2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】黒い砂漠C鯖(Calpheon) Part13

1 :名も無き冒険者:2015/10/31(土) 22:02:58.32 ID:AkPwGm3T.net
■関連サイト
┣ 日本公式 http://www.blackdesertonline.jp/
┣ 公式ツイッター https://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

■本スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 Part190 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1444464951/

■前スレ
【BlackDesert】黒い砂漠C鯖(Calpheon) Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1444558994/

■晒スレ
【BlackDesert】黒い砂漠 C鯖 晒しスレ Part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1438523146/

※キャラ名が含まれるレスはできるだけ晒しスレでお願いします※

次スレは>>950が新しく立てること
>>950が立てなかった場合は宣言の上、有志が立ててください
荒らしに>>950を踏まれた場合も同様
荒らしのスレは放置をお願いします

2 :名も無き冒険者:2015/10/31(土) 22:57:55.52 ID:zv69D2rg.net
黒い砂漠 課金者vs無課金者のバトル

日本人無課金者「チョンゲに課金なんて・・」
韓国人課金者「ブッコロス!」

結果 https://www.youtube.com/watch?v=VLihIUe_iLc 

3 :名も無き冒険者:2015/10/31(土) 23:08:18.80 ID:ufnF5IwX.net
くろー「 あ、マンボウは俺が個人的に嫌いなだけですw」
くろー「マンボウと仲いいギルメンも普通にいるw
カルフェとか普段通りにやれば余裕で取り返せるからwww 」

4 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 00:24:31.38 ID:CFv/9y7l.net
カルフェ城は侵入し放題&リスキル余裕の欠陥住宅

5 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 00:57:20.25 ID:ixxPUwD2.net
ちょっと前にカルフェ攻めるって宣言して
欠陥住宅の玄関も割れなかった所あったよね

6 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 01:00:45.98 ID:y9H69r3e.net
11/1現在各ギルド戦力ランキング
SSマンボウハウス
S Fury
A EDEN
__________________________________________________________________
B らびあん
C ですよろ
D ドフォーレ Beeなんとか
E KoD
F ふともも

7 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 01:05:59.44 ID:y9H69r3e.net
11/11アプデ時のギルド資金ランク表(妄想)
S Fury(60億)
A EDEN(50億)
B マンボウ (15億) ですよろ(15億)
C Bee(10億)
-----------------------------------
D ドフォーレ商会(8億) らびあんろーず(8億) Kod(8億)
E ひよこ倶楽部(5億)
F ふともも (3億)

8 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 01:20:09.10 ID:F3vl9YDl.net
億ってわかりにくいから、KとかMとかGとかTとかで示してよ

9 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 02:49:01.54 ID:xCzYtzGK.net
やっぱりEDENが最強だったか

10 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 03:25:05.76 ID:50iKvsn1.net
>>009総合的に見れば最強ではないが鯖1、2の実力
マンボウもだがEDENは対人能力は低い分戦略、戦術面に特化している
furyは個々の能力が高く常に他ギルドを轢き殺すだけの占領戦しかやっておらず反面、奇襲に弱い
ですよろは同盟数だけはトップだが対人、戦術は上記3ギルドより大幅に劣っている為、いつも結果が残せず悔しい思いをしている

11 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 03:29:52.57 ID:cAE5f4KP.net
ですよろの悔しい思いをしているに吹くわwww
C鯖三大ギルドはFury、EDEN、マンボウハウスで決定だな
残りは空き巣勢しかいないしなww

12 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 03:35:48.00 ID:SqrbzGxK.net
そこからマンボウ抜いて2大ギルドでいいでしょ
今回のはFuryの指揮官が居なかったのとマンボウの一発ネタの奇襲が上手く噛み合っただけでしょ
FuryにもですよろにもEDENにもいつも簡単にリスキルに持ってかれるギルドが強いは無理がある

