2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豊前から】信on国勢統合スレ五拾七【コンニチハ】

1 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 00:21:19.92 ID:pQm0QNI3.net
★━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━★
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう
弐、次スレ建設は慌てず・騒がずよく確認
参、晒すときは「晒しスレで」明確に
四、私怨、妬み、個人叩きも晒しスレへ
五、各国会議のログ晒し推奨
六、合戦参加者が減っても泣かない
七、過度な国叩き、煽りは禁止←すごく重要
八、次スレ立ては>>980←すごく重要
九、全ての鯖を盛り上げよう!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

公式 http://www.gamecity.ne.jp/nol/
案内所 http://kamurai.itspy.com/nobunaga/
職板 http://jbbs.livedoor.jp/game/8849/

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1406343428/
【三河の狸】信on国勢統合スレ五拾五【敗走】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1406995655/
【三河の狸】信on国勢統合スレ五拾六【敗走】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1408262930/

2 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 00:51:23.88 ID:9OYOO53d.net
トンカチ!バカなの?o(^-^o)(o^-^)oの🎵トンカチ恥ずかしくないの?o(^-^o)(o^-^)oの🎵トンカチ!バカなの?「」

3 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 00:57:08.54 ID:JN+uBNCZ.net
エロさんの伐採

4 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 02:20:22.32 ID:pSDkZDBU.net
で、結局発狂君はだれなんだい?
ある程度特定できているみたいだが

5 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 02:43:16.70 ID:k9qJIb0H.net
源か乱世足利の7アカが有力説

6 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 05:17:39.26 ID:flpX0Ppo.net
特定出来たら本人は引退な

反武田には追い込みかけろ

そうだ、お前らに言っておくが
天下は上杉のものに決まっている

剣が何と言おうがな。

解るよな?

7 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 05:36:24.19 ID:/xF0cbps.net
武田vs上杉になったら浅井が武田につくだろうし浅井vs上杉になったら武田が浅井につくだろ
武田vs浅井にでもしない限り上杉の天下って前の仕様のままなら無理じゃね?

8 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 05:49:24.97 ID:JN+uBNCZ.net
今の硬直国勢の諸悪の根源はアザイなんだよな
足利の滅亡が視野に入ったところでなぜか総大将カロシ江は自己保身のための土下座尻ペロ行脚
この戦人として最低な行動で合戦に愛想を尽かして課金停止を意識した古参常連は数十を越えたらしいな

これを引き止めたのは言うまでもなく徳川軍が攻め込んで徳川家の滅亡戦を演出した徳川の変だろう
この徳川が変に魅せられた敵味方の諸兵が血を滾らせたのはまぎれもなき事実だろうな
あとカロシ江の土下座を蹴って徹底抗戦を謳った佐幕派の功績も大きいだろうな
結果的にこの佐幕派戦士の面々を恐れたアザイカロシ江は足利に手を出せなくなったわけだ
カロシ江の外交は合戦contentsを腐らせてるんだよな
思いしれアザイカロシ江よ
おまえ嫌われてるよ
因果応報だよな嫌がらせ至上主義のアザイカロシ江が皆に嫌われハブられる始末

9 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 05:50:32.71 ID:k9qJIb0H.net
>>6
ひさしぶりだね
三国くん

10 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 05:52:09.99 ID:JN+uBNCZ.net
>>7
今世紀最大級にどうでもいいな
誰も興味ないだろ勝手に好きにやれよいちいちここで同情求めんな
三国内で勝手に決めてさっさと終わらせてくれよダリーな

11 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 07:55:15.75 ID:6JPv5sUr.net
反武田がどう小細工しても武田の天下決定っていう
上杉浅井との絶望的ポイント差が欲しい

12 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 08:46:11.05 ID:wm8uG91c.net
>>JN+uBNCZ
足利35義士の方かな?^^
戦場を安土に移したみたいだけど元気そうでなにより^^

13 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 08:52:46.08 ID:/RHNvodJ.net
国勢が止まってんのは伊賀三好と織田のせいだろ
まぁ国勢が動くってのは三好が滅ぶって事だから
回避に必死になるのも分かるけどね

14 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 09:57:00.63 ID:q5mRLJ42.net
アザイ連呼君はいつもながら脳内の妄想しか語らないな。
韓国人並みに都合のいい頭の中身だよ。

15 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 10:18:44.35 ID:q5mRLJ42.net
それから、天下の発表もないのに天下語るのはバカだろ。もしかしたら、もう天下なんてないかもしれないのにw

16 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 10:51:59.17 ID:fEVooteA.net
人数は浅井vs西の村で西の村が勝ってるのだから、西村さんがどうにかしないとだめだろ。

17 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 11:24:49.86 ID:vWnyRBEV.net
そりゃマックス500いて勝てないんだから それ以上の戦力となると上杉レイプした織田徳川揃い踏みしかない(650)
だけど、それやったら武田上杉からも援軍きて最終的には浅井勝利は堅い
もう詰んでるんだよw

18 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 11:31:09.19 ID:Nt922OVx.net
人数互角で大敗食らうってのは指揮系統の問題としか思えんな
西国軍がどんな指揮してるのか見に行く必要があるのかもな

19 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 11:35:47.92 ID:b8sZwfdb.net
>>18
餅「呼ばれた気がした」

20 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 11:53:22.72 ID:wfIebAGk.net
反武田は指揮すると叩かれる風潮みたいなのができてるもん
そりゃ誰もやりたがらないし指揮官目指そうって人も出てこなくなるよ
こういう事があるから斉藤のような度がすぎてる文句国家とは組んではいけないんだよ

21 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 11:57:24.55 ID:r7BFsrYC.net
>>18

合戦場にいる人の何%が合戦してるか?
もあるからなぁ

100人居ても50%が引きこもってたら
表示戦力100だが、実質戦力50人だしな

22 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 12:28:34.95 ID:pSDkZDBU.net
指揮系統が問題なら、指揮があまり関係ない昼間夕方で人数勝ってるなら互角になるはずなんだが
相手1か2徒党+ゲリラ1or2しか居ないのに
7アカを4つ5つ稼動させても昼夕大敗食らってるから、根本的にダメなんじゃないの

23 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 12:42:15.04 ID:gDiuV6O4.net
武田側と徳川側では合戦に対する捉え方が根本的に違うと思う

24 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 12:52:18.43 ID:Nt922OVx.net
浅井の場合昼夕にカロシエがいる可能性が高いから
指揮が関係ないってことはないでしょ
7垢がそんなにいて人数も確保できてるなら連携の差もろにでてるってことじゃないか

25 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 15:15:16.56 ID:B6Fgifd1J
武田も反武田も、両方合戦ひどいぞw
 ・トンカチ多い
 ・トンカチを相手に対人するヤツ多い
 ・どうでもいいときにゲリラをする
 ・さらにゲリラが折れる
 ・ゲリラが必要な時に回転率が悪い
 ・指揮者が突撃だすタイミングが曖昧
 ・制圧時に逆茂木を軽視する
 ・目的の無い対人徒党がいる

今の合戦は、「どっちが合戦下手か」で勝敗が決まってるな。

26 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 15:19:22.76 ID:B6Fgifd1J
付け加えるなら、指揮者がどれだけ合戦仕様を理解してるか、もあるな。
武田側の指揮者が最低限の知識持ってるのに対して、反武田は最低限の知識も持っていない。
これは、突撃を先陣に当ててる時点で、理解できてない事が分かる。

27 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 15:27:54.83 ID:B6Fgifd1J
素早く仕様理解できる廃神がどんどん居なくなって、
ただ古参でスペック高いだけの廃人ばっか残ってるからこうなるんだろうな。

28 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 16:42:00.44 ID:JN+uBNCZ.net
アザイの場合カロシ江が居ないと朝倉以下の雑魚化するからな
カロシ江の指事が無いと何をしていいか分からない真性の指示待ち木偶の坊よ
合戦いくならアザイで指示待つより織田で内乱眺めてた方がおもろいわ
アザイのゴミは朝倉以下の分際でよく合戦行く気になれるよな
足利に土下座したカロシ江の気持ちもよくわかるわ
カロシ江居ないと屁以下だからな

29 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 16:48:06.46 ID:uZfjhXuh.net
カロシエと球磨はわかる
支柱だよ

ただ剣って誰だよw 自作自演で前の2人に並べて名前出してんの?

30 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 16:54:15.48 ID:vWnyRBEV.net
剣ってのは紺碧上杉のニート
朝昼晩に張り付いて味方に指示を出す。常駐時間が長く指示内容も当たり障りない感じ。
たまに真紅の議長やら他鯖の音頭取りがサポする感じ。

31 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 17:25:46.14 ID:Nt922OVx.net
剣はカロシエや球磨のように単体での強さはないけど支柱であることは間違いない
上杉と似たような攻め方をする国家にとっては参考になる人物だと思うよ

32 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 17:45:20.56 ID:OvJkU2TG.net
>>28

アザイ君の発言には何の根拠もないから、誰も信じないよw

33 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 17:50:51.01 ID:uZfjhXuh.net
>>31
餅バターってのに匹敵する気持ち悪さだなお前さん

34 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 17:53:23.34 ID:/OjE1Nqb.net
剣が一番、上杉をうまく使えるんだ

35 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 17:57:38.43 ID:Nt922OVx.net
理解できないのなら黙ればいいのにw
単純な強さしか見ないから負け続けるんだよ

36 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 18:00:19.12 ID:OvJkU2TG.net
単体では上杉にも武田にも勝てない以上、餅は剣や球磨以下だろw

37 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 18:04:26.51 ID:CnznxJI/.net
剣の方がいいよ。球磨みたいに私設外では暴言吐かないから

38 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 18:47:31.37 ID:uZfjhXuh.net
>>35
よう剣バター衆くん

39 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 18:53:28.97 ID:FXev9q2G.net
私設外でならいくらでも暴言吐いてもらってもいい
餅みたいに私設で暴言吐かれて不快にされるよりは

40 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:01:24.22 ID:pSDkZDBU.net
その三人の中だと個人戦力としても外交要員としても指揮官としても稼働時間も、その他防衛能力等も全て一級品のカロシエが一番優秀だと思うけど
三人の中で一番人格が逝っちゃってるからね

41 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:04:54.84 ID:wfIebAGk.net
カロシエは戦闘や指揮能力は文句なしだけど
直接外交やるってのは初耳だな
水面下の交渉とか使者のイメージ沸かないけどなぁ

42 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:13:37.26 ID:/7fE+w9P.net
浅井の重要な外交の使者はカロシエと根津が大抵こなしているな。

43 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:26:35.12 ID:flpX0Ppo.net
剣より人格者はいない
国に迷っている人は上杉へおいで

44 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:33:35.62 ID:wsYIeykV.net
上杉でカチれw

45 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:37:47.63 ID:2vlxErFv.net
その名前はこんなところで軽々しく転がすな。
上杉にとっては軍神なんだよ。
他の国の輩は別に知らなくていい。

46 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:55:24.64 ID:cY0sKFW6.net
>>45
徳川側のPなら、人格否定しようが人間否定しようがお構いなしなのに
上杉の剣って人なら例外なの?
なんなの?
軍神?
俺はここで散々言われても
最初にお世話になった徳川で最後まで合戦がんばる
剣って人も反対側からしたら、ただの家老?だ
熱い戦いしようぜ

47 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 19:59:13.82 ID:olOOsNqx.net
      マ   マ               
    ジ        ジ          マ
  レ マ           レ           ジ
ス      ジ          ス           レ
の          レ          ノ           ス
  嵐            ス        ア          の
 マ  マ              ノ      ラ     嵐 
ジ     ジ マ           ア     シ  マ    
レ       レ ジ           ラ    ジ     
 ス        ス   レ         シ レ       
   ノ        の     ス      ス          
    ア       嵐       ノ    の      
      ラ   ママ        ア   嵐    
        シジ   ジ       ラママ  
       レ  マ    レ     ジ    ジ
     ス     ジ     ス レ        レ
    の       レ    ス          ス
   嵐  マ       ス の          ノ
  マ     ジ       嵐       ア
  ジ  マ      レ    マ   ラ 
   レ    ジ     ス   ジシ 
     ス     レ   ノ   レ
       の     ス  ア  ス
         嵐    ノ  ラ  の 
           マ   ア  シ 嵐
              ジ ラ   ママ
                レ シ  ジジ
                  ス レレ
                    嵐

48 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 20:16:54.50 ID:o1ZjsKYu.net
各国で国色が違うんだから
指揮なんか比べれるものじゃないと思うぞ
仮に剣や球磨が浅井にいって能力発揮できるか
逆にカロシエ1人が上杉や武田にいっても同じで
ただ大国ってのはいろんな層が参加するから
それを指揮するやつは
当たり障りなく人の面倒がることを率先してできるやつ
なにがあっても折れない愚痴らない優劣に影響されない直向きであること
これに近いのが剣や球磨なんだろう
これがなぜ強さに繋がるか理解できないってやつに話ても無駄だけど
同じ大国でも織田が弱いのはここなんだろうな。

49 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 21:20:08.81 ID:9m6kHxqb.net
剣がいるから合戦行こうという気になるんだよ
クズだらけのゲームオタクには分からないだろうけど

50 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 21:23:45.08 ID:uZfjhXuh.net
話振ったのは俺なんだけど
想像以上に剣バター軍団が跋扈してて腐臭がすごいザンスね

51 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 21:31:44.86 ID:MXZVthmK.net
これ発狂くんだろw

52 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 21:57:24.52 ID:cY0sKFW6.net
>>49
剣っていう人上杉があなたの正義なら、それを貫ければいいだけ。
私は徳川が正義なので、それを貫いているだけ。
徳川の運営や合戦指揮がどうととかは関係ない。
いろんな人がいるんだから、それも受け入れる
例え他全部敵になっても徳川で合戦出るよ
他人の考えや行動なんて自分にはわからないし
出て行きたい人は出ればいいし、来たい人はこればいい

サービス終了まで徳川です。
合戦中は相手のPと仲良くしようとも思わない。

野良なので、合戦以外は全く勢力にはこだわりはない

53 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 22:17:19.97 ID:MXZVthmK.net
正義って何かね

54 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 22:26:16.42 ID:gDiuV6O4.net
武田連合各国の旗振りが羨ましくて羨ましくて仕方がないんだね

君達には餅がお似合いだよほんと

55 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 22:30:26.96 ID:IbLJnHLx.net
いつまでも徳川で頑張ってくれ
無抵抗の相手だとつまらないからな
適度に抵抗してくれる徳川や織田のような敵が
合戦には必要なんだよ
適度に抵抗してくれるやられ役、それが織田と徳川

56 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 22:38:58.63 ID:2RjfnGs/.net
織田と徳川が適度に抵抗できるレベルにするために三好が特攻するわけですね

57 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 22:46:39.54 ID:xbWYwcrA.net
>>52
徳川が同陣営の勢力をどう扱ってるか知ってるよねぇ。
あんたは徳川だからいいけどさ。
他に迷惑かけてんだよ。

58 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 23:04:03.28 ID:CrWfMFmm.net
地獄突氏が天狗熱に罹患

59 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 23:06:01.90 ID:CVFKGkf9.net
とある開発グループの和やかな一場面 〜続編〜
ぷーこ:「部長、一大事です。うちの会社、訴えられちゃいました。
     何でも、他企業の特許権 侵害したとかでw
     ねぇ、ねぇ 聞いてるんですか?部長?
部長: 「そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ イエイv」
ぷーこ:「これで、次回総会での開発陣営への風当たりが強くなりますよ。
     それと今後の「課金増加見込数」の報告、どうするんですか?
     前回みたく、PS4発売=課金数10000増加w みたいな
     適当な報告も通じませんよw
     過疎解決のため、多重起動もDも、前倒しでUPしたっちゃしw」
部長: 「大丈夫だよ^^ ぷーこ君 我に秘策あり。
     名付けて「キャクター鯖移動サービス」
     *キャラ移動券(3000円)をご購入頂くと、同一アカウント内
 において、そのキャラが所属する鯖以外への、移動が可能となります。
  但し、移動を希望する鯖のスロットが空き状態(OP含む)でなければ
  なりません。
 又、移動可能な物は、キャラクターの所持アイテム及び金額、共通倉庫以外
 のアイテム及び金額が対象となります。
  なお、移動先において、同名のキャラクターが既に存在する場合は、キャ
 ラクター名を変更する必要があります。
  なお、適用は、メンテ後となります。
ぷーこ:「部長、すごいw これって実質の鯖貫移動ですよね^^」
部長: 「そうそう^^私の計算によれば、
     3000円(単価)*月当たり利用キャラ数3000
     =月当たり収入9千万=年額10.8億 
     例え、訴訟の裁判に負けても賠償金払っても、おつりがくるおーー。
     俺って、まじ天才w イエイ」
ぷーこ:「今夜の部長 まじ素敵w イエイw」
部長: 「ところで、ぷーこ君。これから一杯。どうかね?」
ぶーこ:「は〜い。お供させて頂きます。^^
     でも、そこから先はダメよ・ダメ。ダメ。w」

60 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 23:37:59.11 ID:dFEWKxIZ.net
正直球磨っていうほどか?
武将食いながら指示出してるだけだしそこまでじゃね?

61 :名も無き冒険者:2014/08/31(日) 23:54:04.07 ID:uZfjhXuh.net
おいw球磨にまでケチつけんのか?
カロシエは特S級 
球磨はS級
その他はB級
剣とかいうのはまじ知らん
上杉でなんかやってるってのは知ってたけどあれ特筆するもんねえだろw
そんなに良い良い言うならB級でいいけどそろそろいい加減にしろよな

62 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 00:21:31.79 ID:zaJ5bVtp.net
>>60
能力がどうこうと言う部分で凄いと言うよりは、
いる間は指示を絶やさず出し続けてるのが一番凄い点だと思うわ。
大体どこの勢力でも劣勢になる時って、状況報告はあっても
次に何しようって言う指示が途絶えてる時が多いからな。

63 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 00:23:07.73 ID:APhPWEHk.net
カロシエは指揮と直接戦闘能力等がやたら目立つが
真骨頂は国家運営(戦略)や後進育成だからな

64 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 00:58:42.13 ID:5KwTJEs/.net
基本的には浅井のソロ指揮官は北斗七星だがな。
防衛指揮官が静と元廉で、カロシエは何でも屋だ。
上杉は日和見がゲリラ、剣が大筒指揮って感じ。
武田は最近ゲリラ回しの人材増えてきたけれど、全体見れるのはまだ球磨しかいないな。

65 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 01:12:17.54 ID:I7/Wha6eg
本来面倒な役やってくれているんだから指示だしてくれればそれで十分なんだよ
餅も暴言さえなくせば7アカで先折れようが旗振りへただろうが
ここまで嫌われることもなかっただろうよ

66 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 01:07:43.47 ID:/QBUelc6.net
>>63
スカイスターはカロシエの産物だなぁ
カロシエいないところでカロシエの穴補う働きしてくれるのが大きい

67 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 01:32:51.89 ID:AqYWfjnL.net
過疎りまくって7垢がでかい顔する様になってるんだなぁ

68 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 01:53:04.76 ID:ScB94R5Ob
>52
当たり前なこと自慢げに語ってんじゃねーよ。
お前がサービス終了まで徳川なんて知ったこっちゃねーよw
何が「熱い戦いしようぜ」だ。普段脱兎ばっかしてるくせに。
お前ら徳川P一人一人の行動が現状の「本城のみ」にしてんだよ。

69 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 01:57:19.69 ID:2ljQjGy9.net
7垢って難しそう〜(笑)うちにはぜーーたいむり!お前らも無理だろ(ヾノ・∀・`)

やつらはある意味 ネ申

ソロじゃ誰かいないとなんもできないけど7ならどこでもいけちゃうんだぞ!

阿修羅なの?バカなの?o(^-^o)(o^-^)oの

70 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 01:59:44.56 ID:YOBDvRYf.net
>>69
お前も7垢じゃん

て、このスレタイなんなの?

71 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 02:09:21.48 ID:4IxpDB/Hf
>>66
カロシエ、紺碧武田の留学しに来た連中まで直接育成してやってんのかw
面倒見いいなw

72 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 02:08:37.99 ID:2ljQjGy9.net
な分けないだろ!7垢はお前だろ?( ゚∀゚)

73 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 02:15:05.47 ID:YOBDvRYf.net
俺2垢

74 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 02:38:16.22 ID:CgE4vqHd.net
片方のPCで大航海を4垢でやりつつもう片方のPCで信オンを4垢でやる俺は8垢で実質勝利!

75 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 02:48:01.71 ID:wk2ObO9y.net
ドラクエで5垢信おんで2垢な俺も実質7垢!

76 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 04:15:18.60 ID:Fqhm1LR7.net
>>59
これ根津だろ

77 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 04:24:01.37 ID:lkyf+CL2.net
球磨は真紅じゃなかったらここまでにならなかっただろうな。
仕様を理解してた訳でも無く、何か秀でた所がある訳でも無く、ただ混乱する武田の中でぽっと出て代役になりたい人が居なかっただけ。
狙ってたのも同真紅の柳沢ぐらいか。

カロシエのような実力、剣のような自国にしかわからないらしい魅力も無く、故に自分より優れた何かを持つ味方を飼いならすだけの力が無い

78 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 04:47:04.41 ID:TmHVVfPh.net
統合後の武田は紺碧鯖が国勢わからん奴ばかりだった。
負け続ける原因を作った単独攻めを紺碧と山吹が強硬に主張。
援軍を呼ぶ為一週待てと主張したのは真紅だけ。結果合戦敗北、
紺碧は会議の影響力は皆無になり、武田の主導権は真紅が握る事に。
山吹は最初の敗北した合戦でも頑張ってたが、紺碧は脱兎したから当然か

79 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 05:30:09.77 ID:oUgpQ4AI.net
桑島は傍から見る分にはまとめようと必死に頑張ってたけど政治に関しては無能だったからな
紺碧時代のレイプ情勢の原因になった「武田は悪」のプロパガンダ工作も桑島が放置したからあそこまで発展しちゃったのもあるな
まあ一番の癌は斉藤だけど

80 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 05:45:34.43 ID:Lrdipd7e.net
>>78
合併当時、紺碧は人数としては真紅についで第二位だったと思うけど
内情は真紅>>紺碧>萌黄>山吹くらいだった
それなのにどこの国でも紺碧勢は妙にプライドが高くて「紺碧ではこうだったからこうしましょう」
結果あらかたの国がそれで失敗して痛い目を見た
そのケツを真紅が拭いて山吹と萌黄もそれを手伝い当の紺碧はほとんどが脱兎
武田だけじゃなくあっちこっちでそういう事があった気がするよ

81 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 05:52:55.01 ID:Lrdipd7e.net
>>77
いやぶっちゃけそのどうってことないっていうのが大事だったんだぜ
球磨以前の武田運営はどれもアクが強すぎてそれが害になる事もあった
だから無難で特徴がない事が長所として球磨がいいやってなってんの

82 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 06:14:30.07 ID:4IxpDB/Hf
>>80
紺碧は最初から人数いないはずだぞw
まあ自爆外交のしすぎで滅亡レイプされてた側だから仕方ないけどな。


>>79

>桑島は傍から見る分にはまとめようと必死に頑張ってたけど政治に関しては無能だったからな

こりゃねーよ。もう斎藤には武田の調略が行き届いてるって諦めムードだったのが
桑島が斎藤の使者に噛み付いたって速報流れた時はすぐ斎藤に使者をって大騒ぎだったぜ。
桑島がまたまたやらかしやがったwwって紺碧の連中は大笑いしてたし。

桑島は紺碧以外の萌黄と真紅が天下1位、山吹が2位だったから私怨通して斎藤蹴っても他鯖の武田強いから
へーきへーきってはっちゃけたんだろうけど見積りが甘すぎたな。

83 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 06:14:33.28 ID:oUgpQ4AI.net
>>80
脱兎どころか今度は責任取らない立ち位置から会議で偉そうにケチばっかつける奴もいるからな
どうしようもない糞の集まりだよ 紺碧は

84 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 06:45:00.31 ID:TmHVVfPh.net
>>83
紺碧は感情で国勢考える奴ばかり。統合時武田の真紅会話では笑われてた

85 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 06:54:25.93 ID:GMzC7ZaV.net
紺碧よりも山吹のがひどいだろう
現に山吹主導だった国は今ボロボロに追い詰められてるしな

86 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 07:10:21.26 ID:Cvqkqw5W.net
75が一番的を得てるな。
紺碧山吹の尻拭いを真紅萌黄がやったのも事実
球磨ははっきり言っちゃうと無能だが、我が強い奴が筆頭やるよりはマシなんだよ
柳沢は真紅になった時から烈風を悪者にして人気取ってただけだし。
俺は烈風の人がユダヤ人に見えるよ

87 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 08:39:33.44 ID:b/A1jdlM.net
当の烈風武田は末期に国勢必死だった奴は状況変わるならって将星に任せてたか
既に国勢には興味ない奴の集まりだったからな。
必然的に声の大きい柳沢が主導することになってたな

88 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 09:03:14.14 ID:wPoWMpha.net
2垢ごときが7垢様に何をほざくの?

僕ソロ(笑)

89 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 10:27:28.21 ID:xpd+xdTJ.net
>>86
的ゲットしてる頭の悪いお前は何言っても説得力がない

90 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 10:29:47.77 ID:xpd+xdTJ.net
必死に真紅ageしてる真紅所属のバカがこのスレには多すぎ

ぼく山吹(笑)

91 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 10:38:57.19 ID:wPoWMpha.net
僕ね〜萌黄(笑)

92 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 11:02:24.91 ID:apFCAhmq.net
球磨は叱咤とか防衛とか地味な仕事も率先してやってるからな
カロシエほどの能力ないにしろ好感持てるよ

93 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 11:22:27.09 ID:wPoWMpha.net
たまさんすきやで だれ?

94 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 11:55:26.23 ID:Cvqkqw5W.net
>>89
ま、山吹か紺碧の奴なんだろけど無責任な人の言う事がよほど説得力はないねえ

95 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 11:56:29.36 ID:wPoWMpha.net
だからだれ?たまさんて>>

96 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 11:57:31.91 ID:wPoWMpha.net
うんこなの?バカなの?o(^-^o)(o^-^)oの

97 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:21:55.80 ID:0x8DCqiS.net
どこでもいいから
合戦起こしてくれよ

98 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:24:10.63 ID:APhPWEHk.net
武田と上杉の兵糧が溜まるまで、上覧入れると一ヶ月ほどかかります

99 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:36:50.33 ID:oUgpQ4AI.net
マジで1か月もかかるのかよ
これだけ足止めされるって事は実質反武田の勝利じゃん

100 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:42:52.43 ID:Fqhm1LR7.net
>>94
まともな日本語が使えないお前の方が去れ
カエレ!母国へ!!

101 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:52:10.69 ID:RFFILOjG.net
徳川の資源がたまればまだやり様はあるが資源がないみたいだしな
来週打てるとすれば引き分けが1手、悪手が1手あるがはてさて

102 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:56:22.96 ID:FuqjDxzf.net
戦国民
だまれ

103 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 13:22:56.10 ID:wPoWMpha.net
反武田まだ負けてねえだろ!くそやろう

勝負はこれからだろ!くっそにーとが多いからって調子乗るなやo(^-^o)(o^-^)oのバカなの?

104 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 13:44:00.95 ID:Lrdipd7e.net
>>101
徳川はもう本拠地しかないので拠点戦が全二箇所だからな
物資たまるスピードも遅くなる気がするがどうなんだ
上杉が合戦になれば拠点0でメンテ増の分しかもらえなくなるし

>>86
無能とは言わんよ
目立った特技がないっていうだけで運営ってだけで水面下で色々やってんだぜ
武田みたいに筆頭に野心持ってる奴がいる国なら余計な

105 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 13:56:48.07 ID:wPoWMpha.net
ヽ(´Д`;)ノ来週24歳になっちゃうよ

30過ぎたら人生おわってまう

106 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 13:58:40.71 ID:RFFILOjG.net
来週手を間違えなければ、その次の週に奪還の芽はある
反武田に勇気があるかどうかの選択だがな

107 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 14:29:06.31 ID:i4XMHH8Q.net
武田を連戦させて疲弊させるというゲスな徳川の方針はどうなったの?
なに休ませてんの?

108 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 14:36:14.92 ID:owjHOc34.net
【海外】「オンラインゲーム大国」、中国が韓国から完全に地位を奪う
http://kuriid.blog.jp/archives/1008535127.html

109 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 14:59:23.52 ID:wPoWMpha.net
おらのが疲弊してるわ!

110 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 15:55:36.29 ID:ueS/t8Xm.net
>>104
徳川の物資は必要量がガクンと減ってると思う。これ小国ゆえ。
自国拠点戦は2ヶ所で発生:金山1、郷村1
→金と兵糧はバンバン貯まる、その気になればすぐいくかと
馬と船はいまあるの使っちゃえば苦労するかもだが、いま満タンで当分心配なし

111 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 17:01:06.60 ID:cA7Ri40y.net
物資必要数は領土数関係なく一律なんだが
何が言いたいんだ?

