2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAge Part163【アーキエイジ】

1 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 00:59:52.60 ID:E42nFXO1.net
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP
■公式番組 http://ch.nicovideo.jp/archeage-jp/live

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
http://archeage.jpn.org/calculator/

■前スレ
【AA】ArcheAge Part162【アーキエイジ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1419303672/

■質問スレ
【AA】ArcheAge 質問スレ5 【アーキエイジ】http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1419148351/

■晒しスレ検索
http://dig.2ch.net/?keywords=ArcheAge&Bbs=net

2 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:02:52.23 ID:UIglcOip.net
新規が随分増えてるけど、どこから来てるんだろうか
ゲームには慣れてなくてもMMOには慣れてるって人多いな
とりあえず、農業系でも狩り豚系でも悪人系でも遊べるっちゃ遊べるからなー

3 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 01:58:17.10 ID:lfowQaOY.net
Janitors “A mop is someone who knows all about you and still loves you.” ― Elbert Hubbard
http://www.twitch.tv/aionjanis

4 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:28:59.68 ID:DrLLouNL.net
黒い砂漠はよ

5 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 02:43:19.08 ID:2bCywe5w.net
しかし、英雄なんとかを見たが本当にチョンは能が無いのかな
システムシステムシステムて、もうシステムは要らねーんだよ
下手な縛りみたいなシステム無くしてプレイヤーの好きにさせれば良いだけ
乗り物やら収穫やら変に自由度に優れてるとこがあるのに不思議で仕方が無い
今の東やら西やらの区分けが大雑把すぎてつまんねすぎ
遠征隊だけで好きにやらせてくれや

6 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 03:34:47.08 ID:UIglcOip.net
日本向けならアバター、そして華美な乗り物だろう
遠征隊オリジナルの見た目変更装備とかな
言っちゃ悪いが、どうもAA開発元の服装他のセンスがちょっとな・・・
性能的には凡庸でいいから、無限等を利用した各遠征隊や個人規模の
装備外見が欲しいもんだ

7 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 06:35:54.03 ID:846gAdoN.net
コミュ障ぼっちイライラでわろた

8 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 08:29:40.67 ID:h6LMfea+.net
>>6
頭装備が角なんだよな
鬼の元祖のチョセン人だからしょうがないがせめてティアラみたいなのにしてくれ
それから各場所でアバター表示させてくれ
毎回合成とか罰ゲームかよ

9 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 14:31:20.74 ID:xWVPipVH.net
イベントでもらえる ロギのプレゼント 10Gぐらいでオークに流してくれ偶数鯖

10 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 14:50:54.31 ID:baohBaR2.net
サブ垢作ってやらせりゃいいじゃん

11 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:13:59.95 ID:qQxITBFl.net
ああ、だから最近イベントが始まってから上位の財布募集を聞くようになったのか。
捨て垢でもLV10まで上げるの面倒くさいもんな。
上位の財布ってどれ位EXP貰えるもんなの?

12 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:40:06.37 ID:UO68Fh1u.net
わざわざ財布買い集めるよりそのままクエこなすか
サンライズに採掘しに行った方がよっぽど手軽だろうに

13 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 21:13:15.68 ID:2SLpj3bp.net
レベル10にするキャラはどの道★集めになるから
それすら必要ないと割り切っている
闘争進めとか

14 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 22:14:15.54 ID:JC4K5Dq5.net
お年玉ってナメすぎだな、ゴミ箱直行
きっちり労働取るし中身は司祭の財布程度でしかも金しか出ず経験もわずか
あれは運営へのお年玉だわ

15 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 22:54:34.29 ID:MXlHE08Z.net
大吉 ウェポン強化の書
中吉 太陽の幸運石

???????

16 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:11:47.39 ID:wM7EHsmK.net
種の束の種類の多さは何の嫌がらせだろハズレを増やすな

17 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:22:13.76 ID:R2mligXk.net
雪きたあああ

18 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:29:15.81 ID:8c8Muoqo.net
自生オンリーの種の束とかあればまだマシだろうに

19 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:33:42.55 ID:kPpGXNKL.net
>>15
思ったwww
普通に幸運石の方が旨いよなwww

20 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:35:12.93 ID:2SLpj3bp.net
マナ放出でも出してくれたらいいのに

21 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:54:02.16 ID:MXlHE08Z.net
公式がついに人口について答えたな
T>G>O>>>>>>他

22 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 23:56:26.03 ID:4Q2CphKO.net
あけおめことさよ

23 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:01:20.96 ID:sXOb76Rh.net
>>21
人口はそんなものだと思ってた
Oはもし今、新鯖出たら寂れる程度にしか人いないよな

あと時々ある全鯖混雑表示は盛りすぎ
混雑表示も操作できると確信したわ

24 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:08:07.84 ID:BpapsNtg.net
雪邪魔くさいわwww

25 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:10:03.85 ID:pYuTdzGm.net
雪きたわ

26 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:21:21.84 ID:+m3wltBd.net
GameOnに技術が足りないから雪渋ってただけだな

27 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:39:04.89 ID:du9yejjR.net
キレイな雪だったわ
お年玉は麦束

28 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:39:20.30 ID:BpapsNtg.net
いつものクズboxコード
AAuu 9yYs aQdN

29 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:43:09.39 ID:3WBIYiOn.net
おつエイジよろ砂漠

30 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:47:26.91 ID:QR3Sksr/.net
GMキャラは農民遠征隊でその中で一番PVPしてる目立たないキャラらしいぞ

31 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 00:50:42.52 ID:Ty+dvA/z.net
黒い砂漠 テイマー実装おめでとうございます!
今年は黒い砂漠の日本ローンチ、ヨロシクお願いします!

32 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:09:49.83 ID:0JOPgUrS.net
あけおめいちおつ(*‘ω‘ *)
おまえら今年もよろしく

33 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:22:10.80 ID:d6a0ugcr.net
あけおめBOXツツジの束だったしね

34 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:23:05.36 ID:LLgdsQGs.net
年越し生放送情報

鯖移動は日本で11/19実装予定だった
スクラッチは相場を見て数を調整している

35 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:27:20.16 ID:MkqAZ3+W.net
相場を見てということは
円に対しての対価は無視ってことか
そういうのってダメなんじゃなかったっけ?

36 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:29:02.18 ID:+m3wltBd.net
>スクラッチは相場を見て数を調整している

詐欺かよwww

37 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:32:17.47 ID:ha/YfThg.net
見本のエノアに製作リストにないダフタの船首像がついてるから船舶装備はまだ未実装あるんだな

38 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:37:59.39 ID:0JOPgUrS.net
ヤグルマギク束(*‘ω‘ *)イラネエ

39 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 01:59:22.19 ID:VPzlnhqQ.net
ねえスクラッチの話やばいんじゃないの

40 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 02:24:27.00 ID:fNdU5FRq.net
本当なら通報しとけば一発だなこれ

41 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 03:11:10.01 ID:nfDTO4Ze.net
自分で生放送見る気もねーのに憶測でよく言うわ

42 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 03:16:57.43 ID:+m3wltBd.net
大吉がウェポン強化の書で中吉が太陽の幸運石って
どんだけ頭わるんだよここの運営

43 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 03:24:04.39 ID:n1WSZAQy.net
スクラッチの話が本当なら、消費者庁へ連絡だな
昨今、いわゆる「ガチャ問題」で敏感になってる中で何を考えてるんだか
虚偽だったとしても、公式放送で出た以上は避けようがない話だ
それが>>34の妄想だとしたら偽計になるけどな

44 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 03:57:54.12 ID:dzIbvZTe.net
消費者庁に連絡入れてもおばちゃんが困りましたねの反応で終わるんじゃないのか同じ苦情が何十と集まれば効果あるのか?
クソ企業のおかげでおばちゃん達が何故か文句言われて大変だよなw

45 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 04:05:56.47 ID:kBLMjrqM.net
>>44
廃が不買しなければ馬耳東風だよw
まじめな話チョンが関わっていると警察は手を出せないから
やりたい放題なんだよ

46 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 04:56:34.64 ID:LLgdsQGs.net
>>34
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205006339
1:37:16
「このゲーム、スクラッチの品とか相場みて判断たいへんでしょ?」

A. スクラッチの個数はオークション相場や取引相場をみて
  個数の調整をはかっています


これだけしか言ってないからどういう調整かは知らん
タイムシフト残ってるから見てこいよ

47 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:01:12.22 ID:3mr5dQs9.net
お年玉ゴミすぎるだろ
なんだよバラの束1個とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
運営死ねよまじで

48 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:05:42.50 ID:+m3wltBd.net
最初にハーデス出安くして客釣って射幸心煽って余計に回させてたのは本当だったのか

49 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:14:39.64 ID:3mr5dQs9.net
消費者庁の監査入るん?

50 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:25:18.88 ID:N/7bgnOi7
鯖移動はくるの確定してるって生放送で言ってたな。

51 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:25:51.05 ID:+m3wltBd.net
スクラッチの個数はオークション相場や取引相場をみて下した判断がこれだもんなぁ


http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0071.jpg

52 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:27:19.33 ID:sXOb76Rh.net
他のネトゲとかではガチャはすべて確率表出してて0.1%以下の数字までわかるように
なってたので変だなとは思っていたが、つまりガチャ期間に変動させてるわけ?

53 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:31:25.66 ID:f9ehPQFp.net
gdgd言わず問題あると思うならさっさと通報しろよ

54 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:46:37.90 ID:ha/YfThg.net
その福袋も一瞬新ガチャに見えるよな

55 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:55:00.02 ID:OpnqzSle.net
car + pirating || Drinking with subs || live from China Day #266
http://www.twitch.tv/ignitar

56 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 05:57:05.08 ID:jmV1WO1t.net
まぁ裏調整は普通にアウトだな

57 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 06:23:21.26 ID:f9ehPQFp.net
>>52
その数字をきちんと守ってるかはわかんないけどなw

58 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 06:29:17.31 ID:jmV1WO1t.net
女神転生は数字出した状態で訴えられて負けたんだっけか

59 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 06:31:22.61 ID:du9yejjR.net
お年玉袋こんどはバラ束
こんなの入れるんなら最初っからやるんじゃねえよ
新年早々煽ってんのか?

60 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 06:31:57.63 ID:fNdU5FRq.net
おみくじ6時更新かよ
初日だけ0時と6時で2回配布かwww

61 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:38:33.41 ID:bQitpouC.net
このゲーム過疎ってる?

62 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 07:40:06.74 ID:jmV1WO1t.net
ログインしてないと労働力回復しないから
ログイン人数だけはそこそこいるよ!

63 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:04:32.35 ID:RHHXhu5T.net
>>61
鯖によるけどかなり人は多い方、全体に聞こえるチャットは売り買いなどで頻繁に叫びが流れてる
ただ農業や貿易などで人は分散してる、フィールドでLv上げやクエをしていても他人は畑などにいるので見かけにくい
メジャーな主要交易路ならトラクターが頻繁に行き交うのを目にすると思う
デイリー型の多人数型コンテンツが複数存在するからそれらに参加するようになるとわらわらと見るようになる(*‘ω‘ *)

64 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:07:15.08 ID:3WBIYiOn.net
>>61
もう末期過疎だよ

65 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:25:42.26 ID:kBLMjrqM.net
過疎というほどじゃないけど
一極集中っていうか大規模対人戦に偏ってる感じがする

66 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:26:09.02 ID:07A1ghD7.net
>>61
めちゃ過疎だからやらない方がいいよ

67 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:26:14.78 ID:+m3wltBd.net
実際に動いてる人数はトータルでピーク5千程度だろうな
FF14はまだ5万ぐらいは保ってるんだろうか

68 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:50:16.50 ID:bQitpouC.net
過疎ってない鯖ってどこ?

69 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:52:14.93 ID:f9ehPQFp.net
GかT

70 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:52:29.17 ID:WgB7eArh.net
G、T、O
新規にはOが無難な選択
そしてGには絶対に行くなって言われてる

71 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 09:54:35.07 ID:+m3wltBd.net
昨日やってた公式放送のタイムシフト
2時間で来場者数1300人。これが実力

http://live.nicovideo.jp/watch/lv205006339?ref=ser&zroute=search&track=&date=&keyword=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8&filter=+%3Aclosed%3A

72 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:02:50.69 ID:+m3wltBd.net
昨日やってたFF14の個人生主うきょちのとこは来場者数84000でワロタ

73 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:14:38.94 ID:f9ehPQFp.net
>>67
えっもう5万しかいないの?
もう旧と変わんないな
DQ10は17万、PSO2は10万いるのに・・・

74 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:17:43.97 ID:Y6h6deMp.net
DQはキッズゲーだし、PSO2はとにかく飽きるからな〜 あの無為なレア掘りは・・・緊急で時間すごい拘束されるし

75 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:21:35.09 ID:XWW0HLqX.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205267530?ref=ser&zroute=search&keyword=%E3%81%86%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%A1&btm=c
【108回笑ったら】ガキの使い笑ってはいけない大脱獄24時!【罰ゲーム】

タイトル見たら全然FF14関係ないんだけど便乗して宣伝しないといけないほどやばいんだ・・・

76 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:23:00.33 ID:+m3wltBd.net
1300人には一切触れないwww

77 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:26:12.34 ID:+m3wltBd.net
FF14生主のカウントダウン、これでも2900人だなw

http://live.nicovideo.jp/watch/lv205222954?ref=ser&zroute=search&track=&date=&keyword=FF14&filter=%3Aclosed%3A&page=4

78 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:28:08.83 ID:Qnv4Y0oM.net
何で必死なテンパわいてるの?
金玉ゲーはやらないから

79 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:31:53.39 ID:i/hQ4k4d.net
人口多くても肝心のゲームが面白くないんだけどFF14
そこんとこ認めような?

80 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:34:31.41 ID:GMH598Jd.net
>>74
FF14も同じID周回させられて飽きるわ
バハ固定に入ると時間拘束されて失敗したらギスギスするし
人多いネトゲ選ぶならドラクエかPSO2やるよ

81 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:34:50.71 ID:du9yejjR.net
FFとかもやってみたけど面白さはこれが一番だった
つまみ食いしつつもつい戻ってしまう

82 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:35:53.19 ID:Mqt3PLoh.net
FF14はテンパの集う寺とか神社聖地的な役目であって楽しむなんて論点ずらしもいいとこだよ

83 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:40:11.38 ID:OVM0jtKZ.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    Kintama...?
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   Oh...Unko... Chinese game....
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\      NO THANKS
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

2度とやるつもりはないと言われディスクを割られる
http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/3b/62/3b621bf2dacc9321a6058bb7f0436fc8584b2ee6.jpg

84 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:45:44.87 ID:RHHXhu5T.net
そういえば正月で血盟員が帰省してるんだった
出掛ける前に鶏小屋と牛の世話だけしないと(*‘ω‘ *)

普段やらない定期作業とか忘れてうっかり餓死させそうで怖い(*‘ω‘ *)

85 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 10:49:22.81 ID:4TaAz2JB.net
毎日世話しても死ぬから世話しなくておk

86 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:00:02.75 ID:RHHXhu5T.net
>>85
熟成チーズ用の牛乳を自給自足してるから搾乳しないと回らないんよ
牛乳オクで買うと地味に高いし(*‘ω‘ *)

87 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:14:09.93 ID:JKovr9Vu.net
ルシP「来年はPVPの年にします」
農民死亡のお知らせ
2年も農業していたらそりゃ飽きるよな
ルシP「土地がないなら鯖を増やせばいい」
土地は増えない模様
新鯖商法で味をしめたか

>>84
正月のめでたい時に農民奴隷に逃げられた話なんてするなよ

88 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:14:46.88 ID:24GsTxnw.net
非難受けようと帰属冥府を課金販売してくれ

89 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:23:53.50 ID:RHHXhu5T.net
>>87
正月までプレイ出来る人はなかなかいないのよね

俺が正月に農業畜産をせっせとすることで
俺の代わりに血盟員がめでたい行事を楽しむことが出来る
俺はそういうことに幸せを感じるんだ(*‘ω‘ *)

来年は1.8で家の拡張とか来るから農民的にも楽しみは多いんじゃない?
遠征隊で話題になったけど2階建て草屋根の為に今回の八角亭は保留にしてる人も結構いるよ(*‘ω‘ *)

90 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:43:27.82 ID:jmV1WO1t.net
根本が改善されなきゃ拡張できた所で...

91 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:45:09.61 ID:Y6h6deMp.net
八角は結局16x16を犠牲にして24つくるわけで空いた16の場所に新しいかぼちゃ置かないといかんから結局税金も減らん
いい事ないんだよねあれ

92 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:48:57.11 ID:bQitpouC.net
このゲームにたまり場的な場所ってないの?

93 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 11:57:17.79 ID:RHHXhu5T.net
>>91
ムーンライト購入して草屋根を置き換えようか考えるって人がほとんどだった
家拡張の話題が出てなければもっとやってる人多かったかもね、草屋根よりは圧倒的にいいし(*‘ω‘ *)

>>92
ないよ、遠征隊拠点のギルドホームに大体溜まってる(*‘ω‘ *)

94 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:10:32.67 ID:OVM0jtKZ.net
たまり場あればいいよな
遠征隊所属してたら気にはならないけどサブキャラで活動してると賑やかな城下町で露店を冷やかしたくなる
その中心地点には無料でワープできるようにしてそこだけで受けられるデイリーとか増やして

95 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:15:58.94 ID:x81j+rLs.net
>>87
次の新鯖いつ頃実装とかの話あった?

96 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:23:57.55 ID:fclCgViH.net
ぼっちは一生溜まり場には行けないんだよなぁw

97 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 12:51:46.56 ID:OVM0jtKZ.net
心の中にたまり場持てばいいじゃない

98 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:07:19.01 ID:IFFjJGbk.net
>>95
新鯖の予定の話じゃなくて
運営が考える土地問題の解決方法は新鯖実装しかないって話だったな

>>89
結局君が農業奴隷じゃないか

99 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:32:22.40 ID:jmV1WO1t.net
未実装土地どうするんだろうな
高レベルにはうまい土地にして
初期土地から引っ越しさせるような算段取らないと
新規入り用もないだろ

まぁ複垢で初期も上位土地も全部同じ人間に奪われるんだろうけど

100 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:34:45.10 ID:ue/6JYcH.net
土地、ハウジング問題は黒い砂漠のシステムじゃないと解決しない
AAは対人ゲーで生活系は取って付けたものであるという証拠

101 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:38:01.60 ID:pHBInaA+.net
むしろ世界の土地に自分のちゃんとした家を持てるほうが生活系としての色は濃いと思うんだが
インスタンス自宅とかクソすぎてやる気しねぇよ

102 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:49:22.89 ID:jmV1WO1t.net
>>101
酷い土地制限ある時点でAAもその辺り大した違いないと思うぞ

103 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 13:49:24.44 ID:IFFjJGbk.net
インスタンスでもいいちゃんとした家が欲しい
AAには帰る場所がない
麦わらかかしは家じゃない

104 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:01:54.42 ID:07A1ghD7.net
>>95
半年サイクルだが、次はGWか夏休み前たろうな

105 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:02:50.62 ID:07A1ghD7.net
>>103
麦わら作るなら製作台のがましだお

106 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:08:00.14 ID:dzIbvZTe.net
DQやった事ないから何も言えないがPSO2はやめとけマジでやめろ開発が無脳すぎて能じゃないからな脳だからストレスマッハ
キャストってロボ種族やりたいが為にあれやったけど1ヶ月で何もやる事なくなるレア掘りなんて別ゲーの方がまだ楽しい何故かと言うと
最強職の最強スキル1個連打して敵倒す作業の繰り返し&運営がテョン以上の舐めた態度カプコンと全盛期のネ糞の悪い所全部入ってるkzぷり

107 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:17:44.62 ID:OVM0jtKZ.net
>>103
黒砂漠は家ではなくタコ部屋だけどな

108 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:25:25.94 ID:4QwCHRaJ.net
麦わらスペースに設置できるテント
そのテント中で使える寝袋と収納箱
こういうのけっこう需要があるかもね

109 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:38:10.28 ID:WWI3R5JD.net
テントみたいなジプシー難民大量に住み着かれても困るよ

110 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:39:42.58 ID:OVM0jtKZ.net
テントw

111 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:47:23.67 ID:RHHXhu5T.net
>>103
素朴な家を建てられない人なんていないよ
一等地じゃないとヤダヤダとか言わなければ(*‘ω‘ *)

112 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 14:49:07.90 ID:Y6h6deMp.net
>>106

PSO2は出荷らんらんとかサザンマンとかまじで強技連打するだけだったしな・・・

無為なレア掘りの後もいかに武器の攻撃力を上げるかと消費を減らすかのオプション装着ゲーでマジで頭痛い
レアも緊急でしか出ないから張り付きと長時間拘束必須だし

113 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:00:55.15 ID:Mqt3PLoh.net
新規ハウジングクエスト

コンビニの裏からダンボールを手に入れ工事現場の作業員を倒し
ブルーシートを手に入れろ

労働10を消耗してダンボールハウスを建てることが出来ます
※保護区内でも破壊される恐れがあります

114 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:06:08.32 ID:vbTSCq3G.net
アーキエイジ始めようと思ったんですが、すでに過疎の末期状態なんですか?
略奪とか仲間のカタキを討ちにイクとか、そういうアツいシチュはすでに幻想と化しているんですか?

115 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:10:55.60 ID:jmV1WO1t.net
ガチャの違法な確率変動
悪気なく平気で口に出しちゃう脳なし運営だからな
どうしようもないだろ

116 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:12:14.32 ID:RHHXhu5T.net
略奪とか待ち伏せとか海戦とかアビス実装後はむしろ増えてて今が一番熱い(*‘ω‘ *)

117 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:41:22.96 ID:3mr5dQs9.net
>>115
運営の顧問弁護士いないのかな?

118 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:42:40.46 ID:3mr5dQs9.net
俺はガチャなんて一回も回したことないから訴えられないけど
大金使った人は損害賠償請求申し立ててみたら?
勝てるよ

119 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:49:07.45 ID:BAvyFtxb.net
ルシウスがはっきり言ってたな
土地はこれ以上増やせないから新鯖増やすしかないって
誰も使わん畑専用の土地を住居用に変更すりゃいいのにって思うけど…

開発が頑固ジジイみたいな連中ばっかりみたいなんだよな。生放送見ると

120 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:04:08.28 ID:kBLMjrqM.net
用途限定用地を増やせばいいんだけど
小型住宅専用とかカボチャ専用とか

あるいは崖の上とか僻地に住宅地を作るとか

121 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:08:10.40 ID:RHHXhu5T.net
>>119
1.8で変更されるよ(*‘ω‘ *)

>そして、もう一つの嬉しいお知らせ!
>首良い土地を発見し熱心に優れて行ったところ、高級住宅街といって寂しく亡くなった方多いですよね?
>今回のアップデートで高級住宅街も一般的な住宅地域に切り替えされるそうです。

122 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:08:38.51 ID:zAaNkBal.net
プレミアムしか課金してないけど10万くらい課金したら装備レベル3500くらいにはなれるかな?

123 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:16:50.44 ID:iG4GtRJa.net
よゆー

124 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:18:20.39 ID:slSgoTI+.net
土地がないから新鯖作るって言われても、過疎鯖は土地空いているんじゃないの?
全鯖すべて土地が埋まってどうしようもないくらいにアーキエイジ人口は増えているのか…

125 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:24:27.58 ID:Mqt3PLoh.net
MAP開放できないのは新たに貿易の導線が引けないから
旧式型MMOのシナリオレベルキャップに依存したエリア開放と衝突するからか

はっきりいって開発馬鹿だな

126 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:33:22.57 ID:OVM0jtKZ.net
>>125


127 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:52:18.51 ID:Y6h6deMp.net
10万で3500は無理だろ
あのあたりは強化しないといかんし

128 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:52:31.43 ID:lCC2JL8X.net
Archeageは労働力の縛りをガクっと緩くしても金儲けできると思うけどね。ユーザー離れも抑えられそう

129 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:00:02.75 ID:nD1pQt9B.net
2万5000金くらいかな?

130 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:06:03.40 ID:z3TYkhSO.net
マナぬけエペスピア偶数ながして

131 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:16:22.37 ID:fclCgViH.net
>>130何金で買うんだ

132 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:23:51.89 ID:RHHXhu5T.net
スピアは需要高いよね(*‘ω‘ *)

133 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:24:44.10 ID:nD1pQt9B.net
なんでムーンアーキウムは安くなってるのに、
防具はこんなに高いんだ?

134 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:31:11.02 ID:du9yejjR.net
黒曜作成で需要あるんでしょ
金持ちには遺物破壊用に複数用意してブースト待つようなキチ外もいるし

135 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 17:35:16.90 ID:nD1pQt9B.net
なるほど
前はエペプレート1000くらいで、がんばって貯めてたんだが、
1500くらいになっててちょっとショックだぜ…

136 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:41:55.12 ID:c37keljv.net
クジの確率調整してるくれーだから、課金額に応じて各種確率もかえてそうだな。
廃課金してる奴って妙に強化成功率高かったり、
制作でも上位にいける確率たかかったりするのはそのためか。

137 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 18:45:58.58 ID:nD1pQt9B.net
確率操作じゃなくて出る数の操作だと聞いたがどうなんかね

138 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:07:32.58 ID:X2L8Fwct.net
マジレスしていいか
韓国人に何期待してんだ
お前らまともな会社だと思ってプレイしてんの?
国産ゲーでも違法運営なのにチョンゲーに何求めてんの?

