない
カカシ修練のバフは戦闘経験値しか乗らないから頭に経験二つつけて終わり

145 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 03:19:57.74 ID:rnsIjkxi0.net
>>144
あ。根本的にだめなのですね
お恥ずかしい。チンパンでした
フォローありがとうございます

146 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 04:11:57.73 ID:W563Wbh40.net
>>138
見る所違ってないか?
ダンデ真V AP 106〜115 人間族+4
青極覚醒真W AP 106〜115 人間族+12
緑極覚醒真W AP 101〜110 Mob+10
対人ならダンテ Mobなら緑覚醒だと思うんだが・・・

147 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 06:56:19.67 ID:NN7bMUO70.net
>>146
緑覚醒はMOBじゃなくて全種族追加ダメで当然人間も含まれてるからどっちにおいても緑やで

148 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 08:38:12.77 ID:Ceu6m00V0.net
すみません教えて頂きたいのですが
貿易品を買って力上げをする方法を知り試したのですが、
貿易品を売っても背中の荷物が消えず何も出来ません。
普通の状態に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
困ってます。

149 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 08:54:27.81 ID:qWJhuxWt0.net
>>148
バックの中に貿易アイテムが無いか確認してあればゴミ箱に入れる
貿易アイテムを売却した際に全部売ってもバックの中にアイテムが残るバグがあるらしい

150 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 09:19:28.22 ID:Ceu6m00V0.net
>>149
ありがとうございました。バッグの中にありました。
本当に助かりました

151 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 09:36:42.76 ID:TaLrg74M0.net
>>147
追加ダメージとAPが一対一の比率とは限らないから
なんとも言えないね

ちなみに、補助を鋼鉄(A34)からクツム(A18追加34)に変えたが
体感ではナーガ隊長の削り残しはほぼ変わらなかったので
追加ダメージの効果はAPよりだいぶ小さいかも
A+18を期待して落胆したなあ

そうでなきゃ、クツムとヌベの設定価格がいまも同じのはおかしい
AD合計値は一緒で追加だけ+34のクツムがずっと高値でいいはず

152 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 11:41:50.83 ID:Qd0ufxLA0.net
n追加ダメージってのは1ヒットあたりnの防御無視ダメージが入るって事だと思ってたけど違うのか?
攻撃力ってのはそれにスキル倍率やら相手の防御やらを計算してダメージを算出してると

153 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 12:07:17.98 ID:K2vRWd8Y0.net
違います

154 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 12:09:11.91 ID:dx8aSqLu0.net
>>152
ちゃんとした検証が出来ていない&
開発の気分で仕様変更が発生するから正解が不明

155 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 12:13:29.41 ID:5Ib27zC70.net
ネットの検証では攻撃力0.8≒追加ダメ1だけど実態は不明

156 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 14:00:04.68 ID:BxCEiO3S0.net
A163D350ってよわいですか?つよいですか?

157 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 14:25:45.32 ID:5UWUI69U0.net
>>156
よわい

158 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 17:39:12.92 ID:MLAo3+e00.net
馬の交配は一世代差までで
馬の交換の場合は世代は関係ありませんか?

159 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 17:55:59.86 ID:K2vRWd8Y0.net
交配も交換も世代差に制限はないよ
1と8でも出来る

160 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 18:11:30.07 ID:MLAo3+e00.net
>>159
ありがとうございました

161 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 18:12:36.38 ID:LrDRVVeN0.net
検証するときは、もうちょい慎重にやったほうがいい。

>ちなみに、補助を鋼鉄(A34)からクツム(A18追加34)に変えたが
この文の時点で結構間違っている。
クツムは正しいけど、鋼鉄の方は、

誤:鋼鉄(A34)
正:鋼鉄(A34追加3全ての特殊攻撃ダメージ+1段階)

全ての特殊攻撃ダメージ+1段階は結構強い、とinvenに書いてあったような気がする。
同様の能力を持つジャイアントの霊薬の検証をinvenでしてたから、それ見てくるといいぞ。

162 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 18:18:43.68 ID:NG5oUXP10.net
下着を非表示にすることはできますか?
裸になりたいのではなく、下着の一部が装備の隙間に見える
(例:VKのグルニル着用時のブラ紐)のが気になってます

163 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 18:26:35.55 ID:wg3A2CPVp.net
下着非表示機能はプリエルドランジュがいろいろ大変なことになるから無理じゃね

164 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 19:31:55.61 ID:KTSdIt5NM.net
PKに攻撃された場合、反撃はこっちもPVPオンにしないと反撃できないですか?

165 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 19:54:21.97 ID:cf0AMnqn0.net
相手がPvPオンの状態なら自分はPvPオンにしなくても反撃できるよ

166 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 20:33:24.16 ID:hPhigVD80.net
PVPモードというのは決めた相手1人とのみ、
というのは無理なんでしょうか?
オンにしたら全体に対してになる?

167 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 20:41:26.12 ID:cf0AMnqn0.net
それ決闘でできる

168 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 21:34:38.33 ID:yQMfVXgWM.net
大剣が好きなのでウォーリアをやってるのですが
覚醒以降は大剣しか使いませんよね?
剣と盾も強化しないといけないのでしょうか

169 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 22:10:49.04 ID:aS7rCeAF0.net
いえす!メイン武器、覚醒武器、補助
全部大事なので全部強化する必要がある、ちなみにメイン武器の攻撃力も覚醒武器使用時にちゃんと乗ってる
もちろん補助装備の攻撃力とかも

170 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 23:56:35.14 ID:yQMfVXgWM.net
ありがとうございます
3つも育てないといけないのは大変ですね

171 :名も無き冒険者 :2018/01/06(土) 23:58:28.57 ID:rnsIjkxi0.net
命中の基準がわかりません
ガイピンなど視野に入れたらどの位必要なのでしょうか

172 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 00:42:22.50 ID:orJHvuqX0.net
ダメージ表示もmiss表示もないから命中の基準は誰にもわからん
ガイピンなら300は欲しいが、もしかしたら350くらい必要かもしれない
ただまぁ一つだけ言えるのは、命中補助を指定しているガイピンPTが一つもないことからAを下げてまで命中を上げる必要はないことはわかる
普通にA装備でいいよ

173 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 00:55:18.24 ID:9odr/Hzl0.net
このゲームって命中ステータス依存度いまだに高いよね。
WIZでA95でも命中300あればフィラクの敵倒せるもんな。
逆にLSだともっとLV上げないと同じ装備でも全く攻撃当たらんからな
ほんとにアクションゲームなのかと疑問しか残らんわ。

174 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 00:55:41.67 ID:Nt07yzbS0.net
>>172
ありがとうございます目標できました
300ほど基準に育てようと思います!

175 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 01:17:51.19 ID:DugfcDNi0.net
一応redditの検証廃人が命中率の計算式出してたりするんだけどね
{(0.2624*命中)-(0.2101*回避)+60.713}+スキル命中%
mobに関しては回避がいくつあるのか分からんからアレだけど一つ言えるのはスキル命中率が大事ってこと
つまりWTZと他職では必要な命中は大きく違う

176 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 01:37:15.72 ID:Nt07yzbS0.net
>>175
WTZ使ったことないのでわからないのですがMTです
それぞれのスキル命中+%が加算か乗算かもあやふやで
覚醒スキルに関してはどれも平均10%ほどあがるので280から290なんとか確保しようと思います

177 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 03:08:04.09 ID:etEm8/zg0.net
黒い砂漠のクリスマス仕様って毎年いつ頃まで続いてるんでしょうか?
流石に4日のメンテで切り替わるかと思ってましたが、そうならず困惑しております。

178 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 04:15:05.38 ID:Q7xDFISZ0.net
特価ルールのPTについて質問です。
特価ルールのPTでドロップしたアイテムは取引所の特価商品で出品された後、PTメンバーそれぞれにメールで分け前報酬が届くと思うんですが、
普通に自分で取引所で販売しプレパケの分を加算してもらうにの比べてメールに届くのでそういう面では特価PTはナイナスになるのでしょうか?
誰がドロップしても分け前報酬をもらえるのは嬉しいですが、普通にドロップよりマイナスになる気がして。

179 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 04:24:12.45 ID:rMzW2QDw0.net
知るか

180 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 04:26:49.63 ID:KPYNUNUE0.net
ギルドシステムについて質問があります
ギルド枠を35人にして31人集まったら中規模になるんですよね?中規模になったとして31人以下になった場合小規模になれるのでしょうか?

181 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 06:48:21.91 ID:orJHvuqX0.net
>>180
現在加入している人数によって規模が決まる

182 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 11:08:35.97 ID:KPYNUNUE0.net
>>181
ありがとうございます、ギルドランクからそうではないかと思ってたんですけど確証が持てませんでした

183 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 11:50:38.17 ID:o2UdIcgH0.net
最近復帰しましたが
今ハスラ遺跡で金策目当て狩りするならADどれくらいいるですか?

184 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 12:39:10.69 ID:RwckLHvo0.net
解析で付与されていなかった青覚醒、緑覚醒の種族追加ダメージは現在は付与されているのでしょうか?

185 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 12:51:04.12 ID:YzVkg9Cir.net
真3、4まで叩いている人は濃縮石はどうやって手にいれてますか?
地道に採集でしょうか

186 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 12:59:50.83 ID:RfVqbFd30.net
ログイン報酬についてですが金土日は2回受け取れるとありますが、判定はいつですか
日曜0時になったらすぐ報酬が来たんですがその次が来ません

187 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:29:40.04 ID:RRUiLVuB0.net
>>185
時間ないときはパトリジオである時は採集
場合によっては取引所張り付きと予約購入

188 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:35:37.40 ID:CrDWrJL40.net
>>185
普通の採集よりも、家庭菜園で成長途中の作物の世話する方が、
堅い尖ったのドロップ率は良い気がする。

189 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:38:38.51 ID:bp13SGeG0.net
放置しているとプレイヤーによく殺されてしまうのですが安全地帯で放置する以外対策ないですか?

190 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:40:11.13 ID:+8v7phIN0.net
>>189
エントを来て草むらに伏せる
そもそもなんで安全地帯以外で放置するんだ、釣りか?

191 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:48:22.02 ID:x7K6bMNLH.net
>>162
RGつかってる
メイド服の時、ブラの紐が気になったり
ストッキングをメイド服デフォにしたいから
下着非表示にしてる

プリエル持ってないから
プリエル着てる時に下着オフできるかは知らんw

192 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:48:36.99 ID:/eJ0UyFn0.net
>>189
放置用に1キャラレベル49止めして置く

193 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:52:09.93 ID:YzVkg9Cir.net
家庭菜園とパトリジオ、やってみます!ありがとう

194 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:54:39.67 ID:IWLM+QGl0.net
>>189
公式の質問掲示板にも上がってるけど…PKは仕様だから仕方ない

初心者が質問掲示板でPKについてどうなのか質問すると、あまり遭遇しないから
大丈夫〜みたいなレスが付くことが多いけど、個人的には覚悟しとけとか
しっかり自衛するべきというレスのほうが親切だと思う

PKに遭う遭わないは運もあるし、どんな遊び方をするかにも因る
PKで萎えたり、嫌だと思いつつ我慢しながら遊ぶくらいなら、きっぱりすっぱり辞めて
他のゲームへ行ったほうが精神的にもよろしい

195 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 13:58:45.37 ID:bp13SGeG0.net
>>194
狩場PKとかも多いみたいですし合わなかったと思って他ゲー探してみます
ありがとうございました

196 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 14:19:35.27 ID:IWLM+QGl0.net
>>195
おつかれ

ネトゲなんて、対戦ゲーからそもそも戦闘がまったくない箱庭ゲーやら
服や家まで自分で作れるようなのまで、いろいろうんざりするほどたくさんあるから
合うのが見つかるといいね

197 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 14:51:51.00 ID:oj46yc5g0.net
>>185
魔女耳を溶かす

198 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 14:56:28.97 ID:Hh/zGCxa0.net
PKくらって装備取られるでもなし
PC環境だかプログラムの不調で自動リログが入った程度のことなのに
気になるやつは気になるんだねえ

ゲーム上数千数万のNPC人殺しをやってるのが気にならないんだから
ゲーム上のそれとリアルのそれは心理上ばっさり区別がついてるだろうに

199 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 15:07:21.98 ID:iA/1q3E2d.net
>>184
付与されてます

200 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 17:24:49.02 ID:etEm8/zg0.net
黒い砂漠のクリスマス仕様って毎年いつ頃まで続いてるんでしょうか?
流石に4日のメンテで切り替わるかと思ってましたが、そうならず困惑しております。

201 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 17:34:26.96 ID:cxuG872u0.net
スキル特化関連の質問です
スキル特化で攻撃速度4%とったのですがバフ欄に表示されないのは仕様ですか?
ちなみにMJなのですが憤氣を使った効果の攻撃速度10%とスキル特化の4%は重複するのかも知りたいです

202 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 17:37:24.71 ID:cxuG872u0.net
MTです間違えましたww

203 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 18:17:54.84 ID:E+fjcMsx0.net
スキル特化はHIT時じゃなかったっけ?当てて確認してる?
元々スキルに付いてる効果とスキル特化は別枠で両方効果乗るはず

204 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 18:54:47.02 ID:hJ9Dd4tb0.net
すみません、質問なのですが

覚醒ミスティックと、覚醒DK、狩り性能はどちらが上でしょうか?

205 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:07:45.80 ID:Egnltg770.net
ボス装備の真3チャレンジの時の適正?スタックてどれくらい?

206 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:12:49.04 ID:DugfcDNi0.net
>>204
どちらも同じくらい狩り性能は高いが
移動性能が高い分基本はMTのが快適だと思う
単体DPSはDKのが高いからヒストリアやガイピンならDKのが上回るかも

207 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:13:04.72 ID:KwHFpr4l0.net
>>186
2回受け取れるのはログイン出来なくて報酬取り逃した人だけだよ

208 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:14:45.38 ID:orJHvuqX0.net
海上での釣り放置で釣り竿の耐久が残っているのにボックスがいっぱいにならずにキャラクターが棒立ち状態になっていることがあるんですけど
これが起こる原因って、PKerが1発殴ってキルはせずに逃げて行ったとかですかね?
それ以外に起こる原因って何かありますか?
例えば帆船にぶつかられたら釣り中断されるみたいなことがあるのなら放置場所を気を付けられるのですが……

209 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:29:11.34 ID:+eSxTTOV0.net
>>205
資産(尖った固い記憶)に余裕があるなら30から
資産に余裕がないなら40

自分はいつも30から叩いて45までには真3出来てる

210 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:40:21.02 ID:Egnltg770.net
>>209
やっぱそれくらいですよね
50越えが二人出来ちゃいました

211 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 19:49:02.99 ID:hJ9Dd4tb0.net
>>206
同じぐらいなのですね。
丁寧な回答ありがとうございました。

212 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 20:36:14.76 ID:vyTwYawPd.net
鯖不調で強制リログされるパターンもある

213 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 21:49:27.21 ID:RwckLHvo0.net
>>199
ありがとうございます。

214 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 22:34:18.32 ID:E+fjcMsx0.net
>>208
212の言うようにサーバーとの通信に時間かかるとリログされたりかな
安全地帯で放置してても釣り中断されてることはある

215 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 22:56:49.11 ID:+eSxTTOV0.net
>>210
強化は嵌るときはとことん嵌るから気を強く持って欲しい

スタック50ならヴォルクス入れて真4の叩き始めに使えるから大事にね

216 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 23:00:59.30 ID:4P4EyBdh0.net
>>208
マゴリア海域ならば、落雷を受けた可能性もある
落雷食らうと止まる
避ける術はない

217 :名も無き冒険者 :2018/01/07(日) 23:11:11.52 ID:KPYNUNUE0.net
中型ギルドのレイドの書を取るためのミッションについての質問です
調べたところハスラとヘイの墓とありますがMOBの討伐数が乗っているサイトがありません
どうぞ討伐数を教えてください

218 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 01:12:52.45 ID:dbYininBd.net
>>201
スキルの攻速は発動時
特化の攻速はHIT時

219 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 01:28:56.69 ID:cwNfwISh0.net
>>212>>214
サーバー側の問題ならどうしようもないですね
ありがとうございます

220 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 03:00:13.18 ID:gwpBiNWu0.net
ボスで死ぬと箱はでないのでしょうか

221 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 03:05:44.45 ID:uw/FEHfk0.net
>>220
死んでも出るよ

222 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 06:12:47.40 ID:N44sVTwT0.net
新規で経験値ブーストみたいなアイテム使ったけどいまいち実感できない
どっかで情報見れないのかな

223 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 06:48:02.24 ID:HkRPVPUc0.net
最近始めたのですが、わかめ3つ持って来いの依頼は釣りしまくるしかないんでしょうか?
PCスペックが低いせいかカクカクしすぎて釣りが難しく、バッドかパーフェクトしか出せないんですが、わかめ出るんでしょうか?

224 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 07:05:41.12 ID:B/Y9F9yR0.net
>>223
重いなら放っておいて自動釣りに任せてもええんやで
特に必要なものもないからね
低等級自動破棄にチェック入れないでおけばワカメも釣れる

225 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 07:11:01.27 ID:HkRPVPUc0.net
あぁなるほど
釣り自動かつ低等級を捨てるのチェックじゃないんですね
ありがとうございました!

226 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 08:18:00.95 ID:N44sVTwT0.net
>>222
自己解決しました

227 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 10:12:47.97 ID:v8sggJ4Q0.net
>>223
ベリアではない空いてる所で釣るとカクカクしないよ
混雑してるところではラグが酷くて手動釣りに向いてない

ま、クエストは>>224の通り放置推奨

228 :sage :2018/01/08(月) 11:13:27.51 ID:hlbedywOa.net
水晶使うようになるのはどれくらいのレベルからですか?
まだ始めたばかりの20代で、装備は拾い物です。
水晶は1マス1個なのでバッグも倉庫も圧迫して困ってます。
手放すべきか温存しておくべきか悩んでるので、助言お願いします。
また、現在ベリアとハイデルに倉庫を作りましたが、3マス以上増やせないのでしょうか?

229 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 11:29:43.17 ID:v8sggJ4Q0.net
>>228
序盤は効果を試しつつ付け外し
一通り試したら、加工の粉砕で粉末化
数十万、百万単位は取引所で売却

230 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 11:37:00.89 ID:v8sggJ4Q0.net
>>228
>>229追記
ちなみに数千万の水晶は拾うものではなく作る物(もしくは買う)で
それはボス装備とかを入手し、強化してから考えても充分だよ

倉庫は貢献度が許す限り増やせるよ
課金できるなら課金で増やすのオススメ
それだけ貢献度が重要で、出来る幅も拡がるから

231 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 11:47:49.06 ID:AKlwsCJj0.net
水晶は取引所の価格見て100,000未満のものは遠慮なく処分してOK
それ以外は名前挙げてもらわないと判断しにくい
もしログインボーナスとかでもらった水晶があるならそれは貴重なのでとっておくように

倉庫の件は聞きたいことが分かりにくいから補足してほしい
倉庫枠の上限は192、ハイデルくらい大きな町なら無課金でも192まで増やせる
倉庫への投資は段階毎に3、5、8、12増やせる

232 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 12:15:05.52 ID:JpaPNEknd.net
>>219
自分側の回線細いと、
裏ででかいファイルDLとか
youtubeとかでも強制リログかかることもある

233 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 12:55:55.36 ID:mZ9kH07o0.net
wizで質問です
ヒーリングライトって覚醒状態からでも使える?
非覚醒状態から使える覚醒スキルも教えて

234 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 13:51:09.15 ID:w9zNPZU9d.net
>>233
ショートカットに入れればいける
水鉄砲は非覚醒でもショートカットから使える

235 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 13:52:39.38 ID:mZ9kH07o0.net
ありがと
wiz覚醒がんばる

236 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 15:09:01.48 ID:3tn8m8ma0.net
スキル説明のところに書いてあるから、一度読むことをお勧めする

237 :228 :2018/01/08(月) 15:36:23.08 ID:hlbedywOa.net
>>229
加工の粉砕やってみようと思いましたが、できませんでした。
加工ウィンドウを出して、粉砕と書かれた円の中に水晶を置けばいいんですよね?それができません。やり方が間違ってますか?

>>231
倉庫についてです。
マップから借りてる家をクリックすると最高レベルですってなってて拡張できなそうです。
それとも、同じ家を拡張するのではなく新たに家を借りて増やしていくのですか?
拠点投資がまだLv1ですが、レベルを上げれば借りれる?
分からないことだらけですみません。

238 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 15:54:58.65 ID:YxtGQ2iGd.net
>>237
加工ウインドウ出して粉砕アイコンクリックしてから素材を右クリックだよ

倉庫の件もだけど公式のゲームガイドいっぺん一通り読んでみ
http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1706

239 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 16:02:28.60 ID:9znH/jFg0.net
アカネの状態で砂漠エリアで落下死した時のペナルティについて教えてください!
経験値は減るのか、水晶は割れるのか

240 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 16:31:50.12 ID:D9nYc9WX0.net
>>239
http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1879

241 :228 :2018/01/08(月) 16:35:09.43 ID:hlbedywOa.net
>>237
素材を右クリックだったんですね。
出来ました、ありがとうございます。
ゲームガイドや色んなサイト見て回ってるんですけど、肝心な部分がわからなくて…

> 加工ウィンドウ(Lキー)を開いて種類を選択してアイテムを入れる

入れるっていうのが、円の部分にドロップかと思ってました

倉庫についても

> 村の倉庫スロット数を増やす役割を果たします。
> 段階が高くなるほど、増える倉庫スロットの数が増加します。

この段階を高くする方法がわからないのです

242 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 16:42:12.14 ID:D9nYc9WX0.net
>>241
全ての家で好きに段階をあげられるわけではない
https://board.pmang.jp/gif/upload/732/11748/33399.jpg
この右向き三角の数が上げられる段階数
1つしかないなら当然1つまでしかあげられない

243 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 17:49:04.61 ID:AKlwsCJj0.net
>>241
家ごとに用途(倉庫、工房、加工所etc)と段階(1〜5)が決まっているので一段階までしか上げられないものはそれがMAX
倉庫5段階で16枠だったわ>>231記述漏れ
ネットで探すのもいいけどゲーム内ももっと色々見た方がいいよ
コストかからずに確認できる箇所もいっぱいある
装備の性能なんかも大抵のものは取引所で確認できる

244 :sage :2018/01/08(月) 18:06:10.50 ID:kkMB5heP0.net
最近wiz始めましたが、キャッチの方法がわかりません。
RG等みたいにボタン一つでキャッチできるんですか。教えてください!

245 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 18:41:16.20 ID:uTau/DVk0.net
メモの入った瓶?は低等級を捨てるにチェックいれてると捨てちゃいますか?

