2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAgePart185【アーキエイジ】

1 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 03:13:46.19 ID:ZUrJDiDg.net
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
http://archeage.jpn.org/calculator/

■前スレ
【AA】ArcheAgePart184【アーキエイジ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1442431302/

■質問スレ
【AA】ArcheAge 質問スレ7 【アーキエイジ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1438692665/

■晒しスレ検索
http://dig.2ch.net/?keywords=ArcheAge&Bbs=net

2 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 05:22:02.86 ID:kN8kyNT/.net
スレ立て乙ぽに

3 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 18:09:10.11 ID:t9TJPWAY.net
いちおつ

4 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 19:39:30.86 ID:QdydlBl7.net
>>1
前スレ>>1000も乙

5 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 19:49:03.28 ID:2J6u3tfa.net
1乙
海賊がスパビから締め出されるって海洋の島々が海賊の住処になるのか
海洋貿易、是非とも妨害してスリルを味あわさせてくれ
M鯖、海の上に東西海賊うろうろ獲物探しまくりでスリルがあって面白いぞw

6 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 20:46:16.05 ID:hmKOXGqJ.net
うろうろする側の身にもなってくれる?暇じゃないわけ

7 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 20:51:02.26 ID:oh736SlU.net
ワロタ

8 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 21:03:32.00 ID:2J6u3tfa.net
>>6
レーダーに察知されないように船をたたんで波間に漂って待つアカネの人を発見すると
襲うのも大変そうだなと思うのであります。

9 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 21:17:30.55 ID:1HQ16wzJ.net
2.0のアプデ内容見たけど制作って装備ハズレ品貯めたらデルも作れるようになるって事

10 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 22:33:05.39 ID:Nb2T7+Hr.net
あれそうなの?
単純にマナ放出が武器系防具系アクセ系で統一されるだけかと思ってた

11 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 22:56:57.36 ID:MWnpGqpQ.net
で、モンペの人たちは誰のお父さんお母さんなの?

12 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 22:59:23.79 ID:+KPl+uwx.net
アバターだけじゃなく 
黒曜とかどうやって染色するの?

13 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 23:08:59.46 ID:Hk2vZu7A.net
初心者?黒曜は染色できないゾ

14 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 00:41:27.32 ID:duQfA4Zv.net
うさまるー見てるかー?wwww
TOSおもろいぞーwwwww

15 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 01:56:49.97 ID:KMgMi/NG.net
>>10
マスター分解なら放出物が〜個、エペなら〜個とかで集めたらデルも作れる
が言うほど簡単ではない
エペまでは楽になるかもね

16 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 02:55:19.10 ID:kwwvy7b8.net
そうなるとマスターだけでも溶かしまくったらデル作れるってことか
放出された○○がなくなるようだけどそしたらアプデ後は
黒曜石装備の素材も放出されたがいらなくなるんだよなこれ

17 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 03:29:28.70 ID:GS1xwXAO.net
マスター90本分でデル1本な

18 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 04:55:29.26 ID:grXIWB1l.net
>>15
公式のアプデ情報にはまだないが今持ってるマナ抜け装備は新しい放出物に変換してくれるんだろうな?

>>16
単純に新しく統一された放出された○○が何個必要、とかになるんじゃないのか?

19 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 08:38:26.04 ID:frps9vsj.net
その後のアプデであった
当たり冠詞の装備が確定で出る
ってのに変更された内容でくるかどうか気になる

20 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 10:46:33.53 ID:pTZjcUin.net
もしかしてエペ武器防具大暴落?

21 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 11:35:42.53 ID:xxKuoM9S.net
結局砕いて集めてエペ作ってデル抽選に直行するルートになるだけだから大差ないんでない?
素材に金かかるのは変わらないし
デル直行もあるけど必要数多すぎるからエペ作ることになると思う

22 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 15:50:05.56 ID:N8VChkon.net
何か書いてください

23 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 16:04:19.13 ID:fFJ4emmr.net
船引き上げのコンテンツって2.0だっけ?

24 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 16:14:22.67 ID:oJmupbRL.net
ラグいラグい言ってた奴らはどうなったの?治ったの?まだラグいの?

25 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 16:40:10.58 ID:znjiUZT3.net
こないだのメンテで直ったって数人書いてたねぇ
煽るなら先に検索しような?

26 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 16:47:02.15 ID:oJmupbRL.net
それランチャーの起動が遅くなったって奴だろ

27 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 16:48:59.27 ID:oJmupbRL.net
それと煽ってねぇ

28 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 17:00:24.18 ID:XYdJ9+59.net
まあ、これは煽りではないな

29 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 17:06:02.41 ID:kGghxBAn.net
もう煽ってるようにしか見えない

30 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 17:20:14.09 ID:RV+q8qgu.net
相変わらずラグいぞ
狩りしてても2、3秒固まる事あるしスキル押しても遅延が酷い
あとペットがすぐバグる

31 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 17:23:25.36 ID:pTZjcUin.net
前スレで家デイリーの種類一度変更したらそのままとか書いてあったような気がするが、嘘こけw
変更した次の日また鉄インゴ出たわw

32 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 17:26:30.61 ID:oJmupbRL.net
>>30
そうか。thx

33 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 17:37:30.51 ID:95KqZhz1.net
>>31
堆肥とかのほうじゃろ

34 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 18:18:05.09 ID:pTZjcUin.net
>>33
どっちでもいいが、
とにかく鉄インゴが嫌だから労働100も使って鉄インゴを変えたら
また次の日も鉄インゴではやる意味がまるで無いw

35 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 18:31:39.75 ID:95KqZhz1.net
いや何言っての君

36 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 19:09:45.33 ID:8SILA8Bt.net
俺んち貿易家で家デイリーは最初、破砕した穀物とか砕いたシリーズ各10個とビリビリの葉納品だったけど
労働100つかってビリビリの葉をにょろにょろミミズに変えたら
ずっとそのままだぜ?

37 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 19:16:58.65 ID:GS1xwXAO.net
家固有のデイリー(変更不可能)
鍛冶 鉄インゴ
錬金 薬剤・果汁
貿易 砕いた素材10個ずつ

共通の土壌デイリー(変更可能)
堆肥 or ビリビリ or ミミズ


下の土壌3種類は変更したら変更しない限りずっとそのまま
上のは変更不可

38 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 19:35:44.95 ID:8SILA8Bt.net
>>37
なるほど、THX!

39 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 19:54:17.43 ID:N8VChkon.net
お礼は三行以上でお願いします!

40 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 20:12:45.29 ID:es3Sn0vE.net
>>39
何か書いてくださいってネタもそうだけど寒いからやめよ?

41 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 20:26:47.23 ID:La+BCa7W.net
錬金家デイリーって、初期は薬剤オンリーじゃなかった?
いつの間にか両方必要になってたんだけど


もしかしてインベに果汁あったの気がついてないだけなのか?

42 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 20:32:34.23 ID:N8VChkon.net
ネタじゃないので嫌です

43 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 20:36:18.78 ID:4b5mm3mP.net
>>42
帰れ

44 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 04:37:00.33 ID:D+qb4y9e.net
>>41
初期から両方必要だったよ

45 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 09:53:36.35 ID:yV0ZrCcx.net
勢い20割ってるってどしたんよ
MMOの父が泣いてるぞ

46 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 10:21:26.34 ID:u3enyD9S.net
このクソゲつまらないって伝えといて

47 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 11:24:14.40 ID:oWAAYwGy.net
リヴァ狩れそうなくらいの船が揃いつつあるからそろそろ船舶強化関連イベしてゴン砂支給とかやらないかなぁ

48 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 11:24:46.08 ID:zQdP+DN+.net
クラフター職も戦闘職もコレ使えば
簡単にレベル上がって草抱えて笑える
http://gmya.seesaa.net/article/421097863.html?1434939148

49 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 12:08:00.31 ID:BE6pnkMO.net
ゴンの砂とか毎日のアビスに参加してたら500個ぐらい貯まってた
戦争のある鯖だと消費できるんだろうがうちの鯖超平和だから東民も西キャラ持ってきて一緒に掘ってるし西民も一目で分かるサブ見かけてもなんもせず一緒に掘って一緒に帰ってる

50 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 12:10:16.84 ID:BE6pnkMO.net
毎日じゃなかった毎回

51 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 13:00:57.50 ID:PMUPYAAv.net
>>49
なんかもう一周して平和でいいなそういうのも

52 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 13:05:35.26 ID:vDzkZd0o.net
東と西が友好関係の鯖まだか

53 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 13:40:00.47 ID:CllsP4/m.net
そんなん何のために装備強化するんだよ

54 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 14:00:03.02 ID:t+PvgnYx.net
狩りのためかな

55 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 14:03:17.51 ID:oTRMlPFa.net
>>49
500は盛りすぎだろ? まだそんなに開催数ないよ。

56 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 14:30:55.16 ID:GKTxVMnP.net
つまんなそう

57 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 14:51:24.22 ID:u3enyD9S.net
物語のバックボーンとしては別に東西で争う理由ないんだよな
ヌイアンとハリハランの争いは決着ついてるしエルフは引きこもりだし
フェレに至っては何でお前ハリハランについてるのって感じだし

>>53
もうその「何のために装備強化するんだよ」って鯖だらけだから泣ける…

58 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 15:07:34.30 ID:JgW9WytF.net
鯖一つに統合して最後のお祭り楽しもうよ

59 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 15:18:10.37 ID:N+2WR/Y2.net
>>57
エルフと人間 vs 畜生(獣&朝鮮人)

60 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 15:46:40.04 ID:Ih9bzt/X.net
>>55
砂もらえるのはアビスだけじゃないからだろ

61 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 16:08:45.43 ID:SFTcX3e9.net
PvPできない農民専用鯖できたら移住するのに

62 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 16:28:45.56 ID:H37/VNFIH
>>61
NM全消去でIDのみでよろしいか?

63 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 16:32:11.10 ID:Syq8OjSB.net
金にならん事はせんで

64 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 16:39:02.33 ID:D+qb4y9e.net
そもそもそんな鯖経済回らんですぐ潰れるやろ

65 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 17:14:37.99 ID:GKTxVMnP.net
pvpいやだっつってんのは来るゲーム間違えてるだろw
どうぶつの森とかそういうのやったら?wwwww

66 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 17:24:09.66 ID:M3ojfsQG.net
そんな鯖なくても保護区にいれば農民プレイできるじゃん

67 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 17:30:16.27 ID:fGlD4Ngz.net
ムーン浄水安すぎスター高くなりすぎまじめに仕事しろ無能

68 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 17:45:29.62 ID:p86NZt5l.net
>>64
なんのためにオク統合したのかと
>>65
グラが良ければ移住するんだがな

69 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 18:17:30.13 ID:vDzkZd0o.net
俺は戦争とかをやりたくないってことじゃなくて
レビアたんやレッドラを協力してやれたらいいなって思っただけなんだすまん

70 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 19:05:50.27 ID:ztWJYyZG.net
NM談合はマジでつまらんわリヴァみたいな片方の勢力じゃ狩れないのはしょうがないけどさ

71 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 19:19:20.65 ID:PMUPYAAv.net
これはいいのにあれはダメなんて俺様ルールはNG

72 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 19:24:24.75 ID:BE6pnkMO.net
ぶっちゃけわざわざ農民鯖なんて作らんでもOM以外がその農民鯖じゃね?

73 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 19:26:10.47 ID:u3enyD9S.net
こらやめたまえ

74 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 19:27:50.57 ID:tq47hSGZ.net
その内PK無しの鯖来るかなって思ってたけど
これだけ鯖乱立させたんだからもうないかと

農民は別ゲー待ち

75 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 19:41:12.12 ID:UF4IdvbY.net
G鯖はほぼ毎回デイリーに妨害来るから平和期間以外は対人耐性ないと無理だな
アビスも1時間はザラだし下手すると1時間半以上終わらないことがあるし、とにかく対人は激しい

76 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 21:35:45.69 ID:ztWJYyZG.net
>>71
俺様ルールっていうか実際にやった人間の感想だよ装備買う人間以外からするといい事ない

77 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 21:39:07.52 ID:u3enyD9S.net
リヴァだけ談合!なんてきれいに行くわけないっしょ

78 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 21:41:33.82 ID:5UwdWN65.net
さて、日本鯖の中でどこが先にリヴァイアサン倒すかなーーーー?
と煽ってみるw

79 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 21:50:38.99 ID:BE6pnkMO.net
韓国では倒したとか聞いたけど
リヴァイアサン装備ってレッドラ武器より強いんだっけ?

80 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 21:53:35.55 ID:Syq8OjSB.net
レビアちゃんは防具7種類

81 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 21:54:16.64 ID:BE6pnkMO.net
防具なのか

82 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:10:52.74 ID:D+qb4y9e.net
>>81
全てプレート
例を上げると頭はエアナ性能+グランドクリープ即時

83 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:27:37.62 ID:Ih9bzt/X.net
最初に狩るのはT西かL西あたりかな

84 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:29:10.20 ID:K1mPfO6T.net
全鯖混雑じゃん
図書館イベ終わったからまた貧弱サーバーに戻したか?

85 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:34:30.92 ID:UF4IdvbY.net
アビスタイムだからだろ
普段混雑にならない過疎鯖に出稼ぎに行ってる層が増える

86 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:42:23.09 ID:aCBL5nvp.net
リヴァはもうL西が何回か倒してるよ

87 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:51:28.60 ID:6sviinc1.net
動画ある?

88 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:55:29.60 ID:UF4IdvbY.net
初討伐は話題になるしホラ話か勘違いじゃね?

89 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 22:59:52.91 ID:aCBL5nvp.net
晒し見ろ

90 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 23:14:23.65 ID:RVMlin/c.net
覇権握ろうとしてる集団のデマだよ
流石になんだかんだGが始めに攻略するっしょww

91 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 23:14:47.15 ID:Syq8OjSB.net
>>89が何言ってるのかマジで分からん

92 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 23:19:08.11 ID:/qnbnT9c.net
リヴァイアサン討伐とかマジなら早く目をオクに流して欲しい

93 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 23:19:50.47 ID:u3enyD9S.net
グランドクリープ即時とか喉からおててが出そうだよぉ
他も強いんだろうけどそんなの手に入るころには使う相手もいないわな

94 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 23:24:10.20 ID:aCBL5nvp.net
今夜も討伐するからデマだと思うなら沸き位置に来てみるといいよ

95 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 23:52:01.40 ID:Bk1WY3yB.net
アイテムリンク張れば話は終わり

96 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 00:16:57.85 ID:TJX3Vhyw.net
てかリヴァ倒したらテロップ流れるから

97 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 01:28:19.01 ID:f7Y0izV/.net
結局デマだったのか
G鯖民辺りがひそかにやってたのかと一瞬信じそうになった

98 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 01:54:54.53 ID:SYVWKZ9E.net
ここでのL鯖アピールってホラばっかだよ。前にも新規呼び込みたくて都合の良いことだけや嘘ばっか並べてたし

民度は全鯖中最低なのは間違いない

99 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 01:57:27.12 ID:nBn9r4hU.net
嘘なのかよ
マジ糞だなL鯖

100 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 02:02:33.74 ID:6vq7cjKz.net
リヴァは倒した後にスパビまで引きずっていくとバフが付いて
海賊はそれを到着前に破壊すると効果の高い称号もらえるというのがリヴァ実装時の事前情報だったと思う

101 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 02:49:03.13 ID:pnscOERk.net
いつだかの生放送で焼きPがL鯖がいいところまでいってるとは言ってたな
民度については知らんが比べられるほど他鯖にキャラ持ってる奴もたいがい頭おかcと思いますはい

102 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 08:39:41.04 ID:dtMunSVL.net
一番うぜーのはEだろ

103 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 08:54:33.02 ID:o2Ru88gP.net
なんでEがうざいんや?

104 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 09:30:06.85 ID:2NAD83Xs.net
>>91 一時期Lの中でもリヴァ倒したのホラ騒動が起きて
晒しで盛り上がった時期があったからそれを見ろ、と言いたいらしい
L鯖民馬鹿しかいないから…言葉が拙い奴がいるけど多目に見てやってくれ…

ホラ吹き集団はそれでも狩ったと言って譲らないんだけど、討伐したらテロップ流れるらしいし
討伐後にリヴァの亡骸をスパビまで運ばないといけないらしい
youtubeで韓国鯖でリヴァを運んでる動画があるぞ
ArcheAge リヴァイアサン とかで検索に引っ掛かると思う

105 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 09:32:02.27 ID:2NAD83Xs.net
つまり討伐が他の目に止まらないのもおかしいし
輸送中に誰にも見られていないのもおかしいから、まぁホラだよねってことです

106 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 11:55:40.61 ID:7oh16gew.net
ブルーサンダーのスペックおせーて
ガチャ10万使ってやっと当たったけど売ろうか自分で使おうか迷う

107 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 11:56:39.49 ID:7oh16gew.net
あ、質問スレ行ってきます

108 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 12:01:12.01 ID:jjbNWE5j.net
(´・ω・`)ぶひ?

109 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 12:27:42.96 ID:jjbNWE5j.net
(´・ω・`)ひまだ

110 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 14:48:12.48 ID:rvNTAkCC.net
昔G鯖でも討伐ガセ流した奴らいたな
韓国鯖という落ちだった

111 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 14:57:21.08 ID:nBn9r4hU.net
韓国と日本で同じ名前の遠征隊が討伐したから勘違いしたんだよな
そもそも韓国で討伐されたっていうのが韓国のエイプリルフールネタだったっていうね(その後本当に討伐されたが)

112 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 15:10:06.97 ID:HPcTAb0R.net
というか韓国の名前をパクったんじゃないのか?

113 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 15:46:09.86 ID:f7Y0izV/.net
討伐されたリヴァイアサンの動画なら俺も見たぞ
公式生放送で運営がテスト鯖使って用意した死体だけだが

114 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 17:26:02.26 ID:ifdbRl9A.net
早くラグ直せや

115 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 17:49:20.48 ID:+FvbfyR7.net
Lではまだ倒してない
叙事〜伝説装備の船を用意して何度もチャレンジしているところ
中型も用意して強化中
韓国よりは小規模で狩れるのではないかと予想している

116 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 18:07:41.69 ID:Us/jbbGk.net
Lは初回討伐まで東西で協力するってことになって準備急いでるところ

117 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 18:10:32.55 ID:q5X9/JPm.net
やっぱり一番死に腐りしてんのはL鯖か…

118 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 19:11:41.79 ID:ifdbRl9A.net
東西で協力wwwwwwwwww馴れ合いwwwww

119 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 19:19:40.37 ID:IYOcq+qZ.net
リヴァ頭ください

120 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 19:45:58.11 ID:bt8u1kn5.net
全鯖最高峰レベルの西天下に加えてそんなことまでやってんのかよ

>>119
グランドクリープ即時とかコンボはもちろん
ダメージ減少ゾーンも自由に作れるってことだよな
格闘さんポテンシャルも最強だなwwwww

121 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 19:47:56.28 ID:AyVb+vND.net
東西協力とかねーよw
東が糞弱くて妨害すらまともに出来ないだけだろ

122 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 20:27:08.41 ID:EmRhUqIp.net
グランドクリープの防御効果ってめちゃ強いじゃんこれ
打って一歩進めばかなり広い範囲で2割ダメージ減少なのか
ずいぶん昔に切ったきりだったから完全に見落としてたわ
やっぱ将来的にも格闘様最強だな

123 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 20:43:46.98 ID:bt8u1kn5.net
鈍足付与+中〜大ダメージの範囲攻撃を跳ね回りながらぶっぱし続けて
効果時間7s範囲10m程度の20%ダメージ減少ゾーンを21s毎に設置する戦士様が誕生するのか
胸熱だなおい…

>>121
流石にないかゴメンw

124 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 21:22:19.57 ID:2NAD83Xs.net
>>123 マジかよ…フル装備だとそんな奴が生まれるのか…NMって呼ぶわ

125 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 21:23:17.70 ID:jY1LzLUz.net
(´・ω・`)このくそげいつ死ぬの?

126 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 21:40:24.97 ID:bt8u1kn5.net
>>124
自分で調べたわけじゃないけど>>82の言うとおりなら頭一箇所でこれでしょ

127 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 21:44:57.89 ID:mMyR/72Y.net
最強NMリヴァイアサンも格闘の背中押してるんだね
やる気無くすわ

128 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 22:24:29.48 ID:5p1m4dXs.net
やる気出ないな
格差広がっても逆転するチャンス無いから
マジで農民鯖作ろうぜ
アビス如きに一時間なんて人生の無駄

129 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 22:26:01.97 ID:0TtXCcRJ.net
飽きたらやめればいいじゃない
所詮は無料ゲームなんだから

130 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 22:30:36.85 ID:UHLfSv2O.net
来年はともかく二年後サービス続いてるか本気で不安だわ

131 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 23:13:11.72 ID:HMch0wGz.net
金だけは入ってくるから安泰なんだよね

132 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 23:15:29.44 ID:aZAinsAK.net
キャップ開放もせずにこれだけ続くMMO初めて見たわ

133 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 23:39:50.80 ID:bt8u1kn5.net
レッドラ狩ってる勝ち勢力の廃人様がくつろぎやすい空間を作ることによって
人数減らしても資金を確保していこうといういつものチョンゲコース入ってるからねしょうがないね
まぁその人たちも最近はやる事無いとか言ってるけどな!

>>132
二年で40→50→55って来てるから普通じゃない?
35キャップの時期ってあったっけ気のせいかな

134 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 23:41:47.03 ID:+FvbfyR7.net
>>132
そんなにめずらしくない

135 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 23:42:22.04 ID:c1AIfrdD.net
FF11なんて6年半も75キャップのままやったで

136 :名も無き冒険者:2015/10/04(日) 23:49:39.62 ID:+FvbfyR7.net
種植えたり収穫したりするときにすごい時間かかることがあるな

137 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 00:35:35.09 ID:oWDTa06n.net
統合からラグ酷くてゲームにならないわ
ゴールドとかまともに遊べない

138 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 00:49:00.59 ID:XVEXmhte.net
そもそもどの鯖もゴールドなんて人数差でゲームになってないしいいんじゃないの?

139 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 01:12:42.32 ID:YiLEsAcw.net
運営さーん早くマジでラグ直してください

140 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 03:24:04.46 ID:t6obFrw3.net
ラグなくなってもゲームバランスはよくなんねぇぜ?クソゲーだし糞プレイしようや
平和期間に船だしてるやつにハープンぶすり荷物奪って金も手に入る
相手が萎えてログインしなくなるまでやると凄い達成感を味わえる

警告はくるがBANは絶対にないから安心して殺せ過疎らせろ
それが世のため人のため無垢な農民を引退へ導くための汚れ仕事だが今じゃやりがいを感じる

141 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 03:42:24.63 ID:NQC/LqqH.net
いまT鯖しか混雑無かったんだけど
M鯖はまた落ちたの?

