2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.223

1 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 02:11:40.65 ID:Jaj3wh/T.net
2012年11月21日 Free to Play(基本プレイ料金無料)で正式サービス開始
・日本人も、外国人も、アウトフィットも晒しは【厳禁】
・質問の前にテンプレくらい読むこと
・次スレは >>950 立てられないときは安価指名で

プラネットサイド2公式サイト
https://www.planetside2.com/home

PlanetSide 2 各種Wiki
http://planetside.wikia.com/wiki/PlanetSide_2_Wiki
http://wiki.ja.planetside-universe.com/ps/
公式Playerデータベース
https://www.planetside2.com/players/
各鯖の人口推移
http://sirisian.com/planetside2/population.php

前スレ
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.222 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1450033048/

2 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 02:12:56.54 ID:Jaj3wh/T.net
【初心者向けテンプレFAQ】
日本人が集まってる鯖は? → 一応US WestのConnery。勢力は気に入ったとこ選べ
起動したけど文字化けしてる → Launchpadの言語を日本語から英語にし再起動
操作方法教えてくれ → ESC → 右下のSetting → Keybindingを見ろ
Certってどうやったら手に入るの? → 250Exp毎に1Cert貰える
Certでアンロックした諸々が不要になったCert返して! → 無理 → Certリセット権の販売計画はあるが実装時期未定
HP回復したい → 近くのMedicに頼むかMedical Kitをアンロックすればできるが高コスト
HP回復/弾丸補給/修理を誰かに頼みたい、またそのお礼がしたい。 → Vキー押して中から選択
敵を発見したので他の人に知らせたい → 敵を照準に入れてQ。いわゆるスポット。発見したと叫び味方ミニマップにも共有表示される。ただし叫び声は敵にも聞こえる
蘇生できない → 右クリック押せ、な!
何故か占領できない → 味方の占領地に隣接してない場所は占領不可、または占領場所に敵がいる
乗物/MAX/各種施設を修理したい → EngineerのNano Armor Kit
敵の砲台やET/VTを利用したい → Infiltratorが対象の前でEを押し続けるとハッキング、その後、自勢力が利用可能
IRCとか無いの? → 鯖:irc.friend-chat.jp チャンネル:#PS2_JP
池沼がゲームと関係ないVC垂れ流してる → 現状のVCは個別にミュートするしかないので各自対応し /report ○○

他にも諸々あるが新兵はとりあえず以下熟読のこと
http://planetsidecats.blog.fc2.com/blog-category-14.html

3 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 02:14:13.57 ID:Jaj3wh/T.net
【略語一覧 PS2向け改定版】
■武器・兵器・兵科関連
AI = Anti-Infanity 対人兵器
AV = Anti-Vehicle 対車両兵器
AA = Anti-Air 対空兵器
SG = Sky Guard (Lightningの対空装備)
MBT = Medium(Main) Battle Tank (戦車)
AMS = Sunderer(歩兵のリスポン機能が付いたバス)
ESF = Empire Specific Fighter(勢力固有の戦闘機)
Lib = Liberator(空中砲台・スポット時にはガンシップとも)
ATV = Flashの事
Gal = Galaxy(輸送機)
Val = Valkyrie(輸送機その2)
LA = Light Assault
HA = Heavy Assault

■施設関連
WG = Warp Gate ワープゲート。全ての勢力は各マップに1箇所アリ
    内部にいる限りは無敵、操作の確認等はここで
    WG内のTube前にあるターミナルでEを押すと別のMAPへ移動可能
VT = Vehicle Terminal 乗り物出す端末
ET = Equipment Terminal 各種兵科&MAXに着替える端末
Gen = Generator 基地機能の動力源

■その他諸々
HotDrop = 乗り物から飛び降りる事、Bailとも言う
armor = 基地戦ならMAX、野外なら乗り物を指す
bring○○ = 「○○を持って来い!」
blow○○ = 「○○をぶっ潰せ/吹っ飛ばせ!」blow tubes/blow gen up とか
omw = on my way = 「向かってるよ」
ASAP = as soon as possible (出来るだけ早く)

4 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 02:15:20.67 ID:Jaj3wh/T.net
その他関連スレ

本スレ避難所 Part.10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1376357737/

【PS2】Planet Side 2 質問スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1367326558/

私怨スレ避難所 Part.1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12234/1403822602/

晒しスレ避難所 Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1373627706/

5 :名も無き冒険者:2016/01/08(金) 02:16:33.10 ID:Jaj3wh/T.net
てらんかいぶんしょ
「『Terran』と書いて『性欲』と読む」
「『Republic』と書いて『乳児への』と読む」
「テランにクローン兵士は未来永劫存在しない。女性という産む機械の方が、時間こそかかれど劣化せず長期的には低コストなのだ」
「PS世界における『不毛』に類する言葉の語源は『TRに、自分が人間では無い事を理解させる事』から来ている」
「TRが現実の人間社会に存在した場合、敵対勢力女性へのR-18G行為と画像の流布が、推奨文化として報奨金が設定される」
「TR『なんでそこまで言われなきゃならないの?』
 模範解答『それは、なんでTRである事に疑問を持たないの?と貴方達に問う事と同じくらい、無意味な質問です』」

「テラン種は骨格と皮膚の色こそホモ・サピエンスに酷似しているが
 その臓器配置と品性は地球を祖とする人類の物とはかけ離れている」
「テラン種は自分達を地球人類とルーツを同じくしている、同類であると主張するが
 前述の点を指摘して否定すると烈火の如く怒り狂う」
「また、領土主張が激しくその線引きの横暴さと、
 過激な主張に見られる異様さは地球時代から変わらない」

「上記における人類とテラン種の違いの理由はその繁殖方法にある」
「具体的には『見た目のいい』女乳児の身体に特殊な改造を施すことで受精・出産を可能にし、それを軍高官等のエリートが(検閲)繁殖する」
「当然ながら一度の出産で母体は死に至る。その為改造の過程で母体の早期成長と10体までの同時妊娠・出産を可能にしている」
「これによりテラン種は繁殖と性欲処理を両立させている。選定から弾かれた女の乳児はそのまま育てられ、兵士になるモノも少なくない」
「女性兵士が勲功を上げて出世するか経済的に恵まれれば、やはり『見た目のいい』男の乳児を得る事が可能」
「NCとの取引により、NCからも繁殖用の廉価母体(乳児〜成体)が提供されており、これらは一般層や企業向けに販売されている」

6 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 09:50:36.89 ID:4T6syUfj.net
>>1 乙

銃なんてVRで撃てるんだから片っ端から使ってみてよさげなの選べばええ
他のFPSみたいに厨武器みたいなのは少ない まあゴミは多いが
どうしても買いたいなら個人的には位置バレしづらいNS製とポンプショットガンだけでいい気がする

7 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 10:34:07.48 ID:2xTje4Ac.net
前スレの初心者お勧め聞いた者だけど
初心者的に稼ぎやすい工兵の修理と弾配りがメインになってる
というかメインにならざるを得ない感じ、所属はTR
とりあえず地雷4個、対人地雷2個、リペアキット5、くっつき爆弾までは取った

ここまでは何となくわかるけど、次の一手をどうしようか考えあぐねてるところ

8 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 10:51:40.12 ID:+9cfGZqf.net
味方に役立ちたいならinfでSMGかスカウトライフル買いつつ
モーションスポッター最大だけど
このゲームは兵器のにらみ合いで膠着しやすいので兵器を強化する方向でもいい

9 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 10:57:15.18 ID:4T6syUfj.net
Eng型なら適当に戦車道始めてもいいかもしれんな TRならGKもあるし

10 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 11:20:28.86 ID:nsxK0ajc.net
TRカービンは右リコイルの癖あるから慣れるまで大変よね
ぶっちゃけ初期銃のTRAC5が一番汎用性ある
右リコイル無理なら多少火力落ちるけどHC1 Cougarに
1倍サイト、コンペンセイター、フォワードグリップつければいいんじゃない

11 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 11:30:55.78 ID:2xTje4Ac.net
やっぱ車両かな?
いま車両といえばサンダラーでやっぱり弾配りしてる訳だけどw

たまたま目の前で乗り捨てられたHarasserのドライバーシートに乗れて
知らん人をガンナーに乗せて数分戦ったけどコレもいいな・・・

膠着して「後方から車両持ってこないと話にならん!」ってケースは多いから
やっぱ何れかの車両を強化すべきか

12 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 12:21:50.29 ID:xsX6jJi3.net
ライトニングもお勧め

13 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 12:35:56.91 ID:2xTje4Ac.net
車両と決めても迷うぜしかし

14 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 12:48:59.89 ID:Y2Nh6AWH.net
ライトニングといえば一発撃つやつは徹甲弾?
あれどうなの使い勝手

15 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 12:57:38.84 ID:+uGw3z2C.net
HEAT弾でいいよ
特化したところでたかが知れてるし

16 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 13:01:50.11 ID:dWWWQf5t.net
展開中AMSキルのために
園児でC4ユーティリティポーチとレイスフラッシュヒューリーアンロックしてワンパンできるようにした
なおシールド

17 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 13:02:02.67 ID:GvNyNDTm.net
>>7
対ビークルタレットは取ってる?
Engメインなら何かと役に立つよ

18 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 13:47:37.10 ID:29vZeR+y.net
バルキリーに2000CP費やしてから、同乗者のアテが全くいない事実に震えた

19 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 14:21:37.98 ID:2xTje4Ac.net
>>17
まだ、ちっと高いので躊躇してた

ってかEsamirのMani fortressで某Outfitが
味方AMSに地雷仕掛けまくってTKしてるんだが・・・
俺だけでも1時間ちょいで4回やられた

20 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 15:09:39.53 ID:ZnIbgKkM.net
マジかよJVSG最低だな

21 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 15:22:39.88 ID:2xTje4Ac.net
同じ人から2回、違う人で同じOutfitの人にもやられた
名前出すのはアレだけど台湾らしい

22 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 15:36:42.68 ID:pIoqVUH1.net
Taiwan No.1

23 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 16:10:20.52 ID:25oFwsiB.net
復帰してシコシコやってるけどソロの限界を感じてきた
スレOFとかあるのかい?

24 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 16:19:23.68 ID:9gs2LV1p.net
TRのOutfitとかあったら俺も教えてほしい

25 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 16:45:34.92 ID:g+v0MkN+.net
SCUの解除にギリギリ間に合わなくて爆発したら地面に埋まって動けなくなったよ…

26 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 17:59:48.87 ID:LG8t9Iuo.net
敵ESF4Lib1! やったースカイガードだすぞおお!!
出してくるといなくなってるのやだあああああああああ
仕事ないので突っ込んで乗り捨てて次に帰ると敵GALとVALやだあああああああ!!!

27 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 18:08:46.59 ID:4T6syUfj.net
大分前から対空は岩に乗って斜めにしてAPぶっぱだわ・・・

28 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 21:39:03.83 ID:Y2Nh6AWH.net
MAX対空で削ってあとは頼んだ味方飛行機っていねぇ

29 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 21:42:15.23 ID:LUnBAAeh.net
>>14
APしか使ってない
ただでさえ弱いんだから特化させないと糞の役にもたたない

30 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 22:07:53.48 ID:hyqJFaYJ.net
俺もAPがほとんどだな
たまーに歩兵炙るときにバイパー使うけど

31 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 22:34:23.84 ID:29vZeR+y.net
ポンプアクションSGにスラグ弾装備して運用したらマゾくて泣きそう

32 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 22:46:27.75 ID:Usc+flT7.net
LAで死角からペチペチするときしか使わんなあ

33 :名も無き冒険者:2016/01/09(土) 23:09:07.05 ID:nsxK0ajc.net
相変わらずNCはVS、TR相手の2面作戦を強いられてる

34 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 01:59:08.47 ID:jQMfoe0c.net
片方WGまで来ても相手しないでほっといてもう片方全力でやったほうがいい
人手が足りん時は片方全力でも負けるけど

35 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 02:12:39.01 ID:tnmyC9gU.net
>>33
微差で人口最大や2番目や大陸POPも同じぐらいなのにNC元気無かったなー

人口はTR最小・VS2位・NC1位からの VS最小 NC小差で2位 TR1位に変化してたかな

36 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 02:29:33.99 ID:jQMfoe0c.net
戦線が同じ場所で押したり引いたりすると皆さらっと別場に行っちゃうね
でだいたい場所も決まってる
インダーだと右の崖と砂漠あたりとかクラウンの南とか左下のタワーあたり

37 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 03:03:29.66 ID:gafz+2Zh.net
サンダラ維持できてても落とせない所はたいていゴミ
長引けば同数になるんだからサンダラ守らないといけない分攻め側が不利
大抵そういう拠点は空き巣からの初動完封か大陸全体のPOP差で勝ってないと落とせない

何が言いたいかっていうとBioどうにかしろ

38 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 03:26:53.79 ID:Q+8QGk6P.net
Bio落とせないのはK/D気にした有名OF等の方々に問題が
乗り物より歩兵大事な場所だってのに勝ち確じゃないと中に入ってこねえもの
防衛側からすればありがたいっちゃありがたいが

39 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 04:01:24.30 ID:j+Qeyks5.net
Nから始まる某最強アウトフィットの金魚の糞してれば勝てるよ
バイオよりタワー攻めのが辛い

40 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 04:45:40.14 ID:Q+8QGk6P.net
野良vs野良でも落とせるようにして欲しいって気持ちはわかるが
いざそう調整するとOF無双になるのが難しいところだ

41 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 04:49:48.72 ID:893PP2PL.net
野良でサンダラーに付いてて嬉しい武器って何だろ

42 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 07:05:39.02 ID:tnmyC9gU.net
>>38
人によって目的違うからなぁ 
勝ち負け占領攻防関係無しで気楽に稼ぎ重視(MMOFPSだから ・個人成績重視・攻防重視・それらMIX
戦いの流れはその時その人達の気分にもよるだろうけど

43 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 07:14:47.93 ID:Q+8QGk6P.net
>>42
そうね
だからBioの攻め防衛の有利不利は弄る必要無い

44 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 07:31:56.37 ID:tnmyC9gU.net
>>41
Zerg以外を想定しての事だけど(Zergは細かい事関係無いし)
主に屋外なら 初期機銃M20 BasiliskとG30 Walkerの組み合わせ。Walkerは射角さえ取れれば対装甲でもいける。
展開不可能地点(基地施設内など)や通り魔的に暴れるバトルサンダラならM40 Fury 
強化したM20 Basilisk x2が万能かな〜

大事なのは戦う場所でいかなる装備であるかという事。

がっかり武器
M60-G Bulldog=ゴミ(過去に爆風超絶OPだったがnerfされた 
M12 Kobalt=ほぼ対人用なので用途が限定されすぎる(対兵器戦で乗り込んでコレだった時の絶望感ったら 
G40-F Ranger=対空花火(音とエフェクトは派手

45 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 09:47:09.93 ID:893PP2PL.net
>>44
なるほど参考になるわ、ありがとう
Basiliskでも活用できるのは意外だった
俺は後方支援気味に運用するからWalkerで決まりだなあ

46 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 10:12:32.15 ID:b9C4m9UA.net
最近16時ぐらいからpingが3万とかになってみんな飛び始めるんだけど俺だけ?

47 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 10:20:40.67 ID:qH4krZ34.net
空から来られたら隠れる場所ないから乗り込んでAAしたいな
兵器でサンダラ破壊にきたらすぐAVMAX出してくれたほうが助かる
歩兵戦で押されてるとき最後の砦のKobaltも助かる

48 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 10:49:35.62 ID:893PP2PL.net
何にしても状況に即して特化した武器が使えるに越したことないんだろうな、たぶん

49 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 12:29:15.92 ID:Rxbmk9Ev.net
バイオラボはフェニックスのkill稼ぎが捗るので大好きです

50 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 13:05:03.11 ID:Ib+7aMXQ.net
こんなクソゲーでKD気にしてどうすんのかね?
金でも貰えんのか?

51 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 13:16:33.62 ID:jQMfoe0c.net
自己マンでもええんやで
過度な自慢はアレだが

52 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 13:24:32.95 ID:TLPyfLWK.net
KD高いとピカピカ光る装備が早く貰えます
H1Z1のマップで戦いたい…

53 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 13:39:25.73 ID:IBVlVu7S.net
ps4版のスレは逝ったのか

54 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 13:43:32.54 ID:j+Qeyks5.net
歩兵でKDR4以上は無理だな

55 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 14:10:17.14 ID:Arl7PHdS.net
前にKD20くらいの丘芋がいたからこっそり裏とって遠距離から砲撃で殺したらチャットで
「ちょっとちょっと〜wなんでわっざわざこんな辺鄙なところにいる俺を狙うわけーやばくなーいw」
みたいな怒涛の言い訳されて笑った

56 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 14:31:06.61 ID:893PP2PL.net
>>55
その意訳の仕方のほうが笑えるわw

57 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 14:38:31.52 ID:JDl2n0Tu.net
芋砂を航空機で殺した時に通報したTELL貰う頻度はガチ
たまたま見付けて射つだけなのにな

58 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 15:24:42.71 ID:TLPyfLWK.net
サーマルに反応しないスーツとか欲しいわ
場所取りに時間かけてもあっという間に炙られる

59 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 15:49:57.29 ID:WBIBqnet.net
スカウトレーダーとサーマルは砂泣かせやでぇ!!

60 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 15:50:19.39 ID:O4HAPT59.net
今でもサーマルに反応しないよね?

61 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 16:31:13.86 ID:WBIBqnet.net
>>60
発射するときは解除
ゲージが切れても解除

62 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 16:40:29.95 ID:jQMfoe0c.net
サーマル付けてみよっかな
スナイプにはイラついてたから

63 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 16:45:56.78 ID:gafz+2Zh.net
崖上にいる砂は鎌でひき殺すに限る
失敗すると煽られる模様

64 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 17:23:52.34 ID:XFAxIi32.net
崖上でタレット撃ってたら旋回してこっちに向かおうとした鎌が崖にぶつかって爆散してった

65 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 18:05:41.76 ID:TLPyfLWK.net
俺なら気がつかなかった振りして死角に入った後に切り返すな

66 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 20:04:25.58 ID:2NCsCxX3.net
KD気にしてどうすんだって言う人多いけど
大抵の日本人がエアタンクMAX芋な件

67 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 21:46:40.39 ID:bvd3Ma5F.net
そんな奴少数派だろ
C4持って特攻しろ

68 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 21:52:07.35 ID:Rxbmk9Ev.net
そしてオートタレットに撃墜される日々・・

69 :名も無き冒険者:2016/01/10(日) 23:01:04.21 ID:XFAxIi32.net
ジェネ部屋にスモーク焚いてピザとスティッキーをばら撒いてMAXを爆殺するのが好き

70 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 02:17:57.82 ID:ICPSbS/r.net
トドメを刺しに室内へ入った所で外から新手のMAXが来るまでが様式美

71 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 03:19:33.56 ID:vISufe24.net
ワイワイ大人数プレイは朝から昼過ぎまでだな
夜から0時まではまだ遊べるが、そっから朝までがかなり酷い

72 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 04:17:46.71 ID:/SSG/65h.net
>>68
エンジニアのあのタレットに撃墜されるとかやべーなどんだけ近距離で上空待機してたら撃墜されるんだよ

73 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 05:41:57.08 ID:y7nfzkqm.net
今日もTRのテレポーターはいい仕事してるぜ

74 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 10:40:46.63 ID:d8LpK6gb.net
Ravenがnerfされる前はAV最強はNCで異論なかったが
そのRavenがnerfされ数ヵ月後にはゴミが追加され
VSにはバルカンハラッサー亜種が追加され
TRにはGKが追加された

75 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 10:47:07.94 ID:hZUXPz0Q.net
nerf前のRavenは激強だったな AV扱いの武器だったはずだがゴマ粒みたいな歩兵でも簡単に倒せたが今はnerfし過ぎじゃないか

76 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 10:48:52.23 ID:6djpd5a0.net
歩兵攻撃能力は削除してよかったよ
弾速は下げる必要なかった
GKなんてもん出した以上な

77 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 10:57:25.41 ID:d8LpK6gb.net
俺はGK実装前の
ハルバードのせたプロウラー
ロックダウンAAMAX
バルカン載せたハラッサー
でなんとかNS製と組み合わせて頑張ってるTRが好きだった

78 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 11:08:25.19 ID:rX8yG3RI.net
個人的にGateKeeperよりG30 Vulcanが載ってるProwlerのほうがテンションあがる
近接戦に持ち込めるドライバー次第だけど

79 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 12:19:05.39 ID:nItlw/k3.net
バルカンプロウラーは近距離であったら確実に負ける

80 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 12:21:55.52 ID:d8LpK6gb.net
>>79
マグ視点ならそうだけどヴァング視点だとただのカモだよ
シールド切れてたら棺桶になるけど

81 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 12:29:13.39 ID:F6C//B1s.net
GK無くなった後のTRの長所って何もないよな
一気に過疎りそう

82 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 13:00:42.80 ID:Unqzr1ab.net
MBTでヴァンガードと近距離で撃ち合う時バリア貼られたら
バリア剥がそうとそのまま撃ちこむより、バリア終わるまで下がるなり回避を重視して
バリア切れ時最速で撃ちこむ方が良いと思うんだけどどうなんだろう?
wikiにはバリアは2000ダメージ吸収って書いてあるけど明らかに2000ダメージ以上耐えれるよね

83 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 14:21:12.59 ID:CgcgNl86.net
装甲とかで減衰した上の2000だから単純にVangの体力の半分減らすだけの攻撃しないと剥がれんよ

84 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 14:31:53.43 ID:NmcFqpAt.net
最近始めたんだけどモスキートだけ戦闘機の中で突出して強ない?
VSしかやってないからサイスはわからんけど少なくともリーバーよりは断然強いと思うんだけど
てか完全に航空機>地上機なのはどうなん

85 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 14:50:08.98 ID:F6C//B1s.net
個人的には鎌≧蚊>リーバーだな
VS、TRには航空機乗り多いけど
NCパイロットは絶滅危惧種だと思う

86 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 14:51:02.25 ID:Dr/te7O9.net
>>84
このゲームごときの機体性能差でどれが強くてどれが弱いとか言ってるうちは三流
航空機は群れてる数が全てで次に大事なのが腕

87 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 14:54:27.34 ID:xZKhNEfL.net
特に0時を回るとリーバーの数がまじで少なくなる
昼間は割りと強いやつが飛んでるけど日本時間だとVS日本人とTR中韓の数に圧倒されてリーバーは絶滅する

88 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 15:06:12.20 ID:8EmSWq7E.net
モスは真正面が四角になるから一番狙いやすい

89 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:03:15.28 ID:Fgq5AjQ+.net
目の前にきた敵倒しただけでキル横取りすんなとチームキル粘着されて草も生えない

90 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:26:21.03 ID:9QDdo8lM.net
さぁはじめようとしたら
なんか追い出されたわ…

91 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:26:38.10 ID:LbhTyGrT.net
もうダメだな・・

92 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:30:09.38 ID:VXayo510.net
弾無効とかどんな糞チートだよ思ったら落ちてたわ

93 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:30:38.35 ID:B+VOoeUz.net
遊んでたら接続が切れた・・・鯖落ちかな?