246 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 19:49:38.06 ID:hlikuFCt0.net
>>244
覚醒してる?
WZは覚醒後にQキーで投げが出せるはず

247 :名も無き冒険者 :2018/01/08(月) 22:21:49.30 ID:kkMB5heP0.net
>>246
できました!ありがとうございます!!

248 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 00:03:41.39 ID:EML6iFGd0.net
CCについての質問です
気絶硬直ノックダウン浮かしダウンスマッシュ(→投げダウンスマッシュ)の流れって出来ますか?
NJだとキャッチから白刃使うとダウン厨でもたまに相手浮くのですが他職では出来ないので
ちなみにダウン中に硬直入るかも知りたいです

249 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 07:21:25.64 ID:WmzZLCsT0.net
オールボスW三日月オガバジVの構成です。
対人をやる場合セイヤやベンガッツなどのような補助がある職も赤耳は二つ付けるものなのでしょうか。

250 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 10:23:40.83 ID:wo4GCikX0.net
>>249
職・スタイルによるとしか
スキル命中が高い職は命中より純粋にAD盛る人も多いし
命中補助だけだと回避盛りを殺せないから赤耳も…って人もいる
ついでに今は韓国でA盛りに攻撃ボーナスが付いたり
ウルゴン等のダメ減盛りも流行ってきているのもあって
一口に赤耳一択とは言えない状況ではある

251 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 10:34:36.22 ID:8MUkU/crd.net
あらゆる装備を付け替える時代だと思う
型が増えたのもあって相手によって替えよう

252 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 10:47:11.77 ID:JWCxZABB0.net
>>250
お二人ともありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

253 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 11:54:11.79 ID:DFqb60Odr.net
古代結晶 召喚書を1人でやるのと5人でやるのではどれくらい差が出るのですか?

254 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 12:21:26.79 ID:h5vOykJqM.net
>>253
高レベルキャラならPTとほぼ変わらない

255 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 12:25:29.87 ID:ZG6Avc60d.net
>>253
10枚持ち寄りなら自分の分以外にハンターの印章40枚と記憶20枚ぐらいもらえるよ

256 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 12:30:05.81 ID:g82MysaAp.net
他人のに付き合うのは時間効率はげろまずだけどな
記憶が手に入りにくいからやるだけで

257 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 13:06:02.56 ID:KxDj6N1BM.net
時間効率考えたら、一人でさくっとやってその時間で別の金策して、取引所で古語を大人買いした方が間違いなくいい

258 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 15:19:46.75 ID:8ZoSBQ7F0.net
スタックに関してなのですが例えば+14を30のキャラが失敗したけど、他キャラの20スタックで成功なのでしょうか
それとも31以上じゃないと失敗確定なのでしょうか

259 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 15:20:43.92 ID:8ZoSBQ7F0.net
成功なのでしょうか

成功するのでしょうか

260 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 15:22:32.61 ID:R1AEtzsI0.net
スタック30で失敗
別キャラに切り替えて20から再スタートした場合30まで成功しないんじゃないかって事?
そんな事はない

261 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 15:25:30.67 ID:TSHF5Evn0.net
>>258
スタックは強化の通り易さを底上げする数値
挙げてもらってる例で言うとスタック30のキャラで強化失敗してもスタック20のキャラで強化が通ることは十分ありえる

強化はあくまで確立でしかないから成功失敗確定というのはない
ただ各装備の強化値によって目安となるスタック数はあるから下回りすぎてると成功はほぼしないということはある

262 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 15:30:28.56 ID:y05aDBr9K.net
スタックなんて極論いえば1でも+15通る時は通る
ただ耐久さがるし真2以上になると強化値下がるから最低スタック貯めて叩くことが必携になる

263 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 16:04:04.18 ID:8ZoSBQ7F0.net
なるほどそうなると失敗確定なら貯めるの簡単なっちゃいますもんね
ありがとうございます

264 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 18:56:06.31 ID:zYFWC0o30.net
スタック溜めはなにか効率のいい方法ありますか?途中で成功しちゃうから30以上溜まって真3作れない

265 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:06:33.94 ID:BV2XGF7T0.net
>>264
ボス真U挑戦または緑や斧真V挑戦で貯まるじゃん
もし貯まらなかったとしてもスタック20そこそこでボスUや緑や斧Vが成功したら儲けもの
30くらいなら真U叩けばすぐになる

266 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:14:12.22 ID:sjCixI8YM.net
むしろ20貯めるのが一番面倒でストレスたまる

267 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:19:23.16 ID:h5vOykJqM.net
>>264
緑14を叩く、グルニル14を叩く
堅尖記憶の余裕がある上級者はボス装備

268 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:25:46.11 ID:TSHF5Evn0.net
スタック30は記憶に余裕があるならボス武器防具+13、+14
記憶に余裕がないならリベルト+14を叩くと割りと溜まる

現状固い尖ったより記憶の方が手に入るし、リベルト現物も耐久力回復で見ると記憶と値段変わらないから
オススメ

269 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:43:24.49 ID:3FhqN6Ts0.net
他の緑防具よりワンランク硬い事が流出でバレたグルニルロカバの真1+真2で30なんてすぐ
レブラス叩いた後馬防具+9でも良い

270 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:50:01.78 ID:1mPnjcHkM.net
ボス装備や青武器の14でスタック溜めってコストやばくない?
緑防具の真1〜3を叩いとけばすぐ修理できるし、成功しても売れるから良いと思うけどな

271 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:58:32.30 ID:1JJTvz4/M.net
貢献度とか行動力が300近く行ってる人がいるんですけど1キャラでそこまで行けるんですか?

272 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 19:59:02.45 ID:S6MDlC+R0.net
スタックためるのはレブラスいくつかと、極グルニルの14くらいのと真T~Vいくつか用意しておいて叩いて強化値落として繰り返してるな
耐久回復はいつも10万以下の青グルニルでできるし

273 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 20:01:05.03 ID:S6MDlC+R0.net
>>271
貢献度は料理でビール作ってればそのうち300は行ける、行動力はカーマスまでの拠点とNPCと最上位以外の狩場の知識集めるだけで300いけるかな?

274 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 20:13:03.93 ID:BV2XGF7T0.net
>>271
何で1キャラじゃいけないと思ったのかわからんが貢献度や行動力にキャラ数は関係ない
貢献度は放置で数百時間料理作り続けてたらいいだけだし行動力もH押したところの知識埋めるだけ

275 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 20:15:19.31 ID:BV2XGF7T0.net
あ、ただ2ndキャラ以降じゃないと受けられないクエもごく一部あったから行動力上限まで上げたいのならサブは必要
そもそも無課金でも複数キャラ作れるのに1キャラで縛る意味は全くないが

276 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 23:42:16.36 ID:rBgD3YRSd.net
>>275
サブ限定てそんなんあるの?初耳なんだけど

277 :名も無き冒険者 :2018/01/09(火) 23:48:15.86 ID:NFeTRNzH0.net
>>276
排他二択クエの知識があったと思います

278 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 00:10:51.48 ID:8oF+1iqHd.net
あぁそういうことかなるほどさんくす
あれ両方に知識あんのかめんどいな

279 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 00:15:39.58 ID:z0VdbZ4P0.net
今のところ1キャラだけど
2キャラなら行動力も倍だし、農民の反乱も反対側選べるし、みたいなこと?

280 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 00:38:02.89 ID:GcRuOz9ba.net
ありがとうございます
メインキャラ終わったらサブキャラも手を出してみます

281 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 01:34:13.48 ID:A/MkNbzR0.net
>>271
半年フローリン村とカルフェオンとハイデルのデイリーやってたら
300は余裕
ソースは休みながらやってた俺

282 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 02:39:09.93 ID:kaSftAgB0.net
2年半振りに復帰したんですが労働者を腐らせています
昔は貿易品とか作らせてた覚えがあるんですが、
今は何に使うのがおすすめですか?

283 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 03:20:03.11 ID:7/Eyil8R0.net
エスパーの出番だぞ

284 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 06:31:49.89 ID:GXGDljG10.net
>>282
木とって木箱作りか鉱石とって鉱石箱作り
グラナ(無理ならエフェリア)で箱作って砂漠バフつけてバレンシアで売る

285 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 07:26:20.60 ID:r5T2u8g0d.net
グロッシー村まできたけどフレンド0

どこかギルド入りたいけどみんなどうやって入ってるの?
ランキング検索から地道に探すしかないのかな

286 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 08:10:15.25 ID:7efUn26bd.net
全体チャット流れてるでしょ
名前控えてランキングから探す。
拠点系か生活系か放置系かで判断。
VCあり無しとか聞き専ありでも厳しいところもある。
芳名録の書き込みが多いところは何かやってて煽られてる可能性あるからよく見る。
また、ググって地雷ギルド回避。
ギルドメンバーで目立ってるやつ居たらそのツイッターも確認。
この板最低でも本スレ、拠点、占領、質問スレは一つ前のスレぐらいまでは確認して、
実況のスレもみといたほうがいい。
晒されてるやつがいるところ確認してそこは何かある。

自分のあったところさがすといいよ。

287 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 08:15:23.95 ID:okL2YoGIp.net
>>276
1個だけ偶数キャラ(?)でしか出ないクエストがある

288 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 09:39:44.75 ID:Rjeu08w80.net
>>285
公式のギルド勧誘掲示板も見るといいよ

289 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 10:22:39.74 ID:zP/0i6zj0.net
>>287
かなしいインカスのクエのことかな?

290 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 12:50:34.93 ID:rfjW1MFy0.net
砂漠バフを使用してみたいと考えているのですが、必要な貿易レベルが公式ゲームガイドでは
>砂漠バフを貰うためには貿易のレベルが職人1レベルに達している必要があります。
と記載されています。
しかし某ブログの方では
>貿易名匠LV2以上
と記載されています。
どちらが正しいのでしょうか?

291 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 12:56:09.71 ID:vaSYA8KD0.net
>>290
自分の理解では、職人でも砂漠バフを受けることができるけど、そのバフを解禁するための
クエストを受けるには名匠2が必要なんじゃないかな。 この間なんか緩和されたよね

292 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 14:01:06.80 ID:m7JZY7kud.net
>>290
少し前に緩和されて職人1から受けられるようになった
前提クエも貿易レベル関係なくなったから問題ない

293 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 15:07:28.37 ID:rfjW1MFy0.net
>>291
>>292
そうだったんですか!
お二人ともありがとう、早速クエをしてきてみます

294 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 15:45:55.90 ID:pz5hdrx50.net
>>285
グリッシー村だとまだ序盤の場所でほぼチュートリアルみたいなもの
とりあえず56くらいまではまったりとクエすすめながら色々な場所にいってみたほうがいい
そうしてるうちに自分がやりたい事がわかってくる
対人・生産・海洋・貯金などなど
それが決まってからギルドを探しても遅くはない、というか目的が違うギルドに入ると不幸でしかない

295 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 15:51:30.07 ID:pz5hdrx50.net
>>285
自分が前いたギルドに初心者が入ってきた時の話をする
Lv40くらいで入ってきた初心者をよかれと思ったのだろうがパワーレベリングして56の覚醒まで一瞬であげた人がいた
なにもしらない初心者は喜んでたけど、装備もそろってないスキルポイントも足りないで結局一人じゃ狩りできないからずっと寄生してた
クエストで各地をまわってないから自分がいる場所すらわからない、スキルの効果もわからない、生産の仕方もわからない
何もわからない人の完成
そしてボス装備をすすめられて買ったはいいが強化すらできずに+11くらいで引退していったよ
ソロでやってれば色々な知識が身についてやりたいことも見つかって砂漠にはまったかもしれないのにな・・・

296 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 16:14:56.93 ID:s5iCuf060.net
度々30日空ければオルビアchは何度も入れるのでしょうか。

297 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 16:50:01.55 ID:BIofo/Ki0.net
できるで

298 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 17:07:38.24 ID:3r4bug4B0.net
ptメンバーや自分が死亡した際死体を見つけられずに困っています
ptメンバーの輪郭は設定していますが普通に見えにくいのと草むらだと為すすべがありません
死体側で何か出来ることはないでしょうか?

299 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 17:21:55.97 ID:s5iCuf060.net
>>297
ありがとうございます。

300 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 17:26:40.59 ID:Av7qmpet0.net
>>298
PT組む方がアホ。

301 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 17:43:44.28 ID:gGwUevBG0.net
さきほどミスティックを覚醒させました
ですが龍が出せるみたいに聞いてたのに出てきませんし見た目が大きく変わった様子もないです
Cで切り替えるだけではだめなのでしょうか?

302 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 18:02:41.66 ID:C+yS0Z2+0.net
>>301
「いでよーシェン○○」と 白茶で言うと出る

303 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 18:21:03.24 ID:3r4bug4B0.net
>>300
特に方法はないみたいですね、ありがとうございます

304 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 18:42:15.22 ID:Tr62L8Ooa.net
>>301
闘魂の欠片を貯めてスキル発動が必要
例えば前方+右クリック

305 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 19:11:52.16 ID:sjUEWM8Ba.net
>>302
ギャルのパンティおくれーーーっ!!

306 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 19:47:17.17 ID:A/MkNbzR0.net
>>301
304が答え書いてるけど、
C押して青いエフェクトが出る状態で、Shft+右クリや左クリで敵を殴ると
画面の下方の丸い黄色いアイコンが溜まっていく
溜まりきったらShft+Qとかで昇り龍が見れる

307 :名も無き冒険者 :2018/01/10(水) 20:20:37.67 ID:gGwUevBG0.net
>>304
>>306
溜めが必要だったんですね
ありがとうございました!

308 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 01:21:19.36 ID:QEQt3Q/Pd.net
>>286
>>288
>>294
>>295
ありがとうございます
焦らずソロでしっかり経験積みながらゆっくり探すことにします

309 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 01:24:03.13 ID:I8RAAwYf0.net
>>284
ありがとうございます。

310 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 01:37:19.11 ID:GOpG50220.net
PKは良いけど煽りは禁止してるようなギルドってありますか?

311 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 01:39:18.27 ID:CWTeNdz10.net
ある

312 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 01:49:12.68 ID:ElkdDI+i0.net
スタック0(+10)の状態からヴォルクスの助言は適用できますか?

313 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 04:09:57.85 ID:8w3a0NyP0.net
>>312
する理由は全く想像つかないけど出来るはず

314 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 04:23:13.39 ID:qIEBDo9a0.net
最近ウォーリアではじめまして55まできました。カブトをかってるのですが硬いし痛いしで辛いです。
覚醒すれば本当に変わるのでしょうか。

315 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 04:25:11.69 ID:njU67iXF0.net
武器防具くらい言わんと何も答えれん
カブトがきついなら廃鉄がいい

316 :名も無き冒険者:2018/01/11(木) 04:51:34.82 ID:9pxJf38yP
急にテンキーもマウスもきかなくなったんですが解決策ごぞんじないでしょうか
直前にスキルスロットの一つが非表示になっていたのでONにしたと途端なりました
なぜか視点切り替えと設定してあるESCだけは反応します

317 :名も無き冒険者:2018/01/11(木) 04:53:59.78 ID:9pxJf38yP
すみません解決しました
なぜかゲーム設定のキーが全部クリアされていましたそこ開いてないんですが
お騒がせしました

318 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 06:27:35.36 ID:fDqcRK/u0.net
廃鉄いくのめんどうならメインでもいい

319 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 06:37:09.03 ID:SJqygJ2t0.net
序盤に貰える金塊とかブラックストーンとか全部売って取引所で真T武器でも買うとサクサク
硬い痛いって、自分で強化してブラックストーンも金も無駄遣いして武器+13とかだろうし
覚醒したらかなり変わるけどそれでも武器が弱いなら結局硬いままだよ

320 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 06:52:36.29 ID:Dvt88K2w0.net
覚醒すると真一相当の武器もらえるクエあるからそれ取れば大分楽になるよ

321 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 07:56:44.16 ID:AqEREfP/0.net
>>314
大体の職は覚醒したら倍率が変わる
宵闇武器クエ(真1相当)、アスラアクセドロ、魔力アーマー、魔力補助
初心者救済アイテム集めようね

322 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 11:26:23.28 ID:ffA3MgbI0.net
古代結晶を釣りで集めたいのですが、カエデに浮きは装備しない方が良いのでしょうか?

323 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 11:47:19.23 ID:QcKaz/e00.net
体感だから何も当てにはならない験担ぎレベルの話だけど、
浮き装備しない方が古代は釣れる気がする
等級が下から2番目だからね

324 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 11:52:17.64 ID:E+4beDqc0.net
アプデ後から他人の強化が画面に出るようになってしまって邪魔なんですが、どこで消したらいいんでしょうか?

325 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 12:13:04.94 ID:CWTeNdz10.net
モニター

326 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 12:31:38.70 ID:ijqHv3p0M.net
>>324
馬 労働者取引所消せば消える

327 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 12:38:37.35 ID:E+4beDqc0.net
>>326
消えました
ありがとうございました

328 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 16:45:37.91 ID:R998IOkt0.net
今日で砂漠はじめてちょうど一年
目標だったAD520も達成できました いろいろ教えてくれた人たちありがと!

329 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 18:26:39.23 ID:iy+I7jLuM.net
おう、後輩のくせに俺より装備充実かよ

330 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 18:49:31.29 ID:s1rvlrTw0.net
本スレ覗いてみたら金策に関して話してたけど
時給10M程度目指すならヘッセとナマズマンのどっちが安定性的におすすめですか?こちら覚醒したDKだから殲滅力は多分どっちでも行けるはず

331 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 18:51:05.69 ID:pTiplYy9a.net
>>328
課金額と1日に費やした時間知りたいな

332 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 18:56:46.66 ID:57HAT9hw0.net
>>330
ナマズで儲けようってのがまず間違いスキルポイント狩場って割り切ろう
ヘッセはスクロ有なら美味しいけど封印耳のお陰でいつ行ってもうまい崖上は人が居る気がする
ADがわからんがちょっと背伸びしてカブト族とか行ってみるといいかもしれんぞ

333 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 19:30:57.79 ID:MQ2N0XvL0.net
>>330
最近ヘッセ行ってないけど話題になってる狩場に行くのは微妙
たぶん人多くて萎えるだろうしローレン箱でいつものように魔女耳も値下がるから今から行くのはタイミングとしては悪い
殲滅力とペットによるけど10Mでいいなら腐敗の峡谷でも金塊10個分くらいゴミドロ出るし、それ以降の狩場ならどこでも出そう
DKなら狩場で一番硬い奴がラストブレス1発で狩れるくらいの狩場を探してその中で狩りやすいとこ行ってみればいいよ

334 :328 :2018/01/11(木) 19:48:44.63 ID:LursT9t40.net
>>332
>>333
ありがとうございます
前に腐敗言ってみたけどスクロあってもせいせい7-8Mのゴミだった
一撃は無理がそれなりにさくさく狩れてるけどペットが足りないかな?今レベル6の
2匹とレベル3の3匹です

335 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 19:58:56.64 ID:/l/TRn0R0.net
別に1年でAD520なら月数千円の微課金で平日1時間と休日しかできなくても誰でも行けるよ
サブキャラ14人の行動力は基本闇おじぶっぱ、放置時は例え10分であろうと必ず加工、馬移動は極力せずにキャラ輸送を活用、釣りはメンテ日以外必ずをやっていれば嫌でも行く
趣味生産してたり加工放置せずに飯とかコンビニ行ったりダラダラ馬移動してたりしたらその分差をつけられてる
料理も序盤中盤の貢献度稼ぎにはいいけど350とか超えてまで延々続けてると釣りやってる人とどんどん差がつくだけ
課金は釣りサブにバッグ全拡張と釣り竿刻印、ペット5匹、キャラ枠全拡張は必須で後は加工服もできれば欲しいがそれ以外はなんとでもなる

>>334
ペットはレベル10までは常時機敏にして10までさっさと上げる
拾う速度が全然違うから
後は金策なら海賊または古語落とすバレンシアが圧倒的だからそれ以外のところは狩り金策はあんまり考えない方がいい
装備は真T相当が貰えるメディアクエやってアスラセット揃えればバレンシアや海賊でもそこそこ狩れて10mは余裕で超す

336 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 20:09:30.82 ID:KmblTtJg0.net
>>335
課金のとこですでにぶっ飛んでるし平日一時間でそんなにたくさんなことできたらすげぇわ

337 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 20:52:08.71 ID:/l/TRn0R0.net
>>336
月数千円で1年って言い方は間違ってたね、初期投資数万だけで後は毎月入れる必要なんてなかった
1年間で初期投資の数万だけでもぶっ飛んでるとか言われたらお手上げだけど
あと1時間でそんなにたくさんなことってどこにも平日にすることなんて書いてないけど
平日は朝晩釣り売り40分とレイド10~15分、寝るまでは加工放置だけで十分
1時間っていうのは当然だけど実働時間であってエフェリアやベリア⇔バザールまでのキャラ輸送の放置時間とかは含まないよ
放置はゲームプレイはしてないからね

338 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 21:23:29.06 ID:4aXbt/zbM.net
>>331
>>336
開けてはならぬ蓋を開けてしまったようじゃな

339 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 21:28:44.47 ID:CXBhMAVa0.net
やめておきなよー

340 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 22:44:35.02 ID:v5b1qskga.net
2年やっててAD450の俺死亡

341 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 22:48:10.54 ID:BU1yuPtf0.net
配置モード時に家具の耐久値を確認する方法ってありますか?
料理器具の買い替え時によくどれがどれだか分からなくなります

342 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 23:42:37.32 ID:yMhocSmq0.net
ギルドの給料ってもらってないとわかるの?

343 :名も無き冒険者 :2018/01/11(木) 23:43:00.90 ID:/a20ZVlV0.net
>>340
イノベーターの称号もっててA120の俺も居るから大丈夫だ。

344 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 01:41:40.25 ID:ZTtdbrWj0.net
中型ギルドのログイン報酬は期間中に一ページだけですか?更新されたりはしないんですか?

345 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 01:47:38.52 ID:1Lo4yHd20.net
復帰イベと一緒でまたリニューアルされるまで更新無いと思う

346 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 02:04:26.46 ID:ZTtdbrWj0.net
>>345
半年更新無しみたいですね、ありがとうございました

347 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 03:04:46.71 ID:PDMnhRhJd.net
クザカだと覚醒武器の攻撃力数値ではあがらないんですが
真Iから真IIに上げたら体感出来るくらい変わりますか?

348 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 07:22:52.63 ID:tMwM7a3Pd.net
かわる

349 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 07:47:25.20 ID:2dS9uHlb0.net
覚醒スキルはメイン武器の攻撃力命中も参照してる
クザカ強化すれば攻撃力命中に加えて全ての種族追加ダメも上がるので、覚醒武器より先に強化した方がいいまである

350 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 07:57:13.95 ID:yothhFX+d.net
マルニ石に経験値バフってかかりますか!?