139 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:27:57.15 ID:vbTSCq3G.net
インスコしたんだが初UPD中のクライアントの挙動が糞すぎるんだがなんだこれ
30分経っても1.3%しか進んでねーしあまりにも遅すぎるから一時停止押したらUPD最初からやり直しになったし頭おかしいんじゃねーの?
こんな糞クライアントで新規くんのかよw

140 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:34:36.84 ID:qPNRmDE0.net
>>139
今アップロードサーバーがクソみたいになってる
何度かやり直して太い枝捕まえるか一時停止と開始連打で進むみたいな情報もあるから試してみろ

141 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:59:32.59 ID:aYfUGI83.net
手動パッチにしてみたら?

142 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:01:13.88 ID:RHHXhu5T.net
>>135
プレートは年末の遠征隊イベで鉄値上がりしたからモロに煽りを食らってるんじゃないかな
イベ前とイベ開始後で鉄インゴの値段2倍近くになってたから(*‘ω‘ *)

143 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:04:46.32 ID:diq4FFG4.net
あれ、鉄インゴで消化してるやつあんまいなかったんじゃないか?
少なくともうちの遠征隊ではいなかった
コストかかりすぎなんだよw

144 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:12:55.49 ID:RHHXhu5T.net
>>143
うちの遠征隊でもいなかった、貿易2個だからみんなそれメインだったんだけど
でも鉄が一気に値上がりしたのもそのタイミングだったからやってる人結構いたのかなって思ってる(*‘ω‘ *)

145 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:16:59.49 ID:3WBIYiOn.net
どれだけの新規がインスコ段階で見限ったんだろうなこのゴミゲ

146 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:34:48.89 ID:RAq4yO7n.net
>>145
それはほんと思うわ
一緒に始めようとしたメンツで2人落とせずにいなくなった

147 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:35:39.26 ID:fclCgViH.net
大したグラじゃないのに重い
原因不明の強制終了


これ作った奴は相当無能

148 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:42:24.64 ID:RHHXhu5T.net
グラはかなり高水準だと思うけど(*‘ω‘ *)

149 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:42:58.78 ID:vbTSCq3G.net
あれから放置してたがまだ5.7%しか進んでなくてワロタ
あきらめてアンスコするわじゃーな

150 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:44:11.44 ID:9irWeyPR.net
一時停止と再開を押しまくれ

151 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:54:53.01 ID:RHHXhu5T.net
人のレス見てないっぽいよ(*‘ω‘ *)

152 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 21:36:35.20 ID:07A1ghD7.net
>>148
個人の感想だからきにしちゃまけだ

153 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 21:36:51.31 ID:n1WSZAQy.net
近くのPCショップで5千円お年玉福袋買ったら玄人志向GeForceGTX750Tiって
グラボだけが入ってたんだけど、これってどうなの?
ArcheAgeで使えますか?

154 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 21:42:44.66 ID:9irWeyPR.net
いいグラボだよ5千円ならすごくお買い得だと思う

155 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 21:47:18.94 ID:n1WSZAQy.net
なるほど・・・
ありがとうございます、早速付け替えてみます

156 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 22:13:16.69 ID:3mr5dQs9.net
正月明けたら、ガメオンに対して集団損害賠償請求訴訟をおこすんだ!

157 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 22:16:11.36 ID:tnPozDXQ.net
このクライアントってセキュリティソフトの種類によっても落とせないんだよ
公式にZIPでクライアント落とすタイプのあるから、落とせない場合はそれを使ったらいい
俺もZIPから落としたわ 今もアバスト一時停止しないとアプデも失敗する
ゲーム自体はセキュリティソフト動いてても問題ないんだけどな

158 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 22:37:20.36 ID:jeHfXE/x.net
>>150
そのやり方ルシPも放送で言ってたけど
2chの書込みを見て言ったのか
それとも2chに書込みをしたのはルシPだったのか

159 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 22:46:12.41 ID:Y6h6deMp.net
>>153

(不良在庫処分じゃねーか・・・・)

160 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 23:03:28.02 ID:9irWeyPR.net
>>158
知らんけどメンテ終わって10分後には見つかってた方法だよ

161 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 23:48:27.02 ID:DXnATqi7.net
サブPCにクライアントインスコしようとしたら
相棒スペシャル全部見終わっても終わらんでござる

162 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 23:51:17.45 ID:3WBIYiOn.net
一時停止と再開押しまくれと生放送で指示するネトゲPがいる現実

163 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 00:25:33.35 ID:uhyKlwQR.net
>>161
インスト後のアプデDLならメインPCのC:\GameOnってフォルダをコピーした方が速いぞ
大型アプデも1台はDLして残りのPCはコピーがいいよ

164 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 00:36:34.34 ID:FYb15UkZ.net
>>157
人の環境によってやっぱ動き違うんだなウチのavastさんは何も反応しないで落としてくれるぞ

165 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 00:47:01.83 ID:KF4Fm/+J.net
CドライブにインストすんのもDドライブに入れるのも速度は変わらないのかな?

166 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:02:01.20 ID:5WE0Bcuc.net
>>160
そもそもその程度の方法を試してみないアホがいることのほうが疑問なんだが

167 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:11:43.65 ID:p079zRJh.net
いや、そういう一時停止と再開を連打しないといけないって時点で
クライアント側、運営・開発側の問題だろ
顧客への責任転嫁でしかない

168 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:15:31.07 ID:fvCb0JZZ.net
またパソコンの大先生か

169 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:25:00.96 ID:HhRDcrXf.net
P「一時停止と再開を連打してください(ソースは2ch)」

170 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:46:23.91 ID:2Fnm3S5F.net
>>158
カス運営www

171 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 01:48:01.12 ID:2Fnm3S5F.net
普通はそんなことしなくて済むように早急に修正に取り組むもんだけど、
2chの書き込みをソースに一時停止連打しろとか無能すぎるだろw

172 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:06:33.32 ID:QAJWr5xU.net
それ不具合じゃなく運営が用意したゲーム性の一部だと思ってたけど違うのか?
一定時間ごとに適切なスキルを使うことで敵のHPバーをカウント100%になるまで伸ばし続けるやりこみ型のミニゲームな。
クエスト報酬はアーキエイジをプレイする権利がもらえること。

173 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 02:13:33.70 ID:Su1ZmftI.net
タワーシティーの北側に入り口なんてなかったよな
いつの間にできたんや

174 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:26:20.98 ID:e2FeXbpF.net
長時間ログインした状態でLキー(クエストリスト表示)押すと
数秒間フリーズした後に表示されるんだけど、みんな同じ?

175 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:37:50.69 ID:n9tfC+Or.net
高スペだけどなるよ

176 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:51:21.76 ID:yjcf0jXs.net
低スペだけどなるよ


一度キャラ選択に戻れば一時的に直る

177 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 03:53:52.32 ID:mkpHpjJy.net
クエストに変化があると開いた時に重くなっていく
キャラ選択画面に戻るとなおる
と過去のレスで見た気がする

178 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:09:46.88 ID:ekIoN7i1.net
どう?
大分減った?

179 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:11:06.12 ID:Q0IknWSu.net
まともにDLできない状態っていつからなの?

180 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:22:04.07 ID:uzDX02ZI.net
13Mでできるときもあれば0.5Mの時もあった

181 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 05:46:50.98 ID:0y6TPiqE.net
なんかメンテ後から放置してると切断されてること多いんだが〜
いい加減にしろくそぼけかす

182 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 05:53:36.16 ID:9ibSZki8.net
放置して離れて帰った時にサーバーとの接続が…とか出てるとルシウス氏ねば良いのにと思う
俺もメンテ以降多発するわ

183 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 06:34:34.53 ID:2Fnm3S5F.net
TとOだけ混雑
Gなんてこんなもん。全体の大部分を放置民で占められてるからこうなる

184 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 07:53:14.43 ID:5WE0Bcuc.net
放置で労働力回復されちゃ労働ポーション売れないから落としてるんじゃね

185 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:25:09.57 ID:G7PhrfIT.net
生放送でプレミアムの労働回復見直せってのちらほら言ってる人いたけど
ルシPは要望が少ないみたいな事言ってたけどこれに関しては大嘘だろw

186 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:34:49.12 ID:PaN++lbL.net
労働力回復見直しって何見直すんだよ

187 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:40:26.86 ID:NFheB34P.net
放置回復は株主アピール用、お前らはただの駒

188 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:44:43.65 ID:MECvoDau.net
回復量は今のままでいいけど最大値1万にして欲しいです(*‘ω‘ *)

189 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:45:42.58 ID:2Fnm3S5F.net
旨み持たせて半強制的にログインさせて得するのは誰かってことだ
ユーザーにとっちゃ電気代かかるだけで得することなんてなにもない
全員一律にログアウト状態でもプレ垢なら回復量は同じにすることが見直し
そうすると困るのは運営。みせかけのログイン人数稼げなくなるからな

190 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:49:37.96 ID:PaN++lbL.net
>>189
電気代かかるんなら2垢課金してるのと変わんないんだからログアウトすればいいじゃん

191 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:52:11.17 ID:MECvoDau.net
どうせプレ垢ログアウトして無課金サブ垢でログイン放置するだけって本スレで言われてたね
今ログイン放置なんて馬鹿らしいことしてるのは無課金組くらいじゃないかしら?(*‘ω‘ *)

192 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:52:28.21 ID:2Fnm3S5F.net
なにこの不可解な運営擁護


185 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 08:34:49.12 ID:PaN++lbL [1/2]
労働力回復見直しって何見直すんだよ

189 返信:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 08:49:37.96 ID:PaN++lbL [2/2]
>>189
電気代かかるんなら2垢課金してるのと変わんないんだからログアウトすればいいじゃん

193 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:54:56.29 ID:PaN++lbL.net
運営擁護ガー運営擁護ガー
もう飽きたよそのパターン

194 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:55:55.87 ID:2Fnm3S5F.net
>>193
お前>>187が言ってることさえ理解できてない低脳なのか?

195 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:57:14.50 ID:PaN++lbL.net
>>194
俺は>>187にレスしてない

196 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 08:57:22.73 ID:MECvoDau.net
プレミアムの解釈の違いじゃないかしら
「ログイン放置しなくても済む権利」って凄い大きい恩恵だと感じてるけど(*‘ω‘ *)

197 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 09:15:47.38 ID:2Fnm3S5F.net
なんだこいつ
日本語不自由なのか?

198 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 09:17:37.03 ID:9W0RGjEU.net
なぁ、今T鯖で腐れまん子って名前でゲームしてんだけど、初心者でよくわかんないんだよね。
誰か教えてくれよ。
そしてクラン入れてくれよ。

199 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 09:20:00.36 ID:PaN++lbL.net
運営擁護ガーの次は日本語ガーか
反論できないなら消えればいいのに

200 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 09:30:24.43 ID:w/PA4Jjm.net
ログイン強制放置強制のイベントが来ると韓国運営だよなと感じるけど(*‘ω‘ *)

今の労働消費量は無料もログアウト時労働力回復する韓国と同じなんでしょ?
それっておかしくない?
回復量が違うのに消費量が同じなんだよ

201 :腐れまん子:2015/01/02(金) 09:58:03.67 ID:9W0RGjEU.net
誰か早く俺を救ってくれよ。
まだ誰とも会わないんだけど

202 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:14:19.07 ID:2Fnm3S5F.net
ほんとなにこいつ


185 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 08:34:49.12 ID:PaN++lbL [1/5]
労働力回復見直しって何見直すんだよ

189 返信:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 08:49:37.96 ID:PaN++lbL [2/5]
>>189
電気代かかるんなら2垢課金してるのと変わんないんだからログアウトすればいいじゃん

192 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 08:54:56.29 ID:PaN++lbL [3/5]
運営擁護ガー運営擁護ガー
もう飽きたよそのパターン

194 返信:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 08:57:14.50 ID:PaN++lbL [4/5]
>>194
俺は>>187にレスしてない

198 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 09:20:00.36 ID:PaN++lbL [5/5]
運営擁護ガーの次は日本語ガーか
反論できないなら消えればいいのに

203 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:18:52.67 ID:Q0IknWSu.net
プレ垢にだけ、ログアウト中も疲労度回復するってのは、このゲームが元々月額制オンゲとしてリリースされていたことからも分かるように、
無課金勢のMOBキャラとしての役割を温存しつつ、課金勢のプレイの楽しさを最大限に引き出すように設計されているんだよ。

無課金プレイヤーは課金プレイヤーの引き立て役であり、永遠の体験期間ユーザー

204 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:21:48.57 ID:2Fnm3S5F.net
誰も無課金をもっと優遇しろなんて言ってない
運営の為に用意されてる強制ログイン有利を見直せと言ってるだけ

205 :腐れまん子:2015/01/02(金) 10:26:32.95 ID:9W0RGjEU.net
なぁ、まじ何すればいいの?wwwやっと、プレイヤーに会ったと思ったら殺されたしwwww
誰かクランいれてくれよwww

206 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:26:59.20 ID:uHX6R6t6.net
月額設定時に能動的に労働を補充するコンテンツも作れない
時間回復なとこで無能で短絡的な解決策じゃねえのこれ

207 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:36:01.24 ID:MECvoDau.net
>>204
ログインしてる方が有利なことは別にいいじゃんって思うんだけど(*‘ω‘ *)

208 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:56:59.83 ID:WdNgNln1.net
プレムアムはオンでもオフでも10回復にすればいいだけのこと

209 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:58:29.90 ID:x3qAw8ey.net
>>208
なんでお前の都合に合わせて仕様変えなきゃならないの?

210 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 10:58:37.52 ID:MECvoDau.net
それやってもどうせ別の無料垢でログイン放置するだけって言われてるけど(*‘ω‘ *)

211 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:00:52.18 ID:2Fnm3S5F.net
はい、また出て来た

212 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:01:42.00 ID:2Fnm3S5F.net
今の仕様で誰が得してんだよ?

213 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:13:42.68 ID:WnID50Ei.net
誰か損してるの?
嫌ならお前だけログイン放置やめればいいじゃん

214 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:15:23.68 ID:MECvoDau.net
最下のお年玉100個開けてみた
労働力消費700、33金7銀76銅(*‘ω‘ *)

この効率だと1000で47金くらい、ムキに狩るほどじゃないけど割と悪くない(*‘ω‘ *)

215 :腐れまん子:2015/01/02(金) 11:17:58.25 ID:9W0RGjEU.net
このゲーム初心者につめたくね?

216 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:19:46.80 ID:MECvoDau.net
名前が悪いよ(*‘ω‘ *)

217 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:23:21.65 ID:WnID50Ei.net
>>214
割とトントンだな
最低の財布でそれなら上のやつなら普通にプラスなのか

218 :腐れまん子:2015/01/02(金) 11:39:06.94 ID:9W0RGjEU.net
名前普通だったらやさしくしてくれるのかよwww

219 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:51:38.44 ID:J6VijNs2.net
害が好き放題嫌がらせのできるゲームだからやばそうなのは初心者じゃなくても村八分にされる

220 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 11:57:47.75 ID:MECvoDau.net
変な人とは関わりたくないよね、とばっちり食らうの嫌だから(*‘ω‘ *)

221 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:00:04.70 ID:fvCb0JZZ.net
ここはこんな対応だから害キャラロールプレイしたければ晒しスレで暴れてくるといい

222 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:13:17.65 ID:Q7GeGG4v.net
労働力≒課金なのに
お年玉でそれじゃあ先が思いやられるよね

ドロ率もっと下げて労働消費なしじゃねーの、普通
業者対策とかの方便はもういらねw

223 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:15:07.76 ID:qOj+qkqG.net
初心者というより低レベに優しくないゲームだよ
PKゲーが全部そうなのかそれともAAだけなのか分からんけど
50まではソロゲーだと言われた

224 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:48:33.50 ID:uHX6R6t6.net
誰も手伝ってくれないのはお前に魅力がないからだけどな

225 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:53:01.11 ID:MECvoDau.net
>>223
18からは廃坑、30からはブルタンのデイリー組んだ方がいいよ
それと30超えたら冥府デイリーも積極的に参加した方がいい、西勢力なら麦畑も
あと遠征隊で一緒に行ってくれるなら40からグロウル通っておくと古代グロウルで役立つから推奨
暇してる古参なら寒気と未鑑定クレセあげれば多分連れてってくれてドロップ装備もくれるよ(*‘ω‘ *)

226 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 12:53:07.23 ID:5NnPINHL.net
そもそもこのゲームはPT狩りで経験値を稼ぐゲームじゃないんで
IDとかも、もうカンスト行かないと殆ど募集がないゲーム

わいわいPTプレイID周回したいならFFやDQいくほうがいいよ
子供だらけでギスギスイライラになるかもしれんがなw

227 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:00:06.15 ID:nApp00cH.net
名前が変な奴は漏れなく言動もおかしい
コテ付けて本スレに優しくしてくれと出張ってくるとかな
触らぬ神に祟りなし

228 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:02:23.69 ID:Q7GeGG4v.net
サービス開始からこんなに経ってるゲームで
低レベル帯が盛んなわけないじゃん
そもそも低レベである期間がかなり短いゲームだし
さっさとカンストしちゃえば問題なくね?
ゆっくりやっても1ヶ月未満でいくだろ
それさえ我慢できないゆとりは知らん、キッズゲーでもしてればいい

229 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:04:58.05 ID:XaGC+D5F.net
>>224
姫プレイと勘違いしてる
魅力=寒気と未鑑定クレセだからね

PT募集がないよな
一緒にレベル上げなんて全く無いままクエだけやってた

230 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:08:52.25 ID:WnID50Ei.net
一緒にクエやってもそんなに変わらんし…
むしろ他人に合わせることによって遅くなる可能性もある

231 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:10:27.54 ID:MECvoDau.net
>>229
グロウルソロ出来るけど寒気と未鑑定クレセに魅力なんてないよ
あくまで遠征隊員と遊ぶのが第一目的であってそんな物に魅力感じてわざわざ連れてく奴いないよ(*‘ω‘ *)

232 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:13:20.19 ID:notXJbLj.net
O鯖で1ヶ月ちょっと前から初めて
普段カンストなんてする前に投げるオレでも
ボッチ釣り・農業メインで55レベルまでなら余裕で上げられたからなぁ
釣り熟練度ようやく6万でワカサギまでまだまだ遠いけど…

233 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:14:50.75 ID:uHX6R6t6.net
遠征隊全体の繁栄考えて貿易土地家レベル上げ手伝うなんて普通だろ
どこが姫プレイだよw

234 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:18:03.30 ID:Q7GeGG4v.net
目的意識の違いじゃねーの

AAは基本ソロで出来ることが多いから
ルーチンワーク好きな人向けだと思うね
農業でも対人でも、そこにたどり着くまでの道のりも
一人で大体のことがこなせるのも魅力
モチロン遠征隊員とワイワイも出来る

でもID特化のMMOではないから
それのみをしたい人には向かないかもね

235 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:22:53.74 ID:HhRDcrXf.net
抽出 ID:aZZG/kfG (3回)

689 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2014/12/29(月) 09:55:03.94 ID:aZZG/kfG [1/3]
またスクラッチなの?もういいです

698 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2014/12/29(月) 11:13:40.29 ID:aZZG/kfG [2/3]
手が増えてきた

743 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2014/12/29(月) 14:13:02.02 ID:aZZG/kfG [3/3]
遅いやつは一時停止と再開交互に押してみろ
みるみる進むから

一時停止最初に書き込んだのルシカスかと思ったけど違ったな
生放送のはほんとに2chソースで言ったのかおそろしい

236 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:38:41.16 ID:x3qAw8ey.net
>>215
この人初心者じゃないよねw

237 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:41:34.89 ID:0y6TPiqE.net
放置してるときだけサーバーとの接続が切れるのはなぜ?
プレイ中には一度も発生しないけどおかしいですね

238 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 13:46:03.74 ID:MECvoDau.net
前に同じこと言ってる遠征隊員いたけど
軽い場所で放置するように言ったら落ちにくくなったって言ってた(*‘ω‘ *)

239 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:04:04.00 ID:0y6TPiqE.net
放置してるのはだいたいガランドルの小型住宅専用地
このゲームで重たいのなんて図書館でクエスト一覧開くときぐらいなんだが放置中だけ落ちるのが謎すぎるんだが

240 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:07:47.84 ID:x3qAw8ey.net
>>237
お前んとこのpcの問題なんじゃねーの?
無操作時に動作するosのサービス系や自分でインスコしたアプリの挙動把握してるか?
そいつらがメモリやcpu、hdd食ってゲームが落ちるなんて超ありがちだけど

241 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:09:17.47 ID:0y6TPiqE.net
そんなもん使ってないが

242 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:11:46.10 ID:9ibSZki8.net
放置切断で労働力が足りない!?
ご安心ください
アイテムモールにて労働力回復ポーションを販売しております^^

こういうことさ

243 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:26:20.00 ID:MECvoDau.net
>>239
繰り言になるけどいつもと違う土地で放置してみるといいよ(*‘ω‘ *)

244 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:34:53.09 ID:K5IEuZBp.net
放置しまくってるけど切断されたこととかメンテしかねーよ

245 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:43:47.90 ID:dokXWVp3.net
ちんぽっぽはなのだにゃんなの?

>>235
ユーザーが発見した解決方法をルシPがドヤ顔で繰り返し言ってただけか
運営は2ch見てるんだな

246 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:52:18.71 ID:MECvoDau.net
他人のブログのコピペとかしないよ(*‘ω‘ *)

247 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:02:41.83 ID:dokXWVp3.net
120 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:08:10.40 ID:RHHXhu5T
>>119
1.8で変更されるよ(*‘ω‘ *)

>そして、もう一つの嬉しいお知らせ!
>首良い土地を発見し熱心に優れて行ったところ、高級住宅街といって寂しく亡くなった方多いですよね?
>今回のアップデートで高級住宅街も一般的な住宅地域に切り替えされるそうです。

ブログのコピペかと思ったぜ

248 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:04:04.51 ID:6dywXcMk.net
家に配置したいんだが
光る涙の装飾保管箱の相場って今どれくらいなんだ?

249 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:04:18.93 ID:MECvoDau.net
それは韓国の開発インタビューだよ(*‘ω‘ *)

250 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:12:26.64 ID:MECvoDau.net
はい元の記事URL拾ってきたよ、機械翻訳してね(*‘ω‘ *)
http://archeage.xlgames.com/mboards/inside/5753

251 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:16:49.51 ID:PaN++lbL.net
>>247の内容なんてこのスレでURL付きで出てたじゃん・・・

252 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:18:42.60 ID:MECvoDau.net
本スレで結構前から既出のはずだよね(*‘ω‘ *)

253 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:31:42.48 ID:CcOsHXEI.net
イベント中なのにクレセントの素材価額下がらないし、お前らもっと狩りしろよな

254 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:36:38.23 ID:idhUhpyL.net
仕方ないじゃん
強化石の価格が回復しないんだから

255 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:40:14.79 ID:MECvoDau.net
>>253
狩りしても一般財布は儲からないから捨てちゃう(*‘ω‘ *)

256 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:13:03.82 ID:tfDOBNVA.net
>>231
寒気に魅力ないとかナチャいかないしムーン作らないからいいって事かよ
農民ならしゃーない

257 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:16:18.26 ID:MECvoDau.net
>>256
寒気なんてナチャ通ってれば勝手に増えるのよ?(*‘ω‘ *)

258 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 17:55:26.07 ID:5NnPINHL.net
一般財布って粉しかでないからな・・・
あれ需要あんの?

