2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】黒い砂漠C鯖(Calpheon) Part14

1 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 18:22:46.01 ID:l7nQwMer.net
■関連サイト
┣ 日本公式 http://www.blackdesertonline.jp/
┣ 公式ツイッター https://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

■本スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 Part196 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1446362916/

■前スレ
【BlackDesert】黒い砂漠C鯖(Calpheon) Part13 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1446296578/

■晒スレ
【BlackDesert】黒い砂漠 C鯖(Calpheon) Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1438485817/

※キャラ名が含まれるレスはできるだけ晒しスレでお願いします※

次スレは>>950が新しく立てること
>>950が立てなかった場合は宣言の上、有志が立ててください
荒らしに>>950を踏まれた場合も同様
荒らしのスレは放置をお願いします

2 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 18:25:59.69 ID:4LZlpndc.net
>>1おつ

だがもうスレスト対策はされたんかね

3 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 18:54:20.53 ID:jRzzQOyI.net
もう使えなくなったから大丈夫

>>1

4 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 19:00:40.41 ID:F3vl9YDl.net
ですよろさん負けたからってスレストしないでください

5 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 19:22:16.07 ID:vyAVtjwB.net
バグ利用で門に攻撃入らなくしてたEDENさーんw

6 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 19:24:28.76 ID:A6MTWsiH.net
5分で城失ったからスレ止めたのかな?

7 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 19:32:49.84 ID:SqrbzGxK.net
Furyの城を5分で落としてそのまま領主になるって衝撃的な事もう二度とないだろうな
いつも轢き殺されてるとこがやったってのも面白い、大分色々噛み合ったんだろうな

8 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 21:07:25.58 ID:CFv/9y7l.net
ですよろの言い訳まとめ

同盟が雑魚かった
城門修理された(意味不明)
バグ利用で大砲当たんなかった(安全地帯から打ってただけ)←New

9 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 21:18:21.16 ID:vyAVtjwB.net
安全地帯じゃねーよ

10 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 21:42:16.90 ID:yWGVBAor.net
安全地帯じゃねーよ
ですよろ馬鹿にすんな

11 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 21:54:17.07 ID:jRzzQOyI.net
クザカこねえぞハゲ

12 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:09:37.35 ID:5XPmixff.net
文句は妨害して拠点戦グダらせたCAの連中にどうぞ

13 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:23:40.24 ID:XgzX4dLy.net
>>12みたいなことをうみねずみとかいうのが全チャでさわいでたけど
こいつどこ所属?

14 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:24:26.65 ID:D5bLW59i.net
>>13
いけないビギナーズのはず

15 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:27:48.27 ID:4LZlpndc.net
クザカは明日の晩まででんやろ前と同じなら

16 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:29:26.16 ID:D5bLW59i.net
クザカ湧かないのっていつから変わったの?
前はクジラクザカ戦争中に沸いてたよな

17 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:48:51.31 ID:drNNS+jz.net
すげぇな>>8の3つとも他のとこが勝手に言ってたようにしか見えなかったがw

18 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:58:50.98 ID:8bivP9pq.net
desire潜入楽しいですwwwひよこ並に香ばしいのがわんさかさっさwww

19 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 22:59:31.49 ID:8bivP9pq.net
desire潜入楽しいですwwwひよこ並に香ばしいのがわんさかさっさwww

20 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 23:01:56.06 ID:C7wiyM1r.net
メディアは大砲が当たらなかったのは事実けどバグ利用されたなんて思ってねーよ

21 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 23:06:20.47 ID:OIBOlRV1.net
負けの理由がバグとかですよろ落ちぶれすぎw
どうせ照準合ってないとかだろw

自分達がおかしいとは微塵も思っていない

22 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 23:38:27.16 ID:qxW07TTt.net
goodpapaって人からwis来てたけど何でこの人上から目線なの?
「協力するべきです」って、、
うちのギルドからしたらデメリットしかないのに...

23 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 23:40:38.74 ID:vyAVtjwB.net
前のゲームからおかしなやつだからしょうが無いよ

24 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 23:57:00.33 ID:fdYuCr+g.net
クザカは難癖だったみたいだな
そもそも拠点戦中に湧かないのならそういうルールだしな

25 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 00:29:04.18 ID:JBAvtxtO.net
■拠点税制まとめ
・税制13段階
KoD
・税制10段階
ふとももグラタン
・税制8段階
らびあんろーず、ウェイライン商会
・税制7段階
Ouroboros、DESIRE
・税制6段階
猫ワイン、梁山泊
・税制5段階
獅子の泉
・税制4段階
LastDance、V鯖がよかった
・税制2段階
CONCEPT、TrueWinter、オーケストラ、花刻商会、FlatFilter、またあした、ホスピタル騎士団
HaRiSister、CA、Luminous、新撰組
・税制1段階
ばとるろわいやる、Bergtoter、ラインアーク、黒雛、Vanilla、まーん笑、ファミチキ下さい
ScV、イケないビギナーズ、CactuS、Restarted、忘却の旋律

26 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 00:43:12.26 ID:NAMJNXN2.net
結局現在の仕様じゃ税制±1〜2変わるだけやな。変更はよ

27 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 00:45:30.23 ID:yBZCsjan.net
お、radなんちゃら占領いくんかね

28 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 00:59:08.10 ID:tQRrJZoC.net
KOD、ふとももは拠点数多いな
ですよろはこの2ギルドがついてても城落とせないなら諦めたほうがいいかもな

29 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 01:02:00.30 ID:yBZCsjan.net
税制高いところは全部占領ギルドの同盟だけど11日で仕様変わるらしいしどうなるかね

30 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 01:05:40.16 ID:Sab5SKS0.net
ですよろ同盟は盟主は惨めだが傘下ギルドが美味しい思いをしているのに対して、
EDEN同盟は盟主のために傘下ギルドが身を投げ出す感じ。
どちらが良いとはいえないが、信頼感で結ばれているのは後者か?

31 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 01:29:30.87 ID:74gblTgj.net
ですよろ同盟は恐らく全てギルド資金10億〜15億ぐらいだろうな
EDEN同盟はEDENを頂点として他は奴隷

32 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 01:40:41.45 ID:zO6/7THE.net
本当に不可地域で大砲撃ってたってマジかよ しかもそれをバグ利用ってw
ですよろはカルフェ城一回落としてるんだし、そのへんのノウハウあるはずだろうに
まじで今までどうやって占領戦やってきたの?

33 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 01:42:44.24 ID:WBKHE8qc.net
ふとももとKoDは ですよろに喧嘩を売りたくないところばかりで攻められないだけでしょ?
実際ふとももなんて占領戦で防衛やってたみたいだけど轢き殺せるlvの雑魚だけだったし
KoDなんて統率とれず遊んでるだけだったし、単体で拠点戦そんなに取れるはずがない

34 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 01:47:09.90 ID:74gblTgj.net
ですよろに喧嘩売ってた古き者どもは拠点0だけど占領戦にでも出るのかな

35 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 02:42:36.47 ID:66tovCaO.net
古き者どもはバレセレ狙いやろね
今週はカルフェ狙いが多くなるだろうしね
今週のカルフェはどこが取れるかまったくわからんね
EDENがカルフェも砦をラビアンに守らして狙う展開とかもありそうだw

36 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 02:55:00.13 ID:ThsmQUBt.net
>>33
ですよろ同盟早く潰してーな。数だけの糞雑魚集団。

37 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 03:20:19.62 ID:eoUwnPSf.net
カルフェはどうせまたカイア湖に帰化したFuryもといナマズマンズが占領して時間切れだろ

38 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 04:09:36.34 ID:mmmOdjqF.net
ですよろは注ぎ頃メディア落とせよ

39 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 04:18:26.40 ID:tp1KJdZZ.net
おい、goodzako今週もメディア行けよ?びびってカルフェ狙いとか辞めろよ

40 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 04:58:38.13 ID:gVIHGu2h.net
>>34
拠点の砦は建ってたからただ単にどこもとれなかっただけだろ

41 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 07:53:08.25 ID:j5Ech9lp.net
>>27
海に建ててたが潰されただけ
人数もくそ少ないし昔の力はもう無い、ネームバリューだけだわ

42 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 08:13:27.59 ID:VIBZR5iB.net
>>25の中で同盟ないとことかあるの?

43 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 08:17:59.07 ID:yxuDfzY1.net
税制1段階は何個か同盟組んでないのあるだろ

44 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 08:29:06.89 ID:zwLY7chm.net
>>30
先週、ドフォーレが拠点撤回して占領に回ってくれたのは
メディア維持して欲しいとドフォーレからの提案
EDENから強制はしてない、ただギルメン一同めちゃくちゃ感謝してる。
らびあんには一度ギルド資金をためてもらうつもり拠点に回ってもらったし
Cuteには拠点手伝おうか?と毎度いってるんだが
にゃもさんが占領戦楽しいといってるから放任してる

45 :にゃも:2015/11/02(月) 09:04:31.02 ID:7C3vqeDE.net
おはようございます!お知らせです!

バレンシアのアップデートに向けて、同盟にもっと役に立てるためにCuteはギルドランキングをやめることになりました。
強くならなくちゃいけないので、ギルクエをやめて、ギルドボスをやって行こうと。。。




現在、メンバーを募集していませんが、どうせボスやるから、ブラックストーン等が欲しい人いましたら、気楽でCuteにきてください。
どうせやるから、みんなとわけてもデメリットがないです!!いつでも抜けてもかまいません。


また、個人的なリクエストですが、バレンシアでたら、バレンシアを狩りたい人いましたら、密談ください!
でたら、すぐにバレンシアを狩れる人すくないから、一人でやるよりも、一緒に狩りましょう。



お知らせは以上です。

今日は忙しいから、返事は密談でお願いしますね!

46 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 09:20:29.61 ID:gVIHGu2h.net
>>42
1段階以外だとV鯖とCAだけだな

47 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 09:29:35.44 ID:YDbKVVUd.net
仕様変更くればもっと参加ギルド増えるんだろうな

48 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 09:48:09.96 ID:Xca0lg/x.net
かり

49 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 10:02:18.89 ID:yBxGbS3e.net
ですよろ単体とEDEN単体ってどっちが強いんだ?
あとその同盟の
ふともも+KODとらびあん+ドフォーレ
こいつらはどっちが強いん?

50 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 10:12:39.77 ID:grZu7Re3.net
どっちもEDEN側じゃないの?
手下ギルドに関しては完全に人数の差って感じだけど上は完全にEDENが強いと思う。

51 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 10:30:33.66 ID:pSFRXcHG.net
雑魚よろはなあ
突破できませんて証明されちゃったからな

52 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 10:40:24.29 ID:ep5oQo1h.net
Furyも終わったし、EDEN最強だな

53 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 10:43:27.21 ID:0JSQCqjd.net
ばとるろわいやるも同盟なかったと思う

54 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 11:21:36.03 ID:yBZCsjan.net
マンボウは仕様変更前にいいもの魅せてくれたから防衛応援してる
次はですよろにも仕様変更前に意地を見せてほしいな
カルフェをFury出し抜いてマンボウから奪うのか、3度目の正直でメディア奪取か

55 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 11:25:32.27 ID:He6dx2AE.net
ぽんちだがV鯖が同盟を組むときはVIPPERとしてのプライドを捨てたとき
てめーらIPはすっこんでろ全員今週の拠点でぶっ殺すから

56 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 11:29:50.23 ID:w46xTkf9.net
EDEN同盟はですよろより同盟格上らしいが
らびあんは5拠点しか取ってないな。もっと取れそうな戦力だが
ですよろがKODとふとももの支援とEDEN報復同時にやってるのか?

57 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 11:47:49.03 ID:42WJbYOT.net
>>49
城がなければですよろ側が強い
占領戦前に人数みた奴ならそう思うはず

>>56
らびあんの拠点付近は獅子の同盟とかぶってるからじゃないか?

58 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 11:59:43.40 ID:mjq8FyEf.net
ですよろは今回が分かれ道だな。ですよろ同盟がカルフェ取れるタイミングは今回が最大。意地張ってメディアかカルフェに行くか幹部層の判断どうなるか

59 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:02:42.50 ID:lwn0M5CT.net
ですよろは一度拠点戦で資金を稼いでメンバーの装備強化に努めてからもう一度占領戦に戻ってきたら良い。
どう見ても能力不足。

60 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:13:46.55 ID:j5Ech9lp.net
残念ながらでしよろが弱いのは装備じゃなく「頭」なんだなぁ・・・
幹部いれかえせんと占領は取れんわあれじゃあ
同盟も活かせてないし、砦場所もバカだし、大砲もろくに教育出来てない

61 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:15:24.63 ID:yBxGbS3e.net
ですよろってギルド資金大丈夫なのかな?
2週連続で領主になれてないよね(3週だっけ?
11/11バレンシア実装が決まってるのにギルドハウス無理でしたじゃかっこわるいぞ
ということで今週は得意なバレ・セレ空き巣でもするんじゃないかな

62 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:17:19.67 ID:yBZCsjan.net
>>59
マンボウの方が戦闘能力は遥かに低いんじゃない?それを何で補うかをわからせたのが先週
占領ギルドに二つ名つけて遊ぶなら
個人が強い脳筋Fury、結束のEDEN、今孔明マンボウ、空き巣のビーひよこ、中途半端ですよろ
ってとこ

63 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:23:37.68 ID:lwn0M5CT.net
EDENの組織力は凄いけど、結束が強すぎて、
もし同盟内の何処かのギルドが解散なんかしようものなら、
すぐに新しいギルドが加わえるということは難しくて、
同盟の維持ができなくなるんじゃね?
今やばいのはCuteか?

64 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:32:05.42 ID:rtlxijXq.net
>>46
はりしす、とぅるーうぃんたーとかも同盟ないんじゃね?

65 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:36:46.23 ID:2vQwxi+O.net
びっぱーwww引きニートキッズ流石ですwww取り敢えず上げんなks

ってこんな感じで釣られてみればいいのん?

66 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:40:46.39 ID:PrUoCaJD.net
ギルド資金が少ないとこは、今更領主になろうがもう遅い
ギルドハウスと象を維持しようとすると、資金がないとこは1度でも領主になれないと維持できなくなる
リーダー討伐クエをやりまくってるギルドは未来はないな

67 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:49:34.40 ID:aElvs5SM.net
フェリードを売りにしてたギルドは消滅か

68 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:52:48.54 ID:XAST1Jiz.net
フェリードやりまくってるギルドも資金あるところはあるだろ

69 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:54:09.90 ID:mjq8FyEf.net
これからの闘いは象ありきになる。韓国で仕様変更がきても、「象相手にしてたら羽で死ぬ、羽潰そうとしたら象止めれないクソゲ」って言われてたからな。

70 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 12:59:55.57 ID:pbks77ss.net
多分メディア拠点を大量占拠し続けてるKoDとか金メッチャ持ってるぞ
スパイさんうっかり画像投稿してくださいよ

71 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 13:09:40.70 ID:PrUoCaJD.net
維持費の金額が韓国仕様のままきたら、20億程度じゃ領地取れないとすぐ維持できなくなる

72 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 13:16:45.06 ID:aN69vIyq.net
>>42 1段階だとrestarted ファミチキ下さいは同盟無しだったような
restartedは数人強いのがいるがファミチキはギルマスだけ地味に強い

73 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 13:50:37.92 ID:lICrJYPZ.net
門は占領戦になると大砲ほぼ効かないからバグ利用じゃなくて仕様です

74 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 13:50:56.26 ID:oS02G5Ci.net
>>63
ドフォーレは後から参加したはず。

furyの人から聞いたけど先々週のメディアが
落ちそうな時、らびあんはセレンディア砦でfuryとやってる最中に砦捨てて全員が
メディア参戦したらしい。
まだ残ってるのに同盟のために捨てて駆けつけるのかと驚いたそうな。

まぁfuryには勝てないだろうけどね。

75 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:03:31.61 ID:UpLjp8su.net
今回もドフォーレは最初からメディア防衛だったしな
大したもんだ

76 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:06:33.81 ID:HzZEgW/m.net
EDENは同盟いれば強いんじゃないかな?
この間、メディア防衛でEDEN側だったのはらびらん、ドフォ、古き、cute、中小の数人は見たな。
妨害でV鯖とfuryとその他ちらほら
ですよろはkodとふくらはぎグラタンが防衛してた。beeも見たけど無差別みたいな感じやったなぁ
kodが突撃したとこみたけどあとは防衛してた。ふくらはぎグラタンと攻防交代制だった。

77 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:07:04.93 ID:rBbLWHpo.net
restartedって拠点直前にふとももと宣戦布告してたから同盟なり友好なりあるんじゃないの

78 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:09:15.24 ID:zO6/7THE.net
ふくらはぎがじわる
ふとももよりやわらかそうだw

79 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:09:20.03 ID:HzZEgW/m.net
>>77
不可侵協定だけだと思う

80 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:12:09.94 ID:VEi1s6de.net
>>79
それを人は同盟と言うんだよ

81 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:14:46.91 ID:rBbLWHpo.net
EDEN同盟の一番の強みは敵作らないスキルだろ
EDENラビアンドフォーレと大型ギルド同盟なのにあれだけ統制とって敵対ギルド作らないのはすごい
現実と同じで農魚民連合ってのは結束力があるんだなあ

82 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:24:11.47 ID:r77JqRNM.net
敵作るようなギルドがバカみてえに横柄な物言いとぞんざいな人遣いしてるだけで
敵作らない方が普通な気がするが

83 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:26:58.74 ID:grZu7Re3.net
EDENが完全防衛して中小蹴散らしてらびあん、ドフォーレに拠点取らせまくってる時点で敵作りまくりだよ。
ですよろと同じヘイト買って報復されるのが嫌だから避けてるだけでEDEN嫌ってる中小は沢山いる。
少なくとも俺はそうだし。

84 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:28:48.81 ID:mjq8FyEf.net
ここはお前の日記帳じゃないから

85 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:33:04.82 ID:UpLjp8su.net
ガチ勢の割合と狩り場マナーの悪さは比例する
ガチ勢の割合
Fury>ですよろ>>>EDEN

狩り場マナーの悪さ
Fury>ですよろ>>>EDEN

86 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:34:28.03 ID:ioGki25T.net
>>64
はりしす同盟あるんでないか?

87 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:37:21.95 ID:r77JqRNM.net
はりしすのバナーって肖像権侵害じゃねえの
匿名掲示板のノリでネットミーム画像そのまま使う奴ってデリカシー無いよな

88 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:38:46.61 ID:ioGki25T.net
>>85
fury狩場のマナーええでw横されたこと一度もないな!

89 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 14:58:00.90 ID:EoTWcWTC.net
>>88
いいわけねぇだろ
馬上ウィッチとレンジャーやらが横狩り無双してんぞw

90 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 15:18:12.43 ID:mjq8FyEf.net
furyとですよろのマナー逆やろw

ですよろ
拠点戦レイプ、PK馬落としにて各ギルドからヘイト高い

EDEN
拠点戦レイプ、各ギルドからヘイト高い

91 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 15:36:10.08 ID:Uhqwa67e.net
今週もメディア攻めを行うので各友好ギルドに協力を要請します

ですよろと友好的になりたいギルドは協力するべきです。横殴り、馬落とし等の対象からも外します


今週でメディアを取らないと仕様変更により非常にマズイ展開になるからです

詳しい話はgoodpapaまで

92 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 15:47:06.33 ID:yBxGbS3e.net
>>83
拠点戦で同じ拠点に砦立ってたらつぶすのは当然だろ
EDENが同盟で〜っていうなら獅子は同盟組んでないの?
組んでるよね、人数もかなりいるよね
結局負けてネガってるだけじゃん
拠点ほしいならEDEN同盟がいない場所いけばいいのでは?
そうしたら今度は獅子同盟が他の零細ギルドがら嫌われるだけだよなお前の理論だと
獅子がやってることはEDEN・ですよろと一緒
同盟に文句いうなら同盟を組むな

93 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:00:00.34 ID:mjq8FyEf.net
これはぐう正

94 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:09:24.80 ID:lwn0M5CT.net
>>91
何だこの募集文は。
頭膿んでるのか?

95 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:16:20.56 ID:VEi1s6de.net
>>92
獅子は思い通りにならなかったら攻撃できない島に建ててるチートだのクザカ沸かせないために長引かせてるだの難癖つけてるからEDENのがマシ

96 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:22:46.81 ID:dHbVwda7.net
クザカ沸かせなかったのはCAじゃなくてすぐ潰せるのにわざと長引かせた獅子の泉

97 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:23:00.45 ID:lwn0M5CT.net
同盟の何が悪いんだ。
政治も一種のロールプレイだろ。

98 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:23:06.25 ID:p7w0aMc0.net
実際、布告状況見ると獅子連合って相当数いるよな?
自分達が思い通りにならないから、ここで騒いでるの?

99 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:25:48.63 ID:WOvzUrGS.net
>>97
もうその辺にしとけ

100 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:28:55.20 ID:QeVs+dRs.net
>>91 こんなクソゲー引退しとけ

101 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:48:21.88 ID:Rl9owaqe.net
獅子同盟だれか詳しい人まとめて

102 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:52:45.86 ID:82yRevF5.net
>>94
膿んでるから知恵のないメディア攻めするんだわ。大群引き連れ、結果1の門すらまともに殴らせて貰えず恥かいただけ

103 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 16:59:08.06 ID:LWIz1R3z.net
http://livetube.cc/%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%86/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA4%28%E0%B9%91%E2%9D%9B%E1%B4%97%E2%9D%9B%E0%B9%91%29%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8B
電マと直結の話をするFカップアピール女配信者

104 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 17:10:35.52 ID:w46xTkf9.net
>>92
仮にらびあん拠点の北部分全体が獅子同盟だったら
同盟全体での拠点数、税率はeden同盟より上だな。
負けてネガってるらしいけど負けてるの?
どちらにしろ同盟に中小同盟で対抗とか相手がいないよりマシだと思うが。

105 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 17:33:11.27 ID:0JSQCqjd.net
>>96
結果として戦争終わってもクザカ沸かずいけないビギナーズのやつが憶測で流したデマ
獅子は悪くないと思う
なんの根拠もないのに全体でデマを流したいけないビギナーズが全ての元凶

106 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 17:33:39.87 ID:XAST1Jiz.net
ですよろ頭悪すぎるw
今はバレセレで資金溜めて仕様変更きたらバレセレメディアをふとももkodと一緒に参戦してラビアンドフォーレの資金を断つほうがいいと思うんだけどなー

107 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 17:42:33.88 ID:amefaBQH.net
>>106
バレセレメディアをふとももkodですよろでどうやってとるんだよw

108 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 17:44:46.65 ID:KCwC8a8L.net
それなww
バレセレは空き巣領主のひよこ、ビーだぞ?2領主取って資金稼か同盟に回した方が得なのにEDENを潰したい一心で毎週轢き殺されに行くだけ
今週もメディアも虫のように潰されてこい

109 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 17:53:17.31 ID:JBGVE7ty.net
先週の負け方だと普通はもうメディア攻めないだろ
しかしここで逃げたら負けを認めることになるからな
顔真っ赤軍団ですよろは今週もメディア攻めそう

110 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:05:00.19 ID:kbeMZ7D6.net
負けを認めるも何も負けてるんですけど・・・
一回目で無理だったのならしばらく間をあけるしかなかったのに
城相手に連続で行ってもいい結果にならないってのはどう考えてもわかるだろう
ですよろは勝つのが目的なんじゃないんじゃね

111 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:06:19.89 ID:74gblTgj.net
ですよろはエンジョイしすぎて象でエンジョイできない模様

112 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:06:41.54 ID:6mDcuupx.net
獅子同盟
獅子の泉、イケないビギナーズ、ホスピタル騎士団、bergtoter、vanilla、CactuS
友好ギルドとしてMarguerite、Foxsin
獅子はそこそこの人数で他は数人〜20人程度?強い奴も各ギルドに一人二人いるかいないか程度のほんとに中小同盟

毎週カルフェ北〜エフェリア〜フローリン全域に砦を建ててEDEN同盟とやりあってる。確保できた拠点を同盟内で分配、獅子は他に単独でいくつか取ってる。そのうち占領戦いくつもりなんじゃね

113 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:09:33.15 ID:r77JqRNM.net
>>91
ですよろ貶めたい奴がわざと頭悪そうに書いたでっち上げなのか
ですよろのきちがいが本気で書いたのか判断し難い

114 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:09:37.32 ID:t1N7rmQy.net
獅子、イケない、ホスピタルまでは分かるが、後聞いた事もない小ギルドばかりなんだが
そのうち占領戦遊びに行くよって言う自己紹介かなんかじゃ?

115 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:15:30.82 ID:UpLjp8su.net
判断がし難いとか言ってるやつの頭が度しがたいわ

116 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:22:27.06 ID:vLDOcb3K.net
>>113
EDEN、マンボウは勿論の事、最強軍団のfuryでも討伐クエでギルドポイント蓄えてるのにですよろは資金もないし数だけのザコのくせにメディア狙うとか池沼の集まりだから本気で言ってるんでしょ
現に大群引き連れてメディア狙ってたからなw

117 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:27:26.24 ID:NAMJNXN2.net
>>112
獅子は占領戦来ないのが理解できんな。。そんな中小と同盟組まない方が税取れんじゃねえの

118 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:34:39.52 ID:yBZCsjan.net
>>116
閃いたんだけど、その大群をマンボウに指揮してもらえばいいんじゃね???

119 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:44:07.58 ID:Rwsc/dEZ.net
>>118
好き勝手に動く烏合の衆だろ
どんな作戦を組んでも兵隊も頭使って動かなきゃ意味ない

120 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:50:22.52 ID:qY8Hu4UF.net
同盟一覧(11/2現在)
ですよろ同盟(211):ですよろ(83)・KOD(65)・ふともも(63)

獅子同盟(273+α):獅子の泉(99)・イケないビギナーズ(8)・ホスピタル騎士団(36)・bergtoter(34)・vanilla(33)・CactuS(29)
友好ギルド:Marguerite(34)・Foxsin(?)

EDEN同盟(301):EDEN(91)・Cute(29)・らびあんろーず(93)・ドフォーレ商会(88)

マンボウ同盟(145):マンボウ(82)・Ouroboros(63)
Fury同盟(137):Fury(64)・DESIRE(73)

適当に作った修正よろ

121 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 18:55:08.43 ID:Cl8FFXTh.net
友好ギルドと同盟ギルドってどう違うの

122 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 19:24:43.68 ID:Y7uIL9Ds.net
>>120
結構いい線いってるなEDENに古き追加な

123 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 19:26:31.53 ID:UpLjp8su.net
古きはEDEN同盟じゃなくて、ただのですよろ敵対ギルドだろ?

