2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wizardry Online ウィザードリィ ビショップスレB3F

1 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 17:54:09.40 ID:cX0JEnkB.net
WizardryOnlineはゲームポット運営/ヘッドロック開発の多人数参加型オンラインRPG
 **毎週火曜日11:00-16:00は定期メンテナンスです。**

■ビショップ(司教紹介)
 「ビショップ」は白魔法と黒魔法を同時に覚えていくことができ、攻守のバランスに優れる。
 【公式ビショップ紹介ページ】 http://www.manual.wizardry-online.jp/?p=207

■公式関連
 【公式HP】    http://www.wizardry-online.jp/   【プレイマニュアル】   http://www.manual.wizardry-online.jp/
 【公式Twitter】  https://twitter.com/wizon_staff   【ユニオン募集BBS】  http://www.wizardry-online.jp/sub/unionbbs/index.aspx
 【岩原Twitter】  http://twitter.com/#!/arahawi    【Wiz友の会BBS】    http://www.wizardryworld.com/bbs/
 【意見・要望】  https://ic.gamepot.co.jp/my/support/feedback?c=wiz
 【ツイッタータグ#Wizardry_online】 http://twitter.com/#search?q=%23Wizardry_online+-rt

■関連サイト
 【攻略wiki1:碧】     http://www59.atwiki.jp/wizardryonlineinfo/  【攻略wiki2:黒】    http://www47.atwiki.jp/wiz_online/
 【画像アップローダー】 http://ux.getuploader.com/wizon2/
 【スキルシミュレータ】  http://skillwo.xii.jp/                【装備シミュレータ】   http://kerowizon.ojaru.jp/

■質問スレ
 【WizOn】Wizardry Online 質問スレ B27F
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1419059344

■前スレ
 Wizardry Online ウィザードリィ ビショップスレB2F
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1391431679

■注意
・不毛な荒らし煽り叩きはスルー推奨、晒しは晒しスレで。
・次スレは>>970さんお願いします。立てれない場合は安価指定しましょう。立つ前に埋まらないよう注意!
■職業別スレ・他テンプレは >>2-3 で。

2 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 17:56:30.93 ID:/DZaSYPC.net
Wizardry Online ファイター専用スレ 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1418790790/

Wizardry Online ウィザードリィシーフスレ B16F
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1401944082/

Wizardry Online ウィザードリィ プリーストスレ15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1398994198/

Wizardry Online ウィザードリィロード君主スレB2F
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1415537550/

Wizardry Online ウィザードリィ忍者スレB2F
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1398861299/

Wizardry Online サムライスレB5F
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1418477369/

3 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 18:01:35.62 ID:7XnGGLR9.net
>>1-2


4 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 18:03:51.97 ID:/DZaSYPC.net
SR25での継承きまった
HPP7 DA7 DS7 魔攻7 ダークネスアロー6 高速詠唱6
意見くだひゃっほい

5 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 18:06:57.37 ID:SxzUzCNk.net
>>4
ちょwwwww
お前とまったく同じの作ろうとしてるんだがw
俺も意見聞きたいところだなぁ

6 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 18:42:18.35 ID:u7UuDAjz.net
HPPよりバリアのほうが便利
HP1500増えると考えれば。他人にかけることもできるし

7 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 19:02:23.44 ID:V9pGweh4.net
HPP
HPが増えてタフになる
攻撃受ければヘイト抜ける

バリア
使用時のみ1500ノーダメージ
攻撃をくらってもヘイトが抜けたいため攻撃を連続でもらう可能性が高い

8 :4:2014/12/22(月) 19:26:14.59 ID:/DZaSYPC.net
もちろんこのほかに
FMPLSNエンシェも入れるつもり カスタムスロットもいずれ5以上使えると思うし
前に侍にバリア継承したがヘイトぬけんからHPPのほうがいい
HPマイナス装備とも相性いいし

9 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 19:44:10.78 ID:6KZpkHaZ.net
バリアは便利、HPPはHP下がる装備使うならって感じだな。
Lv70ならHP2000越えるし、バフ入れて防御1000越えるからHPPもバリアも必須ではない

ドロUP継承したほうが精神的に楽になれると思う
レア品拾わないと装備強化できないからな

10 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 19:51:04.85 ID:u7UuDAjz.net
まーバリアじゃヘイトは抜けないな
ヘイトブレイムのほうが死亡率減りそうだが

俺の知ってる廃BISは大抵ドロ7持ってるな

11 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 20:09:01.98 ID:V9pGweh4.net
将来の10枠だったらドロ7箱7はマナーになりそうだなw
どっちも持っていきたいが今は結構つらいな

12 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 20:14:04.45 ID:/DZaSYPC.net
いまSR25の人でもごく一部なのに 
10枠とあSR30とかになりそうで恐い

13 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 20:58:11.03 ID:iuAXYFYV.net
正直バリアはLP持ってれば十分でしょ、わざわざBが持ってなくてもいいと思うがな

14 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 21:18:46.47 ID:oSZaWoeF6
はやくbis専用の攻撃魔法よろ

15 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 21:41:10.39 ID:S067SLFG.net
魔攻、DS、闇矢、ブレイム、ドロップアップでどや!

16 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 21:52:22.10 ID:xXpZ0j7S.net
ブレイムはいいわ かなり距離ちかくないとヘイトなげれんし

17 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 22:31:16.72 ID:gv93yI+4.net
まあ作り直しはSR25になってからでいいわ……
その頃にはどこの狩場でも時給1000Mくらい出るだろ

拷問ばっかり飽きたわ、マジ拷問だわ

18 :名も無き冒険者:2014/12/24(水) 11:04:32.12 ID:mBrXUoGT.net
SR25に必要な経験値で何G?

19 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 17:22:53.12 ID:qAAUHjKg.net
お前の人生の2割

20 :名も無き冒険者:2014/12/29(月) 18:50:45.96 ID:QKGyxTHy.net
ツマンネ

21 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:10:39.75 ID:uB5qaMpQ.net
アケオメコ

22 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 19:20:44.43 ID:LJBnZ5zA.net
決戦周回Bisだと、闇アローは必須になってたりするのかね。

SR24でDS7、DA7、魔攻7、ドロ7、闇アロー7?、ステルス3くらいで作り直してみようかと思ってる。
闇8破片とかは手が出ない、血色無いと闇100達成するのも難しいな。
5ソケ2箇所で闇50、血色◇で闇30、これくらいでもやっていけるのかな?

23 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:16:58.33 ID:UpQ+HuWw.net
今だと上質鍵入手も楽だし、アッザーム奥でもこもって武器闇10破片でも集めれば?
それで闇90、要らない破片売り払って闇水晶耳でも買えば95だ頑張れw

24 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:30:43.28 ID:6rdkpkt2.net
ゆ、指輪もあるから……(震え声)

25 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 12:42:21.91 ID:SzgqruGq.net
決戦周回はぶっちゃけMの方がいいよね
闇属性+10やバインドもあるし

26 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 15:31:41.21 ID:3SJWs4sH.net
バインドとかどうでもよくね
闇アローBISならメイジでインベしてるレベルに少し匹敵するほどのDPSたたき出せるのに

27 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 10:25:31.59 ID:ZmSNh1fQ.net
インベはもうオワコンでしょう杖が強すぎるから
闇矢絡めたBISのスキル回しの方が3倍はDPS出るんじゃね

28 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:25:41.08 ID:JMDa9+3X.net
魔攻の差もあるけど、レシーブ範囲外から打って無駄にヘイト稼いで
流れたらワンパンMAGばかりで正直使えてるMAGは居ないね
インベ使いたい敵の火力がインフレしすぎて場荒らすだけだから使わないで欲しいわ

29 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 11:49:40.41 ID:JS4MwyaG.net
BISで超火力出してる人の装備を着た
Lv70のMAGでギリギリ使えるレベルだな
まず防御云々の前にHP低すぎなのと
今頃まだMAGやってる人はBIS勢のサブ以外は雑魚確定してるところ

30 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 15:23:43.56 ID:7BFGeXph.net
アイアンゴレに背面20k近くのインベは結構凄まじいぞ
ゴレだとタゲなんかこねえしインベはやはり最強魔法だと実感する

31 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 15:24:46.08 ID:7BFGeXph.net
インベだけで半分以上削るからな早すぎるわ

32 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 15:27:15.10 ID:JS4MwyaG.net
弱点次第だからな、結局ネタスキル

33 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 16:24:19.36 ID:XHC266Ts.net
さすがアベノミクス信奉者!トップダウンによる雑魚認定底上げ策スゴイっすね!

34 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 16:25:10.46 ID:XHC266Ts.net
誤爆しました。

35 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 17:58:56.81 ID:JwU52rft.net
アイアンゴレに関して言えばBもMも極端に変わらないな

B装備を転用すりゃMも変わらないダメを出せる訳で
死ぬ奴、MP切れる奴は論外。参加する資格なし

36 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:42:13.29 ID:4/91yWUe.net
スキル回しどんな感じにしてる?
スチーム→サンド→FC→単体残ったら闇矢しか使ってないけど
スキルポイント余りまくり
属性振ってない範囲魔法もうった方がいいのかな
ウィンドバーストとかランドとか?

37 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 04:38:18.48 ID:QCOxJtgh.net
単体相手の決戦なんかだとダークネス継承してりゃ大体いけるが普通の狩りでも使うなら
今のBISは4属性が基本だろう
上級7と最上級7にすればSPなんて足りないくらいだと思うが

38 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 07:18:14.69 ID:H79OiNBw.net
いまなら上級クラスの火力でCTも短いFballもあり、あれは7振りみえる性能になった
あとBは四属性のうち最低二属性は使えないと右ツリーでも使うんじゃなきゃなる意味があんまりない
中級魔法もいまはなかなか見所あるから候補に上がる
さすがに下級はショボすぎてCTの穴埋めに使うにも微妙

39 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 09:42:40.53 ID:72z2uXK9.net
スキルはサンドスチームFCクラックISを7で、後はマルチに振ってるかな
風はサンド取る条件しか振ってない

40 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:12:16.81 ID:o5gPaa+D.net
マルチってあんま使わないよね
決戦ぐらいか?

41 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:25:41.39 ID:hkl0iXwq.net
クラックは使い所がかなり限られてるから1安定で今はファイアボールふった方がいいだろうな
下級はわざわざポイント使わないがブラストは頻繁に使うだろ
アライメント中立ならブラスト使わないが

42 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 10:54:33.11 ID:PkJYyYSX.net
マルチは火水か土風のどっちか一方だけ持ってりゃゴレみたいな単体相手に強い
単体相手にファイアボールとかアイススプラッシュ撃つぐらいならマルチ使った方が良いからマルチ持っとくと便利
マルチ2種、ダークネスアローで単体相手にするよりはマルチ1種とダークネスのCT中にストームなりスチームなり使ったほうがいいけどな

43 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:20:24.52 ID:H77tX9WX.net
マルチは2種取ってるな
スキリセの時に一度切ったが、自由にアローが使えないストレスでハゲそうだったわ

44 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:31:03.43 ID:xDEFP9Dd.net
レベル50でEDOするんですがINTってあがりさがりの確率は半分半分でしょうか?

45 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 00:25:07.25 ID:nK4gBZ31.net
EDOは何時間、もしくは何日もかかる
その覚悟がないとEDO被害者になるぞ

46 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 04:56:33.91 ID:4ZYSCDSo.net
ようやく6ソケに属性8*6つめて属性100になったけど
廃は撃つ魔法によって毎回着替えてるの?めんどくさっ
なんとかしてよ

47 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 05:19:44.20 ID:8X8tY8tp.net
ボタンごとに着替えマクロとスキル入れて着替えと魔法同時にすればいんじゃね

48 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 08:25:43.26 ID:rJsUwtBB.net
>>46
廃じゃなくてもしてる

49 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 19:33:22.60 ID:olcjihid.net
つか装備マクロも知らない層が6ソケに+8なんて刺せるのか?

50 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 19:39:57.82 ID:wpt8fzTb.net
RMTしてる雑魚

51 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 10:43:43.87 ID:2eTR4hCd.net
1属性なら変えないだろ・・・

52 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 11:01:35.76 ID:ufWMMwl8.net
普通に育ったら8ジェム詰める前に2属性以上になるんで
RMTしてる雑魚(成長過程とばして背伸び)か、虚言癖かって話だろ

53 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 13:47:11.02 ID:wHwQEEs3.net
野良とかしないユニオンだとけっこうおかしい常識とかあるからな
INT100しかないやつが+8ジェム集めだしたり、まだINT60ぐらいのやつがINT3ジェム詰めないと、とか息巻いてたりするww
そういう非常識なやつが揺らぎで6ソケ手にしたら、あとはバッシス売って詰めだすのかもなwww
INT140ぐらいにしてからINT3考え出せばいいのにちょっと頭も常識もなさすぎるんだよ
やたら重課金面子ばっかで+8にしないと弱いみたいなこと思ってるやついるし、+8にしたら+7と比べてどれくらい火力上がると思ってるのかw
そういう環境で育つと変な装備のやつが育つかもな

54 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 14:16:13.48 ID:j+4+VuD6.net
int60はネタだろ
40+20とか30+30とかだろ?
bisをやるのが間違ってそう

55 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:01:59.40 ID:J5qIM5Ux.net
INT100なら防具5箇所にINT刺さなくても達成できそうだな最近の装備じゃ
なんにせよ上に行くためには異常なほど金がかかる職だから
まずはINT2と5ソケと属性5ぐらいで固めてみてほしいな

56 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:05:17.02 ID:GcRccLfo.net
シュトラのSR11装備の次は6ソケ属性48防具一個にINT3詰め5ソケor6ソケが
今の初心者装備だよ?
まぁソケ6INT3がきつければ5ソケINT2を経由してもいいけど
属性8詰める部位は6ソケ固定だろ

57 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:33:10.74 ID:qL0+JDHi.net
>>53
かわいいじゃないか、おまけにやる気もあるみたいだし俺は好きだな、そうゆう奴。
色々試してみて試行錯誤すればいいんじゃないかな。

58 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 18:04:05.58 ID:wHwQEEs3.net
>>56
その初心者装備買うから、露店しといてよ
初心者装備だし10Mでいいよねw

>>57
まぁなw大人の判断だ
ただそいつらINT3を2ソケに詰めたりするんだよなw
INT2で2個にしておけば500M浮くから他のとこに金かければ
差分のINT2なんてすぐ埋まる段階でそれやるからなぁ

59 :名も無き冒険者:2015/01/14(水) 16:10:02.41 ID:wWjFmZKC.net
闇アロー6と7ってどっちがいいの?

60 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 11:27:44.88 ID:OZvWmGYb.net
CTの短い6がいいな

61 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 11:35:33.38 ID:OZvWmGYb.net
CTの短い6がいいな

62 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 12:23:02.45 ID:pC46/egX.net
bisならCTの合間にあれこれ使うだろうし、
7でもいいんじゃないのかなー

63 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 13:06:39.48 ID:Jf2OAZxs.net
BISで6と7どっちも使ったけど6の方がいい。7はCTだけじゃなく絶唱も遅いから。

64 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 13:10:26.74 ID:ydjpMat/.net
使い勝手はそりゃ6の方がいいに決ってる
詠唱もCTも短いんだから

問題は7にして不便かどうかで、俺は不便だと思わん
1キャラ目のBISを7に2キャラ目を6にしてるが
BISはそんなに闇アローをメイジのアローのように連発で使わないからね
それに速度重視にしてれば詠唱時間は6も7も体感そんなに変わらん

65 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 13:17:23.69 ID:Jf2OAZxs.net
2キャラ目に6を持ってきてる時点で、6が正解と思ったんだろ?じゃあそっちを薦めてやれよ。

66 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 13:19:12.41 ID:ydjpMat/.net
6持ってきたのはトレハンソロ用で60まで上げるのめんどくさかったからってだけ

67 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 13:20:06.23 ID:vFM9Dssw.net
実際どっちでもいいんだよな
6枠になって浮いた1ptを有効活用できるならダークネスは6で良いよ

68 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 13:59:28.68 ID:OZvWmGYb.net
一応6なら高速詠唱あればアロー3種類で連射できる7だと無理

69 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 14:04:21.63 ID:dwBHeKAe.net
アロー3種連射とかアイアンゴーレムですらやらないけどな
闇、マルチ、ストームとかスチームとかFCの順で回すのが一番DPS高い

70 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 14:20:25.80 ID:Jf2OAZxs.net
そんなことより某PKKのツイッターでストーム中のFCはやめてほしいって言ってたけど
どう思う?魔職二人↑だとかぶる時ってあるよねえ。被らないように遠慮した方がいいのかねえ?

71 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 14:29:30.54 ID:vFM9Dssw.net
なんで駄目なのか1mmも理解できない
デバフ消すアイス、クラックなら理解できる

ストームとFC程度で重くなるようなゴミPC使ってるならF12キーでも押してろ

72 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 15:25:12.91 ID:OZvWmGYb.net
>>69
撃てるときはいいけど絶対CTなるからなそれ

73 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 15:29:18.25 ID:CMNCLetE.net
6も7も変わらない
7をCT毎に使えるなら7の方がDPSはわずかばかり上だが
CTごとにキッチリ0.1秒も狂いなく詠唱開始は不可能だからな
どっちでもいいよ(´・ω・`)

74 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 16:48:02.88 ID:If3+hx0n.net
>>71
目隠しになってチャージ系のが見辛いとかそんなんだろきっと
ストームはまだしもFCはまぁ見辛いな

75 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 04:00:44.98 ID:W4B1kvaU.net
味方の魔法エフェクトONOFF機能はよ
Lやってると視界0なんだが

76 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 09:06:19.46 ID:u17wz1ozn
LORとか物理職の目の疲労感がはんぱないな。魔法職でアローのキー押してるのが一番楽な作業。

77 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 08:55:49.88 ID:1CB3mtJq.net
>>71
お前の盾やるやつかわいそう

78 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 16:42:46.37 ID:8WnfTnC/.net
ここの人達って身体とか精神とかはやっぱりとらないんですかね?
二人とかでしかやらないから、自分の身は自分で守るつもりなんですけど。
HPP7、DA7、魔攻7、DS7、闇6と高速は4でとりあえず行こうかと思ってたんですけど・・・
精神はいらないかもですけど、身体いるかなと。

79 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 17:07:46.48 ID:IO1Q2x3L.net
身体抵抗はいらない
つらいのは気絶ぐらいだけどパートナーでなんとかなる

80 :名も無き冒険者:2015/01/16(金) 20:29:12.32 ID:UqQivjDq.net
>>78
装備+草でどうにでもなる
対峙する敵に合わせて装飾なりでそれぞれの抵抗上げていけばいいと思うよ

81 :名も無き冒険者:2015/01/17(土) 02:38:44.21 ID:pv245QGX.net
ありがとうございます。
がんばってみます。

82 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 08:28:23.02 ID:bMaD9Y6M.net
獣杖ってボロボロでてる?

83 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 10:04:54.98 ID:jWvoh2Rm.net
簡単に倒せると思ってんのか?

84 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 10:47:47.67 ID:BPfqd1v0.net
>>83
簡単かどうか知らないけど狩りつくされてるよ

85 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 12:52:12.67 ID:8+VuBL5h.net
王様は弱い、Wモード決戦のが全然強い
大王様はタフでリジェネ回復量が多く、地形などの手間取らせる要因が面倒
回復量上回れないカス火力PTや、位置取りクソなLORだと無限ループからの解散コース
杖はそんなでない、弓・片手斧はボロボロでる(露天もそれを物語ってる)

86 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 16:39:58.15 ID:b6NelqoD.net
杖はその狩ったPT内で回されてて露天とかに出にくいだけ

87 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 17:51:02.16 ID:eluezLVW.net
5ソケ6ソケ狙うに値する杖だから
3ソケくらいまではすぐ安くなりそう・・・

88 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 17:55:51.92 ID:eluezLVW.net
既に俺のGRPじゃいいユニゲットできて+8にしていいソケ出るまで延々廻すやついてるし
ストロックル/カムシーンを8にして使ってたBIS達も目の色変えて杖廻してるぜw

89 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 17:58:36.26 ID:b6NelqoD.net
まだカムシーンとか使ってたとかリベラルの人かよ

90 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 20:23:01.41 ID:6cpspxBw.net
カムストで大草原不可避
+8とはいえカムストはもうねーだろ・・・

いい杖だったのは認めるが、まだ属性+分に拘って使ってたのかそのBは
どんだけ貧乏なんだって話だし、カムストから乗り換えとして上がる候補としては別に目の色変わる程最適でもなんでもねーでしょw
カムスト握り閉めて王様/大王様周回来てたのかと思うと、付き合わされてたPTMが哀れだわwww

91 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 03:19:49.33 ID:LhqVRydp.net
カムスト+8で4穴くらいだったら新杖出るたびにもうちょっと待とうかと言ってズルズル引きのばすかなー。
まぁいい杖だ。

92 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 07:47:31.48 ID:sdYBhSTG.net
ひとまずイストリアに出来ただろww

93 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 08:34:07.41 ID:Jg+6oBpA.net
>>91
ファステアが更新のタイミングだったな

94 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 10:26:38.65 ID:mipDjN0s.net
ストロックルやカムシーン+8からの乗り換え候補としては
血色の杖、ファステア、ドリームノッカー、SR19M杖はどれも優秀
3ソケ以上だったらイストリアとかの半端な杖には乗り換えない
血色、ファステアとかも多ソケ入手はかなり難しいはずだしドリームノッカーで
乗り換えなかった層にSR19Mはかなり良く見えるはず
ドリームノッカーのMP消費減少って結構いいんだけどこの杖印象薄いな

95 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 12:28:14.43 ID:dqyGqM1R.net
マキビシドリームいいよ
ネタで作ったら結構つかえる

96 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 15:37:34.78 ID:6efD37YW.net
流石にカムストで紫虎狩りに来たらひくわw
寄生する気満々じゃないですかw
火力職なんだし、武器は最低でもSR2毎には更新しようぜ

97 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 16:00:18.77 ID:VNKRVj8t.net
単属性魔法とダークネスは魔攻でダメ伸びやすいけど、スチームストーム(複数属性魔法)だと魔攻よりも複数属性&INTあげるほうがダメ伸ばせるよ。
フィルシエーラがすでに魔攻低めなのにいまだに高値なのはそのせいもあるだろ。

まぁさすがにいまだにカムストっていうのは良ソケINT鬼詰めでも厳しそうではあるが・・・

98 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 16:03:08.29 ID:VNKRVj8t.net
>>88
ところでGRPってなんだろう…?

99 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 16:25:31.50 ID:gnmn+bVw!.net
ファステアとイメンと魔攻が大きく違うのにスチーム・アイススプラッシュのダメはあんま変わらんのはINTの方にウエイトあるしな

100 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 16:42:05.87 ID:mipDjN0s.net
カムスト8でも最新紫廻せてるパーティーと
常に最新のM+8多ソケじゃないと寄生とか言われるパーティーだったら前者に行きたいけどなw

>>98
グループ たぶん

ドリームノッカーの特殊効果だけ獣王の爛杖に移してえな
新しい精錬要望送ろうぜwww

101 :名も無き冒険者:2015/01/23(金) 17:08:22.32 ID:VNKRVj8t.net
今でも他のBISに遜色なくダメだせて狩れてるような人ならカムストでも問題ないし、それだけいいソケ装備に出会えてたのかってちょっと羨ましく思うかもな。
まぁ杖はなんであれ、更新のタイミングは現在よりどれだけダメあがるかとコスパじゃないかな。
そして今回の爛杖はいい杖だ。

>>100
ユニとかTRとか身内とかの表現はよく見るけどグループという表現はあまりみなかったから気づかなかった。thx

102 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 00:26:10.58 ID:WMtm4LK8.net
獣王杖はいいもんだが、カムシン&ストロまだ使ってて全身ソケにINT3ガン詰とか見たことも聞いたこともねーわ
許容範囲でボーナスMAXのイスト8だろ
属性と魔攻、INTで伸びるスキル差があるにしてもださすがに差ありすぎんぞ・・・
カムシン&ストロはコスパ的には良いがカムシン&ストロ>獣王杖チェンジとかさすがにその間一年間位あるんだぜ?
SR15品とSR19品、武器の4SR差で火力枠のBでそれとか
シュトラ、ベッド育ちの底辺プレイヤー以外無いわ
んで、それで紫周回とか杖の釣り上げしたい周回組のホラとしか全く思えん

103 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 00:54:54.66 ID:QHX8xaPl.net
ストカムとノッカーの差は魔攻で言えばたったの30。両方8で比較だと60だから
属性考えると乗り換えには微妙かもな。
イメンマーシュからはデフォで50差。両方8にして比較すれば100以上の差。
これは属性考えても組み替えの時期だろう。魔攻パッシブLv7と同じだ。
イメンマーシュも獣王杖も属性付いてるしINT付加も高い。
ストカムの座を得るに値にする杖だよ。
獣王杖がいいのは発掘しやすいからで良ソケも狙える
流行らない杖は算出自体が難しくて良ソケが狙えない

104 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 00:59:44.55 ID:QHX8xaPl.net
そういえばダークセプターっていう杖あったな・・・
Lv60制限とか余計なもの付いてる上にあれの3ソケ以上とかって出てるんかなぁ

105 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 03:24:46.72 ID:chRDRYme.net
4ソケも数本出てるぞ

106 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 18:43:45.78 ID:Cjsrmr6I.net
私の知ってるダークセプターは知ってるだけで11本はあるから死なないの含めて20本くらいあるだろうな
そのうち3ソケ2本以上4ソケも2本以上あるのは間違いない

107 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 00:22:53.23 ID:8VcnT7nR.net
ダークセプタは背負ってるだけじゃ血色とグラかわらないから気づかないことも多そうだ

108 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 15:04:17.30 ID:8uoDt5T9.net
セプター8とライオン杖9が魔法攻撃力同じぐらいか?
ダークネスアロー専用と考えるならセプターのほうが断然良い武器だな
血杖で試すとよくわかるがダークネスアローは魔攻の影響がでかすぎる

109 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 15:38:31.36 ID:elJ2E79P.net
INT3の影響とPIE10とHP50の差はある
どっちも+8で魔法攻撃力の差は20
ライオン杖もいい杖だよBISはPIEもけっこうほしいしね

110 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 14:09:01.63 ID:IDSfHxUP.net
ディミルア+6と+7を火土装備に使ってる状態なんだけど、闇使ってる人って何に属性詰めてるの?
ウルカとかパニッシュ5ソケとかなのかな、それとも量産され気味なマジカルとか?