112 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 17:13:17.52 ID:/npDhgUH.net
えっ

113 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 17:23:07.92 ID:Vtx1o50L.net
剣は全てを包み込む後光のようなもの

114 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 18:46:40.81 ID:yRkRyf8x.net
拠点戦を安土みたいなサーバー合同にしてくれよ
たまる物資も全然たまんねぇ

それにけっこう面白いぜ?拠点
n誘導駆使する神か忍者がいたらクソゲーだけど

115 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 19:43:22.43 ID:tmiQ+SrX.net
じゃあクソゲーじゃねえか

116 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 19:56:43.96 ID:/npDhgUH.net
そもそも徒党も組めないのに職特化で有利不利ある時点で面白くなることはない

117 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 20:10:11.14 ID:7T96c+29.net
公式で武田側から合戦仕様の不満が出るくらい徳川側の戦力が落ちているんだね
一徳川民としては仕様に頼るのではなく、なんとか挽回したいな。
一泡吹かせたい

118 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 20:19:38.10 ID:xBTHCZg8.net
>>117
徳川民で、徳川の戦力落ちてるの自覚してないなら一泡吹かせるの無理そうだが。
まあ、ブログやツイッターで負け戦好き自称する人や上覧廃人が集まってるから
仕様変更が無くても隙ついて挽回の目はあるだろう。
だが、挽回したあとで、そうしたクセのある廃人を引きとめ纏める人才幹ある人はいなそうだ。いれば
徳川もここまで崩れなかっただろう。

119 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 20:31:26.34 ID:0x8DCqiS.net
もう自陣には歩と香車しか残ってないのに
投了もさせてもらえず指し続けてる状態だな
武田側もどこか滅亡させるとリセットかかるの分かってるから
本城には攻めずに無駄な所を攻めている

120 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 20:58:32.24 ID:AqYWfjnL.net
滅亡させたいのに三好が這いずり回って逃げてるからね

121 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 21:01:29.17 ID:4zD82+kz.net
三好と伊賀の戦略ですね

122 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 21:03:35.89 ID:AqYWfjnL.net
来期は武田陣営も今川でやりますね、今川本国以外全部武田陣営で取って守ってあげる

123 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 21:07:30.70 ID:VzOu5onA.net
戦国民とか、一切影響力ないから。

124 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 21:10:13.31 ID:xBTHCZg8.net
西国連合が浅井に勝つだけでも大分変わると思うんだがな。
どうやったら人数同数で大敗するのか。

125 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 21:11:09.66 ID:38DbpaIa.net
反武田もついに気が狂って便所の壁に妄想かきはじめたのか…
哀れだな

126 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 22:07:39.74 ID:4zIkHRPK.net
西国民にだけ浅井を相手にさせるから負けるんだよ

127 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 22:11:45.33 ID:APhPWEHk.net
徳川と織田も負けてるんですがそれは

128 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 22:13:04.00 ID:xAk2QMF8.net
1対3でも勝てない現状
これ以上どうしろと?

129 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 22:25:24.21 ID:tmiQ+SrX.net
勝てるような国作りをしろよ
勝つための立ち回りをするpを増やせよ

徳川側が、これ以上って言うほど何やったんだよ?
最低限理解するべき仕様すら理解してねえじゃん

制圧に協力しないで武将ばっかやりたがるような複アカや徒党もクソだし
防衛もせず、徒党を送ろうともせず、トンカチばっかやってるソロもクソ
旗振りは権力争いで足の引っ張り合い

これ以上どころか、やるべき事なんて腐るほどあるだろ
ちったあ頭使えよ
アホか

130 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 22:36:06.02 ID:4zIkHRPK.net
>>127
織田と徳川も負けてるって本気で戦った?
織田に至っては途中で帰ったよね

131 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 22:57:59.78 ID:hdzpHep47
ゲームなんだから、個人がやりたい事をやればいいでしょ。
合戦参加するしないも自由だし。

それで現状、人集まってないんだから、どうしようもないですね。
もののふ援軍は総合戦果の劣勢側しか参加できないってのはどうです?

132 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 23:13:02.21 ID:TmHVVfPh.net
>>130
本当にその通り。武田側も楽な戦いじゃないぞ?主力は皆必死でやってる

133 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 23:13:14.86 ID:Vtx1o50L.net
武田浅井上杉が負けるはずがない

希望は持つな、現実を見ろ。

引退でしょう、反武田くん達

134 :名も無き冒険者:2014/09/01(月) 23:14:42.85 ID:GMzC7ZaV.net
途中で帰ったから本気でやってない(キリッ

帰るなよ

135 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 00:07:11.94 ID:U8Tjs9YI.net
武田抜きの浅井今川には足利徳川朝倉の3国で勝てたんだけどな
その後徳川が割られて負けたら同盟組み替えて足利織田斎藤で浅井今川に惨敗
それ以降の反武田側は織田徳川セット以外どの同盟の組み合わせでも負けるようになり現在へ
今は9カ国を3国同盟グループにしているが伊賀の三好攻めみたいな無駄な事するなら
もう一度織田と徳川を分けて2グループに再編して勝てる(=大敗しない)組み合わせを作るべきだな

136 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 00:19:34.69 ID:2FRfgwmR.net
ぶっちゃけ凄い勢いで過疎ってる中
浅井だけ人数保ち続けてるわけで
そりゃ相対的に強くなるわな
鯖統合以来浅井を倒した方法は援軍カットして連続で2陣発生させて数で押しつぶす方法のみ
過疎や合戦参加者が減った状態でこれは難しいから誰も勝てんよ

137 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 00:31:34.79 ID:Sp9YXsLx.net
反武田は軒並みキャラのスペックやスキルがあった人達が引退してしまったからな
ずっと第一線で活躍してる人達ばかりの浅井にはそりゃ勝てんって
場数が違いすぎる

138 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 00:47:48.56 ID:U8Tjs9YI.net
単純に数で大勝していた反武田側の各鯖の合戦廃は鯖統合で合戦来なくなったからな
今と同じ合戦場の大きさに600や700人居たらもうさ何もやる事がないわけよ
ソロの合戦好きにはあれは楽しかったかもだが固定の合戦一門は合戦から卒業して
知らない間にそれぞれ信onから引退していったのが今のあり様なんだよ
逆に浅井があまり戦力変ってないのは人数が少なかったお蔭だろな

139 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 00:48:09.97 ID:2FRfgwmR.net
これで浅井が武田連合の盟主で、天下一位を取ろうとしているのなら
武田上杉今川本願寺の全てに特攻だの足止めだのをして織田徳川斎藤とかで浅井を第3陣まで作ってボコればいいだけだから
話は簡単なんだが、盟主は武田で、一位を狙っているのは武田
浅井はただの護衛兵精鋭でしかないって状態
本体のボスよりお供精鋭のが強いっていう状態。

140 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 00:59:57.04 ID:VIPX0naE.net
そういう考え方だからここまで瓦解してるのをいい加減理解しろよ・・・
天下で全てが終わりってワケじゃないから周りと歩調合せるのも外交の手だろ
その場凌ぎで特攻させまくってたら周りからも自国民からも信用無くなるだろうに
本当に頭が悪いな 反の連中は

141 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 01:17:43.00 ID:mAJF1IhE.net
反武田は同盟組み替えて徳川は援軍に専念して
織田あたりに戦力を集中させるのが起死回生になるんじゃないかな?
雑賀、三好、伊賀に同盟割らせていけば巻き返しあるで!

142 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 01:28:06.09 ID:Tl0hln1M.net
織田連合にして他が織田をサポする形にすればいいのよ
中心が徳川だから弱くなるだけ
織田盟主になって織田民が毎回本気モードで参加するようになれば強いんじゃね?

143 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 01:31:30.88 ID:Tl0hln1M.net
狸盟主だからと言って出たがらない織田民結構いると思うぞ
徳川運営が織田勢力会話で土下座すれば反が勝てるんだろうけどなwww

144 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 01:46:36.20 ID:r5v1rSana
武田側と反武田側は合戦に対する考え方が違うから、そこを変えないと
巻き返しなんてないよ。武田側は5カ国がチームで戦ってる。反武田は個々が
自分の都合でやってる。人数多くても半分トンカチなんて合戦のことなんて
どうでもいいんだろうし、優勢になればゾロゾロ沸いてくるのは、自分のこと
しか考えてない証拠。ゲームだから好きにすればいいが、勝てないからって
文句は言うなよ。

145 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 02:46:10.96 ID:nr1aSj6k.net
巻き返し狙うんであれば
ドンドン滅亡していって、浅井武田上杉勢力だけになれば割れるだろ
天下なんかいつになるかわからんしな

そこでどっかの勢力に話もってけば乗ってくると来おあるって
今馬鹿みたいに頑張ってるやつってほんと馬鹿だと思うわ

146 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 03:07:40.72 ID:qDrigljr.net
理由の1つに徳川盟主もあるんだろうが
合戦見てると後ろでトンカチしてる奴の多さは織田がダントツ
こんなクズが多いんだから合戦負けるのは必然だねと感じてしまうんだわ

147 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 03:50:14.91 ID:cv2lwckK.net
>>139
このあたりは武田の外交交渉術が優れてるからだろうな
武田がカロシ江の弱みを握ってる限り浅井の天下は20000%あり得ないからな
アザイとしてもカロシ江居ないと朝倉以下に成り果ててしまうから事実上アザイは詰んでるよな

148 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 03:53:51.50 ID:cv2lwckK.net
>>142
プロの世界では1位以外は無意味だからな
ゆとりくらいだよ皆で手をつないでゴールしないと不公平だと喚くやつはな

149 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 03:56:02.05 ID:cv2lwckK.net
>>29
おまえニカワだろなしかも今は剣さん関係ないだろうな

150 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 05:25:31.85 ID:T7BQ+1kX.net
ここまで餅氏の話題が出てこないね
最近は、織田以外の合戦では無言が多いが

織田でもいいと思うよ。盟主
いろんな人がいるんだし
今回は徳川で失敗したんだから、
次は別の勢力で盟主やればいいんだよ
命まで取られる訳ではないし
なんでもやってみなはれ

鯖別の合戦にすれば、人は増えると思う
ただ、運営する人がいないだろうな
織田以外会議とか片手とかになりそう

151 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 06:44:49.87 ID:OrptfvH5.net
餅ウザいのは相変わらずだが、最近大人しくなってるからな。
徳川は他国を使い過ぎた。使っても、他国のために少しでも動けば助けてくれた
と思う。常連が某所で100vs100の合戦にしてくれれば上杉ごときに勝てるなんて
言うようになってんだからもう終わりだわw

152 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 06:47:23.86 ID:2FRfgwmR.net
諸悪の根源である徳川と織田が滅べばこの国勢は手打ちだと思うよ
他に山吹三好北条も根源だけど
こいつらは国勢が不利になってプロパガンダ剥がれた途端に引退休止して逃亡だからな

153 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 06:50:07.87 ID:U8Tjs9YI.net
反武田側の盟主は織田でも良いんだが
過去同盟だった斎藤に外され三好に外され足利に外され徳川に外されたんだよな
徳川自体も弱対して合戦に人数集まらないのだから織田が盟主をやるべきなのに
過去同盟国だった国がどれだけ離れたか見れば織田は盟主を名乗れないな
と言うか武田側から誰かカリスマさん移籍して反武田側を立て直す気がある奴居ないか?
徳川に来るなら協力するし大歓迎するよ

154 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 06:51:44.10 ID:FgglUx6O.net
徳川織田が浅井に攻め込まないのは
武田上杉より弱いという認識だよね
それとも浅井に攻めて万が一にも負けてしまったら
総崩れになるから攻めないのか?

155 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 07:02:12.98 ID:SJHKCTcT.net
上杉はここ半年くらいずっと舐めプだぞ?
日和見も剣も後進育てようとして、負けない範囲で旗を振らなくなってる。

一般民も自国領戦ならテンション上がりまくるが、
最近は他国侵攻ばっかなのでヤル気がいまいち。

そんなヤル気のない一般民を見て、日和見がイライラしてる。

156 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 07:22:07.96 ID:hTqwsKpd.net
毎回浅井割った武田に負けっぱなしの織田を盟主にして何か変わるとでも?

157 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 08:35:55.46 ID:2FRfgwmR.net
>>153
反武田立て直すならカロシエクラスが必要だろうけど
何だかんだいって信ヤボ的にいうと、あいつ義理90以上ある様な感じだからほぼありえん

158 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 08:43:59.12 ID:hTqwsKpd.net
それに、すでに織田に各国の勝ち馬一度集結した後じゃん。それで徳川陣営の織田以外の国弱体したんだし。


織田だけわざと勝たせて織田以外の戦力削る武田の戦略に、まんまとはまったんだよ。

その間に態勢立て直した武田が、残る織田を叩き潰して形勢逆転。

武田と徳川の差は運営の差だね。

159 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 08:44:49.74 ID:IqoLU8I6.net
>>155
それは舐めているのではなく
危機感があるんだろ
舐めているのなら、某A国みたいに
初心者ソロ排除してオナニーしていればいいだけ

某A国の主力なんて負け出せば合戦来ないみたいだけど、
上杉のその2人は、門前封鎖されても
合戦でるんだろ

堺の人達が安土に逝くぐらいなら良かったのに
皆安土に逝ってしまった

国への愛着が薄れちまった人が多いのかな

160 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 08:47:32.21 ID:hTqwsKpd.net
徳川が参戦増やしたければ、一ヶ月くらい侵攻やめればいいんじゃね。

そうすりゃ、敗戦の記憶もリセットするし、合戦やりたいって声も出てくるだろう。

161 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 08:53:39.24 ID:y6H4rLPO.net
引退しなくていいだろ!ゲームの中では敵だけど信長の野望を愛する仲間なんだから!俺とお前は( ´Д`)=3

162 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 09:07:33.23 ID:U76ValTW.net
勝幡の連続攻めをやってた時に侵攻停止ができてりゃまだ芽があっただろうがな
武田の憤怒威圧に釣られてる間に他がボロボロになってるのも気づいてただろうに

163 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 10:24:20.52 ID:84KdI/Ph.net
一番雑魚だった上杉放置し過ぎて増長させすぎた
武田ヒャッホイ上杉はマズーの展開で不和にさせないとダメだった

164 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 10:32:17.10 ID:Fl0qBGp5.net
盟主のくせに織田と組みたくないとか、
思想がマジ基地なんだよな
徳川さえ居なければ、楽しく合戦できたんだよ
武田と上杉で一回ガチでやってみない?とか
浅井と三好で対人なしでやってみようとか
トーナメント形式で天下一きめようぜとか各国で毎週内容を打ち合わせできた
そしたらトンカチも共存できたのになあ
全ては常にレイプ連合を作って私怨でしか戦略を考えない徳川が悪い

165 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 11:41:44.10 ID:y6H4rLPO.net
たいして徳川だけが悪い訳じゃないでしょ!反武田全部滅亡だろがー!

ナゴヤドームは残してね✨

166 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 11:44:59.44 ID:VIPX0naE.net
反武田の国々が大きく弱体していく中、なぜ織田だけは被害が小さく済んだのか
他と織田の違いは何なのか

167 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:09:46.09 ID:e3czYxNZ.net
織田だけが被害が少ないと思っているのは織田だけだろ。

新規が補充される国だからそう見えるだけの永遠の初心者国家だろうが。

168 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:24:40.25 ID:wU2Qc4uM.net
>>167
思ってるも何も実際織田はまだ拠点いっぱい残ってんじゃん
それに新規が補充されるなんて結構な事じゃないか
織田はどのへんにでかい被害出てんだ?
別に人材流出もしてないだろ?

169 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:27:37.97 ID:qDrigljr.net
織田は初心者多いから手柄稼ぎに来てるだけ。
で、そういう連中は大した戦力にもならず後ろで黙々とトンカチしてて人数では多いように見えるだけ。
レイプ合戦ではゲリラにも参加するが負けだすとカチラーになり、飽きたら対人するだけ。
勢力の勝利より自己の欲望に恐ろしく忠実で直球なだけ。
負けたら「 織田は成長してる!もっと強くなる!」とか吠えて次も同じく負ける。10年、見てきた俺が言ってみる

170 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:29:16.69 ID:e3czYxNZ.net
いっぱいw

いや、低い次元で満足しているなら、それでいいんですよ。


上杉に移籍者多数出しているのも気にしないならそれで結構じゃないですか。

乱世の主力徒党なんて、中核攻められているのに足利で遊んでいましたっけ。

171 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:34:04.98 ID:IJGTZqIZ.net
最近単体でやってないから織田は分からんのだろうな

172 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:34:30.08 ID:2FRfgwmR.net
織田だけ常に手厚い援軍で保護されてるからな

173 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:36:11.46 ID:drq8gO9P.net
後7すら倒せる徒党がない織田が盟主とか冗談でしょ
もう徳川陣営はボロボロで織田のために特攻とか無理だから
特攻したところで織田も徳川も勝てないんだし無駄死にするだけ
ここまで陣営をボロボロにした徳川と織田は責任取ってくれ

174 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:46:36.40 ID:qDrigljr.net
雑魚って言われてる上杉ですら後7いけてるからな
織田のレベルの低さは異常だよ

175 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:46:38.47 ID:e3czYxNZ.net
紺碧と乱世の徒党は倒せるが、その乱世徒党が足利行っちまったから、余計に勝てない。

しかも、その足利三好雑賀も浅井に大敗しているから、行った意味まるでなし。

176 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:48:19.14 ID:e3czYxNZ.net
挙げ句に、雑賀の合戦常連が、ツイッターで浅井の相手はもういやだと別ゲーに逃げ出す始末。

177 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:50:31.16 ID:2FRfgwmR.net
浅井の場合、相手が倒せようと倒せなかろうと、そもそも取り付かせないスタイルだから
いくら強徒党でも単独移籍じゃなんの意味もないと思うぞ

178 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 12:52:42.56 ID:2FRfgwmR.net
ついでに最近はこんな流れ

三好と足利を分断して二面で大敗させる

分断されなきゃ大敗阻止できる!

分断しないで浅井今川で大敗させてくる

今川さえいなければ(ry

今川を上杉援軍に振り分けた状態で大敗させてくる。しかも数は浅井の方が少ない

・・・・・。

無慈悲な言い訳つぶし。そりゃ別ゲーにいく

179 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 13:15:11.05 ID:y6H4rLPO.net
それはね!ゲームの名前が信長の野望だからだよ!

新規はまず織田でいいかって始めるから多いだけ!

来期からは家康の野望に変わるんでよろしくね!

180 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 13:26:32.06 ID:SqqDRrgI.net
>>153
>>157
餅が浅井か武田に移籍すりゃ済むことだろ

餅のいない織田なら他国も喜んで同盟組みたがるだろーし

181 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 14:01:07.13 ID:eNxOVKBK.net
とりあえず今の同盟じゃ何も変わらないと思うんだがw
織田と徳川くっ付いてた方が相手に恐怖感はあったはず

182 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 14:06:51.63 ID:U76ValTW.net
足利織田徳川でくっつけばもう分断できないし最強だな

183 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 14:12:04.90 ID:Z2Cgst2c.net
武田にはすでに一座を潜り込ませてるだろうが!
餅は浅井か上杉に送れ

184 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 14:17:20.19 ID:U76ValTW.net
主攻織田でいけば本願寺フルまでは行けるはず
武田フルは2陣、3陣の仕様であやしいけど

185 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 14:17:49.59 ID:VIPX0naE.net
織田と徳川が組んで主力として戦術を描く。
領土が比較的残ってる雑賀と斉藤は組ませず
この2国の拠点を餌に特攻分断。
追いつめられた足利は覚醒するまで敢えて助けず放置が良策。

186 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 14:37:14.87 ID:Sp9YXsLx.net
反武田は完全に感情論に流されてしまってて
全く聞く耳持たなくなってるからな
ここでいくら言っても工作位にしか思ってないよ

187 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 15:31:34.98 ID:Hr4OwDlQ.net
>>173
織田は無理だってば。
大敗特攻や織田徳川以外が割りを食う体制に反対すると
担当者変えろって圧力かけられるし、ものが言える状態じゃない。

188 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 15:33:32.13 ID:Tl0hln1M.net
オレは織田だけど徳川盟主で勝ち出すと徳川運営が偉そうに勘違いするのが嫌で協力せずトンカチしてるんだけどなw

189 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 16:02:34.71 ID:34uiF/c5Z
一座って萌黄の上杉に一門入れようとして何も知らない筆頭が入れたは良いが
そいつ一座だ!!一座来るなら一門抜けるって騒ぎになって

一座を追い出す決断をした筆頭だが
中々出て行かず球磨が出てきてやっと出て行ったものの捨て台詞吐いて消えたんだろ?
ホント嫌われすぎだよな、自業自得だけどな

190 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 16:00:45.54 ID:Fl0qBGp5.net
一方的なレイプができるレベルの連合が組まれて、
実際一方的な合戦ができていた徳川陣営が負け始めた原因は、
あまりに圧倒的過ぎて、密かにスパイとして送りこんでいた伊賀が滅亡しそうになり、
徳川陣営に慌て戻したこと
まだ武田陣営だった伊賀がなぜか徳川陣営の会議に参加していたことから露呈
本来の陣営に戻ると、それまでの荒らし工作のような発言が別人のように止まり
三好の幹部連中や各国の一般人もいろいろ感づいて士気が下がり、
理解した人から順次武田陣営に移籍
残ってる人はまああれだね

191 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 16:39:26.22 ID:nvyOwGNPE
>>189
そんな面白いことあったのかよwいつの話でどこの一門なんだ。
あいつそっちでも上から目線の見当違いな発言繰り返してるみたいだし
居場所見つけるのは大変だろうな。それが合戦一門であればあるほどw

もう真紅でキャラ作って球磨の一門に入れてもらえよw

192 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 19:02:49.87 ID:T7BQ+1kX.net
>>188
とんかちするのに理由なんて付けなくていいよ
偉そうにしているのには賛成するが

193 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 19:40:52.89 ID:34uiF/c5Z
>>191

最近の話

194 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 19:46:26.22 ID:W34WGS0L.net
餅が浅井武田に行けばバランス良いんだよなぁww

195 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 19:47:34.30 ID:nr1aSj6k.net
武田には合いそうだな

196 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 19:49:02.55 ID:rC+ivsR3.net
浅井にいったらMOBになるだけな気がする

197 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 20:01:18.96 ID:OrptfvH5.net
浅井は分断させようとせず放置しとけばいいんだよ。下手に分断しようとは思わず
自国合戦させないよう干しておけば弱体する。

198 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 20:30:13.47 ID:2FRfgwmR.net
そんなことしても攻めるだけだと思うけど・・・

199 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 20:43:25.01 ID:rC+ivsR3.net
浅井が攻める時は相手を分断する時だけだから無駄な侵攻は確実にしてこないな

200 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 20:46:44.35 ID:U76ValTW.net
今日はどこの国も会議してるのかな

201 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 20:47:14.17 ID:Tl0hln1M.net
稲葉落ちるとこ見てみたいな

202 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 21:29:50.72 ID:fBxLYIP3.net
>189

正確には、、、魔人軍(笑)が半ベソかいてまた責任転嫁するところを見たい…だろ

203 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 21:44:11.39 ID:xSyKEml0.net
斎藤ってもう完全に心折られてウンコ漏らしながら安土に引きこもってるのに
合戦に出てこいとおっしゃるのか?

204 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 23:12:57.30 ID:TxgPDAAo.net
餅は陰で愚痴ることしか出来ない愚図の集まりの織田だから目だってられるんだろ
浅井どころか武田上杉でも特に相手にされない今川本願寺でもシカトだろ
相手にされなくて餅が腐って織田に大返しだよ

205 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 23:40:10.89 ID:xSyKEml0.net
>>204
織田に大返しってどういう意味ですか?
大返しって言葉を使ってみたかっただけですか?

206 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 23:42:06.39 ID:ku8EnON2.net
織田の大返し
織田の大返し
織田の大返し
織田の大返し
織田の大返し


これテスト出るぞーー!

207 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 23:50:50.26 ID:7kvRrsFR.net
>>204
表立ってやると、あの手この手で垢BANさせようとGMコールしまくるんだよ餅と餅擁護衆は

とりあえず「裏表の乱」で検索してみ

208 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 23:58:43.92 ID:qDrigljr.net
GMコールってネトゲ15年弱やってて1回もしたことねーわw

大抵、こういうのってするやつのほうが癌なんだよなww

209 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 00:03:05.83 ID:UsRCc3tR.net
【速報】餅率いる織田家、陣営に織田の同盟枠として足利と徳川を要求。更に戦略の中心を織田援護にする様要求

210 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 00:05:07.97 ID:Hx406hB/.net
ああ、餅ってあの餅なのね
表裏を擁護する気にはなれないけど、餅については当時も無能な働き者だったという印象しかなかった

まあ、引退後2年以上たっても、関連スレを時々覗いている浦島太郎の繰り事だと思ってくださいな

211 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 00:07:51.81 ID:LrbxO8OD.net
お〜 反武田の最大勢力 織田 徳川 足利の組み合わせか!

・・・で、武田か浅井にどっか特攻させて上杉ウマーっすか?www

212 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 00:11:45.93 ID:zaUmwJd8.net
他を切り捨てるわけだなw

213 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 00:37:06.24 ID:TZ64Iuqa.net
徳川と足利に織田はNO,THANK YOU!!!と言われて組み替えた同盟なのにw

織田さん勘弁してくださいよ^^;;;;

214 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 00:51:24.15 ID:T3Yhavbd.net
反武田の策
思いつくまでにあげると
@背水の陣
本国のみになった勢力が自国の滅亡をかけて中核奪還する
A八百長
A国→B国→C国→A国に侵攻、敵対同盟を組む
B離間の計
2chで暴れる
C兵糧攻め
上杉・武田の物資蓄積妨害

こんなところか

215 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 01:03:16.53 ID:LrbxO8OD.net
要請すりゃ浅井も卍も今川も侵攻してくれっから 武田上杉だけマークしててくれりゃ御の字なんだけどなw
持ちつ持たれつ 要請されたら武田も上杉も首振らないのが武田陣営のいいとこだよなw

216 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 01:52:22.67 ID:jaw7NeT7.net
どこでもいいから一回滅亡しろよマジで
落とせないのか?下手なの?

217 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 01:58:15.58 ID:rYOYDG8U.net
このゲームは滅亡させるより追い込んで生殺しにする方が効果でかいからな
膿出し切るまで苦しめ

218 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 02:27:24.93 ID:KyyYOO6Y.net
織田(徳川足利)→武田
三好→浅井今川分断
北条→上杉本願寺
で頑張れば活路が見いだせるかもな
(織田はこのまま行けば滅亡恐れ有り全員協力願いますって餅と高崎が勢力会話で下から皆にお願い)が前提だけどな

219 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 02:31:03.10 ID:KyyYOO6Y.net
上手く武田に一矢報いるだけでも織田兵士は士気が上がる
″武田天下阻止″の大義名分掲げれば織田足利徳川でも奮起出来るだろ

220 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 02:32:20.97 ID:KyyYOO6Y.net
先ずは小さいことは考えず流れ変えることだな
先の事は今グジグシ言わずに先でまた考えればいい

221 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 04:04:10.80 ID:ZoX9CfWZ.net
浅井と上杉にウマーな思いばかりさせてずるいんだよ
武田に三好や北条みたいな雑魚が突っ込んでこいや、大敗させてやる

そんで、おおっぴらには言えないけど浅井or上杉削ってくれ、な!

222 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 04:08:01.36 ID:5EIHs19S.net
無能な上官(餅)が最大の敵

取り敢えず、それさえどうにかすれば
織田の同盟組み替えもうまくいくし
全て上手くいく。

決定事項です!

223 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 04:31:37.72 ID:JaJmtFGc.net
といっても無能な上官(餅)以上に無能しかいなけどな

224 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 05:16:13.78 ID:hnlzm5eo.net
ここの【速報】が事実だっことはないな
吊られすぎ

【速報】
織田が信オンからの脱退を決議

225 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 05:23:44.31 ID:Yeb0stxY.net
>>224
キミは中学生なのかな?
信オンからの脱退って何?
もう少し頭使って書いてくれませんか?

226 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 05:57:37.31 ID:1xPYSB+7.net
アホな反武田に簡単に勝てる方法教えてやるよ
勝ってる勢力に移籍すりゃいいんだよ

227 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 06:44:38.08 ID:PhMKANtm.net
浅井は合戦厨集団だから、逆スイスにしてやれば激しく弱体しそう

228 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 07:25:01.86 ID:HmnHxH7G.net
織田徳川足利に同盟組み換えたら、雑賀斎藤北条三好朝倉伊賀は完全に特攻要員だろ。

自分たちの国さえよければ、あとの国は勝手に死ねって案に賛成するもんかね。

229 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 07:25:05.76 ID:bK7ToyAJ.net
メンテ明けは上覧で合戦無いんだろ?
でも投票だけ出来るみたいだから
徳川に攻め込もうぜw

230 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 07:37:42.52 ID:LrbxO8OD.net
>>228
実質そのとおりなんだよな〜
もう完全に形振り構っていられない状況になってきたんだろうっていう感は伝わってくる。
これ通ったら反武田の連合離脱が幾つか出るきもする。

231 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 07:43:37.21 ID:YWDnScoC.net
意味わかんね。浅井が侵攻すればいいだけじゃん

232 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 08:05:20.16 ID:pkR9h8nI.net
織田徳川足利の欠点としてそれぞれに武田上杉浅井が攻めかかった時に
滅亡する可能性があることだな
特に足利は単騎で浅井だと確実に終わる

233 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 08:12:20.10 ID:PkyLLJrH.net
皆さんの目的がよくわからん

国が強く天下統一を目指すのか 武田?
ただ自国の滅亡阻止なのか 徳川?
ただの合戦キチガイなのか 某A国?
手柄で覚醒とかあれがほしいのか 織田と上杉?
無人で武将したいのか 三好斎藤
スポーツ 足利雑
コクドニッポン放送の地位 今川
その他省略

まとめるのは難しいね 

取り敢えずゲリラはとめないでね

234 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 08:33:43.68 ID:UsRCc3tR.net
>>228
勝手に死ねじゃなくて
織田メインで三国侵攻、後の国で足止めっていう案
勝手に死ねどころか、死んで来い案

235 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 08:37:49.73 ID:rGFvWwRS.net
それ散々徳川が今までやってきた事じゃん
それによって斎藤北条雑賀は自国合戦できない体にされちゃったじゃん
徳川はバカばっかりだから忘れちゃったんだろうな

236 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 08:39:43.81 ID:HmnHxH7G.net
それを織田から話出す時点で、連合の他の国の気持ち考えてないよな。

237 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 08:46:19.97 ID:UsRCc3tR.net
ついでにそれやっても二面されて足利攻められたら足利滅ぶじゃんという声に対して
「滅べば同盟一個増えるからいいことです」
さすが織田と思った

238 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 09:01:52.54 ID:Zmv6wB2O.net
分断して乙だな
各国の自力をつけるしか抜け出す方法は無いのにホント馬鹿だわ

239 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 09:16:04.32 ID:XjPEOzZj.net
早く合戦始まってよ!トンカチ晒したい!o(^-^o)(o^-^)oのバカなの?()

240 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 10:02:35.99 ID:n96aqJd3.net
結局上覧明けも合戦なし??