13 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 04:25:40.90 ID:XyEqRXMw.net
来週のカルフェ楽しみやな
Furyは絶対取り返しに来るだろうし、メディア攻め失敗してるですよろがカルフェに心変わりして便乗参戦するはず
んでバレセレ勢のひよことBeeといろんな同盟が混ざってお祭り状態やろな。ついでにEDENもきたら最高やね
まあマンボウの城維持は無理やろなw
あとはナマズの位置どこが取るかによって勝敗が変わるんやろうね
俺の予想はですよろがたなぼたで領主になると思う
Furyは城落ちたマンボウとひよことですよろ+ですよろ同盟の対応に追われて苦戦すると予想してる
あーどうなるか楽しみやw占領戦勢頑張れよ

14 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 04:28:45.51 ID:ZyZbrEC6.net
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`

15 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 04:43:49.90 ID:A6MTWsiH.net
マンボウは突拍子も無い戦術見つけてくるネタギルドとして評価していい

16 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 05:07:01.02 ID:QGr5Jnwr.net
つうか、ですよろの上層部がマジバカしかいないってのは本当だったんだな、あの砦位置とか何考えてんだかわからん
速攻のつもりだったのか、復帰後戦線復帰を早めるためなのかしらんが
超攻めやすい場所だし、大体復帰後戻りが早いのはEDENも同じだろ
ましてやEDENは城門から橋渡るまで、安全にこれるわけで、唯一のターゲットに近いって条件すら、デメリットに変わってるし
砦位置きめ役をクビにしないかぎり永遠に勝てないだろ

17 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 05:15:29.50 ID:kZd6Af2v.net
カルフェマンボウの影に隠れて、すっかりメディア忘れ去られてるから戦況経緯詳しく
ですよろ先生負けるとダンマリだから全然話されないんすよね

18 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 05:16:12.19 ID:vNwVa8TU.net
前回落とせなかったのが最大の汚点。マンボウは作戦を練りに練って成功させた。ですよろ同盟はただ数に任せて攻めしかできないから今後も無理。

19 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 05:36:48.13 ID:YU5KVR5M.net
>>17
無能がメディア城の橋の手前に建てたお陰で門すら破壊できず大砲で指揮所15%にしただけだよ
EDENの守りガチガチ過ぎて萎えたわ

20 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 05:44:19.63 ID:drNNS+jz.net
大砲が当たってるのに一切ダメージ入ってなかったね

21 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 06:09:57.10 ID:AD0XUwcP.net
>>20かすよろが橋封鎖されてあうあうしてる間にEDENが修理してただけだろwww
負けたからってバグのせいにすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 06:10:57.68 ID:CPCJG3Mp.net
11/1 恥ずかしいギルドランキング
1位 ですよろ
空き巣でしか領主になったことのない雑魚同盟盟主。大同盟で攻めるも毎回惨敗している。通称ざこよろ
2位 ひよこ倶楽部
見た目は大人、頭脳は子供。占領戦参加ギルドの最底辺。
3位 どうぶつえん
元占領戦大手だったが見る影もない没落っぷり。現在はクザカ以下の遭遇率

23 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 06:36:29.88 ID:QcLaDm4D.net
先週のメディアとか今週のカルフェ・メディアの占領戦の動画ってないんかね

24 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 07:00:38.37 ID:XyEqRXMw.net
ですよろの砦の位置はなぁ・・・
一番砦の位置がひどかったのはトロルがおるとこ建てたときやったなー
観戦してたとき大爆笑してたわ
砦の真ん前でアール焚かれて潰されてたからなw
多分今回も建てた奴そいつやろなw

25 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 07:20:17.23 ID:+NSH1rej.net
無能な幹部の私怨につきあうのも疲れるわ

26 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 07:25:14.11 ID:EdSpa/hj.net
バレンシアくるし、身の振り方考えるのもありかもだね

27 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 08:01:07.34 ID:3Szsecf1.net
城門って修理できるんだ
城門破壊で一苦労って聞いてたけど本当に守る側有利なんやな

28 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 08:43:54.38 ID:4LZlpndc.net
雑魚よろはひどいな
ほんとに空巣しかできないんだなwwwwwwwwwww
KoDふとももも同時に評価下げられて気の毒すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 08:51:12.86 ID:vNwVa8TU.net
なんでですよろとかデメリットしかないギルドに力を貸すとこがあるんや?昨日はラインアークとかいたよな?