142 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 03:51:45.75 ID:2aduAbuk.net
>>140
わいフレそれでBANされたやで
奪って煽りいれてたらしいからそっちが原因かも知れんがな
調子にのらず淡々とやればええんかのー

143 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 04:13:45.79 ID:L/H5x0eu.net
イニスが平和な時に油断して貿易船で納品している連中の荷物奪いてぇ

144 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 04:24:15.52 ID:t6obFrw3.net
やれよびびってんのか?引っ張り出すだけならBANとかねぇから安心しろ
イニスクロスよりゴールドが獲物多いからお勧めだぜ

145 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 05:50:44.94 ID:FRDpka1y.net
>>144
クソと思うならお前が消えろクズ

146 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 06:12:37.88 ID:NQC/LqqH.net
単純にT鯖の方が人数多くなってる
M鯖って何かあったの?

147 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 08:49:27.23 ID:0ixIaIuS.net
ふぅ、貿易は朝に限るな

148 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 09:04:51.22 ID:g9uXvpFh.net
>>146
単純にって混雑表記はMだけ付くときあるのに何処から思った?

149 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 09:13:16.30 ID:5BPN2i12.net
単純にM鯖の存在が失敗に終わったからじゃない?

150 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 10:57:10.78 ID:NQC/LqqH.net
>>148
T鯖のみ混雑をよく見るようになって来た
前々回はメンテが原因だったけど

151 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 11:27:14.29 ID:gz1/BK5h.net
鯖移動って今月じゃなかったっけ
旧鯖戻って準備してるとか

あ、でもそれだとT鯖のみ混雑の理由にならんか
M鯖でさんざん暴れてた奴らがT東に移住する準備でもしてるんじゃね

152 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 11:32:52.81 ID:JmDe9hWu.net
M鯖は新規が多いんじゃなくて元鯖にキャラ持ってる連中が
レッドラ装備収集目的で移動→21日に元鯖に戻るためにやってるんでしょ?
すでに目的の物が揃った連中は元鯖で準備してるんじゃね
M東は元G鯖の廃人連中らしいしG鯖に戻るかはわからんが
一つの鯖に固まって移動すると思う

153 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:23:31.61 ID:mu5m4+tW.net
M鯖東情報 確実にG鯖に行くらしい TとOの廃人も多数行くみたい。
TとOはどんな奴が行くかわからんが、M東は元G西の奴もいる。

154 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:29:14.19 ID:myNqbF1e.net
L鯖東は西の奴隷だから逆らえない

155 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:34:35.17 ID:0ixIaIuS.net
TとOって…鯖移動出来ないぞ?

156 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:40:08.83 ID:mu5m4+tW.net
期間限定の全鯖移動チケットみたいなの来たらって事。
2,0と同時に来るっていう噂w

157 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:43:56.71 ID:DFLsRBIV.net
なんだM東の奴は大人数じゃないと勝てる自信もないのかよ
さすが負け犬鯖

158 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:46:12.64 ID:5BPN2i12.net
多数(俺の知ってる2、3人)

159 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:46:57.14 ID:LnQ4mquE.net
>>153
まあこれでRESETも終わりだなw
しかしあいつら今更G東に戻って、かつて西に辛酸を嘗めさせられた復讐でもしたいんかねwww
ほんと暗い情熱だな全く。せっかく新鯖でやり直したのにもったいねぇ。

160 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 12:48:09.59 ID:a1svBGeA.net
一人で何やってんだこいつ…

161 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 13:02:32.90 ID:J5e/jlKo.net
活気が戻るなら大歓迎だわ
問題児なんてトロカスや最近できたスネ夫倶楽部とかセレスタルビーイング?とか
同族するやついるわけだしM鯖からG鯖へ来るのはいいことやで

初期鯖が明るいことはいいことだ

162 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 13:04:52.97 ID:5BPN2i12.net
G鯖とかM鯖と並ぶくらい魅力のないゴミ鯖や

163 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 13:39:42.82 ID:j5Ua++2U.net
M東はT東いく気満々だし他鯖は終わりだな

164 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 14:10:26.45 ID:BnwI7sm0.net
T東に負けに来るのか
100人くらいできてもまだ西のほうが強いだろうな
レッドラ装備もT西のほうが総数は多いだろうし

165 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 14:14:54.86 ID:hPSz9oBK.net
Tには来ないでくれ
人数は今の状態で充分だし平和な農民鯖でいさせて

166 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 15:09:46.84 ID:nV1WvgcE.net
ならず者じゃなければ歓迎だわ
東が負けすぎてて諸々つまらない

167 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 15:28:27.69 ID:Ch+3Hyy0.net
T東にいくなら俺もT東にいく

168 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 15:34:14.49 ID:2aduAbuk.net
移動→西に勝利→覇権争い→内紛→衰退

そんな夢を見たのさ

169 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 15:41:26.58 ID:dEIuq8YB.net
T東なんて未だに意思統一できてないのに、イナゴが集団で東に移住してきたらまた内戦だわw
少なくとも今はゴールドの最中に東同士で殺し合うとかなくなったのに、また一からやり直しか

170 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 15:59:49.45 ID:AoWQEN3g.net
人が増えればトラブルの種も増えるさ
人は少なくていいから平和で気楽にアビスやNMできる農民鯖を紹介してくれ
メイン西なんでEMG以外で頼む

171 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:08:56.71 ID:k7fpbVxP.net
自分で答え書いてんじゃん

172 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:22:12.87 ID:AoWQEN3g.net
KTOLのどれが正解?

173 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:23:34.37 ID:g8KQERYt.net
>>168
移動→少しでも勝利→飽きたといって勝ち逃げ→衰退
このパターンもあるぞ

174 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:27:27.75 ID:dEIuq8YB.net
>>173
つか、本当に集団で来るなら100人も来りゃ今のT東の協力抜きでもT西には勝てると思うよ
ただ、それが続くとは思えないんだよねぇ
これはどこの負け勢力もそうだったけど、とにかくイナゴは飽きっぽいので勢いが続かない
仮にもうM以降は新鯖オープンしなくても来年にはもう別ゲー行ってそうだし

175 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:38:07.18 ID:FRDpka1y.net
>>172
平和で気楽とかふざけるな

176 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:43:33.95 ID:NQC/LqqH.net
A鯖最高
いつも快適

177 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 16:51:02.94 ID:Kn1zd/W3.net
なんだろう東ってどの鯖でも内戦してるイメージがあるな

178 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 17:15:46.93 ID:hPSz9oBK.net
フェレの種族特性のせいでPVP武闘派が集まるからね

179 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 17:27:34.37 ID:de2BFbi8.net
前頭葉を使わないで種族選ぶとフェレになるのはしょうがない欲望のまま行動するのが集まる

180 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 18:03:35.56 ID:LnQ4mquE.net
>>166
元G東の死○率いる連中はならず者の集まり。
奴らが行くところ、勢力チャットは煽り合い罵り合いで荒れ放題。
自分らが同族PKするのはOKで、もしそれに対して仕返ししたら引退するまで粘着嫌がらせをされる。
人に嫌がらせをすることのみに至高の喜びを見出してる頭のおかしい連中。

181 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 18:12:23.98 ID:JA57Fehx.net
M鯖東って各鯖から厳選されたならず者の集まりだろ
東でやってる人らはそんなのが自分の鯖に来たらほんと最悪だな
西でやっててよかったわ

182 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 19:34:34.60 ID:rvKT1cDH.net
東は景観もちょっと西に比べて不利

一番ひどいのは西のヌメってる地獄沼だと思うけど、東は疫病が流行してる設定の土地もあるから景観マイナス

183 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 19:40:12.58 ID:2o0zUiUO.net
音楽も西優遇過ぎ
東は内容どうこうの前に使い回し多すぎだろw

184 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 20:28:25.99 ID:AoWQEN3g.net
東は景観良いぞ
特に洞窟は良い西はただのトンネルだが東は違う
建物も西は使いまわしだが東は色々な文化を混ぜている

185 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 20:38:51.07 ID:ReEvZF9P.net
東の景観ひどいはないわ
西と比べてどんだけ造り込んでると思ってんだよ

186 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 20:40:34.30 ID:+rvx8PpC.net
西のほうが都会だけど警官がいいのは東
ハスラとかソングはくっそいい感じ

マハデビは知らない子

187 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 20:56:22.26 ID:QFBLoYCp.net
地震が楽しめるのは東だけ!

188 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 20:58:03.32 ID:hPSz9oBK.net
東西格差で一番酷いのは刑務所だろう

東:鍵を探して自由の翼で飛び立って脱走
西:エロポスター剥がして裏の壁をスプーンで掘って下水道に脱出

189 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 20:59:17.11 ID:+rvx8PpC.net
西の刑務所入ってみたくなったじゃねぇか

190 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 21:23:36.65 ID:L/H5x0eu.net
東って車を使ってのショートカット貿易とか色々ルートが数多く存在していて
それを探して遊ぶの楽しいけど
西ってそういう隠されたルートって用意されてんの?

191 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 21:45:07.62 ID:0ixIaIuS.net
なんつーかお前ら醜いね

192 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 21:56:11.77 ID:hPSz9oBK.net
西は東みたいなショートカットルートとかないから
決まった安定確実ルートを動画とか見ながら片手間で薄利多売貿易するのが基本かな
だからよくトラクター同士が正面衝突して引っかかる

193 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 22:04:56.52 ID:+rvx8PpC.net
沼地からグィオに持っていくだけの簡単なお仕事

194 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 22:07:53.60 ID:I8MhYgss.net
景観は西は低画質でもそれなり、東は高画質になれば西を圧倒、のイメージ

西にだって既にテンプレ化してるショトカあるじゃない…
ゴールドからマリアへの盗賊のアジト隣の小山越えるとことか
ガランの川沿いグイオに抜ける場所とか
グイオの住宅地抜けるとことか……すくねぇ…

195 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 22:15:06.93 ID:BnwI7sm0.net
何か村自慢争いっぽくて微笑ましい

196 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 22:20:13.65 ID:YiLEsAcw.net
はい

197 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 22:32:52.58 ID:ffsQiyYZ.net
西はwikiの貿易情報まとめてないところとか見てるとすごい無精者なイメージ
東はupからほんの数日で全部埋まったのになあ

198 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 23:10:17.00 ID:5BPN2i12.net
沼地グィオって前は労働単価9銀くらいだっけ?
今いくらくらいになったんや

199 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 23:19:04.64 ID:F4GlJdMr.net
図書館はまだゴールデンタイムのラグが凄いわ、ペット召喚しても出てくるのに時間がかかったり
フロアを移るのにドアを開けようとFキー押しても中々開かない

200 :名も無き冒険者:2015/10/05(月) 23:34:22.95 ID:YiLEsAcw.net
運営さん早くラグ直して

201 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 02:10:15.08 ID:g4567xYa.net
醜い日本人という動物か猿が韓国の栄光と技術にびっくりしまして、どうもありがとうございます。日本は永久に謝罪と賠償はふさわしい。
なぜ日本人たちは正しい歴史を見ることができないのかは、猿よりも賢いならばできることですが、日本人は残念ながら肉体的にも知的にも道徳的にも問題があって醜いので期待できるでしょうか。
切腹という自殺を文化としてアニメという幼稚な作り話を文化とし、またすもうと言う太って争う不健康なことを文化として、テレビではふざけているコメディアンが支配して権力があって
その言葉が宝物のように大切にされて、コメディアンが日本を支配して管理していて多くの日本人達に影響を与えていますがバカなことです。
それはちょうど中世のヨーロッパでピエロが国を支配して高い権力と力を持つのと同じことで人間の国では普通ありえないことです。

私が日本に行ったのは当然仕事のためでありお金を稼ぐためであり、日本語を学んだことは人生の無駄でお金と時間の無駄でした。
日本人の異常さと醜さはびっくりして言葉にもならないほどでしたが、少し滞在するだけで日本がどれほど腐っていて頭がおかしいのかよく分かりました。
日本人たちは自分自身をわきまえてへりくだり、謙遜になって韓国の権威と栄誉を認めて素直にならなければなりません。
それは日本人たちが自分の過ちを悔いてへりくだり韓国の足元に走り寄ってその罪悪を告白しなければいけません。
そして日本が悔い改めるならば被害者である韓国に当然に永久に謝罪と賠償をしなければいけないのは当然であり、不変の真理です。

韓国は両手を広げて日本が過ちを悔いてへりくだり罪悪を告白して謙遜になり、当然の礼儀と謝罪と賠償を捧げることを憐れみのまなざしで待っています。
道徳的に日本よりも優れている韓国が日本を拒むことなどありえましょうか。韓国は喜んで憐れみをもって日本の永久の謝罪と賠償と義務を受け入れるのは当然です。
日本人たちは不道徳で盲目で歴史も分からず無分別で、ばかなことを誇りますが猿でないならば人間として成長して謝ることと賠償をする責任を学ばなければならない

202 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 02:14:19.92 ID:fRRyRmvg.net
長い3文字で

203 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 02:19:07.23 ID:AdYcEIsD.net
チョン

204 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 02:35:43.44 ID:c+8NjrWG.net
>>197
東キャラで貿易するのが一番美味しいからしょうがないさ

205 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 12:43:27.60 ID:HATebU5Q.net
何か書いてください

206 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 12:55:13.08 ID:XBxmxclb.net
何か

207 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 13:09:40.60 ID:2SaJzvUg.net
(´・ω・`)何か書いてくださいさんは何者なの?

208 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 13:49:22.27 ID:4wAZjBnW.net
(´・ω・`)まさか運営さん?

209 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 13:57:29.33 ID:BH7582v7.net
T東もいいけどG東にいってほしいわw

210 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 14:40:08.09 ID:TKMHH99B.net
誰でもいいんだよ

211 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 14:47:11.51 ID:wgxcRRxN.net
移住って種族変更はできないのかなw
できなかったら東すくわれないぞwww

212 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 14:52:41.05 ID:+u3ZbMqv.net
出来ないだろM東は勝ち勢力で移住の必要なさそうだし
西は好きなとこ行けばいいし問題なさそうではあるけど

213 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 14:55:21.54 ID:cwWKju+L.net
移住するときはキャラ作成からなので種族変更できる
名前もそのときに選びなおし

214 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 14:58:56.70 ID:GfetCd0Y.net
問題はあるだろ
劣勢勢力が更に劣勢になるという

215 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 15:08:30.94 ID:3a2m2SL4.net
>>213
クエ消化とかどうなるの

216 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 15:15:03.18 ID:VUrXbCvZ.net
鯖移動で名前被りどうなる?
悪いことした連中が名義変更して戸籍取り直して第二の人生歩めるの?

217 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 15:22:50.66 ID:3BvOe7lm.net
M_○○○
とかになるんじゃね

218 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 15:28:44.62 ID:GfetCd0Y.net
名前は自由に変えれるだろう
被ってない限り

219 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 15:40:56.02 ID:55p39U1G.net
被っていたら強制変更だろ
てかここで聞いても運営じゃねーんだから確実な回答を得られるわけ無いだろ
黙って21日待っとけ

220 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 15:55:03.19 ID:GfetCd0Y.net
ただの雑談でキレるなよハゲ

221 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 17:55:03.64 ID:cwWKju+L.net
>>215
クエは消化できなくなるから放棄

>>216
名前はかぶっていてもかぶっていなくてもつけ直し
だから鯖オープン時に比べ、移住組は使われている名前ばかりできつい

222 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 18:33:04.08 ID:f8hSsRtF.net
cwWKju+Lはやけに詳しいけどM鯖の人間には何かお知らせでも来てるの?それとも妄想?

223 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 20:10:30.70 ID:HcyRV9RB.net
運営がこんな過疎スレ見に来るわけないだろ

224 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 20:12:12.85 ID:4PXmfRFp.net
しかし2chのこんな過疎スレかしたらばしかAAコミュニティがないのも事実

225 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 20:45:05.74 ID:E4TmTIOS.net
公式ページの誤字とかここで指摘されたらすぐに直るし見てるんじゃね
指摘されてないやつは結構ずっとそのままだったりするし

226 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 23:38:00.07 ID:GfetCd0Y.net
O鯖来た頃はまだ活気もあったのにな
つっても1年くらい前の事だし
順調に衰退してるだけか

227 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 23:45:16.03 ID:fRRyRmvg.net
一番の失敗は定期的にやるブーストウィークだろうな
あれがなけりゃあと1年は持った
目先の利益に気を取られて事業の総利益を減らしたとても分かりやすい例だわ

228 :名も無き冒険者:2015/10/06(火) 23:49:14.34 ID:QmCndZ4I.net
>>220
ハゲはすぐキレるみたいなレッテルはるのやめて貰えませんかね!!!

229 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 00:14:38.42 ID:pVculsT3.net
>>227
過疎ループの始まりであり経済停滞の元凶であり対人環境不全の根幹の一つである…
よくある運営がゲームを殺した一例の中でも酷い方だわな

230 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 00:16:49.96 ID:EzbfxluM.net
こっから半年ごとに強化成功率倍にしていくのはどうだい運営さんよ

231 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 01:26:36.10 ID:kjxL/wHU.net
AAは2chのスレよりTwitterでの交流のほうが盛んな気がする
あとは各鯖の晒しのほうが本スレより書き込み多いんだよな

232 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 01:28:46.88 ID:hDdtRVXo.net
情報がゲーム内での環境を左右するゲームだからみんな有力な情報は公開せずに秘匿するんだよね
だから晒しとかが活発でやばそうだけど意外と実際にゲーム内に入ってみると平和だったりする

鯖によるが

233 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 01:55:53.36 ID:dWb7m5/D.net
だって貿易で有利になる情報流すとあっという間に群がって税率まずくなるから情報持ってたって教えたくないもん

234 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 02:00:03.96 ID:FDpfCZ+7.net
つまり本スレで旨い情報流すか流さないか以外には話題がない
ただ単に末期なだけだな

235 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 02:34:46.14 ID:YMfOY1CK.net
ブログで戦力バランスとるための修正どうこう言ってたし21日が見物だな

236 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 02:43:38.76 ID:st6+misx.net
ブルーサンダーの星の数増やし過ぎだろ

237 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 03:11:46.39 ID:hDdtRVXo.net
この末期状態からどうバランス調整するんだろうな
さすがに韓国の調整をそのまま持ってくることはしないだろうが
どんな調整するのか公式TOPページでわざわざ告知出してる10月21日のアプデで日本運営のお手並み拝見って感じか

238 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 04:57:56.16 ID:pQ32Qhh9.net
>>221
元鯖と同じ名前だったら両方変更できると期待したM鯖民達が気の毒ですわ

239 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 05:30:05.15 ID:xZwSHleH.net
両方変更とか謎だが、
対等合併ではなく移住なんだから相手先に合わせなきゃならんのは仕方ない
別に移住しなければいけない決まりもないわけだしな
俺が気になるのは全アイテム移動できなさそうなことだな

240 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 07:31:31.42 ID:XX351wLc.net
移住先の名前取れたら騙り放題になるがな

241 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 08:09:29.70 ID:DPH5AYcL.net
すみません、このゲームに興味があるのですが人はいますか?かれこれ好きなネトゲ2つほど終わってしまったので
あと調べてみたら鯖と国というのがあるらしいですが一番アクティブな鯖と優勢な国はどこでしょうか?スネ夫なもので

242 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 08:19:56.49 ID:a2mjnKS5.net
Newが付いてるM鯖が1番アクティブは多いのかな勝ち勢力はハリハラン、フェレの東大陸
でもM鯖は今月移住できる権利が行使できて先行き不透明だから
そうするとT鯖あたりかな勝ち勢力はヌイアン、エルフの西大陸

243 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 08:23:17.37 ID:DPH5AYcL.net
>>242
丁寧にありがとうございます
M鯖でやっみます、

244 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 08:28:29.68 ID:DPH5AYcL.net
mじゃなかった、tでやってみます

245 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 09:58:58.06 ID:3WIASvD0.net
T東はデイリーも出来ないって聞いたんだけどまじなん?

246 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 10:30:08.80 ID:RTQbfleU5
なんかどっかの鯖はイニスが西に支配されてるって聞いた。

247 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 11:16:17.18 ID:LujvTqdp.net
なんでT鯖なんて薦めるのか意味わからん
新規ならM鯖が一番いいだろ
Mである程度キャラ育てたりゲームに慣れたりしてしばらく様子見てから
各鯖の状況見て好きな時期に好きな鯖に移住するのが一番いいんじゃね?

248 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 11:29:15.75 ID:Jnhl/D1b.net
>>247
Mは移住があるとか以前に終わってるわ
この状況で移住が来るってわかってんなら、最初から別鯖で始めたほうがマシ
オークも独立だし、混雑って表記の割には全然混雑してなかったりでMで始めるメリット皆無

249 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 11:45:09.45 ID:Q+Oh2oRj.net
T鯖は対人勢がMとか海賊いったから今くれば大手蹂躙できるよ

250 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 12:23:11.46 ID:/ZCc1v6k.net
とりあえずmで育てつつ移住先はゆっくり決めるのがいいよ
東西格差や活気も絶対変わるんだし

251 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 12:41:50.80 ID:M+nUo3d+.net
移動できる期間は決まってるんだと思ってたんだがいつでもできるの?

252 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 12:47:21.67 ID:HbBiTvEv.net
Mって言っても東西は考えないとな
まぁOが東西共に機能してるからなんとでもなるか

253 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:15:53.09 ID:wltleqij.net
GとTは片方の陣営が領地独占だからちょうど2.0で攻城戦の仕様も変わるし
まとまった数が東に移住すれば領地は持てそうだね

攻城戦は
・守備有利から攻め手が有利に
・参加人数が70名から100名に
・各領地一斉攻城戦スタート

に変更なので回し保持も出来なくなってるし

254 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:26:36.64 ID:o5ygvKTz.net
Tは早朝とかは微妙だがコアタイムはデイリー募集あるぞ
香ばしいのはいるが農民多目だから初心者には結構優しいな
閾値厨沸きそうだからあまり言いたくないけど混雑表記になりやすい鯖

255 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:28:37.38 ID:XX351wLc.net
今はじめても移住できねーよ

256 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:29:35.51 ID:DPH5AYcL.net
>>241 です
アプデだったので丁度まだやれてないのですが
少しわからない用語とかで混乱して話が読めませんがt鯖で大丈夫なんですかね?

