2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PLEX高騰】EVE Online 第133艦隊

1 :名も無き冒険者:2014/07/16(水) 19:47:50.69 ID:4JjKVj8H.net
■日本公式      http://eveonline.nexon.co.jp/

■関連スレ
EVE Online 質問スレ 52冊目


前スレ
EVE Online 第132艦隊

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込み禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止
※晒しの話題は晒しスレへ http://pc11.2ch.net/net/
※初歩的な疑問や質問はWikiや質問スレで
※次スレは>>950を踏んだ人が立てる
 立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で

2 :名も無き冒険者:2014/07/16(水) 20:04:21.23 ID:b4y9dcuG.net
>>1

3 :名も無き冒険者:2014/07/16(水) 22:32:42.72 ID:XRGKm8/3.net
近いうちに始めようと考えています
日本人が多い国を教えてください

4 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 07:38:55.99 ID:gw0V5AAb.net
アリアハンかな

5 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 10:51:53.83 ID:mkkI8E1p.net
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|

6 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 14:59:45.84 ID:VC5YdElL.net
カルダリじゃないかなあそこはジタがあるから絶対人口的な人口が多いから日本人も多いやろ

7 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 15:58:12.47 ID:q4qP0rqz.net
18000切ってる...おお...もう

8 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 16:15:34.10 ID:rjL5DhLi.net
このスレが実質142らしいから、次スレは143でよろしく


28 :名も無き冒険者 :2014/06/13(金) 04:03:49.67 ID:muEbmqOg
このスレが実質141らしいから、次スレは142でよろしく

996 :名も無き冒険者 :2014/06/13(金) 00:50:46.42 ID:81LYWksZ
>>994
専ブラのLOGが合ってれば次で第141艦隊

9 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 16:20:42.97 ID:uwiKx+CA.net
お尻がね、痒いの・・・

10 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 17:12:50.44 ID:01SlkBBY.net
【】いらねーって

11 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 18:01:42.79 ID:DNWTpcb9.net
>>1,8
次スレのタイトルは

EVE Online 第143艦隊

だな

12 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 19:49:18.78 ID:oXVy5XnT.net
PLEXクッソ高い822mとか頭おかしい

13 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 19:52:23.52 ID:nQk8TFVV.net
まじPLEX高すぎ
ある程度育てればタダゲーになるのが売りだったのに
アカ2つ止める羽目になった

14 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 20:02:37.82 ID:zGSFB9wX.net
もう8M突破か
年内1B待ったなしだな

15 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 20:02:57.57 ID:bMykPaxc.net
まだ3垢PLEXで維持できてるけど、PLEX代払ったらほとんど何も残らんなw

16 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 20:04:56.56 ID:zGSFB9wX.net
昔はPLEX高騰→売りの利益目当てに供給増える→相場が反動的に下がる、でなんだかんだで安定してたけど
もう買って売る奴も少なくなってんだろうな

17 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 20:09:58.29 ID:7piJJFim.net
ゲームタイム買ってもほとんどタダみたいな金額だけど
終了しそうだから素直に課金する気にならないんだよな

18 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 20:40:48.55 ID:r+J/s1HW.net
こんだけ高くなったら1Bになると期待して売る人減るんじゃないかなw
自分は課金派だからPLEXをリアルマネーで買ってるけど1Bになるまで必要最低限しか売らない予定

19 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 20:53:34.95 ID:zYLIA79j.net
1Bで売ってなに買うの?(´・ω・`)

20 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 21:00:15.50 ID:zaImSYkE.net
ドルかな

21 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 22:29:35.77 ID:/IEwnR+y.net
500Mの時に買っとけとここに書いていたのにな
自分が買い忘れてやんのw

22 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 22:47:01.66 ID:nJVFQA72.net
この駆け引きが経済ゲーと呼ばれる所以だな
何だかんだサンドボックス型UO正統後継MMORPGは
結局EVEしかないし
別ゲーやりつつ皆気にしてる
復帰ラッシュで暴落も有り得るで

23 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 22:54:13.04 ID:zYLIA79j.net
ないない(´・ω・`)

24 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 23:15:31.58 ID:7piJJFim.net
復帰ラッシュねw
復帰するほどのネタが無いんじゃね

25 :名も無き冒険者:2014/07/17(木) 23:26:50.51 ID:mZ4ILLVr.net
カムバックキャンペーンやりだしたら後3年ぐらいしかもたないと思う

26 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 01:09:43.56 ID:FnEPN+W4.net
>>25
今カムバックキャンペーンやってるよな…
そろそろやばいんだろーなと言うのはGMが辞めていってるので何と無くわかるが

27 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 03:15:58.05 ID:k6SxL7zn.net
ウクライナの新ロシア派がウクライナの輸送機と間違ってマレーシアの旅客機を撃ち落としたらしいぞ
ロシア終わったな

28 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 03:25:19.18 ID:97csgKEt.net
だからあれほどOVの設定はちゃんとやっておけよと

29 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 05:26:10.36 ID:ABdnh85I.net
20Mくらいのパッチきたけど英語パッチノート更新されてないな
なんだったんだろう

30 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 05:47:43.92 ID:WZHrvsr2.net
>>29
ドローンバグ修正じゃね?

31 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 08:17:55.38 ID:1PhTi29f.net
WDA

32 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 08:33:08.87 ID:1W3aELkG.net
T2DDってちょっと前にセイバー以外だいぶ強化されたけど、それでもキルボ見る限りだとセイバー一択なんだね
次点でアマーのやつ
残り2つは殆ど見ない

33 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 11:38:30.82 ID:jREdhciM1
おいらがEVE始めた時はPLEXは2億iskだった
あのころは2億でもたけーって思ってたな〜

34 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 13:22:31.56 ID:+61a8e3g.net
なんか船の特性変わり過ぎで全然分からななってしもた
ランズ潰れたてマジか、いつの間に

35 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 13:31:22.97 ID:H+WcUSCa.net
ONIに食われたね

36 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 15:42:45.19 ID:yRYkDHcB.net
会社潰して吸収して社員数維持してるんだな

37 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 17:14:47.35 ID:nzMCxAYj.net
まだ日本語公式ルビコンなのかよ

38 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 17:55:13.29 ID:7O1DhJz7.net
7/22くらい更新しねーかな

39 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 18:01:35.99 ID:H+WcUSCa.net
しねーだろうな

40 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 20:41:09.04 ID:/xLsyPuL.net
落ちた?

41 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 20:42:05.83 ID:WZHrvsr2.net
おい〜ゲームの中は人少なくてもいいからせめて1日1スレ消費するくらいしてくんね?
ここ楽しみにしてるんだからw

42 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 20:49:50.32 ID:q8erobel.net
40分から臨時ショートメンテ
落ちる前の告知では20分程度らしいが

43 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 21:13:46.28 ID:H+WcUSCa.net
スレが伸びないと寂しいよな。

44 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 23:03:15.20 ID:KBdxNSdd.net
他ジャンルで面白いゲームは幾らでもあるが
EVEプレーヤー満足させるMMORPG何てある?
俺も色々アンテナ張ってるが
あるなら教えてくれよ

45 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 23:32:18.65 ID:nxi6hYqU.net
MMORPGはやんないからなぁ、疲れるから(´・ω・`)

46 :名も無き冒険者:2014/07/18(金) 23:36:37.81 ID:LCbk22sb.net
自由度高いMMOはだいたい運営が扱いきれなくて潰れてる気がする
CCPもクソクソ言われるけど、その基準だと表現できる言葉が見つからない運営が多いからな・・・

47 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 01:16:15.73 ID:tJR6wAA/.net
>>44
さすがにゲームぐらい自分で探そうよ?小学生じゃないんだから(´・ω・`)

48 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 01:32:02.23 ID:dyNOUmly.net
毛色が違うMMOっていうと・・・Civilizationのネトゲとかか?まだ発売されてないと思うけど
でもあれば各文明にプレーヤーがそれぞれ所属して一定期間中にどれだけ発展できるか競うゲームだったような記憶があるからまた違うか

49 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 06:23:50.07 ID:T5wxRuMP.net
どんなに良くできたタイトルでも、やる方の感覚が麻痺してきてるから満足度は低くなるかもよ
嫁さんを見て、もう一度恋に落ちる? んなわけねえわなwぷゲラw みたいな

EverQやり直そうとして一時間で挫折した 人がいねえと話にならない

50 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 06:30:04.93 ID:z18nDIk9.net
>>37
Crius直前最後の週末というのになw

51 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 11:53:07.54 ID:oAcbQkAi.net
>>49
すげえよくわかる例えだなwww
でも人の多さは全てを凌駕するぜ
どんなクソゲーでもβの人数なら楽しめる

52 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 12:06:04.05 ID:fjsqny6d.net
片手間にやってるMMOは同接500~600人

53 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 12:07:05.24 ID:ZYJpNXN/.net
massiveとはいったい、うごごご

54 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 12:22:05.72 ID:qijydsqn.net
オンラインで長時間遊ぶことが億劫になってきたからオフゲーで満足してるわ
今のEVEって不安定要素ありすぎていつ終わるかわからないから、あまり集中して遊びたいと思わなくなった

ここ最近、人が減った話題ばかりだしね

55 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 12:31:19.97 ID:oAcbQkAi.net
同じ奴が同じ話題何度も振ってるだけでしょ

56 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 12:31:59.64 ID:SkTIAp0n.net
活路を見出そうと無い知恵絞ってハイセク切捨てから約一年か

57 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 12:33:38.16 ID:p7F4xotv.net
ハイセク切り捨てたら接続アカウント2万減ってプレックスが300m高騰しましたってかww

58 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 13:00:50.61 ID:4zrlmhnY.net
ハイセクケアベアって基本的にインスタンスダンジョン専門従事者みたいなもんだろ?
インスタンスダンジョン行き帰りのゲートですれ違うくらいで他のプレイヤーと関わりなんて持ってないから
ちゃんとプレイしてる人からしたら増えたり減ったりしてもわからんだろ
鯖の接続人数だけみてわかったようなこと言ってんじゃねーよハイセクケアベアが

59 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 13:06:43.36 ID:FLn5/xg2.net
今ってハイセクでしか手にはいらないものってなんかあったっけ
hi特産品を増やすべきだと思うんだよな

60 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 13:11:05.71 ID:SkTIAp0n.net
eveは経済ゲーム

61 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 13:12:51.23 ID:qijydsqn.net
人減れれば経済も崩壊するが、維持できているってことはまだ安泰って感じか

62 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 13:43:13.47 ID:ZYJpNXN/.net
nullの限界集落で老人介護職ロールプレイとか面白そうだな

見てる分には

63 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:18:40.10 ID:V+PRefUl.net
>>58
ハイセクケアベア言いたいだけと違うのか?w

64 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:21:15.62 ID:VwmJLAbP.net
ハイセクケアベアに誇りを感じている。

65 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:30:51.03 ID:djG3JO0Y.net
味噌しかやることがない(´・ω・`)

66 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:31:05.61 ID:fjsqny6d.net
ピーク同接ってどのくらいだったっけ?
四万くらい?

67 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:32:02.39 ID:p7F4xotv.net
ハイセクケアベアの対義語は0.0エリートpvper?w

68 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:52:07.68 ID:V+PRefUl.net
>>66
ピークは知らないけど昨日のDT1時間後にランチャー見たら25000人だったな

69 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:52:36.15 ID:WHfhBL+O.net
ミソランナーの方に聞きたいんだけど、インカにはあまり興味沸かないの?
多分だけどインカの方が稼げるよね?

70 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:52:50.52 ID:V+PRefUl.net
今見たら21800人

71 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:53:04.80 ID:xqd5aqga.net
インカはマジで脳が腐る

72 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:58:04.00 ID:+9pv6APn.net
>>66
50000超えてた時もあった

73 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 15:58:11.91 ID:djG3JO0Y.net
興味は深々ですが、ソロじゃムリなんで、パスしてます(´・ω・`)

74 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 16:02:32.53 ID:xqd5aqga.net
アサカイ直後はピーク時は55000ぐらい
今は40000ぐらい

75 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 16:03:09.58 ID:50eRia4J.net
今は大手が冷戦中なのと小競り合いで大きな戦闘が発生し難いのと
毎年恒例欧米のサマバケでプレイヤーが減ってるっぽいな。

水準は6年位前と同レベルになってるので減ってることに変わりはないけどw

http://www.eve-offline.net/?server=tranquility

76 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 16:03:41.41 ID:VwmJLAbP.net
孤独な豚

77 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 16:14:23.58 ID:HwCmSwjj.net
久しぶりに見ようと思ったらオンディィーヌが消滅してて悲しくなった
もうあたしゃ耐えられんよ

78 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 16:39:33.47 ID:YfvdevAr.net
ずいぶん減ったな
俺がやってたとき6万ぐらいピークいた気がする

79 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 16:55:16.54 ID:vh0yzNa5.net
>>77
つい先日まで残ってたのに・・・と思ったらブログサービス終わったのか

80 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 17:51:31.72 ID:qXK8aOGq.net
まじかー

81 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 18:55:11.61 ID:HkI3+6yP.net
もうジタにガリスタスのワーム10000機が攻めてきて
みんなで守るとかでいいよ

82 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 18:57:53.79 ID:IEoQcVIX.net
鯖がもちません(´・ω・`)

83 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 19:31:56.17 ID:qQ4/p1dq.net
今はみんなスクラップメタルの価値が落ちるから
焦って溶かして供給してるから値段さがってるが
アップデート後は供給量が根本的に落ちるために
値段は高騰するとふんで
無機物を売らずに大量に保有し続けてるんだが・・・

ほんとに大丈夫か・・・値段落ちすぎて不安になるわ
確認する度に想定価格よりも落ちてる

84 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 19:42:45.80 ID:p7F4xotv.net
昔はトリタニウム1個 2iskとかの時代もあったからまだまだ大丈夫じゃろう