94 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:31:47.05 ID:pu/BmQNW.net
漂う末期臭

95 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:32:16.72 ID:nJhk6Qog.net
もう終わりだぁ!(レ)

96 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:33:23.56 ID:F6C//B1s.net
TKと聞くとNCが真っ先に浮かぶ
NCでプレイしてるときは心なしか自分のTKも多くなる

97 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:33:32.93 ID:hZUXPz0Q.net
>>84
完全は言いすぎだけど 航空機>地上機 てのは正解 
ある程度の乗り手が数で集まると手が付けられない
複数人が対空しないとLibが単機ででも大暴れしてるわw 

98 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:33:35.54 ID:NmcFqpAt.net
ロケラン買おうと思ってるんだけど
航空機ロックオン
航空機地上機ロックオン
速度切り替え
チャージ
だったらどれがおすすめ?

99 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:38:27.37 ID:R9vCggwr.net
無難 固有AAロケラン
嫌がらせ 速度切り替え
ディレクティブ 航空機地上機ロックロケラン
チャージは何を指してるのか分からん
ランサーのことなら分隊で使えば滅茶苦茶つよいけど一人で使うなら嫌がらせにしかならない

100 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 16:42:49.44 ID:NmcFqpAt.net
ありがとう
無難に航空機ロックオンのやつ買うわ

101 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 17:30:27.40 ID:522XfS9k.net
たまに戦車で航空機落とせるとクソ気持ちいい
我がヴァンガード砲を舐めるな

102 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 17:41:13.52 ID:vCcwT977.net
ロケランは屋外用の地上対空両方ロックオンかロックオンチャージ無しの普通のロケランのどっちかしか使わん

103 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 18:04:53.90 ID:t0RSEdm5.net
>>84
サービスイン1年目のダルトンは今より弾速が早くて100倍の範囲の致死的な威力の爆風が付いてたし
タンクバスターは今より高精度で遠距離に火力発揮出来てた
ウォーカーは今より弱かったしデプロイシールドなんてものはなかった
これでもマシになった方で飛行機ゲーなのはこれまでもこれからも変わらないしみんな諦めてる
ちなみに3帝国ESFの中だとサイズがヒットボックス小さいしLightPPAが飛びぬけて優秀だから一番強いと思う

104 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 18:12:56.09 ID:FKM+NPPs.net
スウォーム買ってから他のロケラン使ってねーや
ロック遅くてイライラするし

105 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 18:15:10.06 ID:wkUY07xZ.net
>>84
モスキート使ってから同じセリフ言える?
ESF同士は個性はあれどもバランス最高に取れてる

106 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 18:37:36.46 ID:NmcFqpAt.net
航空機はWTと操作感が違いすぎて全然触ってないや

107 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 19:37:37.08 ID:9QDdo8lM.net
2週間ぶりくらいにやったけど
今日は調子がよかったのか好成績で満足や

108 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 19:46:46.95 ID:pKyjPbdQ.net
>>106
分かる
キー設定とか同じにして色々試したけどフライトモデルが違い過ぎて辛い

109 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 20:03:03.82 ID:K9EGCSq1.net
WT?

110 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 20:14:50.41 ID:d8LpK6gb.net
WarThunder

WOTとごっちゃになることが稀によくある

111 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 20:40:15.34 ID:F6C//B1s.net
X軸をマウスで動かせたらよかったのに

112 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 20:48:54.15 ID:MMsP8mZ+.net
WTのアーケードデフォルト操作は簡単だから航空機めっちゃ増えそう

113 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 20:50:26.20 ID:VXayo510.net
>>103
サイスのPPAなめんなよ
他陣営の対地砲はそれなりに対空もこなせるが、PPAはまじで対地専用なんだぜ
セカンダリにコヨーテなかったら逃げるしかねえ。まぁドッグファイトとかする気ないですけどね

114 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 21:00:07.70 ID:K9EGCSq1.net
取りあえずLibがお腹を見せ合う滑稽な戦いだけは是正してほしい

115 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 21:01:13.27 ID:VmMSSswe.net
elitedengerousは操作全く同じだから両立できる

116 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 22:21:31.99 ID:NmcFqpAt.net
WTのRBの操作とも違うしマジきついわ
もう航空機は諦めようかな・・・

117 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 22:33:57.75 ID:phMsgkzG.net
やめろ

118 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 23:10:20.80 ID:RW8j1n8m.net
いろんな航空機ゲーやってたからすんなり慣れたわ

119 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 23:26:52.87 ID:L4wBsI91.net
ダルトンは弾道降下をきつくして水平飛行時の爆撃主体にしてほしいね

120 :名も無き冒険者:2016/01/11(月) 23:38:47.90 ID:9QDdo8lM.net
BFのはヘリも戦闘機も無理だったけどこれは素直だからやりやすかったかな
libは無理だけど

121 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 01:19:39.50 ID:eOlYKGdR.net
対空副砲のG40は誰も使ってないのに
「エフェクトが派手すぎて当たらねぇ見えやすくしろ!」と言う要望を受けて防犯カラーボールになってしまった
しかも当たらなかったのはエフェクトのせいではなく弾速が遅いせいだったというわけで
更に誰も使わなくなった悲しい武器

122 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 02:24:32.51 ID:Jnt/bZsa.net
LibでG40撃たれたらボーナスゲーム
ゆっくり照準合わせてTB2マガぶち込んでも体力半分以上残る

123 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 03:00:44.45 ID:q4tMlKvZ.net
G40散々な言われようだがあれは弾が近接信管だから
G30やバシリスクとくらべて当てやすいってメリットはあるんじゃない?

まぁ俺はG30使ってるけど。

124 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 03:17:57.84 ID:6PM4WlVg.net
G40強いだろ

125 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 03:27:37.24 ID:DgWLQH43.net
強ければ使われてるよ
コスト高くて弱い割にやたら多いライトニングみたいな特殊な例もあるが

126 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 04:09:33.14 ID:KhYguZCN.net
加速の遅さが致命的なリーバーちゃんは本当にプロのエアー乗りじゃないと生き残れない

モスキートやサイスは甘え

127 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 08:07:30.69 ID:rbUsl3cW.net
扱いづらいせいで初心者が育たなくなり絶対数が減り性能で負けてるのに数でも負けるからどうしょうもない

128 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 08:26:31.95 ID:eOlYKGdR.net
G40の一番困る点は水平以下が狙えないい事
せっかくサンダラーに二門積んでいても乗り上げるような所に展開するとろくに狙えなくなるしガンナーは逃げていくというか元からいない

129 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 08:31:24.32 ID:k1+4tN/j.net
レンジャーのことか?
あれはまじでカスだよ
弾速も威力もカス

130 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 08:52:14.86 ID:l9jGsOza.net
レンジャーの威力は2門が前提なんだろうと思う
一番おかしいのは弾速だけど、弾の散り方もやばい
高高度相手だと止まっててもろくに当たらない精度
800〜900mのAIRも狙えるウォーカーを見習うべき

131 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 09:01:12.82 ID:UGzwggPh.net
どのゲームにも言えることだけど基本的に硬いけど遅いやつって使えないよね
乗り物なら尚更

132 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 09:12:51.50 ID:U9MFRHQz.net
HAもヴァンガードもクソ強いんですがそれは

133 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 09:26:22.58 ID:VKAd799E.net
NSVSつええな

134 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 09:51:00.21 ID:eOlYKGdR.net
サンダラーにG40積んでたら二番席に座った外人さんがすげぇ楽しそうに「Ping!!!poooong!!!!」とか言ってたんだけど
すぐ三番席に移動してそこもG40だったせいかボソッと「kidding?」と言って去っていった
どうせ誰も使ってないんだからロボピッチャエフェクトだけはマジで直してほしい

135 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 09:54:23.46 ID:U9MFRHQz.net
NSVSなあ・・・
歩兵でKD10超えの某プレイヤーが
上手すぎて撃ち勝てる気がしない

136 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 10:12:57.58 ID:UGzwggPh.net
>>132
HAに関しては機動力そんなに低くないしこの傾向が薄い気がする念のためMAXも言うとリソース払ってる分バランスの域越えてるから例外
ヴァンガードは使ったことも相手したことも少ないからイメージだけど対人MBT以外に弱いイメージある

137 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 10:26:32.87 ID:VKAd799E.net
あれ中身NivXだろ

138 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 11:12:37.68 ID:RkMmc4kO.net
歩兵で撃ち勝てない相手は名前覚えて、1体1だろうとMAX出てチャージで突撃して無理矢理倒してるわ
相手が二人以上なら死なない程度に囮になって時間稼ぐしかねえ

139 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 11:14:24.33 ID:KOIZ5t7P.net
NC今日どないしたんめっちゃESFやリブで攻めてくるじゃん

対空の仕事が捗る捗る

140 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 11:31:43.88 ID:iChX5/QX.net
三つ巴の空戦になったとき真っ先に落ちていくNC軍を見ると悲しくなる

141 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 12:19:52.84 ID:l9jGsOza.net
VSとかTRは数多いからな
特にVSは時間帯によっちゃ20↑で襲ってくる
質はともかく、AIRを襲うつもりで統率されたESF20機に勝てるはずがない
NCにはパイロットが20人も集まる時間帯無いし

142 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 12:21:57.14 ID:iC6e8JaT.net
TRって昔EXEがブンブン飛び回ってたけど解散でもしたの?

143 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 16:47:49.23 ID:HWxmk5nY.net
曲がり角でだれか出てきたときについ撃っちゃうのはしょうがないよね?
てか三つ巴ってまだやったことないな

144 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 16:49:58.25 ID:4GH279dS.net
C R O W N

145 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 17:45:24.18 ID:Kl7yLHFd.net
おとといの夕方のエサミルのテック基地が三つ巴だった
誰も車両出さんとサバゲーのようだったよ

146 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 18:18:19.20 ID:2i+mtne4.net
三つ巴・・・Ish・・・Baal・・・うっ頭が

147 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 19:04:14.43 ID:ZAxCrJez.net
車両出さない三つ巴とかマジクソゲー

148 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 19:37:19.82 ID:m7fVlxSY.net
やっと工兵のAVタレットが取れたぜ

でも確かに使う機会はけっこうあるんだけど
これ撃つ時間で前線の戦車とかMAX修理してたほうがよくね?と思ってしまう
なんか上手い使い方ないだろうか

149 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:02:40.11 ID:KhYguZCN.net
インダーの丘上から砲撃

150 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:19:32.27 ID:yiAw2etD.net
敵の後ろの崖から狙い撃ち

151 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:25:00.79 ID:Kl7yLHFd.net
それをナイフでおいしくさばくのが俺

152 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:28:34.70 ID:KhYguZCN.net
そしてその現場を目撃し射殺したのが俺

153 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:32:23.66 ID:OyA0308d.net
そしてまた湧いてきて山奥に出てくるのが俺

撃破されてもまた湧けるのが最大の武器だな
普通の撃ち合いで使うより屋外戦で持っとくとここぞという使いドコロが出てくる
SGやらウォーカーサンディで対空業務やってると特に

154 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:52:50.16 ID:2i+mtne4.net
今はまだいいけど少し前は描画されない位置から一方的にやれたからなあAVタレ

155 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 20:53:00.46 ID:HWxmk5nY.net
適当に階段の上に置いたC-4を場所移動するから起爆したらちょうど敵が通ってキルとれてうれしい

156 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 21:12:44.44 ID:JTJvxQad.net
初めて26キルストリークなんてしたけど、walker使い方わかれば強いな
はじめは俯角なさすぎて泣けたけど、うまく補う配置にしたら対歩兵が鬼のような強さになる
デプロイシールド初期つけてただけでも十分凌げる
Fury とwalker の組み合わせおすすめ
主力に絡まれると厳しいけど、ハラッサーやライトニングくらいなら仲間次第で十分やりきれる

157 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 21:19:39.90 ID:llDudXJj.net
AVタレって正面からだとほんとinfのいいカモ
側面背後からしか使えない

158 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 21:26:58.59 ID:5HnFeYHs.net
対NCで使うとフェニックスにワンパンされる悲しみ

159 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 21:49:53.91 ID:HWxmk5nY.net
swarmのモード切替ってどうすんの

160 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 21:53:56.51 ID:HWxmk5nY.net
自決

161 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 21:59:43.49 ID:yiAw2etD.net
はやまるな

162 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 22:00:50.28 ID:KhYguZCN.net
アイギス民かな?

163 :名も無き冒険者:2016/01/12(火) 22:14:17.78 ID:BM+gwko5.net
syamuモード?

164 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 00:42:15.38 ID:cuhlBCbM.net
SIAM SHADE?

165 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 01:02:37.45 ID:QsdHsIM2.net
1/3のリペアの感情

壊れるほど愛しても1/3も直らない
リペアな感情は空回りI Need repairさえ言えないでいるAmpAVTurret

166 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 01:03:36.58 ID:TtHD+Rqp.net
頭ハラッサー?

167 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 01:05:15.69 ID:T81zqxzW.net
(Qキーが)壊れるほどスポットしても(味方に)1/3も伝わらない

168 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 01:59:24.95 ID:g69is36r.net
この時間人いなさすぎて敵のサンダラー壊すの躊躇してしまうレベル

169 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 02:03:33.55 ID:kgjsJQdQ.net
懐かしすぎて泣いた

170 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 02:07:24.35 ID:PQt78i01.net
壊れた英語で話しても1/3も伝わらない
戦場のサイスは空回りI Need antiAir!!さえ言えないでいるMy NC

171 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 02:21:10.79 ID:pS4HaOX3.net
サイスでESF練習してたら
リブに絡まれた
10秒ぐらいで味方サイス3匹来てリブ落として去っていったわ
怖すぎ

172 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 02:27:04.00 ID:VumNdMa+.net
1匹サイスがいたら10匹いるとおもったほうがいい

173 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 03:28:30.85 ID:gyo1CwHW.net
鎌はもうデザインからして人気ありそう

174 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 04:09:19.62 ID:aCliUQ9X.net
NC軍やけど戦闘機だらけだったらスカイガードでないと撃ち落とされる

175 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 05:01:59.44 ID:pS4HaOX3.net
同じ敵を殺すたびに賞金首かけられてわろた

176 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 05:30:21.69 ID:fwq5QO+o.net
NCエアーってなんであんなに弱いんだろ

マスタングの連射が遅いからか?

加速がゆっくり過ぎるからか?

ヒットボックスは確かに他に比べて大きいけどそれは誤差だと思いたい

177 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 05:36:06.06 ID:tM2KvmSP.net
実はそんなに弱くないとか?
PS2の武器や車両毎の統計情報ってどっかにないだろうか
WoTで言うvBAddictみたいな

178 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 05:48:03.94 ID:ONyhW2nw.net
まあ間違いなくヒットボックスのでかさだろ
ESF初心者だったころですらリーバーは狙いやすかった

179 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 07:47:25.36 ID:oVAY/k8y.net
ESFのヒットボックスは誤差の範囲
リーバーは単純にA2Aをやる人数が足りてない
数が同じならちゃんといい勝負してるよ
最近は少しずつ増えてるけど、少し前にVSとTRのESFザーグでベテランと中堅パイロットが引退ラッシュしたのが痛かった

180 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 07:53:44.02 ID:fwq5QO+o.net
>>179
これ毎回言われてるけど二年前から続けてる中でNCの中堅、ベテランパイロットがいた時期なんてなかったぞ

181 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 08:14:21.27 ID:h+ieCzpp.net
リーバーってタイマンなら強いよな

182 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 08:21:23.11 ID:I22IE15Z.net
敵の数が多すぎて滅多にタイマンになんかならないけどな

183 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 08:36:31.80 ID:oUqZSq7n.net
infのモーションセンサーとか乗物のスカウトレーダーに移る範囲って高度関係あるの?
レーダー乗せたサンダラーをバイオの真下に展開しても
なんか上の階にいる奴らに反応してない気がしたんだけど

184 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 08:43:04.48 ID:oVAY/k8y.net
>>180
あったよ
NCにはA2A目的のESFOFとかあったしESF乗りも他と変わらないくらいは居た
2年前ならまだ結構生きてた筈だが

185 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 08:45:16.16 ID:I22IE15Z.net
センサー系の範囲は球状の半径じゃね
地下に一個スポッターがあって高度関係なしに全部映ったら強すぎだろ

186 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 10:33:04.71 ID:sz+aFSC6.net
誤差の範囲なわけないだろ

187 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 10:37:17.41 ID:DDJXon0f.net
フラッシュの100メートルセンサーでないとバイオ直下に置いても
上を全部カバーできなかったと思う

188 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 10:46:24.62 ID:4kJB/T7n.net
そこで金玉と棒の出番です

189 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 11:34:00.51 ID:fwq5QO+o.net
>>184
まさか

始めたての俺がVSのザーグに辟易しつつ少し攻めてる戦場があっても対地サイスが来た瞬間壊滅してたもんで真っ先に対空ロケラン取ったくらいだったぞ

190 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 11:49:40.54 ID:lb5of8DN.net
今こそここで対空OFを作るときだな
作ろうぜ

191 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 12:48:34.45 ID:CkqY1deQ.net
で、このゲームまだhekomiとかってクズはまだ居座ってるのか?

192 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 12:59:11.13 ID:ykUetzkb.net
以前は真昼間からしょっちゅう見かけてたけどここ最近全然いない気がする

193 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 13:02:44.67 ID:DDJXon0f.net
ニート仲間が減ってさびしいなあ・・

194 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 13:04:29.36 ID:o7TvzEBf.net
lastlogin Todayになってるんですがそれは

195 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 13:21:22.49 ID:sz+aFSC6.net
別勢力でキャラ名変えてやってるだろ

196 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 13:43:50.82 ID:fwq5QO+o.net
PS2のエアーがヴァルキリーだけになればいいのに

197 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 13:47:11.76 ID:HpHPkLty.net
おっ、ちょっと待てい
そんなことしたらDUSTみたいになるゾ

198 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 13:48:18.11 ID:DDJXon0f.net
ヴァルキリーにはロマンがあるよな

199 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 14:22:50.64 ID:TtHD+Rqp.net
ヴァルキリーは形が好き

200 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 14:29:47.22 ID:oUqZSq7n.net
>>191
今esamirにいたぜ
気持ち悪

201 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 15:22:52.66 ID:I22IE15Z.net
全鯖プレイ時間4位のやつがそんな簡単に引退なんかしねーだろ

202 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 15:58:48.10 ID:pz2NS78x.net
https://youtu.be/XNtTEibFvlQ?t=2m

203 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 17:36:27.56 ID:/gW7faCI.net
FlowerBOXみたいに実害ある奴ならともかく
スコアボード上位ってだけで粘着されんのか、怖いな〜

204 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 17:44:14.79 ID:apEkmFP5.net
スコアボード上位ってだけで粘着されてるんじゃないだろアレはwwwwwwwww

205 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 18:24:13.77 ID:DDJXon0f.net
実害ってなんかやったわけ?

206 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 18:53:57.45 ID:CQPyQ4e2.net
何回か纏められたけど忘れた
最近は惰性で反応してる

207 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:11:57.22 ID:znVAOyW7.net
害悪クソ野郎しね

208 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:22:39.72 ID:KFznURjE.net
hekomiとかいうのは知らんけど
FlowerBOXならボコられた時にチャットで暴言吐くただの小者だよ

209 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:29:11.20 ID:znVAOyW7.net
は?無害じゃん。
害悪とか言ってるクソ野郎はしね

210 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:30:22.16 ID:tdCysIDO.net
なにこの晒しの流れしかもクッソ詰まらないネタ
なめてんの?

211 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:31:20.53 ID:znVAOyW7.net
これは全プラネットサイド民の総意だからセーフ

212 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:40:38.32 ID:MqMBVFQb.net
あんまりFlowerBOX虐めてるとまたスレでジャップジャップ騒ぎ出すぞ

213 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 19:45:01.99 ID:HL1qU07C.net
すまん、脳みそモスキート?

214 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 20:11:46.18 ID:mARR2qpC.net
そんな事よりランサー使いたいアル
TRにランサーを実装するアル

215 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 20:13:02.05 ID:Grp4vnOM.net
いや、俺は脳みそヴァンガードだ

216 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 20:28:18.37 ID:HbB1My2z.net
ゲートキーパーなんてビームみたいなもんでしょ

217 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 22:12:20.78 ID:mMCkLozb.net
はあ? 一緒にすんなよおおおおおおおおおおおおおおお!!!
装甲貫通して爆発するビームはありまっすせうええええん!!

218 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 22:14:32.15 ID:Mg9Sulv7.net
GKは強化されたコメットさん

219 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 22:47:16.34 ID:/yRTYN/l.net
ストライカーを1発ずつ撃つんじゃなくて、6発同時にぶっぱしたい

220 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 22:50:51.64 ID:/1MZrARS.net
対空ロケランゲットしたら航空機飛んでこなくなった・・・
敵国の兵士は護身完成してんのか

221 :名も無き冒険者:2016/01/13(水) 23:27:40.32 ID:sz+aFSC6.net
>>212
黙ってろよ
ネトウヨが湧くだろ

222 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 00:22:17.99 ID:4Ydlw7RD.net
ストライカー結構前に弾速早くなったって聞いたけど変わらずゴミじゃねーか!

223 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 00:24:12.42 ID:0UL2hcKT.net
産廃からゴミになったんだよ!

224 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 00:25:34.51 ID:MXDRVszr.net
対地に来てる敵には強い
対地に来ない敵には無力

225 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 00:59:06.01 ID:jlrh1uJR.net
スカイガード強化しろっていってんの!