257 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:38:46.19 ID:N6iUKLcd.net
>>256
ちょっとは自分で調べる努力もしろ
大丈夫なんですかねってそんなもん知るかよ
どうせ今から始めたところで過疎地にしか家建てるスペースもないし
上位とは廃課金でもしない限り強さが縮まることもない
どうせ1ヶ月もしないうちに辞めるのが目に見えてるし別ゲーやったほうがいいよ

258 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:41:14.38 ID:qYKO+u5m.net
>>256
今始めて21日の時点でレベル50ならすぐに何処にでも移住できる
ただ、初心者には21日までにレベル50は無理っぽいので、mで始めるとしばらくのあいだはってか
レベル50になるまで移住は無理というのを頭に入れておけばok

友達が他の鯖に居るとかなら最初からそこにキャラを作るほうがいい

259 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:46:52.87 ID:FDpfCZ+7.net
新規が移住前提でM鯖で今からやるメリットなんて皆無
短期間で人間関係分断されてモチベが続かない

260 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:49:27.74 ID:chFGLwz6.net
>>258
公式の説明通りだと21日以降Lv50になったら〜じゃなくて21日までにLv50以上じゃないと移住は無理
まぁ課金で移住可能とかになる可能性もあるけどね

261 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:49:43.34 ID:qYKO+u5m.net
あと、土地とか家は人口が多い鯖でも農業系ギルドに入ってコツコツやってれば必ず持てる
当然入っていきなり「家無いからなんとかしろ」みたいなこというと嫌われるから
日時の会話が重要やね

262 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:52:06.78 ID:4CBDYLbH.net
M鯖もオクが繋がってればまだ活路があった
何も立っていない住宅地見ると本当に焼き畑

移住するなら勝ち勢力にキャラ作れ
G鯖は西
K鯖は西
L鯖は西
E鯖は東
A鯖は西
T鯖は西
O鯖は東
M鯖は東

263 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:53:28.64 ID:TOeXOZ82.net
T鯖で始めればいいじゃない。東西どっちでもぶっちゃけ問題ない
最初のキャラ作成で好きな種族選べばいい
土地が欲しいなら農業系遠征隊の隊員募集を見逃さずに入って、
「カカシはあるけどいい場所に土地が空いてないな〜」
とでも言えばその遠征隊の地主が土地分けてくれる

264 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:55:09.31 ID:DPH5AYcL.net
>>256 です
皆様詳しくありがとうございます

265 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:55:37.42 ID:UTi/YpIo.net
鯖移動はMが初回無料なだけで全鯖対象で来るのにどんだけ無料乞食なんだよ

266 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:55:48.41 ID:FDpfCZ+7.net
今でも土地空いてない鯖ってどこなのよ
Oくらいでも歩いてりゃそこらへんに建てれるんだけど

267 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:58:12.68 ID:jP2BODSk.net
T鯖土地空いてるわ
自分で探せなかったら遠征隊に入って相談してみろ
あそこが空いてるここが空いてるって情報くれるぞ

268 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 13:59:44.80 ID:sB8eKOhg.net
レッドラとクラーケンの出現サイクル変更ってことは周1沸きとかになるのか

269 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:00:59.28 ID:fY0ucr3Q.net
おいいいいい?
思い切ったなオイ!!!


遠征隊バトルのルールと禁止事項のご案内
http://archeage.pmang.jp/notices/932?kind_index=4

>3.遠征隊バトルの禁止事項

>遠征隊バトルは、場所を問わずいつでもどこでも宣戦布告が可能となるため、
>本来の用途を逸脱したバトルの布告も仕様上可能となってしまいます。
>そのため運営チームでいくつかのルールとマナーを取り決めさせていただきました。


>禁止事項1

>相手の遠征隊が同意していない一方的な遠征隊バトルの布告を禁止。
>※必ず事前に両社で合意の許、遠征隊バトルを行ってください。
>  スパイキャラクターによる同意を詐称して、遠征隊バトルを行った場合、
>  関連アカウント全てを停止する等、より厳しい対応を行わせていただく場合がございます。
>  遠征隊盟主や遠征隊副盟主等の役職者が、相手遠征隊と協議し遠征隊バトル布告を行うことをお奨めいたします。

270 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:01:18.38 ID:WjQur2eb.net
メンテおわったぞ

271 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:02:32.15 ID:3pPFCUyl.net
だな1年前ならともかく今は保護区でも家畑くらい持てる
全然建てる隙間もないなんて過密鯖もうないしな

272 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:14:14.54 ID:chFGLwz6.net
>>268
■ボスモンスター【New】
・レッドドラゴンの卵のリポップにおいて、時間ランダムに変更。
 定期メンテナンス、臨時メンテナンスを行った場合、終了時にリポップせずランダム期間を経てポップするよう変更。
・クラーケンのリポップにおいて、時間ランダムに変更。
 定期メンテナンス、臨時メンテナンスを行った場合、終了時にリポップせずランダム期間を経てポップするよう変更。
人数居れば劣勢勢力でも狩れる可能性が出てきたな相変わらずニート有利仕様なのは変わらないけどこれは仕方ない

273 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:17:31.83 ID:4CBDYLbH.net
>>両社で合意の許
>>所属いるキャラクター

日本人とは思えんな

274 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:18:17.04 ID:JVz+YBfL.net
3.遠征隊バトルの禁止事項があるなら4の回避アイテムはそもそも不要なんじゃ・・・

275 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:20:48.61 ID:qYKO+u5m.net
>>269

要はうっとおしい裁判が無くなるのをみんなが望んでるからからこういうルールにしたってことだよなこれ
陪審員を匿名にすりゃ解決するんだが

276 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:26:50.72 ID:8CqGdPin.net
こういう曖昧なのやめろよ
平和貿易妨害も仕様の悪用とかで警告来るけど最初からできなくしとけばよくね

277 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:34:19.01 ID:HkuuvNMg.net
そもそもこれヌイも安全じゃなくなるのか?

まじわけわからねえ
一方的に殺せる宣言を殺す側が布告できて
されたら30分間自由に遊べなくなる
そのくせ同意の上でないと禁止事項に該当するという制約
これならまだいいものの
何故か商店に自動拒否アイテムを陳列

ユーザーを信じるならアイテムいらねえし
ユーザーを信じないなら最初から布告されたらされた側の拒否承認の権限渡せよ

278 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:37:43.96 ID:hDdtRVXo.net
M鯖東にいるG鯖対人勢がどこに行くかだな
ばらけてくれるなら大した影響はないがまとまって移住してきたらこいつらが来た鯖は一番おすすめできない鯖になる

そのままM東で隔離されていてくれるのが一番理想的なんだが

279 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:37:50.45 ID:DdxcKU8z.net
布告されたときに受ける受けないのダイアログ出すようにしたかったけど技術的に無理だったんだろうな

280 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:38:49.74 ID:FDpfCZ+7.net
そうじゃないだろう
布告粘着なんてキチガイチョン思考のシステムが
日本で受け入れられるわけないと思って規約違反として押さえ込もうとしてるんだろ

281 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:44:03.94 ID:FDpfCZ+7.net
チョンはなぜ最初からやりたい奴等同士だけで戦争ができるシステムにするのがこんなにも嫌なのか
砂漠もそうだったしほんとよーわからんわ

282 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:44:36.04 ID:TaNtf7/4.net
常に保護アイテム使ってれば布告されないし関係ないんだろうけど
それだと常時アイテム使わないと面倒だし文句言ってくる奴出そうだから
それならもう禁止事項として書いておこうって思ったのかね
どうせ大手のガチ遠征隊が遠征経験値のために対戦相手とアビューズするだけになるだろ

283 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:44:58.12 ID:fY0ucr3Q.net
>禁止行為の具体例
>・ネームドモンスター討伐中に遠征隊バトルを布告して討伐を妨害
>・貿易途中の遠征隊に遠征隊バトルを布告して妨害
>・特定コンテンツの開催中に遠征隊バトルを布告して妨害
>・お客様間トラブルの誘発やハラスメントを目的とした遠征隊バトルの布告


貿易やアビスレイドの遠征隊バトルは禁止ってことだな
チョンと違って日本受けしないと判断したのは評価する
拒否ボタン付ければ済む話だが…まぁ禁止なら禁止で安心したわ

284 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:47:56.15 ID:7cZhZU1P.net
遠征隊バトルも封印されたようなものだし2.0目玉アプデは何になるんだ

285 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:53:38.68 ID:T6Ryxqq6.net
んでこのただの決闘となんらかわらんシステム入れて何がしたいんだ?

286 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:54:08.46 ID:fY0ucr3Q.net
韓国だと2.0はこんなところか

・スパビ開拓・浄化
・古代ID
・遠征隊レベル成長
・強化緩和
・合成マント
・イニス指輪
・ペット改善(騎乗と戦闘同時召喚や飼い主ステ反映)

287 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:55:14.31 ID:2zAyedYI.net
遠征隊バトルって目的が身内同士の戦闘訓練って位置づけでしょ
昔から1v1の決闘はあったけどチームで対戦したい!って要望は多かったはず
私も何度も意見書だしたけど!
他にはアリーナのサーバー間対戦やPT自前で組んでの部屋立て募集とかできると
それだけで一つのゲームとしていけそうなんだけどなー

288 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:55:18.93 ID:HkuuvNMg.net
idは2.5じゃねえの?ちがったっけ?

289 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:57:25.49 ID:mPCz8cvl.net
遠征隊レベル3にしないか未所属なら安全だな!

290 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:58:15.90 ID:fY0ucr3Q.net
古代IDは2.0、饗宴の庭IDは2.5

291 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 14:58:59.95 ID:DdxcKU8z.net
ナチャ古代とかは2.0予定だけどあと10/14の発表分しかのこってないから
全要素事前発表するつもりなら何か欠けるぞこれ

292 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:08:09.47 ID:TaNtf7/4.net
遠征隊バトルは勝ったほうが遠征隊経験値500貰えるはず
普通に稼ぐにはいろんな遠征隊クエで経験値20〜30程度貰ってく感じのはずだから
一気に500貰えるのはでかいんじゃないかな

293 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:12:39.59 ID:RgDhr2M3.net
>>291
スパビ開拓、浄化、遠征隊関係、合成マントはすでに告知されてるから来る
14日が古代IDの事だとすると強化緩和がもしかしたら来ないかもなこれ・・・
日本だけブーストイベでしか強化成功率上がらない仕様とかないよな・・・まさかな

294 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:13:57.21 ID:FDpfCZ+7.net
大好評につきブーストイベントの延命が決定しました!

295 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:18:36.85 ID:sB8eKOhg.net
日本のネトゲ界の好評は運営視点の話だからな

296 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:27:21.93 ID:fY0ucr3Q.net
まぁ強化緩和なんてついでみたいなもんなんじゃね?
それだけで告知ページ1個使うってこたないだろう

297 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:38:47.85 ID:DdxcKU8z.net
告知されてないのが
古代ID
イニス指輪
制作の変更
強化緩和
ペット関係
これ一度に告知するスペースがないし運営にはこれ全部一週で処理する能力もない
装備関係の緩和はなかったことになる可能性は十分ある

298 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:39:34.95 ID:FDpfCZ+7.net
絞るのはこっそり
緩和(元かそれ以下に戻す)は大々的にアピール
楽な商売ですわ

299 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:44:40.33 ID:FrSKLE51.net
>>298
ほんとこれな
こっそり絞ったら気がつかないとでも思ってるのか

300 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:46:41.50 ID:mPCz8cvl.net
事前告知なしで当日のメンテ後急に内容追記も今まであったしな

301 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 15:51:25.80 ID:lonyTH/q.net
*また、遠征隊バトルを申請時に下記金額の開催費用が必要で、布告側が全額負担します。


1回目 100金  2回目 500金  3回目以降  2,500金

こんなんやるやつおるのん?w

302 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:09:02.40 ID:OXUi/ckH.net
うるさく臆病な農民のせいで遠征隊バトルは無かったことになったのか……

303 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:11:10.08 ID:RgDhr2M3.net
イニス指輪ってナチャ指輪の弱い版みたいなのだよね
たしか回復力とスキルダメ2.5%アップ、攻撃するたびに
相手の物理防御と魔法抵抗175*4回まで下げる
クエは古代IDのドロップから進められるようになるはず
エメラルドとトパーズが現状高値だけどこの指輪来たらある程度値下がりしそう

304 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:12:49.36 ID:bXPTng3d.net
攻撃くらう度にじゃないっけ

305 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:16:54.32 ID:lfRhUGWy.net
どうせBANなんかされないし
ツイクラかサンライズ待機しておいて満載貿易船がトラクターに積み込み終わった瞬間布告していくわ

306 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:17:06.76 ID:vyd8EfGO.net
>>303
王女指輪が上位であることは変わりないからそう変わらないんじゃね
NM討伐が絶対にできない連中用だから

307 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:34:01.76 ID:chFGLwz6.net
>>297
イニス指輪なんて個別に告知するようなもんでもないから古代ID告知の中に入れるだろう
製作の変更と強化緩和はさらっと告知して詳細はFAQに載せるだろうし、あと英雄の報酬関係だけだから2.0の内容全部持ってくるんじゃない? まんまじゃないとしたら強化緩和くらい
ペットは何のことかわからないけど戦闘ペットと搭乗ペットの同時召喚なら2.5だぞ

308 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:37:21.15 ID:YMfOY1CK.net
>>301
これって0時リセットとかだよな?

309 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 16:51:33.22 ID:66WHwR1E.net
>>277
ユーザーを信じるポーズと、実際は信じられるわけないから対策が必要なんだろ。

310 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 17:04:13.35 ID:vyd8EfGO.net
できるけどやるなよ絶対やるなよ!?
だいたいはやったもん勝ちで終了のぱたーん

311 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 17:38:21.58 ID:RgDhr2M3.net
>>305
保護アイテムが貢献度で比較的簡単に手に入るから
たぶん常時保護するやつが多いと思うよ

312 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 17:44:33.99 ID:WUImoDUG.net
宣言相手にさせて全員ログアウトしたらどうなんの

313 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 17:47:10.20 ID:DSzoq4MH.net
運営「両者同意のもとお楽しみでやるのが前提(キリ なのでログアウトするわけ無いだろ?おおん?」

314 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 17:47:19.91 ID:OXUi/ckH.net
負けそうになったら「おら達遠征隊バトルおkなんてしてないずら!してないずら!」って主張すればなにも無かったことにできるなwwwww

315 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 17:48:38.57 ID:JVz+YBfL.net
>>314
流石にチャットログくらいは調べるだろ

316 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 18:04:28.01 ID:l4EsQ6zK.net
遠征隊レベルって条件満たせば勝手に上がってしまうん?
手動で上げられるならコントロールしやすいのだが

317 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 18:08:43.76 ID:EzbfxluM.net
でかい家建ててドア窓閉めて上に籠るンゴ
全員idの中で暇潰すンゴ
僻地で皆でトワイライトするンゴ

318 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 18:33:05.54 ID:mPCz8cvl.net
初日から遠征隊同士で経験値目当てのアビューズが多数起きるんだろうな

319 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 18:34:26.58 ID:pVculsT3.net
NM沸き時間ようやく変更か
いいことだけどさすがにちょっと遅すぎだ…
遠征隊対戦の丸投げっぷりはワロタ
どうでもいいやもうw

320 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:13:39.64 ID:/ZCc1v6k.net
日本鯖ではpvp練習代わりにつかってねって感じか
憎しみ生む仕様は日本的じゃないし良い仕事な気がするわ

321 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:14:31.26 ID:75cVbzz6.net
正直今更変更しても負け勢力が狩れるわけないねんめんどいだけで誰も得しないでしょ

322 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:34:29.02 ID:HbBiTvEv.net
妨害しやすくなるから狩れない側は得をする
でも遅いな
もう人数差ついちゃったから遅すぎる

323 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:43:58.42 ID:FDpfCZ+7.net
得はしないだろ

324 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:45:41.22 ID:RgDhr2M3.net
>>318
ほんとこれ、まぁ遠征隊レベル3まで上げられる遠征隊は限られてそうだけどな
たぶんよほど大きな遠征隊でもない限りかなり時間かかると思う
それに布告は遠征隊保護アイテムが簡単に手に入るんだし農民遠征なんて常に保護してる状態になる
お互いアビューズして経験値稼ぎたいだけの遠征がやるだけ
ちなみに勝てば経験値500、引き分けならお互い100だったはず

325 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:57:05.87 ID:pVculsT3.net
>>323
なんでそう思うの?

326 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 19:59:38.01 ID:75cVbzz6.net
妨害側も24時間監視つけないと駄目でめんどくさいだけだよ結局妨害しても狩られるし

327 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:03:10.42 ID:NaY8olm2.net
劣性側にもワンチャンくるだろ
勝ち馬さん面倒になるからってネガキャンしてもどうにもなりませんよ
つーか今まで一方的に狩られてるだけの方にとっちゃマイナスに傾くことなんて無いんで

328 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:06:48.27 ID:FDpfCZ+7.net
ワンチャンはこないな
優勢側に人数もニート力も偏ってしまってるんだから
せいぜい妨害できる可能性が生まれるかもってくらい

329 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:10:02.42 ID:pVculsT3.net
>>327
> つーか今まで一方的に狩られてるだけの方にとっちゃマイナスに傾くことなんて無いんで
これな
まぁ今までデイリーみたいにしてた側にとっちゃ面倒になるわな

>>328
> せいぜい妨害できる可能性が生まれるかもってくらい
得してんじゃん

330 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:12:41.73 ID:OUf6s+2l.net
劣勢側とか狩り方知らん奴結構いるのにそんな状態でやれても絶対ミスるしミスらなくても死んだふり出来なくてぐだってその間に敵勢力来て終わるんだよな
妨害も出来るなら今でもやれるだろって時間分かんなくて妨害めんどくなるだけや狩れないNMを誰が24時間監視するねん

331 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:13:40.82 ID:FDpfCZ+7.net
得はしないよ
損しないかもってだけ
仮にマイナスがゼロになったとしても
ゼロはどこまで行ってもゼロでプラスではない

332 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:14:53.56 ID:NaY8olm2.net
だからネガっても仕様は変わらないから諦めろって
苦しいしワケわからんし諦めて

333 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:16:03.06 ID:FDpfCZ+7.net
そもそも優勢側がゴールデンタイムに討伐しはじめたとして
これを妨害できなきゃ毎回確実に狩られて終わり
これができる可能性あるのってO鯖くらいなんじゃないの?
それ以外はランダムになるだけで毎回狩られて終わりだよ

334 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:16:38.21 ID:pVculsT3.net
>>331
…いや、マイナスがゼロになったらそれはプラスされたってことだろう
大丈夫かお前

335 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:18:02.28 ID:FDpfCZ+7.net
1ミリもネガってねえよ
それが嫌だなんて一言も言ってねえし
どうかわったかの話してるだけ

336 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:20:37.19 ID:z5J9xLK7.net
キチガイに構うのはやめろ

337 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:23:17.12 ID:DSzoq4MH.net
一度自分の言ったことを絶対に引っ狩り返さないマンは脳の病気だからほっとけ

>■英雄
>・英雄活動に対する報酬を追加。
>・評価を1日に2回可能に変更。評価時に統率Pを獲得するよう変更。

それよりこれどういうことだよ
こっそり統率力さげてた嫌がらせがやりづらくなるじゃねーか

338 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:29:22.50 ID:FDpfCZ+7.net
こっちが具体的な話だしても
結局最後はレッテル貼り
どっちが聞く気のない人間だよ

339 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 20:56:52.55 ID:z5J9xLK7.net
まあとりあえずメール欄みてみようか

340 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 21:05:06.80 ID:Zad8yaNx.net
レッドラ武器は英雄等級固定にして強化出来なくしろや

341 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 21:17:01.03 ID:a133h4lW.net
ろくなアプデがこないね
そりゃPVP、PKを楽しみたい奴しか残らんわ

復帰するつもりだったけどドラクエやり出したら戻れんな

ゲームとしてのクオリティが違いすぎだしプレーヤーの規模が全然違う
AAほど金絞られないしなw

342 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 21:34:17.86 ID:pVculsT3.net
ドラクエのクオリティ()はともかく
PvP楽しみたい人もどんどん去ってるよ
今回の対人アプデも期待してる人なんてほぼいないから心配しにこなくて大丈夫やで

343 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 21:47:24.97 ID:hDdtRVXo.net
ドラクエは5が頂点であとは没落し続けた
オンラインとかやる気にもならんぉ

344 :名も無き冒険者:2015/10/07(水) 23:33:42.05 ID:miwldDBH.net
ソロで何台もトラクター行列してるやつは遠征隊抜けとけよ

345 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 00:18:55.24 ID:Pp9Zf33S.net
ペット装備製作台とかどうでもいいから、船舶装備製作台の家具はよだしてくれ

346 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 00:53:32.22 ID:aXLN76wE.net
オーステラ頻繁に行くから大して苦労ないけど西はイジ灯台がツイクラなんだね

347 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 01:21:04.78 ID:oEgDWCpC.net
不便極まりないわあれ…

348 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 01:22:00.50 ID:8NRoHzCP.net
戦闘ペットはどうしても使い物にならんよね
使ってる人見たことないし本当にいらない

349 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 01:44:48.58 ID:puTq4PNR.net
ばっか、ハズラドはお相撲さんみたいな動きでかわいいんだぞ

350 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 01:46:08.72 ID:gFeqnfRB.net
戦闘ペット使ってる人はちらほら見かける
殴り一発500くらいは食らうしタイマンだと普通にうざい

351 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:00:31.23 ID:eYliAaV+.net
ちらほら見かけるとかどこの鯖だよ。ワンコンの邪魔になるしセルで気がついたら死んでるしなんのやくにたつというのか。

352 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:04:39.26 ID:gFeqnfRB.net
G鯖だけど

353 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:17:51.17 ID:865MphpM.net
さすがに対人でペットは役に立たんだろ
感電連鎖されてむしろ邪魔以外の何物でもない

354 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:22:40.69 ID:gFeqnfRB.net
エアプはちゃんと装備強化されたLv55戦闘ペットと戦ってから意見しようぜ
戦ったどころか見かけたことすらない奴が想像だけで語っても意味ないだろ

355 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:25:31.49 ID:YPmUCm6S.net
異物三セットつけてやると神話級のペットならちゃんと活躍するぞ
特に夜叉とガーゴイルのファランクス使える方は普通に強い

356 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:29:27.94 ID:865MphpM.net
お前らどんだけペット装備に金掛けてんだwwwww
それはもう普通のペット論に混ざれるレベルじゃねえぞ

357 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 02:34:15.29 ID:KnCl652/.net
わざわざゴミ装備に限定して役に立たない邪魔だと言うペット論とやらに意味あんの?

358 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 03:02:33.87 ID:gnJ+3Rzc.net
戦闘ペットとかどこでタイマンする時に使うんだよ

359 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 07:39:42.37 ID:lYqUGiV0.net
>>286
ペットの飼い主ステ反映ってどういうこと?

360 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 07:58:53.99 ID:YPmUCm6S.net
>>356
どんだけって
異物までは壊れないしそこに金かける余裕もねえ雑魚が何言ってんだ?

361 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 09:25:33.33 ID:sifDUqKv.net
金より時間かかるお金は奇跡狙ってもそこまで
店売りの狼が転倒持ちだから便利っちゃ便利かもしれない個人的には炎3部位がおすすめだけど集団での戦いは大地つけて殴られるだけでも役にたつんじゃないかなペット殺して治療費払わせようとペット狙う人多いしね
大体だけど大地奇跡でHP30000物理4500抵抗2500に笛の効果乗ってヒールスキル持ちでわりと硬い
防御力はわりと適当だからおかしいかもしれない

362 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 09:35:59.05 ID:kGzHY5B0.net
ど、どこを縦読みですか

363 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 10:50:54.45 ID:oEgDWCpC.net
まともなレスなのに脳死で煽るマン

364 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 12:38:59.48 ID:kGzHY5B0.net
文字と句読点と改行が足りてない文章をまともと見れる程心が広くなくてごめんなさい

365 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 12:42:15.55 ID:nbSYil9e.net
喧嘩はやめてっ!><

366 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 12:45:39.77 ID:Z2vxRf4G.net
普通に読めるだろ

367 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 12:48:51.97 ID:KNQTice2.net
>>364
短文なのにこっちの文章の方が読んでて突っかかりを感じる不思議

368 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 12:48:56.30 ID:EBsvxUl1.net
>>364
ウズウズ・・・

369 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 12:57:42.35 ID:AddVBvEv.net
よほど悔しかったんだな

370 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 13:00:31.68 ID:EBsvxUl1.net
公式重くない?
オレだけ?