351 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 08:23:45.49 ID:tMwM7a3Pd.net
かかりません

352 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 08:51:04.23 ID:yothhFX+d.net
駄目かー!ありがとう

353 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 09:25:45.84 ID:4DnpvxQA0.net
エリクサーなどで人間族追加ダメージの物がありますが、
対人においてGAやRGの様な亜人さんにもダメージ効果はあるのでしょうか。
冒険者は一律人間扱いなのでしょうか。

354 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 10:34:17.49 ID:U8j4QDbNM.net
>>343
1ヶ月前から始めたオリビアの俺より低いのはやばい

355 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 10:34:35.66 ID:+X4ciXJ10.net
>>353
プレイヤーは全て人間族
人間族追加ダメ系はRGDKGAにも適用される

356 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 13:36:16.98 ID:O4dGEIM40.net
DKは補助武器ならクツムとヌベのどっちがおすすめですか?

357 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 14:24:02.81 ID:vJHdzhLRp.net
ヌベの方がグラかっこいいからヌベ勧めとく

358 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 15:37:25.55 ID:dNLUYor3d.net
>>356
ヌベの方がインスタ映えするからおすすめ

359 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 16:11:25.41 ID:yR27go4t0.net
本国で色々あったから長い目で見るならヌベかなぁ

360 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 16:33:58.04 ID:HWZo6gh20.net
WTのスキルでマナアヴォイドなんですが、
このスキルは覚醒武器での回避行動にも影響あるのでしょうか?

361 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 17:18:09.85 ID:u+ZjAfKza.net
ヌベかクツムの2択だったらセイヤかなあ

362 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 17:29:43.58 ID:JBgptqS20.net
イアナロスの野のイアナロスともう一人
バルタラ山脈の拠点管理人ともう一人
が?で発見できません
どなたかわかる人といたら教えてください

363 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 17:43:50.32 ID:CX/jUscud.net
>>356
君がヌベ込みA280とか300とかの全身RGならヌベおすすめ
そうじゃないならクツムとセイヤ

364 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 18:55:45.56 ID:z77psIfP0.net
どなたかLINEキャンペーンの2回目の合言葉ご存知の方見えませんか?
逃してしまいまして、困っています。よければ教えてください;

365 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 19:20:04.96 ID:pii0wmmgp.net
>>356
取り敢えずここの奴らが言う事は信じるな

366 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 19:30:52.95 ID:cSYArf2/0.net
そもそも用途を言ってないしなあ

367 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 19:33:41.07 ID:O4dGEIM40.net
初キャラだから用途と言われてもちょっと答えられない
とりあえず超火力目指せないならクツムでいいかな

368 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 19:36:03.41 ID:BORFkIWNa.net
>>364
くろんいし

369 :名も無き冒険者:2018/01/12(金) 20:07:53.16 ID:B2hQ8f0b6
みんなは真4叩きで80貯まったら真5かアクセにとっとく?

370 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 20:00:49.92 ID:4DnpvxQA0.net
>>355
ありがとうございます。

371 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 20:05:18.92 ID:wG3yx1Uw0.net
>>370
有効期限切れてないか?

372 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 20:11:30.75 ID:PMFKLmCad.net
他人の自己紹介見るとみんな顔写真が初期状態のままなんですが、これって自分で撮った肖像画が反映されてるわけじゃないんですか?

そうだとしたら、折角良い肖像画撮れたのに悲しいです

373 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 20:28:20.39 ID:9ubgyRPY0.net
低レベルのMODの知識ランクを上げたいのですが、簡単に乱獲できる職を教えてください。

RGの馬上攻撃がいいと聞きましたが、他職でもおなじようなことができるでしょうか?

374 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 20:58:23.95 ID:uPqgyWHl0.net
始めて一ヶ月の農民WTですが、メディア地方の敵が強くて逃げ帰りました
闇プレゼントを脱して装備を整えようと思いますが全財産10億シルバーだと何を買うのがお勧めでしょうか?
全身+15位がいいのかなーと思ってます

375 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 20:58:33.85 ID:L/GKxNSua.net
>>373
wtwzのビリビリがいいらしいが 俺はlsの騎乗獅子哮おすすめしたい
それはまるで台風のよう

376 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:05:02.16 ID:/jykLqiw0.net
>>374
10億って何Mだっけ…
メディア進出してない新規で10億とか貯まるのか

377 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:07:19.78 ID:L/GKxNSua.net
>>374
メディアなら+15で十分だと思います

378 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:13:00.76 ID:uPqgyWHl0.net
>>377
ありがとうございます
プレゼントの鎧はかなりいい物らしいので、それ以外の武器と防具を適当にそろえてみます

379 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:17:10.29 ID:uPqgyWHl0.net
>>376
1,000,000,000シルバーで1000Mですかね
倉庫の中身も売り払っての総資産です

380 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:17:51.70 ID:9ubgyRPY0.net
>>375
ありがとうございます。

381 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:32:27.64 ID:u+ZjAfKza.net
>>373
RGだと騎乗戦闘が優れてるだけじゃなくて満遍なく散らばってる所で馬から降りて極風に乗る羽したらすごい範囲のの敵溶ける、パッシブで移動10%ついてるってのもあるからRG安定かと思う

382 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:42:24.76 ID:xAhIwICu0.net
>>367
クツム取り敢えず作って狩用にする、余裕出来たらセイヤ、赤耳A240とか目指せるレベルまで強くなったらヌベも視野
こんな順番でおk

>>379
そのうち自由に動かせる資産どれだけあるのかわからないけれどそれだけあるなら防具胴以外ヘラ+鋼鉄ダガーの極化真Uあたり目指すのをお勧めする
武器と胴は宵闇と吹き荒ぶを貰おう

383 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 21:59:16.75 ID:uPqgyWHl0.net
>>382
ありがとうございます376です
頭手グルニル+15を買っちゃいました
武器はまだなので鋼鉄ダガーのいいのを探してみます

384 :名も無き冒険者 :2018/01/12(金) 23:21:25.24 ID:T1ixEVyn0.net
MT覚醒からケンタ汚れが60連スカなんだけど当たり率下がってる?
数か月前に狩ってた時は400弱で25本当たってたんだけど、糞乱数引いてるだけかな

385 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 01:56:35.24 ID:0LmXuKbi0.net
>>383
補助武器も魔力の補助武器4でいいよ
とりあえず先にメインと覚醒武器
緑でいいから覚醒ともに真3揃える
でボス武器→ボス装備→アクセ
アクセに手をつけ始めたら金が蒸発していくけどw
ちなみにアクセはアスラセットで強化に手をつけるまでは十分

386 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 04:33:23.54 ID:5YLgkP0o0.net
>>385
ありがとうございます
まず宵闇武器をクエストで貰いアスラセットを集めるところからですかね
ヘラクレス+15防具と真3武器はあまり出回ってないようなので気長に取引所に通ってみます

387 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 07:28:29.51 ID:UOq6aVUBd.net
連続でやるとハマるよね
汚れた系は3つ開けて出なかったら時間おいてるわ

388 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 07:36:38.37 ID:0LmXuKbi0.net
>>386
ヘラクレスは自作したらいいよ
強化練習がてらスタック無視して叩けばいい
取引所より損するかもだけど大損するもんでもない
後々強化の感覚掴んでた方が何かといいしね

389 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 09:08:32.79 ID:nkV5wruq0.net
>>385
>ボス武器→ボス装備→アクセ
数ヶ月前から始めたWTだけど、ボス装備ゼロでも余裕
対人メインでないのなら、ボス装備は当分要らない

防具は魔力+グルニル15→真3→真4で
武器もリベルトや青覚醒の真3でOK
攻撃力底上げのため、アクセはアスラセットを集めてから
徐々に買い集めてアップグレードしていくべき

ボス装備にこだわったら、いつまで経っても強くならんぞ
そういうやつ何人も知っている
高いし、なかなか買えないし、強化は魔境

390 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 09:17:28.65 ID:GtRt/G9ad.net
革の腕甲を集めて強化したいのですが、トレ板にはあまり売りがありません。交換、ドロップ等自力で集めよるのに良い狩場はありますか?

391 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 09:36:00.83 ID:ev+Aejyr0.net
>>390
自作かベリアのアルフレッド親密度商店で買うといいよ

392 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 10:10:51.09 ID:6xTNHVa20.net
>>390
カルフェオンnpcでゴミドロ交換が一番簡単に手に入るよ

393 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 10:13:53.91 ID:hcsw55Gv0.net
ハイデルで店売りしてるよ好感度不要
ちょっと高いけど

394 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 10:33:37.45 ID:Mxp35v94d.net
クザカとクツムはほんと強いからこれだけは入札頑張った方がいいと思う

395 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:15:30.31 ID:JLfI1yrI0.net
>>389
青覚醒武器は対人やらないなら緑覚醒より弱い

396 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:24:14.91 ID:Mxp35v94d.net
青はボス装備並みに強化面倒なくせして優しく見積もっても緑と大差ない
むしろ緑の方が強いまである

397 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:30:37.76 ID:Rr7RHT/D0.net
緑覚醒武器を真3まで上げたけど極化したほうがいいですか?火力2しか違わないからちょっとためらう

398 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:32:13.91 ID:DX+hXhz90.net
リベルトと青覚醒推しはいつまでも居なくならないな
リベルト強化済み買うのはありかもしれんが、自力で作るもんじゃないわ

399 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:33:23.17 ID:Mxp35v94d.net
極化費用なんてはした金悩む理由はない

400 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:34:54.24 ID:/jtOwLil0.net
海賊島で狩りしてみたけどゴミだけなら時給4M未満しかない
攻撃力165だけどまだ足りないかな?それとも狩り方になにかコツがありますか?

401 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:36:22.31 ID:Mxp35v94d.net
複数の海賊狩りの動画みて同じルート走ってどれが一番効率的か検証しろ

402 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:37:51.64 ID:DX+hXhz90.net
>>397
他の部位をもっと安く強く出来る状態なら無理に極化する必要はないけど
そのうち他の部位を強化するより極化した方がコスパよくなるよ

403 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 12:41:17.26 ID:UOq6aVUBd.net
>>397
追加ダメも伸びたはず
A2上げるのに極武器石一個8m程度で済む これが安いと思えるレベルになるまで保留でも良いよ
ただ、メイン武器が極化で大幅に命中伸びるから覚醒も何か隠しが伸びるかも……とか考えちゃうと極化が無難かも

404 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 13:22:30.74 ID:rLBjWOJ5M.net
>>398
リベルトはギルド新人の救済としても、
資金に余裕ある層が買い支えた方が良い
砂漠で油田持ってるような体制整えてる人のサブには使える

405 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 13:38:51.86 ID:0LmXuKbi0.net
砂漠で油田持ってるような体制のやつならサブもボス武器でしょ

406 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 13:44:30.83 ID:Kgq7yLJz0.net
A180なくて時給10M以上出てないやつは腐敗行けって俺何回言うんだろう
カブト族でも真面目に狩ればゴミ泥だけで5M超えるのに
わざわざ遠出してクッソまずい背伸び狩りしてるのは脳に異常でもあるんじゃないかと心配になる

407 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 13:52:28.06 ID:d1df6TWa0.net
リベルトは金ある人がサブキャラ用に取引所で完成品買う為の物だな
初心者が、しかも自作は最悪
だから緑極VからクザカクツムUでおkダンデは微妙
朝晩の釣りの古代での記憶だけでも週に50枚程度、海域なら80枚程度+傭兵バフ消化だけでも毎週フィラペ5枚持ち寄りで40枚程度
一月もやればボス真Vにできるくらいの記憶は十分貯まる

408 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 14:12:21.97 ID:ht1jCgYFa.net
腐敗で10mでないわ
5mくらいがいいとこなんだけど

プレスクドロスク無しで時間ゴミ4kくらいしか拾えん

409 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 14:28:38.32 ID:hKRvGaBN0.net
腐敗特にこれと言ったドロないしカブトの方がうまいんちゃう
AD有って余裕なら海賊とか

410 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 14:36:15.16 ID:gz0BTorx0.net
時々出てくる口の悪い意識高い系さん

411 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 15:26:57.72 ID:Kgq7yLJz0.net
>>408
腐敗でゴミ4k個出たら金塊6個で6M超えてんじゃん
ん?俺が算数間違ってるか?間違えてたら指摘してくれ
プレスクなしの狩りしないから分からんけどプレスクあればそのペースでも6k個くらい出るんじゃないの
あとはペット次第か
5匹いないとか1世代しかいないとか機敏にしてないとかだとどれくらい下がるかは分からん

412 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 16:05:31.13 ID:d1df6TWa0.net
野蛮でもいいんやで
装備揃ってない本当の序盤での狩り金策はそこまで考えなくていい
釣りして1日数十M稼いで緑真V買えばすぐバレンシアで大儲けなんだから

413 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 17:03:54.05 ID:OiqCWYLo0.net
バレンシアで大儲けについて詳しく教えてください

414 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 17:26:48.94 ID:d1df6TWa0.net
狩る、レアアクセと古語売る、終わり
どこで何のアクセが出るかくらいは調べてね

415 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 18:10:14.78 ID:hSlCwNRt0.net
美味しい狩場はpk耐性ないなら注意な

416 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 18:31:34.22 ID:NfXIeTvtr.net
三日月神殿「ウエルカム〜ウエルカム〜」

417 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 22:25:52.23 ID:gICATNgu0.net
前回もらったスコティッシュフォールドと今回のログインイベントのスコティッシュフォールドはペットの交換可能?

418 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 22:43:42.69 ID:BJhCCZlZ0.net
労働者のスキル「乗り物知識」は船舶・馬車製作の作業速度は
上がらない。馬車の作業速度に関しては「大量製作知識」で上がるのを確認。
これって対応待ちの既知のバグ?連絡帳に書いたほういいんかね?

漁船1工程6分台狙って、乗り物知識持ちのエフェリア職人ジャイ鍛えようと
買ったが無理だったksg

419 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 23:02:25.07 ID:hcsw55Gv0.net
>>417


420 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 23:17:32.71 ID:gICATNgu0.net
>>419
ありがとう
運が良ければ3世代も生まれるのかね

421 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 23:29:30.61 ID:bdilpxX00.net
>>420
1×1世代でも3世代になる確率は十分ある、レベル10にしてからくっつけよう
でもペット5匹以下になるなら交換は待った方がいいぞ

422 :名も無き冒険者 :2018/01/13(土) 23:44:53.96 ID:pSGRe/p30.net
課金を一切しないでたまに遊ぶ程度が正解、実質2次元ゲーだから爽快感皆無だし(笑)

423 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 02:53:44.87 ID:BAVOmPC/0.net
少し放置していたらカメラがキャラに凄く近くなって操作しづらいのですが
どうやって直せばよいのでしょうか?
視野広げる(?)みたいなのは70で最大にしてます

424 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 03:30:27.57 ID:TJz430eSa.net
マウスホイールクルクル

425 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 03:49:11.46 ID:GGrYzNLId.net
そろそろボス装備4チャレしようと思うのですが、記憶700でいけますかね?

426 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 04:33:47.86 ID:nkXcE82L0.net
悪い事は言わないから全部売っ払って予約で買った方がいいぞ
ボス装備4チャレで3Gとか余裕で消し飛ぶ

427 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 05:45:13.24 ID:U9HvTfrE0.net
>>425
運次第だが少し足りないように感じる

428 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 05:46:06.67 ID:KxBZjXll0.net
いけるいける!700もあれば十分w
がんばって下さい(^-^)

429 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 07:01:33.48 ID:O6RRriAc0.net
3→4で記憶3000使ったこともあるし
逆に100も使わずにすんなり行くこともある
武器3種・防具4種で全部で7個用意するわけだし競争率が高い上にいつ出品されるか分からないものを待つより自分で叩いて強化の経験を積んだ方が今後強くなれるのではないかと

430 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 08:52:21.21 ID:Imfq4L0l0.net
>>421
やっぱりあれはちゃんと1世代扱いになってるんだね
今5匹いるんで貰ったら混ぜてみますありがとう

431 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 09:48:35.78 ID:Wx5fuz/ia.net
砂漠バフ前提クエについて質問です。
なにやら仕様変更されたのか名匠2なくてもクエが終わりました(火薬を売って利益を稼ぐ行程がなかった)。サマヤさんのところにいき砂漠バフもらえるか見に行ったのですが、バフくれませんでした。詳しい方御教示いただけませんか?

432 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 09:56:57.09 ID:4mgiMglu0.net
>>431
バフは行動力100消費で貰える
会話したら険しい砂漠貿易ってやつが出るからそれ押せばいい
行動力100ないなら選択肢が出ないかもしれないから100以上にしてから話しかけて
それでも出ないのならクエクリアできてないから全部終わってるかちゃんと調べて

433 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 12:01:59.95 ID:vClXBUST0.net
砂漠バフが名匠2なくても受けられるようになったと聞いて、クエストを進めていたのですが砂粒のアトイさんから「荒涼とした砂原の避難所」クエが出てきません。
クエストフィルターは全部表示になっています。
貿易は熟練10です。やはり名匠2ないとダメなのでしょうか?

434 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 12:08:07.77 ID:SpfnwuZC0.net
12/20(水)メンテナンスに伴う仕様調整のご案内
●巡礼者の聖所 - 分配のNPC「サマヤ」から獲得できる砂漠貿易の証効果の制限貿易レベルが職人Lv2に変更

435 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 12:12:56.07 ID:vClXBUST0.net
職人2ないとだめなんですね。
ありがとうございました!
貿易レベル上げてきます!

436 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 13:07:13.50 ID:gKQn2N8K0.net
これから新規登録しようかなと思ってるんですが、気になることがあるので教えてください。
このゲームって対人があるそうなんですけど、僕はそういうの全然興味ないので生産を中心にやりたいのですが、
こっちにその気がなくても、対人したい人は誰にでも攻撃できるんですか?

437 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 13:10:17.69 ID:m7Ub+Rd+0.net
レベルを49に止めておけばPKされない

438 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 13:13:26.74 ID:2MjGok2md.net
>>436
Lv49まではどこに行ってもPKされない
50からPKの対象 しかし一部の安全地帯ならPKされないので安全
生活やりたいなら49でやると良いよ

439 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 13:16:11.79 ID:4mgiMglu0.net
>>436
49レベルで止めることが可能で、止めてたら絶対攻撃されない
ただし50に上げた途端攻撃されるようになるからどうしても嫌なら49レベル止めにするしかない
生産自体はレベルいくつでも問題なくできるから
ただ50レベル以上に上げても砂漠地帯ってところにさえ行かなければ攻撃されることはほとんどないけどね

440 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 13:26:38.79 ID:s5NV8Mjea.net
解決しました!ありがとうごじゃいます!

441 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 13:32:44.98 ID:gKQn2N8K0.net
>>437>>438>>439
ありがとうございました。
これで安心しました。

442 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 16:40:10.41 ID:UpL9vJ9U0.net
複数キャラ作って1キャラくらいは50以上にした方が捗るけどな
まぁ好きに遊んだらいい

443 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 16:57:44.91 ID:vClXBUST0.net
栽培について質問です。
魔力の実が欲しくてキノコを栽培してるのですが、100%のときに品種改良するのと200%のときで実の出る確率は変わりますか?
変わらないのであれば200%まで放置しようかと思うのですが

444 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 17:28:45.33 ID:UhyZLft40.net
200%未満なら実は1〜2個
200%なら実はmax 1個

445 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 17:34:55.14 ID:gKQn2N8K0.net
今、ゲームダウンロードしてるんだけど3時間くらいかかりそうな感じ。。
僕の環境がおかしいのだろうか?

446 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 17:38:16.10 ID:H+aN1Paor.net
この
>>445
このゲームの基本は放置だからね。
すでにチュートリアルは始まっているのだよ

447 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 17:54:40.48 ID:vClXBUST0.net
>>444
ありがとうございます!

再度質問失礼します。
実が欲しい場合、高級や特急を植えた方が実の出る確率は高いのでしょうか?
今22マス分の低級の菌糸を150%ほどで品種改良したのですが実がひとつしか出なかったので。

448 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 18:04:58.85 ID:yCLLYrF+0.net
そんなもんでしょ

449 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 18:13:10.36 ID:UhyZLft40.net
種の高級・特級
栽培キャラのレベル

いずれも実感では差が無い

上記以外に200%直前に収穫したほうが100%すぐのときより錬金実が出やすいという
レスを見かけたけど真偽は不明

450 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 18:23:28.51 ID:vClXBUST0.net
>>449
そうなんですね、ありがとうございます
地道に集めることにします!

451 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 18:30:39.02 ID:gKQn2N8K0.net
1時間半で25%ダウンロード完了。
寝る前に始めなくて良かった(笑)

452 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 18:42:28.32 ID:4mgiMglu0.net
会話は本スレでどうぞ

453 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 19:52:47.31 ID:UpL9vJ9U0.net
>>450
魔力の実はオルビアの錬金デイリーでも貰えるぞ

454 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 20:19:50.20 ID:EABf3m1T0.net
釣り竿について質問です。
テルミアン釣り竿があれば他の釣り竿はいりませんか?
新規ボーナスで頂いたのですが

455 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 20:38:41.01 ID:SpfnwuZC0.net
テルミアン釣り竿は修理できない…あとは分かるな?
放置釣りしたいならとりあえずバレノスにしておけば間違いない

456 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 20:47:34.35 ID:s5NV8Mjea.net
拠点接続について質問です。
エフェリア〜アルティノまで陸で接続している。アルティノからベリアまで陸で接続している。ベリアからバレンシアまで海上で接続している。
この状態でエフェリア〜バレンシア、アルティノ〜バレンシアは拠点接続されているのでしょうか?

457 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 20:50:31.36 ID:4mgiMglu0.net
>>456
されてる
どこを通ろうが繋がっていればおk
1つでも途切れてたらダメ

458 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 21:11:27.00 ID:s5NV8Mjea.net
ありがとうごじゃいます!

459 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 21:47:03.12 ID:bMlHsIzk0.net
1年ぶり位にログインしたいんだけど、暫くログインしていないと、
キャラクターって消されちゃうの?

460 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 22:09:13.96 ID:pZZCci8sd.net
消されないよ
アカウント間違ってるんじゃない?

461 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 22:47:05.72 ID:rivq2AzE0.net
料理副産物で貢献度をあげる際に保持貢献度350未満とそれ以上ではどのくらいの差があるでしょうか?
少し前に緩和されたとの噂を聞いたのですが

462 :名も無き冒険者 :2018/01/14(日) 23:15:13.35 ID:vClXBUST0.net
>>453
ありがとうございます!やってみます!

463 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 00:33:32.71 ID:ahQFUU3m0.net
キャラメイクで身長を最大にしたら名前表示のときにHPバーが顔にかかって顔が見えなくなる
これって解消する方法あるますか?
HPバーを頭の上にする方法かHPバーを表示しないようにするとかできない?