ディミルア+5でいいかなー、そもそもマクロで同鍛錬値の同装備が着替え分けられれば・・・ぐぬぬ

111 :名も無き冒険者:2015/01/26(月) 14:24:21.19 ID:B5C/ANOs.net
ディミル8 火
ディミル7 闇
ディミル6 水
マジカル8 風
パニッシュ7 土

112 :名も無き冒険者:2015/01/27(火) 02:42:57.85 ID:5WrNv5wT.net
ディミルア+5使うくらいならルフリーゼ使った方がいいんじゃないの手足なら

113 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:28:30.67 ID:1oBKwyU6.net
ハイストロックル SR20 Lv50- 魔攻252 INT+7 火水+30 光闇+10

114 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 22:29:33.43 ID:1oBKwyU6.net
っていう杖が出るまでオラはマナヒールでがんばるで

115 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:40:04.70 ID:645gWehr.net
アーティファクト
SR20 サクリファイスロッド INT7 全属性20 魔攻555 耐久100
最終決戦から低確率ドロップ

ハードグレーターを強化したような超強敵
分裂・回復・バリア・仲間を呼ぶ・罠・ギミック等あり
まず6人で挑まなければ勝機はないだろう

116 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 23:41:29.53 ID:645gWehr.net
肝心なところ間違えた
全属性は50

117 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 21:56:07.97 ID:1mo4tDlO.net
>>115
なつかしいな

118 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:39:19.26 ID:JEnfjy2t.net
おすっすめのスキル回しキボンヌ

119 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 00:44:24.93 ID:1R8E1Gpy.net
ストーム WB (マルチ土風) (クラック) IS FC スチーム (FB) (FBL) (マルチ火水)

かっこ付きは任意
単体相手ならCT明けるごとにダークネスをうつ

120 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:38:05.34 ID:MvG82vJ/.net
闇アローって属性いくつくらい積んで使えるもの?
爛杖◇で20+10、あとは5ソケ2箇所で25+25の計80くらいでも使えるかな?

121 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:53:07.19 ID:HF2vkUDa.net
属性5がINT4ぐらいに匹敵するからINT3詰めてる防具でも属性5入れて打ったほうがいい

122 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:56:52.29 ID:r5TzZrk5.net
闇アローはINTの影響がかなり低くて、魔攻の影響がかなり大きいからINT詰め箇所減らしてでも属性100にするべき
魔攻が50違うと、INTで言えば15程上げなければいけない

あと杖には闇攻撃10ジェム入れられるから杖で20+20になって属性90まで簡単に上がる
首はMAC景品のフォワードネックレスがおすすめ。もちろん属性100にした上で

123 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 09:00:04.31 ID:R8OcJtqZ.net
SAMエンシェントの有無でダークネスの威力かなり変わるからな
激励も同様

124 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 09:29:29.86 ID:1R8E1Gpy.net
闇アローは金かけなくてもかなり火力が出るスキルだよな
闇8、闇指輪は高すぎる割にダメージが大幅に上がったりしないから集めてないBISは多い

もちろん最大まで強化したようなBISはアヴィスデバフ入った状態で背面30k×SLvのダメージが出る訳だが

125 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 09:46:39.45 ID:HF2vkUDa.net
闇8指輪揃えたら闇5装備の1.5倍以上は
差出るから集めるだけの価値はあるよ

126 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 10:29:13.10 ID:R8OcJtqZ.net
5割差って1発10kと15kの差だぞ。さすがにそんな大きく変わらねーよ
2割ぐらいじゃないかな闇8集めたやつとそうじゃない奴とで。2割差でもかなりの差だが

127 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 13:41:52.59 ID:lElXbIlG.net
6ソケ前提で属性18の差だぞ。INT換算で約12
二割どころか一割も差は出ない

128 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 14:54:27.20 ID:MvG82vJ/.net
>>120ですが、とりあえず、

・INTが多少下がろうとも、闇100が鉄板
・魔攻の影響が大きいから、いい杖使う

ということですね、ありがとうございます。

129 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 23:07:51.86 ID:S4qs/IY3.net
属性は基本迷うとこじゃないだろ
属性の有用性が疑われる場合は魔法ダメージが通りづらい場合のみだ
あとは杖で魔攻を優先するか属性INTを優先するかだ、魔職は頭使わなくても、これだけおさえとけば95点の科目

130 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 23:23:52.05 ID:JEnfjy2t.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org142023.jpg
スキルポイントって何に振ってるんや?
スチームとFC、サンドストームだけで片付く狩場しか行ってないから
廃人が何使ってるのかわからんちん

131 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 23:36:04.40 ID:JEnfjy2t.net
ISとFB、マルチを7にしてリターンとったで^^

132 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 00:21:50.01 ID:bq00KX8r.net
好きにやれば良いさ

133 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 10:09:28.90 ID:2LGVkiVA.net
高速詠唱とリジェネ
どっち継承したらいいかまよってる
アドバイスよろ

134 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 10:14:56.11 ID:8O9quUkP.net
ベクトル書いてくれないとアドバイスなんかできんザックリすぎるだろ

135 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 10:46:53.09 ID:rdyc1pTI.net
ソロでDA無い、紙で耐えてヒールなんて出来ない> < ならリジェネ取っとけ
PTが多いとかDPS上げたいなら高速取っとけ

くらいしかそれだと言えんわ

136 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 11:20:22.69 ID:9fl8jO/7.net
普通に考えれば高速詠唱が好まれてる、とにかく便利だし
高速詠唱単体でも若干火力も上がることになる
ただよくCTの縛りを考えてないボーイやガールは高速詠唱で火力爆上げとか思っているので、評価が水増しされてることが多い
意味のないことかもしれないが、ジェム換算すると他のパッシブスキルより損だともいえる
詠唱特化できるからBでは必須(キリッ)という意見もあるが、もともと詠唱が25%短いBでは高速詠唱の恩恵は数値面では相対的に恩恵が少ないといえる
100%から15%ひくのと、75%から15%引くのでは、後者のほうが効果が低い、当然のことだ

ただそれを差し置いても高速詠唱は確かに便利で、詠唱短くすることで回復を間に合わせたり、詠唱を妨害されずに済むという利点がある
リジェネは主にソロで有用なのだが、高速詠唱も狙われ続けるソロで有用な場面が多いともいえる
リジェネはソロ決戦だと本当に有用で動き続けなくてはならない瀕死の状況でも回復につなげられる、下手にシフポや赤ポを単体で使う場合よりも安全な場合が多々ある
ただし、PT戦だと自分に使う機会もそれほど多くはないし、味方に使うにしても物理火力にかけるのが主だが、物理火力がいなかったり、いても1人でプリだけで事足りることは多い
個人的には背水したSに相性のいいバリアのほうが使いどころなどがわかりやすいと思う

高速詠唱はとって無駄になることはない、リジェネは無駄になる可能性あるからソロや自分の組むPTや狩場次第だと思う

137 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 12:07:09.01 ID:TFdDtclp.net
トレハンで高速詠唱(ドヤ顔)持ちでバカスカ魔法撃ってて箱7もドロ7もないBISはお帰りください

138 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 12:24:19.19 ID:8aKOfWZ7.net
鉱山最終が闇無効とかいうオチがないことを願う

139 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 13:10:35.28 ID:t0cEJblz.net
そろそろ露骨なテコ入れが来てもおかしくない時期ではあるがな

140 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 13:19:38.98 ID:mx3KCfCW.net
>>138
反射だよ

141 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 15:38:31.59 ID:x9XgY9fp.net
>>136
いい空気吸ってる所申し訳ないが、85%化と60%化なら後者の方が恩恵大きいぞ・・・
分かりやすく言えば詠唱時間100秒のスキルを85秒で使うなら15%カットだが、15秒のスキルを0秒で使えば100%カットだろ

142 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 15:46:06.38 ID:LOsL5hzK.net
15秒を0秒にはできないし100秒詠唱もない
例えがおかしいやり直し

143 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 15:57:24.43 ID:x9XgY9fp.net
子供には少し難しかったか
すりきりまで水を張ったコップに氷を落とす所を思い浮かべて欲しい
氷を沈めた時に溢れる水の量は同じだが、コップが小さければその分氷が占める比率が大きくなる
この場合の水が母詠唱速度で氷がマイナスされた詠唱時間だ
上の例えは高速詠唱スキルやパッシブで詠唱時間100秒のスキルを15秒まで縮めた場合
そこから更に15秒縮めることができれば詠唱時間ゼロにできるという意味だ

144 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 16:07:33.70 ID:k3UlzEba.net
詠唱マイナス100%を達成する装備教えてくれ
減らせるのは割合であって秒単位じゃないぞ

145 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 16:24:58.09 ID:beaGCXxA.net
リアルINT低いやつがBISやってるんだな。
詠唱速度は割合で減るもので、固定で秒数減る訳じゃないぞ……
高速詠唱を継承したから火力が15%上がる訳じゃないのは確かだが、確実に火力上がるしモンティノも高速有ることで敵の詠唱止めることが出来たりする

詠唱マイナス100%はクイックキャストかデズモンドあれば簡単だな
BISの速度モード,エンシェで30%、高速詠唱で45%、クイックキャストで105%

146 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 16:33:01.94 ID:++OHv11j.net
詠唱後の硬直が固定で存在するからクイックキャスト有るときは威力重視モードに切り替えてるな
クイックキャスト無くても詠唱頭+高速詠唱で27%減だから闇アローやFCみたいな単属性魔法は威力重視モードで戦ったほうが火力出せる

147 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 17:05:52.94 ID:A7IZW+fU.net
詠唱短縮って、詠唱開始時だけ詠唱装備で、着弾時までに火力装備に切り替えでいいのか?
ひとつのマクロでできるものか?

148 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 17:44:56.62 ID:8aKOfWZ7.net
>>142
ニュークリアブラスト「せやな、30秒詠唱なら適切な例なのに」

149 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 18:56:43.03 ID:Y4BhrGy6.net
>>147
詠唱時間は開始時点で決定されるからそれでよい

/eq "詠唱装備名"
/"使用魔法"
/eq "火力装備名"

但し、10行しかない不便極まるマクロで連携も出来ないため装備品が9個以上セット出来ないから
詠唱と威力装備の合計が9個以上だと完全に戻せない
あと、装備を変えてる最中に別マクロ押すと中断され着替えも途中で終わる

150 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 19:55:00.43 ID:A7IZW+fU.net
>>149
ありがとう!
試してみるわ。まずは詠唱ジェムあつめから、だがw

151 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 01:48:25.05 ID:7ErKkbhF.net
正確には /skill <使用魔法名> だな
まぁドラッグアンドドロップでいけるし間違え無いだろうが
詠唱の後すぐ着替えたく無いとかなら/wait挟むといいが、行数ほんと増えねーかなぁ
出来れば全身着替えて戻せる位、この形式でなら25行位欲しいわ

152 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 06:35:30.88 ID:NcHhV8pk.net
PRIの高速詠唱P取りに行くならどういうスキル継承してPRIになります?
BISから経由するのが間違いなく強いんですけどまだBISになってません
物理継承したMMPRIか魔PRIかで悩んでます。

153 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 06:56:01.21 ID:Ii0jnPVy.net
PTするなら普通のPRIとして頑張る
ソロで頑張るならデスペ物理攻撃ピアシングスイープ継承してそこそこ強い両手鈍器を購入
あとはひたすら揺らぎS第1決戦場のガーゴイルを倒す
経験値は1時間500M〜。PRI50なら一瞬でなれる
リベラルは知らん

154 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 08:27:18.56 ID:AN5L/bS5.net
属性100装備と何か杖があるなら、
ファイアボール7とクエイク7持っていくのもアリ

155 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 12:32:27.04 ID:1zHzg1PO.net
魔法持っていくのは絶対無い
MP不足でキャンプはりまくらないといけなくなるぞ
さっさとP60終わらせたいならピアシングコンボで瞬殺ガゴ決戦周回が良い
FIG43(デスペ、ピアシング、ガークラ、スイープ、DS)→PRI60(高速)→SAM45(SAMエンシェント)→MAG50or60(魔攻、闇アロー)→BIS
この順番がおすすめ

156 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 12:35:32.89 ID:0+I6jJEC.net
WB持ってガコ決すりゃいいだけだろ

157 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 12:52:18.11 ID:NcHhV8pk.net
SAM45だと・・・・

158 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 12:53:23.90 ID:bb/sKEwL.net
とりあえず高速取って最終なになるのかかこうか

159 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 12:58:45.71 ID:NcHhV8pk.net
BISですよwBISスレですからね ちなみに高速みなさん取ってます?そこまで必須じゃない?

160 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 13:07:30.39 ID:rCoq1p9s.net
「あれば便利だがなくてもどうにかなる」の分類だしな。

161 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 13:10:50.89 ID:Al38vEZu.net
高速あるBなしB持ってるが
なしBでも詠唱遅いとは思わない
ありでラストエイジつけてると明らかに早いと感じる
そんぐらいだな・・・

162 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 14:33:13.11 ID:UxKVrBYu.net
今からBIS作るならSAMエンシェント取ったほうがいいんじゃないか?
ガゴ決戦なら1日1時間でもSAM45は簡単に行けるしな。杖の魔攻がどんどん上がってきてるから無視できない効果になってくるぞ
最新の杖だと魔攻500ぐらいだから固定で25も上がって特に闇アローで威力差が出てくる

高速はあってもなくても良いが火力上がるのは間違いないから面倒なら6継承でいいと思う

163 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2015/02/05(木) 14:48:15.62 ID:djd4ph/V.net
無ければ無いであれかもしれんが、知るとやめれなくなる。
高速詠唱にしても、マントにしても。
近接の脚なんかもやめられなくなるな。

164 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 14:50:44.55 ID:iuy/PUNw.net
魔攻500はダークセプター8以上じゃないと無理
最近の杖は400ちょいってところだろ
SR20で450ぐらいにはなってくると思うけど

165 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 15:01:17.26 ID:DdVUe3JZ.net
デメリット無しでフォワードネックレスと同じ効果が得られるのは大きいが、持ってても他人からは気付かれないぐらい火力上がらない。
必須ではないが今からBIS作るなら取っておきたい

166 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 18:25:23.08 ID:JqMrDnLP.net
イメンマーシュ9が魔攻507。ヒールセプター9が450くらい
獣杖も9で500越えるな

167 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2015/02/05(木) 19:52:52.54 ID:djd4ph/V.net
コテつけたまんまだったわ。

赤って他であまり見ないな。
青が一般的では?

まぁ、上のキャラが育つ頃には新しいのが出てるかも知れんけど。

168 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 19:54:00.99 ID:qSyROwSP.net
リジェネ継承されてるBISさま
PIEいくらくらいで どのくらい回復してますか?
いま継承しようか悩んでます
リジェネきってヒールで賄うか悩んでます

169 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 20:21:01.98 ID:iuy/PUNw.net
ヒールとってないBISいないんじゃない?ってぐらいヒールは7するもんだと思うが

170 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 03:48:23.17 ID:oefEoise.net
本職には色々劣るけど、自分にかけるんなら全快だからな。

171 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 13:09:41.16 ID:30ir7RXB.net
>>168
Lv60ならPIE10振りでEDOしなくてもPIE50↑は余裕でいってると思うが
コンディション絶好調ならヒール7で1200〜1600くらい
ちなみに以外と考えてない人いるけど、BISは速度モードが標準なんだが
ヒールの詠唱がビビるほど速いんで使い勝手は抜群

172 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 14:24:28.90 ID:FB94XUm8T
ミドルヒールかヒールサークル7はだめなの?

173 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 15:41:02.21 ID:ERn4xEi+.net
高速7持ってBISでヒールしてたらPでヒールするのめっちゃ遅く感じるわ
エンシェ高速標準で45%減は快適すぎる

174 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 17:53:08.33 ID:1+PJtwcM.net
装備込みPIE80でリジェ7の回復は585前後だったよ。
OUやラストエイジと合わせて運用するには使い勝手がいい。
ちなみにヒール7もとってる。
リジェもっていって無駄になることはないと思うが、ヒール7で充分とも思う。

175 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 22:50:27.61 ID:rLz4Xr0Q.net
高速7持ちならヒール切りも選択肢にはいるよ
詠唱時間もミドヒで1.1秒でLv65になれば0.9秒になるただCT15だからソロで不便な時もあるけどPTなら全然問題ない

176 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 10:43:10.45 ID:9pW5dfIB.net
ラストエイジとあわせて使うならリジェネよりバリアのほうが便利だな

177 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 08:16:49.83 ID:Z0xXxrZ0.net
4ソケの杖ってINT8詰めるのと魔攻撃40詰めるのってどっちがお勧めですか?

178 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 12:47:54.90 ID:zjjE61mC.net
そりゃ普通はINT安定だろ
ただダークネスアロー用の杖とかなら話かわる
だるいから計算しない、ので計算は任せた
でも君のキャラINT低そうだから、INTでいいと思う
INT低いならINT積む効果でかいし、逆に既にINT高いなら魔攻の価値あがる

179 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 14:50:20.84 ID:kEIKudkf.net
庭園最終周回でダークネスアロー12K↑募集ってあるけど、具体的にどんな装備
にすれば12K超えるんだろ?
闇属性100 魔攻450 INT150くらい?
もっといる?

180 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 14:57:36.77 ID:pyXeNsbi.net
>>179
そんなに要らない
ドリームノッカー↑の杖+8にSR17G4ソケに闇詰めてコンデ絶好調で撃ってるだけで出る

181 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:06:30.38 ID:kEIKudkf.net
>>180
なるほどINTそこそこ 魔攻420 闇属性100 くらいで12Kいけそうね レスありがと

182 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:17:46.34 ID:KcklMCyl.net
魔攻750 INT150
これぐらいはいる

183 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:19:39.48 ID:KcklMCyl.net
ブレ幅の最低が12kだから平均13kちょいは出さないとダメだから
魔攻800 INT160 闇100
これぐらいはいるだろうな

184 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:48:18.76 ID:RetIYGA/.net
あのPT入ってるやつでそんなにINT高いやつほとんどいないから
>>180の条件で余裕
そもそもINT上げてもダメージ言うほど上がらねーから

185 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 15:53:32.45 ID:KcklMCyl.net
魔攻400ちょいの杖で闇5のみじゃ10kが関の山だよ
12k以上は闇20入ってる杖とか闇8暗闇指輪どれかないと達成不可能

186 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 16:29:50.69 ID:PskPWLTS.net
>>185
なんかお前だけやたら高い数値出してハードルあげようとしてるけど

なんかあったのか?

187 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 16:42:34.33 ID:FagTl7Yl.net
普通のBISなら属性4箇所でINT120ぐらいしかないだろ
160になると杖に闇10入れるか闇指輪手に入れるか闇8使わないと届かない

12k程度は杖まともで装備普通に頑張ってたら余裕
20kになるとセプター9とLv70必要になってくるがな

188 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 16:49:09.23 ID:RetIYGA/.net
闇アローのダメージ稼ぎたいなら首は明暗じゃなくてフォワードにしとけよ

189 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 17:52:30.38 ID:BDX0AGq9.net
>>179
闇80 魔攻480 INT140
これで12k

190 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 18:19:12.77 ID:PskPWLTS.net
>>189
全然ハードル低いじゃん
ID:KcklMCylは何がしたいの?

191 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 18:37:41.72 ID:E2J7+m1Q.net
闇アロー1発2Kx6で12K出るだろ、楽勝楽勝

192 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 19:01:22.64 ID:EVhigYFm.net
>>190
多分、魔攻は杖の方だな…
杖になると獣+8の数値だから決してハードルは低くない

193 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 19:04:56.38 ID:EVhigYFm.net
ちなみに血色+8で同じ事をすると10kくらい

だから、概ね合ってるよ

194 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 20:11:56.97 ID:wlcUO7Ou.net
背面ダメージ 魔法耐性0のとき
MA(*1.3+30)魔法攻撃力上昇(+25)魔法攻撃P(+100)SAMエンシェ(*1.05)属性100

杖(補正後)INT120     INT130       INT140        INT150        INT160
420(722)9881〜8893  10540〜9486  11199〜10079  11858〜10672    12517〜11265
440(749)10221〜9199  10902〜9812  11584〜10425  12142〜11038   12946〜11652
460(776)10561〜9504  11264〜10138  11968〜10771  12672〜11405  13376〜12038
480(803)10900〜9810  11627〜10464  12323〜11118  13079〜11771  13806〜12425
500(830)11240〜10116  11989〜10790 12738〜11464  13487〜12138  14235〜12812

お前たちの基準があいまいだからざっくり計算しといたぞ
12kがアヴィス込みの値なら420の120で届きそうだな
現実ラインだとライオン+7に140前後、ペットor占い師でいけそうだ

195 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 20:39:12.79 ID:KcklMCyl.net
アヴィス込みとかアホかおまえ

196 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 21:36:46.09 ID:+YoqfjbZ.net
絶好調前提なんかな

197 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 00:08:36.94 ID:sxzrmqv8.net
エルメスLv49-50でEDOを250回ほどやってみたけど、相変わらず渋い。
左の数値はINT、色つきが遷移状態、52以上にならないんですが・・・。
ttp://dl6.getuploader.com/g/wizon2/526/wizon2_526.png

ちなみに、こっちが去年貼ったやつ
ttp://dl1.getuploader.com/g/wizon2/231/wizon2_231.png

去年54行ったのは奇跡だったのか・・・

198 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 00:17:43.77 ID:571Tt9fI.net
ハマる時は1日最低30回x20日やってもMAXにいかん
行く時はさっくりいく

199 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 04:37:33.88 ID:3YQULHjE.net
ブレイムって必須ですか?やたらブレイムすすめてきてうるさい人がいるんですが。
MAGでいま継承して使ってますがブレイムの射程短すぎて不便です

盾キャラ持ってる身としてはタゲ剥がれるのはしょうがないから防御上げるか回避しろって思うんですがBISスレの人たちはブレイム持ってきてますか?

200 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 04:41:16.86 ID:wWeuULmh.net
ブレイムあれば便利なところはある
あったら便利
なくても問題ない
そのぐらいのスキルがBISのブレイム

201 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 04:45:33.68 ID:5sxn9H+A.net
Lがタゲを必死に引きつけ、近接火力がヒィヒィ言いながら戦ってるのを横目に、BISはコーヒーでも飲みながらポチポチとマクロボタンを押すだけ。
それが理想なのだよ

202 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 05:11:26.66 ID:3YQULHjE.net
理想はダークネスアローが収束する距離で戦いたいがブレイムの射程短いから使いにくい
ブレイム持つよりはステルスのほうが幸せになれると思う
ヘイト減少パッシブはマジゴミだから絶対やめとけよ。やたらブレイム持てとか言うやつはヘイト減少も持てとか言い出す傾向にある。
昔からシュナトにいる低脳勘違いヘイト君のことだが

203 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 05:16:32.89 ID:wWeuULmh.net
お前もいろいろあれだな
ブレイム持て言うやつとレベルがさほど変わらんれベル

204 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 07:24:16.19 ID:JkSoJyTu.net
あったら便利だから好きにしなスキルの一つ

205 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 07:35:54.73 ID:uH4HPcan.net
ブレイムあればMPK出来るようになる

206 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 09:10:59.41 ID:vb1g8qI8.net
ブレイムはMAC用

207 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 09:13:38.12 ID:Ai9NdqBy.net
ブレイム持ちBはint170↑無いと話しにならん
雑魚はとっても無駄

208 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 11:52:48.19 ID:OfC+66wh.net
ブレイムに頼ってる内はINTが200あろうが雑魚

209 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 12:09:28.92 ID:cdNIk/Jc.net
枠的に持ってくる余裕が…

210 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 18:02:04.01 ID:zdZ0gg5A.net
>>194
グッジョブ!!こうやって具体的に数値に数値化してくれる人好き!!!!

211 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 18:35:25.78 ID:mGiPhH8D.net
闇アローは対単体用で使用用途は限られてるからMACの指輪お勧め これだけでダメージ1割上がる

212 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 18:35:59.74 ID:wWeuULmh.net
募集で12k↑ これを満たすには
INT160 13806〜12425
ここらへんまでこないといけないと考えると

獣王+8か闇7以上でINT155ぐらいは必須
凄く敷居高いね

213 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 18:42:35.82 ID:oZoxNhXN.net
プチっとマジックオーラとかメイトとかINT高いペットとかフォワードネックレス今は色々ある
上に書かれてるのはあくまで素の状態で出す条件でダメージ12000なら別に敷居高くねーよ

214 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 18:49:05.67 ID:mGiPhH8D.net
SP込みでならINT3なくても達成可能なものを敷居が高いって言うのはどうなんだ

215 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 19:02:21.26 ID:uH4HPcan.net
なんかやたら敷居高い事にしようとしてるやついるけど
何目的?

216 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 19:35:50.16 ID:wWeuULmh.net
>>215
は?

217 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 19:41:37.64 ID:wPluG8Sz.net
>>216
だから>>212の条件を満たすには別に素でそのスペックでなくていいってことだろ?
落ち着いてみてみろってw

218 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 20:00:12.28 ID:MPxKBqZ5.net
敷居が高いと思うか低いと思うかは基準をクリアしてるか次第だろ
別に敷居が高かろうが低かろうがどうでもいい
近い火力のメンバーでやりたいってだけ。
闇アロー20000の隣で3000とか出されると萎えるからな…

219 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 20:03:50.07 ID:dIgbPLnD.net
ボクの認める敷居ってやつ

220 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 23:00:22.16 ID:571Tt9fI.net
INT○○以上とか、ダメ○○以上とか
大体が書いた人間の現状スペックを表してる

221 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 23:54:40.58 ID:dYw5168l.net
なら、お前がデータ作りゃあ良いだろw
ニートみたいな思考のやつだの…

222 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 00:44:35.20 ID:tRb28mpx.net
ダークネスって、同じスペックでもSPやアヴィスの効果の有無でかなりダメ変わるけど、例えば話題になってた12k募集とかってどのダメをあてはめればいいんだろうか。
常時そのダメ以上ってことなのか、ベストダメでそのくらい出せればいいのか、どっちだろう?