259 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:39:14.75 ID:KF4Fm/+J.net
低スペPCでPTすら組めなくLvがもう50近い・・・

年末にPC買ったが届くのが来週半ばあたり

そんなLvで初心者ですと言って通用するのか不安 ちなみにアーキは始めてまだ1か月・・・どうしたものか・・・

260 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:46:32.62 ID:Q7GeGG4v.net
IDとかなら「初見です」でいいじゃん
別に初心者を装う場面なんかないだろ

261 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:48:53.54 ID:PaN++lbL.net
Lv55までチュートリアルだからだいじょうび

262 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:53:16.39 ID:KF4Fm/+J.net
>>260  >>261

ありがとう ただね今も全チャで何だこの地雷一人も殺してねえって言い放ってるのがいたからさ

まあ努力しながら楽しむわ

263 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:06:03.82 ID:MECvoDau.net
50にもなってないなら紛うことなき初心者だと思うよ(*‘ω‘ *)

264 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:06:13.29 ID:n9tfC+Or.net
50なんて初心者とかわらんだろ

265 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 20:03:24.19 ID:028AIGgk.net
Darkrunner | Salphira http://www.twitch.tv/draxusd

266 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:44:54.92 ID:04nUcOTcr
カンスト組の集団貿易は、何時間程かかりますか?まだキャップ解放前に辞めたものですが、貿易の手間暇の時間は同じくらいですか?
復帰しようか悩んでます。ポツポツ自分の牧畜だけでソロしようかな…

267 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:52:46.33 ID:Su1ZmftI.net
サンライト養殖場でねえかな
スターライトかぼちゃのほうが先にでたりするだろうか

268 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:03:20.89 ID:aAD+GUkW.net
>>257
そのナチャ入るのに寒気がいるんだが

269 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:56:29.64 ID:2Fnm3S5F.net
292 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 01:23:56 ID:VEeMspjc
O鯖はまだチャンネル満員になったことないから大丈夫(*‘ω‘ *)
TだとNMで毎回満員になってチャンネル入れない人が出てたが

全員索引とかタンクやってくれてる人がストレスで禿げる(*‘ω‘ *)
自己主張の強い人が集まってる鯖だから「取る気なかったけど火力高すぎて取っちゃったわーwww火力高すぎてごめんねーwwww」ってやつが毎日100%出る(*‘ω‘ *)
掛けてもいい(*‘ω‘ *)



捏造キチガイはT鯖の奴だったみたいだな

270 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:06:27.39 ID:nEb8NMIz.net
E鯖東が強すぎて毎日アビス枯渇するまで独占されてる
14000Gが敵勢力に流れてるわけで、何かしら修正してもらえないと負け勢力はオワコンなわけだが
こんな理不尽なこと他鯖でもあるの?

271 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:14:10.36 ID:lQX+8L+e.net
たぶん全部納品しても14kGもいかない
7kくらいだと思う、納品すればするほどどんどんレートが下がるから50人一気に納品するとドカンと50gくらいまで下がるよ

272 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:16:18.96 ID:gLYDZqHg.net
それおいしいなw
おれL鯖だけどE鯖にキャラ作って参加するわw

273 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:20:41.95 ID:p079zRJh.net
対抗できる敵がいるからこそのコンテンツだ
O鯖が同じ規模同士で楽しい
Eみたいに一強になると、押してる側でも飽きるし面白くなくなって移住する
俺  み  た  い  に

274 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:22:58.39 ID:nEb8NMIz.net
1回目スパキいって、2回目FRいって、3回目あればオーステラと高レート維持してやがるんだよ
身元はっきりしてないと殺されるらしいし、キチガイが集まってる

275 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:31:28.22 ID:HhRDcrXf.net
どっちの勢力にもキャラ作り放題な時点でクソ
バランスなんかとれるわけない

276 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:38:15.81 ID:ql7jVJxS9
Gアビスも東が抑えているよ
だから西は東キャラを使っている。妨害が減ったのはそのせい

277 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:41:28.64 ID:+cpRvgoZ.net
Tレッドラ狩ったぞ

278 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:44:34.07 ID:p079zRJh.net
良かったね
でもT鯖も勢力偏り酷いって聞いてるぞ

279 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:46:09.18 ID:OaKAh2bh.net
>>270
Tの西はレッドラに人数取られてるのにアビス完勝する

280 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:46:16.38 ID:DGxPyhQI.net
ちょっと前は東が暴れてて、今は西が暴れてる感じなのがT

281 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 23:47:36.09 ID:p079zRJh.net
戦争系統コンテンツって均衡してないと面白くないんだよな

282 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 00:06:26.27 ID:RWAMz0Ibp
アビスが戦争コンテンツと思ってる人って運営以外いるんだろうか?

283 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 00:09:01.10 ID:1lhmLwOR.net


284 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 00:30:03.28 ID:2nCIOMCZ.net
>>235
なんで晒されてんのかとすげーびびった

285 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 00:36:03.51 ID:Y02Vm8/n.net
>>270
O鯖もそんな感じになってるぜ
東が枯渇するまで占拠してるから西は1個も掘れてないはず

286 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:06:59.54 ID:CnGD6Ka4.net
このゲーム同勢力同士で争えるので反対勢力と拮抗してようが偏ってようが同族するやつにはあんま変わらんよね

287 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:19:29.74 ID:OoC2n0lD.net
どの鯖でも最初は東が暴れるんだなw
で、煽りを食った農民が嫌気さして西に移住や休止、引退で西が人数多くなったら
数ゲーだとか言って残ってる東民の一部が愚痴り始める
サービス開始当初の東超優遇仕様と東民の数ゲーを完全に忘れてるわw

288 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:23:01.44 ID:LtXZz/HQ.net
ジャップは優勢なほうにすぐ靡くからな
相手勢力にキャラ作って徐々にそっちがメインになる
日を追うごとにそうやって移住してくからバランス崩壊はますますひどくなる
K鯖の東奴隷がいい例
結局戦う相手のいなくなった西もモチベーション保てず徐々に引退
過疎でコンテンツもまったく機能せず
そんな鯖に新規が来るわけもなく死亡

289 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:49:43.00 ID:RWAMz0Ibp
そっくりそのまま ID:LtXZz/HQにお返しするわ
1000年属国ってどこだっけ

290 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:46:31.99 ID:0nR/mJfa.net
アビスは

東勝利 GLEO
西勝利 KT

こんな感じ?あれ?なんだっけ

291 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 01:59:05.71 ID:vd5PeGjx.net
レッドラ四天王の一角T鯖が落とされたか

292 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 02:27:42.89 ID:+Bdys45U.net
>>290
やっぱ全6サバでKとTは西圧勝なんだな

293 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 02:30:12.10 ID:u5R/W4f8.net
Kooncoon just playing archeage :) http://www.twitch.tv/kooncoon

294 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 05:26:16.20 ID:OWh+PviL.net
女神ヌイ感謝クエ21日まであるのか
しばらく冥府には困らないけど石工職人は息してないな

295 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 05:41:11.63 ID:aE+MFu9a.net
アビスは1時間〜1時間半で120金ぐらいだろ
貿易してたほうがまし

296 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 05:49:21.00 ID:1wVacimZ.net
負けが込んで来る勢力の何が問題って、指揮をとってまとめたりする奴がどんどんいなくなることなんだよな
誰だって敗軍の将なんてやりたくないしもっと気楽に遊びたい
でもそれじゃどんどん負け癖がつく負の連鎖なんだよなあ

297 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 06:29:57.16 ID:0nR/mJfa.net
すでにデイリー化した鯖なら1時間で140金
Tみたいに人多すぎだと70金、
後はまとまりのない鯖だと140金未満だな
しかしそれが貿易品1,2個分の労働力

1時間で終わる貿易としたら
例えばグラス〜イニスでトラクター2台150金ぐらいか
経費引いたらいくらだろうな
負け勢力は大陸間貿易のチャンスでもあるな
アビス帰りの小型帆船に出会っても襲われなさそうだ

298 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:04:06.64 ID:RWAMz0Ibp
所要時間が半分以下で純利が闘争エリア貿易に匹敵するから
内陸貿易がオワコン化しつつあるよ
参加人数が何より物語ってる

299 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:17:21.11 ID:3KyJopYH.net
>>280東の極一部がスタダ決めて内外で暴れてただけで基本他の鯖と同じく西>>>東の鯖だよ。

300 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:24:03.74 ID:aE+MFu9a.net
>>297
130%で納品できたらその通りだな

301 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:39:54.56 ID:RWAMz0Ibp
相場が悪ければ別キャラに持たせるよ。30分で消えるから気を使うけど

302 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:46:20.79 ID:3JJRzQOR.net
>>290
これをみる限り西が優勢な鯖って結構少ないんだな

303 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 07:50:13.30 ID:3KyJopYH.net
なぜかアビスだけは東が強いってところは多いよね。やっぱ完全な新規コンテンツだから負けっぱなしじゃダメだって気合入れたんだろうか。
GH・NM・FR含めて東強いってところってL鯖だけだったよね?

304 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:00:33.06 ID:DqdfFcYt.net
アビスはやる意味がないからじゃないの、勝つ意味がないのよね(*‘ω‘ *)

305 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:15:54.57 ID:sKlaFVvw.net
星30近く入るのに意味ないって

306 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:27:36.26 ID:DqdfFcYt.net
まともに海戦して飛ぶ金が半端じゃないんだもん、船出さない人はいいかもしれないけど(*‘ω‘ *)

307 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:30:27.70 ID:vd5PeGjx.net
G鯖だと大勝した東が物価の高いツインまで来て納品していった事もあるらしい

308 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:37:08.49 ID:OoC2n0lD.net
>>305
3袋も拾えるならその通りだな

309 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 08:42:04.40 ID:Kw8IOyq/.net
毎日船出してるけど沈んだら遠征隊の人たちが支援してくれたりするから出費とかほとんど気にしてないけどなぁ
それに沈んでも25金じゃんw装備とか修理したってなかなか70金行かないよw

310 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 09:07:35.07 ID:aE+MFu9a.net
ゴールドの報酬も70金にしろよ

311 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 09:16:51.50 ID:z2oe+Vpo.net
おみくじメールからキュウリの種の束とかいう恐らく一番のハズレが出た

312 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 10:21:58.88 ID:8Y2KaD9+.net
キビの種の束なんて完全に使い道ないんだが

313 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 11:09:09.02 ID:/XIz5SaE.net
G西はもうダメだね。
アビスは手も足も出ず指をくわえてみてるだけ、ゴールドも連戦連敗。もう完全なゴミと化したね

これからはまた東の時代

314 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 11:14:41.07 ID:Xx+SBzOz.net
>>313
大手が腑抜けの腰抜け揃いだから仕方ないね。弱小ばかりがやる気あってもダメだわ。

315 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 12:38:06.66 ID:lH7NM9ll.net
>>248
おれはT鯖オクで400金で買ったよ。
ちょっと高いような気もしたけど400が売り手の総意らしいしすぐ欲しかったから買った

316 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:28:07.03 ID:psBeyTtE.net
GってNM西に管理されてんでしょ?
レイドはチート中型もってる東が優勢
ゴールドは知らんけど西はもう来る必要もないんじゃないの
少なくともおれの鯖の西では募集すらめったにない

317 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:32:37.73 ID:Kw8IOyq/.net
中型はホテルになってるよ

318 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:33:17.14 ID:cNRU/8se.net
レイドは中型出さなくてもなぜか西が高速艇しか出さないから普通に勝ってる
対人性能で勝ってるんだから中央占拠すりゃあいいのに

319 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:35:30.51 ID:4ahF347X.net
Gは中型なくても東の強化度合いがトータルで西を上回ってる
神話散弾持ちも伝説骸骨持ちも全部東だからな

320 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 13:51:56.07 ID:jufN+vzJw
ほとんどの鯖は西は数だけで個で強いのは東なんだよな

321 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 15:24:36.08 ID:aE+MFu9a.net
どうせ負け始めたら中型出すでしょ

322 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:25:30.81 ID:aEtlQHno.net
G鯖のエズナにある中型の見本がまた消えたんだけど知ってるやついる?

323 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:41:03.90 ID:CfU6Lnq4.net
くっそ過疎

324 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 16:55:26.24 ID:2nCIOMCZ.net
>>303
Lは西のが優勢

325 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:50:05.14 ID:Kw8IOyq/.net
>>322
さっき見たとき港からちょっと出たところにあったぞ

326 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 19:08:03.39 ID:cNRU/8se.net
見本って動かせるのか

327 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 19:09:14.07 ID:wfsiyBz2.net
暇人が運んでるのよく見る

328 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 19:49:23.04 ID:3KyJopYH.net
FR付近にあったのみたことあるわ。イジ加護なくなると崩壊するとか書いてあるのにそんなことはなかった

329 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 01:13:20.60 ID:eQU+UF+D.net
保護や中立区域の貿易船も安全じゃなくなったな
小型帆船にひっぱられたらどうにもならん
そういう場所ではハープーンが船に刺さらないようにして欲しいわ

330 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 01:31:32.48 ID:2GWCqCk4.net
アーキエイジってグラボどれぐらいいりますかね
GTX750TI-PH-2GD5とかでも大丈夫ですか?

331 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 01:39:03.53 ID:TiW//b0I.net
DLやたら遅い問題だけどゲームフォルダ見たらパッチデータがtorrentになってて
torrentで落とし始めたらDLすぐに終わった

332 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 01:40:42.05 ID:TiW//b0I.net
すぐっていっても10分程度かかるとtorrentファイル多いから全部タスクに入れるまでがめんどくさいんだけど

333 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 01:58:34.39 ID:PtxaRz3s.net
その程度も把握できていない運営

334 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 02:55:41.22 ID:FI2M/WTU.net
>>330
GeForce8400GSでも起動させるだけはできるしログインもできる
逆に、GeForceGTX980でさえもカクつくことがあるしラグることもある

GTX750Tiなら描画においては十分だろう
だけどAAの場合は、そこにとどまらない
まず膨大すぎるデータの一時保管、読み込み、そしてシームレスゆえの先読み
これらを考慮するとSSDやメモリが重要になってくる
要は絵画環境に伴うバランスのとれたパーツ回りが大事だ

GTX750Tiなら、メインメモリは8GでSSDにAAをインストールしないと恩恵は薄い
ぎゃくにCPUはミドルクラス当たりのどれでも適当でも良い

335 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 03:15:54.55 ID:j06yhOcU.net
ちょっと聞きたいんだけど
うちの遠征ががんばって城保持してるんだけど下っ端に旨味ってあるの?
攻城戦して遊ぶくらいしか知らないんだけど

336 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 03:31:26.12 ID:FI2M/WTU.net
領主コインの分配があれば、あるいは・・・
でも領主アバターや馬装備とかに興味ある鯖じゃないと売れないし、下っ端に旨味があるかどうかは、その遠征隊の気風次第だろうね
城を保持して遠征隊気運発揚気概がある遠征隊なら、ロールプレイの上で楽しいかもしれない
コンテンツの一つとして「お城を攻め取る、守り抜く」というゴッコ遊びができる権利を有してるともとれるな

337 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 03:45:19.15 ID:j06yhOcU.net
みんなのモチベのためにやる感じか
うーんがんばってまで手伝う事ないなー

338 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 03:48:56.85 ID:ir0vRvsx.net
直接的な利益があるのは遠征隊長のみかな
あとはコインの分配次第だけど

339 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 04:16:46.73 ID:tE2eknL6.net
うちは遠征隊員には安く売ってる。相場の半値で買えるから結構おいしい
売却資金は全部遠征隊資金行きで、海戦あった場合は砂代でるしNM討伐にPOT代とかも出る
そういうことしてない遠征隊なら旨みはないんじゃないかな?

340 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 04:19:56.77 ID:vQa3NNUD.net
Kooncoon just playing archeage :) http://www.twitch.tv/kooncoon

341 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 08:03:11.94 ID:zert+rhA.net
新春おみくじ福袋、やっと終った

「福袋」のあまりにショボい中身に新年早々腹が立つやら呆れるやら

これが今年最初のイベントだって言うんだからAAの運営は恐ろしいな

342 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 09:04:02.31 ID:/rVAbh3I.net
>>334

このゲームだとHT意味無いからI5でもI7でも大して変わらないとか聞いたが実際どうなんだろうね
グラボはGTX660でも十分でSSDとメモリ(16G )が重要だって聞いたわ

343 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 09:18:39.38 ID:Ycaq7EOW.net
SSDは快適にプレイするなら必須だね、全然違う(*‘ω‘ *)

344 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 09:28:12.60 ID:1m1YxRkG.net
昨晩インスコしてパッチあててるんだけど、一晩放置してやっと33%とか
このゲームのアップデートサーバーってこんな重いもんなの?

345 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:00:28.13 ID:Mg0zRWoq.net
これさおみくじで大吉出たやつおるん?

346 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:12:19.18 ID:5FHaMnJz.net
今日のおみくじで強化石の現物は出たから一応大吉だな

347 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:14:12.92 ID:/yoYr8DU.net
>>344
停止と再開連打すればすぐ終わるよ

348 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:15:13.62 ID:sVYg25/A.net
大吉はスクロールじゃないのか
4垢やって一つも出てないな

349 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:17:22.08 ID:Ycaq7EOW.net
中吉の幸運石の方が嬉しいよね(*‘ω‘ *)

350 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:22:01.76 ID:sVYg25/A.net
出た奴がいるかって話じゃなかったのか…

351 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:27:19.64 ID:iIFa8hQM.net
束しかでない
てめーらなんて今年も小吉以下の糞みたいな年になるぞwwっていう運営からのお達しなんだろう

352 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:34:56.86 ID:6NjSDIts.net
一応防具強化スクでたよ

353 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:45:52.44 ID:FI2M/WTU.net
>>342
メモリが多ければ多いほどいい、SSDは重要だ
>>343も言う様に、事あるごとにデータ読み出しするからSSDあると快適
起動も早くなるしな


オミクジ最後に強化石の欠片はでた
こんなもん、どうしろってんだ
ただ、あまりに有用なアイテムをホイホイとバラ撒くのもどうかとは思った
そういう意味では無理矢理に納得できなくはない・・・と思う
労働POT辺りで良かったんじゃないか?
500回復辺りのであれば、まあお年玉として悪くはなかったと思うのだが

354 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:48:17.22 ID:AlmXQNg7.net
お年玉袋も福袋もゴミの極み
笑える

355 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 10:56:24.56 ID:FI2M/WTU.net
けどまあ、ゲーム自体が面白いから「こんなもんか」って感じではある
イベントに力を入れて欲しい反面、「余計なことすんな!」って事もしばしば

スクラッチ宣伝とか、RMT業者並のウザさを感じた
そのスクラッチが魅力的なら、普通に金は落とされるから宣伝なんて無意味だっつーの
あんなシカの形したウンコなんかイラネっつの
宣伝されて余計にイラネってなるっつの

356 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 11:04:12.45 ID:vc4kL2Fo.net
>>342
HyperThread はないよりはましな程度(環境設定のレンダースレッドをオンにしてること)で
皆が言うようにメインメモリを大量に積んでクライアントをSSDに入れるのが多くの場合最も快適にできる方法

CryEngine 3 と HyperThreading についての参考:
Crysis 3 CPU scaling, hyperthreading vs AMD cores
ttp://techreport.com/forums/viewtopic.php?f=2&t=86637
[GameGPU] Crysis 3 Final - GPU & CPU scaling
ttp://www.overclock.net/t/1362591/gamegpu-crysis-3-final-gpu-cpu-scaling

AAについてもBIOSでHT有効無効化して誰かデータ出して?
俺はめんどくせーからいいわ

357 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 11:37:11.31 ID:FI2M/WTU.net
動画撮ったり生放送とか考えてるならHTもいいけどな
ずっと前に計測してたけどデータ見つかんねえw
まあ、経験則からもハッキリ言えるのはメモリとSSDはガチって点だな
余計な管理をさせないようにデスクトップを綺麗にして、プログラムファイルを個別に管理できてるなら尚良し

とりあえず、SSDにAAをぶち込む
メモリを8G以上に増やしてみる、4枚よりは2枚構成とかな
CPUは最後でいい、というか省電力なGシリーズでも十分ってレベル
Core2Duo?電気の無駄だ、早く換えろ

358 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 11:41:25.05 ID:AlmXQNg7.net
メモリはそんなに重要かねぇ
今時8G以下いないだろうしそれで十分
SSDは必須間違いない

359 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 11:46:38.98 ID:dlAaRX/t.net
HDDだとどんな廃スペでも貿易中に落ちて一分以内に復帰は無理だな

360 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 11:53:39.89 ID:FI2M/WTU.net
>>358
それが意外と多いのが4G組
時期的な買い替えの時に4G積んでるショップブランドが跋扈したのが原因かも知れない

361 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:03:22.29 ID:Ycaq7EOW.net
>>359
SSDだとロードや起動速度は一番違いが出る部分よね(*‘ω‘ *)

362 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:13:32.53 ID:1m1YxRkG.net
>>347ずっとカチカチやっとくの?

363 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:14:35.30 ID:Q76eAqlR.net
刻印の仕様変わったけどあれクラ落ちにも対応できるの

364 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:18:16.15 ID:gRRL5I1c.net
>>362
速度がでなくなったら一時停止、1分くらい待ったら再開、また速度がでなくなった、一時停止…

365 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:19:51.05 ID:1m1YxRkG.net
>>364
なるほどサンクス
がんばってみます

366 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:33:15.71 ID:wXb8XT+/.net
くっそ過疎

367 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 13:09:10.02 ID:tIT/WE1V.net
>>365
一時停止→再開で何%か一気に上がってすぐ止まる時は上がったらすぐまた一時停止→再開を繰り返すんやで

368 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 13:56:42.31 ID:Ycaq7EOW.net
>>363
ハンドルから離れた瞬間からカウント開始だから蔵落ちした瞬間から1分半の刻印
1分半以内に再起動して戻れれば間に合うけど結構厳しい数字かも、3分あればほとんどの人は戻れると思うけど(*‘ω‘ *)

369 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 14:01:16.00 ID:1m1YxRkG.net
>>367
一時停止→再開で30MB/s くらい出た後すぐに6MB/s→0.08MB/sとかになって
さっぱりすすみませんであります

370 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 14:03:29.06 ID:AlmXQNg7.net
なんでそれを繰り返せってことが理解できないのか

371 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 14:11:16.83 ID:iIFa8hQM.net
それをPC前に張り付いて何時間もやるとか・・
ちょっとハードル多かすぎるでしょ

372 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 14:11:51.44 ID:/rVAbh3I.net
酸素欠乏症なんだろう

373 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 15:08:48.70 ID:AlmXQNg7.net
それなら一ヶ月ぐらい黙って放置しとけよ

374 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 15:54:56.69 ID:FI2M/WTU.net
O鯖の西は面白いな
同族PKしてる奴が戦争してるから応援きてくれって勢力チャット流してるけどさ
厚顔にも程があるだろw
それとも、そうやってホイホイ来た味方勢力を戦争のどさくさにPKするのかね?
しぐなるさんよw

375 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 16:03:15.22 ID:gRRL5I1c.net
しらねぇよ晒しでやれや

376 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 18:10:29.23 ID:/yoYr8DU.net
>>371
多いのか高いのかはっきりしろよ

377 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 18:42:16.31 ID:fOTKs5nW.net
10回回してもハーデス出ないやんけふざけん

378 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 18:45:08.15 ID:cjBgu3DA.net
10回も回したんならあと10回くらいのうちに出るだろ。がんばれ

379 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 18:46:35.89 ID:RMnGHWNg.net
このゲーム同族殺しして怒ってる奴等居るけどなんで怒ってるの?対人あるゲームでこんな事を聞いたの初めてだわ

380 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:04:23.78 ID:/rVAbh3I.net
ゴミ箱600金で買う馬鹿がいるんだから回さず売ってれば余裕で買えたのにな

381 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:11:42.37 ID:/yoYr8DU.net
>>379
それ頭がおかしい運営の手先だから殺しておk

382 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:14:47.38 ID:zaxTALn8.net
>>379
戦争で敵対と味方みわけつかずややこしいんだよ
対人したいなら素直に敵対にしろよ
海賊勢力希望なら別だけどな

383 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:18:54.21 ID:ll+sfAke.net
システム的に出来る同族殺しだけど味方のヘイト稼いでちゃそれなりの扱い受けるんじゃないの?
PT組んでもらえなかったり、助けて欲しい時に誰も助けてくれないのは自分の行動の結果
自業自得。

384 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:24:36.90 ID:t6mzWGdv.net
>>379
文句あるなら海賊にいけば問題ない
勢力別れてるんだから同族襲わなくても襲う対象いるわけだし
同族襲うと何で犯罪ポイント付くか考えたらわかるだろ?
襲いたければ犯罪ポイント貯めて海賊になれば
好き放題襲えるからな

385 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:30:42.73 ID:Q76eAqlR.net
たぶんO鯖新規なんだろうけど格下相手に俺強えで同族狩りしてても
結局は勢力の戦力低下になって相手勢力に勢い付かせるだけで同族狩りは排除される

386 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:54:50.39 ID:+BRLiiI3.net
同族はデイリー攻撃隊に入れないでw
そのつもりで

387 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 20:42:19.47 ID:2njv4twd.net
T東で同族しまくったやつらとT西でオーク経由でスタダ決めて談合してたやつが
またo東で共同で同じことをやろうとするも他鯖からの同じようなやつらに撃破される
どっちにしろこういうのが居ついてる勢力はT東のように最後にはぺんぺん草も残ってねぇ
歴史は繰り返すってやつだ

388 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 20:58:11.20 ID:FI2M/WTU.net
O鯖は攻城開始前から東の猛攻で西側は全く手がない状態で、攻城開始する前から結果が出てる
O鯖は初期こそ東が同族とか暴れてたが、T鯖の歴史を学んだ遠征隊によって立ち直った
結果、東勢力全体のレベルアップや軍備が潤沢になった
ひるがえってO鯖西は初期から一部遠征隊の同勢力締め出し、レベリングを遅らせたり
今の時期になって同族PKが出たり、遠征隊間の話ですら金や利権を先に主張する有様

PKはいるものの同調し協力して戦力UPを計った東勢力
個々の遠征隊利権のみを追求しPKまでし始めた西勢力

結果はもう出てる

389 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 21:03:21.39 ID:Q76eAqlR.net
同族が横行すると住民が反対勢力に流れたりで勢力間の戦争コンテンツでは負け勢力になるんだよな
TとGの声が大きいからか東が同族狩りが多いイメージがあるけど

390 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 22:35:27.61 ID:FI2M/WTU.net
おい
O鯖の攻城、なんで西が勝ってんだよ
おかしいだろオイ

391 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 22:44:15.37 ID:S7bO66Uh.net
O鯖のことはO鯖で話してれば?