226 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 01:05:27.49 ID:F3uW/0Jq.net
すわーむってどうなん?

227 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 01:08:30.68 ID:OQVG9x8X.net
1000cert貯まったんだけど
既に一個買ってるMAXVoltexのもう片方を買って両手揃えるかLasher買うか迷う
Voltexはマリモで代用出来るからLasherでいいかな

228 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 01:09:18.32 ID:JrlYmeip.net
すわーむはLook G x9とかなって面白い
自分は死ぬ

229 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 01:50:32.26 ID:eZYDeTuz.net
>>224
すべての対空兵器に言えるわ

230 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 01:59:51.33 ID:F3uW/0Jq.net
すわーむDCで買ってみた明日帰って来たら試す

231 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 02:12:43.79 ID:4r4mXarI.net
T2 Striker | Aircraft KPH | Daily Average: 2.92
TR R3 Swarm | Aircraft KPH | Daily Average: 2.73

T2 Striker | Vehicle KPH | Daily Average: 6.14
TR R3 Swarm | Vehicle KPH | Daily Average: 3.13

T2 Striker | KPH | Daily Average: 6.31
TR R3 Swarm | KPH | Daily Average: 4.74

ストライカー以下じゃねーか!

232 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 02:36:01.66 ID:/1IiuZ4p.net
ランサーはどんな感じなん?

233 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 07:01:48.34 ID:MXDRVszr.net
>>229
全部当てたらlock無しで普通のG2Aランチャー2発分近いダメージを与える武器を他と同じに語るのか
適正の条件で使えばダメージ量は普通に上位だよ

234 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 07:10:36.66 ID:QLnBkgqd.net
SwarmニキはESF対策でしか輝けない
リブとかギャラクシー先輩が来ると

ほーん・・・で?wwwwwってどや顔上空待機されるから悲しい

235 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 07:31:28.71 ID:EbIIQl8X.net
キチガイの大先人ヘコミ先生知らないノーブがいて朝からワロタ

236 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 07:40:12.15 ID:jQp9IWBP.net
Swarm試そうと思ったらお試し部屋の敵が全く動かないから何にも試せなかった

237 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 07:45:30.61 ID:O3biC31n.net
VRの的は動いてくれると練習が捗るんだけどなあ

238 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 09:00:30.10 ID:F+Osnxox.net
   └(^ω^)」三└(^ω^)」三└(^ω^)」三└(^ω^)」

 ヘ(^o^)ヘ
   |∧
   /

 (^o^)/
/( )
 / >

    (^o^) 三
    (\\ 三
    < \ 三


       \
      (/o^)
      ( /)
      /く

239 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 09:30:49.75 ID:gBl0dTGG.net
Swarm最大の強みは総火力
追加弾倉なしにいっぱい持てるから野外をぶらつく時には一番
というか弾倉入れたくない時に使う

240 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 10:09:33.41 ID:FroPGVhY.net
ピーク時に1000も行かないとか。PTSにでも行ってるのかな?

241 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 10:48:51.93 ID:4Ydlw7RD.net
>>227
なぜ人は皆ラッシャーを買いたがるのか

242 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 11:41:02.09 ID:OfrKk57F.net
Please send tell

243 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 11:48:39.78 ID:FzlKKIno.net
ラッシャーはなぁ
正直いい武器ではない
ネタの部類

244 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 12:01:53.81 ID:4lTCT8pn.net
カッコいいからそれで満足
VSは夜間戦闘が楽しい

245 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 12:04:19.51 ID:jlrh1uJR.net
なんか唐突に飽きた

NCの時代きたら起こしてくれ

246 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 12:30:38.54 ID:k8dFStVv.net
おきろー

247 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 13:26:10.94 ID:vkuIfFf0.net
あと五年

248 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 14:18:51.35 ID:XNy8iLUz.net
ランサー
精度が高く弾速も早いので誰でも簡単に使いこなせる
十人くらい集めて、初めて使うお試しランサー部隊でも見えた戦車を片っ端から昇華させることも可能
狙われたら最後、シールド貼る間もなく一瞬で溶ける

ヴォルテックスを買うと埃をかぶり始める
一応スコープ付って利点はあるけどね

249 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 14:33:19.45 ID:e5GFIf3q.net
ラッシャーはアメリッシュの地下拠点とかだとファーミング会場になる

250 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 14:44:54.23 ID:0UL2hcKT.net
ラッシャー板前

251 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 14:52:32.05 ID:XK3kAx5y.net
PS1のドア開けた瞬間一斉に飛んでくる毬藻ほんとすこ

252 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 15:52:38.95 ID:4B7Gznu3.net
相手infのステルスが全然見えないんだがどうやって設定すれば見やすくなるん?
こっちがやると闇夜でも相手が確実に当ててきて困る

253 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 16:03:45.84 ID:C214UPIP.net
brightnessMAX

254 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 16:33:10.62 ID:O3biC31n.net
>>250
お前俺が寒いと思って言うのを我慢していたというのに・・・

255 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 21:00:09.53 ID:QS3lYmoa.net
過疎ゲーやな

256 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 21:03:22.75 ID:OfrKk57F.net
限界集落同士の抗争

257 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 21:08:15.45 ID:F3uW/0Jq.net
オラが村が最強
あれ以外と悪くないノリだ

258 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 22:58:49.32 ID:FzlKKIno.net
メンテ鯖落ち

259 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 23:33:30.38 ID:VoeSojj6.net
メンテ内容
BR上限が120に、HAシールド変更、リーダーシップ改善、バトルライフルにアンダーバレル、バウンティ報酬上昇、GK弱体化、ライトニングに対空レーダー
こんな感じか

260 :名も無き冒険者:2016/01/14(木) 23:35:17.73 ID:Grgn5dsG.net
翻訳サイトってどこだっけ?HAどうなるんだろ

261 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 00:21:32.07 ID:dmYdUwUm.net
スカイガードに対空レーダーついたってとどかねぇし当たらねーよ

262 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 00:22:35.06 ID:sEd7QosR.net
BR上限が120になるのか
やること増えて助かったわ

263 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 00:25:19.89 ID:6hyRrZ1l.net
スカイガードはCOFをもうちょい狭めてほしいよな

264 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 00:44:13.65 ID:Gji+amkR.net
DPSもCOFも弾速も足りない
LibがSkyguard見つけて喜んで飛んでいく性能なのが現状

265 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 00:49:07.17 ID:1wsx8fWb.net
フラッシュサプレッサーの変更が
HAシールドの変更よりやばいと感じるのは私だけだろうか

266 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 00:59:59.80 ID:Cal3n+dc.net
スカイガードの実弾部分のダメージをめちゃくちゃ高くしたら迂闊に接近できなくなるんでないかね

267 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 01:00:18.66 ID:LLijyAol.net
Flash Suppressor (Attachment)
· Increases minimap detection range by 15m.
· No longer increases CoF bloom.

268 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 01:07:10.63 ID:dy+0hNHu.net
アップデート後にやたら落ちるけどこっちの問題かもしれない

269 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 01:08:27.47 ID:Cal3n+dc.net
3分前に落ちて今また落ちた

270 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 01:13:22.76 ID:2319dybk.net
俺も落とされたから
クライアントか鯖の問題じゃないか?

271 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 01:32:47.78 ID:Cal3n+dc.net
だめだ今日は無理
落とされまくり

272 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 01:35:23.19 ID:8hqwKZab.net
アプデの度になってたからクリーンインスコした方がいいと思う、ていうかそれで治ったw

273 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:07:22.31 ID:7OClkw7p.net
スカイガード使ってる時のみ有効になる
対Lib装甲とか出ればええねん

274 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:11:58.34 ID:V5PWGXoO.net
せっかくはじめて賞金かけられたのにクラ落ちで相手に申し訳なく感じた

275 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:24:26.21 ID:dmYdUwUm.net
相手は賞金かけられて尻尾振って逃げやがったチキン野郎って思うだけだから気にするな

276 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:25:37.75 ID:6O8Dyp9+.net
HAのシールドが仕様変わったけど何か実感ある?

277 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:32:22.26 ID:6hyRrZ1l.net
どう変わったのかわからん

278 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:33:39.03 ID:2319dybk.net
アドレナリン持ち相手にしてると明らかに柔らかくなったわ

279 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:48:01.46 ID:cDCMD2fa.net
>>259のGKってTRのゲートキーパーのことでしたっけ??

280 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:51:02.89 ID:7OClkw7p.net
いえす

281 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:54:58.77 ID:8hqwKZab.net
HAめっちゃ柔らかくなったなぁ…またレジストの時代か

282 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:56:50.70 ID:dmYdUwUm.net
どうせザーグするかされる戦場しかないんだしヘビー弱くなったって関係ないだろ

283 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 02:59:44.19 ID:cDCMD2fa.net
>>280
ども
いろいろ変わったんだね〜

284 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 03:20:28.85 ID:cDCMD2fa.net
ちょっとプレイしてみたがダメだ、すぐカクカクしだしてフリーズしてクライアント落ちる
Redditにも同じような報告上がってるみたいだ

285 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 03:23:26.58 ID:V5PWGXoO.net
>>275
それはそれでかなしい
でも自分が逆だったらそう思うだろうな

286 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 03:45:27.06 ID:Cal3n+dc.net
HAはバランス取れたと思う
アドレナリンは回復量増えたけど柔らかい
レジストは体力MAXだと強いけど不意打ちや手負いの時は弱い

287 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 03:52:50.46 ID:dmYdUwUm.net
GKどんどけ弱体されたか試してみたけどご丁寧に真上に5ミリずつずれていくだけの反動だった

そして相変わらず弾道降下もなく、いくら連射してもまっすぐサイトの中央に飛んでいくんでスナイプ余裕だわこれ

ハラッサーはバルカン復権するかもだけど崖上プロウとかは相変わらずキル稼ぎ余裕だと思う

288 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 04:33:49.48 ID:6hyRrZ1l.net
前みたいに固定撃ちっぱじゃないだけマシ

289 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 04:38:43.62 ID:dmYdUwUm.net
ミョルニルの弾の散り方が異常なのは直らないのか
爆風カスダメで対人は信用できんし

止まってる相手かつ近距離じゃないとゴミというリスクがでかすぎる産廃のまま

290 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 05:12:17.48 ID:Gji+amkR.net
プロウラーのゲートキーパーはほとんど弱体化してないけどあの性能は開発的にはOKなんだろうか…
ハラッサー用ゲートキーパーは結構弱体化したけど、相変わらずぶっ壊れてる

291 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 05:19:31.00 ID:dWnJlLEr.net
運営はプレイしてないから実状なんて知らんのだろ

292 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 06:38:31.60 ID:YZrFTSWQ.net
バトルライフルにグレは付いたが、ショットガンは無いのか・・・
残念だな

293 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 06:42:26.49 ID:SuWIYxTm.net
>>284
同じく

294 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 07:12:22.65 ID:lXEpXzKJ.net
>>291
俺らの体感 vs 正確な統計情報持ってる開発

これじゃ開発のほうが説得力あると思うがなあ

295 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 07:16:32.88 ID:6hyRrZ1l.net
カクりはしないが突然クラ落ちするな
空中で止まったESFもいた

296 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 07:25:54.94 ID:PKa9XEnw.net
強制終了酷くてやれない

297 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 07:29:12.76 ID:SuWIYxTm.net
クソゲーすぎ
パッチ戻すくらいすぎできんだろ
さっさと戻せよ

298 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 07:29:37.58 ID:I97j2lKu.net
社長が○○所属だから
社長が○○乗ってるから
ってネタだった筈だけど信じちゃう人達の集まりですから

299 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 07:50:55.17 ID:7oSonh8P.net
>>294
だから統計の無い新規武器にはGKみたいなのが来るんだな
やっぱり実際にプレイはしてなさそうだ

300 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 08:23:06.75 ID:FUKociHU.net
PPAとGKどっちが酷かった?

301 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 08:37:27.16 ID:6hyRrZ1l.net
ツイッター見たら、クラッシュ問題に取り組んでる最中だと

302 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 08:46:27.19 ID:7oSonh8P.net
>>300
車両用のPPAはゴミ扱いされてたよ
サロンが凶悪過ぎて
昔のサロン全盛期に同じく弱体前だったPPAもヤバくね?ってここで言ったらフルボッコにされた事がある

303 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 10:00:16.17 ID:KxEvGryV.net
強制終了酷すぎ
こりゃ直るまで別ゲーだわ

304 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 10:01:59.63 ID:jwxkfyzd.net
酷いな、これ
5分と保たずに強制終了しちまう

305 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 10:04:41.64 ID:lXEpXzKJ.net
出来なくなるとやりたくなる、不思議!

306 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 10:44:55.52 ID:dWnJlLEr.net
GK弱体前に戻されるに3000メセタ

307 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 11:40:43.74 ID:8ivoI2wg.net
バグを直すと新しいバグが生まれる

308 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 11:43:00.02 ID:7oSonh8P.net
バグを直すと(直ったとは言ってない)新しいバグが生まれる

309 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 12:04:33.11 ID:8NG6D3EQ.net
ゲームあるある

310 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 12:30:50.81 ID:jwxkfyzd.net
飛行機が空中で止まりまくりで笑える
で、普通に撃ち落とせるのな。中の人は既にいないけど。

311 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 12:43:45.12 ID:rN3zugg9.net
今新しいアプデの来たみたい
これで直るか 

312 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 12:45:40.78 ID:sEd7QosR.net
新しいアップデート入れても10分くらいで蔵落ちしたよ
完全には治ってないぽい

313 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 12:51:42.99 ID:jwxkfyzd.net
直ってない
更に悪化したかも

314 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 13:03:58.82 ID:WJnsvzep.net
もう一から全部作り直せ

315 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 13:06:33.29 ID:dWnJlLEr.net
作り直すならまずエアー弱体からだな

コックピット狙撃すれば歩兵でも落とせるようにしろ

316 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 13:26:51.33 ID:FXfZEp8t.net
友軍のBR100歳MAXを戦車で轢き殺したところでフリーズした
今日はもうログインしないでおこう・・

317 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 13:27:58.34 ID:rN3zugg9.net
今のところ20分くらいやってるけど問題無し 個人差あるのかね

318 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 13:28:55.29 ID:hxBqqL48.net
クラッシュ大杉ゴミゲーになってんじゃねえか

319 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 13:47:17.39 ID:QY5lQ7gV.net
パッチきたー(直ってない)

320 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 14:23:20.88 ID:BNRQnY8F.net
おわり

321 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 14:28:23.25 ID:chZY8W2W.net
堕ちた

322 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 14:54:14.14 ID:sEd7QosR.net
またパッチ来てるな

323 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 15:56:49.76 ID:dWnJlLEr.net
落ちたりはしないけど敵にヒット判定が発生しない時があるな

324 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 16:04:12.70 ID:bL5QJdCF.net
それで自分の家が建てられるとか言う新システムはいつになるの

325 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 16:05:37.92 ID:sEd7QosR.net
落ちたりは無くなったな
一先ず良しとしよう

326 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 17:34:44.64 ID:vmT77Isb.net
なんか建物がスケスケになってたりするんだけど俺だけ?

327 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 17:36:29.73 ID:dWnJlLEr.net
いろいろとおかしくなってはいる

ワープゲートにスポーンしたら建物の外にいた

328 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 17:52:52.32 ID:MB/7e5JP.net
こりゃ今日もメンテだな

329 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 18:32:14.90 ID:RTdlAyuV.net
フラッシュグレの起爆時間半分か、これを待ってたんだよ
つーか今までが長すぎだったんだよ

330 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 19:13:16.94 ID:Lj894vXb.net
バトルライフルのUB思ったより悪くないな
一番はディレクティブを含めて性能あげてもらう事だけど

331 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 19:24:53.33 ID:h8qWVBik.net
遠距離に強いんだからアンダーバレルショットガンください

332 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 19:51:02.84 ID:bBAHgDw1.net
おいいくら撃っても倒れない奴多すぎだろいい加減にしろw

333 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 19:57:01.63 ID:dWnJlLEr.net
>>332
俺だけじゃなかったか
PING悪化したかと思ったけどいつも通りだし

いくら撃っても死ななかったりショットガン食らったかのように前触れもなく即死して普通のSMGだったりして訳わからなくなったぞ

ついでにウォーカーも全く当たらなくなったりして

今日はVSとしか戦わなかったからTR相手だとどうなるのか知らんが

334 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 20:06:25.25 ID:Cal3n+dc.net
なんでUBショットガンだけ省かれたのか謎

335 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 20:20:35.13 ID:0A5TgORy.net
スコープのVHO Reflex (2x) - Vanuがセンス良くて好きなんだけど分かる人いる?

336 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 20:29:07.75 ID:V5PWGXoO.net
自分VSメインで動いてるんだけど
なんでかキャラセレの右の方にある次に取れそうな実績一覧に
NCの対人地雷が出てるんだけどどういうことなの

ジャミンググレネードでも投げて誤爆させればいいの?

337 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 20:29:37.30 ID:dy+0hNHu.net
スコープはChevron(「ヘ」みたいな形状)が好き
あれをつけただけでちょっと当たる気がしてくる

338 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 20:30:58.25 ID:7Utv9iBo.net
>>335
俺もvanu愛用してる

339 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 21:08:19.64 ID:h8qWVBik.net
駄目だ……クラッシュしすぎる
まえからたまにだったけど頻繁すぎる

340 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 21:27:13.11 ID:uJP84GJH.net
PS4と鯖合併したいよね
PS4勢は初期装備にA2Aロケット追加しよう 歩兵戦?知らんがな

341 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 21:30:10.98 ID:6hyRrZ1l.net
エイムアシストあるんだっけあっちは

342 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 22:13:17.22 ID:sEd7QosR.net
蔵落ちは無くなったけど通信切断が起きるようになった・・・ファーック

343 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 22:15:44.15 ID:KAxm5Hmv.net
微ラグ連発で不安定だと思ってたら落ちたし

344 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 23:06:37.45 ID:dWnJlLEr.net
相変わらずNC空軍息してない

逃げ足遅いから出撃したら帰りの燃料積んでない神風特攻機だらけだわ

345 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 23:41:27.07 ID:8hqwKZab.net
パッドでFPSしてる人ってどうやってるんだ?アシストあればできるものなのか?

346 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 23:44:45.26 ID:0M0PyTZq.net
j:comだけど最近オーストラリア(briggs?)のサーバーの方がpingが良いな
190msくらい。
コネリーのpingいい人どこのプロパイダー使ってる?

347 :名も無き冒険者:2016/01/15(金) 23:59:34.99 ID:bNpFPEyQ.net
プロバイダーは地域によるからあんまりアドバイスできない
しいて言うならKDDIかNTT系が日本の大手で強いくらいで
くどいけどホントに地域による

348 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 00:04:46.63 ID:dFwOxxqT.net
コネリーは110msぐらいだな
あと今サーバ一覧見てみたら選択ができねぇ

349 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 01:43:30.10 ID:C/RmPhXJ.net
>>340
PS4勢だが統合してほしいは。売りのはずの大規模戦闘がめったにおこらない。
パッドは不利だがエイムアシストありゃ何とかなるだろ、お祭りゲーだし。

350 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 02:45:14.21 ID:Lfj/8ZpE.net
>>349
PCパーツ余ってるから安くで売ってやるんだがなぁ〜 中古かBTO買いなよ

351 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 03:10:32.25 ID:ZOd0m7kg.net
この感じだと今日明日の昼まともに大規模戦するの無理かな。唯一盛り上がるニートタイムでプレイできるせっかくの休日が・・・

352 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 03:48:17.05 ID:kPDXbc2a.net
鯖が時々ディスコネクトして全員落とされるなんだろな

353 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 04:29:19.31 ID:lqgsYrb9.net
日本でも110ms出せるのか
ちなみにどこのプロパイダー?

354 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 06:46:54.39 ID:hXAXHD3J.net
早起きしたら鯖落ちててワロタ

355 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 06:50:52.46 ID:REAxZNaV.net
あきらめろ

356 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 07:29:51.84 ID:kPDXbc2a.net
パッチきた

357 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 07:35:33.46 ID:hXAXHD3J.net
94%病でクライアント落ちるな

358 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 08:47:15.13 ID:9+YaJkTO.net
鯖統合は、例えばパッチ当てるにしてもソニーの審査とか諸々あるせいでPCとは中身も足並みも揃わないから無理だねえ

SOEじゃなくなったのにPS4維持してるのがすげえと思うレベル

359 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 09:01:51.53 ID:3p/ULESk.net
さすがに110msは少し疑う
自分は府中インターネット利用(九州)で160ms 
ぷららの時は190msだったからこれでも大分早くなった

360 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 09:11:59.84 ID:Lfj/8ZpE.net
PS2は他のゲームと比べても海外鯖だとこんなもんかってpingだけど
室内1vs1なんかではっきり分るけど敵は硬いし凄い速さで殺される
何割かの外人?との格差が酷すぎて萎える ps2だけこんな感じw

361 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 09:14:32.48 ID:jpatgcY8.net
メンテ開けたぞーのりこめー^q^

362 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 09:16:31.54 ID:ExOKj6K0.net
相手の体が半分見えてる時、相手から見た自分は既に全身見えてると思え

363 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 09:42:33.61 ID:REAxZNaV.net
正面から戦って勝てるのは相手が超ド級のnoobかジャックハンマー三連射が全弾ヒットしたときくらいだ

それが嫌ならやめちまえ

364 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 10:28:41.30 ID:hsT929x2.net
そこまでひどい状況はなかなか無いわ
どうみても>>363が超ド級のnoob
お前がやめろ歪んだ情報流すのを

365 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 10:37:15.43 ID:REAxZNaV.net
>>364
お前がNCをやったことないのはわかった

366 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 10:51:50.63 ID:9ma8IC88.net
グレ投げても不発すんのやめろやクッソ噴いたわww
アプデ来てから意味わからん事ばっかだ

367 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 11:57:12.33 ID:kaU1fS2T.net
そういや昨日グレ落ちてたな
コロコロしてなかったからスティッキーかもしれない
フェニックスも空中停止してたな

でもフリーズしたり落ちたりはなかったな
普通に遊んでた

368 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 13:02:23.99 ID:CkSG/5vI.net
ヘッショでもないSMGで即死するわ
物陰に隠れてリロード終わった頃に相手が死ぬわで
全てにおいて動作に遅延がある感じ

369 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 13:23:32.34 ID:Lpk5mU1T.net
そういや昨日グレの不発何度か見たな

370 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:13:09.63 ID:V1otBWn+.net
あれオブジェクトが残ってるんじゃなくて不発だったのか

371 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:14:21.86 ID:p3A3SkVQ.net
アプデ前だけどグレネード浮いててハラッサーにでも張り付いてるのかと思ったけど不発だったのか

372 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:18:41.06 ID:hsT929x2.net
>>365
NC歩兵専でKD3.4だわ
ちなBriggs
お前がnoobなのはわかった

373 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:20:39.22 ID:7CzSrgkP.net
キャラクター名まで晒すんだよォ!!