223 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:04:11.00 ID:Mnv8AZGh.net
>>222
何度もこのスレで書いてきたが
曖昧な表記の募集は、その募集を見て「理解できる奴」を募集してるんだ
どのくらいか頭抱えてるレベルなら例え条件満たしてても来ないのが吉

224 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:06:14.19 ID:Mnv8AZGh.net
要はその人らのPTに自分が入って大丈夫か自分で判断できる奴がこいって事
どのネトゲもこういう募集はあるよ。

225 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:22:18.58 ID:iYHAXGzj.net
まぁ、だいたいが基準満たさないで入ってくるのはボロカスに言われてる。
入らないほうが吉、仮に要求に満たしててもフレンド登録されてウォッチ監視対象にされて面倒。

226 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:38:31.94 ID:tRb28mpx.net
募集要件に合うかどうかは個人の判断になるのはわかるけど、>>212->>217あたりの流れを見てて腑に落ちなかったもんで聞いてみた。

ダークネスってMAだけの場合とSP出した場合、さらにアヴィスまで乗った場合で1.5倍?くらいはダメ変わるよね。
上でだくねす12Kは素じゃないし敷居高くないとか言われてるけど、それってあくまで12K出すことができるってだけで、常時出せるわけでもないから募集要件は満たさないんじゃないかと自分は解釈してたのにそれでいいのか?となー

227 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:45:56.67 ID:tRb28mpx.net
あ、ここで12Kという値そのものは自分は問題にしてない。それが敷居高いかどうかもどうでもよくて、
ダクネスはプチMAやアヴィスでダメの揺らぎ幅がでかいから、その中でのダメ基準てみんなどう判断してるのかなーと言うのが知りたかった。

228 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:49:46.08 ID:iYHAXGzj.net
本人に聞けやw面倒くせーな

229 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 02:51:31.01 ID:tRb28mpx.net
まぁそう言わずw

あれだ。INT値をどこまで込にするか問題に似てる。

230 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 03:28:13.57 ID:NyO1oSWD.net
常識的に考えたら戦闘時の状態(呼んだSP、食べるならメイト、鉄ゴレなら付けるなら鮮血込みも可)のダメージ平均じゃろ

231 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 04:08:56.03 ID:B6Rt8q+b.net
アヴィスプチMAみたいな安定しないものは除いて常時かけてられるものだけで12k↑かな
イストリア+8でも闇100占い師ケーキとかで背面なら12k以上は十分出てたよ

232 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 08:02:42.60 ID:CKIktiCB.net
闇100占い師ケーキについて詳しく

233 :名も無き冒険者:2015/02/13(金) 08:25:51.68 ID:DsuPa/XD.net
イベントアイテムの効果くらい知っておけ

234 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 06:18:53.46 ID:kg40NnU4.net
なんでもいいがコウモリなら、MAほぼ常時だろ
まあコウモリよかライダーでも出してたほうが強そうだが

235 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 17:00:10.96 ID:R6gvtw7y.net
最近鏡ソロでジェム破片出した奴いる?
50戦は優に超えるがまったくでないぞ

236 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 18:40:55.89 ID:6Dz0zB3p.net
2回に1個ぐらいかな

237 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 18:50:22.08 ID:R6gvtw7y.net
今日やったけど出たわって人いないの

238 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 21:36:34.02 ID:3gv++s6s.net
今日10週したけど何も出なかった 渋くなってるかもしれん

239 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 21:37:54.65 ID:3gv++s6s.net
追記 ドロ7 コイン バイパー使用

240 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 21:39:19.54 ID:3ZwAnBNH.net
10周で何か出たらエンシェントだらけだわ

241 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 21:43:12.14 ID:3gv++s6s.net
いや、いつもなら10週すればステジェムの欠片2、3個は落とす

242 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 22:15:16.64 ID:R6gvtw7y.net
ワイもコイン2枚入れてパイパーだしっぱにして出ないから大騒ぎしてるんや
エンシェント出ないのはいつものことだがジェム破片ここまで渋いのは本気で不具合を疑っちまう

243 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 00:17:57.00 ID:Ra9dc6cg.net
MACで取れるベルトは何にしてますか?
逆境とフィジカルで迷ってます。
03のグレーターデーモン以外ではフィジカルでキツイところでは逆境がいいのか・・・
INT3あるのでフィジカル優先がいいのかな

244 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 01:08:25.72 ID:ytpwjl++.net
フィジカルとっとけ

245 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 13:10:18.47 ID:IhUrQWvs.net
久しぶりに鏡行ってみたけど15週しても破片出ませんね

246 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 17:18:16.32 ID:Bj+asrSA.net
揺らぎの金デブもスフィア減ってるし、全体的に搾られてんのかな

247 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 17:33:44.26 ID:IhUrQWvs.net
黄色補充して再チャレンジしてみたところ43週したところでLUK3破片出ました

248 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 21:00:32.22 ID:Bj+asrSA.net
>>247
乙です メンテまでやめておこう・・・

249 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 21:01:35.49 ID:gzfTU8C1.net
揺らぎの金デブは2個固定なんだけど絞られてるってどういう意味なんだよ

250 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 22:34:53.89 ID:FqPGIr8a.net
何言ってだこいつ

251 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 00:02:13.80 ID:9JcCgAGN.net
俺も強くなったしそろそろ金決戦でトレハンでもしよっかなと思ったけど
シュンコロされちった
Pモードの1決戦ならソロできるな

252 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 02:05:48.45 ID:kbzD+1fj.net
1決戦Pモードソロでも1分で2回ぐらいは周回できるね
揺らぎ全盛期ならスフィアでうまかったと思うが今となってはやる意味もない

253 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 14:19:34.16 ID:QEJ+Xaa4.net
>>249
揺らぎSの話だな リベラルしか知らんとそうなるな

254 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 16:11:07.94 ID:p3I+vQxV.net
金決戦をSモードでやる意味無いよな?

255 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 16:11:49.16 ID:M807vQ9j.net
え、本気でいってる?

256 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 18:34:48.71 ID:J8gEF1NF.net
数百回くらいじゃ何も出ねえぞアレ

257 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 05:18:45.72 ID:kWM41fo5.net
初めて魔職するんですけど装備揃えて
今Lv45のメイジでで属性火土100INT120くらいです
それでもNPCにFCで6k〜7kしかダメージでないんですけど野良行っても大丈夫でしょうか?
あまりにも火力なさすぎてショック・・「
ちなみに武器はイストリア+8

258 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 05:21:09.16 ID:jA4RmJkD.net
属性100あれば何も言われない

259 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 05:38:44.83 ID:hmk+3GsR.net
ビショップで必須なのはアバターを着ること
アバター着てないビショップはかなりの確率で低火力

260 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 08:17:11.53 ID:up2L6g+R.net
今更ソロ鏡決戦やってみた。
装備にINT3一個も無しでINT120程度の1属性100でも楽に行けるね
レベルが高いから楽なのかなぁ
ステ1ジェムが鬼のように出るけどこれみんな捨ててるの?

261 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 08:38:14.70 ID:L8FQABwQ.net
鏡ソロ、DAOUプロテ無しで行く方法ってあるんですかね?

262 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 08:43:43.43 ID:up2L6g+R.net
俺はDS DA 高速詠唱 闇矢 魔攻だよ
OUとかは使ってない。詠唱妨害されないのは必須だから
高位魔道士の護法あればいけるんじゃないのかな
ちなみにプロテも取ってない。良ければおk・・・

263 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 08:49:59.00 ID:L8FQABwQ.net
やっぱ妨害されないのは前提か・・はうーつらい

264 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 09:23:15.77 ID:5pI9wC5L.net
職業特性の魔攻上昇もあるし、Bisになる前にSamエンシェも取れる。

265 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 11:44:56.74 ID:jA4RmJkD.net
鏡ソロはゴミ捨てがめんどうだね
価値あるG品がディルミア6ソケ以外ないから
ペアで行ってG品は全部パスが最近の傾向

266 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 15:35:28.69 ID:tXG/xFli.net
無理にソロする必要無いけどね
ペアのほうがソロより何十倍も楽

267 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 15:59:02.68 ID:p0+VF0Ud.net
>>265
お前カタカナ苦手か?

268 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 16:20:36.88 ID:XqKd4ruM.net
鏡ソロはユニメンが寝てたり時間合わなくてやる事無い時に
そこそこの難易度で遊べるコンテンツとして需要あるんじゃないの
今更ペアでやるくらいなら他の事やるわ(そいつ連れて)

269 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 18:49:48.03 ID:HYCVtlD1.net
>>260
そのとろ火で楽にできるとはP装備で固めてるとか耐久あるからかね。
全身布装備だと、F何人いようと楽勝になったのはINT150越えたくらいからかな。

270 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 06:11:45.15 ID:3SRE0uxa.net
SR22です
ソロもある程度こなせるBISの継承例教えてください

DS OU(DA) リジェネ 闇矢 魔攻 バリア(HPP) ドロUP 高速詠唱
このあたりからと考えていたのですが魔職の経験がないため絞り込めません
鍛錬はNG+7か胴だけ+8になると思います

271 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 06:21:42.27 ID:kCO5GMFz.net
NGがメインの防具ならソロもたかがしれてる
好きにやれよ

272 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 06:22:37.23 ID:9ISXItOo.net
魔攻 DS DA
ソロならこの3つは確定

273 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 06:58:11.30 ID:AYyJ4jRA.net
>>270
DS DA まこう 闇あろ ドロ 高速詠唱
これで余裕。闇6高速6ドロ5で調整になるが

274 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 08:25:24.56 ID:/k5uWEe6.net
ドロ5とか死ぬまでソロでいてくれ

275 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 10:16:41.21 ID:+tZHKvbP.net
二兎を追う者は一兎も獲ず。
2キャラ作った方が良い気がする。

276 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 10:52:58.18 ID:WEvFEIoV.net
ドロ7BISとガチBIS分けるのが定番だよな

しかしドロ7はMAGでもいいかも知れん、MAGはMAGでいいところあるしな

277 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 11:36:48.22 ID:zeJprug+.net
泥BISと火力BISは転職継承スキルだけじゃなく
BISのスキルポイントの振り方も変わってくるから
混ぜて中途半端なBIS作るのはオススメしない
メイン職が別に居て泥用にBISを作るってんなら話は別だがな
ちなみに俺の泥BISはプロテク7振ってるけど火力BISじゃ間違っても振らないね

278 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 12:25:35.30 ID:JCW7YJKE.net
プロテクとかホーリーブレスとかは2アカのプリに任せろ

279 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 12:28:55.11 ID:zeJprug+.net
2垢ありなら泥もプリでいいわw

280 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 14:42:01.08 ID:9ISXItOo.net
全員ドロ7持って紫と全員なしじゃ結構違ってくるぞ
最終的にはトレハンが全てだからドロ7持ってたほうがいいのには間違いないな

281 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 15:07:55.48 ID:WEvFEIoV.net
いっそ紫用にドロ7、豪運、士気高揚継承すりゃいいんじゃね

282 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 16:29:06.68 ID:+tZHKvbP.net
>>276
う〜ん、いわゆる魔法使い的なスキルあるから良いとは思うんだけど、
やっぱ、胴だけでもP装備欲しいな。

283 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 16:33:31.95 ID:F7W35r8n.net
Mshyuって人の継承しりたいんですが

284 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 18:02:49.93 ID:oY6l7gA/.net
SNわかってるなら本人に聞けよ・・

285 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 09:36:39.31 ID:Vrkj0Aty.net
あんな顔面地雷の真似恥ずかしくて出来ないww

286 :名も無き冒険者:2015/02/19(木) 09:42:38.38 ID:ozeJ8qUm.net
まあ、そのソウルネームじゃ一生聞けないと思うけどな

287 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 18:43:13.79 ID:4ksiNOPV.net
あの動画の杖ってなに?
ダークセプター+9?紫色って+10?

288 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 20:52:50.63 ID:JBxSpalH.net
ダーク装備は叩いても通常発生する鍛錬オーラは出ない
代わりに+0の状態からあの紫オーラが発生している
よって、あれはダークセプターだが鍛錬値は不明、まぁ確実に7以上のダークセプターだろうけどね

ちなみに通常の+10は、+9と見た目ほぼ同じ赤オーラ(なんか若干違う様だがよく分からないレベル)だよ

289 :名も無き冒険者:2015/02/20(金) 21:08:33.37 ID:Nw/pjE7k.net
ダークセプターの7はほぼない
基本8で9も2本以上ある

290 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 01:35:09.47 ID:5CFgDkuF.net
高性能武器は廃鍛錬じゃないと性能を生かし切れないからな

291 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 14:35:07.12 ID:R2MFXBlq.net
+10の赤オーラはアーティファクトみたいな赤い渦状のエフェクトが出るよ
んであの動画の杖はほぼ間違いなくセプター9

292 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 15:54:50.51 ID:Et/qrNTB.net
属性切り替えって
属性装備装着→魔法詠唱の順で組むのが普通だと思ったけど
マゾ臭さんの動画見る限り詠唱装備→属性装備と魔法詠唱を手動で切り替えてるのか?

293 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 16:36:02.35 ID:Et/qrNTB.net
ff14のマクロみたいにマクロボタンても魔法のディレイがわかるようにしてほしい
ff14だとマクロボタンに魔法やスキルのアイコンが載せられて便利なんだけど

294 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 18:19:44.98 ID:2ngTLgw+.net
わかるようにできるじゃん?

295 :名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:17:27.94 ID:XCtoP0+h.net
/cool time

296 :名も無き冒険者:2015/02/22(日) 13:03:00.04 ID:8+AiyBC/.net
Cooltime使うと、詠唱中断したときでも普通にカウント始めちゃうよね

297 :名も無き冒険者:2015/02/22(日) 14:14:35.78 ID:9wesOemr.net
マゾ臭さんもそういったこととショートカットが足りなくてああいう配置になっているのかな
詠唱装備と属性装備を同時につけてるとしたらINTは多少捨てているのか?

298 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 00:25:10.46 ID:PdpYbTHC.net
本スレでBが弱いって騒いでる奴ってBやったこと無い奴なんだろうな。
そもそもSとFとBは得意分野や出来る事が全く違うのに、
「○○は××だから最強。○○以外はゴミ」
と、動画の内容だけで決めるんだよな。頭弱すぎて見てられないわ。
あいつらこそint詰めないとどんな強い職やっても役立たずで終わるよな。
猫に小判、豚に真珠だわ。

299 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 00:55:12.73 ID:8j+WhK/j.net
どのゲームにも火力か経験値効率しか見ない馬鹿は蔓延るもんだしな。

もっとも「盾」「回復」「火力」(と解錠)以外の役割が軽視される今のシステムが根本的な原因ではあるが。

300 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 01:24:29.54 ID:G22QIatj.net
こっちにまで持ってくんな

301 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 10:26:43.57 ID:+fEXGEhD.net
いよいよLvキャップに近づいてきたので2属性目を作ろうと思う
やっぱり闇だよね
風+8は手持ち15個

302 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 10:30:58.04 ID:+fEXGEhD.net
6ソケ部位が欲しいけど簡単に手に入るものじゃないよな
だけど5ソケに+8やINT3詰めるのは勿体無い
無難に安い5ソケに手ごろな闇+5詰めてやみかねぇ
これでオイラも鉄ゴレ集会にいけちゃうのかにゃ^^

303 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 12:41:33.61 ID:Hd0PEaBJ.net
ほんとソレ、ネトウヨとかサヨってキモいわー

304 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 15:39:51.99 ID:8BXTTyW7.net
5ソケにINT3や属性8は普通に詰めてるかと。
流石にディミル5ソケにINT3とかは勿体無いとは思うけど。

305 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 16:26:56.65 ID:HahAwEa7.net
大学時代に詰めてしまった
頭だからまだよかったお

306 :名も無き冒険者:2015/02/23(月) 18:51:21.26 ID:Z/RvJWCB.net
凄い初歩的なのかもだけど…
属性って、どこに詰めるもの?
サンドとスチームの時は片側だけ100?
マルチにしてもだけど。
出来るだけ、どちらも均等に上げるようにしてるんだけど。
片側だけにして、INT上げた方が良いのかな?

307 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 00:55:19.45 ID:v1C9qhBb.net
敵には弱点ってものがある
風に弱い敵なら風装備でサンド水に弱い敵なら水装備でスチーム

308 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 01:04:29.40 ID:+/dx9+5w.net
理想は1属性INT200↑を全属性(棒

309 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 04:08:14.55 ID:qWsQM77j.net
25Gあれば180くらい行けるか

310 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 04:09:03.90 ID:qWsQM77j.net
半分もありゃいけそうだなすまん

311 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 04:49:53.93 ID:aiVIA91X.net
理論上INTはどのくらいまで上げれるの?

312 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 05:07:26.14 ID:if3JbCYg.net
頭 コントリー INT6 ユニーク合計9 ◇◇◇18
胴 カーム   INT4 ユニーク合計9 ◇◇◇18
腰 ジュジュ  INT5 ユニーク合計9 ◇◇◇18
手 ダフト    INT5 ユニーク合計9 ◇◇◇18
足 データー  INT5 ユニーク合計9 ◇◇◇火48

指輪  烈火     火30
首   学術    INT5 4属性10
耳   教授    INT5
ベルト 鮮血    INT10
息吹で属性+3

闇杖 INT5 ユニーク合計9 ◇◇◇18
SRボーナス10 ディメント2 飯3 課金飯4
エルフ70レベル素INT71

理論上だと素71+214のINT285
絶対ありえない装備なのにしょぼいなINT300もいけないなんて

313 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 06:09:47.05 ID:s6JiDnDQ.net
士気高揚10とショータイム30でINT325だな

314 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 06:19:12.67 ID:if3JbCYg.net
パートナのなんとかモンドの最高INTがわからんがそれも+して340近くか
マント忘れてたわマントで+1

315 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:16:37.61 ID:Xj2dJdaf.net
もしかして:デスモンズ

316 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 17:58:13.73 ID:aiVIA91X.net
340近くまであがるのか
INT200とかたいしたこと無いなw250は無いとゴミだわ

317 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 18:22:28.07 ID:XEoPwyDa.net
>>312
つ獣王杖 INT+8

318 :名も無き冒険者:2015/02/24(火) 22:50:53.94 ID:z/lXdcIg.net
獣王杖6ソケはBisのたしなみ

319 :名も無き冒険者:2015/02/25(水) 02:32:54.02 ID:kxms04Ibf
火水風地でint120〜140の自分には遠い話だ
ほどほどでBISやるわ

320 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 13:04:19.18 ID:eAjCkLXA.net
攻撃スキル詠唱短縮と来ましたか
何%だろうな

321 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 11:32:21.82 ID:CCkR5yzq.net
攻撃詠唱短縮ってどこでも詰めれる?

322 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 12:20:28.25 ID:FIRe6jRV.net
>>321
勘違いしてないか?
316の言ってるのは、20Mの頭についてるオプションのことだぞ?
新ジェムがでたわけじゃーない

323 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 16:35:18.80 ID:U1Mylgct.net
昨日、BISって楽でいいよなぁって話をTRでしてたら廃人様が装備貸してくれたのよね
いざ自分で使って見ると難しい…って思ったけどめっちゃ楽だし何時もより狩りが早く終わった
このレベルの装備できるまでどれだけと時間と金がかかったのか聞いたら軽く目眩がしたね。

324 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 16:51:24.44 ID:6n06L2Ov.net
みなさんは泥BISの継承スキルを何にしていますか?
継承枠5 35レベルまで継承できるとして何を継承しますか?
初心者で何を取るべきか分からないので指示くださると嬉しいです。

325 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 17:12:59.88 ID:axWdEkmS.net
考え方を逆にしよう

寧ろBISには必須に近いスキルが多数ある
行動範囲やプレイスタンスによって何パターンかあるけどね
ドロBISに何を継承するかじゃなく、何を削ってドロ7入れれるか

326 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 17:15:34.42 ID:lTf5Ny7K.net
マコウいがい自由だろばーろー

327 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 18:21:00.14 ID:6n06L2Ov.net
なるほど。
DS 魔攻P 泥7 DA 闇矢にしようと思います。
答えてくださった方々、ありがとうございました。

328 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 18:24:15.02 ID:6n06L2Ov.net
なるほど。
DS 魔攻P 泥7 DA 闇矢にしようと思います。
答えてくださった方々、ありがとうございました。

329 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 19:26:07.85 ID:sO01UwHp.net
泥箱7ないBISさんはトレハンPTはご遠慮ください

330 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 19:53:13.08 ID:6n06L2Ov.net
ありがとうございます。
DAを切ろうと思います。

331 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 20:04:18.73 ID:sO01UwHp.net
そうなるとソロ狩りがきつくなるの
って具合に何かをしたいなら何かを捨てなきゃいけない
それがBIS

貴殿の書いたスキルだと決戦周回は良いけど通常のはあまり宜しくない
ってな具合で、用途に合わせたBISを複数作ると吉

332 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 22:38:31.01 ID:6n06L2Ov.net
ありがとうございます。
皆さんに教えて貰ったことをふまえて、色々考えてみようと思います!

333 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 23:02:31.11 ID:Y9P30HkY.net
最近作ったのは、DS7DA7ドロ7魔攻7闇矢6ステルス4
ドロ捨てれば余裕できるんだけど、身内も野良も組みにくくなるんだよな
HPPとかOUとか欲しいのに

334 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 00:37:52.46 ID:JDIa/Tzt.net
ステルス要らなくね?

335 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 00:39:28.38 ID:uz5EwlBd.net
ステポあるしな
有料だけど

336 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 01:51:12.00 ID:LNhMRuBx.net
シーフと同じで系統によって別職と考えたほうがいいね
ソロ系ならガチムチDAにするし
ドロ系ならドロだけ入れてステルスきる
PTの火力メイン職ならブレイムやデコイ継承する

337 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 03:06:28.96 ID:aFRbUlEZ.net
ドロ7の効果なんかコイン1個分だぞ

338 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 07:14:29.26 ID:/btSKbXY.net
>>337
じゃあ要らないな

トレハンの時も「俺はたかがコイン一枚じゃ効果ないのでコイン使わないよ」
と、宣言しながらPTに入りたまえ

339 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 11:25:56.89 ID:FciKcx46.net
日本語が上手じゃないですね。内容は同意

340 :名も無き冒険者:2015/03/02(月) 09:59:06.09 ID:KXcH5YUq.net
泥箱7はPT全員にあって実感するものだな

341 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 14:10:38.61 ID:CRRPVWpD.net
Lがタゲを必死に引きつけ、近接火力がヒィヒィ言いながら戦ってるのを横目に、BISはまったりコーヒーでも飲みながらポチポチとボタンを押すだけ。

それが理想なのだよ

342 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 15:19:25.35 ID:b55/uAnt.net
対立煽りやめてよ〜システム上全プレイヤーポチポチしてるだけだよ〜

343 :名も無き冒険者:2015/03/04(水) 17:30:22.86 ID:CRRPVWpD.net
すまんかった

344 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 14:33:47.79 ID:YFdf9+EL.net
ディミルア5ソケにユニークINT1ついてるので大体全身揃えてるユニクロBISだけど
ここからINT伸ばそうと思った時の壁が凄く高くない?
伸ばそうと思ったらディミルア6ソケか
ウルカパニッシュ5ソケにユニークINT2〜3が必須になるのに露店で全く売ってない。
たまに売ってても数百Mはするしユニクロから頑張ってINT伸ばしてる人はどうやってるんだろうか・・・?

345 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 14:38:10.28 ID:AM6fXHbC.net
だったら数百m出せばいいだろ

346 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 14:57:29.80 ID:Zdd2bHXe.net
>>344
それはボッチとまともなコミュニティ所属してる人の壁
廃神の良ソケとか一々高額だして買ってると思うか?身内で市場の1/5くらいの価格で譲り合いしてるんですよ
野良専の何から何まで露店のボッタ価格と運だけでしか装備揃えれない人には限界ある

347 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 15:07:00.49 ID:YPaxZDEI.net
先週までの俺:杖なんてカムスト+7もあれば十分。今もコマってねーしw

今の俺:ミストール+7でもカムスト+8より100も魔法攻撃高いし、+8まで上げれば杖の素魔法攻撃500越えっすよw
しかも杖の特殊効果でさらに魔法攻撃50越えアップにドリームノッカーと同じMP消費減の効果に属性+35。
イメンマーシュ?獣王杖もいい杖だったもう古いっすよねww

348 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 19:16:27.89 ID:S9D3NV3Z.net
>>347
わかるw

349 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 19:55:52.70 ID:xalgz44k.net
闇指輪を持っていなけりゃ、その発言はできないと思ったが、
闇目的でなくて獣王杖を使う人っていなくね?
メンマは……うーん、まあねえ……

350 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 00:37:10.33 ID:FhOm5DSy.net
魔法ごとに杖の持ち替えしてねーの?