124 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 19:59:07.58 ID:VEPZVVE1.net
古きが占領戦参加してるときはEDENと不戦協定結んでる

125 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 20:26:10.86 ID:QMUh96VZ.net
restartedはLastDanceと同盟で拠点被せて最後に分けてる
あとふともも、猫ワイン、CONCEPTがその同盟に入ってる

126 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 20:51:58.54 ID:HcGjEX5Z.net
ギルド同士の相関図つくってよ名前だけじゃわかりにくい

127 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 20:56:50.04 ID:xflHA6Pe.net
【速報】近いうちにですよろ傘下ギルドが占領戦に参加する模様

128 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 21:03:00.38 ID:zO6/7THE.net
拠点戦終わってKoDもふとももも拠点取ってるのに速報&近いうちって・・・・
スポーツ新聞でも見ないレベルの飛ばしだなw

129 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 21:21:44.43 ID:grZu7Re3.net
>>125
さすがに適当すぎるだろ
CONCEPTと猫ワインは同盟確定で多分LastDanceも同盟。
ふとももとReStartedは別でですよろ同盟な。

130 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 21:34:19.09 ID:fb/PVKWA.net
もうすぐとか隠す意味ねーしwwww

バレンシア来たらKoDは、ですよろと縁切りして占領戦に出ます。
この為、次週KoD取得拠点に建設して頂けるギルド様を大募集します。
詳しくは人の多い時間に担当者が全チャするんで密談飛ばして下さい。
確定建設頂けたら、こちらの場所も伝える予定です。

131 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:07:11.20 ID:dHbVwda7.net
ふとももとkodはそろそろ放棄したほうがよかったんじゃねーか?
ミスったらどうするつもりなんだ

132 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:14:53.49 ID:rj1JFBlR.net
妨害簡単だからな

1カ所でもいいから協力して取ろうと建てたギルドの砦壊して
自分の砦解体すればもう占領戦に出れない

なお協力するって言ったギルドが即解体したらそれでもう占領出れない
主は壊してもらわないと解体できんしね

両方とも拠点数多いから全部上手くいくか見ものだね

133 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:43:23.09 ID:mPSBQoJ6.net
妨害するのは好きにしていいけど占領戦こられるの怖いのかね?www

134 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:44:16.47 ID:08v2c75I.net
>『拠点戦、占領戦を頑張りたい方募集中です。条件:攻防300↑,TS3 SKYPE必須(聞き専門)詳しくは密談で!』

ギルド資金も福利厚生も育成もすっとばし、たーだ対人の矢面に立たせ働かせる奴隷募集ってか

135 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:49:30.58 ID:mPSBQoJ6.net
妨害するのは好きにしていいけど占領戦こられるの怖いのかね?www

136 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:51:14.50 ID:dHbVwda7.net
ですよろだけじゃ物足りないからちゃんと占領戦来れるか心配してんだよ

137 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 22:53:14.12 ID:yBZCsjan.net
昨日放棄しとけばカルフェ狙えたのにな

138 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:01:30.24 ID:kbeMZ7D6.net
マンボウみたいなとこでもカルフェ取れる可能性はあるっていう事が証明されたし
仕様変更されたら参加ギルド増えそうだな

139 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:04:57.54 ID:t2K1Pn0c.net
仕様変更来たら弱いとこからつぶすだろ普通

140 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:07:17.38 ID:79lk6xku.net
拠点戦がもっと楽しくなるから占領戦行かないだろ

141 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:13:33.19 ID:zO6/7THE.net
壊されたギルドは退場なんだから、取らせたくない所か自拠点狙ってくるところから叩くに決まってるでしょう普通
今まで以上に弱い所なんて後回し 守りながら攻めれる戦力がないところは結局勝てないし棚ボタもない

142 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:17:17.11 ID:kbeMZ7D6.net
次Furyが城とったらそっからずっと他に立てても最優先で壊されて無人拠点壊すだけの占領戦させられるだろな

143 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:19:46.31 ID:dHbVwda7.net
カルフェ城は城攻めしようと思ったら一番狙うでしょ
ガバガバ過ぎて門壊す意味がないもん

144 :名も無き冒険者:2015/11/02(月) 23:36:54.85 ID:74gblTgj.net
今のうちにですよろ同盟に入ればふとももとKoDの拠点位置引き継げるぞ!!!
今すぐですよろ同盟に入ろう!

詳しくはgoodpapaまで

145 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 00:10:52.52 ID:XP1Du2sF.net
ID:74gblTgj [4/4]

書き込みに一貫性ぐらいもたせろよ

146 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 04:09:25.50 ID:NSKvd9B/.net
ですよろの上層部が頭おかしいのは本当
風の噂で、「うちほど戦術考えてるところはない」そうで…

そんなに気合の入った戦術()揃えたって実が伴わなきゃ無意味だろ
勝ちたきゃ職調整から始めたほうがいいんじゃないか?
と戦ってんの見てて思った。弓軍団相手に突撃戦法とか頭沸いてる

147 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 04:54:49.83 ID:ofvYcN4A.net
もうだめだなこのゲーム

148 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 07:45:00.28 ID:lMrLwLkT.net
どうせですよろのやつ見てるだろうから言うけど上層部の暴走してるやつちゃんと制御しとけよ
同盟といいながら見返りなしな上に人数と大砲の数まで指定してくるとか頭おかしいぞ

149 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 09:24:34.81 ID:qFlI8/Fp.net
同盟なんて下部の雑魚奴隷ギルドを見返りなしで酷使してなんぼ
どうせ付いてくるやつなんてそんなものだし

150 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 09:29:14.05 ID:9ILrImhR.net
はwwwwwwwwwwwwwww
暴走とまって雑魚よろじゃなくなったら誰が責任とってくれんのwwwwwwwwwwww
つまらんじゃんwwwwwwwwwwww

151 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 09:41:44.49 ID:j0vpTPTI.net
今週ですよろがカルフェいったとしても誰も逃げたと思わないから
絶対にFuryからカルフェは奪えよ?
まじでマンボウ様の神アシストを今週無駄にしたら絶対ですよろゆるさねーからな

152 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 10:16:28.78 ID:8oYba+zX.net
いや、今週もメディアですよろ^^

153 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 10:23:41.06 ID:gXqwKdlS.net
今週はカルフェ領主なしにして
来週雑魚どもがカルフェでやり合ってる間にさくっとバレンシア頂くって寸法よ

154 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 11:08:18.07 ID:YX3pqQzX.net
Furyは資金No1だしなぁ。。。カルフェ白紙にしてバレンシア行くってのは手だよな。。。けど先行体験してりゃわかるけどあんな遠い首都(笑)バレンシアなんてほぼ誰もいかんぞ・・・・

155 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 11:45:09.23 ID:tmB+C4Yo.net
やたら遠く人が居ないから税収が低い
砦を建ててないと攻撃出来なくなる

積極的に大手が来ないだろうから
1度取れば永世領主になれるかもな

156 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 11:55:02.80 ID:FmdIN7x5.net
最強の後ろ盾のいるDesire

157 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 12:01:46.65 ID:YX3pqQzX.net
Desireは無理よ単体で敵砦落とす実力か守り切れる実力ないと無理。占領戦に新しく参戦して可能性あるのは獅子ぐらいじゃないかな戦略、戦術は未知数だけど動員数だけはやばそうw

158 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 12:50:41.55 ID:/xJ71Uey.net
前に落ちたFuryに加担して再度城主にしたですよろは自分達でカルフェ取り戻せなかったよな。それでまだメディアも落とせないのかよ。始末くらい自分でつけて今度こそメディア落とせよ、三度目の正直っていうしな

159 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 13:24:43.95 ID:iQSVt8Pw.net
ですよろは永久的にEDENに粘着します

160 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 13:42:58.25 ID:fCIgp0Mn.net
>>158ですよろに何を期待してるんだよ
昔から徒党組む以外は占領戦も空き巣でしか領主取れてないんだぞ

161 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 13:50:41.84 ID:WuOY52dl.net
メディア粘着でいいけど毎回負けてたら
ギルドの存続に関わるぞ。

カルフェでFuryアシストで犬しててもいいけどですよろ傘下は犬のさらに下と言うことで何だろ…うんこ?

空き巣でも領主にならないとこの先生きのこれないのでは?

162 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 14:01:53.01 ID:/xJ71Uey.net
ですよろのほうが上だと思ってたが、これならマンボウのほうがまだましな占領戦ギルドだわ。ですよろはずっとFuryの犬なら、EDENには勝てないだろうな。FuryとEDENで城固定とかおもしろくねーよ

163 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 14:44:45.11 ID:7PphUed7.net
もんちゃん面倒くさい
結局2ch気にしないって言って色々気にしてギルド抜けるアピールで皆になだめて貰って
やっぱり抜けませんとか何度このやり取りしたんだよ、うっとうしい、黙って抜けろよ

164 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 14:48:18.18 ID:reg3snAW.net
子供の相手は大変だね

165 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 14:50:49.52 ID:yFrgF0mh.net
ふとももグラタンか。ブラリスいれとくわ

166 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 14:52:38.71 ID:PTVn0aEo.net
>>157
獅子乙

167 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 14:58:00.85 ID:YX3pqQzX.net
ふともも入って抜けた者だけどガキばっかできつかったよw質問しても誰もまともに答えてくれないし酷かったw

168 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 15:05:55.73 ID:8oYba+zX.net
>>163
ツイッターの絡みがガチでキモいんでやめたもらいたいわ。当人らにとっては良いものだったんだろうが、外野から見たら自分に酔ってるようにしか見えん

169 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 15:42:05.71 ID:7PphUed7.net
内部では気持ち悪いと思っても、あいつが副隊長で担当してる役があるし
やってもらわないと誰が担当するのか決まってもないから、皆でなだめる方向になった

170 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 15:50:33.23 ID:9TExAJPH.net
なんかギスギスしてるな
気に入らないなら蹴りゃいいじゃん
外野からしたら嫉妬してるようにしか
見えないぞ

171 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 15:59:16.16 ID:lNkGA5fb.net
>>167
質問して答えて貰うのが当たり前と思ってる方がガキに見えるが。
わかる人がいない事もありえるだろう

172 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 16:00:13.58 ID:7PphUed7.net
嫉妬かどうかは見てる人に任せるけど
実際そんな状況

173 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 16:07:08.27 ID:ihVotCEq.net
>>171
分からないならまだいいが、嘘ついて適当なこと言うからたち悪いよね

174 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 16:20:13.00 ID:24CgUYUN.net
ボイチャで聞け

175 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 17:17:56.46 ID:7PphUed7.net
こんなのが副隊長ずっと維持してる現状にいつも悩まされる
https://twitter.com/xxBDmnmn

176 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 17:33:34.04 ID:suJ/Ingo.net
少し前のギルド募集の文章見て痛い子が集まりそうなギルドだと思ってたけどやっぱりそうだったのね
最近は募集文変えてるから入った人はギャップにびっくりするだろうな

177 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 17:34:26.29 ID:CasPvZWE.net
ゲームだから悪乗りしてもいいっしょ?って発想のギルドなんやな。楽しそうなギルドって思ってたから、こういう他人の事を考えられない奴が幹部にいるってのが残念だ

178 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 17:52:34.24 ID:NSKvd9B/.net
ここまで全員ですよろ
同盟員をダシにしてタゲそらしとは流石

179 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:09:38.11 ID:h4ltNwzF.net
>>178
なんでバレたんだよ!

180 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:12:27.14 ID:NSKvd9B/.net
もんちゃんって誰だよって話
晒しスレでやれよ。露骨なタゲそらしにしか見えない

181 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:13:10.38 ID:+tfu9H3g.net
やっぱギルドも学歴重視したほうが良さそうだな
旧帝以外入れないギルド作ろうか?

182 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:19:47.72 ID:NLyMg4xr.net
もんちゃんはみんなの代弁者。
面と向かって悪口言えない馬鹿の掃き溜め乙

183 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:24:18.38 ID:61r0o8ZD.net
オマエモナ

184 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:24:59.94 ID:TnHeBJnm.net
馬鹿の掃き溜めチェックしてんじゃねえよwwwww

185 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:27:15.04 ID:+tfu9H3g.net
>>182
やあ、もんちゃん

186 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:27:51.17 ID:NLyMg4xr.net
>>184
いちいち釣られて草生やしてんじゃねーよksが

187 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:31:07.96 ID:suJ/Ingo.net
被害者はこいつじゃなくて同類だと思われてるギルメンだけど、気遣ってるフリしたり宥めたりするの大変そうね
自分は叩かれてもいいけどってお前がいるせいでギルド単位で弄られてる事を理解してないのが一番怖い

188 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:35:36.07 ID:TnHeBJnm.net
>>186
釣りにもなってないし即反応とか顔真っ赤過ぎわろたwwwwwwwwwww

189 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:38:16.85 ID:CasPvZWE.net
>>187
おい指摘が厳しすぎるぞ!クソワロタわ!!!!wwww

190 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:41:11.40 ID:E+nNnTDY.net
>>188
はいはい、分かったからもういいよ
ぶっちゃけふとももだけど、よしもんはそこまでガキでもない。
Twitterはちょっと臭いけど

191 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:46:27.03 ID:YDYqPEAr.net
臭いとか言うレベルじゃないだろ
ゲーム内では普通に喋るけどツイッターはブロックしてるわ

192 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:47:40.46 ID:At1QVgy5.net
>>190
本人乙

193 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 18:54:05.81 ID:KWqE/u7Q.net
大砲運用ってマンボウが一番優秀なの?

194 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:03:52.16 ID:wH2R2PGmX
ふとももとか1分に5回くらい募集流す基地外ギルド
誰でも知ってる

195 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:14:15.09 ID:wihlO/X8.net
もんちゃんはTSで高校生なのにタバコ吸ってるアピールとかしてるからうざい。
ギルド抜けるとか言ってたから止めてこいって言われてるひとがかわいそうだった
その人たちが頑張ったのか結局抜けないみたいだし何がしたかったのかわからん昔からギルドにいたやつだからっていい加減こいつ切らないとみんなの不満が爆発するぞ

196 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:17:59.56 ID:CasPvZWE.net
え!?!?未成年喫煙!?

197 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:18:17.43 ID:YDYqPEAr.net
ぷーさんのテンプレ作ったのはふともも

198 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:20:40.61 ID:yFrgF0mh.net
もんちゃんもんちゃんうぜぇ

199 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:27:53.58 ID:jNlx4LP/.net
ですよろ同盟ってまじで基地外しかいないなw
ですよろ代表:goodpapa
ふともも代表:もんちゃん?
KoD代表:

だれか埋めろ

200 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:38:09.07 ID:rpNdOhKf.net
sage忘れてるのは全部よしもんの自演だなw

201 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:54:39.32 ID:7PphUed7.net
代弁もなにも、ツイッターでもTSでも鬱陶しい発言しすぎてるからこうなってるわけだが

202 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 19:59:45.42 ID:E+nNnTDY.net
いい加減晒しスレでやれよ、うっとうしい。
スレマナーぐらい守ろうぜ

203 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 20:05:54.34 ID:E6MPTglR.net
ギルマスが注意とかしないならさっさと抜ければいいのに
イライラしながらゲームとかよくできるなw

204 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 21:04:32.69 ID:RKRhu1A8.net
そんなことよりも俺のアナルを見て欲しい

205 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 21:09:35.68 ID:7PphUed7.net
よしもんの擁護して次はスレマナー守れとかやめてくれない?

206 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 21:40:16.47 ID:3niM3ZQg.net
ドンチキ♪└(^ω^ )┐♪┌( ^ω^)┘♪ドンチキ

207 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 21:43:11.39 ID:XP1Du2sF.net
今週の占領戦はどうなるかな。
Furyは、城を持っている圧倒的な有利な状況でもマンボウに完敗だったようだし、セレンディアかバレノスに行くんだろうか?

208 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 22:06:35.12 ID:YDYqPEAr.net
70億近く持ってるんだから城攻め位外ありえず

209 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 22:21:45.38 ID:XP1Du2sF.net
じゃあメディア城攻めに期待しておく。
正面から落とせれば、EDENに対してもですよろに対しても圧倒的に強い事になる

210 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 22:56:55.75 ID:dcZCNBzD.net
Furyがメディアを落とせたとして
マンボウ>Fury>EDEN>ですよろ ってことですか?
まっさかFuryさんがそんなランクに落ち着くわけないっしょw

211 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 23:00:26.17 ID:qPlzvswx.net
マンボウで5分なんだから他のギルドが同じ事やればカルフェは3分クッキングになるな

212 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 23:00:27.65 ID:y6ByI112.net
メディア不味いぞ

213 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 23:09:17.38 ID:5TDHQ5Iq.net
Furyさんカルフェ城を5分以内に落としてくれるんだろうなー
マンボウで5分だもんな、Furyさんなら3分で十分

214 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 23:35:18.76 ID:eoNkGJIU.net
ですよろやふとももは内部から苦情あるがKODはそういう書き込みないから意外と中の奴は満足してるんか?
ですよろ同盟入ってるから2ちゃんでこんなに話題に上がるんか?

215 :名も無き冒険者:2015/11/03(火) 23:39:29.01 ID:+tfu9H3g.net
ですよろ同盟の中でまともなギルドってKoDだけじゃないか?
良い人材揃ってるんだろうな。

216 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 00:36:40.86 ID:ljexauv8.net
ギルチャで頻繁にこのスレの話題出してる奴とは距離置いてるわ

217 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 00:58:56.81 ID:WMehgMes.net
寝るとかいって2chの内容をツイッターでグチグチ言うふとももの面子に
papaがいるですよろは関わらないほうがいい

218 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 01:44:26.34 ID:yuXsggbf.net
ですよろやふとももと同盟組んでるところがまともなわけないだろwww
脅迫して従わなければPK馬落とし横殴りするところだぞ?
それを黙認してるってことは認めてるって事
同類

219 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 01:49:25.36 ID:oUZChDc2.net
面白みもない真面目ちゃんごっこを押し付けるのはEDEN同盟内部だけにして下さい

220 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 02:35:42.80 ID:ZNnUEQTv.net
ふともも地味にひよこ煽ってんな
ですよろ同盟とひよこじゃ相手にならんから当然っちゃ当然だが

221 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 02:56:52.94 ID:4+JvGs4C.net
和を乱す基地外を飼うのは在日ギルドだけにして下さい

222 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 06:08:29.87 ID:uImDyc5C.net
KoDは潰れかかったところをたたもうとしたマスターに反発して
幹部が暴走して肥大化したギルド
金だけはあるらしいから、レイド目当ての有象無象が集まってるだけ
目的意識がギルドやメンバーに向かなさそうだから、士気は低いと思う

223 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 08:01:01.31 ID:F0B4yJzO.net
幹部が暴走したのに解雇しなかったのか
ギルメンの意見を聞くいいギルマスなんだな

224 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 08:11:05.04 ID:uImDyc5C.net
そんな穏やかな感じじゃなかったらしいが…
美談にしたいならそれでいいんじゃね

225 :にゃも:2015/11/04(水) 09:00:56.01 ID:gdwjkjOZ.net
>>63 解散することも考えたし、合併も考えたし。。。でも「やばい」っていうのは一切感じてはいないわw
「Cuteはやばい」から解散・合併等ではなく、「同盟にどうしたら焼くに立てばいいの」を考えて行動しています。

まあ、現在、くそ弱いっていうのは事実ですが、「現在はくそ弱い」って現在の話だけで、状況が変われば、パワーバランスもかわるし。

とにかく今日は大事なんじゃね?きっと今日のメンテの後、今度の占領戦はどんな風に変わるか知らされるだろう。
それに合わせて行動すればいいの話だけですw

水曜日だし、暇だし、質問あればメンテ終わるまでになんでもきいていいよー

226 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 09:12:02.07 ID:/bo0haNy.net
>>225
先週の占領戦もいろいろな事があったけど、その感想を聞かせてくれ

227 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 09:42:52.97 ID:o16WiItH.net
>>223
KoDは暴走したギルメンに乗っ取られただけ
ギルマスがあそこで解散させてれば美談になったかもな。

228 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 09:57:59.67 ID:+RVr6VHG.net
>>225
現在は糞弱いって砂漠始まってからずっと糞弱いだろ
半年経っても強くなれないんだからこれから半年後も糞雑魚のままだよ

どうやったら同盟の役に立つか?
最低限の戦力になるやつだけを同盟に移籍させてCUTEを解散させることが一番だと思うよ

229 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 10:01:05.82 ID:7c6QSW0I.net
どうしたら役に立つか、とか占領戦で砦立ててるだけで役に立ってるだろ
他の同盟も砦立ててたら違う結果になってそうなのにな

230 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 10:27:25.88 ID:sLRyA11I.net
獅子王アレスくんがSS付きでですよろ晒ししてるけどなんであんなに荒れてるの?
それともあの余裕無い感じが素なのか

231 :にゃも:2015/11/04(水) 10:30:26.14 ID:gdwjkjOZ.net
>>226 先週ですかねwいいよ。先週はですよろは絶対来ないと思っていた。
なぜかそう思っていたか、メディアのアップデートの次の土曜日、同盟はカルフェとFuryと戦っていた。
その時、Furyは10%きっていたけど、結局Furyにぼこぼこされましたw
その日は「砦は1%で落ちそうと思っても落ちないなら、落ちないよ」と習っていた。
だから、1%は「どうせ1%だべ!次落とすは」と考えちゃダメだ。
それは自分で経験したことです。

先週の話に戻りますが、先々週はEDENの3%で落ちてなかったことは落ちないってことは。
そんな簡単なことはですよろも分かってるだろう。と思ていて、先週は絶対来ないと思っていた。

でも結局きたw結果としてEDEN落ちてなかった。
僕は1回でレッスン習ったけど、ですよろは2回でならったのかな?と議論です。
2回足りなったら3回目でもいらっしゃい。
こっちとしては楽しかったよ。

>>228
それも考えたよ。それをやりたかった。
ってゆか2chで話していいかどうかあれだけど、Cuteのスタンスだけなら2chでも自由に話せると思います。

解散して、同盟に入ると考えた。当たり前だが、100人ギルドいいでしょ!
しかし、メンバーは「にゃもさん好きでCuteに入った」「にゃもさんとずっと遊びたい」等の意見が多かったから、現在は(今回もキーワードは「現在」です)それはできない。
今度解散して同盟に入ると考えたとしても、どうせすぐにできないから、今すぐどんな形で役にに立てると考えるしかないです。

やっぱ、大切なのは、今週の戦争のことではなく、同盟の友好関係です。
とくにシステム変わったら、システムの変更についてどのようなアプローチをするか。
現実問題で(メンバーがCuteは辞めたくない、一つのギルドにまとめたくない)理想な行動できなくても、少しでも力になれるだろう。

まあ、それを言いながら「にゃもが大好きです!にゃもと一緒に遊び続けたい」と言われた俺は最高だと思ってる。
Cuteメンバーも好きだし、ESTさん、Poppoさん、Taylorさん、天水さん等もめっちゃ好きやん!!みんながハッピーになれる方法考えればいいじゃん。

Cuteのスタンスに関して以上です。それ以上めっちゃ話したいけど。。。ひ み つ!

232 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 10:40:37.26 ID:YMovs8EA.net
スレオン楽しそうっすね

233 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 10:59:35.91 ID:/bo0haNy.net
>>231
ありがとう。ですよろこないと思ってたんだなww

メディア城は難攻不落のままだけど、カルフェ城はFuryがまもっても落ちることが証明されたし、各ギルドどうするか今週も楽しみだな

234 :にゃも:2015/11/04(水) 11:05:07.44 ID:gdwjkjOZ.net
>>233 まあねw来ないと思っていたこと間違えてたわw
間違えたからこそいいじゃん!僕も新しいことならいました。
「来ないと思ったら、来るかも」w

戦争って楽しいわw砂漠楽しいわw
早くメンテ終わらせてえええええ!遊びたいもんw
来週までレベル58いけるのかな。。。

235 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 11:06:36.28 ID:wlfTwN6V.net
くっさ

236 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 11:31:53.05 ID:lEgl5iK0.net
Furyが守っても落ちることが証明されたって
落とされるの2回目だけどね

237 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 11:42:03.49 ID:tFcUx0jk.net
正直Furyがまた城持っても落とされるだけでしょ
ですよろ、EDENあたりが狙えばFuryも終わり

238 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:06:49.18 ID:uImDyc5C.net
>>237
EDENはともかく、ですよろには…
いや、この話はやめよう。話題ループしてるしな

今日何かまた新しい情報でるといいな。11日のアプデの情報

239 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:09:10.97 ID:bS6Pw8s9.net
<占領戦領地および拠点戦領地のリセットについて>
占領戦及び拠点戦のリニューアルに伴い、既存の仕組みから大幅に変更になるため、
11/11(水)のメンテナンス時に、占領戦領地および拠点戦領地のリセットを行わせていただきます。
※11/11(水)メンテナンス開始時に建設が完了しているまたは建設中の城砦及び指揮所につきましては
 撤去させていただき、ギルド資金として所有ギルドへ返還させていただきます。

リセット後は、どのギルドも領地を獲得していない状態から、再スタートとなります。
そのため、リセット後は税金の回収についてもできなくなりますのでご注意ください。

<占領戦及び拠点戦がリニューアル後の仕様>

【共通仕様】
●占領戦/拠点戦進行中は建設が完了した城砦及び指揮所の解体ができなくなります。
 ※建設中の建物はいつでも解体可能です。

●占領戦/拠点戦途中にはギルド戦及びPK(PvPスイッチ)の機能が停止されます。
 ギルド宣戦布告は可能ですが、占領戦/拠点戦が進行中のチャンネルではギルド戦争機能が作動しません。
 ※他のチャンネルでは正常にギルド戦争が可能です。
 占領戦/拠点戦の前に布告されたギルド戦も、敵または味方ギルドが 占領戦/拠点戦参加者の場合、参加期間中は停止します。
 占領戦/拠点戦が進行中のチャンネルでは、PvPスイッチが自動的にOFFになります。

●占領戦/拠点戦参加者は城砦及び指揮所が破壊されるか占領に成功した場合、参加者として扱われなくなります。

●占領戦/拠点戦の参加者基準は城砦及び指揮所が占領戦/拠点戦進行前に建設完了したギルドとなります。

●占領戦/拠点戦が進行している途中、該当チャンネルでは次のように設定されます。
 レベルに関係なく全プレイヤーのPVPがONの状態になります。
 非参加者は参加者に一方的に攻撃されるが反撃できません。

●占領戦/拠点戦参加地域が同じギルド同士は戦闘が可能ですが、
 他の占領戦/拠点戦地域の参加者は城砦及び指揮所を建設していない地域で非参加者とみなされます。

240 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:10:13.44 ID:lEgl5iK0.net
占領戦新仕様の発表きてるよ

241 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:12:10.61 ID:tFcUx0jk.net
領地リセットか、争え

242 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:20:57.25 ID:F0B4yJzO.net
KODの奴にきいてきたわ
解散するかみんなで話あった時にギルマスがですよろに吸収されようって話になってギルメンがですよろはイヤって言って反対したみたいだなw
同盟からも嫌がられるですよろw

243 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:23:24.32 ID:F9dUAjKe.net
ザコギルドに粘着妨害できなくなってる

244 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:35:06.46 ID:uImDyc5C.net
占領戦、単体ギルドの強さがほんとに重要になる仕様だな
EDEN同盟は同盟内でキャラを流動させているが、果たして不満なく運営できるだろうか
戦力的にはトップクラスだろう
トカゲの尻尾きりのような状態にならないことを祈る

地力が強いFuryにとってもありがたい仕様
ですよろは、同盟内で戦力融通してもらわないと無理だろうな(そういう同盟ではないらしいが)

とにかく、占領戦は取ったもの勝ち要素が増えて
拠点戦なんかはどことっても最低限は美味しくなる
占領戦がお上の事情みたいになって、死にそうだな…

245 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:41:44.82 ID:7UVBSPeD.net
砦修復できるのか、雑魚でも仕事できたなw

246 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:51:47.66 ID:F9dUAjKe.net
この仕様だと全ギルドで領主ギルド落としてからがスタートって感じにいずれならないか?