30 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 08:59:43.31 ID:yBI3K4Cr.net
なんだかんだ空き巣空き巣言われてるけどBeeは3週領主取り続けてるのな、中小でこれって初めてじゃない?

31 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 09:10:19.15 ID:vNwVa8TU.net
いや、最初からぶつかる相手誰もいないんならいけるでしょw

32 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 09:46:52.56 ID:drNNS+jz.net
城門て修理できるんだ凄いね

33 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 09:49:48.60 ID:h+JuWBg+.net
所詮は大手の気分次第

34 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:03:24.70 ID:AD0XUwcP.net
マンボウ放送
・Furyはフルメンバー居た、自由参加には見えなかった
・クロー居た
・furyは湖警戒?で攻めが大量に湖行った
・相手の連携が悪いお陰で攻めが戻ってくる前に防衛ボコボコにした(冒頭別動画で表現w)
・同盟と5時間練習した
・普通にやったら装備差でまず勝てない、PS差は埋まってきている

35 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:11:56.40 ID:pNLOMZgT.net
fury来週はまた引きこもるのかな?
いつものあそこに

36 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:23:01.68 ID:p0AW4bhB.net
>>34
・クロー居た
いなかったんじゃないかって訂正してたよ

37 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:27:20.03 ID:AClOZvlk.net
ふーりーさん来週は頭使って頑張ろう
どうせ他地域が終わるまで待って引きこもり他ギルドに攻めさせるだろうけど
仕様変更後が楽しみ

38 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:50:52.38 ID:Xxvd69IA.net
Furyの頭脳戦なんて
2チャンのスレでマンボウを馬鹿にしまくって
皆にカルフェを攻めさせて漁夫の利狙います
程度だろ?

39 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:54:29.90 ID:yv6P3VCk.net
5分くらいで城落とせるんだなー昨日びっくりしたわ。直接領主交代なんて可能なんだな。30分経たずにカルフェ平定もだし、装備ゲーってだけでもなかったのか。

40 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 10:59:48.72 ID:4LZlpndc.net
マンボウは占領戦ギルドの維持を見せた
Furyはなんだかんだで安定してる
EDENも安定
ですよろwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:01:27.24 ID:kZd6Af2v.net
メディア戦教えてくれる人は他にもおらんかねー?
大砲当たってるのに削れないって、それ単純に占領戦不可地域だったんじゃね?
そんな占領戦の大前提も忘れちゃったの?
ってですよろならやりかねないんだよな、安置近くに砦置いたりしてるから。

42 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:17:37.94 ID:YKSh72u4.net
メディアの門削れんのは占領戦不可地域から大砲撃ってたからでしょ。メディアは久しぶりにお祭り状態だったなw

43 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:19:45.54 ID:nkRTruNX.net
いつも通りですよろ同盟軍の初動が遅くて
残り一桁でようやく城前の橋に結集したが時既に遅しでジリジリ削られ終了

44 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:22:05.63 ID:6yPS0GDt.net
空き巣すら出来ないおまえらときたら
ひよこですら出来るというのに
メディアが時間掛かるのは誰でも解ってただろ
観戦にすらいけないの?