351 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 03:03:50.26 ID:5RQj/2N1.net
バラバラなレベルとバラバラな装備の人間ではなかなか話が噛み合わない。
属性にしてもだが、強さの違うキャラで一般論的に話しても。

352 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 08:27:08.13 ID:w5m/LpjQ.net
先週までカムストだったヤツがミストールに乗り換えたところで、
属性100あるのか疑わしいなw

353 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 10:57:08.53 ID:hGzrfZts.net
てすてす

354 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 11:00:25.73 ID:hGzrfZts.net
>>347>>348
まあ、これから>>349>>350の言ってることが解ってくると思うよ がんばってな

355 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 16:04:34.71 ID:uacngQ40C
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ お知らせ!
⊂   ノ     Wizardry RMTの金 人気販売中!
  (つ ノ   「ウィザードリィ RMT VIP」を検索してください^^
   (ノ   人気老舗 「安全、激安、気軽」
       ■ご購入大歓迎■ http://www.rmtvip.jp/rmt/wizardry.html

356 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 19:31:42.11 ID:yk8VpaRP.net
そして、魔攻の差でダメが伸びやすい魔法、INTの差でダメが伸びやすい魔法が分からんままただ魔攻が100違うから俺の魔法ダメも激的に変わるぜ
と、新杖に更新したら「あれ?あれ?」と、身を持って知る事になるのですな

なんでもかんでも最新にすりゃいいってもんじゃない
現状の属性値、装備の切り替えなどその他諸々考えて更新する必要がある
勿論最強は最大魔攻、最大INT(属性は言うまでもなく)で繰り出す攻撃

357 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 03:35:31.11 ID:+fyvp/wW.net
ボルケーノ+7からイストリア+8に変えたけどあまり変わらんかったよ

358 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 09:00:08.93 ID:QAy2ELe0.net
使う魔法によって伸びやすいのと伸びにくいのがあるしね

新杖+8までたたきました〜雑魚よサラバwwwww
その後その醜い笑みが引きつる事はよくある

魔攻上がったのに属性下がって「魔攻の差でカバー(キリッ)」とか脳筋Bisなんかはその代表的な例
金をドブに捨ててご苦労さん的な奴

359 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 15:19:30.12 ID:JHOisr/E.net
そんなに僻むなよw

360 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 15:50:38.52 ID:KnnEb8qO.net
新杖8まで叩く層が装備更新でダメをシミュッて見ないわけがないと思うんだが

361 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 16:18:51.82 ID:HA14QJ4Y.net
ボルケーノ+7からイストリア+8→あまり変わらなくて当然
カムスト+7→ミストール+7→ひょええええええええええええええええええええええええええ

362 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 16:27:35.57 ID:qEfybhXJ.net
カムストってグレード14だよな?
それから20に飛べばそれはすごいだろうな

363 :名も無き冒険者:2015/03/10(火) 08:45:43.61 ID:hlzhxV7o.net
それより+7と+8の比較をしろよ
いや、ほんとマジでたいしてダメかわらんぞこれ

もう杖+8マナー勢は後に引けなくなってるが

364 :名も無き冒険者:2015/03/10(火) 09:16:41.56 ID:FXf57HMu.net
基礎威力の低い魔法は鍛錬の影響を大きく受ける
闇矢用の獣杖は8にしておきたいな

365 :名も無き冒険者:2015/03/10(火) 14:58:41.55 ID:o2x55mDJ.net
魔法の威力の話が出たところで聞きたいんだけど
大雑把な威力の計算式って
(魔法攻撃力+基礎威力)*属性補正*Int補正
でいいんだろうか?

366 :名も無き冒険者:2015/03/10(火) 15:29:02.53 ID:FXf57HMu.net
(基礎威力*INT+魔法攻撃力*INT)属性
大雑把な式だとこうだ

367 :名も無き冒険者:2015/03/10(火) 18:42:46.79 ID:1gP0yInI.net
>>366
レベルアップでint下がること考えるとひでぇ式だな……

368 :名も無き冒険者:2015/03/11(水) 15:27:52.90 ID:6oBBfoAJ.net
お、おう・・?
むしろ鍛錬以外のとこで差が出るようにされてるのが偉いと思うけどな

369 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 01:19:57.97 ID:lDYR+7IG.net
杖2本持つなら闇用杖は8にしたいところだがそれ以外は魔功依存低いから7で十分
2本とも8にするお金があるならINTあげようや

370 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 02:00:10.32 ID:/YO+E3pt.net
闇もINT低いと糞ダメしか出ないわ
闇アローは魔攻魔攻言ってるアホってなんなん?
INT100や120とかで闇アロー打たれても糞ダメなのわからんアホなの?

371 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 02:06:55.13 ID:GykRI4sT.net
魔攻に依存→一部を除いた単属性魔法
INTに依存→2属性魔法、IS、FBL?

単属性でも3段目は特殊でISはINT依存がかなり大きい。他はISほどじゃないがINTと魔攻どちらも重要
INTが上がってきたらフォワードネックレスのほうがMAC属性首より威力があがる

372 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 02:46:51.78 ID:nVFaaHs1.net
魔法ダメージの計算式は

ダメージ=((基礎魔法威力×(1+(INT×CON係数)/25)+魔法攻撃力×(1+(INT×CON係数)/50))×攻撃位置係数−対象魔法耐性値+3)×(1+属性攻撃値/100)

基礎魔法威力→4属性アロー110,ダークネス35,マルチ180,FC200
CON係数→正常1.0,好調1.45,絶好調1.6
攻撃位置係数→正面1.0,側面1.1,背面1.3

スチームとかは基礎威力が900とかあるからINTの影響が大きくなる

373 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 03:44:55.36 ID:gDXQefS1.net
>>368
BPO無ければその言い分もわかるけどね

374 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 08:26:41.85 ID:bglPeZai.net
今は10分くらいで55とか出るようになってるから、そんなに苦にならないだろ
EDOのことか?

375 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 11:23:16.40 ID:WGl9JxVB.net
BIS初心者です。威力重視と速度重視どちらを使えば良いのでしょうか。
1.1倍なら25%速い方がお得に感じます。
BPO50台は3,4時間ああると思いますよ

376 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 11:27:16.52 ID:zZSPjdof.net
威力重視は特定の魔法だけしか使わない戦闘では有利
例えば闇アローばっか使うところとか
全体的に使う通常の狩りでは速度モードがデフォ
狩りで威力モードにしてる奴は開幕遅れるし長い詠唱中に戦闘おわったみたいな感じで
無駄な時間が多いからおすすめしない

377 :名も無き冒険者:2015/03/12(木) 12:08:21.48 ID:WGl9JxVB.net
>>376
分かりやすい説明ありがとうございます。
狩場で地雷にならないよう使い分けします。

378 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 10:09:29.73 ID:Z+lZki5/.net
タゲ飛んできた時にステルスするのはありですか?自分だけ助かれば良い意思表示なので嫌がられますか?
BIS目線で教えて欲しいです。

379 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 11:15:46.38 ID:I/kdqFXS.net
ありつか昔はそのためにステルス必須だったな
ステルス無効や大範囲スイープが多くなった昨今はHPPで耐える方が実践的だから廃れ気味だが悪い選択じゃない

380 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 15:16:37.13 ID:3aA8Jq5l.net
一発耐えればタゲ剥がれる
そのために高SR防御良ソケ品が重要
もう紙防御でいい時代じゃない

381 :名も無き冒険者:2015/03/13(金) 15:26:30.65 ID:Z+lZki5/.net
参考になりました。ありがとうございます。

382 :名も無き冒険者:2015/03/14(土) 10:49:04.90 ID:5qXnaLHq.net
ムジカ入手したんだが、詠唱短縮のマクロがわからん。先人たちはどうしてる?

383 :名も無き冒険者:2015/03/14(土) 11:06:39.38 ID:cU6z/uum.net
そんなめんどくさいことやってるやついないだろw

384 :名も無き冒険者:2015/03/14(土) 13:48:32.16 ID:Gh5JdmDd.net
普通に使うなら、詠唱装備→魔法→属性装備になるよな
詠唱早くしたらFCとかストームの継続ダメージ中に他属性使うことが増えるからダメージ判定出る瞬間に属性着替えるのが一番DPS出る
アロー連射するだけなら武器をムジカとかミルディアンに持ちかえても良いだろうがDPS考えたらアロー連射って弱いんだよな

385 :名も無き冒険者:2015/03/14(土) 14:58:43.39 ID:wuTYP3vT.net
>>382
/eq ムジカメイス
/skill <攻撃魔法>
/eq <杖>

詠唱時間は詠唱開始時、威力やMP消費量は発動時に決まるからムジカ「だけ」ならこれで良いだろ・・・
ちょとはヘルプみて考えろks

386 :名も無き冒険者:2015/03/14(土) 19:51:05.04 ID:nT821AWT.net
ミストールの相場いくらぐらい?

387 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 01:05:07.94 ID:HhY/he+r.net
>>385
まだそのレベルで話してるのかよ
つかこのスレに実践レベルの詠唱装備を揃えてる連中っているの?
>>386
2ソケが全チャで360だったからそのくらいじゃね

388 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 02:26:54.29 ID:ZZBmW47F.net
そのレベルもクソも、数増やして後これにwait かcooltime 組み込む位しか着替えマクロなんて無くね?
そもそも>>382の質問が、そのレベルの質問なんだしその答えで間違って無くねw

まぁ、>>387がエスパーして凄い詠唱装備切り替えマクロ公開してくれるの期待するわ

389 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 10:00:40.67 ID:LyqOKncn.net
この手のレスをつける>>387みたいなのは、まあ持っていないだろうw

390 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 12:02:30.91 ID:DFQOP8Kr.net
謎理論展開奴かな?

391 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 12:11:09.16 ID:31/n103M.net
そんなの揃えてる暇人いないだろ

392 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 09:40:38.03 ID:VoXFVCQ+I
マクロやってると着替えてくれない事が頻繁にあって困る><

393 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 18:01:54.55 ID:F/FAzHfC.net
ネタで叩いてたsr20G品のユニint+2がストレートで+8になった
5ソケ以上移植するべきか迷ってる

394 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 18:20:32.77 ID:XHfGIWm5.net
ルビーアイ?
杖に属性詰める人なら、悪くないんじゃないの?
魔攻いくつくらいになるもの?

395 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 18:49:06.93 ID:F/FAzHfC.net
ルビーアイスタッフ+8
秘術最大で453.7

396 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 18:50:34.10 ID:F/FAzHfC.net
やっぱり属性詰めるのが安牌かなあ
ありがとう

397 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 02:23:21.37 ID:hBPKIV0M.net
>385
MPの消費量はスキル詠唱開始時だぞ
消費MP、詠唱時間が詠唱開始時
威力、回復量、蘇生率アップなどは、その効果発動時
CTは詠唱終了時
だな

398 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 02:36:18.66 ID:/TfU8sa/.net
??

399 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 00:30:20.33 ID:IgxtYJLq.net
地雷&今後茜になるという危険人物
エアプだと思っていたが、Twitterの発言が臭すぎるwww
茜になる宣言もしたし、晒し・拒否・煽り上等だろうということで、要望にお応えして晒しておく。

【所属ユニオン名】
 「旅の仲間」から脱退
【茜or白?】
 今後茜になる予定らしい。
【ソウルネーム】
 哀しみの図書館
【名前】
 コリンLos(ゲーム内のCNは英語だったかも?)
【職】
 地雷MAG・PRI
 MAGの継承は「スタン・ヘドバ・ペイン・悪口・一発芸」と明言
 過去はヒールLv1のPRIを持っていた(今は知らん)
【罪状】
 ・脱退したユニオンのユニマスをTwitterでディスりまくり(在籍中にも)
 ・茜になってPKをすると宣言
 ・スタン・ヘドバ・ペイン・悪口・一発芸を継承したMAG
 ・他人を地雷認定するけど、自分が地雷認定されると発狂
 ・鷹と仲良し。PKユニオンや茜を持ち上げまくり
 ・近いうちに茜になる模様
【SS・その他】
 ツイッターはこれ→https://twitter.com/Colin_Los

400 :名も無き冒険者:2015/03/28(土) 16:15:03.53 ID:6KSuUlOC.net
どうでもいいけどデバフ入れに歩いていったら、次の瞬間スイープで転がってそうだな
前に出ていった理由も添えてくれれば、笑いを一発とれそう

401 :名も無き冒険者:2015/03/29(日) 17:40:37.37 ID:TP2FyyVR.net
最近Bデビューしたんだがお前らのINTいくつっていうのは属性100前提で言ってるの?IS打つ際は水100とINT160とかに着替えるの?

402 :名も無き冒険者:2015/03/29(日) 17:47:09.12 ID:rIn1hJd+.net
基本はそう
属性は90以上なら許される。INT200超えの廃BISも実は属性100に足りてない

403 :名も無き冒険者:2015/03/29(日) 19:19:16.24 ID:05jdPDKt.net
>INT200超えの廃BISも実は属性100に足りてない
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

404 :名も無き冒険者:2015/03/29(日) 21:47:04.08 ID:+1SfFAcx.net
でも間違いなく属性95以上あるよねINT200付近の人ら

405 :名も無き冒険者:2015/03/29(日) 21:48:43.94 ID:Bb+r7HFl.net
足りてない理由は最近ユニークとか+8とか装備に付いてる属性なんかで
100丁度にならないケースが多いんで90以上ならいいべってスタンス
俺は94〜の属性が許容範囲94以下なら属性優先してる(勝手な基準)

406 :名も無き冒険者:2015/03/29(日) 23:48:45.10 ID:3NjpPt1k.net
ゲームではINTバカ
リアルINTが低い奴の発言ですね

407 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 15:24:33.72 ID:2mul8AAM.net
学校か会社で嫌なことあったのか?愚痴くらいなら聞いてやるぞ

408 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 18:04:57.52 ID:i0+HHxDH.net
wizonではBISだがリアルではモンクタイプだからな

409 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 00:08:11.14 ID:kpMyR8n8.net
>>408
リアルではケツタイプ

410 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 00:18:24.36 ID:q0TRdtvT.net
皆に愛されてるってことだな

411 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 07:40:36.17 ID:Fot+U+VM.net
もうブロントは死んだな

412 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 11:50:05.12 ID:8hqhe3xY.net
>>402
INT200超え、属性90超えのSS上げてください。
妄想を書いてもらっても構いません。
お願い致しますm(_ _)m

413 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 11:56:00.43 ID:lrpfwpcy.net
野良で近接ばかりのPTのときに、脳筋PTだー とかネタで言うけど
実際にはBISが一番の脳筋職だよな・・・
PRI装備にDSやってりゃ固定砲台で済むし

414 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:01:52.91 ID:Sn08vxez.net
近接は死ぬからなあ
跳ねたらLに吸ってんのか仕事しろボケェって言うお仕事

415 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:04:20.44 ID:aie0hdVE.net
レシーブできない距離から固定砲台やってるときはタゲ跳ねても自己責任

416 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:08:33.30 ID:Sn08vxez.net
確かに

417 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 13:46:38.08 ID:8VAyxoiR.net
近接含め火力は基本脳筋だけどな
LPは狩りの時点で差をつけようとして、火力は狩りが始まる前のビルドや装備更新で差をつけようとする

418 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 14:03:59.23 ID:9L8/BXZU.net
戦略のB、戦術のLPみたいな感じだな

419 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 14:18:31.89 ID:FCoWPvlV.net
たまにA○が野良に出てきてるからそのPTに入れば
INT200+ソウルパートナーの火力が見れるでしょ

420 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 14:52:55.90 ID:RVJQk6N5.net
同じゲームやってるとは思えなかった

421 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 15:16:22.66 ID:Bn2uZjN4.net
INT200↑は20人くらいはいるんじゃないか?
素INTがエルフで68くらい
パニかウルカのユニINT3の6ソケにINT3入れて23の4箇所で92
SR補正や飯バフが込み込みでINT15くらい。カード特性入れるなら追加3
杖で適当にINT15くらい
アクセで10から20くらい。間を取って15
6ソケに属性8で属性48、属性30指輪、職特10、エルフ種族で属性91
これでM品5ソケとかに頼らずINT208属性91
INT装備を全部5ソケやディミル6ソケにしても合計-12くらいでINT196
杖や装備の属性値を全部無視してこの数字だし、爆風やルビーを組み合わせれば多分もっと簡単にINT200に届く

422 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 15:23:27.60 ID:Bn2uZjN4.net
つか今はINTさえ上げてれば廃火力って時代じゃないからな
高いならそれに越したことはないが最優先ではない

423 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 15:34:07.04 ID:LDdKcWEN.net
INTいくつですかって質問されるたびに思うわそれ

424 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 15:58:53.69 ID:FCoWPvlV.net
パニ以上の6ソケなんてほとんど出回ってないし全身揃えてるやつは5人といないだろ
たまに装備見れるやついても5ソケがほとんど

425 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 16:52:37.56 ID:Bn2uZjN4.net
だから5ソケでもINT200は届くって
あとINTは母数が増えるほど価値が減る

ダメージ=((魔法威力*(1+INT*コンデ補正/25)+魔法攻撃力*(1+INT*コンデ補正/50))*1.0-対象魔法耐性)*(1+属性攻撃値/100)

この式を魔法威力500魔法攻撃力850で解いた場合、INT190で25196、INT200で26380になる
ダメージ差はたった1184。しかもこれはINT100を110にした時の上昇と同じ数字だ
つまり母ダメージに対し伸び率は相対的に低くなっていき、INT上昇の価値はINT100時に比べINT200時は半分まで落ち込んでいる
コスト面を考えればINTを伸ばすスタイルは既に頭打ちしてると言っていい

426 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 16:58:43.54 ID:kpMyR8n8.net
ダメージは割合で与える物じゃないから伸びたINTに対してダメージ自体が落ちてるわけじゃねえだろ
コスパは非常に悪いのは同意だがINTの伸びに対しての割合計算は意味がない

427 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 17:13:03.52 ID:Bn2uZjN4.net
そうじゃねーよ殲滅速度で考えろ
現時点での殲滅速度を100%として、装備更新でINTを10上げた時の速度上昇率はINT100で8.1%、INT200で4.5%だ
将来的にINTが300まで伸びたらINTを10上げた時の殲滅速度上昇は3%まで減る
曲線は緩やかになるが確実に価値が下がってるんだよ

428 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 17:17:55.84 ID:kpMyR8n8.net
お前の中ではそうなんだろ

429 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 17:29:39.85 ID:FCoWPvlV.net
じゃあ魔攻10>INT3になる境界線ってどこらへんなんだろ

430 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 17:39:47.93 ID:Bn2uZjN4.net
>>429
無い。つか通り過ぎてる
魔法攻撃力の上昇はINT上昇に輪をかけて激しいからな
魔法攻撃力600付近なら魔攻10>INT3だがバフ込み魔攻800を過ぎてからは永久にINT3>魔攻10だわ

431 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:23:43.44 ID:58f1FnWw.net
その計算式でシミュレーションしてみたが
魔攻900くらいで計算するとINT5がだいたい属性5くらいの効果持ってたが
INT3と属性8なら属性優先して詰めた方がいいんじゃないか?

432 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:25:21.86 ID:58f1FnWw.net
あーでもINT部位共有するなら属性よりINT詰めのほうがコスパいいんかな・・・

433 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:58:29.38 ID:58f1FnWw.net
>>421
>アクセで10から20くらい。間を取って15
ここ詳しく。自分だと指輪属性30でINTなし、MAC首INT1、覇者ベルトINT1、耳教授5で7にしかならない。
みなどうやって平均15とかアクセで稼ぐんだ?

434 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 20:02:14.86 ID:kpMyR8n8.net
マントも入れとけ

435 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 20:57:17.80 ID:58f1FnWw.net
フレに学術首と鮮血忘れてる言われた。自己解決
これですっきり黒い砂漠インスコできるわ

436 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 17:24:01.74 ID:KvrB12hT.net
母数が大きいからINTの価値下がってる、のには同感だが
最近は魔防高い敵多いからな
まずINTと魔攻で敵の魔法装甲ぶち抜かないと話にならんから、INT伸ばすほかない
てか魔攻上げる手段なんて杖を新調して覇者ベルトとフォワードでもつけてSエンシェもってくるくらいしかないから
実質INTとトレード関係にあるのって首とベルトだけだよな
INT詰めるしかないとか脳筋職にもほどがあるよな、ほんと
装備に創造性なくて萎えるわ、詠唱ジェムみたいなん増やして欲しい

437 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 17:43:27.69 ID:GQ2uvb7f.net
ジェムの火力伸びはソコソコというか
同じ種類のジェムは何個までみたいに決まってたほうがいいよな
詠唱速度とか他の便利なジェムを使う余裕がほしい
ジェムに挿せる箇所限定するんじゃなくて、部位に何挿せるか限定した方がいいと思われ

438 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 18:10:51.24 ID:mfJt0Dx6.net
そうだな

罠ThiやSamもゴミDEXのカスダメ連打になるし、
解錠100%切って大箱暴発しまくりになるし、
PriもゴミヒールでPTM死にまくるかもしれないし、
楽しいWizonになりそうだな

439 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 18:12:30.24 ID:f39Fb0I9.net
いいんじゃね?
なんでもかんでも特化すればいいだけのクソゲーよりはマシ

440 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 18:14:28.44 ID:1X/MbCEO.net
なんでもかんでも特化すればいいだけのクソゲー嫌いならネトゲやってないわ
百歩譲ってそれがいいとしても、今までそういう路線でやってこなかったのに急に変えたらゲームクリア者量産不可避だな
それでリカバリー出来るほどの人数がいるとも思えない

441 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 18:36:52.25 ID:mD0uY7ds.net
そうだったらよかったよなって話な
火力はジェムじゃなくて武器依存であがるようにして
ジェムは追加性能みたいになってれば個性生まれてた

まあ今更だが

442 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 18:38:56.92 ID:1X/MbCEO.net
その場合にはその場合の最適解が決まるだけで個性なんて生まれないと思うけどな

443 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 19:51:17.23 ID:KvrB12hT.net
>>441
個人的にはINTで火力上がるのは素晴らしいとは思うんだけどね
ただwizonのBISは属性は優先安定であとはINTと一応詠唱があるって程度だからほぼ悩むとこないよな

>>442
そんなもの効果次第でいくらでも解増えるだろ?ただいまのwizonにあるジェムからするとちょっと突飛なものになると思うがな
最適解だとディフェンシブオーラとヒルサは不要かね?
鉱山は攻撃痛いから前衛のためにオーラとってあげてもいいとおもうがね
一面的な考え方なら最適解は常にあるが、根本の考えが異なれば最適解は多様化するだろ?
いまはジェムの詰め方に差異のつけようがないんだよな、価値観が違おうが同じだろうが

444 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 21:38:17.70 ID:8QQ139Kd.net
最強火力厨の考えはいつも一緒だから周りも常に感化されていくよ

445 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 08:19:25.06 ID:pWOvYkY3.net
学術の結晶は呪われてまで装備する価値があるものですか?

446 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 09:15:25.57 ID:pK/+09zN.net
他の装備具合・Lvしだいだろそんなん・・・

紙装甲・低lv・転職予定ありでの装着=価値無し、考えたらわかんだろバカ

並装甲・中Lv・転職時破壊しても今火力上げたい=お勧めできない、身内でぬくぬくしてるならいいが野良前線狩場はくんな

高装甲・高Lv・転職なし=ジェム詰め具合次第、属性の為になら出直してこい、INT5の価値位はわかんだろそのLvならエアプか?

廃装備・高Lv・高INT=極め切って下さい^^、でもINT自慢うぜぇからちょっと自覚しとけよ

これでいいかー、脳死BISよ?

447 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 09:48:32.12 ID:pWOvYkY3.net
気持ち悪いですがありがとうございます。

448 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 12:04:16.65 ID:NLBN4rvZ.net
>>445
HP減らしても問題ないならいんじゃね
減少のおかげで床舐めしてる程度ならBisやめれ

449 :名も無き冒険者:2015/04/09(木) 19:30:59.18 ID:uhT6uMpG.net
クエイク弱いな
7の2段でもクラック一発以下の威力ってそりゃねえわ
クエイク修正してほしい

450 :名も無き冒険者:2015/04/13(月) 15:51:27.37 ID:/80RaoYg.net
クエイクはいまので十分だろ
ほぼ一瞬で撃てるし、ノックバックも使いようある
あとクラックのは有効射程がちがうし、スイープのように全方位に判定もあるしな
ダクネス6→トレマークエイク→ダクネスとか使いやすいぞ
あとCTも12秒で早いしな、スキル回しの組み合わせ次第

451 :名も無き冒険者:2015/04/20(月) 20:17:18.09 ID:zmPuYhDY.net
結晶デプス何分で周回出来てる?
LLPBB構成が安定してはやかった
慣れると5分くらいで周回出来そう

452 :名も無き冒険者:2015/04/20(月) 20:19:37.40 ID:FH2VioDE.net
一人足りない…

453 :名も無き冒険者:2015/04/20(月) 21:07:02.43 ID:AKhgGwSi.net
>>452
ごめ、@1は職選ばなくてもいいから書かなかった

454 :名も無き冒険者:2015/04/20(月) 22:26:46.44 ID:02cku6nz.net
T入れないで周回とかトレハンやめろよ

455 :名も無き冒険者:2015/04/20(月) 22:57:14.58 ID:AKhgGwSi.net
>>454
Tは探してるけどなかなか捕まらない

456 :名も無き冒険者:2015/04/20(月) 23:41:53.17 ID:G1uzAePO.net
どこぞのトレハンユニみたいに、全員高LvThiを持ち寄ればいい

457 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 01:53:14.48 ID:/OWyCaKO.net
新紫杖はがっかり性能だったな
魔法でシャードがかかるとかでなければ
ミストールのほうがずっと強い

458 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 07:10:31.14 ID:IERU7wUn.net
杖の○%のやつは毎回殴ったときのみ
ファステアUなだけだったなスルー安定

459 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 07:12:47.92 ID:p71BI30q.net
4属性が上がるから使いやすくはある

460 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 08:21:35.74 ID:uriGBMG6.net
ファステアからの乗り換え需要としては悪くはないが・・・

461 :名も無き冒険者:2015/04/22(水) 09:06:55.92 ID:qUGgsj5D.net
まきびしBis「最近忙しいな」

462 :名も無き冒険者:2015/04/23(木) 01:08:34.02 ID:HAatNjcr.net
新スキルゴミ、Bは変更なしだな

463 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 00:19:18.67 ID:BdRzZ9yD.net
覇者って今のうちに買っておくべき?

464 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 03:13:58.05 ID:i4WeiESR.net
闇矢の火力上げたいなら最優先

465 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 08:55:13.80 ID:8kt8jyeW.net
何で闇矢限定?
他の魔法には効果薄いの?