247 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:55:35.94 ID:/bo0haNy.net
どうせリセットされるなら今週は祭りになってしまうだろうから実質先週の占領戦が仕様変更前ラストだったと言える
マンボウ、EDEN、ビーなんちゃら、ひよこおめでとう

248 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 12:58:54.84 ID:uImDyc5C.net
だなぁ… 今週本気出す必要ないなこれ

前回本気で参戦して失敗したギルドはきつい
今回もし取れても、3日ないし4日分でリセットだしなぁ…

前回領主になったギルドはおめでとうと言わざるをえない

249 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:15:31.73 ID:LlNG232A.net
これマンボウが一番悲惨じゃん。

250 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:26:17.73 ID:FOTEKLSt.net
悲惨なのは数で押してるですよろEDENだろ
マンボウの同盟?変な英字居たけど強いの?

251 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:27:05.64 ID:xgCI5WF1.net
マンボウはタイミングよかった、今週の領土戦で他がカルフェ取れても大して意味がない
同盟が本格的に意味がなくなるから、マンボウ以外もかなり影響があるな

少なくとも領地ギルド様に頭を下げることはなくなりそうだ

252 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:27:05.96 ID:/bo0haNy.net
>>120を参考にすると運営が大変そうなのはEDEN同盟とですよろ同盟かな
>>249
先週の結果、占領戦時のマンボウは「強くはないけど生かしておいたら危ない」ギルドになったから真っ先に潰すだろな

253 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:31:41.59 ID:8iPiLKWb.net
真っ先に潰さないと危ないギルド
Fury マンボウ EDEN ですよろ
ついでにひよこ

254 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:37:05.33 ID:8FVaNew/.net
くそげ

255 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:38:52.74 ID:/bo0haNy.net
>>253
ビーなんちゃらは危なくないのかよw

256 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:39:48.75 ID:FOTEKLSt.net
●占領戦の指揮所及び城砦は1ヶ所にのみ建設できます。
 建設した領地の占領に成功すると、次の占領戦まで違う領地1ヶ所に追加で建設することができます。

真っ先に潰したいけど攻めれる領地は一カ所だけだから遭遇しない可能性大

257 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:40:06.53 ID:tFcUx0jk.net
忘れさられるびーなんちゃら

258 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:40:46.34 ID:uImDyc5C.net
>>249
城塞一度も落としたことのない兵士と
一度でも落としたことのある兵士

この2つには大きな違いがある

(童貞の話ではありません)

259 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:41:29.63 ID:6UKb36ji.net
この仕様って日本にとってはさらに盛り上がりにかけるものになりそうな。拠点も毎回一個ずつであっさり終わり、占領戦の長引けば長引く程面白くなるわちゃわちゃ感が消えるとか...

260 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:51:32.18 ID:/bo0haNy.net
まぁ占領戦勢の引退は増えるだろうな

261 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:52:24.29 ID:reWaaWEz.net
マンボウだけどあのやり方で城を落としてもざまぁと言えるだけで、胸を張って城を落としたとは言いたくはない。
というのが本音ですね、ただ現状で出来ることはあのやり方がベストだとは思っています。

262 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 13:58:24.34 ID:7ivHmvT1.net
あれ
仕様変更で拠点戦のほうが盛り上がる可能性ある?

263 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:05:04.52 ID:RSD+upSO.net
同盟死んで質・人数が多いギルドが有利になったな

264 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:08:40.83 ID:bS6Pw8s9.net
拠点戦と占領戦が完全に分かれて同盟死んだわけではないだろ

265 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:10:40.26 ID:tVZ/ZU7O.net
同盟ゲーだから参加しないってギルドも多かっただろうから全拠点に税制が付くのも合わさって拠点戦は今までより盛り上がるだろうな

266 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:13:21.19 ID:/bo0haNy.net
まじだ、拠点戦の方が三国志とか信長の野望みたいで楽しそうだなコレ

267 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:14:35.28 ID:W17trLuL.net
拠点戦が面白くなってくるのは2回目3回目からだろうな
最初は被らなさ過ぎて一瞬で終わる予感

268 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:16:17.97 ID:uImDyc5C.net
PvP苦手なプレイヤーも、砦を修理っていうので貢献できるし、

中小で拠点戦やりたいけど勝てなかったところは、きっと嬉しいはず
PvPはやっぱりエンドコンテンツの一つだしね
一つのギルドが拠点10個とか取れてた今までがおかしかった

>>261
まあうまいやり方で勝てば官軍だよ。ちょっとずるっぽくてもね

269 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:16:21.16 ID:FOTEKLSt.net
拠点戦だって建てれるのは一つで占領する毎に翌週一つ追加だろ?
盛り上がるのは2週目以降だな

270 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:17:34.33 ID:/bo0haNy.net
来週は隅っこにある拠点取って翌週周り囲めば再来週一個は安泰

271 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:22:02.61 ID:FOTEKLSt.net
>>270
攻めて壊さないと時間切れで拠点も白紙になるんじゃね?

272 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:25:49.58 ID:/bo0haNy.net
>>271
隣接しなけりゃ領内に建てられないから2週目が肝だね
同盟と背中守り合えば真ん中スタートも行ける
こっち北上するからそっちは南下してね、とか一緒に東進しよう、とかそういう外交になってくるんじゃないかな

273 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:27:58.87 ID:6UKb36ji.net
拠点戦が1番盛り上がらないよ。例えばAという場所が取れて、ノード感覚で次週隣りのBに行こうと思ったのに、Aで小競り合いがあった為、Bの砦を先に壊されてそこで終わりってなる。本国で現在の仕様がクソと言われている所以やな

274 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:28:53.26 ID:uImDyc5C.net
>>272
それ面白そうだね

そうだよ、こういう陣取りゲームがしたかったんだよ!
仕様やっと理解したは…

275 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:29:05.67 ID:/bo0haNy.net
ああゴメン盛大な勘違いしてました
領地無しギルドは、どこにでも建ててくるから安泰ってことはないですねorz

276 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:29:12.48 ID:8DCELF0U.net
来週適当でいいっていうか基本の拠点が決まる来週が一番大事なのではと思えてきた

277 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:29:39.42 ID:NSV+zHdi.net
まあ今まで同盟組まないと拠点取れてこなかったギルドにしてみればこの仕様変更はクソだわなw

278 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:32:06.63 ID:vkkkKs0Y.net
やっと拠点戦まともに楽しめそうで楽しみ

279 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:35:10.86 ID:8DCELF0U.net
VK愛がすごいID

280 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:36:42.46 ID:cG4eC0sT.net
大手と組んでるギルドからも普通に拠点取れる可能性でてきたから拠点戦楽しそうだね

主にKoDとふとももがですよろの防衛で10拠点とか取ってたけどその時代は終わりを迎えたな

281 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:42:13.02 ID:/bo0haNy.net
1領地しか参戦できないならギルボス我慢してまで無理して象飼ったりする必要あんのかコレ
占領戦ギルドのみなさんは一気に萎えたんじゃないの?大丈夫か?

282 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:48:08.58 ID:lEgl5iK0.net
持ってるところは2個目たてれるよ

283 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:48:55.25 ID:2ofHRNLO.net
俺ひよこだけど昨夜beeなんちゃらと戦争して200/50くらいで完全勝利だったわwwwwww途中で全員飽きて雑談しながらやってた

284 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 14:55:32.08 ID:/bo0haNy.net
>>283
君んとこギルド資金1Mになったらしいじゃん大丈夫?

285 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:05:39.40 ID:dK+tIfDP.net
資金1Mしかないんすかww

286 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:11:50.16 ID:0EThrI8d.net
これ、拠点で稼げる税収が大幅に減る(拠点数制限)から破滅するギルドが大量に出てくるな

単体ギルド戦力ランキングは⬇みたいな感じだから領主になれるのはビーハイブまで
それ未満のギルドはリーダー費用が維持出来なくなる

Fury>マンボウ>ですよろ>EDEN>ビーハイブ>ひよこ>KOD>らびあんろーず>ドフォーレ>デザイア>ウェイライン商会>獅子の泉>古き者ども>ふとももグラタン>悪魔>トゥルーウィンター>ウロボロス

287 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:21:22.90 ID:0EThrI8d.net
ちなみに細かい大小はどうでもいいからな

これまでは領主ギルド以外も大量に拠点取っ手リーダーしとたけどそれが無理になると言うこと
一回占領戦でたら、次からはまた拠点1から集め直しだし

288 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:42:54.25 ID:dMPX+RRR.net
今回の仕様でもいいけど、一つの拠点の税制段階も合わせて上げてくれないとどの道中小Gの救済にはならないとおもうんだがどうなんだろ

289 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:44:31.41 ID:EGjFJULE.net
というより、普通に占領も拠点もでるだけやろ
大手も拠点くるんやで?これからは

290 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:52:11.91 ID:/bo0haNy.net
>>289
どっちかしか出れないって公式に書いてあるよ?既存と同様ですって

291 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 15:55:44.30 ID:2rkDgDo1.net
vipってここで名前上がらないくらい雑魚いの?

292 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:03:17.10 ID:uImDyc5C.net
vipは拠点戦で韓国の既知のバグを利用して勝利したらしいから、ここで話題にしてはいけない
次の週で即潰されたらしいけどね

あっ…

293 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:15:32.15 ID:+RVr6VHG.net
ギルド単体戦力ランキング

S Fury
A ですよろ
B ビーハイブ
C EDEN マンボウ
D らびあん ドフォーレ

今後は単体の強さが重要になってくるな
一番やばいのはEDEN。同盟が糞雑魚で今まで以上に役に立たなくなる。
城無しの単体同士だと、ですよろが圧倒的に強い

294 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:18:41.91 ID:6ePMou40.net
ふとももとkod入れたってくれ

295 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:19:14.31 ID:uImDyc5C.net
先週ですよろの戦闘見たけど、敵に弓ほとんど降らせてないし
職業も考えてる感じはなかった

城なしのEDENとガチアタリしているのを最近は見たことがないから、わからないけど
実際のところどうだろね…

296 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:19:30.80 ID:RSD+upSO.net
KoDは兎も角ふとももは単体じゃ雑魚だろ

297 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:26:20.41 ID:F0xqy8dQ.net
>>293
ざこよろの妄想ランキング更新はじめたんすか?w
空き巣しか実績ないのに何が強いだよwww寝言は寝て言えよwww
前回城どころか橋すら辿りつかせて貰えないのに何が強いの?ww

Fury:カルフェ城
マンボウ:バレンシア城
EDEN:メディア城

今後はこうなるからww城すら取ったことないギルドはバレセレで妄想してシコってろwwww

298 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:29:02.89 ID:oUZChDc2.net
今後は
カルフェ城:Furyとマンボウで抗争
メディア城:ですよろとEDENで抗争
バレンシア城:上記で負けたものが仕方なく
バレノスセレンディア領:中小

こんな感じ

299 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:34:05.12 ID:lQkv+BkI.net
バレノスいらない流れになってるけどこんなん大手同士がバレノス来るなよって言ってるようなもんじゃんww
大手のくせにお前らびびりすぎ、大手同士かち合ってさいつよ決めてくださいよww
少なくともみんな60なるまではバレノスが拠点になるんだからそこの領主が一番うまいに決まっとるやんww

300 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:34:52.38 ID:lQkv+BkI.net
>>299
すまんバレンシアやった、ほんますまん

301 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:36:38.29 ID:uImDyc5C.net
落ち着け…

ぼくはしらぬいまいあばたーの事で頭がいっぱいです。

302 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:38:53.51 ID:/bo0haNy.net
隣接領地的に有利はどこかな?
カルフェ隣接セレ、バレノス
メディア隣接セレ、バレンシア
バレンシア隣接メディアのみ?バレノスも?
バレノスとセレンディアは両隣りの城主ギルドから砦建てられてめんどくさそう

303 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:40:43.14 ID:SLbGn6XI.net
各ギルド戦力ランキング《直近》
SS fury
S EDEN
A マンボウハウス
B ですよろ らびあんろーず
C KOD ひよこ
D beeなんとか ドフォーレ商会
E ふくらはぎグラタン 古き者

異論があるなら占領戦で勝って結果を残せ

304 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:40:46.01 ID:+RVr6VHG.net
>>297
EDENとか城無ければただの雑魚だろ
逆にですよろがメディア領主だったらEDENだって15%から削れない

単体でも同盟の質でもですよろのほうが上だから城無しの状態からならですよろが強い

305 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:41:25.28 ID:EGjFJULE.net
うちはWRVKがおおすぎるんや
こいつらが全員RGWTGAのどれかに転向したら圧倒できるんや
でも誰も言わないからしゃあないんや
戦争じゃWRVKなんてクソの役にもたたんやろ・・・

306 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:43:11.84 ID:0ApSOKCX.net
>>303
これが一番しっくりくるな

307 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:47:00.03 ID:W17trLuL.net
>>305
まぁまぁスパイクのエリクサーでものんで落ち着いてください

308 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:48:04.56 ID:F0xqy8dQ.net
>>304
何々だったらとかそんな妄想いらないわww現にですよろは雑魚すぎて城取ったことねーじゃんww
白兵戦でもふるぼっこにされて次はなんだ?100人アクティブなら勝てたとかでも言うのか?ww
次もメディア頑張ってくださいな^^

309 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:49:16.96 ID:RSD+upSO.net
GAなんていらねーだろ

310 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:50:36.10 ID:/bo0haNy.net
ですよろは今週取っても三日天下で終わりだしもはや手遅れ
もしかしたらEDEN同盟が最後の情けで城開けてくれるんじゃね?w
リセット後に実績上げればいいよ

311 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:50:55.16 ID:6ePMou40.net
領主リセットなんだからFuryも最初はバレンシア行くだろ

312 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 16:51:41.64 ID:p3nihbnF.net
大砲すらまともに扱えないですよろさん、あんまイジめんなよ

313 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:01:33.28 ID:/bo0haNy.net
しかし前スレまで散々マンボウ雑魚雑魚言ってたのにですよろにタゲいっててわろす
実績って大事だな

314 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:02:18.93 ID:lQkv+BkI.net
バレンシアいく件に誰も触れなくてワロタ
お前ら本当大手の人間なんだな
大手の中身2ちゃんで騒いでるやつらだらけとか臭すぎやろ

315 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:02:41.17 ID:uImDyc5C.net
これだけ気絶やら転倒やらダウンアタックやら弱体化されて
ジャイアント必須に入れるって、ちょっと夢見過ぎじゃありませんかね…

316 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:03:38.83 ID:+RVr6VHG.net
>>308
妄想じゃなくて次のメンテでリセットだから現実なんだよ
EDENは過去の栄光に拘るが仕様が大きく変わるからそんなものは関係ない

同盟が雑魚で今後どうしよう・・・って不安だからって強がるなよ
リセットされた後ですよろを倒してメディアを取れるとでも思ってるのか?
EDENはもうすぐ終わるから今のうちに粋がっておけ

317 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:05:50.28 ID:EGjFJULE.net
EDENは傘下のつええのだけ吸収すんじゃないの
Furyだっけその形態

318 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:07:31.10 ID:p3nihbnF.net
>>313
マンボウは勝ってもスレに降臨してマンボウ最強なんてアホなことは言わないから好感がもてる
勝ってもないのに何処かの同盟筆頭さんが必死に強いアピールは見てて痛い

多分その違いじゃないかな
部外者ですがメディア攻め期待してます

319 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:12:55.36 ID:ZNVfUPbh.net
>>316papa必死すぎわろた
仕様変更きても今度はゾウに踏み潰されるですよろの姿がそこにはあった
とりあえず仕様変更きてから常勝して強いって言う方がいいんじゃないかな

320 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:24:41.23 ID:6ePMou40.net
EDENは象3体飼うからですよろはさっさとバレノス逃げてどうぞ

321 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:24:48.46 ID:vpFXhKZE.net
お前らマンボウの雑魚さ知らんのか?ガチあたりしたらクソ弱いぜ?単体の強さならEDEN、ですよろ、ひよこ、ビーハブのほうがずっと強い。マンボウが領主になれるのはせいぜいバレセレあたりだろ。それも邪魔されたら無理。

322 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:30:08.43 ID:uImDyc5C.net
ですよろってたしか…
あの手札オープンみたいなカルフェ前クソ砦のとき
マンボウにガチ守りされて、撃退されたって聞いたけど

323 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:41:47.73 ID:xQNFsFJn.net
>>321
そんな雑魚に開始五分でカルフェ城取られたギルドが居たなあ、どこだったっけ?

324 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:43:33.13 ID:/nOhOtve.net
FuryやEDENはマンボウ轢いてるイメージ強いけど
ですよろってマンボウに勝った事あるの?

325 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 17:57:44.24 ID:UHozpc/u.net
GAは大手に入ってる廃のやつらは、今でも脅威。
恐らく400越えだがな。

326 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:04:56.07 ID:ZNnUEQTv.net
ひよこって人数勝ちしてないと勝てない雑魚だぞ
1人だと横狩りすらできないし追っかけたら逃げるような奴らなのに

327 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:06:33.73 ID:RSD+upSO.net
ひよこなんて単体じゃ雑魚しかいないからな

328 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:09:56.68 ID:uImDyc5C.net
だからですよろは強い、か…わかったよ

週末楽しみにしてるよ。がんばってね
次の話題どうぞ〜

329 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:39:10.20 ID:/bo0haNy.net
連続領主のビーなんちゃらさんが実は一番賢い可能性

330 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:42:34.28 ID:yfXPktVX.net
Fury 強いガチ勢が多数なイメージ
EDEN そこそこ強く統率のとれてるイメージ
マンボウ 戦略に長けてるイメージ
ビーハイブ 集団戦強い叩き上げのイメージ
ですよろ オモチャ取り上げられて泣いてるイメージ

331 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:46:44.39 ID:/bo0haNy.net
>>330
上から



呂布
黄巾

332 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:48:12.90 ID:dJMzbHaK.net
やっぱり最強はビーハイブなんだよなあ

333 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:53:40.90 ID:D/G5JTYe.net
>>329
そらそうよ
領主または取れるぐらいのギルドに人割いてるからな
人数みてみ

334 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 18:53:59.51 ID:W17trLuL.net
その最強のびーなんちゃらも見てる限りだとレイドボスかなり減らして討伐ばっかやってるみたいだけど大丈夫?

335 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:01:38.63 ID:yuXsggbf.net
EDENは領地リセット見越してギルドハウスとゾウを飼う資金とスキルポイント貯めてるのがすごいな
万が一リセット後城取られてもゾウ3体で城門破壊する準備があるらしい
対するですよろは資金なしギルドポイント無し
アプデ後戦闘スキル削ってゾウの厩舎に振るらしいからここでも差がつくね

336 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:08:43.37 ID:L35WiM50.net
>>334
ゾウ狙いじゃないか?
Beeは島占領、3週領主で金余ってるだろうしゾウ取るだろうな

337 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:42:44.89 ID:KqXeJv/+.net
各ギルド戦力ランキング《直近》
SS fury
S EDEN
A マンボウハウス
B ですよろ らびあんろーず
C KOD ひよこ
D beeなんとか ドフォーレ商会
E ふくらはぎグラタン 古き者

異論があるなら占領戦で勝って結果を残せ

338 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:45:27.91 ID:/nOhOtve.net
直近の占領戦の結果だけで決まるならFuryはBでBeeとひよこがAなんじゃ・・・

339 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:48:26.88 ID:JXXciaej.net
占領戦で結果を残せ言うなら、出馬してないギルドをランク入れんなや
出馬して初めてランクいりやろ単細胞

340 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:55:12.90 ID:qzILN76Y.net
前にですよろとひよこが戦ってたけどですよろといい勝負してた。
ミニマップの白点を見た限りですよろの人数はひよこの2倍以上いた。
でもまぁひよこの奴がツイッターで結果晒してなかったからボコボコにされたんじゃないかな
同盟がなくなってもEDENですよろFuryマンボハウスみたいにアクティブ人数が多ければ勝てるから特にダメージはないけど
拠点戦で大手に守ってもらってたギルドはどうするんだろうね。

341 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 19:55:57.32 ID:wnnFyRo7.net
きもちわりーおじさん多すぎて吐き気が止まらんわ
ゲームクリアしよ

342 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 20:00:11.37 ID:QLqEYKbD.net
仕様変更に伴ってか知らんが韓国では段階当たりの収入増えてるんじゃなかったか
確か一段階で3日80mとかinvenに書いてあった気が

343 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 20:15:15.54 ID:J5OXBKB5.net
>>340
K/Dはひよこの勝ち 殲滅という意味ではですよろの勝ち

344 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 21:21:38.05 ID:uImDyc5C.net
>>340
ですよろとひよこなら… 200/100くらいのダブルスコアでひよこの勝ちだよ
ひよこのやつが言っとった

ひよこ側の構成に対して、数のやや負けも重なって
ですよろは、序盤こそいい勝負をしたが
フルメンバーに近くなったひよこに中盤以降負け続け、結果ダブルスコアになった
ですよろもコアメンバーはほぼ揃っていたようだし
占領戦も近かったから、大人しくしてたんだと
今更掘り返す話題でもないからどうでもいいらしい

積極的には敵に回したくはない、というのが本音なんだろうな
ですよろに同盟でこられたら、さすがにヤバイからだろう

仕様変更のことはその頃は考えてなかったようだ

345 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 21:25:20.02 ID:uImDyc5C.net
たぶんですよろ内部の本音は >>305 にすべて集約されてる

それ以上でもそれ以下でもない
ですよろのGA論に関しては要求されてる敷居的にどうかと思うがな…
連投スマン

346 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 21:30:48.65 ID:J5OXBKB5.net
>>343
より詳しく書くと、K/Dは200/130ぐらいでひよこの勝ち。
中盤まではK/Dが拮抗していたが、ひよこの面子がそろってからは、ですよろが押していてもキル数ではひよこの方が多く、徐々にK/Dが開いていく展開。
結果上記スコア

347 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 22:00:41.72 ID:DbBe0xx9.net
ひよこに負けるですよろがEDENに勝てるわけないわなw
前回何でですよろがEDENごときに白兵戦で負けたのかわからなかったが、元々EDENよりもだいぶ雑魚いのね

348 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 23:18:04.03 ID:dJMzbHaK.net
今のgoodbabaって奴は、ファミチキ まついちの別キャラっぽいぞ

349 :名も無き冒険者:2015/11/04(水) 23:32:38.13 ID:7UVBSPeD.net
EDEN雑魚すぎwww

350 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 00:43:02.26 ID:9ndh2m3C.net
EDENとひよこが戦ったらトリプルスコアいきそうだなw

351 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 02:28:39.00 ID:FleGH4rS.net
雑魚でもなんでもいいけどK/Dじゃ城とれないんすわ(´・ω・`)君たちの大好きな雑魚マンボウとかEDENをみろってw

352 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 02:36:13.44 ID:jZ9+ZV6k.net
FURYに勝ち馬集結してきてるじゃんアプデ後の占領戦圧勝するんじゃね?

353 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 02:39:30.01 ID:VYffhDct.net
11人も増えてんのか
それもみんな対人勢だし占領戦のアクティブ率は高そうだな

354 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 02:50:27.91 ID:Yr1anzqM.net
Fury最強すぎてどっか取ったらもう占領戦で戦う事は2度とないだろうね
わざわざFuryと戦いにいくとこなんてないし

355 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 02:59:06.51 ID:PzFxUsGi.net
行かなくても向こうから来るよ
砦一箇所にしか建てれないからすぐカルフェ終わるし 集結スキルきたらバレンシアも狙える

356 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 04:00:01.91 ID:rsDSLI2E.net
Furyは今後も最強だから城安定
EDENは知略と結束で城安定
マンボウは奇策で城取れば安定
ですよろは空き巣できなくなってバレセレ必死
ビーはバレセレで必死
ひよこはバレセレで必死
radは参戦するも不慣れもありバレセレ狙いに

仕様変更後はこんな感じか?バレンシアは戦闘範囲広すぎて砦発見と破壊に時間がかかるから更地が多くなりそうからバレセレギルドでめ狙えるぞ

357 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 06:23:12.20 ID:PzFxUsGi.net
いやー同盟組んでる所が面倒くさくなる変更で嬉しいわ
うちのように単体で強いひよこには嬉しい仕様変更

358 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 07:38:26.05 ID:1rBFZSZ3.net
ここってやっぱギルドの末端の使えない奴かあるいは外野の奴しかいないんだな

考えがずれすぎてるね

359 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 07:58:12.11 ID:qhO1nm0C.net
単体で強い(ギルド資金1M)

360 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 09:38:46.96 ID:qhO1nm0C.net
ですよろのギルメンよく我慢してられるなと思ったが移籍したくても元ですよろじゃ受け入れてもらえないのか

361 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 09:46:57.87 ID:MAhRnsyf.net
領主が1mなわけないだろ
それともひよこって毎日資金回収できるの知らないのか?