374 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:26:09.64 ID:hXAXHD3J.net
NCでもクソ上手い日本人居るしな
技術でカバー出来なくはないだろ
俺には無理だから乗り物乗りますね

375 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:27:22.65 ID:CkSG/5vI.net
うむ

376 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:32:37.51 ID:+JPCeZDd.net
160msが限界か
いまのままでいいやと思えてきた
ライトニング砂はラグあんまり関係なくて助かる
舐めプしてるESF落とすの楽しい

377 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:42:02.83 ID:7KisjM2o.net
横からすまんが、このゲームでのKDでドヤしてる時点で小僧だと思うわw

378 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 14:51:39.53 ID:13k+T4Ux.net
F2Pってとこだけは同じだしチョンゲ上がりの奴とか結構いそうでそういうのはKDとか気にしてそう

379 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 15:04:31.42 ID:p3A3SkVQ.net
最近始めたんだけど死因のほとんどがBR80〜100くらいの人なんだけど初心者って前線でないもんなの?

380 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 15:30:43.05 ID:LWYfz8P4.net
>>363
さすがにコレは極端すぎるだろw

381 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 15:37:29.64 ID:nj/zPIGK.net
チョンゲが何を指すのかは知らないが俺はK/D気にするけど
低いより高い方が気分いいだろ

382 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 15:43:19.65 ID:6J93yaAl.net
わいping125 good

383 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 15:53:39.42 ID:gCc6gx5x.net
前しか見てないような奴がほとんどで
他ゲームでいう初心者鯖みたいな戦場ばっかりなんだし
KDRを気にしてもな

384 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 16:11:40.07 ID:5Qqp/AIT.net
コバルトでping300以上でプレーしてるけどもうラグに慣れた

385 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 16:27:08.64 ID:hsT929x2.net
KDR稼げないヤツがほとんどだし
ひがみいうのもわかるわwwww
養分乙
KDRキニシナイって言ってるやつほど気にしてる法則
俺は脳筋特攻で気づいたらこの数値なだけだわ

386 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 16:33:21.64 ID:7CzSrgkP.net
全陣営ホッシン無視か
そうだよな……ボーナスもうまくないしな……

387 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 16:37:15.23 ID:knEbdZqr.net
またくっさいのがわいてるのかよ くせぇくせぇ

388 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 16:40:52.22 ID:9ma8IC88.net
>>386
hossinの基地の作りは新鮮で好きなんだけどね
乗り物乗ってると障害物が多すぎて

389 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 17:38:00.70 ID:VuobfY62.net
どっかの射撃場がある基地みたいに何か面白い設備ある基地作って欲しいなぁ

390 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 17:45:34.03 ID:kPDXbc2a.net
このゲーム水排除してっからな
PS1だと普通に水あったのにな
あるのはあっさい水たまりか落ちたら即死の渓谷か毒沼だけ

391 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 18:15:06.42 ID:Lfj/8ZpE.net
>>386
ニートタイムは知らんけど とにかく人が集まらなくて行ってもちょっとやそっとじゃ集まらない感じ。
わずかな地上と飛行機系が飛んでるぐらいか

392 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 18:27:28.47 ID:CkSG/5vI.net
いまさらあの地形覚えて遊ぼうなんて気力はとても・・

393 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 19:05:55.37 ID:Y3foS1Ak.net
KDで粋がる前に証拠画像を貼らないのか…

394 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 19:24:36.99 ID:nj/zPIGK.net
>>363みたいな糞雑魚に「いやそれは違うだろ」って突っ込んだら「お前NCやったことないだろ?」だぞ
そんな馬鹿にKD示しただけで粋がってる扱いするなよ

395 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 19:39:54.69 ID:j2nV2GgP.net
3陣営の中でNC銃が一番強いと思うけどな
精度がいいから使ってて楽しいわ

396 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 19:56:39.18 ID:7CzSrgkP.net
AC-X11の弾数が30発になれば最強の武器になるんだ……!!

397 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 20:04:56.90 ID:CkSG/5vI.net
証拠画像なんていくらでも捏造できる
キャラ名をきちんと晒すべき

398 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 20:07:45.58 ID:SLRpSO6o.net
NCの小銃は強いけどそれ以上に強いのがTRVSにあるのよ
個人的にT9CARVとORIONは最高だわ

399 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 20:08:02.92 ID:J/68F9ge.net
ニコニコ(笑)youtube(笑)に動画投稿すれば信者ができてKDも自慢できるよ

400 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 20:40:21.20 ID:hXAXHD3J.net
たかがゲームに真剣になれる奴は好きだが
たかがゲームで卑しくなれるってのは才能だな
単に相手を小馬鹿にしたいだけのレスから人柄が察せられる
そんなにゲームの上手い自分が誇らしいのかね

401 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 20:50:01.67 ID:M5BKp5Df.net
勢力間の性能格差どうにかしてほしいよなぁ
威力据え置きでレートくっそ早いTRが時々羨ましくなる

402 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 20:50:51.35 ID:+JPCeZDd.net
いい感じにセットしたサンダラーをよくたプロウラーに喰われる
あれ遠距離からの狙撃強いから崖上とかに居座られたらどうすればいいんやサンダラーにつけれる武器で遠距離対抗できるものないし、自分がサンダラー出してる時は自分しかスポーンないこと多いし

403 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 21:17:51.96 ID:w7rcKy0j.net
Libでケツ掘れば解決

404 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 21:39:51.37 ID:knEbdZqr.net
さて今日も空をモスキートで調子乗ってる赤い奴らを撃ち落とす作業に入るか

405 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 21:45:29.05 ID:7CzSrgkP.net
SGの対空レーダー距離短すぎて話にならんのですけど?

406 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 22:37:50.28 ID:5Qqp/AIT.net
感じるんだ

407 :名も無き冒険者:2016/01/16(土) 23:08:58.67 ID:GYpCOGMp.net
アプデ後初めてやってみたがHAがアイスの様に溶けるなw
殺されてもアーマー削れてるしこれは良アプデだった

408 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 00:26:02.29 ID:2QwpvZEg.net
FPSは突き詰めるとレート正義みたいなとこあるしな

409 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 00:47:28.66 ID:0eQdJIhX.net
敵を倒すしかやることないFPSならキルレ重要だけどな

410 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:01:34.37 ID:2QwpvZEg.net
あぁレートって銃ね、連射のはやさ

411 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:02:59.95 ID:ISzZlA9r.net
最近どう?
2年ぶりくらいだが

412 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:04:03.51 ID:b0smMrmF.net
AAしてるやつやハラッサーで動き回ってサンディ壊してる奴のが役に立つ
kdだけ高くても小規模戦場でしか役に立ちない

413 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:11:39.05 ID:IJgm/EBG.net
フェニックスマン「ゆ、許された‥」

414 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:25:26.82 ID:xf1zzUel.net
>>405
そういやそんな実装あったなww プレイ中は微塵も有り難味感じなかったよw

415 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:36:25.54 ID:aqLz3HGW.net
なんかもうサンダラ壊すのに
キャラ変えて地雷ってのが当たり前になってる感じだな

416 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:52:48.45 ID:GHaQVxjr.net
>>405
600mmありゃタンクバスターやロケポにケツ掘られなくて済むやろ

417 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 01:53:42.96 ID:cpNU93wU.net
60cmしか索敵できないレーダー…?

418 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 02:05:45.72 ID:OGXU0kjY.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=fDMFcRN6a2g
色々実装もいいけど、こういうイベントもやってくれよ!

419 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 02:19:26.64 ID:gRgVZvSM.net
>>418
ミサイルコマンドみたいだと思ったが迎撃も難しそうだし何をするイベントだったんだそれはw

420 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 02:24:11.98 ID:8JELN+wk.net
対空レーダーあっても正面から撃ちあって余裕で負けるからな
airは正面からのダメージ5倍とかにならないかな、戦車と違ってコクピットが一番弱いだろ

421 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 02:43:18.18 ID:cpNU93wU.net
航空機の耐久を全部500〜1000くらい下げれば少しは変わるのかね

422 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 03:18:50.34 ID:j9mVb7Ce.net
普通に対空レーダー役に立ってるわ
不意打ちされることが減った

423 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 04:18:22.45 ID:KP1EZal0.net
>>421
カーボン必須でやっと今のノーマルの硬さがいいな

424 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 12:07:25.77 ID:KHWBXCSY.net
>>416
遠距離で発見できても火力足りなさ過ぎてLibのエサなのだ
航空機の火力と耐久見直さない限り航空ゲーなのは変わらん

425 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 13:14:14.86 ID:QT0sG+6O.net
>>420
来る方向先読みして全弾あてても勝てないからな
コックピットにヘッドショット判定でもありゃいいんだけどな

426 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 13:16:57.33 ID:aOniOXpE.net
週末なのに過疎ってた

427 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 13:48:31.18 ID:aqLz3HGW.net
redepoyしたときのローディングやたら長くなってない?
これまでは一瞬だったのに

428 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 15:11:21.82 ID:kyXWwRZ7.net
何KDの話で熱くなってるの
話のながれ変わってるしよくわからないやつばかりだな
脳筋特攻して3.4
JHはアンロックしてないから持ってない
初心者ゲーなのにそんなに稼げないヤツばかりなのか

429 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 15:14:02.05 ID:3fjFEFL/.net
とりあえずLibだな問題は
マジでどうしょうもない

430 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 15:16:41.98 ID:cpNU93wU.net
KDで熱くなるなと言った次の行で何話変えてんだとかよくわからないやつだな

431 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 15:17:27.91 ID:2HwaBglt.net
ESFを対空ランチャー2発で落とせるようになれば文句はない

432 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 15:22:09.39 ID:5QV3G8r4.net
ハラッサーも二発で殺せる様にしないと強すぎる

433 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:15:34.98 ID:sZLuxiFN.net
またゴキブリ湧いてたわw
galで運んでもここまでは入り込めないだろ
http://i.imgur.com/4UYo8yy.jpg

434 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:24:16.73 ID:Xm70AhlM.net
>>433
登れるんだよなぁ
LAじゃない歩兵が行ける場所に
バーナーのあるMagが行けない訳ないんだよなぁ

435 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:24:48.23 ID:z9NWOjsj.net
>>433
そこに登れるのはLAだけで2番目のLAは別場所に居るので
あなたはkunkaさんですね?w

436 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:30:15.51 ID:UTWzyFC9.net
>>435
残念
どの兵種でも行けるけど

437 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:31:20.62 ID:xoO2a/1k.net
>>433
kunkakakoaさんいい加減そのbasic training終わらせようよ

438 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:39:15.66 ID:Q37RisM/.net
タワー防衛時で敵航空機に包囲されている場合のみストライカーは輝くな
SCU壊されたらいつも通りゴミだが

439 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:46:41.02 ID:IJgm/EBG.net
ストライカーは地上兵器にもロック対応してくれればもう何も言わん

440 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:55:10.05 ID:QH4tjG82.net
ソロハラッサーでESFに狙われた時なんかもいい
てか対空性能には満足してるんだけど、いかんせん対地が・・・その分のGKなんだけど

441 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 16:58:59.08 ID:cpNU93wU.net
マグライダーでフェンスの隙間につっこんだら抜けなくなったんだけど自分で消せる?

442 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 17:12:24.75 ID:DAqVpgp6.net
てかおもいっきり右下にLAの表記あるし

443 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 17:13:08.07 ID:gRgVZvSM.net
>>439
さすがに地上武器にもHeat Seekingで当たったらやり過ぎじゃないかな
ロックしないで撃てる上にSingle shotのロケランほど弾が落ちないから遠くも撃ちやすくて嫌いじゃない
というかSingle shotのロケランって弾道は落ちるし視野が狭くて照準がみづらいしあれでなんでも撃てる人はすごいと思うわ

444 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 17:45:10.78 ID:X2WfDPgv.net
ノーコストのAAMAX並にウザイ存在になったのにまだ足らんか

445 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 18:04:22.20 ID:CydtLucr.net
久々に来たけど帝国専用バギー実装された?

446 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 18:31:33.71 ID:D+bhx0J0.net
おう

447 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 18:31:33.88 ID:/WTLf1cE.net
車両積める航空機欲しいな
鈍足でサンダラ無理でもいいから

448 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 18:38:10.01 ID:Ndzr/1gC.net
敵の戦車の上に戦車を落として踏みつぶしがはかどるな

449 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 18:47:05.24 ID:2HwaBglt.net
空挺戦車は浪漫

450 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 19:26:04.02 ID:XeZ18iLv.net
kunkaさんのキルボード見たら赤だらけの中indarでマグにやられてるのがポツンとあった
見てたら轢かれたのかな

451 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 20:23:02.63 ID:rW6rHf5y.net
1年ぶりくらいにログインしたけど
なんでプレイしなくなったのか再確認できた
もう戻るような間違い犯さないようにキャラ消した

452 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 21:34:35.84 ID:aqLz3HGW.net
数日後
片手バルタンで奮闘する>>451の姿が

453 :名も無き冒険者:2016/01/17(日) 23:57:45.54 ID:2HwaBglt.net
>>451
おう、また明日な

今日はTRじゃなくてVSがzergしてたな

454 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 00:11:40.52 ID:30Ma6fc4.net
このゲーム結構頻繁に飽きが来るんだけど代替ないから結局復帰してしまうんだよな
もう4回は再インストールしてるし

455 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 01:20:59.38 ID:QROJRPTW.net
撃ち合いは楽しいんだけど、オープンワールドの占領戦があんまり
武器兵器はこのままで普通のFPSみたいなゲームモードでやりたかった

456 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 01:34:11.49 ID:fC3ctXdE.net
真面目にしなきゃならなくなるじゃん
箱庭ラウンド制にしたらこのゲームに何が残るの

457 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 02:47:24.21 ID:ESEWQAVb.net
普通の求めるなら普通にBFやればいいと思う
SFしたいなら知らん

458 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 04:17:09.86 ID:H6xaKNTX.net
2142があっただろ!!

459 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 06:07:49.57 ID:eoV8D67d.net
PS2はプレイスタイルが自由だからいいね
俺は誰も撃たず誰にも撃たれずにひたすらクレイモアだけでKillし続ける日もある

460 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 06:09:26.04 ID:daneadra.net
AP Pythonでスナイピングしてる人だっているんですよ!

461 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 08:47:28.32 ID:GWfDLmP/.net
スポーン建屋囲まれたらロクに倒せなくなるし素直にU押して後方から乗り物で再攻撃したほうがええな

462 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 08:50:06.02 ID:SZvd9hgM.net
>>461
NCならフェニックスで最後の悪あがきが出来るぞ
さあ君もNCへ!

463 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 10:02:44.45 ID:bo5bwQ4w.net
PS1やってたから気になってたけどやっと仕事暇になったから参戦したぜ!
NCニキ達よろしくな!

464 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 10:13:36.77 ID:etE+STZK.net
半月後のNCリスポン
そこには死んだ目でフェニックスを撃つ>>463の姿が

465 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 11:13:06.50 ID:6HefZtM6.net
今まで遊んできて自分のVCがずっとオンのままだった
死にたい

466 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 11:44:19.56 ID:K/DllVno.net
そんな恥ずかしいことばっか言ってたのか・・・・
てかずっとマイクつけてたの?

467 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 11:53:28.65 ID:fz9Ketwf.net
プッシュトークだから大丈夫だよ?

468 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 11:55:50.70 ID:6HefZtM6.net
おお、じゃあ独り言だだ漏れじゃなかったんだ
マイク挿しっぱで遊んでたからゾッとした

469 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 12:10:19.10 ID:L6xwFNmk.net
ゲーム内のボイスチャットはプッシュ2トークだけども

470 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 12:35:50.19 ID:DhQsJXeD.net
ずーっと即興ラップ歌ってる外人と二人スカッド組んでた事あったな
ラップって言っても一言二言喋ったらヘイだのヨーだの入れるだけなんだけど楽しかったな
うるせぇ!とか言ってくる人もいなかったな
「オレのブラザーが敵をやったぜHey♪ブラザーの名前知ってるかYO?」
からオレの名前を叫ぶのはやめて欲しかったけど

471 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 12:53:37.80 ID:0T59Cywk.net
LMFAO垂れ流してる外人大杉

472 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 13:11:37.08 ID:7i8C95T9.net
>>440
普通に戦車に撃っても火力高いしAVグレネードやC4混ぜて戦うもんだろ
そこそこの集弾性能はあるんで遠距離から戦車削ったりサンダラ削ったり便利だぞ

473 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 15:56:05.27 ID:H6xaKNTX.net
電波ソング垂れ流したらどういう反応するんかなあいつら

474 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:02:51.57 ID:MwWGCxZs.net
スレイヤーズの曲垂れ流してザーグしてるヴァルキリーなら見たことある

475 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:22:23.39 ID:vjSoajhr.net
プレイ動画見てたら集団行動してみたくなったけど友達がいなかった

476 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:23:03.57 ID:XgG9FG9T.net
そういうのも合わせてplanetside2の魅力だな
W:ET民にとっては安住の地

477 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:23:37.49 ID:0l9GtVmn.net
久々に課金しようと思ったけど
デイリーセールとかって今でも午後5時更新なんかな?

478 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:34:16.23 ID:J4ZpX7fm.net
>>475
OPEN SQUADに入れば良いのでは? 連携したいならJP名のSQUADか外国語OKなら指示ありSQUADを転々として良い奴いたらフレンド送る

479 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:35:48.26 ID:TH6VxtU8.net
今日もTR・NC連合軍がアラート勝利で酒がうまいニダ

NC










480 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:37:52.24 ID:X076k9Ka.net
誰かのサンダラのガンナー手伝いしてたらカップルのスクアッドに誘われたわ
男の方はいつも運転手とかやってて、彼女の方は銃座でトリガーハッピーが専門らしい
気付くとすぐ男にじゃれつきにいく彼女‥‥
アツアツでくっそ羨ましかった

481 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 16:43:04.45 ID:J4ZpX7fm.net
それ なんかのプレイだったんじゃね・・・ 見られてアレなやつっぽい

482 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 17:20:13.82 ID:y52Gyq2L.net
ボコられたのかネトウヨ
涙ふけよ

483 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 17:26:25.90 ID:gRoBOfXt.net
やっぱりsquadの質によって大陸全体の流れも変わるのかな
ワープゲート直結の3拠点取られかけてるのに何もしない(気づいていない?)squadに昨日入っちまった
英語で言えない俺も無能なんだけども

484 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 17:26:28.41 ID:ymWLoRn9.net
またチョンモメン釣られてる



485 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 17:34:42.57 ID:y52Gyq2L.net
それ釣りしてるつもりなのか?
全然ダメージないけどなw

486 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 17:51:58.51 ID:rKi0VoHC.net
ちょっと気になったんですけど
このゲーム2,3か月くらい前からメモリの使用量増えました?
以前は平気でプレイできてたのになんか熱暴走的な強制終了になることが増えた気がするんですけど

487 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 17:57:38.99 ID:ymWLoRn9.net
ダメージ無いとか言いつつネトウヨって言わないと負けになるとか思って出てきたんでしょ?



488 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:08:32.03 ID:mHmGLqeT.net
>>486
せめてPCのメモリ搭載量くらい書かないとわからんぞ
PCの電源がへたってるのかもしれないしメモリーが逝きかけてるのかもしれない

489 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:08:41.15 ID:y52Gyq2L.net
じゃあお前をなんて呼べばいいんだよw

490 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:09:58.89 ID:etE+STZK.net
自分はこないだのパッチから絶不調だわ
読み込み遅いわ人増えるとFPSガタ落ちするわで

491 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:14:22.72 ID:kprKffsT.net
kuso jap

492 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:28:51.62 ID:GWfDLmP/.net
先週のパッチ以降、大人数でいるとFPS落ちるな
>>483
司令官気分は他にまかせて俺は各地を転戦してるわ
ゲームであんまストレス溜めたくない

493 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:31:46.39 ID:rKi0VoHC.net
>>488
すんません
geforceの4GBなんです
以前はぜんぜんへっちゃらで動いてたんですけど、最近おかしいのですよ。
メモリが逝くっていうことあるんですかね

494 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:34:05.95 ID:MwWGCxZs.net
グラボのメモリが4GBなのか

495 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:48:25.40 ID:J4ZpX7fm.net
>>483
VCや文字の単語程度でも理解してくれるリーダーもいれば無反応なのもいるから
発言して無反応なら諦めめるかキック覚悟で自分だけ行くかだな
こっちも日本語以外ほぼしゃべれなくて相手だって何人なのか分らない 
もしかして聞こえてないかもしれんし文字チャットも気付いてないかもしれんし 
リーダー独自の考えもあるだろうしね

496 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 18:51:39.46 ID:Lom6V0XD.net
>>483
マーカーを小まめに更新する所に入るといい
下手に10人以上のsquad入るより5人ほどのsquaに交じると楽しい

497 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 20:18:30.42 ID:7vDG0p2D.net
大人数Squadこそ正義かと思ってたけど、VSzergに慣れすぎたか
We need more sundy とかカウンター喰らってるときとかにGet backって言ってもなかなか伝わらないもどかしさ
暫く少人数squadやってみるわ

498 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 20:29:15.29 ID:X5is5+ut.net
1年以上チートツール使ってるけどいまだにBANされない

499 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 21:04:16.15 ID:etE+STZK.net
チートツール使ったことないのにBANされた

500 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 21:30:48.10 ID:9wOHngMB.net
面白くなりそうにない防衛なら行きたくないのはみんな同じだからなぁ

うちはちょっと雲行きが怪しい場所に気付いた時に暇だったらバス置いて味方待ち
だめなら諦めるくらいでやってる

501 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 21:39:09.90 ID:QROJRPTW.net
脳筋プレーするぞーって思ってログインしても、いざ始まると戦況が気になってしまう

502 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 21:57:32.33 ID:0T59Cywk.net
地雷撒いて早々に他の拠点に行くかESF乗るに限る

503 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 22:06:51.82 ID:qDuaxsJI.net
squad立ってないからそもそも入れない

504 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 22:17:26.96 ID:WnLM7w5v.net
今日こそ歩兵戦いっぱいやるぞ!!
と思ってるのに気がついたらAAしてばっかり
もうずっとそんなんだけどさ

505 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 23:13:26.40 ID:GNYEGLDH.net
戦車乗りやってた時はプロウラーは畏怖の象徴だった
ホーネットマンになってからは4発で爆散する棺桶に見える

506 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 23:18:59.65 ID:GNYEGLDH.net
ヴァンガード?あいつはヤベエ
例えると分厚い装甲着けた自動装填式8.8cmFLAKみたいなもんだぜ・・・

507 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 23:27:27.29 ID:daneadra.net
レンジャー?あいつはヤベエ
例えると景気のいい花火を連射しているみたいなもんだぜ・・・

508 :名も無き冒険者:2016/01/18(月) 23:29:31.32 ID:y76AIq6I.net
このゲームで一番稼げないのは対空業界でも一番やってて楽しのもAAやってる時

とりあえずさっさと削りボーナスつけろ

509 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 01:59:08.31 ID:YrFLq187.net
何度やってもチュートリアルのデプロイのとこでデプロイ押しても無反応で進めないんだけど
調べたらかなり昔からあるバグなのかな

510 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 02:06:26.81 ID:v5IOO2Dn.net
>>509
Koltyr?今はバグがあるらしいよ
https://www.reddit.com/r/Planetside/comments/419n0o/opinion_stats_shouldnt_count_on_koltyr/

511 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 02:58:48.02 ID:YrFLq187.net
サンクス
わからないけど始めたばっかりだからそうなのかも知れない

512 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 03:10:33.96 ID:J3CSKpK0.net
いい加減バイオ病の治療薬処方してくれませんかね

513 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 03:30:21.26 ID:ClFKYPPu.net
インスタントポチッで単細胞プレイして落ちる
それだけの日々

514 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 06:24:19.44 ID:bA7j5LaP.net
Fire Teamsが機能するプラトーンとかもう無いんや…

515 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 08:02:13.93 ID:vv5J2ZZd.net
さっき始めたばかりだけどチュートリアルなしに戦場ぶっこまれるからかなり不親切だわ
wiki見ながら操作学んでる感じ。

ところで、HUDの下の方の中央に電池切れマークが表示されたんだがこれ何なの?