466 :名も無き冒険者:2015/04/26(日) 10:16:19.04 ID:LFUCOCi+.net
コスパ威力ともに優れてるから

467 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 15:43:58.50 ID:tR7Qtv4L.net
ソロ多めなんだけどBIS作るなら継承どんな感じがいいかな

468 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 16:10:10.79 ID:ygh52+x6.net
>467

469 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 16:11:05.38 ID:ygh52+x6.net
>467
OU HPP DA 魔攻パッシブ DS ドロ

470 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 16:15:58.95 ID:oLq+tkK9.net
せめてトレハン有無くらいは書こうや……
決戦用ならドロ7だし、通常エリアでの狩りなら箱7になるし、両方かもしれないし、それだけで枠が変わる

ガチ防具ならDS切れるかもしれないし、秩序OUならDA切れるかもしれないし

SRもアライメントもわからんから、何も言いようがない

471 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 17:13:19.63 ID:arBj3n3B.net
ドロBis、ガチBis
両方作ればいいんじゃね

ドロBisはスキル的にガチには劣るし、ガチはトレハン性能で劣る
あとはソロならDAやOU持ってくとか
そうすれば何を継承すればいいか分かるでしょ

472 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 18:10:58.62 ID:nyUwP2It.net
このゲームは最終的にトレハンに行き着くから
ドロ関係持ってない方は全然動かさなくなるんだよね
ドロ7持ちと箱7ドロ7持ちの2通り持ってれば間違いない

473 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 18:53:58.66 ID:CNxM1Xl8.net
毎回この結論に落ち着くんだから質問しねーで過去レス読めよボケが

474 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 20:06:44.96 ID:ph9lNW30.net
MAGの時代が来るかもしれんぞ
スチーム、サンド継承したMAG作る準備は出来てるか?

475 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 20:12:48.14 ID:ujBXkiuE.net
>>474
やわらかくないんです?
なによりMAG装備処分したっての

476 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 20:21:11.89 ID:nyUwP2It.net
INTつかなくなったP装備してるのか?
標準のINT2とユニーク3で元からINT5損してるんだぞ今すぐやめとけ

477 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 20:25:13.16 ID:oLq+tkK9.net
ワンパンされないように、防具もM+8とか確保できるならいいんじゃない?
5ソケ6ソケを集めるのは厳しそうだけど

478 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 20:33:05.67 ID:nyUwP2It.net
ワンパンされるところって40↑のHHぐらいしかないでしょ
P装備してても骸骨のブロウHHは耐えれる気しないし
ローブ系だけでも物理防御1300以上は確保できるから充分だと思うけどな

479 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 22:08:14.39 ID:ygh52+x6.net
>478
ローブ系で1300以上って全身+9ですか?

480 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 22:16:21.07 ID:rgFHwuPI.net
おーばーゆーず

481 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 22:24:06.69 ID:ygh52+x6.net
OUか
自分はOU継承キャラはソロ用にしてる
それこそ多少INT減ってもPRI装備がいいと思うんだよなぁ
ソロだと他人と火力比較しないし、5部位INT25減っても立ってられる方がいい。

PT行く時はローブユニークINT3着てますよ

482 :名も無き冒険者:2015/04/27(月) 23:31:59.87 ID:Y/SvZl3Z.net
ソロ専キャラなら好きなようにやれよ
何この自分語り

483 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 02:19:19.59 ID:w69brCx3.net
スイープぐらい耐えろ

484 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 04:25:06.93 ID:nDTdZ20R.net
リアルintも高いのにちょっと自分話されると怒る、器無し野郎が現れたな。

485 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 07:59:04.37 ID:7i4om3z1.net
>>478
骸骨やたら強いよな、あれで後衛狙いのAIだったらハゲる

486 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 08:26:01.00 ID:fH1SDFrB.net
OUとか枠の無駄なんですが

487 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 09:18:33.14 ID:cHSfc8Sb.net
ドロ7BISとガチBIS作ったけど、

ぶっちゃけガチBISっていらんな

488 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 10:17:34.17 ID:7SYGZjyC.net
ドロ 闇 高速 まこう DA DSのハイブリッドでが鉄板だと思うの

489 :名も無き冒険者:2015/04/28(火) 14:15:29.53 ID:wPC92hg5.net
闇矢とDAとDSをお好みでポイント調整できるな、確かに悪くない

490 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 05:05:10.45 ID:KX1Vods3.net
オーバーユーズで防御対策は安心とか言ってるのってCTどうすんの
あんなもん対策になってねえよ

491 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 06:59:35.55 ID:qNBJF8vg.net
>>488
全部7前提のスキル構成じゃね?

492 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 07:01:51.74 ID:qNBJF8vg.net
あ、闇は5でもいいか

493 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 07:40:05.79 ID:Vd7hEjen.net
詠唱後硬直とか考えると6か7なんだよな闇矢

494 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 15:50:39.28 ID:4BfsMf9z.net
DS6と7じゃ4%しか違わない

495 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 17:35:04.67 ID:hjNLn2Il.net
マルチアロー6のCTが7.2秒もあるんだけどバグ?

496 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 17:45:59.73 ID:hjNLn2Il.net
闇矢6もクールタイム残り7秒からスタートしてる

497 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 19:46:10.37 ID:CZyCC6rO.net
>>490
だよな、OU持ってるけどソロじゃはっきりいって話にならない
他にプロテやDSDAとかリジェネで緩和できたりするなら悪くないかもだが
OUひとつあればDSDA切れるっていってるやつはなんもわかってないな
ただPT戦なら被弾する機会を調節できるからあり、ただやはりDS安定、OUは能動的な使い方が基本になるからな

498 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 20:15:43.90 ID:qNBJF8vg.net
どっかにそんな内容あったっけ

499 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 21:48:15.35 ID:CZyCC6rO.net
さあ?ただOUあればDSDAいらねみたいな池沼もちらほらいるからな
だから同意した

500 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 22:03:55.29 ID:Vd7hEjen.net
メイジだとct減少が職業特性であるから

501 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 22:45:50.79 ID:dpFD2SYK.net
OUよりはセイバリのほうが便利ではある
特に鉱山紫なんてやってたら一発のダメージが痛すぎるからな

502 :名も無き冒険者:2015/04/29(水) 22:56:17.83 ID:7BeAa/a5.net
防御1300ぐらいあってもHHで3000近く持っていかれるからな鉱山紫
マノンとか居ればちょっと安心だが自前でバリア持ってるとかなり楽
布系の防具だと元の数値が低いからOUよりはバリアのほうが使い勝手は良い。OU持ってるとリジェネも欲しくなるし

503 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 08:06:49.14 ID:gxfIhyU4.net
バリア最大の利点は他の味方にもかけられる点やね
SAMへのアシストとして使っていくとベター

504 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 08:15:53.91 ID:MXjAWX44.net
バリアはヘイトが抜けないから同意しかねるな。スイープ対策には○

505 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 12:08:11.59 ID:gpV1uBkY.net
>>502
脳筋砲台だからまともに食らってるだけじゃないですか

506 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 13:02:51.96 ID:/VlMAX4y.net
エアプかな

507 :名も無き冒険者:2015/04/30(木) 16:45:46.32 ID:Kj9D6dEl.net
紫挑戦してから煽ったらいいのに

508 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 14:21:31.35 ID:GEk8NaXs.net
>>500
OUのCT短くなると思ってる感じ?

バリアはヘイト抜けないけど、ヘイト抜かないとやばいような敵ならきっちりバリア割られるから問題ないと思う

509 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 14:54:09.40 ID:aKti2oA5.net
ドレイクはパートナーからバリアしてもらえば困った事ないな
OUかかってればHHも耐えるし(鍛錬必須笑)氷砕けた時のダメージも減るんでよりドレイクに近づいて魔法撃てる

510 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 15:36:57.03 ID:Ha0LDTRN.net
スライムバリア全然使わねー

511 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 18:18:35.61 ID:GEk8NaXs.net
スライムはバリア使ってくれるぞ
親密度低くてもバリア7たまに使ってくれる印象あるけどな
親密度低いか、OFFにしてるかじゃねーかな

512 :名も無き冒険者:2015/05/03(日) 18:49:25.10 ID:havl92nF.net
マノンは狂ったように掛け直すときあるけどスライムも?

513 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 09:18:46.95 ID:DoLEQdzu.net
スライムも狂ったようにバリア重ねてくる事あるよ
マノン無いから比較出来ないけど



514 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 12:40:38.90 ID:zAbvSLKW.net
単なるジンクスかもしれないけど
働きが悪い時は同じスキル持ってるパートナーを呼ぶと7割方幸せになれる

515 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 23:38:08.29 ID:1y2wLfUg.net
高速詠唱と闇矢抜くのって地雷?

枠潰して15%早くなって何か変わんの?とか
闇アローで単体攻撃するより常に大魔法ぶっ放してたほうがよくない?とか
おもってしまうんだけど腰掛けエアプなのでわかりません

516 :名も無き冒険者:2015/05/06(水) 23:48:55.93 ID:pnCEMnPk.net
闇100用意できるなら、単体相手用に闇矢6あたりは持っていってもいい
高速詠唱は趣味かもしれないけど、既に詠唱短縮装備持ってるのなら有用

腰掛けエアプなら、標準継承でいいのでは

必須 : 魔攻
あると便利 : DS、OU、DA、ステルス、高速詠唱
単体相手 : 闇矢
狩り方次第 : ドロup、箱up

517 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 00:07:18.33 ID:dEwEvs9g.net
アイアンゴレやクロルドみたいなタイプの単体ボス周回から省かれても文句言わないなら闇矢捨ててもいい
明確なビジョンがあるビルドならそれを貫いた方がいいがなんとなくB作りたいみたいな気持ちなら闇矢持った方が無難
高速は体験すると戻れなくなるけど持った事がないならなくても気にならないはず

518 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 00:13:56.43 ID:VaK3YO5W.net
闇矢一発3000!!とかならやめときましょうね!

519 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 00:22:37.65 ID:N2JG1tup.net
>>515
高速詠唱は瞬間火力あがるがCT追いつかないから1周目だけだぞ
だからと言ってゴミスキルではないけどな、完全に趣味スキル
2種類以上BIS作ると高速詠唱ない方がストレスマッハで全BIS必須になるから
あえて取らない選択肢もある、俺は高速取ったが後悔してる

520 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 00:44:35.17 ID:3Cdl2TEx.net
CT追いつかないから威力モードに切り替えでいいんじゃねえの?

521 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 11:24:27.21 ID:PVRt8ZJX.net
高速あるから威力モードってのは無しじゃないの?

522 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 11:32:33.69 ID:N2JG1tup.net
>>520
いや俺が言ってるのはソコじゃない
BISメインで何キャラか作ってる場合詠唱速度は統一させた方が良いって事だ
高速詠唱は便利だが無くても不便ではないスキルだからな

523 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 12:19:01.99 ID:XI64pSwy.net
CT?ラストエイジとHPPで解決

524 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 13:00:16.74 ID:HiJc8pOB.net
アロー回しするなら高速詠唱は火力に寄与する
単体ボスとかなら闇アローをいかに無駄なく回すかがDPSになるから
闇アローのCT中にアロー二種飛ばせるだけの詠唱装備を揃えれば強い
ただし魔防にもよるとは一応
あと絶対に発生時硬直があるので積めば積むほど強い理論には疑問が残る
ダッシュジェムならそうだろうがな

525 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 16:19:54.91 ID:R70eDaVu.net
威力モードで詠唱+25%
高速-15%、詠唱頭-10%で詠唱モードと同じ詠唱速度で威力モードが使えるじゃない。

526 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 16:31:07.67 ID:R70eDaVu.net
あと詠唱ジェムは頭にしかさせない。
他はミルディアン持ち替えかホリネスだがラグッた時や多段効果魔法考えるとオススメしない。

527 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 22:44:16.76 ID:RbI4clYW.net
以前、詠唱中の持ち替えを塞いだのに、しじみがファビョって元に戻させたことあったが
このスタイルはどう考えても異常だからな
どこのゲームにスキルうつ度にマクロで着替えるのがあるよ

528 :名も無き冒険者:2015/05/07(木) 23:05:46.04 ID:3Cdl2TEx.net
できなくなったら全身INT詰めになるだけじゃね
そっちのが楽でいいわ

529 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 08:58:54.78 ID:yez90bjN.net
実際運営は初期のころ着替え想定してなかった気がするな
バランス崩れてることに気づいたときにはお寿司だった

530 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 09:49:33.12 ID:oo8tlblg.net
当初マクロなんてなかったからな

531 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 12:36:00.87 ID:LDpYjVQn.net
>>527
FF11

532 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 14:15:33.82 ID:lBIv210J.net
今のバランスをみれば
詠唱中は装備変更不可でいいよな
ムジカとかP専用棍棒でいいわ

533 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 17:42:11.80 ID:lQK/P7nk.net
ミルディアン切り替えしてる人とかいるの?

534 :名も無き冒険者:2015/05/08(金) 18:02:18.04 ID:EbcwXehk.net
HPマイナス分が許容できる狩り場は使ってる

535 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 06:25:24.83 ID:uk32dEyt.net
HPマイナスならんムジカのがいいおね

536 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 06:38:31.57 ID:v6lEhkRv.net
ミルディアンの利点は杖→杖と装備変更できる所だ
威力モードで魔法使う人ならムジカよりも使いやすいね

537 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 07:37:44.46 ID:uk32dEyt.net
>536
ああ、詠唱マクロ中の魔攻減少がマシになるってこと?

ストームとかの継続ダメージ発生中でも、詠唱短縮中にミルディアンのダメージが出ますよー的な


FC→ブラストかボール
ストーム→WB→クラックあとなんか

を武器持ち替え無しにしてるかな

威力モードのとこはちょっとわからんかった

538 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 10:54:58.97 ID:Eixxi4Qx.net
>>537
杖から鈍器に持ち換えて杖に戻ると威力モードが詠唱モードになるからでは

539 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 14:40:11.71 ID:DYc8IA3x.net
杖から鈍器にもちかえた時点で詠唱モードになる。
威力のまま使い続けたいなら杖→杖するしかない

540 :名も無き冒険者:2015/05/09(土) 17:34:59.90 ID:uk32dEyt.net
>538 >539
忘れてました、とんだエアプでしたお;;

今日ミルディアンで威力モード試してきまする

541 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 11:06:36.46 ID:kJMBjfjJ.net
FとSがすんげーことになってるが
魔法使いはMが死んだままでBは脳死クラスのままいくのか
そろそろ魔法でも機敏な動きを楽しみたいよなPSO2みたいに

542 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 11:08:33.63 ID:wq4o6jJv.net
PSO2やればいいよ

543 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 14:06:43.62 ID:hoAms8AB.net
Fはまだしも、Sってどうすんげーことになったの?

544 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 16:39:21.75 ID:3eW+sazI.net
すんげーお通夜だろうが

545 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 18:44:50.59 ID:HMAUuVC6.net
N絶滅の次はS絶滅か

そりゃそうなるわな

546 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 19:39:51.64 ID:orCO45+M.net
MAGは足止め特化ビルドが存在するからまだワンチャンあるがな
やるプレイヤー・作成途中のプレイヤーが少なすぎるだけ

547 :名も無き冒険者:2015/05/10(日) 19:50:25.56 ID:pfqpwZr5.net
そういったのが欲しい決戦や悪魔系のMOBに無力すぎてやる価値無いだろ

548 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 00:51:57.13 ID:0TsVRWWk.net
MAGはもう死んだんだ…
魔攻を取るだけの腰掛け職なんだよ!

549 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 01:44:20.51 ID:g+0hcUUB.net
MAGに耐性ブチ抜く特性あれば違うのかもな
それでも大抵の人は魔攻闇矢取ってBIS行って終了だろうけど

バインドもコンフュも範囲1ポックルから1デコイ程度にするだけでかなり違うのに
MAGには使い易い範囲攻撃も強力な範囲デバフも持たせたくありませんってか

550 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 03:29:11.75 ID:mZCOiDth.net
ディメンションゲートの無意味ぶりには思わず失笑
視界テロしながら空気デバフとカスダメしか出さない産廃だから入れたくないクラスの1つ
Mメインとか言ってる奴いたらPT入ってこないように即BLだわ

551 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 04:03:37.25 ID:zop5gFWL.net
いまだに視界テロとか言ってるエアプこそ拒否

552 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 10:01:53.76 ID:9TCdYxXP.net
ゲートってそんな弱かったっけ??
あれって確かFC級の威力あったはずだが

553 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 10:35:21.77 ID:e0Eq1a4p.net
ゲート中棒立ちしてるのか?

554 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 10:37:42.63 ID:e0Eq1a4p.net
くっそ長い上に合計でFC程度の威力しかない+闇範囲攻撃がもうない=属性0で使うかゲート中待機

555 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 10:55:15.32 ID:opkM6xDj.net
もっと引き込み強ければ(デカmobは移動停止くらい)強スキルになりえたのにあ

556 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:07:20.09 ID:9TCdYxXP.net
さすがにゲート中棒立ちはないと思う、メイジ持ってないからダメージ間隔とかあやふやだが
ゲート中にスチームやらISやら撃って一瞬だけ切り替えて戻せば?
うまくいけばどっちも属性積んだ状態で当てられるぞ、WBとかも時間差活きるしな
メイジなら最終的には腕と指輪とあとどっかだけで属性おkだし、すぐに換装できると思うが
俺はBのときはそんな感じでスチームとかの合間に闇矢当ててるよ

557 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:08:20.24 ID:9TCdYxXP.net
最終行間違えた
ストームとかの合間に闇矢当ててる

558 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:19:53.78 ID:zop5gFWL.net
距離にもよるがストーム中はウィンドバースト>クラック>クエイクだろう
アイアンゴレみたいなのは確かにストーム中に闇矢当てるがその前にマルチ撃つし

559 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:23:22.54 ID:zop5gFWL.net
でも散らばる敵にはクエイク使えなかったわ
スマソ

560 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:37:43.74 ID:e0Eq1a4p.net
>>556
お前が言ってるのはゴミスキルを無理やり有効的に使う方法論
俺達が言ってるのはゴミスキルだから要らない論

ストームは2属性6ヒット
ゲートは1属性5ヒット、おまけに全段属性100でヒットさせるのはまず無理
効果時間引き延ばしの劣化FCと言った方が近いスキル
そんなのに7Pふるのか?俺ならクイックキャストでもとるわ

561 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 12:42:50.40 ID:zop5gFWL.net
今必要があってMAGやってるけど手数が足りないから属性0になってもゲート当てる方がいいぞw
試したの最近じゃないがQC取ってもCTが発生するだけ

562 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 17:45:29.92 ID:cPdoNLk+.net
新BISつくるのに魔攻と闇矢とるためにM50までやったけど火力がなさすぎ
BISと同じ装備着せてLV50でINT150の火地風水100%、闇矢は130の100
それでもBIS50の半分の火力も出せない。
まず回せるスキルがCTとくらべて少なすぎて話にならない。
せめてデバフで貢献とか思っても1振りじゃ3層グレタにバインドも効かない。
スチームストーム継承してくるとかしないと、火力兼デバッファーとして育成もできない状況

563 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 17:56:13.26 ID:TLDySV1T.net
逆に言えばスチーム・ストームがBISの8割じゃね?
残り2割はホープとディフェンスオーラ

BIS側もこの2つ持ってかれたらMAGでもBISでもいいやってなるんじゃない?

564 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 18:02:07.34 ID:zop5gFWL.net
ないないw
BISはHPも高いし自分でヒールMAレジプロも取れる
詠唱も素で速い
プリ防具も着れる
劣るのはデバフと魔攻自分で取れないところだけど魔攻は継承可能だしデバフは他職に任せればいい

565 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 18:09:42.59 ID:cPdoNLk+.net
クイックキャストはインベ的に瞬間火力は出るけどCT600秒なのがな
せめてCT半分になればもう少し使えそうなんだが

566 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 18:18:49.32 ID:TLDySV1T.net
BISなら威力モード使ったほうがよくね?
スチーム→ストーム→FC→闇矢でループするならCT都合あるし

MAGはインベストとクイックキャストでダメージとデバフ両方出せばいい
でも装備が1種類しかないから防御スキル山積みするより混沌コーショナリィムーブのほうがいいのかね?

567 :名も無き冒険者:2015/05/11(月) 20:55:26.93 ID:r7q8Wc6m.net
もっと使う魔法あるやろ

568 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 12:16:30.39 ID:R/ldilAs.net
5属性同時に100なのでしょうかね…

569 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 12:24:25.71 ID:KLslOnnv.net
ストームの次にFCって斬新すぎるだろ

570 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 13:22:00.19 ID:6rKJ4mz5.net
5属性100目指しの装備都合でいくつか90台中盤だな
アルバではこれが常識だと思ってた
†はしらん

571 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 13:44:50.74 ID:7wu0C9Rz.net
5属性同時って意味をよく考えましょうね
BISしてるなら書いてることが普通におかしいってわかんだろw

572 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 14:15:28.62 ID:6rKJ4mz5.net
装備が1種類って書いてあるんだからそこはライト層だなって汲んでやれよ

573 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 14:16:35.78 ID:OG2kKBbU.net
今なら属性99が大半じゃねそこそこのBIS以上なら
理由は言わないが

574 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 14:22:37.72 ID:bLt9YAFK.net
>>566意味不すぎてスルーしてたわ。
みんな相手してて優しいな

575 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 14:43:48.34 ID:iR+ZUhax.net
5属性なんてケチくさいこと言わないで、6属性極めろよ
光100闇100でサイキョー魔法が撃てる日が来るかもしれないぞ

576 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 15:15:39.85 ID:rE/VbfJE.net
素人が使うと頭がおかしくなって死ぬ

577 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 15:29:57.01 ID:7wu0C9Rz.net
光も闇もアローは用途に合わせると強いんだけどな
範囲攻撃がどっちも微妙すぎる性能だな
ホーリーは昔MAGに継承してる人が居たがまだそんな趣味スキル全開で使おうとしてる人いるのかね

578 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 16:05:12.67 ID:r+8ynluy.net
光なんか対人用じゃないの

579 :名も無き冒険者:2015/05/12(火) 21:48:32.87 ID:fLPj9VfU.net
FIG超絶強化でBISは火力職として
SAM,FIGと大きく差をつけられてしまった
もうBISは火力職とは言えない

580 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 03:28:20.44 ID:oMVBmqlq.net
そうだよな
BIS弱すぎだし、強化案を運営に送ろうぜ

581 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 03:28:39.29 ID:HXz6999E.net
そうだよな
BIS弱すぎだし、強化案を運営に送ろうぜ

582 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 08:00:24.10 ID:rUSSpYot.net
コラボ武器も魔法職は見捨てられてるみたいだしね
もう少しまともな方面に見直しが入ってもいいと思う

583 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 14:39:33.34 ID:jlH4TrVW.net
単体の近接範囲の魔職でバランス取れてるだろ
闇矢で単体DPSもトップになろうとしたのが最初から間違いだった
覇者暗闇ダクセプ闇8を揃えた奴はご愁傷様だがな

584 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 17:32:10.14 ID:JGTzm7gt.net
でっていう

585 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 18:58:49.41 ID:VDC164Sf.net
お金無くて闇装備買えません悔しい妬ましい
まで読んだ

586 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 19:59:00.97 ID:NoFbSxc3.net
MAG・BISは単体も範囲もいける汎用性が最大の売りでしょうに…

587 :名も無き冒険者:2015/05/13(水) 23:10:05.85 ID:41CV00q+.net
単体なら近接のが圧倒的に上でしょ
闇アロー一発50kぐらいなら出るならBISだが20kがせいぜいっしょ

588 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 01:43:51.71 ID:g//xFqGS.net
>>587
まとめがりでも近接だよ
いまのFIGとSAMは300Kダメージをポンポン出してくるのにスチーム1発100Kじゃ話にならない

589 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 02:04:56.86 ID:Ur/YmsfY.net
そんなに出せたら赤グレーターなんかレッサー出てくる前に倒せそうだな

590 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 02:26:32.50 ID:0UJvG6/U.net
んじゃPT募集でBIS×だな

591 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 02:47:30.12 ID:W+Nwzi/2.net
100kはポンポン出るけど300kはポンポンは出ないよ森過ぎ

592 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 03:35:07.76 ID:BQlXf5fo.net
まあBISが足元にも及ばないような廃FIGは鯖に5人もいないがな
そんな特殊な例を一般論みたいに話すべきじゃない

593 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 03:45:05.72 ID:W+Nwzi/2.net
足元が及ばないというかお互いに得意不得意分野があるだけだな、バランスが前よりはFIGとBISの間は良くなった
他の職は知らん

594 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 07:40:41.83 ID:CMfiqd4R.net
>>591
だな
つか100kもポンポン出せるのは廃侍だけだろ

595 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 07:46:25.40 ID:JP8aWV+9.net
FIGもやり方次第では100k連発できるんじゃね?
BISも闇矢の合計ダメージが100k出るだろうから趣味の領域になりつつあるな

596 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 08:00:02.87 ID:CMfiqd4R.net
>>595
HH頼りだし回転悪いFigじゃだめだな
基本職の分際で強化され過ぎだとは思う

597 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 09:05:02.06 ID:CkYZRlXY.net
闇矢100kと近接の一殴り100kはワケが違うぞ
奴等はまとめ狩りで複数に100kを叩き出し続けるわけだ

598 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 09:27:48.92 ID:CMfiqd4R.net
近接つか侍だな

599 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 10:07:45.29 ID:BQlXf5fo.net
そこまでエアプアピされても対応に困るんだが
単発のダメージはFIGの方が上だぞ。SAMは手数だ

600 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 10:33:56.95 ID:eQdIKIcQ.net
>>594
廃FIGはポンポン出てるぞやったことあるなら分るが回転率は今は悪くない

601 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 10:58:02.16 ID:HACFSQEM.net
>>599
単発で上でもなーって思うわ
>>600
構造上無理だろ

602 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 11:10:48.52 ID:HACFSQEM.net
まあでもFig弱い強化しろ厨がうざいし、アホ運営がそういう声のでかいキチガイの話真に受けて馬鹿な強化するからFig強いってことにしよう
基本職の分際で上級職より火力高くしろとかそれを真に受ける運営とか頭悪すぎてもうね

603 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 11:13:52.48 ID:eQdIKIcQ.net
FIGは回すスキル結構あるからな、ガークラだけが火力だと思ったら大間違いだな

604 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 12:18:05.13 ID:HACFSQEM.net
どうでもいい
とりあえず最近のBis下げがキツすぎる
新スキル使ってるやつ皆無なんだが
藍武器も杖だけゴミだし

605 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 12:24:16.43 ID:ZGbGa9JR.net
新スキル使ってる職ってどれよ…?
お前もsageてんじゃねーよwww

606 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 12:58:04.50 ID:P2bKsgAq.net
半年前に始めたんだけど闇装備高くてINT120程度しか確保できないわ
どんな詰め方してんの

607 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 13:02:21.20 ID:gkPnXFmJ.net
Figをはぶって募集してる奴ばっかりだったからな
そりゃ強化もされる
ここの内容で変わることなんてないよ
チェックするのは別のところだからな
Bisを強化して欲しいんだったら、Bisをはぶって募集してろよw

608 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 13:28:30.36 ID:xvdCOmP9.net
お前こそどうでもいい雑魚は何をやっても雑魚、これ以上強くするわけないだろ馬鹿

609 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 14:00:30.39 ID:HACFSQEM.net
>>607
強化されても中身が雑魚しかいないのがね
Figは×で安定

610 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 14:01:09.87 ID:HACFSQEM.net
>>606
半年でそこまでやれればたいしたもん

611 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 14:35:10.86 ID:mjsKBFrI.net
大口叩いてる奴って自分に余裕がないんだよな、強さはお察し

612 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:12:46.21 ID:HACFSQEM.net
今の一般層てINTいくつあたりなんだろうな
100から120の間くらい?