85 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 19:44:45.54 ID:9OmwUgl9.net
アイスの時も結局値上がりしてったから大丈夫だろう

86 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 19:55:42.81 ID:qQ4/p1dq.net
ステーション上限の1000に達するくらい
メタルスクラップの在庫があるんだが
こまめにとかしとけば良かった
市場価格と再処理後価格を確認しながらやってるんだが
22日までに終わるとは思えん

87 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 20:43:45.40 ID:ZYJpNXN/.net
ミネラルは自分で消費するから何も考えず溶かしてしまう予定

88 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 20:54:12.09 ID:qQ4/p1dq.net
しっかし、俺がいなくなると
マーケットの連中ぼったくりすぎだろ

再処理後ミネラル価格の1/10の価格で買い取りとかザラだし
それを知らずに、ミネラル価格の1/2とかで売りに出てたりする

89 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 21:59:36.10 ID:mY52X3k2.net
(´・ω・`)はい

90 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 22:30:06.38 ID:frHVkEDl.net
よっぽどのレア物でもなきゃ全部まとめて融かしても損にはならんだろ
俺はメタレベルや推定価格でざっとフィルタして融かしてるわ
結局分けたものは1種づつちまちま売るのが面倒でひたすらスタックしてるが

91 :名も無き冒険者:2014/07/19(土) 22:57:56.20 ID:qQ4/p1dq.net
>>90
T1品でも、まあそんなに無いけど
ミネラル分解価格の100倍とかで取引されてるものはあるよ

5倍くらいはよくあるかな
T1の派生型の先頭と最後尾は見たほうがいいよ

92 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 02:11:27.44 ID:6kuuGwTO.net
集めたモジュールを最高価格で売るのがベストではないからな
結局交渉というか商売にかかる手間を短縮してどんどんモジュール取って片っ端から溶かしてミネラルで売ったほうが時間あたりの収入は上だったりするし

93 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 03:13:41.98 ID:ptWY0CEw.net
http://www.superdataresearch.com/content/uploads/2014/06/SuperData-Top10SubscriptionMMOs_Worldwide.jpg

94 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 04:02:36.83 ID:6kuuGwTO.net
WoWの格の違いとリネ1の息の長さに笑った
あとEVEが案外上で更に笑った

95 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 06:06:10.97 ID:09Y2hcls.net
WoWはマジでバケモノだな

TERAは月額課金から無料化した時点で爆死したと思ってたけど、結構良い感じなのか
SWTORもSWGの二の舞にはならずに上手くやっていってるんだね

96 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 07:20:27.75 ID:WSQ0wuUC.net
MMOは人数が命だから一強になっちゃうよなー

97 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 10:40:52.58 ID:wtqOexDK.net
実態はWoW、L1プレイヤーほぼ全部
EVE休眠かスキルオンライン

みんなアレを待ってるんだよ

98 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 11:39:15.57 ID:nSnJVn7O.net
TesOnlineに期待してたけど苦戦してるのかな?

99 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 11:48:13.67 ID:yAeau9Bh.net
>>92
貧乏性なんだよ
どうしても勿体無いと思っちまう。
結果、モジュール拾ってきても、再処理する手間を考えるとミッションも億劫に・・・

ミネラル再処理業専業だったからノウハウもあるし、スキルも揃ってるんだが
手間が掛かり過ぎるのでもうこのアップデートを機会にやめるけどね

100 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 12:09:59.84 ID:S8uWsot4.net
クレイオスからはハイセク住人って何すんの?いやPvPが嫌とかなんとかそういうのは聞き飽きてるからそれはいいんだが
ハイセクで掘る意味なくなるしミソでもゴミ拾い集めてリサイクルすればするほど損になるだけなら、ひたすら少額なバウンティだけ稼いで回るのか?
ハイセクで探検・・・は流石に無いか書きかけて吹出しそうになったくらいだw
jita戦士にしても、ハイセクで産出されるものが大幅減でnullに市場の中心は移ると目されてるから引越しだよな?
マジでハイセクに居る意味が無いわけなんだがどうすんのおまえらw

101 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 12:21:13.58 ID:6wa9Zvkr.net
るびこんちんちんるびこんちんちんるびこんちんちんちん!

102 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 12:32:10.91 ID:AlBqSAxK.net
>>100
ご心配いただきありがとうございます。
何するかはボチボチ様子見ながら模索しますが
nullにだけは行かないと改めて決意してるところです

103 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 12:44:59.58 ID:hKO2UO2g.net
>>102
その考え方は損してる

104 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 12:55:00.38 ID:iA6yoj4T.net
ただでさえアクティブめっちゃ減ってるのにひたすらハイセクの締め付けを推進してくのはよく分からんな

105 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 13:11:14.39 ID:AlBqSAxK.net
nullから出戻ったくちなもんで

106 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 13:24:53.20 ID:Eh4ACn8T.net
暫くEVEしてないと、戻るのが面倒になる
このまま卒業かな

107 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 13:25:54.51 ID:yAeau9Bh.net
残りモジュール518種

心配してくれんでもハイセクでもやること、やらなきゃいけないことは一杯だよ

108 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 13:38:57.95 ID:vsX13jzB.net
まあ最後まで生き残るのは味噌ランナだけでしょう(´・ω・`)

109 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 18:14:13.74 ID:AGojmboL.net
スキルオンライン組に一票!

110 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 18:35:06.01 ID:6wa9Zvkr.net
嫁に「身の丈にあった車にしてね」と言われたからポルシェ契約してきたわ

111 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 18:37:50.96 ID:JJBvMH9k.net
次の大型パッチでついに結婚出来る機能実装か

112 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 18:47:49.21 ID:eX1+k0ne.net
>>106
ふぁんでした。よければきゃらください。

113 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 20:11:05.16 ID:nSnJVn7O.net
艦娘導入すれば日本人とweeaboo爆釣れですよCCPさーーーん

114 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 20:29:59.72 ID:WSQ0wuUC.net
もうオーラさんとかドミ子さんがいるじゃん

115 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 20:38:52.98 ID:DzUlECHu.net
>>100
別に何処でもいいだろw一日2b稼いでるんだから何して稼いでるかは教えねぇよw

116 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 23:03:24.01 ID:wtqOexDK.net
痛車みたいに好きにデコれたら
艦娘どころの騒ぎじゃなくなるな
CCP内で50回くらい却下されてそうな提案

117 :名も無き冒険者:2014/07/20(日) 23:33:28.68 ID:DzUlECHu.net
>>116
通信負荷掛かり過ぎるから無理だろ今でさえ少量の色違いしか出せないんだから

118 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 00:03:40.29 ID:kavb/eZf.net
>>102
>nullにだけは行かないと改めて決意してるところです

一生チュートリアルかよwww まともにEVEしよーぜw


>>107
>心配してくれんでもハイセクでもやること、やらなきゃいけないことは一杯だよ

だーかーらーw 具体的に何すんの?と聞かれてるんだろ


>>115
だ・か・ら! Criusからの展望聞かれてるんだろw クロノスまでのしょっぺぇ稼ぎ自慢話とか見当違いすぐるwww


ハイセクケアベアってみんなこんな頭悪いのはわかったwww

119 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 00:20:40.71 ID:oQ/dYQvP.net
突然どうした

120 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 00:23:57.42 ID:ajLI7HHe.net
http://im.c.yimg.jp/res/imstorage-prod-1001238812/images/8b/644ba4fe45f72b98b4f16c70ae29458d.jpg

121 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 00:46:21.36 ID:UAcVUrco.net
他人がセッティングした舞台で遊んでるだけなのになぜかハイセクを見下すヌル奴隷
EVEの世界動かしてるのは海外勢力でそれに乗っかってるだけなのに・・・底辺ほど自分より下を見下すとはよく言ったもんだな

122 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 01:13:33.32 ID:Ht4pGXqZ.net
一方ローセク住人は酔って呻き声をあげていた

123 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 01:18:06.59 ID:+FRCOnws.net
「わずかの小島の主」って言葉があるけど、狭い領土で得意になってるやつらが馬鹿みたいだよな

124 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 01:33:51.36 ID:NkVcU6qX.net
話題がループしすぎてお前タイムリープしてねぇ?っていつ言われるかひやひやしてしまう

125 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 01:51:02.97 ID:CLeAptnp.net
>>118
なんでお前にいちいち遊び方を教えてやらなきゃいけない?
お前馬鹿じゃね?

126 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 02:05:04.84 ID:xlx4tU+2.net
pvpが面白いなら良いんだけど
fpsとか気楽なMMOでpvpやってたほうが断然面白い

eveも奥深さがあればよかったんだけど全然進化してないじゃん

127 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 02:18:42.50 ID:3Wdqu6VQ.net
>>118
頭悪いんで人から聞き出そうと必死すぎるw
それに日本語おかしいだろwww

128 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 02:42:02.01 ID:oQ/dYQvP.net
>>123
無理に馬鹿にしようとするとかえって本人が馬鹿に見えるぞ

家に置き換えて考えてみればいいんじゃないか
しょぼくても一軒家買ったらいい気分にもなるだろう
そこからマンション住みを馬鹿にするようになると嫌われるのは当然だわな

129 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 02:44:22.36 ID:CLeAptnp.net
面倒臭えなあ
好きに遊べよ
気に入らないならこんな掲示板で言い合ってないで
EVEの中で殺し合え

130 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 06:00:32.48 ID:97LcWopj.net
サンドボックス型ゲームで他人のプレイにケチ付ける時点でお察し

マイクラ何回やらせても豆腐ハウスしか作れず
他の遊び方考えられないから「マイクラはクソゲー」と宣う奴ってこった

各自好きにやれば良いのだよ
効率だけが正義なら戦争自体ナンセンス
個々の思惑やRPまでもが経済に影響するから
単純なアルゴリズムが100%通用しきれない

現実でもEVEでも経済学者は神で未来予言者か?

131 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 06:17:35.22 ID:oQ/dYQvP.net
現実どころかEVE内でも経済学者は神呼ばわりされてませんが

132 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 06:41:18.74 ID:UAcVUrco.net
EVEと経済学者結びつけて話す奴「経済学者が関わってるゲームやってる俺すげえ!」っていうEVEプレイヤーにありがちな選民思想持ちだよな
大体寝糞以降に多い ゲーム内経済は学者が関わってて〜っていう宣伝がすごかったからなあの頃

133 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 07:16:22.64 ID:WabciOa9.net
ネクソン前後という選民思想も登場

まさに >>120

134 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 08:36:17.84 ID:tL8DeZwP.net
だ・か・ら!
↑チャットでよく使ってるヒトいたな、面割れちゃったね気が向いたらバラスね

135 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 08:39:08.82 ID:hIcfvUGy.net
. ┌──┐  __./''''7_   ////////////////          / /   /
. └┐__/  /___   /     ///////////////''      /  /  /    /
. ,-、     ___ノ   〃.、  "/ /  /////////       /  / /    /
. ( "---┐ /____ノ__/ヽ、_>   "  ////////|ノ     /   //   /    ./
. "-----"             /////////       /   /   /     /
.   | ̄| __   .ノ ̄--┐     ///////    j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| ノ ノ ̄/ /     //////ノ    /|  /     /        /
. / r'"   \'" ノ /    //////r''"    / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     //////..    / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"     //////     ./ |/   /
. _| |__ '\  | ̄|  /''7   "'////   /  /  ./
..|_ __ ヾ-" .ー┘ ./ /   /"-"     / /  /     __
. / / | |   ___ノ /  |./       /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ  /____,./   |/      j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/       |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/     |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /      j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z      「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /     ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /      ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |      / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |     |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |     |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |     ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \    \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \    \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\   \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"     \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |       \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z        \      ,/ '//    /  >'''"
              /          \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>          / "'--''" /  /   /  ,,r-

136 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 08:50:42.62 ID:Qb6Xg6vZ.net
毎度おもうんだがネクソンはクリリンほどかわいげないだろ

137 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 10:48:00.55 ID:IU12YCtL.net
こちらちんこー!
あなた口まんこ!

二人あわせて!おちんぽしゃぶり虫〜♪

138 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 17:19:59.65 ID:xH3q0x++.net
アサカイ動画見て始めました

139 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 17:37:57.89 ID:IU12YCtL.net
>>138
しゃぶったの?

140 :名も無き冒険者:2014/07/21(月) 23:34:53.00 ID:tVaqZYak.net
>>138
ゆるやかな停滞期ですがどうぞゆっくりしていってください

141 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 00:56:32.46 ID:Oa+j8RpF.net
7/22だ
7/22が来たぞ

142 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 01:07:23.05 ID:oJi7v0+Z.net
生産してないし、モジュールも叩き売りしてるからDTが長い日くらいの感じしかない

143 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 01:11:36.53 ID:ulAbKjlU.net
ふぅ、バーゲストいじってたらこんな時間になってしまったわ。
少し攻撃落として糞硬くしてみた。これで多い日も安心だわ。もやすみ(´・ω・`)

144 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 06:48:45.01 ID:skh+0N5I.net
貯め込んだメタ1〜3の装備品の買取すごく安くなってるって聞いたから
鉱石の時の感覚で容量減らすつもりも兼ねてはじめて再処理に回してみたけど
むしろ容量激増してびっくりした><
容量増し増し過ぎてジタまで運べなくなっちゃったTT
超大型輸送艦スキル取って何往復もしないといけないようTT

145 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 06:51:25.02 ID:wU0QKkJl.net
PvEしかしない豚がBargest使うって宝の持ち腐れじゃね?Golemでよくね?

146 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 08:40:23.40 ID:+sJUUTRG.net
おまいはPvPにあんな糞高い船をだすのか?