45 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:28:36.06 ID:C7wiyM1r.net
ここに書いてる奴って本当に外野なんだな。
EDEN or ですよろのどちらかに参加してればおかしいと思うことばかり。

46 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:36:18.58 ID:6yPS0GDt.net
農民や弱小が参加した気分に浸れるスレだからな
ソロ参加()で参加したつもりになってるのと同じ類い
違いは行動力

47 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:40:44.57 ID:AD0XUwcP.net
橋封鎖で修理されてたんじゃないのよwwwwwwwwww
そもそも不可地域から撃ってたのかよwwwwwwwww
ですよろさんwwwwwwwwwwwwルール読もうwwwwwwwwwwwww

48 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:51:23.36 ID:4LZlpndc.net
雑魚よろwwwwwwwwwwww
大砲の使い方から勉強しなおせwwwwwwwwwwwwww

49 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 12:52:55.66 ID:GHYh1wMS.net
雑魚よろの大砲はマンボウ以下だからな

50 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:05:49.82 ID:2YZYpWsG.net
橋上から大砲を撃って門にダメージが入らなかったのが誤算
対人に関しては予想以上に強かったのがドフォーレ商会とひよこ倶楽部

51 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:07:35.79 ID:2YZYpWsG.net
EDEN同盟の数が多かったとは言っても、EDEN らびあん ドフォーレ商会以外は戦力的に誤差だった(ひよこ倶楽部は除く)

52 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:09:04.98 ID:2YZYpWsG.net
修理とか書いてる人は意味がわからない
そんなシステムは存在しない

53 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:13:50.35 ID:UGxrD96O.net
ですよろは大砲のレベルが低すぎるのは確かだが、昨日は白兵戦でもですよろが押されすぎていたのが直接の敗因。
どちらのギルドが橋を抑えてても不思議ではない両者の指揮所位置だったにも関わらず、常に大陸側の橋までエデンに押し込まれていた。
ですよろの指揮所位置は、白兵戦で勝てていたなら間違いではないとおもうぞ?
ただし、白兵戦で押されたら一気に雪崩れ込まれるのはデメリット。今回はまさにそれ。
まさかエデンごときに毎回あそこまで押し負けるとは想定もしていなかったんだろうな。
とりあえず、うちらのギルドはもうですよろに手は貸せないわ。

54 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:14:15.85 ID:drNNS+jz.net
AD0XUwcPこの人色々と大丈夫か?

55 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:14:55.48 ID:NHPChEjQ.net
来週、Furyがカルフェ奪還だとしても大嫌いなマンボウが使った戦略を真似るんだったら、いくら装備強くて毎回引き殺せてもかっこわりーなとおもうんだが。戦略考える頭のない脳筋って証明するのかな?そこんところも楽しみ。

56 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:17:59.65 ID:I1K2/H7f.net
頭脳的カイア湖籠り乞うご期待

57 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:26:55.79 ID:5nhdjAFn.net
何度か城門まで押せたけどエデンの取り返し早かったわ
あいつら軍隊だよ

58 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:31:26.60 ID:wfKEEply.net
カルフェ城タイムアタック開催!
占領戦開始から何分でカルフェ城の指揮所を落とせるか?を競う大会です!

現在の記録はマンボウハウスの5分(カルフェ領全体を18分)です!
皆様の参加お待ちしています!

とかやればカイア湖に籠もってても領主になれるかもよ

59 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:31:53.86 ID:OIBOlRV1.net
都合によって農民だ軍隊だと見苦しい

60 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 13:36:08.67 ID:xCzYtzGK.net
EDENは農民。

61 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:00:12.73 ID:q/iJB3ko.net
ですよろってより、ですよろ傘下のふとももが雑魚すぎ何してるのってレベルだし。あれでバレンシア狙ってるとか笑わせる。

62 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:03:28.46 ID:OIBOlRV1.net
負けの理由全部同盟ギルドなんだな

63 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:10:49.46 ID:2YZYpWsG.net
仕様の理解不足で大砲が入らなかったのがすべてなんだわ
Twitterでも書いた通り
同盟ギルド、友好ギルド、何故か飛び込みで支援にきてくれた赤いギルドには当然感謝してる

64 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:14:49.70 ID:aELpXiqa.net
古き者どもはEDEN同盟に入ったんかい?拠点戦には支援にいってないし、布告もしてないからうまいこと使われてるだけなの?
だとしたら古きギルマス相当お人好しかあほか