241 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 10:11:18.84 ID:wDZ1sLEW.net
>>237
織田徳川武田上杉のような大国なら分母が大きいから滅亡しても
合戦人口がある程度残るけど、それ以外の国が滅亡したら
どれだけ低下するか分かってない奴の発言だな。

242 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 10:17:46.66 ID:pkR9h8nI.net
足利は35義士が残るから大丈夫

243 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 10:22:13.85 ID:mtuJ6W+h.net
反武田を3分割で武田側の攻撃を凌ごうとしたら
織田は武田に敗北、足利は浅井に大敗、徳川は上杉に敗北(城マップだと大敗危機)
と3敗は仕方ないけど大敗するなら3分割の同盟は意味無しで組み換えが必要
何処まで本気かは知らないがこれを織田徳川足利で3国同盟すれば
織田だけは大敗ない(安泰)けど足利と徳川は割られたら完全に詰む
現実的な組み換えで残っているのは反武田の2分割だけなんだが
足利に織田か徳川のどちらかが同盟+足利と同盟しなかった織田か徳川が残りで3国同盟の案
でも滅亡リーチは組むメリットがないから織田足利+1国と徳川+2国で2分割(同盟先は徳川に選ばせる)
そもそもの3分割は織田と足利が仲違いした事から始まっただけに実現性はないけど一考は必要

244 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 11:10:58.99 ID:kaSuskvx.net
浅井相手だとトンカチすらさせてもらえなくてポイント稼ぎたい一般市民可哀想
浅井はカロシエに洗脳されてるから叩く陣なくても平気そうだけど

245 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 11:13:21.29 ID:ZoX9CfWZ.net
浅井は武田が失態しないように長島バリア張った方が良いかもなw
三好は泳がせておこうぜ、伊賀に領土返そうが浅井に突っ込んで来ようが策の内w

246 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 11:43:09.61 ID:I/EjMAh4.net
そもそも別鯖なのに合戦と安土だけ同じとかがおかしい
鯖合同するとかはガセ?

鯖対抗歌合戦とかにしてくんないかな

247 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 11:55:14.37 ID:jaw7NeT7.net
>>243
吐き気がするほど長いウザい

248 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:00:44.07 ID:rYOYDG8U.net
>>228
でも織田徳川は3つに分けて雑魚国に立て直しのチャンス与えたじゃん
結局それでも参戦数増やせないんだからあとは織田徳川の民意に従うしかないんじゃね?
つーか雑魚国家共は立て直そうって気ないだろ

249 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:10:45.25 ID:T1mOiDMP.net
>>248
だから、あとは織田徳川足利だけでお好きにやってって普通の人なら考えるってことさ。6国分の戦力が離脱する危険性を秘めているってこと。
雑魚呼ばわりしてんなら、余計にな。

250 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:15:28.22 ID:rYOYDG8U.net
つまり織田徳川が雑魚共を見捨てたのではなく実際は雑魚共が織田徳川を売ったって事か
紺碧みたいに超絶レイプの状況になりそうw

251 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:18:04.37 ID:o97Jczez.net
織田徳川足利で同盟組むというならそれでもいい
残りの国に分断特攻を強要しないと約束してくれるならな
もう徳川織田のためにレイプされるのは嫌なんだよ
今まで協力した国に何かメリットあったか?

252 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:23:17.22 ID:rYOYDG8U.net
特攻がいやなら連合から脱退してスイス宣言でもするしかないわなぁ
ただ押してる時は連合に協力しまくって押されだしたら連合シラネってのは世間様はどう捉えるだろうか

253 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:25:36.07 ID:/fGHHrYy.net
餅が織田にいる限り徳川と同盟もとにもどしたって
餅vsえむこのいさかいでまた私設の雰囲気悪くなって
離脱者続出ってなるのは目に見えているのに
ここの脳内軍師どもは机上の空論ばかりならべるのなw
いままで何回も餅織田と離縁繰り返してるに
ほんとおめでたいやつばかりだわw
民意で餅とやりたくないってことで前回も同盟切ったんだろうがw

254 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:27:50.00 ID:iNqAqKUG.net
>>252
お互いにメリットあるから連合組んでるんであって特攻前提の駒として見てるなら連合じゃないだろうw
こういう考えしてるから反武田側の連携とか信頼がgdgdになってるんだよw

255 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:31:26.14 ID:iNqAqKUG.net
特攻させるならせめて順番にでも特攻させてる国に美味しい思いさせてやらないとダメだろうね
前に特攻してもらった借りあるから武田上杉を織田徳川が単独で抑えるからその間に3国で本願寺攻めていいよとかね

256 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 12:49:26.68 ID:SgJ7P/iy.net
合戦ないのか来週か

257 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 13:57:12.09 ID:7gdKc09y.net
織田としては
反武田はおわってんだよ
だったらいまさら徳川と組ませるなよ
滅亡しようがきらいなもんでくんで
どうすんだよ
運営はなにもしないでくれ

258 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 14:02:27.15 ID:UsRCc3tR.net
浅井はなんていうか手柄とかそういうんじゃなくて
合戦というRvRで勝利することに脳内麻薬ドパドパな奴らの集まりだからなー

259 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 14:36:47.06 ID:txNM34SL.net
>>251>>254
前半好き放題暴れてたじゃん
よえーよえー連呼してさ
十分利益甘受してたろ?

260 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 14:37:54.30 ID:1CIuARZh.net
合戦ねえのかよ!晒せないアゴ

261 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 14:42:04.94 ID:42zG2Eow.net
織田としてはとかさー
お前が代表かよ
織田ですらないと思うが
イケイケな織田が調子こいて斎藤がそれに乗っていまの惨状だろ

自分らの滅亡がないうちに逃げたいらしいが、
上手くにげられるかな

262 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 14:57:52.01 ID:ZoX9CfWZ.net
武田で西国平定して天下ダントツトップで
後は流しでプレイしたい

天下なんてどうでもいいっていうなら他国はそうしよう、な!

263 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 14:58:57.76 ID:1CIuARZh.net
武田メインの織田キャラとか晒してもいいアゴ?

264 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:07:18.38 ID:KyyYOO6Y.net
お前ら俺の提案に散々だなw
三好で浅井割るって話を足利で割るって話にすり替えてくる奴もいるしw
じゃあこのままつまんねー国勢であそんどけよwww
織田が快進撃しながら特攻国に織田の獲得した領土攻めさせて領土分割、武将戦 手柄(特攻担当して疲弊したくには織田武将で遊べて経験も積める)補填させ特攻国の人口士気あげ期待するだけでも先開けそうでやりがいは出てくるだろうにw

265 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:10:53.13 ID:70dvmz8e.net
だから餅を武田か上杉に移籍させりゃ万事解決だろw
逆にそれをしないなら織田の快進撃なんぞない

266 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:13:33.85 ID:O5bN3erO.net
特攻が嫌なら連合抜けろだ?
抜けようとした足利はどうなったよ?
別キャラ仕込んで抜けられないようにしたのは誰だよ
寝言言ってんじゃねーぞw

267 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:20:03.87 ID:h241tf07.net
全力で支援するとか言ってて、実際は何もしてないよなw

268 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:28:21.06 ID:KyyYOO6Y.net
足利の話は誰もしとらん
sageずにいつもかいてるお前は話そらすの好きやなw
かき混ぜあやふや工作員の意見は聞いとらんw

269 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:49:52.45 ID:kaSuskvx.net
餅を排除できるならとっくにやってる、それが出来ないから今の惨状がある
餅が引退するかサービス終了するまで織田はこのまんまだよ

270 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 15:56:57.59 ID:N8HwYQCK.net
>>244
浅井は見て回ったかんじ、全国で一番トンカチ推奨している国だぞ
大勝確定しそうなら木曜日でもトンカチどんどんどうぞ〜って状態
むしろ足利三好のほうが大敗確定してもトンカチさせないぞ

271 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:04:30.63 ID:0vf8ALot.net
>>270
トンカチ推奨は、大勝や勝敗決定したあとの話だから
流石に木曜からってのはなくないか。

272 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:07:08.30 ID:70dvmz8e.net
>>269
まあそうだなw
となると織田ごと武田陣営に押し付けるしか手がないな
餅のことだから援軍や陣営合同会議で大活躍してくれるはずだ

273 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:13:45.48 ID:/fGHHrYy.net
秋になると虫と一緒に>>264みたいな
厨房並おつむの脳内がわいてくるのなw
キモイっ

274 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:30:03.62 ID:2yZOtaDb.net
行き先を間違えたのか知らんが勝ち馬共が浅井に移籍してきて
昼夕陣で互角か劣勢の状態でも構わずトンカチしてる奴らが大勢いた
空気読めと古参達に言われ続けてもトンカチし続けてた

275 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:44:06.22 ID:Ip+fUywJ.net
>>626 ヒント某国の間者

276 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:45:29.18 ID:Ip+fUywJ.net
間違えた >>274

277 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:46:24.28 ID:7gdKc09y.net
金払ってトンカチしてんだから
好きなようにさせてやれよ
何様?アザイサマ

278 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 16:59:30.16 ID:iNqAqKUG.net
浅井きてもほとんどトンカチ出来ないけどな
落とす速度早い上に防衛して奪還させないスタイルだからトンカチチャンスがそもそも少ない

279 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 17:37:21.13 ID:JHsY7rPW.net
なんやまた2週間合戦ないんか
お互いビビってんじゃねぇか(猪武者)

280 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 17:44:11.88 ID:RTaa4jld.net
トンカチやりたきゃやればいいんじゃないか?
浅井だって金払ってんのに、わざわざ貴様にトンカチさせるお膳立てまでする義務は無いだろう

281 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 18:30:54.80 ID:uz/jYKkQ.net
とある開発グループの和やかな一場面

ぷーこ:「部長、どうしたんですか?オーラーがどんよりしてますよ^^;」

部長: 「さっき、常務に呼ばれて、【上半期売上達成できなかった場合、
     どうなるか わかってるよね? 君】って言われた。」

部長: 「だから、【プレミアムが好評で、もう2000人購入済です。
     8000円*2000=1億6千万の実績です。
     やる時はやる男ですよ^^、俺って天才w 常務は最高w】って
     その場は、とりあえず収まったんだけどーーー」

ぷーこ:「何か 問題でも??」

部長: 「実はうっそーw 買ってくれたのたったの2人だけw」

ぷーこ:「バ バカじゃないの?そんなウソすぐバレルじゃないですか?」

部長: 「どないしよう。うううう 私はさゆりちゃん
     シマセン モウ シマセン
     シマセン モウ シマセン・・・・・」

ぷーこ:「ああー 私も 転職考えないと、もうダメかなw」


ぷーこ:「

282 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 18:37:00.83 ID:UsRCc3tR.net
>>281
クッソ寒い&気持ち悪い文体の君もういなくなっていいよ

283 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 18:47:51.37 ID:Mbb9Zc0z.net
公式ツイッターで一座がなんか喚いてるんだけど
萌黄上杉の一門から一座が追い出された噂ってなんだよw
エロイ人おしえて

284 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 18:57:31.73 ID:pkR9h8nI.net
8000×2000じゃ1600万の実績にしかならんがまあそこは問題じゃないんだろ

285 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:03:30.43 ID:JN43i70w.net
https://www.youtube.com/watch?v=1ibxaCY0Ar8

286 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:38:16.75 ID:wnpnMyeF.net
トンカチは無意味に見えるけど少なくとも本拠地や安土にいる人よりは戦場にいるだけマシなんだよ
俺をむかつかせるからマイナスだって人もいるだろうけど感情くらい自分でなんとかしろ
少なくとも戦力予備軍としては安土でクエやってる人よりも上なんだ
あとはどうやってトンカチ以外にこんなのも美味しいですよ楽しいですよって誘導できるかだ
そこが運営や旗振りの腕の見せ所だし旗振りやトンカチやって上や下に八つ当たりしてるだけじゃ変わらんよ

287 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:40:06.76 ID:pkR9h8nI.net
天下が11月みたいだな、ついでにワールド統合だと

288 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:42:13.88 ID:QGS+T76u.net
公式に来たぞ

天下分け目の決戦2014年11月予定
天下統一勢力を決める一大決戦!
2回目となる「天下分け目の決戦」を開催します。
天下に泰平の世をもたらすのはどの勢力でしょうか

289 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:44:38.86 ID:ptYnr/y+.net
なお、「天下分け目の決戦」を前に“ワールド統合”を実施します。現在の5ワールド(乱世、紺碧、萌黄、山吹、真紅)を1つのワールドに統一します。ワールド統合の詳細は、後日お伝えします。あぁ、一つにしてしまうね。どうすっかなぁ、、、

290 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:45:40.20 ID:ptYnr/y+.net
なお、「天下分け目の決戦」を前に“ワールド統合”を実施します。現在の5ワールド(乱世、紺碧、萌黄、山吹、真紅)を1つのワールドに統一します。ワールド統合の詳細は、後日お伝えします。あぁ、一つにしてしまうね。どうすっかなぁ、、、

291 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:45:56.12 ID:pkR9h8nI.net
分ける意味がもはやなかったとはいえ
いっぱいキャラもってる人はどうなるんだろ

292 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:45:58.51 ID:QGS+T76u.net
後全ワールド天下統一戦前に1鯖に統合
これで他鯖が嫌いな奴は引退しかないな

293 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 19:57:56.11 ID:UsRCc3tR.net
全ワールドが一つになるって本当の末期の末期
MMOにとって最後のカンフル剤だからね
統合して一年もつかな

294 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:01:47.96 ID:2hl9BnhQ.net
鯖一つで運営とか末期臭がハンパねえ
そろそろ潮時か…

295 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:07:14.29 ID:ZoX9CfWZ.net
天下日時も決まったし雑賀も狙われるな
14万もポイントがあるんだしw

296 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:07:54.16 ID:VMWt0jYb.net
今でも実質1鯖のようなもんだろ

297 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:09:34.25 ID:2yZOtaDb.net
もってあと1年だろうな
さすがに1鯖しかないMMOなんて末期感しか漂わないし
天下後に見切りをつけてバッサバッサと引退するPが続出するだろうな

298 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:14:12.53 ID:EBSLiHVY.net
徳川はもう他国助けるどころか、自分らが一方的に陣営各国に助けてもらわないと立ち行かないがな。
それこそ土下座してでも雑賀か織田に上杉武田の分断を依頼し、本願寺が抑えてる中核を取り返すしかない。取り返したら
即北条か斉藤に周りを固めてもらう。そこまでしてやっと他国に恩返しが出来る体制になる。

299 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:14:22.73 ID:QGS+T76u.net
雑賀は三好みたいに敵対枠埋めするには今の同盟換えない限り出来無いから
間違いなく武田側の狩場になるだろうな

300 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:35:29.32 ID:AIaSOeZt.net
>>289
何処に書いてあります?

301 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:36:21.11 ID:AIaSOeZt.net
「一文寺まりの富くじ」イベント
2014年9月10日 〜 10月8日(予定)

“一文寺まり”がお届けする富くじを開催

これまでは“有馬桜子”が販売していた富くじですが、今回は“一文寺まり”が関わっているようです。彼女と富くじを繋ぐ線は、いったいどのようなものなのでしょうか? なお、今回の富くじは、販売方法や賞品も少々異なるそうです。




「決戦前夜“拠点戦”」イベント
2014年10月予定

「天下分け目の決戦」前哨戦

拠点戦をより多くの方々に楽しんでいただけるように調整した上で実施します。決戦を前に、仲間と協力して国勢の拡大に努めましょう。




天下分け目の決戦
2014年11月予定

天下統一勢力を決める一大決戦!

2回目となる「天下分け目の決戦」を開催します。天下に泰平の世をもたらすのはどの勢力でしょうか

302 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:37:03.49 ID:jiC4BBzp.net
天下日程決まったから、本格的に足利とか滅ぼされるんじゃね?

303 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:38:34.29 ID:AIaSOeZt.net
あーありました。すいまっせん

304 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:43:56.12 ID:boRoYoeL.net
開発本陣
http://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/1409.htm

イベント・アップデート情報
http://www.gamecity.ne.jp/nol/library/


9月  天下分け目の軍資金稼ぎイベ
10月 天下分け目の前哨戦

〜「天下分け目の決戦」を前に“ワールド統合”を実施します〜

11月 天下分け目の決戦
12月 『信長の野望 Online』は、新たな局面を迎えることになります。

305 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:50:24.22 ID:UsRCc3tR.net
もうあと最大4週しかないから以後滅んだ勢力は復興不可
足利は今週中にも降伏しないと滅亡だな

306 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:53:20.53 ID:N8HwYQCK.net
徳川の間者キャラや票操作キャラがほぼ削除されるなw

307 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:55:27.83 ID:jiC4BBzp.net
徳川陣営についてる国もそろそろ来季を見据えて動かないとな
八百長とかやってるとまた織田か徳川しか相手にしてくれんぞ

308 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:57:41.62 ID:wDZ1sLEW.net
ま、11月に決まった以上、反武田に出来る反撃は
残り全勝しても拠点2,3個取り返して終わりだw

309 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 20:58:02.13 ID:boRoYoeL.net
軍資金稼ぎイベが2014年9月10日 〜 10月8日(予定)ってことは
前哨戦は10/8〜。
こんなとこかね。

310 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:02:27.35 ID:CziFcdaJ.net
鯖が5つから1つにさあ来年で終わりが濃厚になってきたな
この人口の減り方は全部武田連合のせい
来年といわず年末の天下統一で終わらせようぜサービス

311 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:03:37.49 ID:KyyYOO6Y.net
乱世は何だったのか・・・

312 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:06:02.47 ID:KyyYOO6Y.net
キャラ削除しないといけなくなる人の為に、乱世は避難用に残せばいいのになw

313 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:10:58.91 ID:jnmF5h2I.net
徳川にはもう関わりたくないが、武田にすり寄るぐらいなら
うどんで首吊って死んだ方がマシ。
同盟だの援軍だのなくなればいいのに。

314 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:23:41.10 ID:fAQ/r22I.net
拠点戦祭りだけだな面白そうなの。
サーバーなんて既に統合してるようなもんだろ。
ま、ようやく動きが出たな。

315 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:45:46.06 ID:ZCFUspfb.net
ほんとに餅のせいで過疎ったよなこのゲーム

316 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 21:53:21.77 ID:XjPEOzZj.net
餅のせいじゃないアゴ!o(^-^o)(o^-^)oのバカなの?o(^-^o)(o^-^)oの恥ずかしくないの?o(^-^o)(o^-^)oの?o(^-^o)(o^-^)oの>>

317 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:08:14.90 ID:F123ralK.net
>一大決戦を終えた『信長の野望 Online』は、新たな局面を迎えることになります。
>どのような変化が起こるのか!? 今後の情報をお見逃しなく!

信on 2 まだー?

318 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:10:50.16 ID:ZCFUspfb.net
いや餅のせいだろ
『味方のやる気を削ぐ』ことにかけては天下一だよ
しかも餅は自国に留まらず周辺国にも被害を撒き散らす

319 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:12:19.15 ID:EBSLiHVY.net
>>314
動き出したね。サービス終了に向けて。

320 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:20:55.75 ID:rYOYDG8U.net
>>318
餅が害ってのは同意するが君の国は別に餅が居なくても弱体してたと思いますよ斉藤さん

321 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:32:12.83 ID:N8HwYQCK.net
一部の国は餅が害かもしれないけど、半数以上の国は徳川が害だったね

322 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:35:46.43 ID:EBSLiHVY.net
伊賀寝返り成功させ、さらに伊賀から優秀な人材引き抜きやってなお勝てなくなったのは何でだろうな。

323 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:54:15.24 ID:tg3+Ecjv.net
織田 徳川 斎藤 足利のたった4国だからごく一部だな

324 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 22:59:38.74 ID:oGnwuG7Z.net
一座がまた火病ってるって聞いたんで、Blog見て来たけど、相変わらず言ってる事が支離滅裂だなw
言ってる事とやってる事の乖離が著しくって、自己愛性の人格障害患者の見本みたいwww
少しでも自分に批判的なコメ付けた相手には、IP晒して反撃した気分に浸りつつ一方的な決め付けで噛み付くのみw
それって、殆ど餅がやってた事とおんなじなのになw

325 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:10:21.98 ID:LKarBubv.net
常駐してるんだろ?言い訳しなくていいよ

326 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:10:52.32 ID:v5dOrQ2Z.net
11月に決戦決まったし、武田側はどんどん滅ぼしてくだろうね
足利徳川三好あたりは滅亡したまま決戦を迎えることになるね

327 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:25:34.89 ID:3laIpxDG.net
10月2週以降に滅亡すると復興できない

328 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:30:46.58 ID:3laIpxDG.net
長期計画にも1天下統一前に鯖合併をすると書いてあるので
天下統一戦を11/26〜と想定した場合 
11/5に鯖統合を開始すると予想 大混乱必至(巻き戻し上等週)
11/5〜 天下統一戦の陣分け投票と予想するが大混乱

329 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:31:39.02 ID:/fGHHrYy.net
10月だろうが今だろうが本城とられたらもうやる気にならないだろ
徳川は内部崩壊はじまってるから攻められたらそれが終焉の時だろうなw
もうどうでもいいって感じだわ

330 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:50:41.91 ID:uz/jYKkQ.net
武田連合は、この後に及んで、まだレイプ合戦、続けようと
思ってるんだな 笑うわ
この国政、最初に作ったのは、おまえだだろう
武田、上杉、浅井で同盟組んで、それで仕方なく、できたのが反武田同盟
でも、実際、蓋開けてみたら、反武田が以外と強かった

まぁ、このゲームも終わるんだだし、自業自得だな

331 :名も無き冒険者:2014/09/03(水) 23:53:17.01 ID:4kSCIzoB.net
戦犯は浅井の戦力を見誤って同盟申し入れを断った反武田の某国々ってことだな

332 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:02:17.33 ID:lRNtq//0.net
徳川の断末魔が聞こえるw

333 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:02:38.22 ID:lutfNqfH.net
烈風開始時からいつか浅井は地に堕ちる。いつか滅ぶと言われ続け
結局10年間。サービスが終わるまで強者のままだったな

334 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:04:41.75 ID:SO/RjmHn.net
信無くなるとパチ行く頻度増えるから困るんだよなぁ。
>>317の言うように2作ってくれんかな、全く別ゲーで良いからさ。

335 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:19:36.76 ID:50E1R1mg.net
>>333
背中の
天下一は
伊達じゃない

336 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:34:07.75 ID:JdpLfowa.net
浅井? 戦力あるの? っていうのが、斎藤や織田の鳳凰直後の反応だろ。

北条三好最強、無敵斎藤、覇者足利みたいな顔してたよね。

337 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:37:56.43 ID:lutfNqfH.net
覇者足利さんは単体に分断した浅井を2陣作成しまくって三国でボコってたなぁ
決戦だけは全敗してたけど、数押しで勝ってるって浅井を煽りまくってた
ところで背中の天下一って多分カロシエの旗の事だろうけど
あの旗結構いいデザインだから欲しいと思って調べてみたが何の旗だかわからんのよね

338 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:39:30.10 ID:lRNtq//0.net
斉藤織田足利で浅井今川本願寺に負けたよねw人数圧倒的に勝ってたのに。
あれは恥ずかしい

339 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 00:40:40.27 ID:JdpLfowa.net
せいえいこっか()とか笑っていたよな。プラチナとかプレミアとかレジェンドとかくさい台詞はいていたやつどこいったんだよ。

340 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト:2014/09/04(木) 00:45:00.48 ID:1WZlHF6J.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,,

341 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:21:52.35 ID:cEElIMKA.net
餅をマインドコントロールできない時点で残念だったな
最終的にはチンコ使えばよかったのに徳川側はデブ&オタクで容姿もダメだったってかw

342 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:23:06.32 ID:cEElIMKA.net
俺ならチンコ使って餅言うこと聞かせれた側が何せ武田側だから残念だったな

343 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:27:49.25 ID:6muGkbxf.net
>>342
キミは日本語がまだ上手く話せないみたいだね
中国の人かな?

344 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:28:39.18 ID:kpJRIc3x.net
>>330
この国勢を作ったのは徳川北条三好だよ
何で武田上杉浅井に同盟の使者を出さなかったの?
武田なんて最初に正式な使者が来た所と同盟してるだけなんだぜ?w

345 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:36:15.63 ID:TovaRghKd
>>324
一座はここで餅ガー餅ガーって騒いで晒してるのにな。
いい子ぶって善人面してる分だけ餅より一座のが性根腐ってるわw


それより一座は評定出る暇ありません!って言っておきながら
捨てキャラの織田家の怒りでスパイしてたことに釈明しろよw
相変わらず2chに首ったけの癖に、性根が腐ってるから都合の悪い話は
無視決め込んじゃって卑怯臭が臭くてたまらんぞw

346 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:40:32.90 ID:TovaRghKd
もう一つ言わせてもらうと、織田評定を一座がスパイして絶交登録で
看破された顛末は、武田家の主だったやつなら誰でも知ってると思うぞw
一座の周りの武田の連中は「こいつ、自分も腐ってる癖に人のことばっか言ってやがるなww」
って笑ってるだろうよw

347 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:39:43.16 ID:qVd93r8x.net
鯖合併→信オン終結大団円wwっうははw

おいうんこ餅ィ
てめえのしたことぜってえ覚えとけよ
記憶に刻み込んどけよぉ
あとこれから2ヶ月か3ヶ月ぐらいしかないんだなw
そう思うとなんか吹っ切れたwwwwwwwww
餅てめえだけはぜったいゆるさねえ
織田のガンめ 私設でも偉そうに誤爆じゃねえくせに誤爆装って偉そうなことふいてたなてめえ
てめえのせいで被った被害はすべてまかなってもらうからな!餅てめえにだ!

348 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:42:43.71 ID:s3rd7sLO.net
どうせ浅井天下にする事が、反武田の最後の抵抗だろ

そして来期は浅井に媚売ってまた武田包囲網w つまんねー あーつまんねw
分かりやす過ぎてつまんねぇぇw

349 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:45:43.99 ID:i1Mw0rIt.net
来期w

350 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:46:23.46 ID:SO/RjmHn.net
>>337
テストワールドの上覧大会の上位入賞者商品か
ワールド対抗東西の優勝鯖の商品じゃね

351 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 01:46:34.08 ID:S0/4Mj3k.net
>>348
勝てなくてつまんねーまで読んだ

352 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 02:17:40.22 ID:+PzNa1P6.net
三好と伊賀は今回滅亡しなくても
来期は狙われる勢力の筆頭になりそうだから
どの道未来はないな

353 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 02:21:44.31 ID:jaCnRoPo.net
>>343
すまんなw
スマホから打ちこんで変なままカキコしてしまったw

日本人なら想像してカキコミスかって読んでくれよw朝鮮人w

354 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 02:31:12.16 ID:6muGkbxf.net
>>353
一般人はミスってもあんな変な文章にはならないけど
キミは頭が悪い人なのかな?

355 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 02:49:03.07 ID:jaCnRoPo.net
お前も酒飲んで慣れないスマホ使って急いで打ってみろよw
相手の状況は自分の状況とは決め付けず理解しようと試みるのも君の成長の過程には必要かもよw

356 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 02:49:58.59 ID:jaCnRoPo.net
餅や一座みたいな奴だなw
ちいせー奴は嫌われるぜ?w

357 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 02:51:25.03 ID:jaCnRoPo.net
相手の状況は自分の状況と同じと決め付けず
ねw
酔ってるからpcで打っても駄目だわwwww

358 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 03:58:43.99 ID:SZ1KkSTc.net
>>322
伊賀に優秀な人材なんているの?

359 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 05:33:06.78 ID:s3rd7sLO.net
どうせ浅井vs上杉にするのが反武田の最大の反撃なんだろ
まぁ3位は3位でウマー出来るんだけどな、浅井上杉以外の雑魚と野外戦だから。

浅井は本決戦で一進一退になるように手を抜けば良い

360 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 06:20:09.21 ID:MzOUbB4s.net
今となっては幻なのか
先人の努力により
11年滅亡しなかった風雲徳川
やっと眠りにつけるのか

一回廃城暮らししてみたかったので
課金します

361 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 06:23:40.07 ID:UHl9r8Br.net
国勢リセット後はまた推挙値0で移籍出来る期間あるんだろうか?
合戦厨がヤクザ気質のガラ悪い奴ばかりになった今の国はもうお腹いっぱいだわ。
元鯖合戦厨は気のいい奴ばかりだったのに、統合したら俺ツエーのキチガイだらけ。挙句滅亡危機とかもう。
最後は弱くて滅亡してもいいので、穏やかな人が多い勢力行ってすごしたいよ。

362 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 06:31:59.39 ID:hpCO31OK.net
徳川は努力の方向がおかしいんだよなぁ。
いかに味方を壁にするかしか考えてねぇもん。

363 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 06:37:06.86 ID:4v0E3rXa.net
>>361上杉は穏やかよ

364 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 06:51:44.42 ID:CK2LCuve.net
上杉で穏やかなのは旗振りの一部だけだろ。
トンカチは咎められるし、合戦常連は品がないし
イベント合戦であれだけの発狂クレーマーぶりを晒して
自分らの納得のいくように修正されたら賢者モードw
心底気持ちの悪い勢力だわ。

365 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 07:15:02.21 ID:IC8fCN/m.net
イベント合戦の発狂クレーマー?
何の話だ?

366 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 10:34:13.40 ID:MzOUbB4s.net
思いつくのは、
どこかの馬鹿が、フルタイムバイト拘束して
アイテムもらえなかったとか

367 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 10:46:28.53 ID:4VFgZAw4.net
>>360>>361
俺は覇王からだったけどあの合戦場の雰囲気よかったよな
それで合戦と聞くと足しげく通うようになった
今の徳川にはもう、それも、、、、
いっそのこと滅亡させられてもっと普通に合戦のできる
勢力に移籍したほうがいいとおもってる
萌黄のとき敵としても同盟先としても最良だった武田あたりは
どうなんだろうな?

368 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 10:50:12.40 ID:6k5ypV7W.net
「合戦が変わる」のイベント合戦の時の話でしょ
あの時の滅茶苦茶な補正は劣勢側で体験してない勢力にはわからんのだろうな
クレームで修正してなかったら合戦が別の意味で終わってたわ

369 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 11:08:49.36 ID:BtCNHsS9.net
一人のせいにして頭悪いな織田は!だから万年こけるんだよ(笑)

370 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 11:17:25.62 ID:34RjHBI3.net
課金してこのまま徳川で最後まで合戦出ます
新規を勢力皆で育てて、どこでも連れて行ってあげて
装備あげたりもらったり
岡崎がひとつの家族みたいだったのが
懐かしいです(;´д⊂)
一門と安土と鯖合同合戦で
ひとつの区切りがついてしまった

最後は滅亡を見届けます
容赦なく叩ききって下さいまし

371 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 12:11:41.68 ID:MeucK73m.net
>>367
徳川は風雲も覇王もほとんど残ってないね。
あとから移籍してきたのばっかり。
しかも織田や他から徳川に移籍すると何故か
ほどなく休止、引退すんだよ。

372 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 12:14:05.90 ID:BtCNHsS9.net
だっさ

373 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 12:33:07.95 ID:yI422AAo.net
>>370
家族みたいな〜は、他の勢力も同じ感じと思うぞとw

374 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 13:04:09.93 ID:+PzNa1P6.net
各国の運営は今から動かないとな
来期の事は天下後なんて悠長な事言ってたら
気づいた時には席が無くなってる

375 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 13:18:29.46 ID:fN8xJUPE.net
まあ、来季も武田側は変わらないだろうから、
徳川側で入りたい奴は今のうちになんかしたほうがいいだろうな
ただ伊賀だけは絶対入れてくれないと思うけどw

376 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 13:47:51.01 ID:6k5ypV7W.net
来期があるのかどうか

377 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 14:27:35.51 ID:cEElIMKA.net
信on自体は無くさないだろうから無双みたいな要素も取り入れたりして保持はしとくんじゃない?