371 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 13:33:04.29 ID:Fhcq51NS.net
おまかん

372 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 14:07:31.66 ID:865MphpM.net
お前ら昼飯何食った?

373 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 14:32:46.77 ID:nbSYil9e.net
パンの耳

374 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 21:46:42.25 ID:2c0UfyFq.net
急にごめん
今って労働力1000にたいしていくら位儲かればいいもんなの?

375 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 21:47:29.53 ID:XH7F3dX0.net
早くラグ直してください

376 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 22:32:55.34 ID:9Th1Eq+X.net
労働P以上の利益が出るなら永久機関になるからそれを踏まえて考えろ

377 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 22:55:48.88 ID:KnCl652/.net
自分がいくら儲かれば満足できるかすら他人に聞かないとわからないゆとりって…

378 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 23:41:45.24 ID:865MphpM.net
アビスやNMやデル船やタコや確定じゃない金になるコンテンツが多いから何とも言えねえ
一応の目安としては安全な国内貿易で稼げる金額を一つの目安にしている奴は多い

379 :名も無き冒険者:2015/10/08(木) 23:49:25.13 ID:XH7F3dX0.net
何か書いておくれなんし

380 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:09:39.31 ID:wL7vYxJ2.net
そろそろまたアバもらえるイベやってくれ〜

381 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:09:54.09 ID:qvaS2FpM.net
ぼくのかんがえたさいきょうどんぶりめし

まーぼーなっとうたまごかけしらすかるびどん

382 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:16:21.95 ID:48RBEErN.net
卵とカルビだけでええわ

383 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:25:01.44 ID:4oCAVQ13.net
>>380
次はチャイナドレス3色でもやらんかな

384 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:28:52.24 ID:taen4gpZ.net
マグロのたたきにわさび醤油少しつけて
熱々のご飯に大葉しいてその上にマグロのたたきを乗せて食べるマグロのたたき丼

385 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:34:14.18 ID:p+EY+vQA.net
ほかほか白米の上にアツアツご飯をのっけたライス丼マジおすすめ
これで君も究極超人だ

386 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 00:43:56.16 ID:48RBEErN.net
せめて塩をくれ

387 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 01:27:38.90 ID:qM5gNbTv.net
サンドイッチの和食版で御飯に具を詰めて握ったのとか片手で食えていいじゃん
ゲームしながらでもいけるおれてんさい

388 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 06:10:49.99 ID:nzxbTMWe.net
なんだただのご飯スレか

389 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 09:21:35.97 ID:qvaS2FpM.net
ゲームの話しろよ

390 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 12:47:43.35 ID:ruNa2ulL.net
コレ使えば簡単にレベル上がって草抱えて笑える
http://gmya.seesaa.net/article/421097863.html?1434939148

391 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 12:48:42.72 ID:48RBEErN.net
うるせえこちとらハラヘっとるんじゃ
参考にするからお前の昼飯教えろおらあ!!

392 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 14:48:00.75 ID:taen4gpZ.net
わかめご飯と夕べの残り物の肉じゃが、ミョウガの卵とじ味噌汁+つけもの

393 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 15:22:48.78 ID:QY91P4+U.net
今年のハロウィンイベはあると思う?

394 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 15:33:57.25 ID:0ht3XSKD.net
ホットプレートに卵しいて鉄板風ナポリタン

395 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 15:50:48.91 ID:1RXvPYyy.net
お前それ前も言ってたよな?

396 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 16:04:07.76 ID:qpNtBot1.net
何だこのスレ

397 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 16:22:00.75 ID:RMrslqjF.net
21日のアプデで分解のアイテム分類がこうなるぞ

片手剣/片手刀/片手斧/片手槍/片手鈍器  凝縮された魔力の軽い金属結晶
両手剣/両手刀/両手斧/両手槍/両手鈍器  凝縮された魔力の重い金属結晶
片手杖/両手杖/盾/弓               凝縮された魔力の木工結晶
ホルン/リュート                   凝縮された魔力の旋律結晶
ネックレス                      凝縮された魔力の宝石結晶
イヤリング/リング                  凝縮された魔力の宝石類の部品
布防具                        凝縮された魔力の布
レザー防具                     凝縮された魔力の革部品
プレート防具                    凝縮された魔力の板金部品

再封印はこの分解物を規定個数集めればいい
防具などは部位で必要個数に差があるが基本的に分解物を集めさえすれば目当ての物を作れる

例:
片手武器のマスターは6個、マエストロは30個、エペリウムは90個、デルフィナードは180個の分解物で作成出来る
マスター武器を分解すると分解物が2個手に入る、90本分解し180個集めると好きな封印デル武器を再封印で作れる
エペ武器を分解すると分解物が30個手に入る、6本分解し180個集めると好きな封印デル武器を再封印で作れるといった感じ

398 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 16:43:12.84 ID:ZLnzLPGD.net
黒曜石はどうなるんだ?

399 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 16:58:32.03 ID:t1d8mLhv.net
2.0ってアーキウムになるだけじゃね
そのアイテムって2.5だろ

400 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 16:59:00.18 ID:t1d8mLhv.net
なんでもない

401 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 17:01:12.19 ID:RMrslqjF.net
なんでもないじゃねーだろ
ごめんなさいだろ

402 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 17:01:31.55 ID:t1d8mLhv.net
ごめんなさい

403 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 17:06:36.07 ID:RMrslqjF.net
潔さに許した

404 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 17:45:41.86 ID:yzPGxiUE.net
>>397 お前の昼飯物騒だな

405 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 18:45:10.19 ID:5o1so2Pk.net
>>397
エペ6本でデル確定とかぬるすぎない

406 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 18:45:31.70 ID:4oCAVQ13.net
>>397
マエストロは分解するといくつ出るんだ?

407 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 18:55:23.00 ID:mivFWfRN.net
焼きP<必要本数が本国と同じとは言ってないニダ

408 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:05:27.89 ID:cgiqcyNr.net
格差埋めるアップデートを独自調整したらマジでゲーム終了だがよろしいか?

409 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:09:07.40 ID:AZLOZNhJ.net
>>397の情報に食いついてる情弱が多すぎてびっくりしたわ
こんなのもう数ヶ月も前から露見してたじゃん
これに備えて準備してない情弱がまだここにいたんかよwwww

410 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:10:31.09 ID:1pLebqmC.net
まぁ・・・分解品全部1桁にされるだろうな・・・

411 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:13:15.94 ID:yLpJ72Ih.net
1個、5個、15個くらいか

412 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:24:51.11 ID:poQGtVt0.net
好評につき日本独自仕様ですね
皆も苦労して作った装備が簡単に作れるようになったら嫌だろ?

413 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:30:21.51 ID:p+EY+vQA.net
バランスとって新規入れるよりも課金中毒の古参大事にしていくレッドラスタイルをみるにまぁ絞られるだろうな

414 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:35:53.97 ID:yfCiiX+d.net
おい片手斧のエペ安いのなくなってるぞ!なにしてくれてるん?

415 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:41:20.04 ID:yzPGxiUE.net
いやむしろ段階強化は楽にして、等級強化の奇跡以降に金を掛けさせるスタンスの方が今いる奴が延命するんじゃね?
韓国なんてエアナフルは相当数いて、叙事バフ付いてればまぁまぁ課金者な部類、っていうバランスだろ?

日本仕様に変更して自分達の給料減らすなんて当に愚の骨頂なりや。

416 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:52:21.25 ID:CzjDJnD+.net
貝属王って何?

417 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:57:33.60 ID:GKr0ueE4.net
焼きPにこれやったらどうなるかなんて考える頭は無いから今がある

418 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 19:59:40.43 ID:yzPGxiUE.net
>>417 確かにあの高麗ニンジンみたいな頭に脳ミソが入る余地はねぇわな
ヘタ弄り過ぎなんだよアイツ

419 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:12:32.47 ID:H3mYR2p+.net
てか、強化キャンペーンどうすんの?
これやらないと、あふれた金が回収されないんだけど2.0で今絞ってる確立を元に戻すんか?

420 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:16:32.48 ID:H3mYR2p+.net
>>415
そんなもんレッドラ武器の次は新しいドロップ武器を次々と繰り出して課金武器商法続けるに決まっとるがな
計算外なのは、それをやりすぎて予想よりもはやく過疎ってしまってその集金計画がパーになりそうなこと
自業自得やね

421 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:19:50.96 ID:H3mYR2p+.net
武器制作が死んだコンテンツになってる現状
武器に限らずAAの長所を次々と潰していって、ただのチョンゲーに成り果ててる
他のチョンゲーとかわらんくなってるし

422 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:25:15.68 ID:NxdrvEQo.net
制作死んでるいうけど製作で殺されてるの弓だけやん
しかも殺されてるっていっても人気武器だから妥協勢が高く買ってくれるし

両手武器救ってくれ

423 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:29:58.83 ID:AZLOZNhJ.net
>>419
安心しろ船舶で金使わなくなった分
戦闘ペットのためにペット装備を強化する奴が出てくるからな

424 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:31:36.37 ID:p+EY+vQA.net
>>421
過去の話だが初期の頃は他とは格が違ったのにな
無料化の波も開発がうまいことやって乗り越えたのにこれだよ

425 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:36:47.46 ID:H3mYR2p+.net
>>422
ああ、エアナ絞りすぎて作れないってことよ、言葉足らずだった
廃人クラスの制作職人がこれでしらけて何人も辞めていってるのみてるから尚更実感するわ

426 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:47:27.13 ID:5+m0ync0.net
>>422
焼き「救う?どやって?wwwwねぇどうやって?wwwwwww」

427 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:52:29.51 ID:p+EY+vQA.net
うっざwwwww

428 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 20:55:18.43 ID:FBXafX1u.net
にこにこなまほうそうでみんなとそうだんしようとおもいます^p^

429 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 21:46:50.97 ID:48RBEErN.net
エペ武器で出ちゃった大量の斧とか捨て値で売らずに持ってて良かったわ

430 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 23:25:00.86 ID:taen4gpZ.net
昨日エペ箱開けたけどハズレ属性売らないでよかった・・・

431 :名も無き冒険者:2015/10/09(金) 23:58:00.13 ID:taen4gpZ.net
10月16日20時からニコ生でアップデート直前生放送やるみたいよ

432 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 00:17:48.89 ID:I7tTc2MR.net
>>422
2.5アプデで両手武器は強化される
盾防御率無視10%、盾防御力貫通率40%

433 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 00:41:56.59 ID:HGYPiwP1.net
無視だとか貫通だとか
そもそも持たせてある性質を
全面否定するものでバランス取ろうとして
上手く行った試しってないよな

434 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 00:53:14.58 ID:A5r+hHCN.net
両手なんてコンボ入れる時にバーサク入れて持ち替えする時くらいだわ
ほんと使う機会全然ねえわ

435 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 00:54:37.83 ID:BAJ5zeG4.net
両手武器が弱いんじゃなくて、盾が強すぎてだな…
盾を捨てて両手を取る恩恵が合ってないんだよなあ

436 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 01:07:49.90 ID:I7tTc2MR.net
>>405
本当はデル分解で30個、デル6本分でデル再封印
エペ分解だとデル再封印には12本分必要
最後の行のみ売り抜け目的の嘘か間違いか

437 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 01:09:39.51 ID:2c2MEE5W.net
おまえら今日はお腹空いてないの?

438 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 01:11:36.73 ID:HGYPiwP1.net
黙れブタ

439 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 01:17:30.09 ID:+Fd82y89.net
豚肉がどれだけのバフ料理に使われると思ってんだ
豚なめんなオラアアアアアア!!!

440 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 01:20:30.85 ID:HGYPiwP1.net
スキル調整する気はもうないみたいだし
鉄壁は盾用
格闘を両手武器用
もうこれでいいな

それぞれ恩恵あるしトレードオフも成立する

441 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 01:56:27.45 ID:T7IggGk8.net
いいアイディアじゃん

442 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 06:21:56.30 ID:I7tTc2MR.net
遠征隊Lvごとの付与効果まとめたよー

Lv1 基本:疾走時速度+15%           強化:疾走時速度+30%、荷物背負い時2倍

Lv2 基本:獲得経験値+7%            強化:獲得経験値+15%

Lv3 基本:ドロップ率+7%              強化:ドロップ率+15%

Lv4 基本:微かな記憶CT-15% 詠唱-7%    強化:微かな記憶CT-30% 詠唱-15%

Lv5 基本:陪審員参加時名誉+250       強化:陪審員参加時名誉+500

Lv6 基本:グライダー加速時速度上昇     強化:グライダー加速時速度上昇

Lv7 基本:船舶・車両の召喚時間-20%     強化:船舶・車両の召喚時間-40%

Lv8 基本:ウェイトマナ-1分            強化:ウェイトマナ-2分

『基本』は常時発動、『強化』は以下の行動後に2時間発動(基本→強化に変化)
昼夜デイリー、赤露クエ、麦畑クエ、アビスクエ、スパビデイリー、それぞれ完了時
アンタロン、クラーケン、レッドラ、リヴァイアサン、それぞれ討伐後

443 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 06:43:26.85 ID:n0eNyFRK.net
このゲーム10000まで課金するとしたらlv1から効率の良いlv上げってありますか?
少し調べた労働ポーションでしこしこレベルあげるのがいいんですかね

444 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 08:00:18.91 ID:WaLrshNi.net
楽に上げるなら釣り放置

445 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 08:01:07.69 ID:7uLaFGBh.net
労ポ飲んで採掘してるのが簡単でお金も貯まっていいんじゃない

446 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 08:05:34.79 ID:PRfezprv.net
>>443
労P買って売ってオクで財布買って財布開けて出たもの売ってまた財布買って労働力無くなったら自分で労P使って以下ループ
ただし1万ぽっちじゃあカンスト出来ないと思われる

447 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 08:14:48.37 ID:n0eNyFRK.net
ありがとうございます、もうちょっと考えてみます

448 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 08:54:48.28 ID:HGYPiwP1.net
1万を餌にして寄生させてもらえばええ

449 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 08:58:55.26 ID:PKs/sYnG.net
このゲームもう落ち目だからやめておいたほうがいいよ

450 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:17:12.04 ID:uuirNJyO.net
またFF信者が荒らしに来てるのか…

451 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:18:58.06 ID:PKs/sYnG.net
大型アプデ再来週に控えててこのスレの進行具合なんだぞ?レッテル貼りしてないでそろそろ現実見ろ

452 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:20:57.91 ID:4Yi5u0LC.net
落ち目も何もずっと低空飛行で落ちも昇りもしてない感じ
なんだかんだこのゲームよりのんびり面白いMMO見つからないんだよな

453 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:45:42.17 ID:+IA4vFPV.net
>>452
実際のんびりやるには最高のゲームだと思うよ
でも運営がそれをつぶしにかかってるのがあれだわ
のんびりやっちゃいけない雰囲気に仕立てるのがうまいよね

454 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:49:38.97 ID:HGYPiwP1.net
ブースト期間中に装備が見れちゃうバグが発生したみたいな演出してくれるからな

455 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:56:08.23 ID:DgSIdO/5.net
まあこのぐらいで愚痴ってる人は大体どこのMMOいっても長続きはしない
そんなもんだよ
今はMMOも流れ歩くのが主流になったしね

456 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 09:58:51.41 ID:+IA4vFPV.net
どこのMMOとも違うというのを売りにしてるくせにただのチョンゲになってるのを問題にしてるのだが

MMOの父が見たら泣くで

457 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 10:09:49.32 ID:HGYPiwP1.net
チョンゲに夢見てる奴は目を覚ませ
何年騙され続ければ気が付くんだ

458 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 10:16:52.48 ID:brSxW8N0.net
何でお前はこのスレに来てるの?

459 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 10:18:30.93 ID:HGYPiwP1.net
俺は別に何の夢見てないもん

460 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 10:33:04.74 ID:Eh1AfKbA.net
普通にゲームだけ楽しんでる層はこのスレなんかは見てないんじゃないかな

461 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:12:37.34 ID:/veW45S6.net
やっぱろうぽがぶのみさいくつがさいつよやな

462 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:40:24.77 ID:baA+ctx/.net
今の労働ポーション相場じゃろうぽ飲んで儲けだすのも厳しくて涙目
せっかくの3連休なのにな

463 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:43:56.92 ID:IihitnG5.net
おいがぶのみさいくつばらすなよ

464 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:46:03.64 ID:0Jehm3S7.net
ろうぽ売ったほうが儲かるやんそれ

465 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:47:35.77 ID:7uLaFGBh.net
レベルを簡単に上げたいんでしょ

466 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:54:15.50 ID:I7tTc2MR.net
AAでLv上げ苦労すんのか?
早ければ1週間もかからずカンストする程なのに

467 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 11:59:45.15 ID:7uLaFGBh.net
まあクエが面倒なのは分かる1次生産用のサブとかクエ受けてないし
ろうぽがぶのみさいくつはF連打しとけばいいしな

468 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 12:06:33.87 ID:/veW45S6.net
あたまわるいひとのれべあげのはなしやでー

469 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 12:34:08.87 ID:DgSIdO/5.net
労働ポット飲んでも稼げるのは外洋貿易ぐらいでない?

470 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 12:47:39.19 ID:eHTu2v/6.net
>>469
お前は頭がいいから計算する
うそみたいな話だけど、丸太伐採してきて、木材に加工する労働がないから労働ポット買う馬鹿もいる
AAはというかネットの世界は下をみたらきりがないほどの馬鹿が存在するから市場が回る

471 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 12:55:09.66 ID:/veW45S6.net
あたまわるくてもりあるまねーそそげばかいけつするんやでー

472 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 12:59:29.56 ID:7foqTF6j.net
その時に必要ならそれでもいいじゃないか
ギチギチに計算して労働単価のいいものだけやってても続かないよ

473 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 13:04:53.07 ID:7uLaFGBh.net
労ポがこの値段になると複垢プレミアムがさいつよ

474 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 13:39:02.41 ID:brSxW8N0.net
たかがゲームなんだから気楽に行こうぜ

475 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 14:30:03.53 ID:wJ7D8oTt.net
無課金でも4PCなら労働余るわ

476 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 15:09:34.56 ID:/9jgd7B1.net
無課金100PCにしたら廃課金にも勝てるってききましたほんとですか

477 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 15:13:06.40 ID:pvas2ods.net
>>476
いけるんじゃね?
ただし個人で100PCを運用するのは現実的じゃない。
回線・場所・電気代と色々な問題が発生する。
それと24時間体制で張り付いてないとだめですね。

478 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 15:23:43.26 ID:2c2MEE5W.net
そのPC代と維持費で課金しろよ

479 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 15:24:17.20 ID:HGYPiwP1.net
100垢もあんならAポイントだけで十分や

480 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 15:24:39.94 ID:Eh1AfKbA.net
本気で質問してる訳じゃなかろうよ(笑)

481 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 15:40:14.67 ID:bSbwQ6m1.net
暑そうな部屋だな
空調にも飛ぶだろうし電気代やばいだろうな

482 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 16:10:16.30 ID:YpogHi9t.net
すまんマルチクライアントも出来ない情弱おるか?

483 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 16:15:47.05 ID:A4TQiLqc.net
早ければ50までソロでクエのみ進めて2日
50〜2迄労働消費ローテと課金売りで資金集め1日(正確には20時間)
53〜カンストまで図書館範囲(労働も消費しながら)2日(正確には46h45m)
終わり
10万突っ込んで1万1000円ちょい残った

484 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 16:30:34.15 ID:PRfezprv.net
チート行為を引き合いに出して他人を情弱呼ばわりするん?www

485 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 17:04:43.37 ID:KrL7hZ3s.net
チート行為かどうかも理解できないオツム構造なんだから察してさし上げないと・・

486 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 17:09:44.68 ID:PRfezprv.net
何をどうやろうがマルチクライアントは違反w
馬鹿じぇねえの?

487 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 17:48:14.51 ID:bNey9iNr.net
チートかどうかは知らんが規約違反ではあるな
害人は顔の皮が厚くていかん

488 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 17:53:14.89 ID:baA+ctx/.net
厳密に言えばサブ垢2pcも規約違反じゃなかったっけ?

489 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 17:55:29.50 ID:HGYPiwP1.net
全く違反じゃない

490 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 17:59:33.34 ID:tIGrIQ6A.net
>>483
クエのみで2日ってなぜか俺できねえんだよなぁ
移動だけで時間かかって全然LVあがらんくて5〜7日ぐらいかかる
逆に金注ぎ込めばLV55まで2日、M鯖だと1日だったな

491 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 18:02:20.22 ID:+Fd82y89.net
M鯖の2倍イベントやってる時にプレミアム入れてなるべく超過完了してたらクエスト終わった時点で55になってたわ

492 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 18:06:05.22 ID:T7IggGk8.net
>>488
2PCできない僻みにしか聞こえないレベルで違反じゃないよ

493 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 18:13:28.74 ID:WwAnWAPg.net
M鯖は55に2時間掛からんかったな

494 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 19:15:52.75 ID:A4TQiLqc.net
序盤はペット移動より道端のバフのが早いそこで少し稼ぐ漆黒のリリエットをBOX から出せばヌルゲー

495 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 19:17:44.12 ID:A4TQiLqc.net
クエの場所なんてのは暗記一直線に進め移動は確かにめんどい

496 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 19:56:16.36 ID:tIGrIQ6A.net
移動したりMOB倒したりで時間かからねえ?
西ならガランドル、東ならマハデビあたりでもうだるいわ
俺は今までボンプレまでクエ完了したキャラないわ
最初のころはロカで力尽きたし、M鯖はサンライズで終わってる

497 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 20:40:25.46 ID:T7IggGk8.net
東中立三連がだるすぎる
ハスラまで来て力尽きたわ

498 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 20:43:53.48 ID:bSbwQ6m1.net
>>497
そこまで行ったなら完走しろよw

499 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 21:39:20.38 ID:naHSRz/5.net
引率いればサンダーの後ろ乗ればいいだけだし移動も軽減されるけどソロ縛りじゃなくなるしな

500 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 21:59:30.39 ID:A4TQiLqc.net
西でしかやったことないわすまん
脳死でやればサブクエ含めストーリー終わりまでで4h手前位コールまでを1hで抑えると良タイム
職はもちアクメだけど魔法死幻術の順でとるガランまでの時短重要
ソロだと移動がネック死→意志でスピスタによる縮地試したがmp無駄
ぶっちゃけクロスは飛ばしても行ける平和じゃないとpv馬鹿に狩られるやられたらもう時間ダメ
東は大陸行ったり来たりのロードでロスるし移動多めだから6日乗せたらいいほうじゃない?