464 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 01:00:03.71 ID:g/QTPJVB0.net
>>431
自分もこの状態だわ
以前のような砂漠貿易でいくら稼げにならず、行動力50使ってクエ用のバフ付けて方々に会話しただけでクエストクリアになったけど、消費50も100も貿易バフつけれない。

クエスト欄にも残ってないし謎

465 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 01:37:49.65 ID:1xSR/IM10.net
>>464
初期に貰ったバフ消えた後に話しかけたらつけれましたよ!

自分も最初貰えずにあたふたしてましたが切れて話しかけると貰えます。

466 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 02:15:17.61 ID:S1gNJhII0.net
さっきパッチのダウンロードが終わってゲームスタートはしていないのですが
オリヴィアチャンネルの

黒い砂漠を起動された時点からカウントが開始され、
30日経過するとOlvia(オルビア)チャンネルへは入場できなくなります。

の起動に当てはまってしまってるのでしょうか?

467 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 02:23:39.04 ID:ahQFUU3m0.net
キャラメイクしてワールドに入ってからカウント

468 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 02:40:09.23 ID:Yq4tDCDT0.net
>>450
実は狙ってると心が折れるので、
畑のメンテを毎日の日課としてやった方が良い
気がつくと実が沢山溜まってるから

469 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 03:35:13.77 ID:lihZUXnmH.net
>>450 ID:vClXBUST0  まだみてるかな

栽培で雑草や虫取りしてると
「神秘の種」というのを手に入れる事ができるよ
それを加工→混合で、神秘の種1+特級種1混ぜると
「神秘の(特級種名前)種」って言うのが出来る
ヒマワリなら「神秘のヒマワリの種」

200%にならない間に収穫すれば実が4つ取れる

栽培職人Lv7のキャラで、1日数度の手入れで数日おきに1個あるかないかかな?

ベリアの錬金デイリーや、カルフェ北農場チューリップ畑片っ端から採取と合わせてがんばですぞ

長文失礼

470 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 07:40:36.84 ID:GNWoMliB0.net
幻想馬のためのアイテムが必要なんですが
ひたすら皇室納品するしかないんでしょうか?
あとべリアで納品しようとしたら馬車が横付けできないのは仕方ないのですか?
それとおすすめの馬車はありますか?

471 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:24:58.78 ID:4XkjOv4/M.net
今年からはじめたのですがオルビアチャンネルに入れるうちにサブ量産したほうがいいのですか?
ギルメンからはWR弱いから別の職がいいよ、今のうちにサブ量産しろと言われて困ってます
自分としてはオルビアあるうちに59にしたいのですが間違ってますか?
あとWRそんなに駄目なんでしょうか?おじさんキャラ好きと大剣好きで選んだのですが。
長文すみません

472 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:26:52.66 ID:Un9xiNlLa.net
>>471
楽しめるやり方するべき

473 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:38:07.66 ID:HRJ7OVBw0.net
>>471
ゲームの遊び方に正解も不正解もない
好きなことして好きなように遊んでたらいい
先行者はこれやったら遠回りで無駄とか、これは意味ないとか良く言うけど
そもそもゲームで遊ぶこと自体が無駄なことだから…
やりたいようにやって、結果遠回りでも無駄を楽しむのがゲーム

唯一の間違いは、あれやれこれやれというギルドに入ったこと
拠点/占領ギルドで戦力を欲しがってるギルドに自分から入ったのなら別だけど
それとリアル友関係のギルドとかも…ご愁傷様
上記2点の場合は言われた通りにやるか、他のギルドを探すか、リアル友達なら
ちゃんと話して自分の考えを理解してもらえとしか

474 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:38:58.17 ID:yGeJtSSN0.net
>>471
ギルメンは良かれと思って言っているのだろうが
自分が好きな職やったほうが長続きするぞ
大剣いいよね

475 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:41:21.10 ID:+VdD5z/dp.net
>>471
オルビアなんか30日休止してただけでまた入れるんだしサブ量産する必要なんてない
ただ行動力が金になるからlv1キャラは作っとけ

476 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:48:28.05 ID:IiL/mFaY0.net
このゲームは(殆どの)キャラクターにそれぞれ得意な分野がなにかしらあるからそれを活かすプレイをすれば弱いと言うことは無いよそれはWRも当てはまる
それに装備とPSがよければ得意でない事も充分やり遂げることが出来る

477 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 09:50:45.35 ID:IiL/mFaY0.net
気になるキャラクターを全部56にしてからメインキャラクターを決めるという方法もあるけど

478 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 10:23:13.18 ID:s0fCJh4h0.net
フレンドと最近初めたんだけど、ストーリーの足並みが揃わなくなってから一緒にやるコンテンツがなくて、いつもお互いそれぞれで貿易やらなんやら別行動になっちゃう。
50からの精霊依頼の他には何か協力コンテンツないの?

479 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 10:30:21.27 ID:bLEDbPRYM.net
>>471
オルビアでLv56キャラを量産するのはもったいない
オルビアバフ無しでも2週間、メインキャラから装備の流用したら
土日でLv56MTを多くの人が作れてる

480 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 10:32:17.58 ID:r0Las/Mc0.net
質問者が言っているように
なんでもいいから最初の職でとにかくレベルを上げるべき

ゲーム全体の見通しをつけるのが最優先

481 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 10:43:19.72 ID:YIeNYaEPM.net
WR
mob狩がpotいらずで操作も簡単で脳死狩りできて楽
PvPはタイマン強い、集団戦でも中の上

よく言えば万能、悪く言えば器用貧乏
装備依存度が高いので、武器防具アクセが揃ってないと囮にもならない

同系列のvkの方が上回っている点が多いので低評価になりがちだけど弱職ではないと思うよ

482 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 10:49:46.23 ID:VtNjvGtr0.net
>>470
皇室納品ってことはアドゥアナート材料のことだよな?
それならサイバイマンするのと並行して皇室納品するしかないよ
馬車は貴族
ベリアは納品NPCにオートランしたならいい位置で話し掛けたら停止位置から納品出来る、慣れれ

483 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 11:10:25.98 ID:GNWoMliB0.net
>>482
ありがとうございました!
がんばります

484 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 12:48:20.77 ID:ahQFUU3m0.net
格闘家で質問
まだ覚醒前なんだけど、スキル腹魂分身って怒り100%じゃないと使えない?
スキルスロットに登録して怒り100%以下でもボタン押せば使えるの?

485 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 12:56:47.03 ID:bECNnAMAa.net
>>484
スキルスロットに登録して試してみれば?という意地悪は置いておいて
覚醒前ということなので覚醒スキルは使用できない
そもそも非覚醒か覚醒かに関係なく習得していないスキルは使用できない

486 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 12:59:28.45 ID:ahQFUU3m0.net
>>485
覚醒後の話
腹魂分身って怒り100%なくても使えるのか知りたい

487 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 14:06:19.28 ID:7b0zSjHOa.net
>>486
質問の意図はよく分からないけど、使える
99%以下なら分身テレポート、100%なら範囲技になる
怒り100%になっていると、別スキルが発動する感じ

488 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 14:52:50.88 ID:2f1Au7/0a.net
金塊ってそのまま倉庫に預けるのと両替してから預けるのと違いはありますか?
今は金塊のまま倉庫にいれてるんですけど

489 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 14:55:40.24 ID:L/5xyEGY0.net
>>488
場所取る、使えない、運搬・輸送が可能くらいの違い?
他の村に輸送する予定がないなら両替した方が枠食わなくていいと思う

490 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 15:19:13.69 ID:/aFz9Y0M0.net
ID:vClXBUST0 です

>>468
ですね、昨日一日畑作業してて実は個だけでした

>>469
丁寧なレスありがとうございます!
神秘の種は2つほどあるので早速やってみます
デイリーは錬金レベルが足りなくて受けられなかったので、レベル上げも頑張ります!

皆さんありがとうございました!

491 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 15:48:00.55 ID:t6znHwQx0.net
黒い砂漠は全てにおいて薄っぺらい造りだから飽きるのが物凄く早い。
課金しないである程度やるのをお勧めするよ。

492 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 16:19:27.98 ID:lihZUXnmH.net
>>471
蛇足気味だけど

WRが好きならWRでいいと思うよ!
キャラ愛はどのネトゲでも大事だと思う

倉庫キャラは数人作っても良いかも
ハイデルまでの闇の精霊のクエ受けてインベントリ増やすクエだけでも少し楽
違う職なら後で比較できるし

時々ログインイベントで
プレミアムパッケージ1日がタダでもらえるから
デフォキャラで倉庫キャラ作って
後で1日かけてじっくりキャラメイクすればいいよ

キャラの名前だけは変更しづらいので
しっかり考えてねw

493 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 16:28:52.41 ID:9xrSea61d.net
wrの弱さがわからん!
30%デバフにhp
吸収、アホみたいな火力の怒り、全方位ガード、握力で30%無視掴み、そしてイケメン

494 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 16:31:06.81 ID:2k48Kyut0.net
ぼくWR
WR弱いとか言ったらこのゲームやる職ないよ

495 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 16:34:35.37 ID:78KqBonV0.net
まぁ忍者よりは強いかもな、狩り効率は忍者に負けてる気もするが

496 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 16:53:05.30 ID:WkX+3Vz6d.net
ソーサレスの方がいいぞ。
消えるし無敵あるし魔法あるし近接あるし
多分新キャラ加えてもトップ3の実力がある。
狩も対人もサクサク。
かなり優遇されてるキャラ。

497 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 16:55:53.97 ID:gClMUYIKa.net
>>492
1日プレパケはエステ付いて無いんじゃないか?
同じ考えで適当キャラメイクだったけど、途中からイベで貰えるプレパケでキャラメイク出来なくなって結構困ってる

498 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 17:53:32.03 ID:lihZUXnmH.net
>>497 >>471
ありゃりゃ
ごめんなさい

7日だとついてたかな?
でも、どんなタイミングで貰えたかちょっと覚えてない(T_T)

プレパケ15日が取引所で 33M だから
がんばって狩りして装備落ち着いたら買えるかな?
皆欲しがるから買えたらラッキーって感じだけど

パールで売ってる30日が2000円相当かな

499 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 17:57:33.46 ID:bLEDbPRYM.net
>>491
ぶっちゃけ、無課金だとストレス貯まるから、
合わないと思ったら即辞めるが正解だと思うぞ

500 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 17:59:33.11 ID:peK/vGdka.net
>>493
1stだと狩りキツイのと、クール管理シビアなところかな
機動力はクソ高いし、普通に強いんだけどオススメしにくい職だな

501 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 18:52:21.26 ID:ihRUzia8a.net
プレパケ7日には、付いてる

502 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 20:13:20.62 ID:flD3dsl10.net
付いている・・・・・が、一日プレパケを先に使っていたらそれが切れるまでエステルーム無料は有効にならない




と思った

503 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 21:24:17.78 ID:TzVMNdKw0.net
wrはpsないならやめとけ
wtとかの方がいいな

504 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 22:07:15.24 ID:bSDjyM2J0.net
どの職が好きかなんて好みだから効率重視ってわけじゃないならこれがいいなんてない
とりあえず、弱いから別の職になんて言うやつがいるギルドからは抜けた方がいいことだけは間違いない
狩り強職しかやる気ないんですがWRはどうですか?って聞いてたのならやめとけってなるけど何も言ってないのに別の職にしろは絶対地雷ギルド
普通のギルドならそんなことが言うやつがいたら横から止めに入るから

505 :名も無き冒険者 :2018/01/15(月) 23:15:09.51 ID:nPuw0giJa.net
>>478
狩猟なんてどうでしょう
カルクなら陸でできるから 二人乗りの馬に乗ってvc繋げながら右だの左だので楽しいと思います

506 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 00:33:32.83 ID:Yd0pBVdw0.net
だから強いだ弱いだは関係ないっての
新規はグラナまでのメインクエスト走破だけ考えれば良い

職の再々改変が近いこの時期に職の強弱を云々するやつは全員池沼だから無視しろ

507 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 01:04:53.25 ID:ZNL6hsJQ0.net
RGはここのところガッツリ弱くされてるからそろそろ強くなるだろうとかそういうレベルだな

508 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 01:16:48.55 ID:wWim9L1W0.net
>>505
2人乗りで猟銃使えなく改悪されなかったっけ
ここの開発は友達と一緒に遊ぶ奴を憎んでるとしか思えない

509 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 01:45:32.66 ID:5SvNMotV0.net
なんで砂漠は女キャラが優遇されるの?
格闘家よりミスティックの方がモーション速くてプレイしやすいじゃんw
男キャラ不遇すぎw

510 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 01:56:56.35 ID:bk67fXau0.net
WZはWTと比べてCT6秒スキルが3つあるしWTよりスキル倍率の高いスキル回しができるし怒りも断然上だぞ
そもそも速いだけで優遇っていうのがおかしい
一撃の重さはKTの方が上でキャッチも2種あるし怒りは長時間無敵だしお互い良い部分がある
雑魚狩り専用ならMTかもな

511 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 02:03:10.41 ID:5SvNMotV0.net
格闘家に北斗百烈拳がほしい
ミスティックうらやましい

512 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 05:51:34.99 ID:TGk37+eY0.net
WR<VK
NJ<KN
BD<TB
WZ<WT
KT>MT
GA>RG
GA>LS
GA>DK
なんだトントンじゃん、これで女キャラ優遇とか騒ぎすぎだわ

513 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 06:00:07.68 ID:5N5qfDkQd.net
お前の不等号適当すぎ

514 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 07:35:49.65 ID:krS7QeA4d.net
wr一人でなんでも出来る勇者=vk万能支援も出来る前衛
rg瞬間火力
sr遊撃
ga支援
lsタイマン
bd遊撃 tbタイマン
wzプロテク接近範囲火力=wt安定範囲火力
njかっこいい>knよくわかんない!
dk中距離範囲火力
kt設置系範囲火力=mt遊撃より?

役割が違って比較できないの

515 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 07:38:48.91 ID:Ve7XVfyv0.net
>>509
こういう奴いるんだよなw
ちょこっと使って、こっちの方がいいじゃんっていう奴w
KTの1撃の重さわからん奴ww
おまえKTとMT両方LV60まで、上げてから言えよww

516 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 08:20:29.04 ID:5N5qfDkQd.net
せめて大型ギルド内で他職の人と自決頻繁にやってその上で話し合いしてから評価しようね

517 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 08:44:32.24 ID:b/EMrFiua.net
>>514
役割は妨害・奇襲
KNはいろいろお手軽かつ汎用的に戦える
NJはワンコンダメージがKNより高いが棒立ち・SAが無いなど不便

まあ考えたら男キャラの方が難しいが
特化した動きができるイメージはある
BDは知らない

518 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 08:52:18.24 ID:+ihaBw0Ta.net
>>508
そうだったのか 嘘書いてしまった

519 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 11:32:30.92 ID:JekCZ+XZd.net
本スレでやれよ・・・

520 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:41:08.92 ID:sD8e4Vrs0.net
釣りの皇室納品ってどうやってするのでしょうか?

521 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:44:28.57 ID:zaeMeFLHa.net
皇室釣り納品NPCに対象魚持ってって売る

一度はググってみた?

522 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:47:07.51 ID:sD8e4Vrs0.net
>>521
レスありがとうございます
ぐぐったんですがよく分かりませんでした
皇室納品のNPCはベリアだとどこにいるのでしょうか?

523 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:49:29.30 ID:4FP/R1M80.net
先程、ドリフトを覚えたのですが
全然ドリフトしません。走ってる最中にAもしくはDを押せばいいんですよね?

524 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:51:04.34 ID:zaeMeFLHa.net
>>522
倉庫番近く、船着場の横
検索は右上にあるNPCアイコンから出来るよ

525 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:52:42.36 ID:zaeMeFLHa.net
>>523
s同時押し忘れてる
ブレーキかけながら曲がるイメージ

526 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 12:57:55.33 ID:UnYeQ67tH.net
またまた亀レス失礼

>>478 >>505 >>508
2人乗りできなくても
PTでカルクおっかけるのは楽しいと思いますよ
(横移動持ち馬あると楽)

クジラも固定チームでやってる人いますし

狩猟レベルを上げたり、お魚スーツをそろえたら
野良クジラPTに2人でお邪魔するのもいいかと

527 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 13:00:32.47 ID:UnYeQ67tH.net
「純錫の結晶」について質問です

アイン武器以外に、「純錫の結晶」を加熱で取り出せる武器シリーズはありますか?

528 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 13:30:03.40 ID:+rhQKBmJ0.net
>>527
ゲーム内でF2を押して制作ノート開いて
「純錫の結晶」で検索すれば色々と載ってるはず

529 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 14:14:55.28 ID:sRB6PFRE0.net
>>525
逆だよ
曲がりながらブレーキかけるイメージ
先にSを押すと普通のブレーキが発動するし、コマンドにも→+Sって書いてある
だから先に左右のキーを押さないとだめ

530 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 14:24:07.33 ID:sD8e4Vrs0.net
>>524
ありがとうございます

531 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 14:28:40.71 ID:4xwExxf6M.net
>>529
ずっと同時押しの事だと思ってたよ

532 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 15:19:22.96 ID:sRB6PFRE0.net
>>531
スキルも同じだから、今まで同時押しだと思ってたなら順番に打つイメージでやるとスキルがスムーズに発動できると思うよ

533 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 16:14:01.87 ID:UnYeQ67tH.net
>>528
ありがとうございます

やはりアイン武器、ルツムベルト等のみみたいですね
廃城跡かな?

金属溶解剤が微妙に作るのが面倒でw

534 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 16:40:17.31 ID:W25VKpIbM.net
>>533
つべリアの武器商人

535 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 20:47:40.24 ID:5SvNMotV0.net
質問
今倉庫のクエスト見てみたら倉庫でジェネラルシリーズ1個づつ取れば耳2個指輪2個ベルト1個
揃えられそうなんだけど、Xまで強化してクツム込みでモンスターダメージが104になるんだけど
これってA上げるよりモンスターダメージ上げた方が狩りでは効率いいの?

536 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:03:53.85 ID:nqz8NPRZ0.net
そうでもない
攻撃力のほうが重要

537 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:15:36.40 ID:bk67fXau0.net
同値ならA上げた方がいいけどA7とか装備するくらいならジェネラルの方がいい
というか、ジェネラルは家毎に1個のみなのに倉庫のクエとか揃えられそうとかわけがわからん
一体どこ見て言ってるんだよ

538 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:21:17.88 ID:apcwhtoo0.net
ジェネラルシリーズって各自1個だけじゃねえの

539 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:21:45.36 ID:apcwhtoo0.net
各家に訂正
なんだよ倉庫のクエって

540 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:22:03.23 ID:5SvNMotV0.net
1キャラ1個でしょ?
クエストが表示されてるからね
他で取ったら消えちゃうのかな?

541 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:23:28.06 ID:nqz8NPRZ0.net
質問内容からして上級者かと思いきや初心者で草

542 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:26:21.98 ID:5SvNMotV0.net
家で一個なのかw
クエスト表示は他キャラで取ると消えちゃうのかw

543 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:30:36.07 ID:C1oohpSn0.net
すごいな…
家毎に1つという事を知らないのに、Xに強化することを考えられるなんて

544 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:42:20.17 ID:ncd5V7fg0.net
一番欲しいやつから取って確かめれば済むことなのに

545 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 21:55:46.89 ID:5SvNMotV0.net
Vまで強化できるのは記事で読んでたけど1キャラ1個だと勘違いしてた

546 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 22:23:59.68 ID:bk67fXau0.net
倉庫のクエスト見てみたらしいし聞く前にとりあえず倉庫でジェネラルシリーズ1個づつ取れるか試せばよかったのに
何言ってるか全くわからんけど

547 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 22:29:44.17 ID:So4AdRoJM.net
わろた

まぁ部位はベルトがいいよ
耳と指はメインクエでそこそこのやつもらえるし

548 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 23:05:15.29 ID:wWim9L1W0.net
倉庫キャラのこと言ってんだなと予想

549 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 23:11:21.65 ID:eSALjkQT0.net
日本語でおk

550 :名も無き冒険者 :2018/01/16(火) 23:37:47.92 ID:HiK3VMqQ0.net
倉庫のクエストって何のことだろう?と考えていたら
545さんの一言で解決した。

551 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 03:53:06.44 ID:DKovXHjq0.net
デイリークエみたいなもので
どれかのキャラでクリアしたら
もう出ないクエストなんだね
やってないから全キャラで出て1個づつもらえるのかとおもった

552 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 03:54:16.44 ID:DKovXHjq0.net
メインクエであったから1キャラ1個だと思っても仕方ないでしょw

553 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 05:21:33.12 ID:HAay9M3C0.net
森の震怒と黒魔力水晶を簡錬金する際に必要な魔力の欠片は黄色等級の黒魔力水晶を加熱する以外に入手方法はないのでしょうか?
水晶は3.6Mの水晶しかないため、組み合わせようとすると素材の欠片だけで36Mになってしまうので悩んでいます。

554 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 05:26:21.97 ID:e9PFv0k4p.net
それしかないです 加熱でたまーに2個できる程度

お目当の真ができる確率も2割ぐらいなので
その程度で悩むようならやめておいた方が無難です

555 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 05:30:37.62 ID:4iYg55as0.net
たった36Mで悩むようなら作るなよ

556 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 05:43:08.47 ID:HAay9M3C0.net
>>554
2日出ることもあるんですね。
試しにやってみようと思っただけなのでやめておきます。ありがとうございます。

557 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 09:31:27.62 ID:yc/4e8k80.net
黒い不死鳥なんかあったんですか?

558 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 12:40:31.13 ID:Azs2LsMD0.net
知らん

559 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 13:29:27.42 ID:Ir0KN1t80.net
グルニルのセット効果とかにある、攻撃力アップってあるじゃないですか
あれの数値って、武器の攻撃力の数値と同等なんですか?

例えば、セット効果で攻撃力+5の場合、
表記上の現在の攻撃力が100とするなら、実際は105相当?

560 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 13:57:46.13 ID:wvqBhtF/0.net
不明
色々検証してる人もいるが、今のところ詳しいことは分かっていない

561 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 14:11:54.18 ID:q1U+iPjld.net
水晶、セット効果、バフの攻撃力は表記Aより効果低いとはずっと言われてる
だからA100にセット効果つけてもA105にはならないのが定説

562 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 14:17:31.85 ID:97Hv+CDEM.net
効果が低いと言うか、全ての〜で適用されてるんじゃないの?
ジャレットの攻撃upもそれっぽくなってたし

563 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 14:47:10.28 ID:Ir0KN1t80.net
>>560-562
なるほど、回答ありがとうございました。

564 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 21:05:07.62 ID:UTpHKLZh0.net
上の方にドリフトの事が書いてあるけど
←どっちか→次SとS次←どっちか→の瞬ドリのスピードは同じ
お好きな方でどうぞ

565 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 21:29:50.60 ID:n0Sm1F7md.net
質問です。ガイピンなどのPT用狩場でも今日実装された生態知識によるドロップアップは適用されるんでしょうか?
それとも行動力投資みたいにPT狩場はいみないのでしょうか?