378 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 14:35:35.97 ID:Z3JW/yEo.net
一座よ お前自己保身の為に嘘や話し盛るのよせよ
今回の件で確信した!!
お前、萌黄の上杉キャラ入門2日で武田の一門追い出されてるじゃね〜か
しかも筆頭が優しく一門出て欲しいって頼んだのに散々ごねて結局、球磨が仲裁したじゃね〜か
お前、根っからの嘘つきだな
2chとかに書き込みしたことないってのも嘘だな
嘘つきは嘘で固めるからな  お前の事はどうでもいいけど
嘘つきはどうしようもないぞ
何だったら一門名も出してもいいぞ追い出されたとこのやつな
あれだけヘイト集めたんだから追い出されてもしょうがないだろ
一座よ、どうせ見てるんだろ!!お前の為に言ってやる嘘つきはリアルでやっていけないぞ、一回カウンセリングでもしてきたほうがいいぞ

379 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 14:39:16.44 ID:9fJsgFCj.net
すぐなくなるのなら、統合する意味ないだろう

380 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 14:41:06.09 ID:BtCNHsS9.net
もう遅い!()

381 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:10:18.74 ID:cn4n6/Qhh
確かにわざわざ統合なんて面倒なことするんだから
すぐにサービス終了はないだろうけど
確実に寿命が近づいている感はあるな

382 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:14:10.29 ID:x9bpy7Jw.net
真紅徳川、山吹北条に協力したせいで滅亡しそうな国の人たち、今どんな気持ち?
まあ1年ぐらいは俺たちツエーできたんだし、それで満足すればいいよ
天下後も徳川織田と組みたければどうぞ

383 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:24:41.82 ID:cEElIMKA.net
は?
来期は不可侵は結ばず上杉滅ぼしてやるよ

384 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:27:00.75 ID:cEElIMKA.net
一座=アザイ君

385 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:41:13.37 ID:s3rd7sLO.net
っていうか期間少ないし浅井が三好滅ぼしておk

386 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:52:24.23 ID:TovaRghKd
>>378
あいつ嘘こいて調子乗ってるし一門名出そうぜ。

上杉の一門でなくて、上杉のキャラで武田の一門に入って追い出されたのか。

387 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 15:56:58.90 ID:lutfNqfH.net
浅井は足利いくんじゃね?
和睦の使者を散々な形で蹴ったうえに
侵攻+代理侵攻(三好)
これだけやってりゃ滅ぼされても何ら文句言えないだろ

388 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 16:20:48.73 ID:a/h5blLP.net
結局徳川は盟主の権力を駆使して味方を奴隷のように使って終了か
そして敗因は織田とか言って責任逃れ
こんなヘドロのような国に所属してても平気なやつってなんなんだろうな

389 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 16:39:32.19 ID:6k5ypV7W.net
あと2か月八百長が横行するんだろうなw

390 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:02:35.45 ID:a/h5blLP.net
八百長は徳川と伊賀が仕組んだもの
三好は拠点まで失った被害者だから責めるなよ

391 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:19:34.01 ID:OsWlJzg5.net
>>378
あれねぇ、嘘ついてるって自覚ないよ。
本人の中では本当にそうだったことになってんだ。
表裏と一緒。本人の中ではあれが真実なの。
んだから相手しても無駄。

392 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:29:41.36 ID:amUYuimzk
>>378
一門名だして嘘つき一座にトドメさそうぜ
一座は周囲に都合のいいことしか言わないから
武田で迷惑かけてる裏付けある実績がつもれば
積もるほど孤立していく。

393 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:31:33.84 ID:M0Y+4bJu.net
>>383

おめー、どこの雑魚だよ?
逆に上杉が滅ぼしてやるからちゃんと攻めて来いよ!

394 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:38:54.80 ID:3JJmekGt.net
全てのジャンルはマニアが潰すってのは同意。
一座とか戦国民みたいなマニアが楽しんでる人を邪魔してるよな

395 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:47:16.99 ID:PPjP+9TS.net
>>388
所属国で差別してんじゃねーよ
合戦とそれ以外の区別もつかない
身体は大人心はお子ちゃまなんだな

>>

396 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 17:51:48.77 ID:fN8xJUPE.net
>>395
合戦出てない奴はそうだけど
合戦出てる奴は差別されても仕方なくね?

397 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:10:14.10 ID:i0eJhyPA.net
合戦出ているだけで差別されるのか?
面白いこと言うね

織田メインが出奔して徳川に敵対しているのだって
徳川は見てみない振りしているんだよ
個人の自由だし

ずっと徳川紋で合戦出ていた私は差別されるのですね。
つまらんゲームだな。

398 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:18:20.02 ID:zzzT4DAv.net
>>397
それは直視して原因を考えろよw

399 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:20:26.62 ID:e2yEQD1W.net
徳川の行い考えたらお前は悪くなくとも悪く見られるのは当然だろw

400 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:28:57.84 ID:7ODONZ8bw
織田のタゲそらしの流れがすごいな
餅さんお疲れさまっす
その先に待つのは滝壺なんだろうけど

401 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:24:34.68 ID:M0Y+4bJu.net
足利が餅の要請どうりに織田徳川足利の新レジェンド同盟に参加するのか見もの
織田と徳川は来期もやられ役決定してるんだけど、足利も参加するのかどうか・・・
ちなみに外交リセットしたら織田徳川は武田浅井と国境接してないんですぐには攻められないが
足利は浅井と国境接してるから即効攻められる

斎藤、北条も今から考えて動かないと即滅亡一直線
上杉は港あるから他も攻めれるが、武田は国境接してる中では北条か斎藤の二者選択
このまま徳川陣営に残って来期もレイプされるも良し
第3勢力作って雪合戦で満足するも良し
天下までの1ヵ月半、徳川陣営の国がどう動くのか楽しみだな

402 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:40:57.33 ID:XPy9q6aj.net
要は統合直後に織田や徳川で勝ち戦して現在は武田上杉浅井にいる奴が正義
確かに以前負け組みの武田側に居た奴らは馬鹿にされてたが現在の負け組みも馬鹿にされる
自業自得なんだがどちらも負け戦でも逃げずに合戦に出ている奴らは馬鹿にする必要がない
まあ各国運営の一部の奴らは別だが現在の反武田側の一合戦民を馬鹿にする事は
当時の武田側で負け戦を頑張ってた一般民を馬鹿にしている事と同じになるだろ

403 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 18:47:27.73 ID:PyJ+HEX2.net
バカにされてるのは頑張っている一般民じゃなくて、脱兎する自称主力とか徹底抗戦派とかだな。

404 :名もなき冒険者:2014/09/04(木) 18:58:02.34 ID:Z3JW/yEo.net
一座どうにもならんわw
ちなみに追い出された一門は武田のさくら幼稚園ってとこな

この事実が無かったようにブログのコメ欄、書いてるのな
ん〜一座君、君おかしいよ絶対に
話し合ってもどうにもならんし君のブログにコメするのはイヤだから
もう一回言うけど、嘘はダメだよ!!
仲裁した球磨さんや、筆頭や一門員はこの事実知ってるし
その知人などにこの騒動広まる前に話しいってると思うので
君の嘘つき癖は見抜かれてると思うので信用はないよ
君の為に言ってるんだが、無駄みたいね
長々失礼、これでもう終わりにしますね

405 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 19:04:44.93 ID:i0eJhyPA.net
一徳川民でずっと合戦出ていましたが、
織田最強の時の合戦つまらんかったな
武将待ちのPが中に30人とかいて
叩き勝負で負けてまた次のところ行って
30人の叩き勝負
あのときの合戦は勝っていたのかも知れないが、
1日武将沸きまち叩き勝負しかしてなかった

結論は、織田の大量Pがいると合戦つまらん
せめて、武将救援は最速でお願いします
あと、基点職で実装もしてね

406 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 19:07:09.91 ID:RIxwKFpr.net
>>397
ずっと徳川紋で合戦でてるとか、恥ずかしいやつだなw

407 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 19:23:09.68 ID:hpCO31OK.net
>>401
残りの合戦数を考えると斉藤、北条、雑賀、朝倉、伊賀は
逃げ切り確定。

織田徳川足利の同盟は、提案した人間がいたというだけで
何も決まっていない。餅の案ではない。

408 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 19:27:55.87 ID:/HjD2DlJ.net
徳川、織田、斎藤、足利、三好、伊賀

クズが運営やってるようなところはいくらその勢力に愛着があったとしても俺だったら移籍するな

409 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 19:29:53.68 ID:fN8xJUPE.net
伊賀は特にだなぁ

410 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 19:51:29.78 ID:UHl9r8Br.net
>>373
今の織田徳川はそんな雰囲気全く無いよ。あくまで、萌黄基準で、だけどね。
サーバー統合で赤いサーバーの人とは一緒に居たくない。ネットで恫喝するだけの
キチガイなんてごめんだ。

411 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:05:30.20 ID:3xqIdiKS.net
あ〜あ一座の嘘バレちゃったなぁ、バレた所でキチガイだしそんなもんだろで終わりそうだけどなwwww
一座モチベ低下とか書いてるけど逃げバーだろコレw

さっさと引退してくれねぇかなぁ

412 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:11:29.90 ID:oar2KyEP.net
え、さくら幼稚園って武田一門だっけ?
確か所属勢力関係ないはずだが・・・・。
無所属一門じゃね?

413 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:11:47.91 ID:VmS45dBB.net
必死で一座にタゲそらししてる餅さんポン太さんお疲れ様ですw

414 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:12:45.41 ID:3xqIdiKS.net
>>413

一座おつかれ〜♥

415 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:14:55.55 ID:6k5ypV7W.net
毎回思うけど一座は沸点が低すぎるな
こんなところでの戯言なんて無視してどーんと構えておけばいいんだよ

416 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:15:18.37 ID:oar2KyEP.net
しかも、さくら幼稚園って中身3人ぐらいじゃねーの…?w
適当に無関係の一門さらすなよなー

417 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:22:49.74 ID:RgxBIwR+.net
織田「武田の家紋みているとつい晒しちゃうんだ」

418 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:23:50.97 ID:BtCNHsS9.net
織田最強の時(笑)

419 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:24:16.64 ID:oar2KyEP.net
つーか、むしろ、あそこ織田もいれば徳川もいんぞ。
さすがに墓穴掘ったな。

420 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:33:44.79 ID:oar2KyEP.net
ちなみにあそこの一門の筆頭さんや一門員は
ごくごく普通に過ごしてるだけの非常に親切心あふれる方々なので、争いなんてありません。
無差別晒し以外の何者でもないので、くっだらない情報は真に受けないように。

421 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:41:41.83 ID:ZlQ/Sp7h.net
ごくごく普通に過ごしているだけの非常に親切心あふれる方々が
徳川紋だったら
問答無用で
キチガイ扱いなのが
信オンなのね

うんうん

422 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:41:59.71 ID:3xqIdiKS.net
球磨に聞けば真相判るだろwwwwwww

423 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:47:07.94 ID:WNSauzWd.net
>>410
萌黄徳川は覇王と風雲合併した当初からいい雰囲気だったね、同盟国の織田と違って…

外交的には上杉の横暴に振り回されてた両国だが、餅のいる織田と比べても徳川は大人しい国だったな

424 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 20:54:40.58 ID:RIxwKFpr.net
そっかあ
萌黄徳川と織田はいい人がそろってるんだね
結論としては紺碧と山吹がおかしいんだよなぁ

425 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 21:01:10.32 ID:USzpkbRY.net
とキチガイ真紅が申しております

426 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 21:11:10.95 ID:RIxwKFpr.net
真紅徳川は、まったり勢
徒党は対人しかできないのがわかってるから、武田を敵に回す気はなかった
それを紺碧と山吹のアホが根拠もない自信で武田を敵に回した時点で、
今の状況になることが明白だったんだよ
それを理解できなかったのは、紺碧と山吹だけ

427 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 21:12:49.69 ID:j+xenFiY.net
萌黄織田のころから餅は問題視されてたけど、ここまでではなかった
増長するまえに上杉やら徳川やらの常連がストッパーになってたからな

あ、萌黄徳川は武田から逃げたくそっカスなw

428 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 21:52:41.98 ID:USzpkbRY.net
>>426
お前は山吹紺碧に親でも殺されたのか?
事あるごとに山吹紺碧叩いてるよな
これだから真紅は

429 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 22:29:11.96 ID:WSgsmKqK.net
黄門様も暴れん坊も桜吹雪のお代官もこのゲームには存在しない
せめて武人らしく、負けたときは潔く散りやがれ
武器を手にした人間の、それが宿命ってもんだ

430 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 22:41:02.85 ID:Fq6SsHXJ.net
萌黄徳川は武田と不戦して弱い者いじめしてたねw

431 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 22:55:46.98 ID:SRstJz7N.net
むしろ弱いものを叩き潰すのが戦国です
甘えてんじゃねーよ

432 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 23:10:11.91 ID:yTYqiakv.net
っていうか、もう陣営レベルの勝った負けただの、同盟がどうのだのどうでもいいだろ。

天下の組み合わせだけじゃね?ここから意味あるのは。

433 :名も無き冒険者:2014/09/04(木) 23:39:27.32 ID:hpCO31OK.net
天下なんて腰袋イベだし内容なんてどうでもいい。
って人が大半でしょ。

434 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 00:24:07.66 ID:IkbuFtT4+
>>411
そういや知人が、そこの筆頭合戦ちょいちょい出てたのに、ちょい前から合戦こなくなったって
言ってたなw一座、早速大きい仕事をやったな。
山吹なのに鯖を飛び越えて萌黄の武田一門に破壊活動するとはw

435 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 00:12:44.56 ID:CmfTGXCr.net
来期も武田上杉浅井で陣営組むのかぁ
またこんな感じの合戦でほんとに大丈夫か?

436 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 00:29:46.96 ID:4fiabVkP.net
そもそも来期合戦あるのか?ってレベルだな。
合戦なくしてみんなで仲良くケモノ狩っちゃおうおんらいん。
安土ケモナー達大喜び。

437 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 00:40:52.93 ID:cl9PQmR9.net
西は西どうしで合戦やってればよかったのに
合戦が下火になったというのなら偏った国政をつくった運営のせい

438 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 00:45:56.10 ID:gFSi5QrH.net
取りあえず今の仕様基準で考えて行動するとして
上杉、武田、浅井に狙われそうな
北条、斎藤、足利はさっさと態度示さないと危ないのだけは確か
特に斎藤は武田と浅井の挟撃にあう可能性が高く滅亡1番乗りになるかも
他もそうだが週末に緊急会議した方がいいぞ

439 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 01:48:44.05 ID:qBmrBxjY.net
鯖も統合することだし国も1つに統合でいいよ
合戦は毎週東西戦形式で好きなほう選べばいい

440 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 01:55:39.88 ID:PUvvpFxQ.net
>>439
マジでそれでいいよ
合戦に人生かけてるアホニートどもには物足りないかもしれないけど一般民は数時間楽しめればそれでOKだしな

441 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 01:59:38.05 ID:E851LHSB.net
じゃあ一般人は信閉鎖で信オフへどうぞw

442 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 02:51:40.07 ID:AnINUXNq.net
反武田で、来期の鞍替え考えてる国があれば早く動いたほうがいいぞ
正直、伊賀以外ならどこでも受け入れてくれると思う
まぁ、勝ち組になりたいなら単に移籍すりゃ済む話なんだがな

443 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 03:41:52.24 ID:yMXTM3ph.net
ライト層は移籍容易なんだが
ある程度関係ができあがって、そこそこに知名度がある常連や運営関係者は特に移籍しづらい
なので、国として武田側に移るということなら大手を振って勝ち戦ウマーできるんで、最初の交渉が鍵になってくるだろうな

444 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 03:55:18.40 ID:ekcU061g.net
来期あるか知らんが現時点で負け無しの状態なんだから
これ以上味方増やしても食うところ無くなるだけだろ

445 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 04:09:49.84 ID:Cb/CsTbz.net
大航海の大海戦みたいに国を大国枠と小国枠に分けて
イベント合戦してくんじゃないの

446 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 04:40:05.68 ID:l4WMJ5eP.net
天晴れアッパレなり徳川の者よ!

447 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 05:56:22.87 ID:8UCze0uB.net
それより織田と組む勢力っているのかね?
餅のおかげで反武田で総スカン食らってるし。
かといって武田陣営が織田を取り込むとも思えないし。

448 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 07:28:33.25 ID:7We6sAsI.net
次はお互いの陣営で浅井と織田を交換すれば、割と面白いバランスになりそうな気はする
武田側は絶対承知しないだろうけどw

449 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 07:40:19.93 ID:Ss/AQDtQ.net
織田と組む勢力なんぞ無いな
第三勢力にでもなって、餅と道連れの最期をとげりゃいい
織田から離れられない合戦厨は今から引退の心づもりでもしとけ

来期は武田勢にどこが入るか
徳川かあるいは雑賀か
港を持つところが有力候補になるか

450 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 07:58:43.71 ID:xJnaG9yd.net
来期は浅井包囲網にした方が面白い
武田包囲網なんてつまらん

451 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 07:59:10.24 ID:9YJp7F1d.net
来期も今のままですよ!

452 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:10:31.60 ID:PnzesJbP.net
来期なぞ無い

453 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:27:58.51 ID:PlEXnHnT.net
包囲したつもりで各個撃破されるのがオチ。

454 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:37:30.56 ID:FABMzpU9.net
来期は織田vs徳川と浅井以外の西国で雪合戦やるつもりなので
武田上杉浅井も空気呼んでお互いで敵対して合戦やってね

455 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:38:55.34 ID:PlEXnHnT.net
あと、西国はもう浅井の相手するのに嫌気が差しているので、そもそも包囲網も無理だと思うな。

456 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:41:02.70 ID:xJnaG9yd.net
武田上杉は何もしないで15万ポイント前後で上位キープしておきますね

457 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:43:50.49 ID:AhV04FVH.net
そもそも包囲網ってのは勢力を広げたい大国相手に意味がある戦法だから
滅亡しなきゃどうでもいいスタイルの浅井には意味ないわな

458 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:52:41.74 ID:+JyXrcdR.net
>>447
餅を叩いてるやつだけで打線組めそうなほど
錚々たる面々だからな。別の意味で。

滅亡請負人 表裏
虚言癖 一座
藤枝なお
機械頭(風雲織田滅亡時の旗振り)

合戦中に揉めた人
夜桜恵夢子
曜日
九度山

揉め方も、もともと評価の低い旗振りが、複数人から
餅と同じ指摘を受けてるのに聞き入れずに押し切って
また餅が援軍先で揉めたと掲示板に書き立てるだけだから
餅のせいにしたところで人離れが止まらない。

459 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 08:54:59.19 ID:xJnaG9yd.net
最強真紅浅井を本国のみにするのは痛快でしょう
カロシエ発狂が見てみたいものですよ(メガネクイッ

460 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 09:06:29.12 ID:Knk8iAUq.net
勝てなきゃ脱兎のカロシエが発狂なんてする訳ないだろwwwwww

461 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 09:34:56.56 ID:33j2g86z.net
2出るとしてアクション要素強くなったら
おじさんついていけないよ・・・(´Д⊂

462 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 09:40:39.09 ID:oLML9z9y.net
滅亡勢力が今のところ1つもない
5国対9国だとどうしても手数が足りない
反武田の狙い通りじゃないかないまんところ

463 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 10:01:21.49 ID:xvP4gCrw.net
メインユーザー年齢が結構高いからアクションはきついよな
肥が年齢層をどう捉えてるかだな

464 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 10:14:27.76 ID:4v6yS8Qu.net
>>458
餅様ご降臨でございます!

465 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 10:26:02.49 ID:Ss/AQDtQ.net
ほんと餅って煽られ耐性ないな

466 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 10:42:30.32 ID:9YJp7F1d.net
滅亡したら復活オンラインなしにしたらいいと思う!

徳川とかずっと廃城でいいだろ

467 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 10:44:39.39 ID:9YJp7F1d.net
最近勝ち馬に乗りたいのか間者なのかわからんけど

移籍多いけど推挙あげる人も責任もってあげろよな

468 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 11:21:36.66 ID:k3a8skaD.net
織田とは組みたくないけど別にそれは織田だけに限った話でもないなぁ
徳川と組んでも周辺国が迷惑被るし
斉藤と組んでも責任を味方に押し付けそうだし
西側は寄生根性で動いてほしい時に動いてくれなさそう
伊賀なんて問題外だし

協調性のない国は結束が崩れるからどこもダメだな

469 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:00:38.27 ID:oLML9z9y.net
萌黄徳川はやり方汚いから同盟したくないわ

470 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:04:04.10 ID:9YJp7F1d.net
徳川織田は滅亡確定だから天下決戦終わっても
廃城でいいだろ!

471 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:09:10.66 ID:Ip1/sv9P.net
>>459
もともと浅井属国ないんで、スタートから本国のみですよ。

472 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:20:44.27 ID:YQKBRS4q.net
>>468
組む組まないじゃなくて、武田浅井上杉本願寺今川を隔離して残りの国でスポーツ合戦することで決まってるから

お前らも強いもん好きに同士でやれよ

473 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:38:10.55 ID:zTmpbc23.net
来月のリセットは、鯖統合した前回のリセットとは意味が違う
鯖統合で敵だった国もメンツが変われば考えや行動が変わってくる
しかし今回はリセットしても所属するメンツに変化はない
よってリセット後も敵対国に対する印象は変わらない
徳川陣営の国は自分から動かないとな
武田陣営から声がかかってくることはないんだし

474 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:49:23.00 ID:Ip1/sv9P.net
>>472
スポーツは好きにやればいいと思うが、織田や徳川が攻めこまれないと思うか?

475 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 12:51:16.84 ID:9YJp7F1d.net
速攻攻めるだろ(笑)

476 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:19:47.82 ID:l4WMJ5eP.net
>>454
それいいな
時流に乗ってると思うわ
アザイは生理的に無理だからまじで絶縁でいいと思うわ
気持ち悪すぎるよアザイのゴミは

織徳連合側は連合内で敵対してさ
アザイは生理的に気持ち悪すぎるからエンガチョにしようぜ

477 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:32:10.22 ID:9YJp7F1d.net
えんがちょっていつのオヤジだよお前は( ´Д`)=3

お前の言動が気持ち悪いわ!

478 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:34:09.49 ID:l4WMJ5eP.net
>>459
(メガネクィッ
これ書いてるの浅井のやつっぽいのよね
本スレでもみんな気持ち悪がってるのに浅井のやつ一匹が嬉々として書いてるのマジきもーーい

479 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:35:25.32 ID:MWh494C6.net
浅井は最初から西国と合戦する気が無かったのに
一方的に攻めこんできたヤツがこの言い草

480 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:39:23.16 ID:l4WMJ5eP.net
>>475
攻めたければ攻めればいいじゃん相手にしないだけだから
浅井はメガネクィッって言いたいだけだろまじでチョベリバでございますわ

481 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:40:22.01 ID:l4WMJ5eP.net
>>479
テメーメガネクィッ忘れてるよ
きんもーーーー!

482 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 13:48:12.68 ID:33j2g86z.net
おっとクロさんの話はここまでだ

483 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 16:53:31.90 ID:KkOljLBij
>>434
真紅鯖の球磨がでてきて一座を摘まみ出したってことは一座って寄生虫から
救済してくれと球磨にヘルプしないといけないほどの
粘着力だったんだろうな。

こっからわかるのは萌黄武田の一門じゃどこも
一座は手に負えなくてよその鯖に助けを求めたってこと。
大物になってきたもんだ。もう新米の冠は外していいな。

484 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 16:54:52.26 ID:+FTQTEbE.net
メガネ杭!

485 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 17:15:44.92 ID:NXyxa8L2.net
天下分け目の決戦の日時も決まったし後は戦犯級の国を滅亡するだけかな
反武田の戦犯国
S級 伊賀
A級 徳川北条足利
B級 斉藤織田三好

この順を参考に滅亡だな

486 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 17:27:50.87 ID:z0Bfrxpt.net
俺ら三河狂走連合本気ビビってねーから。
武田上杉上等だよ!
こっちからぶっ込んでやんよ!

487 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 17:40:50.23 ID:Rrhc6QlO.net
>>485
織田か斎藤の奴がタゲそらしのために武田に嫌われてそうな伊賀を上位に置いたようにしか見えないわw
武田側は伊賀嫌ってるが、反武田は伊賀のせいで負けた合戦なんて無いだろうがw

488 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 17:46:45.79 ID:tHnwZWsu.net
徳川と武田が裏で話して、
徳川足利三好滅亡阻止と、引き替えに
織田滅亡させるとかなったら
面白そう

これぞ徳川って感じ

489 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 17:54:39.78 ID:NMmz+tkb.net
一座ってホントアホだな

>>201書いたのは自分だが知人から聞いて書いただけw
だからワザワザ【捨て台詞吐いて消えたんだろ? 】って疑問符を付けてるんだけどなぁ
馬鹿だから判らなかったかw

>>404は自分じゃないし書いたのwwww同一人物って主張してるけど証拠出せよw
お前がお得意な証拠って奴をよw人には証拠だ何だ言ってるけどお前は勿論有るんだろ?

490 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 18:01:36.67 ID:N8a3S1n5.net
徳川という国は味方でさえ気をつけないと裏で何やってるかわからないからな

それにしても真紅時代の徳川は天下直前で岡崎以外の拠点全部失って順位最下位だったのに
また今回も天下近くなったら岡崎以外の拠点全部なくなって最下位になったなぁ・・・
まあ嫌われ者なんだし諦めるしかないわなw

491 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 18:25:27.23 ID:oLML9z9y.net
萌黄徳川もみんなから嫌われてたからな〜^^

492 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 18:53:52.99 ID:BVZP/Geg.net
山吹徳川も負けず劣らずだったよ

493 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 19:15:11.66 ID:k3a8skaD.net
紺碧徳川も結構嫌われてたけどな
ただそれ以上に武田と斉藤が嫌われてた

494 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 21:04:28.68 ID:+QacEw5f.net
一座は放置でいいよ 昨日、一門晒したアホいるけど例の一門員さんの知人だけど、俺は
前々から一座の事、聞いてたしそうやってドンドン自爆していくから放置で
どうせ、一座とか餅とかって何やってもやめないだろうしな 自分の嘘を守るためにさらに嘘をついていくんだ
解ってるやつだけ解ってればいいと思う

495 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 21:17:37.71 ID:LIt/CIT/.net
ネットで持論をこんこんぶちまけたり、他者批判ばかりする奴はみな承認欲求が異常に強い。
存在しないかのように無視するのが一番良い。

496 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 22:01:44.61 ID:gYtb+UcF.net
明日の●座さんの公式コメントは・・・

「ダメよ〜ダメ ダメ」

497 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 22:13:52.65 ID:akSrTpQz.net
スミマセン モウ シマセン

498 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 22:30:15.05 ID:CmfTGXCr.net
徳川足利三好は滅亡でしょう、
がっつりと最期しめろよ、三国くん


織田は滅亡不可。
解るよな?

499 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 22:54:56.27 ID:Uu2dFD1A.net
>>498
誰に言ってんの?

500 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 22:58:10.25 ID:lyfLiZWt.net
一座は一門にも入れてもらえないのか。
相当な問題児ですな

501 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 23:05:08.04 ID:N8a3S1n5.net
萌黄山吹紺碧の徳川も嫌われたようだけど
真紅徳川の嫌われップリはハンパなかったよ
同じ陣営の上杉卍伊賀から来期は組まないと
三行半突き付けられたからなぁ・・・
鯖統合しても同盟国や味方を使い捨てする自分勝手な行動は
結局まったく変わってなかったw

502 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 23:08:31.99 ID:LBZYChjk.net
上覧観戦しようとしたら暗転のままになるんだけど
バグ?

503 :名も無き冒険者:2014/09/05(金) 23:56:41.46 ID:CGouMFYE.net
武田常駐者大杉ワロタ>>

504 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 00:07:36.34 ID:BDwUyMrK.net
真紅徳川が問題っていうより
真紅織田から移籍して徳川を乗っ取った運営のさばふぐに問題があるだけなんだがな
あいつら自分達は廃人だから偉い。他はゴミみたいな視線でしか物を見ないし考えない

505 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 00:20:39.02 ID:7iTc2rol.net
徳川伊賀足利以外の国は今後の動き次第で来期は勝ち馬乗れそうだね
合併したら間者の大半は削除だし、民意で決定できるっていいよね

506 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 00:31:42.84 ID:5Z766LG6.net
三国くんに乗らない手はないだろ

剣率いる上杉軍が勝ち馬の楽園

天下前に上杉へおいで

507 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 01:33:08.37 ID:Rv/Afikg.net
真紅徳川はまるで成長してない

508 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 06:00:59.36 ID:cZlgbgUu.net
>>505
織田うざいなぁ〜

普段民意で運営しているところなんて、
織田ぐらいだと思うけど

485が斎藤だったらちょっと悲しい
強かった斎藤

509 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 06:15:41.10 ID:/KZsgbqa+
>>494
お前の語り口調からして、武田所属で一座のことを相当掴んでる奴なんだろうけど
例の一門は一座の言う無所属一門なんて嘘八百ではなく無国籍一門なんだよ。
そこには色んな国の連中がいるのをまず理解した方がいい。

つまり武田民はアホの一座なんて放置して自爆させてろ!と事を小さく
収めようと思ってもそう思惑通りにはいかないもんなんだぜ?
お前の言う通り、餅と同じで味方からの告発もあれば、武田側の情報通から煽りもある。
結局一座が居座ったとこの筆頭は合戦来なくなっちゃったんだろ?それほど
大きい一門じゃないからと放置決め込んでたら、いずれ大火事になるかもしれないぜ?