516 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 08:07:55.28 ID:fFcd9X0W.net
インプラントっていう装備を稼動させるための充電が切れたってこと

あれや、初期はキャラ作成直後にドロップポッドで戦場降下だったからまだマシやで

517 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 09:10:12.44 ID:/0h7fMy7.net
そんぐらい厳しくて人も多ければおもしろいんだけどな

518 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 09:52:51.10 ID:yolQvipY.net
ちょっと前にチュートリアルの話出てるのに
チュートリアルもなしにとか言い出すのは一体

519 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 10:34:26.10 ID:qdyMmefJ.net
チュートリアルったって歩き方と銃の撃ち方と拠点占領くらいしか教えてもらえなかった記憶が

520 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 11:25:53.26 ID:m7iEqtKf.net
始めたばかりの時にバイオ攻めに参加して
エレベーターの存在と意味に気付かず
周囲からのテレポートがあるのも知らず
根元のバリアに向かっていって無抵抗で殺され続けたのは
今となっては良い思い出…




のはずあるか!


悪夢だったわ!!

521 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 11:43:16.79 ID:67T+NDcK.net
俺も最初は上でドンパチやってるのはわかるが行き方がわからなくて
下から見上げてたわ

522 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 12:43:21.08 ID:jYyzCx7d.net
場所さえわかればな
マップ見てもわからんしな

523 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 13:35:26.90 ID:HXYzPt4L.net
マップ表記は初心者には少々不親切な感じあるよなぁ

524 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 13:51:02.95 ID:AeD11JuM.net
マップはジェネレータ壊れてるのに表示されなかったり
味方の戦車が表示されないことがあっていきなり轢き殺されたり
あんまり信用しないことにしてる

525 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 14:37:47.16 ID:vv5J2ZZd.net
>>518
マジでなんもない。新キャラ作ったら即最寄りの拠点突っ込まれて、クラスの説明とかが声でアナウンスされるだけ。
だから占領の仕方とかわからないまま回復したり修理したりしてるだけだわ。

Connery選択しようとしたらなぜか別のとこにカーソル動くしアルファ版かよとか思ってる

526 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 14:55:37.68 ID:t0bEr46x.net
そういや俺も昨日あたらしいの作ろうとしてコネリー選んだら出来なかったな

527 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 15:18:11.36 ID:0feBswe5.net
ターミナルの使い方は勘で理解できたけど
対空ランチャーはwikiみるまでよく分からんかった

528 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 15:51:21.54 ID:73BEuut5.net
βからやってるがいまだに占領中なのか奪還中なのかMAPではよくわからん

529 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 15:58:04.00 ID:0feBswe5.net
大陸マップから見たゲージがどっちに波打ってるかそれで

530 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 16:23:31.11 ID:ujJ3mXD2.net
VRでロックオンランチャー試してみようとしたけどVRルームからロックオンできないのを知らずにキーバインドを必死に探したな

531 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 16:31:27.87 ID:/mQabCvg.net
VRでロケランのロックオンが出来ないって不具合まだ直ってないのか
てか仕様?

532 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 16:59:57.75 ID:HLk8q0JE.net
VRの建物内からはロックオン出来ない
例外で建物内の東側からのみ外に向けてロックオン出来る

533 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:07:01.79 ID:b+12JKsT.net
VRの建物って透明のシールドみたいので覆われてるよね
内部から外に射撃すると着弾エフェクトが目の前で発生して見づらい

534 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:08:13.91 ID:Io72NiW9.net
なんだかんだで売られてから1年近く経つのか……

535 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:16:02.79 ID:4fQleVnu.net
SOEの頃はゲーム内クレジットがサマセやXmasやら定期で2倍3倍で買えたけどDBは全く無いから盛り上がらない

536 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:37:22.99 ID:UYMYV9Bt.net
2倍3倍してた時は、それを待ってからじゃないと買ってなかったんだけど
ひょっとしてそれがSOEを追い詰めていたんだろうか

537 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:40:34.89 ID:YAO45iFP.net
リーバー落としやすいな
ヒットボックスでかくて丁度いい的だわ

538 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:55:22.20 ID:aa/qSqCE.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にハラッサー 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう脳筋プレイで戦略とかそっちのけでドンパチする
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のPSなんだよな 今の新参はチームワークだの戦略だのと騒ぐから困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | あとゲートキーパーもっと弱体化しないと困るヴァヌ
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

539 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:55:53.69 ID:4fQleVnu.net
単純にSOE関連はSONYグループでは零細部門だったからじゃないかな
DBなんかキャッシュセール一切無しで淡々とやってる サービスの質は落ちたけど

540 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:56:57.13 ID:dRQd/Awp.net
SOEの頃はさすがに安売りしすぎだったんじゃないかな
年に何度か二倍三倍で売り出されたら普通は定価で買わないよ
あげくアイテム一円で売ったりしてSC溜め込まれて困って
インプラント売ってみたりメンバーシップの月一お小遣いをアイテム交換権にしようとして叩かれたり
何やってんだよ……って感じはあったな

541 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 17:57:27.19 ID:BkRUi8Aq.net
>>535
1日限定でDB25%引きとかあったよ

542 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 18:12:26.19 ID:4fQleVnu.net
>>541
知ってるが商品3種とかの部分割引だった 
そーじゃなくて今は8,500円でDB10,000分がでしょ それが8,500円で20,000DBになるとかそゆの
セールのお得以外に・・買いたい!っていう要素が薄いのも悪いんだけど

543 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 18:38:54.93 ID:J3ZFRbpD.net
ヴァンガードのセカンダリ買えるけどもう少しcert貯めたらravenだ
どうすればいいんだ

544 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 18:57:44.02 ID:bA7j5LaP.net
ヘルメットだけじゃなくアーマーもプレイヤースタジオでじゃかじゃか追加してくんないかな

545 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 18:59:37.86 ID:HXYzPt4L.net
>>543
セカンダリは相方に恵まれないといまいち。
あとはわかるな?

546 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 19:02:08.20 ID:J3ZFRbpD.net
>>545
確かにぼっちは後回しにすべき代物かもな
トチ狂って課金でハラッサ用のプライマリ買わなきゃよかったわ

547 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 19:03:12.40 ID:uDIzm35+.net
何も考えずに稼ぐ方法としてzergに紛れて対人装備ソロハラッサーおすすめ

548 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 19:22:23.46 ID:HLk8q0JE.net
ハラッサーは強いよ
ソロでも十分に運用できる

549 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 19:29:53.33 ID:J3ZFRbpD.net
saronとGKは自分で使ってても強いと思うけどNCのエンフォーサーは落ちるからソロだとちょっとキツい
火力出るのは分かるんだけどな

550 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 19:36:23.54 ID:0XGm+bnn.net
今日も連合勝利いっくよー
はい








551 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:05:03.01 ID:4iwlqJMa.net
さっきのアラートTR39%VS34%で僅差の勝利気持ちいいw
脳筋HAが減って、お祭りに参加してもKDがどんどん良くなる
HAのナーフがもっと早ければ過疎は抑えられてたかも、惜しいな

552 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:07:30.09 ID:JetnR3t9.net
僅差ってのは34%勝利やろ

553 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:10:00.47 ID:CeqAp726.net
最後のほうでTRがNC領切り取って勝ってたな

554 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:10:28.32 ID:FAEZgWEG.net
>>551
まだ別ゲーに消えてなかったのか

555 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:25:14.52 ID:4iwlqJMa.net
39%34%同率は引き分けだから、39%が最も低い勝利ラインじゃね(´・ω・`)?

>>554
誰かと勘違いしてね?

556 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:39:22.08 ID:J3ZFRbpD.net
ライトニング10killが罰ゲームすぎる
他のゲームで航空機やってた分ESFの方がマシそう

557 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 20:54:37.88 ID:7qSpcAE4.net
タレット破壊でもカウントされなかったっけ

558 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 21:03:30.15 ID:ZPLsV+yS.net
そのライトニング10KillはたぶんVRの棒立ち兵士を倒してもカウントされるぞ

559 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 21:06:11.98 ID:J3ZFRbpD.net
確かにタレット破壊でもいけるみたいだなこれ
過疎惑星を練り歩くか

560 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 21:07:09.19 ID:J3ZFRbpD.net
あっこれVRで行けるわ
トレーニングってそういう事か

561 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 21:14:14.67 ID:u6XLNHS6.net
HAナーフだったのか。むしろ使いやすくなったから初心者向けにしたのかとおもった。

562 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 22:24:01.44 ID:PQJU7SFa.net
人減り過ぎでオドロキ

563 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 22:26:14.85 ID:3n7PmLgk.net
インド人もビックリ

564 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 22:42:37.67 ID:PJYltqBe.net
PS4は死に体なんですよ!?

565 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 23:25:15.97 ID:aTEBFyAP.net
でも代わりになるゲームも無いからなぁ
案外出ないよねこういう大規模ドンパチゲーって

566 :名も無き冒険者:2016/01/19(火) 23:31:24.15 ID:ujJ3mXD2.net
代わりがないゲームって多少不満があってもやっちゃうというかやるしかないというか

567 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 00:40:52.22 ID:FpDHtGIT.net
>>565
アジア夜はもはやドンパチじゃないような・・・過疎っぷりが身にしみる
InfとAirの比率が高い 陸じゃゲートキーパーだらけ 
敵も味方も人数はすごく少ない
結構減っていってるのかこれ

568 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 01:56:24.26 ID:rVpJ0LKb.net
思い出補正って言葉があるように、良いこと(人が多くて楽しかった時)だけ覚えてるから、そう感じるだけだと思うよ
昔も今ぐらいの頻度で過疎はあったと思う。確証はない。

569 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 02:31:18.48 ID:YG/V7nmr.net
>>567
おまけに戦場はVS戦のみ。TRとNCがやりあってるの滅多に見ない
人数減ったVS攻めてもまったくうまくねえんだよ!

570 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 05:31:20.63 ID:6lvN1b2O.net
んぅ〜・・・やっぱinfのナイフ縛りはイイ!
トリガーハッピーとはまた別の感動だね

571 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 09:16:30.60 ID:DmrNdaUT.net
昨日昼やったけど2大陸同時96+ドンパチしてたよ

572 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 11:45:47.85 ID:gfUWL84+.net
母数の違いも当然あるとは思うが
やっぱアジア勢にそっぽ向かれてるのかねこのゲーム

573 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 11:53:14.90 ID:Y34xi7Iw.net
俺つえーができないからかな

574 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 11:54:45.20 ID:YOx+ABX+.net
ANTとかが実装されるときみんな採掘みたいなやつに一生懸命で戦闘がおろそかにならないか心配

575 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 12:19:40.51 ID:6lvN1b2O.net
>>574
そんなん最初の一ヶ月だけや

576 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 12:23:58.27 ID:0iutmkhG.net
>>573
ps2ほど俺つえーしやすいfpsなんてほかにないだろ
初心者からお年寄りまで誰でも俺つえーできるからな
ps2で俺つえーできない奴って変なこだわりを持ってたり奴だけだろ

577 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 13:05:43.63 ID:gfUWL84+.net
他のゲームだと身内3人で組んで野良の20人が篭もる拠点を攻略できたりするけど
PS2だとそれはけっこう難しい気もする
そういう意味で無双はしにくいのかもしれない

578 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 13:13:30.27 ID:fe091qEy.net
無双したいならESF出して歩兵プチプチすればいいじゃないか

579 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 13:24:21.18 ID:qTsIk+20.net
ただの賞味期限切れ

580 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 13:44:18.71 ID:wqBI1GBW.net
rpgですらお祭り系が少ない今ps2は貴重

581 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 15:23:57.73 ID:ffuE+9yP.net
TR49% NC50%
V S 1 %
yellでVS「横槍たのしーwwwぜってーやめてやんねーww」
ヴァヌーは神

582 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 16:32:34.71 ID:29m7Kux6.net
>>574
なんか地面に突き出てる鉱石をビームで吸って壁やら砦やら作るのだが
吸うと消えるしあまりPOPしてないし貴重品になるかも

583 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 16:38:19.31 ID:Ig3qZC9w.net
味方同士で資源をめぐる争いが起きる

584 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 17:31:12.53 ID:foGgy1k1.net
サービス初期から過疎地や過疎タイム対策ってなーんにも用意しないままなのよな
なんかこだわりでもあるんだろうか

585 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 17:51:15.18 ID:GtdEPaMy.net
逆に過疎タイムの時とかどうしてほしいのよ

586 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 17:54:52.84 ID:cb7DGDWg.net
ラッシュレーンの採用は評価出来ると思う
あれが無い時代は隣接する基地に好き勝手にバラけて進軍してたからなぁ

587 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 18:13:19.86 ID:rhue6AK6.net
VSでやってるけどバヌー人数少ないほうがいい。
だってバヌーがいっぱいいると制空権いつも確保してて対空戦闘がほとんど出来ない
サイスとの敵の取り合いが発生する。

588 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 18:20:59.18 ID:RYPwnZfz.net
俺のやってるPS2と違うみたいだな

589 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 18:32:39.58 ID:OGwIIkbV.net
過疎時間は初心者大陸開放してほしいな
全ファクトリーは取得してなくても取得扱いで

590 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 19:25:48.97 ID:drZG2hPx.net
VSはオタサーの姫ちゃんBBAが放送しててそれに貢いて気を引きたい取り巻きエアー部隊がいるからなぁw

591 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 19:48:40.93 ID:FpDHtGIT.net
うーん ゲームプレイ上手くないから大軍から離れて一人でやってたら辛い
でも大軍だと暇なんだよなぁ 芋プレイは飽きる
バランスの取れた拠点攻防は面白いけどあまり無いね

592 :名も無き冒険者:2016/01/20(水) 20:47:34.58 ID:wfnoExBJ.net
飛行機面白い ハラッサー面白い
ストーカープレイ面白い でも過疎

593 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 02:03:54.69 ID:hCA/miAB.net
たまーに押したり引いたりの96v96が起きてめっちゃその時面白いけどほんとにたまーになんだよな

594 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 02:11:48.52 ID:eeIoPYqX.net
戦争での戦場において”互角の条件”でよーいドンになるなんて事はそりゃ当然たまに起きるか起きないかになるに決まってんだろぉお!?

頻繁にそんな事が起きるなら明らかに八百長や出来レースを疑うべき。

595 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 08:17:26.75 ID:2zjH0WZF.net
ジャップが空気読めずVSに集まった事が過疎の始まり
中華や韓国勢の時にそう思いました○

596 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 09:35:16.89 ID:ztVHfa1r.net
お前1勢力でしかやってないの?

597 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 09:41:31.57 ID:x4YjKoBZ.net
面倒になって1勢力しかしなくなったなぁ
アンロックつらいし

598 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 11:01:58.39 ID:jZgBTGzV.net
>>595
VIPが先陣切ってVSに集まったのが元凶だな

599 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 11:03:39.88 ID:MvF6PzT9.net
スポッター最大とスカウトライフルあれば
だいたいどんなときでも役に立つんでそれで3勢力で遊んでるわ

600 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 13:06:59.75 ID:HScKKZug.net
センサーとスポッター同じ場所に置いた場合のアシストってどっちに入ってるの?

601 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 13:50:20.52 ID:eeIoPYqX.net
センサーに軍配があがる

602 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 14:19:14.36 ID:A7d2wPEC.net
最近は朝から夕方くらいまで人がけっこういる
夜から深夜はそれにくらべると小規模

603 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 14:54:30.95 ID:MvF6PzT9.net
マジかよ
スポッターのほうが役立つのになんの嫌がらせだ

604 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 17:11:42.72 ID:KWymifZz.net
VIPが入ってきたのってシナ全盛期じゃねーか

605 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 17:43:56.02 ID:htDc7S4d.net
スポッター>リコンデバイス、スカウトレーダーだと思う

606 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 18:03:33.36 ID:uC/kSyP2.net
今まさに放送してるVSはオタサーの姫ちゃんなんてVS一極集中の元凶の一つじゃん

607 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 18:23:05.09 ID:YtKZpPQr.net
TRのMAXってAV捨てた方がいい?
一個AV武器買う金でC4買った方が良さそう

608 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 18:28:13.73 ID:x4YjKoBZ.net
(´・ω・`)フラクチャーさんって呼ばれるすっごい武器だよ
(´・ω・`)C4はどの兵科も持ってておきたいからLA→HAの順で買っておいたらいいよ
(´・ω・`)2個一気にアンロックするんだよ!1個だとぷぎぃぃぃぃってなる展開がある

609 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:07:50.18 ID:cHpdl7Sw.net
豚は出荷よー

610 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:09:52.01 ID:fh/kSJwo.net
>>606
こういった気持ち悪い被害妄想全開の奴が同じチームじゃないって点では
VSでやっててよかったって思う

611 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:11:56.45 ID:cHpdl7Sw.net
お前ら相手にしてうざいあうとふぃっと書けよ俺は対TRで26sp
リスポン外にでれねえ

612 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:13:51.72 ID:YtKZpPQr.net
VSとNCはAV買っちゃったからもどかしいけど先にC4とハラッサGK買うわ
TRMAXはAIとAA専用になりそう

613 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:18:09.55 ID:oEA8DPID.net
>>610
また顔真っ赤にしてスレ荒らされるだけだから触っちゃだめだよ

614 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:34:27.65 ID:I/xdaavm.net
女の嫉妬は怖えな

615 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:44:47.62 ID:MvF6PzT9.net
VS女なんて
どうせしわがれ声のBBAしかいないし

616 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:48:54.35 ID:Cne2r4LX.net
>>614
そういうのじゃなくて
単純に頭が悪いかおかしいかの類だと思う

617 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 19:50:49.79 ID:RlctXlWh.net
TRの場合はAVはGKで頑張る
MAXの場合はパウンダーを買っとくと、対人対地対MAXの万能武器になる

618 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 20:08:44.83 ID:GZSY3z+A.net
NCには威力750単発でいいからレールガンほしいなVangのちょんまげにしたい

619 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 20:10:16.19 ID:lOVRM72p.net
まあ広告塔で集まってくる奴は「日本人多いらしいからコレにしよ」とか「有名な○○さんと知り合いになりたーい」だのっつう独り立ちもできないキョロが主体だからな。ディスられりゃ子供みてえに発狂もするさ

620 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 20:12:37.45 ID:MvF6PzT9.net
ねんがんの すとらいかー を てにいれたぞ!

621 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 20:41:25.47 ID:QTUCGU9G.net
そう かんけいないね
殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!

622 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 20:48:21.58 ID:o6nnHH48.net
そんなに羨ましいならこんなとこで管巻く労力を少しでも
人集めに使えばいいのに

623 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 21:03:55.69 ID:XNHUi+C0.net
>>622
そんな面倒な事したくないので
せめて出る杭打って安心する権利くらい残しといてください

624 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 21:06:47.67 ID:dTeY85ur.net
久々に戻ってきたらなんかcertが大量にあったんだけど何を買えばいいの?
ちなvs

625 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 21:17:06.47 ID:llH1dpTX.net
お前がいつ休止したかエスパー出来ないので
休止時期から追加された物調べてからここに羅列して下さい

626 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 21:24:47.24 ID:0NBzg5eJ.net
Ultra Charger でも買っとけ

627 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 22:17:19.33 ID:VgxFLM7E.net
Safe LandingってぶっちゃけT2以降はいらんと思う

628 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 22:26:44.11 ID:hNB/SCs0.net
>>624
それESFの追加燃料と兵器のズームオプションが返還されたやつじゃないの
ズーム買い直しとけよ

629 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 22:40:04.16 ID:uYSZHjp7.net
ズーム消えてるから買いなおしとけ
飛行機の戦闘機のアフターバーナーが固定性能になった分とジーロットオーバードライブ産廃化のサート返却くらいは覚えてる

630 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 22:44:00.73 ID:FD+TIV9B.net
新要素入れる余裕あったら勢力間の武器バランスぶっ壊れてるのとっとと直せよ

631 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 22:56:05.35 ID:KTqhbflP.net
いつになったら、ダブったT4インプラントの使い道できるんだよ

632 :名も無き冒険者:2016/01/21(木) 23:05:06.55 ID:c+fqZEkh.net
ズームなのかな
各キャラそれぞれ7000certくらいあった
取りあえずお勧めどおり買い直しておこう

633 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 06:42:10.77 ID:kVlLLsat.net
乗り物乗った時だけでいいからOculusのRiftに対応してくれんかなぁ

634 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 07:25:20.77 ID:a07jwmDq.net
スッ つOmni

635 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 16:15:24.48 ID:8lijjnHe.net
アプデ?