392 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 22:48:12.67 ID:gc9Ztd3f.net
本スレでも晒しでも必死な奴がいてすみません

393 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 22:56:28.97 ID:mZLswTuF.net
Оは陪審員待ち西の方が多いしな まとまりがないだけで
東の大手は黒い砂漠来たら移住らしいし衰退しそうだ
ま、西の大手遠征も黒い砂漠に移住らしいがw

394 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 23:28:30.68 ID:S/dCDRrL.net
「(俺のキャラ名)親分くたばれ」とか言うキャラが作られていたんだが全く心当たりがねえ
晒しに乗るようなこともしてないし乗ったこともないんだが一体なんぞや(´・ω・`)

395 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 23:38:16.58 ID:6frKp8Ye.net
>>390
ざまぁぁぁぁぁ

396 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 00:32:16.25 ID:J4WK06yN.net
O鯖晒し板が晒しの機能を失ってる
あれもある意味スレ違いだよね

397 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 00:43:59.63 ID:efZIr3xv.net
なんか4つ位の遠征隊が互いにけなし合ってるだけやね(´・ω・`)

398 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 00:51:08.68 ID:J4WK06yN.net
>>397
同じ事をおもったけど、外から見てると・・・まあ元気出せって感じかな
なんか楽しんでるなって感じもして悔しくもあるw

399 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 01:21:51.94 ID:bNE28mc5.net
戦争のシステムなんとかならんかな
宣戦布告する金高すぎ

400 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 01:34:49.37 ID:J4WK06yN.net
安すぎると空布告だらけになったりするでしょ
今ので丁度いいんじゃないの?

401 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 01:49:50.48 ID:EF7Suetc.net
北米版AAが海外サイトで2014年で最も失望したタイトルを受賞してた、WildStarと一緒に

402 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 01:52:32.32 ID:AUZh54sa.net
ほい
ArcheAge 7鯖Orchidna 晒しスレ Part3 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1420390295/

403 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 02:01:33.78 ID:ZqFiTC1W.net
500金が高いとか攻城するようなレベルの人間じゃないだろ

404 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 02:18:19.59 ID:bNE28mc5.net
他の鯖そんな安いのか
G鯖は談合してるから攻城する権利を落札するだけで数万とかかかる
手に入る税収で常に最高値更新して落札するから挑戦権も買えない
http://service.pmang.jp/archeage/game_guides/927

405 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 02:58:04.50 ID:ZqFiTC1W.net
数万て盛りすぎじゃないの
マイナスでしかないんだけどそれ
てか税収ってどれぐらい入るか知らないでしょww
スズメの涙なんだが

406 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 03:07:32.95 ID:AUZh54sa.net
つーかT鯖の攻城戦情報の支配遠征隊:エアーさっちゃん 遠征隊長:Iceってなんだよ

407 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 03:15:17.86 ID:q5HOHzG6.net
逆になっとる

408 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 03:39:43.32 ID:OhKn+1qC.net
未公開地域
http://vimeo.com/99514474
http://vimeo.com/112250112
http://vimeo.com/108454661
下ふたつは太初のゆりかごかな

409 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 04:23:57.69 ID:jvWcUWcz.net
O鯖のシラカバ村左の高台住宅地に陰険なクソギルド居てワロタw
麦わら置いてあとで畑を見に行ったら畑を囲むように植物置いてやがる新規ちゃんだったのにこれINしなくなるわw

410 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 04:28:37.96 ID:Rba7A9y8.net
>>409
こっち池

ArcheAge 7鯖Orchidna 晒しスレ Part3
>ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1420390295/

411 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 04:50:47.15 ID:uDNfRyvd.net
O鯖は攻城権落とすのにこれまでの結果は12000〜18000
今回のSRは12000だったらしいな

412 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 07:09:58.04 ID:sEUl46qx.net
>>401
TESOもこけてるしMMO自体ほとんどダメダメだからなぁ

413 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 07:20:21.39 ID:08hZI0bm.net
Salphira - Nuimari - Rising ON vs Taco Truck Guild http://www.twitch.tv/denissnidertv

414 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 07:49:33.38 ID:FF4hCkgS.net
>>412
え、TESコケてんの!?
MODないせいか

415 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 08:00:53.85 ID:LyIVUHSG.net
SRがいれたの12000じゃないよ
まぁいくらいれてたか教えないけど

416 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:12:26.16 ID:hu6E/HG4.net
>>401
北米大人気じゃないのかよ
最近北米くん見ないと思ったら恥ずかしくて日本AA馬鹿にできないよな
運営に感謝するスレ(5)で謝罪して日本神運営に媚売って来いよ

417 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:23:51.16 ID:sEUl46qx.net
987 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 19:57:43.43 ID:mHjqamcn
北米君じゃないけどこないだのメンテでパッチ遅すぎるから北米鯖にINしてみたら業者からセールスメールが来てて
100G = 1.5USD, 労働POTx10 = 4USD, 税金証紙x200 = 2USD, だってさ
ちなAPEXとかいう公式RMT専用アイテムは10USD = 300Gぐらいでゲーム内取引されてる模様

ちゃっかり帰ってきてるぞ
北米AAはプレミア加入しないと土地持てないから流行らないよ

418 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:26:18.65 ID:uDNfRyvd.net
北米は旧大陸の税金がどこも2万金以上で3万金越えてるところもある
いつかSS張られてただろ
なにをもって大人気と言えるんだ?

419 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:32:55.18 ID:uDNfRyvd.net
ほれ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0675.jpg

420 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:36:02.22 ID:sEUl46qx.net
>>416
ちゃんとごめんなさいしとけよ

421 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:36:31.63 ID:do/4eZfV.net
過疎ってたらそんな税金入ってこないんじゃないの??

422 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:47:36.30 ID:hu6E/HG4.net
そいつ北米くんじゃないぞ
しかも去年じゃん

うちの鯖10ヶ月近くも攻城戦無いんだが
あのヤラセ遠征隊何万金も儲け出してるのかよ

423 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:49:47.85 ID:J4WK06yN.net
本当においしい話は出ないのがAA
逆に稼がなくとも課金次第で公式RMTできるから楽なもんです
いろいろできるし
MoEから組だけど毎日楽しんでる

424 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:50:07.67 ID:OoA3KUbn.net
潜水艇実装前に休止して家も財産も消滅してるんだけど心機一転でプレイするならTかOでいいんだよな
貿易は相変わらず東優勢なのかな

425 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:51:44.78 ID:J4WK06yN.net
新規はO鯖一択でしょ
貿易は東優勢とはいっても、やりようによって変わるから
あんまり気にしないでいいと思うよ

426 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:51:59.35 ID:jaqzF6Q6.net
心機一転ならОだな
まだそこらに生えてる雑草売ってるだけで億万長者になれるポテンシャルがある

427 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 11:52:07.38 ID:do/4eZfV.net
北米なんて垢すら持ってないけど
税金が数万金も入ってくるのに人気がないってどういう理屈なの?
過疎ってるほど税金って入ってくるシステムなのん?

428 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 12:07:54.01 ID:bNE28mc5.net
プレイヤーの上限がかぼちゃかかしをおける土地の広さに依存するから一定以上は伸びない

429 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 12:18:10.75 ID:sEUl46qx.net
>>427
北米にもWOW信者みたいなのがネガキャンしてるんじゃない

430 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 12:50:18.64 ID:ZqFiTC1W.net
>>419
これ税収じゃないっつの(笑)
どんだけ無知なんだよおまえら(笑)
誰1人指摘できてなくて笑うわ

431 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 12:55:07.91 ID:xQPjHFJg.net
城管理してる奴とかそんなにいないからなぁ
この金は貰える金じゃない

432 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:00:50.43 ID:uDNfRyvd.net
旧大陸でも土地空いてないぞ北米は

433 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:12:08.34 ID:OoA3KUbn.net
ちょい調べたら貿易でデル星手に入らなくなったって記事みかけたんだけど本当にデイリーのみになってんの?

434 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:20:25.17 ID:ZqFiTC1W.net
無知を晒した北米君であった

411 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2015/01/05(月) 11:32:55.18 ID:uDNfRyvd [3/4]
ほれ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0675.jpg





「ほれ」ドヤァwwwwwwwwwwwwww

435 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:20:56.27 ID:SItxc+ds.net
デイリーとアビスレイドの袋とAポイントぐらいじゃないかね〜

436 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:24:32.70 ID:bNE28mc5.net
peace fundを訳せば税収になるらしいぞ

437 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:33:04.27 ID:WRpn7H5s.net
>>433
その代わりデイリー一杯増えた 詳細はwiki
図面の必要数減ったけど貿易1発で稼げた昔よりは、500とか1000以上集めるのはきつい
毎晩のアビスレイド圧倒勢力側ならクラーケン産のデル星袋(☆10個前後)拾えるかもしれんが

438 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 13:56:59.51 ID:ZqFiTC1W.net
peace fund = 平和維持金
領主に入る金じゃないんだよなぁ残念ながら・・・

439 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:03:28.39 ID:sEUl46qx.net
いや税収だろ
普通は自作自演して回収するだろ

440 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:18:03.20 ID:ZqFiTC1W.net
税収は獅子服ゼオノスコインと一緒に添付されて毎週送られてくるんですが・・・

441 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:25:47.17 ID:CZRXTlLZ.net
無知民必死の抵抗

442 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:27:33.86 ID:xQPjHFJg.net
ちゃんとごめんなさいしとけよ(笑)

443 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:39:16.68 ID:+dNlp4+3.net
無知というかエアプのレベルだよね
日本版でmap見りゃ分かるんだもの

444 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:42:28.14 ID:ji2OOs9B.net
平和維持金ってのはなんなの

445 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 14:51:03.37 ID:OhKn+1qC.net
アイコンくらい合わせろ

446 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 15:26:10.91 ID:sEUl46qx.net
平和維持金
攻城戦が未開戦の期間に、この地域の平和維持に集まった税金です。
攻城戦で勝利した陣営が平和維持金を手にできます

447 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 15:50:25.74 ID:CZRXTlLZ.net
>>446
ごめんなさいできるかな?

448 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 15:51:38.20 ID:+dNlp4+3.net
いやいや平和維持金=税収は無理があるだろwww

449 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:18:15.46 ID:wCx8EOdU.net
だから平和維持金てなんだよ

450 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:28:11.38 ID:sEUl46qx.net
いや税金って書いてあるやん

451 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:40:17.61 ID:NqKUTcOW.net
みかじめ料とかそんな感じかな?

452 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:48:23.99 ID:BnFc9pL4.net
こいつの頭の中ではこれが税収に補完されるのか
ならもう何言っても無駄だな

453 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:51:27.48 ID:sEUl46qx.net
日本語読めないの?

454 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:53:58.12 ID:ji2OOs9B.net
わけわかんねえ

455 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:56:55.20 ID:do/4eZfV.net
税金と呼ばれるものが手に入るのであれば
それを税収と言うことに何の補完も必要ないだろ?
何の不都合があってはぐらかすだけなの??

456 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:57:54.34 ID:sEUl46qx.net
ニポンゴむずかしね

457 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 17:16:28.05 ID:sJJpvWgC.net
これで北米叩きに日本語が不自由なゲームオン社員が混じってたことが判明した

458 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 17:29:51.01 ID:sEUl46qx.net
まぁチョンは日本語わからないから仕方ないよね

459 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 17:30:04.94 ID:eApTbLDE.net
お前らほんとに城すらもったことのない蚊帳の外なメンズだな
住宅税に平和維持金と狩猟税と上納を引いた金額が税収として毎週(維持してれば)入ってくるんだよ

460 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 18:05:58.76 ID:bNE28mc5.net
肝心のいくらくらい入ってくるのか入ってないんだが????

461 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 18:44:19.80 ID:uDNfRyvd.net
>>438
で、日本みたいに旧大陸に土地持ちが数人でも3万金とかにできるのかそれは?

462 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 18:46:39.86 ID:xQPjHFJg.net
まぁ俺も直接管理に関わったことないから分からんが、
城の維持してる人に送られてくるメール見せてもらったことはある
これの上納って項目はなんなん?

463 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 18:55:08.96 ID:SfN70efX.net
>>461
旧大陸に土地持ちが数人ってO鯖?どこかの過疎鯖?(*‘ω‘ *)

464 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:04:43.30 ID:efZIr3xv.net
数人は言い過ぎだけどまだ旧大陸はガラガラやね(*‘ω‘ *)

旧大陸ワープが出来たおかげでスパーキングビーチを拠点にするメリットがなくなったし
O鯖は出来た時に既に畑の仕様変更がされてたから捨て垢で畑量産ってのがやりにくいのも大きい

465 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:32:27.80 ID:sEUl46qx.net
>>457
北米叩いてない奴を見たことないんだが

466 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:37:43.72 ID:xQPjHFJg.net
北米くんというやつがいてだな

467 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:39:53.69 ID:YY3fdxY+.net
無知はかなり多いよね
いまだに攻城陣地の落札金が戦争に勝った方に入ると思ってるやつ多いしね

468 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 20:11:59.43 ID:IjFBbwCQ.net
攻城戦なんて空気だしんなこと知らなくても
全く困らないんだが

469 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 20:21:04.79 ID:Y0kQWjyZ.net
XLゲームプロデューサーが韓国サービス開始のとき攻城戦のような大規模な戦闘して楽しんだ人がこのゲームの勝ち組やらなんとか言ってた記事あったよな

470 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 20:24:17.56 ID:sirrTIq6.net
普通に考えて勝った方に落札金がはいわけないよね
それだったらサブ遠征隊作って自ら高金額入札して落札し続ければ戦わなくても防衛できるでしょ
落札した金はシステムに吸い取られて消滅だわな

471 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 20:37:07.51 ID:BnFc9pL4.net
蚊帳の外の無知農民はレスすんなよ

472 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 20:50:59.22 ID:IjFBbwCQ.net
攻城戦参加してる奴なんてごく一部で
蚊帳の外の無知農民のほうが圧倒的に多いんだぞ

473 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 21:14:19.69 ID:bNE28mc5.net
領地が少なすぎる

474 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 21:49:02.09 ID:BnFc9pL4.net
おまえらカス農民にも行き渡るまで増やせってか?
バカか?
4箇所でも多いわアホ

475 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 22:31:40.50 ID:bNE28mc5.net
領地が多すぎる

476 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 22:42:26.00 ID:AUZh54sa.net
アビスゲートに住みたいです、ルシPなんとかしてください

477 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 22:52:02.81 ID:BnFc9pL4.net
カスばっかだなここ

478 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 23:14:16.48 ID:XtYCOF2f.net
それよりデル船独占がまじでウザイんですが。3000金×nって
Gの廃ギルドだと1日5隻狩るから15000金

これは運営にとってもマイナスよ。45000金も課金機会を逃しているんだよ
そしてそのツケは他プレイヤー・・・
はぁ・・運営仕事しろ

479 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 23:22:27.67 ID:1gffBB7r.net
>>478
Brian乙

480 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 23:36:05.33 ID:lSGG4QP6.net
つながらねー

481 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 23:44:39.50 ID:l7RAl8kv.net
このゲームは人が多すぎるマイナス面が多い
ラグもひどい
土地面積が人口より少ない
攻城戦枠も数限定で一部関係者しか遊べない
デイリーはGTは即効で埋まる
MOBが微妙に足りないから2攻撃隊は無理なクソ仕様

既存鯖では攻城戦もNMも経験できないぞ
だから新規には新鯖を勧める

482 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 23:47:47.01 ID:7DCuoLbP.net
>>481
全部負け犬の言い分すぎて笑えん

483 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:09:51.73 ID:CELuf1DT.net
GameOnは運営までニートの肩を持つからな

484 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:10:22.57 ID:B5OD+bOp.net
城持ち独占遠征隊入れないやつっておる?ww

485 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:21:18.53 ID:zLt6L2zK.net
おらんわな?

486 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:33:54.51 ID:jiBCYJGZ.net
城持ち独占害遠征隊なんて皆に嫌われて誰も入らないじゃん

487 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:44:42.23 ID:imH51ebN.net
美味しいコンテンツを強い奴が独占するのはしゃーない(*‘ω‘ *)
そんな事より俺と一緒に農業しようぜ

488 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:55:43.27 ID:2Ep3hHBD.net
西のクエなくなったから東やってるがなんだこれ見切れてる会話ばかり挫折しそう大人しく農業や貿易やれって事かな

489 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 00:57:24.58 ID:CELuf1DT.net
1日45000円も課金をプレゼントするも同然だぞ
nm独占なら他ゲーでもあるけど
他金策とのギャップがありすぎる

そのツケは別のところに回ってくるんだ

490 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:00:33.78 ID:CQlsGxqs.net
農業?儲からんよ
これからは乞食業の時代よ

491 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:06:26.96 ID:guaG8Pgh.net
これからはて・・・・今までも乞食だらけでしたが

492 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:12:27.92 ID:AFa0Fji5.net
コミュニケーション得意なら金策には困らん
仲の良い遠征隊であれば、窮地には助けてくれる
AAの難しい所は・・・

ソロには限りなくハードモードという事だ

フレをつくれ、話はそれからだ

493 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:13:02.17 ID:DP7iZa1c.net
攻城枠がすくないってのはおかしいだろ
むしろどの城も暇そうに見えるが

494 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:18:51.22 ID:DP7iZa1c.net
ソロで困るのはレッドラみたいなのとナチャとかのIDぐらいだろ
ソロなんだからほどほどプレイだろうし大してこまらんだろ
ハードモードなんてことはないと思うぞ

495 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:21:00.10 ID:H9MQ7FVj.net
全部の土地を分割して領主が治めるようにしたらおもしれえのにな

496 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:43:37.60 ID:CEWUGz0O.net
レッドラはともかくIDなんかは身内で回すからソロだと大変そ

497 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:45:47.62 ID:86f50AF9.net
ソロのが何のしがらみもなく好きな時間に
自分のやりたい金策だけを集中してできるから
一部の金策を除いて楽だな

498 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:49:55.44 ID:c01dERK/.net
ソロでも2PCあれば苦労しないな
無課金ソロ1PCは地獄

499 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:54:10.72 ID:aBlYUPLh.net
丸1日たっても30%しかダウンロード進まないんだけどなんだよこれ
頭おかしい

500 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:08:00.69 ID:E8B6+3i2.net
別にソロでも楽だよこのゲーム
ソロを選んだ時点でTOPは無理なのわかってるだろ普通
エアナ後無課金1PCでも装備レベ4000ぐらいは行けてる
それ以上をソロでやろうとする方が池沼なだけじゃね?

501 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:36:44.58 ID:CELuf1DT.net
配布装備で2400くらい、エペ英雄で固めて3000くらいだから
無課金で装P4000は無理があるんじゃないかな
エア以前に廃プレイしていたら別だけど
せいぜい3000強がいいとこだと思う

502 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:39:49.46 ID:c01dERK/.net
かーっ
エアプばれたかー

503 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:46:33.21 ID:imH51ebN.net
こい・・・農民の世界へ(*‘ω‘ *)

504 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:47:44.83 ID:E8B6+3i2.net
エペ4デル2オールド1
武器黒曜5段盾黒曜4段
アクセマスターと首ゴルヘ
遺物と奇跡ごちゃまぜ

オープンからプレイ
エアナ以降無課金(多少月額分は残ってた)
1PC無所属

4000いくよ、やってる期間が長いのは認めるけれど
無名だし廃ではないと思う

505 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:49:43.74 ID:6UoChvPf.net
プレミアム込みの微課金
1日3、4時間の社壊人プレイで装備ポイント3500ちょいなんだが
無課金で4000ポイント以上とかどんだけ廃プレイしてるんだってレベルだな

506 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:52:27.28 ID:J1bU4sMa.net
つーかクレセントはめると装備まぁまぁでもP結構上がるよね

507 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:53:17.91 ID:oH/yoRd0.net
おまえら金策なにしてんだよ
とっとと教えろ

508 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:53:44.71 ID:6UoChvPf.net
書き込み中に書かれたか
Oβ〜エアナまで課金してるんだったら最初からそう書けよw
そりゃ昔の超東優遇仕様時の資産とかがあったならそれぐらいいくだろ
話してる前提が違いすぎる

509 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:54:54.09 ID:E8B6+3i2.net
金策はスクワットと転売
エアナ前は狩りオンリー

510 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:55:45.37 ID:4IVPl/Wb.net
>>507
マジレスするとオールド装備狙いの狩り
結構高く売れる

511 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:56:15.85 ID:E8B6+3i2.net
今からでも同じ期間あれば行けるって話だよ
そんな即効で無課金が追いつけるわけねーだろ

512 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:07:36.76 ID:J1bU4sMa.net
金策はメンテ後速攻インしてダル族狩ったり、図書館狩りでレア財布開け、敵大陸からの逆貿易でも無課金で結構いけてる

513 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:15:44.85 ID:E8B6+3i2.net
ま、話の主旨としてはソロでも別に言うほどハードモードじゃないよってこと
一部を除けば大抵はそこまでの苦労はなくできる
一部というのはNMやIDでしか手に入らないトレ不可アイテムね
勿論プレミアムあったほうが楽だし選択肢も多い

俺は無課金でも十分だと思うけど
TOPじゃなきゃヤダヤダな人はソロはやめとけばいい

514 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:17:40.55 ID:B5OD+bOp.net
無課金で叙事武器2本作ったやつ知ってるけど運よすぎて課金してるのがバカらしくなった...

515 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:23:50.00 ID:Wv120zik.net
微課金で叙事作って喜んでたら廃課金が10万分労P売りして20万分スクラッチ削って叙事装備作ってるのを見てゲームしてるのがバカらしくなった

516 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:25:03.37 ID:CEWUGz0O.net
他人の装備とかわりとどうでもいい

517 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:26:06.34 ID:J1bU4sMa.net
それな

518 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:38:35.83 ID:pA8/YVKi.net
今から始めるけど鯖はどれがいい?

519 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 03:42:47.03 ID:AFa0Fji5.net
O鯖しかないな
ソロでハードモードはいいすぎた
俺がボッチなのがバレただけか

520 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 04:27:23.78 ID:x15Ag276.net
エターナル周辺のツボもいつの間にか変なバフがついて連続で開けられなくなったんだな

521 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 11:08:28.40 ID:7h/DHrFG.net
何か書いてください!

522 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 11:41:22.92 ID:3bkiDEXn.net
結局運がいいか悪いかだよな

523 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 11:43:18.33 ID:Tz39hBrJ.net
明日メンテかお年玉ふざけた束配っておいて何もイベント無しじゃないだろうな

524 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:02:33.47 ID:1uexDQUS.net
おみくじにお年玉配ってやったのに何が不満なんだこの乞食が
お腹いっぱいだろ?

525 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:05:44.04 ID:hPcMQyVk.net
O鯖って燃え上がる監約者の翼いくら位で売れますかね?

526 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:12:48.57 ID:oOHlxD4CF
>>524
エアプ運営乙です。バカにするにも程がある

527 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:07:29.47 ID:UBsXORHH.net
>>523
おおみそかに雪降ったじゃん。

528 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:08:34.71 ID:dCT8CKPE.net
900金で売れるか売れないかってとこ
750金〜800金ならたぶん売れる

529 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:24:00.46 ID:pA8/YVKi.net
重すぎないかこれ?まだインストール終わってないんだが

530 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:46:44.61 ID:Za3tu0j2.net
乞食プレイしか出来ないゴミクズ爺を雇ってネット配信しプレイヤー激減
嘘八百プロデューサー半年もたずに逃亡
伝説のMMOはここですか?