510 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 08:17:05.71 ID:8+7mUPw6.net
ところで民意ってなんでしょうね
50%の投票率で30%しか票をとってないのに議席を2/3獲るようなのもあるよね

声の大きい人たちが集まると民意なんでしょうかね

511 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 08:18:45.82 ID:B8uFNFDR.net
>>504
まさにその通り
さばふぐ筆頭の天翔彩は
命令口調だしイライラマックスになると
暴言が出る

幾度となく合戦のふいんきをぶち壊したことか

なんで織田から出ていくことになったのかよく解ったわ
あいつらは不協和音を奏でるトラブルメーカー

512 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 08:23:32.75 ID:SIDXi9Ka.net
やっぱり真紅はクズだらけだな
真紅は排除しないと

513 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 09:09:36.35 ID:AMz15G4n.net
合併したら同名キャラはどうなるんだっけ?

514 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 09:40:12.01 ID:I8Ukl++X.net
>>505
織田もいらねえよw

>>512
まだ鯖間対立なんてやってんのか?
だからお前ら負けっぱなしなんだよ

515 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 09:48:47.79 ID:IJaq3nPP.net
統合されたのって2年くらい前?反武田は執念深い奴多いのか?
武田側はとっくに統合に馴染んでるのに、反武田はまだ鯖間抗争してるのか
勝てねえはずだよ

516 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 10:20:08.26 ID:j4NpnZOB.net
鯖間で揉めてる訳じゃない、さばふぐだけが馴染んでないだけだ

517 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 10:27:29.81 ID:q3bJiZJN.net
反武田は鯖同士で争ってるんじゃなくて国同士で争ってるからな
特攻拒否とか織田と組みたくないとか

518 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 10:55:06.74 ID:Gbx6yNnT.net
反武田は来期も仲良くやってろよ
不満分子やトラブルメーカー抱えてる所なんかと
組む訳ねえじゃ

519 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 12:35:04.27 ID:C7tjjzPG.net
>>518
だから反武田の西国は西国同士(浅井除く)で雪合戦やるつもりだし、織田と徳川は来期は敵対して雌雄を決するつもり。なので武田上杉浅井も空気読んで勝手に合戦やってね。

520 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 12:50:36.67 ID:nrGf3ekq.net
だから、勝手にやればいいと思うが、別に空気を読まなきゃいけない義理はないわけで。

521 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 12:56:35.62 ID:7iTc2rol.net
徳川みたいなきもい国は来期は即滅亡してもらって、
他の国で仲良く合戦すれいいんじゃないかな
徳川の属国の足利と伊賀は知らないけど

522 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 13:15:43.46 ID:ydIpZMXZ.net
来期はシステムにより自動組み合わせ合戦が導入
半年に一度2強が対戦

523 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 13:51:32.95 ID:t01EZV0F.net
どこと敵対するかということは、どこと同盟するかとほぼ同じで
それはどこの国に所属するかとも密接に関係している
だから自動組み合わせなんてやったらもうこのゲームを合戦目的で
やる意味はなくなる

524 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 13:56:48.44 ID:BRsOIdW9.net
戦国時代は終わって天下泰平の世が訪れる
 
来期は合戦が無いのじゃよ

525 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 14:58:06.25 ID:crWHis2Aq
>>494
直接被害被ってない野次馬はこう言うんだよなw
上杉でも一座どうにかしろって武田に苦情行ってるのに。

526 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 15:37:13.06 ID:crWHis2Aq
>>494
直接被害被ってない野次馬はこう言うんだよなw
上杉でも一座どうにかしろって武田に苦情行ってるのに。

527 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 16:16:21.84 ID:8OKVpCR7.net
>>485
武田陣営側から見て、
滅亡させることが可能かどうかを度外視した
滅亡させたい度の順番は、
@織田
A徳川
だな。
この2国は敵陣営の主力であり、
今も、かつて武田陣営敗勢の時も、最も暴れている国だ。
この2国を滅亡させてこそ、敵国を滅亡させた感が大きくなる。

どっちが盟主かという問題は、敵陣営内部の問題で、
武田陣営にとっては関係がない。
主力中の主力は織田だと評価している。

この2国と比べれば、それ以外の国については、
武田陣営敗勢の時から敵の主力とは言えないと評価している。
だからB以降の順番付けにはあまり意味がない。

主力かどうか、は、
1合戦の強さ、2自立性の高さ、3侵略性の高さ、
で評価している感じだな。

528 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 16:24:00.19 ID:3JENIwPG.net
なんだか全責任を織田徳川だけに負わそうと斉藤+西国が必至になって誘導してるみたいに見えるな

529 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 16:29:12.32 ID:0ro08Xom.net
だな
雑賀三好伊賀滅亡で天下ポイント稼ぎが有効的
織田徳川は指くわで見てる事しか出来ないからな

530 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 17:06:11.40 ID:o4uq8BL1.net
反武田惨敗の全責任は餅だろ
織田はむしろ被害者

531 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 17:24:55.00 ID:MKxk7wwA.net
その餅を潰せずにトップに祭り上げた他のやつも同罪だろwww

532 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 17:37:04.09 ID:tdwznUPE.net
餅さんの上に立てる人が皆引退してしまったのが悲劇
み●くさん ●鬼さん 藤●さん ●山さん など

何かと同じで、うまく使えば有能な中間管理職にはなれたと思う

533 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:10:50.02 ID:vMP1IF+m.net
>>527
織田が主力中の主力とか笑わせんな
織田は人数が多いだけで質が悪くて戦力外
主力中の主力は味方でありながら敵視した徳川なんじゃねえの?

戦犯というか武田陣営に迷惑をかけた度合いなら
武田陣営がつらいときに離脱し裏切った伊賀
反武田を主導した徳川北条
レジェンドや覇者で調子こいてた織田斉藤足利

全部の国を滅亡させればそれに越したことはないが残り2ヶ月では無理だろうから
後半、反武田を主導し足利議会を乗っ取った悪の総本山、徳川を滅亡させることが
武田陣営にとって有終の美を飾ることになる

534 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:13:45.18 ID:rChGFSL9.net
>>533
人数こそ最も重要な戦力だよ
まだ分かってないのか?

535 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:21:09.37 ID:zWLTEdnh.net
徳川滅亡させるんだと上杉じゃあ無理かもな
本願寺 上杉 武田か
武田 浅井 本願寺じゃないと

536 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:23:04.48 ID:7iTc2rol.net
>>534
人数で勝てるなら、いまごろ武田側は全部滅亡してるわ
アホかw

537 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:29:59.50 ID:gyzMtrFW.net
天下までにあと何戦できるのか、よくわからんが
反武田の滅亡について、あと何週か考察

足利:1週(本城に攻め込むのみ、以下本城)
三好:1週(本城)
徳川:1週(本城)
織田:2週必要(熱田→本城)
斎藤:4週必要(兼山→お休み→大桑→本城)
雑賀:4週必要(田辺→お休み→若山→本城)
北条:4週必要(津久井→お休み→山中→本城)
伊賀忍:5週必要(大坂→お休み→名張→お休み→本城)
朝倉:6週必要(豊原寺→お休み→北ノ庄→お休み→金ヶ崎→本城)

全部滅亡圏と言えなくもないが4週以上かかる勢力はひとまず安心ではなかろうか
切実に心配なのは足利・三好・徳川(以上1週)と織田(2週)の4勢力
全知全能かけて滅亡回避策を考えなければならないかと
そして滅亡した場合、復興する前に天下がくると思う

538 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:30:47.65 ID:C7tjjzPG.net
>>534
人数こそすべてなのか?それなら
足利徳川朝倉で浅井今川に勝てたのに対し
足利織田斎藤で浅井今川に負けて途中脱兎した国があったとか
盟主名乗るなら徳川ぐらい武田側に憎まれろよ、笑われるんじゃなくな

539 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:38:56.97 ID:C7tjjzPG.net
>>537
徳川が敢えて特攻滅亡して陰にまわれば他の国は助かる可能性あり
盟主を名乗るなら最後ぐらい徳川はこの位やっても良いんじゃないか

540 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:40:21.86 ID:0ro08Xom.net
ゴミヨシだけは確実に滅亡させてやりたい

541 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:44:38.42 ID:4NGnblC1.net
10月までに7回の内資源の関係で動けるのが2〜3回だろうから
まあやるとすれば徳川・足利だろうな隙があれば三好もか
織田は本城に武田フルで攻めれる機会はないんじゃないかな

542 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:52:37.93 ID:dI8F8ZH3.net
>>536
大決戦という人数制限仕様に助けられただけ

543 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:53:33.74 ID:Gbx6yNnT.net
みんな武田側が滅亡させる事ばかり考えてるけど
武田をトップから引きずり下ろす為に
徳川→上杉、三好→浅井の特攻自爆の可能性の方が高いぞ
もう相手の思惑通りに行かないようにするしか手段がないから
徳川ならやりかねん

544 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 18:57:26.38 ID:4NGnblC1.net
自爆特攻して何が残るんだろ
滅亡してからお家騒動になるし、天下後もギスギスするぞ

545 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 19:02:11.04 ID:gyzMtrFW.net
織田を滅ぼすと決めた場合

熱田(尾張中核)に攻め込む勢力は武田・浅井・本願寺の何れか(武田の同盟国なら攻め込める)
これは9月17日〜の週には可能
次に本城だが、これも武田・浅井・本願寺の何れかが可能で
日程的には9月24日〜の週には可能になる
最短で10月1日〜織田は廃城暮らしという未来もある訳だ
物資は本願寺と浅井が貯まってるので、現実味も十分ある

ただし
織田も物資は貯まってるので、どこかの国(味方でも良い)に攻めこんで敵対埋めしてしまえば逃げ切れる可能性は高い

546 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 19:10:07.81 ID:4NGnblC1.net
北条、伊賀って駒持ってるし、三好、雑賀が割る可能性もある
最大限頑張っても熱田までだろう

547 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 19:14:42.63 ID:gyzMtrFW.net
ああ、修正だ
中核2つ落ちてても、落ちた翌週に侵攻進言可能になるから1週遅れるね
>>545
は10/1〜本城侵攻可能で滅亡は10/8からだな
>>537
は織田以下は1週余計にかかる

548 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 19:21:10.05 ID:0ro08Xom.net
織田徳川足利滅亡にそんなメリットないからなぁ
三好雑賀伊賀滅亡で天下ポイントウマーがよっぽど効果的

549 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 19:44:45.19 ID:wf+OD33Z.net
天下一までそう期間はないから反武田は滅亡しないように逃げ回ってればいい
そのほうがお似合い

550 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 20:00:55.01 ID:0Env2Nj2.net
卑怯な手使うと来期に影響を与える事何も理解できてないな。反武田は

551 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 20:08:34.42 ID:uF2UpxWc.net
人間関係円滑に取り持てる人材がいる勢力が浮沈激しくても上手くいくもんだ。
織田徳川はそういう人がいない。徳川は怒りを露にする奴、自分だけ目立ちたい奴、
好き嫌いの激しさを表に出す奴ばかりだ。
織田に至っては協調性という言葉知らん奴しかおらん。

552 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 21:04:20.06 ID:onLaleLH.net
斎藤「^^ニヤリッwうつけとタヌキがバカ騒ぎだなww」
北条「^^ニヤリッw生暖かく見守りましょうwビールとカキピーで観戦でww」
雑賀「^^ニヤリッw滅亡祭りヒーハー!ヒャハー!ww
特に織田w雑賀をザコ呼ばわりの恨み!」
朝倉「^^ニヤリッw皆さん悪ですねww他国の不幸大好きでww」
伊賀「^^;我々も観戦入れてください肩モミしますですw」

553 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 21:04:33.28 ID:71GXn3D+.net
どちらかと言うと
徳川斉藤は織田に尻穴差し出して戦力得てたわけだから
織田の方がヘイト高いんだよね。
それに今更なんの影響力もなくなった徳川を滅亡させたところで今後のメリットもないし
それどころか他の反武田勢力からすれば盟主だから当然とか責任を擦り付けて
大手をふってリセットとかむしがよすぎる
しまいには>>519こんなクソゴミ虫が沸く始末だしな。
1発殴るのも10発殴るのも殴ったことにはかわりないんだから
連帯責任をおわすべきじゃないかな。

554 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 21:05:04.77 ID:iV14zW46.net
織田も三好も滅びずグッダグダのままで天下だよ
分かってんだろ?

555 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 21:42:53.34 ID:f/9zL0Cv.net
合戦も無いのによく伸びるなぁ

556 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 21:46:43.94 ID:tdwznUPE.net
天下決まったらやる気がなくなった
前回は天下の間休止してたけど、またおやすみしようかな
ソロなんてやることなさそうだし

このまま徳川足利三好伊賀と滅ぼせばいいのではないですか?
ゲームなんだし、命まで取られるわけでないし
信オンで殺人とか傷害事件あるわけでもないだろうし

次回は、各国でリーグ戦でもして援軍とかもなしにして
のんびりやりたい

キチガイと一緒にしたくない

全員がソロで、徒党も組めなくした合戦でもしてみたい
なんで複垢に叩かれて殺されなきゃならんのだ
複垢のストレス発散のはけ口のために課金してるんじゃない

557 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 21:59:23.98 ID:f/9zL0Cv.net
それならオフゲーでいいじゃないか。7ならなんでも複垢じゃないぞ。
しかし、無口で奔放で微妙な複垢ばっかりでめんどくせぇ徳川で唯一
武将も対人もいけてコミュニケーションがとれる徒党だったさばふぐが
旗振り変われば役立たず扱いってなぁ。
もったいないやら腹立たしいやら。うちはあんな風にならないようにしたいねぇ。

558 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:03:35.29 ID:e9gbiMIF.net
>>557
天翔乙

559 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:49:04.89 ID:BDwUyMrK.net
>>557
これは本人乙

560 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:57:47.99 ID:FSUvg/wO.net
>>557
さばふぐ乙
いい加減お前らの言動で嫌われているの気づけよ
伊賀三好朝倉辺りに移籍して自己満してこい
誰も文句言わないぞ

561 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:57:54.96 ID:3JENIwPG.net
反側は何をやってもデメリットしかなさそう
むしろ武田側はどう動くだろうかね

そのままポイント稼ぎで雑賀や斉藤狙うか
次の情勢の下拵えとして動かず反の国々から好印象を買うか
兵隊育てる為にあえて戦力が多少マシな織田徳川を狙うか

562 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:05:09.98 ID:3i2gkmRl.net
上覧の上位の徳川率が異常だから
この人らが合戦で対人、前線で暴れまくれば、徳川かなりつよいとおもうの
負けてると来ない? あっ・・・ふーん・・・

563 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:09:19.66 ID:BDwUyMrK.net
上覧上位なんて徒党が割れちゃう今の仕様じゃなんの意味もないからな
鉄砲で雅楽割られたら、それだけでゴミ化する現在の対人専門徒党とかクソの役にもたたない
徒党の中の人少なめで7人徒党作れるならともかく、中身1キャラか2キャラの廃徒党なんて揃わないことも多いしゴミ

564 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:11:29.28 ID:XbR+57am.net
個人の強さじゃ合戦は決まらないというに

565 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:17:08.63 ID:XDjnds5k.net
>>552
おまえ毎日つまらんな

566 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:37:14.37 ID:iV14zW46.net
対人してる暇があったら陣の一つでも取れ

567 :名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:51:37.03 ID:Qal4hQ5D.net
反○○っていうのは反米とか反日がいい例だけど
それ自体に中身がないんだよな

568 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 00:11:35.75 ID:kFWsEUjL.net
対人なんてしてるから負けるんだよ
即リロで何度も陣突っ込めばいいのに

569 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 00:26:26.22 ID:hK/MAWG/.net
上覧上位なんて武田側にいけば2軍でしかない
大決戦でなんの役にもたたなかったことからもわかるだろ
そして徳川の言うとおりに動いてた織田には恨みもなにもない
むしろ織田は被害者だろ
滅亡させるべきは徳川と足利が最上位

570 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 00:41:45.32 ID:JAq1CraP.net
上覧も結局は参加できる回数と相手次第だしなぁ

571 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 01:07:12.99 ID:rMuM9AtU.net
上覧は手札も何もかもみせあった状況で、しかもお互いに勝率が高い鉄板構成のみで
ツールとかの開幕設定なんかもよる余地があった上でのヨーイドンだからね
そもそもの環境作りから始まる合戦対人とはまったく違う

572 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 02:25:13.57 ID:DJniEhDW.net
まあ、上覧ってどうしてもスポーツ要素が入っちゃうから、あくまでその範囲の中で評価するべきだね
もちろん、そのルールの中で栄誉を受けた人たちは称賛に値するし、達成した成果に応じた見返りがあって、その見返りがスポーツでない世界で有用なことを批判する理由はないと考える

573 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 03:30:43.55 ID:oISEZBOz.net
つっても、対人強いとこはたいてい武将も強いんだけどね。逆は無いけど。

574 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 03:35:26.11 ID:nJm8YzNi.net
なら武将落とせよ

575 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 03:39:24.78 ID:hE1R167E.net
合戦常連にしたら
対人徒党の処理の仕方なんて分かりきってるからな
最初は髷狩れるかもしれんが
私設で報告されたらマークされて終わり

576 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 03:42:25.36 ID:JAq1CraP.net
武将も強いとか言ってる時点でお察しだよな
いかに取り付くかなんだよな

577 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 04:05:03.02 ID:Jmz0MD5x.net
よーし武将ガンガン落としてやるぞー

あれ?取り付けない・・・・?
スパイがいるに違いない!もう帰る!
って言って合戦私設で捨て台詞吐いて何もできずに帰りそう

578 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 05:00:52.38 ID:oISEZBOz.net
>>576
それは、自称じゃない合戦常連からしたらいちいち文章にするほどでもない
当たり前のことなんだわ。そもそも取り付けなければ実績ができないんだから。

579 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 07:17:18.20 ID:sPYTFUY7.net
対人徒党が生きてくるのは人数拮抗してるか優勢の時だけなんだよなー。
それも1つか2つあれば十分なレベル。

580 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 07:41:54.89 ID:nPPFZ+/z.net
対人強い所は武将も強い、逆は無いけど


冷静に考えて矛盾してないっすか

581 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 08:13:22.76 ID:IMmCzbA6.net
そもそも上覧上位に行くような徒党は廃スペックをキープするために
普段は狩りに夢中で合戦の参戦率は低いだろ

どんなに強くても来るかどうかもわからん連中なんて戦力としてアテにならない

それならたとえ無名であっても夜陣だけでも皆勤の一般ソロプレイヤーの方が
旗を振る身としてはよっぽどありがたい

582 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 08:24:32.11 ID:mXF9/579.net
ありがたいのか・・
武田で徒党やっている偉かった人は、ソロのことエタヒニンに例えてこきおろしていたがな
結局ソロエタヒニンは都合のいいように使われているだけ

7や5で後ろでソロ叩いているだけの徒党もいるしな

ソロは後ろから大砲や銃撃してればいいという考えだろ

もう後戻りはできないね

さようなら

583 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 08:50:16.27 ID:gt5OuYME.net
>>582
何言ってんだよ!

ソロはそれ以外にも「囮やってりゃいいんだよ!」
とか、エタヒニン以下だよ

584 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 08:53:08.89 ID:uA1gB5dF.net
金払ってゲームしてんだからソロたたきでもなんでも
さしてやれよ。
お前が金払ってんじゃねえっし。
そのうえで旗振りしてる人はえらいとおもう。
どうも他人を気にするやつが多くていかん。

585 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 09:09:52.52 ID:ROg/9t6b.net
武田は徒党至上主義だからな〜
上杉こいよ! ゲリラで後詰くらいまでならいけちゃうから。
ソロなら間違いなく武田側では最高な環境なのは間違いない

586 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 09:29:45.98 ID:hic4a2oz.net
ソロなら最高は言い過ぎだな。
手柄だけ稼ぎたいか武将廚のソロなら最高ってことだろ。
でも、基点が適当だから、上杉のゲリラも合戦廚からしたら参加しにくいけれどな。
最近は前線も上げてくれているが、以前は前線でうろうろしていても味方いないし、合戦廚のソロだとストレスたまる。
でもまあ、変えようとしているみたいだし、総合的に見て悪くないのは確かだ。

587 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 09:48:41.22 ID:Z+f8Egwo.net
手柄だけ稼ぎたいソロなら武田だろ
トンカチやり放題だぜ、それだけだけど

588 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 09:50:53.37 ID:K32VcXEC.net
ゲリラするなら3国の中なら上杉がましかもな
奮起突撃武将もゲリラで何回も倒してるしな

589 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 10:21:34.35 ID:xSokWi63.net
まあ今季最大の戦犯はさばふぐだろうな
個別の戦犯でなら餅も入るかもしれんがさばふぐのが罪は重いな

590 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 11:17:17.73 ID:IMmCzbA6.net
なんでさばふぐ?
餅みたいに参戦者を追い出すような言動をしたならわかるが

本当に徳川側の連中は責任転嫁と主導権争いの身内揉めばっかだなw
そら勝てるわけねえよ

591 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 11:24:37.29 ID:PGgeAbaW.net
さばふぐ解散してイカタコ南京にします。
糞餅は織田運営から決断の退場をします。
浅井様武田様上杉様本願寺様今川様
安土天で許してください、移動が(ry
餅、さばふぐ、は全裸で土下座いたします。
SSは取らないで///

592 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 12:45:55.71 ID:A0fQA8Lq.net
参戦自由だからなんともいえないけど、さばふぐには来てほしい!重要な戦力ですよ。
餅は×だけどな。
防衛いらんー
制圧なんてせんでいいー。
って餅は平気でいうからね。

さばふぐ推奨の制圧だけど、人数差80ぱー以上劣勢だと効果でないから、状況みて発動しないとな。
まるっきり制圧対人放棄するとゲリラもつけなくなるからバランスみないとだめだぞ。
負け続けて滅亡でも内部批判して崩壊するのは一緒に戦ってても悲痛だぜ?

593 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 13:06:38.86 ID:xSokWi63.net
戦場で有用か無用かはまた別問題だろ
あれだけ周りに被害もたらしたのに有用だからお咎めなしってのは都合が良すぎじゃないのか?
せめて会議参加禁止くらいはしないと他の国に示しがつかないと思われ
餅はいらんってのは同意だが

594 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 13:30:01.24 ID:uA1gB5dF.net
織田の人
武田側でも反武田でもかまわないけど
どっか移籍してもらえんかな
もち残して
織田は攻めないるーるで
放置しよ
攻めてきたら勝てる程度にあいてしてもいいんで

595 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 15:17:28.75 ID:XAQMy/Lq.net
12月頃にはサービス終了の発表かなあ

今回は本当にそのにおいがするわ

596 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 15:34:29.07 ID:pSXIl9Sj.net
>>595
もうやることもやり尽くした感じだし、開発もやる気無いしいよいよかねー

しかし最後までグラフィック関係はしょぼいゲームだったな

597 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 15:59:39.12 ID:K32VcXEC.net
カプコンが光栄に9億8000万円賠償請求してる問題と関係してるのかな…

598 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 16:17:48.11 ID:JAq1CraP.net
ないだろ、あほかw

599 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 18:17:08.96 ID:veLE5vqH.net
このゲーム、合戦が生命線だったのにねぇ
こんかいの仕様変更で
ほっとけば課金し続ける10年プレイヤーや合戦廃が挙って引退したからな。
開発運営がなにかいってたがなんだっけ?
古きを省きだっけか?
おかげでいつ人離れしてもおかしくない
継続性のない安っぽいゲームになっちまった

600 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 18:48:41.91 ID:JAq1CraP.net
>>599
そんなん徳川だけだろw

601 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 18:56:07.34 ID:cEA9zsiC.net
イベントで合戦廃大分消えたが、トンカチの形骸化諸々の修正で結構戻ってきたぞ。

その後消えたのは、単に負けて脱兎しただけだな。

602 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:01:42.83 ID:4A0pOe8C.net
上覧の対人は敵も味方も対人を見据えての装備実装だからな
合戦の対人は、相手が雑魚N巻き込まれ実装かもしれないし
武将実装かもしれないし移動実装かもしれない
自分だけは対人仕様の装備実装なわけだ
合戦でしか対人で粋がれないのはガチカスでFA
そしてそのてのやつは大抵アザイ

603 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:09:15.23 ID:XwlVLv4A.net
>>602
何自爆してんだw
無意味な対人徒党なんて反武田の代名詞だろ。
浅井の徒党は武将落とした後余った時間でとか、
落とす過程でやってるぜ。

604 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:13:42.78 ID:CQdGv3Hg.net
てすt

605 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:56:19.63 ID:u2G6XTky.net
さばふぐ、さばふぐ言ってるのどうせ基地外マドンナ擬き夜桜だろw
お前いい加減うぜーよw

606 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:59:44.60 ID:DzD66/fn.net
ゴミ国家のゴミプレイヤー同士なんだから仲良くやれよ

607 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 20:01:57.73 ID:cbUwbxFY.net
>>602
そのガチカスににさえ勝てなくてここでうっぷん晴らしの捨て台詞しか吐けないお前は
テラガチカスってこと?w

608 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 20:09:09.91 ID:cbUwbxFY.net
戦場では勝てないから2chでしか粋がれないのはテラガチカスでFA
そしてその対人仕様の装備実装で陣食いまくれるやつは大抵アザイ

609 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 23:38:13.46 ID:sPYTFUY7.net
仕様変更喜んでたのは、大決戦だけは浅井にどうしても勝てなかった
反武田の国々じゃなかったか?浅井オワタwwwって喜んでたじゃん。

610 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 00:02:31.67 ID:tlobgVuL.net
蓋開けてみたら叩き潰せる数倍の兵力の投入も出来ずに浅井が今回の仕様でも最強だった罠

611 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 00:25:10.49 ID:Ux4cDB+5.net
月・火の各国の会議が楽しみだな

612 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 00:36:03.33 ID:63E6bSqc.net
浅井が会議するとは・・・・

613 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 00:45:50.63 ID:DcpcjcER.net
>>609
その通りだよ。反武田は決戦廃止で浅井人数でレイプする気で喜んでたよね
前仕様ではN狩り=戦果&手柄だったが
現仕様ではトンカチ=手柄であり戦果に直結しない
戦果を稼ぐ為の兵がどれだけ居るかで戦力が大きく変わる

614 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 01:06:24.08 ID:zC30EpIl.net
徳川によるわかりやすいさばふぐ叩きが多いが
さばふぐはまだ利用価値があるんだから叩くなよ
うまく使いこなせないようじゃ覇者にはなれないぞ

615 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 01:32:49.48 ID:63E6bSqc.net
浅井と合戦すると人数互角〜こちら側数割優勢くらいまでだと
開幕徒党の打ち合いの時に、こちらは全て止められ、相手は取り付きまくりという状態になって
そのまま防衛ライン構築され、ゲリラか4徒党同時取り付きとかじゃないと奪還できない状態になり
延々と中と後奪還を繰り返す4時間になる。それでそのまま大差敗北
人数なんか負けてたらもっとひどい

616 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 01:34:15.71 ID:NbKAkGFH.net
上覧にも出れない寂しい人の集まりかここwwww

617 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 02:15:08.33 ID:+R4Svsfo.net
いいえ、合戦に負けまくって気が狂ってる人の集まりです

618 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 02:23:39.07 ID:N5OZEGgg.net
国勢スレは煽り好きで
まともな会話できないやつしかいないから
普通のスレでコメした方がいい

619 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 02:52:49.67 ID:jCsuQDVg.net
まさに知障

620 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 03:22:49.70 ID:5UPeyFrE.net
いや 毎日上覧に出れる異性に相手して貰えない暇人もここは多いぞw

621 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 03:26:03.07 ID:5UPeyFrE.net
上覧武術大会と言う青春リタイヤ選別大会とも言うがな

622 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 03:29:58.46 ID:5UPeyFrE.net
オレらが会社の飲みや二次会後に新入女子社員とうはうはしてる最中に大会出れるんだもんなー
いいよなー

623 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 03:57:16.60 ID:oAzmHVwi.net
合戦厨のほうがキモいわ
常に敵国への嫌がらせばかりしてる始末
上覧は対人至上で駆け引きのみ一閃だからな
徳川は雰囲気が糞だから気持ち悪い

624 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 04:20:54.55 ID:5UPeyFrE.net
上覧対人では低速やらシンキやら嫌がらせしないの?

625 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 05:39:26.77 ID:kuQnxQuf.net
来期も反武田はフルボッコ確定だし、
反武田は総じて引退しろ。

負け戦のみ、やりたくないだろ?

続けたいなら上杉へおいで

626 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 05:40:12.55 ID:kuQnxQuf.net
来期も反武田はフルボッコ確定だし、
反武田は総じて引退しろ。

負け戦のみ、やりたくないだろ?

続けたいなら上杉へおいで

627 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 06:33:14.92 ID:2diOxQ1x.net
一鯖化してサービス終了目前
ゲーム内は最末期で酷い過疎
そんなところで武田だの浅井だの
なにやってんだおまえらw

もうすぐ世界が消えるんだから
とっとと行き先決めろよ

628 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 06:48:29.79 ID:BsR/HL7b.net
浅井と徳川ってどっちが強いの?

629 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 06:58:02.64 ID:05WQdOPU.net
浅井が強いのって7垢常駐BOT大国だから。
中身1人でずっと徒党動かしてりゃ強いさ。1垢だと徒党作るのめんどくせ

630 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 07:23:25.52 ID:7oiltse8.net
浅井も真紅の頃は7垢なんて居なかったんだぜ
武田と敵対してた頃は逆に7垢が多かった武田を叩いてたんだぜw

631 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 07:24:27.78 ID:ataEPQmW.net
7垢なんぞ各国はいて捨てるほどいるわ。

ただ、役に立つ7垢が少ないだけだろ。

632 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 08:09:54.35 ID:05WQdOPU.net
他国は7垢が先陣やるだけで叩くゆとりが多いんだよ。
浅井は7垢が速攻先陣から落としていってソロは防衛してろ(←喜んでやる)な感じなのに。
勝てばどうでもいいのにな。→結果軍隊になるんだけどw

633 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 08:39:12.49 ID:ataEPQmW.net
先陣は5垢とかが取り付いて救援で、メインの徒党は開幕から中や後についてるな。
本気でくるときは、開幕40分くらいで全陣落ちてたりする。

634 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 11:24:22.00 ID:KWjMpzju.net
o(^-^o)(o^-^)o

635 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 11:43:02.88 ID:xpLG9rk3.net
今日も熱く語りたかったが、
昨日食べた餃子の王将の肉焼売のせいで
ゲリラライブ中なので
今日は勘弁してやる

636 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 14:08:43.07 ID:63E6bSqc.net
浅井のうまいところで常に全力でこないところだよな
手を抜けるところではひたすら抜きまくってモチベーション維持してくる

637 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 16:19:27.78 ID:RGha3/CS.net
今週は合戦あるよね?暇でしょうがない

638 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 17:15:45.17 ID:63E6bSqc.net
常駐7アカの数だと足利三好雑賀の方が圧倒的なのにねえ
常時3徒党以上常駐してる
浅井は常駐はせいぜいカロシエくらい。

639 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 17:20:47.21 ID:05WQdOPU.net
他国も信onに人生かけないとダメ

640 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 18:05:26.78 ID:HCJWsITW.net
人生かけてこのザマなんじゃないの?