501 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 22:13:44.62 ID:T7IggGk8.net
序盤は死神の方が早い気がするわ
っていうか死だけでいいわ

>>498
大食い番組とかで最後の一口がどうしても入らないってのあるじゃんあれだよあれ

502 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 22:37:40.81 ID:A4TQiLqc.net
死よりダメ無視してfaぶっぱの方が早いよ
改造の為の青写真用の図面なんかはこれで作れば安く上がる

503 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 22:50:57.23 ID:7foqTF6j.net
FAは詠唱がだるすぎた
魔法って使命依存いちばん大きいんじゃね

504 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 23:00:43.84 ID:4Yi5u0LC.net
魔法+幻術か死+幻術、または格闘+幻術

505 :名も無き冒険者:2015/10/10(土) 23:53:35.14 ID:HGYPiwP1.net
図面用キャラであえてFA縛りとか正気かよ

506 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 02:24:27.46 ID:UALYOIIP.net
以前は死でやってたのだが今は魔法に落ち着いたよ
やはり倒すのが早くていい
一発打ちたいときにも詠唱あるのが面倒なのは確かだけどな
エレメンタリストをよく使ってるわ

507 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 03:12:33.91 ID:YRNQFo3M.net
俺もクエで上げるときはエレメンタリストだわ

508 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 09:41:26.65 ID:P6hAbXPK.net
>>477
仮想環境で行けんか?
ひょっとしてしらないのかな?www

509 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 09:52:40.02 ID:5IHiX4zh.net
もういいわその話。非現実的過ぎてアホらしい。

510 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 11:06:32.45 ID:ONNWEfh3.net
俺はカンストを視野に入れた方法を言っただけだから図面用なら死→使命のが早いバクフリが縮地にも優秀
まぁ星集めならサブクエ無視でいいからタッグ組んでカンストが敵殲滅自キャラ笛吹いとくのが早い行進曲だけでも時短になる

511 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 13:23:42.12 ID:aakTzJxZ.net
韓国だと図書館の財布100個あけたら強化石が出るぐらいらしいけど
日本の変更はどんな感じになるんだろ、韓国と同じなら強化石の大暴落もありえるよな

512 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 13:30:27.53 ID:YSwawmzc.net
>>511
白財布か?
日本もそうなったないいのにな

513 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 13:47:46.21 ID:KND6vH3v.net
ブーストウィーク&レッドラガチャをもうやらないなら財布からの供給は増えるだろう
つまり期待できないってこと!

514 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 14:55:14.02 ID:BNCFdOy0.net
そう考えるとほんと糞だな

515 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 15:05:28.35 ID:OE7qGBVh.net
ブーストウィークは1500円課金石が飛ぶように売れるからやらないってことはないだろう
ただしやればやるほどゲームの寿命は縮む

516 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 15:29:51.81 ID:YgdyV4de.net
二.三回くらい前のブースとウイークだったか、直前まで強化石出まくるイベントのままブーストに入って
当然ブーストでガチャのハズレに強化石入って強化石の値段が凄いことになってたな
太陽で20-30金くらいとか星光とか一桁だった気がする
あの頃はまだ人口も多くてそいつらがみんなガチャまわしまくってたからな

517 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 15:34:45.76 ID:kDbD9xAL.net
今とはゲーム内通貨の価値が違いすぎる
今じゃアビスもあって誰でも1万金近く持ってるだろうし
当時は2000金とかでも金持ち扱い

518 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 15:38:50.39 ID:YgdyV4de.net
当時のほうが強化石の値段は高かったよ
太陽で160金くらいかな、それが直前で110金くらいまで落ちて
そこから更にその値段まで落ちた
あと2000金とか当時でもカスだわ、集めるやつは金なんてガチャ回していくらでも集めるし

519 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 16:05:40.99 ID:fgk5ebPd.net
昔は今(ちょっと前)ほどタガが外れてることは少なかったし>>517の理由もあるから金の価値は高かった
今(ちょっと前)は奇跡とかレッドラ装備とか揃ったからお金払っても完全に強くなりたい自制できないーってんで以前より加熱した感じ

(ちょっと前)って書いたのは廃人さんもやることやって今はそこまで熱入れてないからね…

520 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 16:43:26.47 ID:1O5D1Sq4.net
本国でAA終了のお知らせ来たよ

521 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 16:47:29.31 ID:OE7qGBVh.net
まじか
来週の公式生放送で突っ込んで聞いてみるか

522 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 17:19:55.45 ID:KND6vH3v.net
>>520
これ嘘だったらやばいやーつ?

523 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 17:32:53.37 ID:Zju3O+q3.net
マジかよFFするわ

524 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 18:10:12.68 ID:OE7qGBVh.net
嘘だったら訴えられた場合負ける

525 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 18:13:23.51 ID:pUc44Vyt.net
普通は訴えないけどこの運営は普通じゃないからな・・・
嘘だったらやばいなw

526 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 18:18:03.66 ID:arBCnQbv.net
AAスレとは言え
本国もAAも言葉としてぼんやりしすぎて争えるようなもんではないな

527 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 18:26:25.21 ID:1O5D1Sq4.net
なんかポジティブな話題はよ

528 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 18:38:12.90 ID:kDbD9xAL.net
明日は祭日!

529 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:11:15.42 ID:KND6vH3v.net
朗報
アーキエイジの森サポーター51%でストップ

530 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:18:16.98 ID:1SuAoxwW.net
森サポーターはAA単独じゃなくて他も合わせればよかったのにな
黒い砂漠とか名前だけで森育成に合いそうだし

531 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:21:52.41 ID:XPD4ZEm3.net
AA終了ってマジなの?

532 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:22:43.47 ID:BNCFdOy0.net
足りない分はお前らから搾り取るんやで
わかっとるか

533 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:26:39.03 ID:qrfGI6ED.net
1年振りに復帰したけど労ポ単価70金とかやばいな
この1年で何があったんだ

534 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:48:45.02 ID:gjxb0hLu.net
なにもないから上がったんだよ

535 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:53:09.61 ID:1ydGQ+CP.net
公式見てきたけどAA終了ってのは嘘でほぼ間違いないな
通報してくるわwwwww

536 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 19:59:08.81 ID:4tdifkDs.net
お前みたいに引退者や休止続出で課金売りする奴もいなくなったんだよ
その代わり土地は空いた、好きなところに定住しろ

537 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 20:43:12.90 ID:fgk5ebPd.net
違うゲームに定住したいけどマジでなんもねぇ
TOSは対人ほぼ無いも同然らしいからなぁ…
初期FRみたいに楽しみたかったらもうMMOは駄目なんだろうな

538 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 21:28:37.33 ID:j+hJgg2Q.net
>>531
開発終了なしかも韓国の話だろ
サービス終了はまだ先の話

539 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 21:39:44.53 ID:kDbD9xAL.net
え、開発終了まじ?

540 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 21:45:40.36 ID:Ak+mBRKC.net
開発終了ってAAじゃなくて黒い砂漠じゃなかったっけ

541 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 21:49:26.60 ID:OE7qGBVh.net
黒い砂漠って出来たのついこの間じゃね?
やばいの?

542 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 22:13:06.61 ID:SEU5jCdF.net
え?黒い砂漠って開発終了なの?

543 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 22:49:01.61 ID:n9SC9suK.net
ソースもないのに一々間に受けるなやw

544 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 22:51:17.14 ID:kDbD9xAL.net
(´・ω・`)また騙されてしまったか

545 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 22:54:17.26 ID:n9SC9suK.net
我輩、諸君が証拠もないのに何でもかんでも信じ切ってしまうことが誠に残念である

546 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 22:54:41.02 ID:kDbD9xAL.net
(´・ω・`)企業に不利益になるような嘘を2ch新仕様になってから書き込む人がいるなんて
(´・ω・`)新仕様になってから色々怖いのよ?

547 :名も無き冒険者:2015/10/11(日) 23:22:53.98 ID:OE7qGBVh.net
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

548 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 03:07:56.34 ID:8z+46zNb.net
2.0でマナ抜けはゴミになるから気をつけろ
メンテまで使わないなら分解するなよ?

549 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 06:25:09.99 ID:BPAOCOuO.net
分解しちゃったんだが・・・だめなの?黒曜の材料でマナ抜け使わなくなる?

550 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 06:46:58.69 ID:ZsHnaHXa.net
マナ抜けは右クリックで新素材に出来たはず

551 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 08:34:49.47 ID:Q7VPHgF7.net
黒曜の制作はどういう仕様になるのか知ってる人情報plz

552 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 10:05:33.53 ID:jlMnyg0r.net
(´・ω・`)せんすいていつくたんだけど
(´・ω・`)これゴミ?

553 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 10:07:28.27 ID:ohH7uSuK.net
長い目で見ればゴミではない

554 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 10:18:12.76 ID:oaY6v5Jy.net
あっ、いつの間にか課金Pet装備の水泳スピード上がるやつ販売から外れてるやんけ!
せっかく可愛いナラヤナPet手に入れたのに酷いわ!

555 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 10:35:43.47 ID:PQSa6+WD.net
潜水艇って劣化イルカなイメージしかなかったな

556 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 10:49:35.15 ID:Q7VPHgF7.net
確か潜水艇に乗ってれば窒息しないんじゃなかったっけ

557 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 11:15:34.43 ID:oaY6v5Jy.net
あれ今度戦闘Petと騎乗用Petて同時に出せるようになるけど
戦闘扱いのナラヤナやダルと普通の騎乗Pet扱いの潜水艇同時召喚て出来るようになるのかな?
戦闘Petの装備効果の水泳速度UPが潜水艇の速度に乗っかるか気になるわ

558 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 11:27:26.44 ID:R7b9FGP6V
>>557
乗っかったところでナラヤナが置いて行かれて消えるに1ガバス

559 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 11:27:19.16 ID:un5Oe9UN.net
456 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2015/03/07(土) 01:12:19.31 ID:/WKocXC50 [4/9]
燃料追加
https://twitter.com/inori22/status/573875867530608640

560 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 12:34:15.64 ID:dwW3qiw4.net
懐かしいな

561 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 12:37:20.59 ID:CbJkCsh4.net
>>557
それ2.5な

562 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 12:51:20.37 ID:oaY6v5Jy.net
>>561
2.5かー、残念
補足ありがと

563 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 13:44:57.33 ID:jlMnyg0r.net
<===●===> <===●===>
         ω
         ー
(´・ω・`)ながーいめでみたけど
(´・ω・`)せんすいていゴミだったわ

564 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 13:50:14.84 ID:jlMnyg0r.net
(´・ω・`)あ、ずれてた
(´・ω・`)おれもゴミだったわ

565 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 13:51:12.64 ID:Q7VPHgF7.net
よし出荷だ

566 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 13:55:29.58 ID:jlMnyg0r.net
(´・ω・`)むははーん

567 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 14:25:43.56 ID:oaY6v5Jy.net
潜水艇は星のインゴットの欠片を掘る時に使ったり、沈没船からのサルベージが捗ったりするからまったくの無駄って事は無かったけれど
アビスのフィールドダメージ見直しとかで潜水艇の受けるダメージが半端なくなってから微妙に感じた。
先のアップデートで海底のコンテンツにテコ入れ入るっぽいけどどうなるかなー

568 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 14:58:40.19 ID:7SyH5k5H.net
潜水艦は攻城ダメージの魚雷とイルカより広い範囲のレーダーもついてるけど装備変更が面倒

魚雷に至っては船舶装備変更出来るアプデあっても威力そのままだから弾3発消費するのに無強化ダヨンより弱い現状産廃

569 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 17:05:48.40 ID:ZsHnaHXa.net
2.5の新コンテンツの沈没した貿易船サルベージで潜水艇の圧縮空気砲が必要

570 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 17:21:55.34 ID:ohH7uSuK.net
>>569
あーぁ

571 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 18:39:45.74 ID:Cq1zI8oL.net
日本の文化は腐っていますけれどもいろいろありますが、どげさという日本人らしい猿らしい礼儀作法があることが知っています。
腐っている堕落している日本人たちは自分自身をわきまえてへりくだって素直になって歴史と現実を見なければならない。
それだから醜い日本人という動物か猿が謙遜を身に着けてへりくだり、韓国に当然の謝罪と賠償を永遠に捧げるのは義務であって当然です。

韓国が歴史を真面目に示してから日本人たちは猿のように発狂していて怒り狂っていますが、それは韓国に論破されたからです。
罪悪を指摘された日本人たちは韓国に論破されて怒り狂って発狂してきましたが、それは人間のようではなく猿か獣のようです。
猿のような日本人たちは早く悔い改めてへりくだって歴史を見て認めなければならないし韓国の栄光と権威を当然に認めなければならない。

さまざまなエンタテイメントによって日本人たちは韓国の恩恵を受けて喜んできましたが、喜んだり発狂したり迷惑な猿のようですがそれは無知、無分別で不道徳だからです。
切腹という自殺を文化として、太って醜くなって争って健康に悪いすもうという虚栄の争いを文化とし、幼稚でくだらない不道徳で頭がおかしいアニメという幼稚な作り話を文化とし
映画から悪い影響を受けた愚かな猿たちはたくさんやくざになり暴力団に入って悪いことを仕事にして、不義のもうけを得て、人を脅し暴力を振るい、幼い子供か動物のように礼儀を知らず無分別で不道徳で人間として腐っています
やくざと呼ばれる罪悪を仕事にしている腐った悪人たちが日本では多いですね。ゴールが地獄であって永遠に滅ぼされることも知らずに愚かです。おいお前日本人、どこまで心も体も醜くて腐っていて堕落していて不愉快な猿が日本人。

572 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 18:41:33.91 ID:ZsHnaHXa.net
あと2.0でグロウル小型帆船の最大HPと乗船制限人数の増加が来るぞ
今現在切れ端持ってる奴なんてほとんどいないだろうから作ろうと思っても無理だと思うがね

573 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 18:58:50.96 ID:WyahExH/.net
ロカででるからな?性能次第では集める価値あり

574 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 19:02:52.40 ID:ZbaZN1oW.net
そもそもそんな人いないし・・・
今ある船だけで余裕だし・・

575 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 19:06:38.19 ID:ZsHnaHXa.net
>>573
今時名誉mob狩りなんて修行を誰がやるんだよ

576 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 19:10:03.22 ID:uy3wa3Az.net
ロカで出るっていつの話だよ
今サスカッチからなんてでねえよ

577 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 19:31:26.11 ID:TytAMQ3X.net
むかーしむかし憤怒の巨人から幸運石ドロップした時は興奮したわ
今の狩はつまらん

578 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 19:46:06.65 ID:PQSa6+WD.net
懐かしいな
昔は名誉ポイントはゴールド平原やロカで稼ぐもんだったな

579 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 19:54:12.09 ID:KHKgBUwQ.net
狩りは旨味ないし作業感はんぱないからなー

580 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 20:52:39.05 ID:PQSa6+WD.net
次のアプデで財布から出る小銭の金額が上がるらしいからちょっとは一般狩りも変わるのかな

581 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 21:10:15.49 ID:2ctPP0xK.net
人数制限のほうはメリットあるが、HPのほうは多少増えたところでねぇ
グロウル系のメリットということで速度アップならよかったな
中型帆船が増えていく現状では、集める手間を考えるとこれから作る理由はないだろう
すでに作った人への補償がやっときたって程度だな

582 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 21:12:14.15 ID:FvzHVkof.net
>>580
それ2.5な

583 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 21:24:21.26 ID:EMv5Nuj1.net
他の小型より軽いっていう設定があるんだから重量を軽くして搭乗人数+が良かったでござる

584 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 22:06:44.79 ID:8z+46zNb.net
財布から出る金ふえたら労ポの値段上がって他がきつくなるだけだろ
金額2倍イベで何も学ばなかったのか

585 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 22:08:47.02 ID:+JacfiQA.net
財布は金額ではなくてもっとレッドやブルーを出したらいんでないかなー
システムからお金ではなくてアイテムを引き出して流通させることで経済をまわさないとダメだと思うの

586 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 22:55:44.08 ID:ZqrqB+aB.net
今流通してれのはほとんどガチャ産だよね
まじ糞

587 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 23:00:48.57 ID:4bIWDKjq.net
>>580
それ一番旨くなったらそれに合わせてpotも上がるだけだからな
>>585
出てくるアイテムの量もpot代に入ってると思うぞ

588 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 23:45:22.82 ID:+JacfiQA.net
システムからお金を引き出さないからインフレが抑制される・・・・
貿易してる人が狩りに切り替えたとしたらさらに抑制されてそのうち労働ポットというか全体的に下がると思うの
レッドブルームーンはクレセントだし消費すると消えるからどんどんお金吸収されるはず

589 :名も無き冒険者:2015/10/12(月) 23:45:33.42 ID:b0ISYqFd.net
消費アイテムはシステムが吸って消えるから別にいいんだよ
金は産出量に対する吸収量が少なすぎて溢れかえってる

590 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 00:16:39.04 ID:Vjjoof0e.net
労ポは一回オクリセットして
オクに流す場合50以下でしか出品できないようにしよ
そしたら1金= 3円ええ感じやない?(適当

591 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 00:41:31.70 ID:MNGiHq7L.net
売り手がそれを拒否したら供給なくなるがよろしいか?

592 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 01:02:48.06 ID:8KItONtN.net
それで困るのは運営だから別にいいんでねーの

593 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 01:03:25.35 ID:OHtbYUuI.net
運営が業者駆逐した結果経済が回らなくなるんだよな

594 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 01:06:50.43 ID:YGym9H5M.net
労ポがオクになくて困るの無課金だけだろ?

595 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 01:09:50.58 ID:Fo9W7wKn.net
労ぽがなくなって困るのは狩り勢だろ

596 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 01:42:00.19 ID:L5IaXWk2.net
農民はプレミア垢さえ入れておけば安泰だな。
ろうぽなんてここ半年使ってねぇ

597 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 03:51:23.40 ID:VMZf9nqp.net
労ポを雑貨屋で50金で売り始めればいいんじゃねそうすれば45金から49金くらいで安定するやろ

598 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 04:16:04.61 ID:Lr1TFWME.net
労働Pが課金アイテムなの忘れてませんかね・・・

599 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 04:27:30.18 ID:Yj0XL7tD.net
何この流れ 新参増えてるのか?

600 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 04:33:41.65 ID:Lr1TFWME.net
労働P安くするにはもっとゲーム内マネー回収をしっかりするしかないんだよね。インフレしてるから課金アイテムが高くなるんだし

601 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 06:06:08.16 ID:SSAZPgfj.net
インフレもあるけど、それだと他のアイテムも軒並み高くなるけど
鯖によってはオーク統合で安くなったアイテムもあるくらい
根本的には需要供給の問題でAAに常に新規が入って来て
手っ取り早く課金売りで金策してもらわないと問題は解決しない
つまりもう無理って事

602 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 07:59:06.50 ID:OjkNX7mw.net
勢力で労ポや税証紙売る奴も見なくなったなあ

603 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 08:38:38.25 ID:I4lf74MZ.net
北朝鮮の通貨を沢山稼いでも何も買えないなら意味がない

ゲーム内で人並みのプレイがしたいなら円を稼いでくるんだ

604 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 09:33:18.77 ID:3zlwq5+U.net
姿も心も醜くて、顔もスタイルも悪くて、品性も性格も悪くて堕落しており一般人が悪人である日本人たち。日本人お前だよ。
独島はもともと韓国の領土であって所有権は韓国にありますから日本人が他人の物を欲して貪欲で利己的で腐っています。
人の物を欲して求めて発狂している日本人は猿に似ていると思われますが猿のようです。

醜い日本人という動物か猿が韓国のエンタテイメントや技術や栄光にびっくりしましてどうもありがとうございます。
日本は永久に謝罪と賠償はふさわしい。人間として少しは成長して謝ることと賠償することを学べ。
お前たちは世界一堕落していて醜い民族であり、歌手や俳優、女優、アイドルなどの日本人を偶像とする偶像礼拝者たちであってそのままでは永久に滅びます。
悔い改めよ。韓国は両手を広げて憐れみをもって猿のような日本人を待っています。待ちぼうけ。

そして日本人が悔い改めてへりくだり自分自身をわきまえて韓国の栄誉と権威を認めて正気に返って
責任を負って当然に永久の謝罪と賠償を韓国に捧げるのは不変の定めです。人間ならばそれができるはず。おもにたちに謝罪と賠償、敗戦国のお前日本人猿が働け

605 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 10:00:03.12 ID:5fUsUUyn.net
>>595
狩り勢だけど労ポなんか使わん
白財布は捨てる、緑財布は売る
自然回復の労働消費が面倒で開けることはあるが

606 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 10:40:35.49 ID:x5yYyDGb.net
労働1500と労働3000が同時に目標で出た時は労働力半分戻ってくるけど片方だけだった時は損っした気分になる

607 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 10:41:52.65 ID:datZo8Sk.net
労p50金に固定したらハイパーインフレになるやろw
労働力=お金を生むんだからよ

608 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 10:59:57.98 ID:ScOTH7cF.net
NPC売りとちがってリアルマネー販売だからいくらでもゲーム内マネー増えるのに何いってんだ

609 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 11:00:07.86 ID:VMZf9nqp.net
だから労ポをNPCも販売するようにすればいいんじゃね
今はお金使って労ポ買ってもそのお金は別の人の元にいくだけだけどNPCならシステムに消えてく

610 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 11:30:21.68 ID:Lr1TFWME.net
運営への収入が大幅に減るのでダメです。しかもその労働P使って貿易したらインフレ待った無しじゃねーか

611 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 12:20:06.30 ID:FEDejNVQ.net
ろうぽ売ってRMTしたい金持ちとリアル労働力無視して労働力を金に変えたいニートと売上減る運営が悲鳴あげてるだけじゃん
インフレしたほうが強化に吸われる金も修理費も相対的に減るだけだから別に困らんけどなんでお前らそんなインフレインフレ怒ってんの

貿易も財布も不味くなればゲーム内で湧いてくる金がアビスデル船に限定されるからコントロールしやすいし悪いことじゃないと思うんだけど

612 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 12:27:10.35 ID:zaXf1ycL.net
労ポは運営にとっても大事な収入だしゲーム内の貨幣量調整にも使えるからNPC売りされることは絶対ない

613 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 12:30:20.44 ID:M5QvNiKH.net
他人が働かないと物が出回らなくなるけど
リアルマネー使って労働P買って働きたいか?

614 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 12:52:43.24 ID:FEDejNVQ.net
インフレ起こればアビスデル船の利益が相対的に下がるから勢力バランスも少しだけでも改善されるじゃろ
貿易が不味くなって生産制作に力入れるか海洋貿易が活発になってpvp増えるだろ
強化もしやすくなるから後続も追いつきやすくなるしいいことだらけじゃん

って言いたかっただけなんだスマンな
ろうぽをNPCが売るとかいうナンセンスなことはどう考えてもNO

615 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 13:01:07.19 ID:VMZf9nqp.net
別に課金労ポ無くすんじゃなくてNPCからも課金でも買えるようにすればいいんじゃないかと思ったんだけど

616 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 13:09:09.20 ID:+wr394/x.net
それなら500回復の奴60金くらいにしないとM鯖以外バランス取れないんじゃない?