613 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:19:02.92 ID:CUgUen2r.net
流石にもっと高い気がする
INT140弱くらいだけど野良行ったら大抵のBが俺より強い気がする
というかこの場合のINTって1属性100ぐらいにしたときのINTなの?

614 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:21:53.71 ID:HACFSQEM.net
>>613
1属で
140だと6ソケINT3でユニ他補正計+8くらいのが2部位は欲しいな
5ソケ妥協でもいける?

615 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:22:43.55 ID:dmBvtIEA.net
スチーム一発単体50kCT20秒
このダメージ出すのに必要な費用と

Fで100k連発出来るようになる費用があまりにも違いすぎるのがね・・

第三魔職でやってFにダメージバンバン抜かれると範囲がーとか言ってられなくなる

近づかなくていいってのはそれだけでステータスなんだけど
近づいても死なない装備や継承組んで戦う方が楽しいし
廓とかまではそういう戦い方好きでファイターやってたの思い出したわ

616 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:27:58.63 ID:M3OgivPB.net
第三は近接の方が早いと思う、まあ魔職は拷問があるから
ちなみに第三は何秒くらいなの?

617 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:29:02.35 ID:HACFSQEM.net
>>615
3決は近接だとどうやっても遅いだろ
4体全部に攻撃当たらんし
ゴレ気絶で手も止まる
攻撃の大半がスキルコンボの侍なら魔職越えは狙えなくはないがそれでもDEX150で闇見+8持ってるげっし類クラスの侍じゃないと
NPCにダメいくつなら近接だが実戦だと魔職の方が基本DPSは上

618 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:32:08.41 ID:HACFSQEM.net
>>616
MA1回で3周が基準じゃね
前かわいいぽーくるをうんぬんかんぬんの廃Bis募集に規制したけどその時は4周いけた
FC23000とか出てたんだがあれどうなってるんだろうな

619 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:33:41.77 ID:M3OgivPB.net
つまり60秒か近接の方が早そうだな参考になったわ

620 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:38:18.49 ID:CUgUen2r.net
>>614
防具全部5ソケでディミルア以上のユニINT1で2部位属性あとINT2つめて武器の2ソケにもINT2って感じでいけると思うよ140

621 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:42:03.09 ID:dmBvtIEA.net
>616 >617
何秒かは測ってなかった

久しぶりにLPFFSBでやっただけなんだけど
そりゃ均等に削れる魔職ばっかの方が早いかなーとは思う

そうじゃなくて、例えば上の構成だと範囲火力自分一人だからあなたのいうように何体か打ち漏らすじゃん
1体なら闇当ててればいいけど2体残ると範囲打つじゃん
それがFが出すダメと次元が変わって来てるんだよ

げっ歯類さんみたいに超廃装備じゃなくてもね


これわかんないなら一回OD装備作ってファイターやってみたらいいよ
BISやってりゃ片手間で装備揃うレベル
これから人気なってきたらしらんが
ハイドファイターにここまで完封されるなんて俺も思ってなかったんだ

622 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:44:31.31 ID:dmBvtIEA.net
てかファイタースレ落ちてるからBISスレが伸びてんのかな

623 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:45:03.65 ID:HACFSQEM.net
>>621
ハイドFigごときで火力あるとかちょっとなー
俺もFigいるけど3決は寄生枠で入ってるわ
TRだとFMは身内枠って扱いだな

624 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:51:18.25 ID:O36LZo1Z.net
3決募集するならF×で安定

625 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:51:33.71 ID:dmBvtIEA.net
>623
あなたが検証しない人っていう事はわかった

そのハイドFが鉄ゴレPとペアで余裕でクリアしてたんだけどなー

626 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 15:56:20.25 ID:7neRYyUk.net
>>625
どうでもいいよ
F×なのは変わらん
そんなFigは紫狩りTRでやりとりするやつしかいないからFig×で問題無い
向こうから入れてって来たらいれるだけ

627 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:13:53.05 ID:7neRYyUk.net
>>619
60秒でもかなり盛ってるのにアホなやつだなお前

628 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:25:06.22 ID:W+Nwzi/2.net
え?

629 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:29:59.19 ID:7neRYyUk.net
MA1回で3周って出入り含めて60秒だろ
開幕Lorがまとめる時間含めたら戦闘時間45秒程度なんだが
つかそれなら60周回せるんだから1hで4G稼げるわな

630 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:33:35.16 ID:W+Nwzi/2.net
じゃあ盛ってるのを抜いて戦闘時間60秒位か

631 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:34:45.01 ID:7neRYyUk.net
一般人なら1h25周くらいじゃね

632 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:45:41.40 ID:Poab/eQe.net
20周くらい

633 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:49:53.74 ID:7neRYyUk.net
FM混じりならあり得る数字だから困る
鉱山12層の方が稼げるとかボランティアだわ

634 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:55:47.90 ID:29TuAg6T.net
昨日LSSFBPで1周60秒ちょいだったな
アクトバインドのCT間に合ってなかったから間違いない

635 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 16:57:03.57 ID:7neRYyUk.net
>>634
その構成で60秒なら廃人揃い

636 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 17:12:46.81 ID:0UJvG6/U.net
つーか近接と魔職で対立煽りしたい奴なんなの
近接が強化されてるならPTで総火力あがってこっちも恩恵あるしお互い得意分野サポートしあってやればいいんじゃね?

637 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 17:14:20.95 ID:0UJvG6/U.net
単体でも範囲でもFのほうが上とか言うならLPFFFF募集すればいいだけの話。
なんでここでアピるんだ?

638 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 17:56:19.34 ID:gkPnXFmJ.net
馬鹿みたいに職はぶりをする気がないだけだろ
何時までグダグダ言ってんだよw
振り返ってみろよ
誰もいませんでしたもそろそろ冗談じゃなくなってきてるぜ

639 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 18:15:19.63 ID:9xFrvt7a.net
>>637
お前ふざけんなよ、なんでいつもP入れてんだよ入るわけねぇだろ

お前がヒール継承してはいれよ、クソカスBISが
LBFFFFこうしろ

640 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 18:49:13.13 ID:0UJvG6/U.net
>>639
クッソ笑ったわwww

641 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 18:50:45.69 ID:ZGbGa9JR.net
割りとP要らない狩場ばかりになったのは確かに

642 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 19:05:09.38 ID:7neRYyUk.net
>>636
得意分野でいうなら3決は近接いらんしなぁ
エアプばっかで困るわ
近接的にも3決はまずいだろ
>>637
雑魚だから
エアプだから
どっちか

643 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 19:11:37.99 ID:7neRYyUk.net
>>641
3決もLBBBBBでいけるな
つかこれが最速

644 :名も無き冒険者:2015/05/14(木) 21:26:44.98 ID:A7wIrPCo.net
単体火力ならF>Bなんだが、Fは廃人から低レベルの差が激しいからな。
あとポークルが来ると悲惨だったり武器壊れても修理しなかったり
くじ引く感覚

645 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 00:06:07.92 ID:5Y+KWieU.net
お前はハイドFIG以外は拒否なんだろ?
それでいいからこっち来んな

646 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 00:33:28.58 ID:3Xsap4Y4.net
属性詰めてないだけかもね

647 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 00:34:20.73 ID:3Xsap4Y4.net
誤爆

648 :名も無き冒険者:2015/05/15(金) 15:28:04.27 ID:tg+FMYz7.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

649 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 12:59:59.81 ID:KwhC30hd.net
一般的なBIS作ろうと思うんだが
BISって最終的にアイススプラッシュ、ランドクラック、ウィンドバースト全部7取る感じ?

650 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 16:58:16.41 ID:GyAIEIib.net
これはマジレス禁止な予感

651 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 23:38:44.56 ID:YY5w1W65.net
FIG強すぎだろ
BISは瞬間火力が近接に比べて大幅に劣るようになってしまった
錬金術師も瞬間火力高いみたいだし、
BIS人口激減しそう

652 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 23:39:37.28 ID:m5EE72qs.net
せやろか

653 :名も無き冒険者:2015/05/19(火) 23:48:54.09 ID:fwPIUcAQ.net
ALCがBISの上位互換ならBISはMAGと同じ末路を辿るだろうな

654 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 00:25:08.64 ID:yzSIPse7.net
第3回してるとわかるが、ガチなFigやガチなSamがいると、Bisが空気だわ。

655 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 01:01:05.84 ID:7VujJxAF.net
第3は物理狩場だわ。BISで本気で回したいならINT200↑3人とCLOが必要

656 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 02:48:40.16 ID:WY+kLDeX.net
まんべんなく削って殺せるのがBISのウリ
瞬間火力だけ見て近接強過ぎってのはちょっと

657 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 03:21:46.91 ID:+iP1reUO.net
近接強すぎって異にしといていいよ

658 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 03:59:07.31 ID:jsDggPuc.net
BISは全然いじらてないからな
一方近接は上方修正の嵐

659 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 04:46:50.67 ID:jiTreYXz.net
安定した距離から最大火力な前みたいな状況がおかしかっただけ、まあ今でもとても強いけどコスパは悪い丁度いいバランス

660 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 09:20:27.14 ID:wIe/Uesp.net
>>649
廃人は4属性を切り替えつつやってるらしい。
詠唱速度速いとさらにそれを生かすことができる。
2属性に絞ってFBLやピラーやったってダメージ微妙だろ?

661 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 15:43:18.96 ID:2+zUWMe2.net
釣りですか

662 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 17:08:45.08 ID:8K6IZh4P.net
釣りでしょう

663 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 19:29:19.85 ID:mZASOjMp.net
廃人スッ、スゲー!!

664 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 19:41:31.43 ID:yzSIPse7.net
ヘスティアカード、応援って物攻上昇とOD回復上昇だっけ

まーた近接優遇か
コラボ装備も近接用しかないし、何だったのかねコレ

665 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 19:55:29.85 ID:RkzcJYNv.net
ん?
ソシエとドルコン比べて同じこと言えるの?

666 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 20:04:09.98 ID:yzSIPse7.net
魔法職用と物理職用で、しっかり住み分けできてるね!

667 :名も無き冒険者:2015/05/20(水) 22:20:04.62 ID:/qugGGnX.net
>>654
この間初めて強いFIGとSAMがいるパーティーで第3まわしたけどマジで1分切るんだな
火力はFSが最速だと思うわ

668 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 02:14:10.92 ID:RT7nbsJO.net
結局廃SAMや廃FIGに廃BISって対抗できるもんなの?

669 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 02:19:20.03 ID:3bn8HpsA.net
実は中の人が一緒だったりしてね・・・・

670 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 02:46:58.32 ID:xcG18tWU.net
対抗する意味なくね?
範囲火力と遠距離単体攻撃手段があって回復や支援までできるんだぞ
今までがBISゲー過ぎただけで今でも十分優遇職だろ

671 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 03:36:34.19 ID:z4aqsTAl.net
金策ソロ性能への嫉妬をこじらせちゃった

672 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 03:54:01.17 ID:OnzGlLKn.net
>>668
火力は廃SAMがぶっちぎり
背水が強過ぎる
Fはチェーンアーツ使用時は侍の火力を超えることができる
BISの火力は3番手だがFSに比べると大分劣る

673 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 09:54:03.08 ID:36FovvypR
久しぶりに覗いたけどアンチBISスレになってんのか?ここw
どう見てもBISへの嫉妬にしか見えんが、がんばれw
おまえらが、FSを持ち上げることでBISがさらに強くなるかも知れんからw

674 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 09:57:43.78 ID:E41oMpN0.net
久しぶりに覗いたけどアンチBISスレになってんのか?ここw
どう見てもBISへの嫉妬にしか見えんが、がんばれw
おまえらが、FSを持ち上げることでBISがさらに強くなるかも知れんからw

675 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 10:30:56.49 ID:ISpw0G1h.net
属性100INT100武器420程度なら数日で作れるFIGのほうが数段強いわな
胸腰で防御稼いでINTジェム詰めて江戸すればBISの方が明らかに強いよ

676 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 14:47:54.50 ID:ccIlSBZ6.net
FIG最強でいいよ

677 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 15:59:55.67 ID:QEQ996Y5.net
Sは基本性能高いからLVさえあがってて死ななければ廃でなくともそこそこ強い。
Bも同じくスキル数と範囲で装備がいまいちでもまぁなんとかなる。
Fは強い奴は鬼のように強いが、腰掛けや使うスキル装備しょぼいと本当にゴミカスと差が激しすぎる。
野良で3周回募集するのに知ってる奴以外怖くてFは入れれない。

678 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 16:30:21.69 ID:U31vTjze.net
そろそろBISに光の範囲魔法を
過去2回のスキル追加で火力スキル来てないし面白くないゾ

679 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 16:32:14.39 ID:7YShE2mT.net
近接と魔職じゃ得意分野が違うのだから一概にどちらの方が強い!なんて決められるものじゃないでしょ

680 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 16:48:27.99 ID:QEQ996Y5.net
同じ職の中でも強い奴と弱い奴でかなり格差あるから、職でくくってもあまり意味ないんだよな。
もし職でくくるなら平均値と耐久等総合力の印象で判断だけになってしまう。

ただ、瞬間火力部門、範囲火力部門、等々で限定すればそれぞれの最高峰の廃人同士で競ってくれそう。
ここで無駄に最強アピールするよりも、廃人同士、TR内で勝手にやっててほしい。

681 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 17:05:25.02 ID:2O0tlDoQ.net
エナジーメイトとパートナーで闇属性以外INT190超えてるけど
盾が居る状況での狩りでは、そこら辺の準廃FIGの方が強いと思うよ(´・ω・`)
今でもソロ性能はBISの方が有利だけどな(´・ω・`)

682 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 17:29:20.11 ID:dO/8dZ20.net
補正int120とかあるんだよね、廃層は恐ろしいわ

683 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:04:51.95 ID:/9+iOUCv.net
INT190とかどういう装備にすれば追いつけるのか知りたいな
ディミルアー5ソケにINT+2詰めて、教授・フィジカル帯・フォワード・カーリー指輪で1合計120くらいなんだけどどう更新すればいいの?

684 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:14:37.73 ID:wkrBXiUn.net
ユニークに3つく奴の5ソケにINT3つめて
属性は一つの部位の古いやつ6ソケに属性8詰めて
指輪30と特性10首10あたりじゃないかな
オーソドックス?な例だと

685 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:18:05.96 ID:ccIlSBZ6.net
それだと170くらいじゃない?

686 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:18:34.10 ID:wkrBXiUn.net
上位魔法メインで使うなら防具6ソケの代わりにGの良ソケに属性10詰めて
属性分用意した方が安いし強かったりするんだけどね

687 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:19:42.18 ID:wkrBXiUn.net
>>685
パートナーとメイトいれれば190いくんじゃない?

688 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:20:48.14 ID:ccIlSBZ6.net
パートナー込みで170くらい

689 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:21:07.03 ID:ccIlSBZ6.net
パートナー込みで

690 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:23:44.81 ID:wkrBXiUn.net
素が71で
防具で81
メシで3
SPボーナスが7くらいとして
杖のintが10くらい?
パートナーとメイトで15くらい?
まあいくんじゃね

691 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:32:06.38 ID:wkrBXiUn.net
そういやアクセ分のintもあったな
まあいくんじゃね

692 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 19:06:44.57 ID:wkrBXiUn.net
>>686
ああ、これ杖の話ね

693 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 20:11:23.93 ID:2O0tlDoQ.net
>>683
マジレスすると強いBISと準廃止まりのBISの決定的な違いは
INT+3に対する思い(価値観)の違いだったりする(なんか臭い言い回しになったが)
強いBISは一度全てを諦めINT+3に全財産注ぐ過程を経る
その期間を避けて、目先のちょい強装備に金使ってるうちは
いつまで経っても準廃どまりである一定のラインを超えられない

694 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 20:16:47.91 ID:QxmNNXwX.net
まあズボンだけでint27ある化け物もいるからな

695 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 20:30:35.10 ID:wkrBXiUn.net
SPとか入れて190くらいで廃扱いになるのか

696 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 20:43:01.55 ID:QxmNNXwX.net
コミコミ190は雑魚って言えるような人たちはコミコミ220

697 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 08:30:14.56 ID:QeA9UK2t.net
そんな頭おかしいのはいない

698 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 10:38:28.90 ID:13FLxaC+.net
本当の廃bisは常時デズモンドでint200余裕で超えてるから
デズモンドのあるなしでラインが分かれる

699 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 11:10:01.80 ID:y5yn7ksU.net
デズちゃんのINTなんぼなの?最大レベルで

700 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 12:57:35.29 ID:NwDX0ohj.net
14

701 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 13:04:11.26 ID:kJIZGNiH.net
メイトとモンドでも195くらいだった残念

702 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 13:57:38.85 ID:NwDX0ohj.net
14って言うのはただ単に俺の好きな数字書いただけだから

703 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 16:40:50.76 ID:FTB/RyjT.net
コミコミ190台なら今じゃ普通にそこらにいる。
ここから先伸ばせる層が真の廃層。ここの差は大きい。

704 :名も無き冒険者:2015/05/26(火) 16:47:10.76 ID:N0jdRSHG.net
はい、そうですか

705 :名も無き冒険者:2015/05/28(木) 18:33:15.44 ID:idNww6tP.net
アルケミストいじった後にビスいじると使い易さに安心する

706 :名も無き冒険者:2015/05/30(土) 11:00:01.72 ID:4yRmIlZn.net
いつからか、ターゲットしてるmobに対して魔法撃った時に、
自キャラがそのmobのほうに向かなくなってない?

しょっちゅうクラックとか変な方向に出すハメになってるんだけど、自分だけの現象?

707 :名も無き冒険者:2015/05/30(土) 11:04:44.55 ID:4yRmIlZn.net
公式に載ってた、失礼

708 :名も無き冒険者:2015/05/30(土) 11:49:55.80 ID:6+IBEGfG.net
あれ困るよねー

変な方向向いてたら一回タゲに一歩向き直して打たなきゃなんない
ブラストとクラックまぁまぁ使うから不便だわ

P的には後衛にバフかける時に敵に背中向けてダメあがるのが嫌だったんかね
プリしないからわからんわ

709 :名も無き冒険者:2015/05/31(日) 15:06:44.07 ID:BkFjoisb.net
むしろLのレシーブだろう

710 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 12:38:40.69 ID:PRY0ITjE.net
お前ら皆エリクシール作りに行っちゃったの?

711 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 14:35:03.67 ID:Q8bq50Et.net
なにその化粧品臭
白だけにホワイトニングか、ってやかましいわ

712 :名も無き冒険者:2015/06/06(土) 18:38:44.76 ID:Q+buC9au.net
臭いドワーフは白色のエリク汁生成を使用しました

713 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 19:25:46.99 ID:2zlEuHRq.net
GR21M 破壊の錫杖
魔法攻撃 258
HP+60 MP+20 VIT-5 INT+6 PIE+2 LUK-2
地属性+25
マテリアルキラー

だーくせぷたーよりまこうが12もつよいよやったね

714 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 21:08:54.44 ID:uDkP6uWg.net
鉄ゴレバスターだな

715 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 21:46:59.37 ID:/cvE4Ums.net
武器のキラー系って1割?5割?

716 :名も無き冒険者:2015/06/11(木) 21:51:17.77 ID:5kEy/MeH.net
5だったらやべーだろ
1だよ

717 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 19:33:59.89 ID:0HbHqZW9.net
お前らの天下もそろそろオワコン
ジェムにソケにと金注込んできたと思うけど、最強厨よ次はどこへ流れる

てゆーか、お前ら背後から魔法ぶっぱしてるだけのPSゼロで他の職務まるん?
そこ興味あるわ

718 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 22:32:44.71 ID:XR/xGUJo.net
このゲームにPS()とか言ってる時点でお察しレベル

719 :名も無き冒険者:2015/06/12(金) 22:36:15.62 ID:Y4kQAnb9.net
盾「」

720 :名も無き冒険者:2015/06/13(土) 12:17:37.97 ID:E0TroTYM.net
たしかにBISには盾や近接職ほどのPSは要らんな

721 :名も無き冒険者:2015/06/16(火) 07:26:23.78 ID:ea6KujMI.net
課金>知識>ログイン時間>>>>PS

722 :名も無き冒険者:2015/06/16(火) 10:47:58.72 ID:O1S4i/4u.net
PSってPCスペックのことだろ?

723 :名も無き冒険者:2015/06/16(火) 13:15:13.79 ID:LGdX40Bo.net
知識はPSに含まれるな
戦闘中、どう動くかは知識によるところが大きい

724 :名も無き冒険者:2015/06/16(火) 17:12:00.05 ID:mlUJLla0.net
やっと装備マクロとか考えだした新米のぺーぺーBISなんだけど
先輩方は装備マクロどんな感じに組んで使ってますか?
もしよければ詳しく教えてください

725 :名も無き冒険者:2015/06/16(火) 20:22:10.80 ID:MLvZZTfM.net
1番強い杖が何かによるなぁ

726 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 08:38:08.36 ID:0lm4b8oP.net
まずアロー撃つたびにダダダダってマクロで着替えることの異常さ低クオリティを考えることから始めよう

727 :名も無き冒険者:2015/06/17(水) 19:44:45.17 ID:F54Z/zew.net
1.通常時用の防御着替えボタンを作る
2.各属性100の着替えボタンを作る
3.複合用の火水100なども余裕があれば作る
4.詠唱前〜詠唱中に着替える。着弾までに着替えが済めばよい
5.多段HITと瞬間HITの違いを考えてスキル回しを考える
(例:闇矢やISはその都度着替えれば最大ダメージだが
ストームは長いのでどの属性をどの順番で回していくのがよいか・・・という考え方
ここは所持スキルで個性が出るところ)
6.考えた回しに合わせて着替えていく

個体DPSと全体DPSとでパターン作り
ワンパになりがちなのでこだわり過ぎは厳禁
吸収MOBを回復させると恥ずかしいことになるし
目の前でブッチャースイープしてたらクラック入れるくらいの余裕はほしい

728 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 00:45:23.21 ID:rXPoovn/.net
>>726
FFも魔法ごとにマクロで着替えてるけど
めずらしくないよ?

729 :名も無き冒険者:2015/06/22(月) 21:06:35.89 ID:fZIL+jOH.net
BIS強化して欲しい
火力足りない
HP多いボス相手だと空気だ

730 :名も無き冒険者:2015/06/22(月) 21:32:43.05 ID:qHPctos6.net
近接の火力上がりすぎてINT200BISでもFSの前じゃ雑魚になってしまったな
あがり続けるFSの火力だけどBISは杖更新しても微々たる火力しか上がらんし
もう魔職の時代は終わった

731 :名も無き冒険者:2015/06/22(月) 22:06:05.53 ID:g1bu5A2c.net
ついに出たな
LPFFFX

732 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 03:17:31.24 ID:66mhhNfR.net
BISは安定性がウリよ、元々そういう風に運営もする予定だったが調整ミスっただけ
今が軌道修正しているところだろう

733 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 10:00:44.83 ID:gWPHdG7E.net
スイーブ連発で床ペロるBISが安定・・・?

734 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:00:42.46 ID:7d3xljp1.net
スイープな。

735 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:43:42.65 ID:T1MXQlxK.net
スイープくらいしか死ぬ要素ないだろ。ほとんど攻撃食らわないわけだし
ちなみにスイープ連打は近接でもきつい

736 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 17:22:26.37 ID:jpRT2uro.net
スイープ連打で死ぬ・・・・?それは防具が低グレード品の紙BISだけだろ

737 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 18:24:08.38 ID:HYw7iMV2.net
バフこみで物防いくらですか?

738 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 20:07:07.94 ID:XmeD+Mp8.net
DSして900とか言うんじゃね?

739 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 20:07:11.67 ID:6qmHjYw5.net
>>737
900くらい
みんなはどんなもん?