147 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 09:30:02.16 ID:wU0QKkJl.net
おまいって・・・

148 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 09:44:59.02 ID:Rs+DqEkD.net
モアイはもしかしてbarghestのことをいっているのか?
englishをstudyしてきたほうがいいな

149 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 11:10:08.10 ID:s/nAuouj.net
バーゲストは船体にGoon LOVEとでもペイントした痛船のようなもの
直接Goon傘下に収まる度胸は無いけどGoon気分ちょっと味わいたいという人向け

150 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 12:13:36.08 ID:gHmnuR0W.net
え、なにそれは(困惑)

151 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 12:21:03.72 ID:wU0QKkJl.net
次にCFC領に追加される旨み予想しようぜ

152 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 13:40:56.19 ID:UlmiWg0y.net
ファウンテンの特産品として新クァフェブースターや新インプラ、ガーディアン船…
サーペンティスのおかげでネタには事欠かないだろ

153 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 17:07:04.08 ID:rawkeKUM.net
夏の次はやっぱロークアルの調整がどうなるかだろうな
一家に一台ロークアルってくらいの調整入ったらORE利権でまた稼げる

154 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 17:36:24.83 ID:fsjCDiJM.net
パッチは1.04Gか〜
帰宅したら早めにDLしたほうがいいぜよ

155 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 19:03:46.07 ID:Oa+j8RpF.net
なんだまだPLEX上がるのかよ
http://evenews24.com/2014/07/21/kirith-kodachi-plex-prices/

156 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:28:13.56 ID:Gbubz8Wk.net
先月からPOS建ててT2Rig開発して作っては売ってるがあんまり金にならんな
POS立て始めたころの生産マンって何から手をつければいいの

157 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:29:23.90 ID:oAnRSDly.net
新IndustryUIなんだが、BP選択するたびにクエリー投げてるみたいでカックカクやな
ちゃんとストレスフルに作ってくるあたりCCPって感じがする

158 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:32:08.50 ID:oAnRSDly.net
T2Rigはあんまり儲からない類よ
作るならスカウトドローンとかフリゲ用の装備が数がはけて利益もそれなり

159 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:38:09.42 ID:Gbubz8Wk.net
フリゲート用の装備類は考えてなかったなどうしても薄利多売のイメージであんま儲からなさそうだったし
売る時はJitaで0.01isk warしないで数時間に1回更新して3日くらいで捌けてくれるのが理想なんだが現実はそううまくないしな

とりあえずパッチあたったらBPO買いに行くか

160 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:50:03.14 ID:oAnRSDly.net
PvPでよく使われる船はT1だけどモジュール類はT2にすることが多いからまぁその辺が楽よ
T2の小型武器でもそんなに人気のないものは数時間に1回更新でも最安値維持できるよ

ただ、一日に1000ぐらいしか売れないモジュールに1000単位で売りだしたりすると
すごい勢いで値段が下がり始めたりするから注意ね

161 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:55:30.16 ID:Gbubz8Wk.net
新しいUIで製造し始めたけど生産税たっけぇ

162 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 20:57:47.44 ID:SsjEDK0D.net
ミネラル全く手に入らなくなってるな
関連スキルマックスにも関わらず
ここまで効率が落ちるとは思わなかった

163 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:21:40.29 ID:Gbubz8Wk.net
高くなった税金対策にPOSに生産施設建てようと思うんだが
従来通りのAssemly arraysでいいのだろうか
英語の新パッチ説明URLあったら貼ってくれるとありがたい

164 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:40:21.57 ID:EP95j0PM.net
これ物の値段爆上げなるんじゃね
何するにしても金取られるようになってんじゃん
実入り実質減ってんのにさ

165 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:42:13.11 ID:oAnRSDly.net
とうっ
http://community.eveonline.com/news/dev-blogs/eve-industry-all-you-want-to-know/?_ga=1.104270784.1940818765.1368253368

166 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:44:55.42 ID:Gbubz8Wk.net
>>165
ありがたや

167 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:54:31.57 ID:oAnRSDly.net
重要なのは実はこっちなんだけどね
http://community.eveonline.com/news/dev-blogs/industry-3rd-party-developers/?_ga=1.104270784.1940818765.1368253368

168 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:21:19.28 ID:oAnRSDly.net
見かけ上のログイン数増やすためにシステムから産出されるリソースをどんどん少なくしてるけど
コンテンツ増やさずにこんなことやっちまったら来年のfanfestまでCCP残ってないだろうなぁ

そろそろEVEbetでCCP買収時期が賭けの対象になってもおかしくないレベル

169 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:25:15.14 ID:sTlvuvHo.net
>>168
コンテンツ増やさずにって・・・MMOとしてはすでに膨大な量じゃね?

170 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:25:30.54 ID:lX3l8nEf.net
>>168
CCPより運営が上手い会社はブリザード位しかおもいつかん

171 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:27:26.33 ID:Gbubz8Wk.net
システムから生まれるお金増えないと自転車操業でPvP用の船に金回せない

172 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:40:37.34 ID:avYd1P9I.net
夏になるとEVEの宇宙が恋しくなる夏だけプレイのユーザですが、コンテンツは増えてるけど本質的にはEXODUSからなんも代わり映えしないような
乗る船がでかくなって時間と費用がかかるようになって、ソロベースからチームベースなゲームになって、PVP主体になって物価高になっただけ
PVP路線よりもCoopで気楽にダンジョン探検するSF版D&Dを期待してたけどそうはならなかったな
でも今年の夏は戻らなくてよさそうw昨年が4万だったから人減ったね。だけど今まで2万ベースで前後してたからそんなもんなんだろうね

173 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:47:13.54 ID:CdGJpbvg.net
面白いPvEコンテンツを追加させるレベルの技術者は居なくなってたんだよ
ま、良いんじゃないのプロPvPerさんたちが理想とする、Nullだけの世界が来るんだからw

174 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:50:14.65 ID:oAnRSDly.net
>168
nullsecの有名どころアライアンストップの連中ですら
インタビューで要望聞かれると"新しいゲームメカニズムが必要"だったりするのが現状
10年もののゲームだからコンテンツは多いけど、増やさなきゃ続いていかないよ
さおだけ売りじゃあるまいし

あと、今回のパッチで懐ダメージがでかいのはFW主体の連中だとおもうぜ

175 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 23:06:14.22 ID:x3X41z0R.net
>新しいゲームメカニズム

そこでEVE:Legion EVE:Valkyrieですよ
もうEVE複雑になりすぎて手入れるの無理だから新しいゲームつくろっかみたいな感じなんじゃ
どっちも失敗する悪寒がするけど

176 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 23:08:48.47 ID:WoIh2Y8s.net
というか、EVEが当たったのがまず奇跡もいいとこだからな

177 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 23:13:16.82 ID:Gbubz8Wk.net
ネトゲ黎明期にできたMMOはなんだかんだで長生きしてるな
最近のネトゲは経済要素とPvP皆無でMMOやってる気がしない

178 :名も無き冒険者:2014/07/22(火) 23:59:54.53 ID:+4M5xJc5.net
>>174
今回FWに変更ってあったっけ
なんか仕組みが変わったのって前回のアプデじゃない?

実際にやってないからトンチンカンなこと言ってたらスマヌ

179 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:08:58.36 ID:bAZQNyPo.net
再処理がすごいことになってる
みんな何%だ?

180 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:16:22.21 ID:i9ROXs8C.net
スキル皆無のやつで48%だった
あとブループリントのコピー時間と研究時間が3倍くらいになってる

181 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:17:53.92 ID:bAZQNyPo.net
何だ、この締め付けはー(´・ω・`)

182 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:19:24.28 ID:pvRuKIga.net
>>180
嘘書くなよw
STでコピーして、今まで25日だった物が10日でコピーできてるぜ?

183 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:20:26.14 ID:uOM9EtzX.net
とりあえず極限まで締め付け、それでも残った信者様にはアイテム課金かPLEX購入が必要な環境にもってくつもりじゃないのかな
いずれにせよゲームオーバーだな、自意識過剰による多角化経営の末路だよ

184 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:22:09.27 ID:pvRuKIga.net
書き忘れた
POSで25日だった物がSTで10日でした
費用も思ってたより安いし、もうPOSは要らんな
鉱石を精錬する人は別だからね

185 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:28:54.53 ID:i9ROXs8C.net
POSでコピー時間確認したけどSTのほうが早いのかよ

186 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:37:06.73 ID:i9ROXs8C.net
POS燃料1枚200runでPOS設備のDesign Laboratoryで18時間
STのコピー施設だと1日と6時間だった

187 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 01:12:10.72 ID:MIC9ej/e.net
>>179
スキル5 +4精錬インプラントで72%だな〜

188 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 01:25:25.28 ID:AN0bI9dr.net
>>183
can i have ur stuff?

189 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 02:25:47.54 ID:TRA13/Pf.net
システムがISK供給控えて回収に来てるターンなんだからISKが強くなるでしょ
つまり物価は下がる そういう調整ということで理に叶ってる

190 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 03:29:30.96 ID:rsxaJTlc.net
物価は上がるだろ
物造るのに今までかからなかったIskコスト
コピー 研究発明 物そのもの作るとき
全てにかかるようになってるんだから
それは全部価格に跳ね返ってくる

値段変わらないのはdrop品や交換品だけだろ

191 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 03:51:40.63 ID:qmH6Fktt.net
貨幣価値が上昇ということの意味を考えた方がいい
生み出され続けるISKが為すインフレに対するカウンターが必要だと前々から論じられてきてもいるし
物価を下げようとするCCPの意図が確かに感じられるアプデ

192 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 06:28:52.96 ID:Gv9wGsXw.net
実質ISKに価値はなくてPLEX本位の経済なんだからそこを何とかしないと意味ねーよ

193 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 06:42:45.24 ID:KAQ6ryP6.net
生産で作られるものは高くなるんじゃないの?

194 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 06:45:04.01 ID:Gv9wGsXw.net
回転の速い物資がすごい勢いで値上がりし始めてんな
値上がりというかまともなsellorderが消えてる

195 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 08:30:19.23 ID:i9ROXs8C.net
steamのEVEonlineおま国かよ

196 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 08:37:10.30 ID:vagC4cug.net
パッチ当たったらエラーが出てクライアントが起動出来なくなった(´・ω・`)

197 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 08:42:36.75 ID:Gv9wGsXw.net
industry関連のバグがひどいことになってるな
研究済みBPOとか怖くて使えない状態

deliverバグとかでBP飲まれそうで怖い

198 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 08:44:42.32 ID:09ho5mtA.net
変更するのはいいよ だがバグは出すなよ・・・

199 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 09:23:58.17 ID:ytFpmTH0.net
http://eve-offline.net/?server=tranquility

確かに人は減ってるね・・・
でも次にやるゲームが思いつかないんだお(´;ω;`)

LOLやSC2の操作の細かさにはもう腕がついていかないお・・・・

200 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 09:30:26.89 ID:i9ROXs8C.net
内政なしで戦闘だけしたいならCOH2あたりか
最近はRTS出てないからなんともいえんけど

201 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 10:24:12.82 ID:01Ji6QUj.net
減ってる減ってるうるせーなぁ
もうすぐ戻るから待ってろよ

202 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 10:36:01.20 ID:hA/FeNKF.net
戻らなくていいよ

203 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 11:37:12.07 ID:aJyKjBJD.net
一番人数多いUSがバケーションシーズンなんだからしょうがねーだろ

204 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 11:37:56.06 ID:rt2WcUl9.net
村ゲーおぬぬめ。さあ、がちゃをひこう(´・ω・`)

205 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:48:38.32 ID:DO9kH0Fr.net
LPストアにオフィサーモジュールが売りだされるみたいだね
nullの優遇化が露骨になってきたな

206 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:59:12.00 ID:KCGsKWz8.net
オフィサーなんて流通量少なすぎてオーダー出てると詐欺としか思えないレベルだからな

なんでそれがNullの優遇になるのかは分からん

207 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 13:00:43.47 ID:09ho5mtA.net
LPなんてFac弾とインプラ以外に変えたことないわ・・・

208 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 13:13:06.86 ID:gSdZevtv.net
貧乏人多いんだなw

209 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 13:15:58.07 ID:HcFUdz+L.net
>>208
ミソ用宝船兄貴オッスオッス

210 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 13:19:58.30 ID:Q3KUw1S3.net
自慢の宝船落とされて
TMCでALODビンゴ載せてもらうのが
ミソラン男のロマン、って聞いた

211 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 14:58:42.98 ID:xnF4+uSR.net
Estamel's Modified Adaptive Invulnerability Field

とりあえずこれあたりを800Mあたりでお願いしやす(´・ω・`)

212 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 15:03:35.43 ID:xnF4+uSR.net
Estamel's Modified Ballistic Control System

これなんかもお安く放出してくれるとありがたいです(´・ω・`)

213 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 15:09:52.06 ID:xnF4+uSR.net
Draclira's Modified Cap Recharger

これなんかもなかなかそそられております。よろしくおねがいします(´・ω・`)

214 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 15:18:52.45 ID:zI0tvttY.net
クレイオス来たのに日本公式はパッチノートの日本語版出てないね・・・
仕方ないと思って4Gamerで情報拾おうかなって思ったけど
アプデ内容ざっくりまとめた宣伝記事すら無いや・・・日本EVE担当どうしちゃったんだろう

215 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 15:51:52.15 ID:gnyq3UBa.net
おまえらがあまり課金しないしCCPも追加でお金くれないあたりの理由でハンストでもしてるんじゃないの
文句あるならまずPLEX大人買いしろよ

216 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 16:04:53.29 ID:nHEzYOEa.net
>>214
日本の企業と違って、あちらでは各仕事内容の担当が決められた枠外の仕事はする必要がないからね。

それは別担当の仕事って感じの縦割りになってるはずだから
その人や決定権ある上司が夏休み入ってたりすると
そこで完全に仕事が止まるけど、それが当たり前・常識になってるw

217 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 16:18:13.35 ID:350n1cHf.net
. ┌──┐  __./''''7_   ////////////////          / /   /
. └┐__/  /___   /     ///////////////''      /  /  /    /
. ,-、     ___ノ   〃.、  "/ /  /////////       /  / /    /
. ( "---┐ /____ノ__/ヽ、_>   "  ////////|ノ     /   //   /    ./
. "-----"             /////////       /   /   /     /
.   | ̄| __   .ノ ̄--┐     ///////    j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| ノ ノ ̄/ /     //////ノ    /|  /     /        /
. / r'"   \'" ノ /    //////r''"    / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     //////..    / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"     //////     ./ |/   /
. _| |__ '\  | ̄|  /''7   "'////   /  /  ./
..|_ __ ヾ-" .ー┘ ./ /   /"-"     / /  /     __
. / / | |   ___ノ /  |./       /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ  /____,./   |/      j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/       |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/     |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /      j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z      「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /     ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /      ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |      / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |     |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |     |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |     ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \    \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \    \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\   \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"     \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |       \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z        \      ,/ '//    /  >'''"
              /          \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>          / "'--''" /  /   /  ,,r-

218 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 17:45:25.96 ID:pRHyEXCU.net
>>216
死ぬほど羨ましい世界だなおい
他人の尻拭いはもう嫌や

219 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 18:22:47.89 ID:i9ROXs8C.net
>>216
よく考えたらそれが普通なんだよな
中世ジャップランド企業じゃなくてコストコみたいな外資企業行きたい

220 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 18:30:09.27 ID:Z974hPQ1N
>>214 日本市場が不味すぎて放置決定なんじゃないでしょーか?