617 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 13:41:04.18 ID:yboZDpcJ.net
そんなにゲームマネー余ってる人多いの?
装備関連で足りないと思うんだけど・・・
何かを制限して何かが活発になったことなんてあった?

618 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 14:36:15.14 ID:datZo8Sk.net
>>612

619 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 14:46:57.40 ID:Fo9W7wKn.net
ID:FEDejNVQの頭の悪さに軽くめまいがする

620 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 16:30:44.69 ID:7ODbEyqN.net
生産で作れるアイテムは値上がりどころか値下がってるし、課金アイテムや強化石しかインフレしてない
つまり運営としては美味しい状態なのだ

621 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 16:46:44.54 ID:ScOTH7cF.net
何するにもろうぽ前提だし課金する人がいなくなれば破綻しないか?これ

622 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 16:53:01.73 ID:RnNAyTaa.net
ロウポの値段をもっと安くしてくれりゃいいのにな
財布はどんどん開けて欲しい
ちなみに韓国じゃ4500円でロウポ100個買える

623 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:09:02.33 ID:mxKTbF4U.net
運営<売る人いなくなれば自分で買いましょう

624 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:15:51.58 ID:Lr1TFWME.net
慢性的に労働力足りない人はいらないことやらないようにしてそれでも足りなければプレ垢増やすべき

625 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:21:11.91 ID:mxKTbF4U.net
プレ垢増やすのは計画して増やさないと溢れさせるけどね
土日の休日にガッツリなんてプレイスタイルは労ポに頼りがち

626 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:45:13.62 ID:datZo8Sk.net
労pなんてほとんど使わんけどな
1日中プレーする人が労p使うんか?

627 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:46:42.84 ID:KCcK1sdI.net
装備つくったこともねえのかよがぶ飲みだよ

628 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:50:20.86 ID:h0q/bqO4.net
愛の夜明け先生で賄う

629 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:54:02.45 ID:Vjjoof0e.net
>>628 エペ箱も金策に組み込んでるから無理なんや…

630 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 17:56:23.34 ID:h0q/bqO4.net
>>629
目標デイリーがあるじゃろ?

631 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 18:02:00.38 ID:ScOTH7cF.net
あんなもんもらった直後に飲んで即消化するもんだろう……

632 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 18:05:26.72 ID:9WHi3Dsr.net
複数アカウントで10金とか20金とかもらえるダンジョン関連の目標が美味しいかも?

633 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 18:45:36.82 ID:zaXf1ycL.net
>>627
生産したらそりゃすぐなくなるわ

634 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 20:01:08.96 ID:7ODbEyqN.net
2日に1回にイン率落としたらプレミアだけで労働余るようになるよ?w

635 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 20:05:20.77 ID:XgddPiQm.net
ラッキーデーがあるじゃろ?

636 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 20:33:34.25 ID:5uBh8MOt.net
(^q^)

637 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 20:48:11.63 ID:aV4V6+/3.net
公式ブログによると、レッドラにさらに調整検討してるみたいよ
強化か等級固定かそれ以外か

638 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 21:05:20.16 ID:q3kLxzOG.net
強化はないだろw
基本能力をデルフィ相当に弱体化くらいじゃないの

639 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 21:41:50.08 ID:o9Cspn21.net
何万もリアルマネー使って強化してる奴いるのに弱体化もないだろ

640 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 22:03:54.61 ID:5uBh8MOt.net
補填として愛の夜明けやるから弱体化許せ

641 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 22:44:03.56 ID:o9Cspn21.net
イフニートと黒曜7段実装はよ

642 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 22:48:42.81 ID:datZo8Sk.net
レッドラ武器は英雄等級固定にしろよな

643 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 22:53:45.26 ID:WIRdQ7uR.net
僕の数万円かけたアビス用グリフォンは倉庫で眠っているんだけど!!!

644 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 22:54:15.01 ID:KiCL34vQ.net
これから出るレッドラ武器のみ英雄固定ならやれるがよろしいか?

645 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 22:56:15.18 ID:eb5V8+pp.net
そらもちろん全部にしないと公平じゃないしなー
補填はウェポン強化書でええやろ

646 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:03:37.54 ID:VMZf9nqp.net
英雄固定とかゴミすぎて狩られなくなるだろうな

647 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:34:37.68 ID:4pmmlbao.net
いあ狩るけどな

648 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:38:59.11 ID:zaXf1ycL.net
レッドラPことGMルシウスがいる限りレッドラの弱体化は絶対ないわ
「持ってる人が可哀想」とか「80%がレッドラ強すぎるとか言っても持ってない人が僻んでるだけでしょ」とかなんだかんだ理由付けて絶対にレッドラ弱体化はしない
賭けてもいい

649 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:39:16.10 ID:YfIIHpl2.net
良OPエアナくらいじゃないと敵わないしな
6段叙事とかいくらかかるか分からんし

650 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:43:33.84 ID:Sh3zllwN.net
黒曜にリヴァイアサンとかいうクズNMの素材入れるのやめろ

651 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:47:27.20 ID:eb5V8+pp.net
レッドラ武器はあかんやろ
一部が独占してるわけだしなー

652 :名も無き冒険者:2015/10/13(火) 23:56:21.98 ID:ccZXWBNI.net
レッドラ武器に起因する問題はここまで出回っちゃったら英雄固定に強制変更か
エペリウムID早く実装して全員の装備底上げインフレさせるしかないよ

人数に絶望的な差がついた?
…もう別鯖で遊んだ方がいいんじゃないかな

653 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 00:28:54.83 ID:QI2NXpjR.net
どの鯖も致命的な人数差ついてるだろ・・・
Mが鯖移動できるようになるのと同時に初期3鯖のキャラをMに移せるようにすればまだワンチャンあるかもね

654 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 00:39:37.02 ID:klKsQeqH.net
自分の鯖は別にそんな差ないよ
それぞれのフィールドが決まっちゃってる感はあるけど

MにGKLから不利勢力がお引越しか…
一体どうなってしまうんですか

655 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 00:41:02.66 ID:gAYdTZl+.net
レッドラより大幅にベースが上の黒曜7段くるから、強化する人は考えた方がいいよ

656 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 00:54:45.05 ID:OXzvlYtd.net
そのうちレッドラも蛸杖みたいに役立たずになるさ
黒曜武器6段が韓国だとエアナレッドラ同等だったんだよね確か
日本独自仕様でかえちゃってるけどこれを戻すのも手ではある

657 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 01:03:06.35 ID:13ERcIgw.net
6段が弱いのはまじで謎

658 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 01:16:21.91 ID:88nB+apM.net
レッドラ武器ダメージ反射クレセントストーンを出せば欲しがるやつ減るだろ

659 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 01:45:40.04 ID:msogbV8H.net
遠征隊に属さないぼっちは死ぬの(´・ω・`)

660 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 02:20:57.94 ID:eiFWT8N1.net
レッドラ弱体でいいから強化に必ず成功する石かいまの等級を保証してくれればよい

661 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 02:29:07.78 ID:nUgkhk/u.net
ボッチは死にそうやね(´・ω・`)
アプデで追加される奴結構便利そうだし

662 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 02:43:04.91 ID:5rw3G76R.net
ボッチは死ぬよ
はよ移住先みつけなはれ

663 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 02:45:34.02 ID:nUgkhk/u.net
悪いな(´・ω・`)
もうボッチじゃなくなってる

664 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 02:55:07.45 ID:XPPRI1kf.net
逆にレッドラを平和エリアにpopするようにして殴った全員に武器獲得のチャンス!
な今風レイドにしてばら撒けばいいんじゃね
強化代で儲かるよね焼きpさん

665 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 03:22:49.30 ID:YO+vcLgm.net
装備の強化ログなんてもう数ヶ月見てないけど強化してるやつなんているの?

666 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 03:50:13.25 ID:+wRZ224Y.net
ブーストウィークじゃないのに強化したら損するんだから
今強化してるのはバカとそんなの関係ないレベルの廃人だけ

667 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 06:35:04.56 ID:4aQJ6k2j.net
引退する人も追加で

668 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 06:36:32.78 ID:RZnXL2XD.net
>>664
蜃気楼にわかせればいいな

669 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 06:58:45.95 ID:hWOwRxEY.net
G鯖だけどここ最近でも奇跡や叙事ログは普通に見かける

670 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 07:42:31.04 ID:PteS5clm.net
船舶だけだなログ流れるのは

671 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 08:23:58.59 ID:hWOwRxEY.net
船舶装備はブースト関係ないしどこの鯖でも強化してる奴はいるだろうな

672 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 08:39:47.92 ID:YUnHzk0O.net
てか、ブーストやらないならもうやらないってアナウンスしないと誰もいつまでも強化しなくなるよ

673 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 08:57:51.58 ID:aYj1SXbc.net
2.0で韓国は成功率調整入ったことくらいみんな知ってるだろうし
今強化する人少ないってのは当然のことなんじゃない?

674 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 09:09:51.31 ID:MMREs8Q5.net
ブースト予定あるかどうか生放送で聞いてみてくれ
俺仕事で見れないから頼む

675 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 09:19:33.77 ID:RZnXL2XD.net
焼きPがそんなこと答えられるわけねえだろ
「焼肉代をがっつり稼ぎてえけどあっちで調整入ってるし今やるなんていえねえよなぁ。
なんかいい理由ねえかなぁ」ぐらいに思ってるだろ

676 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 09:40:13.38 ID:ySQwG8IH.net
>>672
これだ
ブースト待ちで誰も保護石買って強化なんてしてない
ブーストなんてしなければもっと安定して保護石も売れただろうに
もうずっとブースト状態でいいんじゃね

677 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 09:44:02.52 ID:w2aqHnqk.net
強化石高いからやろうと思わないってもあるんじゃねーかなー
日々金策して装備更新しながら遊べないMMOとかうんkすぎモチベ続かない
レッドラスクラッチ()儲かるでしょうね

678 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 09:46:22.53 ID:Eq+dXchj.net
21日のメンテ明けは強化確率が上昇していない不具合が発見されそうだな

679 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 09:58:57.80 ID:rLPziwlK.net
6段弱体が謎って言う人よくいるけどそうでもなくない?
エアナが武器自体高い強化費高いなのに遺物になったら迷わず折らなきゃいけない糞ゴミになって全員が黒曜になると思うんだけど

680 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 10:01:56.82 ID:w2aqHnqk.net
>>679
レッドラがあるから説得力ねーよってことじゃないのかな〜

681 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 10:05:22.57 ID:RZnXL2XD.net
AAデータベースのスキルシミュ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
ここで構成のリンクを出力できるのだが、
1種類の選択と22個のオンオフを2桁の数値
(または3種類の選択と66個のオンオフを6桁の数値)で
表しているのだが、どうやって変換してるかわかるやついる?
ソースを見たけど意外とまじめに作ってあってダルいのであきらめた
メンテ終わるまでにわかったやつにはノーベルAA賞あげる

682 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 10:56:53.57 ID:gJvwYdbX.net
リヴァドロップがネックだよなー制作でリヴァ以外のボスドロを合成して出来るようにとかなんない?

683 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 11:11:44.52 ID:6QcLc5RW.net
作成の難易度に差がありすぎるからなぁ
作りやすいのが黒曜の良いところなのに6段作るよりエアナードのほうが楽って

684 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:33:45.35 ID:ySQwG8IH.net
エアナードクラスの最強武器が勝側陣営のしかも1部の集団が独占してしまう仕様じゃそりゃバランス崩壊してかそるわな
早くイフニール装備実装でもしてエアナードまではもっと楽に作れるようにて格差埋めないと・・・もう手遅れか

685 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:34:56.09 ID:kxGq4YBR.net
レッドラ武器を持ってる人の分まで一律英雄固定にすれば解決

686 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:37:59.26 ID:4aQJ6k2j.net
何本か砕いて今のレッドラ持ってる人とかもいるのにそういうのに対しての保障ができない以上英雄固定はない

687 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:45:05.34 ID:iOVgloEd.net
エアナド最強、生成失敗品でそこそこな黒曜、エアナド以下だけど特殊スキルなレッドラ
これくらいが良さそうなもんだけど
異物+10%、奇跡+15%、、だからバランスなんて無理か

688 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:51:52.70 ID:RZnXL2XD.net
今もっている分だけ、同等の等級に追加費用なしでできるアイテムを補償して
それから強制的にすべて英雄固定でいいんじゃね
そのくらいでいいと思うわ

689 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:56:33.13 ID:IRDvURqN.net
レッドラでバランス壊れて過疎るぞって1年以上前から言われてたのに聞く耳持たず
ほんとに過疎ってきたらやっと渋々調整する焼きP

690 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 12:59:04.32 ID:Wq0iAd5d.net
レッドラがヤバイのはその産出量だからエアナードがどうこうってレベルじゃない
タコもそうだけどデルでも普通にバランス偏るわ

691 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:02:55.33 ID:VHv9orGW.net
そもそも調整ってのはプラスにするもんじゃない
微妙なマイナス調整を繰り返して行うものなのに、そういうの分かってる人がゲーム業界にはいないのかね

692 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:10:34.75 ID:OXzvlYtd.net
今の時代価値のあるアイテムを不当に下げると訴えられるからね・・・
アイテムは資産という判決でてるからそれができないんだと思うよ
もしレッドラ弱体化するなら同等武器に変換してからになると思われ、
エアナード装備等級同等とかになるんでないかね。結局今ばら撒かれたものはどうにもならん

693 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:14:49.08 ID:ieBCbo1q.net
レッドラは100%強化成功するが一時間ごとに等級下がる補正でよいね

694 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:21:22.98 ID:Incebe0C.net
エアナード確定が少ない上に製作書がまず出回らないという不具合の修正まだ?
あ、不具合じゃなくてレッドラ武(グサッ)

695 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:28:41.57 ID:rLPziwlK.net
レッドラは弓が出るのがマジで謎だわ片手剣は黒曜のがいいし他は両手()なのに弓は最高性能にベストのオプションしかもレッドラ内で一番強いアクティブスキルが付いてる
それでいて弓は黒曜つくれないっていう

696 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:42:53.13 ID:w2aqHnqk.net
黒曜が良いとは言っても日本独自仕様ちゃんのおかげで同等級じゃ劣るっていう
両手もまだ強化入るから両手()とも言ってられない状況なのよね〜

697 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:46:58.70 ID:eFS0eH5o.net
価値のあるどころか課金アイテムそのものをこっそり弱体して
一切の説明もなしで逃げる企業なのに
レッドラはできないなんて理屈は通用しないな

698 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:50:04.94 ID:esLnJwAY.net
弱体化するなら等級クレセントムーンをそのまま他の装備に付け替えるぐらい出来るぐらいの保証がないと無理だし
そんなこと出来る体力が今の運営にあるとは思えない

699 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 13:51:47.78 ID:uHKQE2G3.net
アビス飛行させないけどグリフォンそのものは飛べなくしてないからセーフ
みたいな
レッドラ英雄固定にするけどエアナ同等のままだからセーフ
みたいな

うんいけるな

700 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:01:39.01 ID:nUgkhk/u.net
入手難度と発生頻度的に性能は
1位エアナ
2位黒曜6段(リヴァ目がいる物があって事実上作れないものもあるし)
3位レッドラ

で丁度いい気が薄んだが現実は
1位がレッドラなんだよなしかもダントツに

レッドラ最強ならそれはそれでもっと入手難度を高くするか発生頻度を落とすかしないとやばい
リポップをランダムにしたっつってたが勢力見てるとむしろ増えてるような気さえする

リポップランダムにしたのは正解だが発生頻度は月に数匹ぐらいでいい

701 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:02:11.21 ID:OXzvlYtd.net
毎日ログインで強化の書をGET!8日間限定イベント開催
ああこれはBW前っぽいイベントだなーw

702 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:05:53.45 ID:OXzvlYtd.net
イベントの注意書きにこれがあったから2.0の強化成功アップは実装されるみたいね
BWはそうなるとこないんかな

装備強化成功率が上昇し、各種強化石や「盗まれた財布」アイテムが入手しやすくなるように調整しました。
このイベントで「各種強化の書」を手に入れ、利用して装備強化に挑戦してみましょう。

703 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:11:40.76 ID:814MpzVG.net
図書館に新ボスIDとか言ってるんだけど、
なにこれ本国にもあるの?

704 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:12:18.66 ID:esLnJwAY.net
遺物イヤリングクエだよ
100週しろとかいう鬼畜ID

705 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:28:33.33 ID:hWOwRxEY.net
エアナードの心臓だな

706 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:37:28.59 ID:UD++zLZL.net
英雄〜遺物で失敗古代確定ってひどくない?
まあ今までもほぼ古代戻りだったが

707 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:41:52.38 ID:esLnJwAY.net
各種IDの新装備って使えるの?教えてエロい人

708 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:42:52.65 ID:hWOwRxEY.net
>>706
失敗時じゃなくて等級下降時
下がらなければそのまま

709 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 14:53:06.11 ID:cyqgZ/rs.net
アップデート情報3つ目詰め込みすぎだろ
詳細殆ど書いてないじゃん

710 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:07:45.58 ID:hWOwRxEY.net
>水上住宅で一定時間経過時、フジツボが付着するよう変更。

地味にこれが気になった

711 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:11:31.27 ID:ieBCbo1q.net
住宅の所有者がいつのまにかフジツボになってたなんて酷いアップデートだなしねよ

712 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:14:36.01 ID:5lPgkeVn.net
フジツボ何に使うんだよ

713 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:16:29.74 ID:fw+UuUUt.net
そりゃあおまえ料理の素材だろ

714 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:17:46.13 ID:hWOwRxEY.net
フジツボって食えるのか?

715 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:18:57.25 ID:2v1Eb/FZ.net
簡単にレベル上がって草抱えて笑える
http://gmya.seesaa.net/article/421097863.html?1434939148

716 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:22:46.19 ID:w2aqHnqk.net
ふじつぼは食える美味しい

717 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:25:58.96 ID:DEqJxNnW.net
マジかよたにしとってくる

718 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:37:20.30 ID:eiFWT8N1.net
破壊されたアイテムの残骸ってどういう使い道なのかと
クレセント複数個同時はめの詳細がしりたい・・・

719 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:43:08.97 ID:UD++zLZL.net
>>718
金と強化石の欠片が返ってくると予想

720 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:46:04.24 ID:814MpzVG.net
>>704-705
サンクス、図書館イヤリング関連か
唯一すらまだ出来てないわ…苦行すぎる

721 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:50:46.92 ID:GXBdcKK9.net
【アップデート内容】
・フジツボの付着した家で転ぶと、膝の中にフジツボの幼生がビッシリと寄生するように変更しました

722 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:53:29.80 ID:Wq0iAd5d.net
>>721
トラウマコピペやめろ

723 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:54:36.68 ID:gwpQ7hyb.net
フジツボは草屋根の自生する雑草と同じ立ち位置で
ブラックパールとか平貝とかが一定個数とれるぽい

724 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 15:58:04.42 ID:OXzvlYtd.net
ブラックパールアワビ平貝値下がり待ったなし

725 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:01:18.66 ID:WEIdmqKQ.net
2.0で強化成功率上がるのか
ってことは今後もうブーストやらないのかな

726 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:10:30.34 ID:kxGq4YBR.net
マント面倒くさそう

727 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:13:22.69 ID:Q2p4Ld2O.net
遺物壊れなくなんの?叙事余裕じゃん

728 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:21:32.68 ID:WEIdmqKQ.net
よく読んだら成功率上がる代わりに、失敗したら古代まで一気に下がるようになるんだな

729 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:28:43.35 ID:dYmqpFzX.net
廃人と一般人の差がさらに広がりそうだな

730 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:31:01.84 ID:fw+UuUUt.net
>>728
でも、それって今までもあったよね?俺何度かそれくらってるんだけど。

731 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:36:56.00 ID:eFS0eH5o.net
成功率どれくらいアップしてるかもわからんから
韓国のまんまきてるとも思えないし
下降率もいじってんだろうし
期待値はそんなかわんないんだろうな

732 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:40:33.26 ID:Q2p4Ld2O.net
遺物壊れなくなったことで奇跡以上狙いにくかったエアナ・レッドラがまた大勝利ってことでいいの?

733 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:40:46.30 ID:rK6avQRg.net
韓国のアプデ情報じゃちゃんと強化率何%アップか明記しているのに
こっちにはそれがない
つまりそういうことだな

734 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:42:48.10 ID:4hNiIdK7.net
100周装備って差を広げるだけだよな
そんなことするやつは基本去らないし金使い増えるわけでもないしマジで意味ねぇ…

>>728
クレセントや黒曜の存在によって
更なる集金コンテンツになるってことだぜこれ
アーキエイジ凄い勢いで糞になっていくな

735 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:43:16.96 ID:rK6avQRg.net
いや遺物は壊れるぞ普通に
遺物で下降を引いた場合のみ古代

736 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:45:20.13 ID:zY6h5YeQ.net
>等級強化失敗時、破壊されたアイテムの残骸を獲得できるよう変更。

これも「等級強化失敗」が現状維持とランク下がった時の事が含まれるなら強化も多少しやすくなりそう

737 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:49:48.99 ID:WEIdmqKQ.net
>>734
英雄から武器破壊あって、クレセントも無かった頃が一番楽しかったよな

>>735
壊れる事もあるのか
遺物→古代の∞ループが始まるのかと思ってた

738 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 16:53:25.64 ID:eFS0eH5o.net
ペットや身に着けるあらゆるものが強化煽りの対象でしかない
末期MMOの正しい姿だな

739 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 17:01:57.12 ID:ieBCbo1q.net
どこが強化緩和なんだ

740 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 17:14:48.77 ID:hWOwRxEY.net
韓国仕様だと2.0でこうなってるからまぁ穿った見方しなければそのまま来る

古代 成功率1.2倍
英雄 成功率1.5倍
唯一 成功率1.67倍

英雄と唯一で強化時の等級下落確率50%減少

741 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 17:18:41.87 ID:9xheRh2o.net
来週ブーストは来なそうだな、物価このままか

742 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 17:24:20.11 ID:dYmqpFzX.net
日 本 独 自 仕 様

743 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 17:40:03.87 ID:i7+zcdFd.net
ブースト来ないっていうか、常時ブーストになるみたいな感じかな
日本独自仕様来ないかぎりw

744 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 17:55:54.10 ID:eFS0eH5o.net
あくまで遺物まであげやすくなるだけだぞ

745 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:14:01.99 ID:GXBdcKK9.net
これ、2.0で古代の廃坑とか武器庫でもナチャ粉でるん?