740 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 20:29:32.99 ID:XYeW6tdw.net
900ってデスペシーフ並だぞ
もっとがんばれよ

741 :名も無き冒険者:2015/06/23(火) 22:37:21.50 ID:CA2lFBfB.net
えっ

742 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 00:42:50.00 ID:OCIxwhWL.net
900でもっと頑張れと言える>>740の装備見てみたいなー

743 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 08:10:51.34 ID:mga5dRi1.net
ハードスキン込みで話してんだろ

744 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 10:03:40.29 ID:L2GowS7l.net
脳内廃人エアプ多すぎんよ

745 :名も無き冒険者:2015/06/24(水) 19:59:10.62 ID:cHnPKH4X.net
>>737
今DSしてみたら1001だた
物防装備で1100

746 :名も無き冒険者:2015/06/25(木) 11:07:50.23 ID:bTL5kMPH.net
火力装備で素が750だからDSしたら1100近いかな
これでもまだ伸ばせる余地あるから
火力と堅さ両立できてるやつは胴腰がメイジ装備でも800は余裕で超えてるんじゃないかな

747 :名も無き冒険者:2015/06/25(木) 12:16:44.83 ID:Rc6dwCtZ.net
私は素防600です

748 :名も無き冒険者:2015/06/25(木) 20:24:27.73 ID:oR09jD2O.net
DSもバフも無しの火力装備で素の物防が550だった

ワンパンマン

749 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 01:40:05.40 ID:kXm/wJ4m.net
本スレにBネガが湧いてきてるからお前らがリアルINTあげてやれ

750 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 10:47:48.69 ID:DHI9Vs8B.net
フルバフ1100って明らかに大学装備じゃねーか
一部BISは本当にリアルINTないんだな

751 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 11:08:14.74 ID:1L2G6FX1.net
逆に聞きたい
どこにフルバフと書いてあるんだ?

752 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 11:17:42.86 ID:cKpAT+Hq.net
>>750は妄想でしか語れないリアルINTだからな

753 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 14:42:49.64 ID:GGS7CX42.net
>>751
730の流れから
バフ込みの物防いくらって話しになってるよ

754 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 15:21:05.42 ID:1L2G6FX1.net
素物防で550でDS+プロテクション+OUで物防1200
そうすると>>750>>748に対してだけに言ってる

アンカーくらいつけろ、低INT

で、>>753
DS込は数字出てるが、どこにフルバフの数字が出てるのだ?

755 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 15:26:28.67 ID:1L2G6FX1.net
550で1100を100上回る1200
なんつーか、大学装備以前にバフの知識すらないただのエアプの戯言

遠まわしに頭の悪さを笑っただけだよw
それすらも気づかずにただ言葉尻捉えてる>>753も同類の低脳だがな

756 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 15:52:59.54 ID:DHI9Vs8B.net
必死すぎてわろた
ご丁寧に最大時の数値も出してくれたわけだけど、素550のフルバフ1200も論外です、本当にありがとうございました

757 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 16:49:09.89 ID:1L2G6FX1.net
後付けご苦労w
お前の知識のなさを指摘してやったまでだが?

758 :名も無き冒険者:2015/06/28(日) 16:51:43.75 ID:1L2G6FX1.net
>>755を見た瞬間
ID:DHI9Vs8Bは顔真っ赤になり、いきなり後付けのどうでもいい事を返して反論できた気になってる姿が目に浮かんできて草ww

759 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 00:46:12.18 ID:9zLBsYfX.net
過疎ゲーだからちょっと連レスしただけで目立ちすぎ
まともなこと言ってても基地にみえるよな
もうだめだなこのくそげ辞めようぜ

760 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 00:57:02.96 ID:WFJRf33j.net
OU継承者なんてごく一部以外対人キチのみ
通常はDS+プロテ+ホリブレがフルバフの解釈だろう
OU継承をBISに一般化して言うバカは死ね

761 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 01:32:54.36 ID:xMl/swKO.net
OUもない紙は床ペロしてなさい

762 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 02:18:14.33 ID:xYIa24w9.net
OUの話だったのか…
ダクネス一発60Kとか瞬間火力で出たのをドヤ顔で普通に出るように話す奴と一緒だな

まぁ自分もOU/DSBIS持ってるが、DS/HPP7のBISのほうが使い勝手が良かった。

763 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 02:41:58.54 ID:AE7Vk50y.net
BISでもインベスト打てるようにしてくれ短剣持たせてくれ

764 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 20:27:19.18 ID:lGLNrZiA.net
BISは元々防御高くできるからHPPの方が便利
つかBISで床ペロってよっぽど装備しょぼいか全身布なんじゃないの

765 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 21:08:12.56 ID:gO72Dzgo.net
全身布(M品+8)

766 :名も無き冒険者:2015/06/29(月) 21:13:12.11 ID:NbZyRKqWS
だが布のMasterかユニINTにしないとF、Sに比べて火力がゴミ

767 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 12:07:11.33 ID:I13S3wVG.net
全身布じゃないの?

768 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 12:44:26.92 ID:E/o5/UCr.net
今のプリ装備intついてないからプリ装備はないな
3入れたとしても火力かなり落ちる

769 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 13:56:38.15 ID:MBI/YgkB.net
上半身プリ装備にするだけでも床ペロしなくなるんじゃないかね
intは多少落ちるが床ペロしてるBISとかそんな差気にするレベルじゃないと思うし

770 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 14:19:10.09 ID:VHnmldIe.net
上下セットだけでもP装備にすれば結構違うな
廃人はよく中古P装備INT詰め売りに出してるけど状況によって使い分けきちんとしてるっぽい
俺は廃人じゃないからすげえと思いつつ床ペロしてる

771 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 14:47:06.44 ID:37xX52Ag.net
火力装備の胴腰を+10にすればいいだけだろ
スフィア買占め急げ

772 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 15:57:59.99 ID:O/9jdXTj.net
全身布だけどLV60越えたら床なめることなんかそうそうないんだが

773 :名も無き冒険者:2015/06/30(火) 16:29:33.04 ID:4BgJZnUD.net
物理痛いところだとアクセとかを物理防御計にすればそこそこ耐久力上がるしな
張り付いて攻撃してる近接よりはHP低いが防御は上でヒール能力も高いし床ペロは簡単にはしない

774 :名も無き冒険者:2015/07/01(水) 04:26:24.94 ID:NJqfoVsM.net
魔法防御無視やばすぎるわ

775 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 02:00:51.13 ID:NSMeF9+p.net
ホープについて聞きたいんだけど
HPMP回復狙いだとLv1とLv3でどっちがでやすいとかある?

776 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 02:03:35.30 ID:qRj6ygo/.net
ない

777 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 02:04:27.12 ID:qRj6ygo/.net
むしろ抽選数が増えて減るんじゃね

778 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 02:22:42.21 ID:MujAg0BW.net
ホープはルーレットで目押しである程度選択できればなあ

779 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 08:23:45.56 ID:fWzs6baO.net
>>775
Lv1のが出やすい
蘇生めあてなら1だ

780 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 13:18:38.23 ID:Rqp66O+b.net
けっこう劇的成功あるからお勧め
たぶん石化とか死亡よりけっこう発動率高いと思う
ただ誤爆でもないのに普通に立て直せる状態でホープ撃つ屑がいるから、判断力のないやつにもたせるとロクなことにならない
絶体絶命か、失敗してもいいから成功したらラッキーくらいのときに使うといい

781 :名も無き冒険者:2015/07/02(木) 14:58:57.43 ID:G/t8OFeX.net
Lv1のがでやすいのか
知り合いがLv3でやたらホープ蘇生成功させてるからLv3の方が率高いとかあるのかとおもってた

782 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 01:02:02.48 ID:4dBq49IB.net
と言うか野良でリバース持ってないのにホープ使うビショはクズ。
死んだらその分出発遅れたりするしプリに負担かけることになる。
死んだらマズイ場面でオナニーホープ使って死ぬビショは粗大ゴミ以上に邪魔。

783 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 07:18:29.23 ID:rs+NNNH/.net
Arx

784 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 10:11:48.75 ID:04e6gfgJ.net
ディフェンドスタンス7、魔法攻撃パッシブ7、ダークネスアロー6、高速詠唱7、ドロップアップ7、リザレクション4

SR22でこんな継承してみたいんだけど。
異端でしょうか? 決戦場周回とかを主眼に置いてみた

※リベラルでやってます

785 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 12:07:24.77 ID:Tqx+xLFe.net
あー、はいはい
いいんじゃない?

786 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 14:19:34.48 ID:hACFK6/D.net
>>784
すきのない かんぺきな ふじんです
ぼくから いうことは なにも ありません

787 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 18:35:43.85 ID:VX6RzcQp.net
>>784
ここで質問しても無意味だと思われ。
昔はそれなりに議論できたスレだったけど
いまはksたちのストレスのはけ口になってるから
近づかないのが無難。

788 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 18:39:14.04 ID:go0fAaU4.net
カスがカスをカスというスパイラル

789 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 19:17:07.04 ID:ZhNV91bS.net
リザレクいらなくね

790 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 19:20:34.43 ID:bQT2Ni8s.net
>>784
異端どころか、かなり鉄板な構成だよ。
リザの代わりにHPP4でもいい気もするが蘇生で支援強化はハードな決戦には有効かもね

>>787
無意味といえばお前のレスこそ無意味だな

791 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 19:45:09.79 ID:iMffFhQL.net
>>784
いいスキルだと思う。決戦場周回ならベストの一つと思う。
死なない、安定性を求めるなら高速詠唱の代わりにOUも選択肢かなー。

>>787
気持ちは分かる。最近>>785とか>786みたいなひねた奴多いもんな。

792 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 20:17:15.30 ID:ZhNV91bS.net
周回とか目的してる敬称か
それなら死んでたら話にならないからリザはいらんなリバ1あればいいし
SR22だとSPがちょっときつそうだからバースト3か4持って来てもいいかも

793 :名も無き冒険者:2015/07/03(金) 23:44:04.35 ID:PSE0YG21.net
>>784
DAないのって不安じゃない?

794 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 00:38:18.43 ID:1C9r2g2a.net
弱いうちはDA欲しいが
蒸発火力が完成してしまうと切ってもいいかと思い始めるそれがDA

DSも割りといらないかもと思い始める
切ってみたら意外と逝けるそれがDS

795 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 00:39:37.19 ID:FSUnk/5O.net
鏡みたいなソロでウメーする場所でたら後悔するパターンだな
用途で使い分けてるなら何も言わん

796 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 00:45:23.78 ID:vxw+HZbb.net
DA2枚あるとどこでも便利なのは間違いないよねPのと2枚

797 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 00:51:14.24 ID:DSgDdP9Y.net
今は近接も強いからDA二枚やってやった方が結果的に総火力は上がるだろうな、まあ組む相手によるけど

798 :名も無き冒険者:2015/07/04(土) 11:18:52.37 ID:Nudm+wTU.net
HPP4でもいいんじゃない?

799 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 00:21:08.96 ID:xpv4AOe3.net
継承テンプレ
必須 魔法攻撃力パッシブ7
重要 DS7 ダークネスアロー5〜7
便利 高速詠唱 DA HPP(FのHPパッシブ) ドロUP 箱UP 心頭滅却
その他 OUとか

800 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 10:50:30.41 ID:pACxaKF6.net
高速詠唱の人って、スキルCTに引っかからないの?

801 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 11:57:36.53 ID:S2FlOI8s.net
どれか属性一つ吸収無効あるとCTまち頻繁だな
自分のキャラはフリーで撃てればほぼ引っかからない
詠唱装備持ってないから揃ってるとどうかは知らん

802 :名も無き冒険者:2015/07/06(月) 17:25:45.66 ID:5XwVw9ch.net
クイックキャストとかならCTにひっかかるはあるだろうけど
高速詠唱+詠唱頭12%くらいならそこまでCTは気にならないよ。
吸収あるときは威力型にして使えば通常の詠唱とほぼ同じ詠唱時間ででダメ伸ばせるし、
高速詠唱の良さは快適さだというのが自分の使用感。
CTあれば合間にはダクネスかマルチ撃てばいい。

803 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 02:49:03.26 ID:qM+3lLgB.net
>>799の継承には載ってないけど
ショータイムとか士気高揚って検討に値する?
再詠唱長すぎるから趣味の領域かな

804 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 03:04:08.75 ID:0QCU7nQH.net
SR25でショータイム6持ってくるのはありだと思う(闇アロー6時)

805 :名も無き冒険者:2015/07/07(火) 05:17:54.56 ID:avU83r+2.net
アイテム課金ゲーも月額課金も衰退してるのにドグマとか何を自信と根拠にサービス開始するんだろ?

806 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 11:23:38.98 ID:MQqHM9WZ.net
おとなりのPSO2ちゃんを見て我慢できなくなったんだろ
ちょうど雰囲気がかぶるようなライバル国産もここしかないし楽勝だと思ったんじゃねえかな
舐められたもんだぜ!

807 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 16:04:52.08 ID:yBBfWzz4.net
舐められたっていうかもうずっとユーザーをなめたゲームしか出てないのが国産

808 :名も無き冒険者:2015/07/08(水) 22:49:23.14 ID:2PBQbhhX.net
ドグマネタなんて話してたか?と思ったら本スレの誤爆か?
そして本スレは、、、w

809 :名も無き冒険者:2015/07/10(金) 05:18:39.49 ID:nwpDhiqu1
変なタイミングでホープ使う奴はBL入り。
これもテンプレな。
バカみたいな話だと思うが、これが居るんだな。
ホープ厨。

後は闇アローで12000くらいしかでなかったり
スチームで18000しかでなかったり。
BISになりさえすればツエーと思ってる馬鹿が最近多くてな。
そんなカスダメしか出せないBISは産廃だわ
金策体勢整ってないのに金かかるBISに手出すからゴミBISしか作れないんだよ。
そんな半端な事する位なら金たまるまでPRIでもやってればいい。

810 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 16:30:03.50 ID:pF117bZK.net
館のスケルトン対策はどうしてる?
めんどいから恐怖100耐性のイヤリング装備してそのまま
MACも他の狩場もいっちゃってるわ
ルビーアイイヤリングとかうっちゃおかな

811 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 16:36:03.03 ID:Ot9nDZw9.net
BS
ソロでもそれで余裕

812 :名も無き冒険者:2015/07/11(土) 16:54:46.51 ID:bK7+OCVf.net
新オルカン250mで落とせるかな?
◇△w

813 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 18:53:19.86 ID:N/y9R5bH.net
そろそろ強化要望をまとめる時期かね

814 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 20:48:17.16 ID:7O0YD0dO.net
蔑ろにされすぎだよなあ

815 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 22:13:50.49 ID:brsnvvIb.net
よし、強化案を書くぞ
後に続け!

1. 実用的な光魔法をBISに実装する
2. 新ジェム追加
INT3/HP30
INT3/属性5
属性8/耐性5
3. エンシェントマジックの追加
ダルト、マダルト、ラハリト
ロクド、ティルトウェイト
マバティ

816 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 22:47:19.07 ID:x/xcIm4z.net
エンシェントマジックとかだるいだけ
普通に使わせてくれよって感じだよな
MP消費型にしろやっても思うわ

817 :名も無き冒険者:2015/07/13(月) 22:55:40.93 ID:qAh9dwyd.net
いやあの原作がそうなってるんだが、、、w

818 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 00:06:12.56 ID:nLl2Aix5.net
イハロン実装しようぜ
当然HoMと同様にステupもありで、効果は術者が選べるようにしてな

819 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 14:54:02.32 ID:iQq7RKxe.net
原作とかどうでもいいじゃん

820 :名も無き冒険者:2015/07/14(火) 15:52:51.35 ID:jt44ymA6.net
版権も理解してない知恵遅れがBIS使ってるのか(呆れ

821 :名も無き冒険者:2015/07/15(水) 05:07:36.83 ID:1ivJoUEot
MAC03のグレデのスイープ痛すぎるんだけどお前らどうやって凌いでんの?

822 :名も無き冒険者:2015/07/17(金) 06:24:54.20 ID:Rox0bPilo
ヘイトブレイムも持ってこない
火力だけ上げればいいと思ってる筋肉バカBISばかりなのが現実だし。

823 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 00:14:44.80 ID:zlsOTxFI.net
パートナー何使ってる?
オレはガーゴイル(INT4)*2 プチットアタックオーラ
ソシエ(INT8) 魔法攻撃パッシブ
ドラゴンフライ 自動ルート
ジャイアントバイパー

824 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 00:49:11.56 ID:z2Fkc6WH.net
全部くそ

825 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 07:30:11.33 ID:Tl8TrCwr.net
羨ましいまで読んだ

826 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 08:08:11.33 ID:DWaauB/9.net
流石にその返しはおかしいだろ、バイパーが80Mくらいで後は30M以下やんけデズモンドとかならまだ分かるが

827 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 09:08:11.45 ID:8IKqg/r6.net
812見て思ったんだけど俺含むライト層のBISってどうやって生きてるんだろう?
シーフと違ってソロで金稼げる所無いし紫デプス行ける火力は無い。
INT3や6ソケに手を出そうと思ったら半端ない金がかかる上
ちょっと金かけた程度で劇的に火力が上がるわけでもない。
なので最近シーフプリに浮気してるけどそういう人多いと思う。

828 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 09:11:56.94 ID:zlsOTxFI.net
恩恵はデズモンドのINT+2とグレイブミストのINT+1かな。
ソシエとガーゴイルも恩恵MAXになってるけど魔法攻撃力+4と石化耐性+1って・・・
ステ+のやつは全部あげてもいいけど他のはどうでもいいね

>>827
シーフほど稼げないけど今でも鏡ソロとかキッスユー狙いでチマチマやってるよ。
まぁシーフも持ってるんだけどさ。。。

829 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 12:09:38.81 ID:n+p3RCwK.net
ソシエは安価でint+9と魔攻あがるから悪くはないだろ
ギースの方がいいけど
他の定番はエヴァとステラとかか
ヘスティアも士気高揚で全ステ+15あがるから地味に強い

830 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 18:40:02.78 ID:q8mL628H.net
>>827
極々一部の廃を除いて、今新規とかでBISやってる人は魔法使うのが好きだからとか、魔法職が好きでやってる人が多い印象
自分もあなたと同じ(自分の場合近接火力)で最近は他職に浮気がち
火力とか効率とかコスパとか、FIGなんかと比較しだすと悲しくなるし、
野良とかで新規さんっぽいBISの人が(近接と比較して)全然火力でてなくても、かかるコスト差考えれば仕方のないことなんだけどね
なので、野良でそういう人みかけても火力がどうとか思わない寛容さが必要と最近思う

831 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 22:03:04.91 ID:T1mrmW1I.net
ソシエちゃんは10mあれば3枚買えるしおすすめ

832 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 22:04:34.58 ID:/Qluv9nN.net
デズモンドとか持ってる人って、複数枚持ってるの?サプリ使いまくるの?

833 :名も無き冒険者:2015/07/22(水) 22:12:28.37 ID:T1mrmW1I.net
デズモンドは全く市場に流れないからまあ考えなくても

834 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 15:55:30.73 ID:XrsAZOrF.net
812だけど愛欲Wモードでサクッっとデズモンド堀のために
一人でゾンビ回して2時間・・・コイン2種使ってようやくでました。

ゴメス・カルーラ・ダークライダー・ジャイアントマンティス・モリー・スケルトン・・・・・・

835 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 16:42:07.81 ID:ut8oY0im.net
デズモンドってWエロスじゃないの?

836 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 16:56:23.65 ID:/zvTgVoB.net
たった2時間で出るような物なのか

837 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 18:18:50.03 ID:YrbxGFDY.net
出ないからデズモンドって名前なんだろ

838 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 18:28:52.10 ID:XrsAZOrF.net
え?まさかガーゴイル、フォルマみたいなボスドロップ専用品?

839 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 18:48:25.64 ID:k1ariNYN.net
拷問でも出る

840 :名も無き冒険者:2015/07/23(木) 22:51:53.44 ID:XrsAZOrF.net
ありがとう・・・しかし出ない・・・

841 :名も無き冒険者:2015/07/24(金) 04:58:15.23 ID:N/gmzG5G.net
>>837
>>837
>>837

842 :名も無き冒険者:2015/07/24(金) 16:56:31.74 ID:VyCxvi+Y.net
いわゆるレアカードの泥率ってどんなもんなんだろうな

843 :名も無き冒険者:2015/07/24(金) 22:45:12.01 ID:wdQ6fk1V.net
21Mのストロックル2いいなと思ったけど闇10は防御なのか
ミストールがまだまだ現役続きそうだな。
優風の加護が割合で上がるからミストールよりいい杖が出るのはいつになることやら・・・

844 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 02:17:05.10 ID:BMPYw8Nx.net
優風の加護が魔攻*5%+5で、MAが魔攻*30%+30なので、
秘術0の場合で魔攻だけ計算すると
ミスト+8→684(優風の加護+MA)
怨嗟+8→715(MA)
になるはず。なのでもう抜かれてるんじゃないかな?

もしミスト+10まで叩いた人がいたら
ミスト+10→783(優風の加護+MA)
なので素魔攻292ぐらいの杖を+8にしてMAかければミスト+10に並ぶ
24Mとか25Mくらいか

845 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 06:12:20.91 ID:U42FcpZw.net
属性加味したらまだ抜かれてないんじゃね

846 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 11:07:12.00 ID:/0fHu99a.net
火と水使うときは新杖の方が強いよ
風はミスト
地は破壊
さあ選べ

847 :名も無き冒険者:2015/07/25(土) 23:24:11.15 ID:3tNQ/atL.net
ミストールがしょぼくみえ不思議

848 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 13:52:40.83 ID:+hu1wl2P.net
着替えげーになってて、いつから着替えゲーになったんだっけ
地下水路後半から?

849 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 14:43:05.59 ID:O6zhrwkn.net
全然違う
旧地下の頃はまだ火ジェムと水ジェムしかない
13号の頃もまだ地3ジェムでスライム周回用に作ってる人がいるくらい
そう考えるとロットハーディくらいじゃね
愛欲の頃はまだ1〜2属性が主流だった

850 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 16:21:06.33 ID:4Kx/QBN9.net
旧地下で属性杖が登場してからだろう。

851 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 16:38:00.67 ID:Hhbnfers.net
2012/4/24にマクロと荒廃の廓実装

852 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 18:27:05.97 ID:O6zhrwkn.net
旧地下の頃ってアローも火しかないしフレイムサークルの列の上級魔法も無いし
属性杖なんて火以外ゴミ扱いで荒廃スライムで地が若干値上がりした程度じゃなかったか?

853 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 18:29:39.33 ID:Hhbnfers.net
地3爆上げした直後に地5実装とかあったw

854 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 19:44:27.57 ID:At7V0/xd.net
ロトハはまだ二属性全盛期だな
まだMagが現役だしな

855 :名も無き冒険者:2015/07/26(日) 20:35:41.84 ID:NTR9LtAM.net
属性の関係でマルチアローが息して無いダンジョンだったな。
当時はスチームもサンドもまだなかったはずだし。

856 :名も無き冒険者:2015/07/27(月) 10:02:36.26 ID:3A0KJWgP.net
水なら土風、風なら火水撃てるけど
火、地は弱点撃てないからきつかったなw

857 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 00:14:26.41 ID:8+7dH0Wz.net
闇矢で1発13kってどうやったら出るんだ
野良で出会ってしっこちびりそうになったわ

858 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 00:20:26.76 ID:8+7dH0Wz.net
>>181
今だいたいこの通りの装備だったけど7k程度しか出ない…

859 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 00:32:52.31 ID:udEL+OB3.net
>>858
それ鉄ゴレ背面だろしかもたぶんアヴィス入りの数字
アヴィス背面13kは大体MA抜きで獣王杖8として属性100でINT150台くらいかな
特攻装備してたりするとまた変わるけど大まかにそのくらい

860 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 00:35:48.14 ID:udEL+OB3.net
訂正
×アヴィス背面13kは大体MA抜きで獣王杖8として属性100でINT150台くらいかな
○アヴィス抜き背面13kは大体MA抜きで獣王杖8として属性100でINT150台くらいかな

861 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 00:37:39.35 ID:QxDDzUtT.net
>>858
属性100 INT150 魔攻800
計算上これで必ず12k以上出る

862 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 08:39:13.15 ID:BpdEJupo.net
全身ウルカ5ソケユニークINT2とミスト7◇で
ジェムは闇5、INT2でもギリギリ行けそう。
今はウルカ以降の5ソケ集めるのが大変そうだけども。

863 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 09:09:58.62 ID:FboYnvf6.net
闇撃つなら覇者欲しいよな
int140の頃はいまいち効果を実感できなかったけど、170を超えるくらいからは目に見えて違ってくる

864 :名も無き冒険者:2015/07/28(火) 21:56:48.29 ID:8+7dH0Wz.net
INTが随分低かったようです…

865 :名も無き冒険者:2015/08/01(土) 16:25:12.81 ID:dVvxW8ON.net
スキルアドバンスでmagにだけ魔攻up+○○とかあったら辛いな…
また転職せねばならん

866 :名も無き冒険者:2015/08/01(土) 19:57:59.25 ID:djXI26L1.net
スキル強化もありそうだから、またMagに戻って闇矢取り直してくるハメになるな

867 :名も無き冒険者:2015/08/02(日) 13:44:10.71 ID:A6w5fDSI.net
普通に考えれば闇矢強化はメイジ専用だが
どうなるだろうな

868 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 00:34:08.41 ID:NJco6km+.net
やった、またメイジになってレベル上げて又BISになってレベル1からレベリングできる喜びが得られるのか^^

869 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 00:34:40.06 ID:NJco6km+.net
ぷちっ!!

870 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 01:39:17.43 ID:GmOsfTOZ.net
普通に考えてその職でしか活かせないものだと思うけど
他のゲームを参考にすれば

871 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 01:59:12.82 ID:YTpGLU9r.net
生放送で一部他職でも効果が出ますと言ってたからこういう意見があるわけだ

872 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 09:23:31.00 ID:Qa46KFAe.net
MAGのためにやるようなコンテンツだから闇矢は普通に考えれば専門だろうな

873 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 09:29:18.51 ID:xxs0HocL.net
専用スキルの強化はその職だけだろうな
普通に考えてと言いたいが普通の運営じゃないからな…

全職共通のステータス強化が気になるがはたして今日はメンテ時間がどうなるか

874 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 11:16:49.95 ID:eMedKuxk.net
一人でフラフラする人ってプロテ7とか持ってたりします?