566 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 21:42:30.86 ID:9TWxir5Ha.net
ボスとかガイ寺みたいな上位○○人にドロップみたいなやつは泥率上昇なにも乗らないはず

567 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 21:59:16.19 ID:HAay9M3C0.net
>>566
やっぱり乗らないんですね。ありがとうございます。

568 :名も無き冒険者 :2018/01/17(水) 23:47:36.12 ID:DKovXHjq0.net
今後の黒い砂漠のために質問します
目指すべき最強装備を教えてください
武器、覚醒武器、補助武器、アクセサリー
クラスは格闘家です

569 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 00:06:17.08 ID:T7oHlcip0.net
>>568
ボス武器防具真5とA黄アクセ真5
補助は革とヌベ真5

570 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 01:00:44.16 ID:pr6lz8aK0.net
また倉庫の人かな
予算とか書かないと>>569の回答になっちゃうわな

571 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 01:03:56.72 ID:YG/97xSdM.net
自分の為に質問しといて砂漠の為にってなんやねん

572 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 01:06:04.83 ID:zC7pw88ka.net
倉庫の人質問スレの常連なんだな

573 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 01:08:34.60 ID:8785M/V20.net
またこいつか
最低でもボス武器防具真Wくらい揃えてから質問しろよ
現時点でロクな装備もないくせに今の最強聞いても数年後には変わってるだろうし今聞いても何の意味もないから

574 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 01:14:07.01 ID:p1DPU6/gM.net
>>568
>>569であってる
文章の意味がわからないのなら最強を考える資格なし

575 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 01:57:28.28 ID:rPjxXOG+a.net
LS60A180 D230なのですが、金策におすすめな狩場など教えていただけると助かります。三日月神殿は門番長が怖くて近寄れません…

576 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 02:13:27.67 ID:8785M/V20.net
>>575
三日月の門番長は普段狩るところにはいないから気にせず行ったらいいよ
もしいたら狩る場所がおかしい
ただ守護者もそれなりに痛いし転倒するからD230だと怖いかも
アクセの値段はかなり下がるけどナーガとティティウムも悪くない
けどティティウムは遠いからバッグ拡張してマルニ貯め込んでキャンプで修理もできるようにしないと往復の時間が無駄だからないのなら近いナーガのがいいかな

577 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 02:22:05.82 ID:rPjxXOG+a.net
>>576
三日月はほんとルートも分からなくて、とりあえず入口近くの広場で刈ってたら大きな彼に私の可愛いLSが…
ナーガが自分にはあってる気がします、強いエリアボス怖い…怖い…レスありがとうございました!

578 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 07:35:45.07 ID:Gyp6qwv40.net
574
補足だけど、ゴールデンタイムは混みこみで、狩場あいてないけどなー

579 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 08:18:57.28 ID:fW9Uk5yA0.net
ボタン一発でタスクトレイに送る方法ありませんか?
あとフルスクリーンモードはだとタスクトレイは無理ですよね?

580 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 10:18:43.13 ID:hbgW3/070.net
D280だけどナーガ門番長には何度も棺桶に突っ込まれそうになった

581 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 10:22:37.47 ID:mP0VzOO90.net
通勤中もMMOやりたくて、スマホでもPCでもできるやつ見つけたw
https://goo.gl/wxcFZa

582 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 13:23:09.32 ID:qyYOMwu2a.net
>>579
windowsの右下押したらタスクトレイ行かなかったっけ

583 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 18:06:50.08 ID:DND79uP80.net
クモやクモの巣、狡猾な狂信徒 等は NPC新密度や依頼などで入手できる知識だと思うんですけど、
これらの知識をSにするのって今まで通りカルフェで知識削除して再度知識入手の方法しかないんでしょうか?

584 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 18:10:25.50 ID:T4MeYBfed.net
知識全部消したらもう一回ストーリー追えるの?

のんびりやっていきたくなった。

585 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 21:03:20.79 ID:F2AgzkQN0.net
狡猾な狂信徒はいる
クモやクモの巣みたく会話で得るのは何度も試さないとだめかも

586 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 21:20:49.92 ID:Yr4crZig0.net
毎度狡猾な狂信徒を滑稽な狂信徒と空目する。

587 :名も無き冒険者 :2018/01/18(木) 23:30:37.49 ID:GKWuACZy0.net
>>579
ロゴキー+Dじゃだめなん?

588 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 01:22:48.87 ID:FEdl/ol40.net
家名毎に1つしか貰えないようなアイテムってどうやっても手に入れ直せない?
全キャラ削除しても無理?

589 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 01:39:12.33 ID:RT+Vl7BJ0.net
57のSRなのですがA200を目指すにあたって必要なことはなんでしょうか
今は蠱惑の呪術デスサイス真V、ジュヴルタリスマン真U、アクセはアスラ一式です

590 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 03:00:30.34 ID:7TUOUDDT0.net
アクセの更新・武器はWにする
これで200いける

591 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 03:21:30.34 ID:UEKqlBwJd.net
>>589
アクセは魔女真2×2、影の証真2×2、木の精霊ベルト真2、オガリン真1
武器はクザカ真3、ダンデ真3、極ジュブル真3
これでメイン攻撃力200覚醒攻撃力202

592 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 07:11:33.42 ID:L2H/D4ai0.net
精霊ベルトUはコスパ悪いだけだからシュルツベルトVでいい
ネックレスもシュルツ首Vでいい
耳も魔女耳VならともかくUで止めるくらいなら青耳V
ダンデ持ってなさそうだしダンデVより緑W
青武器は人間族以外だと緑以下のゴミだからメイン狩場が海賊じゃないならいらん
あと補助武器は最優先でクツムを取る
見た目上のAだけ高くしても意味ないぞ

593 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 07:47:13.85 ID:rhn/NA2h0.net
>>589
このゲーム命中欲しいから、最優先度はクザカ、クツム真Vだね
ちなみに覚醒武器使っても、メイン武器が4割ほどダメージ計算入るから鍛えないと駄目よ

強化品なら上二人の通りだが、金欠なら
59?くらいでカーマスクエ2やれば確かA7?とA8の耳貰える
61になったらカポ指(三日月真3同等)報酬で貰える
地味にジェネラルも強いからベルトをオススメする

594 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 09:09:04.20 ID:wNGwCsGQ0.net
今レベル59だけどおすすめレベリングスポットありますか?

595 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 10:29:39.17 ID:pe5Nob4I0.net
>>594
自分でいろんな場所で狩れば分かると思うけど、ソロならどこでレベリングしても時間0.5%位の幅であまり変わらない

そのレベルならナーガPT入って狩り、後はシルバーの許す限り案山子放置が鉄板かな

596 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 11:06:54.52 ID:ROZmU1Jvd.net
>>594
野蛮

597 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 11:25:00.65 ID:RT+Vl7BJ0.net
>>591
ボス装備に変えないとなんですね…ありがとうございます

598 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 11:27:18.45 ID:RT+Vl7BJ0.net
>>593
金欠なのでカーマスクエ行ってみようと思います!ありがとうございます

599 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 11:31:18.82 ID:5APsqgXdd.net
野蛮って野蛮の亀裂?初見にはキツイと思うんだが。

よくあるタワーディフェンス型。
野蛮銃で倒すんだが数十のモブが一斉に向かってくるからほんと油断できない。
ボスはすぐ転ばされて死ねる。野蛮蘇生箱で蘇生してもらうしかないんだがアホな死に方すると当たり前に、、、、、
言うまでもないな。

敵が向かってくる中必死に柵の設置をする役を申し出る奴や、あえて野蛮銃を捨てターゲットを自分に向けるボスタゲ(死に役)には敬意を払うべき。

まずは入ったら初見です。と宣言して迷惑かからないよう後ろで皆の動きをみて覚える。
多分5回ぐらいで野蛮銃が自由自在に使えるようになるから。
まずはそこから。
ある意味、FF14のあの感覚に似て居る。

600 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 12:09:03.59 ID:pbOslBZ+0.net
今公式イベントでしている
ミスティック覚醒実行記念キャンペーンの今までの最初の頭文字ってどこかで見れますか?
黒石とかいらなかったのでスルーしてたのですが頭文字組み合わせたら良い物がもらえるみたいで知りたいんです

601 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 12:23:58.12 ID:NjDFsVQ40.net
>>598
補足だがカーマスクエは58レベから

ジェネラルベルト強化にバレンシア各地のモブ2000体ずつ倒せと言われるはずなので、これこなしてレベル上げたらいいんじゃない
カドリーは手こずると思うので後回しでもいいと思うけど

602 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 12:53:09.93 ID:2J3Rsrk6M.net
>>588
それができると色々とヤバイのでできない
まぁ全部の家別クエストを調べた事はないけど
始めたばかりの頃にいくつか試したけど無理だった

603 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 14:20:48.48 ID:wNGwCsGQ0.net
>>595
>>596
ありがとうございます
今までもナーガでソロ狩りしてたけどそろそろきついかなって
野蛮は行ったことないから今度行ってみる

604 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 14:33:07.42 ID:7TUOUDDT0.net
>>599
こいつエアプだから全く参考にならない

605 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 15:32:52.17 ID:f8ZLhY2da.net
>>600
かざみどり
くろんいし
せいざ
いざべら

606 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 15:35:35.72 ID:2J3Rsrk6M.net
最近全然行ってないけど野蛮って、
596みたいな事になってるの?
基本的には初見or初心者宣言と火炎放射器に乗り込む
後はベテランの指示に従ってれば良いって認識だったけど
後は初心者ウェルカム、ぶっちゃけ数人お荷物でもクリアに問題なし

607 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 15:44:07.08 ID:mQ2hGRx/d.net
>>606
先週久しぶりに入ったけどその認識のままで正しい
初心者は火炎にのってボスとハーピーだけ銃撃てばOK
よほどしょぼい防具のコミュ障でもない限り596みたいなことにはならない

608 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 16:20:24.33 ID:rVjG9+Gaa.net
火炎塔に2人しか乗ってない
ハーピーで半数が火炎塔から出てこない

の2パターンだな、今までで崩壊したのは

609 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 16:25:15.81 ID:pbOslBZ+0.net
>>605
ありがとう!

610 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 16:56:16.19 ID:Ptx4G6w+M.net
攻略法も確立されているし、募集する奴=設置役だしまずクリア出来るよ。
他の事をしながら適当にスペース押して、ボスとハーピーだけ銃構えて撃ってるフリをしてればok。

611 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 19:23:01.45 ID:JDhl/5fe0.net
話ズレてるけどレべリング目的で野蛮行くのはやめとけ

612 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 20:22:36.71 ID:L2H/D4ai0.net
釣りもしない無課金ライトユーザーの金策としてなら十分ありだよ野蛮
ゴミ馬放置ばかりしてたりで野蛮やらせないと一生金貯まらないぞって初心者結構いるからな

613 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 22:35:45.80 ID:iyFAnZPv0.net
赤戦に現金報酬追加いつくるんだろうか

614 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 23:33:02.16 ID:MNUbR2na0.net
最近、NPCキャラがちょっと遠くにいるときに、コナンの犯人みたいな黒い人状態になってるんだけど、私だけですか?近づくと表示されるけど。

615 :名も無き冒険者 :2018/01/19(金) 23:49:01.48 ID:LXyKmwSU0.net
>>605
これLINEに入力してもなにもおこらんのだが
かくせい
でいい?

616 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 00:48:08.21 ID:Guapusub0.net
モンスター追加ダメージは具体的に攻撃力いくつ換算ですか?
=ではないのが定説のようですが大体の目安でいのでわかる方いません?

617 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 00:49:09.96 ID:RNMAcZPI0.net
大体0.8ぐらいで考えとけば良い

618 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 00:51:09.94 ID:Guapusub0.net
>>617
ありがとうございます、装備更新の参考にさせていただきます

619 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 00:59:17.63 ID:4IPqmt6rM.net
>>615
まだキャンペーン終わってないからキーワード完成してないけど、今のところ頭文字とったら『かくせい』だね。
これからあと2、3文字追加かな?キャンペーンの最後に何かあるんじゃない

620 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 01:40:41.98 ID:3hc8GV1va.net
>>614
自分も最近そうなる。話しかけてもまだ真っ黒のままだったりするし、腕だらーんて降ろして道歩いてるnpcなんかははだしのゲンさながらで気持ち悪い

621 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 02:13:21.59 ID:925Vn2NL0.net
>>583
すでに解決してるかと思いますが「狡猾な狂信徒」はあるクエストやると場所がわかりますよ。
まあ夜中から朝方になるとクエに関係なくグリッシー近くの某農場の娘狙って勝手に出てくるんですけどね。

622 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 02:13:57.30 ID:wfRE6Xiw0.net
>>615
思い切りネタバレだけど全部で6文字で頭文字ワードはかくせいMT 発表されてないけどシリアルはもう出る
貰えるのはローレン2箱

623 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 03:02:33.36 ID:1dPuTzcZ0.net
初ログインで7日間のプレミアムパッケージ貰いましたが
課金の30日買うと37日に増える感じでしょうか?

624 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 03:06:36.94 ID:2dns+HsI0.net
XBOXコントローラを使おうとしたが、初期設定でAを押すとギルドチャットも同時に開いてしまう
これは…デフォ設定なの?

625 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 04:32:07.27 ID:z5HNHDTL0.net
>>624
PCゲームは初めてなのかな?
コントローラーによってボタン番号と配置が違うから
PCゲームは大体最初はボタン配置をカスタマイズする必要があるよ

626 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 07:02:47.51 ID:fodsJpJS0.net
最近馬放置のオートラン中に騎乗状態のままとまってることが多いのだけど、同じように止まる人っています?
オートランセットして2、3周見守って寝たらほとんど経験値入ってなくてがっかりする

627 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 07:13:29.41 ID:NzPR7gYo0.net
>>624
エスパーすると、スチームのコントローラー設定Onにしてね?

628 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 08:22:36.28 ID:aXTU9sqs0.net
>>623
そう
プレパケ・カーマス・メルブは使うと現在の残り期間に加算される
なので10個一気に使えば150日と表示される

629 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 15:12:16.31 ID:HjkDEhQBd.net
>>614
ゲーム設定の遠くにいるNPC表示をONにするとなおる
たぶんに修正かバグで表示範囲と時間が変わった

630 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 15:58:00.15 ID:R3cotHaw0.net
そういえば銀刺繍+2スタック変わった?
昨日20から始めて5回全部割れた

631 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:01:42.90 ID:IU5NwqP40.net
いつからスタック20で5回試せば成功するになってた?

632 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:06:55.14 ID:R3cotHaw0.net
>>631
さんきゅー参考になったわ!

633 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:13:13.91 ID:jIX7JSbWp.net
>>631
ゴミパイセンおつかれさまっす!

634 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:17:26.51 ID:yhgT82YQp.net
なんだこいつ

635 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:32:59.89 ID:v9aSN+3H0.net
>>631の指摘はもっともだけどな
5連敗くらいよくあること

636 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:49:42.63 ID:z5HNHDTL0.net
>>630
このゲームやってれば確率に極端な偏りがあることなんか日常
妙に低スタックで成功し続けて本命チャレできない時や、
緑真2でスタック80越えてアクセ用に転用するとか良くある
駄目なときはふて寝するしか無い

637 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 16:57:00.72 ID:xMPH3o7F0.net
スタック変わったとか500回失敗してから言えよ

638 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 17:14:25.33 ID:2dns+HsI0.net
>>627
おぉ…エスパー…
steam終了させたら普通に動くようになりましたぜ…深い感謝を

639 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 17:14:46.35 ID:M8zAv1DN0.net
スタック変わったとか個人レベルの試行回数で判断できるもんじゃねえしな

640 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 17:25:23.53 ID:RqYyNotKd.net
僕も初強化でヴォルクス20使って釣り服1→2目指したら結局4回きえたな
それ以来察していまだに強化したことないわ

641 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 17:33:35.27 ID:MQuEZXYV0.net
WTZの召喚獣やLSの狼がMOBにLAを与えた時でも そのMOBの知識はとれるんでしょうか?

642 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 18:16:09.46 ID:XqFEgVrp0.net
労働者取引の売り上げにも税金ってかかる?

643 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 19:04:28.85 ID:GwZSGS05d.net
ダメ減カチカチマン目指してます、アクセとかのオススメ教えていただけませんか?

644 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 19:14:36.47 ID:42FPAlnRp.net
>>643
グリフォンウルゴン愚鈍ベグ
カドリーマノス耳ルツムベンショ
補助武器にカイト鋳鉄等

ダメ減だけ見るならね

645 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 19:32:53.77 ID:xMPH3o7F0.net
>>641
試してないけど多分無理

646 :名も無き冒険者 :2018/01/20(土) 20:10:35.02 ID:MXOLpXuO0.net
>>629
ありがとうございます。

647 :名もなき冒険者 :2018/01/21(日) 00:14:50.85 ID:0idZsm/q0.net
すみません、教えてください。
小さい象捕まえようと縄とサンドナッツ買ってバレンシア周辺探してるんですが、
小さい象だけ見つけられません。
少し前に偵察に来たときは大きな象が何匹かあつまっている所に1匹いたと思うのですが、
chかえても見つかりません。
誰か助けてください。

648 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 00:45:50.64 ID:HtiPMuox0.net
小象なら僕が全部殺しといたよ

649 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 01:03:23.35 ID:Y6HXvmvf0.net
chしていないならそこ湧かないんだろ

650 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 01:24:25.56 ID:u0L3OaR/0.net
lv30になってオリヴィアchでボーナスが付くようになったんですが
クエストは放置してひたすら狩りしていたほうが早くレベルは上がるのですか?

651 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 01:50:37.39 ID:acmhra/X0.net
>>650
圧倒的に狩りしていたほうが速いです。
が、このゲームは装備ゲーなので、lv上がっても大して強くなりません。

652 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 02:03:40.70 ID:3PNAUyDHd.net
>>644
ありがとうございます!

653 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 02:10:32.78 ID:u0L3OaR/0.net
>>651
なるほどありがとうございます
レベルだけ上げてもお金や強化素材がないとダメなんですね
なら結局クエストしつつのほうがいいのかな

654 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 03:09:20.33 ID:dPtJPh9G0.net
>>641
LSワンコはとれる。他は確認してないが多分取れる。

655 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 03:20:07.95 ID:ISKyeRXB0.net
>>653
弱い装備やスキルでクエスト進めても時間かかるだけだからとりあえず56で覚醒するまではレベル上げ優先でいい
Y押して1日1回だけ貰える傭兵の経験を使えば一瞬で上がるから毎日絶対に使うこと
けどその後はメインクエストは全てやった方がいい
O押して詳細見ればわかるがメインクエストはバッグ拡張やら序盤ではかなり優秀な装備やアクセが手に入る(一部装備は推薦依頼の方のクエで貰える)
一般クエストに関しては金稼げないからやってもほぼ意味ない
貢献度を上げることによって金策がしやすくなるとかはあるが、適当に見つけたクエストしてるだけじゃ貢献度稼ぎの面でもマズい
ちゃんと短時間で貢献度があげられるデイリークエストっていうのがまとめてあるサイトがあるからやるならそれを見てやらないと時間の無駄になる

656 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 03:35:21.10 ID:W5JBRjZAp.net
フルスクリーンでGoogle入力が使えないのですが使えてる方いますか?

657 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 04:41:03.01 ID:4hcgYUm70.net
>>653
効率の事を考えると652の言っていることが
絶対的に正しくておすすめ
レベル早くあげたいならこの通りでいい

まあ、ただ、やり始めて最初の一か月とか砂漠で一番楽しい時期だし
効率が悪いことを理解したうえでなら、一般クエストを全部うけていって
霧かかっているマップを自分で開拓して新しい拠点を発見するとかも楽しいと思うよ
俺は釣り加工系クエ以外はコンプしながら進めた

658 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 06:30:11.80 ID:YxlSEs5B0.net
夜時間や皇室納品やボス湧き時間とか見やすいまとめたアプリとかあったりしますか?

659 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 08:25:49.19 ID:ISKyeRXB0.net
ない

660 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 10:17:18.64 ID:X8y9w/dRa.net
>>658
アプリはないけど個人ブログである
黒い砂漠 おっさん
で調べれば出てくるかも

661 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 10:39:35.41 ID:1HYdKVfXM.net
WTとWZの怒りの威力ってどれくらい違いますか?
今WTメインで赤戦やってるんですけどA230超でも怒りなのにあまり削れてる感じがしなくて
赤戦は怒りがすぐ溜まるのでもし1.5倍くらいダメージ違うのならWZにした方がいいのかと思っています

662 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 10:41:39.88 ID:T0njaqHO0.net
WTの怒りはクソだよ、クソってわかっててWT使ってる何故なら見た目が圧倒的にかわいいから
性能だけで選ぶならWZが圧倒的に強い

663 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 10:58:40.13 ID:2XHWIVsI0.net
威力は同じぐらいだと思うけど当たり判定がね

664 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 12:12:53.56 ID:R8AR5akL0.net
怪しい男の所で書かなきゃいけないテオ・ダンゴが探す傭兵団の位置を探すのに必要な名前って何?

665 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 13:07:43.60 ID:1HYdKVfXM.net
>>662>>663
ありがとうございます
威力は同じくらいなのかな
重量とバッグ買いなおしが痛すぎるからダンデが弱くなるけど先に試してみます

666 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 13:24:33.15 ID:iSEOvvds0.net
馬はレベル30に達したらもうスキルを覚えることはないですか?

667 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 13:27:39.91 ID:ISKyeRXB0.net
課金使えばある
プレミアム馬外見
ただ高い上に覚えるのは確率

668 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 14:50:37.93 ID:kNuYm85d0.net
>>666
30レベルなってからスキル覚えさすのはコスパ悪いから、気合い入れて育てる馬は育成しながらスキル変更券使うのが普通
8世代でもスキル総数が少ない馬は諦めた方がいい

669 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 15:27:35.08 ID:ESi6UjtB0.net
>>664
ちょうど先日やったから答えられるけど、名前入力以外の別の選択肢あるやん?
それを選べばルート案内されるからその通りに行けばいいよ

670 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 17:25:32.90 ID:9DsjIn+m0.net
覚醒後に、Q押しのガードがある職と、後ろガードがある職はそれぞれどれになりますか?

671 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 18:54:35.02 ID:47Y0lRi+0.net
便乗
Qでガードのある職と無い職のガード性能って違いますか?
無い場合はガードにスキル1個食われてるって認識でいいですか?