362 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 10:04:35.04 ID:GSXtGk7S.net
ファミチキ下さいのまついちってですよろにうらまれてんの?
昨日3−1で襲われてたから助けてやったんだけど

goodbabaとかいう自演もされてるし流石に陰湿すぎて同情するわ

363 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 10:14:56.68 ID:qhO1nm0C.net
>>361
残念ながらこらーげんのニコ生に映っちゃったんだよなぁ

364 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 10:53:46.43 ID:rhzU2D6p.net
最近話題の某大手は外交下手すぎ

風評被害が打たれないように、相手の根っこを掴んでから
援軍交渉に入れよ
中小のほうがよっぽど上手く立ちまわるぞ
まあ、素直な子供の集まりなのかもしらんけどな…

今の状況に陥ったのは明らかに某大手の外交担当の責任
砦位置なんかよりもずっと問題だわ

365 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:09:02.45 ID:IN/M21GR.net
ですよろか。
まず名前で損してるなw
あとここで騙りが出たらすぐに反応しちゃうw
風評信じちゃう相手ギルドもどうかと思うが、
そう思われるような下地があるってこった。

仕様変更で新生できるかねぇ

366 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:10:40.31 ID:Sog23Az4.net
僕は某大手の外交担当より賢いんだ!

ではあなたが名乗り出て外交担当して戦況を大幅に変えてください。スレであれば誰だって孔明になれる。

367 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:19:14.13 ID:IN/M21GR.net
それは見当違いだな。ギルド崩壊するぞ。

単純に外交担当の力不足だから、ギルメンなりマスターなりがフォローすべき。
それで潰れるんならそこまでのギルドだったってこったな

368 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:22:20.91 ID:rQyiiG4C.net
雑魚マンボウは必死こいて防衛してくるだろうから先週と同じ方法で攻め落としてやるよ。覚悟しとけ。

369 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:28:21.66 ID:qhO1nm0C.net
今週取っても三日天下だろ?どこも自由参加で適当に遊ぶんじゃないの

370 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:33:16.57 ID:rhzU2D6p.net
まず、俺だったらKodとふとももの拠点戦位置を隣同士の近辺にして、お互いを守らせる
その上で尻拭いをする立場として参戦する

ふとももとKod同士の交流を活発化させ、その上で恩を売る

つぎにですよろにふとももとKodの幹部を招致して、ですよろの雰囲をを知ってもらう
その上で、足りない部分を指摘してもらったり、意見交換をし、相手の良いと思われる案を
積極的に採用することで、お互いの信頼感を上げ、同盟を強固にする

しばらく手堅い手を打ち続け、バレセレを確実に確保し、あわよくばふとももKodから
臨時で兵員を融通してもらうくらいの距離感を手に入れる

ここまでが地固め

371 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:34:25.34 ID:rhzU2D6p.net
次に同盟外外交
PKしてでも狩場を手に入れるギルド内のプレイヤーを強さにかかわらずすべて粛清し
その旨を公表する
ですよろの内部で、ですよろのために行動してくれるメンバー以外は排除する
その上で募集をかける
初心者を積極的に採用し、ですよろの良さを理解してもらった上で、何ができるかと誘導する
装備の高能力値より、基本の最低限装備を教え、育成する
そのメンバーを、一度、他のギルドに勉強させに行かせる
または、人付き合いが得意なメンバーを中小に派遣する

その後、可能ならば帰ってきてもらい、情報収集とツテを手に入れて、
外交に役立てる(ここで初めて、初期外交ができるようになる)

この時点で団結力が高く、それでいて勝てないならば
全体会議を開き、メンバーにどうしても勝ちたい旨を説明する
そのための協力を可能な限り行ってもらう、無理と言われたら、そのメンバーには無理強いしない
だが、少しずつ職業バランスを調整していき、
真1レベルのレンジャーサブ職メンバーを増やしていく

現状の戦力を外交の場で明かし、メンバーを送り込んだことのあるギルドのみと
交渉する

だれでも考えることだけど、以上 こんな感じじゃね(ドヤ

まあ、占領戦仕様が変わるんで な ん の 役 に も た た な い がな!
これをやってりゃ、
Kodふとももの優秀なメンバー以外にも、潰れそうだけどやる気のある他メンバーを
誘致できたかもしれないのにね
中小ギルドなんて、次の日には消えてるかもしれないご時世だ。そうやって布石打つんだよ

372 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:36:12.50 ID:FAs5XCSW.net
>>362
ちゃんとSS撮ったか?
ソサ相手に3人で掛からないと倒せない雑魚の名前なんて晒あげてしまえ

373 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:37:24.94 ID:xdMG1Y5p.net
まず、まで読んだ

374 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:40:24.51 ID:IN/M21GR.net
ギルド内で目立ちたくないのだろうけど、
ここでそういうの書いちゃう時点でメンバーの質が、ねぇ・・・w

375 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:41:37.41 ID:qhO1nm0C.net
俺ならですよろ解散して全く違う名前のギルドで再起するか家名変えてFuryEDENマンボウに入れてもらう

376 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:42:40.44 ID:9ZbKZrCA.net
読んでないけどこんなとこで長文書いてるのは頭悪いだろうな

377 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:45:31.62 ID:rhzU2D6p.net
(´・ω・`)まあまあ、スレで孔明きどってみてごめんよ
でも、同盟全盛期のころはどこもこれに近いことをやっていたよ

ですよろはよくわからんが、外のことを殆ど知らなそう
メンバーを派遣してるとかそういう話を全く聞かないんでな
とりあえず長文ごめんね

378 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:52:18.23 ID:6f2SIn9/.net
書いてて恥ずかしいと思わないのかね
痛すぎ
きっとリアルも終わってるんだろうな

379 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 11:55:31.66 ID:IN/M21GR.net
害ギルド、いいと思うけどねぇ。
どこもPK禁止しちゃったらギルドの個性がなくなってつまらなくなりそうだ。

380 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:08:06.74 ID:MAhRnsyf.net
>>363
放送したのがいつの話か知らんけど今週で3億はいくはずだぞ
バレノスの税収で

381 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:15:49.54 ID:L4U7UIBA.net
よくわからんな
砦さえ立てれば同盟は可能なんだよな?
壊れたらそれで終わる
前提として拠点保有なしで占領参加可能
この理解であってるか?

382 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:18:16.89 ID:wVrSH8JL.net
たらればで語るのはですよろだけ。
他は実績を残してる。

383 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:20:13.16 ID:IN/M21GR.net
その通り。
EDEN同盟終わった言われてるけど、いままでとそんなかわらんと思うわ。
他同盟で拠点多くとってるところとかが逆に占領戦参加できなくなるから
逆にEDEN同盟の方が有利になるんじゃないかな

384 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:22:54.95 ID:K03XM+wD.net
リセット後にEDENが領主取ればその次週から隣の領地で領主回しが始まりそうだな。

385 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:28:26.85 ID:rhzU2D6p.net
EDEN同盟はEDEN以外のドフォーレにしろ、らびあんにしろ
決して弱いってわけではないしな

CUTEも楽しんでそうだし
一線級じゃないのかも知れないが、
同盟にとって良いメンバー育てるの上手いよあそこは

386 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:30:34.03 ID:IN/M21GR.net
今後の同盟関係は、占領戦と拠点戦で完全に分かれるだろうね。
共闘するにしてもどっちかにしか参加できないんだし。

EDEN同盟は拠点全部すてて全ギルドで占領戦になるんかねぇ
メディアかカルフェをEDENがキープして、バレセレを他で回す感じかw

387 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:30:45.31 ID:L4U7UIBA.net
合ってたか
ということは仕様変更後、拠点から占領に参加するを意図的に妨害できるってことか
非常に面倒だが

388 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:34:37.01 ID:rhzU2D6p.net
象3頭もしほんとに育てるなら、EDEN本隊と別動の2つに分けて
どこか城主になったあとに
隣接地域にドフォーレか、らびあんの支援でぱおーんしそうだわな

389 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:39:11.82 ID:IN/M21GR.net
拠点から占領に移るにも同盟全体で移らないといけないだろうからね。
多く拠点持ってるところは時間がかかりそうだねぇ

390 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:44:27.35 ID:rhzU2D6p.net
あとは新しくなった拠点戦の税収でどの程度利益が出るかだね
それ次第では、大手もうかうかしてられない

装備やステータスには上限があるが、プレイヤースキルに上限はないし
もし拠点税収しょぼいなら、占領戦は死にコンテンツになる

391 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:45:37.51 ID:n1DO1nzY.net
次のメンテでリセットだし、移るのはすぐじゃね・・・?
後々切り替えるのは大変かもだがな

392 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:49:23.53 ID:kHkxP2HI.net
仕様変更すら理解してない奴が書き込んでるな
2ch見る前に公式みろよ

393 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:49:57.68 ID:IN/M21GR.net
そういえば拠点の税収ってどのぐらい入ってるん?
10段階で一日10Mぐらいとか?

394 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:56:30.49 ID:IN/M21GR.net
どこ勘違いしてるのか指摘してくれると助かるw

395 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 12:58:09.46 ID:3oCQZbRk.net
次のメンテで拠点・占領の領主がいったん全部白紙に戻るから
多く持ってるとか持ってないとか関係ないだろって話でしょ

396 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:02:45.39 ID:IN/M21GR.net
あぁ、そこね。
妨害うんぬんは後々切り替える場合の話かな〜と思ってました。

397 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:04:28.52 ID:rhzU2D6p.net
いや、その点であればID:IN/M21GRの言ってることはそんなに間違ってない

11日以降、拠点戦でがっぽり稼いで途中から占領戦に移るところは、
拠点戦の拠点を精算するのに
それなりに時間が掛かるってのはある

特に隣接で同盟を抱えておらず、占領戦の敵対ギルドの同盟がいる場合は、
わざと落とさないで、拠点戦に占領戦志望を封じ込めることも可能って話

拠点戦と占領戦それぞれで外交力ってか立ち回り能力が試されるな
なんか長くなっちまうな、悪い…

398 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:11:09.29 ID:qhO1nm0C.net
領主って位置バレしてるから参加ギルドに真っ先に狙われるよな
んで防衛してたら攻める予定の隣の領の砦壊されて占領戦終了
くっそつまんなくなりそうw

399 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:13:44.96 ID:IN/M21GR.net
フォローありがとw

面倒そうだけど封じ込めることもできそうだねぇ
●占領戦/拠点戦進行中は建設が完了した城砦及び指揮所の解体ができなくなります。
これ自分で解体できないってことだよね?
あ〜でも、さら地にはできるんかな。

400 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:28:39.43 ID:rhzU2D6p.net
できない。つまり一つになるまで終わらない
拠点戦も負けたら退場で、プレイヤーを攻撃できなくなる
だから全く関係ないギルドと外交して、支援しつつわざと負けるなんて
芸当を場合によってはしないといけない

401 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:29:22.37 ID:DkocksvW.net
ID:IN/M21GR
頭悪そう

402 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:40:38.36 ID:qhO1nm0C.net
そいつですよろ擁護してるしそういうことなんだろう

403 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:42:46.41 ID:IN/M21GR.net
ひぇ〜w
ピンポイントで何かを突っついちゃったのかな?w

拠点もさら地にはできそうだから、占領戦に移るとしたら
妨害で攻められたら放置して時間切れ狙う感じかなぁ

にしても、ですよろ嫌われてるねぇw

404 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 13:59:39.43 ID:FAs5XCSW.net
負けて弱ってる人間や組織を叩くのは人間の本質だからな
ですよろは連敗中だから叩かれる

405 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:03:24.62 ID:FAs5XCSW.net
弱ってる奴を叩けば勝ち馬に乗った気分になれて気持ちいい
敗者を本心から擁護する人間なんて存在しない

悔しければ、こんな所に書き込んでないで結果を出せと

406 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:07:59.97 ID:63qb7y71.net
ID:IN/M21GR
ですよろ君は領土とってから沸けよwwww
おまえ今ホームレスだろうが!!!!!!

407 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:08:50.75 ID:IN/M21GR.net
ひぃw
だそうです、ですよろがんばれw

ちなみに俺はマンボウだけは絶対に許さない!
じゃぁなw

408 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:21:14.21 ID:Sog23Az4.net
唐突なfury気取りに草。これはですよろですわ

409 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:26:30.14 ID:rhzU2D6p.net
どうでもいいけど明後日はお祭りだぞ
今週の占領戦だけは何をやっても許されるような気がする

各ギルド出し物考えとけよー?

410 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:28:00.75 ID:qhO1nm0C.net
占領戦の実績ランキング(10月)
EDEN>Fury>ビーハイブ≧マンボウ>ひよこ>ですよろ

上記占領戦ギルドが普通の戦争した場合
Fury>ひよこビーハイブですよろ>EDEN単体>>>>>マンボウ

411 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:29:44.33 ID:NbJdsMbM.net
結果も出せないで最強きどり。
負けは全部同盟のせい。
馬落としなど嫌がらせ。
おまけに犬。
占領戦でクジラw

これどこかわかる人いる?

412 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:44:15.59 ID:y3B2oSxl.net
Fury

413 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 14:55:52.25 ID:cYhCyNzT3
ですよろくっさw
占領戦に参加してる全ギルドから嫌われてるんだから拠点に引っ込んだほうがいいよ
すでにですよろ包囲網完成してる

414 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 15:14:19.30 ID:Htsq/0Pe.net
ですよろがすぐ湧くのはここが彼らの公式掲示板だから仕方ない
あんま悪口言うとgoodzakoに馬落としされるぞw

415 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 15:51:41.08 ID:cTq3m4v1.net
>>399
うるさいぞ、よしもん何回2chに沸いてくるんだ

416 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 16:14:51.89 ID:YJZYW00o.net
>>460 今までいじめてたマンボウに反撃されたらキレて、お前は黙って殴られてればいいんだよと言わんばかりの態度。ゲームとはいえさすがにひくわ。
Fury全部がそうみえるから、やめとけ。

417 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 16:15:42.44 ID:YJZYW00o.net
すまん、406だわ。

418 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 16:40:32.69 ID:d7Nl47Gm.net
desireは占領戦いくよ

419 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 16:47:17.09 ID:BJLmMVfh.net
お、おう。一回だけじゃなく毎週来いよ

420 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 16:55:47.59 ID:6f2SIn9/.net
ですよろ降臨ワロタwww
さすが基地外ギルドNo.1なだけあるわ

421 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:15:06.07 ID:iEDKv8I8.net
未だに2chの話題で、ふくらはぎグラタンのTSうるさいしツイッターでの注意ぐらいしかしないし、何も変わらないなこのギルド

422 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:16:04.19 ID:PxQzyEO/.net
そりゃゴミの巣窟だからな

423 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:17:24.71 ID:ZIt3yVI/.net
あの募集文でまともな奴が集まるとおもう方が不思議

424 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:17:25.55 ID:y3B2oSxl.net
ニコ生主が作ったギルドだから、お察し

425 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:23:42.96 ID:63qb7y71.net
>>407
これは典型的ですよろwwwwwwwwwwww

426 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:37:07.24 ID:ataA6ZUo.net
ですよろマジこんなのばっかだから臭いんだよな
Furyの成りすまししてると蟻のように踏み潰されるぞ

427 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 17:46:51.56 ID:eLx4psz6.net
>>424
それはひよことマンボウもだなw

428 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 19:00:59.92 ID:xeiHfxuQ.net
radは参戦するつもりだけど遅すぎたな
仕様変更でリセット想定してないまま拠点0とか無能すぎて占領戦も無理だろこれ

429 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 19:24:04.36 ID:Ufxz3F72.net
拠点戦の仕様変更決まってギルド資金10Mもないから脱退者増えてる
フェリード討伐減らすしかないし

430 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 19:45:27.32 ID:X+6cUVdk.net
全部のエリアが税収拠点、砦一カ所しか建設出来ない

上手くいけば拠点一つは取れて少しは収入入るのに教えてやらなかったのか

431 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 20:30:30.83 ID:FpdRbY+9.net
>>428
拠点はいいしにろどこも同盟結んでるのにあえて単独で占領戦行こうとしてるのか..ちょっと応援したくなるな。

432 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 20:43:06.58 ID:Z1QJin4b.net
ですよろ同盟は白紙になったら全ギルドメディアに建てるんかw
アブデ後の攻防戦が楽しみだ

433 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 20:49:33.44 ID:PzFxUsGi.net
いやまずいメディアなんてイカンだろ バレンシア一択

434 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 21:07:21.93 ID:y3B2oSxl.net
象はHP100万だからな

435 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 21:18:20.23 ID:PzFxUsGi.net
資金を集めれなかったですよろはEDENの象3体に震えろ

436 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 21:51:22.91 ID:eDlRyihV.net
ですよろは迷走しすぎだなムキになってEDENのメディア攻めてアプデ前に資金へらす
減っただけじゃなく敵のBeeなんとかやひよこに資金を渡してるからね
今後城3個はFury・EDEN・まんぼうが維持し続けて余り物のバレセレを毎回争うわけかw

437 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 21:56:11.61 ID:eDlRyihV.net
ギルドスコア(11/05)
EDEN 150
マン 146
です 120
Fury 110
ゾウの厩舎取るために15pは最低必要だからスコア低いギルドは先頭スキルをリセットして減らさないといけないな

438 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 22:11:20.52 ID:PzFxUsGi.net
マンボウ ですよろは資金少ないからダメ

439 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 22:35:35.46 ID:63qb7y71.net
ギルドスキリセはガセだけどなwwwwww
バレンシア実装後に韓国で一度もギルドスキルリセットきた修正なんて無いぞ

440 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 22:42:38.45 ID:Ji8DDz05.net
ギルドリセくると思ってたアホギルド
・Fury
・ですよろ
・マンボウ

ソースは2chを信じこむアホギルドwwwww

441 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 22:43:35.37 ID:PzFxUsGi.net
ちな象飼おうと思ってるところはスキルP貯めてるぞ

442 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 22:58:16.26 ID:eLx4psz6.net
つかマンボウは前回のカルフェ攻めを最後に上位陣が引退するらしいから(ソースはギルマスのツイッター)
拠点行くか戦争しないで細々とやっていくんだろう

443 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:14:32.33 ID:VYffhDct.net
マンボウの上位陣がわからんけど更に弱くなるのか

444 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:16:08.82 ID:NbJdsMbM.net
小さなギルドは真面目に移籍考えないと
詰むかもな。
細々とやる分にはいいが。
勝ち馬ライダーは後になるほど辛いぞ!

445 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:30:35.44 ID:y3B2oSxl.net
今のギルド潰れたらソロでいい

446 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:40:26.91 ID:Zya7SQPR.net
リセット信じてる奴なんておらんやろ
象目標にしてるギルドはとっくに資金とポイント貯めてるぞ
ちな子象捕獲にも重量あるから注意な

447 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:44:05.15 ID:y3B2oSxl.net
ギルドハウスも維持費あるからな

448 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:47:45.71 ID:Yr1anzqM.net
勝ちたいならFuryとEDEN以外選択肢ないよ
高レベルの戦いしたいならFuryしかない

449 :名も無き冒険者:2015/11/05(木) 23:53:10.48 ID:ftYEvEZT.net
Fury入ってどこと戦うのよ
強すぎて戦いにならないっしょ

450 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 00:01:41.69 ID:Z23Ps50b.net
身内戦が一番おもしろいって言ってるよ

451 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 00:08:30.55 ID:GcngglLs.net
Furyって攻防400未満は強制解雇と聞いたが

452 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 00:09:20.57 ID:vGo6qh87.net
マンボウのカルフェすら攻め切れないし
次の週だかにマンボウに落とされてからはずっとナマズにこもってて
いつ高レベルの戦いするんですかね・・・・?

453 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 00:11:05.98 ID:pIkXCD75.net
占領戦最強、と思われてるギルド
それがFury

454 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 00:13:01.64 ID:ZCWsjC/r.net
>>453
そう思われてた方が都合がいいからな
実際攻められたらあっさり落ちる

455 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 01:24:53.64 ID:wbx8y9XL.net
>>444
何がどう詰むのかわからん
マイペースでやれればそれでいいわ

456 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 01:41:32.99 ID:mTLdndnS.net
やっぱEDENってすごいんだな
最初はただの農民からC鯖大手までのし上がり
先を見越してギルドを作っていく能力
同盟との団結力
個々は強くないが組織力で戦っていくスタイルにあこがれる!

457 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 01:59:57.12 ID:RYy4PuH9.net
すげー!
EDEN入るわ

458 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 02:00:13.48 ID:2YXIJm5z.net
ですよろは前のゲームから裏切りしか考えてない奴らだからですよろの手下は城取っても奪い取られる

459 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 02:40:45.67 ID:Qsi7D+ye.net
ギルド資金がなくても個人資産があれば象は飼育可能
つまり...
お金持ちが多いギルドが有利ってこと

460 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 02:43:39.98 ID:++sm26Eg.net
EDEN最強じゃん

461 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 02:56:21.39 ID:p7Ume+o7.net
うちのギルドで計算したら毎日討伐やって40日後にギルドポイント貯まる
釣りとか採取なんで取ったんだよ

462 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 03:17:44.02 ID:/UHv1yCs.net
>>459
ソースだせ

463 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 03:40:47.24 ID:2YXIJm5z.net
invenで象関連調べたら?
個人の資金で出来るぞ

464 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 05:42:04.20 ID:CniHcFr1.net
ギルド資金不足を補えるほどの金持ちがchに何人居るんだか
100Mあればランキング余裕で入るらしいじゃねーか

465 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 08:25:26.39 ID:DAb8Wuhx.net
>>464 それどこの貧乏chだよw

466 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 09:31:42.11 ID:+Hek4FU/.net
EDEN内の空気殺伐としてるんだが。
ギルクエやるやつも少人数に限られてきた。
仲悪すぎ、このままだと他ギルドに脱退移籍者も後をたたない。
いちよう、俺はEDENの人間な

467 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 09:37:18.86 ID:nOK69Lpr.net
EDENはいいよな、抜けてもどこでも入れるし。ですよろな俺はもう泥船に乗り続けるしかない

468 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 09:38:11.06 ID:mQcf/AkI.net
一応な
ですよろさんは相変わらず頭悪いな

469 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 09:39:35.56 ID:JdowC+cO.net
昨日のですよろ君はFuryじゃなくてEDENを名乗るようになったのか
学習しないな

470 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 09:50:16.67 ID:2bpLwbwA.net
マンボウとかひよこあたりは生放送あるから彼らなりにゲーム楽しんでるのわかるんだけど
実際EDENとかですよろの内部って楽しんでるのかな?
とくにギルマスや幹部は同盟と調整したり作戦提案してたり忙しそうだしちゃんとゲームできてんのか気になるわ

471 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 09:55:30.16 ID:2YXIJm5z.net
EDENは普段VCなし
占領戦の時でも幹部しか喋らないからクソつまらんよ

472 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 10:15:04.13 ID:c5bxVkgb.net
ですよろはなぁ
約束は破るし姑息でマジ信用ならんわ
占領戦に参加してる大手はうちら中小からしたら強者としての威厳や風格まとってると思ってたんだが
協力するべきです?なめてんじゃねーぞ

473 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 10:24:20.77 ID:2bpLwbwA.net
臭い個チャはSS撮って晒してくれ

474 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 10:24:33.96 ID:Rzd6beJo.net
そもそも砂漠やってて常時VCでしゃべる必要あるのか?
狩りするにしても好きな音楽聞いてたほうが捗る
あとは馬放置と加工放置でリアルは他の事やってる
話す必要があるのが占領戦や拠点戦くらいじゃない?

475 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 10:28:49.45 ID:qh/rXnYX.net
>>472
協力するべきですって密談とかで言われたのか?
完全に特定されそうだけど大丈夫か?

476 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 10:29:39.96 ID:Rzd6beJo.net
>>467
前ギルドがですよろ同盟のギルドだったら入れたく無いよな
スパイの可能性高いし、ギルド内の輪をみだしそう
ですよろ同盟の奴は早めにギルド脱退して1か月くらいソロか零細ギルドでおとなしくしといたほうがいいね

477 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 10:32:18.22 ID:c5bxVkgb.net
>>475
別にいいよ
今度はSS撮っとくよ

478 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 11:08:42.69 ID:2bpLwbwA.net
>>474
コミュ障かよ
vcでくだらない話しながらゲームすんの楽しいと思う層もけっこういるのよ
新しい情報交換したりとか何鍛えっかなーとかですよろがまたpkしてきたからアカネになるまで裸特攻するわとか

479 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 11:33:20.30 ID:+Hek4FU/.net
EDENはその幹部に問題がある。いつも不機嫌キレぎみのやつが、常に命令口調。話題がない為か、下手な弄り方をして雰囲気悪くするやつも幹部。
そうゆうことが慢性化して、誰もVC喋らなくなったらしい。
幹部に意見する場もない。
お前らが思っている以上にダメギルドだったわ。
今は入りやすいから、入ればわかるぞ?

480 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 11:36:25.06 ID:JdowC+cO.net
>>479
EDENをですよろに置き換えたらしっくりきてワロタwwww

481 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 11:51:21.94 ID:Rzd6beJo.net
>>478
そういうのが好きな奴もいるのはわかるよ
実際TERAやAIONやってた時は俺も普通に会話してたからね
砂漠の場合PTコンテンツがほとんど無く放置時間が長いからゲーム内の話題が乏しい
少数ギルドなら雑談もいいが大規模になるとしゃべる奴としゃべらない奴でグループがわかれる

あと平日は仕事から帰ってきてまったりしたいからVC参加しない事も多いよ
外で散々しゃべってたら家ではゆっくりゲームしたいもんさ

482 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 11:51:57.78 ID:BPwZOSHn.net
人それぞれだとは思うが大手抜けた俺としては少人数のpvpギルドの方が圧倒的に楽しい。拠点戦は自ギルド存続のために毎回熱い戦いできるし。占領戦で国を取るというギルメンの意識も高い。

483 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 11:57:41.68 ID:Rzd6beJo.net
最近VCにあまり参加しなくなった原因
VC人数多くなるとマイク切り忘れて不快な音を出す奴も出始めるのも原因かな
なんか食べてる音やいびきなんかを気にしない奴って最近増えたきがする
キーボード音ガチャガチャうるさい奴とかね

砂漠やってるけど前ゲーのフレからスカかかってきてしゃべってる事のほうが多いきがする

484 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:03:31.56 ID:Rzd6beJo.net
>>482
そりゃ少人数のほうが楽だよ
意思疎通がはかれるし意見の食い違いも少ないし仲間意識も強い
占領戦でるようになると人数増えるからだんだん雰囲気がかわってくると思うよ

485 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:10:27.71 ID:Rzd6beJo.net
>>479
傍から見てるとEDENとかいいギルドに見えるけどそうなんだ
ただギルドの幹部が気に入らないなら自分でそれを変えるか脱退するしかない
話題がないのが嫌なら自分でVC盛り上げればいいと思うよ
上に立って仕切ってみればわかるが色々な意見の人がいて全ての人が納得するギルド運営をするのは不可能
なのでギルド員間である程度の妥協や協力は必要

486 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:45:10.45 ID:2bpLwbwA.net
また長文くんか
聞いてもない自分語り始めるやつvcにいると静まり返るよな

487 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:45:48.15 ID:CNsR/bJI.net
EDENってツイッターも規制してるよね
幹部数人しかやってない
他のギルドはツイッターもニコ生もがんがんやってるのに

488 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:54:38.90 ID:/UHv1yCs.net
隣の芝生は青くみえるもんだ
どこにも欠点はある

489 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:55:18.10 ID:5flMiOxP.net
VC嫌いって言うとすぐコミュ障かよっつ言う人よくいるよな

490 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 12:55:55.61 ID:WEZMcqj8.net
ガチ勢に加わるのはガチ勢に賛同できる奴だけ、twitter統制とか情報流出を考えれば当然だろ

と、この意見に失笑する人はガチ勢に賛同できないだろうからやめた方がいいぞ

491 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:09:03.83 ID:2bpLwbwA.net
>>490
外部に出していい話題と出しちゃダメな話題の判断がつく人で構成されてれば統制なんていらんだろ
ガチ勢なら尚のこと自分で判断できるはずで、EDENが本当に統制してるなら末端構成員には情報流出の不安があるんだろ

492 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:12:07.06 ID:KSPh8SEl.net
ギルメンのこと信用してやれよ

493 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:22:56.01 ID:D+VxaMIWK
ついうっかりってあるからな
ニコ生とかだと1chでMAP開いて砦の位置がばれたとかもあるし
ギルド資金が見えたりすることもある

494 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:26:10.81 ID:Rzd6beJo.net
>>491
全員身内ならそれも可能だが一般募集してるギルドはそいつが判断つく人かどうかわかるわけないでしょ

495 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:29:14.86 ID:DSc4YxQ0.net
ぶっちゃけると規制というよりつぶやくの面倒なだけ
つぶやき見てもらいたいのはリアルの知り合いだけでいいし、そもそもつぶやいて嬉しがるのは構ってちゃんというのが持論

496 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:32:50.29 ID:mQcf/AkI.net
ID:+Hek4FU/
いちようとからしいとか頭悪いけど次の書き込みも期待してるからな!