746 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:29:57.52 ID:w2aqHnqk.net
遺物までならまぁまぁって感じでそこから先となると1500円魔石使ってループしたあげく消滅もありうる
場合によっては今までもよりも苦しむ可能性を秘めている

747 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:33:45.05 ID:hWOwRxEY.net
上が伸びにくく、下が追い付きやすいならいいんじゃねーの
装備差ガー装備差ガー普段言ってるし

748 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:37:16.14 ID:eFS0eH5o.net
場合によってはじゃなくて
ブーストこないなら確実に苦しむ
遺物から先は非ブースト時の強化と一緒なんだから

749 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:39:23.86 ID:jAmn+Pr6.net
防具は遺物越えする気起こらんw

750 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:47:42.00 ID:uHKQE2G3.net
武器はともかく防具は遺物で妥協できる人には良いかも知れない
これで更にブーストなんざやったら廃人が叙事バフつけて襲ってくるだろう

751 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 18:56:59.88 ID:mFFsj7N4.net
BWとかええから赤魔石売れや

752 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 19:15:15.23 ID:klKsQeqH.net
レッドラガチャ来ないとお話にならんな

753 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 19:26:20.00 ID:OXzvlYtd.net
遺物奇跡がやりやすくなるけど叙事はやっぱり難しいってことでは?
奇跡バフは一気に増えるかもね

754 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 20:31:38.17 ID:gwpQ7hyb.net
叙事バフついてる奴JPでは見たことないわ
鯖によってはついてる奴いるとこあんの??

755 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 21:54:14.40 ID:klKsQeqH.net
神話創造一桁の人の数名は叙事バフだったの見たよ

756 :名も無き冒険者:2015/10/14(水) 22:16:11.76 ID:FAw6MOZp.net
そういや鯖移動の事全く書かれてないな
もう来週なのに事前注意とかなんも無いのか?
生放送で説明するんかね

757 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 00:33:25.69 ID:KKkpL+DC.net
今回はスキル調整ないんやね

758 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 00:37:22.70 ID:4Ienww39.net
本国仕様のままずっとくるんかね
魔法救ってほしいわ…

759 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 00:39:25.29 ID:h+xJ8wcw.net
もう図書館Pはなかったことで調整進めるんじゃないかって気がす

760 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 00:47:45.74 ID:vFA709/9.net
タイマンでないなら魔法は普通に戦えるだろ
救ってほしいとかなにいってんの状態

弓は泣き言お好きなだけどうぞ…

761 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 00:53:10.99 ID:bh8XEG4l.net
魔法タイマンごみ(アコ除く)
弓魔法減って餌減る萎えぽよ

762 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 00:53:50.00 ID:pMfzRWL/.net
鉄壁格闘が増えまくったせいで天敵の弓が絶滅危惧種並みに減ったから結構魔法職も戦えてるけど
シンプルな職性能強弱で見ると魔法の死にっぷりも結構なもんやで

今は完全な鉄壁格闘の一人勝ち状態

763 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 01:00:36.21 ID:KqFQnH+7.net
pvpは格闘
nmは弓
狩りは魔法
役割確定してきた

764 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 01:10:04.46 ID:EIvB8xNd.net
格闘野生魔法
オールマイティかつ最強

765 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 01:14:11.68 ID:pMfzRWL/.net
パッシブ取れへんがなΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

766 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 02:06:32.98 ID:Tp5cBFRI.net
弓絶滅といいつつ一向に需要が下がらないレッドラ弓。これが何を物語ってるか察しの良い人はわかるよね。

767 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 02:15:08.42 ID:pMfzRWL/.net
普通にIDに行く時には遠距離火力枠があるから
絶滅って言ったのはアビスとか戦争とかNMの奪い合いとかの東西海賊戦争に関してね
俺もID行く時だけ職変えて弓で行くこともある

768 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 02:19:14.81 ID:ipoQ959j.net
>>756
名前の後ろに@M

769 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 03:08:05.81 ID:hM+dIc58.net
21日のUPは強化率上昇とブースト両方同時に来ると予想
ガチャは定番の大当たりが研磨の一番いいやつ、強化2倍石
次が光るスクと強化1.75倍石、はずれが強化スクかな
こうすれば、廃人は叙事〜伝説バフ狙いにいくだろうし
庶民も遺物〜奇跡バフ狙いにいきそう
今なら奇跡バフも夢じゃない!とか煽っとけばいける

770 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 03:39:17.04 ID:bh8XEG4l.net
ブーストはもうやらないんじゃないかなー
レッドラスクラッチは定期的にやりそうだけど

771 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 03:52:10.74 ID:bOA6HhrO.net
2.0からブーストなければ後発やライト層がじわじわ追いつくだろう
やったら廃だけ残って他は綺麗さっぱりいなくなるんじゃないかな

772 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 04:47:27.77 ID:Es3nyIjT.net
無いって公式が断言しないとずっとゲーム内マネーは消費されないだろうな
逆にやったとしても今残ってる奴らはやめへんやろ

773 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 05:28:47.86 ID:udD3X5al.net
>>763
PVPってか戦争で格闘って役に立つの?
ほとんど何も出来ずに死んでしまうんだが・・・
鉄壁取ってタンクしたら少しは役立つかと思ってもヒーラーが居ないと即死で辛い

20m以上先から大火力かつ状態異常と範囲を飛ばせる魔法が安全地帯でバソバソ殺してるの見ると
次のブーストで杖でも作って職も変えようか考えてるのだが

774 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 06:12:17.25 ID:6lBGzclm.net
>>773
とりあえず装備ポイントいくつ程度の人?
5600↑程度で戦士やってるけど戦争でも余裕でキル取れるが…
相手確認して殺せるのを狙えば突っ込んで5秒かからず殺せるし割と戻ってくるのも出来るな

775 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 06:32:50.12 ID:1aVeTs6r.net
魔法弱いって言ってる人は立ち位置が悪いか、レイジングとか撃つタイミングが取れてないかとかじゃないかな
皆物理防御に傾いてるしヘビマフォース常に張れる訳でもないから高倍率で普通にクリ出せる魔法は後ろからガンガンキル取れるよ
もちろん前衛が頑張ってくれてる大前提だけど

776 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 06:49:20.84 ID:IKdmFa0s.net
>>774
その装備ポイントで殺せなかったら誰も死なない優しい世界の出来上がりやな

777 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 07:16:17.30 ID:3tedKl9T.net
アップデートは遺物と奇跡作りやすくして叙事以降は難易度高めという仕様だから
上位者と下位の差を生める形になると思う
そこにBWをやっちゃうと上位がまたぶっ飛ぶから装備格差的にはやらないかもしれない

でもきてほしい・・・w

778 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 08:22:38.00 ID:vuEvu2el.net
>>775
ヘビマフォース切れるまで魔法職が格闘弓から逃げ切れると思うなよ
シューティングスターも弱体されるから外からセル撃つだけと割り切るのがいいか
500ダメ×5回とかだけどwww

779 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 08:45:08.69 ID:4Ienww39.net
小規模戦じゃやっぱり魔法死んでるじゃないですか!
やだー!

780 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 08:51:57.00 ID:u+1pv9dR.net
集団でもゴミカスになる
魔職は撤廃

781 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 08:53:25.47 ID:hKky306l.net
幻術があるから死んではいないだろ
格闘がオールラウンドすぎるだけで

>>778
逃げるとか言ってる時点でおかしいんだが…

782 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 08:56:58.01 ID:IjfJTWqI.net
>>766
はい

783 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 09:29:36.67 ID:c8BYcYHv.net
バウンドクリアを格闘じゃなくて使命あたりにもたせればいいのにとか思ったり思わなかったり

784 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 09:51:41.32 ID:ey0PVx0u.net
格闘強いよなー。飛び込まれて切りまくられたら布は厳しいわ。

785 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 09:55:55.67 ID:k8SQ51yc.net
頼れる味方ありきだわな

786 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 10:12:19.39 ID:5krSH+X8.net
もしそうなると
使命
幻術
野生にすれば

バブル、スリープ、恐怖、足止めに抵抗もてるのか半端ねえな

787 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 11:56:58.66 ID:EIvB8xNd.net
唯一の成功までしか変わらないのに
奇跡が作りやすくなる連呼してるゴミは
印象操作したい運営なのか

788 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:02:45.97 ID:IjfJTWqI.net
ワロタ

789 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:09:53.79 ID:QV99XyMQ.net
ブーストはゲーム内マネーとリアルマネー両方消費してくれるからな
運営にとって急逝ネ申みたいなもんだろ

790 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:15:46.39 ID:NmkmWtZ2.net
奇跡遺物になるまでに掛かるお金は安くなるから…
つまり神話も作りやすくなるという事です

真面目にエアナとかの奇跡叙事は作りやすくなるって言って良いと思う同じくらいは遺物が消えそうだが
でも韓国の強化動画見てると壊れる率思ってたより低くてまあいいんじゃないかと
今までは最終装備考えたときエアナ何本も壊す勇気ないなら黒曜叙事以上一択だったからな

791 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:16:04.55 ID:hM+dIc58.net
>>787
唯一までの成功確率上がれば資金的に奇跡にチャレンジできる人が
増えるっていう単純な理屈も分からんゴミなのか?

792 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:22:00.66 ID:EIvB8xNd.net
その理屈で言えば叙事にチャレンジできる人も増えるんだが
全く論理が一貫してないんだよゴミ屑

793 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:28:07.95 ID:EIvB8xNd.net
そもそも資金的に楽になってチャレンジしやすくなるってのも
そんなに自明な話ではない
遺物からの先の成功率がブースト時に比べて落ちるから
そこで必要な金は増える

そこまで断言するならどういう計算してんのか示してみろ

794 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:34:32.37 ID:vuEvu2el.net
赤石か潤沢に供給されなきゃ一緒じゃね?
そこがネックになるでしょ

795 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:37:27.17 ID:EIvB8xNd.net
ちなみに遺物からの成功率が落ちてるということは
遺物までにしてチャレンジするために用意した金
全てがパーになる確率があがってるってことだからな

じゃ計算どうぞ

796 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:41:51.15 ID:vuEvu2el.net
遺物以降が下がるなんて情報はあったっけ?

797 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:45:35.00 ID:CQFZNdRL.net
成功率は落ちてないんですが頭大丈夫かな

798 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:47:09.88 ID:EIvB8xNd.net
この流れでくどくど同じこと何度も書かないと理解できない
文盲の相手はしないから安心していいよ

799 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:47:17.58 ID:9iCId1GB.net
ブーストは遺物以降も1,5倍だからそれと相対的にってことだろう

800 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:49:28.30 ID:IjfJTWqI.net
ブースト時と比べて、って意味やろ

801 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:52:06.28 ID:CQFZNdRL.net
そもそも奇跡が作りやすくなるって話だろうが
遺物→奇跡の確率はブーストと比べると確かに低いだろう
しかし救済のために破壊されたとき一部返還+破壊されない確率も追加される
アプデ内容ちゃんと理解してる?

802 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:52:22.95 ID:IjfJTWqI.net
唯一「からの」強化確率もアップ、で合ってるんかな

803 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:52:51.68 ID:IisqUDGf.net
いやまだ詳細わからんよね?

804 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:57:48.79 ID:EIvB8xNd.net
>>801
んでどれくらい作りやすくなんのよ
成功率は1/1.5で33%も落ちるわけなんだが
ちゃんと理解してそうだから具体的に頼むよ

805 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:58:16.84 ID:CQFZNdRL.net
ちなみに韓国で成功率1.67倍になってるのは唯一を強化したときの確率だからな?
古代→英雄が1.2倍
英雄→唯一は1.5倍

806 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 12:59:00.81 ID:IjfJTWqI.net
>>805
ありがとうありがとう

807 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:05:05.14 ID:EIvB8xNd.net
奇跡を作るのにもっとも肝心な
遺物奇跡の成功率がブースト時に比べて33%落ちる
韓国のがそのままくればこれは確定事項
唯一からの大成功は変わりなしだから考慮する必要ない

これで奇跡が作りやすくなるって連呼する奴は
資金面からでも材料面からでもいいから具体的に頼むよ
妄想と願望だけじゃ土俵にも乗れないぞ

808 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:05:55.06 ID:CQFZNdRL.net
お前文盲かよ
救済のために破壊されたとき一部返還+破壊されない確率も追加される
救済のために破壊されたとき一部返還+破壊されない確率も追加される
救済のために破壊されたとき一部返還+破壊されない確率も追加される
救済のために破壊されたとき一部返還+破壊されない確率も追加される
救済のために破壊されたとき一部返還+破壊されない確率も追加される

809 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:10:30.07 ID:xBpLENTc.net
過疎の進行速度が早すぎて
強化確率なんてどうでもよくね?

810 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:10:49.70 ID:CQFZNdRL.net
あわせて言っておくが
大成功は通常の成功した時に確率で大成功判定が出るから、成功確率が上がれば大成功も上がるぞ

811 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:16:42.83 ID:EIvB8xNd.net
だからくどくど1から10まで説明しないと何も理解できない
低能分盲の相手するのは時間の無駄なんだよな

成功率33%ダウンを補うためには
2回失敗したら1回分の素材が完璧に返ってきてチャラ
それ以上に返って来て初めて奇跡が作りやすくなってると言える
具体的な話ってのはこういうレベルな?
もう低能相手はしないからな?

812 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:18:21.76 ID:3tedKl9T.net
唯一からの強化が1.6倍でしょ?
つまり遺物か奇跡になる可能性が1.6倍でほぼブースト状態さらに失敗確率も減少ってことでしょ
英雄から唯一になる確率が1.6倍ではないよね

813 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:19:36.31 ID:CQFZNdRL.net
仕様も理解していないゴミが語ってんじゃねえ
お前人の話聞かなさすぎ

814 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:21:23.29 ID:EIvB8xNd.net
俺はあくまで正確にわかってる具体的な数値に基づいた話しかしないが
反論は全てめちゃくちゃで具体的な数値は一切なし

これが全て

815 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:27:19.39 ID:1q/iwF5e.net
今が唯一叩いたときあがる確率10%なら2%奇跡で8%遺物
1.67倍なら奇跡3.34%
魔石1.5倍だから今が奇跡3%
パッチ2.0以降5%
唯一の確率忘れちゃったけどこんくらいは差出るんじゃ

816 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:31:55.27 ID:CQFZNdRL.net
成功率33%ダウン云々も遺物→奇跡しか見てない時点でお前のほうがめちゃくちゃだわ

817 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:36:41.74 ID:3tedKl9T.net
資金的には黒曜石なら3段を数用意して唯一から挑戦するのが一番やすあがりで奇跡狙いやすいしほぼBW並みでないかな
これがデルやエアナとかNM品なんかの素材用意が大変な部類だと遺物からの確率があがらないと資金的にもBWに負けるってことではないかな!
遺物破損はなくても確率は上がってないから資金は余計かかるからね

818 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:41:55.95 ID:3tedKl9T.net
まあどっちにしてもBWはあくまでイベントだし、それを考えず通常の状態で遺物奇跡挑戦しやすくなるのは確かだと思うけどね

819 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:43:37.59 ID:SbZNIXO8.net
今までの傾向だと、アップデート前に出る情報は餌
しかしこれまでよりもある程度まで強化も製作もしやすくなるんだろ?
それでええやん
先行情報予習してる人はニヤニヤしてればいいんじゃないの
嘘です教えてください

820 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 13:51:41.43 ID:9iCId1GB.net
遺物を作るだけならブーストより明らかに簡単になる
戦争で遺物がスタンダードになったらお前ら遺物叩くだろ?
だからきっと奇跡は今以上に増える

821 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 14:30:04.11 ID:Yza0OUUa.net
そして砕いて引退ですねわかります

822 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 14:31:41.79 ID:6lBGzclm.net
遺物砕いて引退とかネタすぎて笑っちゃう

823 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 15:28:56.30 ID:IisqUDGf.net
去る人はとっくに去って今の過疎があるんやね(しんみり)

824 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 15:31:26.15 ID:rt1IvfdT.net
>>822
廃人基準で語られてもね・・÷

825 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 15:45:04.90 ID:LknjSY2s.net
レベルキャップ上げて誰でも作れるノーマル60装備が
現存する物を遥かに超える強さだったらこのゲームは新生する

826 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 15:50:24.15 ID:Jz5uzHiP.net
遺物消えて引退する奴は折ってなくても近いうちに引退するよ

827 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:00:44.15 ID:pMfzRWL/.net
60装備が来たとしてもエアナを材料にしたイフニール装備と黒曜7段と既存レッドラを素材にした強化レッドラだろうな

828 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:09:36.81 ID:PazXrJn3.net
それはない

829 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:14:16.70 ID:Jz5uzHiP.net
黒曜7段とかイフニールとか何人が持てるんだか
それでレッドラへの文句なくなるならいいと思うけど

830 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:20:12.16 ID:pMfzRWL/.net
いや、ルシPのレッドラに対する愛情は異常だ
イフニール来るなら間違いなく既存レッドラの強化か強化レッドラは入れてくるよ

あくまでイフニールや黒曜7段が実装されたらの話だが

831 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:22:47.44 ID:PazXrJn3.net
ルシpの権限凄すぎだろ

832 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:40:10.46 ID:5yA+/BSB.net
その頃にはグリーンドラゴンが実装されててイフニール級の武器落とすんだろ

833 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:42:24.56 ID:h+xJ8wcw.net
強化レッドラわろたwwwww

834 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:44:21.94 ID:3tedKl9T.net
今回ので黒曜石素材もデル放出とかいらなくなったから
それこそマスターでも100個集めればレア素材別にしたら作れるし
7段もしくるならIDでとれるアイテムが必要とかになったりしてね

835 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:49:36.27 ID:Jz5uzHiP.net
マスター集めてエアナ作ると5万金とか掛かって買った方が全然やすいし誰もやらんわみたいな事になるんじゃないかと思ってるんだけどどうなんでしょう
エアナにマスター何本必要かデルはいくつかとか分かる人いないんですかね

836 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:58:40.64 ID:xBpLENTc.net
アーキエイジがどんどんつまらなくなってきたな
どうでもいいけどw

837 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 17:58:59.88 ID:q9Sn8jWC.net
デルで180本じゃなかったっけ
マスターから取れるのが2だっけ?

838 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 18:01:41.76 ID:OXUwyyj2.net
日本独自調整が入るだろうからアプデ日来るまで分からんな

839 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 19:02:37.15 ID:g6asBgiS.net
幻想神域

台湾謹製ファンタジーMMORPG 2周年キャンペーン実施中

クラスに相当するものは<武器> それが12系統+2ある
最初に決めた系統の武器でキャラクターを育てていく レベル40でサブ武器を決めスキル構成を補う
レベルアップ時の強化の選択・装備品の選択・アビリティマップの構築によりプレイヤーの目指すキャラに近づけていく
スキルの強化要素、メイン・上級・攻撃・防御・戦術の奥義の選択は自由に変更でき自分だけのビルドが行える
<幻神>と呼ばれる戦闘ペットを召喚して同行させることができる 連れ回せるのは1体だけだが複数所有できる
<幻神>は現時点で40種以上存在する その中にはイケメン型(幻神バルドル・幻神ウリエル・幻神ルシファーなど)と
異様に充実し増え続ける美少女・美女型が含まれる (無課金でもいつかは入手できる仕様)

https://www.youtube.com/watch?v=_mVGhRYUliQ
https://www.youtube.com/watch?v=3rTyvP7SyPk&list=PLLV14IM5P7vLGAxLNU0CmPuLtwfTMOmNd

盾剣:タンク 鉄壁要塞 全武器中最も硬いが乱戦での殲滅力は低い方 火力が求められるゲームなので注意
聖剣:近接 攻撃力・防御力ともに最高レベル スキルタイミングとその操作の適確性を伴って真価を発揮する
戦斧:近接 範囲近接 殴り続けて攻撃力を上げる特性 奥義次第で主力スキルにスタン効果 脳筋無双
ダガー:近接 ダガーという名の鉤爪 自己回復する近接火力 生存性は盾剣に引けを取らない
太刀:近接 トリガーバースト式の決戦型必殺技を持つ 爆発力があるが柔らかく戦い方にセンスを要する
双剣:近接 回避特化そしてタイマン特化 渋好みのスキル構成で突入火力は低い 上級者向け
銃:射程 高機動射撃戦闘 罠と素早い動きで敵の接近を許さずに倒す 凧揚げ型
砲:射程 高耐久範囲射程 攻撃間隔がやや長くそれを克服する中盤以降の晩成型
弓:射程 そげキング 溜め撃ちによる高倍率遠距離攻撃は全武器中最強 足も速い
ロッド:射程 元素魔術師 複数の遠距離範囲攻撃魔法を持つ 奥義次第で主力スキルにスタン効果
魔法書:射程 黒魔術師 HP吸収、回復、最も優秀なデバフ解除、クラウドコントロールを持ち万能
竪琴:回復 メインヒーラーだがデバフ解除が無い 火力が低くパーティ募集から除外されることがある

840 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 19:06:32.56 ID:KqFQnH+7.net
幻想とか超初期やってたわロッド魔法書がぐう強時代
でもぶっちゃけるとアーキエイジのが面白い

841 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 19:22:10.01 ID:z/3osydL.net
なにこのグラwwwww

842 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 19:43:36.07 ID:dPT+W6vF.net
顔真っ赤多すぎやろーwwww
マナ抜けが廃止になって統一されることさえ知らないやつばっかだったんだぞ?
情弱のたまり場で話してもストレス溜まるだけやぞ
わざわざ荒れる話題とかスルーでええやん

843 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 20:28:45.51 ID:PazXrJn3.net
オマエモナー

844 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 21:19:01.87 ID:yYmzCPMr.net
赤霧の30分って長すぎだよな

845 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 21:45:14.01 ID:pMfzRWL/.net
俺もちょっとだけやってたけどすぐ飽きたな

846 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 22:03:36.73 ID:Pnyps/7m.net
どうせ最後の3分が全てなんだから15分でも多いよな

847 :名も無き冒険者:2015/10/15(木) 22:07:15.63 ID:cGtUKjUV.net
クエ受けるNPCが15分かそこらで消えるからクエ完了したいだけなら実質15分で済むな

848 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 00:25:36.40 ID:6dnlck4F.net
ログインイベントの強化書こっそり帰属書き足しやがったしね糞運営

849 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 01:05:29.33 ID:VTo6muYf.net
なんで反感買うようなことばかりするんだろうな

850 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 01:07:10.60 ID:+YjmZhB7.net
まあ帰属だろうとは思ってた

851 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 01:21:10.18 ID:boomEKr0.net
まあ帰属は当然よね…大した問題でもないし

852 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 01:56:16.76 ID:wQ2Rhca3.net
どうせ帰属だろうなーとは思いつつも、もしかしたら?まあ当日のお楽しみってところか、って気持ちだったのにな

853 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 02:45:34.37 ID:gMY8IXhx.net
20:00
〜22:00 アーキエイジ 公式ニコ生
lv237863520

854 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 03:50:10.44 ID:O9RDIfjr.net
今日の生放送はこのゲームの今後を占う転機になりそうだな
これで将来性が見えれば残る奴戻ってくる奴もいるだろうし糞だったら引退者続出しそうだ

855 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 04:06:35.35 ID:HuWP+Bm6.net
>>854
具体的に何があればいいと思っているんだ?
韓国仕様は見てるのが前提としてな

856 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 04:07:00.54 ID:aGQdpjn4.net
まあブーストやるかやらんかが一番気になるところかな
次やればもう長く続ける気はないって判断できるからね

857 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 04:18:00.83 ID:O9RDIfjr.net
HuWP+Bm6
おいすー^ω^
期待してるぜ

858 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 08:09:18.57 ID:4P5epKzy.net
次のガチャにトラ来そうだな

859 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 08:36:51.51 ID:oUkmD0Fp.net
>>814
お前が顔真っ赤で端から見て何をいってるかわからないレベルでキモい。これがすべて。

860 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 12:37:07.65 ID:y7mSGeqt.net
秘術書はその内イベ来るんじゃないかと期待してる
韓国であったんだよな、秘術書バラまきイベ

861 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 14:39:35.67 ID:BcSh0rrY.net
そんなもん日本でやるわけなかろうに

862 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 14:46:04.79 ID:spAyIfXR.net
色々遅すぎたな
一回離れると貿易もやる気しなくなる

863 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 14:46:40.50 ID:cy5LnjOF.net
【海外ゲーマーの声】ユーザーが感じる「オープンワールド疲れ」とは
アーキエイジがこれだよな
エリア毎に似たようなクエストやらされたわ
クモは使い回ししすぎだ

864 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 15:44:44.14 ID:x0ZMrIGk.net
まじめに人がいなくなってるぞ・・・

865 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 15:47:21.88 ID:cDN9CwWv.net
前回ブースト終わった直後ガクッと人減ったな・・
またブーストなんてやったらほんとに終わるぞ

866 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 15:48:28.50 ID:LO/xliuv.net
人が減ってるってみんなどこに行くんだ
行く場所なんてないだろ

867 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 15:56:04.58 ID:5cpdWjEH.net
皆が皆ネトゲ以外やること無いやつばっかじゃないからな
AAやめたからって別に他のネトゲやる必要ない

868 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 16:22:42.82 ID:7MnEsEI9.net
人が減ってるというより強化石の買い控えが起こってて今経済回ってないわ
強化石の値段がガクンと落ちてるのはいいけど、みんな2.0までは現金で持っとこうとしてるのか
他の物も売れなくなってデフレの悪循環が起ってるな
まあ軒並み値段が下がってるんで別に損は無いが貿易くらいしか貯金の手段がなくなってるな

869 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 16:26:05.13 ID:y7mSGeqt.net
サンゴもパールも値下がりしてない

870 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 16:28:10.68 ID:FFrBELop.net
BWやるのか廃止するのかはっきりしないとお金使いようがないのが大問題
もう6万たまってしまったぞ
たぶん俺みたいなやつ結構いると思う

871 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 16:36:38.68 ID:1CBtovHL.net
サンゴ養殖はオク統合から馬鹿がやりたい放題してるからもうオワコン
Oから流れてんのか?マジ死ねよ

>>870
六万はすげーな

872 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 17:44:07.59 ID:15YRxqju.net
ブーストはヤケになるやつがわるい、いい区切りだろ?