531 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:48:59.30 ID:HmEmXzJR.net
しかもゴミは金を貰った直後にFFに逃げたと言う

532 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:57:08.83 ID:zLt6L2zK.net
視聴者「移住生活が終わってもAA続けますか?」
屑「よく聞かれるんですが、もちろん続けますよ。移住生活の以前からAAやってますし。」

533 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 13:14:47.18 ID:AFa0Fji5.net
>>529
パッチ段階にはいったら 再開 → 一時停止 → 再開 を繰り返すんだ
クライアントの不備だけど、現状では修正されるまでどうにもならんから
そうするしか手がない

AAは自分で何か目標をみつけてやる系の人じゃないと漫然とチャットだけになる
農業で儲けよう、デカイ家を造ろう、船をカスタマイズに凝ろう、自分流のコンボ適正を探そう
ひたすら武器を揃えよう、防具を揃えよう、熟練あげまくろう、合法的な嫌がらせをしまくろう
わらしべ長者を目指そう、貿易王に俺はなる、海賊じゃねーよドーラ一家だよ、車で走り回ろう
あいつウゼーPKするわ、そうだぼくのかんがえたさいきょうのえんせいたいをつくろう

目的があって、その目的のために色々な事をして、経過を楽しんで結果を喜ぶ
そういう人ならAAを楽しめる

534 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:00:38.55 ID:HmEmXzJR.net
でもそう言う人はMoEやったほうがもっと楽しめるという現実。

グラガーグラガー言う人要るけどあのグラで国産だからこそ色々細部パーツ着せ替えとか流行にのせたアイテム追加やイベントが出来るんだよね

535 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:07:30.46 ID:AFa0Fji5.net
そのMoEから移住してきたんですが・・・
AAに物足りないのはアバターの服や装備の種類かな
武装ごとに決められた外見は仕方ないにしても、なんというかセンス的なものが・・・
いや、それはMoEも酷かったけど、なんというか・・・・わかるよね?

536 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:15:29.99 ID:nCm/9RGT.net
MoEはそもそもオンボでしょぼいノートでも動くから別物でしょ
それにグラ負けてたらどう考えてもAAオワットルw

ただMoEのパンツに注ぐ情熱だけは評価してやる

537 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:30:27.06 ID:HmEmXzJR.net
とりあえずドワーブンタンクとアナコンダねぶくろのせいで福袋用の金はMoEがちゃまわしてしまったわw

538 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 14:57:28.03 ID:Zoffxmp1.net
鳩山ゲーとか臭いから簡便だわ

539 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 15:08:54.91 ID:HmEmXzJR.net
鳩山もうとっくの昔に切れてるぞ

540 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 15:22:14.55 ID:+vEZuOI9.net
ぽっぽは無理でも韓国産で韓国運営でも平気なんてすばらしい

541 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 15:28:06.78 ID:WVDvWGOs.net
>>529
手動設置用のクライアントが一応ある、20141229ネームになってるから
それ落としてみれば?
差があるかどうかは知らんけど。

542 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 15:35:06.78 ID:nCm/9RGT.net
まあ、韓国産、韓国運営は大嫌いだがそれはしょうがないだろ、AAの内容とは別
中国が大嫌いだから中国製品まったく使わないって無理あるだろ、そんな感じ
在日の隔離ゲーとか言われるが放っておけばいい、そんなわけないしな

543 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 15:46:21.47 ID:pA8/YVKi.net
>>533
このやり方でやると早いわww

ただ常に1kb通信とかおかしいだろこれどうにかしろよ

544 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 16:28:47.07 ID:q0gOpxo4.net
>>542
出来ればそうしたいしスーパーとかじゃ中国産は買わないが外食するとなぁ
スレチすまん

545 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 17:20:24.60 ID:Zoffxmp1.net
Moeとかガチ過疎じゃん

546 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 17:21:36.03 ID:AFa0Fji5.net
O鯖の西、新規急増
東はどう?

547 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 17:26:48.04 ID:x7Wmym8R.net
牧場物語好きにはAA最強では?
主婦とか多そうネカマかもしれんが

548 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 17:56:39.42 ID:1uexDQUS.net
日本を代表するモンハンを例に挙げると

最新ハイエンドPC版が中国産で
最新の国産版はブラウザゲー
日本はもう過去のタイトルを投売りするだけ

549 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 17:57:31.35 ID:+vEZuOI9.net
どれだけちゃんと回答してるかわからんけど公式のアンケートだと男性74%の女性26%
オンゲ全体だと女性の割合は3割ぐらいだから特に女性が多いというタイトルではないと思う
それなりにスペックが必要と言うのは大きいんじゃないかな

550 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 18:12:37.97 ID:HmEmXzJR.net
>>547

結婚もこづくりも無いので牧物以下だな

まあワシが一番やりたいのは川のぬし釣り的なゲームなんだが
このゲームとにかく釣りがゴミすぎるんやわ
シーサーペントとかビン入り宝の地図とか韓国海苔とかつれてもええんやで?

551 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 18:16:45.01 ID:pA8/YVKi.net
まじ終わらんなにこれ吐き気がする。こんなの新規には辛すぎるよ
差分もdl出来ないし・・・

552 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 18:17:50.64 ID:VqqCRvWz.net
大物釣りは収支悪くないと思うけどバケツに関しては以前のシステムの方が良かったかもね
生P売りの人を確保出来れば回せるけど消費が激しいのよね(*‘ω‘ *)

553 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 18:51:14.10 ID:zLt6L2zK.net
とりあえず砂漠はよしろ

554 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 19:42:13.41 ID:QBKC8nEg.net
砂漠化ならお前の頭の頭頂部にきてるじゃないか

555 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 19:47:44.52 ID:NQejtdLU.net
>>554
うまい。ペヤング一枚。

556 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 20:29:04.47 ID:oEkMgbxQ.net
黒い砂漠のメガサーバーでAAからの移住各鯖基地外が一堂に会するとか胸が熱くなるな

557 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 20:39:27.41 ID:Zoffxmp1.net
日本単体で2〜3万のメガサーバーなんて無駄だからチョンとの共同鯖だろ
チョンとの共同鯖のDarkfallはチョン優遇が酷くて有名だからなぁ

558 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 20:41:41.56 ID:AFa0Fji5.net
Darkfallは死んだ

559 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 21:25:34.07 ID:dCT8CKPE.net
砂漠は日本語クライアントで欧米鯖でいいよ
日本だけだと過疎確定だからつまんねーんだよ

560 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 21:56:17.30 ID:2Ep3hHBD.net
テョンと共有とかWarframeみたく言語設定できて日本語なら日本語テョン語ならテョン語みたいにできないと
謝罪とゲームマネー&リアルマネーで賠償しろっていちゃもんつけて一瞬で過疎になりそうwww

561 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 21:57:26.88 ID:zLt6L2zK.net
砂漠あくしろ

562 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 22:01:32.63 ID:aBlYUPLh.net
今日で丸三日たつがいまだに65%しか進んでない
一時停止再開を繰り返せばいけるらしいがもうめんどいんでやめます
ほかにダウンロードしてるやついればはやめに諦めることを進める

563 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 22:08:25.67 ID:Zoffxmp1.net
>>559
ノンタゲゲーだとping的に無理だろ

564 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 22:31:31.36 ID:pA8/YVKi.net
>>562
おう!おれもやめたわ
おつかれ!

565 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:09:50.14 ID:kECcmw6t.net
ノンタゲで永遠狩りするのはつかれる
EVEonlineみたいな時間で勝手にスキル覚えていくやつなら耐えられる

566 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:16:15.56 ID:3oGiBlJx.net
一時停止と再開やれば20分くらいで終わるのに
3日間眺めるってのは中々贅沢な時間の使い方やね

567 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:21:15.41 ID:AFa0Fji5.net
対人はFEZのが面白い
AAは文字通り、生活っぽいのを遊ぶMMOだ

568 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:39:14.98 ID:auOsMred.net
トライウォーは「本格戦争」を主コンテンツとして掲げていて
特徴は下記の3つである。
1.レベル1から全ての装備が着用可能。
2.クラスが存在していない武器システム。
3.誰もが容易く参加できる戦争。

http://www.4gamer.net/games/286/G028688/20150106030/

おまえらの不満を解消した最新戦争MMOがきたぞさっさと登録してこい

569 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:42:01.95 ID:nCm/9RGT.net
AAの対人は装備ありきだし、タゲクリ合戦の装備クリゲーの先制ゲーだからな
まあ、金や時間費やした人が有利なのは否定しないけど
ただ、生活系を押しているなら、もっともっと色々実装できそうなんだけどね
半島の方は生活系のは人気がないのが問題なのかもしれんが

570 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 23:57:45.75 ID:CQlsGxqs.net
黒砂ハヨー

571 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 00:36:08.17 ID:72Dbf24C.net
どんなネトゲも装備やらスキル性能がインフレし出すと途端につまらなくなる
AAも初期はほんとに楽しかった
もう対人は完全に終わってる
そもそも過疎ってるからろくに対人できる機会がないし
農民プレイが楽しめる奴は今でも楽しいだろうが

572 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 00:40:10.85 ID:8akNnvEJ.net
こんな典型的なチョンクリゲ対人が楽しい奴もいるんだな

573 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 00:51:40.52 ID:/O+pJzdz.net
こいつらチョンゲよく知ってる癖になぜ毎回同じこと言ってるけど

あほなの?

574 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 01:03:13.02 ID:8akNnvEJ.net
日本語で

575 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 02:32:53.30 ID:7G+NKlgf.net
トライウォーの動画見てみたんだけどVectorとかで落ちてる無料の3Dキャラクターでダンジョンとか攻略するゲームにそっくりだった
とにかくクオリティーがなんというかずば抜けてる(別の意味で)

576 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 04:41:51.70 ID:os66hPot.net
カンゲームってベストん尽くしますのとこやろ

あかんやつやで

577 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 06:36:41.77 ID:rgnPrDCYu
会社そのものがクソチョンだから
課金は最小限にしているよ

578 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 07:57:13.19 ID:+5/kWnze.net
>>571
MMO向いてないよ

579 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 08:32:20.12 ID:rgnPrDCYu
基本無料の弊害だな
ユーザーを煽って、強さを競うゲームばっかりになった


aaの場合は先手必勝なクソ設定もあるけど

580 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 08:33:30.04 ID:PRNkX5Fk.net
メンテか手が震えてきた

581 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 08:34:44.95 ID:PM7uosBE.net
トライウォーやイカロスやるくらいならAAやる
でも砂漠が来たら考えちゃう

582 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 08:50:35.78 ID:+5/kWnze.net
AAは家改造とか言ってるのに黒砂漠のインスタンスタコ部屋で我慢できるのか?

583 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 08:56:21.68 ID:Y+fAabmc.net
そんなにクリックしないぞこのゲーム
遊び方間違ってんだろw

584 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 09:26:45.57 ID:e+rwVUPd.net
何か書いてください

585 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 09:57:54.67 ID:jSLmeFjI.net
やなこった

586 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 10:00:10.52 ID:EfFY4fOo.net
土地の問題が根底にあるのに家改造も糞もないからなAAは
しかも今後農民そっちのけでPVPに力を入れていくって言っちゃってるしさ
まー黒砂来たら即移住なんでどうでもいいんですけどね

587 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 10:40:01.66 ID:jSLmeFjI.net
生活系コンテンツに力入れていくと言ってた気がするんだが

588 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:24:14.21 ID:lGPfR2CH.net
今来てないのがここらへん

韓国1.7までに実装済みの物
・国家
 (バランスが悪いので未実装と宣言済み、韓国1.8の英雄調整後にバランス改善されれば実装あるかも?)
・旧大陸新地域 露平原
 (新戦争コンテンツの赤露の戦いの開催地域)
・スケボー
 (何故実装しないのかと小一時間問い詰めたい、ガチャに入れたら絶許)

韓国1.8実装予定の物
・家の改造
 (系統別に特化した形・機能へ変化、土地サイズは据え置き)
・英雄システム
 (投票によりヌイア連合・ハリハラ連合から指導者的な立場のプレイヤーを選出する
  国家によるバランスの悪さへの対応的なアプデなので日本ではどうなるか不明)
・住宅地の闘争段階保護
 (1〜5段階の闘争中、住宅地は保護が適用されるように変更)
・高級住宅地の撤廃
 (高級住宅地も通常の住宅地に変更)

1.8ハウジングの公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=bslcHankqZw

1.8英雄の公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=SLTaVl5fpp4

589 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:25:09.42 ID:Hx/44Fd0.net
砂漠が来たら遊ぶだろうけどAAも土地手放すのは惜しいし完全移住とはいかず並行になるかな
ガメオンにしたらどちらも課金するユーザーが多い程いいんだろうけど
AAしかしないってのはヒーラーじゃなきゃ嫌タンクじゃなきゃ嫌って奴くらいじゃない

590 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:29:51.40 ID:os66hPot.net
英雄システムはな
RFオンラインでお腹いっぱいだわ

591 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:37:35.60 ID:8akNnvEJ.net
皆思ってて言わないだけだろうけど
ぶっちゃけ家の改造ださすぎる

592 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:41:15.46 ID:Pwh1Wbg9.net
英雄も国家もいらない領主もいらない
支配されるなんてご免だわ
何が自由だ
ふざけんな

593 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:49:12.21 ID:fvKeWHAG.net
農民ワロタ
オフゲやってろバカタレ

594 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:52:26.01 ID:QYSZjNYs.net
労働PO買わない使わないで1週刊頑張ってみ(プレミアム有)
どんだけ労働力に縛られてるかよくわかるぞ!
っていうかよくこんな仕様で今までやってきたか情けなくなる・・・

595 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:55:05.96 ID:oIJe18Rq.net
このゲームの関係者本当に頑張ってるよな
ほかのゲームなんて半年に一回とかのアップデートとかざらだからな

596 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:56:05.87 ID:9G2hxGhU.net
>>594
エアナードまでは財布も無かったしゴンもいらなかったしいいバランスだったぞ

597 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:00:00.13 ID:roOQUIn2.net
労働力POTなんてプレイスタイルが安定してから1個も買ってないわ

598 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:02:34.37 ID:J3lF4V1p.net
労働力POT使わないという謎の縛りが意味わからない

>>592
国家に属さなければいいのでは・・・

599 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:07:15.40 ID:oIJe18Rq.net
お金はどこかで得ないといえないんだから
しょうがない気がするが。

600 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:17:02.43 ID:IepzVIq0.net
新しい家とか3階建だけど正直、3階まで上がって設備使うか?
なんか使いづらそう・・・
精々2階建てまでじゃない?

601 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:20:20.05 ID:J3lF4V1p.net
お前のグライダーは飾りかよ

602 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:21:04.54 ID:bccg9DhH.net
もっと家のサイズも増やせっつーねん

603 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:23:52.97 ID:IepzVIq0.net
>グライダー
安らぎの我が家に帰るのに
ダイナミック帰宅やりたくねぇ・・・

604 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:33:39.56 ID:bccg9DhH.net
まあ他のゲームの数階建てだと1Fにテレポーター置けたりしたけどな
このゲームじゃそんなんないだろうな

605 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:45:45.18 ID:QYSZjNYs.net
ド農民スタイルなら仕方ないが配布装備で未強化バフナシで寄生専門スタイル
で労働縛りがわからないって言われてもなぁ・・・まぁ仕方ないっか・・・

606 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:47:15.04 ID:SYywOyj7.net
砂漠はセット効果付きの有料アバに有料家具を設置でバフとか先が怖いな

607 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:48:54.07 ID:R1Uzr4g3.net
労働力は社会人のためのシステムじゃないの

608 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:08:23.11 ID:J3lF4V1p.net
韓国や中国の自主規制じゃね

609 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:22:23.87 ID:jz0ZcnHC.net
自宅警備員を社畜化させて社会に羽ばたかせる為の訓練材料ですね

610 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:29:20.10 ID:2JA9Wjdf.net
入れるぞ

611 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:38:16.99 ID:e+rwVUPd.net
やめてっ

612 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:40:02.40 ID:ZF6/vzmL.net
先っぽだけだから

613 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:40:17.16 ID:IPtCZ7H7.net
嘘だと思ったらメンテ終わってた

614 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:42:07.33 ID:IPtCZ7H7.net
何もイベントなしガチャ更新なし

615 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:42:10.39 ID:HWBSywDI.net
新年一発目のメンテなのになにもなしwwww

616 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:42:37.87 ID:t8XA4bY2.net
イベントは何もなし

617 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:44:44.36 ID:AELCYcLF.net
新イベント無いってやばない?

618 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:50:04.58 ID:t8XA4bY2.net
お正月ウィークが無駄に21日まであるから
それでイベントは何とかもたせてくれってことじゃない?
誰もお年玉目当てで狩りなんてしてないだろうし早く終わってほしいわ
せめてお年玉が労働消費なしとかなら狩り頑張ろうって気になるけど
そんな事したらBOTだらけになりそうだしなぁ

619 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:58:22.81 ID:fvKeWHAG.net
もたせてくれってなんだよ
なにユーザーに縋ってんだよきめえ

620 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:00:48.87 ID:rjIZML3v.net
家改造ださすぎるなw
投票できまる英雄なんていらんし。
黒い砂漠きたら移住するんでまあどっちでもいいんやけど

621 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:01:26.20 ID:lGPfR2CH.net
今日のメンテはパッチ問題の対応がメインかな
イベントなんかよりよっぽど大事



2014年12月24日(水)以降、「ArcheAge」のゲームランチャーにおいて
アップデートパッチの接続・受信が正常に動作していない現象が発生しておりました。
当メンテナンスにおいて、一時的な対応として症状の改善作業を行いました。

また、その影響によりゲームランチャーでのレジューム機能の動作を停止しております。
※現在アップデートパッチ適用中に一時停止をした場合は、
 パッチの適用状況がリセットされてしまいます。ご注意ください。

こちらは引き続き開発元と対応を行っております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
なお、現在も正常にアップデートパッチが適用されない場合につきましては、
以下リンクから手動設置クライアントをご利用ください。

http://archeage.pmang.jp/notices/165?kind_index=1

622 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:02:13.81 ID:HWBSywDI.net
まともなイベント考えられないからついにイベント放棄までしてきたか
なるほどな

623 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:05:39.97 ID:72Dbf24C.net
ID:lGPfR2CH

こいつ社員だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:05:47.72 ID:8akNnvEJ.net
イベントなんかよりよっぽど大事なはずなのに
年末のメンテではイベントしてたせいで
結果的に2週間放置になったんだが

625 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:06:53.77 ID:siJCepnr.net
パッチ耐久イベントが継続中だろ

626 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:12:26.59 ID:IPtCZ7H7.net
>>625
0.6Mしか速度が出ない

627 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:12:38.09 ID:OqyWSV/Q.net
3.動画の削除要請または生放送の中止について

「ArcheAge」に関する動画や生放送配信は、運営チームが確認のために視聴させていただくこともございます。
確認を行った結果、運営チームが不適切であると判断した場合には、動画の削除や生放送配信の中止を要請する場合もございます。
弊社から要請があった場合には速やかにこれに従ってください。
※投稿者ご本人に断りなく、動画投稿/共有サイトの管理会社に削除要請を行う場合もございます。

プロデューサー目線でわろた
スポンサーでもないくせに

628 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:13:27.22 ID:CeDxJNU3.net
>>625
※現在アップデートパッチ適用中に一時停止をした場合は、
 パッチの適用状況がリセットされてしまいます。ご注意ください。


難易度upしたらしい

629 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:14:14.10 ID:lGPfR2CH.net
>>623
本年もArcheAgeをどうぞよろしくお願いします

630 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:17:37.99 ID:72Dbf24C.net
>>627
ただでさえ動画も生放送も皆無に等しいのに何がしたいんだこの運営
いくらでも自由にやってくれでいいだろこんなもん

631 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:20:00.92 ID:bccg9DhH.net
今回から一時停止も出来なくなったか

これもう新規は手動設置クラしかないってことだな

632 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:24:51.21 ID:IPtCZ7H7.net
残り700分だっておw

633 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:29:36.43 ID:ZF6/vzmL.net
流石に嘘くせえな

634 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:30:50.83 ID:IPtCZ7H7.net
これじゃー新たに始めようと思ってた人も全員萎えて止めるぞw

635 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:34:08.31 ID:dT7mIZQq.net
OSの再インストとかもやめたほうがいいな
年末にPC壊れてインストし直したけど、今壊れてたらやばかったわ

636 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:36:14.16 ID:8akNnvEJ.net
新規で始める場合
レジューム機能付きのダウンローダーインストールさせるくせに
肝心の糞でかいパッチ部分には使えないってのはあほとしか言いようがない

637 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:38:49.93 ID:IPtCZ7H7.net
なんでなんだろう?
ケチってるから?

638 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:42:16.70 ID:HWBSywDI.net
ゴールド戦争終了で沼地さえクリアできればもう貿易できるのか西は・・・
ほんとに糞みたいな格差だな
こうやってアップデートを繰り返すごとに東西格差を作っていくのか開発は

639 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:44:06.39 ID:72Dbf24C.net
UIの設定が保存されないイライラ仕様
今回の受信不具合
どれだけのユーザーが見切ったんだろうか

640 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:47:09.16 ID:J4De4FLr.net
OB〜旧大陸実装までは西で、無料で復帰したときからは東でプレイしている俺は常に悲しみを背負っています

641 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:47:28.15 ID:LPe9cYCm.net
不具合の中でもシステム設定が保存されない不具合は一番イラつく

642 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:49:25.41 ID:8akNnvEJ.net
設定保存は改善されたことが1度たりともない
つまりあれは仕様なんだよ

643 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:51:26.88 ID:72Dbf24C.net
何か不具合があるとユーザーに手動で解決させようとするクソ運営の鏡

644 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:51:54.52 ID:IPtCZ7H7.net
ユーザー側にとっての不都合は放置スルーするのはネトゲの運営では常識

645 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 14:58:04.43 ID:ZF6/vzmL.net
>>638
流石にエアプすぎるだろ・・

646 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 15:10:12.22 ID:LPe9cYCm.net
結構前に最近RMTでBANされたやついないから運営がRMT検知してんのか知りたくて実験でRMTしてみるって言って
5000円分買って放置してたんだがまだBANされてなかった
次は丸太1個500金で買って検証してみる

647 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 15:45:54.66 ID:rgnPrDCYu
GameOnはそういう会社だよ。中国並みの言論統制

648 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 15:48:40.47 ID:rgnPrDCYu
>>646
GameOnは廃課金にはとことん甘いよ。無課金には一転して厳しいけど
だからR●Tに対する対応はそれぞれ異なる

649 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 16:18:53.17 ID:nkqJI+7T.net
運営は不具合もRMTもスルーするけど
2chだけは見てるぞ気をつけろ

650 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 16:44:28.11 ID:dT7mIZQq.net
丸太500金で買ったやつは全員BANか胸熱だな

651 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 16:59:29.30 ID:72Dbf24C.net
ゴミを大金で買って鯖間資産移動は問題ないってルシウスが公言してたからな
実験したいならそれなりの黒いアカウント絡ませないと意味ないぞ坊や

652 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 17:58:05.70 ID:4MwMDd77.net
今日メンテだったのかよ
夜中は告知無かったから朝告知だしたのか?

653 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:02:39.77 ID:pcbbUfw8.net
前回メンテから告知出てた

654 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:03:14.81 ID:K/SQb8jj.net
年末年始のメンテのお知らせで去年からメンテ告知あったぞ

655 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:06:25.17 ID:4MwMDd77.net
マジか
告知埋もれさせたら意味ないじゃん
定期メンテといいつつ水曜か木曜か分からんから何時も公式TOPだけ見てるんだがな

656 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:10:18.43 ID:rymr5IEe.net
>>655
火曜のときだってあるぞ 脇が甘いんじゃないか

657 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:11:03.80 ID:K4O6UfqV.net
素直に知りませんでしたで終わりじゃん

658 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:11:30.72 ID:jUGGzflB.net
定期メンテは水曜になったんだがそれも知らないのか

659 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:13:04.73 ID:ZF6/vzmL.net
【12/29・1/7】年末年始のメンテナンスのお知らせ

公式に普通に書いてあるしな
ほとんどモンスタークレイマーだよ

660 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:23:15.48 ID:8akNnvEJ.net
勘違いして2chで愚痴った程度の話を
モンスタークレーマーとか言う奴のが
よっぽどクレーマー体質だろ

661 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:34:04.50 ID:ZF6/vzmL.net
わざわざID変えて反論してる辺りイライラしてんだな

662 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:46:52.25 ID:rymr5IEe.net
>>661
これは恥ずかしい

663 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:47:15.56 ID:os66hPot.net
oiクソ運営
なにやってるんだよ

この前移った遠征隊の掲示板丸見えじゃねーか
てか自分の遠征の掲示板みれないんだけどwwwww


すぐ直せ!