636 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 17:31:26.35 ID:XKapgHm7.net
PC買い換えたからまた始めたんだけど
アンケで武器もらえるやつってもう無くなったの?

637 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 17:46:11.05 ID:v7xTqerW.net
なくなった代わりに確かBR15までに計1500サート貰えるようになった
ただし、武器が軒並み値上がりしてるから装備整えるのは前より過酷になった

638 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 18:08:00.00 ID:02IOcALy.net
あと初心者トレーニングのディレクティブで120サートくらいもらえる
ノルマのほとんどはVRでもカウントされるから簡単にとれるはず

639 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 18:47:06.79 ID:TaT7X1I5.net
最近またガウッソーさん使うようになったがやっぱり撃ち勝てない
NCらしくパワー全開なのが好きなんだけど死にまくりだ(´;ω;`)

640 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 18:57:16.82 ID:x4IGcKDf.net
JH1本で生きていこうぜ

641 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 19:15:05.14 ID:v7xTqerW.net
x1倍でエイムするのが一番いい
コンペンセイターあればx2倍以上でもいけるけど

642 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 22:23:26.92 ID:/ayGkXyn.net
このスレHAナーフから急速に過疎ったな

HAのずるシールドの力でKD稼げていい気になれてたのに
ナーフされたとたん糞noobって真実を突きつけられて
いったいどんな気分で去って行ったんだろなwww

643 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 22:31:43.78 ID:5msnBKb8.net
最近始めたけどHAのシールド展開しても効果あるのかよくわからんくらいポコポコ殺されるんだけど

644 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 22:50:30.63 ID:kVlLLsat.net
リスポン小屋から撃ってるのが一番快適

645 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 23:17:23.69 ID:8lijjnHe.net
歩兵の調整よりもっと調整スべきものがいっぱいあると思うんですけど

646 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 23:23:44.63 ID:6mz7qsrC.net
この前のパッチからなんか処理落ちしだしたし
なんか調子悪い

647 :名も無き冒険者:2016/01/22(金) 23:33:19.56 ID:kVlLLsat.net
今年中にANT来ないに10000ペソ

648 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:06:56.94 ID:uCbggy3l.net
レジストはむしろ使いやすくなった気がする
先張り強制な以上効果時間延びたのは大きいわ

649 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:33:32.98 ID:3CjRi1xx.net
最近クラスの意味を理解出来てないのが湧いてるな

650 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:34:37.53 ID:ogblLAUq.net
どういうこと?

651 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:36:06.59 ID:CrC4ADHj.net
プログラミングの世界を変えたやつだろ?知ってるぜ。

652 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:39:53.48 ID:nLm0Q96j.net
ぼーっと立ち止まってたり出たら即死するような場面で出て行ったりなBR低い子がチラホラ
何の影響なの今更このゲームやるって

653 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:43:47.13 ID:ipOB+m7D.net
JCBのカードだって

654 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:46:01.82 ID:bX2rlA4V.net
むしろこのゲームしか無い
国内向けのFPSはもうだめだ

655 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 00:48:04.58 ID:CrC4ADHj.net
小学校の組のことだろ

656 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 01:28:52.85 ID:HPoYue3M.net
ログインすらできないだと…

657 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 02:24:52.00 ID:fCloWfol.net
昔から出会い頭にロケランぶっぱの俺には関係なかった

658 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 03:26:09.94 ID:BxRasaPt.net
>>643
回復量増えた代わりに4割くらい薄くなった
前みたいにアドレナリン無双できないから仲間と歩調合わせような

659 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 06:57:15.48 ID:OD89zLIN.net
バヌバヌ対空部隊機動

660 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 08:38:22.47 ID:KEd1TDp2.net
Recursion Tracker使っていると、Recursion Trackerでデータ遅延?が起きるのか
alt+tabで切り替えたりするとゲームがクラッシュする
何か俺の設定がおかしいのだろうか?
同じ現象の方、いらっしゃいませんか?

661 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 11:50:06.38 ID:FzPcySe1.net
>>660
裏に行くためならalt+tabじゃなくalt+Enterで窓化にしてみては
遅延は単純にプレイヤーデータベースが混雑してる場合もあるよ

662 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 11:54:27.97 ID:KQ00JOQ5.net
クラッシュ起きたことないな
フルスクリーンでやってるなら窓化してプレイすればいいんじゃね

663 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 13:27:27.51 ID:sLbwRORg.net
珍しく大量のリーバーがいたわ
おれさまのストライカーが火を吹いた

664 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 13:32:47.54 ID:ndP/5wPL.net
どこの勢力か忘れたけど課金オッサンボイスが好き
あの声でスポットされまくるとくっそ笑う

665 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 14:29:13.27 ID:d3+ASF8t.net
ホスッタイル エンジッア ニアッ エアリアッ
みたいにやたらと区切るやつ?

666 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 14:39:19.77 ID:ipOB+m7D.net
エクスペンシブ グレネード(ボソッ

667 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 14:42:23.45 ID:NjVpl9az.net
>>641
ガウッソーさんにCompensatorと2倍スコープ付けてみた
中距離?だと結構撃ち勝てるようになった!助言ありがとう
ガウッソーさんの紫メダル取ったあとはついにゴッドソーさんだわ楽しみ

668 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 15:34:59.46 ID:ndP/5wPL.net
>>665
多分それ

669 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 16:20:58.28 ID:Hfa3CHm4.net
ガウソの場合はバーストにタップも混ぜてもいい
8発くらい撃って倒せなかったらタップで削り切るかまたバーストするみたいな感じ

670 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 16:23:36.70 ID:TU9oVa5j.net
ロシア訛りだかスペイン訛りだか知らんが妙に巻き舌のボイスが好き
How to SurviveのCovacみたいなやつ

671 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 16:47:10.37 ID:CrC4ADHj.net
スーチ ガッチ ボォウナス チェック ってどいう意味?
全くわからん

672 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 16:54:41.96 ID:p5by7bBx.net
TRのI LOVE YOUって言うおっさんボイス好き助けたくなる

673 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 17:02:21.66 ID:WQGYTLpZ.net
>>671
スーツ連中はお前にボーナスを弾むべきだ
the suit should cut you a bonus check

674 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 17:20:29.25 ID:wZBP4a8W.net
>>673
よこからだがすっきりした

675 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 17:30:37.80 ID:KEd1TDp2.net
>> 661 662
了解
試してみます、ありがとう

676 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 17:43:22.22 ID:uCbggy3l.net
VSMAXのVoltexって両手揃えた方がいい?
片手マリモでも弾落ちないし使える気がする
何より先に優先すべき物がありそう そもそもVoltex買うなって話ではあるが

677 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 18:14:39.54 ID:fhBUf41k.net
対空買ってないなら対空優先

678 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:05:04.29 ID:uCbggy3l.net
>>677
AAは買ってある
いっそBlueshiftかLasherでも買おうかな

679 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:18:42.49 ID:CrC4ADHj.net
>>673

the suit should cut >>673 a bonus check

680 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:30:27.71 ID:gYWtKgXA.net
らっしゃーはだいぶ後回しでええよ・・・

681 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:32:26.02 ID:uCbggy3l.net
そうか おもちゃが欲しいと思ったが
ならBlueshiftにしようかね

682 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:32:51.76 ID:wZBP4a8W.net
AVは両手コメットのが汎用性高い気がする

683 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:41:00.33 ID:19bqbND1.net
cometはAIも対maxもできるから優秀だよ
とくにbioだと輝く

684 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 19:51:09.28 ID:U1kRDliT.net
AI性能は真っ直ぐ飛ぶ劣化Pounder

685 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 20:14:39.78 ID:wZBP4a8W.net
まっすぐ飛ぶ。でお釣りが来る話ではある
曲射は曲射で需要あるけどさ
迫撃砲とかほしいなあ……

686 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 20:25:21.06 ID:R4JSp0ce.net
今の雑魚装備勢力ってNCか?

TRはバルカン若干強化前は暗黒時代だったが今は…

VSはZOE事件以外はずっと安定してるな

687 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 21:05:42.53 ID:uCbggy3l.net
comet両手と迷ったけどTRMAXの両手ガトリングが最高に気持ちいいからBlueshiftにするわ
両手ガトでAIは強いがAVはキツいTRMAXとAIのDPSで劣るがAVは射程長いVSMAXでいい感じに差別化できそう
NCMAXはシールドも併せて中庸だな

688 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 23:17:33.20 ID:locVW2Nw.net
仲間が居なくてつらいお
フレ募集スレとかあるん?

689 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 23:19:35.01 ID:sLbwRORg.net
ないお
自分しか撮れないSSかなんか貼ればここで募集してもいいんじゃないか

690 :名も無き冒険者:2016/01/23(土) 23:24:50.98 ID:ZxPVtD2y.net
野良でリベ出してVCしながら稼ぐだけでフレンドなんて余裕よ
フロントビハインドリーバーサイス言っとけば通じる

691 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 00:46:28.38 ID:XqAA21W8.net
ラッシャー、ヴォルテックス差し置いてブルーシフトいるかなぁ?
ブルーシフトって妙に人気あるよね
威力弱めだけど距離減衰なし精度やや高めだったっけか

692 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 01:20:43.26 ID:7ZWfPcmB.net
中距離まともに当たるのブルシフトのみやもん

693 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 09:24:15.26 ID:X3eBclw6.net
なんかkillしたやつから”お前めっちゃバカ(笑)”みたいなtellが来た
どんだけ悔しかったんだろう

694 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 10:58:42.20 ID:B5siF+V0.net
>>693
そいつらにとってPS2は遊びじゃないんだろう
案外キッズも多いしな
オープンからやり続けている人なら両手両足で数え切れないほどにそういうtellもらってると思うぞ

695 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:02:06.22 ID:aKdJE22p.net
チャット欄とかみんな見てるんだな

696 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:06:51.49 ID:sBBUH3CD.net
俺英語でtellよく来るけど何行ってるかわからないからいつも lol って返してる
そしたらもっと長文が3通くらいにわけて送られてくるけど それもlolって返す事によって。

その後の戦闘でTKに合う回数が増える増える

697 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:07:27.55 ID:wNjVWHqZ.net
tellなんて適当に入ったスカッドで勝手にスカッドリーダーになってたときにリーダー返せっていわれるくらい

698 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:28:52.86 ID:nKVulok2.net
ライトニングでひょこひょこ前後運動して顔出し射撃してたら、アホなエンジが巻き込まれて逆ギレ、そこから1時間ぐらい粘着、ってことがあったな
リソース足りんのか知らんけど、徒歩で追いかけてくるから近づいてきたら少し逃げてを繰り返して遊んでた
最後はテックプラントにAMS展開してる最中にC4使いやがったけどな

699 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:34:15.86 ID:wDMyTNIe.net
ひとことsorryって入れておけばたいてい相手も謝り返してくるのに
感情に流されて敵増やしてもいいことないよ

700 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:44:47.17 ID:js//EONv.net
たまたまタレットハックしてまわってたら近くで戦闘機の修理してるやつ見て
スナイパーライフルの実績+1うめえしたら
「貴様に誇りというものはないのか」みたいなtellがきたこともあったな

「じゃあ逆の立場ならお前ならどうする?」って英語でどういうか調べてたら
すでにログアウトしてて悲しくなった

701 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 11:54:47.88 ID:FqFTgZH5.net
tkしちゃって文句言われたらmy bad, sryっていってるけど英語noobなんで合ってるか不安
大抵これで勘弁してもらえてはいるが

702 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 12:26:13.59 ID:m2XYgrM4.net
今日初めて懸賞金掛けられたけど対空半端ないな
Look G x13とかなってワロタ

703 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 12:46:44.62 ID:NGFGwdDv.net
tell来てもチャットの所itemの項目にしてるから見ない
大体暴言しか来ないし

704 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 13:21:23.00 ID:zvFptDpJ.net
>>700
「有象無象の区別無く 私の弾頭は許しはしない」と言ってやりたい
ドイツ語で

705 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:35:19.84 ID:Pjg+Ck9M.net
MAXの武器買いたいけど、1000certまで遠いから課金しようかと思ったんだけど、課金した方がいい時期とかあるの?

706 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:38:15.59 ID:2w4jEa10.net
Vキーで簡易チャットだっけ? Vキー+8キーでSorryで謝っとけば大体許してくれる
連打してるけどTKされたこと無い 多分

707 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:40:16.95 ID:2w4jEa10.net
>>705
思い立ったが吉日 セールはあんま無い

708 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:43:23.45 ID:aKdJE22p.net
VSでマグが1人轢いてVCで謝ってる間にもう1人轢いたのはみたことある

709 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:47:57.95 ID:2w4jEa10.net
ww

710 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:48:27.02 ID:xMvV6c6w.net
誤射で味方に殺された時にかなりの確率でtellが飛んできて驚く
ESFを体当たりで壊されたとかならともかく、歩兵の撃ち合いでちょっとTKしただけなのに
そこまで律儀にやらなくてもええんでないかなと思う

711 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 15:51:05.47 ID:6Mg1/ChM.net
砲台で遠目のやつドンドン撃ってたら
調子にのってると国変えてC4付けて爆破すんぞ
ってTell来た今日
怖いって言ったらlolってた

712 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 17:25:24.85 ID:zvFptDpJ.net
リスポン部屋でキー操作間違ってグレぽろりした時は流石にtellで謝ったわ

713 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 18:35:56.35 ID:3cAP/9v9.net
ホルホル

714 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 19:55:11.88 ID:X3eBclw6.net
あとまた別のkillしたやつから ewat a big Dalton とかも来た
ewatてどういう意味?

715 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 19:58:40.01 ID:Xtjr9yc6.net
>>714
aとw押し間違えた説

716 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 21:09:30.53 ID:lkVkxm1+.net
ミニマップ広げようとしてグレネード投げて味方殺しかけたことならある

717 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 21:35:21.77 ID:ztS6N6kZ.net
まーたNCだけが両陣営から攻められてる・・・この構図多すぎ

718 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:02:46.77 ID:XqAA21W8.net
ロケランの光が残るのが邪魔くさすぎる

719 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:03:07.20 ID:xMvV6c6w.net
NCちゃん弱いから攻められやすいの
どこの鯖も弱い陣営はボコボコに攻められちゃう

720 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:16:40.48 ID:lkVkxm1+.net
NCは一発一発が痛いから嫌い
TRのがどちらかと言えば戦いやすい

721 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:18:39.24 ID:DfijviYY.net
ビーコンの設置スパンってもしかして早くなった?

722 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:19:07.99 ID:wDMyTNIe.net
インダー左下は両サイド登り切られたら防ぐ手立てないからね
どのMAPにも言えるけどWG付近の配置とかもうちょっと見直すべきだと思う

723 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:22:58.72 ID:QjnPYyQ+.net
recursion勢が多数emeraldTRに移籍しちゃったからね
emeでもNCは最弱勢力で毎日フルボッコにされてるわ

724 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:30:35.08 ID:X3eBclw6.net
>>715
だとしてもどういうことなんだろう
そんとき俺ポンプアクション使ってたしそいつHAだったし

725 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:41:21.45 ID:xMvV6c6w.net
>>724
what a big daltonって言いたかったんじゃないかね

インダーは今絶賛改築中だからもう少し待たれよ

726 :名も無き冒険者:2016/01/24(日) 22:56:53.45 ID:/aP8kDXf.net
敵だけどエンフォーサーあそこまで弱くしなくても良かったと思うの
なんだよあの砲丸投げみたいな弾速
使ってる人めっきり見なくなったし

727 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 00:15:37.84 ID:m86YGaQ/.net
戦車も飛行機も銃も
NCが一番つまらなくなった

728 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 00:22:59.61 ID:cj6Tb/cJ.net
NCが楽しいのはシャッガン積んでskin買って付けたMAXで小部屋にチャージする時だけ

729 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 00:32:02.82 ID:3BHE3eEW.net
バイオのAとリスポーン部屋の間にサンダラーが設置されてるの初めて見たわ

730 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 00:44:53.20 ID:JI8hIYY+.net
NCで一番面白いのはフェニックスやで

731 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 00:53:19.12 ID:DxH5klce.net
今日テックのガンデックにサンディ展開されててビビった
更に中2階にも展開されてリンク切ってたのに落とすのにかなり時間かかってた

732 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 02:04:28.22 ID:/NuAMSb4.net
https://youtu.be/-EOe6MKRcz4
この動画オヌヌメ
英語わからなくてhe doesn't understand(ヤツはわかっちゃいない)だけわかれば楽しい
構成がなかなか良い

733 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 03:31:51.99 ID:hH6VfQRp.net
NCはただでかくて目立つだけって感じがするのがな
それでも俺はヴァンガードに乗るよ

734 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 04:37:57.02 ID:IXjv9IU1.net
https://i.gyazo.com/4e018f9ce662ff9f19d0c6c15160f920.png
確かにどうやって載せたのかは気になる

735 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 08:02:01.38 ID:cDkTBsYY.net
やっぱNCってカスだわ

736 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 08:12:30.36 ID:ajQ1PXz1.net
>>732
he doesn't understandだけで何の動画か分かるわ

737 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 08:22:18.89 ID:/5tuM/gU.net
有名なんか
noob を晒してしまったようだな

738 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 09:19:44.32 ID:VbfOGHcG.net
俺は知らなかったから心配するな

739 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 14:40:52.50 ID:m86YGaQ/.net
ほんっとにバイオラボは糞だ!
どのマップでもだいたいそこで溜まる
人も集中するし落ちねーしクソオブクソ

740 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 15:02:09.06 ID:ZG8V4e4M.net
エサミーは端から攻めるとバイオで止まって真ん中からいくとテックで止まるくそマップ

741 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 15:19:33.87 ID:GYcnOJ0A.net
夜がないだけで神map

742 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 17:44:21.72 ID:kd0MZjVz.net
>>734
マグライダーはいけるけどサンダラでここは凄いなぁ

743 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 18:05:25.44 ID:TLA9QqcX.net
久しぶりに遊んでるんだけどVictoryPointとはなんぞや?
溜まるとなんか貰えるのん?

744 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 18:39:15.04 ID:zSnoAU3W.net
>>743
貯まると大陸がロックされるようになったよ

745 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 19:40:57.02 ID:TLA9QqcX.net
貯めたらあかんやん…

746 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 20:07:40.50 ID:nTjcyP41.net
あれ?PS2接続できない
他のゲームは正常だからPS2だけできんけどみんな遊べてる?

747 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 20:27:38.43 ID:iHvXAzxM.net
あまりにクソゲー過ぎてアメリカンタイムさえ人いなくなってる。
アジアンタイムなんて全土が限界集落。

748 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 20:47:45.05 ID:G+OfBonr.net
今はコバルトとミラーに人が多い

749 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 21:23:19.09 ID:SSOyhsmZ.net
アメリカンゴールデンタイムは普通に大陸入場制限掛かるよ

750 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 21:40:18.42 ID:TxbZlRJn.net
勢力のバランスもとれないんじゃ人も減るわ

751 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 21:48:40.82 ID:gY+HfD9A.net
cobaltって昼とか夕方以降も人いる?
いるならconneryから移るけど

752 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 21:49:05.45 ID:nTjcyP41.net
>>750
色んな勢力遊んでるけど特に紫が「弾道降下無し」って特徴だけしかないのも酷い気がする
特にランサーなんかフルチャージが歩兵に当たっても即死しないのも納得できない…

753 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:00:12.14 ID:pJGsZRmN.net
狙撃はしやすいけどその他の利点ほぼないから近づくときついわ

754 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:08:09.31 ID:oTyRMf6l.net
紫は1秒辺りの火力が低くて中遠距離では弾速が遅い素敵な性能です
裸全身タイツでショッカーの気持ちになりたい人におすすめ

755 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:12:18.26 ID:yJXoRRWF.net
高い弾速や収束は無視なのか
SaronはGatekeeperどころかEnforcerにも劣るクソ性能だと思うがLancerは壊れ性能だろ

756 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:21:53.30 ID:SSOyhsmZ.net
ランサーは複数人で統率がとれてたら化ける
主力zergの車列が1小隊で溶かせる

757 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:24:01.61 ID:5A4tG1ra.net
ランサーとかロケランの中でも最高の使い勝手だろ
広い平原で弾道降下0で撃てて対地しに来たエアーにも当てられる
室内ではS1使えば良いわけだし

758 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:26:01.87 ID:iqYmMeqh.net
ランサーの性能で対人即死とかぶっこわれやん
中距離必中でESFも狙いにいけるだけでも強いのに

VSしかやってないと弾道降下なししか特徴無いように感じるけど
Magの操作性,Scytheのタイマン性能,ランサーヴォルテックスの命中率考えたら全然酷いと思わん

759 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:29:26.88 ID:pJGsZRmN.net
近距離戦では他勢力にかなり劣ると思うけどな
ランサーは多人数で連携とって使えば強いけどそれ以外は微妙じゃね?

760 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:38:31.85 ID:D7ovW3kU.net
基地内でしか戦わない歩兵にゃランサーも兵器も無用の長物

761 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 22:52:48.66 ID:gY+HfD9A.net
Voltexはズームさせて欲しいけどシステム的に無理だよなあ

762 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 23:05:03.05 ID:JI8hIYY+.net
ランサーの致命的な弱点をひとつ指摘しよか
使っててつまらんことや

763 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 23:06:40.74 ID:AYGRbKPz.net
あとうるさい
当てられてもうるさい

764 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 23:09:00.87 ID:nTjcyP41.net
あとリロードも変に長い
他のランチャーと比べると不自然なぐらいやたらモタモタしてる

765 :名も無き冒険者:2016/01/25(月) 23:09:27.63 ID:0NRIMcIZ.net
面白さ
つまりウォッキュンが必要だったんだな

766 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 00:21:27.54 ID:uqR3Wgd0.net
弾道降下なしって、拠点の取り合いで歩兵VS歩兵になったときに何か有利な点あった?