497 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:39:37.72 ID:gSVcm6C8.net
EDENの話なんてどうでもいいわ

いま来る14日の占領戦しか頭にない。
同盟は完全に解体され、同じ領地に建築しないと不可侵結べば談合になるし
資金あるギルドしか出来なくなるし参加し続ける事も難しい。獲得するならやはり城だな!

498 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:44:57.21 ID:qwwm0QTq.net
>>479
内部の人間なのにらしいがつくのか 斬新だな

499 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:47:29.51 ID:2bpLwbwA.net
明日は祭だしな
せっかくだから今週拠点ないギルドは占領祭に出店したらいいんでない
もしかしたら空き巣できて笑い取れるかもよ

500 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 13:57:41.43 ID:D+VxaMIWK
11日に領地リセットだから明日だけは色々試せるね
ただギルドハウス資金が無いギルドはたった4日くらいの税金でもほしいだろうから真剣かも

501 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:00:42.88 ID:Rzd6beJo.net
内部の人ならEDENのギルド資金いくらか教えてw
M単位でいいよ

502 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:11:14.44 ID:p7Ume+o7.net
ですよろのいつもの工作だから資金分かる訳ないじゃん
本当だったらSS付きで出してくれるでしょ

503 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:26:29.86 ID:mvQYnI6/.net
カルフェオン
Fury
マンボウ

メディア
EDEN

セレンディア
ひよこ
EDEN
ですよろ

バレノス
Bee
EDEN
ですよろ
ドフォーレ

とりあえず今週の占領戦ここまで明らかになってるところ
EDENはメディア終わってセレンディア、バレノスの状況がいい方
ですよろはセレンディアバレノス両方取るらしい

504 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:28:27.36 ID:WEZMcqj8.net
なんだバレンシアは誰も取らないのか
事前情報で、まずいって散々出てたからかな

505 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:37:46.59 ID:D+VxaMIWK
今週末にバレンシア取れるわけないでしょ

506 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:32:14.63 ID:mvQYnI6/.net
>>504
今週って言ってんだろデコスケ

507 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:36:48.39 ID:6Tz8BfvS.net
ですよろって、そろそろ3連敗か?
いやそれより前の合わせれば、一度バレノス一週間取って、ずっとか
1城塞につき、諸々合わせて最低6Mかかるとして、毎回3つとか出してるから

…あれ?もしかして、破産寸前か?
今回バレノス、セレンディア行っても責められないな
なりふり構ってられんだろ。メディア逃げても誰も責めない(たぶん)

508 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:42:24.84 ID:/IpIu2ST.net
雑魚よろメディアに行かんのかよ
いもってんな

509 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:45:31.32 ID:Rzd6beJo.net
ですよろはまたメディア行くんじゃないかな?EDENに対して相当対抗心持ってるし
たった4日程度の税金取にバレセレ行く様なら相当ギルド資金がやばいんだろうね
ですよろはメインで攻める場所の砦が最後に完成する傾向がる

510 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:46:36.73 ID:Rzd6beJo.net
占領戦の歴史まとめ最近なくなったな

511 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:47:41.46 ID:1UHwqfAz.net
そりゃー連敗してるギルドがあるので書くに書けないわな

512 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:48:26.40 ID:6Tz8BfvS.net
レイドもよく見かけるし、そのへん絞ってなさそうだから
懐事情は結構やばそうに思う

中小でずっと拠点持ってるところの方が下手したらお金あるかもしれないな…

513 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:56:12.30 ID:D+VxaMIWK
Furyとどうぶつえん崩壊後からでいいから誰か作ってくれよ

514 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:50:10.52 ID:2bpLwbwA.net
今の所カルフェ一騎打ち、メディア不戦勝かまぁ明日の夕方にはだいたい出揃うかな?
見物客はどこにスタンバイしたら楽しめるか運ゲーすぎるな
各ギルドの動画班にも期待します

515 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:54:16.12 ID:mvQYnI6/.net
>>509
ですよろは事の重大さに今頃気づいて慌てて資金のためにバレセレ

516 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:55:12.54 ID:rB9ojkQF.net
>>507
完全に逃げだろww今週が最後の同盟できるからまた大同盟引き連れて攻めればいいのに資金尽きて完全にEDENに降伏かよ
仕様変更したら同盟なしのですよろなんて無力なんだから今しかチャンスはないぞ

517 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 14:59:31.18 ID:Rzd6beJo.net
プライドを優先するならメディア
今後を考えて資金優先ならバレセレ
どっちかな?

518 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:01:45.39 ID:2bpLwbwA.net
仮にバレセレにですよろが行ったとしてビーハイブ倒せるのか?大手の影に隠れて力伸ばしてるイメージあるが
ひよこはカルフェにちょっかい出しそう

519 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:02:47.26 ID:Rzd6beJo.net
本番は来週の占領戦だからそこで城を取ったギルドが勝ち
城の有る無しで今後の状況が大きく変わる
しかし、ですよろの首脳陣は頭悪いのか乗りが良いのかわからんくらい意味不明な行動するね
一時期のマンボウより行動がおかしいw

520 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:10:37.03 ID:WEZMcqj8.net
象さん、持てないとヤバいよ

521 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:10:53.06 ID:vKN/9W1q.net
>>517
たかが数日の為にバレセレ行く訳ない
ですよろは雑魚の癖にプライドだけら高いからメディア行くだろ
資金よりもEDEN倒せたと言う実績が欲しいだけ

522 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:12:53.39 ID:6Tz8BfvS.net
止める人が誰も居ないのかもだね
普通に考えたって、運営方法めちゃくちゃだもんよ

行動に関してメンバーのことあんまり考えているように思えないし
同盟もクソ城塞建てながら守らせてこき使ってるし

知ってるか?カルフェの目の前の城塞で、ほうぼうから笑われまくったときの占領戦
本来は、バレセレ方面攻め予定だったらしいぜ
ほんと良くわからん
最初期はFuryさんありがとう動画がツイッターから流出して、失笑食らってたし…

あそこのギルメンには心底同情する

523 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:23:48.02 ID:fI8IPJIw.net
占領戦出ても結果残せず三流
赤い戦場でもランク外で三流
生産、資金ランキングでも三流
鯨狩りもランク外多々の三流
馬落とし嫌がらせも三流

ですよろって何が強みなの?2ちゃん工作は一流だとおもうけど

524 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:25:07.94 ID:6Tz8BfvS.net
象の動画や情報を見る限りでは、象無しで占領戦は相当に厳しい…

525 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:31:27.83 ID:yyaYAnWG.net
https://twitter.com/goodpapa_desuyo/

526 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:32:20.36 ID:6Tz8BfvS.net
↑見えてる地雷 抜かれるぞ

527 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:32:54.69 ID:+Hek4FU/.net
ギルド資金がM単位の訳ないだろ。

528 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 15:41:42.88 ID:Rzd6beJo.net
>>527
おまえもアホだなー
1シルバー単位じゃなくていいよって意味にとらえられないか?

529 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 16:46:03.35 ID:vGo6qh87.net
それは苦しいかな

530 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 16:53:43.15 ID:5flMiOxP.net
普通はわかる
そうゆう とか いちよう とか変な日本語使ってる人には理解できないだろう

531 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 17:30:38.10 ID:2bpLwbwA.net
>>521
EDENに3回返り討ちされたっていう汚名がつくリスクの方がでかくねーかそれ

532 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 17:58:47.55 ID:Z23Ps50b.net
EDENが嫌いだからってFuryにカルフェ取らせてからのメディア攻め2連敗
カルフェ行ってればとれたろうに、マンボウが落とせるって事は防衛相当ざるだったっぽいし

533 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 18:04:58.77 ID:9+37dsH+.net
ですよろは毎回砦の位置が悪すぎる
また今週も砦の位置くそなんだろうな〜
砦建ててるやつスパイなんじゃねえの?w

534 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 18:32:53.05 ID:lRcV5X75.net
ハウンズのフレから聞いたけどグッパパは全然違うアカウント名でツイッターやってるよ!ハウンズ大会のyoutubeにご尊顔もバシッと映ってるよ!

535 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 18:46:07.41 ID:z3EYE450.net
一応、同盟にいるのも注意しとけよ
beeみたいに急に伸し上がってくるからな
バレンシア実装、拠点占領の仕様変更
既に条件は揃ってる
どこが先に行動に移すかだな
らびあんふともも辺りかな

536 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:23:51.73 ID:vQdl+pde.net
>>535
のし上がってくるって全部空き巣やん

537 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:40:07.69 ID:qh/rXnYX.net
ビーハイブってマンボウに勝ってなかったっけ?
領主二回目ぐらいの時

538 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:40:47.81 ID:Cv5PAVIY.net
セレンディア戦棚ぼた
バレノス戦マンボに潰される直前furyの介入でマンボ撃沈
セレンディア戦空き巣

539 :よしもん:2015/11/06(金) 19:42:59.30 ID:A2TXEsa7.net
>>525
ぱぱはツイッターやってないと思うやで
そんなの作る暇があるなら装備整えてギルドに貢献する努力したら?

540 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:43:45.03 ID:z3EYE450.net
>>536
善し悪しは各々思うだろうが空き巣をするだけの頭がある
維持するのもな
これが城取ったら非常に面倒だぞ
話が逸れたが裏も見とけ言う話だ

541 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:45:08.30 ID:R+1Vaccm.net
どこが維持してるの?

542 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:46:32.99 ID:qh/rXnYX.net
Furyの介入があったのか
いくら個人の戦力が上だとしてもマンボウに勝つとはおかしいと思った

543 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:47:03.55 ID:t00W/PD7.net
勝ちたい奴はFuryいけば間違いないぞ
ピエロ勢を筆頭に人として痛いのが揃ってるの我慢できるならだけどな

544 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 19:49:17.41 ID:yyaYAnWG.net
        ∧
        | :|
        | :|
        | :|
        | :|
        | :|
        | :|
.      ・li|;|;/。;
      /(‘;゚;|i・/)\    
      |:/  .,,,,,ヽ、::ヽ
.     ヽト;; ゙゙__`、:::l
      ┝!〉゙゙ ̄`ミ、|
       i/  .`'.  |:|
       (.,、,ノ゙ヽ_. l/
.       _))‘;゚;`ヽ|l
.        `〉 | :|/`l/'
.       (ニ-'`.ノ/
       ・';`、__/・'; '
        | :|  ・';
        | :|  ・';
        | :|
        | :|
        | :|          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        | :|          d⌒) ./| _ノ  __ノ

545 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 20:01:48.88 ID:WEZMcqj8.net
痛い人たちと意思疎通ってストレスになりそうだな
ゲーム内までストレス受けながら遊ぶ必要はないだろう

546 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 20:07:03.94 ID:YLTYKXAg.net
空き巣野郎が城取れるとは思わんがな

547 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:17:51.71 ID:avI1Rd69.net
30人ちょっとじゃ空き巣で精一杯だろ

548 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:22:43.14 ID:pnRVYrxv.net
税金馬車持ちきれないくらい、おいしい

549 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:23:09.42 ID:mEkanh/h.net
マンボウの税金5m稼げた うますぎぃ

550 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:40:24.60 ID:ItBzYRQs.net
そろそろですよろは上から目線じゃ誰もついてこないことに気がついたほうがいいぞ
占領戦負けまくってるんだからお願いする立場だろ

551 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:47:19.71 ID:ZtHjW5+M.net
>>540
頭があるにじわるww
たまたま敵がいないとこいって、居たら何とか必死に耐えて落として貰って棚ぼた

たまにびーなんちゃらすごいとか定期的に沸くけど、いつもスルーされてるだろ?そろそろ気付けよ

552 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:53:12.34 ID:pnRVYrxv.net
明日はどこで見物しようかな。お祭り会場はカルフェオンかな?

553 :名も無き冒険者:2015/11/06(金) 21:54:07.23 ID:BPGcC3Tx.net
今回はどうせリセットされるからですよろもカルフェです

554 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 00:07:18.04 ID:3472zPko.net
>>553
今回最後だからこそですよろメディアで意地を見せてほしい

555 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 00:17:12.20 ID:VoZWa7AR.net
明日はどこも適当だろ
モチベあがるわけない

556 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 00:20:37.84 ID:zWsjiUAW.net
なぜかサーバーに接続できない

557 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 02:07:34.73 ID:ITYZOTPC.net
あれログイン鯖いったか?

558 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 02:35:43.86 ID:h+sJ1OtH.net
ログインできるぞ

559 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 05:24:29.09 ID:XpWo2z83.net
で、カルフェってどうやって落とされたん?

560 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 06:05:43.30 ID:sNgndtn7.net
カルフェは横からトーテムとかして入れる場所が3箇所くらいあるからそこから一気に乗り込んだ

561 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 13:29:31.67 ID:RiiyHwD8.net
Fury凄く臭くなったな
横殴り率ダントツだし煽ってくるのもFury
戦闘好きの精鋭のイメージあったのに

562 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 13:43:48.12 ID:xcdw2fzaB
>>561
それって辞めたぶるぽんたちでしょ?
どうぶつもそうだけど、残された人って悲惨だよな

563 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 13:44:44.23 ID:h+sJ1OtH.net
昔のFury構成してた人達は引退済みだよ
今は移籍組が過半数だからFuryと見せかけたキチガイ集団

564 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 13:45:09.21 ID:LeN7gOAK.net
Fury(ピエロ)だしな
横殴りもPKもしてくるよ

565 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:05:19.16 ID:xjR327cC.net
現移籍組は大量引退前の強かったfuryに憧れて入りたくてしょうがなかった奴らだが入れなかった面子。ピエロをはじめ中途半端な奴らの集まりになってる

566 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:19:59.70 ID:RVTPADYW.net
そんな半端者達にいい様にされるC鯖って・・・

567 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:20:16.46 ID:R4cN/uWb.net
だがお前らは勝てない

568 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:25:22.93 ID:I6TOEYLa.net
Fury負けてるんだよなぁ

569 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:25:36.83 ID:h+sJ1OtH.net
まぁ、頑張ってくださいとしか

570 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:25:59.92 ID:BM1Fud2w.net
今も昔もただ相手にされてなかっただけなんだよなあ

571 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:28:44.29 ID:Gi00w2Ak.net
遊び相手がいないって一番つまらないからな
Furyとは遊ばないようにしてる

572 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 14:33:27.64 ID:LeN7gOAK.net
攻めてこられるとFuryも困るでしょ
あっさり落とされてさ

573 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:07:45.79 ID:KBRML0gv.net
でもそのFURY攻めてくれるギルドはマンボウしかいないのが現状

EDENは城主だから仕方ないけど、ですよろは完全にひよってる
特に今回とかリセットされるんだから、カルフェぐらい攻めてみろよ

574 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:13:55.65 ID:IcV6qEHp.net
逆に今回リセットあるからこそ3度目の正直でメディア落として欲しいでしょ
そこで気概を見せてほしいけど無理そうか

575 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:22:05.48 ID:TIeuriMt.net
無理やな
雑魚よろは来週もなにもできずにおわるだろう
いや言い訳だけはするだろうが

576 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:23:39.08 ID:keAw6UMK.net
マンボウはまともにぶつかったら負けるの自覚してちゃんと戦術考えて勝ったじゃん
ですよろも頭使えよ、マンボウより手駒多いだろ

577 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:30:43.32 ID:mvFZ3zi1.net
ですよろに負け確定のメディア行けって言ってるのは・・・
来られたら困るbeeなんとかとひよこだなw

578 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:37:37.15 ID:otRgjMqs.net
今週の見どころ

・カルフェ領
先週わずか5分で落城と言う新記録で惨敗したプライドずたずたのFuryが
カルフェ領を何分で落とすか?
また他のギルドもタイムアタックに参加するか?

・メディア領
EDEN相手に再三負けてるですよろ同盟がまた攻める?
雑魚以下のですよろ同盟の汚名返上なるか?

・バレ&セレ
空き巣うめええええええ

579 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 15:51:17.08 ID:TwJaiA8/.net
さすがに今週はですよろメディアはないと思うけどな〜
負けっぱなしでそろそろ鬱憤やらたまってるからバレセレかカルフェで適当に暴れると思うわ
それより今週のですよろの砦ポジションは大丈夫なんかな?
またくそポジならいいなw

580 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:29:39.13 ID:5y9+ubiG.net
攻めてくれるマンボウに粘着していじめてるFuryさんもっとやってくださいね。正直、もう最初期のFuryとは違うよな。単なるマンボウのストーカー。最強王者()のやることじゃないけど、そのほうが平和です。

581 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:33:34.78 ID:OLq5Kt4S.net
ですよろは開幕にセレンディア
すぐ落として次にバレノス
開幕のセレンディア攻めてる間にふとももがバレノス守り、という予想

582 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:36:56.32 ID:WxzUOSAB.net
Furyと他ギルドとじゃ圧倒的戦力差あるからな
普通ここまで差つかないもんだけど、このゲームの対人に対する熱が他と段違いなんだろうな
彼らにとって占領、拠点戦はただの蹂躙の場で本当の戦いは身内戦だからな

583 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:42:40.66 ID:0gfCgAaI.net
身内上げでも書いてて恥ずかしくならないのかな

584 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:43:24.73 ID:OLq5Kt4S.net
まぁ、確かに今のfuryはカリスマないよな
ただ装備強い奴ら集めましたみたいな

585 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:45:15.57 ID:vuduFaJ/.net
Furyっていっても最近の加入メンバーは一部強いだけで後は並の対人勢だろ
普段は狩りとPKしかやって無さそう

586 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 17:50:30.44 ID:bt8XdaSw.net
Furyの腰巾着DESIREさんがいるぞ!

587 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:01:02.39 ID:ICZVUxis.net
558 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 14:05:19.16 ID:xjR327cC
現移籍組は大量引退前の強かったfuryに憧れて入りたくてしょうがなかった奴らだが入れなかった面子。
ピエロをはじめ中途半端な奴らの集まりになってる

これが一番しっくりくるな

588 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:07:56.38 ID:sNgndtn7.net
一番問題なのは無能ギルマスクロー
ですよろに一回落とされたことあるのに登れるポイントに人置いてなかったからな

589 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:13:51.82 ID:WxzUOSAB.net
以前の2強時代のFuryどうぶつえんは強すぎて相手いなくてつまらないからやめてったけど
それでも今はFury1強
プレイヤーの対人への意識の低さが伺える

590 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:16:56.57 ID:51bdxW7s.net
何かFury最強って空気あるけど
Furyって今まで何かした?

591 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:19:42.54 ID:keAw6UMK.net
アリーナと占領戦の戦術の区別ついてない脳筋しかいないからFuryは城から追い出されたんだろ
来週からはなんぼキル取っても砦割られたら終わりだからな

592 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:30:09.84 ID:es+ugO0m.net
>>590
人数と面子みて分からない人には関わることないと思うから気にしなくていいよ

EDENもですよろも戦力はちゃんと分かってるからFuryの相手はせずに自然消滅していくのを待つって言ってるのをアリーナで聞いた
LOL日本鯖がきて一番ダメージ受けるのもFuryだって

593 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:35:41.89 ID:sNgndtn7.net
lolは別に一日中やるゲームじゃないから関係ないだろ

594 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:36:57.76 ID:wdIH5LfV.net
ふゅーりーはすごいだろ
ですよろに守ってもらって城取る事2回、ですよろに守ってもらって城守ること2回、
ですよろに攻められて落とされて、マンボウに攻められて落とされて
単体では引き分けで粘着して他があきらめるまで頑張る姿勢を崩さない。
城主で放置されてた間のギルド資金があるから延々引き分け粘着でも問題ない。

カルフェ以外決して見向きもしない粘着気質はすごいだろ

595 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 18:42:44.49 ID:h+sJ1OtH.net
上から目線の人って何様?

596 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:17:06.80 ID:KBRML0gv.net
さてさてもうすぐ占領だけど
各ギルドさん盛り上げてくださいな

597 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:18:36.24 ID:CNX3moPE.net
ぷーさんオガリンVクジラVとかやばすぎじゃね
どんだけ課金してんだろうな。推定300万ぐらい行ってるんじゃね?

漁って底辺職なのにどこからそんなリアルマネーが沸いてくるんだろうか・・・?

598 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:22:40.56 ID:ICZVUxis.net
垢買い不正者の話はどーでもいいから

599 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:33:51.85 ID:sNgndtn7.net
あんな金かけて全く強くないってすごいよな

600 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:56:26.73 ID:DHGZzGhc.net
マンボウハウス、カルフェオン濃厚

601 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:58:36.37 ID:4Z8d4cKm.net
マンボウとウロボロスはFurryを恐れてメディア攻めw

602 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 19:59:20.99 ID:4Z8d4cKm.net
メディアにマンボウとウロボロス集合中

603 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:09:15.99 ID:fxLrOE0i.net
誰か占領戦状況配信してくれよ。今週は楽しみにしてたんだ

604 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:09:37.20 ID:H2CaaME6.net
ですよろwwww

605 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:10:00.55 ID:ICZVUxis.net
雑魚よろ死ねよw

606 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:16:17.73 ID:keAw6UMK.net
マンボウEDEN割ったwですよろさん立場なしwww

607 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:17:18.29 ID:WxzUOSAB.net
まぁ、マンボウのが先に割れてたから意味ないけどな
結局同盟がとってるし

608 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:19:35.50 ID:WxzUOSAB.net
てかマンボウだけタイムアタックにでも挑戦してんのか?
カルフェ5分?で今回何分だ?

609 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:20:12.50 ID:DHGZzGhc.net
マンボウ楽しいことするな

610 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:22:52.78 ID:H9Fgjv3g.net
マンボウは城攻めに関してはSで対人はCってとこか

611 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:23:55.22 ID:sNgndtn7.net
furyバグって指揮所に攻撃入らず
占領戦現状見れば分かるぞw

612 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:26:59.11 ID:WxzUOSAB.net
Furyプレイヤーからハブられるんじゃなくて
運営からハブられたのかw

613 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:27:43.59 ID:dHF8R0Ul.net
どうせ戦闘圏外からってオチだろ

614 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:29:47.11 ID:vuduFaJ/.net
占領戦現状見てみれば分かるよ
Furyのカウント増えないしログも出てない

615 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:30:36.12 ID:ICZVUxis.net
相変わらず頭悪いな

616 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:33:47.20 ID:jHCI1zgj.net
EDENもマンボウの手に掛かれば数分よ
EDENもこの程度じゃリセット後の城は厳しいな

617 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:39:08.93 ID:dHF8R0Ul.net
furyバグバグ全チャうるさすぎて草
自分たちが攻める側になって今どんな気持ち?