664 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:53:50.43 ID:8akNnvEJ.net
ガチクレーマーだったか

665 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:54:09.99 ID:nAZEaJOB.net
3.「ArcheAge」公式サイトURLの記載【任意】

可能な範囲で動画の説明文に下記の内容もご記載いただけますと幸いです。

話題の生活系オンラインRPG「ArcheAge」公式サイト
[http://archeage.pmang.jp/]

自分らで話題と言いさらにそれを配信や動画の説明文に貼って欲しいとな、うーむ
Copyrightを貼れってのは他のタイトルでもよく見るけども

666 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:55:28.89 ID:nAZEaJOB.net
素直にごめんなさい、間違えたが言えない人っているよね・・・

667 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 18:59:07.33 ID:lGPfR2CH.net
匿名掲示板だと顕著

668 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 19:16:31.49 ID:4MwMDd77.net
メンテを水曜に固定にしたとかも知らんが結論は
運営分かりやすく告知しろボケで十分だな

669 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 19:16:52.60 ID:ZF6/vzmL.net
>告知埋もれさせたら意味ないじゃん

しかも逆切れしてるし
かかわりたくはないな

670 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 19:32:02.39 ID:6osWJiUU.net
まあでもトップページのわかりやすい位置に書いてないのは問題だよ
数日前からでもあげて固定するべきだろうね

それより生放送の規約ひどいな
AAタグ入れろぐらいは分かるが
GameOnタグとかコピーライトとかいらんと思うわ
さらにハングルの規約嫁とかどうにかしてるわ
ただでさえ生放送とか少ないってのによ

671 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 19:52:38.42 ID:2BVfi9Vh.net
ライセンスは理解できなくもない
タグまで必須とか理解に苦しむ

672 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 19:58:58.02 ID:c8sofmKp.net
この時間で鯖4つも普通状態とは・・

673 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 20:25:11.04 ID:bccg9DhH.net
もうだめだろうなこれ
過疎り始めたら速いで

674 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 20:53:55.60 ID:72Dbf24C.net
そりゃやることないんだもの

675 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 21:15:59.85 ID:ZF6/vzmL.net
>>672
メンテ明けにいつも同じこと言ってるよなお前

676 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 21:30:32.12 ID:72Dbf24C.net
アホ丸出しの認定いいから

677 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:03:48.44 ID:TiN0+se2+
以前50までやってて辞めたんだけど、そのまま復帰して遊べるのか?
1から新鯖のほうがいいのか?結構時間費やしたから50のキャラから始めたいのだが。

678 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 22:46:37.20 ID:ZF6/vzmL.net
などとアホが供述しており

679 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:25:05.02 ID:hrPF0WB1.net
O鯖の西なんだけど一部の遠征隊による勢力チャット臭すぎなんだけど
遠征隊まるごとブラックリストとかできないの?これ?

680 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:44:26.39 ID:GR9Eviig.net
>>679
お前も毎回同じ事いってるな

681 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:44:14.11 ID:mjAf/312.net
できない。頑張って全員BLに入れるしかない

682 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:58:58.21 ID:rgnPrDCYu
それどころか
勝手にフレ登録&ログイン情報が筒抜けにされてしまう
GameOnに問い合わせたけど無視された
別キャラを含めて怪しい奴は徹底BLして関わらないしかないんだよ

683 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 03:16:09.71 ID:akQAO2S5.net
同じ事を言ってる風に見えるだけじゃないのかな
その一部とやらの遠征隊が、余程アレなんだろうね

684 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 05:08:39.97 ID:os5RbGmdJ
http://christmas.minecraftpromotions.com/VRGy00
wwwwww

685 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 05:25:28.01 ID:MCo6Br1U.net
やることないよなー
アビスレイドとか勿体ないよ
中型あるかないかの差があまりにも大きいから持ってないほう来なくなるし

686 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 05:59:10.72 ID:EOrUoC1P.net
ひさびさに復帰してみたら野生の証とかいうのがあると聞いたんだが
あれはイイのか?使えるんだったら黒曜片手槍というのを作ってみようと思うんだが
そのあたりの事詳しい人教えてくれー
こりゃ浦島太郎じゃないがさっぱりわからなくなっちまった・・・

687 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 07:11:58.86 ID:dvEtQgVp.net
槍は必須レベル

688 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 08:03:16.72 ID:y7EbNEUH.net
シャドブレだったら黒曜片手槍(派生)と黒曜短剣が今の鉄板だと思う
無駄に回復力とか付いてるからヒーラー足りないときにエセヒーラーで参加できるようになったりして面白いよ

689 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 08:09:36.61 ID:fxtKbF0s.net
これは本格的にやばいなw
無料化前みたいなスレ速度と内容になりつつあるぞw
これはほんまに終わりっぽいな

690 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 08:15:16.62 ID:uY0pK784.net
今さらかよ

691 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 08:24:30.66 ID:y7EbNEUH.net
そりゃ今2chの鯖死んでますし

692 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 08:28:04.09 ID:2Wtvjsyr.net
何か書いてください

693 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 09:02:49.02 ID:5lNQdL5P.net
なんかマック関連のスレ乱立で重いとか聞いたけどどうなんだろうね(*‘ω‘ *)

694 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 09:37:43.11 ID:PQcgof2q.net
またチョンがF5連打してるんだろ

695 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:06:39.09 ID:dvEtQgVp.net
重い

696 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:14:08.51 ID:5lNQdL5P.net
他の板も見てるけど2ch全部重いみたい(*‘ω‘ *)

697 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:14:23.99 ID:y7EbNEUH.net
まぁマックはかわいそうだよね。マック行くならモス行くわって思ってるからここ数年行ってないけど

698 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:18:05.24 ID:5lNQdL5P.net
ポテトは断然モス派、マックはフィレオフィッシュだけ評価
それにしても食品業界の異物混入が立て続けだね、さすがに捏造もありそう(*‘ω‘ *)

699 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:33:20.04 ID:dvEtQgVp.net
水面下で処理してきたものが表に出てきただけじゃないかね

700 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:35:19.50 ID:5lNQdL5P.net
かもね、ペヤンGをきっかけにボコボコ浮上し始めた感じ(*‘ω‘ *)

701 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:47:20.67 ID:ZboZ3x6U.net
モスにもビニール? かなんか混入してたけど我慢した

702 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 11:11:07.87 ID:y7EbNEUH.net
俺が飲食でバイトしてたとき、いらんもん商品に付いたけど見なかったことにして提供したこと何度もあるから日常茶飯事だと思ってる。

703 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 11:31:50.88 ID:5lNQdL5P.net
客側でも虫とかじゃなければ「まぁいっかなー」で済ませちゃうね
さすがに歯だったらビビると思うけど(*‘ω‘ *)

704 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 13:18:07.01 ID:ihEo1yAa.net
ついに完全にアークエイジの話ではなくなったな
おつかれアークソエイジ

705 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 15:38:22.82 ID:gLa7JzNo.net
スレの異物→ ID:5lNQdL5P

706 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 15:44:22.04 ID:fxtKbF0s.net
だいたいマックってなんやねん

マクドやろ

707 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 16:02:13.91 ID:rPbf38u1.net
>>706
たこ焼きだけ食ってろ関西人め

708 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 16:17:43.86 ID:ihEo1yAa.net
砂漠はよ

709 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 16:18:21.79 ID:Fuu2W/KT.net
たこ焼きはよ

710 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:21:40.08 ID:f9U7l2CT.net
(*‘ω‘ *)はよ

711 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:33:59.20 ID:dvEtQgVp.net
たこ焼きはおかず

712 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:39:23.78 ID:/KF2OCML.net
最近始めたけど、画面が固まって暫くすると復帰する症状が直せない、グヌヌ
よくある質問の対応方法もやってみたけど改善せず
PC詳しくないから、画一的な対応の通りにやっても駄目だとお手上げだわ
他に畑を弄れるようなゲームが余り見当たらなかったから続けてみたかったが……残念

713 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:39:28.08 ID:9Izmr362.net
たこ焼きマントマン

714 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:58:44.44 ID:VeS6Sq20.net
>>712
メモリが足りないだけじゃないの?

715 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 19:15:13.61 ID:d4gOyCbG.net
>>712
しばらくってどれ位だ?
それなりのグラボ入っててグラフィック設定を最低にしても移動中に1秒止まって動いてとか繰り返すならHDDにインストールしてるんじゃないか
異様に読み込み多いゲームなのでSSDにすれば改善する可能性があるぞ
なんならスペック晒してみればいい

716 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 20:23:56.62 ID:/KF2OCML.net
おお、愚痴書いてしまったけどレスサンクス
近々知り合いのPC詳しい人間が遊びに来るので設定し直して貰おうとしてる(夕食1回分で

ゲームの挙動自体は滑らか
長い間放置とかは問題ないんだけど、キャラ動かしてるとマウスは動くけど、
ゲームやFireFoxで開いてるページとか何を押しても反応しなくなる(5分〜30分頻度
その後ゲームはスマイリーな深海鯨の読み込み画面に戻ってすぐにゲーム再開できる
実質フリーズから20秒程度で復帰はする感じ
プレイ中はCPU使用率17%、物理メモリ50〜60%

だましだまし進めてやっとカカシを植えて小麦を植えられた
とちゅうで拾ったヒイラギを植えようとしたらスペース足りなくなった

717 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 20:28:14.90 ID:Y8ge4oqN.net
他にどんなもの見えちゃいましたか〜?

718 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 20:45:06.60 ID:fxtKbF0s.net
メモリかグラボがぶっこわれてるんじゃね
ちゃんと搭載分認識してるかチェックしてみたら?

719 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:07:05.53 ID:doxvDOon.net
これだけ色々な物はあるのに何一つ活かせてないからな
そもそも折角のオープンワールドをざっくり分割したのが失敗の気がする
旧とか東西とかでなくて、そこはプレイヤーに委ねた方が良かったでしょ

720 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:09:12.93 ID:dvEtQgVp.net
それでそれで?

721 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:23:46.30 ID:nU2idGRA.net
個人的には東西なんてない方がよかった
争いの元にしかなってないし、世界も半分しか堪能できないし
日本じゃ、ヒャッハー派<<まったり派 だろうに
PvP不可な平行世界を作って、トラメルと名づけたらどうだろうか

722 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:26:54.13 ID:Qn/3A3Nx.net
FFでもやってろよ

723 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:27:32.55 ID:dvEtQgVp.net
からの?

724 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:27:36.08 ID:iGIgEBFq.net
そろそろガチャで車出してくれ

725 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:30:19.96 ID:5lNQdL5P.net
車はガチャや課金で出さないと思うんです
O鯖以外なら材料全部買っても6000金くらいで作成可能だしガチャでいい当たり引けばほぼ作れますん(*‘ω‘ *)

726 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:41:43.52 ID:9GccXlP3x
今から始める新規さんですが、o鯖の西と東どちらがいいですか?
復帰組です
散々既出だとは思いますが…

727 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:45:59.40 ID:evguefw51
ガチャやる層ならすでに車を持ってるとマジレスしてみる

728 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:37:21.65 ID:w+DYTT8w.net
復活してたか4chと8chの対立に2chが巻き込まれたらしいな

729 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:03:01.15 ID:9GccXlP3x
西にした。泳ぎたいのでえるふぅうううよろしくね!

730 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:58:47.69 ID:ihEo1yAa.net
死んでても生きてても勢い変わってないだろこのゴミゲスレ
わりとマジで

731 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:31:41.89 ID:evguefw51
ところでアビス結晶が消えるの早すぎないか?
30秒も経たずに2つとも消えたよ

732 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 23:10:18.00 ID:nfOOKd5p.net
グロウルとかいうゴミどうにかしろ
あれだけ金かけて作ったのにエズナと同じとか糞かよ

733 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 23:36:13.43 ID:7luh6rC9.net
マジでグロウルは基本ステータスを少しでいいからあげるべき

734 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 00:42:12.29 ID:vsJhP90z.net
O鯖西の遠征隊がアレだって言ってるのたまに居るけど東行って見ろってもっと凄かったわ

735 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 01:09:29.96 ID:o54TSZcv0
グロウルって縦にもそれ以外にも利かなかったか

736 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 02:18:27.32 ID:veCPELC9.net
死体蹴りとかのノーマナー行為も西じゃ誰もやらないけど、東はやらない奴の方が少ないしね(*‘ω‘ *)

737 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 02:27:45.63 ID:AcyIgsW7.net
荒れてる具合ならG東も負けてないぞ

738 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 03:43:40.26 ID:o2wWgaCA.net
東って荒れやすいよね
なんでだろ
フェレ♀かわいいかわいすぎて胸が苦しい

739 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 05:32:34.49 ID:2M6lbdgp.net
フェレのパッシブが対人最強だからだろ
同族目当てならフェレ選ぶのが普通なんだろう

740 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 05:50:13.76 ID:o54TSZcv0
ハリハランの朝鮮顔とcv茅野
どうしても変な奴を呼んでくる

741 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 06:32:55.35 ID:vpmaWORB.net
バクフリあれば関係ないですしおすし

742 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 06:43:21.89 ID:O0E5KEiF.net
事前に調べてるガチ勢()は種族特性で対人有利なフェレ、採集効率が上がるハリハランを選ぶからな
西でも問題起こすのガチ勢()がほとんどだしその比率が東は高いから目立つだけだろ

743 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 07:34:22.94 ID:AcyIgsW7.net
ガチ農民するならハリハラン一択

744 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 07:42:55.12 ID:Q3h2Cl8D.net
エルフじゃね。大陸的に保護温帯一杯あって水中作業も捗るからな

745 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 07:53:18.36 ID:Web3MnvP.net
ギル草もぐもぐしてろ

746 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 08:05:27.30 ID:2M6lbdgp.net
G鯖快適

747 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 08:33:32.69 ID:Js73nBa2.net
農民するなら東はありえんわ

748 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 08:57:04.95 ID:+9fyo78s.net
起きたら落ちてた
メインもサブも

749 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 09:19:25.31 ID:hKxudj0k.net
ざまあ

750 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 09:35:28.08 ID:6BXMhQz9.net
かわいそう

751 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 10:06:41.52 ID:2M6lbdgp.net
>>748
良かったな

752 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 10:34:57.16 ID:4sZAUM0F.net
>>746
G鯖が快適だな
トライウォー行ったのか?
陪審員500まで減ってる

753 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 10:49:17.44 ID:tkpCr6bT.net
トライウォー
https://www.youtube.com/watch?v=k2nuyyGO91o
どう見ても糞ゲーだけどウェブマネー1万円貰えるイベントやるらしい

754 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 10:51:55.85 ID:Web3MnvP.net
もっさり感やべえ

755 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 11:02:16.14 ID:zbZFmrL7.net
Gも過疎ならAも死んでるし奇数鯖終わりやな

756 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 12:06:04.11 ID:lNDdX9Kx.net
>>753
いくらなんでもこれはちょっとないだろ。

757 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 12:17:28.87 ID:0OeM9PbE.net
トライウォーOβ延期したけどな

758 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 13:04:42.75 ID:p0+EMK51.net
今朝方、TGOに加えてEも混雑になってたけど
少し前ならこの3つの次に人口が多かったのがLで
あとはEを含めてかなり離れていたはずなんだが、混雑になるまでの設定を間違ったのかね
鯖別に閾値を設定してるのは間違いないんだが

759 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 13:05:46.95 ID:8LKnEROq.net
ゴミゲーやってるやつがクソゲーをdisっていく図

760 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 13:10:01.73 ID:hKxudj0k.net
>>753
リネ2以下じゃねこれ

761 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 13:15:57.85 ID:veCPELC9.net
西は温帯が多いし農民は西で戦闘民は東ってのは今も変わってないんでね(*‘ω‘ *)

762 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 13:59:50.06 ID:6cET7Sn7.net
>>758
Oって中はカッスカスなのに混雑表示ってのがあからさまだよな
Lと同じぐらい超過疎なのに

T混雑=妥当
G混雑=ちょい疑わしい
O混雑=てめぇは嘘だ

763 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 14:06:27.07 ID:O/IQO/Hp.net
>>762
Oがカッスカスと言える根拠はなんかある?
陪審員待機人数からだと結構いるようにみえるんだよな
普通にそこらに人がいるし・・まぁ離席中と確かに多いが

764 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 16:51:08.07 ID:hKxudj0k.net
T鯖必死だな

765 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 16:52:54.11 ID:REOZDPKU.net
今Geneでやってるんだけど人少ないなーって感じる
人の多い鯖ってどこなの?

766 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 16:57:53.39 ID:+9fyo78s.net
>>763
Oの待機何人いるのか書けよwwww

767 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 17:01:28.30 ID:AcyIgsW7.net
俺G鯖だけど今帰宅したからインするよ
ログイン放置なんて電気代かかりすぎてできるわけない

768 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 17:09:58.42 ID:gOsnxXjJ.net
電気代なんてモニタ消してたら1日10円もいかないでしょ

769 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 17:22:39.93 ID:1Oklmct5.net
レンダースレッドのチェック外して最小化おすすめ

770 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 17:52:50.53 ID:BPOKfCy2.net
まさか最小化しないで放置なんて奴はいないだろ

771 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 17:56:55.71 ID:veCPELC9.net
Tより人数が少ないのは間違いないがO鯖は混雑表示に見合うだけの人数はおるで(´・ω・`)
ついさっきのゴールド戦争でも西70:東60ぐらいは来て超楽しかったぉ(´・ω・`)

772 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 18:01:05.03 ID:veCPELC9.net
>>766
さっきログインして612

773 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 18:03:41.18 ID:veCPELC9.net
ゴールド戦争の時間だからいまTに来た
こっちは769

774 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 18:15:52.95 ID:hKxudj0k.net
>>768
60WのPCで1日30円
ちなみに値上げ前

775 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 18:29:32.55 ID:eTY85Xh3.net
>>774
ネトゲで使ってるGPU付いてるPCだとその倍は使ってるね
月2000円ぐらいって所

776 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 18:43:39.66 ID:gOsnxXjJ.net
>>774
10円は言い過ぎたゴメンなさい
マザーボード :ASRock Z97 Extreme4
 CPU       :Core i7 4790
 メモリ     :PC3-12800 4GBx2
 電源      :be quiet! DARK POWER PRO10 750W(80PLUS GOLD)
 OS       :Windows 8.1 Pro 64bit

んでもこれでアイドル時42wらしいから30円よりは安いんじゃないかな

777 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 18:58:13.47 ID:hKxudj0k.net
>>776
グラボは?

778 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 19:05:48.38 ID:gOsnxXjJ.net
>>777
失礼、Palit GTX970
ここに載ってた
http://review.dospara.co.jp/archives/52118359.html

779 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 22:44:53.10 ID:o54TSZcv0
アビス結晶すぐに消えてしまう
複数キャラで文体変えながら報告してるんだけど
全部通り一遍テンプレ回答が帰ってきおった
GameOn社員バイト見てるかー?

「ArcheAge」サポートチームです。
ご意見ご要望をありがとうございます。
この度お客様からアビスレイドの褒賞に関するご意見を賜りました。
いただきました内容につきましては、
貴重なお客様の声として、今後の運営の参考とさせていただきます。
また何かお気付きの点がございましたら、
連絡帳窓口までお気軽にご連絡ください。
今後とも「ArcheAge」を宜しくお願い致します。

=================================================================
「ArcheAge」サポートチーム
※当返信の無断転用・転載はご遠慮ください。
(c)XLGAMES Inc. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.

780 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 05:14:07.45 ID:omEWbdEv.net
>>763
図書館NMを東と西でch分かれても東メインの方は入場不可になってたんだが

781 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 05:53:26.34 ID:Nd86E5EV.net
>>776
周辺機器込みで1時間30円ぐらいだろうな
相当消費電力抑えてるほうだと思うけど

782 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 06:31:56.39 ID:SSGI+QT9.net
>>780
そりゃ未カンストだらけのO鯖なら図書館乞食の数は圧倒的だろうな。
結局陪審員もあてにならんからルシウスが言ってたのが一番信憑性あるんじゃない?

783 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 06:36:46.44 ID:FfbMvu++.net
どうせお前ら実家住み寄生ニートなんだから電気代とか関係ないだろ?

784 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 06:53:28.70 ID:3Azkd6Ws.net
2ch鯖死にすぎ

785 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 08:22:31.12 ID:omEWbdEv.net
>>782
運営は瞬間最大同時接続人数なんて気にしない
複垢も含めたアカウント数なだけだろそれ

786 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 09:39:43.34 ID:UrgvJF4o.net
アークソエイジがんばれ

787 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 10:10:11.16 ID:wfimainL.net
アーイチソ

788 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 10:51:59.42 ID:Sb5CXuAK.net
OUT→アークソエイジ
IN→黒いクソゲー

789 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 22:33:17.18 ID:zUF3V8Ybo
アビス結晶また2〜30秒で2つとも消えたよ
それも捨て垢ではなくギルド所属の人が殺到
そのうち採鉱の低い人は弾かれるかも?
旨い汁は吸わせず課金誘導したい下心が透けて見える

かたや、デル船は大手の独壇場
デル船で出た売上損失を一般人に押し付けるGameOn

790 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 11:35:17.77 ID:ZzISc/g/.net
ひろゆきがまた攻撃してるのか?w2ch乗っ取りされる前は>>786みたいなのにアク禁に出来たのにジムに乗っ取られてからアク禁機能しなくなったからな・・・
だけどそのおかげでアク禁に巻き込まれてた人達ですら書き込みできるようになったから悩むところだな

791 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 11:36:39.34 ID:ZzISc/g/.net
ひろ ゆきがまた攻撃してるのか?w2 ch乗っ取りされる前は>>786みたいなのにアク禁に出来たのにジムに乗っ取られてからアク禁機能しなくなったからな・・・
だけどそのおかげでアク禁に巻き込まれてた人達ですら書き込みできるようになったから悩むところだな

792 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 23:37:33.65 ID:VRHVTTxD.net
糞重い

793 :名も無き冒険者:2015/01/10(土) 23:50:59.57 ID:nNCwlkLQ.net
願いの翼を使うとレッドラグライダーとかやってられんな
願いの翼でブーストなしで渡れるところを
レッドラだと2回ブースとしてもとどかず落ちたわ

>>785
鯖管理してんだからそこは気にするだろw

794 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 00:47:59.99 ID:lfSMCSv2.net
T鯖レッドラ弓でたか
もう安定して狩れるようになったら感じかなぁ

795 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 00:51:17.66 ID:AXRqgUl7.net
陪審員待機書け書け言う人いるけど書いても反応してくれないよね(´・ω・`)

796 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 01:14:12.39 ID:tahGAoJT.net
1/10のL鯖レッドラ、分配額からすると63で割ったようなんだけど
参加者63人もいたのか?
第二攻撃隊に7人くらいしかいなかったって聞いたが・・・

797 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 01:46:03.54 ID:qc+La5Oq.net
>>793
同時接続より運営は総アカウント数しか気にしない
株主に同時接続報告しても「は?」ってなるだけだろ
ガキか?お前

798 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 02:08:07.36 ID:p8GcLeeCA
>>793
kwsk。それと証拠あるならplz
どっちにせよ日本を踏み台認識にしてるのは確かだが

799 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 02:03:51.80 ID:PYJ41Oen.net
>>797
なんで?

800 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 02:14:03.43 ID:12iPKMPf.net
同接も見積もらずにどうやって鯖スペック決めるんだよ
それにアクティブユーザを気にしないとかいつの時代の株主だよ

801 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 02:28:03.69 ID:8r2NU3kF.net
土地の上限がユーザーの上限の目安だし
フィールドにCHもないから水増しできないし
ソフト上の制限で鯖のスペックもほぼ決まるだろ

802 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 02:38:05.19 ID:pZ3gyS7R.net
>>800
はたしてそうだろうか
開始当初の3鯖でパンクして鯖追加はわかるけれどその後の鯖追加は同接を参考にしたものだっただろうか
当初の3鯖にしても2、3鯖はまだ余裕もあったし
もちろん同接なんて参考にする一つの数字に過ぎないけれど

803 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 02:51:24.27 ID:dlI63vKt.net
今、全鯖混雑・・・

TやOでも鯖の中に入ると全然混雑してないんだが
これ過疎鯖でも混雑してるの?

こういう設定見ると、運営ももうヤケクソなんだな・・・

804 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 03:18:44.22 ID:AXRqgUl7.net
G鯖 混雑(唯一)
K鯖 混雑(一般)
L鯖 混雑(英雄)
A鯖 混雑(希少)
E鯖 混雑(希少)
T鯖 混雑(叙事)
O鯖 混雑(奇跡)

って事だろう(´・ω・`)

805 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 03:47:14.99 ID:CvGH25J2.net
グランドファンタジアとかでみた手法だけど
新規鯖オープンさせてスタートダッシュの課金アイテムを売り込む方法に似てる。

806 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 05:52:49.95 ID:7iXfAHXn.net
鯖の中にはいって混雑とわかる状態って大規模レイドとか図書館NMしかないだろww
未プレイかな?