221 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 18:46:56.82 ID:UfO02u3D.net
外資は常に結果を出し続けないと首を切られるけどな。
日本企業みたいに長い目で見てくれないからストレスがマッハやで。

222 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 18:59:53.91 ID:BEdKyV10.net
なるほど6/4に仕事納めして以来二ヶ月近くバカンスということか
それなら日本語でのサービス提供の一部が止まったまま定価料金なのも仕方ないから俺達も納得

223 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 19:08:29.93 ID:i9ROXs8C.net
意味のないダラダラとした残業とたまににじみ出る教養のなさとITリテラシーがくそ程もないうんこみたいなAIした上司の下で働くらいなら結果を求められる外資企業のほうがいいな
ちゃんと頭使って考えて仕事すればその分お金もらえるし
クビ切られても俺はただボーダーラインを越えられなかっただけだし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5208011.jpg

224 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 21:14:43.44 ID:01Ji6QUj.net
外資はクビ切られるとか都市伝説っつか外野過ぎ

225 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 21:44:19.72 ID:09ho5mtA.net
マカリエルも7億しなくなったんだもんなあ
ラトルなんざ5億もしない これから反動で上がるのかね?

226 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 22:54:55.45 ID:0x1EwSHr.net
ラトルはドローンバグの影響で発覚前より80Mくらいすでにあがってるけどねw

227 :名も無き冒険者:2014/07/23(水) 23:23:34.83 ID:YYDxLFxF.net
4game以外のゲーム系ニュースサイト探して回ったけどEVEのCrius記事皆無だね
本当にどうしたんだろう

もう日本とは切れた?

228 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 00:31:05.20 ID:Fe5HjQ5x.net
課金してる日本人も少ないんだから当然だろう
世間一般ではEVEなんて、過去の終わったタイトルだしな

229 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 00:40:57.22 ID:KJIlY4KB.net
呆れさせて大目に見て貰う商法

230 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 01:19:33.54 ID:fAOO7PWZ.net
>>195
なんで今更そんな話してんだと思ったらセールしてんのか
12ヶ月約6600円か

231 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 01:44:17.27 ID:rjXT0fZD.net
むしろ欧州諸国より先に日本語サポート開始してたってのが驚き

232 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 03:18:09.34 ID:EU0MsK3g.net
ヨーロッパは意外に人口が少ない
ドイツが8000万くらいで他は6000万そこそこ
日本の人口は1億3000万でWoWも正式サービスしてない
そこらへんを考えたんじゃないかね〜

233 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 03:20:09.58 ID:rjXT0fZD.net
まあネクソンじゃなくCCP直轄だったとしてもJP勢が増えることはなかっただろうな

234 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 08:24:34.15 ID:TTucVmqF.net
賛否両論あるけどFF14みたいにrebornとかして大々的に宣伝しなきゃ人増えないだろうな

235 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 08:42:32.43 ID:C/63Uh7m.net
入ってくる人数より残る人数のほうが問題だから宣伝してもどうしようもないな
B-Rの宣伝で増えた一万人はみんなどこに行った状態だし

236 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 09:23:35.60 ID:eAURl89T.net
みんなで寄ってたかってアポーンしたじゃないか
もう忘れたの?

237 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 10:02:16.44 ID:qdrIbrqG.net
俺ら数年前からやってるプレイヤーも、
何を楽しんでやればいいのかわからなくなりつつある

ソロでやれることはあらかたやったし・・・
もう集団コンテンツぐらいしか残ってない訳だが・・・・

その集団作るのがまた手間なんだわ・・・

238 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 10:23:45.02 ID:gwtHVWt1.net
>>237
アスペか

239 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 10:49:55.73 ID:z4KfJkR+.net
>>237
殻鳥入ればいいじゃん

240 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 12:04:14.18 ID:UBMQHl6q.net
好き・・・大好き・・・

241 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 12:49:43.76 ID:5k95I7JX.net
再処理の仕様変更でキルミソのmod拾うの省く人やむしろキルミソ自体しなくなる人が増えるの見越して
そのせいで供給減りそうなT4mod大量に買い込んでおいたんだが
アプデ後の価格の動き緩やかすぎてハラハラするぜ
おまえらガンガンPvPして消費してくれよな

242 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 12:53:29.40 ID:Fe5HjQ5x.net
>>241
PvP自体しなくなる人が増えるのは見越してないの?

243 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 12:54:53.43 ID:rTmXwHAZ.net
なんやかやあっても経済的なものだけじゃなく、プレーヤー全体のモチベという意味でも
規模の大きな戦争コンテンツがそこかしこでおきていないと人減るんだよなぁ。

244 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 13:03:32.46 ID:IwP5LBJm.net
ハイセク再処理にまつわる諸々の商材はアプデ直前に底値うってから
大方の予想通りV字回復しつつあるが爆上げ青天井という程でもない
まだみんな見でエネルギッシュな相場にはなってないね

245 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 13:51:21.73 ID:TTucVmqF.net
NullでボッチプレイしたいんだけどNPCステーションとかあるの?生産とかミソとかしたいんだけど?

246 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 15:40:33.41 ID:gw7Ic3z5.net
NPCステーションだから誰でもDockできるぞ
http://evemaps.dotlan.net/system/319-3D

247 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 16:17:22.05 ID:8yjPYjdv.net
そ、そこは修羅の国ですけど?!

248 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 16:41:56.09 ID:m2EN7/H5.net
nullでも他のコアリションから不可侵の領土あるじゃん RPやってるとこ
あそこ行ってみたらいいんじゃないですかね(ゲス顔)

249 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 16:51:09.53 ID:DWH9k+nY.net
nullはコアリションをお互い解体するかとっとと最終戦争しないとマジで人いなくなるぞ

250 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 16:52:14.88 ID:m2EN7/H5.net
だからバケーションシーズンだっていってんだるォォ!?

251 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 17:34:00.04 ID:t+1dE+Vq.net
冷戦だからな
第三世界が必要

252 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 20:02:35.40 ID:C/63Uh7m.net
とりあえずPOS畳んできた
係留解除待つのがめんどかったから未係留のまま一日ほどPOS放置したけど誰も持ってってなかった
平和だなぁ(棒

jitaのT2品は10〜100%ほど値上がりしてるものが目立ってきたな
125mm Gatling Autocannon IIとかAcolyte IIがマジオススメ状態
商品が手元にあるならだけどなー

253 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 21:21:58.94 ID:JH+HrAwo.net
T2ドロ-ンがああ

254 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 21:52:49.02 ID:JWupEyIa.net
Drone Link Augmentor IIが昨日まで使えてたのに、今日はスキル不足で使えなくなったど

255 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 22:30:07.12 ID:RMKSjsuQ.net
割られてスキル下がったのか

256 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:15:28.91 ID:+hRlwEvH.net
いや、スキルがあっても使えないっぽい、俺もT1のを含めて使えなくなった

257 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:16:47.76 ID:+hRlwEvH.net
いや、スキルがあっても使えないっぽい、俺もT1のを含めて使えなくなった

258 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:26:27.61 ID:m2EN7/H5.net
表示されている要求スキルはAvionicsの方だけど実際はScout Drone Operationの方にでもなってるのか?

259 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:27:52.60 ID:DChf8UD1.net
バグの悪寒?

260 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:32:39.85 ID:C/63Uh7m.net
たしかそれcriusバグ報告スレッドに上がってたと思う
まだ未解決のはず
BPがdeliverできないバグも継続中かつ、いままさに俺のBPOがdeliverできない
いまvacationで逃亡してるCCPの連中はマジでlong long vacationになってほしい(真顔

261 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:33:19.37 ID:m2EN7/H5.net
インダストリ全く触ってないからわからんけどDeliverってのはなんぞ

262 :名も無き冒険者:2014/07/24(木) 23:58:59.94 ID:g7DSF/hm.net
デリバリーが何のことか考えればすぐにわかると思うがw

263 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 00:02:54.71 ID:6/ONaBXm.net
デリバリー?そりゃDeliveryだろ

264 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 01:19:53.11 ID:1eKoJVMb.net
戦争マダー?うちのアライアンスどんどん人減っちゃってるよー

265 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 02:11:01.69 ID:XW3xqbHK.net
友達と一緒にEVE始めたいんだけど、どのタイミングに始めればいい?
あと序盤のことはwiki見ればおけ?

266 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 02:16:53.03 ID:BUFnAdwt.net
気が狂うまでケアベアしたいんじゃあ

267 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 02:20:39.76 ID:CSxCH/Cu.net
>>265
とりあえずスキルオンラインかキャラ購入したらいい
CPU Management、Power Grid Management、Capacitor System Operation
この辺がLv5になるまで別ゲーしてていい

268 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 04:01:23.80 ID:8TZ+rk6e.net
キャラ購入するプロセスはググると日本語で説明したページが出てくる
方法は当然ながら英語で売買する
キャラクターの相場はよくわからんけど2.3.年物で数万円は軽くするから買ったら何するか長期的に考えておかないと意味が無い
例えるならドイツ郊外に大金払って土地買ったけど使う目的決めてないから放置してるじゃ意味ないからな
買うならアカウント3個目あたりで買うのが現実的

269 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 04:02:14.75 ID:8TZ+rk6e.net
説明してもどうせチュートリアルで5割 数週間以内に合わせて9割クリアしてくから意味ないけどな

270 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 08:04:09.74 ID:rw4uarQK.net
上の人達も言ってるように、よくあるMMORPGのようにキャラクター育てる楽しみみたいなのわ
EVEでは陳腐化されてナンセンスとされてる
キャラクターは純粋に動かす駒として見る大人の遊び方が必要
キャラ売買やキャラ動かさずスキルポイントだけ蓄積させる盆栽ゲーとも言われてるからねEVEわ

もしそういう育成ゲーやりたければよそのネットゲーム行った方がいいよ

271 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 08:10:21.84 ID:kR43sFis.net
すぐに始めるといいですよ。
10連といういろんなチュートリアルがあるので、その中で自分が楽しいことを見つける。
wikiは他ゲームほど当てにならないから、会社に入って人に聞くのが良い。
まったりならハイ、対人ならロー、大規模戦闘ならヌルのなら会社。
会社が合わなかったらさっさと辞めて違う会社にリクルートする。

272 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 08:27:02.29 ID:RoMmqc+5.net
wowを目指すのね
http://themittani.com/news/project-legion-more-details-revealed

273 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 09:11:45.85 ID:Z8ausLyW.net
>>270
ナンセンスと言い切るのはどうかと思うぞ・・・
じっくりキャラを育てるのが楽しいって連中もたくさんいる

274 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 09:15:28.35 ID:BUFnAdwt.net
何故か昔から極論を言って初心者を混乱させる奴がいるんだよな

275 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 09:20:07.62 ID:vDm1gj9I.net
自分のプレイスタイルを他人に押し付ける、
自分の価値観のみで他人を評価して貶す、
残念ながらこの辺がEveには多いな >>270みたいなの
ゲームの幅が広い分だけプレイスタイルも価値観も多様なのに
自分の視野でしか判断できない
これからEve始めるならいろんなコンテンツをお勧めされるだろうけど
一方的に判断しないで幅広く試してみるのがいいよ
Null vs HiSec、PvPer vs ミソランナー vs 掘り師、色んな貶し合いがあるw

276 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 10:31:38.98 ID:21U2mZLe.net
>>265
いまさら新規で始めても虚しいだけだからやめとけ

277 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 10:49:58.59 ID:L2RM79n2.net
CCPそのものがハイセク新規を切り捨ててるのに
新規で始めようとするやつを止めないのは使い捨ての道具としか見れないんだろうな

278 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 11:04:10.12 ID:CSxCH/Cu.net
EVEに来る程やるゲームが無いんだろ察してやれよ
チュートで即死するか宝船で死ぬか老人ホームで余生を暮らすかは人それぞれ

279 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 11:06:26.80 ID:FCHOrlKS.net
>>277
新規ではじめてローセクやNULLでPVPをする人材を求めてるんだよ
いわせんな