641 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 18:56:11.89 ID:02YMchQ0.net
赤だして覚醒を売りに出してる人いるけど内容どんなのか教えてえろいひと「」

642 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 19:42:52.27 ID:kuQnxQuf.net
反武田はやる気見えない、
本城攻めたら抵抗なく滅亡だな

もう終わってるから、ソロも徒党も
住みやすい上杉へおいで

んで上杉の天下を目指そう

643 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 20:29:20.71 ID:HCJWsITW.net
上杉は臨時座談会か
さて、どうすんのかね〜w

644 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 21:21:40.18 ID:63E6bSqc.net
浅井が足利滅ぼすかどうかの決とってる・・・・・

645 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 21:31:45.23 ID:63E6bSqc.net
浅井で足利家滅亡させることが可決されたようだ

646 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 22:06:15.00 ID:+R4Svsfo.net
徹底抗戦派の望むところとなったんだな

647 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 22:14:39.19 ID:7MyTvHxR.net
まあ足利が滅亡するのは自業自得だし足利民は諦めろ
ただ滅亡の全責任は足利35義士にあるという事は忘れるな
来期は運営から足利35義士を追い出す事ができれば
多少はマシになるだろう

648 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 22:19:39.33 ID:+R4Svsfo.net
普通はこういう義士は讃えられるけど
足利のはただ無能なだけだしな

649 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 22:41:18.66 ID:Ux4cDB+5.net
浅井→足利 武田→三好 上杉→徳川で3国滅ぼせれば万々歳だが
現実的には八百長とかで回避してくるだろうから
残り期間は雑賀や斎藤、北条も削られていくやろね

650 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 22:42:17.46 ID:HCJWsITW.net
>>649
なんで織田を出さないの?w

651 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 22:59:56.22 ID:kuQnxQuf.net
これは足利三好は滅亡でしょう
徳川は微妙なラインになりそうだ

浅井武田は天下ポイントうまいが
上杉は岡崎取れるかあやしい

武田よ、織田へ突っ込めよ
武田浅井の阿呆ども
上杉だけ厳しい事させるんじゃねえよ

武田の長島強奪辺りから、気に入らないんだよな

652 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:05:15.76 ID:6d7gEFA1.net
足利は大量のもののふ援軍が無い限り滅亡確定
三好は敵対枠維持しつづけなければ滅亡確定
上杉は昼の陣の集まりが悪いのと
威勢だから来てない徳川の人達多いから多分徳川滅亡は無理だろうな

653 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:24:08.90 ID:DXrIEwW3k
安重根義士

654 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:18:36.47 ID:+R4Svsfo.net
>>650
織田は実質無理だろ

655 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:40:57.60 ID:HCJWsITW.net
織田もあと2回で滅亡だぞ
十分可能性あると思うがw

656 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:47:50.22 ID:+R4Svsfo.net
>>655
2倍取るのが無理ってことだよ

657 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:49:07.50 ID:ECsdIb4l.net
織田や徳川が安泰ならば、三好足利は移籍や浪人の援軍頼むしかないね。

658 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:53:08.92 ID:HCJWsITW.net
城マップを他のマップと同じように考えてないか?
今までの実績通りに戦果が推移すると思ってんなら痛い目にあうぞw

659 :名も無き冒険者:2014/09/08(月) 23:55:00.38 ID:ECsdIb4l.net
しかし、浅井に徳川足利の間者かなりいるんだな。今夜の会議参加者は合戦出てないとバレるぞ?w

660 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 00:03:56.59 ID:NsH5hq7I.net
>>657
徳川は別に安泰じゃないよw
ちょっと頑張れば大丈夫だろうってレベルであって
気を抜いたらやられるよ

661 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 00:12:15.13 ID:2k2W931w.net
さすがに滅亡は余裕で回避でしょ

662 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 00:29:22.83 ID:rGPwRKKD.net
餅がきたら滅亡

663 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 00:29:42.41 ID:aW1dC4aC.net
そりゃ徳川の間者は各国にいるからな
足利35義士なんて合併したら何人削除されるかわからないぞ

664 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 00:30:53.30 ID:TBhBcd0F.net
長島の様子を見る限り、徳川は攻められたら滅亡すんね。
本城からの出撃で大敗したら滅亡してた上ノ郷でさえ
壊滅状態で始まって、織田の援軍が集まってようやく盛り返した。
あれで徳川は覚醒しないのがバレてる。

665 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 01:02:24.04 ID:xl8abaWz.net
織田も敵に浅井が混ざってるようだと安心できないよ
本城は守りにくいからね

浅井・武田・今川がきたら落ちるかもわからん
上杉・本願寺ならしのぐだろうけど

666 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 01:20:43.64 ID:UMxIqus8.net
本願寺の動きが一番きになる

667 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 01:37:38.29 ID:ERBZqW3Z.net
>>664
守りにくいし、仕様的にも他のマップより戦果差詰めにくいだろうね。
徳川の滅亡危機にも敏感に反応して、ホスト以上の動員を叩き出した
織田の本城、攻めるとどうなるか興味はあるw

668 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 01:49:02.65 ID:xl8abaWz.net
>>666
本願寺はあっさり動くような面があり
兵力も両翼の武田・上杉が物資不足で動けない今は非常に大きい
→確かに注意しないといかんね

そんなに戦上手ともおもわんが、織田相手に大勝は厳しくとも勝利ラインには届くと思うので
熱田(尾張の2個目中核)にくるとおもしろくなるね

669 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:06:08.16 ID:WD/eItvN.net
反武田の織田と徳川と足利以外の各国は最後まで付き合うか
来期見据えて大人しくしとくか選ぶ時が来たようだな

670 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:09:16.74 ID:EOH3dZ27.net
浅井が足利落としに行くってマジなん?

671 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:13:50.91 ID:TBhBcd0F.net
>>669
俺はその織田徳川に属してるから言う立場じゃないけど
来期のことを見据えるなら付き合うんじゃない?
ガチでやり合った元敵対国とは気持ちよく組めるけど
途中でひよった勢力なんて信用ならない。

672 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:14:31.36 ID:ZKn1O7+I.net
残り1か月じゃ侵攻のカードは1回と見ていいだろう
そうなると必然的に足利になるんじゃねーの?

673 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:15:36.53 ID:UTmbhW6D.net
>>671
徳川側で徳川織田以外にガチでやってる国とかないじゃんw

674 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:21:14.69 ID:TBhBcd0F.net
>>673
ま〜そうだけどね。
ついでに言や徳川北条は今川と不可侵だし
北条は上杉と不可侵だし
織田だけ馬鹿みたいだなw

675 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:23:32.89 ID:WD/eItvN.net
>>670
浅井の足利本城侵攻はマジ情報だよ
もうサブキャラ置いてるならさっさと逃がしといた方がいいぞ

676 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:45:47.18 ID:UTmbhW6D.net
ゴールが見えて、滅ぼすデメリットが消えたからな

677 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 03:01:49.08 ID:Y+5yksaI.net
大人しくしてれば滅ぼしにいかなかっただろうけど
足利フル→浅井 三好フル(実質足利)→浅井と、和睦の使者の後に二回も攻め込んでるからな
流石に浅井も怒るだろう

678 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 04:17:48.52 ID:HJA5tsGf.net
上覧週だけど、国勢は変動するの?
メンテあけも合戦はないだろう?

679 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 04:56:53.81 ID:pYAsfx92.net
上覧終わるんだから次の週は発生出来るだろ

680 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 05:21:42.94 ID:P4Y8LsTL.net
浅井の内部リーク()で正確な情報だった試しがない

でも本当だとすると建て前は足利主犯だから滅ぼす感じだけど、
本音は天下順位まくれるポイント稼ぎ。
三好がまた浅井に領土譲れば浅井天下2位内で天下始まる。計算通りやな

681 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 05:26:49.03 ID:7gr0y68s.net
浅井なんて糞ダロ!はよこいや

682 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 05:39:14.96 ID:WgxfhX0K.net
>>677
アザイなんかに他国を侵略する器量なんかねーよ
カロシ江が先頭きって足利のお尻ペロペロしに行く始末だからな

683 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 05:50:28.67 ID:qEsNIP+r.net
ほぼ満場一致で京都攻めの採決確定した
滅亡させてやるってよりは天下日程出たし滅亡出来るかもだから1回本拠攻めてみる?って感じだったがな
天下狙ってないし最後に連合で調整するって説明だったから祭りみたいな感じで京都攻めしようって雰囲気な

684 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 06:05:33.93 ID:Y+5yksaI.net
満場一致ってことは今から足利が降伏の使者おくっても拒否られるかんじか・・・

685 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 06:27:37.14 ID:GQ6wGl74.net
降伏するも戦うも、浅井の足利攻めは反武田が纏まるラストチャンスではある。
徹底抗戦なら大敗しなけりゃいいんだから、大々的に援軍仰ぐべきだ。

686 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 06:38:29.08 ID:rUbIvZsF.net
すでに徳川連合の陣営会議か崩壊しているのに、どうやって?

687 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 08:28:02.61 ID:Y+5yksaI.net
これが浅井が侵略者で、攻められ続けてついに背水の陣!ってのなら士気もあがろうものだが
一方的に攻め続けてるのは足利で、停戦使者も突っぱねて、それでも本城には来ないだろうと
たかをくくって攻め続けた結果、浅井がついに本気になったって流れだから、どうしようもないな。救いが無い

688 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 08:41:37.64 ID:qixOHXxy.net
今足利に残っているのは35義士とその縁者たちなんだから
滅亡上等ぐらいには思ってるはずだろ
どちらも何も気にする必要はない

689 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 10:28:44.57 ID:UTmbhW6D.net
>>688
滅亡上等!(合戦に参加するとは言ってない)

690 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 10:37:59.02 ID:ZKn1O7+I.net
足利35義士ってのも大半が織田徳川斉藤の別キャラなんだろ
そう考えると多少哀れではあるな

691 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 10:41:35.54 ID:UTmbhW6D.net
>>690
そうでもないで

692 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 10:46:17.63 ID:Aigxk6Hy.net
>>690
そうでもないということはスパイ操作票キャラ使ってる事は認めるんだなw

693 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 10:51:58.45 ID:ZKn1O7+I.net
まあ何にせよ行き過ぎた連合主義の体制を変えるのに見せしめに滅亡させるのもアリかもな
足利は恨むのなら織田徳川斉藤の奴等恨めよ

694 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:04:08.22 ID:pYAsfx92.net
アザイが京都の遊郭でウハーウハー

695 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:04:48.43 ID:pYAsfx92.net
ダメヨー
ダメダメ(´ω`)

696 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:08:46.10 ID:w1KcNO03.net
ついにこの時が来たか!
足利35義士の出番だぞ!頑張れよ!

697 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:19:03.19 ID:pYAsfx92.net
カロシエが京都でエロゲ三昧!
いいのか!?
35義士!?

698 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:52:36.64 ID:u688N4tA.net
>>651
これは俺も思ってた
だから上杉が弱く見えるだけなんだよなあ

699 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:59:38.98 ID:UTmbhW6D.net
三国くんに反応する人っているんだ

700 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 12:09:50.27 ID:P4Y8LsTL.net
足利滅亡で嬉しい国:浅井、徳川(客将狙い)
嬉しくない国:武田(天下順位やばい)、上杉(天下順位やばい、徳川滅ぼせない)

701 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 12:32:05.01 ID:T/FM6cwY.net
個人的感情を最優先して国を崩壊させたあげく、
自分達の望み通りに滅亡するんだから足利35義士としては満足だろ
信オンの歴史に足利35義士は名を残せて良かったなぁ

702 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 13:26:15.30 ID:20c9fO+g.net
義という文字使ってほしくないな。
という事で「足利35疑士」だな

703 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 13:36:38.65 ID:UTmbhW6D.net
とりあえず35義士貼っとくで

真紅 四方堂朝未     真紅 出町ふたば
紺碧 最上頼影      山吹 井川優
真紅 江戸アケミ     紺碧 坂額御前
真紅 アイゼナッハ    真紅 桐谷りょう
萌黄 大石莞爾      山吹 大谷勘太夫
紺碧 最強丞相閣下    山吹 蒟蒻ゼリー
山吹 猫神こねこ     真紅 武井優
紺碧 気まぐれ飛鳥    萌黄 二葉亭五迷
真紅 神崎華鈴      萌黄 雪花ささら
萌黄 冴神ヒ口シ     山吹 れんほー
山吹 百鬼院凛々蝶    真紅 虎金井なずな
紺碧 湯浅新六      萌黄 海尋
真紅 橘桃        紺碧 鈴木梨香
紺碧 鳶澤汐美      紺碧 鬼塚千緋絽
萌黄 枚方ぱぁく     紺碧 まごちゃん
真紅 武藤竜二
夢の吹く頃が《室町御所》に参加しました。
萌黄 闇隠鴉
紺碧 夢の吹く頃

不在票抗戦
萌黄 岡田吉之助
紺碧 熱田鴨

704 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 14:12:45.58 ID:t5D3s2eE.net
>>703
なんでこれ議長の名前載ってないの?
議長が投票に参加するこた無いだろうけど、延期再投票の張本人じゃん。

705 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 14:29:56.05 ID:xPXU6DscM
議長はすでに脱兎しているからじゃね

706 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 14:39:40.20 ID:0wfTfK4u.net
何でって賛成票を晒し上げただけだからだろ

707 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 14:52:21.66 ID:WD/eItvN.net
意図はどうであれ足利議長のお陰で義士が判明したんだから
よかったんじゃねえ

708 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 16:04:18.36 ID:pYAsfx92.net
大石よかったな
願った様に徹底抗戦出来るじゃないか

709 :大石:2014/09/09(火) 16:09:38.56 ID:iAUKfUtO.net
ケッ 浅井の分際で攻めて来やがって
足利の覚醒なめんなよ
返り討ちにしてくれるわ

710 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 16:37:43.20 ID:xl8abaWz.net
まあ、そうあわてるな
来週はお休みだ
足利が滅ぶなり、織田が中核失うなりがあったとしても、それは再来週のお楽しみ

711 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 17:17:04.70 ID:UNfj6qaF.net
おい足利にサブキャラおいてるんだが、滅亡すると貯めた領国銀も0になんの?
マジ迷惑なんだがw

712 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 17:39:07.41 ID:2k2W931w.net
> 夢の吹く頃が《室町御所》に参加しました。

いままでもこんなのあったけ?今きづいて吹いちゃったよ
てか、どうでもいいからちゃんと見てなかったのもあるけど

713 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 17:57:47.70 ID:UNfj6qaF.net
そいつは締切直前に会議に参加してきてすぐ投票した紺碧抗戦派の一人だ

それはそうと領国銀の質問にだれか答えろください
抗戦派のクズのせいで領国菌が0になったらたまらん

714 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:09:49.90 ID:xl8abaWz.net
>>711>>713
公式FAQより
質問
「領国銀」とは何ですか?
答え
「領国銀」とは、勢力内のみで流通している通貨です。
評定依頼を達成することで「領国銀」を獲得でき、NPC「評定衆補佐」のコマンド [領国市] にて利用できます。
なお、移籍・出奔・客将などにより所属勢力が変更された場合、獲得した「領国銀」は失われます。
※体験版アカウントでは「領国銀」は獲得できません。

公式みる限り残るんでないかい
やったことないのでわかんないけどな
まあ客将したら消えると書いてあるから今のうちに羽にでも換えておいた方が良いとはおもうがな

715 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:13:33.24 ID:/ODJgB79.net
トム
乱世だって
銀貴重なんだぞ。
弁償しろ

716 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:16:16.42 ID:itL0QuEy.net
鯖統合前に紺碧で天下とったのって足利じゃなかったっけ?
そう考えると紺碧足利民の心情は複雑だな
紺碧時代には雑魚だった浅井にボコボコにされた挙句滅亡させられるんだから
でも原因は足利は強国だったという無駄なプライドなんだろうな
その無駄なプライドのせいで浅井の停戦案を蹴った勇者気取りのバカが
足利を滅ぼすことになった

717 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:27:49.09 ID:7EerH/LZ.net
銀銀泣くなよww
たかがゲーム死ぬ気で合戦でて自分で守ってみろよw
その結果なくなってもいいじゃんゲームだし
そんなのがいるから滅亡するんだよww

718 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:32:09.33 ID:WD/eItvN.net
足利なんて危ない所にキャラ作ってるのが悪い
何で端の雑賀とか朝倉辺りに作らなかったんだ

719 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:38:32.65 ID:Y+5yksaI.net
立地的には浅井・武田・織田に囲まれてる斎藤が修羅場

720 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:42:44.27 ID:ZKn1O7+I.net
>>719
実に朝鮮人らしい国じゃないか

721 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:50:03.30 ID:UNfj6qaF.net
最近の合戦は対人してもつまんねえんだよな
徒党を分解する嫌がらせも意味が無くなったしな
それから行かなくなったわ
つまらんクズのせいでだいじな領国銀が無くなるのは嫌だから羽に交換しとくとする

722 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:29:10.47 ID:GQ6wGl74.net
35義士、萌黄はみたところ生粋の足利民だけだな。萌黄じゃ徳川と足利は
犬猿の仲だったからだろうと思うが。
ほかのサーバーはなんだろう。

723 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:40:08.98 ID:pUGKIgBS.net
萌黄は知らんけど、
風雲はそうでもないとおもう
相互にサブいた関係だった時期もあるし
最後なんで敵対して、織田滅亡させたかは知らんけど

いつの間にか
また同盟とかしてたけど

724 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:43:17.27 ID:4qw6orT1.net
足利35義士団って今話題の「コンビニ恐喝珍走団」みたいな連中だな

725 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:44:36.58 ID:Y+5yksaI.net
というかいくら奮起しても今の足利の同盟じゃ
武田浅井今川フルを支えきるのは無理だろ

726 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:48:59.80 ID:UTmbhW6D.net
>>725
武田浅井に徳川フルボッコされたわけだしな
それより弱い足利が勝てるわけがない

727 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:53:33.56 ID:rQ6S1v9S.net
浅井単体でも大敗するぐらいなのに浅井フルは駄目だよ
大戦で2陣を作られれば完全に滅亡だ

728 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 19:57:19.47 ID:BtxW7lo9.net
滅亡なんてさせてもメリットないと思うけどな

729 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 20:09:19.80 ID:njciDRW8.net
メリットがあるないの問題じゃないと思うけど

730 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 20:11:35.34 ID:ZKn1O7+I.net
紺碧 湯浅新六

こいつは大昔徳川だったのは覚えてる
しばらく見てなかったけど別キャラで隠れてたか休止してたか
足利に完全移籍したのかは知らん

731 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 20:31:07.92 ID:UTmbhW6D.net
>>728
天下ポイントが大きく入る
逆にデメリットがない

732 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:34:13.30 ID:of35Iron.net
>>731
浅井が1位になるわけでもないのに
ポイントが何の役に立つんだよ
具体的にはあえて言わないけど
デメリットが分かってるから味方に
引き入れようとしたんだろ

733 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:37:22.90 ID:qk1mtlbR.net
足利は嵐鯖の時に浅井を何度か滅亡させたが、その後反撃され鯖統合直前には浅井によって滅亡させられている。紺碧では浅井を滅亡直前にまで追い込んではいるが、滅亡までは至らず。そしてまた統合前に浅井によって滅亡させられるのか。これもなにかの因果か…

734 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:39:32.30 ID:qEsNIP+r.net
単純に隣接してるからだろw
あと真紅というか烈風浅井が狂ってる強さだったのに喧嘩売ったのがそもそも間違いじゃね

735 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:49:07.12 ID:UTmbhW6D.net
>>732
なんでなるわけがないの?
京落としたら50000入るんだぞ
十分2位に入れるんだが?
デメリットなんて天下の日程決まった今ないも同然だよ

736 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:52:32.06 ID:njciDRW8.net
それなら烈風浅井さんだけで足利滅亡させて見せてよ
他の浅井民はハナクソほじりながら1週間見てるからさ

737 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:55:17.64 ID:Ju/0Oa5o.net
ウロチョロうざかった
これが原因だよ
いやマジで

738 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:57:09.01 ID:FkjlxrHS.net
浅井強い自慢の奴って真紅(烈風)だけで勝ってる見たいに言ってるな
確かに主戦力は真紅だが巧く行ったのは他サバの協力あってのものだろ

739 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:58:10.04 ID:1gv5/u33.net
武田は織田にいけ
盟主なら楽な三好本城なんていくなよ

上杉は岡崎食うからな
武田少しは苦労しろ

740 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 22:02:52.99 ID:Y+5yksaI.net
こんな便所の落書きの離間煽り等に乗る馬鹿いないだろ
・・・火神って阿呆がいたわ

741 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 22:04:15.97 ID:9ZQzFAXQ.net
>>732
メリットデメリット両方あるが今まで散々攻めて来て、停戦勧告も蹴り、
面子潰されてるから見せしめの部分が大きいんじゃね?
だからメリットデメリットじゃねえよ。
反武田も武田側の国に同じ事されたら滅ぼすだろ?

742 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 22:24:48.91 ID:xPXU6DscM
合戦する理由
ストリートジャーナ○にも書いてあるだろ。
「合戦が無いとヒマ」

743 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 22:47:06.94 ID:AJT0BBOO.net
織田会議だが餅がずっと偉そうにくっちゃべってて退出者続出してんわ
おめえのせいでこうなってんだよタヒねクズ

744 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 22:55:34.88 ID:2k2W931w.net
メンツ潰されるとか、見せしめとかどこの厨房だよ
そんな中二病こjらせたようなことだれも考えてねーよ
たんに普通に足利攻めだよ

745 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:15:51.17 ID:jJe0mfNE.net
>>744
普通ってなんだよ
今までの浅井はいたずらに攻めなかったよな
運営の方針変わったのか?

746 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:20:58.60 ID:qEsNIP+r.net
会議で天下日程出たし適当でいいから面白そうだから攻めてみる?で攻めようって意見多かっただけの話だよ

747 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:30:58.58 ID:jJe0mfNE.net
そりゃ浅井側は気楽でいいけど
相手にとっては滅亡掛かるのだから重要なことだぞ
他の国ならともかく浅井はそういうこと分かる国だと
思ってたけどな

748 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:40:41.95 ID:prF7+3Xco
だから使者出してチャンスくれたんでしょ
もしどうしても滅亡嫌なら足利が使者送ればいいよ
降伏すれば許してくれると思うよ

749 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:44:02.37 ID:Y+5yksaI.net
一方的に攻め込んどいて分断しまくってレイプしたあげく
負けだした後にお情けで停戦使者もらっておいて
>>747みたいな逆切れされたら浅井も困惑だろう

750 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:46:13.05 ID:qEsNIP+r.net
だったら浅井の会議前に天下日程出た時点で
この前はすみませんでした、滅亡だけは勘弁してくださいって使者送れよw

751 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:46:55.57 ID:myLwYuaB.net
そうなんだよなww
お前らが浅井に攻めてこなければ大敗もしてないし、滅亡だなんだって言われてないんだよw
ガチでチョン臭いな足利はw

752 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:08:13.81 ID:2bIfDsa2.net
>>747
徹底抗戦って浅井の停戦使者断っておいて滅亡したくないって頭の中どんなお花畑だ
浅井を分断して攻めるのは良くて自国攻められそうになると急にファビョり出すってどうよw

援軍はあてにするなよ?織田徳川は足利滅亡すれば客将と同盟国増やせるとしか思ってないぞ

753 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:10:05.19 ID:uDazUcJT.net
適当だからとか、面白そうだからとか言いながら全力でくるのが浅井という国

754 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:14:05.92 ID:bPrEvk3a.net
>>752
滅亡させても得るものがないんだよ
ポイント取ってどうすんの?

755 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:18:01.26 ID:2bIfDsa2.net
>>754
合戦が面白いのが得るものだろw

756 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:22:06.34 ID:cLCPyG/1.net
>>754
つーかどうせ最後の侵攻になるんだろうからアレコレ小難しい事考えてないで心の赴くままやればいいんだよ
滅亡したって天下で速攻強制復帰だろ

757 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:23:05.43 ID:j0XWFtqO.net
浅井はもともと物理的に得るもののために合戦する国じゃねーんだよ。

758 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:26:03.75 ID:kygF9123.net
色々話題になってるから浅井民から言わせてもらうけど
会議の冒頭でカロシエとかの運営が言うには
少なくともこの国勢は最後だから、損得とか戦略とか考えずに、足利をどうしたいか
感情の赴くままに指針を示せ。ということだった

何もしてないのに足利三国に分断され包囲網を喰らう→反撃→反撃だけで足利追い詰める→無益なので和睦使者送る
→正式な返礼すら寄越さず宣戦布告気味に拒否られる→それでもまあいいだろうと放置とておく→その後二回も攻められる

この流れにいい加減堪忍袋の尾が切れている浅井民は多いんですよ。基本的にドライに国勢を考える人が多いけど
ここまでやりたい放題、殴られまくって反撃しないとでもおもったかい?
そして70程度の私設で多数決をとった結果、一票以外全員、京侵攻になった。それだけのことだよ。

759 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:31:39.26 ID:OqxC/vRr.net
>>754
だから5万入れば一気に上位に追いつくんだっての
35義士必死すぎだろw

760 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:42:03.26 ID:0xIjU3vP.net
真紅だけが強いように言ってるのは足利
自分から攻めておいて、被害者面してるのも足利
頭おかしいのか

761 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:49:01.02 ID:l/O3bEUg.net
滅亡させてもデメリットがもうないしなwwwwwww
滅亡させるのはお祭り気分で楽しいからなwwwww

足利は徹底抗戦を選択した時点で腹括ってたんじゃないの?wwwww
今頃ギャーギャー言ってんじゃねーよwwwww

762 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:59:26.38 ID:XieXsz95.net
頭の悪いコイツに1つ教えてやれることがある
それは浅井は足利のカーチャンではないってことだ

721 :名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:30:58.58 ID:jJe0mfNE
そりゃ浅井側は気楽でいいけど
相手にとっては滅亡掛かるのだから重要なことだぞ
他の国ならともかく浅井はそういうこと分かる国だと
思ってたけどな

763 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:03:22.76 ID:dV9wR5fX.net
と、足利のふりした奴らが裏工作してますね!お疲れ様

764 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:06:57.92 ID:cLCPyG/1.net
>>763
そりゃゲーム内でも別キャラ使って他国の議決操作するくらいだもん
2chでなりすますなんて朝飯前だろう

765 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:07:32.03 ID:XieXsz95.net
>>763
お前って本当に現実を認めないよな
何かあるとすぐスパイだ工作だって騒ぎ出すもんな
情けない奴だ

766 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:08:16.00 ID:XieXsz95.net
って書き込んでる間にも認めないレスがついてたw
どうしようもないな

767 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:27:05.47 ID:0xIjU3vP.net
スパイって騒いでる国は現実には足利しかないんですが・・・

768 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:42:02.78 ID:Va5jkwTC.net
ていうかここでギャーギャー言ってないで浅井が攻めてきたら滅亡しないように頑張れよw
なんですでに滅亡前提で必死になってるんだ、徹底抗戦するんだろうがw

769 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 01:55:14.83 ID:0XxTYkYx.net
また来週も合戦無しか
合戦無いと月3しかやることないから起こしてほしいのう

770 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 03:39:33.48 ID:eD9ANVVF.net
レズ小百合で言うと。
格下女をレイプした、しかし
思わぬ反撃でレイプされた。
逝かされる寸前…。
女王様のプライド台無し…。

771 :抜刀妻:2014/09/10(水) 04:27:29.64 ID:junW41gO.net
みんな・・・
俺の事忘れてない?(泣)

忘れないでん(´Д`)

772 :失楽院抜刀妻:2014/09/10(水) 04:30:30.03 ID:junW41gO.net
駄目駄目(´Д`)

忘れないでん(´Д`)

773 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 05:36:34.35 ID:FKhH46rA.net
抜刀斉は伊賀に戻っちゃったし

774 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 06:12:54.82 ID:ZLD0Dgzy.net
もう、本当に731の言う事がまっとうすぎて何も言えないw
そりゃそうだよなw

足利は甘ったれすぎだろ
かーちゃんのありがたいビンタだと思って、大人しく滅亡されとけよ

775 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 06:48:32.91 ID:XROxPrFl.net
徳川陣営で一番糞なのは伊賀でも徳川でも織田でもなく足利じゃなかろうか。

776 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:03:33.36 ID:mUg93Jal.net
足利「ヤダー滅亡したくないー(ジタバタ)」
武田上杉「浅井がポイント並んで来るぜおい・・・ほんとに武田vs上杉の形になるのか?」

上杉「(まぁ武田vs浅井になったら浅井に付けば滅亡はしないか・・・)」
武田「(味方は浅井頼りなのに敵になったら反武田もそっちに付くしやべぇよ、マジやべぇ・・・・・・クソが)」
浅井「天下狙ってないよーホントダヨー、あ、ちょっと面白そうだから足利滅亡させます(ニッコリ」

こんな所

777 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:04:10.94 ID:FKhH46rA.net
いやいや徳川が一番屑なのには変わりないよ
次点が足利ってだけだ

778 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:07:21.79 ID:Sz3Jd0+W.net
さすがにそれはないわw
くそはダンチで織田だよ

同盟国の参戦者を減らし、なお子供のような
主義主張を繰り返し、しかもPCのレベルもゴミ以下

779 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:16:01.42 ID:POTOQKOy.net
そういえば、餅が提案したっていう同盟組み換え案が
織田の内部で否決されたって聞いたんですけど大丈夫ですか?