807 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 05:59:32.33 ID:qc+La5Oq.net
>>803
A鯖とか酷いぞ
1000人未満で混雑に切り替わるから

808 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 06:06:25.70 ID:dlI63vKt.net
>>806
そんなのフレンド登録で一目瞭然

最近放置すらしてない人が多いのに混雑になってる
以前と比べると明らかに混雑までのハードルが低くなってる
特に顕著なのが今年に入ってからは少し入って(税金か何か)からすぐにログアウトする人が増えたこと
放置すらやらなくなってる人が激増している

フレンド登録は継続性があるから以前からと比べやすい

809 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 06:26:09.01 ID:pZ3gyS7R.net
G鯖の遠征隊リストの数字だと
                西                 東

          遠征隊数   隊員数     遠征隊数   隊員数
2014 01/09    210      5177        215     4767 
2015 01/11    304      7183        300     6572
            
            144%     139%        140%    138%

1年で大体1.4倍、遠征隊に入ってないキャラの増加率も似たようなもんだろう
無料化ブーストあってこれだと結構厳しそう、もう打つ手ないど

810 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 08:20:45.99 ID:MawS7/Jo.net
そりゃ皆T鯖やO鯖行くだろ

811 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 08:28:08.52 ID:qc+La5Oq.net
引退してもわざわざ垢消したりしないからな
3ヶ月ログインなしで遠征隊自動脱退とかいう機能でもついてれば
なんらかの指標には出来るだろうけど

812 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 09:02:16.73 ID:SbKj4Yel.net
TやО行ったイナゴもICARUSいくやろなぁ
一本道のIDゲーはいなごの大半を占めるゆとりや日本人に合ってるからな
プレイコンテンツをユーザーに丸投げしてるAAはAAが仕事みたいに思ってる奴しか残らない
だから変なのが残って人付き合いの感覚がおかしい奴が多いゲームだと言われるんだよ

813 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 09:08:03.22 ID:MawS7/Jo.net
>>812
黒砂漠の悪口はそこまでだ

814 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 09:31:54.18 ID:FsSRWxGe.net
AAも最近のアップデートは開発があれやれこれやれ(主に戦争)のコンテンツ主導だけど
初期と今の開発では人が入れ替わってるんだろうな

815 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 10:07:20.42 ID:XHIeSJXk.net
移住始まったら一番過疎るのGなんでないかね
Gの負け組みは移住へ、ほか鯖の負け犬はさらなる過疎鯖へ
ほか鯖の勝ち組はそのまま動くはずもない・・・
Gに行く要素がない

816 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 10:42:15.51 ID:CBQ8rW+h.net
>>806
大規模コンテンツなんておわこんじゃない
レイドなんて西勢力人おらんし1日1回だけの図書館NMでさえ攻撃隊半分ほどしかおらん
1日6回もあるデイリーの方が人多いわ

>>808
フレンド登録で監視するとかストーカーだね

817 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 10:56:32.92 ID:dlI63vKt.net
>>816
pt組む時とか使わんのか?

818 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:17:58.27 ID:LQtWXMAt.net
面白そうな海コンテンツも中型船配布でぶっ潰したからな

819 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:23:40.16 ID:pZ3gyS7R.net
>>814
初期の開発をしてたチームはXLGAMESの次のCivionlineに移ってる
そもそも向こうのDだったかPも変わったしな結構前に

>>815
今のとこキャラの増加率が一番低いのはK鯖、次いでL鯖、G鯖が続くEやA鯖は初期鯖よりも高い、勢力によっては1年で倍になってる
OやTが一番高いのはいわずもがな、キャラの総数で言うとEやAはGの1/.3ぐらい

820 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:27:54.56 ID:LQtWXMAt.net
O鯖はオク共通にしなかったのが失敗だったな

821 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:37:46.89 ID:pNCnBeHl.net
生活系の経済交流や、アバター装備(趣味装備)の充実とかなら手はあるね
人は増えると思うよ
だけど強化強化、はい失敗もう一回ね、装備ゲーの一瞬殺戮ゲーのウンコ戦闘
こっちばっかり見てる運営
勢力バランス崩壊まっしぐらな意味不明なレイドいれたり
AAの魅力である何をしてもいいから、装備揃えないとダメですよ的な方向へ・・・
ぶっちゃけ長くはないと思う

822 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:40:05.24 ID:pNCnBeHl.net
特に戦闘に直結する装備強化とかがモロにウンコ
ニートか札束ビンタ必須
時間がたつごとに戦闘インフレ新規は種植えてろ状態
こんなんで新規が来るわけないし来ても居つく訳がない

823 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:41:08.12 ID:LQtWXMAt.net
>>822
お前MMO向いてないよ

824 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:47:52.43 ID:PYJ41Oen.net
フレンド登録で混雑判断するとか怖すぎ
全プレイヤーでもフレンド登録してるのかよwwww

825 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 11:55:23.55 ID:dlI63vKt.net
>>824
夏場くらいまでは50人程度フレ登録していたら30人はオンラインで
ID回るのに人数足りないからinしている人に適当に声かけるとすぐに反応あったりしたが
今はin自体が少ない(10人以下とかザラ平日だと5人とか)&inしてても
税紙ためるためのinなのか放置で反応なかったりと、明らかに以前と違うが
お前はどうして住民全員登録しなきゃならないと思ったんだ?

826 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 12:13:52.51 ID:p8GcLeeCA
総じて韓国系は寿命短いんだよねぇ
作ってはガチャ、クソ運営、ノーマナー放置、ガチャ・・・
短期収益型の焼畑商法で、ハナっから長く営業する気がない

827 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 12:05:41.51 ID:8r2NU3kF.net
フレリストが時間経過と共にオンラインが減って行くなんて
そのこと自体は当たり前すぎて何の参考にもならない

828 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 12:27:43.62 ID:PYJ41Oen.net
自分の知り合いが減ったから混雑してるに決まってる!ってこと?ちょっとよくわかんない

829 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 12:44:38.77 ID:CBQ8rW+h.net
>>825
新しいお友達ができなかっただけだろ
勝手にフレ登録する奴ってなんなん?

830 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 13:08:10.63 ID:p8GcLeeCA
冗談は休み休み言うものだぞ。
aaでは勝手にフレリストに入れてログイン情報が筒抜けにされている
pkから集中的に通商破壊されたから覚えている

GameOnに要望を出したけど改善する気はないそうだw

831 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 13:45:18.17 ID:CzzTlKUI.net
>>828
間違えた

自分の知り合いが減ってるから総人口も減ってるって言いたいのかな?

832 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 13:57:44.68 ID:LQtWXMAt.net
世界は自分を中心に回ってると思ってるんだろ
新しいフレができるわけがない

833 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 14:02:30.98 ID:12iPKMPf.net
>>825
ある一定の時期までに大量に登録したフレなんて
時間がたてばインしなくなるやつが多くなるの当たり前だろw
100人フレがいたとして、毎月、登録した時期が古いやつ10人消して、
そのかわり新しいフレを10人登録するなどして
フレリストをメンテしているなら、もうちょっと参考になるかもな

834 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 14:40:45.59 ID:0ae+lFKo.net
マフラー欲しいのにT鯖陪審員待ち多すぎ
俺が入るときはいつも1000越え

835 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 14:59:28.79 ID:DYWJCqFm.net
>>825
こいつ最高にアホ

836 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 15:09:14.67 ID:HVH9EDzb.net
前にカンストして最近戻ってきたんだがやることねーな
労働もすぐなくなるし

837 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 15:41:01.19 ID:PYJ41Oen.net
このゲーム、自分でやりたいことを見つけられなないとすぐに飽きそうだな

838 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 18:43:15.15 ID:CI5tupLh.net
コンテンツ増えてめちゃ色々出来るようになってんな
最初から今の状態なら良かったろうに

839 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 18:57:07.92 ID:CI5tupLh.net
>>837
人が居なくて機能不全を起こしてるわ
今なら人がいれば楽しめる
初期はガンストしたらFRに行くしかやる事がなくて急激に人が消えた
あとはIDとかFFのCFみたいなのを拡充すれば十分復活出来る
ただ一度過疎ったMMOに人が戻るかどうか…
鯖統合も視野に入れて再スタートの機会を窺うべきだな

840 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 19:05:00.54 ID:09rAeY0Y.net
>>834
T鯖 待機1000人超えとかもうなくね?

841 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 19:33:11.16 ID:FolPpR3m.net
そもそも人が多ければ楽しいのか?って疑問があるな
結局ご近所さんと遠征隊の仲良しくらいしか関わらないし
土地争奪やらデイリーmob争奪やらの弊害もある
野良PT的なものもIDぐるぐるでしか必要としないが、IDぐるぐるしたくてAAやってるわけでもないし

842 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 19:37:31.04 ID:PYJ41Oen.net
楽しさなんて人それぞれだろ…

843 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:01:15.69 ID:JFWhRSjP.net
なんつーかブーストウィークでもないと新たに装備叩く気にもならんし
叩かないから作る気にもならんし
次のために準備しつつ遊んでるけどなんだかなー

844 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:15:21.37 ID:pZ3gyS7R.net
それらを弊害を言う人がAAをやってるのかと思うとなんだか不思議
小さい自分の周りのコミュニティだけで満足ってそれIDハムハムゲーと変わらんのじゃね

845 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:30:49.34 ID:lAjblcX/.net
FFみたいなコンテンツあれば復活とかwwwwwwwwwwwww

846 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:34:13.65 ID:sQqVHqyn.net
VIPがリヴァイアサン狩ってた・・・

847 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:36:27.63 ID:LQtWXMAt.net
何で仕事から帰ってギスギスID周回とかマジ簡便だろ

848 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:52:35.75 ID:nX2w2Q9Y7
文法おかしいぞ字も違うし貴様在日だろ

849 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 20:51:51.03 ID:YKKnVWcA.net
今まで人気だった職思い出したんだけどさ
βや正式サービス直後
死神・マインドイーター
それから少し経った後
探究士・アコライト
9月10月あたりから
ネクロマンサー・ダークウィザード
年越しくらいから
破壊の楽士
エアナード後
アコライト

まじでワンコンゲーだなw

850 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:09:38.89 ID:sQqVHqyn.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DrYeXhsPJPZS3Y0zktelxSxSEW7z4p1ghUKwpcrGi0c/edit#gid=0

VIP管理らしい

851 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:10:45.84 ID:4/mNWelA.net
ただワンコン職のみ挙げただけじゃん

シャドブレ・奇跡師・アークメイジというトップクラスの人気職が入ってないし

852 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:19:17.17 ID:YKKnVWcA.net
シャドブレはどのときも安定した人気があっただけでこいつらみたいな爆発的な人気はなかった
エアナード後の今なら入るかもしれんが

あとこれ対人人気職なんで

853 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:19:37.91 ID:WKwnTNO+.net
>>822
前にやってたゲームもそうだけど
韓国のネトゲって性能インフレさせて格差生むゲームばかりなんかね

854 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:53:59.93 ID:fgPEBBmF.net
性能インフレさせて格差生ませて課金強化をさせ、どんどんぶっ壊れ武器アクセだしてエスカレートさせていってそしてさっさと捨てる
そして似たようなコピーゲームでまた集客の繰り返し。


これがチョンゲ。

855 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:58:29.79 ID:LQtWXMAt.net
国産ゲーでお勧めのゲームでもあるの?

856 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 22:09:57.22 ID:QryXF/xR.net
>>854
ほんとそれな 「継続して遊ぶ」んじゃなく「全リセで次行け」が韓デフォ
終末期に必ず「装備強化&破壊」を求め、ゆるやかな引退を呼ぶ
遊び方の幅も最初の何でもアリ感を意識させつつ、じわじわ実体を「強化・破壊」に持ち込む

何が『ウルティマオンラインを意識した』だ ほんとウンコ。
そういや初期からグライダーで誰でも滑空出来るだけなのに「パイロットになれます」とか言ってたな…
あれが壮大なブラフ・クソゲーフラグだったと当時は思えなかった…

857 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:38:22.30 ID:pZ3gyS7R.net
ロールプレイは詰まる所ごっこ遊びなんだから別にいいんじゃね
プレイヤーがより入り込みやすい設定やシステムがあるに越したことはないけど

858 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:38:59.19 ID:fgPEBBmF.net
ぶっちゃけMoE超えてねぇしな
まじAAしてるやつ一度はMoEやってみたほうがいいよ

グラ以外はあっちのが全てにおいて優秀だし、グラは劣っていてもその分装備バリエーションが多彩
アバターもAAみたいに一式じゃなくパーツごとに選んでつけられるしな

MoEが 同じ格好をしてるヤツを見つけるのが難しい と言われるゲームなのがよくわかる

859 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:48:36.51 ID:XqoUISEP.net
警備兵として生きる!

860 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:51:19.09 ID:GK7i5n/v.net
>>856
ウルティマにはシステムが提供するコンテンツは殆ど無くとも真の自由があった
AAにはシステムが提供するコンテンツばかりで真の自由が無さすぎる
最初はそのコンテンツさえ不足してたけど、今は結構充実して来てるから後は人が戻るかどうかだよ
今は面白い

861 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:56:39.98 ID:QryXF/xR.net
グラが優秀、オープンワールド、スキルはUO+MoE、戦争規模ははEO、時代はFallout3
みたいなのがあれば即移住不可避だわ。
開発力なんかないんですけどね。

862 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:01:02.95 ID:8r2NU3kF.net
スキルがUO+MoEとかさすがにむちゃくちゃすぎる

863 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:08:17.60 ID:9osUqdb1.net
>>860
今の「強化してねェ奴は死ね、全身100000金溶かして唯一バフ行ってナンボ」
「船?お前万が一にも『英雄』未満の強化部分なんてないよな?曲射砲と黒骸骨以外積んでないよな?」が、面白い??
課金グライダと課金漁船と配布中型艦船が苦労の末に作ったそれらより早く便利で強くて悔しくない??
自分が集金マシンだって自覚はある?

ハイドメイジ、毒剣、爆弾魔が許されたUO
「落下死」なんてネタを繰り返してれば落下にさえ強くなれたMoE
言葉の通じない国で身振り手振りで意思疎通が許されたEverQuest
経済に現役経済学者、外交に現役外交官まで出てくるEveOnline
どんな装備も一瞬で失う本当のサバイバルの出来るDayZ……

「ゲーム」の楽しさを一度考えた方がいい。まぁあんたが楽しいなら今のままいればいいさ 俺は去った

864 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:09:16.50 ID:Vl1WsciO.net
これは書いてて気持ちよくなってるパターン

865 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:11:12.96 ID:STDKJJ2d.net
UOは一時期ニンジャ低ま〜とかも許されたしな・・・しかも激強かったという

866 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:13:41.87 ID:4LLf+PKG.net
クソゲーと聞いて

867 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:21:41.27 ID:ThHo7KiT.net
>>863
数年後にAAも下の群れに入って別ゲーを貶してると思う

868 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:22:17.35 ID:y7SLpDDw.net
ガチャ設置したら無尽蔵に金突っ込んでくれんだぜ

おめえらが経営側ならゲームバランスとか楽しませること最優先させるか
欲しそうなアイテムは全部ガチャに入れだろ儲かんだからwwww

869 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:36:48.06 ID:wOgi/NIQ.net
>>858
MoEは確かにちょっと前まではアイデアはすごかったけど今はね・・・
ただ、低スペというかオンボで動くのであれだけできるのはすごいかな
スペック足りていればAAでMoEライクな事はできると思うけどな

870 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:39:02.45 ID:wOgi/NIQ.net
見た目は別ね、MoEはアバターじゃないのに異常すぎる

871 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 00:42:58.65 ID:8Yms1gtc.net
MoEはサービス当初は信じられないようなクオリティだったが
今となってはそのまま停止した化石でしかない

872 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:02:36.98 ID:C2ZKluDE.net
>>858
無論やってるよただwin7のOSフリーズは戴けないあれなかったら今でも落下速度減少の装備2つ装備してイモ食いながら離陸してミスリル掘りやってたわ
どうせゲームバランス壊すならついでに世界観も壊してVTOLグライダーとか出してくれないかな車とかあるしやってくれないかな

873 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:20:41.83 ID:FVdeOmOq.net
MoEがMoE2となって、世界がAAくらいの広さかつシームレスで、WarAgeが
常にゴールド戦争状態で、部位装備がPSOやモンハンくらいに個性的に豊富で
それでいて能力バランスがとれていて、基本的にMoEのような武器防具シシテムで
使えばいずれ壊れる感じで、課金装備は見た目装備で、ペットが強そうに見えて
じつは趣味程度の役立たずだけどかわいい系で、サーバーはEVEみたいな一つだけの
スーパーコンピュータ規模の運営で新しく開始とかあったら

全てをかなぐり捨ててでも猪突参加するんだけどな

874 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:23:31.32 ID:jm6p8stq.net
年末年始に新規イベを打たなかった不思議
年末年始に暇だった知人はハマってやってるぞ

875 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:26:03.05 ID:FVdeOmOq.net
新規でAAはじめて、はや2か月
たしかにこいつは面白い、MoEから移って来た当初からずっと楽しんでる
だけど装備や生産、このコンテンツがどうしても腑に落ちない
韓国式の時間稼ぎ失敗付強化仕様、手に入れば壊れないけど強化して消滅の強引な手段
経済の金貨消化はその強化関係でアホみたいに消す仕様
この韓国式のワンパターンなところだけが、完全に自由の枠を消し去ってる
おかげで、何するにも強化強化、船まで強化必須なのは恐れ入った・・・

装備強化仕様に戦闘の駆け引きもクソもない単純ワンコン以外は面白いんだけどな

876 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:51:46.30 ID:TJ1eOVc5k
ダメオンにしてみればやってるほうだよ^^;
ここは、盆であろうと平気でメンテするほどマイペースな会社
それに大艦巨砲主義っていうか融通が利かない

877 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:54:43.33 ID:SZlOeX4p.net
どうでもいいけどデル船はヤバくね?
手遅れかもしれないけど対策してくれよ

878 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 01:55:03.98 ID:ThHo7KiT.net
今の仕様でワンコン食らうって対策してないだけじゃないか?
大抵のコンボはカット可能だから対策してればワンコンで沈むケースなんてほとんどないぞ

駆け引きがないワンコンって思ってるんだろうけど
駆け引きをする土俵に上がるレベルに知識が達してないんだ
ワンコン食らってるってことは初手のCC食らってから殺されるまで好き放題やらせてるんだろ?
対人経験に乏しい奴にありがちだけどCC対策スキルを取得して適切に使わないと話にならんぞ

879 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:07:53.95 ID:mvqhkvhy.net
FF14のID知ってる奴からすると
AAのIDとかチュートリアルレベル
AAのメインは集団戦の対人

880 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:37:51.95 ID:6FiFVMRO.net
FF14はあれは電流イライラ棒だから

881 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:45:13.09 ID:FVdeOmOq.net
>>878
無理矢理駆け引きにもってくるなって話
実際、ワンコン職が隆盛だしPvPというより先出ジャンケンじゃねーか
AAの対人はつまるところ、韓国式でしかない
浅い
職バランス壊れてると言われるFEZのが100倍マシ

882 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:47:53.46 ID:FVdeOmOq.net
戦闘と装備の韓国式がワンパターン以外は良いMMOだよAA
逆に言えば戦闘関連と装備関連がブラゲの札束ゲーと同じレベルでしかない

883 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:50:42.47 ID:ThHo7KiT.net
>>881
何も対策しないでワンコンされることを装備やシステムのみを原因と思ってる雑魚が多いだけ
まともな対人スキルを一切取ってないどころかその知識すらない奴は手も足も出なくて当然

操作技術などではなく知識不足という意味でお前が下手糞なだけだよ

884 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:52:17.66 ID:ThHo7KiT.net
あぁ、でもお前AA初めて2ヶ月のド初心者か
それじゃあ勘違いしても仕方ないが語るレベルにないのは理解しとけよ

885 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:52:48.74 ID:CqTmZZoo.net
レッドラ武器がエアナ武器より強い
これが一番の問題だろ

886 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 03:00:47.10 ID:5WxqSpp5.net
お前らなんでそんな文句いいながらゲームしてるんだ…ストレスでハゲるぞ

887 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 03:14:02.67 ID:TJ1eOVc5k
>>877
デル船の何がヤバイといえば大手独占
G鯖では1強が独占して毎日15000金以上も実質的に運営から贈られている
課金相場でいえば45000円
月額に直せば毎月135万
その分売上が落ちるから
損失は他プレイヤーが払わなければいけない

888 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 03:32:15.62 ID:umjvoUVL.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

889 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 03:41:59.69 ID:oXB3epw1.net
ブースト来ないとダラダラ過ごすゲームになっちまっただな

890 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 03:58:13.59 ID:XEbCQ3B2.net
ブーストを待つってのも以前じゃ考えられないな
英雄にするにもぶっ壊れてた頃のほうがバランスは良かったかもな
強化=集金だからしょうがないけどさ

891 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 04:01:08.95 ID:h1jTM2ay.net
つーか黒曜派生持ってきたけど素材ドロップするNMは狩れない
エアナードは相変わらずまぞい
そしてエアナード級の特殊効果付き武器ドロップするレッドラ…

あれ…武器作る必要ないじゃん!?

892 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 04:33:23.45 ID:9osUqdb1.net
>>867
残念!AAは下の栄誉あるゲーム(自分なりにクリアしても、楽しさが残った)には入らないし入れない!
お前みたいな強化厨・ワンコンゲームの否定派がいる限り更にクソゲーだったなとしか思わんね
(強化する理由はワンコンで終わらせる為だろ? 敵もそれをやってる時のみ、ワンコンにならない「事もある」だけで)

具体的に職スキルシミュでも使って晒してみればいいよ?
スタン、転倒、恐怖、睡眠、魅了、凍結、串刺し、封印、念力を
・「インビジ」を使わず ・急襲された前提で(つまり敵スキル発動後に) 回避する術があるってんなら認めてやるよ

893 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 05:19:35.53 ID:6FiFVMRO.net
大体装備P4500超えた辺りから防御系ビルドだとワンコンは未対策以外ありえなくなるんだけど。
体力未振りの純火力特化ビルドどうしでやりあってワンコンワンコン騒いでるなら馬鹿
装備P3000台なら雑魚はしゃべるな

894 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 06:22:53.31 ID:QRT3yzh0.net
>>892
耐性マントと耐性スキル1〜2個で終わりじゃん

895 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 06:29:33.65 ID:wUwyxUqv.net
石10個使って防具が高級から希少になっただけレベルだから俺はもうブーストを待つしかない運らしい

896 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 06:32:12.40 ID:9osUqdb1.net
>>893
そのP4500を作った平均資金をkwsk
(強化・溶かしゲーだろ?て話を何ら覆していないしな)

>>894
具体例もなしにレスとな
妄想へのマジレスならごめんね

897 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 06:58:43.98 ID:6FiFVMRO.net
しらんけどOB開始からだらだらやってたらこんぐらいになってた。
つうかMMOで武器一個装備一個作るのに半年とかわりと普通だし、それがMMOの楽しみでもあるんだけど
装備強化とかそういうMMO的要素を嫌うならFPSとかLOLでも行けって話しになるよ

898 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 07:14:24.18 ID:wUwyxUqv.net
ワンコンの話が出るといつもそうけど
相手のダメージは微量、こっちのダメージも微量でポーションや食料で回復余裕レベルの戦いがしたいのか
どういう戦闘をしたいという具体例はほぼ出ない

899 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 07:16:30.88 ID:mvqhkvhy.net
探求がどんだけワンコン職だろうが
集団戦になったら前に出れずに空気になるだけだからいいんじゃね?って思う

900 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 07:19:16.21 ID:6FiFVMRO.net
昔イクリプスオブエデンっていう糞ゲーがあったけど、攻撃はMHPの2〜3%しかダメ出ないのにPOTは一個でHPの5割回復するっていう糞あったなぁ
ああいうゲームしたいってんならしらん

901 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 08:17:22.40 ID:8Yms1gtc.net
なんでワンコンの否定が
微ダメ無限POT回復ゲーになるんだよ
頭いかれてるのか

902 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 08:21:03.62 ID:ygRCDt1l.net
何で皆苛々してるんだ?
2ch調子悪かったからか?

903 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 08:25:38.24 ID:0hnECgTJ.net
>>902
箱空中に浮かせる方法修正されてたから苛々してる

904 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 08:44:38.96 ID:wUwyxUqv.net
ワンコン否定派が具体例一切ださないからわかりやすい極端な例を一つ出しただけでこの苛つき様

905 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 08:47:31.53 ID:QRT3yzh0.net
>>889
1回目が7月で2回目が11月だから4ヶ月周期か?
船舶強化ブーストもやってきそうだけどな

906 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:00:52.02 ID:ThHo7KiT.net
>>892
急襲された前提 ってアサルト三段?スネーク?
バウンドかリバティで鈍足解除、もしくはヘルペやスリパ等の即時CCで相手を止めて俺のターン
スネークならヘビマかアンビションで俺のターン
耐性マントは俺はどっちかと言えばアンビションを推奨しとくわ

ワンコンガーワンコンガー言ってる子は一度でいいから耐性マント持ち歩いてちゃんと使ってみろ

907 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:12:16.25 ID:QwL/KdDI.net
そう言う具体例だしたら泣き出すからやめてやれ
始めて2ヶ月の知識ならそんなもんだろう
むしろワンコンって言葉を知ってた事をほめて伸ばしてやれ

908 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:25:35.43 ID:mvqhkvhy.net
自分はマントを持ってて相手は持ってない前提

909 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:30:18.52 ID:Vl1WsciO.net
つーか奇襲した方が有利なのは当たり前じゃないですかね
後手有利の対戦とかクソじゃん

910 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:32:08.89 ID:ThHo7KiT.net
>>908
別に相手がマントを持っててもワンコンされるかどうかに関係はないと思うが?
こっちのCCもマントで解除される可能性は当然あるが、それは自分が相手に攻撃していることを意味するだろ
ワンコンという言葉の意味を理解していないガチ初心者か?2ヶ月君の方がまだ知識あるな

911 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:32:02.51 ID:STDKJJ2d.net
ワンコンは対策すればカット可能!!!