672 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 23:00:25.00 ID:MOhXpgzM0.net
アクセについて質問です
Lv59TBで狩りメインでプレイしているのですが、
どの青等級のイヤリングを作るかで迷っています

現在アスライヤリング装備でA180D220命中174です
TBはパッシブで命中が上がらないので赤珊瑚か魔女耳がいいと聞いたのですがおすすめはありますか?
対人はしばらくは視野に入れてません

673 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 23:32:57.86 ID:Z39y1V310.net
>>672
そのなかなら魔女耳

個人的にオススメなのは封印耳
魔女や赤珊瑚よりかなり強化成功しやすい

674 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 23:34:56.49 ID:MC7Qv84j0.net
質問します
海路でカルフェオンーアンカト繋いでたんですけど貿易品がアンカトに送れなくなってる
拠点接続を確認しても海路でアンカトにつながってます
去年の5月には送れたのになぜか送れなくなってる
仕様かわりました?

675 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 23:48:52.74 ID:Y8czzhae0.net
>>672
赤耳+魔女耳で問題ないよフィラクやアクマンでも耳はそれで大丈夫。対人でも通用する
因みに魔女耳×2にすると攻撃力が安定しない
赤耳の代わりに木の精霊ベルトでもOK

676 :名も無き冒険者 :2018/01/21(日) 23:54:11.09 ID:lvOAfHwT0.net
ガード性能というのは
WRとか全然削れないが、NJとか一瞬で無くなるとか言う話か?
それともWRは全方向ガードできる的な話か?
あと後ろ歩きでガードする職もあるぞ

677 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 00:00:46.47 ID:o+y881xc0.net
>>674
仕様変更でアルティノ経由になった
直でアンカトは不可

678 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 00:51:14.86 ID:q3x6wHex0.net
>>677
糞仕様になったのか

679 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 00:55:36.84 ID:q3x6wHex0.net
>>670
ガードがある職はVKとWR
WRは覚醒前は盾ガードで前後左右歩行可でトワイライトスカー打てば防御バフもりもり
覚醒後は両手剣ガードがあって投げ以外の前後左右無敵で攻撃防御のバフがつく
VKは覚醒後もガード使えて前後左右動ける
ガードしながら戦いたいならVK一択
WRはガードでバフつけて剣でゴリ押ししてバフ切れたらガードしてバフつけてゴリ押しするタイプ

680 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 00:57:16.93 ID:8FoDHTC40.net
>>673 >>675
回答ありがとうございます!
赤珊瑚+魔女耳目指していきたいとおもいます!

681 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 01:09:24.46 ID:x6WIXEP10.net
>>648 >>649
ありがとうございます。
翌日に行ったらいたので無事確保しました。

682 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 01:36:36.81 ID:wZ02H2+G0.net
60以降は愚鈍着てないと人権ないですか?

683 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 01:42:09.45 ID:wrRRuzUG0.net
小さい象って捕まえれるの?
30Mクエ以外無いような気が……

684 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 01:47:17.75 ID:JBZuL3wz0.net
>>683
30Mクエのは個人所有
バレンシアで捕獲するのはギルド象

685 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 02:44:50.57 ID:vvlp5PSBr.net
馬の加速ステータスはドリ瞬の速さに影響しますか?

686 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 03:01:52.40 ID:huvNejVv0.net
>>682
そんなことないよ。
というよりもこのゲームにはまだ隠しセット効果なるものが存在するから、例えばだけどギアスとレッドノーズに隠しセット効果がついている可能性はある。
グリフォンとウルゴン、グリフォンと愚鈍の可能性もあるが、何がセットになっているのかは不明。
だからレッドノーズを既に持っているのであればわざわざ愚鈍に変えなきゃいけないこともないし、どちらも持っていないのであれば好きな方を装備するといいよ。
今出ている情報だけ見れば愚鈍の方が優秀だけどそんなに差があるものでもない。

687 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 05:50:42.27 ID:tt8SYUud0.net


688 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 05:59:39.31 ID:Ey+MqzYFd.net
59RGボス防具クザカヌベダンテオール真Uで
引退してこの度復帰考えてるんだけど
狩り対人半々なら1からMTとかそだてたほうがいいかな?
RGはかなり弱くなってしまったらしいのでまよってる。

689 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 06:39:33.88 ID:tt8SYUud0.net
>>688
RGの対人はかなり厳しくなってる上に狩り面もこの前なんかのスキルの無敵がなくなってボスソロがかなり厳しくなったって嘆いてた人いたな
59レベル程度なら装備さえあれば一月もあれば十分いけるしキャラ愛が特になければ変えたらいいんじゃない

690 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 07:13:47.07 ID:hope64mvd.net
>>672
狩りメインなら魔女や青耳でも良い
ただ今のままだと命中があまりにも低いから最低でもメイン武器V極かクザカにして手もベグV欲しい
格下狩りなら多少命中無くても良いけど砂漠地方だと命中も地味に効いてくるからクツムV手に入るまで命中補助極V着けても良いかも

691 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 07:21:13.69 ID:hope64mvd.net
>>688
現役のRGだが現状タイマンだけが取り柄
狩り性能はWTZが頭抜けてるので狩りはそっちでタイマンだけRG出してる
今後ラバムだかメイン覚醒だか来るみたいだけどあまり変な期待はしない方が良い

692 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 09:01:08.61 ID:U+8FhIQHa.net
>>688
やりたい職をやれ、このゲームはモチベに繋げるのが重要だ
ちなみにWTZ,KT,DK,VK,MTの順でオススメ
まあRGで宵闇武器箱取って、MT触って肌に合えば使えばいいよ
多分このままRG続けても悶々としてるだろう

693 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 09:07:24.42 ID:YOeAnJqw0.net
>>688
今ならKTMTに等倍でダメージ入るから拠点戦にRG居るとありがたい
ただ、それならWTVKBDTBでもいいじゃんって話だけど・・・

職を変えるつもりなら、かなりてこ入れされたVKもオススメ
狩り効率上方修正、固い、PTバフ、怒り吸い込みで需要が増えてる

694 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 09:14:17.23 ID:cweqhUZzp.net
>>676
そういう話です!
KNのQガードと、MTの下がりガードの違いがあるのか気になりました

695 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 09:48:19.24 ID:wrRRuzUG0.net
>>684
象所有ギルド入ったから知らなかった!ありがとうだぞう

696 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 10:01:34.15 ID:3Sso+J2o0.net
>>694
ガードの性能自体はQでも下がりガードでも全キャラ同じ
WR/VKだけ後ろにSAが付いてるぐらい
ただしガード性能はキャラの防御力とHPに比例して強くなるので固くてHPの多いWRなんか結果的に他職よりガード性能が高いといえる

697 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 11:25:30.39 ID:/1y1nJawp.net
荷馬車接近させないと荷物受け取ってくれない仕様をなんとかしろよ。
あれ、邪魔なんだよ。

698 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 11:54:01.52 ID:6iGDeTyg0.net
取引予約の仕様がよくわかりません
ほしいものが出品される通知が来る→ランダムで予約枠に入る→待ち時間なしで誰か予約できるか即時に決められる
ほしいものが出品される通知が来る→予約枠に入らない→10-15分後に取引所に並べられる
これって合ってる?

699 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 12:13:35.07 ID:+9av3Ihs0.net
>>698
半々の確率で予約枠に入り、最高額予約者が購入成功する
予約枠に入らなかったら書いてるとおり10-15分後市場に出る
それだけさね

700 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 12:14:16.78 ID:KV4mE7e8a.net
>>698
予約枠に入った場合、誰かに決まるじゃなくて、最高値で入れてる人に決まる。

701 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 12:16:49.53 ID:QqMS4JGNM.net
カーマスあたりで止めてたんですが今ってVK 強化されたんですか?

702 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 12:21:31.42 ID:D3gHM7qp0.net
超強化済み

703 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 12:22:09.90 ID:hQ0SW2Rr0.net
>>699
>>700
ありがとう
予約枠に入るなら待ち時間ないのもあってるよね?

704 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 12:25:32.01 ID:cweqhUZzp.net
>>696
なるほど、ありがとうございます!

705 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 13:02:01.72 ID:+9av3Ihs0.net
>>703
あってる

706 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 13:08:49.92 ID:hQ0SW2Rr0.net
>>705
ありがとうございます

707 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 15:18:48.36 ID:Xejy/hzB0.net
そろそろ釣り職人に行けそうですがおすすめ釣り竿ありますか?基本的にベリアで釣ってます

708 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 15:24:47.44 ID:q3x6wHex0.net
ギアスとグリフォン
マスカンとウルゴン
これって結局どっちが優れてるの?

709 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 15:33:36.89 ID:j9EmvFnha.net
回避かダメ減かって話だから好きな方でいいんでしょ

710 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 16:34:21.89 ID:huvNejVv0.net
>>708
ダメ減にしたいのか回避にしたいのか、職による
あとは運営が公開しないと公言してる隠しセット効果なるものが存在するらしいからぶっちゃけ防具はテキトーでいいと思うわ

711 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 16:57:51.75 ID:fmPlqOaM0.net
アクマンヒストリアって拠点投資できない?

712 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 18:35:14.06 ID:yKuyLn690.net
2017年の12月に本家の砂漠でキャラクター切り替えシステムがきてますが
現在も廃止されてませんか??
どのようなシステムか詳しく教えて頂けないでしょうか
サイトでも可能ですので

713 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 18:42:13.53 ID:3Sso+J2o0.net
>>711
どちらも現状は該当拠点が無いので出来ません
三日月上の「アクマン」は「アクマン寺院」とは別物なので注意

>>712
有名どころですがこちらのサイトが分かりやすいかと
現在も特に問題なく韓国では運用されているようです
https://ossan-gamer.net/post-15115/#i

714 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 19:10:51.53 ID:zNe7XqjU0.net
生産用のキャラをLv49で止めようと思うのですが、クベを倒せというテロップが何かするたび出てきて煩わしいです
これを消す方法はなにかないのでしょうか?

715 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 19:19:32.26 ID:yKuyLn690.net
>>713
ありがとうございます。拠点戦などで使えないのならば
使いみちがよくわかりませんね。

716 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 20:37:43.45 ID:tt8SYUud0.net
いや使い道ありまくりだろ
狩りでバレンシア地方へ、ちょっと強化したいからベリアへ、3日に1回上級修練や週1でオピンや召喚書でのカーマス往復、
ボスや召喚書場所にサブ置いとけばいつでもメインで即移動
海賊みたいな装備品が出るところだと貯まった邪魔な装備を売って戻れる
ガハーズやルードでマルニが埋まったらわざわざ馬移動で戻らなくてもマルニ買い直して戻れる
使い道しかない
今まで遠い移動は輸送で片道1時間待ってたのがCT4分で往復できるからな

717 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 21:21:08.13 ID:yKuyLn690.net
すみません新規なんで理解出来ないんですが使いみちあるんですね。
自分はその場で瞬時に切り替えするのかと思ってました。
サブとメインで瞬間移動出来るのですね

718 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 21:24:21.68 ID:cQB5hSfH0.net
キャラの位置情報が別々で保存されてるのか
てっきりペアとなったキャラもプレイ中のキャラと同じ位置にいる扱いになるとばかり思ってた

719 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 21:35:26.60 ID:zUjYqgNj0.net
使い道は日本に実装されてから考えても遅くないだろう
使い道ないなーと思ったら使わなくてもいい

720 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 21:40:33.28 ID:KX5cg1V1M.net
>>719
すーぐそうやって思考停止するぅ!
君の悪い癖だゾ☆

721 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 22:07:56.01 ID:20GPnHAj0.net
ありがとうございます。そういえばガードはWRVKのスキル名でしたね…

覚醒武器で後ろに移動しても防御出来ない職はどれになりますか?
WTWZは防御できませんでした。よろしくお願いいたします。

722 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 22:26:08.21 ID:B41QWz3S0.net
>>716間違ってない?

>>718が正解だと思ってた

723 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 22:43:57.76 ID:A05CqirX0.net
若い頃は思考停止で腰振れたんだけどもう萎んじゃわないか心配で集中できないよ

724 :685 :2018/01/22(月) 22:55:21.10 ID:Ey+MqzYFd.net
MTで転生しました!
レスくれた人ありでした!

725 :名も無き冒険者 :2018/01/22(月) 23:17:42.40 ID:3Sso+J2o0.net
>>717
その場で切り替えるという認識で合ってるかと
あくまで2つのキャラクターを1つにタグ付けする機能なので
別々の場所にいるキャラを切り替えで瞬間移動みたいなことは出来ないかと

韓国公式の説明だと狩場で使用して気分を変えて他のキャラでそのまま狩りをすることができる的な使用方法でした
inven(韓国コミュニティサイト)で他の使い道等も模索されて釣りでバッグ一杯になったらキャラ切り替え等の使い道も考えれたようですがその後の修正で海洋地域では使えなくなるなどあったようです

726 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:13:47.32 ID:zEaPdCZv0.net
ん、すまん俺が間違ってたか
>>713のurl先で、街や村で2つのキャラをセットすると、どこでも切替可能(その場で入れ替わる)になる
って書いてあるからてっきり場所入れ替わりするのかと思ったわ
ベリアのサブがバザールのメインと切り替えたらサブがバザールでメインがベリアになるじゃなくて、サブもメインもベリアになるってことだよな?

それならそれでサブ1をバザールに、サブ2をベリアに、ってしていればサブ1でメインを呼んで用事が済んだらサブ2でメインを呼べば移動し放題っていうことで間違ってない?

727 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:25:56.76 ID:T+eoItgo0.net
キャラ入れ替えシステムは開発が何か新要素入れないとだめだから用途云々じゃなくただシステム入れるだけだよ
それで何ができるかは「実装されてから”工夫”する」が正しい答え

そして今思いつかないようなこずるい使い方発見して利用してたらそれをつぶすためのシステムや規制が入る

そもそもこのゲームに限らず「狩」って戦う操作が楽しくてやってるんじゃなくてレベリングかドロップアイテムかクエ目的だから「気分で〜」で別キャラ使う意味が薄い

728 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:34:07.92 ID:V7IXezwm0.net
>>726
2キャラ違う場所に置こうとしてる時点で間違えてるんだよ
ベリアで2キャラくっつけて狩場に行けば、両方その狩場に居ることになるんでしょ

729 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:40:20.20 ID:+mqHKEcT0.net
>>726
まず前提として切り替え設定・解除を行う2キャラは同じ都市にいる必要がある
切り替えはサブキャラをメインの元に召喚する機能ではなく
サブキャラが常にメインキャラに付きまとう機能だということ

なのでメイン(バザール)・サブ(バザール)・サブ2(ベリア)を利用して瞬間移動みたいなことは出来ないようです
invenでも使い道が狩場での気分転換ぐらいしかないという評価となっています
韓国語ですが引用元のサイトです
http://www.inven.co.kr/board/black/3584/34692?p=9

730 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:48:14.27 ID:V7IXezwm0.net
PK対策として、サブの狩にガチガチ対人装備のメイン連れてくとか
殉教者で2キャラ分の粗石全力採集とか

使い道はいろいろあるんじゃないか

731 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:50:18.13 ID:nHpeUJWf0.net
>>730
うお確かに良い使い方だな
参考になったわ

732 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:55:29.12 ID:zEaPdCZv0.net
なるほど……
狩場で気分転換っていってもアクセ入れ替えないといけないからメイド12体いなけりゃどうせ倉庫経由しないといけないし倉庫経由するなら狩る前にその町にキャラ輸送しておけばよくね?になるのか
せいぜい修練に一緒に連れてって報酬をサブに吸わせるくらいか
ありがとうすまんかった

733 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:56:17.67 ID:T+eoItgo0.net
例えば・・・
バレンシアにいるキャラAでカルフェオンにいるキャラBでリンク設定してその場でBに切り替えそのあと通常のキャラ選択でAに切り替えたらAはどこにいるの?
仮にBがAの所に移動するのならキャラ輸送が瞬時にできることになる。

734 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:58:08.91 ID:V7IXezwm0.net
>>733
同じ町に置いたキャラしかリンク出来ない
まずはどっかのブログとか読んで大まかに理解したらどうだい

735 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 00:59:56.65 ID:T+eoItgo0.net
あすまん同じ町同士でリンクか…

736 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 01:02:03.37 ID:V7IXezwm0.net
サブキャラに経験値バフ入れといて、翌日メインで経験値バフ消化後サブの経験値バフ消化したり
使い道は結構出てきそう

質問から脱線し過ぎたからこのへんにしときます

737 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 01:10:41.62 ID:wWZ4kRfG0.net
黒い砂漠で手軽かつ確実に儲かる釣り金策で質問です
今バレノス+10作ってるんですけど強制突破や耐久度もどしで80m以上かかりそうです
黄金釣り竿が400kくらいで安く買える上に釣り潜在も上がり5段階になります
バレノスで釣り速度-25%するのと黄金で釣り潜在5にするのではどっちがいいですか?
ペットで若干釣り速度を速くしてます
希少種の釣れる確立は黄金の方が上です
場所はベリア村の蜜スポットです
バレノス+10作る資金で黄金200本分くらいですが、バレノス+10に先行投資した方がよさげですか?

738 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 02:09:56.79 ID:xhuOP9VQ0.net
黄金は放置釣りに使えないから比較対象にならない

739 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 02:10:39.63 ID:xhuOP9VQ0.net
バレノスは+10じゃなくても使える

740 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 02:16:18.30 ID:m6V0AgNg0.net
>>690
返答ありがとうございます!
やはり命中低いんですね、どの程度命中あればいいのか分かってなかったので指摘していただけて有難いです
現在ガハーズをメインに狩ってるんですが、体感では分からないですがあまり攻撃当たってなかったりするんですかね?
クザカもベグも持ってないので最優先で手に入れたいとおもいます

741 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 02:28:48.75 ID:zEaPdCZv0.net
>>737
まずギルドスキルが釣り3なら釣り服で+2だからそれで既に+5
ギルドスキルが釣り2でも服で+4だからわざわざ釣り竿で釣り潜在上げる人はほとんどいない
更に言うと、黄金釣り竿じゃボックス満タン192枠まで釣れないから比較するまでもなく論外
希少種の釣れる確率?でっていう
体感なんて全くない

そもそもせっかく永久竿があるのにわざわざ毎日400kも釣り竿に金をかけ続けるのは金をドブに捨て続けてるようなもの
近々引退の予定でもあるのなら別だけど

742 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 02:51:31.00 ID:wWZ4kRfG0.net
バレノス+6なんで+10にします

743 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 03:24:09.52 ID:RTa8/t4N0.net
同じ時間放置でメディア竿の方が儲かるんだよ
竿の価格見ればどちらが優れてるか解るゲームだからな

744 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 07:37:12.55 ID:Y/QY/tws0.net
あとは浮きな。あれ有る無しで変わる

745 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 08:23:03.13 ID:qZt1ge/0a.net
PVP初心者なんですが、ダウンスマッシュって複数回入れることできますか?
あと硬直から気絶やバウンド、あとダウンから浮かしって入りますか?

746 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 08:30:14.32 ID:nNkX15Ec0.net
調べはしたのですが確証が持てなかったのでお聞きしたいのですが
外洋で幽霊船にあった場合
しばらくは砲撃が来て一定時間後敵が乗り込んでくる→倒せば終了
であってますでしょうか?
また一定時間とはどの程度でしょうか?

747 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 08:53:19.04 ID:qQLXYxZ30.net
ベリア釣りだと浮きは何がおすすめでしょうか?

748 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 09:01:40.83 ID:aFZgD3FHp.net
>>746
乗り込んでくる敵さんは最近リストラされた
代わりに幽霊船本体のHPが95%減少したので大砲当てて沈める。HPは青装備+6で2発かかるくらい
砲弾持ってなかったらch変えるといいよ

749 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 09:11:20.64 ID:nNkX15Ec0.net
>>748
通りで待ってても延々撃たれるだけなわけですね……
緑しかないですが少し強化して弾積んで試してみます
ありがとうございました

750 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 10:35:49.13 ID:4NF/yqQBp.net
なんにもしてないのに、城の周囲に居る甲冑着たNPCに攻撃されるんだが。

751 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 10:44:26.73 ID:Y/QY/tws0.net
浮きは基本カエデだけど一応トネリコも用意しておいたほうがいい

752 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 10:52:44.88 ID:ta2M6yAdM.net
>>750
ハイデルの城なら正常
侵入者だ!者共であえであえー状態

753 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 11:51:11.11 ID:qQLXYxZ30.net
>>751
ありがとうございます!

754 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 12:29:43.08 ID:4rJaqr4hd.net
>>732
キャンプの倉庫に装備移して切り換えとかいけるのかね
あと貿易品担いで切り換えて馬とばすとかは……流石に無理かな

755 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 12:41:01.68 ID:4rJaqr4hd.net
>>740
メイン緑極orクザカV+ベグVとアスラ以外のまともなアクセ着けてれば命中250くらいにはなるはず 
そこから手や武器に上位黒魔とか入れてけば300にはなると思う
Mobネームが白か緑なら300もあれば十分だと思うけど赤↑だとクツムより命中補助の方がダメ出るかも知れん

756 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 12:46:39.22 ID:9WTB9nNG0.net
栽培で小麦の種の知識を得るには普通の小麦を品種改良しないとダメ?
特級小麦を品種改良でも取れますかね?

757 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 13:52:34.92 ID:ta2M6yAdM.net
>>754
まぁ日本実装待ちですけど、
ロード画面を挟む辺り狩場でPKに襲われたら変身みたいなのはないっぽいね
貿易できない、ペア解除は設定した待ちでしかできない

758 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 14:13:10.74 ID:cLtw4jerd.net
>>756
取れない
小麦なら種採りに行ったほうが早いんじゃね

759 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:04:38.57 ID:pxJnvWde0.net
ウキって本当に効果出てるのかな
放置釣りには意味なし?

760 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:18:57.24 ID:PkL39j0B0.net
メイン武器のスキル全部解除して覚醒武器スキルにポイント全振りはアリ?

761 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:21:20.54 ID:oa+0PX4Kd.net
職による

762 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:23:34.15 ID:bKAwmDUwr.net
とりあえずメイン武器の攻撃スキルは全部解除してどうしても使いたいなら後からまたとれよ

763 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:39:40.99 ID:ta2M6yAdM.net
>>760
あり
SP足りなくて覚醒スキル取れないとかならやった方が良いよ

764 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:53:34.66 ID:V7IXezwm0.net
覚醒全振りで、余ったので通常取る感じでいいよ

765 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 15:58:54.00 ID:MLPfuYiMa.net
>>764
DKみたいな覚醒がカススキルばっかな職もあるからその勧め方はあまりよろしくない気もする

766 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 16:00:11.12 ID:nHpeUJWf0.net
カエデ浮き10あるが既に数ヶ月使ってない

767 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 16:08:35.57 ID:jodq75Xh0.net
エフェリア港の桟橋で放置釣りしてたんですがいつの間にかアルティノまで移動してたんですがこれって定期船とかのせいですか?