280 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 11:53:06.35 ID:4KYWtNMP.net
援助する気あるのか?
ないなら養分にしたいだけだろう

281 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 12:06:18.34 ID:L2RM79n2.net
PvPに特化すれば直ぐとか言ってるが、本当に限定された船で一作業のみ他は何も出来ない使い捨ての駒にしかならんからなw
それなりに何かやろうとスキル育成しても予想以上につまらない、出来ない、またスキル上げなおし

落ち目のゲームだ、海外勢にVCで交われる人意外は選択肢にも入れるべきじゃないゲームだよ

282 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 12:19:51.07 ID:uoJNI7vr.net
やりたいってんだからそれでいいじゃん
俺は始めた頃から1年くらいが一番面白かったぞw

283 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 12:25:49.54 ID:1eKoJVMb.net
現に3ヵ月ほどのスキルで0.0で稼げるなんて宣伝してる所はやばいしな

日常

新人「これしか出来ないんですけど・・・・・」
社員「あぁ、じゃあそれやれば?」

PvP

新人「これしか乗れないですね・・・・・」
社員「じゃあそれ乗れば?」
新人「指定した船に乗れないんですけど・・・・」
社員「じゃあ出ないで」

アドバイス一切なしで放置された新人君は1ヵ月で消えました・・・・(キャラは消さずにログインして来なくなった)

284 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 13:14:57.26 ID:8TZ+rk6e.net
なまじ覚える量が膨大だから一度教え始めるとめんどくさいからな

285 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 14:25:58.06 ID:U7f3gyPA.net
迷ったら、味噌ランナおぬぬめ。高価な船と装備で無双できます。これでしょう(´・ω・`)

286 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 14:36:48.47 ID:TTRLk32/.net
味噌はL1〜L3はそこそこ楽しかったけどL4に入ったら完全な作業になって秋田。

287 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 15:58:46.18 ID:WWXqQyx7.net
皆んなさぁ、今からはじめようかって人にeve用語使いすぎw

288 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 16:16:03.93 ID:6/ONaBXm.net
この流れがEVEスレの全てを表してる
ID:CSxCH/CuとかID:8TZ+rk6eとかID:rw4uarQKやID:L2RM79n2みたいな奴らがしたり顔で語ってるんだから笑えねえ
そしてそういう意見を真に受けた奴が更にそういう意見を広めていく負のスパイラル

289 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 16:17:03.14 ID:6/ONaBXm.net
ハイセク切り捨て、っていうけどどういうところが切り捨てなの?って聞いても何一つ具体的な説明ができない
ただスレでハイセク切り捨てって言ってたから・・・みたいな層が多すぎ

290 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 16:43:48.96 ID:U7f3gyPA.net
さすがに36度もあると、EVEやるとPCがかわいそうなので、お休みだぬ(´・ω・`)

291 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 16:51:59.69 ID:gOyHOK12.net
熱中症にならないためにもエアコンつけようず

292 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 16:53:45.10 ID:U7f3gyPA.net
エアコンはあるけど使わないのが我が家の流儀なので(´・ω・`)

293 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 17:34:36.46 ID:GJNrOqlT.net
うちも一昨年までその方針だったよ
だけど室温42℃でゲームやってたらパソコン死ぬ前に自分死んで気がついたら病院
結局浮いた電気代よりも治療費の方が上回った

294 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 17:37:26.32 ID:U7f3gyPA.net
42℃は凄いですね。まあそこまでいったら考えましょう。
うちはまだ扇風機でいけますよ、ブラウザゲーなら(´・ω・`)

295 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 17:52:23.33 ID:gOyHOK12.net
気温が体温と同等まてま上がると
熱中症になる危険性が格段に上がるから気をつけてね。
良い夏を!

296 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 18:18:11.41 ID:21U2mZLe.net
梅雨時期からずっとエアコンつけっぱだわ

297 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 18:59:38.75 ID:TTRLk32/.net
今年初めてエアコン使ったけど30度弱風設定でも急激に冷えて体調崩したわ…
暑くても自然な気温の方がいい…

298 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 20:08:52.06 ID:7kGzfDyD.net
エアコンは常時つけっぱなしだな〜@東京
幼児がいるから熱中症だけは怖いのでつけっぱなし

299 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 21:20:48.52 ID:NebCAkIk.net
戸建てはキツいよな
グレード高いマンションの時は最高だった
夏涼しく冬温かい
空気の層は重要

300 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 21:24:49.46 ID:Srim1Lt4.net
エアコンスレかよ

301 :名も無き冒険者:2014/07/25(金) 23:38:07.76 ID:NebCAkIk.net
養分って社畜みたいなもの?
各自好き勝手やって金策ノウハウ教えあうような
お気楽コープしか経験ないから想像つかん

FPSでもRTSでも新人や自称中級者は
どの道カモだし
過剰に優遇する必要性も感じないな

トラブル経験した方が甘酸っぱい思い出話になるし
ゲームらしくて良いじゃない
Asakaiなんてその最たる産物

302 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 01:19:38.12 ID:PjFoE9tN.net
ええでもスマボロークに2Bの玉子焼き作られたことのない貴方にはこの辛い気持ちを理解できないでしょう
最近はT3に士官スマボ積んでる奴もいるしリージョンゲートでも油断できないわ

303 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 01:37:00.30 ID:ATauXH5u.net
2B落とされて辛いなら1Bの船に乗ればいいんじゃないですかね
船に乗って宇宙に出た瞬間からその船は落ちるものとして考えるのが普通じゃないの?

304 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 02:03:40.34 ID:+6lYmry6.net
>>301
RTSの対NPCがなくなってチュートリアル終わったらすぐ対人に放り込まれるようなもん

305 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 04:14:25.89 ID:2pzz0jBc.net
RTSの場合はチュートリアルもキャンペーンもほぼ意味なくて
ビルド覚えながら負け続けてゲームに慣れて行くから
まあ変わらないんじゃね

306 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 05:33:23.39 ID:+6lYmry6.net
対NPCでゲームの流れや勝ち筋の確認練習するだろ
対人しかなかったら序盤から圧倒されて負けるからビルド覚えることすらできないよ

307 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 08:55:57.99 ID:dLVjVTBI.net
Eveプレイヤーって人を遠ざけるのうまいね

308 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 09:12:31.86 ID:tKFE/y9e.net
EVEデベロッパーほどじゃない

309 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 09:21:57.69 ID:WywIxris.net
. ┌──┐  __./''''7_   ////////////////          / /   /
. └┐__/  /___   /     ///////////////''      /  /  /    /
. ,-、     ___ノ   〃.、  "/ /  /////////       /  / /    /
. ( "---┐ /____ノ__/ヽ、_>   "  ////////|ノ     /   //   /    ./
. "-----"             /////////       /   /   /     /
.   | ̄| __   .ノ ̄--┐     ///////    j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| ノ ノ ̄/ /     //////ノ    /|  /     /        /
. / r'"   \'" ノ /    //////r''"    / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     //////..    / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"     //////     ./ |/   /
. _| |__ '\  | ̄|  /''7   "'////   /  /  ./
..|_ __ ヾ-" .ー┘ ./ /   /"-"     / /  /     __
. / / | |   ___ノ /  |./       /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ  /____,./   |/      j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/       |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/     |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /      j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z      「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /     ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /      ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |      / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |     |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |     |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |     ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \    \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \    \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\   \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"     \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |       \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z        \      ,/ '//    /  >'''"
              /          \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>          / "'--''" /  /   /  ,,r-

310 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 09:24:48.75 ID:tyGPP9Y4.net
いまから始めてもカモにされるだけだからやめとけ
エアコンはつけろってことでいいんですかね?

311 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 11:24:30.87 ID:PZfS5Q3A.net
とりあえずトライアルは無料だからやってみろ
そして自分で判断しろ

312 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 11:33:03.95 ID:oqIkFCOa.net
>>310
今ならこちらのエアコンがお買い得になっております

313 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 11:38:05.83 ID:tKFE/y9e.net
どちらのエアコンだよ
ネタは最後まで言い切れよw

314 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 11:43:48.45 ID:xWB7AVjs.net
みんたま製おぬぬめ。多い日も駄々漏れ(´・ω・`)

315 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 14:55:10.99 ID:r1CuIafw.net
いつの時代もみんたまが馬鹿にされるのは変わらんな

316 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 18:18:19.78 ID:0po3mEji.net
>>315
しょせん土人のアフリカンだからな

317 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 19:42:44.71 ID:v7MJWaok.net
ミンタマの船の中人多すぎでくさそう

318 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 19:50:38.76 ID:KiuoXZRN.net
きっとみんたま船の中は温度高くて、スキンヘッドで筋肉むきむきの上半身裸親父ばかりなんだろうな

319 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 20:31:16.38 ID:Y/pcjfn9.net
ガレンテ人の全員が狂ってるわけじゃない
99%が頭おかしくてもそれ以外の良いガレンテ人は存在する

320 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 22:32:45.35 ID:fCzUoYzo.net
人減りすぎてやばい

321 :名も無き冒険者:2014/07/26(土) 22:34:43.28 ID:C+Eit/Qe.net
毎日いた人が音もなく消えるとヤバさを実感する

322 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 07:16:19.58 ID:9fPWY0fD.net
パッチあたって最初の週末なのに先週より人数が減ってる件

323 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 08:09:31.64 ID:QoW+IP4C.net
バグ多すぎて萎えた

324 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 08:25:16.80 ID:9fPWY0fD.net
kronosの途中からブランチわけてcrius作ってたんだろうけど
大規模マージ作業に慣れた開発者がいなかったんだろうね
パッチ1個分の差分でこれじゃ、複数パッチまたぐ場合はもっと大変なことになる
ぶっちゃけLinuxカーネルの機能別メンテナみたいに専任がいないとやばいだろ

325 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 09:15:10.37 ID:dsx6bevJ.net
他ゲームに比べたら
CCPは優秀な技術者抱えてるイメージだが
EVEサービス運営も年季入ったし
キーマン技術者がヘッドハントされたのかもね

基盤/ネットワーク系の主要人物引き抜かれると
アプリ側で細かいバグが増加するような気がする

326 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 10:27:02.24 ID:D45pbDY+.net
素材系価格がW字描いてまた値下がり
でも船価格は上がり続けてるなんで?

327 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 11:22:35.66 ID:+amGGEnE.net
鉱石の精練効率が下がったから

328 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 14:27:47.06 ID:4yr0C7aG.net
今日は30度で涼しいので、味噌でもやるかな。
やっぱニコニコみながら味噌するのが楽でいいよね(´・ω・`)

329 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 15:53:49.37 ID:Pefkhh4v.net
落ちてしまえー

330 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 16:51:58.29 ID:4yr0C7aG.net
一風呂あびてきましたが、落ちませんね、ふふふ(´・ω・`)

331 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 18:55:48.82 ID:bUvx425U.net
なにこいつ。きしょ・・・

332 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 20:14:54.88 ID:hzkSfMkg.net
>>327
いやそれならミネラルも価格上がってないとおかしくないか
たしかにミネラルが値崩れする一方で船やT2modが値上がりしてて奇妙だ

333 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 20:38:56.32 ID:Xq5P2OzX.net
仲良し故よしは終了 けつまくって逃げるのがPvPplayです!

334 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 20:42:49.12 ID:9fPWY0fD.net
ミネラル->買い手が居ないから値下がり
T2->売り手が居ないから値上がり

単純に加工業者が減ったんでしょ
L4でもやってるほうがマシだろうし

335 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 21:10:45.31 ID:urldYyR8.net
>>332
ミネラルに関しては
モジュール溶かし側が激減したものの
元々、掘り側の供給量の母数が多かったため、
トータルとしては変わらずか微増
のため、失望売りも出て下落

生産に関しては、まだ新しい生産システムの理解が
十分でなく、おっかなびっくりのボッタクリ価格で
とりあえず様子見もあって高騰

そんなところじゃないかと俺はよんでる。

336 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 21:14:21.15 ID:urldYyR8.net
ステーションごとのシステムコスト指数やらチーム雇用コストなんかの
動的なパラメータも増えたし
新しく利益計算のエクセル作りなおすのも面倒だし
多少売りおくれても損さえしなきゃいいや

少なくとも俺は生産関してはそんな感じ

337 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 21:29:36.86 ID:urldYyR8.net
>>327
鉱石の精錬効率はスタンディング、スキルマックスなら10%ほど増になるんじゃなかったっけ?
モジュール溶かし側は全てマックスでも今までの55%・・・絶望的だね

338 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 21:58:33.95 ID:9fPWY0fD.net
精錬の最大化はPOSモジュールも使わないといけないだろ

339 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 22:00:46.42 ID:urldYyR8.net
あと、生産品が高騰してる理由
生産UIの税のところに10.0%って書いてあるのも大きな理由じゃないかな
何に対して10%なのかが明確に書かれてないから
何それ、10%って高い!!ってびっくりして、とりあえずバージョンアップ前の商品価格に10%上乗せしとけば
損はしないだろうって、そんな値段付けが多く見受けられるよ

新しい生産コストへの理解と理解できない者の淘汰が終われば
もう少し価格は落ち着くんじゃないかなと予想してる

340 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 22:08:43.60 ID:urldYyR8.net
>>338
POS燃料代を払ってまで
ステーションじゃなくてPOSで溶かしたほうが儲かるって
規模でやれる奴がそんなに多くいるのかね

341 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 22:41:30.82 ID:urldYyR8.net
偉そうに言ってるが、
俺もチームの調達がよくわかんねえ

自分の使いたいステーションでチーム雇用したいときは
どうすればいいんだ

入札ってところクリックして、
チームの再配置のため。ソーラーシステムを入力して
ってところに、ソーラーシステム名入れて
Enter amountのところに適当に数字入れてみて
入札って押してみても、
適切にシステムサーチするには云々ってメッセージが出るだけでよくわかんねえ