780 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:29:31.21 ID:nr7h07lz.net
昨日の織田会議
現議長が天下決戦後(11月?)に議長辞める
餅が次期織田運営になる気満々で、
他の人を威嚇しまくってた
「運営・外交にはこういう知識見識が当然必要だからね なんだったら教えてあげる^^」←はぁ?
ちゅうか徳川陣営って週2で会議やってたんだな
自軍ながらすげえバカくせえww

ま、とにかく来期も餅は織田の中心につきまとうようなので
来期も織田は絶望的だということだ

781 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:30:14.67 ID:vIE3zP0I.net
とにかくもちのせいでどんだけ
武田側に移籍したとおもってんだ
そりゃあ作戦とか合戦がおもったとおりいかないことは
多々ある
みすもある
だがなあ
身内を弱体させるやつが一番ガンだろ
もちひとりが合戦をつまらなくした

782 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 07:32:57.38 ID:h7lwjswH.net
メンテ明けの合戦

浅井武田今川⇒織田(伊賀忍)<熱田・遠征>
本願寺上杉⇒北条(伊賀忍)<津久井>

783 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 08:06:08.36 ID:xbtH3J+Q.net
あれ?合戦するの?

784 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 09:10:43.27 ID:oz+FwBzj.net
気持ち悪いスレだなここ

785 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 10:18:51.67 ID:+iNv2OIl.net
するわけないだろ。上覧前に静観確定してるわ。

786 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 10:23:12.57 ID:3AwDojklb
餅「なんだったら教えてあげる^^」
↑核心的な事は教えない
うっかり一を聞いて十を知るような奴に教えたりしたら追い抜かれて俺ツエーできなくなる
後続を育てるなんて考えがない、もう最初から
たから尾張は衰退する一方
ゲームそのものも先が見えてきたから、現状を何とかしようとする者もいない
間違いなく織田が最悪

787 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 11:07:20.77 ID:cLCPyG/1.net
足利は滅亡回避は無理なんで滅亡しても体制をどれだけ維持できるかが焦点になってくるな
というかそれさえ気づいているかどうかも怪しいな
下手したら斉藤みたいな国になるかもね

788 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 11:55:05.51 ID:TAF25OU5.net
徳川の滅亡阻止やヘイト除去したいような発言多いけど
そんなこと言ってるのは合戦きてない一般民か
運営側の人間だろうな
俺を含め合戦でてる一般民なら前にも書き込みあったけど
全力で攻め込まれてほしいと望んでるよ
それが今の徳川を立て直せる一番の機会だってな
まぁ一般民なら別にここに書き込むほどのことじゃないだろうし
書き込んでるのは糞運営側のやつらだな
恥を知れ!!

789 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 11:57:33.07 ID:zpcivzD2.net
>>788
大丈夫
お前んとこは滅ばないよ
グッダグダのまま来期あれば頑張れ

790 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 11:59:02.21 ID:FNnjQuDe.net
>>788
あのさ。滅亡危機で伸びるのは、それで勢力内に革命が
起こったときだけだよ。
糞運営や糞指揮が居座れば何一つ変わらずそのまま滅びる。

791 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:02:07.76 ID:Jetz0S/M.net
>>780
それが本当なら来期でも織田のままの奴等は
餅の事認めた仲間という事になるから
遠慮なく叩き潰しに行ける事になるな

792 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:06:21.30 ID:TAF25OU5.net
>>790
いや俺の言いたいのはむしろ滅んだほうがいいってこと
一言足りなかったようだ
めっためったに叩かれて滅亡を除む

793 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:10:39.62 ID:0xIjU3vP.net
>>266
織田が勝ってるときは移籍しなくて、
負け始めたら、もちのせいにして武田に悠々移籍した勝ち馬のこと?
天下後にもらえる特別な報酬は順位が上の国から沢山もらえるのが前回の経験でわかってるし、
その報酬目当てに上位になりそうな国に移籍しただけじゃないの?

794 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:11:24.42 ID:0xIjU3vP.net
あ、>>781
だった・・・

795 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:13:22.92 ID:zpcivzD2.net
どんだけ昔のレス掘り起こしてんだよ
最初から読み直してんのか?

796 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:13:34.86 ID:/JGe7Rja.net
織田で餅の口数が減ったって聞いたから
来期はひょっとして餅から織田解放される?なんて想像したんだけどなw
餅の束縛がなくなったら織田強くなりそうなのに可哀想だなw

だが織田と言えばやはり信オンの看板国家なわけで、
来期、武田や浅井がノコノコ近付いて餅のいる織田と同盟組んでくれれば
なかなか面白いことになりそうだ
ま、その前にゲーム自体の過疎化が凄そうだが

797 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:36:40.26 ID:teQt3O3i8
>>796
昨日は餅が直々に甲府へ城攻め行って大暴れするほど元気だったぜw
他にも何人か織田の有志で続々と向かって武田武将狩られまくってやんのw
いい気味だったわw

なんか紺碧の奴で怒って落ちた空気読めない奴いたけどな。紺碧織田は
城攻めで痛い目にあってきてびびってんのか知らねーけどw
最終的には、萌黄と真紅では今後も有志を募って城攻めして武田武将を
時々狩り取ってやろうぜってきまったからww

798 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:37:23.73 ID:oz+FwBzj.net
来期があればな

799 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 12:56:30.13 ID:jkuex2me.net
看板国家だと武田浅井が近付いてくるのか?
意味わからんw

ノコノコって、武田浅井に織田の内情知られてないと思ってるのか?

「足利の人数減ったと思ったら餅がきたらしいぜw」とか
「徳川に餅が沸いた!これで勝つる!」とか
武田側の合戦会話で、味方を減らす疫病神認定でバカにされまくってんぞw

そんな織田と同盟組むなんて100%無いわw

800 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 13:09:49.03 ID:OqxC/vRr.net
織田が看板国家ってw
前回の天下で織田が上位だったサーバーあるの?

801 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 14:14:41.39 ID:kUeurnIn.net
>>800
一応看板ではあるだろ 「信長」の野望オンラインって名前もあるし、初期選択国は「織田」だし
大河だとか年末年始特番での知名度もあるしさ
ゲーム内での実力・実行力って部分での「看板」と同義ではないけど

所属人数って部分では脅威度はあるが、その人数が生かせるかどうかは別問題なのが織田の抱える難題だな

802 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 14:58:29.88 ID:dV9wR5fX.net
浅井一位でいいよおめでとう!

成り済ましで書き込むのはやめようね

803 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 15:18:29.92 ID:3AwDojklb
餅にとっては、常に織田がピンチの方が都合がいいはずだ
勝ち続けていたり平和だったりしたら、自分の存在価値はないからな
自分が必要とされるために、あえてその状況を作り出しているのだとしても不思議には思わん

804 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 15:14:18.60 ID:ieJ6zyZM.net
餅をはじめ、その取り巻き連中も絶対に織田を出ていかないだろう
他の国じゃ通用しないことをわかってるから
織田だから合戦の主力でいられるし、好き勝手できる
普通の織田民は諦めろ

805 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 15:16:02.01 ID:mUg93Jal.net
滅亡させちゃおっかな〜?で、反武田連中の動き封じたり、特攻してきて貰うの待ち
効いてる効いてる

806 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 15:51:24.88 ID:H22h8g7/.net
>>801

信長の野望より俺様の野望
の方がしっくりくるけどな

807 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 16:06:26.92 ID:0XxTYkYx.net
来週からしばらく合戦続きになりそうだな
武田上杉も物資貯まるし
反武田各国は外交的に動くなら今週よ

808 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 16:13:46.36 ID:0xIjU3vP.net
>>804
それさばふぐも同じだよね
徳川だから主力でいられる
出て行くことはありえないね

809 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 16:51:46.90 ID:eD9ANVVF.net
その頃反の会議室では…。
信長餅『わははは^^足利が浅井のヘイト一人じめだなww』
家康狸『^^我が方が少しでも生き残るww』
三好飴『^^さすが京洛35義士ww』
ダ斎藤『^^今流行りの土下座しちゃいなYO足利ww』

810 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 17:20:36.28 ID:cLCPyG/1.net
>>808
魔人軍もそう
斉藤だからデカい顔してられる
特権や利権って奴ですな

811 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 17:42:06.70 ID:APeohT4Ea
>>797
織田家への忠誠心0以下って騒いで出ていった
けど、餅が「npcなんかに忠誠心持つわけないやろ」って
言ってたがその通り。みんな武将練習しに行ってる
だけなんだから、邪魔されても困るね。自分は7垢で武将やれるからってね。

812 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 20:30:34.77 ID:52232jRN.net
嫌われ者のでかい顔ほどまずい物は無い

813 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 21:18:51.87 ID:fJLXb2iw.net
>>812
魔人軍の悪口言うのやめちくりー

814 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 21:43:05.81 ID:BFdWt2Yt.net
>>788
徳川が滅亡確定したら、
最終陣は最後までいて現実をしっかり見届けるつもり

ただ今の合戦参戦者のほぼ全員が、
知らない人‥‥
合併して同じ徳川紋なのに家族になれなかった

残念です

815 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 21:48:31.21 ID:tME9l7po.net
滅んだのは
どこの国でもなく信オンでしたというオチ

816 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 22:04:20.74 ID:v/UpL/7R.net
>>815
いいよそれでもいいから滅ぼしたいな徳川は
ついでに廃人達も滅亡なら面白いじゃないかw

817 :名も無き冒険者:2014/09/10(水) 22:59:00.26 ID:eD9ANVVF.net
来期から討鬼伝極オンラインですねw
わかりますw

818 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 00:00:48.64 ID:7Wv9HFdz.net
徳川滅ぼして上杉の天下だろ!

武田浅井の天下はダメよ〜、
ダメダメ。

819 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 00:16:34.27 ID:66WqZ+io.net
なりすましもうちょっと考えてよ、三国くん

820 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 00:19:30.56 ID:rQwBRXFI.net
前スレでチートチート発狂してたのも足利だったし
ほんとろくなのいねーな

821 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 00:55:24.45 ID:66WqZ+io.net
>将軍家は、直ちに、先日独立を通告したばかりの宗主国に対し再び臣従を誓う事で一致。
>具体的には、自らの同盟を織田家と徳川家で固め、御所を守りきるのが狙いだった。

これマジなの?

822 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:09:06.20 ID:rQwBRXFI.net
マジだよ。足利は陣営に対する要請として
同盟を織田足利にし、滅亡回避の支援を要請したが織田徳川共に否決

823 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:12:19.79 ID:a2oP3rTi.net
今日拠点戦にいったらいつもより大勢来ていて少し賑わいをみせてた
天下がみえてきて、気合入っている人もいるらしい
もっとも意味あるのは
物資が貯まってなくて、かつ、貯まれば来週の侵攻進言がメンテ前に可能になる国
つまり、武田と徳川だけかなあ

@武田の物資が貯まると
三好と伊賀忍あたりが八百長の相談を始めるに違いない
三好の敵対が埋まりそうなら、転進あるかも、織田やばいよ
A徳川の物資が貯まると
本願寺がどこか侵攻すれば2面しかけて中核奪還狙うに違いない

824 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:16:16.97 ID:li3AYDOa.net
● 10月の実施予定

「決戦前夜“拠点戦”」イベントを開催します。
「天下分け目の決戦」の前哨戦という位置付けで、
拠点戦をより多くの方々に楽しんでいただけるように調整した上で実施します。
決戦を前に、仲間と協力して国勢の拡大に努めましょう。


「国勢の拡大」ってナンスカ
拠点の行き来があるんすか?

825 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:17:15.11 ID:li3AYDOa.net
自分から振っておいて「また付き合ってやる」ってすげえよな足利クン

826 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:28:41.02 ID:rQwBRXFI.net
なお断られた足利は、今度はやれ朝倉だ。やれ北条だ。と少しでも組み替えできるように喧々諤々の大騒ぎ
なんというか・・・もう腹決めればいいのにね。
そもそも来週浅井が攻め込んできたら今週どう組み替えようと援軍こないし

827 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:32:30.55 ID:rQwBRXFI.net
更に言っちゃうと、やれ本拠は攻めてこないっていうから協力してたのに攻めて来るじゃないか
どう責任とるつもりだ議長だとか。本拠攻めにくるのは想定外だとか
内ゲバまでしてるからね。徹底抗戦とは名ばかりの、浅井は攻めてこないという妄想にすがった虚勢だったみたいよ

828 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:47:00.59 ID:ibAPrFQg.net
来期考えたら浅井の邪魔したらどうなるか分からないから
そりゃ何処も関わりたくないよな

829 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 02:54:02.00 ID:UVgheNjd.net
さいてょ「熱い戦いがしたい」
35義士()「徹底抗戦!」

830 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 03:32:57.16 ID:EV5rSsPE.net
鯖統合したら徳川の人形消えて足利半分以上いなくなるんじゃないの

831 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 04:40:29.89 ID:ULNT4d4qD
足利のご都合主義サイテー

832 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 05:51:35.01 ID:k3+Fh2XR.net
>>824
コーエーのパターンからして、「多くの方々に楽しんでいただける」=報酬で釣る等の手法で
やらざるを得ない状況にユーザーを追い込む。
だから、単純に報酬を上げるか、拠点戦に出なければ最悪滅亡も有り得るような仕様に
なるんだろうねー。

833 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 06:06:58.03 ID:cjslno4i.net
織田だけじゃなくて徳川も否決したのかw

織田も徳川も分断要員として散々足利を利用してきて
最後に頼られたらポイ捨てってのもムゴいなw

たとえつい最近に足利から織田を切ったとしてもね

しかも浅井が足利に和平使者を送った時も陣営に残るように強く要請したんだろ?
最大限の誠意を見せるとか、いざと言う時は助けるって言ったんじゃないの?

それを信じて足利は本城だけの丸裸になるまで健気に分断要請に応えてきたのにね

それで最後はポイ捨てか〜w

いや本当に織田徳川とは来期も組みたくないわw

834 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 06:10:53.26 ID:aMYrFDKo.net
織田徳川もそうだけど足利も組みたくないって相当思われてるだろw

835 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 06:16:17.80 ID:wSkGcuFw.net
>>822
嘘だよ。ここんとこ織田の会議じゃ友好国の滅亡回避が
もっぱらの話題だし、足利や三好から何か要請があれば
前向きに検討する構えだったが、それも無かった。

ストリートジャーナルは、仕様の誤解や勝手な想像や
誇張は多かったが、こんな完全に有りもしないことを
見てきたように書くのは無しだと思ったのにな。

836 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 06:24:46.01 ID:OCGnhVUoV
>>797
ネタかと思ったけど昨日聞いたわ。紺碧の風魔って7垢だっけw
萌黄のキャイキャイ言ってる小物連中とこいつじゃ馬は合いそうに
なかったけど風魔も馬鹿だよ。合わないなら施設抜けて接点減らしておけっての。

>>833
先に礼を逸したのは足利だから仕方ないだろ。
武田も散々伊賀許さないって言ってるし中身は同じ。

837 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 06:21:20.41 ID:BHZA0Wji.net
徳川は本拠だけになってるのだから、苦渋の決断下してもしゃーないな!



・・・って世間が思ってくれればラッキー★
というのが徳川民の本音だろうなあ。
来期あるなら、浅井除いた西国で雪合戦やるのがいいよ。徳川織田
上杉武田とは同盟もせず不戦締結にして。

838 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 06:40:17.08 ID:wLtpLHCB.net
>>834
正直ちょっと思ってるw
足利徳川vs浅井で辛勝したときもさんざん叩かれたが
新仕様を全く理解していないひどい動き。
優勢劣勢問わず楽しめる方だが、足利の援軍だけは
苦行だと思った。

839 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 07:12:06.13 ID:3HsB1Va2.net
足利にアザイきたときに
とりあえずアザイとだけ停戦約束して
陣営抜けるかは保留にできんかったん?
断ったら滅亡させられてもしかたないじゃん弱いから
なんか同盟国のせいにしてるだけとしかおもえん
いやなら抜ければいいのにね

840 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 07:23:14.81 ID:5WPPCbuP.net
足利には甘えがあったんだよね
あの時散々滅亡について語られてたんだがなw

841 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 07:29:51.31 ID:rQwBRXFI.net
ぶっちゃけ浅井は本気で攻めてこないっていう甘えがあったんだろう
それで調子こいて攻め続けた結果、浅井はキレた

842 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 07:30:23.72 ID:3HsB1Va2.net
同盟国だからって
100%信用するゲームじゃないとおもうけど
同盟したい を拒否られることもあるっしょ
ほんと足利はなにしたいんかわからん
滅亡いやならいまからでもアザイに使者すればいいじゃん
それもかけひき

843 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 08:15:41.64 ID:dhVRdqwf.net
浅井の運営は優秀だわ。滅ぼすとデメリットあるが天下決戦前で影響は少ない
国民の溜まったストレスを発散させて士気を上げ。達成感もあるだろう。

844 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 08:39:34.63 ID:F62LJxnA.net
アザイ連呼君、味方をディスるなよ。

845 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 10:01:12.43 ID:3HsB1Va2.net
織田の小市民としては
足利が好きとか嫌いとかはないけど
中華は嫌いなんで
滅亡するとどうするんかみてみたい
武田連合はどっか最低1国はとりあえず滅亡させないと
いかんでしょ

846 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 10:11:56.56 ID:5Lq3c88s.net
中華のキャラだけで四桁余裕で越えるもんな
警護に襲われまくる中華が見れるな

847 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 10:24:43.55 ID:H3+qTLnC.net
残念ながら滅亡したら中立になるから警護に襲われる事はない

848 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 10:29:48.08 ID:5Lq3c88s.net
そうなのか
じゃあ中華がビックリすればいいや

849 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 10:32:53.69 ID:5Lq3c88s.net
あれ?楽市はどうなるんだ

850 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 11:17:53.60 ID:a2oP3rTi.net
>>849
楽市は滅亡してもそのままだったけどな
仕様が変わってなければだが

851 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 11:19:50.70 ID:RaE7ifqg.net
陣営構築をユーザ達の自由に任せる現在の仕様を
基本的に維持した場合、来期どうなるのか、ということを、
肥は危惧してるだろうね。

現武田陣営が、引き続き強固な陣営をつくるのは間違いない。
その敵として、織田、徳川は有望。
しかし、現在の反武田陣営のうち、織田、徳川以外の国が
来期も織田、徳川と組むかどうかは、有力とは言い難い。
(形ばかりの)中立(だが、実質武田陣営への鞍替え)か、
(はっきりと)武田側に陣営を鞍替えする勢力が続出する可能性が高い。
と分析してるのではないかな。

こういう状況で来期の合戦コンテンツは維持できるのか。
と肥が考えれば、

ユーザによる陣営構築の廃止
イコール
合戦発生タイミングと組み合わせを仕様でコントロールする
という検討を真剣にしてるだろうね。
すでに決定してるかもしれない。

合戦と外交が絡み合う、というコンテンツが死ぬことで、
過疎化に一層の拍車がかかる(少なくともユーザが増える要素はない)が、
肥は分かってないだろうね。

852 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 11:32:19.77 ID:qJobUFGE.net
天下一戦で競い合った国同士は来期(あるならw)は敵対すると思うよ

合戦し合えばわかるけど、上杉も相当プライド高いからねw負けたらすげぇブチ切れる
東西戦だっけかで武田が糞振り分けでぼろ負けしてた時はなんでもなかったけど
武田がちょっと良い振り分けで上杉に勝利したら上杉キレてたwwww

織田徳川は上杉引き入れられるかもって所に期待しておけ

853 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 11:35:16.13 ID:3HsB1Va2.net
そんなこと
1mmも
考えてるわけないだろ
頭おかしいんちゃう
どこが勝とうが負けようが
滅亡しようが関係ないじゃん
合戦がもりあがっても課金増えない

854 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 11:36:38.02 ID:/bt4cmL8.net
滅亡したら沸いた奴ら叩きまくるんでよろしくね

855 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 12:13:28.03 ID:IQJyX4ZL.net
浅井の連中も結果見えてる合戦続けるのは本意じゃないでしょ
来季は西国諸国の盟主でもしたらいいのにね

856 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 12:30:59.19 ID:mc+KfRX9.net
>>854
なんでお尋ね者でもないのに叩けると思った?

857 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 12:57:26.92 ID:OCGnhVUoV
>>856
昔はそれが出来たからだろうな。
滅亡翌週は、敵国の人間がメンテ後すぐなだれ込んできて叩いて殺す>墓場に飛んできたのを
さらに捕獲するグループが即叩くで罵声浴びせながらハメ殺せてた時期があった。
今はプレイヤーに優しい仕様になったから安全に脱出(する意味もないが)出来るけどね。

ちなみに昔の合戦場は双方の周囲会話も見えていた時期もある。

858 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 13:26:30.44 ID:/Y7wWubB.net
タボタボの浪人狩り思い出したw
懐かしいなw

859 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 14:04:45.95 ID:b1WJr1qY.net
徳川、織田の足利や三好に対する本音
「滅亡したら喜んで同盟結んでやるからさっさと滅亡しなさい」

860 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 15:49:37.40 ID:66WqZ+io.net
>>852
ごめん、上杉と武田はほとんどのサーバーで天下やったはずなんだけどw

861 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 16:13:00.54 ID:qJobUFGE.net
やったの真紅だけやろ〜w

862 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 16:49:46.90 ID:aMYrFDKo.net
織田徳川は上杉取り込めないと来期も未来ないしな
武田浅井はまず組んでくれないだろうし

863 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 16:56:58.25 ID:0sYGxueI.net
>>860

真紅:○武田―×上杉
紺碧:○足利―×上杉:武田は上杉側
萌黄:○武田―×斎藤:上杉は武田側
山吹:×武田―×斎藤(○北条):上杉は武田側

武田と上杉の直接対決は真紅だけだな。
それ以外は敵対に別れるどころか同じ勢力側でやってるね

864 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 17:04:59.13 ID:H3+qTLnC.net
天下分け目の決戦終了時の天下人得点が1番の国が天下統一だから
盟主が上杉vs武田になっても理論上は浅井が逆転して天下統一も可能
もちろん仕様変更がなければの話だが

865 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 17:07:42.24 ID:9ANvUTy3.net
現在の国政を汲んで武田連合VS反武田連合での
最終戦とか準備してきたらある意味面白いのかもな

866 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 17:31:36.83 ID:hJ4VhV4e.net
そうだな。
ついでに天下決戦は兵種は馬のみでやろうか。

867 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 19:49:25.54 ID:S22bbvfH.net
決戦はカチれますか?

868 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 20:19:52.57 ID:cjslno4i.net
カチれない
巣に帰れ

869 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 20:29:33.15 ID:rQwBRXFI.net
技術的な問題で700人までしか1戦場に入れない上に
前回と同じなら数的差がでないように主戦場は2陣目作らない方向でくるから
トンカチいっぱい来たら終了。つまり織田がきたら終了

870 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 22:02:48.13 ID:S22bbvfH.net
人数制限ある戦場で相手の陣営に低レベルキャラ置くの烈風のお家芸だったじゃんか
どうせやるんだろ真紅の奴らは

871 :名も無き冒険者:2014/09/11(木) 23:11:38.02 ID:H3+qTLnC.net
天下決戦は野外決戦と本城決戦の2本立て
野外決戦:盟主以外の各勢力で通常の陣取り戦を開催(全28戦)
本城決戦:盟主を含め2陣営での特殊マップでの陣取り戦(全6戦)

これがすべて終った時点で天下人得点の一番多いところが天下統一
つまり本城決戦が3勝3敗で分ければ盟主(上杉と武田?)は天下人得点の上積みなし
浅井が野外決戦を巧く使い天下人得点を上積み成功なら逆転で天下統一
前回の山吹と同様に浅井次第では逆転天下も夢ではないよ

872 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 00:47:59.38 ID:FUdnXKkg.net
だから、浅井天下狙ってないんで。

873 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 03:29:20.81 ID:/zmOIgLJ.net
浅井が狙ってなくても徳川がそう動きますんで

874 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 03:29:23.21 ID:Z3fTy6LS.net
浅井民としては振り絞って200ちょいなのに、本気出したら500超える武田上杉と、天下でまともに戦えないことはわかりきってるわけで
結局正攻法で天下取らずに、狡い手で天下とっても後で死ぬだけ。山吹北条、紺碧足利みたくね
そしてこれらの事を考える以前の問題として、こんなイベント合戦で勝つことに何ら達成感も快感も感じ得ないね
よって浅井が天下を狙いにいくメリットも動機も何も無い。

875 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 03:41:49.26 ID:JaSBQHrg.net
つまり、どこが天下とるかは徳川さん次第ってことっすね
合戦は弱くても流石は徳川さんパネェす

876 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 06:48:46.51 ID:Y8oeC4XI.net
阿呆ども、上杉の天下だと
何回言わせるんだよ!

武田浅井には天下はない

877 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 06:59:27.24 ID:i2GZcbcY.net
天下とっても貰えんの記念品の旗だけなのに
そんな必死になってる奴っていんのか?
最終順位によって景品変わるけどどうせ力の源の数が変わるだけだろ

878 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 07:22:51.31 ID:5grZKkEy.net
>>876
おまえ織田から脱兎した敗走組だろ。
背中の家紋まだ織田のままで
移籍するなよ。

879 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 07:59:50.69 ID:65Gw/qs4.net
仕様はどうなるか分からんが、前回のと同じだとすると織田が入った陣営の負け。
餅がでしゃばって合戦指揮執りはじめると、主催国の旗振りに難癖つけて
追出したり、文句言ってきた奴に執拗に絡んで人が激減する。

個人的には武田に織田がついて、一座と餅のバトルが見たいんだがww

880 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 08:11:06.15 ID:JPOcZyRV.net
織田大量参戦で、武田民ほとんど入れず
施設で、邪魔者は出ていけと●座さんが暴言
通報され公式に愚痴

公式の一●さんのコメント視られないようにする方法教えて‥‥
あと、道場依頼も‥‥
両方ウザい

881 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 09:15:41.22 ID:wwacAMiC.net
なんでもありなんだから
お前が見ないようにするしかないだろ
天下統一の楽しみは
同勢力でのもちvs一座しかないだろ
オレは織田なんで見れるかも
    ファイッ!!

882 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 09:21:44.28 ID:MvB0H9eh.net
餅、バター、一座、35義士、マドンナ、さばふぐ、抜刀斉、船穂、門等々
各国の問題児たちによる決戦なら一見の価値はあるなw

883 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 09:37:15.08 ID:Y4+vyfPT.net
いやいや、どうせなら敵対勢力と餅のガチバトルが見てみたいぞ

884 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 11:05:05.82 ID:YVrPB//G.net
敵対でよく餅をいじめてたが餅は対戦やらで同陣営になったら救援とか入ってきて協力するから途中からイヤミ言えなくなるんだよなw

885 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 11:19:32.08 ID:TZUU+w9m.net
大丈夫ダオ武田も織田に負けないくらいカチカチ多いから

カチカチ少ない方がかつ!今のうちに敵の国でキャラ作って合戦入ってたたせておけば勝てるよ

886 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 11:27:46.65 ID:nLNdNb81v
織田で勝てないからと勝ちに転じてた武田に脱兎した一座が、織田の
面々の前でどの面下げて合戦場に来るのかってのは興味あるな。
徳川のブロガーでも直接の敵対国へ移籍するのは理解出来ないって
一座のことを猛烈に批判してた人がいたけどw

887 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 11:28:22.01 ID:zfQZ8SK1.net
>>882

組合せ仕様の変更がない前提だが
その共演が唯一見れる組合せは、
上杉に浅井本願寺今川がつけば間違いなくその共演は見れるぞ

888 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 11:40:09.11 ID:TZUU+w9m.net
因みに9あかの知人は分割使ってメイン3垢以外の6×4で24キャラたたせておくって言ってた!

これもれっきとした戦いだね!