875 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 16:08:39.76 ID:YTpGLU9r.net
鏡するために取ったがあると便利だな
プリなしでトレハンするときもあるだけでだいぶ痛みが違う

876 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 17:46:15.75 ID:+uYLAJT2.net
全職共通のアドバンスメント(まちがってるかも)
ALC INT+1*4
CLO INT+1*1
BIS INT+1*5
NIN INT+1*2
SAM INT+1*3
MAG INT+1*4

INTが20近く増えるこれは転職しなくては
運営ふざけてんのか・・・

877 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 19:44:59.21 ID:7sMiTSf8.net
週上限制限あるし全部とってまたBISなるのに半年?以上かかるかもしれんな

878 :名も無き冒険者:2015/08/04(火) 21:14:41.93 ID:yiWPnyNj.net
そんなに経由してBISに戻れる自信がないw

879 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 07:31:52.22 ID:05Q1Xzt4.net
AlcとMagだけでいいや。
それでも、戻ってくるのはいつの話になるのやら。

メインキャラがB一人とかだと詰むな。
サブて回して、育ちきったらメインと入れ替えになるのか。
それでも、EDOを成功させるという難関がまた待っているわけだが。

880 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 10:01:09.90 ID:fJHVKTP8.net
MAGのエキスパートだけでもINT+8あるけど

881 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 12:05:29.67 ID:1aHMDK/Z.net
ソウル共通なんだからBだけじゃなくて他も作れって運営様の暖かいお言葉ってこった
他はともかくMなんて装備転用出来るの多いんだから作れよってことだ

なに?お前らバカ正直に転職考えてたの?

882 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 13:25:02.73 ID:cK/qG4yD.net
>>881
覚えたスキルはキャラごとだぞ

883 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 19:39:22.84 ID:QNdi7NB1.net
>>881
ソウル単位ですよね!
新キャラ作って適当に稼いでキャラデリして、を繰り返すだけでも強いソウルになりますよね!

884 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 19:49:57.42 ID:AuVnbWIs.net
>>883
ソウル共通にするなら
キャラデリしたらそのキャラで取得したAdごと削除
Adポイント上限はソウル単位
くらいはやるだろ

8キャラとかいたら本当に苦行になりそうだな
魔職は各職ローテ回せば穴は小さくて済みそうだが
近接は継承や種族に差があり過ぎてローテ無理だろ
これマジで地雷寄生増えそうな気が

885 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 22:02:17.48 ID:QNdi7NB1.net
エキスパ、★がINT、■がスタート、■から★まで12000ポイント

                  ■
                □1. 2.
              □□□3. 4.
            □□□□□5. 6.
          □□□□□□□7. ★
        ★□  □□□□□  □□
      6. 7.       □□□      □□
    4. 5. □□    □□□    □□□□
  2. 3. □□□□□□  □□□□□□□□
■1. □□□□□□  □  □□□□□□1. ■
  □□□□□□□□□□□□□□□3. 2.
    □□□□    □□□    □□5. 4.
      □□      □□□      7. 6.
        □□  □□□□□  □★
          ★7. □□□□□□□
            6. 5. □□□□□
              4. 3. □□□
                2. 1. □
                  ■

うーんこの

886 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 22:10:16.39 ID:ONZorzoe.net
PCで見てAA糞過ぎだろと思ってスマホで書き込もうと開いたらきっちり表示されてた
オナホでAAやめて!

887 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 22:14:00.54 ID:fJHVKTP8.net
PCでもキッチリ表示されてるけどどんだけさまい画面で見てるの?

888 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 22:17:34.70 ID:ONZorzoe.net
すまんフォント変えてたの自分やった
戻したら普通に見れた

889 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 23:00:57.37 ID:QNdi7NB1.net
Magエキスパ、★がINT、■がスタート、■から★まで13000ポイント?

                  ■
                □□□
              □□□□□
            □□□□□□□
          □□□□□□□□★
        ★    □□□□□    □
      □□      □□□      □□
    □□□□  □□□□□  □□□□
  □□□□□□□★□★□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□■
  □□□□□□□★□★□□□□□□□
    □□□□  □□□□□  □□□□
      □□      □□□      □□
        □    □□□□□    ★
          ★□□□□□□□□
            □□□□□□□
              □□□□□
                □□□
                □■□

890 :名も無き冒険者:2015/08/05(水) 23:02:46.86 ID:QNdi7NB1.net
ああ、中央のほうの★までのポイント見てなかった

891 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 01:30:01.90 ID:u81zpF7b.net
>>889
わかりやすい

レベル56 マコ790 Int113 闇100 コンデ好調 でカカシに正面7000背面9000程度しか出ないんですがあの
上の方の10kって結構難しい
+8ジェム詰めて余裕が出来たとこにINTジェム詰めるんですかね?
絶好調にすると多少伸びるだろうけど先は長い

892 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 01:45:11.16 ID:l/PY7+u4.net
絶好調は維持してる人多いよ

893 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 01:58:31.70 ID:srZpcF45.net
>>891
マコ634 Int146 闇100 コンデ絶好調のMA切りMAGでほぼ同じ

894 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 08:53:19.10 ID:RDM36hnJ.net
闇矢はまこーまこー言ってるけどINTもやっぱ重要だよね

895 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 10:42:32.84 ID:EnCHJLOn.net
>>891 適当にシミュってみた
素INT 60
ディメント+SR25補正 10
頭+手+足5ソケ ユニークINT2 闇5詰め 13
胴+腰5ソケ ユニークINT2 INT3詰め 34
適当な指輪 4
明暗 1
オブシディアン 2
フィジカルガード 3
破壊杖+7 2ソケ INT3詰め 12
---------------------------------------
INT139 闇95 魔攻パッシブ+MA込み750 コンデ絶好調

これで案山子に背面10k前後出るはず
今どんな装備かわからないが全身ユニークINT付きにするとか
INT3詰めにすれば10kいくはず
闇8は高すぎるので背面20kとか目指さない限りいらんと思う・・・

896 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 11:43:08.77 ID:13Yv9Kgv.net
くそみたいなBISしかいないんだな絶望した

897 :名も無き冒険者:2015/08/06(木) 12:06:07.48 ID:9TQCOFRZ.net
くそ同士仲良くやろうずwwwwww

898 :名も無き冒険者:2015/08/07(金) 01:31:58.56 ID:ndEg5diQ.net
地属性装備ないのにLv69まできてしまった
地属性ってサンドしか打たないから気づかれてないと思いたい・・・
サンドのときは風装備するしな^^

899 :名も無き冒険者:2015/08/08(土) 11:42:46.58 ID:y8Zize65.net
闇属性以外で魔防高い敵ってなんかいたっけ?

12日ログインのコラボカードで魔法防御無視パッシブを試してみたが鉄ゴレじゃFC一段20200が20400になる程度だった

ちなみにステアップのパッシブは最大で全ステ+7

900 :名も無き冒険者:2015/08/09(日) 14:53:57.87 ID:Mh6ibfxG.net
エキスパートって上と下からしか伸ばせない気が

901 :名も無き冒険者:2015/08/10(月) 22:35:05.56 ID:eey/XAtN.net
>>895
もう引退したけど参考程度に
BIS 魔攻1000 INT130 絶好調で案山子に背面14k位だったよ

902 :名も無き冒険者:2015/08/10(月) 22:36:51.29 ID:eey/XAtN.net
書き忘れ 闇属性100ね

903 :名も無き冒険者:2015/08/11(火) 04:26:49.17 ID:7wYVGUIm.net
BISってどいつもこいつもソケとintの話ばっかしてるからな。
Bより強い物理職が実装されたら飯ウマだわ。

FIG弱いからまだ強化必要だな・・・。
FIG強化されて損する奴は居ないからな。
後10倍位は強くならないと目立たないな。やれやれ困ったね。

904 :名も無き冒険者:2015/08/11(火) 08:47:25.26 ID:SUIC+ZAp.net
妄想に浸るのはご自由にw

905 :名も無き冒険者:2015/08/11(火) 16:39:02.17 ID:COaM4c9+.net
ちょっとBIS有利な狩場出るとすーぐ湧くよなこういうコンプレックスの塊のF

906 :名も無き冒険者:2015/08/25(火) 01:31:53.24 ID:+6J3NlGc.net
最近は背面闇矢20k出す人見るようになったな
21Mの+8あればだせるもんなのかな?

907 :名も無き冒険者:2015/08/25(火) 01:46:19.00 ID:H8+g1BYc.net
ミスト7持ってる程度の自分と比べると辛い
なんだかんだで安定化力出せるから強い

908 :名も無き冒険者:2015/08/25(火) 01:48:13.17 ID:G6cXv3WT.net
最近マテ8ジェム集めてるB増えてるけどまだ鉄ゴレやってるの?
あ、館の武具系の敵がマテリアル系なのかな?

909 :名も無き冒険者:2015/08/25(火) 02:03:40.01 ID:BLDIXSAW.net
鉄ゴレ クロルド ドワーフ 全部マテリアル

910 :名も無き冒険者:2015/08/25(火) 02:22:44.35 ID:LIlS1Qj4.net
マテ8詰めた杖でのアヴィス込み闇アローが一発40000とか出るぞ
頭おかしい

911 :名も無き冒険者:2015/08/25(火) 04:35:17.33 ID:BLDIXSAW.net
第三もマテリアルだからなあ、おあつらえ向きの杖も出たから作ってて損はないだろ

912 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 02:46:13.70 ID:7YAM7+XD.net
新杖は属性なしと詠唱-10%がデメリットだね

913 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 04:24:13.62 ID:6mYMWbyU.net
>>912
集中のデメリットが詠唱遅くなるってこと?
効果どんな感じよ

914 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 04:31:17.62 ID:7YAM7+XD.net
全チャで与ダメ20%アップ、詠唱速度10%遅延って言ってた
高速詠唱7持ってれば相殺できるね

915 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 06:18:00.79 ID:jdfzman+.net
>>914
与ダメ20%はでかいな
しかし詠唱速度10%は地味にストレス溜まりそうではある

916 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 07:04:27.75 ID:8LOnntSg.net
高速詠唱や詠唱装備持っていないBがこのスレにいるなんて嘘だよな?

917 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 07:25:14.15 ID:EbACtFmc.net
高速詠唱や詠唱装備持ってても通常より常に落ちるのはストレスだろ
と思ったけど杖持ち替えマクロでなんとでもなるんじゃね?

918 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 08:50:58.28 ID:Uv+k/6Bn.net
>通常より常に落ちる
どういうこと?
ムジカ使ったことありませんっていうこと?

919 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 09:16:58.18 ID:N7zEaMKf.net
流石に読解力なさすぎでしょ

920 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 16:00:38.44 ID:8pf9wOX5.net
俺は装備切り替えなんて卑怯なことはしない主義なんだ

921 :名も無き冒険者:2015/08/27(木) 22:39:31.49 ID:7YAM7+XD.net
今日の全茶売りでは別人が集中の効果が与ダメ20%ではなく
与ダメ10%アップと言っていた
ダメ10%アップ詠唱速度10%遅延だったらなんか微妙な気がする

922 :名も無き冒険者:2015/08/28(金) 08:48:48.75 ID:6xCkx/lr.net
杖持ち替えとか言ってる奴が詠唱装備云々言ってて草

923 :名も無き冒険者:2015/08/28(金) 10:26:30.65 ID:p1nsMdWZ.net
10%なのかー

魔攻はGの10%↑ぐらいよね。
攻10ぱーあがっても、魔法によるけど与ダメージ5%ぐらいしかあがらなくね?

924 :名も無き冒険者:2015/08/28(金) 17:48:13.57 ID:fzAam4ag.net
詠唱装備なんて頭と武器だけなのに何が草だよw

925 :名も無き冒険者:2015/08/28(金) 21:21:44.74 ID:5FLSL8V8.net
えっ

926 :名も無き冒険者:2015/08/28(金) 22:36:48.73 ID:vSD7Q7+c.net
うん…

927 :名も無き冒険者:2015/08/29(土) 09:52:36.62 ID:juvsbcLn.net
魔転換のほうが気になるんだがありゃなんなんだ

928 :名も無き冒険者:2015/08/29(土) 09:59:49.97 ID:ig5mIfLj.net
まあ駆け出しがユニーク集められるとは思えんし、知らなくてもしょうがない。

929 :名も無き冒険者:2015/08/29(土) 10:11:24.91 ID:DAcKo+lF.net
魔転換はゴミだからスルーしていいぞ

930 :名も無き冒険者:2015/08/29(土) 18:35:01.06 ID:Dc+gYDi4.net
今回のM品、頭腰手は見たが胴足をまだ見ない。
どんな性能なのか情報plz

931 :名も無き冒険者:2015/08/31(月) 18:49:18.72 ID:gmC/uYoE.net
胴リジェネ効果あるだけのゴミくず

932 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 03:09:09.76 ID:e2ASAuIs.net
ダークエレメンタルブーツ
火水風地闇+15でドロップ時からトレード不可か
足以外も落とすんだろうか

933 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 03:10:43.85 ID:jdXg4Q8m.net
ドロップ時からトレード不可また実装したの?あんだけ文句出たのに懲りない運営だな

934 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 03:12:43.17 ID:e2ASAuIs.net
twitterに画像上がってる。
ドロップはB11FのGDだな

935 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 04:10:28.33 ID:jdXg4Q8m.net
B持ってないLやPからしたらボランティアだな、ますます野良のLP不足が進む

936 :名も無き冒険者:2015/09/01(火) 13:01:24.28 ID:oh7rnQaQ.net
ワイの夢魔ストレンジバスキン爆死ww

937 :名も無き冒険者:2015/09/02(水) 16:39:23.95 ID:wA8UvEjB.net
アホ、そんな古いの棄てろ

938 :名も無き冒険者:2015/09/02(水) 21:33:18.20 ID:80WgeRag.net
INTも付いてないそんな器用貧乏なゴミを有り難がってるBがまだいたとは・・・

939 :名も無き冒険者:2015/09/02(水) 23:35:30.88 ID:f32mRHhW.net
夢魔シリーズはユニークでINTつくのしらないの?
エアプ乙

940 :名も無き冒険者:2015/09/02(水) 23:54:15.25 ID:zwQ+ah18.net
INT+3
INT+3
INT+3
くらいじゃないと

941 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 06:21:58.62 ID:oLXbRPHu.net
ソウルマジックバングル三層で拾ったんだけどどのMOBかわかる人いますかー?

942 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 09:35:10.14 ID:NdfZWQpl.net
らいふすてぃーらー

943 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 09:38:46.73 ID:oLXbRPHu.net
ありがとうございますぅ〜

944 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 15:08:59.50 ID:WJ3Ra/dN.net
夢魔ストレンジでINTつきだとダークエレメンタルとかわらんよな
物理防御も高いし
それゴミならダークエレメンタルも実質ゴミに毛が生えただけだろ
でもダークエレメンタルはありがたがると言うねw

945 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 15:47:27.42 ID:NSHZNvcq.net
>>941
たしかレッサーだよ
少なくともライフスティーラーではない大箱ならでるかもだけど

946 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 16:02:20.21 ID:oLXbRPHu.net
>>945
レッサーでしたか

ゾンビ♀だと狩りやすかったんですけどねぇ
ありがとうございます

947 :名も無き冒険者:2015/09/08(火) 23:10:54.92 ID:1GzloCsw.net
>>944
草生やしてる所悪いが、お前に賛同する奴はいないと思うよ

948 :名も無き冒険者:2015/09/09(水) 05:55:39.93 ID:Ace4tzX8.net
http://fast-uploader.com/file/6997298188304/

実質、蝕がこんな事提案しても野良のPKK側(茜が嫌いな普通の白)からカルピスは干されるだけだから
野良でPT組めなくなるのはカルピスだけなんだとわかってんのかねこのワカメアミバ


で、PTにPKK居るとカルピスに蝕へ通報されて襲いに来られるんだからPKKを拒否するよりカルピス拒否するわな普通w
ワカメアミバってほんと・・・バカ?


カルピス「あのワカメなに暴露してんだよクソがwwww」

949 :名も無き冒険者:2015/09/11(金) 03:01:49.19 ID:dWviVzxD.net
>>947
必死やなぁ、別に普通に賛同できるが
INTつきで同数ソケがゴミなら毛はえた程度であってるわな
素直に有難がっておくだけで済ませておいけばいいものをいちいち噛み付くから指摘される

950 :名も無き冒険者:2015/09/11(金) 23:33:48.52 ID:402LZwSY.net
亀レスに噛み付いてる奴の方が必死なパターンだな

951 :名も無き冒険者:2015/09/11(金) 23:47:19.82 ID:YciTvLL2.net
20hも前のレスに反応してる人のこととか?

952 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 00:42:11.73 ID:XBShPSxd.net
確かにw的確な突っ込みにわろたw

953 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 06:24:25.95 ID:4deG29lf.net
ワロタw

954 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 07:52:05.77 ID:G2bWoK+N.net
亀レスってフレーズの方がわろた
ジジイかw

955 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 08:54:49.18 ID:vEs/o0EL.net
そんなことよりINT+3付課金マントが来るぞ
グダグダ言ってないで100000円チャージしとけ

956 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 11:37:17.83 ID:1ucjDc0m.net
最近野良に行って思うんだけどキャラのレベルも高いし
装備もなかなかなんだけど属性着替えしてない人が結構いるように見える・・・
1属性のダメは廃クラスなんだけど他の属性持ってないのか?
着替えるの面倒で手を抜いてるのか・・・

957 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 12:14:24.82 ID:G2bWoK+N.net
1属性が廃クラスのダメなら属性着替えなくても強い

958 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 15:08:36.09 ID:ieth0wr9.net
めんどくせーから全身INT3装備でいいよ

959 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 15:14:46.50 ID:leqqyBPt.net
今廃言われはじめるINT補正込みで最低200くらいからだろ?
トップ層は250あるらしいしそんな意識の奴が1属性放置とか考えにくいんだが盛ってね?

960 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 15:29:20.04 ID:3fEPrLR/.net
250とか盛りすぎ

961 :名も無き冒険者:2015/09/12(土) 16:26:36.68 ID:3UuqzZJf.net
計算すらできない脳筋Bがいると聞いて

962 :名も無き冒険者:2015/09/13(日) 02:12:08.46 ID:nZ4st0ei.net
INT250あっても火力でFIGに負けてるのがな

963 :名も無き冒険者:2015/09/13(日) 09:43:57.29 ID:9uRsdQ4N.net
そろそろ本格的に強化してもらわんと、B人口がいなくなるな

964 :名も無き冒険者:2015/09/13(日) 14:33:03.86 ID:ppDF9Tl4.net
ADP共通、BISのエキスパは来週でINT取り終えるな。
カンストしたらその先どうするか・・・

965 :名も無き冒険者:2015/09/13(日) 15:54:27.44 ID:T4jJJNpn.net
>>963
Wizの伝統として、序盤中盤は魔法無双、終盤は物理無双になり魔法はゴミになっていく・・・

966 :名も無き冒険者:2015/09/13(日) 17:05:02.77 ID:2ZxGhJEZ.net
>>964
いや今週で終わってるだろ

967 :名も無き冒険者:2015/09/15(火) 09:42:14.86 ID:N7FjSWNU.net
>>964
どうするかって?他職のINT取りにいくに決まってんだろ

あと1年は遊べるドン!

968 :名も無き冒険者:2015/09/18(金) 00:36:27.45 ID:02aTGkcK.net
水龍の加護はどんな効果なんだー!

969 :名も無き冒険者:2015/09/18(金) 07:38:45.08 ID:hdYLIwpj.net
杖◇でも5Gとか6Gいくなあ

970 :名も無き冒険者:2015/09/18(金) 12:24:45.18 ID:WfyjCLL2.net
ん〜、なんかパンチが聞いてないよな
神の加護があるなら詠唱中DA、水シールドでダメージ軽減、リジェネ、魔法攻撃力+20%くらいは欲しかった

971 :名も無き冒険者:2015/09/19(土) 20:26:22.58 ID:yWx/U9Th.net
ところで22Mの胴まだ出てないのか

972 :名も無き冒険者:2015/09/19(土) 22:38:49.75 ID:CnXFcVTd.net
とっくに出てるぞ

973 :名も無き冒険者:2015/09/20(日) 11:02:09.93 ID:3lZcpCis.net
闇100の人って、どういうジェムの入れ方してます?
指輪で30、後は5ソケに40、4ソケに32とかでいいのかな

974 :名も無き冒険者:2015/09/21(月) 03:07:51.05 ID:elr0+wln.net
暗闇30首10耳10防具6ソケ48パートナー恩恵1の99

975 :名も無き冒険者:2015/09/27(日) 15:46:13.80 ID:9eAHjalp.net
ようやく6ソケ48詰め属性装備が闇以外全部そろったんだけど
普通にマクロ組むなら
詠唱装備->魔法詠唱->属性装備のワンボタンなんだろうけど某廃人の画面見たら
詠唱->属性ボタンと魔法スキル詠唱はそのままのアイコンが移ってるんだ
魔法うつとき2回ボタン押してるんだろうか?

976 :名も無き冒険者:2015/09/27(日) 17:09:24.57 ID:LdFwbkLB.net
CT見るのとスロット削減
その辺の対策は人それぞれ
アバター着てても事故るし難しい

977 :名も無き冒険者:2015/09/27(日) 17:32:15.34 ID:1w9OydkK.net
もやもやマジ何とかしてくれねえかなコレ

978 :名も無き冒険者:2015/09/27(日) 18:06:17.35 ID:OBFImgcF.net
蔵落ちと同じく修復不可能だと思う

979 :名も無き冒険者:2015/09/27(日) 18:12:50.53 ID:1w9OydkK.net
他人がもやもやになるのは全然いいんだけど、
せめて自分だけでももやもやにならないか、もしくはもやもや中の装備変更をミスらなくしてほしい

みんな上手くムジカ持ち替えできてんのかな

980 :名も無き冒険者:2015/09/27(日) 19:59:57.52 ID:9eAHjalp.net
武器はもやったり継続ダメージ魔法あるからもう着替えてないわ・・・
もう頭だけでいいやってなっちゃった

ムジカはプリに持たしっぱなしになった

981 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 01:23:56.60 ID:Dm7DwQkE.net
メイジにミドル3かリジェ3持ってくならどっちがいいと思う?
DS,OU,MA,スチーム,ストームのSR24

982 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 01:45:10.58 ID:pEkoXj9W.net
SR25まで我慢してリジェ5がいいんじゃねえのかな
ライフスティール活用するならどっちでもいい

983 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 02:10:19.13 ID:Dm7DwQkE.net
我慢…出来ねえってばよ!
ライフスティールそんな使えるの?

984 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 02:12:33.03 ID:pEkoXj9W.net
水装備して使えばかなり使える

985 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 14:20:50.88 ID:kp80FsPh.net
DSOUでガチンコで耐えるつもりならHPPにして回復はすてぃーるにワインケーキ赤ポで頑張りたいな

986 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 14:54:50.20 ID:gyLBMVof.net
ADP腰掛けだろ?

987 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 19:07:45.03 ID:Dm7DwQkE.net
スキル取り直しツアー&腰掛けAdP
他キャラ色々回してると面白さ再発見してひと月位やるかもしれんという
赤ポはがぶ飲みできません

988 :名も無き冒険者:2015/10/01(木) 19:49:35.75 ID:ApwzrBxy.net
ADPツアーだと結局戻ってくることになるだろうな。
職をどう回るかだけど。
まぁ、最終職が何かにもよるか。

989 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 00:13:52.44 ID:b4+nWm7f.net
Lがいない狩場は珍しくもない今日この頃、頼りになるのはたまぁに発動されるデコイのみ
青杖持ちのワイに度々飛んでくるタゲ、そして瀕死か下手すると即死するワイ
装備とPSが一流ならヘイトブレイムなくても何とかなりますか?><

990 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 00:44:18.21 ID:Laq/D/ZT.net
プリ次第
リアクティブヒールとバリアで快適に砲台させてくれる
あと盾Fか出来るサムライがいればロード要らず

991 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 01:09:02.33 ID:lPP4CyR1.net
そういう時はBISがタンク代わりを務めるもんだ
LOR無しなんてぬるい狩場ではそれができる。ただし雑魚BISは死ぬ

992 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 07:21:38.40 ID:awNPWVQV.net
>>989
典型的な火力バカだな

993 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 07:25:34.35 ID:lPP4CyR1.net
>>992
火力バカは杖の色じゃなくてINTを自慢するだろ
つまり>>989はただの新規

994 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 14:42:17.14 ID:6H9FcApn.net
よく近接メインのやつが腰掛けでBISになって「その場で棒立ちでぽちぽちしてるだけでいいしBISすごい楽だ」って言うけど
実際BISは簡易盾もこなすしサブヒーラもするしリバイブで蘇生もするわバフも撒ける。
攻撃の合間にPT全体見渡してこれらが必要ならこなすとかしてるとかなり忙しいんだが、脳筋様にはわからんもんかね。

995 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 14:51:36.01 ID:8wkwftDI.net
近接やPが不安定だと忙しいけどしっかりしてると結構楽だろ
真面目にやったら近接の方が圧倒的に忙しいから楽に感じるのは仕方ない
近接もぽちぽちスキルコンボしてるだけじゃないんやで
ただまあB棒立ちはないわな

996 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 16:49:33.45 ID:6H9FcApn.net
まあなー。しっかりしたLPなら安心して攻撃専念できるし、合間にそれだけ見る余裕もあるってことでもあるんだが。
近接も確かに忙しいのはわかるが、視野が違うんだよな。
ヘイト来た時や、LやPが落ちた時にどう動くのがPTにとっていいのか、どうしたらいいのか、って念頭に動くと、BISもただのぽちぽちゲーじゃないんぞって言いたかった。
BISで攻撃のことしか考えてない奴はバインドつかわないSAM並に馬鹿なんだよなー、と。

997 :名も無き冒険者:2015/10/02(金) 21:24:10.88 ID:lPP4CyR1.net
棒立ち火力以外の行動を取るBISなんてほぼいないのは事実だがな
有名廃がPS地雷というのはよくあること
逆に無名に高PSがいたりするが、無名だけあって火力は並というのもよくあること

998 :名も無き冒険者:2015/10/03(土) 07:24:20.51 ID:3kWPjDdz.net
最近狩りに行かないから狂王狂気わかんねーけど鉱山1層ドレイクまとめは溶けるLだとBのダメージと難易度がちょうど良く忙しくて楽しかったな

総レス数 998
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200