767 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 00:28:21.87 ID:Wtwuabjo.net
>>752
そんな事言ってたら勢力関係無しにおかしな武器いっぱいあるぞ
兵器へのダメージを裸同然の歩兵に適用しないってのもおかしな事だが一応ゲーム上のバランス

768 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 00:32:34.00 ID:Hmy/OLcC.net
遠距離スナイパーは強い
室内とかの閉所での戦闘が他より弱い
VSやってると攻めても守っても相手と同数なら負け戦な理由が改めて分かった気がする

769 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 00:32:58.73 ID:Wtwuabjo.net
>>756
ランサーに限らずよくこの例え出るけどVCもチャットもない連中と連携はまず無理だし
その武器を周辺&部隊全員が持ってるわけじゃない ハードルが割と高い

770 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 00:45:25.14 ID:UbNfz4YT.net
ランサーはHAメインじゃないと買わないんじゃないか
普通はAAと人によってはAVかデシ買って終わりでしょう

771 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 00:54:19.83 ID:ze2ynTuT.net
最近の流行りはすわーむ

772 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 01:25:45.11 ID:MnznThi/.net
よく複数人で使えば強いとか言う奴いるけど複数人で使えばなんでも強いわ

773 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 02:00:57.75 ID:eVdi++EK.net
正確にはランサーは複数かつ適性条件で使うと飛び抜けて強い
ただし、これは他もそうだけど汎用性に欠けて即応性も無いから性能を発揮する条件がかなり限定されてるんだよ
やられたらやけに強く見えるけど、そんなに頻繁に強さを感じられる武器でもない

774 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 03:11:13.37 ID:kbRsmYkX.net
他のチームにはそもそも遠距離で当たる武器がない
RavenやAVタレットは弱体化されたしな
VortexやLancerに射程制限がないのが不思議なレベル

775 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 03:53:55.09 ID:Vz95VAqc.net
ウェイポイント置こうとすると味方の判定がでかくてなかなか置けん時があるんだがなんかいい方法ない?

776 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 04:04:58.13 ID:WvPp16ld.net
Novaって言う糞SGが、いつの間にか1000certに値上がりしててワロタw
誰があんな糞買うんだよ、昔250cert?だった時から使ってるやつ見た事ないぞ

777 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 04:23:46.68 ID:Hmy/OLcC.net
いうてランサー遠距離で戦っても対人は微妙だしそもそも相手がずっと遠距離にいるってまずないし
てかそれ以外に取り柄ほとんどないし

778 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 06:12:56.77 ID:kE651M+s.net
Novaだって皆が使えば強いって言われるよ。
Nova使う人が多ければ倒される相手もNovaでやられる事が多くなるわけで
結果Nova強すぎって評価になる。へんなの。

779 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 09:07:24.80 ID:97ed11Nb.net
ランサーまったく使ってないや
野良じゃ有効に使える機会無い

780 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 09:34:26.97 ID:crwqePFB.net
下手に弄ればぶっ壊れだしな
4倍スコープまでつけられれば相当強いんだろうけど

781 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 10:59:07.44 ID:mkDrMVAS.net
ランサーよりフェニックス何とかしてくれよ
くっそ遅い弾道に操作しづらくて歩兵一発じゃなくて小銃に落とされて射程300とかネタ武器にもほどがある
せめて射程もっと伸ばして固定砲台やってる戦車やハラッサーに当たるようにしてくれ

782 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 11:03:39.01 ID:/FelFTJ+.net
ここにそんな調整を期待しても無駄、諦めろ

783 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 13:20:33.46 ID:ghBNDr2k.net
コネリーTRにキャラが作れない
なんかコネリー選択すると他の表示されてる別鯖とかにピョコピョコ選択が飛ぶ

784 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 13:30:06.94 ID:uqR3Wgd0.net
>>783
マジ?俺も作ろうと持ってたけど…
まさかコネリーに赤組(偏り)が多すぎるとバランス調整とかあるのかな?

785 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 13:35:33.42 ID:0IIkJ1fr.net
>>7の者だけど、未だにSundererにWalkerかProwlerにGatekeeperか迷ってる件
それより先にAV turret取ったけど後悔はしてない、やっぱ何だかんだ言って使うねコレ

786 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 13:54:49.70 ID:GGhY/8Pc.net
おまえ何十日迷ってんだよ!サートためて両方買えよ!

787 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 14:11:56.13 ID:10dZTJS2.net
メディック使ってれば数時間で500溜まるんだから適当に買えよ

788 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 14:26:20.83 ID:0IIkJ1fr.net
いやまあプレイ時間的な理由もあってだなw
今やっと700ちょっと溜まったところ

それにしてもMedicってそんな稼げるんだ?
また俺に浮気しろというのか・・・!

789 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 14:33:28.92 ID:umijnlcN.net
メディック使ってると地雷撒けないからイライラしてくる
maxもリペアできないからイライラする

790 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 14:40:02.10 ID:2zJGTwPu.net
maxが死んだら蘇生で稼げるやろ(ゲス顔)

791 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 14:51:31.39 ID:0IIkJ1fr.net
やっぱこのゲームってたまに遊んでドンパチできるのが良いところだと思うのよ
覚えてなきゃいけないことも多くはないし、操作に癖がある訳でもないし
昼夜の人口差はあれどいつでも戦場があってすぐ抜けられるし
腕がしょぼくても貢献できるし

だから俺みたいなライトプレイヤーって意外に多いと思うよ?

792 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 14:55:30.63 ID:p+fbCJ/h.net
>>783
新キャラ作って鯖を選ぼうとするとなんか勝手に動くよな
あれなんだよ一体

793 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 16:30:50.39 ID:Hmy/OLcC.net
飛行物体の操作と車系の軽さにはいまだに慣れられない
TKだけ気を付けてればあとは雑魚でも馬鹿でも自由にやれるってのはいいよね

794 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 16:33:10.88 ID:eVdi++EK.net
たまに見上げると思うけどESFの機動が理不尽過ぎる
よく考えるとなんだよあれ

795 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 17:28:33.95 ID:ZbZbKist.net
UFOだよ
翼で飛んでるわけでもないしUMAの一種
アレを落としと絶対殺すマンとして粘着しながらtell送ってくる

796 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 17:32:34.26 ID:9qq0fp6l.net
このゲーム唯一のSF要素だよ

797 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 17:43:19.80 ID:uqR3Wgd0.net
エンジニアのアーチャーってスナイポーは対物ライフルだよな?
けどそれで敵兵士をヘッショしても即死しないって…
あれか?シールドのようなエネルギー要素には弱いって概念がPS2にもあるの?

798 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 17:53:25.32 ID:gCCr9FPm.net
アーチャーが強すぎると、ボルトアクションのスナイパーライフルの
立場がなくなるから。

799 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 18:14:23.42 ID:9Nylh2dv.net
アーチャーはファンタジー行っちゃってるよな
アーチャーとタンクマインでMAX殺すマンやるの楽しいけど

800 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 18:23:38.55 ID:YSAUrYeT.net
MBTにサート結構つぎ込んで
・他勢力のMBTと交戦するのをなんとしても避ける
・執拗にライトニング、サンダラ、ハラッサー、フラッシュ、歩兵を狙う(歩兵に対応できるようにHEAT装備)
・当たり前だが前に出すぎない

これさえ守ればめちゃくちゃ狩れる狩れる
敵MBTがいっぱい出てくるとダルくなって凸って爆散してるが

特にマグがやりやすかった

801 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 18:39:28.31 ID:uqR3Wgd0.net
>>798-799
エンジでアーチャーは正直買いかな?
凄く迷ってる…倍率スコープは4倍予定

802 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 18:48:40.23 ID:Hfkw4WKF.net
買ったけど正直あんまり使ってない
MAXやっててもアーチャーにやられた事もほとんどないし

803 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:02:06.10 ID:9qq0fp6l.net
迷うくらいならいらない

804 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:03:23.40 ID:kE651M+s.net
エンジとはいえ、歩兵戦で相対する率はMAX<<<他兵科だからな
通常はMAX特化より汎用性の高い武器選んじゃうよね。

805 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:09:55.38 ID:MWX4ToFa.net
zergでリスポン部屋から出てくるMAX撃ち殺す位でしか使ってない

806 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:34:16.95 ID:mKoBQLd4.net
1000サート溜まったんだけど
AVタレット
すわーむ
Pandora
Ursa
コミッショナー
ステルスサイス
マグバーナーLvl4
何買おうかな

807 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:36:23.35 ID:AyXoj9A/.net
俺ならAVタレ

808 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:36:30.27 ID:YkfGkUBN.net
すわーむはやめとけって言いたいとこだけど
VSにはほかに選択肢ないからな

809 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:40:20.99 ID:mKoBQLd4.net
ランサー持ってるからAVタレットいらないかな?

810 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:43:43.75 ID:uqR3Wgd0.net
うーん、アーチャーは対MAXぐらいしか使い道ないか
1000サートは別の事に使います

811 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:47:41.07 ID:9Nylh2dv.net
30分お試しできるんだし自分で使ってみては?

812 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:50:38.40 ID:uqR3Wgd0.net
>>811
VRで試したんだけど実戦で使ってる人どんな感じかちょっと知りたかったんだ
MAXとモスキーぐらいしかロクなダメージでない、手負いの歩兵なら仕留めれる事もあるかぐらいかという印象

813 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:51:12.94 ID:97ed11Nb.net
Ligの対空レーダーすごくいい
岩陰に隠れても位置バレバレだし顔出した瞬間を叩けるようになった
ステルスは死ね

814 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 19:59:58.51 ID:mst/CFbw.net
メインのクラスがHAならプライマリが一本欲しい所だけどSVA-88を買ってたら他には何もいらん
VSは初期武器が優秀だしAVタレ買って園児に浮気も悪くない
スワームはやめとけその金で別のロックランチャー買うべきだ

815 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:00:42.23 ID:2jfFlOo6.net
プレイスタイル見返したら何が欲しいか優先順位決まるよ
手広く何でもは最初から詰んでる

816 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:07:12.19 ID:crwqePFB.net
マインとかは開放してあるの?
武器とかよりよっぽど大事よ

817 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:13:57.10 ID:Hfkw4WKF.net
スワーム購入前
めっちゃ追尾するってすごいな!物陰に隠れられても攻撃できるし地空両方狙えるとかマジで便利やん!
NSストライカーの誕生だな!

スワーム購入後
めっちゃ追尾する能力あってもロックオン中に物陰に隠れられたらロックオンリセットされて攻撃できないやん・・・
角度つけて撃ったら即照準当て直さないとロックオンリセットされるやん・・・
弾速速いのはあんまり追尾しないし、弾速遅いのも敵に届く前にどっかにぶつかる事多いやん・・・
ESF狙ったらグルングルン敵の周り回ってあんまりあたってくれないやん・・・
唯一良いのは所持弾の多さだけ

818 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:15:55.66 ID:yn9pRqIu.net
俺は一番相性の良かったPulserLSWの操作感が変わってシオシオだよ
次点だったNS15Mに乗り換えるわ

819 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:16:25.66 ID:zfOZHGAe.net
アーチャー餅30人くらいでまとまってAV専門小隊とかやってみてぇなぁ…

820 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:17:21.07 ID:mst/CFbw.net
スワームは有効打を与えられている気が全くしないのもクソ
実際気のせいではなくダメージ効率低いんだけどな

821 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:26:30.55 ID:YSAUrYeT.net
スワーム以外のロックオンロケランの追尾もなかなかクソじゃね?
発射後すぐに最短距離飛ぼうとするから近くの障害物にぶつかるぶつかる

822 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:45:38.66 ID:aVa2CpRT.net
Swarmはロックオンが早いせいかかなりよく当たるがあれで落とせた事は少ない
Archerは遠くから一発当てただけでMAXが逃げていくのが楽しい

823 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:48:14.27 ID:mT6Vvf1T.net
>>812
味方に随伴しながら前線押し上げる時は割と便利
使うならキルレートと稼ぎは捨てる
乗り物とタレット撃つのをメインにして歩兵はピストルか仲間で倒せ

バギーとlibは当てやすくてそこそこ利く
戦車には嫌がらせ程度だけどカスダメが切れ目なく飛んで来るのは結構ストレスになるから有効

1000certが勿体無いと感じる間は必要ないと思う
他に有意義な使い道も無くなってきたら選択肢としてはありかもって程度かな

824 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:52:14.84 ID:0IIkJ1fr.net
すっごい基本的なことを聞くようだけど、
MBTを出せる基地出せない基地って何処で判断したらいいの?

825 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:55:24.76 ID:zBFM/YX0.net
たった今スワーム買ったんだが…………
音が好きだからいいんだ………

826 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:55:38.30 ID:YkfGkUBN.net
ロックオン系は狙ってるのを事前に教えるという時点でクソ武器だと思うわ

827 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 20:58:29.80 ID:yt6lXzrM.net
coyoteって強いのか
ステルスはともかく全弾打ち込めばESF7割は削れる?

828 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 21:01:17.81 ID:mst/CFbw.net
map画面の基地の名称とか載ってる所に戦車のアイコンがあれば戦車出せる、螺旋状のアイコンだったらLightning以下しか出せない
後はTech plantを自勢力が有しているかどうかだけど原則としてワープゲートは常に全ての乗り物に乗れる

829 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 21:13:58.81 ID:mT6Vvf1T.net
>>827
ミサイル一発で機銃二発程度しか効かないんで火力はむしろ機銃以下
機銃リロードついでに安定して攻撃継続できるという点では便利
一応マガジン斉射で元気な歩兵もそれなりに倒せる

ロケポはもう紫取ったからというならいいかもしれない
ただAVが大事な役割のairとしては対車両が弱いんで使ってる人は少ない

830 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 22:21:13.21 ID:kNe884jJ.net
>>826
NC勢だけどいつも誰もAAやらないからロックオン系のロケランで追い払ってるわ
倒せなくても一応は役に立つと思う
しかし今日はフェニックスで2機もAir落とせた良い日だ

831 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 23:06:09.29 ID:0IIkJ1fr.net
>>828
ありがとう、でもアイコンの位置がわからなかったよママン
マップ右下にあるRegionって書いてある小窓に書いてあったような気がしてたんだけど
表示されてないんだよなあ、うちの環境だけだろうか

832 :名も無き冒険者:2016/01/26(火) 23:37:30.29 ID:0IIkJ1fr.net
ってdeploymentのところに書いてあった

833 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 00:02:46.45 ID:FNJ1dNgL.net
ESF乗ってるとswarm相当うざいけどな
普通の対空ロケランと違って障害物避けて飛んでくる事多いし
何よりロックオンが早すぎるわ

834 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 00:18:50.68 ID:bc1g6EB4.net
敵にとってはうざったい、使用者にとってはポイント入らないつまらない
正真正銘のゴミ武器ですわ(使用者並の感想)

835 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 00:31:12.00 ID:L4Y89jNc.net
スワームは今のストライカー並のRPMにしたらいける

836 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 01:51:54.57 ID:0Qbh6uH2.net
>>824
マップから見る基地情報に出せる場合はアイコンが付いた様な気がする
後は大型基地とその周辺のアウトポストなら大体出せる

837 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 01:59:11.67 ID:0Qbh6uH2.net
>>827
あれの強みはリロードの隙を消せる事と回避と攻撃を両立させやすい事
ステルスに効かないから微妙って人も居る
ただESFに自信ニキはオートリペアの場合が多いから格上相手にワンチャン狙える武器でもある

838 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 02:05:39.79 ID:mE63cK5J.net
本当に強いESF乗りはステルスのイメージ

839 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 02:11:30.69 ID:ARSkQ0ol.net
ビピピ‥ピコ! 発射!
はい、フレア先輩
ぐぬぬ

840 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 02:34:11.34 ID:OjFRNFlp.net
For Here XXってなんなんだよあいつら強過ぎ
暇だったら一番殺されてる相手見てみたら上位ほとんどこいつらだったわ

841 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 02:40:46.48 ID:QrLU2SRm.net
歩兵でKD4とか5とか10とかいる軍団だしな
KD10の奴には撃ちあって勝てたことない
SRで何回か殺したぐらい

842 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 05:16:17.95 ID:oQREQK6I.net
>>838
オートリペアやろ
あいつら何故か大抵LAで乗ってるし

843 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 07:33:05.73 ID:F1IR7al5.net
>>842
そらESFは落ちてもK/D下がらないけどキャラ死んだら下がるやん
危なくなったら脱出してノーダメ着地からのredep

844 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 09:23:52.88 ID:ARSkQ0ol.net
飛行機みんな無双しとる思ったら大間違いや
やりきれんで離脱することがほとんど

845 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 09:24:43.09 ID:dWhPaUuj.net
降りてredeployしてるところを倒すともれなくファンレター貰えるよ

846 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 10:52:34.51 ID:j3+3mkPq.net
なんでこんな所にって場所で俺のMBTがC4爆破されるのはこういう理由か

847 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 11:24:38.29 ID:paWaYggB.net
ライトニングさんのビッパーって弱いんだろうか?
乗り物相手なら確かにイマイチだけど混戦中の歩兵なら十分相手できるし

848 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 11:30:22.62 ID:dWhPaUuj.net
地上車両で歩兵狩るの辛くね
反撃貰いやすいし退路も絶たれやすい

849 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 11:32:24.75 ID:e+EihWVN.net
元SOEの社長が作った会社の最初のゲームのKickstarterが失敗したらしい
ttps://www.kickstarter.com/projects/herossong/heros-song
割とつまんなさそう

>>847
VIPERに限らず>>800みたく完全に専用の戦い方をすれば強い

850 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 12:09:49.14 ID:KQmh4A1Q.net
反撃されない位置からボムスパムするだけの簡単なお仕事です
APならコツも命中率も狙撃と似たようなもんだ

851 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 12:15:24.21 ID:paWaYggB.net
>>848
野戦では微妙だけど拠点の奪い合いで良い砲撃地点さえ見つければ無双できるよ!

>>849
デスヨネー
VIPERでもちゃんと他の車両と連携して身を隠してC4に気をつければキル余裕だった

852 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 13:21:39.69 ID:njWYwQWS.net
Pythpn ap はスナイプが好きな人にはおすすめ
歩兵一発だから、油断してるクロークやHAを狙える
インフとの違いは狙撃のカウンター似合う心配がないこと。その分倍率はあんまり期待できない。

Viperは歩兵乱戦に乱入するのが楽しい。赤外線つけてれば轢き殺したり撃ち殺したり大暴れできる。
飛んでくるLAには要注意だけど

853 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 16:12:31.83 ID:VGzCxgRs.net
ps4のEU鯖アップデートでやっとVRトレーニング追加か
VPとかも早く追加してくれ
PC版の1カ月遅れくらいで同じ機能追加していって欲しい

854 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 17:08:02.33 ID:paWaYggB.net
今のところ勢力人気は赤>青>>>>紫か
弾道降下が無いってだけじゃやっぱりバランス取れないってのハッキリわかんだね

855 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:11:30.27 ID:KzvlNghi.net
ゲーム内で最も頻度が高いと思われる行為の、歩兵対歩兵戦で
弾道が気になるような距離で戦闘する事は少ないからね。
慣れが必要だけど手動で修正可能だし。優位性としてはあまり高くない。

856 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:19:11.86 ID:wmmIXcKm.net
近距離で戦うときなら弾道降下も極端にひどくなければ問題にならないしね
弾速速くても近距離なら正直そこまで差は出ないし
まるで利点がない

857 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:22:54.44 ID:eHjoi4DT.net
歩兵戦での利点はアレだよアレ

858 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:32:01.47 ID:paWaYggB.net
>>857
アレってアレか、あのアレね

弾道降下+軽いEMP効果もあればバランス取れるか?

859 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:42:48.72 ID:ynk5JHtG.net
その一つの利点もないNCに土下座したまえ!!

860 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:43:53.89 ID:QrLU2SRm.net
VSにはBetelgeuseとかいう最強武器あるやん
そもそもorionだって最強クラスの武器なのに
EMP効果とかマジで言ってんの?

861 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:53:24.90 ID:8L0jVPtB.net
新規が増えたんかな?
また「最弱の装備しかないけどがんばる僕ちゃん達」ってのが蒸し返されてきてんなw
したらばだかにVS弱音スレってのがあるからそっち行きなよ

862 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:56:52.64 ID:madMXLw3.net
ネタにドヤ顔かわいい

863 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 18:59:22.69 ID:wmmIXcKm.net
NCは攻撃力高いから嫌い

864 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:12:08.16 ID:j3+3mkPq.net
VS少ないのは兵器性能云々より、あの人間やめちゃった感あるボイスが悪いんちゃうの

865 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:15:10.74 ID:lEO5dWqt.net
あのエイリアンぽいのが良いんじゃないか
エネミー↑エンジーニア↓

866 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:15:25.47 ID:MvcRnhhY.net
なんでや!ピチピチタイツでセクシーやろ!

867 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:16:07.86 ID:94mBZN41.net
むしろSF感あるから好きなんだが?

868 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:19:42.18 ID:j3+3mkPq.net
う、うんまあ本人好きならいいんだけど

特に女ボイス、魔法使いのババアかよと

869 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:22:30.24 ID:ARSkQ0ol.net
派手な銃撃音や弾道は好きだ

870 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 19:47:38.89 ID:i0Jyfsyx.net
ブリブリブリブリ・・・

871 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 20:03:22.56 ID:0Qbh6uH2.net
ラッシャーの素晴らしさを解さん愚か者共め

872 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 20:09:23.58 ID:paWaYggB.net
>>859
NCは攻撃力高いからまだ良い方

>>860
Orion言うほど強い?むしろSMGを使ってるHAのほうが何か多い気がするけど…

873 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 20:14:23.19 ID:58HHFb1c.net
>>872
ADS時の移動速度が若干速かったのが強いらしい
でもちょっと前のパッチで普通になって今はただの装弾数少ないLMG

874 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 20:17:02.76 ID:mE63cK5J.net
NC相手してる時に不用意に高度下げて戦ってるとvangに撃ち抜かれる

875 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 20:20:04.77 ID:RpKe1UEe.net
orion修正されてからは使ってないなぁ
ずっと精子飛ばしてるわ

876 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 20:31:11.50 ID:ynk5JHtG.net
HAでSMG使う一番の理由は持ち替え速度じゃね?