質問スレじゃなくて申し訳ないが、
誰かやってみたやつor詳しいやり方が乗ってるサイトがあれば教えてくれ

342 :名も無き冒険者:2014/07/27(日) 23:00:34.15 ID:9fPWY0fD.net
パッチ前比較で精錬率上げるならスキルMAX+POS+インプラントいるだろ
10%upとかNPCステーションでやんのかよ

343 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 00:16:00.62 ID:ovBiP76R.net
掘り師は収入減少でFAだな

344 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 00:26:46.36 ID:byTQH3Rw.net
>>341
システム名入れたらエンター押せ
そしたら確定されるか検索結果が表示されるから目的のシステムを選べ
数字を入れるところはこいつらを雇うのにいくら入札するぜってやつだから一番高い額いれとけ
時間が来たときに一番金だしてた奴のシステムにチームが行く

金払ってまで雇う必要があるかはちゃんと考えろよ

345 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 00:54:22.87 ID:0Gxo0wFY.net
日本語で入れると反応しない上にコピー&ペーストもできないしドラック&ドロップも不可能という

346 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 01:11:14.71 ID:QE6UR/6n.net
既知の不具合として報告されてるな 日本語蔵だとおかしいところあるみたいなだから英語蔵に切り替えればいいんじゃないか

347 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 03:04:40.18 ID:0Gxo0wFY.net
システムがよくわからないがシステムの全員に効果が発動ならジタかアマーにチームを集結させて
全員ジタかアマーで作ればいいんじゃないかと思ったりするが

348 :名も無き冒険者:2014/07/28(月) 03:05:33.86 ID:byTQH3Rw.net
ああそうなのか
英語蔵でやってたから知らんかった

まあ、あの程度の物なら無視しても大丈夫だとおもう
大抵大きな効果持ってるのはnull住民が100Milとかで落札してるし

349 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 01:08:54.60 ID:3mF+4H4f.net
なんかこれどんどん糞ゲーになってないか

350 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 01:37:52.20 ID:/S5puATm.net
highにいると糞ゲー
nullにいると神ゲー

351 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 01:38:07.75 ID:OrpWYiQl.net
UIの変更とバランス調整しかやってないからな
俺の場合は、無料だから続けているだけ
このまま新コンテンツが実装されなければ、1年後にはやってないと思う

352 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 01:52:07.71 ID:/S5puATm.net
新コンテンツならDUSTとValkyrieがあるじゃん
EVE Online自体は今回の生産関連とDrone関連の変更で今年は終わりだと思うぞ
てかインカージョン以降、新規で追加されたコンテンツなんてないわけだが

353 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 02:30:55.18 ID:OrpWYiQl.net
>>352
DUSTは別ゲーだしバルキリーは稼働すら怪しいんじゃね?
インカージョン以降のコンテンツと言えば、ゴーストサイトとかあったな
今年はもう終わりとか、どこの情報ですかね?
一応、プレイヤーによるゲートの建造が残ってると思ったけど

354 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 02:43:00.28 ID:ZS2mFBs9.net
>>353
今年プレイヤーによるゲートの建造とか、どこの情報ですかね?w

355 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 02:48:40.81 ID:ICxxv+kr.net
不要な煽りを入れちゃう人達は自分を見つめなおしたほうがいい

356 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 03:46:34.45 ID:gxmtBH2K.net
DUSTは改善される見込みがゼロ バルキリーはSCのおかげで敗北決定してる

357 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 04:08:42.76 ID:gxmtBH2K.net
とりあえずログイン画面のベンチャーが採掘レーザー3本照射してる画像はなんとかしろよ
タレットポイント3ねーしそこにハイスロットねーだろ

358 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 06:57:53.32 ID:OrpWYiQl.net
>>354
http://evenews24.com/2014/07/25/dev-blog-eve-online-has-a-new-executive-producer/

359 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 07:42:48.96 ID:4tAAo+o4.net
ゲート云々はもともと夏に入れるっていってたkronosムービーに出てたやつだろ
アイスランドの夏はいつまで続くのかしらんけどさ

あとdustはサーバー一つ削除されたね

360 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 08:39:57.57 ID:4tAAo+o4.net
>348
highにいると糞ゲー
nullにいると過疎ゲー
lowにいるとソマリアオンライン

361 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 09:07:48.05 ID:pan4GDl9.net
>>351
正直、バランスの変更は微妙、UIの変更はもっと微妙

でっかいアイコンを強要されてhoverするまで以前みたいな詳細な数値すら確認できないし。
リスト表示とか出来るようにしろよと

362 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 10:21:24.53 ID:gxmtBH2K.net
今はLowだな Nullは夏休み終わるまで静かだろうし

363 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 10:42:42.84 ID:bQUEQRlh.net
lowの海賊さんはバカンスに行かんのか!?
海賊だらけなんだがw

364 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 10:45:36.14 ID:iA6QOpCi.net
lowにバカンスに来てるんだろ
おまえというアトラクションもあるし

365 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 16:44:57.61 ID:v8G9bFzT.net
真面目にlowは娯楽の場といえる

366 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 18:15:11.88 ID:Q2ZPbMCH.net
highにいると神ゲー
lowにいくと紙ゲー
nullにいくと禿ゲー   (´・ω・`)v

367 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 18:29:53.12 ID:4d8nMgl5.net
所詮貧乏人の暇つぶし
気楽にやろうや

368 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 18:46:40.17 ID:/S5puATm.net
気軽にやると赤字ばかりのhigh商人の私はどうしたらいいですか?

369 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 18:56:43.12 ID:S+Lo32xc.net
商人に向いてないんだから転職しろ


それにしても最近バランス調整ばっかりだな
CCPも戦わせたいなら入門用の窓口を用意すりゃいいのに

370 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 19:00:18.85 ID:i9HLWH0/.net
>>369
既存プレーヤーの遊べない温いコンテンツ作ってどうするよ?
仮にそのコンテンツがあったとして、その枠から時間なり成績なりで除外されたらツマンネーとかいってすぐやめるだろ。

371 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 19:15:17.04 ID:S+Lo32xc.net
>>370
既存プレイヤーも遊べばいいんじゃね?
あとなんで入門窓口なのに成績で除外する前提なんだよ

372 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 19:33:21.71 ID:/S5puATm.net
既存のhighプレイヤーは何があっても戦いたくない人達だから気にしなくてもいいのに・・・・・
以前インカージョンで来た人は「他人を撃って何が楽しいの?PvPが楽しいとか理解できない」
とか「iskを貯めるのが楽しいのにわざわざ損失が大きいPvPとか無駄・無駄」とか割とマジで言ってたからさ

373 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 19:53:15.55 ID:S+Lo32xc.net
好きにやればいいし無理に戦わせたい訳じゃないけど、
CCPがPvPさせたいというかnull進出させたくてバランスばっか弄ってるのを見ると
んな回りくどいことせんでWoWのBattleGroundみたいな入口作ればいいのにと思ったんだよ

実際どんなにマズくなっても箱庭ゲー派は動かんよな

374 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 20:27:00.54 ID:4tAAo+o4.net
アライアンストーナメントやニューエデンオープンにPLEX払ってでも出たい連中がいるんだから
マッチングシステムは導入すべきだと俺も思う

375 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 22:51:58.45 ID:L3+p/cMc.net
1.何があってもHighから出ないし戦いたくない層
2.普段はぬるーく遊びたまにPVPもしてみたいと思ってる層
3.PVPしながらラッティングとかも楽しむ層
4.PVPer同士でPVPをしたい層
5.1の層をぶち殺して楽しみたい層

376 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:00:54.76 ID:Q2ZPbMCH.net
2だけど、キルライトあるからPVPは厳禁です(´・ω・`)

377 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:11:13.46 ID:EJwu4yX1.net
そして全ての層を惹き付ける大戦へ…

今が嵐の前の静けさであることは
この時、誰も知る由もなかったのである

378 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:30:11.76 ID:/S5puATm.net
0.0のアライアンスの資産一覧出てた、0.0の稼ぎはけた違いだな
http://i.imgur.com/Qz11iWq.png

ちなみに1位から8位まですべてPLな

379 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:32:20.58 ID:sajvB9O1.net
せっかくhighをオワコンにしてケアベア追い出しにかかっても
ひり出された先がlowじゃ意味ねぇw
lowはサンドボックスと言えるか?ぶっちゃけ言えねぇよな

次はSSの概念を無くしてlowをnullに統合してだな
tutorialとしての意義だけ残して領域絞ったhighと、nullの二元化した方が
本当のサンドボックス型ゲーになってEVEに活気出て良いと思う

いつまでも戦わずhighにヒキコモリしてても変な癖がついて使えない人材になる一方だし
highには余計なコンテンツも余計な広さもいらないと多くの人は結論出してるからな

380 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:42:55.78 ID:QzXcAX5W.net
lowはnullのNPC領と同じ仕様にしてもよさそうなもんだけど、何か不都合あるんかな

381 :名も無き冒険者:2014/07/29(火) 23:55:17.78 ID:S+Lo32xc.net
>>376
その辺だよね
自分がPvP始めた時に苦労したのは数でボコられたり装備差がありすぎな場面が多くて
負けて当然というか、練習になった試合が少なかった事だわ

それが自然というかPvPとして当然だから恨みとかはないけど敷居を上げてるとは思った
FG対FG、3対3、装備はT2まで、キルライトやスタンディングやSS低下みたいなペナなしの
闘技場っぽい所作ってくれたらちっとはHighから出る奴もいると思うんだが
戦争に発展させたくなくて牽制しあってるCorp同士も試合なら恨みっこ無しで遊びやすかろ

382 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:06:22.72 ID:DBVHpE3n.net
PVPしたいけど装備代含めてバカスカ消費できるほど収入ない

383 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:14:59.16 ID:vJOC1Ftk.net
闘技場wwwwぽんぽん痛いwwwwwww晒しage
ハイセクケアベア極まった感ある発想ですねwww
サンドボックス型ゲーというのは準備の段階から既に戦いだというのがわかってなさすぎるwwww

いやマジな話、これぞ「ゆとり」というものか?何にでも公平求めるモンスター化してる。
競争が出来ないんだよね、こいつら。上に行こうって向上心が無い、人間未満。
人生自体競争なんだけどな、はやくそこに気付けないとナマポに堕ちるぞw
競争を楽しめるようになって一人前の大人であり社会人だ。

EVEは孟子がリアルに通用するあたり頭脳使って楽しいというワケ

孟子曰、
天時不如地利、地利不如人和、
三里之城、七里之郭、環而攻之而不勝、
夫環而攻之、必有得天時者矣、
然而不勝者、是天時不如地利也、
城非不高也、池非不深也、兵革非不堅利也、米粟非不多也、
委而去之、是地利不如人和也、
故曰、
城民不以封疆之界、固國不以山谿之險、威天下不以兵革之利、
得道者多助、失道者寡助、
寡助之至、親戚畔之、多助之至、天下順之、
以天下之所順、攻親戚之所畔、
故君子有不戰、戰必勝矣

384 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:16:28.77 ID:4gKowznU.net
FPSで殺した殺されたやってるからPVP自体に抵抗があるわけじゃないんだけどなあ
何故かeveのドンパチはやる気になれない
相手を見つける手間やアイテムを失うことに対して抵抗があるのかも
FPSだと移動や相手を見つける手間やアイテムロストも無いし

385 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:22:47.56 ID:Iqw6F9pP.net
単純に多人数で轢き殺しても勝って当然でつまらないというだけじゃない?w

386 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:23:32.92 ID:vJOC1Ftk.net
FPS?DUST514だってアイテムロストあるぞw
リスク無しにリターンだけ求めるゆとり世代=ハイセクケアベア=なまぽ
だんだん実態像が透けて見えてわかってきたなw

EVEは単純にPvPと考えてたらただの養分
スマホで常在戦場を心がけ
天の時、地の利、人の和
これ常に意識して行動することが必要
このリアルさが他のゲームに比べて圧倒的に支持されてる原因というワケ

387 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:32:48.76 ID:tl7lpbR8.net
夏休みになると必ず変なのが湧くのはどのゲームでも同じだな

388 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:36:56.04 ID:vJOC1Ftk.net
いや、こいつら割といつでもいるのが困りもの。
なまぽ貴族様だから年中24時間ゲームや2chに時間使えるんだろうな。

389 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:37:18.83 ID:4gKowznU.net
>>385
確かに一方的なレイプ試合は面白くないなあ
総力戦で敵味方全員突っ込んでるような状態でどちらが勝つか分からないって時は凄い興奮してるし滅茶苦茶楽しい

390 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:42:55.76 ID:LZAwdNN/.net
ジャンル問わず見る方も闘る方も接戦が一番楽しいね
滅多にないけどまたやりたいって思えるのは接戦かもしくは味方と連携が取れたゲーム

391 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:44:20.86 ID:ggCU6UdQ.net
確かにこの変なのは1年ぐらい前からいる

392 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:45:32.80 ID:Tadyj/5d.net
ナマ_ポ受給キチガイ民多すぎワロタw
もらえるもんはモロトケってかw

393 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 00:55:10.14 ID:vJOC1Ftk.net
>>389
試合か、それはまさにその場限りの試合だな
だがなEVEでやるのは試合ではなくて戦争というのだけは覚えておいた方がいい

カール・フォン・クラウゼヴィッツの「戦争論」くらいは常識の範疇として読んでるだろ?
いやまともな大学出てないと読んでない可能性もあるのか?