889 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 11:40:29.59 ID:MvB0H9eh.net
共演じゃ黙るやつも出てくるだろうから2つに割って決戦して貰わないと

890 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 19:46:15.00 ID:Puxv64rY.net
メンテ開けは
浅井→足利(京)
武田→三好(大坂)か 熱田(織田)

891 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 19:51:15.29 ID:PzEHjKhq.net
斉藤→浅井(坂本)
織田→武田(長島)

892 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 20:03:38.95 ID:blVhycJP.net
武田は物資が足りない予感がするからな

893 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 20:52:19.55 ID:ht8SqTc5.net
反武田も1回は嫌がらせ出来るからなw

894 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 21:49:50.91 ID:mIFksEe0.net
上杉も兵糧が足りなさそうだな

895 :名も無き冒険者:2014/09/12(金) 23:50:29.38 ID:PSKRkH6h.net
>>888
9赤なのに24キャラ立つことができる意味がわからん

896 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 00:34:05.32 ID:4rL52Zpr.net
算数できないんだろ、ほっといてやれw

897 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 00:58:35.70 ID:22OGerhA.net
浅井で足利京 武田で三好大坂 上杉で雑賀田辺

これなら援軍なくても領土ガッツリ入るな
次週は本願寺フルで岡崎よろ

898 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 02:02:48.59 ID:aH7Zmiqh.net
浅井が2位圏内の点差になってるから
どうにか上杉武田のポイント削れば崩壊狙えるって感じになってるだろな〜

899 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 02:22:43.74 ID:/ggBxo8v.net
>>897
ここで書くより陣営の奴らに直接言えよw

900 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 03:49:15.97 ID:5J0054AT.net
カロシエが本当に足利を潰したいからやってるのか知らないが、色々教科書通り過ぎる戦略っぷりだな

戦意が残ってる相手に、相手側有利な和睦使者を送って相手を仲間割れさせる

本拠を囲むが、殺すつもりは無いと相手の厭戦気分が高まるまでまつ

厭戦気分最大で、相手の徹底抗戦派と和平派の内ゲバが最大になった瞬間に滅ぼしにかかる

孫子だの六韜だのに書いてあるような教科書通りのやり方

901 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 04:46:57.26 ID:cujEnDAq.net
>>900
単純に天下の日程決まって復興かかえるデメリットがなくなったからだろw

902 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 07:20:50.65 ID:HkHdig2c.net
稀代の天才将軍カロシエ

903 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 07:54:20.40 ID:Af91kWC1.net
トンカチ!o(^-^o)(o^-^)o?馬鹿だの?恥ずかしくないの?o(^-^o)(o^-^)o

904 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 08:43:56.65 ID:LO3CfxRb.net
恥ずかしくないよーo(^-^o)(o^-^)o 来週も元気にカチるよo(^-^o)(o^-^)o

905 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 09:26:32.31 ID:TAzCdP0+.net
>>900

そういや昔、紺碧でも似たような事があったなwww。
当時は内ゲバではなく陣営が5対3で割れたがwww

906 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 10:17:49.68 ID:TQc2Ihxp.net
周りは完全に駒にされてるの気づいてるのに
本人達は最後まで気づかないのか気づきたくなかったのか知らないが
足利ってほんと馬鹿な連中だな
だから徳川にいいようにされたのだろうが

907 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 10:28:58.80 ID:Af91kWC1.net
かちれよちゃんと晒してやるからな〜o(^-^o)(o^-^)

908 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 10:51:30.30 ID:UHAbDFWkS
足利って紺碧の覇者らしいけど全然たいしたことないな
雑賀や伊賀みたいな最底辺の過疎国よりはマシってレベルだけど。。

やっぱ過疎鯖だと天下一位でもこんなのになっちゃうのかね。

909 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 13:42:10.80 ID:zFrw258z.net
武田動けるのは再来週か

910 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 13:52:02.80 ID:M5008FGj.net
上限に引っかかるからな
こればかりはしょうがない

911 :喜怒哀楽:2014/09/13(土) 14:18:30.35 ID:NaOKSDh5.net
徳川家より出奔させ足利援軍に多数行かせるから足利家さん奮起頼む

912 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 14:49:31.46 ID:01pqBxDe.net
させるもさせないも、その人の意思だろ
私は行くけどね。
別に見返りを求めているわけでもない
行きたいから行く。
それだけ

913 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 14:58:13.13 ID:5J0054AT.net
覚醒も何もわざわざ隠せてできないように
何重にも手をうってから満を辞しての滅亡戦だしなあ

914 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 16:17:53.46 ID:EHEl1Y8b.net
カロシエがあれこれ手打たなくても反に覚醒なんて起こるワケがないよ
覚醒ってのは兵隊の意識が変わる事だってのに
あれだけ兵隊を軽視してりゃやる気なくなるのは当たり前だわな

915 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 17:07:24.09 ID:5J0054AT.net
覚醒背水滅亡阻止戦ってのもメリットだけじゃなくてデメリットも大きいよ
もし滅亡阻止失敗した場合、その勢力終わる

916 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 17:18:40.18 ID:EHEl1Y8b.net
国主体じゃなく連合主体じゃ覚醒は起こりえない
そもそも紺碧でレイプ情勢の前例作ったからおかしな戦略取る所が増えたんだろうな
それで追いつめられれば自動的に覚醒すると思い込んでたのだろう
本来は酷い過疎状況に陥った経験から紺碧の奴が諌めるべきはずなのに奴等が主体になって同じ失敗繰り返してるんだもん
最低の大馬鹿鯖だな 紺碧は

917 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 18:39:22.65 ID:l4qZelIH.net
徳川が足利援軍に行きたいのならお好きにどうぞ
そもそもここまで足利が追い込まれて滅亡寸前になったのは間違いなく徳川織田の責任重大
ほんとうに足利のことを考えていたならばもっと早く支援に動けたはず
盟主として何もしないのはイメージ悪いから形だけでも援軍に行ったという実績作りでしかないわな
援軍に行ったんだから滅亡したら客将で徳川に来てくださいねってことだな
もちろん足利民のことをまったく考えずに徳川の指示通り動いてきた運営もゴミだというのは言うまでもない

918 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 19:11:15.43 ID:tnyA1oQW.net
多分浅井側の人だと思うけど、
徳川のおよそ10人弱のもののふ援軍ぐらい相手に増えたからって
それぐらい見逃せよ

出奔して援軍しても白い目でみられ
帳尻あわせだと思われるようにしむけてるんだな

811は精神病なんだな
可哀想な人

919 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 19:48:29.40 ID:UcIDtqcO.net
>>916
0点全く違う

920 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 23:14:38.56 ID:22VBvise.net
足利さん、滅亡したら上杉にきなさい。

共に天下目指そうや

921 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 23:38:50.76 ID:aH7Zmiqh.net
>>920
まず徳川に領土返せよ

922 :名も無き冒険者:2014/09/13(土) 23:47:45.24 ID:bU23VKzk.net
>>917
お前の想像・願望しか書いてないやんwww

923 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 00:52:27.79 ID:N6qfomzxw
足利民のお荷物さん
http://ameblo.jp/nobuon-kushinada-yuki/entry-11908344132.html
櫛名田ゆきがヒドス

924 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 02:35:36.35 ID:YtqJPqsm.net
武田と上杉の物資が溜まらないので来週はこの二国は不動
今川は足止め不可能だけど、武田は足止め可能。
前回通常マップで三好足利雑賀vs浅井で大敗していて、今回は城マップ
浅井に攻め込んだところで二面とられば浅井を止めようがないし
上杉からもののふ援軍もたっぷりくるし、今川援軍もくる

以上の状態から足利が来週生き残る方法を述べよ

925 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 02:36:34.17 ID:/FxAWCTO.net
まぁ反武田は初期の外交戦略から言えば、戦略では武田側より大きく勝ってたよ。
問題はその後の戦略を実現する為の作戦がなかったこと。
逆に武田側は戦略で大きく負けて国数不利と言うハンデを背負ったけど、
その後の拠点の取り方による理想形と言う戦略に向けての作戦がちゃんとあった。
ここが今期の勝敗を分けた一番の要因だと思うよ。

926 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 03:16:51.43 ID:W69pTemx.net
いや、援軍参加が同盟に関わらずできるようになったことが大きい
やはり人数が大切なのだよ

927 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 03:32:26.75 ID:LaS5WkTy.net
徳川さん自分のとこ心配した方が
本願寺の岡崎攻めあるかもよw

928 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 04:23:02.68 ID:Nf02WxAE.net
>>927
突っ込むことがないとは言い切れないが
本願寺じゃ徳川から大勝とって滅ぼすのは厳しいだろ
いくんなら織田の中核(熱田)だと思うよ

929 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 04:26:42.88 ID:leRDE0Z7.net
>>928
どこが武田と上杉に特攻してくれるのかな?

930 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 04:54:16.60 ID:1Mi6t+U2.net
岡崎は上杉のものに決まっている

本城取らなきゃ、天下ポイント離されちゃうだろ

浅井が足利、武田が三好本城取るのに
上杉は雑賀中核なんていくなよ

931 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 04:55:04.20 ID:1Mi6t+U2.net
岡崎は上杉のものに決まっている

本城取らなきゃ、天下ポイント離されちゃうだろ

浅井が足利、武田が三好本城取るのに
上杉は雑賀中核なんていくなよ

932 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 06:16:21.70 ID:leRDE0Z7.net
三国くんはもっとうまくなりすましてくれよ

933 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 07:29:38.51 ID:ePHSVwst.net
本願寺武田上杉vs徳川朝倉斎藤 

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

934 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 07:48:29.06 ID:wFh2YPbH.net
なりすましへたすぎてばれてるよおまえ

935 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 10:10:36.05 ID:pEocRzuL.net
今川が足利落とせばおkwwwww

936 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 10:52:47.16 ID:Q5oeoPtZ.net
本当に落とされそうだから困る

937 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 11:29:18.18 ID:/FxAWCTO.net
>>926
浪人援軍は戦術面だからまた別の話

938 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 12:23:03.75 ID:fTZ8mDFf.net
上杉本願寺今川では徳川相手に大勝取るのは難しいな
どこかが斉藤を割ってくれると別だかな

939 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 12:28:40.97 ID:9EV1gddH.net
水曜から足利討伐戦
来週から徳川討伐戦
イベント目白押しだな

940 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 12:58:29.57 ID:kUfgOdqA.net
本願寺はよう徳川相手にGOサイン出せたな
国民が反発したんじゃねーの?

941 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 15:25:21.66 ID:VfIi8UjI.net
来週はわが一門からも10人ほど出奔して滅亡阻止の手伝い行くぜ
なんか盛り上がりそうでワクワクしてる

942 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 16:45:33.90 ID:ULBVM2Bz.net
美濃飛騨高山城の姉小路義頼と申す!
来期はダ斎藤を滅ぼし美濃平定ww
ダ斎藤の時代はおわりだww

943 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 17:16:34.64 ID:Q5oeoPtZ.net
>>940
何の話?

944 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 17:22:39.44 ID:Nf02WxAE.net
このスレでは上杉が徳川滅亡戦起こすことになってたと思うけど
これ、いつになるかわからないんだよなあ
上杉の拠点戦人口は小国以下(これ感覚的なもの)、だだっ広い領土のおかげで必要な物資多い
→全然物資が貯まらない

一方、受けて立つ側の徳川は拠点戦人口がまずまず、領土狭く必要量少ない
→物資が貯まってしまった、今週献策進言して来週には合戦可能な状態

徳川が動ける、となると本願寺(三河中核持ってる)も動きにくい
→メンテ直前献策でどこか(織田とか)攻めるか、待機して徳川が攻め込んでくるのを待つか、はたまた徳川に攻め込むか
案外睨み合いだけで何も起こらんかもしれんね

945 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 17:40:02.88 ID:/CqU1eOT.net
なんか勝手に浅井が来週足利に侵攻するような流れになってるけど
足利に侵攻する事は決めたけど
誰も来週に侵攻するなんて言ってないからな
三好や他国の動きもあるし

946 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 18:15:06.97 ID:YtqJPqsm.net
というか来週滅ぼしてしまったら上杉武田が徳川三好を滅ぼすときの邪魔になる(滅亡同盟枠)

947 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 19:09:45.22 ID:Q5oeoPtZ.net
とりあえず反武田が騒いでるだけだろw

武田側としては滅亡同盟よりも、単純にまだ復興戦を抱えたくないってのがあるんだけどw
早々と滅亡させても11月までなら復興戦を起こす猶予があるからな
もう少し待とうって話がほとんどだぞ?w

徳川側はビビりすぎだろw
ちょっとは冷静になれよw

948 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 19:26:06.08 ID:e70p3phl.net
徳川三好はもうムリだろ
足利だけ潰して天下戦だよ

949 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 20:14:05.02 ID:YtqJPqsm.net
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる

950 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 20:59:14.04 ID:+y52ynJV.net
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる
三好は軍資金が常にMAXたまるから永久に伊賀三好で埋められる

951 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 21:15:15.51 ID:Q5oeoPtZ.net
本当に反武田は仕様の勉強を一からやり直せw
いくらなんでも酷すぎるw

952 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 22:02:24.88 ID:17VkeTPX.net
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o

953 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 22:03:15.84 ID:17VkeTPX.net
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o
喜怒哀楽だよぉo(^o^)o

954 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 22:43:37.07 ID:1Mi6t+U2.net
武田浅井は上杉の高ポイント取りを避けつつ徳川滅ぼす。となると、
本願寺が岡崎いけよって感じだなぁ

上杉運営よ、よく考えてしっかりと頼むぞ

955 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 22:47:15.93 ID:7WVxaKNZ.net
本願寺で問題ないだろ
朝昼に斉藤の複垢ごときに大敗くらってる上杉が徳川に大勝とれるわけねーしな
実際 戦場では見たこともねーのが大量に徳川侵攻だとか言っててワロスww

956 :名も無き冒険者:2014/09/14(日) 23:45:08.69 ID:LaS5WkTy.net
それ俺もおもったわwww

957 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 00:42:59.71 ID:cKR4CG5J.net
これ上杉か武田どっちか止めないと徳川は滅亡するだろうな
徳川の人望(国望?)が今試される刻

958 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 01:08:56.88 ID:/LnGjyFf8
代表者の運営会議では徳川織田が力持っているから
人望あろうがなかろうが関係ないよ

959 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 02:33:25.63 ID:jT0CLZNV.net
水曜朝の献策勝負で全てが決まるな

960 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 02:42:50.21 ID:HtmFhZac.net
敵対枠が空く三好と伊賀の八百長と三好の浅井侵攻
徳川が上杉か本願寺
後は武田押さえに織田か何処かが動くって感じだろうな

961 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 02:48:32.52 ID:jT0CLZNV.net
ぶっちゃけ>>960の事しても
浅井が三好攻めたら終わるよね

962 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 04:01:15.38 ID:VlbWAxc7.net
足利or三好は今川に滅ぼされれば浅井が上杉武田のポイント追い越さずにすむ
平和的解決が可能

よって今川で三好攻めはよ

963 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 04:59:52.90 ID:5gMUGu44.net
>>962
今川が動くなら徳川が良いんだけどな
浅井と上杉ついてたら徳川だって滅ぶだろ
不可侵かなんかあったかもしれんが

964 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 05:02:48.29 ID:jT0CLZNV.net
>>963
上杉は自国じゃない合戦だと100も出ない

965 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 05:13:31.99 ID:jT0CLZNV.net
というかどこの国も自国合戦じゃないとそこまで数は出ない
唯一例外なのは織田
どんな場合でも変わらぬ数を出す、ただし以前の仕様ではN狩り、今はトンカチとマゲ狩りしかしない
要するにただの山賊集団

966 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 05:37:28.59 ID:jT0CLZNV.net
そしてその織田も相手が圧倒的数(武田フルなどで400超えたりすると)だと
100以下になって脱兎モードになる。
単純な話で、5国vs9国とかいう圧倒的有利な状態で、いつもいつも分断してもらっているから目だって無いだけ

967 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 08:21:29.63 ID:5G/1P1i7.net
o(^-^o)(o^-^)oオハヨ>>()「」

968 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 08:43:54.36 ID:eG6fILMx.net
9国って言うけど合戦起こせるのは徳川織田足利くらいで徳川足利はリーチ
三好伊賀は時間稼ぎが精一杯
斎藤北条雑賀朝倉に至ってはEDになって戦闘不能じゃんか

969 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 08:59:37.53 ID:/I2eTFtr.net
とりあえず合戦の準備はしとこうぜ
軍神と覚醒強化
装備は・・・・・・頭と胴と袋だけありゃいい

970 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 09:07:22.05 ID:16+XnJX8.net
いや、滅亡する足利徳川三好の皆様は
上杉に移籍、天下統一。完璧じゃないか

971 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 09:08:06.90 ID:AOwBypr8.net
先と中しかしないなら、
盾以外は配布装備で十分だね

972 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 09:09:09.08 ID:16+XnJX8.net
もう天下はこれで最期だし
反武田の皆様、
是非上杉へお越しください

973 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 09:40:46.50 ID:C35nxtcm.net
>>972
毎日同じ徳川野郎が上杉移籍希望って赤ビックリ出してるけど
上杉の者どもは拾ってやらないの?

974 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 09:47:36.04 ID:CcYtw6nt.net
配布以上の装備なんてもってないやw

975 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 12:02:24.50 ID:cAEcBWzY.net
この時期に徳川から移籍ってカス確定だろ
天下後の会議で間者票目的の可能性が高すぎる
もうゴミはマジでいらんわ

976 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 12:08:41.26 ID:5G/1P1i7.net
徳川織田からの上杉移籍とかマジ笑える!

推挙はくれるだろうけど間者確定で相手にすらしてもらえねえぞ

977 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 12:12:30.79 ID:AOwBypr8.net
●座の悪口はそこまでだ!!

978 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 15:49:47.24 ID:li8M2Z9Q.net
この上杉移籍君は、書き方から見て三国君だろ。

979 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 16:41:48.40 ID:zg3g7D8y.net
>>975
あれね、もともと上杉のやつ。

議長が引退・半引退になった勢力を狙って移籍し運営になる

滅亡危機で他にリーダーシップを取る人物が爆誕

また議長が半引退の勢力を狙って移籍

空気過ぎて知られてないのも含めると
こういう病気持ってる人けっこういるんよ。
徳川も狙われたけど、さほど隙が無かったってことかな。

980 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 17:05:16.62 ID:5d+ktgzS.net
三好の伊賀と浅井の敵対枠は確か同一週だよね?
ってことは武田に敵対枠を奪われない為には三好と伊賀の両方が
武田に献策で勝つ必要があるってことかね。
それだと本気で敵対枠を奪い合いになったら武田が若干有利だな。

981 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 19:04:59.05 ID:7wQ9iCqgD
船穂来季はどこかないかな

982 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 20:22:54.43 ID:V7nm9Fpl.net
何とか武田連合に内紛起こそうと必死な奴がいるが、内情知らないのがバレバレだな。
もう少し煽る対象を考えてからやったほうがいいぞ。

983 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 20:51:15.62 ID:OSAx4JJR.net
そんな奴天下取るの上杉だ君とアザイ君の2人しかいないじゃん

984 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 21:25:43.48 ID:zNJ0kCuY.net
あの合戦メインですって書いてる奴か、合戦で見たこと無いけどなw

985 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 21:41:16.66 ID:VlbWAxc7.net
ゴミヨシっていつまでこんな腐れ外道みたいな事続けるつもり?
今期残っても来期あるなら真っ先に滅亡させるから楽しみにしておけよ

986 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 21:45:00.10 ID:3mObyF9D.net
八百長国家と組むとこあるのかね

987 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 22:11:30.22 ID:sksYKKoK.net
絶対に組みたくない国ランキング

1伊賀
2足利
3織田
4三好
5朝倉
6斎藤
7徳川
8北条
9雑賀

これが現実

988 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 22:44:54.73 ID:sUkn1paT.net
徳川はさあ自分のこと棚に上げちゃだめだよ

989 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 23:43:12.93 ID:k5iKENVQ.net
絶対に組みたくない国ランキング
1徳川
2伊賀
3足利
4織田
5三好
6朝倉
7斎藤
8雑賀
9北条


これが真実w

990 :名も無き冒険者:2014/09/15(月) 23:56:41.42 ID:vrxGJ0TH.net
なんでどの国も自分たちのことは棚に上げるのだろうか
絶対に組みたくない国ランキング
1徳川
1伊賀
1足利
1織田
1三好
1斎藤
1雑賀
8朝倉
8北条

991 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 00:03:09.60 ID:k5iKENVQ.net
>>990
その言い分だとこうなるぞ?
絶対に組みたくない国ランキング
1徳川
1伊賀
1足利
1織田
1三好
1斎藤
1雑賀
1朝倉
1北条
1武田
1上杉
1浅井
1本願寺
1今川

992 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 00:17:32.63 ID:64m6sD5s.net
1個人の武田PC視点だと、最低でも上杉浅井は敵には回したくない。
徳川は同盟や協力関係になったとしても、互いにうまく付き合えるの?って感じ。
伊賀は完全にお断り、伊賀と同盟や協力関係案なんて出たら100%反対する。
他は別に味方でも敵でもどっちでも文句ないやって感じ。

993 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 00:22:22.19 ID:cy6jXsmd.net
1 徳川 マドンナ気取りのおばさんが電波を発します
2 足利、雑賀 防衛と称して奪還陣で謎乱戦。門前封鎖されてから「攻めよう!」もう遅いです
3 今川 あの数で合戦の運び方にまで口を出されるのは正直めんどうです

他はよく知らないしどっちでも。

994 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 00:53:30.01 ID:j4oOlVH8.net
上杉と戦うなら、数が多いだけだからそれなりに闘えるし抵抗もできるし隙も多い
だが浅井だけは勘弁だわ。戦闘外交謀略全部隙が無い。あんなのと遣り合ったら病んでしまうわ

995 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 01:07:58.10 ID:GWedeCAGA
浅井はスイス化で弱体させるのがいいんだって、足利のあほ運営どもも分かっただろう。

996 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 01:26:15.62 ID:NE1zscIm.net
味方の足を故意に引っ張る所は絶対にダメだな
そういう傾向が強いのは伊賀徳川斉藤辺り
織田もだが餅がいなけりゃあそこはどうなんだろうな?

997 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 01:35:25.48 ID:aLD9wNq/.net
上杉、始動したみたいだな
拠点戦の郷村に18人登録あったよ(真紅)

998 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 01:39:09.06 ID:tWPK7JzY.net
味方にマイナスに働く人を上回る力量かやる気がある人がいるかいないかじゃないか。
極端な例ではあるが各国の問題児が浅井に移籍しても影響はあまり無いよ。

そういう意味も含めて永遠の初心者国家であり強くはないと言われるのだろうさ。

999 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 02:10:14.71 ID:ksAfj4yH.net
組みたくない国
伊賀:同盟強いとこと組ませろ!援軍たりねー!と上から目線の物乞い
織田:合戦人数は魅力的だけど、軍師の餅がついてくる
今川、浅倉、北条、本願寺:戦力が無い
次も人数が多い武田、上杉、織田、徳川の初期動向次第じゃね?

今期は斎藤が勝手に弱体しまくって反武田が弱くなった感じだったな

1000 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 02:24:48.11 ID:MoWVMANp.net
来期で一番危ないのは斎藤だろうな
下手すりゃ武田と浅井の挟撃にあって
滅亡1番乗りするかもしれん

1001 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 03:09:28.30 ID:n5eXweGJ.net
考えてみたら、天下が見えてきた上杉か武田に移籍すれば
天下取れて勝ち組だし報酬大儲けだな
結果的に天下とれるなら反武田に居る意味もないわ

1002 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 04:11:14.44 ID:MD/GHW2e.net
和を乱すような奴が上に立ってる国とは絶対組みたくないだろ
援軍にこられても雰囲気悪くなるし外交もまともに出来ると思えない

1003 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 05:05:17.08 ID:ZPsmHLwV.net
>>1001
報酬は仕官年数も関わってるから新参だと不味いぞ
まあ、移籍しまくってる不忠の輩には関係ないけどw

1004 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 06:19:49.07 ID:fsqDDgOR.net
斎藤は山吹の伝説の暗殺王あんちゅーが復帰したから、これからは侮れないぞ

1005 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 06:41:17.67 ID:cVMY4irE.net
1人復帰したとこで国としてもう空き巣国家になってるんだから無理だろw

1006 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 07:44:49.99 ID:GJ3fDTwj.net
>>1002
あれの和を乱すってのがどういうことなのか、先週の会議で
うっすらとわかった気がするww
議長「前哨戦にあたる拠点戦の期間が国勢凍結されるか不明なのでフリートークで意見を聞かせて欲しい」
餅「(公式のコピペ)これだけでは判断できないし正解を知るのは肥だけなので何時間議論しても無駄。」

話を聞いて欲しいだけの女の相談にマジレスする男のダメさだわw

1007 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 08:03:04.82 ID:9e0rmBVO.net
どこの国の合戦厨?

1008 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 10:23:10.15 ID:NE1zscIm.net
徳川と斉藤
武田と上杉
これはセットで考えておいた方がいいかもな

1009 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 10:27:56.31 ID:j7wGhhsf.net
斎藤なんてレイプしか興味のない真正クズの集まりじゃねえか
セットになんかすんなよ

1010 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 10:45:33.41 ID:YlQ4Dc8s.net
伊賀という国自体はお断りだけど浪人で援軍に来てくれる数人だけはいい働きをする。
伊賀はその数人だけでいい。

1011 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 10:53:18.99 ID:qkBC2mOP.net
組みたくない国ランキング

徳川伊賀織田足利斉藤この5国以外はそれなりに信用できる

1012 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 11:48:57.23 ID:JCvmN5Su.net
>>1011
八百長三好も入れてくれませんかね?

1013 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 12:14:03.59 ID:+ap07gmW.net
織田徳川足利齋藤雑賀はちょっとは反抗してくれるからやりがいがある

その他は駄目だなぁ

来期も変わらないので
反武田さんは今のうちに上杉へどうぞ

1014 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 12:28:40.20 ID:+ap07gmW.net
織田徳川足利齋藤雑賀はちょっとは反抗してくれるからやりがいがある

その他は駄目だなぁ

来期も変わらないので
反武田さんは今のうちに上杉へどうぞ

1015 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 12:45:15.52 ID:acAsEhqp.net
斉藤は強いよ武田上杉浅井より弱いだけ

1016 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 12:48:02.63 ID:ZPsmHLwV.net
>>1015
熱 い 戦 い (笑)

1017 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 13:13:57.26 ID:j4oOlVH8.net
斎藤はもうだめ
戦略上でも完全に空き巣なのに
まともな合戦になりそうなカードの時でさえ昼間60人、夕夜20人とか舐め腐った事してくるし

1018 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 13:22:49.12 ID:j4oOlVH8.net
そして万が一斎藤が鳳凰直前の単体200出せていた頃の強い頃に戻っても、もうだめ
だって周りが浅井織田武田・・・

1019 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 14:00:34.98 ID:ZBehWqp1.net
>>1010
真紅伊賀で星野久恵(?)っていう奴は今でもいるんかな?
暴言吐いたりとかでイメージがよくなかったのだが

1020 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 15:11:10.86 ID:mbz7BhgM.net
どうしたものか・・・

1021 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 15:14:07.20 ID:mbz7BhgM.net
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名も無き冒険者 (1)



頼んだ!

1022 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 15:25:13.21 ID:NE1zscIm.net
斉藤自身も餅がー桑島がーで織田武田と組むの嫌がってる感じがするしな
自然と組める有力な相手が限られるけど浅井も斉藤に対して信用がない
上杉・徳川しか残ってないが上杉からしたら外交地雷みたいな斉藤とは関わりたくないだろうし
やっぱり徳川しかないな

1023 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 15:43:33.28 ID:h68FOsba.net
合併前から含めて斎藤という勢力が成功したといえるサーバーはどれぐらいあったんだろうか。俺は1つ2つしか知らん

遡り過ぎればそれこそ稲葉山の両替に売り子や人が賑わってた初期の頃は信onの中心地といえたが。

1024 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 16:59:45.41 ID:CQl+zQuq.net
1つか2つもありゃ十分頑張ったんじゃね

1025 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 18:18:06.08 ID:iBltGRzH.net
>>1012
入れ忘れw三好追加

1026 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 18:30:58.87 ID:cy6jXsmd.net
scの方に書き込んでる人けっこういるね。
そっちも合わせると書き込み数1000越えてる。

このスレもscに完全移転するならするでそうしなきゃ
scの書き込みは2ch.netの方では見えないから。

1027 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 18:43:09.15 ID:Uvp5P2XK.net
scてただのミラーサイトだろ
そんなところに書き込む奇特なやつがいるのか

1028 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 19:07:11.93 ID:6Z0r3bpb.net
>>1022

武田も浅井も斎藤なんてもう眼中にないよ
合併当時の斎藤はまだ戦力的にも人材的にも魅力はあったんだけど、
現在はどっちもダメになってしまった
武田と浅井から同盟打診されたのに【熱い戦いがしたいから】なんていうセリフ吐いて
徳川についてしまったのが運の尽きだったなぁ
それでも浅井は仲の良かった真紅を通してその後も誘ってみたけど山吹がぶち壊した
それ以降浅井と交流のあった真紅の連中はいなくなってしまった

いつまでも過去に拘り恨みを忘れないような奴が国勢に関わると衰退する良い例が斎藤

1029 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 19:39:07.90 ID:Uvp5P2XK.net
検索結果でscの方が出てくるからそっちが本スレと思い込んでしまうんだろうな
書けるミラーサイトにすぎないから反応なんてかえってこないのに

1030 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 19:39:50.82 ID:cy6jXsmd.net
>>1027
scは1028だから40件あるよ。
移行すんなら次の次のスレぐらいから向こうに立てて統一した方がいいかもね。

1031 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 19:43:29.40 ID:Uvp5P2XK.net
40件しかないところに移行する意味はないだろ
逆に向こうからこっちに誘導しないといかんわ

1032 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 19:56:35.40 ID:cy6jXsmd.net
どっちでもいいんだけどねー。
はーいじゃ、この書き込みした人ー。URL確認して戻ってきてねぇ。

68 名前:名も無き冒険者 投稿日:2014/09/01(月) 01:53:04.76 ID:ScB94R5Ob
>55
当たり前なこと自慢げに語ってんじゃねーよ。
お前がサービス終了まで徳川なんて知ったこっちゃねーよw
何が「熱い戦いしようぜ」だ。普段脱兎ばっかしてるくせに。
お前ら徳川P一人一人の行動が現状の「本城のみ」にしてんだよ。

189 名前:名も無き冒険者 投稿日:2014/09/02(火) 16:02:34.71 ID:34uiF/c5Z
一座って萌黄の上杉に一門入れようとして何も知らない筆頭が入れたは良いが
そいつ一座だ!!一座来るなら一門抜けるって騒ぎになって

一座を追い出す決断をした筆頭だが
中々出て行かず球磨が出てきてやっと出て行ったものの捨て台詞吐いて消えたんだろ?
ホント嫌われすぎだよな、自業自得だけどな

742 名前:名も無き冒険者 投稿日:2014/09/09(火) 22:24:48.91 ID:xPXU6DscM
合戦する理由
ストリートジャーナ○にも書いてあるだろ。
「合戦が無いとヒマ」

1033 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 20:18:29.95 ID:oJlAdwI0.net
武田の兵糧って90%くらいで止まってるけど
これが今週の上限だったっけ?
ならメンテ明けも合戦なさそうだな

1034 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 21:40:51.80 ID:MoWVMANp.net
武田は船以外上限達成してる

1035 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 22:58:39.27 ID:MTk3cFEeU
武田は兵糧93%、上杉は71%。どっちも来週は単体でしか動けないね。

本願寺、今川、浅井がフルで動けるけど、そこで何かすると
国勢凍結が早かった場合に、敵対枠で弾かれて武田、上杉が
叩けない可能性が高まる。

1036 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 23:02:40.23 ID:cy6jXsmd.net
武田は兵糧93%、上杉は71%。どっちも来週は単体でしか動けないね。

本願寺、今川、浅井がフルで動けるけど、そこで何かすると
国勢凍結が早かった場合に、敵対枠で弾かれて武田、上杉が
叩けない可能性が高まる。

1037 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 23:30:44.13 ID:STHYtkcR.net
>>1032
どうでもいい内容だなw

scに何か重要な書き込みでもあるのかと思ったら本当にどうでもいいw
一座とその周辺のクソ共がscで揉めてるだけなら、そのままscに隔離しといてくれ

1038 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 23:37:56.63 ID:bup4xOyP.net
北条足利なら入れてもいい
他の反武田は入れません

来期も袋叩きだなぁ
それが嫌なら今のうちに上杉へお越しください

1039 :名も無き冒険者:2014/09/16(火) 23:47:02.12 ID:cy6jXsmd.net
上杉のそれ、しつこすぎて上杉のネガキャンにしかなってねぇよw

1040 :名も無き冒険者:2014/09/17(水) 00:01:38.07 ID:mbz7BhgM.net
999

1041 :名も無き冒険者:2014/09/17(水) 00:09:37.55 ID:U7dVedcH.net
うんこ

1042 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1042
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200