違うんだよ実際は、それ。
今の状態だとカットしても廃人の装備差でごり押しで終わり。カットしても意味無い
が現実。まともにそのカットして云々レベルにたどり着く事自体がすでにおかしいレベルになっちまってる

対人がHQかそれに毛が生えた程度の武具前提ならこうはならなかったんだろうがね
もう後は強化強化のインフレゲーでポシャらして次〜なのが現実に見えてきている。

あんまり言いたくは無いが・・・ガメオンは次の用意もすでに開始しているようだしね・・・・

912 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:39:50.25 ID:ThHo7KiT.net
>>911
装備差で勝てない相手がいるってのは当然のこと、MMOはそういうもんだろ
当たり前だが自分と同程度の装備の相手ってのも存在してるわけでな、強い相手に勝てないのは大した問題じゃない
敵は全員強くて自分だけ弱くて勝てない、と言うのはやっぱりそう感じる程度に下手糞なんだろう

勝てる相手を狙うことも勝てない相手に狙われないことも大事、見極めの時点から戦えよ

単純にTUEEEEしたいならO鯖行って頑張ればまだ何とかなるんじゃね

913 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:45:21.00 ID:P/2IpBak.net
生活系要素なし!バトル特化のIDゲー’ICARUS’

https://www.youtube.com/watch?v=7fEhLPFqlHQ
https://www.youtube.com/watch?v=cUiZjmVvoCQ

たまにはこういうのもいいぞ

914 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:48:33.54 ID:QRT3yzh0.net
>>911
カットしてる時点でワンコンじゃなくね?

915 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:04:13.62 ID:I9/aZB86.net
菴墓腐繝ッ繝ウ繧ウ繝ウ繧ソ繧ッ繝域姶髣倥′雖後o繧後k縺九・譛ャ雉ェ繧ャ繝舌ぎ繝舌d縺ュ

MMO迚ケ譛会シ溯協蜉エ縺ョ譛ォ縺ォ蠕励◆豁ヲ蝎ィ・滄&縺・□繧搾シ�
繧ス繧キ繝」繧イ縺ョ縺斐→縺上ぎ繝√Ε縺励◆繧薙□繧搾シ�
繝翫メ繝」縺ァ蜉ェ蜉帙@縺滂シ溘お繧ソ繝シ繝翫Ν縺ァ鬆大シオ縺」縺滂シ滓立螟ァ髯ク繧・峙譖ク鬢ィ陦後▲縺ヲ縺滂シ�
驕輔≧繧医↑縲€繧・▲縺溯協蜉エ縺ッ豈取律縺ョ霎イ豌代°繧峨・螳峨>雋キ縺・サ倥¢縺ィ雋ソ譏灘刀縺ク縺ョ螟画鋤縲�
縺昴・縺溘a縺ョ豈取律縺ョPC荳牙床莉・荳翫・襍キ蜍輔→遶九■縺」縺ア縺ョ蜉エ蜒榊鴨蝗槫セゥ縲�
縺昴@縺ヲ荳€譌・縺ョ蜊雁・繧呈カ郁イサ縺励※縺ョ繝医Λ繧ッ繧ソ繝シ騾」邨占イソ譏薙□繧搾シ�

縲取姶髣假シ晞≡遲悶〒縺ゅk縲上%縺薙〒繝ッ繝ウ繧「繧ヲ繝�
縲朱≡遲悶↓蟾・螟ォ縺ョ菴吝慍縺後↑縺・€上〒繝・・繧「繧ヲ繝�
縺ァ縲・€・↓菴輔r謫∬ュキ縺励m縺ィ・�

>>906
蜑崎。帙・繧ケ繧ソ繝ウ縺ィ霆「蛟偵・縺昴≧縺ァ縺吶↑縲ゅ〒谿九j縺ッ・�

916 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:08:26.33 ID:J+Q/SnFO.net
>>915
日本語でよろ

917 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:24:12.02 ID:6nylSsg9.net
MMOで装備差装備差って愚痴るやつなんなの?
時間と金、時には運もかけてんだから差ついて当たり前だろ?
それでも、ぼくのそうびもおなじじゃなきゃやだやだ!なの?

918 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:30:52.07 ID:0hnECgTJ.net
>>917
程度の話でしょ

919 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:33:39.98 ID:mvqhkvhy.net
良ゲーと言われるものは全て
きちんとバランスか取られてて個々の腕で差がつくMMOしかないよな
札束ゲーが良ゲーと言われることはない
搾取されることに快感感じちゃってる人なんだろうか

920 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:36:08.03 ID:QRT3yzh0.net
>>919
例えば?

921 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:37:11.18 ID:erq0TKRQ.net
ブーストが馬鹿カス無能運営を象徴するイベントだった
なにがしたかったんだあれは

922 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:40:43.64 ID:mvqhkvhy.net
札束積んで装備強化するのはなんの為だと思う?
同遠征隊員も含めて周りの奴を見下す為だよ
札束積んだだけの奴に見下される周りの奴らはたまったもんじゃない
札束積んだ側積んだ札束が返ってくることはないから見下さずには居られない
その為に札束積んだんだからな
まず見下される側が居なくなり、次に見下せる奴を失った見下す奴も居なくなる

搾取に成功した運営が一人勝ちという結果に終わる
これが札束ゲー

923 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:47:33.48 ID:QRT3yzh0.net
>>920
良ゲーとは例えば?

924 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:49:01.18 ID:erq0TKRQ.net
それ運営も成功してなくね

925 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:04:06.06 ID:Gg5Nk9hv.net
クソゲー!

926 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:09:55.79 ID:i4EZru2G.net
>>921
無料化という大勝負を成功させたのにこいつでジリ貧状態になるとか悲しすぎる

927 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:10:46.63 ID:415bzyiw.net
現実が重課金ゲーの世界なんだからネットゲーも勿論重課金ゲー文句をいうな
どこの球団がソフトバンクに勝てるか言ってみろ貧乏人ども

928 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:18:23.42 ID:ThHo7KiT.net
廃装備に勝てないと嘆いて糞ゲー扱いするのは子供すぎやしないか
自分以外の全員が廃装備なわけじゃないんだから、さっきも書いたけど勝てる相手を選んで倒せよ

929 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:38:01.78 ID:gWmDpT6v.net
廃装備相手でも粘って味方待てば倒せたりするしぼちぼちいいんじゃないか
ただしトラクターの耐久だけはいかん、火力インフレのせいで3秒で壊れる

930 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:39:48.22 ID:xOALPGTA.net
>>927
同意だなぁ
装備差がー、ワンコンがー、って言ってる奴は、努力も何もせず低賃金だの仕事を選んでるくせに仕事がないだの喚く奴と同じだな
装備差やワンコンとかで喚かない、フレと楽しく遊べてる奴は、普通の給料で幸せな家庭が出来てる奴と同じ感じ

931 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:44:51.94 ID:erq0TKRQ.net
問題はそこじゃないのにドヤ顔で語られても
期間限定のイベントだったのが問題なんだろ

932 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:55:24.19 ID:SZlOeX4p.net
このゲームのワンコンレベルでそんなに問題かね?
一般マップでやられたらフレ呼んで仕返しすればいいじゃん
よーいドンのpvpなら対策はできるはず

933 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 12:12:57.62 ID:IDoN8br7.net
>>903
これマジ?
オブジェ作るために、無限の想像を準備してる最中だったのにな
リヴァイアサン削除していいから、これ戻して欲しいわ

934 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 12:35:07.35 ID:ThHo7KiT.net
>>933
今やってみたら普通に出来た、デマだな

935 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 13:06:43.18 ID:0hnECgTJ.net
>>933-934
ごめんやり方間違ってた

936 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 13:56:11.04 ID:qG/nfRYg.net
>>929
トラクター耐久グレードアップ3000Jとかで売り出すからやめれ

937 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:10:01.46 ID:NUBNulA0.net
荷物運搬可能な装甲車とかあってもいいな
重機関銃付のやつ

938 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:18:36.33 ID:QRT3yzh0.net
船みたいに改造できるようになったりしてな

939 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:24:11.30 ID:EPEXbbyI.net
さっさとエコ燃ジェットエンジン付きグライダーだせよ

940 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:32:01.63 ID:HNxlDlSP.net
自分からは撃てないけど攻撃されたら
オート反撃で状態異常弾撃つ砲台が欲しいな
攻撃力皆無で専守防衛みたいなやつ

941 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:42:25.60 ID:XJ9E1woH2
セル撃ってくる奴を自動追尾で轢き殺せる車両スキルが欲しいな
できれば2000mくらい吹っ飛ばして武器防具全破壊くらいしてくれる奴

942 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:47:16.34 ID:CqTmZZoo.net
エアナードアップデートの過ち
スーパーセル  ゴールド平原闘争廃止 

943 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:48:10.90 ID:CqTmZZoo.net
ゴールド平原エアナード前だったからスーパーセルのみで

944 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:49:40.94 ID:gWmDpT6v.net
スーパーセールに改名してオークションで10%オフで物売れるスキルに変えてしまおう

945 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 15:38:23.14 ID:erq0TKRQ.net
SSぐらいの詠唱つけろよセルは

946 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 15:56:30.57 ID:5WxqSpp5.net
なんか目標の表示項目が全部リセットされてるんだけど俺だけかな
でも内部ではちゃんと動いてるみたい…

947 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 19:43:03.74 ID:TJ1eOVc5k
どいつもこいつも札束ゲーばかりになってしまったな
基本無料とはこういうこと

948 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 03:11:33.14 ID:kynpNDOj.net
PvPなりPKあるMMOで一番やっちゃいけないのが高火力高範囲の「即時詠唱」のスキルだと思うんだけど
それを当たり前に実装してくるあたりチョンゲとはおもうね。
正直シューティング並みの詠唱はあって当然のスキルだと思うわ。

949 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 04:39:07.63 ID:mus+K0BK.net
Crafting a Car (Apex Squall) http://www.twitch.tv/alexconnect

950 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 05:21:18.45 ID:S5brrQmC.net
なにこれ北米版のライブじゃん

951 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 08:05:33.29 ID:rL6+ZqKpV
ほい次スレ

【AA】ArcheAge Part164【アーキエイジ】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1421103878/

952 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 08:15:26.09 ID:S5brrQmC.net
G鯖快適
混雑はTとOだけ

953 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 08:51:49.57 ID:d1GlUhwK.net
>>948
まあFAが3連式火縄銃になったんだから勘弁しておくれ

954 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 09:44:23.59 ID:N2hhx0w4.net
てす

955 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 09:59:40.80 ID:o+O9Miai.net
「自分の腕でもないシステムで保護された物理での単体攻撃は堂々としている」という風潮

956 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 10:11:14.80 ID:r6IjrEKX.net
プロテクト強化の書で装備をみんな英雄にしたんだけど、
自分のキャラ名の下に表示されるセット効果のアイコンが古代のままなんだ。

これってバグかな?
ちなみに不滅とマエストロで英雄4個と唯一が1個なんだけど・・・。

957 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 10:12:34.24 ID:Mw1SpmMx.net
>>948
セルって5回に分割されてるスキルだって知ってる?
対策考えてないかお前がどんくさいだけ

958 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 10:14:11.91 ID:rkgkQxAn.net
>>956
古代が一つでもあれば古代バフになるんじゃなかったっけ

959 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 10:14:40.56 ID:6FlEboR7.net
>>956
古代がひとつでもあったら古代になる
古代装備はずしたら英雄バフになるはず

960 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 10:17:33.07 ID:r6IjrEKX.net
>>958
そうか、古代が1つでもあったら古代になっちゃうのか・・・
ありがとう、納得したよ。
ベルトを強化成功したのに表記は古代のままなんだ。
これはバグだよね・・・

961 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 10:18:35.53 ID:r6IjrEKX.net
>>959
問題のベルトを外したら英雄になった。
了解!ありがとう!!

962 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 11:03:24.47 ID:vIygnShK.net
英雄4つに古代1つだと古代バフだけど古代の代わりに希少だったら英雄バフのままという謎仕様だしな

963 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 11:14:51.70 ID:r6IjrEKX.net
>>962
そうだよね?フレに確認したらまさにそうらしいよ。
なんだってんだろうね、本当に謎だ。

964 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 11:16:17.70 ID:PN3CfYAO.net
AAの戦闘は単純なもんだ
ワンコンとか限らず先行ブッパ装備ゲーなだけで、廃ニート有利なのは言わずもがな
戦闘以外のコンテンツが豊富だから、そっちでゆっくり遊べばいいさ
廃ニートの土台に一般感覚で混ざろうとしても、それは相容れないもんさね

965 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 11:40:37.77 ID:0vJDBH40.net
現状ニートより廃課金のほうがTUEEEできる仕様だから楽しいわ
初期の頃はニートゲーだったからなこのクソゲ
札束でカスニートいじめるの楽しすぎ

966 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:04:05.56 ID:PN3CfYAO.net
心理学上、そのカスニート側にしか見えないが・・・
まあ頑張れ
本当に楽しいなら劣等感丸だしのレスはしないもんだよ

967 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:12:28.59 ID:gS0t5a1m.net
最近始めて、最初のストーリーみたいなのが全部終わったんですけど、あとはひたすらクエストクリアしていくだけですか?
あと、何かゲートくぐって行く町みたいな所以外で人と遭遇した事がないんですけど、みんな何処にいるんですか?めっちゃさびしい

968 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:16:26.71 ID:PpYgG0Wl.net
ガチニートは課金できないからクッソ弱い
狩りや貿易で金策ゆうても土台を築くまでに無課金だと時間が掛かりまくる
微課金が1ヶ月で確立する金策をニートは半年以上掛けてやるハメになる

969 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:20:19.61 ID:0vJDBH40.net
>>966
養分カスニートおっすおっす

970 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:22:48.28 ID:/A/o+5aH.net
>>967
基本的には集落以外ではあまり人にすれ違わないゲームなんだよー

971 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:25:55.03 ID:HxPsmrvs.net
lv30でデイリーに参加するようになるまではボッチオフゲが続くな

972 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:32:21.51 ID:+Xt8DVLm.net
>>967大概保護区から土地が埋まっていく仕様なのに人に会わないとか…一人だけベータのまま取り残されてるのか?
俺は自分がキャラ持ってる鯖の事情しか知らんが

>>968その時間がプライスレスなのがガチニートだろうに
廃課金はいわば養ってくれてる人たちだから、ニートの面々は感謝wしてるんじゃね?

973 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:39:53.50 ID:PN3CfYAO.net
>>969
顔真っ赤だな
図星だったか・・・

974 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:40:40.76 ID:gS0t5a1m.net
仲間たちと旅とかしてみたかった

975 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:43:49.87 ID:HxPsmrvs.net
遠征隊に入れよ

976 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:47:34.43 ID:gS0t5a1m.net
遠征隊はいりたい!レベルどのくらいまで上げたら足手まといにならない?

977 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 12:53:32.97 ID:HxPsmrvs.net
メインクエ終わるまで進めても人と会う機会が少ないとかK、E、Aあたりの過疎鯖じゃないの
新規ちゃんはlvいくつでもチヤホヤしてくれるだろ
O鯖だったら周りも新規ばかりで人と会わない事もなかったかも

978 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 13:04:13.48 ID:PN3CfYAO.net
O鯖の切り裂きジャック

979 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 13:12:54.70 ID:rwdU6j/6.net
>>968
借金して課金してるで
パチンカスだけど借金150万や

980 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 13:30:47.53 ID:NUJDfNmx.net
何でも構わないから課金アイテム市場にガンガン流せよ
プレミアム利用者も労働ポットもないAA世界想像してみろ
ぞっとするわ

981 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 13:48:01.69 ID:FopyvCy8.net
このゲームはニートが一番有利だよ
時間制コンテンツ多すぎて
金あっても時間がなけりゃ全てを楽しむことはできない

982 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 13:55:05.63 ID:N2hhx0w4.net
ニートが不利なネトゲなんてないです(*‘ω‘ *)

983 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 14:05:01.06 ID:FopyvCy8.net
FEZでニートが特別有利と思ったことはないな

984 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 14:10:25.44 ID:NUJDfNmx.net
そんな古臭せーゲーム持ち出してる暇あるなら課金アイテム売って金策しろ

985 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 14:10:26.44 ID:Rlic+eSv.net
金があってもニートじゃないと楽しめないコンテンツってNMぐらいか?
鯖によっては夜やってる場合のあるし一概には言えないけど

986 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 14:40:45.29 ID:A7F+RyXR.net
(*‘ω‘ *)ノ

987 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 14:55:39.59 ID:o10OHLrN.net
トラクターの修理費高すぎだろ
マジふざけんな
砂5個にしろ

988 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:13:06.10 ID:GHFMYKds.net
トラクターとかチャリオットの耐久は見直されるべきだよね(*‘ω‘ *)
攻城ダメにしろとまでは言わんけどスーパーセルの1発で壊れるとか精密機械かと

989 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:16:33.66 ID:vwy7Oc0p.net
トラクターって盗まれることあるのか
アップグレードしようと思ったけど怖くてできないな
課金して盗まれたら最悪だ

990 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:22:14.91 ID:4d08I7PE.net
デル船独占するだけで月100万ぐらい課金売りしてるような金入るからね

ニートゲーすぎるよAAは
札束で張り合ってる社壊人見ると哀れ

991 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:23:00.43 ID:CziDnc22.net
課金して作った貿易品何十個も盗まれるゲームなのに(*‘ω‘ *)
何言ってんだコイツ(*‘ω‘ *)

992 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:33:43.08 ID:q6dWyyAl.net
>>989
盗まれてもすぐ帰ってくるよ。壊されてね。

993 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:43:00.37 ID:jBcPI/9H.net
>>957
他スキルのモーションキャンセルだけはせめてなくせよ
5回に分割されて、かつキャンセルにつかえるから逆につよくなってんだろ

994 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:50:04.90 ID:rL6+ZqKpV
デル船ふざけんな、だな
廃課金する層はいくらでも課金するんだから
ご褒美はオレ様ツエーだけでいい

一般人と廃の金銭感覚は違うんだから

995 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 16:00:42.69 ID:PN3CfYAO.net
おかげで誰もかれもセルセル
ぶっぱゲー加速中
アホゲー度も加速中

996 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 16:06:17.54 ID:pmvOjvSg.net
建築物取引証紙は他の人と取引き出来ますか?

997 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:12:05.33 ID:xRoCPdn5.net
課金する人は
奪えないことより奪われたほうがゲームから離れる可能性は高そう

998 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:13:14.96 ID:jBcPI/9H.net
いやまあセルだけならいいよ5発くらうやつがNOOBなんだし
セルコンができることが問題

999 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:18:00.16 ID:h+dG7fDp.net
黒曜防具自分で作る!って意気込んでコツコツ製作に勤しんでたのに
再封印の手間を惜しんで外れマスター2つを売ってマエストロ買ってしまった
なら最初から全部買ってれば…って後悔の念が

1000 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:18:10.27 ID:F3rJKWQz.net
100万課金って30万金くらいか

1001 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:23:18.83 ID:o10OHLrN.net
APでもらえるエペの箱から斧しか出ない件

1002 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:24:11.47 ID:E4O0Ezcb.net
http://gyazo.com/11b72cceb399cac4c4b143c786b14443

1003 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 17:43:23.83 ID:5FshU2jU.net
セル言われるほど強くないですが

1004 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:03:44.05 ID:SJAOTIdo.net
>>850
Vipなんて落ち目の分裂遠征隊誰も興味ねーよ引っ込めカス

1005 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:07:51.05 ID:jBcPI/9H.net
>>1003
お前の装備がうんこなだけ
魔職やってたらセル弱いなんてまったく思わない

1006 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:18:21.43 ID:VUExAcABG
セルはバランス崩してるわw
即時範囲であの火力おかしいだろ・・・最悪セルだけで死ぬわ。クールタイムも短いしな

1007 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:18:10.35 ID:FopyvCy8.net
興味ねえと言いつつ詳しい奴って
気になって気になって仕方ないんだろうな

1008 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:21:00.21 ID:FopyvCy8.net

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1421140812/

1009 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:34:30.80 ID:rVcVMYKLm
もう鯖、合併してくれー刺激が足りねぇー
これっぱかしの人数でしかもいつも同じメンバーでこの修理代は割に合わねー
ぐっしゃぐっしゃの大人数で遊びてー それで壊されたらおとなしく修理するわー

1010 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:45:52.72 ID:kynpNDOj.net
正直セルなかったら弓のが強いよね。属性違うし一概にはいえないけどさ

1011 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:47:40.30 ID:5FshU2jU.net
>>1005
文句言うってことはやられている側だろお前の防具がうんこなだけだろ

1012 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:53:11.22 ID:3kRk5kvp.net
どんな強職やっても農民だとガチ廃人や月10万も20万も突っ込んでる課金戦士には勝てない
それだけの話だろw

1013 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:20:38.90 ID:/ILYY6L+.net
セルは1発ごとに詠唱1秒、移動でキャンセルでよかったね

1014 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:23:39.11 ID:jBcPI/9H.net
>>1011
刀もってりゃどっちもできるだろ
いまどき1つの職しかできないやつっていんの?

1015 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:31:52.62 ID:r6LsDKRZ.net
PT狩りで入札する際のサイコロのことで、質問なんですが、
あれのサイコロの目は、レベルの高さや前衛や後衛かとかで、何かに影響するんでしょうか?
それと、仮に僕がレベル55で相方がレベル1ってぐらい格差があり、レベル1の最初の初心者がいるところで、狩りをしたら、僕は入札できず、レベル1の相方は入札できる。みたいな事はあるんでしょうか?

1016 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:32:54.89 ID:SSU+Whir.net
>>1015
ランダム

1017 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:39:05.99 ID:KHEOnh6C.net
>>989
盗まれるといってもインベントリから消滅するわけじゃないぞ

1018 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:41:00.12 ID:r6LsDKRZ.net
>>1016
回答ありがとうございます。

レベル格差はないのでしょうか?
1レベルの人優先で、55には無しって感じの

1019 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:43:31.16 ID:FopyvCy8.net
それじゃランダムじゃないだろ

1020 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 19:44:32.17 ID:aubi+Aku.net
システム的な優先ってのはないんじゃね
ただダイスの有無とか、何をダイスするかはPTリーダーが選べるから
それを使えば低いレベルの人にアイテムを集約させることは出来る

1021 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 20:26:37.02 ID:23xLIQI4.net
図書館ポット飲めばセルなんてゴミだけどな
3発目くらいからはスキルでダメ減してるか移動スキルで間合い詰めてるし
それにct長いから打ち終わったら案山子でしかない
ただ攻城戦や大規模な戦争ではそこら中から飛んできてウザ過ぎる

1022 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 20:36:00.07 ID:rL6+ZqKpV
>>1008
すまん>>951が立ててくれてる

1023 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 21:33:27.83 ID:vwy7Oc0p.net
>>992 >>1017
そうなの??
盗まれたらもう二度と戻ってこないのかと思ってたわ
返ってくるなら安心だけど

1024 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 22:17:43.47 ID:fASs8Sij.net
今から始めるんだけどオススメのサーバーってある?
結構数があるからよくわかんない

1025 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 22:19:36.85 ID:23xLIQI4.net
AGO以外なら何でもいいよ

1026 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 22:29:16.44 ID:N2hhx0w4.net
アゴォ(*‘ω‘ *)

1027 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 22:45:40.73 ID:jBcPI/9H.net
Oは待機くらうから次に新しいTかな
なにをしたいかにもよるが

1028 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 23:34:09.48 ID:b1ONTKu2.net
カスゲーおんらいん?

1029 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 23:40:42.57 ID:GHFMYKds.net
うん(*‘ω‘ *)
O鯖民だけどO鯖はやめた方がいい

東が西を圧倒していてしかも東のコリアンステップが同族狩りまくってやりたい放題の地獄と化している
O鯖はやめた方がいい

俺も移住するけどどこにしよう(*‘ω‘ *)

1030 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 23:50:57.75 ID:AtT4fAeP.net
T鯖おいでよー

1031 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:01:54.54 ID:Pj9BJLzg.net
O鯖は西が空気すぎる
修羅の国である東内での殺し合いが全て

1032 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:02:25.31 ID:FVaTrZNz.net
どうせ半年くらいしたら黒い砂漠に移住してるんだからどの鯖行っても同じ

1033 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:04:56.61 ID:IpPRCelj.net
質問スレかとおもったわ

1034 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:22:36.88 ID:+X5WhOOc.net
死ね

1035 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:36:27.28 ID:qjOLK0+6.net
パワーバランスが崩れたら過疎化するだけだしな
O鯖は進行形でバランス崩壊中
というより、AAでの戦闘や戦争は遅かれ早かれ偏るからオマケ程度で考えるといいよ
それだけシステムがチョン仕様のウンコ

1036 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:53:06.22 ID:edrEz/ZW.net
1000ならアーキエイジ終了

1037 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 00:53:36.43 ID:BsdKyrXg.net
30年サービス継続

1038 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1038
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200