394 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 01:18:12.87 ID:Bzv/+8c2.net
>>393
読んだことないな
面白そうだし今度読んでみるよ

395 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 02:18:32.77 ID:3AzMnPWo.net
Ishtarが弱体化されますん、関連モジュールと船体価格の下落が起きてるよ
https://forums.eveonline.com/default.aspx?g=posts&m=4855068#post4855068

396 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 06:32:22.81 ID:OZpz9FZW.net
イシュタル下げイーグルムニン上げは誰もが思ってただろうけど、速度がちょっぴり上がるだけかよ!
いつになったら劣化ナーガじゃなくなるのか…

397 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 08:14:11.53 ID:WGnHqR9j.net
ナーガが劣化するまでさ(真理

398 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 08:41:21.05 ID:7h9nXOdg.net
マジDroneBoatとDroneはいつになったら安定するわけ?去年の春にDomiのボーナス変更してからずっっっっっといじられてんだけど
全く手を付けられてないBlackopsとかどうするつもりなんですかね?なかったことにするんですか?

399 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 08:44:05.63 ID:WGnHqR9j.net
RiseがHACとBSをまたいじるっていったとき
CaptialとかBopsとか調整すると言っておいて
手を付けてないリストがフォーラムで突きつけられてたなw

400 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 08:47:26.58 ID:7h9nXOdg.net
Opsも調整するって言ってたはずなんだけどな
まあCovertJump関連はNullの戦術に影響大きすぎるから後回しにしてんだろうけど

401 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 14:25:04.25 ID:YN3WaUkD.net
いいんじゃねーの?闘技場システムあっても。
どうせこのままだと、良くてプレイヤー人口維持、悪くてサービス終了だぞ。

LOLとかWOTとかにあるマッチングシステムを導入しても面白いじゃん。

戦争は戦争、闘技場は闘技場。あの世界にあっても別に設定的にはおかしくないじゃん?

402 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 14:34:55.23 ID:D+Qx9Z70.net
マーケットも併設された闘技場なら商売チャンスではあるな

403 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 15:35:31.04 ID:tl7lpbR8.net
アライアンストーナメントとか、まさに闘技場だよな
参加しなくても見ている人は多いし、需要はありそうだけどな

404 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 15:45:43.36 ID:7IPt4ALY.net
デュエルはあるけど、あれはやる気でないんだよなぁ、なんか(´・ω・`)

405 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 18:08:39.97 ID:OZpz9FZW.net
闘技場といえば賭け…は八百長祭りでだめだろうな

406 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 18:18:44.76 ID:eHMoLxI0.net
Lowで探検する時は一人の時しかしないって決めてたけど、
よく考えてみればCombat probeで相手特定して様子見た上で探検すればよかったんだな。

407 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 19:22:31.48 ID:m9mr7VZp.net
そろそろ新しいNullとか増やして欲しいなぁ
Null行かせたいのは分かるけど常に誰かの領地だから住めないし、
試しに行くにしてもボコられて泣きながら帰ってくるオチしか見えない

408 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 19:34:39.35 ID:CGgO83UY.net
>>407
増やしても何も変わらんぞ
大手が所有するシステムが増えるだけ

409 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 19:52:58.69 ID:m9mr7VZp.net
だからこそNPC領域みたいな大手がよらないNullがほしい

410 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 19:55:21.08 ID:KH7OCK1+.net
それってローセクじゃね?

411 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 20:05:13.98 ID:m9mr7VZp.net
ローセクはST多いしそのせいで人多いよね
でもその割には探検してても全然襲って来ないのが不思議
特にゲートとST前が荒れてる所ほど襲われ無かったわ

412 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 20:21:02.28 ID:WGnHqR9j.net
サイトがゲート/ステーションからのDスキャン範囲外だったりするとあんまり襲いに来ない気がする

413 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 20:21:45.28 ID:y4301avU.net
荒れてるってことは何かしら暴れる機会があるってことだもんな
逆に平和そうでも暇な海賊が居座ってるsystemだとすぐcombat probeに囲まれるわ

414 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 22:32:49.52 ID:nmUW0gAU.net
わざわざ探険家特定しなくても獲物がいるからな

415 :名も無き冒険者:2014/07/30(水) 22:40:48.52 ID:OZpz9FZW.net
エスカレでLow行くとゲートやST映らない距離でもいつもプローブ来るわ…
ECCMぶん回してるから特定できずざまあなんだけど
エスカレのサイトが発生しやすいシステムとか決まってて張ってるんだろうか?
常時プロービングして獲物漁ってるんだろうか?

416 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 00:07:46.17 ID:ZIo3FaaR.net
>>378
そう

417 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 00:10:46.00 ID:ZIo3FaaR.net
>>378
そう?アライアンスが全員で何人なのか知らないけど
思ったより大したことないように見えるけど。
それが10人のアライアンスの合計資産ならすごいけど
100人だったら全然儲かってないじゃん

それだったらhighでマーケットイジってるだけで
同じくらい稼げちゃう感じしねえ?

418 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 00:32:12.46 ID:gekaUVx9.net
会社資産っていうんだから税金で集めた資産の合計なんだろう
税率が何%なのかによるとしか

419 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 00:34:57.66 ID:mPrtEluh.net
>>417
月あたりの売り上げじゃねーの?
一月あたり1Tとかすげーと思うけどな

420 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 00:51:22.80 ID:itb4Id9B.net
おまえら本当に英語できないんだな
ちゃんとタイトルに書いてあるだろ

421 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 01:05:02.81 ID:ZIo3FaaR.net
>>420
月額支出って画像に書いてあるな
俺は悪くねえよ、>>378が資産一覧なんていうから思い込んじゃっただけだからね

422 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 02:47:08.34 ID:0mcFl0ET.net
つか元記事はEve24にあるからそれ読めばいいと思う

423 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 03:39:23.26 ID:dHXXw3F4.net
石掘るときのコリコリ音がたまらんぉおおおおおお

424 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 07:07:22.59 ID:6BcZSR3b.net
>>415
え、ECCMにそんな効果あるの?

425 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 07:11:08.53 ID:RUM7LO4A.net
>>424
センサー強度が大きいと特定されにくくなる
シグネチャ半径との兼ね合いもあるけどボーダー超えると特定不可能になる

426 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 10:07:55.11 ID:8ihwdSxY.net
シグネチャ半径だけだと思ってた

427 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 10:20:19.73 ID:S3Zu/x2w.net
生産の仕組みが変わってからというもの、鉱石の相場が下落してない?
ダブついてるのかね

即売りでは割に合わないと感じるまでになってきた

428 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 10:21:19.36 ID:RUM7LO4A.net
今は大きく変わった上にバグとか情報が周知されてないとか色々あって不安定

429 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 11:12:53.98 ID:AMrd3uzx.net
カルダリアイスは順調に値上がりし続けてるな
掘り放置するだけで1時間あたり25Mいくんじゃね?
競争が激しいから、掘れる時間は限られるけど

430 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 11:21:31.17 ID:S3Zu/x2w.net
>>428 >>429
情報に深謝。
だけど最近、アイスの現場はPKの跳梁が激しいようでなあ

それもアイス相場上昇の一要因かな?
俺はチキンなんで、ド田舎の安い鉱石に甘んじてる

431 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:22:03.41 ID:dHXXw3F4.net
カルダリ領域のアイス堀は割りと命がけだーな

432 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:41:02.51 ID:RUM7LO4A.net
スキフでやってても命がけレベルなの?

433 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:42:19.82 ID:RUM7LO4A.net
考えてみたらそのベルトで掘る気失くすようにするのが目的だからスキフだからとか関係ないか

434 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:48:37.89 ID:qIJgg/rB.net
情弱はアイス掘りすらこなせないのか
カルダリ領でアイス掘りたければgoonに許可申請と掘り料支払って許可掘り師として登録すべし
でなきゃ見つかれば墜とされて当然

435 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:49:52.73 ID:cukv2Ta+.net
Skiff
https://zkillboard.com/ship/22546/losses/
Retriever
https://zkillboard.com/ship/17478/losses/

Retrieverの落ちっぷりと比べるなら
Skiffは鼻クソ掘りながら鉱石掘ってて大丈夫なレベル

436 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:59:01.32 ID:RUM7LO4A.net
PLEX10枚と一緒に落ちてるレトリーバーいて笑った
まあネタだろうけど

437 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 15:04:20.04 ID:AMrd3uzx.net
カミカゼは、0.5と0.7のシステムでは大分違いがあるよね
俺は0.7で掘ってるけど、カミカゼ自体、数回しか見てないな〜
船はマッキンだけど、ここ半年位で一度も狙われたことはないっす

438 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 16:44:19.86 ID:ACrBLDti.net
ここしばらく、ウエダマがやばいことになってるな。
「ハイセクの新秩序を云々(キリッ」とか掲げてる、頭おかしいアライアンスに採掘艦や輸送艦がえらい勢いで沈められてる。

439 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 17:26:00.88 ID:LgUufaeH.net
弱肉強食

440 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 18:14:22.72 ID:MjTvJDZJ.net
>>438
元々あそこはナイアルジャとならぶカミカゼのメッカなんだし、そんなもんだろ

441 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 20:09:43.95 ID:ex2qiQ3V.net
>436
CODE.みたいなBIOだなーとおもってdotlanでuedama調べたらCODE.だった

442 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 21:13:36.97 ID:cukv2Ta+.net
あぁ、CODEかw
それなら平常運転だ

443 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 23:10:05.96 ID:Hz8oGfaZ.net
知らんわ

444 :名も無き冒険者:2014/07/31(木) 23:11:44.78 ID:YHfo1WG/.net
いまだにランチャーのトップに5月のoff会のお知らせがあるとか終わってるよな
新規呼び込む気ゼロじゃん

445 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 00:11:26.10 ID:zOq1WFi6.net
CODEならしょうがない

446 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 02:24:29.31 ID:TeDUyxZO.net
eveに手を抜いて集めた資金をDUSTやVALKYRIEに流した結果この二つは大ハズレで赤字しか生まず
肝心の資金源であったeveは手抜きの開発と失策によって過疎が進みもはや過疎を止めるてだてがないとこまで来たからな

447 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 02:35:41.78 ID:PB9zS+oB.net
売上すら生まなかったWoDの事も少しは思い出してあげて下さい!

448 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 02:59:47.14 ID:ccI7c00L.net
思い出すも何も思い出がないよ!

449 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 03:02:23.33 ID:r09GGrWC.net
DUSTはEVEの連動が目玉だったはずなのにプラットフォームはPS3、おまけに連動も空気
その上ゲーム自体も凡作レベルのFPSだからな 当たるはずがないわ

ValkyrieはSCっつーとんでもないバケモノがいるおかげで死産確定してるようなもんだし

450 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 04:06:04.00 ID:FEzDEymw.net
SCって今どうなってん
春先頃のデモが酷いバグまみれだったけど、システム自体はかなり良いってニュースから続報を見てない

451 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 06:13:58.69 ID:OPQwAtKM.net
CODEはまっとうにロールプレイしてるじゃないか
こっちは端から他のことやりながらEVEるつもりだから
オートパイロットやめるつもりはないけどな

452 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 09:33:16.15 ID:GUxwHcsi.net
>>449
DUST514は…凡策?いやいや…大味、バランス破綻、バグ多すぎ、と三拍子揃ったクソゲー
あからさまな手抜き工事にもほどがあるよアレは
ちょっと開発能力が足りないとかじゃなくて
できることでもやらない、いい加減な仕事で良しとする空気が当然とされてる

今の開発スタジオ閉鎖して別のとこに任せないと
予定されてるPC版でも手抜き工事されて三拍子揃い踏みのクソゲーにしかならないだろう

453 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 09:34:11.93 ID:r09GGrWC.net
あの程度のF2PFPSならそこら中に落ちてるだろ

454 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 09:35:40.54 ID:gWuijtdL.net
要約すると「仲間以外は全員襲う」とか抜かしてる連中なんだ

そんなのロールプレイなぞしてないのと同じ

455 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 10:16:31.23 ID:NICrKm9M.net
>>454
その要約だと
ロールプレイもなにも、EVEだと普通

456 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 10:32:20.25 ID:hMdQlj6y.net
scはプレイした感じだと十分面白い
後は予定しているコンテンツをいくつ実装できるかが問題

457 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 10:33:12.74 ID:r09GGrWC.net
あれだけ金集めて中途半端に終わったらそれはそれで面白いな

458 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 11:06:57.60 ID:gWuijtdL.net
>>455
奴らのサイトをざっと読んでみると、他のPKと同じくただ好き勝手してる
だけなのにgdgdと厨二っぽい理由をつけて、行動をわざわざ正当化してる
だけなんだ

459 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 11:33:55.32 ID:JETbR0Pw.net
あれはRPでも正当化でもなくて、ただ悪ふざけしてるだけだと思う

460 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 11:51:10.70 ID:iP50gn3i.net
嫌がらせOKなゲームで何言ってるんだ?

461 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 11:54:24.50 ID:kyEm92Nw.net
アッラーアクバルと言いながらカミカゼする奴よりましだと思う

462 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 11:54:35.17 ID:X1V/y9Rs.net
別に普通だろ

463 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 12:49:13.59 ID:FKAYWihp.net
DUSTはSCEが噛んでるせいで暴言嫌がらせetc何でもは出来ないのが玉に瑕

464 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 12:56:11.33 ID:PB9zS+oB.net
SCEの検閲対象になるのはそいつのPSN-ID控えて直接PSN Mail送りつける時だけで
EVE/DUSTのchat/mailはやりたい放題だろ

465 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 13:30:22.78 ID:hoDJr4RS.net
DUST514のチャットはシステムが糞すぎて戦闘中ぶっちゃけ誰も見てないというか見てられない上に
ログも残らないから珍しく誰かが発言しても終始気付かれることも無いオワコンだが

いわゆるファンメと呼ばれる、ヤられた相手に対する暴言やヤった相手に対する煽りのメールは
FワードやNワード満載でわりと頻繁にあるからいちいち通報してる人いないんじゃないの
友好装って素晴らしいエロサイト紹介しますって妙なURL書かれたファンメが来たときは
メール上のURLがリンク化してくれるシステムじゃないからいちいちブラウザにURL手動で打ち込んで確認したら
マルウェア仕込まれたサイトだったし
かなりフリーダムな空気だよDUST514

466 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 14:21:47.53 ID:zOq1WFi6.net
万歳言いながら採掘艦にブラスター浴びせるのもシュールだな

467 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 16:24:10.37 ID:OPQwAtKM.net
値上ってるミネラルと値下がってるミネラルが両極化してきたね
これはなんでなんだろう

468 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 16:30:44.86 ID:arD0Z+u6.net
需要と供給のバランスじゃね?