768 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 16:46:20.77 ID:qliwAGlO0.net
>>765
え?DKは覚醒後のスキル3つ以外いらないくらいだが

769 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 16:55:37.37 ID:xzKkbToga.net
>>768
極少数以外カススキルって話
全部とるなって言いたかった

770 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 18:49:04.80 ID:iJBk66mY0.net
海辺の突き出たところとかで釣りしてると帆船で連れ去られたりするがそれじゃないの

771 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 20:07:51.10 ID:Xepn2YuJM.net
DKの覚醒スキルは色々使えるよ
ただ大概の場合が強スキル回してるだけで足りてしまうだけ

772 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 20:23:33.08 ID:zEaPdCZv0.net
そのことを使えないって言うんだと思うが
WTZは足りるからとかなく全部使う場面あるし

773 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 21:01:39.52 ID:5TkY2zvi0.net
DKの胴と足は水晶なににしてますか?
一応ボスセットは揃ってます

774 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 21:19:08.73 ID:wo1CulS+a.net
>>767
べリアの桟橋で釣ってたら、どこかの島付近でプカプカ浮いてたことがあった

775 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 23:39:13.83 ID:wWZ4kRfG0.net
落札価格で質問です
取引に出てない商品を予約で買う場合
最高額よりも高い値段で勝った場合に取引額にその金額は反映されますか?
それともその商品の最高額より高い金額で予約いれてもその商品の最高設定額しか取引情報には反映されないんですか?

776 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 23:47:09.29 ID:s/OrV9d/0.net
予約で購入時には予約金額は取引所には反映されない
反映されたら予約金額分かっちゃうじゃん・・・・

777 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 23:48:00.69 ID:PkL39j0B0.net
>>773
コブランと足は好きなので

778 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 23:53:43.25 ID:nt/JbskR0.net
>>245
これ誰かわかりませんか

779 :名も無き冒険者 :2018/01/23(火) 23:56:39.17 ID:/6MmHi21a.net
>>773
頭足がグリ ウルならゴブラン以外選択肢ないマスカンとか付けてるなら特殊回避水晶も全然アリ
足は水晶以外で移動速度5段階維持できるかどうかによる

780 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 00:05:52.52 ID:Yd/aeMxP0.net
ローレン箱はメンテで消えますか?

781 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 00:14:38.91 ID:t2vu6/lW0.net
消えません
コインも消えません

782 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 00:15:31.13 ID:t2vu6/lW0.net
>>778
捨てないでちゃんとインベントリに入る

783 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 00:38:50.00 ID:Yd/aeMxP0.net
ありがとうございます

784 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 01:20:59.08 ID:GPl3TyXv0.net
PKされた時に何もアイテム使わずに復活した時のペナルティってありますか?

785 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 01:23:52.59 ID:WFp+mi8w0.net
ない

786 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 01:39:40.45 ID:m5csw8Oy0.net
すみません
MTlv55で武器はロサル+15、防具は4箇所グルニル+15なんですが

787 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 01:47:42.75 ID:bX0HZ/i/0.net
アクセサリーで悩んでるんだけど命中+20と全種族追加ダメ+7ってMob狩り運用だとどっちが強い?
具体的にはアスラの5セット効果出すかメインクエで貰えるバルハンの征服リングかで悩んでる

788 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 02:13:15.88 ID:uuESBvhb0.net
>>772
対人で3個とか4個のスキルで回してたら読みやすくて雑魚すぎる

789 :784 :2018/01/24(水) 02:23:21.34 ID:bX0HZ/i/0.net
全種族追加ダメじゃなくてモンスター追加ダメだった

790 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 04:35:34.61 ID:MhaITQo0M.net
>>787
アクセサリーで悩むレベルにすら達していないから好きなのにしな
武器防具が真V真W辺りで、更新がキツくなったら考えろ

791 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 05:21:09.03 ID:L/7sOuJMa.net
赤線のライン戦などでカクカクにならないpcの構成を教えてください。
お金はそんなにかけたくないので、グラフィックはlowでもいいです。

792 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 05:33:39.08 ID:xCdy8n0S0.net
狩りする時のアクセとかアスラ以上なら何付けてても微妙な差しかないよ

793 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 06:05:57.61 ID:EXNKBTnX0.net
んなわけない
>>787
ベグもクザカもないみたいな極端に命中が低いのならアスラの方がいいだろうが通常格下を狩る場合は当然ダメージが上がるバルハンの方がいい
あと58レベルからカーマスリブのメインクエでアスラよりA高いイヤリングが貰えるからどっちにしろ5setは近い内に崩れるだろうし
セット効果崩れたらシュルツベルトネックレスのVでも目指せばかなりAが盛れる

794 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 08:54:25.09 ID:9JbxryDQM.net
>>787
その状態ならどっち装備しても違いは感じられないと思うけど、格下mobでも必中ではないので、命中は必中。
クザカクツムベグがないなら尚更。

まあ、全身真3になるまでアスラ一式で充分

795 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 09:07:42.27 ID:xVJJjFROp.net
狩場に悩んでるんだけど62目指すならどこがオススメ?ソロだけどw

796 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 09:09:42.97 ID:XPvhiIZJ0.net
本家じゃアスラの強化まで来てるらしいからな、貧乏人にはアスラ卒業は当分先になりそうだw

797 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 09:53:31.67 ID:sK5Iq2af0.net
SSDにしたらどれくらい快適になる?
背中を押して欲しい

798 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 09:56:09.13 ID:nHNvnyiS0.net
>>797
初めて8世代でドリ瞬したときぐらいの衝撃を受ける

799 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 10:12:13.33 ID:MhaITQo0M.net
そういやHDDの時はロード時のマップで流れる曲をフルで聴いていた気がする
今はAメロ前にロード終わるわ

800 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 10:12:48.32 ID:wRvu/G/oa.net
>>797
特に起動の時とかかなり快適になるな
ただ口じゃ説明しづらいし比較動画とか見れば良いのでは

801 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 10:30:11.60 ID:h0d7G1jK0.net
SSDは砂漠だけじゃなくてすべてのPC作業がクソ速くなるからな
256G1万円くらいだし代えれるなら一番に代えるべき

802 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 10:35:10.34 ID:0csvILyYM.net
>>797
OS入替えて2時間のアップデートが、なぜか20分で終わる
一度体験すると戻れない、たまにCドライブがHDDのを使うと、
あれっ?て故障を疑う位に遅く感じる

ただし容量確保の為にHDDのデータドライブは用意したほうが良いよ

803 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 10:40:24.71 ID:sK5Iq2af0.net
>>797です

すでにOSはSSDに入れてて、砂漠はHDD
今回ゲーム用にSSD買おうかと思って聞いてみた!
ちょっくら買ってくるわ!
お前らありがとうございます

804 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 11:00:38.35 ID:ImpW2lU3M.net
>>799
SSDだと「デンデデデデン」しか聞いたことないわ
そのループだと思ってた

805 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 11:25:16.42 ID:iwVTQGf4p.net
あの真っ黒クロすけは、いつまで纏わり付いてくるの?

806 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 11:31:40.92 ID:jEBQlgN/0.net
>>805
引退するまで

807 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 12:23:18.52 ID:a8OfTRbed.net
出ないと目玉をほじくるぞ

808 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 12:35:19.39 ID:FwOzk1kpa.net
>>795
同じ悩みだわ
地図パーツでも集めよかな

809 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 13:14:04.02 ID:B4wNFyd80.net
>>795
ガイピン
ソロならケンタ

810 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 15:01:02.78 ID:xVJJjFROp.net
ケンタ経験うまいの?

811 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 15:23:10.72 ID:fwhR4enDa.net
金は美味いけど経験値は普通だな

812 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 16:44:58.62 ID:g/170tjka.net
マルニあるところ 俺はバシム

813 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 17:11:53.23 ID:SsXQfQXJ0.net
https://bdo.mmo-fashion.com/wp-content/uploads/sites/12/2017/03/dk8.png

このキャラデザってもう配布してないのですか?

814 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 17:34:38.19 ID:zzxmMcb20.net
DKか

815 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 17:35:56.03 ID:B4wNFyd80.net
画像あるならそれ見て作れよ
アホちゃう

816 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 19:11:04.08 ID:GPl3TyXv0.net
>>796
まじか。貧乏人にはありがたい話ですね。

817 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 22:17:15.84 ID:iwVTQGf4p.net
キャラデで気が付いたが、キャラデ変更の締め切りが伸びてるのはなんで?俺だけ?

818 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 22:33:43.66 ID:CVg1Alc80.net
>>782
ありがとう!

819 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 23:41:09.67 ID:09KIbJE40.net
ボス真Vからボス真Wって1Gあれば成功しますか?

820 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 23:44:37.53 ID:Yc9Gh/AB0.net
>>819
運要素なのにそれ聞くかね?

821 :名も無き冒険者 :2018/01/24(水) 23:59:46.97 ID:gOI7KZtf0.net
格下狩りでも種族ダメより命中取った方がいい

822 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 00:11:34.02 ID:KxpJR2yF0.net
>>819
凝縮石一つ必要なだけですよ。あとは運だけ

823 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 00:51:44.28 ID:ZTwDpV7C0.net
「[EV]迎春の料理箱」ってなくなってますよね?
メンテ明けから倉庫の空き枠が1つあるけど労働者の繰り返し作業が止まってしまう
ハイデル倉庫だけど185/186の状態で止まって184/186だと繰り返す
他の都市は問題なし
最初は「倉庫がいっぱいですの」メッセージが出たけど再起動したら
メッセージは出ないけど1作業でやはり止まる
ハイデルに料理箱使わないで入れといたけど無くなってるから、これがおかしくなってるのかな…

824 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 00:59:19.90 ID:03ZK4oLA0.net
レベル50までにするのどれくらいかかる?
強い人とパーティー組むと楽かな

825 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 01:10:27.69 ID:Z1ArhxQd0.net
>>823
それと同じ原因かわからないけどメンテ前の一昨日夜に似たような症状は出た

何故かハイデルだけ労働者が全員待機状態になってたから全繰り返しボタンを押したんだが
空き枠は1つあるのになぜか待機状態のままで作動しない
倉庫の空き枠が足りないのかと思って空き枠を5枠程度増やしてもう1度全繰り返し
やはり作動しない

仕方がないから手動で1人1人労働者派遣して一応解決した
記憶が正しければ迎春箱はメインキャラで受け取ってたから1度も預けていないはず

826 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 01:11:17.84 ID:KxpJR2yF0.net
>>823

あれ?料理箱って無くなってた?ほとんど食べてないや・・・・

827 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 01:25:57.28 ID:ZTwDpV7C0.net
>>825
似たような症状ですね
手動で解決するなら明日試してみるかな
自分はてっきり料理箱かなと思ったけどハイデル倉庫がおかしくなってるんのかね

>>826
サブキャラに渡してたかと思って見たけど無かったからそのものが無くなってるのかと

一応連絡帳から報告はしておいた

828 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 01:57:18.43 ID:uoK3oAc8d.net
>>827
数ヶ月前の魔女?だったかのときもそれあった
見えないアイテムがつまってるみたい
次のメンテまで余分に1開けとくしかない

829 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 02:25:11.45 ID:j+Ej+5550.net
称号を集めてるのですが
アルルンディやビラーギを倒すのが取れてません
これらはイベントボスなのでなんども倒せないと思うのですが
どうやって称号とるのですか?

830 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 02:40:30.90 ID:gHj19e9c0.net
>>824
養殖なら1時間かからないよ
始めたばっかりの初心者で、1人で毎日朝から晩までインして狩るなら3日でいける

831 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 03:03:28.11 ID:wt5xIITe0.net
>>824
新規なら、養殖は絶対して貰わん方がいいぞ
金策も強化方法も分からん雑魚が誕生する

832 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 04:29:00.61 ID:IZ0f81UK0.net
「GMのお詫び」と「光る真珠の祝福」は同時に使っても効果は両方乗りますか?
主に行動力+1とアイテム獲得確率+2.5%の効果です

833 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 05:46:14.32 ID:kZ7/vBV80.net
のる
バフは別の名前のアイテムなら全部重複する

834 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 05:53:49.13 ID:kZ7/vBV80.net
ドロップのエフェクトってどこの設定弄れば見えやすくなりますか?

835 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 06:00:32.73 ID:IZ0f81UK0.net
>833
こんな朝っぱらからありがとうございます!

836 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 07:08:44.47 ID:/AYGFfzi0.net
お汁粉不具合なのか奴隷昇級試験できんな

837 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 07:56:34.17 ID:nPxhA/Dj0.net
ボス(覚醒やノーマルの愚鈍やベグ、ワールドボス等含む)や雑魚のノックダウン/バウンド攻撃について質問です
抵抗値を装備と水晶で100%にすればボスや雑魚のノックダウン/バウンドを100%阻止できますか?

838 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 09:01:19.30 ID:Y3li6qcEM.net
>>824
Lv50までだとPT組む意味が薄い

839 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 09:21:25.53 ID:FnkJS8wYa.net
>>824
56までチュートリアルだ
闇精霊のクエスト進めれば50くらいまで勝手に上がる、PTはそれ以降
ちなみに61になると初心者卒業だ

840 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 10:08:40.74 ID:YXGLmzhGa.net
>>824
まっさらの新規で行く先々でクエを片っ端からこなしても5日もあればいける。

841 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 10:24:29.54 ID:JJSK/5l6p.net
50超えてからNPCが毎日同じ事依頼して来る気がする。

842 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 16:31:52.45 ID:MchIzqgK0.net
馬上戦闘が楽な職はなんでしょうか?
格下のモブを狩るだけです

843 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 16:33:47.59 ID:pEsOohrq0.net
RGかTB

844 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 16:48:40.64 ID:hvEXolfZF.net
通常攻撃だけで無双出来るレンジャーおすすめ

845 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 17:58:31.65 ID:MchIzqgK0.net
さすがRGパイセン!

846 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 18:37:00.10 ID:MWtv2Gvsa.net
超格下狩りするなら圧倒的にRG

847 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 19:04:44.03 ID:jYk80oTu0.net
LS馬上ならそこそこ強いのも狩れる

848 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 19:16:00.59 ID:MchIzqgK0.net
みなさんありがとう!
超格下をガンガン狩って知識だしてきます
さすがRGパイセンやで

849 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 22:17:40.40 ID:pSYLh+AR0.net
ログボのペット「クークー」ってスパロウホーク等の鳥とで世代上げできますか?

850 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 22:30:00.81 ID:wnUvGE2zd.net
>>837
100%は無理
ボスの中には特殊な攻撃があってそれくらえばダウンもするし気絶もする
もちろんしにくくはなるが
しょうじきな感じ対人でもモブ相手でも抵抗とか積むのはどうかと

851 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 23:06:32.54 ID:6Fvtt60o0.net
皇室納品で全売りボタン押した時、売り上げ金で重量オーバーしたタイミングで売りが止まっちゃうんだけど、普通の貿易みたいに重量オーバーしても全部売るってできないものですか?

852 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 23:08:25.78 ID:pEsOohrq0.net
無理

853 :名も無き冒険者 :2018/01/25(木) 23:28:50.59 ID:KM7KXfMg0.net
個人的にはVRはさおのようになってほしいが、金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UX96S

854 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 06:08:21.72 ID:GL7sMIOJ0.net
今月の中頃から始めた新規なんだけど、オルビアチャンネルって58までしか経験値入らないとかある?
100%追加適用が58までなのは分かってるんだけど、58の99.999%から上がらない

855 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 06:47:59.86 ID:sCXYE3gM0.net
>>854
入らない
確かオルビアのページに書いてあったぞ
それ以降はサブでも育てよう
後々サブの育成も絶対必要になるから

856 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 07:04:36.54 ID:GL7sMIOJ0.net
>>855
入らないのか、ありがとう
サブ育成して何に使うの?

857 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 07:22:12.03 ID:ja4TqBkXd.net
>>837
やればわかるが100%にすれば基本まず転けない
ただ、マスカンで転かされたから>>850のように特殊ダウンがある可能性も否定できない
個人的には浮かし判定で転けたようにも思うんだけどあまり検証してないからわからん
今のところダウン100%でマスカン以外は転かされたこと無いよ

858 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 07:26:23.34 ID:7Ry4BD8S0.net
>>856
例えば全キャラのレベル(ポイント)が上がると家名声が上がって毎日の給料が増える
戦闘・生活・特殊の3つがあって…まぁ長くなるんで割愛
行動力はほっといても勝手に回復するから溜まったらいろんなことに使える
デイリー消化用に各地においとけば移動する必要無くすぐクエに取り掛かれるし
ボスのポップ位置に置いとけば他キャラでベリアでビール作ってる時でもボスが湧いた直後すぐCCして置いといたキャラで戦える
いくらでも使い勝手はあると思うよ?

859 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 07:52:47.32 ID:82Gd3L3+0.net
>>856
好きなことしな
他chに移動してメインのレベル上げ続行してもいいぞ。ただし装備の強化を忘れずにな

860 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 11:14:45.59 ID:NGBcO5Tr0.net
>>850
対人の抵抗は全く別問題な
対人における抵抗は、キャッチ抵抗以外は積んでも恩恵を感じられない
逆に対人において抵抗を積むならキャッチ一択
キャッチ抵抗を100%にしておけば、抵抗無視を積んでるGA相手でも3回連続キャッチされることがほぼほぼ無くなる
何なら2回連続キャッチもされないことがあるし

気絶硬直やダウンをとれるスキルはそもそもヒット数が多いから抵抗を積んでも結局抵抗できないけど、キャッチはヒット数が稼げないからその分恩恵も感じられる

861 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 13:22:07.54 ID:6ucEx9ZQ0.net
ヒストリアってダウンとかccはいりますか?

862 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 15:26:05.59 ID:Si5m3Vqp0.net
ルードでの未知の地図の欠片について質問ですが、
ルード硫黄鉱山内ででたという方いますでしょうか?
内外記載のあるブログでは外でのみとあり、また取得期間の記載のある
ブログをみると不安になってきました。。。

863 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 15:35:12.83 ID:jt6wDGcM0.net
>>862
中でもトゥカ、プレデター倒したら落ちるよ
中より外の方が落とすMOB多いから報告が多い、プレデターとかは外の方が圧倒的に多い

864 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 16:29:26.47 ID:weLzCTjL0.net
>>862
3枚出したけどすべて鉱山内だったよ

865 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 17:30:03.64 ID:Si5m3Vqp0.net
>>863-864
レスありがとうです
落ちるということで一安心です。。
ルート模索拠点投資等々で狩場替えに躊躇していました
地図堀りがんばります

866 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 17:44:59.35 ID:NGBcO5Tr0.net
PC詳しくないから教えて欲しいのだけれども、SSDにするのとメモリを8GBから16GBにするのとではどっちの方が重くなくなる?
どっちもすべき?

867 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 17:46:12.43 ID:7Ry4BD8S0.net
どっちもすべき

868 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 17:59:58.98 ID:4wjOj/380.net
PvPでの抵抗値なんですが、最大60%ということで抵抗値60%以上は意味がないのでしょうか?
それとも80%などになっていれば相手側が抵抗無視20%の攻撃してきた場合に、60%になるのでしょうか?それとも40%?
もう一つ、最低値が20%ですがこれも相手側が抵抗無視20%ついていれば確定でCCなのですか?それとも20%は最低値で保証なんですか?

869 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 18:27:00.58 ID:QlMB7d2x0.net
アスラアクセVを作りたいのですがスタックの目安を教えてください

870 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 20:13:25.80 ID:iffO/mBA0.net
5

871 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 20:38:50.61 ID:G4jX9XS10.net
混合エリクサーは作れますか?

872 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 20:39:51.89 ID:zGL5ZXNm0.net
無理

873 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 21:35:25.22 ID:yyFpZ1Sl0.net
>>869
Tは0、Uは5、Vは10で通りました
ストレートだったから他のスタでは試してないです

874 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 21:47:24.11 ID:QlMB7d2x0.net
>>873
ありがとうございます

875 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 21:52:14.25 ID:Y+znad4j0.net
15時間くらいカブトで狩ってアスライヤリングが一つも出ないんだけど、確率変わった?
リングは5個程でたが。

876 :名も無き冒険者 :2018/01/26(金) 23:24:16.70 ID:5I9JyknzM.net
体感で確率変わったマン(笑)

877 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:04:37.49 ID:BmeGKM7H0.net
1500時間狩りしてから質問しろ糞雑魚

878 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:15:53.59 ID:0S73jd0S0.net
>>875
アスラアクセはでないときはマジで出ないよ
15時間〜25時間こもってやっと揃った

879 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:19:50.81 ID:MZAhazR50.net
とりあえず1500時間たって落ちなかったら言っていい?

880 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:20:59.75 ID:VwH22/pr0.net
>>826
アルルンディ知識は会話で取得できるようになった
ピラーギは‥‥いまのとこサブキャラリセットマラソンでとるしかない
ゲハク、ブラックメインなどなど知識取得が1キャラ1回のみのやつは会話取得とか購入とか出来るようにならんのかな…
誰も知らないだけで実はどっかでとれるようになってるとか?ではないよな

881 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:21:04.15 ID:MZAhazR50.net
>>878
そんな確率低かったのか。以前落とした時は運が良かったのか。
まあ仕様変更とかじゃなくてよかった。時間かけるだけか。

882 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:30:54.05 ID:sbj+xiD1M.net
180.15.66.99のイキリマンは何なの

883 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 00:52:59.44 ID:fAgJIs2K0.net
まぁ確率変わるわけがないし億が一確率変わってたとしてもユーザーが知る術ないのわかりきってるんだから強く言われても仕方ない

884 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 01:40:32.30 ID:V8zIsHfA0.net
デイリークエって最近変更された?迷子連れてくのが無くなってしまった…

885 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 02:15:21.99 ID:fAgJIs2K0.net
>>884
迷子はなくなった
いつかまた出るかもしれないけど未定

886 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 03:11:06.49 ID:jQ3utzvM0.net
アスラのドロップは凄く波があるね

887 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 04:24:32.04 ID:OUnVuE3B0.net
今の職性能でpvpとpve両方のtierリストみたいなもの誰か作ってもらえませんか?

888 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 07:09:14.55 ID:bw/G8E5Jd.net
仕事辞めて一日中黒い砂漠やりたい・・・
でも現実的にそんなの無理・・・
やりたいやりたいどうすればいいんだ?

889 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 07:36:56.68 ID:Q9cEHlAC0.net
強化ログイン報酬土曜なのに2個目取れない。公式の通り報酬画面開いたのにカウントされないのはなんで?