877 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:07:01.09 ID:wyAJmgj4.net
NC攻撃力高いとか本気で言ってるのか

878 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:12:06.52 ID:kcqN16Wr.net
違うのん?
よくわからんがそういうイメージだわ

879 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:17:57.02 ID:PqmiZsaK.net
VSって他と比べてリロード短くなかったっけ
もちろん武器によるけど

880 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:30:29.50 ID:wmmIXcKm.net
とりあえず初期LMGでいうと他二つが143でNCが200

881 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:33:00.30 ID:D9SHyTUm.net
攻撃力高いというか弾一発の威力が高いって事だな。
連射遅くてリコイルデカいけど。その究極がガウソー

882 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:52:40.54 ID:38v6Ia/K.net
威力が高い≠火力が高い

883 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:52:54.99 ID:ynk5JHtG.net
とりあえずAC-X11の弾倉を30発にしてくれえ!!

884 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 21:54:12.79 ID:94mBZN41.net
瞬間火力ならショットガンにお任せ

885 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 22:01:53.07 ID:i0Jyfsyx.net
リスポン内から撃つならガウッソ最強やで
ちょっと顔出したやつとかバタバタ死んでいく

886 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 22:08:43.48 ID:MK9Sh+lH.net
>>878
エアプかよ

887 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 22:26:20.06 ID:kgIVEQCW.net
人数差ありすぎて面白くないな
過疎化が進むのも納得

888 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 23:01:45.09 ID:ndt/n76h.net
大人しくホーネット使っときます

889 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 23:04:09.49 ID:ndt/n76h.net
pc版は鯖統合の最終奥義があるからええやん
ps4なんて常に過疎やぞ

890 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 23:11:22.62 ID:Lo62JHMi.net
戦場間違えなきゃそこそこいると思うけどなあ
ってか人数ってどこで見るの?

891 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 23:17:56.12 ID:eGQDQmdr.net
Swarmってこれ何が強みなのかnoobの俺には理解できないよ
全弾Hit時の威力が高いと言っても、航空機相手じゃ3発とも全部当てられる状況は限られるだろうし
アナイアレイターに比べて明確な利点ってあるんかな

892 :名も無き冒険者:2016/01/27(水) 23:22:03.05 ID:ynk5JHtG.net
いろいろあるが大体は他の性能とトレードオフだから人次第
個人的に一番なのは総火力。ポーチなしでもいっぱい撃てるのは強い

893 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 00:01:10.15 ID:qA1xDodu.net
M押したら表示されるマップだけ画面の右上のほうに
サーバー全体での人数比とか
大陸ごとの人数比とかが表示する部分あるぞ

しばらく触ってないから詳しくは覚えてないが

894 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 00:11:08.50 ID:SINVCE2S.net
固有AAランチャーから乗り換えたがロックオン時間がストレスフリーになった

895 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 00:25:54.67 ID:IXwMLy7R.net
みんなの対空対策は何?
俺はマックス君で両手対空砲しか手段無い…

896 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 00:29:33.87 ID:SINVCE2S.net
対空対策はホーネットをAAMAXに2発直撃させる
チャージで逃げる様が無様で気持ちいい
スカイガードも穴から4発入れれば壊せる

897 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 00:45:26.29 ID:8lv93z80.net
ウォーカーサンディ

898 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 00:50:12.54 ID:FE2bJF7I.net
ウォーカーハラッサー、ウォーカーサンダラ、aamax

899 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 01:13:11.45 ID:Z1rhR5lr.net
G40?

900 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 01:13:41.31 ID:6pnq1JTl.net
タワーのエアーパッドの上で対空してる連中がVSのUFOに刈り取られてビビった
下にぶつけず歩兵だけ轢き殺すとかヤバいな

901 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 01:42:01.66 ID:pKot4Ubg.net
調子に乗った戦闘機たちが何度も轢き殺しにきたことあったな
エアパッドの上で防ぐ方法は何かタレットを展開させておくこと
俺うめぇしに来た戦闘機が爆散する様は笑えるわ

902 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 01:59:13.41 ID:/QcLoTAc.net
適当にヴァンガードの二番席に乗りこんだら主砲でサイス四機落としてた
スィーと逃げてくサイスに横から主砲ブチ当てるのを間近で見ると感動するね

903 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 02:16:08.27 ID:iPnvFIIJ.net
初めて懸賞金をかけられたけど3回殺されないと解けないのかこれ…
大勢いる中で最優先で狙われるのはイヤだな

904 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 02:33:20.58 ID:Kj6yTPml.net
三回固定じゃなくて懸賞金かけられた回数だよ

905 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 03:26:45.61 ID:ajy4+z5n.net
キャラは移動し放題なんだし不満や疑問があれば他の国に行って試せば良いと思うの

906 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 03:36:20.15 ID:MFgsPQCn.net
え、キャラ作り直さないでそのまま鯖移動できんの?

907 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 04:01:13.45 ID:RISXGiaY.net
マ?

908 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 04:16:12.50 ID:buWX/Jh+.net
>>891
弾の多さとロックタイム
リサーチ型だからどこから誘導かけるか自分で選べて地形に阻まれにくい
バギー対策はとても楽になる

低速を混ぜてairに回避行動取らせる時間を長くする
ほぼ止まってる車限定だけど正面から背後で修理や蘇生してる歩兵ごと当てたりもできる

稼ぐならアナイアの方がいいけど色々と捗るよ

909 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 05:54:02.16 ID:eTArzLL/.net
>>878

バカジャネーノ

910 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 12:14:04.69 ID:60Ux4IkG.net
この時間のNCってめちゃ強いな

911 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 12:54:25.28 ID:IXwMLy7R.net
>>908
航空機乗ってるとあの誘導性能は中々避けれないわ…
フレア無しじゃ安心して空も飛べません。

912 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 13:22:03.76 ID:vR0CSbbz.net
威力ないから全部壁にぶつけられなくても回避してる間に消火器たまったりオートリペア始まってる

913 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 13:49:09.54 ID:jn5N+pTj.net
WrelがDevってまじかっ

914 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:08:23.62 ID:vR0CSbbz.net
ホッシンのダムで三つ巴してたころが懐かしい

915 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:08:54.44 ID:xKNDXWcS.net
>>913
製作スタッフ関連全然知らないんだけどどゆこと

916 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:13:02.43 ID:eFuWL5Dp.net
ロックできる距離に入り次第ロックかけて相手を警戒させるのはやめてほしい
ロックで追い払ってるとだんだんAirが上空に溜まって対処しきれなくなるから

917 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:23:31.18 ID:IXwMLy7R.net
ホッシンっていつも人いないから空き巣できるわー
ってか俺は好きだけどやっぱり不人気なのかなあのマップ…

918 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:23:56.41 ID:21uKgI68.net
久々に戻ってきたらCPUがcorei5だけど100%に張り付いたままフリーズした。。。
何か変わったのか。i7にしようかな。

919 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:34:51.07 ID:21uKgI68.net
てかレベル100までとおもったらレベルキャップ外れたのか。101がある

920 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:35:54.04 ID:6pnq1JTl.net
BRなら120まで開放された
105のTR兵は見たな

921 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 14:56:21.80 ID:5Nw+eY1C.net
Windows8.1でフルスクリーンでやってるんだけど定期的に最小化されてデスクトップが表示される
ウィルス対策ソフトはAvira
原因分かる人いますか?

922 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 16:49:22.23 ID:PBS/Q3/2.net
固まったわ
何かパッチあたったんけ

923 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 17:01:28.60 ID:IXwMLy7R.net
>>921
ウィルスソフト切っててそれ?他に動いているのも切ったか?
あと以前は最小化しなかったのに「最近急に」という事ならその前後に何かインスコしてないかも調べよう

924 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 18:04:56.99 ID:Uim5s2wg.net
3−5
報酬減らされて笑うw

925 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 18:17:36.20 ID:PBS/Q3/2.net
固まった原因わかったわ
>>918もいってるがいつの間にかCPUを100%まで使うようになったのな
100%にはならない前提でOCしてたから過負荷だったわ・・・・

926 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 18:22:30.23 ID:xKNDXWcS.net
どーも、この前のパッチから大人数の場所は重くなる

927 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 18:50:48.26 ID:IXwMLy7R.net
あれ?みんなそうなの?
俺も人が集まってる時は回線状態Badになるようになった
以前はこんな風になったこと無かったのに変だと思った

928 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 19:06:02.83 ID:ajy4+z5n.net
>>917
あそこは地上戦MAPにみせかけたAirMAPだからなぁ 
過疎も相まってちょっと上手いAir乗りがいたら対処出来ずに荒らされる

929 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 19:35:31.43 ID:dtqtvvlz.net
MAP画面で味方クリックで分隊招待するのオプションで無効に出来ない?
目印付けたいだけなのに誤爆して困る

930 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 21:49:43.22 ID:4I8yf99y.net
ハラッサーつえーなw
キルレ3前後だったのが乗るようになってから2ヶ月くらいでキルレ18くらいになった
ぶっちゃけ歩兵・車両関係なくゴリゴリダメージ与えられるのはバランス悪い

931 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 21:51:10.67 ID:hdOvlc9Q.net
空からの攻撃か挟み撃ちかされなきゃだいたい逃げ帰っていくしな

932 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 21:56:26.27 ID:CUK6BukA.net
AP一撃で爆散しろと

933 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 21:59:37.34 ID:1HqvGZGG.net
ハラッサーほど有言実行というかピッタリな名前無いと思う

934 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:04:42.97 ID:3zvdZDoK.net
ハラッサーは弱点部位ないのもウザイところ

935 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:05:49.35 ID:Uim5s2wg.net
今日バヌバヌこの時間帯でも多いとかどうしたのバヌバヌ革命でもおこすの?

936 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:06:10.72 ID:ZayJqY9p.net
バルカンハラッサーは強すぎる
サンディーが一瞬で溶けるとか酷いよ・・・

937 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:14:39.78 ID:xBPT+sjU.net
革命起こそうとして返り討ちに合うところまで見えた

938 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:15:38.70 ID:eFuWL5Dp.net
そこでハラッサーを2発で仕留められるフェニックスが俄然輝きを増しているようにみえる

939 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:19:02.50 ID:s8UHedtt.net
これ表示がおかしいよな
過疎のはずのTRが大軍団で攻めてくるし
さっきから人数割合が1%も動かないからおかしいと思ったぜ

940 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:19:34.63 ID:0pbiW/u7.net
えっ?CPU100%使用ゲーになったの?

ほんの数日前CPU使用率見てみたら
4コア30ー40%って感じで、前よりCPU使用率下がったと感心したのに

i5てノートの2コアのやつじゃないよね・・・

941 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:25:54.19 ID:1vomtuUG.net
ぼくcore2duo

942 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:33:50.91 ID:PBS/Q3/2.net
>>940
4670kだがMAPに切り替えたときに90%以上になってたまに100%になったりもする
戦闘中もチラチラとタスクマネージャを見ていたら、90%以上になるときがあるわ
今まで無駄に余裕があった分も使うようになったとみるべきなんだろうか・・・・

943 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 22:55:42.44 ID:0pbiW/u7.net
>>942
アラート回収にログインしたけど、CPU使用率14ー18%の配信観ながらで
基本36ー43%て感じだったけど、確かにビームシールドをたくさん貼ってあるリスポン部屋では
使用率80%越えてて、リスポン部屋以外の所でも何故か90%超える所あったわ

でもCPU大きく使うスポットはかなり少ないのであまり気にしなくいいと思うよ

944 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:02:21.06 ID:X+o4Ry0O.net
>>934
え、今まで必死にハラッサーのケツに攻撃当ててたけどもしかして意味なかった?

945 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:02:53.33 ID:Sj02A08N.net
なんか落とされたんだが鯖死んだ?

946 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:05:10.03 ID:SINVCE2S.net
チャット欄もろくに見とらんのか

947 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:09:31.91 ID:1vomtuUG.net
入手アイテム表示させてる

948 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:09:44.60 ID:NFOJN8SU.net
ごめん俺もしばしばチャット欄を見るのを忘れる
っていうか画面下あたりにも「暫くしたらサーバー落ちるで」みたいな表示でたよね?

949 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:14:02.70 ID:eFuWL5Dp.net
メンテだろうけどランチャーの鯖リストはdownじゃなくてlowのままだな

950 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:50:29.11 ID:m2Nx+KUw.net
公式フォーラムでもredditでも報告があるけど、
今は環境によってカクつきがでたりCPU100%になるバグがある
このパッチで治るのを祈るしかない

951 :名も無き冒険者:2016/01/28(木) 23:53:39.14 ID:PBS/Q3/2.net
バグだったのかよ・・・・

952 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 00:16:13.94 ID:eaY9ISSI.net
公式のパッチの修正点着たぞ

Squad/Platoon System:
· Squad privacy toggle and recruitment is now controlled by the individual squad leaders in the platoon instead of PL
· PL can be assigned to any squad now instead of being forced to only be in Alpha
· PL can be promoted to SL by current SL
· Platoon Ban now functions correctly
· SL can be used to create a platoon via drag/drop interface from the squad member list
· /platoon setmembersquad # PlayerName will no longer work if a platoon is not present
· Squad browser filters ( Friend / Outfit ) should now function correctly and return the list of squads that have your friends, outfit members, or either if both are toggled on
· If a player is banned from any one squad in the platoon, he/she will no longer be able to join any other squad in the platoon
· Platoon mute should now save and reload state properly
· Linkdead state should now work consistently for platoon members
· SL auto-assign now looks for the member with the highest BR. PL auto-assign looks for the SL with the highest BR.
· Misc bug fixes that were causing mismatched state between server and client, e.g. players erroneously thinking they were SL on the client when they weren’t on the server

Cosmetic Changes:
· Updated Auraxium Color (NC auraxium should be more yellow/blue than white.)
· Updated Yellow Dot Size (VS yellow, red dot sight should be similar in size to the TR’s equivalent.)
· Updated some Vehicle Cosmetics (Vehicle cosmetic LODs should be noticeably further back.)
· Cosmetic bug fix: Camo coverage fix for the VS Darkstar Acolyte helmet

Misc:
· Outfit “Invite All Online Members To Squad” should now function correctly
· Added “Send Message” functionality to the map context menu
· Speculative fix for minimap indicators not showing
· Fix for missing button assets for the [Customize>] button on the redeployment UI
· Bullet impact decals should now be showing up properly
· Accounts with experienced characters will no longer be able to create new characters to access Koltyr
· We’ve scaled up the Region Tool Tip to be more readable
· The PlayerStudio tool should now be functioning properly
· Explosive HUD icon fix
· Fixed facility benefits display bug
· Removed “Warp To” option to the same zone a player is already in

953 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 00:18:04.85 ID:OD7xXe/e.net
>>944
どこ当てても同じダメージ

954 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 00:23:54.18 ID:AduWYqkG.net
そういえばこの前からリスポンしたら
それまできちんとリスポンケース?正面向いてたのが
横とか後ろ向いててやりにくいったらなかったなw

955 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 00:34:05.66 ID:mtI0Ahlx.net
パッチが96%から全然進まない
ていうかもうメンテ終わってるの?

956 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 00:34:49.04 ID:AduWYqkG.net
もうプレイしてるよ

957 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 01:01:23.62 ID:AduWYqkG.net
変な位置向いてリスポンするバグ治ってないんだがw

958 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 01:08:19.33 ID:zvgyMcB/.net
フラッシュから降りたら敵地で地面に潜り込んだ
22キルとれたわ

959 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 01:37:42.77 ID:hzDu/jNq.net
なんだか急にpingが高くなる症状が復活してる気がする

960 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 02:15:07.93 ID:iozGJb4N.net
撃たれてリスポルームに退避し装備を整えてる最中に死亡。なんじゃこりゃw

961 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 02:22:11.50 ID:fRtMG+Hr.net
NCサンダラーで乗り付けたけど誰もリスポンしてくれなくて
唯一見つけてくれた敵一人とリスポンしてはナイフの
キリ愛を五分ほどしてホッコリした。

962 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 04:01:20.23 ID:/PAyJ3do.net
ここ数回パッチメンテ明けは調子悪いなー

963 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 04:08:18.80 ID:04fFqhs3.net
いつもRocket Pouchをロケットパンチとつい読んでしまう

964 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 04:20:05.26 ID:97DxXCu/.net
ロケットパンチで間違ってなくねって思ったらロケットポーチだった

965 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 05:13:53.87 ID:p5vlKd6E.net
ロケットパンチ実装はよ
MAXの近接攻撃もMAXパンチ以外のバリエーションほしいな

966 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 08:06:57.85 ID:0Qb8p977.net
NCMAXの火炎放射器はいつになったら実装されるのか・・・

967 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 11:32:37.33 ID:/PAyJ3do.net
またパッチ当たってる

968 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 11:45:30.25 ID:MfNA74nG.net
いやなよかんがするのう

969 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 11:55:10.71 ID:eaY9ISSI.net
スレ立ていいかな?

970 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 12:27:29.26 ID:eaY9ISSI.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1454037991/

971 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 12:27:32.59 ID:OjtiE4cW.net
バルカンって100サートでマガジン2しか増えないのか?

972 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 12:30:41.67 ID:sYIViP5h.net
ESFのマガジン拡張で発狂しそうだな

973 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 13:03:48.38 ID:uGDClyS0.net
ワンチャン至近距離から全弾もっていかんかいする武器だからな
効率いいとは言えないけど結構効いてくるで

974 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 13:15:16.39 ID:nEr3pDyT.net
>>970
おつ

975 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 15:54:45.98 ID:uGDClyS0.net
>>970
ウィールビーソルジャーアイラブユー

976 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 17:32:43.73 ID:EcvqcoiO.net
コヨーテって一応歩兵にもダメージ通るのね

977 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 17:33:41.86 ID:eaY9ISSI.net
ところでフラッシュの武器でオススメ何?
購入はグレポンかショットガンみたいなの考えてる

978 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 17:44:04.23 ID:1N29myJ5.net
基本フューリー
遠距離から狙撃もできるしMAXも楽に狩れるし鍛えればハラッサーも1マガジンで殺せる
レネゲードは高速で走りながら歩兵を一撃で仕留められて自爆も無しってのはいいけど
対象が近距離の歩兵のみってのが割りとストレス

979 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 20:43:03.93 ID:eaY9ISSI.net
>>978
やっぱりグレポンか、そうするよthx

980 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 21:23:01.95 ID:mtI0Ahlx.net
人数のバランス悪いのなんとかならんのかな

981 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 23:10:48.20 ID:03avx1TV.net
NCMAXのSGのリロードの遅さは最早いじめ

982 :名も無き冒険者:2016/01/29(金) 23:12:12.48 ID:kS5HaUYa.net
曲がり角でNCMAXに出会ったときの絶望感もなかなか

983 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 00:53:43.64 ID:xZQZk118.net
絶望を感じる暇すらない

984 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 00:57:50.66 ID:btQMKxht.net
pingの関係で見えた瞬間にはもう死んでるからな

985 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 01:11:37.49 ID:8ECMyeJJ.net
別にNCじゃなくとも曲がり角でMAXは絶望だろうに

986 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 01:34:16.21 ID:ze9Mmx6m.net
角からNCMAXに絶望していいのは
自分がMAXの時だけだ
MAXの時? 安らかに死ぬがよい

987 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 01:35:24.05 ID:09xgzo4j.net
他のMAXは「あ、やべ死ぬ 」って思う猶予が与えられるがNCMAXは認識した瞬間に死ぬ

988 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 02:27:21.97 ID:VRNgSfj5.net
人数が少ない勢力に何かプラス補正がかかるとかは?
例として経験値が常に+されるとか、移動速度が○%アップとか
あくまで例なのでマジレスとかやめちくり〜

989 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 02:45:29.34 ID:hsD3OjL3.net
人数比%分を基本Expに上乗せしてくれりゃーねー ってもうしてるあるのか?

しかし運営も陣営移動いつでもフリーを修正するタイミングが完全に無くなったな
初期みたいに陣営移動3時間制限を復活させようにも大幅にプレイヤーが減った今やれば不満で更に減りそう
自分の首絞めるって予測出来なかったんだろうか 運営w

990 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 03:01:52.57 ID:1iaKiQsP.net
アイコン修正いれたせいか味方が表示されないバグが発生してる
前もあったけどパッチあたってもっと酷くなった
なんかリアル()FPSやってる気分でしんどい

991 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 03:15:10.62 ID:Wl7pxiGD.net
各勢力の人数の増減は中の人の移動が原因であって、理由は 勝てないから だよね。
その理由をシステムとして解決させようとするのは難しそうだなぁ。仕様的にも感情的にも。
結局は中の人たち次第だ。

992 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 03:31:33.56 ID:ze9Mmx6m.net
人数によるEXP補正を強くすればだいぶ違うきはするけどな
10人で1人を相手しているなら経験値は1/10になるべきだし
1人で10人を相手しているなら経験値は10倍になるべきだ

993 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 03:34:44.71 ID:c8rdPtGJ.net
POPボーナス少なすぎだから人数多いの方が稼げるし
1の頃から変わってないんだからこれからも変わらんだろう

994 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 04:23:15.39 ID:oyzklDX5.net
人数差がありすぎな時だと、人数負側で裏取りするなりして初心者狩りしたほうが稼ぐだけなら効率いいと思う
これが面白いかどうかは人によるけど

995 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 08:54:26.89 ID:y+8WcFhw.net
過疎時間帯のバランス調整のために大事なリソースを割くわけないでしょ

996 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 09:01:27.96 ID:hsD3OjL3.net
その大事なリソースとやらで何やってんだろうね 目に見えて活性化の手は打ってないしつまらん付加機能ぐらい
良いゲームだとは思うけどもっと改善点はあると思うわ

997 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 09:02:01.86 ID:xee5Pm5k.net
月の末の土日はニバイニバイ!

998 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 09:17:19.74 ID:BGZBw/In.net
POP大幅に負けてると呑気にリスの様子伺ってるESFいるからそれをデシで倒すの楽しい
BR100以上の奴バンバン倒せる

999 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 09:24:50.35 ID:ZuAIYPjh.net
POPボーナスで解決させるのが一番よさそう

1000 :名も無き冒険者:2016/01/30(土) 09:26:54.49 ID:09xgzo4j.net
>>1000ならTR爆発

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200