65 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:17:06.61 ID:EdSpa/hj.net
ですよろの圧力外交にブチギレて敵になっただけじゃないかな

66 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:18:09.36 ID:vNwVa8TU.net
fury
個々の戦闘能力高い。個性もある為まとめ役がいないと弱い。きゃんたまという謎のギルドが同盟か?というかきゃんたまの方が気になる。

EDEN
個々の能力普通。突出してる者がいない為みんなで考えみんなで実行、結束力あり。同盟も強過ぎないから親近感。

ですよろ
ー追記待ちー

67 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:19:07.25 ID:oTX+tR6q.net
メディア南部の拠点でKODと争ってるから嫌がらせ参戦だろ
敵の敵は味方理論

68 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:22:16.66 ID:aELpXiqa.net
>>67
そうなの?毎回メディア防衛に参加してるから同盟に入ったのかと思ったわ。
TwitterでもEDEN幹部のやつが古きギルマスよいしょしてるからなおのこと

69 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:29:22.19 ID:GHYh1wMS.net
古き者どもはですよろの処罰の対象なんだから今日の拠点戦は震えてまて

70 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:47:53.38 ID:tHkusFdF.net
単純にですよろが気に食わないからじゃないの?うちもだが多いと思うぞ

71 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:50:01.97 ID:oTX+tR6q.net
>>68
中の人じゃないから真実はわからないけど布告なし支援参戦なしなら同盟ではないんじゃないの
敵対同盟・ギルドへの報復として他ギルド無償支援なんてよくある話

72 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:51:08.63 ID:AD0XUwcP.net
戦争の仕様変更までまだチャンスはあるぞ雑魚よろwwwww
大砲の使い方を覚えてwwwww来週こそ農民EDENを引きずりおろせwwwwwwww
家無しふゅーりーは来週どこくるのかなwwwwwww
カルフェ落とせると思ってるのかな?wwwwwwww

73 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:53:06.36 ID:F3vl9YDl.net
ですよろは同盟の何処か切り捨ててマンボウと組めばいいんじゃないの?

74 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:56:25.57 ID:Zpf5iRUa.net
大砲云々より白兵戦で圧倒されてたのが原因
門辿り着けないのに大砲で仮に破壊したところで無意味
papaは責任取って抜けろ

75 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 14:58:03.10 ID:qJGozvMH.net
大砲撃とうにも撃てそうな場所が全部敵に押さえられていて撃てなかった
単純に白兵負けだね。

76 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:01:13.84 ID:Zpf5iRUa.net
>>73
蹴るなら全く役に立たないふともも一択だがもうすぐ同盟ゲーが終わるし今後は友好ギルドに変わるだけ
papaは責任取って抜けろ

77 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:09:22.67 ID:1MDiGgRT.net
kodのギルマスもですよろギルドの後ろに隠れてツイッターででかい口叩いてるのは恥ずかしいやろ。
papaは責任取って抜けろ

78 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:09:31.63 ID:cNQUf2QR.net
ここは無事か

79 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:15:09.35 ID:jhVu1xfK.net
ざこよろの言い訳わろたwダサすぎるだろw
ゴミギルド集めて数だけは圧倒出来ても所詮ゴミの塊くらいの戦力にしかならんのだわ
仕様変更までに1度でも自力で領主取ってみろよwwもう同盟におんぶじゃこの先も一生ざこよろだぞwwww

80 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:15:52.12 ID:GHYh1wMS.net
ですよろのギルド資金はもう虫の息だよ
昨日の負けで人数も減ってるし崩壊待ったなし
papaは責任取って抜けろ

81 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:21:10.20 ID:qJGozvMH.net
ですよろはそろそろ拠点戦で資金稼いだほうが良いよ。

82 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:21:14.21 ID:6yPS0GDt.net
お前らメインの拠点戦だからってそうはしゃぐな
所詮小規模なんだから

83 :名も無き冒険者:2015/11/01(日) 15:26:51.28 ID:cY97HCeU.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 76 MP (mmo/1446296578).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 83
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200