618 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:40:45.83 ID:WxzUOSAB.net
Furyは対人したいんだし、攻めてくるやつらをキルしまくって楽しめばいいじゃん

619 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:42:17.29 ID:Js0CanKH.net
雑魚よろはマンボウの軍師の爪の垢でも煎じて飲んでろよww

620 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:43:53.14 ID:/Jj5Y469.net
ですよろだけ砦バグって100%から減らないwwwwwwwwwwwww
カスギルドwwwwwwww

621 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:44:37.76 ID:NsML4gCD.net
古き撤退したけど何がしたかったの

622 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:50:46.53 ID:ICZVUxis.net
ドフォーレwwwwww

623 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:52:16.29 ID:WxzUOSAB.net
まぁ、今回はFuryは運営に文句いいまくるといいよ
メールボムしとこ

624 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:53:32.47 ID:ICZVUxis.net
負け犬Furyログ流すなよ

625 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:54:04.10 ID:FQKO761V.net
こらーげんくんの全茶煽りは毎回毎回悔しさが滲み出てるからニヤニヤがとまらんなあ
ラシードで邪魔した時も悔しそうな全茶してたなあ

626 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:54:38.41 ID:LeN7gOAK.net
負け犬fury おつかれ

627 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:54:53.25 ID:dHF8R0Ul.net
fury守るよりも攻めてるほうが楽しそうだからもうずっと領土持たなくていいだろ

628 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:55:29.10 ID:yjVeMj9L.net
占領どうなりましたか。占領状況教えてください

629 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:58:56.32 ID:dHF8R0Ul.net
バ:で、セ&メ:ドフォ、カ:戦争中

630 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 20:59:09.56 ID:WGx9bZ9m.net
furyがあほなところにぎりぎり立ててばぐった連発
もっと堂々と指揮所立てろや

今のfuryホントせこいところに建てようとする
昔はカルフェ目の前とか粋なことしてたのに

631 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:08:00.03 ID:sNgndtn7.net
Fury前日から建ってたぞ あほなのはお前

632 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:10:13.51 ID:WGx9bZ9m.net
>>631
アホ乙wwwwwwww
位置に決まってるだろ
脳みそバグってんじゃねーぞフュリカスwwww

633 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:12:54.35 ID:dHF8R0Ul.net
EDENがですよろ砦にトドメさして終了

634 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:13:55.91 ID:WxzUOSAB.net
負けた後にEDENを割ったマンボウよりですよろ潰すってやべーな

今回Furyだけが泣いた結果か

635 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:14:12.16 ID:FQKO761V.net
今回のバグはクソすぎる最後の祭りでこれはないわ

636 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:15:50.74 ID:BqIbx81v.net
furyだけ当たらなかったの?エデンの攻撃ガンガン当たってたじゃん

637 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:16:36.18 ID:3js7QZ3q.net
ですよろ雑魚すぎwww
100%あったのにEDENがやってきて速攻で潰されたわwww

638 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:17:33.39 ID:/Jj5Y469.net
EDENはメディアを最後記念にドフォーレに渡すつもりだったぞwwww
セレンディアまで渡せたのは想定外だったがwwwwwwww

639 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:18:16.83 ID:NsML4gCD.net
かなり迫力あったぞwww

ですよろ+KOD vs EDEN ドフォ らびあん 古き

数の差で圧倒的にですよろ同盟押されてた、かわいそうにw

640 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:18:39.14 ID:WxzUOSAB.net
最初から渡すつもりだったならメディアのEDEN防衛一切なかったって事か

641 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:19:04.80 ID:oen6UkZ6.net
Fury雑魚すぎわろたwwwwww

642 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:19:05.42 ID:FQKO761V.net
当たっても減らねぇんだからどうしようもないだろ
ごみすぎるラスト

643 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:19:17.19 ID:es+ugO0m.net
マンボウはメディアの周りの砦を壊さずに城攻撃のみやってただけ

しかもそれでマンボウ砦は先にEDENに落とされて、EDENがメディアの他のギルド砦を落としてる間にマンボウは奇襲(笑)で城落としただけ
結果的にEDEN同盟が残ってるんだからマンボウの負けだよ

644 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:21:03.77 ID:dHF8R0Ul.net
戦争は勝ったもんが正義なんやな
所詮負け犬の遠吠えなんやな

645 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:21:37.47 ID:mvFZ3zi1.net
EDENの人に聞いたけどメディアはリセットされるから最後にドフォーレに取らせる計画だったらしいよ
ついでにセレンディアもドフォーレにプレゼントできて喜んでた
ですよろを潰したのは暇つぶしとのこと

646 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:22:21.90 ID:kSaKcitR.net
マンボウ城攻めと籠城一度の占領戦でやったのか
まぁエデンのおかげっぽいが

647 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:23:33.91 ID:eFwdn8G+.net
EDENのが当たって殴れてるのになんでFuryさん当たらなかったんですかね。
仕様理解してますか?占領戦は不可地域たくさんありますよ?
今まで歩兵力で押し切ってからの0距離砲ばっかだったんじゃないですかね?
それなら理解してなくてもしかたないですよね。脳筋すぎるけど。

648 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:23:47.97 ID:es+ugO0m.net
しかし、ですよろとEDEN Furyとマンボウの敵対度はやばいな

649 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:24:15.80 ID:WxzUOSAB.net
誰もいない城を攻めて壊す速度で負けて
カルフェはFuryのバグで一人しか拠点ダメ入らず壊されず、最後はEDENに助けられる

マンボウ・・・

650 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:26:52.77 ID:4Z8d4cKm.net
Furryがダメージはいらないって言っていたのは全部嘘だよ
ですよろKoDの防衛に押し返されて砦にたどり着けてなかったからなw
ですよろ・KoD>Furry だったってことだよw

651 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:27:20.58 ID:I6TOEYLa.net
EDENが城を落としたマンボウじゃなくですよろ行ったのは笑った

652 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:28:11.82 ID:8mw4OLtA.net
EDEN潰せたマンボウハウスが最強
ですよろは空き巣なので圏外、口だけだな
Furyはバグとかいってるだけ、こいつらも雑魚

勝ち馬に乗りたい奴はマンボウハウスこいよ

653 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:28:47.92 ID:yIfeu6oL.net
バグだったらきっとふーりーの人がいつもみたいに動画上げてくれるでしょ

654 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:29:04.39 ID:BqIbx81v.net
furyが撤退しなかったらですよろが潰されてマンボウと一騎打ちでチャンスあったのにな
エデンが来るとか予想つかなかっただろうから仕方ないけど

655 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:29:05.20 ID:es+ugO0m.net
EDENがマンボウじゃなくですよろ行ったことからも
よっぽどですよろが嫌いか、マンボウに城落とされたことは大して問題なかったってことやな

656 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:29:40.31 ID:dHF8R0Ul.net
そして二箇所もとったのに全く話題にもならないドフォーレ

657 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:30:00.30 ID:xNVcMb87.net
EDEN必死のあげるつもりだった連投に草

658 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:30:48.91 ID:oen6UkZ6.net
バグのせいにするとか、Furyも落ちるところまで落ちたなってかんじ

659 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:31:26.39 ID:2B8qGr5W.net
ですよろと同レベル 

660 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:32:14.22 ID:4Z8d4cKm.net
ドフォーレは弱いからなw
バレンシアきたら拠点戦に移るだろうし

661 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:35:29.39 ID:3472zPko.net
マンボウの拠点結構削れてたのにfuryは割ることが出来なかったのか…はじめメディアの方にマンボウが居たんだから空き巣で10分近くかけて出来なかったってことだよなマンボウのメディア攻めが10分位で終わったくらいだろ?

662 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:39:07.19 ID:8vOSoJNl.net
マンボウ側だがエデンは5、6人しか
いなかったのは確かです。
城攻め中にさっくりエデンに砦こわされたから
最初からドフォーレってのは本当かも。
空き巣と言われてもおかしくないレベルでしたが
城落としのコツはつかめたのでOK。

663 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:47:05.38 ID:OqRtQXce.net
マンボウいい気になるなよ?お前らは絶対に許さないから。

Furyの砦解体は、今まで一度も砦解体したことなかったから
この仕様の占領戦が今回で最後だったので、試しに一度だけ記念に解体しただけね。

664 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:48:42.75 ID:wdIH5LfV.net
敗北を知りたいふゅーりーさん
解体したので敗北ノーカン

665 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:48:47.90 ID:sNgndtn7.net
https://www.youtube.com/watch?v=-jz7eeAooGY

666 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:50:51.57 ID:keAw6UMK.net
Fury何言っても準備が悪いの一言で終わり
不具合誘発するような危なっかしいことするから悪い

667 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:51:44.26 ID:WxzUOSAB.net
他のとこは普通に殴れてるし
Furyの一人だけしか殴れないってのならその一人と他が何か違う行動とったか調べた方がいいんじゃね

668 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:51:59.92 ID:aS72scVr.net
>>666
さすがにそれは苦しいと思うぞ…
これどこが悪いわけじゃなくて運営のせいでしょ

669 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:52:42.44 ID:5y9+ubiG.net
もうやめとけよ、Furyの偽物だとは思うが。ほんとに強いならそんな態度じゃバカにされるってわかるやろ。ほんとに強いなら粘着せずにしっかりしろよ。

670 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:52:44.08 ID:ndbhPCuP.net
K/DはFuryの大勝利だからそれでいいじゃない!
ニート装備自慢大会優勝:Fury
みんな文句ないよ

671 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:53:02.40 ID:LeN7gOAK.net
>>665
Furyさん空き巣出来ず残念ですね

672 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:53:12.10 ID:dHF8R0Ul.net
furyしか不具合出ていない以上不具合の原因はfuryにあるとしか言えないんだよなぁ
まぁバグはバグなんだけどな

673 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:53:59.89 ID:keAw6UMK.net
マップみろよ
結果がすべてだろ

674 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:56:06.49 ID:8mw4OLtA.net
>>665
攻撃力が低すぎるだけだろ
修行して出直してこい
脳筋だから考えることもできないのか?

675 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:56:30.01 ID:SOn5IwEx.net
EDEN>マンボウ>ですよろ>Furyだなw

676 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:57:08.32 ID:PIK9UmTS.net
なんでこんな不具合起こったんやろね
不正行為でもしてはじかれたんかな
まあどんまいとしか言い様がないなー
敗退してからもしっかりマンボウに粘着してたのは相変わらずだったなw

677 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:59:22.22 ID:WxzUOSAB.net
粘着っていうか単に城攻めしたかっただけでしょ
今まで防衛しかしてきてないし

678 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 21:59:40.13 ID:oen6UkZ6.net
>>665
あーこれは酷いわ。色々と肝心なところでバグがある糞ゲ。

679 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:00:15.55 ID:mvFZ3zi1.net
ドフォーレ>マンボウ>EDEN>ですよろ>Fury
じゃね?

680 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:01:39.89 ID:zGcKw0eu.net
おい、セレンディアに悪魔のように畏れられ満を持して占領戦に出てきたshia様のツイートを見よ!同盟クソとか言ってるわりにはradも同盟してたよ!ラインアークと忘却、動物園とか色々いたんだって!!同盟クソとか言ってたのに!

681 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:02:33.07 ID:ndbhPCuP.net
前のぶるーぽんがGMをPKしてBANされたんだよ FuryのTSで教えてもらった
結構女の子いるしギルドボス回せるからFuryに俺は残るけどなw
正直他の男はにーととガキしかいないから基本無音にしてるけど
ついったーつながりが多いから結束は強いぜ

682 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:13:25.45 ID:A3gBwUMU.net
>>665右上のミニマップの占領戦可能地域白くなってないやんwww

ひどいバクだなwww

ところで動画にマンボウいないけどFuryに轢き殺されてるじゃねーかwwwwwwwww

マンボウの新・必殺技!バグ空き巣

683 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:16:02.44 ID:I6TOEYLa.net
>>682
メディアに行ってるだけなんですけどね

684 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:17:36.70 ID:0z/fPKb2.net
雌は強い雄に惹かれるからな
雑魚しかいないギルドには基本的に雌はすくねぇ
あと雌は雄より好戦的だからな、生活系ギルドにも多少は生息してるだろうが
戦闘系ギルドとの比率が違いすぎるし股も硬すぎる

685 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:22:08.72 ID:BqIbx81v.net
>>684wwwwwww

686 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:25:12.78 ID:oen6UkZ6.net
ネトゲ遊んでてなんで股が関係あるんですかね?

687 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:39:25.30 ID:I6TOEYLa.net
マンボウのカルフェ城攻め furyさんよく見とくといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=gRs2RtwJMrE

688 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:39:47.27 ID:IcV6qEHp.net
>>682
カルフェ城の中に入ったらミニマップ上のやつ全て赤くなるよ

そんなこと言ってたらカルフェ城落とせないけど大丈夫?

689 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:45:50.23 ID:WxzUOSAB.net
>>687
これみてどうしろってんだ・・・

690 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 22:49:36.18 ID:LeN7gOAK.net
カルフェ城あそこから入れるのね
皆で乗り込め〜

691 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 23:03:14.01 ID:I/gN/w+h.net
くノ一実装されれば更に城侵入は容易になるだろうな

692 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 23:49:26.51 ID:ndbhPCuP.net
https://gyazo.com/a690d31bd1ebaefbc5141bd9db8dbe1f
土曜の夜彼女もいない暇人ニートども晒し 元ぴえろの情報よろ

693 :名も無き冒険者:2015/11/07(土) 23:53:17.73 ID:wdIH5LfV.net
キルレート5だとごくり

694 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:05:48.89 ID:t/60X42c.net
まあバグはひどいけど空き巣しかできないんだなあどっかの空き巣でしか取れないとこと一緒だな

695 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:11:49.64 ID:CDFqgJnS.net
てかバグったのってFuryだけで
Furyも全員がバグったわけじゃないんだろ?
何か新しく見つけたバグ使おうとして不具合おきたとかじゃないの?

696 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:16:18.61 ID:t/60X42c.net
動画見たけど砦のHPはちゃんと減ってるんだなギルドボスでもたまに同じこと起きるな
リログすれば治ったんじゃないの

697 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:18:13.03 ID:Mlae0cT6.net
一人のギルメンのダメージしか通らずって書いてあるじゃん
盲目かな?

698 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:20:52.17 ID:t/60X42c.net
アスぺかな?

699 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:22:14.57 ID:YmeOa7a9.net
リログくらいで治るならFuryが領主なんだよなぁ…

700 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:31:11.57 ID:RNnoUk54.net
リログとかクライアント再起とかもやってたらしいぞ

701 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 00:49:54.35 ID:abiP2qjL.net
日頃の行い

702 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 01:00:12.56 ID:mL9gHwYY.net
日頃の行いってかバグったのFuryだけなんだからどう考えてもなんか悪さしてたんだろ

703 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 01:10:49.29 ID:1POUFwXB.net
ビーとひよこは空き巣出来なかったのか?

704 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 01:18:21.82 ID:rHLqj/C6.net
どうせリセットされるしそこまで必死になるなよ
リセット後が怖いわ、バグありそうで

705 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 01:38:25.80 ID:TaY8GUTR.net
普通にやっても強すぎてただの轢き殺しになる
城攻めと喜び勇んだらマンボウ居ない上に一人しかダメージ通らないバグ

まともに占領戦させてもらえない運命だね

706 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 01:38:58.15 ID:acGlLMLD.net
俺マンボウだけど韓国で出てたバグ試したってVCで楽しそうに言ってたな
まあ悪いのはバグ放置する運営だから

707 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 01:44:08.56 ID:LaRg93tr.net
今の運営じゃ地表下に砦立てても放置しそうだな

708 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:07:18.65 ID:CXEgYmwu.net
furyはバグで今回は仕方ないとしてfury、EDEN、マンボウの三強が仕様変更後は城取りそうだ
バレセレの空き巣3兄弟も雑魚だったし今後もキツそうだな

709 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:12:22.39 ID:llcRVTLN.net
ですよろさんもその中に入れてやれよ

710 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:14:14.60 ID:ggi3RYXt.net
全く別。
3DSはスリットを使って右目から見た角度の画像と左目から見た角度の画像を、それぞれの眼に見せてるだけ。
視差によって錯覚する距離と実際の距離(眼から液晶までの距離)が異なるから疲れるし、両目の視差にぴったりスリット幅が合わないとちゃんと見えない。

AIPはそうではなくて、幾何光学で言う実像が空中に結像させる。
眼はその像の位置にピントを合わせればよいし、視差に何かを調節する必要もない。

これは「実像鏡」と呼ばれるもので、凸レンズを使う場合に比べて像が歪まないメリットとかがあるらしい。

今適当に調べてたら出てきた論文。
2.1にAIプレートのことがでてくる
http://www.interaction-ipsj.org/proceedings/2015/data/20150226/C75.pdf

711 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:14:39.72 ID:ggi3RYXt.net
誤爆

712 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:20:47.75 ID:S1O93mGf.net
ぴよぴよはなにしてたの?強化?

713 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:24:28.82 ID:b4FOon/s.net
どっかのカスギルドが領地被らない為に談合持ちかけてる様な話題は出てきてないの?

714 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:45:39.38 ID:abiP2qjL.net
ですよろは終わりだ。俺なら恥ずかしくてですよろの名前を頭につけて歩くの無理
最後のEDEN同盟総動員のですよろ轢き殺しは圧巻だったよ、すげえ盛り上がったんだろうな
もし今週ですよろがメディア行ってればマンボウが城割ってくれてワンチャンあったのに
ホントですよろ幹部陣ゴミすぎ

715 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:46:58.45 ID:mHd7HROO.net
セレンディアはEDEN同盟がゴミ掃除して平定してたログは見た
バレノスはですよろが空き巣
メディアはEDEN同盟がドフォーレに城主まわし
カルフェはEDENがですよろ潰してマンボウが棚ぼた
今回はこんな感じか?

716 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 02:58:48.38 ID:TaY8GUTR.net
なんでですよろは2回もメディアいってリセットになる今回バレノスいったんだ?

717 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 03:00:37.32 ID:abiP2qjL.net
馬鹿だからだろ

718 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 03:06:37.60 ID:DLMm4IXQ.net
今回の占領戦まとめって出てる?

719 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 03:36:06.69 ID:abiP2qjL.net
>>715補足
メディア城のEDENはマンボウが割ったがマンボウ砦はEDENに先に割られていてそのまま同盟のドフォーレへ
バレノスは赤っ恥かきながら3〜4日分の税収とるため空き巣の神ですよろ様が本気を出した
セレはビーハイブあたりがちまちま壊して回ってたがメディア終了前に平定できなかったためEDEN同盟が間に合ってしまった
カルフェは残ってたですよろをEDEN同盟が暇潰しに轢き殺して無人スタートのマンボウが棚ぼた防衛
完全にEDEN同盟ゲー、現仕様の最後の祭を最高の結果で終われてる

720 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 03:55:16.64 ID:TaY8GUTR.net
マンボウは負けたけどメディアを割り、凄い幸運でカルフェが何故かとれた
EDENはメディアとセレを同盟に渡せて最後にですよろも轢き殺せた

仕様変更前最後を楽しめたのはこの2ギルドだけか

721 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 04:26:13.26 ID:uI+JGqEh.net
radは初だから大目に見てもひよことビーはヘボすぎるだろww誰もいないバレセレで領主取って勘違いしたのかな
ま、今回のMVPはですよろ雑魚同盟が門すら破壊出来なかったメディア城を落としたマンボウだな

722 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 04:41:06.40 ID:S1O93mGf.net
エデン同盟ゲー

723 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 04:43:30.73 ID:9cK17I2Z.net
どうでもいいけどドフォーレが実力もないのにEDENに領主取らせてもらってる事が一番恥ずかしいように見えるがどうなんだろう。
何が楽しいのかさっぱりわからん。

724 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 04:45:42.87 ID:k+v5jeYL.net
Beeが砦壊して回ってたけど、その隙にひよこがBeeの砦一斉に叩いて戻ってきたBee対ひよこになった
そのうちにメディア終わってEDEN同盟に轢き殺された
これが今回のセレンディアかな radは空気だった

725 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 04:53:12.13 ID:uI+JGqEh.net
その時radは何してたん?戦闘のプロ集団の動きが気になる

726 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 04:55:30.66 ID:frg07Too.net
Radとか雑魚しかおらんだろ

727 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 06:10:46.82 ID:Mlae0cT6.net
最強弓のアカメがいるじゃん

728 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 06:39:08.14 ID:Ap7jVjUF.net
だから何?自称最強のレン一人で勝てたら苦労ないよ

729 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 07:26:48.23 ID:YbXTPHuP.net
雑魚よろは幹部があほぞろい
いまさらバレとか金ないですって言ってるようなもんだしな

まあ今週は領主もちは各々やってみたいことやっただけだし、
来週で全部きまるやろ

730 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 07:29:21.96 ID:zscKAWO/.net
最後の最後で空き巣ってのもですよろらしいといえる
あの数揃えてやる事が空き巣って草生えりゅ

731 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 07:36:10.51 ID:Mlae0cT6.net
セレバレはひよこRadとか中小が行くものだぞ

732 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 07:38:37.13 ID:YbXTPHuP.net
つまり雑魚よろは中小ってことだろwwwwwwwwww

733 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 07:50:26.74 ID:Sl1bpexl.net
ですよろは恥も外聞もなく。バレノス全力した
メディア行けって煽ってたけど、少し見直したよ

今のですよろには城攻めは無理。職業揃ってないらしいし、
情報収集力もよくないみたいだしな
メンバーや味方の同盟のことを考えれば、バレセレがいいのは最初から分かってたこと
カルフェがドローになりだしたあたりから
欲が出て坂道転げ落ちたな

今は、崖に手がかかってる状態
そこから自力で這い上がるにしろ、身内に手を貸してもらうにしろ
全てはこれからだな。ですよろがんばれよー

734 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 08:04:37.07 ID:zscKAWO/.net
ですよろくっさ

735 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 08:48:25.08 ID:SrRVS9t1.net
長文くっさ

736 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 09:35:20.04 ID:DLMm4IXQ.net
最初から占領戦にでてるのに共通点がないのはど〜れだ♪
Fury同盟、ですよろ同盟、マンボウ同盟、EDEN同盟、どうぶつえん

737 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 09:38:12.66 ID:/w+Euwnt.net
今回の占領戦はバグはあるし、同盟ゲーだしどうだっていいわ。来週楽しみにしよう。
拠点戦はかなりおもしろくなるな

738 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 09:50:02.45 ID:9cK17I2Z.net
>>736
唯一息してないのがどうぶつえんってことか?

739 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 09:52:38.88 ID:Vv7qqmOO.net
>>736
残りかす動物園さんをいじめるのは止したまえ

740 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 09:57:47.34 ID:Vlw0Yu26.net
城取った事ないのはいないはず

741 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 10:45:18.39 ID:rHLqj/C6.net
こっそり、追記されてたぞ

●搭乗物「象」を追加
※ギルドハウスを所持している状態でないとギルド厩舎番に登録できません
※ギルド厩舎番に登録するアイテム「馬牌:象」を作成するためには
 バレンシア地方のギルドハウスを所有している必要があります(11/7 19:00追記)

象がほしいギルドはバレンシア実装直後に砂漠を走ってギルドハウスを確保しろ

742 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 11:16:37.85 ID:jHY6Xre7.net
どうぶつえんはかべお引退前後で人が9割方入れ替わってるし、中の人達もギルド名を変えられるものなら変えたいと思ってそう

1. かべお引退と同時に当時のメンバーの半分が引退
2. 交代したギルマスのやる気の無さに見切りをつけて残りの4割が他ギルド(Fury多め)に移籍
3. 中小ギルドを吸収
4. 再度ギルマス交代。募集が活発化
5. 現在にいたる

743 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 11:29:53.30 ID:Do9om+qG.net
今のどうぶつえんは元おうどんあたりで、今のFuryは元ピエロあたり。ギルド名に隠れてるけどどちらも大概。

744 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 11:37:30.22 ID:eiq5R/p1.net
ですよろはなぜメディアで勝負しなかったんだ
占領戦メインでやってる気概はないのか
だっせぇなおい

745 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 11:56:23.23 ID:k0nW7EGl.net
ですよろはもっと同盟を大切にするべきだな
昔同盟組んでたギルドがどんどん離れて行ってるだろ
離れるだけじゃなく敵になってるギルドもある

敵対しているEDEN同盟みてみろよ
EDENがピンチの時は拠点捨ててまで助けに来てくれるギルドばっかりだろ
EDENも同盟に領主まわしてお返しをしている
同盟ギルド全部領主経験があるんだぞ、あのCuteですら領主になってる

746 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:07:20.25 ID:rI0pauvm.net
ですよろの同盟は全て拠点戦ギルド
KODとふともも以外は知らんが、この二つは今までの拠点戦で鯖内でも1、2の税制を確保してる
結果負け続きのですよろより資金も豊富だろうし、むしろ占領戦に砦立ててくれない事で、ですよろが損してるんじゃないかな
まあ、そういう関係の同盟って事でEDEN同盟とは同盟の性質が違うんだろうね

747 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:13:41.42 ID:VSbsKkEv.net
>>725
radは砦攻撃にきたEDEN本体とぶつかって負けたら恥ずかしいから同盟に任せて逃げてた。防御側なら勝てるだろうとドフォーレに突っ込んだら簡単に跳ね返されたでござるの巻

748 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:21:17.01 ID:+8Kwq/aL.net
マンボウハウスが放送でFuryとですよろを煽ってたけど、
マンボウも今回カルフェ棚ぼたみたいだから自慢できないと思うんだけど、どうなの?

749 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:24:18.97 ID:x3/+3DLc.net
>>748
結果が全てだよ?マップ開いてカルフェオン領主ギルド名を声を出して言ってごらん?

750 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:25:56.20 ID:8nWMzm1+.net
EDENの傘下ギルドより、ふとももとKoDの方が数倍ギルド資金持ってるだろ
Cute、らびあん、ドフォーレはEDENの奴隷。ふとももとKoDはこれから独立して占領戦出るよ

751 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:41:02.81 ID:iZ3srhmF.net
>>748
あれだけ放置したのに棚ぼたとか言われましても

752 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:43:43.66 ID:KQa+fJes.net
>>750
EDENは奴隷に領地与えるのか。良い主人だな。

753 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:54:40.61 ID:LAcc/3RQ.net
ですよろは城攻めは無理だと判断して数日間だけでもの資金確保に回ったんだろ。
別にいいんじゃない?アプデ後に見せつけれればそれが真の強いギルド

754 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:55:42.11 ID:TaY8GUTR.net
まぁ、本当に煽ってたとしてもプロレスみたいなもんだろ
Furyの人が大量に門に張り付いてもPOT叩かなくていいレベルの攻撃しかこなかったって呟いてるし
実際普通に門破壊しながら進んでたからまともにやれば一瞬でリスキルされるってマンボウもわかってるしな

755 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:55:58.55 ID:x3/+3DLc.net
単体ならですよろよりひよこかBeeの方がさすがに上だと思うわ

756 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 12:56:27.74 ID:mHd7HROO.net
ふとももやKODが金持ってようが占領戦でようが、それで?って感じだろ
しかも独立してとかw

757 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:07:30.06 ID:S1O93mGf.net
>>747
だせええええええ

758 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:16:16.85 ID:abiP2qjL.net
で、結局Furyはどんなバグ利用しようとして自爆したの?

759 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:23:40.68 ID:/w+Euwnt.net
人と弓が多いとこが勝つ。それだけ

760 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:28:37.99 ID:TaY8GUTR.net
Furyの戦力がバグレベルに強いって運営に判断されたんだな

強い奴らが占領戦したいってどんどん集まってるけど
戦力偏りすぎててもう相手いないだろ、どこと戦っても即リスキルまでもってけそうでつまらなそう

761 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:29:25.37 ID:t/60X42c.net
でもやってることは空き巣じゃん?

762 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:34:19.61 ID:zscKAWO/.net
リスキルしたい奴らが集まってるから大丈夫

763 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:44:31.59 ID:ggi3RYXt.net
マンボウにも勝てないくせに即リスキルとかなんの冗談?

764 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:46:37.76 ID:zscKAWO/.net
余裕で勝てるけど先週は指揮官居なくて今週はバグ被害受けてやる気無かっただけ

765 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:52:15.63 ID:n+bTOIeh.net
言い訳してる時点で既に余裕じゃないよな

766 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:56:07.72 ID:ZzCSfmVc.net
マンボウハウスが他の勢力戦ってると所に、Furyが横槍いれた場合はFuryの全勝なんだが?
何か文句ある?