890 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 07:55:46.97 ID:UY0HqXlY0.net
>>888
あきらめろ
課金代稼いでると思って働けw

891 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 08:02:21.35 ID:g2r6aTa20.net
>>888
金持ちなら辞めればいいだけ
貧乏人は働け、労働階級に選択肢など無い

892 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 08:09:15.53 ID:g2r6aTa20.net
>>889
もし今までの報酬毎日貰っていたとしたらもらえないですよ
取り逃してたら土日でその分だけ1日2個まで貰えるっていう
救済措置みたいなもん

893 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 08:15:20.03 ID:Q9cEHlAC0.net
あぁそういうことねありがと

894 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 08:36:47.44 ID:HXbVmhXg0.net
>>873
Tはスタック5でも溶けることがあるらしい
なので、いま使っているやつを強化するのは避けた方がいいよ

895 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 12:12:31.23 ID:CsMDRQjs0.net
>>866
両方が理想
予算的に厳しければ基本的にはSSD優先
裏で色々動かすならメモリの方が良い
SSDはあらゆる時に効果があるけど、
メモリは足りなくなった時だけ効果がある
現状8Gなら人が多い所以外は余裕は無いけど足りなくなっては居ないはず
足りてないならOSと砂漠の設定を見直し

896 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 12:21:37.03 ID:T80PX+Fr0.net
砂漠はメモリそんなに使わんと思う。タスクでみても、使用メモリ6Gあたりが上限だった。
他にアプリ動かしている奴は知らんけど。

897 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 13:28:22.64 ID:jgV//vgD0.net
LV30からの職人労働者のスキルについて
レベルアップ時、基本〇〇速度の○%増加系のスキルを消すと
速度は下がってしまいますか?

898 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 14:17:22.49 ID:TSf9SBnd0.net
>>897
俺が試した限りでは下がらなかった
説明文通りの効果と思って大丈夫だと思う

899 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 14:43:30.71 ID:GYfVMJyP0.net
>>868
質問したの自分じゃないけど、誰かわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

900 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:15:54.40 ID:OUnVuE3B0.net
最近やっとLv56で覚醒した新規が金策を始めるとしたら何がオススメですか?

901 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:23:46.27 ID:CeGfu+Nb0.net
海賊がおすすめ

902 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:32:53.51 ID:TF1U07et0.net
狩り金策なら自分でやってみれば一番良くわかるのに
質問者のほうがあんたの仔細に詳しいと考えるのはなんで?

903 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:34:48.56 ID:5Ovx4uJM0.net
難しい日本語だな

904 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:42:45.92 ID:kyl7AJ4z0.net
日本語お上手ですね

905 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:43:32.67 ID:CeGfu+Nb0.net
>>902
確かに詳細なステとか一切書いてないから言いたいことは分かるがな

906 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:50:08.37 ID:S5s/jTeIp.net
VKやってる人いる?ガーディアンシールドのスキル味方に打つと味方のHP回復ってあるけど、味方の定義って誰?PT?ギルメン?アカネ以外?
ソロでフレンド0だから検証できなくて。誰か教えてください。

907 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 16:53:23.61 ID:olMFkWbpr.net
>>900
最高率の金策はレベル上げだから狩りまくってLv61を目指せば良いだけ
Lv56で覚醒して辞めるのが一番賢いけどね
それ以上は砂漠にないから

908 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 17:21:05.31 ID:jvafU2Rj0.net
62スキル検証という動画を見たのですが
今は62スキルはないのでしょうか?

909 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 17:34:52.14 ID:PvElaxy30.net
lv62の覚醒スキルは以前の仕様で、今は通常スキルのパッシブにある
無駄に要求lvが高いスキルを除けばlv60までで全部取れる様に緩和されてる

910 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 17:55:19.56 ID:VWXif9z3M.net
>>906
ギルドメンバー+パーティーメンバー

911 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 18:10:32.59 ID:S5s/jTeIp.net
>>910
ありがとう!

912 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 20:48:23.78 ID:jgV//vgD0.net
>>898
遅れました
ありがとうございます

913 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 21:11:27.10 ID:OUnVuE3B0.net
今から新規ではじめるならウォーリアとブレイダーと格闘家どれがおすすめですか?

914 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 21:36:55.78 ID:Mwyrpjgi0.net
>>913
最初は好きなのでいいと思うよ、どのみちサブキャラ必要になってくるし

915 :名も無き冒険者 :2018/01/27(土) 21:39:52.30 ID:CeGfu+Nb0.net
>>913
格闘家強いからおすすめ

916 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 00:23:24.71 ID:PwQls67A0.net
取引所って待ち時間10分から15分に変わった?

917 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 00:27:41.29 ID:esaZ4SM60.net
>>913
WR 全方向ガード可能、全スキル覚えるまでレベ上げつらたん、操作難しい
BD お手軽操作、広範囲、足早い、金策楽、序盤楽だが終盤火力不足で悩む
KT タイマンも範囲も全体的に強い、おっさんゲーでビジュアルが酷い

まあ、覚醒後の動画見て心惹かれるのにするといいよ

918 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 01:16:38.15 ID:z7ppPR/20.net
>>916
だいぶまえから10〜15

919 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 01:22:08.96 ID:1XVHYgUL0.net
今は10〜20だぞ

920 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 02:50:31.66 ID:tGl32c/uM.net
つい最近の仕様変更すら読まないのか・・・

921 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 04:32:16.79 ID:wX5LM5FL0.net
ヘッセ聖域の魔女耳狙いの狩りで、レベル49のレベル適正キャラと、覚醒済みのキャラで狩るのはどっちがいいですか?

922 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 04:51:25.85 ID:/rYE4e0L0.net
WRは59から真価を発揮する大器晩成型の主人公タイプ。
覚醒すればそれなりに楽になってくるけど。覚醒前は特にきつい。

923 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 05:16:32.82 ID:j7h13S0b0.net
wrの操作難しいってマジ?
操作一番楽って聞いてwrやってるんですが

924 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 05:40:45.65 ID:DmVsdyKX0.net
WRは一番楽だよ
通常攻撃が360度攻撃だからボタン押してるだけで敵が倒れる
防御が超優秀で大剣ガードは全方位+攻撃防御のバフつきで強敵はこれしてスキルのCT待ちができる
覚醒したらトワイライトスカー→デッドリーインパクト→スピンスラッシュ+クレイジースピン→大剣ガード2秒で闘志回復→トワイライトスカーの繰り返しで強敵も倒せる
無敵前進技で攻撃を回避しながらトワイライトスカーで攻撃時無敵からのコンボが超楽
通常攻撃のスピードも速い
女職やらないならWRは楽だしかっこいいから有り
とにかくピンチになったら大剣ガードしてスピンでHP回復できるのがいい

925 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 05:53:01.31 ID:DmVsdyKX0.net
レッドノーズ真WってHPの自然回復量って10秒でどれくらい回復するんですか?
ググってもイマイチわからないので教えてください

926 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 07:38:55.27 ID:izHPcligM.net
取引所は15分固定が韓国でアプデ先週あったけどたぶん日本でも適用されてると思う

927 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 08:37:42.16 ID:NyKtW88qr.net
放置釣りで勝手に行動力減ったりしてるんだがなんでやろ

928 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 09:01:34.66 ID:DmVsdyKX0.net
採集で行動力減る
ハリネズミ出してると減るよ

929 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 09:05:07.36 ID:QP+O5LeF0.net
エスパーするとネズミ出しっぱにしてて採集で減ってる

930 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 09:53:04.48 ID:esaZ4SM60.net
>>923>>924
SA少ない、メイン入れ替えとクール管理大変とか
最近の脳死ジョブと比べれば難しいかと

931 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 10:04:20.71 ID:CMkRgbsx0.net
SSDの件ありがとうございました

932 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 10:13:32.04 ID:NyKtW88qr.net
>>928-929
それだ!
ありがとうございます

933 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 10:43:31.06 ID:PwQls67A0.net
取引所登録の件探してみたけど公式で探せなかった。
このあいだのメンテまでは登録してから10〜15分だったよね?
確認してみたけど今は15〜20分になってるし

934 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 11:38:32.52 ID:rn5BLEWk0.net
人間型のMOBに対して
赤の戦場水晶無能(攻撃+5、人間族追加ダメ+2)
現在クザカにこれが2個ついてクリティカルの潜在が1なのですが

本黒魔力水晶カルメ(クリ+2、攻撃速度+1、攻撃+3)
これを2個つけて攻撃力は少し落ちますがクリティカルの潜在5にするのどちらが良いのでしょうか?

狩り効率に差がありそうなら水晶を変更しようと思ってるのですが
カルメはコストかかるので赤戦場無能を外すか迷っています
目的はPvEでの利用でクラスはGAとDKです、攻撃速度はどの装備でも潜在5になります

935 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 11:54:24.69 ID:3gDnCBsV0.net
モンスターへの攻撃力上昇について
数値*0.8程度なのは分かったのですが、
対象となる敵対MOBは、人と亜人を除いた種族になるのでしょうか

936 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 12:02:53.94 ID:8LDuS6xU0.net
>>934
確かなことは言えないけどたぶん体感できない程度の微々たる差だと思う
間違いなく言えることは自分ならそんなお金の使い方はしない
今の強化値書いてないから分からないけど狩り効率上げたいならメイン&覚醒武器とクツム強化するのが間違いないよ

937 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 12:36:04.34 ID:3v9/AoiuF.net
>>934
GAは知らんけどDKはクリ100スキル多いから対人しないなら赤戦水晶でいい

938 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 13:14:49.05 ID:rn5BLEWk0.net
>>936-937
参考にさせてもらう、ありがとう

939 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 14:44:37.85 ID:IZvggQeA0.net
目的はPvEなのに何で手に勇壮付けてないの
PVPするメインキャラ用のベグを使い回してるってことか
質問とは変わるけどサブキャラの狩りなら重量全拡張してない限りはヘラクレス一択だしヘラクレスなら勇壮*2でクリ5も安定なんだけどな

940 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 14:50:23.59 ID:wkrhCgA3M.net
>>933
元々時間を明言してたっけ?
前から結構ランダムだった気がする
多分サーバーの負荷と出品状況で変わるんじゃないか?

941 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 14:54:23.82 ID:+G4I59q60.net
>>934
赤の戦場無能×2
赤の戦場+本黒魔力水晶カルメ←こっちのが上
狩り速度に違いがわかるぐらい差がある
攻撃速度5+1(余剰分)になってるなら
赤の戦場+魔力水晶苦悩(クリティカル2・攻撃速度-1)でもいい
クリティカルはバフ込みで3はあった方がいい

942 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 14:58:01.24 ID:IZvggQeA0.net
>>940
今まで何百回と張り付いてたけど全部10~15分だったよ
大量に物が出品された時はタイムラグで稀に16分くらいになることはあったけど20分は一度もなかった
今週のメンテの中身に登録時間のことなんてどこにも書いてないけど変わったのか

943 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 15:17:32.31 ID:IN3Aof7h0.net
>>942
KRのアプデで予約率上昇と出品時間が15分に固定される様になった
JPのお知らせだと予約率の上昇だけだったけど
もう15分の方も固定になってるよ

944 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 16:41:13.85 ID:IZvggQeA0.net
なるほどありがとう
日本の運営ってなぜかちゃんと書きたがらないよね
スキル性能変えた時の文章も曖昧だし

945 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 17:39:01.64 ID:w1XmT/6c0.net
書きたがらないというより書けないが正しい

アメリカのリリースノートを見てると日本のより丁寧に詳しく書かれてるから、日本運営が韓国開発から
送られてくる内容を理解出来てないか連携が上手く取れいない可能性が高い

946 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 17:45:31.80 ID:pCxgYAEm0.net
正確な情報知りたかったらinven見るなりtwitter見るなり工夫しな
日本運営無能だから

947 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 19:05:31.22 ID:yTX1bTjC0.net
その無能が運営してるMMOに課金してるアホ共が何をほざこうが無駄。

948 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 21:21:35.66 ID:LW1T5V0c0.net
カプコンの翻訳よりマシだと思うけどね

949 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 22:00:49.49 ID:EVY/z6VX0.net
出かける前にすぐ釣り放置できるようにマゴリアにキャラを移動させておきたいのですが大洋の真ん中でログアウトしても大丈夫なのでしょうか?

950 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 22:16:32.30 ID:IZvggQeA0.net
何で大丈夫じゃないと思ったのかわからないけど大丈夫
急に船いなくなったりするわけもなく

951 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 22:22:15.92 ID:EVY/z6VX0.net
>>950
ありがとうございます

952 :名も無き冒険者 :2018/01/28(日) 22:53:10.44 ID:DmVsdyKX0.net
PVE用の武器の水晶なんて一択だよ
装備耐久度減少耐性10%を2個
クリティカルなんてスキル100%が多いから通常攻撃にしか乗らない
通常攻撃自体が少ないからつけても無意味
狩り時間を長くしたりネームド狩りするために耐久度減少つけとけばいい
防御すると耐久度減るからな

953 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 02:55:13.68 ID:fIguRKB/0.net
WRって今PvPもPvEも弱いの?中堅くらいはある?

954 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 06:35:07.87 ID:k4fBH5B30.net
>>953
PVPは中堅くらいはあるけど似たような役割のVKが強化されすぎて影が薄い
あと次スレよろしく

955 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 06:51:25.76 ID:qMkAjVwk0.net
VK居るから中堅ではなくなったよなぁ

956 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 06:58:25.83 ID:ajPx6uUl0.net
全方位ガードに強力なデバフ、握力と強化されたhp吸収とかあるけど、vk上げでwr下げな理由が分からん。
vkの大きい強化ってct下げられた去年の6月くらいのパッチくらいじゃないの?なぜか最近強くなったかのような評価をよくみるけども(゚Д゚)

957 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 07:19:32.56 ID:qMkAjVwk0.net
最近強くなっとるぞ

958 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 08:11:46.22 ID:4KSgLQNj0.net
>>943
KRアップデートでは、15分固定は先週から
予約に回る確率が62.5%に上がったのは先々週から
つまり、同じ一週遅れなら、15分固定が来るのは今週

959 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 08:48:17.40 ID:lJZmM7Vca.net
62.5じゃなくて45じゃね

960 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 08:55:20.02 ID:4KSgLQNj0.net
元が50%で、予約に回る確率が上がって62.5%だよ
なんで下がるんだよ
このゲームはどんどんP2Wになっていくんだぞ

961 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 08:57:51.69 ID:lJZmM7Vca.net
リークで40で12.5アップで45では

962 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 08:57:52.87 ID:FPBiSuC4M.net
15分固定はお知らせにないだけでもう来てるよなあ…
もうちっと開発と連絡密にしてくれやムギちゃん

963 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 09:05:30.80 ID:lJZmM7Vca.net
>>960
あと、予約に流れやすくなった方が資産ゲーになるからp2wなのでは

964 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 10:11:56.07 ID:0kfTSi3V0.net
>>958
https://i.imgur.com/VUlDPWC.jpg

同じ週だけど?

965 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 11:06:28.13 ID:KxCb7+Q20.net
ガイピンのエリクサー持ち寄りとの募集ありますが、
何を持っていけばいいのですか?

966 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 11:33:24.66 ID:0kfTSi3V0.net
672 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spc5-lOk9 [126.247.130.98]) [sage] :2017/12/01(金) 06:12:25.56 ID:b62aM6mFp
わかったわかった。教えてやるから

グループA 入れてくれる奴を崇める
看破・グリフォン

グループB 高コストでやや手間のかかる
死神・略奪・虐殺・死・貫通

グループC 最低限 CT要員として
経験・意志・衝撃・集中・怒り

グループD 絶妙な存在価値 これだけだと次はない
防御・HP

グループE マゾ
狂乱

上位グループの方が被りにくいしPTへの貢献も高い
あくまで俺個人の意見参考までに

967 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 11:34:40.86 ID:0kfTSi3V0.net
虐殺と暗殺間違えてるらしいけど大体これで良いんじゃないもうちょっと調べる努力しよう

968 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:23:41.97 ID:1oQIA40ba.net
>>956
最近VKで強い人が増えてるのは分かるけど強化らしい強化は特に来てないよな
強い人が出始めたのと対mob限定で色々入ってるのを都合よく結びつけてるんだろうな

969 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:27:12.64 ID:9P97Lp310.net
新ジョブ強化するなら旧ジョブも強化しないとバランスが悪くなる
みんなMTじゃゲームとして終わりでしょ
韓国のゲームだから仕方ないから日本もちゃんとしたゲーム作って欲しいね
スクエニがff14程度しかつくれないから終わってるけどね

970 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:28:10.53 ID:KWMSF/w5d.net
韓国の括りいるかそれ

971 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:32:35.80 ID:2YMdyuRb0.net
エリクサー持ち寄りって書いてなくても絶対エリは持って行けよ。
書いてなくても必須の狩場だからな。

972 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:35:07.77 ID:9P97Lp310.net
黒い砂漠を国内で好きにいじれるならいいんだけどね
本家のBAの次に日本でしょ
韓国のBAが日本に合ってるとはいえないからね
日本は日本で独自にBAできればいいのに

973 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:42:52.24 ID:MIssK62Vd.net
エリ持ち寄りで緑エリクサー持ってくるのもいてびっくりした

974 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 12:48:39.74 ID:KORBs7f8p.net
ソロで62目指すならどの狩場おすすめ?

975 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 13:05:50.75 ID:UX9X78JYa.net
>>968
MTが増えて魔法職死んで相対的に強くなったとか、回避糞低いからウルゴンが純粋に強いとか、表記改定であの命中バフのヤバさがはっきりしたとか?

976 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 13:17:22.43 ID:1KadwiQQ0.net
最近は、本国の1日前に実装されちゃうことがあるから、BAには気をつけた方がいいぞ。

977 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 17:08:40.38 ID:/oHj45yR0.net
銀刺繍釣りの服を強化したいのですがブラックストーン防具が選択出来ません。
どのように強化したらいいのでしょうか

978 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 17:10:17.97 ID:hzapqCS20.net
銀刺繍釣りの服をもう1着買って選択してください
失敗したら2着とも消えます

979 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 17:34:37.58 ID:F7Wj1gDI0.net
グリフォンはもう緑が普通になってね?

あと、幸運使う奴いるけど効果あるのかね。スクも効かない狩り場なのに。

980 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 17:37:40.10 ID:2YMdyuRb0.net
スクロールつかったらゴミは増えるぞ

981 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 17:49:31.01 ID:F7Wj1gDI0.net
>>980
1匹で複数人がドロップもらえるmobはスクロ効かないだろ。

982 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 18:31:18.00 ID:k4fBH5B30.net
どこでみたか忘れたけど複数人もらえるやつは効果受けないとか書いてあったな
エリクサは>>966からAかBを3つくらい持っていけばいいと思う
Cは皆当たり前のように持っててほぼ被るから

983 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 18:53:31.33 ID:Se9+NbB0H.net
>>977
生産服=銀刺繍服強化で+3以上望むなら
労働者派遣して材料を集め、労働者に制作させる方が良い

釣り服
・亜麻布……ハイデル周辺で労働者で亜麻を採取、加工放置で亜麻糸→亜麻布
・歳月の粉末……グリッシー沼で鉛鉱石採取の副産物、メディア廃鉄鉱山の亜鉛鉱石の副産物等
・ブラックストーン粉末……水晶を加工で砕く

衣装製作所 - 黒い砂漠 攻略 Wiki
ttp://blackdesert.s wiki.jp/index.php?%E8%A1%A3%E8%A3%85%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80

黒鯖wikiのURLマトモにはれねーのかw

984 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 19:36:01.48 ID:8rkPB6s00.net
野蛮の亀裂のデイリークエストはどこで受けることができますか?
コンテンツ参加後に探し回ったのですが見当たらなくて…

985 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 19:38:40.48 ID:9HkjyOeed.net
>>984
入ってから受ける
洞窟の亀裂の反対側

986 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 22:52:03.22 ID:c0vbRb9b0.net
真スキルというものがくるみたいなんですけど、どれくらい+αでSPがいるものなんでしょうか?
職はWTです。

987 :名も無き冒険者 :2018/01/29(月) 23:46:36.89 ID:58MuYu9q0.net
>>986

http://bddatabase.net/jp/skills/wizardwomen/

ここの16ページ目から真スキル、取りたいの見定めて計算してみればいい

988 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 00:10:31.02 ID:U6IE8Eev0.net
>>987
助かりました!ありがとうございます〜

989 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 01:27:47.71 ID:vUkN64HW0.net
>>953次スレは?
質問しておいて半日以上みてないわけないだろゴミが

990 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 02:12:34.09 ID:Mw9G2vAK0.net
http://bddatabase.net

ここって誰が造っているのか知らないけど、
正式UP前に日本版ちゃんと作ってあるの凄いよねw

991 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 02:17:22.25 ID:JnRi2Mkp0.net
無能な950の代わりに建てたわ

【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1517246191/

992 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 02:35:55.86 ID:9FM4SOtr0.net
口ピアス系には隠しステータスとかボーナスとかは無いのでしょうか?単なるファッション?

993 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 06:34:05.57 ID:vUkN64HW0.net
>>991
スレたておつあり

994 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 06:57:08.92 ID:xlx3DWRq0.net
>>991
有能

995 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 10:12:13.94 ID:zlObvU7r0.net
カーマスリビア方面の皇室御用達の事なんですが

ESC→貿易情報でカーマスリビア シクラメンへの一発経路設定ボタンが
無いのですが表示させるのに何か条件があるんでしょうか?

グラナ方面で馬車貿易やってる人を見かけないのが気になります。

996 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 13:25:13.07 ID:m2qp8qtNM.net
>>953
建てられない時は建てられない宣言するだけで良いんだぞ
黙ってるなら2度と書き込まない戒めを持てよ

997 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 14:26:46.40 ID:oxr1R8bxa.net
>>996
建て方を質問しても誰も怒らないのにな

998 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 22:37:11.49 ID:d5ME+AED0.net
>>949
基本的に大丈夫。
ごくまれに船からずれてログインされる時があるので注意。
帆船なら見えるが漁船だと見失う事がある

999 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 22:53:55.08 ID:d5ME+AED0.net
>>992
多分ない。ほんとに見た目だけ。

1000 :名も無き冒険者 :2018/01/30(火) 22:57:21.91 ID:d5ME+AED0.net
>>990
公式ではないけどクライアントデータから作られてるらしいのでクエストなどかなり調べられる
クラデータ抜いて作って公開って大丈夫なんだろうかな…

1001 :名も無き冒険者 :2018/01/31(水) 00:38:42.58 ID:Dx2Pj+YD0.net
うめましょか

1002 :名も無き冒険者 :2018/01/31(水) 00:43:45.01 ID:Yvj6Hq/r0.net
うめ

1003 :名も無き冒険者 :2018/01/31(水) 00:44:20.24 ID:zhTYbJJP0.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200