873 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 17:45:34.26 ID:pShxbYq7.net
俺も金貯まりすぎてやばい21日に一気に使ったろ

874 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 18:11:36.21 ID:iQIwS0kE.net
10万金はサクッと消えるぞ今回は17万金用意できそうだが不安だな

875 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 18:32:30.03 ID:r1xXYGGb.net
BW来なくてもアプデ後に強化する奴多そうだから
インフレちょっとはマシになるかね?

876 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 18:40:42.45 ID:qCA5jeLW.net
全くとは言わないがたいして効果ないだろうな
最初のBWでは確か5金くらい労Pの値段下がったけど
下がり幅も下がってる期間も回数重ねる毎に落ちてるし
皆BWありきで金も材料も貯めてるからそれを吐き出して終わり
その後は通常運転なだけだろう

877 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 18:42:35.53 ID:qCA5jeLW.net
よく見たらBW来なくてもの話だったな
まぁ準備して蓄えてあるもの吐き出すだけだから
たいして効果ないと思うよ

878 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 19:08:28.89 ID:5XyvPiPk.net
インフレ戻すのなんてゲーム内の金を消費して何か物に変えれるようにするだけで良さそうな気がするんだが
例えば1日1回だけ100金のアイテムを使うと労働2500回復するとかね
物価は下がるし財布の価値は上がって狩り豚もうれしい

879 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 19:15:34.14 ID:Y1pE9YQS.net
インフレが改善されてもロウポの値段はあんまり変わらないなきっと
課金する人が減りすぎてる

880 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 19:25:53.73 ID:vbUsCQVv.net
日本ではまだサービス終了発表されてないから
人はしばらく保つだろう

881 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 19:27:59.55 ID:7wMCKYZ+.net
自分なりの金策パターンを見つけてしまえばリアルマネーはたいて労ポ売って金策しようとは思わないからな
課金売りは手軽だけど手軽がいい奴はMMOなんてやらずにスマホゲーして遊んでるだろうし

882 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 19:35:59.32 ID:cbvN4UgE.net
サービス終了ニキまた現れたんか

883 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 19:45:25.63 ID:odRuJIuD.net
言わせとけ

884 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 20:09:41.50 ID:x0ZMrIGk.net
サービス終了じゃないにしても
人口の減り方が半端じゃない
人生捧げてるような連中しか残ってない気がするw

885 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 20:12:13.46 ID:LDOPkfH9.net
FF信者が荒らしてんだろ

886 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 20:12:45.69 ID:+aAaIoJT.net
生始まってた

887 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 20:14:14.99 ID:9p58omJw.net
そりゃプロデューサーがゲームの寿命縮めてでもブースト、ガチャ、新鯖で売り上げ回収していくスタイルですし

888 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 20:27:25.92 ID:5cpdWjEH.net
マジでブーストはガンだと思う
あんなの一回体験したら普段の成功率で装備とか絶対たたかねーもん

889 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 20:33:06.63 ID:wf4SqJlL.net
ブーストは普通のガチャの10倍の売上になるレッドラガチャとセット
やめるはずないじゃないの
韓国だし

890 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 21:06:33.88 ID:boomEKr0.net
ニコ生何か特別なこと言ってた?

891 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 21:39:50.87 ID:+aAaIoJT.net
材料のアーキ粉や熱気がオクから消えて高値出品されてる程度

892 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 22:17:36.52 ID:60f1HIIc.net
ほい AAii CRLt bAIP

893 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 22:29:30.09 ID:qCA5jeLW.net
見れなかったけど鯖移動の話とかなかったの?

894 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 22:31:54.44 ID:ls4rhn0a.net
おい、殺到し過ぎてアイテム入れ込みできねーぞ!

895 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 22:33:21.32 ID:ls4rhn0a.net
>>893
ラストのるしPの言い方「M鯖の鯖移動」から察するに21日の鯖移動はM鯖→旧鯖のみと思われる

896 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 22:38:19.17 ID:QrTAacqV.net
あとブーストのやるやらないは言えるわけねーだろって言ってたよ

897 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 23:18:29.39 ID:SqAMuFm1.net
他にもあったらオネシャス

898 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 23:57:33.78 ID:+aAaIoJT.net
オク統合のビフォーアフターデータがちょっとおもしろかった

労pは不動の1位だったけど他は奇数偶数Oで差異もあったし

899 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 23:58:24.05 ID:/WFh3Lcu.net
トラは?トラはどうなったのよ!!
白虎はハイドできる説あるんだが

900 :名も無き冒険者:2015/10/16(金) 23:58:40.93 ID:GYGZPVx6.net
ハイドに期待するならやめとけ

901 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 00:08:16.15 ID:Fhn2WgGf.net
虎って最近韓国で出たばかりだろまだ日本には来ないでしょ

902 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 00:40:04.46 ID:iZUGDSBW.net
一時期1000人くらいしか生放送集まらなかったのに
今回はよく20000人も集まったな

903 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 00:57:31.59 ID:t/RQj34Y.net
なにその数字
200の間違いじゃねーの

904 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 02:25:33.88 ID:7J0hroo5.net
>>902
8割くらいが現役だっけ
まだ16,000人もいたんだな

905 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 02:44:04.99 ID:71rryuOm.net
16,000人を8鯖で割ると一鯖に2,000人
それを更に2で割ると1,000人が一勢力にいる計算になる
しかし待機人数は400人で戦時中の最大で3攻撃隊150人

更新連打した奴らやゲストのファンやらだろうな

906 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 02:44:43.44 ID:ANqFJqfl.net
遠征隊同士で戦争やるやつ、「わるだくみ考えている人もいるかと思いますがー」とるしPも言ってたけど
公式の告知をよく見るように。長いけど。
事前に話し合いせずに布告したら・・・わかってるよね?
みたいな感じで念を押してたよw

907 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 02:46:43.32 ID:ANqFJqfl.net
布告のやり取りの時にダイアログ出してYes、Noで選ばせたかったけど
仕様上むりぽだったんでやむなく保護のアイテムむっちゃ安く設定したので使ってください。
との事。

908 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:03:58.90 ID:81qoqdGI.net
貿易船引っ張りや進路封鎖もだけど相手がどうしようもない一方的な行為にはマジで厳しいから気を付けろ

909 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:08:30.67 ID:cD5ABOTK.net
>>907
ほんとどうしようもねえなw

910 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:10:37.19 ID:vCgno3db.net
>>903
ニコ生は今見ている人数じゃなくて「入場数」をカウントする

911 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:13:48.63 ID:71rryuOm.net
>>908
何言ってんだ
全然厳しくないだろ
ハラスメントした大手がBANされたか?

912 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:15:41.24 ID:PBU06zMF.net
開始直前の視聴予約だけでも400は超えてたな

913 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:17:20.47 ID:GvwteO1v.net
トラクターで進路ふさぐとかは警告来るみたいだけど
貿易船引っ張り出して警告とか来たこと無い

914 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:18:18.99 ID:vCgno3db.net
ここの運営にバイト雇う余裕はなさそうだし女ゲストの熱狂的なファンが頑張ったんだろう

915 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:23:40.50 ID:GTs5kMfQ.net
ファンいるの?みたことない

916 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:25:13.89 ID:XmUbHkGd.net
ニコは一般会員すぐ追い出されるから入りなおしでカウントどんどん増えるんだよな

917 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:26:15.56 ID:vCgno3db.net
こないだのM鯖生主イベントで取り巻きがかなり出来てたからその生き残りだろう

918 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 03:27:27.12 ID:u4+nCmjG.net
保護区、平和から引っ張ってると警告来るぞ
仕様の悪用ってことらしいがSSつきで通報されたらAUTO

919 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 06:36:30.05 ID:rd4cpbuS.net
>>905
同時接続400人いるなら1000人くらいいても全然不思議なくね

920 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 07:08:16.04 ID:U72ljJdO.net
>>918
そうだったのか、これからはSS撮ってガンガン通報しまくるわ

ちなみにAUTOじゃなくてOUTだろw

921 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 08:33:05.27 ID:z6f2Dl6c.net
>>920
AUTOはネタだろ…

922 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:16:01.83 ID:t/RQj34Y.net
MPKもキッチリ対処されたから規約違反は諦めないで通報しようね
出来ちゃうことだからいいんじゃないとか考えてるのーたりんは死のうね

923 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:24:11.32 ID:UTxQoWZm.net
じゃあ通報しておこうかな
この前やられた時の名前付きSSあるし

924 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:29:33.91 ID:+tC1KgGv.net
タイムシフトみたけど
オク単独でもO鯖の活気は圧倒的だったんだな

925 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:33:41.73 ID:qG8ynx1F.net
オク様は魔女だったんですう

926 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:47:09.62 ID:NGUMTkqj.net
むしろ奇数が死んでて偶数のほうが活発だったのに驚き

927 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:50:25.46 ID:+tC1KgGv.net
そうか?
Gが沈んだ時点でAもある奇数鯖が終わってるのは予想通りだったけど

928 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:57:04.98 ID:T/a23Afx.net
偶数だけど全然活発じゃなかったよ
相対的に見れば…というどうしようもないお話だったんだろうね

929 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 09:59:46.86 ID:rd4cpbuS.net
1鯖民だけど戦争で3攻撃隊あったりするし全然過疎って実感がない

930 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 10:01:20.57 ID:IokDJy+n.net
前向きな意見だけを書いてください

931 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 10:10:36.70 ID:UXoA/UKu.net
Gは過密が普通になったくらいで過疎とは言わないな
全盛期は家を建てる隙間もなくてロングですら埋まってたが
今はただの熟成棚置き場で人なんて住んでいないし

932 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 10:23:14.77 ID:Bqg5a60Xb
西はなんか熟成棚置き場多過ぎ

933 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 10:17:29.98 ID:qG8ynx1F.net
究極の選択
飲むとしたら
ビール味の尿か、尿味のビールか
どっち?

934 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 12:20:11.71 ID:IokDJy+n.net
何か書いてください

935 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 12:25:01.10 ID:yyhJu9n/.net
タコ盾強すぎないか?
正直レッドラ剣や杖より価値あると思うんだがなんでレッドラばっかりに文句言ってるのか分からんタコは金まで落とすし

936 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 12:37:27.66 ID:T/a23Afx.net
前も同じこと聞いてた奴がいて割と具体的な答え貰ってたから過去ログ読めば

937 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 12:43:34.54 ID:+tC1KgGv.net
同じ奴だろ

938 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 12:43:52.06 ID:5nn8Qa2x.net
スキルショトカもう2個分欲しい

939 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 13:11:09.42 ID:81qoqdGI.net
ぶっちゃけNMは金と素材だけ落としてるほうがゲームバランス保てそうだよね

940 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 13:14:44.07 ID:4rqHRiC4.net
タイムシフトで放送見たが
みんなラピッドってルシPと同レベルの速度なん?
あれがデフォなら弓弱くないってのも頷けるが
意気3段とバーサクとビギポ入れてやっとあれぐらいなんだが・・・

941 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 13:36:37.17 ID:ZY5S1qfV.net
さすがにそれは自分の環境疑ったほうが良いレベル

942 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 13:41:25.40 ID:T/a23Afx.net
>>940
あれが想定された速度だろうけど実際大抵の人はラグでそんなにでねーよって感じ
でもバフであの速度に到達できるってことは
回線とかの問題じゃないだろうからPC性能疑ってみたら?

943 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 13:48:23.48 ID:+tC1KgGv.net
あれはほぼ直接鯖上で遊んでるからな
一般のPCがそんな環境を用意することは原理的に不可能だし
絶対に再現はできない

944 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 13:54:05.19 ID:yyhJu9n/.net
スマフォからで申し訳ないけど
ttp://m.youtube.com/watch?v=hnFCl-_l4cc
検証してる人がいる
ping落とす外部ソフトもあるらしいけど基本回線良い人以外は弓おすすめできない

945 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 14:04:50.84 ID:vCgno3db.net
俺も環境はそんなに悪くはないけどルシPの弓の速度にはうんこもれた
あの環境で弓やってれば生放送のたびに「弓強いだろ?弓が弱いとかお前ら何言ってんだ?」と疑問に思っているのにも納得だ

946 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 14:06:54.32 ID:vCgno3db.net
とりあえず労働ポーションの値段より職別の人口割合を紹介してよく考えて欲しいわ

947 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 14:12:22.67 ID:hRgNORaZ.net
>>933
尿味の尿

948 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 16:20:15.93 ID:qlxbmoFx.net
>>946
そんなことしたら魔法が一番多いってのがばれるがよろしいか?

949 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 16:31:15.59 ID:9oPxMKKW.net
狩り最強だしな

950 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 16:35:44.68 ID:GvwteO1v.net
狩り最強って言うけど狩場の選択肢無さ過ぎて狩りしてるやつなんてそんなにいないだろ

951 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 16:43:16.47 ID:ZY5S1qfV.net
今の財布じゃ狩りする時間あるなら貿易でもしてたほうがいいからなー
秘術書?でるといいですね

952 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 16:58:54.45 ID:4VAixcqU.net
金策的な意味じゃなくて狩りをするのに一番向いてる敵勢力って話なんだよなあ・・・

953 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:17:23.35 ID:cD4Ae7cO.net
貿易とか正気かよ

954 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:18:50.98 ID:VIzll46O.net
Ping落とすやつおしえてくれ

955 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:23:32.15 ID:81qoqdGI.net
図書館範囲程度なら黒曜4段遺物でもあれば十分だしどうでもいい
狩りとか時間かかるわりに不味いし赤字もあり得る
皆さん釣りして下さい退屈しないように襲いにいきますから

956 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:25:57.04 ID:+tC1KgGv.net
ほんとそれ

957 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:26:57.46 ID:PBU06zMF.net
http://mmoloda.x0.com/archeage/image/224.png
http://mmoloda.x0.com/archeage/image/225.png

楽 譜

958 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:30:09.14 ID:02hEekMD.net
>>957
なんだこれ、、、

959 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:32:08.03 ID:+tC1KgGv.net
昨日のキャプ

960 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:40:07.71 ID:rd4cpbuS.net
>>955
狩りで赤字とか100%なくね?
フルバフしてスープでも飲んでんの?

961 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:51:24.82 ID:2RwWGc25.net
財布は開けずにそのまま売ればいい

962 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 17:58:21.79 ID:ZY5S1qfV.net
白財布時給700くらいだけど緑青合わせて3だったことあったから笑えない

963 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:05:32.87 ID:rd4cpbuS.net
緑3個ですら15金程度になるから索引と魔法書入れても赤字ではないしな

964 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:06:08.35 ID:T/a23Afx.net
>>955
貿易もそうだが襲われる側不利&面倒すぎて全然楽しくないのってなんとかなんねぇのかな…
じゃあ襲う側が楽しいのかっていうとあれだけどさ

965 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:07:48.75 ID:ZY5S1qfV.net
>>963
赤字ではないけど時間の無駄なのよね

966 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:14:32.77 ID:/Dx6bl1l.net
青財布最近でないんだけど

967 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:16:33.08 ID:tAAldoZy.net
これLv50に到達するまで何ヶ月掛かるんですかね・・・
半年でまだLv40

968 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:18:25.89 ID:81qoqdGI.net
財布絞る→レア財布イベント(戻しただけ)→絞る

969 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:21:55.17 ID:rd4cpbuS.net
>>967
50までなら初見としてもプレイ時間にして30〜40時間程度

970 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:36:41.03 ID:T/a23Afx.net
むしろ半年で40ってどんな遊びかたしてるんだよ
労働使ってるだけでも半年もやってれば50余裕で突破してるだろww

971 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:42:28.48 ID:COp6dUyX.net
プレミア2ヶ月で他の課金+クエ・図書館一切なしでカンストしたぞ

972 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 18:48:55.24 ID:yyhJu9n/.net
貿易とか釣りとか襲いたいけどそんな暇あったら自分も貿易した方がうまいからなぁ

973 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 19:09:55.83 ID:tAAldoZy.net
>>970
他のゲームに嵌ってた時期もあるから、まぁ多少はね?

974 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 19:24:20.99 ID:t/RQj34Y.net
気持ち悪い

975 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 19:44:04.63 ID:vCgno3db.net
今の状態で所持してる適正を出したら
1位鉄壁
2位格闘 
3位意志
4位使命
5位ロマン
6位幻術
7位愛
8位魔法
9位野生
10位死
ぐらいになるんじゃないかと予想

976 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 19:46:17.37 ID:cD5ABOTK.net
>>957
これ公式情報なの?
楽譜使って不正なお金移動されてるんじゃねーの

977 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 19:47:44.54 ID:vCgno3db.net
楽譜はペットイベントの白紙の楽譜じゃね?

978 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 20:21:59.74 ID:BHDCZzz8.net
>>967
畑で作物植えたりして労働力ちゃんと使ってるか?

979 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 20:35:35.88 ID:ANqFJqfl.net
>>964
貿易が面白くないって毎度毎度同じルートをトラクターでのんびり移動しているからじゃないの?
車でショートカットルート探したり、船で敵勢力に見つかりにくい搬出方法試したり
退屈に感じるって事は少ないけどな。

980 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 20:39:14.03 ID:rd4cpbuS.net
新規ちゃんかな?
そんなのやり尽くしてルーティンワークだよ

981 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 21:36:06.39 ID:Zbj+08Si.net
西は沼地から運び出せば後は平和保護だから毎度毎度の同じルートを
トラクターでのんびりアニメ消化しながら運んでる時々連結が外れたりしながら

982 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 22:05:05.97 ID:yyhJu9n/.net
楽譜増えるのは別に何にもおかしくないでしょ
他のアイテムは鯖違っても中身同じだけど楽譜は奇数しかないもの、偶数しかないもの、O鯖にしかないものがあるから

983 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 22:05:27.47 ID:rihNuhbb.net
車()

984 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 22:45:16.95 ID:UFWGHstn.net
奇数鯖だったけど偶数鯖の楽譜いろいろ漁って楽しかった

985 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 22:57:44.48 ID:+tC1KgGv.net
車なんてもう余裕で1年以上前のもんが楽しい新規ちゃんもいるんだな
ドヤ顔で説教すんのはやめた方がいいぞ

986 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 23:01:34.95 ID:tPXxIQUY.net
車で新規ルート開拓する遊びはもう終わったんや
新マップが来てそこを通る貿易がうまけりゃまた新規ルート開拓する遊びができる

987 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 23:10:10.68 ID:OrEJZ8Rf.net
東大陸での車貿易はすごいうまいからな

988 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 23:12:15.37 ID:ANqFJqfl.net
車でルート開拓し終わったって言ってる人はホーク→古代の森とかハラス→ハリハララヤとかそっちのショートカットルートも開拓してんの?

989 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 23:17:20.87 ID:OrEJZ8Rf.net
>>988
前者は開拓してる
後者は開拓はしたけど難易度クソ高くて神経使うから現実的じゃないかな

ちなみに前者はホーク古代よりも
古代ホークの方がよく使う

990 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 23:21:24.62 ID:ANqFJqfl.net
>>989
そこまで開拓してるならたいしたもんだw

991 :名も無き冒険者:2015/10/17(土) 23:28:59.13 ID:UFWGHstn.net
ハラス

992 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 00:02:47.73 ID:K/xLBJZI.net
ワイはハスラで熟成作って闘争とかお構い無しにキャロットキビで一つづつホーク運んでるで
道外れて山肌とか進めばpvカスにも会わへんし

993 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 00:22:06.64 ID:QwmVopn6.net
ハラスだったすまぬ
価格最高額に目が眩んでハラスの熟成品運ぼうとすっけど、手間隙考えるとハリハララヤでええんちゃうかと毎度そこに着地する

994 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 00:24:37.67 ID:QwmVopn6.net
ああっ、ハラスじゃないやハスラだ

995 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 00:38:23.55 ID:0h3u2rfG.net
一度病院行け

996 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 00:43:30.81 ID:WJ/qIQgh.net
大したもんだ()

997 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 01:33:43.22 ID:Nvw+1iMb.net
次スレまだないっぽいから行ってくる

998 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 01:37:23.43 ID:Nvw+1iMb.net
微妙にミスったすまぬ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1445099705/

999 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 02:26:44.70 ID:/lVup4bN.net
>>992
そこまですんなら飛行船使えよ

1000 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 09:48:35.01 ID:xxwTkGTD.net
>>998
おつルル

1001 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 10:11:41.46 ID:xxwTkGTD.net


1002 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 10:12:40.39 ID:xxwTkGTD.net
うめ

1003 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 10:12:45.43 ID:KaTjOnlx.net


1004 :名も無き冒険者:2015/10/18(日) 10:15:23.89 ID:K/xLBJZI.net
乙梅フャイヤー

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200