767 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 13:57:11.65 ID:llcRVTLN.net
>>766
www

768 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 14:00:46.54 ID:n+bTOIeh.net
>>766
お前絶対furyじゃないだろww

769 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 14:46:30.30 ID:N8CGZDiU.net
698 :名も無き冒険者 [↓] :2015/11/08(日) 01:38:25.80 ID:TaY8GUTR (1/5)
普通にやっても強すぎてただの轢き殺しになる
城攻めと喜び勇んだらマンボウ居ない上に一人しかダメージ通らないバグ

まともに占領戦させてもらえない運命だね

709 :名も無き冒険者 [↓] :2015/11/08(日) 02:58:48.38 ID:TaY8GUTR (2/5)
なんでですよろは2回もメディアいってリセットになる今回バレノスいったんだ?

713 :名も無き冒険者 [↓] :2015/11/08(日) 03:55:16.64 ID:TaY8GUTR (3/5)
マンボウは負けたけどメディアを割り、凄い幸運でカルフェが何故かとれた
EDENはメディアとセレを同盟に渡せて最後にですよろも轢き殺せた

仕様変更前最後を楽しめたのはこの2ギルドだけか

747 :名も無き冒険者 [↓] :2015/11/08(日) 12:55:42.11 ID:TaY8GUTR (4/5)
まぁ、本当に煽ってたとしてもプロレスみたいなもんだろ
Furyの人が大量に門に張り付いてもPOT叩かなくていいレベルの攻撃しかこなかったって呟いてるし
実際普通に門破壊しながら進んでたからまともにやれば一瞬でリスキルされるってマンボウもわかってるしな

753 :名も無き冒険者 [↓] :2015/11/08(日) 13:28:37.99 ID:TaY8GUTR (5/5)
Furyの戦力がバグレベルに強いって運営に判断されたんだな

強い奴らが占領戦したいってどんどん集まってるけど
戦力偏りすぎててもう相手いないだろ、どこと戦っても即リスキルまでもってけそうでつまらなそう

これがfuryカスの手本

770 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 15:06:15.92 ID:Z9K9lWdl.net
ですよろさん頑張ってください、空き巣応援しています

771 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 15:09:27.18 ID:x3/+3DLc.net
Furyを名乗ったりEDENを名乗ったり、このまえのですよろ君はアホですね

772 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 16:42:06.74 ID:OQQK2jUZ.net
https://gyazo.com/c27a9fccd159ee7c2c4def8fc05147db
https://twitter.com/eden3283

773 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 16:46:04.35 ID:lqT3r+vp.net
>>772 つまりどういうことだ?

774 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 16:47:54.32 ID:frg07Too.net
このゴミがどうかしたか?

775 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 16:50:31.38 ID:EWuPR+Cr.net
ひよこ倶楽部ってモラルないやつ多すぎじゃね?

776 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 16:52:40.67 ID:7uT05+OM.net
モラルって例えば何なのよ

777 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:03:44.50 ID:KQa+fJes.net
モラル
倫理。道徳。習俗。また、生き方に対する真剣な反省。

778 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:05:50.02 ID:EWuPR+Cr.net
フェリードやってるギルドがあって邪魔だからってめちゃくちゃ煽りまくってて
挙げ句の果てにPKしだしててびびったよ
あと個人的に遭遇したのが横殴りするのが当たり前のごとく
毎回横殴りされた経験ある

779 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:14:49.93 ID:rHLqj/C6.net
そうゆうロールプレイだろ、ゲームだぞ?楽しめよ

780 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:15:06.33 ID:x3/+3DLc.net
>>772
EDENのかと思ったらキルデス意識してる元Perrotのくそ雑魚マスターじゃん

781 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:22:52.79 ID:KQa+fJes.net
ペロッと

782 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:24:16.00 ID:KQa+fJes.net
>>778
たまに混んでいるのに中央でやってるギルドは見かけるね。ホント邪魔だから端っこ行ってほしい。

783 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:30:38.81 ID:abiP2qjL.net
元ピエロはアホだから一生キルデス気にしてんだよなぁ、君らやるゲーム間違ってる

784 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:33:26.88 ID:+B8M7VxS.net
>>778
横殴りって何だよ、お前のモブかよ
ゲームにモラルとか求めてんじゃねーぞ。モラルのあるリアルで働いてろや

785 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:36:17.50 ID:YbXTPHuP.net
ひよこおつwwwwwwwwwwww
で?占領戦これるのwwwwwwwwwwww

786 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:38:34.36 ID:Do9om+qG.net
キルデスなんか気にして絶対勝てるマンボウにしか向かっていけない、Furyになりすましたピエロ集団。ほんとに強者気取るならEDEN、ですよろに向かっていくだろ?いかないんじゃなくて、いけないだけ。

787 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:40:28.08 ID:x3/+3DLc.net
あぁ、今Furyのリアル女がニコ生してるから直結らいえんが頑張ってコメしてるのか、想像したらワロス

788 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 17:44:55.58 ID:rHLqj/C6.net
出会い系のサクラに引っかかるやつ多そう

789 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 20:48:58.92 ID:EBAJSFxH.net
fury拠点ギルドでええんじゃない?

790 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 20:51:56.38 ID:fOXw6e4n.net
>>725
radはザコ

791 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 20:54:57.76 ID:VSbsKkEv.net
furyがメディアくるからkod見捨ててカルフェに逃げたですよろ。カルフェオン城址にEDEN同盟妨害へ向かうが轢き殺されるwww

792 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:11:50.07 ID:yaCALgNa.net
まじかwガチで雑魚よろやんwwwww

793 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:17:39.85 ID:Mlae0cT6.net
ですよろまじでクズだな
同盟がきつくなるからもうふとももとkodは捨てるのか

794 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:20:38.10 ID:YbXTPHuP.net
>>793
バカだろwwwwwwwwww
少しは考えろよwwwwww
そんなんだからバカって言われるんだぞwwwwwwwwwww

ですよろがふとももKod捨てるとかねーよwwwwwwwwwwww






ふとももKoDにですよろが捨てられるが正解です

795 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:42:34.24 ID:u7ySGwn5.net
KODって拠点0とかやっぱ雑魚じゃん

796 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:44:30.01 ID:ivAyEkQQ.net
KODwwwwwwwwww
Furyに潰されたんか

797 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:46:52.67 ID:t/60X42c.net
お守がいないと何もできないのがバレバレ

798 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:49:30.14 ID:JBB3kSuu.net
見切りつけられてカワイソス

799 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:54:47.80 ID:TaY8GUTR.net
遊びで行ったFuryに轢かれるとか・・・
誰かFuryの連勝を止めてくれよ・・・

800 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 21:54:57.31 ID:hrHVKn7A.net
どっちが見捨てた訳でもねえよ
ここ最近城攻めとかの関係で週末にクジラを狩れてない事に危機感を感じたですよろ幹部がふとももグラタン・KoDと交渉して援軍免除してもらったというのが真相。
あのgoodpapaが土下座までしたらしい

801 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 22:03:01.89 ID:RYgnebFg.net
アホか

802 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 22:09:29.65 ID:tmkLfvuV.net
カルフェ周辺で、ですよろとらびあん戦ってたよ

803 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 22:29:08.05 ID:x3/+3DLc.net
goodpapaカルフェ城前の川泳いでたよ

804 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 22:33:20.74 ID:k+g8jftD.net
百物語ってギルド初めて聞いたけど最近できたギルドなんかな

805 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 22:53:19.37 ID:k0nW7EGl.net
ですよろはまた同盟見捨てたのかw
たった3日の税金だからと同盟を捨てるですよろ
それに対したった3日でもドフォーレに領主2箇所プレゼントするEDEN同盟

806 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 23:26:36.44 ID:7lblivfC.net
なんだかんだでやっぱりFuryって強いんだな!
拠点いっぱいとってるじゃん!

807 :名も無き冒険者:2015/11/08(日) 23:57:42.41 ID:VSbsKkEv.net
>>800
自分らの占領戦には毎回必ず参加させるくせに、いくら仕様変更前でテキトーでいいとしてもそれはないわ

808 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:04:15.30 ID:IjTHWXfg.net
詳しいことはわからんけど
外から見てるとですよろ最低だな
というのが率直な気持ちだな

809 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:06:24.47 ID:9LXlQrCg.net
goodpapaから今回の拠点戦は3日でリセットだし、ちょっとEDEN同盟懲らしめてくるから支援できないって言われた
あともう同盟システムなくなって敵同士になるからよろしくだと

810 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:12:11.14 ID:hyff9zp2.net
えwKODとふとももの拠点ごっそり減ってるじゃないか
なにがあったんや
あとFuryが拠点戦でてるwww

811 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:13:01.79 ID:RFQHAqf8.net
goodpapaがEDENの人に追われて川に飛び込むところは見たw
クジラは川にいませんよ?

812 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:13:47.52 ID:ViDF3/id.net
Furyは新たなリスキル相手を求めて拠点戦へ旅立ちました
拠点戦ギルドになった後も応援してます

813 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:23:40.24 ID:keMG3q54.net
引き殺しだけが楽しいみたいだから仕方ないね

814 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:26:41.87 ID:Dd3BBF4c.net
熱い戦いは身内で出来るからね
Fury以外が弱すぎる方が問題

815 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:32:27.68 ID:mwlIGm55.net
ですよろマジでどういう作戦だったんだこれ
kodがかわいそすぎるだろ
kodやふとももってですよろと同盟組んでメリットあんの?
ですよろは全ギルド一嫌われてるから早く鞍替えした方がいいぞ

816 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:39:47.26 ID:oHpP1t4/.net
同盟いないと何もできないってのがバレたわけだな

817 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:41:00.52 ID:NbxeriI/.net
goodpapaって何した人なの?
教えてエロい人

818 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:45:07.97 ID:Lnxx54a1.net
つーかkodでもここまでFuryに圧倒されるならFuryに勝てそうなのエデンマンボウくらいしかないじゃんなw

819 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:45:55.19 ID:qG3MMBeK.net
いまgoodpapaがハイデルで馬落とししてるんだけどwwwwww

820 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:47:02.07 ID:keMG3q54.net
Fury解散すればもっと楽しめるんじゃね?

821 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:48:50.30 ID:/al8sQ2Q.net
獅子がですよろの味方とおもってるのが笑える。パパよ、みんな笑ってたぞ?

822 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:48:59.54 ID:sSYUx07/.net
furyにくっさいのが増えてきましたね。
糖質みたいなツイカスまで入ってきたしそろそろ抜けようかなー。でもフェリードいきたい。

823 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:50:24.31 ID:Dd3BBF4c.net
マンボウはまずないな、門に張り付いて潰すのにPOTほとんどいらないレベルとか相手になるわけ無いでしょ
Furyと戦える可能性あるのはEDENだけだね

824 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:52:02.23 ID:AGznwfLN.net
>>823
と共倒れを願うですよろなのであった

825 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:52:51.51 ID:RFQHAqf8.net
いい感じに大手が敵対してるからC鯖はまだ面白い
Fury vs マンボウ
EDEN vs ですよろ

826 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 00:57:56.72 ID:c93NaJ+K.net
>>823
KODでも勝てないんじゃEDENも単体じゃ勝ち目ないだろ
EDENの強さは同盟力

827 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:00:27.06 ID:Dd3BBF4c.net
マンボウもですよろも一瞬で轢き殺されてるけど、面白いのか?

828 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:08:36.36 ID:DRv5zIg+.net
なんでKoDが勝てると思ったんだよw

829 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:09:11.25 ID:/pgGw6u/.net
KoDみたいな農民雑魚集団が勝てるわけないやん

830 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:10:55.14 ID:RFQHAqf8.net
CuteのにゃもさんはKoD40人の中につっこんでも死なないらしいよ!

831 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:12:19.02 ID:/pgGw6u/.net
まぁkodはカス装備のゴミしか居ないからな

832 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:18:02.50 ID:xKZASgwQ.net
まぁいうて結局どうぶつにもEDENにも挑まなかったんすけどね

833 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:19:38.70 ID:keMG3q54.net
furyも学習しないよな誰にも相手にされずかといって挑みもせずモチベダダ下がりで解散寸前までいったのに
また同じことしてる

834 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:23:21.87 ID:sSYUx07/.net
モチベも何も、横殴りマンやら糖質やらネカマPKerが増えてぐだぐだだよ
それでも他のギルドより装備揃ってるのが多めだから占領戦もそこそこ戦えて形を成してるだけで

835 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:27:16.14 ID:Dd3BBF4c.net
今は赤い戦場でレベルの高い身内戦できるし
占領とかで轢き殺してストレス発散できるしで最高なんじゃない
前と同じように崩壊はしないでしょ

836 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:28:14.74 ID:R/SfVril.net
Fury叩いてるのはFuryを脅威だと感じてるギルド つまり

837 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:32:50.53 ID:keMG3q54.net
轢き殺しは前からやってただろ?
戦争もそこそこしてたしこれから占領戦の参加ギルドなんて増えるはずもないし同じ道を歩むよ

838 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:36:11.56 ID:BZ9hh/G1.net
つまり・・・・・・・・自演!?

839 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:42:52.59 ID:BZ9hh/G1.net
C鯖はV鯖ほどギスギスしてないよな
スパイも写メ晒しもない健全さ

840 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 01:46:21.09 ID:y6li7H2R.net
V鯖そんなことなってんのかよww

841 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 02:08:40.17 ID:9LXlQrCg.net
V鯖はフェリードでPKして、その後恐喝された云々と領主が談合してるどうたらまでしか知らないな

842 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 03:57:05.32 ID:+KhMga2C.net
ですよろが嫌われてるんじゃなくgoodpapaが嫌われてるのか?
ホスピタルってひよこと合併したんか?

843 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 04:05:45.27 ID:LmDQd5Y7.net
V鯖修羅の国すぎんだろC鯖でよかった

844 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 04:36:34.30 ID:5BTW1+hr.net
C鯖はなんだかんだでそれなりにみんな楽しんでるよな
V鯖は負け犬の集まりだから遠吠えよろしく陰険なのが多いイメージ
実際は知らんけど

845 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 04:54:44.65 ID:vKTtrXpJ.net
もし鯖統合した時真っ先に鯖を裏切りそうなのはですよろだな。そして、パパを隠れ蓑にしてですよろを運営するギルマスが一番の害やで

846 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 05:41:05.15 ID:rqLhAq30.net
いいからですよろはgoodpapa切れよ
隔離施設として機能してくれるならそのままでもいいけどさ

ここまでやっちまってgoodpapaを入れようなんてギルドがあるとは思えないが
それを承知でギルマスは辣腕振るえば?
無理して囲う価値ねーだろ

847 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 05:58:42.94 ID:jwjNtvZw.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいと誰かさんも言ってるが
ちょっとお前ら純粋過ぎるだろw

848 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 06:13:52.47 ID:+FwGxBv7.net
にゃもはオガリン+1とボス装備あるからな「」

849 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 07:01:03.63 ID:GCTK4L1k.net
そもそもここの書き込み信じてるやつっているの

850 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 07:11:03.32 ID:XzZMc8nD.net
goodpapa にゃも もんちゃん Fury ですよろ 辺りは関わらないほうが良いレベルなのかと見てて思ったけど違うの?

851 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 07:36:11.54 ID:S9OtWI2I.net
>>846
大丈夫、ですよろ切られたらひよこかBeeが拾ってくれるから

852 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 07:45:04.66 ID:xa0/gQXE.net
嘘を信じちゃってると信じちゃってる人は(以下無限ループ)

853 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 07:54:29.20 ID:8ethI5is.net
ソースは2chとか本気で言ってそう(笑)

854 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 08:46:29.20 ID:w+087jTL.net
Furyなんでもかんでも受け入れて民度ヤバイことになってんな

855 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 09:03:18.05 ID:3Way33Nt.net
>>811
自分が見たのは馬で追いかけ回されたあげく転かされて袋叩きにされてた
その腹いせに馬落としやってるのか
幼稚園児かよ

856 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 09:10:21.46 ID:3Way33Nt.net
ですよろの奴見てんだろ?
しつけが足りねーぞ
てかこんなゴミよく飼ってんな
あ ゴミ置き場でしたか失敬

857 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 09:22:12.64 ID:4RAO0Rsj.net
ですよろ叩くの楽しいからgoodpapaそのままでいいぞ
ゴミにも使い道はある

858 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 09:49:39.09 ID:BZ9hh/G1.net
燃えるごみは資源にもなるからな

859 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 09:56:19.92 ID:oVrojkuQ.net
内部からの近況報告はよ。今回のバレノスに至るまでの経緯はよ

860 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 10:05:12.82 ID:w+087jTL.net
ですよろ人少し減ってない?

861 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 10:12:37.39 ID:O/sPgyov.net
SS撮ってですよろ在籍メンバーリスト控えとくといいぞ
こんなカスギルドから来るメンバー要らんよ

862 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 10:13:38.54 ID:/lLq3iSE.net
>>859
ギルド資金無くてやばくね?メディア無理ゲーでしょ?
ギルドハウス欲しいから適当に領地取って少しでも稼ごうぜ!
よし!バレセレで空き巣しよう!
ヒャッハー!汚物は消毒だ!
取れなかったら徹夜で拠点砦建設な!

863 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 10:45:26.06 ID:Dd3BBF4c.net
結果だけ見れば意地張ってメディア行ってればドフォーレ潰すだけでメディア取れたのにな
いつも空回りしてるなですよろは

864 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 10:57:43.75 ID:vKTtrXpJ.net
>>863
マンボウからして見ればですよろ来てもドフォーレ落とせなかったよ。EDEN同盟はEDENだけが強かったのは昔の話しだよ

865 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 11:03:57.00 ID:MIFpKy/H.net
結論としてはですよろはいきあたりばったりで何も考えてない以上

866 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 11:24:57.13 ID:dOxCEyWI.net
金と弓がある所が強い
これ定説

867 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 11:44:16.12 ID:/enSiAHf.net
昔は晒しスレまで立てるとかいう愚行までしたからなですよろ

868 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:12:38.80 ID:Tr6JYpJx.net
EDENやべぇw
最低でも攻防360〜のやつしかいねぇ
攻防300超えてたから応募したが、330の俺が一番雑魚だったわw

869 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:22:12.40 ID:dztf9AMK.net
無名中小のうちでも18リベルト防具16が大半なのに領主ギルド舐めずぎだろ
エデン幹部は330くらいならメディア実装直後くらい

870 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:30:32.49 ID:+FwGxBv7.net
ニートは羨ましいなあw

871 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:41:18.56 ID:w+087jTL.net
今後大手がぶつからなくなったら占領戦くそつまらなくなるな
今週は行き先被りでぶつかるかもしれないが来週からはどうなることやら

872 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:42:46.56 ID:fpJYnbNX.net
なんでもニートで片付けられていいね
廃課金で強化しまくってる奴もいるだろ
大体装備の私怨起こしてる奴って時間もない、金も無い、けど周りを気にするライトユーザーなんだよなwwww

873 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:45:05.30 ID:dOxCEyWI.net
ニートが時間気にせずのんべんだらりと続けているのと、
社会人が限られた時間を目的を持って続けているのとでは全然違うだろう。
現実はEDENも社会人ばかりだよ。

874 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:45:09.23 ID:Tr6JYpJx.net
ちなみに俺は武器17防具16アクセ強化なし
18は敷居高いからとりあえず防具17かアクセ強化目指すか。
マジ世界違うわw

あとフェリードめちゃうめぇw
こんだけ石もらえるなら強化もはかどるってもんだわ

875 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:52:50.50 ID:y6li7H2R.net
社会人(フリーター)

876 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:53:21.89 ID:dOxCEyWI.net
フリーター>>>>>ニート

877 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:53:37.97 ID:ODTigNmm.net
社会人(自称)

878 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 12:54:54.12 ID:sCaiHFix.net
ニートだけど生産楽しくて未だに無強化でレベル50だわ

879 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 13:08:22.87 ID:0Vhu/P2U.net
雑魚中小だけどクザカ18持ち10人以上、攻防400超え15人はいるぞ、それでもやっぱ数には勝てないわ

880 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 13:09:55.42 ID:LMx6H9nk.net
>>879
まさか、あの悪魔のように恐れられるギルドの方ですか?

881 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 13:28:23.91 ID:AUwNGuRK.net
悪魔ギルドに数いたら間違いなくどこのギルドも勝てないよな。この間狩場荒らされたが、pkし返されそうだから涙流して帰ったわ。あのギルド加入条件とかあるんかな?加入してみたい気もする。

882 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 13:29:21.44 ID:a+zHgFgz.net
17あればいいんじゃないか
あとは数とps
どんな装備でも連続でこかされたら何もできんしな
といいつつ18を目指す

883 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 13:46:06.60 ID:GG/fhq5G.net
やっぱりボス装備最強やん?

取引所はよ抽選形式にしてほしいわ
ニートとぷーさんしか買えねぇよ

884 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 14:18:18.09 ID:sCaiHFix.net
オークション形式にすると廃人と重課金有利になるしなぁ

885 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 14:37:00.03 ID:CLjjrqq+.net
悪魔ギルドと言えば、昔furyのウォリと双璧を成したradの某ウォリとフレだったんだが、「ギルマスがプロゲーマーを自称してるのは知らなかった、さすがに恥ずかしいからAA帰るw」って言った数日後にログインしてなかった。ギルマスは何のプロゲーマーなの?

886 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 14:48:28.79 ID:AUwNGuRK.net
>>885
プロゲーマーが砂漠なんかやらなくないか?

887 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 15:45:16.20 ID:w+087jTL.net
>>885
ウォリで双璧でプロゲーマーでもう突っ込みどころしかないな

888 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 16:10:08.52 ID:5h5jgCp7.net
>>874
お前さんが本当にエデンなら追放も近そうだな。
抜けた側からアドバイスするが、
幹部にゴマすり、強いアピールしとけばいい。もちろんウソでいい。
しとけば5、60日インしなくても追放されんし大体多目に見てくれる。

しないとさっくり切られるかギルド内無視が始まるぞw

889 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 16:17:11.66 ID:a5gxX0gA.net
エデンは占領戦の個人成績毎回チェックしてデータベース化してるからな

890 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 16:28:13.63 ID:30kYAH9v.net
戦力拡大中の【忘却の旋律】よろしく!

891 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 16:32:24.88 ID:w+087jTL.net
外部から見てEDENとマンボウは個人戦より集団戦を重視してるんじゃね?
作戦通り動かない強者より動ける弱者を重宝しそう
どっちも戦争だとくそ雑魚な結果しかないのに実際城取ってるんだし

892 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 16:43:17.31 ID:JNb7rjei.net
同盟ゲーが無くなってからが本番だから言い訳一切なしの占領戦が出来るぞ
一時同盟や談合は十分にありそうだがな

893 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 16:56:30.72 ID:RFQHAqf8.net
>>891
何度も言われてるが戦争と占領戦は全く別物だからな
戦争は装備の強さだけが結果に結びつく
占領戦は装備弱い奴でも仕事が山ほどある
大砲撃つのに装備は関係ない大事なのは当てる技術
馬で索敵や砦探し、砦修理(今後実装)、バリケード・防御塔設置など
対人勢ばかりだとこういう仕事をする人がいないから占領戦は弱い

894 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:02:05.51 ID:dztf9AMK.net
でもリセ後は全ギルド占領戦に出られるんだし被せれば同盟でいけるだろ
第2回からは違う領土に被せれば同盟もいけるよ
だから同盟や不可侵もできて防衛側がつらくなるだけ

895 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:21:29.71 ID:xa0/gQXE.net
>>889
皆がゾンビアタックして頑張って削ってラスト1発で壊せる時に
それまで安全地帯でサボってた奴が0Dで砦のLA取ればサボってた奴の手柄か
頑張るだけ損だな

896 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:25:45.54 ID:+Hg/FQv+.net


897 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:30:23.34 ID:RUFSyBTy.net
この頭の悪さはですよろ
間違いない

898 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:32:20.46 ID:LMx6H9nk.net
FPSやってんじゃないんだからデスなんていくらあってもいいよ

899 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:38:43.56 ID:LMx6H9nk.net
もう仕様変更前だから教えるけど、ですよろが勝てないのは自分のギルド単体で攻めることしか考えていないから

同じ領地の他のギルド同士が戦うのをじっと待ってればいいような場面でもですよろは攻め続けるからヘイトも買って生き残れない

900 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:42:27.21 ID:DKSx305t.net
前から思ってたが、ですよろ、fury、マンボウはかなり論われるが、EDENに関しては煽りだけになる。
同盟もEDENが始めた事なのにEDENだけはさわりだけで終わる。
蓋をあけてみりゃどのギルドも同じなのにな。

901 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 17:55:27.23 ID:a+zHgFgz.net
>>898
それな
さらに人数有利をはき違えてるのが多い
fpsでもやってればいいのに

902 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 18:01:04.59 ID:xa0/gQXE.net
>>896-897
占領戦等の集団戦闘の個人成績なんて意味ないって事だ
仮にお前らが頑張って99.99%減らしても
最後に壊した奴にキルが付く
お前らは成績0無駄飯食らいのクズ、褒められるのは壊してキル1付いた奴

そんなデータ集めてアホちゃうか?

903 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 18:02:32.92 ID:MIFpKy/H.net
WRさんVKさん御託はいいんでさっさとRGに転職してもらえませんかね

904 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 18:36:51.22 ID:RFQHAqf8.net
そんなくだらないデータをとってるのを信じちゃう人っているんだね

905 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 18:39:20.30 ID:wM+kXi9N.net
>>903
そんな効率厨みたいな恥ずかしいことできるかよ。
好きな職好きなプレイスタイルだわ
甘えてられんわ

906 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 18:42:57.10 ID:MIFpKy/H.net
>>905
いえ、他に随分負担かかってるんで
かなり他の人に甘えてるんですが
はい

ほぼいないも同義なんではい

907 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 18:47:06.15 ID:dOxCEyWI.net
>>906
負担って何だ。
俺がやるべきことをギルドの誰かが俺の代わりにやってくれてんのか?

908 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:03:08.38 ID:BZ9hh/G1.net
意味ないことなんてわかってるだろだれだって。
キル0デス10だったとしても、ほかの火力職の代わりに前線で被ダメ食らっていた証拠とも考えりるし、実際そうゆう人たちがいないと白兵戦押し負ける。
キルレばかり意識して、自分が死んでても突破口開こうとか考えてないやつらばかりだと、占領負けて当然。

あのFURYなんかも、キル稼ぐことばかり考えてるやつは全くいないぞ?

909 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:06:13.10 ID:MIFpKy/H.net
まあぶっちゃけ範囲でまとめてチンが基本なので、
火力職の 「代わりに」 ダメージを引き受けてるんじゃなくて
火力職の 「ついでに」 死んでるだけなんですけどね

WRVKじゃないとできない仕事ってありますか?
それはほかの職じゃ肩代わりできませんか?
はっきり言ってWRVKに戦争における存在価値なんてないですよ

910 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:12:06.71 ID:BZ9hh/G1.net
意味ないことなんてわかってるだろだれだって。
キル0デス10だったとしても、ほかの火力職の代わりに前線で被ダメ食らっていた証拠とも考えりるし、実際そうゆう人たちがいないと白兵戦押し負ける。
キルレばかり意識して、自分が死んでても突破口開こうとか考えてないやつらばかりだと、占領負けて当然。

あのFURYなんかも、キル稼ぐことばかり考えてるやつは全くいないぞ?

911 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:12:32.42 ID:mwlIGm55.net
そうゆう
いつもの頭悪いですよろ君でした
ですよろが勝てないのも納得だわ

912 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:14:16.60 ID:rqLhAq30.net
WRVKは好きだよ
でもサブで他の職業もしっかり育ててるよ

頭ごなしに言うのもいいけど、
勘違いしたまま「気づき」を与えない環境こそがクソなんだよ
凝り固まってて誰も意見言えないってやつね
というわけで、ギルドの中のことはギルドでやってね?

913 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:18:52.11 ID:BZ9hh/G1.net
ほんとにバカだな。
WR、VKの有用性も理解できてないなんて話にならないwそんなだから、お前のとこ弱いんじゃね?

お前のところみたいにRG、WTの人数が圧倒的に足りない話にならない弱小ギルドならわからんでもない。
だが、そうだとしたらお前の雑魚目線での職選抜話など聞く意味すらない。
自分の雑魚さを晒す場ではないぞ?

914 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:30:03.61 ID:6KLMuHtf.net
文句あるならRG限定のギルドつくっとけw

915 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:39:04.52 ID:vKTtrXpJ.net
RGギルドできたらどこも勝てねーよ。。

916 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:44:55.15 ID:/pgGw6u/.net
必要 RG WT WZ
装備次第 GA BD TB
いらない WR VK LS SR

917 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 19:56:07.04 ID:fNrqEtDi.net
雑魚だとしても大砲とエント持ってれば役立つ

918 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 20:21:07.83 ID:c93NaJ+K.net
火力職でキルが少なくてデスが多い奴は立ち位置が悪く無駄に死んでる・装備が弱い・女のどれか
盾職でキルが少なくてデスが多い奴は装備が弱いかPOTを叩いてないか女かのどれか

結局は火力が高く立ち回りが上手くて死なずに戦ってる時間が長い、スキル回しの上手い奴がキルは取れる
895が言ってるのは極端な例で自分がキル取れないのを言い訳してるだけ

919 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 20:25:00.31 ID:P2o3A2N5.net
KoDの引き抜きうざすぎワロタ
まじでカスしかいないなこのギルド

920 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 21:11:36.47 ID:0PAHGNsi.net
しかしゲーム始まってからずっとRG天下ってのもすごいよな。WRなんかは盾をもっと堅くして、PCに効く範囲挑発とか範囲バリアみたいな戦争向きのスキルを持たせてやってもいいと思うんだが・・・

921 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 22:58:14.65 ID:Xnwa3hHp.net
>>919
引き抜き工作なんてどこもやってんだろ雑魚
今呑気に構えてても人集まるのなんて、限られた領主ギルドくらいだろ
相手の戦力奪って自分たちの強化とか基本だろJK
それともやっと声掛けて貰ったのが落ち目のギルドだったから不満だったのかな???

922 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 23:41:14.21 ID:tZNjyO6n.net
>>921
最近始めた子なんだ察してやれ
新人には優しくするのが基本だろ

923 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 23:49:49.58 ID:/pgGw6u/.net
同盟死ぬからどこも必死なんよ

924 :名も無き冒険者:2015/11/09(月) 23:51:10.31 ID:liW2ylcM.net
KoDはですよろから引き抜けよ

925 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 00:29:58.97 ID:Yume/zjy.net
新人を集団リンチするゲームに比べれば優しい方

926 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 00:35:54.28 ID:ecnXpaCH.net
このゲーム、新人にはほんと優しいよな。
昔、馬の質問した奴にコスタ農場勧めてたのは笑ったが

927 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 00:47:41.51 ID:nsNP7iWx.net
新人潰したら過疎ってサビ終だろ

928 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 04:39:34.89 ID:PDyyhbIJ.net
引き抜きしまくってるのはマンボウ

929 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 05:17:20.10 ID:I1yDELA2.net
昨日マンボウとウロボロスがカイア胡で練習してたからFury気合入れて行けよ

930 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 06:59:06.07 ID:kqdLALa3.net
>>929
俺のワイホールちゃんはカイア湖畔に座ってないぞ?

931 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 08:23:30.10 ID:QrDAfjR8.net
2chのハイデル下でただただ戦争してただけなんだよな〜

932 :ネモ七世 ◆bc.mqyqmIw :2015/11/10(火) 08:54:23.80 ID:lK0V5KAe.net
■★☆ ネトゲ界知名度No.1 ネモの黒い砂漠まとめ ☆★■
黒い砂漠 【開発】韓国PearlAbyss 【運営】韓国ゲームオン 15/05/08正式 
15/11/11 バレンシア 新鯖 新職(11th) くの一 新ボスヌーベル weekly古代のプトルム
       ペンギン ラクダ(馬26以上を皇室納品) 象(ギルドハウスで育成) 強化保護クロン石100万 改良石
       不知火舞コス https://www.youtube.com/watch?v=5Qiw7-lf9ZE

■★☆ ネトゲ界情報通No.1 ネモの黒い砂漠のライバルまとめ ☆★■
機動戦士ガンダムオンライン 【開発】バンダイナムコ 12/12/25正式 104人同時対戦
15/08/26 U.C.0096 (Z ZZ UC) https://www.youtube.com/watch?v=wmIygrC1kis

ドラゴンズドグマ オンライン 【開発】カプコン 15/08/31PS3/PS4/PC
15/10/15 season1.1 https://www.youtube.com/watch?v=mDnd1cREhYw

ドラゴンクエストX 12/08/02Wii版 15/10/28Ver3.1後期 Lv上限85→90
【動画】レグナード戦 https://www.youtube.com/watch?v=w6qVS6W9Gio

World of Warships 【開発】ベラルーシWargaming 15/09/17正式 12vs12
15/11/06 ver0.5.1 https://www.youtube.com/watch?v=8ole1bPrimI

ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド 13/08/27PS3/PC版 15/06/23p3.0拡張パッケ
15/11/10 p3.1光と闇の境界 https://www.youtube.com/watch?v=bPfwNwkNxhA

星界神話 -ASTRAL TALE- 【開発】台湾X-LEGEND 15/11/10Oβ
【内容】転職自由 秘密基地(Lv21クエ) 生産(温室 錬金 裁縫etc) 釣り 200人同時対戦(予定)
【 PV 】7職 (正式時+2 年末頃+1) https://www.youtube.com/watch?v=6Bwznz641Lo
【 PV 】プレイ https://www.youtube.com/watch?v=t-3eaHZOWp4

ファンタジーアースゼロ 【開発】国産ソフトギア 15/11/18スクエニ運営で大型アプデ 100人同時対戦
【.CM.】2012年 https://www.youtube.com/watch?v=pz1S7aDE6fQ

StarWarsバトルフロント 【開発】スウェーデンDICE  15/11/19発売 15/12/18映画ep7公開
【 PV 】惑星 https://www.youtube.com/watch?v=JShHUluXuCs

933 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 09:21:10.67 ID:IyZfnZnb.net
マンボウまたボコボコにされたんだろ?知ってる

934 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 09:23:26.78 ID:pU+mqYS9.net
誰かマンボウの連敗を止めてくれよ・・・

935 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 09:35:42.33 ID:IyZfnZnb.net
お前ら今日中に補助武器とか必要なもん交換しとけよ
明日のメンテで交換なくなるからな

936 :にゃも:2015/11/10(火) 11:00:14.72 ID:D+niKXfi.net
>> 465
くそギルドでよろしければ、Cuteにきてえええ!

>>479
477さんはEDENの方じゃないよね。幹部って最高やん!!

>>848
はーい!そうです!

>>849
僕はかなり2chでのくそ話は参考にしていますw


明日から砂漠で暮らす予定です!
砂漠で暮らしたい方いましたら、一緒にPT組んで、砂漠で狩りしよう!
また、くのいちをパワーレベリングしてもらいたい方いましたら密談ください。別のギルドの方でもかまいません。。。くのいちはきっかかけで友達増やしたいな。。。

937 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 11:04:45.71 ID:OR8QhThd.net
にゃーも!にゃーも!

938 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 11:06:28.96 ID:IyZfnZnb.net
>>936
58レベルおめ
先週の占領戦にcuteは参戦していたの?

939 :にゃも:2015/11/10(火) 11:46:03.00 ID:D+niKXfi.net
>>938
気づいたんかーーーーいw

砦があったけど、参加はしてなかった。
家に奥さんの妹が泊まりにきたんで、僕は参加出来なかった。
指示を出して、副隊長に色々頼んだけど、誰も参加していなかった。

その件について、ギルメンと話してたら「ええ?何でEDENのために働ければならないの?」みたいな話でましたwww
結局10人ぐらい同盟のために「働く」(←ワロタ)嫌だったみたいで、僕はいなかった間に土曜日の占領戦争をボイコットしたみたいですwww

昨日はそのメンバーとの話していた。
「うちはもう同盟どうでもいい、拠点一つでも自分たちでとりたい。」と急に言われたww
「じゃ、そうしたいなら、ギルド抜けて、自分たちのギルドつければどうですか?僕は解散するまで、同盟にサポートするよ」と返事したw
「自分のメンバーより同盟を優先にするってどうこと?」と言われたおころで
「僕は同盟作ったから(一人だけ作ったわけではないが、作った人の一人っていうのは事実です)最後まで責任もってやりますから。
ですから僕にとってCuteは同盟と別存在ではなく、同盟もCuteと同じものです。
同盟のギルド勝てば、僕はCuteは勝ったぐらいと同じ気持ちです。」と返事した。

結果、10人はギルド抜けて、新しいギルド作ったみたいです。wwwwww
疲れるわwwwwwwwwww

なんかさ、これからも、Cuteに新しいメンバー入れるのは非常に難しいなきがする。。。
難しいけど、不可能ではないので、募集やりつづ、cuteを復活し、さらに同盟にサポートしていきたいと思います。

一人でも解散まで同盟と戦うわ。
システム変わっても。

同盟作った人の一人だら。
同盟が成長して強くなったことは誇りに思っていますから。

今度も、一人でも、参加する予定です。

940 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 11:55:28.37 ID:HHM4aRU4.net
にゃも is crazy.

941 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:08:29.82 ID:CZLSEd8N.net
EDENは同盟ギルドのマスターを洗脳できるのかすごいな

942 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:14:55.01 ID:qASYsQPl.net
同盟は糞食らえだし擁護する気はサラサラないが
cuteとか最初期から同盟組んでたのに今更無しにしろってのはさすがにメンバーのがクレイジーだな

943 :にゃも:2015/11/10(火) 12:16:26.12 ID:D+niKXfi.net
>>941
ワロタ

洗脳って。。。マジでワロタ
同盟幹部はお友達だからサポートしていくのは当然だわwwww
ってゆか、933番さんって、砂漠にお友達いる?
いればそれぐらい分かるだろうw

洗脳か。。。まあ、そんなふうに受け入れる人もいるだろう。昨日抜けた10人を含めて。

僕はそう思っていない。それを思ってる人は僕とCuteと関わらない方がいい。
スタンスが違いすぎるので、会話や話し合いは不可能ですからw

944 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:19:01.68 ID:p6Cb3oi3.net
じゃ、入る前に自分たちのギルド以外の手伝いもしていることちゃんと周知しとけよ

945 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:19:11.03 ID:4wpqPzh+.net
ギルマスが2chに書き込むとか頭逝ってるよなー
日本の常識 頭に入れとこーねー

946 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:22:16.94 ID:+k9KVYjd.net
ギルド員の気持ちの方がわかるけどな

947 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:23:15.32 ID:4wpqPzh+.net
国で考えたとしようw
国民より同盟国を優先する国王いるかー?wwww

948 :にゃも:2015/11/10(火) 12:25:35.66 ID:D+niKXfi.net
>>944
ギルド案内にきちんと書いてあるわ

>>945
日本の常識って?そんなのあったっけ
ええ。ググってみますわ

949 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:27:31.26 ID:wZCq01dB.net
あんたの心意気は嫌いじゃない
嫌いじゃないが、同盟というからには「お互い」に利が無いなら同盟とは言わないわけで

EDENに対してあんた1人がサポートした
それに対してEDENは、1人に対してサポートしないとなんだぞ?
自分の満足だけならただのサポーターで同盟じゃない
逆に1人でも古い付き合いで同盟と言い切られたら、困るのはEDENだと言う事も考えた方がいいぞ

初志貫徹はいいが、引き時見誤るとお互いに良いことなんもねーぞ

950 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:28:39.66 ID:LLIclagh.net
なんだ日本の事か

951 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:33:42.76 ID:lbK4OAiw.net
>>947
国の方針が気に食わないから数名抜けた
それでこの話は終わりじゃないの?

きちんと話し合って結果がでたならそれでいいと思うんだけど

952 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:34:44.35 ID:nYaeT6Hz.net
オープン以来ずっとぼっちで生活ランキングに載ってるからか勧誘も来るんだけど
平日は1〜2時間ぐらいしか活動してなくてデイリーやってたら他のことやる時間くて
面倒な人間関係にすぐうんざりしてしまうRGの俺におすすめのギルドってありますか?

953 :にゃも:2015/11/10(火) 12:35:30.14 ID:D+niKXfi.net
>>947
そこは島で生まれた940番さんの考えでしょw
自分の島のことしか考えれないのは普通だわ。

僕はイタリアで生まれた。
自分の国よりも、ヨーロッパを優先にして、自分の国のプライドを捨て、ヨーロッパを成功&成長させることはヨーロッパ人の考えです。
ヨーロッパが平和で成長していくのは夢かっもしれないが、大きいを夢を目指して、今までなかった活動をしてみようとするのはヨーロッパ人にとって普通です。

EDEN同盟はヨーロッパとして、Cuteはヨーロッパの一番小さい国としても、ヨーロッパが成長するは飲むのは普通です。


島は狭いよw
頭を広げてえええええええええええw


と書きながら、ヨーロッパから逃げで、日本で暮らしているにゃもです。
日本は大好きだよ。勘違いしないでほしい。
だけど、たまにさ、自分の国(ギルド)よりももっと大切なことあるよと伝えたかっただけです。

グロバールな世界へ
グロバールな同盟へ

954 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:36:50.77 ID:WhQVCyUi.net
cuteがギルマスと一部の独裁ギルドって事がよくわかるな
ギルドポイントランキング1位を唱えて無知な新規を囲う害ギルドですね
花刻もギルマスが臭いところだったけど、同じかそれ以上に臭い
そんなところと平然と同盟してるEDENも見る目ないな

955 :にゃも:2015/11/10(火) 12:44:09.96 ID:D+niKXfi.net
>>954
えとね。。。ギルドポイントは一人で稼いでいますけど。。。
メンバーに手間かかっていないw
信じないなら4.3Mのギルド活動量のSSのおくるわw
一人で超大型食えクリアできるw


さて!!!悪いけどここまで!!!!!!
仕事は言ってきた。2chに付き合う暇ないわ!
明日はメンテだけど、仕事で忙しいかも。
暇なた書き込むわ!
返事は今度で!

956 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:46:31.35 ID:jjACXo6L.net
実際はそんな事ないんだろうけど
2chでこうして堂々と書き込むことでそちらの同盟のイメージが悪くなってくのは明らか

957 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:51:41.90 ID:VAam65sP.net
メンバーに適度な目標と達成感を与えるのもマスターの手腕だと思う
現状のギルド規模に対して、目標が大きすぎて達成感を味わえなくついていけない奴等が出たんじゃなかろうか
にゃもさん頑張って

958 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:52:53.80 ID:nYaeT6Hz.net
>>953
ヨーロッパの小国はEURO加盟で借金しやすくなった
そのヨーロッパの国々のせいでEUROは今どうなってるのかな?
そのおかげでドイツが為替で得してるよね?

プライドを捨てて成功成長なんて建前で利用しあおうってのが現実でしょ?
それが表面化してEURO内部はクソみたいになってるし外部に迷惑もかけてる

その点において島国UKは正しかったよね、今んとこ

959 :サニア:2015/11/10(火) 12:53:11.24 ID:uBYbbytJ.net
>>939
色々伝えた事と、受け取った感じがずれてるのはわかったわw
土曜日いた人の為に書き込むけど、ボイコットはしてないよ。
あの日は本当にインしてる人がいなかった。(私もいなかったけど)指示受けた人が居なくてどうすることも出来なかったって聞いてますよ。
個別でもメッセ送りますね。
身内話失礼しました。

960 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:53:28.00 ID:tQHWeEU5.net
随分ハードなスケジュール組んでるなw 
それに口は災いの元という言葉があるぞ

961 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:59:10.77 ID:Yume/zjy.net
ここでコテつけてる自意識過剰な人がいるギルドには入らないようにしましょうね

962 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 12:59:29.02 ID:IyZfnZnb.net
にゃもは今の狩場で58レベルにしちゃうような変態だからな仕方ないね

963 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 13:10:03.18 ID:IyZfnZnb.net
>>957
次スレやで

964 :にゃも:2015/11/10(火) 13:17:11.02 ID:D+niKXfi.net
>>956
そう思わない。
Cute内であったことはCute内のことだけです。同盟と関係ないわ。

>>959 サニアさんか!!!
マジレスかよー
ボイコットじゃなくてもボイコットにしておこう。そっちの方が面白い。
2chはつまらないから、スパイの話、ボイコットの話、裏話がないとつまらなくなるわ。
2chの読者のことを考えてええええ
よし、ボイコットにしておく。

965 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 13:19:43.17 ID:OR8QhThd.net
にゃもさん単独で一般人20人分の働きするからな。
1PTでにゃもさん相手にしたことがあるけど、楽勝で全滅させられた。
あいつはバケモノだ。

966 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 13:26:02.48 ID:Cboi1YCd.net
>>964
最近語尾に「わ」つけるのにゃもの中で流行ってるの

967 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 13:43:50.22 ID:JsmxA74l.net
>>自分の国(ギルド)よりももっと大切なことあるよと伝えたかっただけです

きっとギルドメンバーも同盟やギルドより、友達(ギルドメンバー)の方が
大切だよって伝えたかったんじゃないの?

にゃもの株価大暴落だな。
1人でギルクエやって喜んでるんでしょ。
つまんねーギルドだな

968 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 13:53:34.83 ID:OR8QhThd.net
Cuteは同盟を大切に〜とか言っている割に、初期からごく少数しか占領戦・拠点戦に派遣しなかった。
最も活発だったメンバーが100人いた時でも占領戦・拠点戦に派遣したメンバーは10人いたかどうか。
最悪だったのが前回占領戦で砦は建てたけど派遣はゼロ。
最初からずーーーっとやる気が無い。空気。
だからCuteの砦は同盟内でも後回しにされるんだよ。
後回しにされて同盟にこき使われている感覚をCuteのギルメンが感じているだろうことは理解できる。
全てはにゃもの指導力のなさが招いた結果だよ。

969 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 13:54:59.65 ID:utDJX/QK.net
Radに移籍してる奴等いるな。大人数になると手が付けられなくなりそうだわ。

970 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:02:59.03 ID:Yume/zjy.net
リアルマネー使ってまで強くなりたいと思わない人は、避けた方がいいギルド

971 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:03:43.83 ID:IyZfnZnb.net
radなんちゃらさんがナマズマンFuryのオモチャに立候補したようです

972 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:05:38.82 ID:sACIvBvH.net
質を維持できればな

973 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:06:20.80 ID:OR8QhThd.net
Cuteってレイドボス1日何回できてる?
拠点も領地も無いから、超大型ギルクエでギルド資金稼いだとして、せいぜい1日1回かな?
少人数しか動員できないことがわかっているなら、
占領戦はしばらく諦めて、拠点戦に切り替える事を考えるべきだろう。
動員が5人としても同盟の力を借りれば拠点は2〜3個は取れるはず。

974 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:19:31.53 ID:OR8QhThd.net
ま、水曜日には仕様変更だから、もう遅いけどね。
Cuteに単独でどこも取る力はない。解散しとけ。

975 :にゃも:2015/11/10(火) 14:22:13.47 ID:mmkj35/f.net
>>967 >>968
で?

>>973
優しい意見ありがとうございます。
個人的な意見ですが、強くなりたい人ってギルドボスやらなくても強くなる。

976 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:24:32.25 ID:IyZfnZnb.net
>>975
パンツください

977 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:29:05.82 ID:OR8QhThd.net
>>975
ギルドにはいろんな人がいる。
強くなりたいと思っている人ばかりではないよ。
普段は畑や料理や馬が好きでやっている人だって居るはず。
そういう人を戦争でそれなりに楽しめるように考えるのがギルドマスターの役目ではないかな?
同盟を組んでいるのだから戦争にはそれなりに貢献する義務があるわけだし、
義務を果たすためにはギルメン達が戦争に参加したい、参加してもいいかな、と思わせる必要がある。
楽に装備が揃えられれば、戦闘ばかりを考えていない人達でも気軽に戦争に参加できる様になるんだよ。

978 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:31:35.85 ID:OR8QhThd.net
戦争の勝ち負けを左右する一番の要因は参加人数だ。
職差や装備差も関係するが、一番大きいのは人数差だ。
たくさん動員できるかどうかで戦争の勝敗は変わるんだよ。

979 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 14:40:32.57 ID:SjrhX+XF.net
にゃもが狩場に来るとチャンネルを移動するプレイヤーは少なく無いと聞く

980 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:04:37.66 ID:gIonqOvO.net
だからradが最強だから。今のfuryと模擬戦やれば勝てる、そのうちshia様から布告来るから震えていろ

981 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:04:58.93 ID:tQHWeEU5.net
仕事中に書き込みお疲れ様ですww

982 :にゃも:2015/11/10(火) 15:07:38.57 ID:mmkj35/f.net
>>976
いつでも!

>>977
畑やってる人はギルドボスやっても強くならない...装備の問題じゃないよ…気持ちの問題だよ

983 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:09:54.84 ID:OR8QhThd.net
>>982
EDEN・ドフォーレ・らびあんは農民ギルドだが、弱いか?

984 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:14:12.37 ID:OR8QhThd.net
勝つために弱いものが集まって作ったのが同盟ではなかったか。

985 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:19:37.03 ID:Yume/zjy.net
なんでvipっぽくなってるの、ここ

986 :にゃも:2015/11/10(火) 15:19:54.40 ID:mmkj35/f.net
>>983 >>984
5月の話し?ごめん僕は11月の話ししてるけど…

987 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:24:19.68 ID:OR8QhThd.net
>>986
11月14日の占領戦も出るつもり?
はっきり言わせてもらうけど、Cute単独では取れないよ。
どうする?

988 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:27:39.30 ID:JsmxA74l.net
そりゃ、占領戦で轢かれて拠点戦行くんだろ

989 :にゃも:2015/11/10(火) 15:29:50.72 ID:mmkj35/f.net
>>987
同盟が勝てば取るか取らないかどうでもいいw
うちは参加するに決まってるっぺ

990 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:35:46.81 ID:YI2DtzaY.net
EDEN同盟2chに降臨とかくせーわ
CUTEなんてただの奴隷ギルドだろ

991 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:36:22.37 ID:4nI94sN/.net
ここまでですよろの自演

992 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:52:40.96 ID:OR8QhThd.net
>>989
その方針ではCuteのギルメンは喜ばないだろう。
完全に一方的な同盟への貢献しかなく、自分たちのギルドが領主になれる可能性が存在しないのだから。

993 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:55:39.49 ID:Yume/zjy.net
いい加減、Cuteのギルド掲示板でやって
ないならtwitterでやってろ

994 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:55:47.89 ID:OR8QhThd.net
それならCuteをやめてEDENやドフォーレに入る方がギルメンとしては合理的。
EDENやドフォーレに入れば直接勝利を味わえるのだから。
Cuteは同盟とWin-Winの関係を作るべきだ。
さもないと衰退するばかりだぞ。

995 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:55:56.49 ID:IyZfnZnb.net
>>957が逃げたぽいから誰か次スレ頼む
俺はモシモシだからすまん

996 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 15:59:43.64 ID:N+TQuqLM.net
にゃも
てめーは、一度大好きなEDENの幹部によ、ここに書き込んでることについていいか悪いか、書いてほしいか書かないでほしいのか、聞いてみろよ?
普通に迷惑かけてるとは思わないのか?

997 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 16:02:55.01 ID:OR8QhThd.net
この調子ならEDEN同盟としてはCuteを外したくなるだろう。
なんとか騎士団が外されたみたいに。
Cuteは方針を改善すべし。

998 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 16:22:54.79 ID:BSX6w8rg.net
cuteに砦建てられたら壊しに行く手間が掛かるので占領戦に出ないで下さい。
って言ってる様にしかみえないな

999 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 16:31:30.74 ID:mpEpJ4ie.net
砦だけ建てて戦う奴が居ないギルドが同盟なんて
邪魔なだけだろ

1000 :にゃも:2015/11/10(火) 16:34:15.19 ID:X73smwdK.net
>>996 幹部に「にゃも、2度2chに書くなよ」と言われたら、2度も書かないよ。
でもね、同盟は今度どんな作戦していくという話だったら、迷惑なはずだが、Cuteの話はCuteの話だけなんじゃないの?

>>997 おお、幹部会員?違うかw

>>998 そう思うじゃん!だが。。。

今日は疲れたわ。みんなちっちゃいこと気にしすぎだわw
Cuteはそんなちっちゃいのに色々言われてもさw
てめーらも暇だなw

やっと家に着いた。
砂漠で遊ぶ。

1001 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:07:41.63 ID:9mYTfZUz.net
くせースレ あーくせーくせー

1002 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:16:09.50 ID:aAwDYIAQ.net
>>1000
お前そろそろうるさいから消えろよ。
いつからここはにゃも様の自分語り日記帳になったんだよ。cute内部や同盟の事なんか興味ないからいい加減察しろよ

1003 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:23:10.34 ID:tQHWeEU5.net
にゃもってこんな奴だったのか。

1004 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:24:50.72 ID:U26Jieb8.net
にゃも前からちょいちょい来るのにいまさら何いってんだ?

1005 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:27:39.41 ID:OR8QhThd.net
うめ

1006 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:28:05.58 ID:OR8QhThd.net
1000で次スレの案内出せよ

1007 :名も無き冒険者:2015/11/10(火) 17:28:45.00 ID:Y0L84xJa.net

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1447144103/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200