469 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 18:11:35.80 ID:yu9BUMfy.net
値上がりしてるミネラルなんてある?それってジタでのこと?

470 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 18:16:24.26 ID:OPQwAtKM.net
>>469
アイソゲン、ノキシウム、メクサロン
あたりかな、場所は言えない
地域的で一時的なものかもしれんね

パッチ前からパッチ一ヶ月前程度の水準に戻ってきた感じ

471 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 18:23:05.58 ID:yu9BUMfy.net
やっぱりジタ違うのか
場所について何も言わない場合の相場の話はジタでのことかと思ってしまいがちだったけど
これからはそうもいかなくなるのかな
ジタはもうどれもダダ下がりでガクブル

472 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 19:09:42.08 ID:ooJVrJJB.net
いつも長期的な目線で〜見たいな事言いながら変更加えてるけど
言う程変わって無い気がする
言い訳はより上手くなった様だが

473 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 19:34:33.73 ID:dHy9BB/d.net
株板と錯覚した

474 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 20:08:47.15 ID:o7pvpz/G.net
EVEには株もシステムとしてはあるが株式として機能させてるところを見たことがない

475 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 20:09:00.98 ID:ccI7c00L.net
>>471
ジタは取引量やチェックしてる人が多すぎて良くも悪くも
日経平均やTOPIXみたいに相場に落ち着いてしまう感じ

476 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 20:16:44.88 ID:gGUQ4NH8I
ウォール街か

477 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 20:43:42.32 ID:KDqEYUBY.net
基金の大人買いを期待する個人投資家みたいな
eveでも似たようなことしてるわ

478 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 21:00:58.16 ID:Vw5P/1X4.net
少量多品種のコンビニプレイ
無人販売ストラクチャとか出ないかな

479 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 21:06:18.43 ID:XrNrQf7P.net
>>470
場所が言えない市場で、jitaと違う動きしてる話題いきなり振られても
誰も答えようがないだろw

480 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 22:59:04.04 ID:OPQwAtKM.net
>>479
全体的というか、このスレ住民の所感的にも
そうなのかな、思い当たる原因的なものが何かあるのかな
というところが聞きたかっただけ

481 :名も無き冒険者:2014/08/01(金) 23:22:59.37 ID:uh9HsyLc.net
訳:違いのわかる俺スゲー

482 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 00:46:30.62 ID:MVpYbfNA.net
>>480
だからさ、そういうこと聞くためにはまず相手に提示する材料が欠けてたし、
提示することになった順番も後出しだったよね、って指摘されてるんだよ。

ま、次から気をつければいいさね。

483 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 02:36:02.33 ID:n/4w/w55.net
糞ゲーだけじゃなく過疎ゲーになりつつあるな
目先の金に囚われてaitを推進したのがそもそもの過ち

484 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 02:36:21.94 ID:oPyrc5pj.net
aitってなんですかね

485 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 02:38:19.85 ID:n/4w/w55.net
lのつもりがiになってたわすまんこ

486 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 02:44:19.46 ID:g89ZidWy.net
手書きならその理屈もわからんでもないんだがw

487 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 02:45:21.22 ID:wWILnz/C.net
これだけ複垢が当たり前になると
新規が定着する率も低いだろうね

488 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 02:48:51.29 ID:n/4w/w55.net
>>486
あいぽんだとiがlに見えるし、すぐ隣だからさ

489 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 03:45:36.70 ID:eZEBg5zg.net
>>482
http://ore.cerlestes.de/index.html#site:trend

こんなかんじならみんな納得なんだろうねw

490 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 10:13:25.01 ID:j4SgTGxs.net
>>482
だから、あくまで俺が聞きたかったのは雰囲気というか
みんなの思惑というか、そういうアバウトなものなんだが
理屈っぽいというか、頭がかたいというか

ま、いいや次から気をつけるよ

491 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 11:04:03.13 ID:1iROoA9v.net
>>490
頭おかしいageのロールプレイで爆釣れですね^^

492 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 11:28:09.56 ID:fc4iUp/x.net
頭が悪いにも程があるってな

493 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 16:02:14.63 ID:Mk48Q0zo.net
ひょっとしたら頭がないのかもしれん

494 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 20:12:19.75 ID:LkSYJgxm.net
トリスタン、モデル差し替えで頭がなくなったから
もう人型に見えないのに説明文はファットマンのままか…

495 :名も無き冒険者:2014/08/02(土) 23:19:04.15 ID:GpZ15389.net
もうやめて!487のライフはゼロよ!

トリスタンを人型と見るなら右脇に自分の頭抱えたデュラハンだな

496 :名も無き冒険者:2014/08/03(日) 03:45:33.13 ID:XGeIKmMs.net
とりすたんは兎っぽく鳴ったような気がしなくもないからファットマンじゃなくてボーパルバニーにすべき

497 :名も無き冒険者:2014/08/03(日) 07:17:16.66 ID:dEWvoDGf.net
2年ぶりくらいに復帰しようと相場調べてたらPlexが倍になってて吹いた
上り調子だったけど450-500位だったのになぁ

498 :名も無き冒険者:2014/08/03(日) 07:44:53.87 ID:Ow+lGT1U.net
俺が始めた頃は300位で安い時は250の時もあったような

499 :名も無き冒険者:2014/08/03(日) 16:06:38.16 ID:DzDnmqzs.net
T3FGまだですか?

500 :名も無き冒険者:2014/08/03(日) 16:36:40.56 ID:0xVM4lD5.net
criusでハードコーディング要素が多かったはずのT3回りが
大分すっきりしたはずだからやっと出るかもね

501 :名も無き冒険者:2014/08/03(日) 22:37:36.07 ID:jdYE/jXO.net
CCPにはTenguに超絶弱体化を喰らわすという仕事が残っている

502 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 00:54:19.12 ID:kSW7yMLK.net
missile FIT Legionに乗り換える

503 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 02:02:15.38 ID:8ARbp5jH.net
レギオンの救済はいつになったら…

504 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 02:03:11.95 ID:/5YnWzOl.net
その後はFalcon削除な

505 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 08:47:56.55 ID:pQ1BWXgK.net
CCP Faclon「ファ!?」

506 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 10:41:49.03 ID:nnND4RSJ.net
またお前かよ
つまんねーんだよ

507 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 14:10:15.61 ID:2iax6nrc.net
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |   ついにEVE日本公式HPが〜
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

508 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 14:43:40.59 ID:gSgHKn0J.net
(´・ω・`)まだルビコンのままやんけ

509 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 14:53:08.40 ID:2iax6nrc.net
【ネ兄】 仕 事 放 棄 丸 二 ヶ 月 達 成!

510 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 14:54:34.46 ID:QN03/1zA.net
一桁まちがえて200Mすっちまった。
あーもうやる気でねーから、エピックでもやるか(´・ω・`)

511 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 15:14:25.86 ID:uQX9wmyL.net
>>507
そういう意味かよ、クソッw
まんまと引っかかってwktkしまくって見に行ってたじゃないかw
いまだにネクソンに期待していた俺ガイル

webが6/4でTwitterが5/7それぞれ最終更新か…

512 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 15:15:51.67 ID:/5YnWzOl.net
エピックのサルベもやってんの?豚ちゃん
あれ結構エリートBSとか出るよな ガレンテの終盤でエリートBSがMWBで超接近してきて驚いた記憶がある

513 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 15:45:09.82 ID:QN03/1zA.net
サルベは複垢やめてからやってないよ、エピックは。
うまーな落し物ないし(´・ω・`)

514 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 15:45:20.46 ID:9JOpK4kG.net
エリートBS?なんぞ?
しばらく離れてたら知らぬ間に新しいBS枠導入されてんの?

515 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 17:11:36.07 ID:2OKh106V.net
エリート塩

516 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 22:04:08.02 ID:pQ1BWXgK.net
>508
もうCCPから広告費でてねーんじゃね?

517 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 22:13:47.59 ID:rU1paru6.net
CCP社員が日本に遊びに来るとか言ってたけど、結局あれどうなったん?

518 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 23:17:07.90 ID:mxmhko1E.net
定価でサービス続行中でゲーム自体はアップデート重ねてるのに
サイトでのアナウンスが一切途絶して丸々二ヶ月というのはネクソンの伝説に新たな一頁が加わったな

519 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 23:25:18.33 ID:wOHmnHXR.net
CCPかなりリストラしてるって話だし
もうNEXONに金出して無いんじゃねw

520 :名も無き冒険者:2014/08/04(月) 23:45:59.95 ID:QyWkAuJV.net
手持ち50b程あるんだがRMTで売ったら何ドルぐらいになるかな

521 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 00:12:11.93 ID:7ncl448c.net
去年見た時は買取が1b=1ドルくらいだった気がする

522 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 00:38:52.16 ID:YVAic46N.net
今は1ドル、100円ぐらいだから50bilだと5000円か・・・しょぼいな

523 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 00:57:10.16 ID:EVu6QsBF.net
なんかいいもんないかなーとマケみてたら、オーロラインプラあったなということで買ってみた。
もったいないから、まだつけてないけど。もやすみ(´・ω・`)

524 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 01:17:12.94 ID:a8F+FikJ.net
Current buy rate is $7 per 1 billion

525 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 01:17:47.27 ID:a8F+FikJ.net
http://iskmarket.com/en/Sell-Eve-ISK

526 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 01:53:04.43 ID:FzuklZti.net
誰かplex買ってくれよ、70枚程あるんだが

527 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 03:56:41.00 ID:rRP88qW3.net
2月におよぶ公式サイト放置の理由説明くらいは欲しいよなぁ

528 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 07:08:52.70 ID:WHSEVjLA.net
儲からないからなんだろうけど
きちんと説明して止めりゃいいのに
船は沈むしヘリは落ちるビルは崩壊する電車は脱線する
こんなの当たり前ってか

529 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 08:21:01.28 ID:lt/1IBBO.net
CCPから金が出てねーって、NEXON払いの手数料で
ぼったくってるじゃねーか。

530 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 11:21:50.06 ID:a8F+FikJ.net
>>526
50Bで全部買うよ

531 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 12:12:19.64 ID:abGFtlor.net
>>530
すまん、iskは要らないわ

532 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 12:47:19.32 ID:paDcdN5c.net
your BAN

533 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 12:49:14.27 ID:7ncl448c.net
数年ものの垢もキャラ売買の値段を考えれば二束三文だし、リアルマネーにできるもんじゃないな

534 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 13:07:05.89 ID:HbW/S8qO.net
久々にスキルセットしようとおもったらランチャー起動してもオフラインモードになってログインできないんだが
俺のeve宇宙生活終わった?

535 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 13:14:08.54 ID:abGFtlor.net
>>532
正直BANされても何とも思わないわ
もうスキルセットすらしてない

536 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 14:21:25.31 ID:mJNeC89G.net
引退でいんじゃね、それ(´・ω・`)

537 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 14:39:54.00 ID:VFruknWW.net
>532はISKを現金化できれば後で自分のアカウントと
相手のアカウントがBANになってもいいと言ってるんじゃないのか

538 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 16:14:36.95 ID:vvpz937t.net
>>527-526
客商売って感覚じゃないよね・・・
会社としてヤバくて全部の仕事が止まってるとか事情があるならともかく
よそのタイトルは平常運転なのに、よく調教されてるEVE関連だけ放置してるって、
顧客の中でも扱い差別して金だけ巻き上げるような商売が社是と思われてもかまわないのか

539 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 16:34:55.18 ID:5z1ty3AM.net
ネクソンなんだから仕方が無い

540 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 16:51:50.44 ID:WYND2peA.net
ネクソンは韓国企業だから商慣習は日本企業と大きく違うのだろう。
韓流商法の放置調教に耐えきった者達こそ、真のEVE民として寝糞畜の称号を名乗れる。

課金する傍ら、なんかもういつまで放置記録伸ばせるのか逆に楽しみになってきたら一人前。
放置三ヶ月達成日には、EVE内で盛大に過疎い記念イベントしたいな。

541 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 17:26:15.30 ID:xa0/Dt7T.net
JPほとんどいないんだから放置されても仕方あるまい

542 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 17:38:08.17 ID:NbA4iAxd.net
放置記念プレイヤー主導イベントいいね
ウエダマのゲート付近に駆逐艦か巡洋戦艦で集まって何もせず放置とか
イベント専用チャンネル作って無言放置とか
楽しそう

543 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 23:20:30.09 ID:AeMHn42+.net
9/4木曜日か
本当にやるなら私も放置参加しに行くよ
ちょうどもうすぐタロス買う金貯まるとこだったし

544 :名も無き冒険者:2014/08/05(火) 23:55:33.18 ID:mJNeC89G.net
覚えてたらのぞいてみるかな、それ。
さて、えぴっく特殊味噌用に、1084DPS166km射程レイブンつくってみた。
ダメージがばらつきまくりでワロタ。楽しい(´・ω・`)

545 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 00:02:34.97 ID:Htobrl9M.net
フレイター交通要所に佇むDD&BCからなる沈黙の艦隊
なんという交通妨害なプレッシャー

(´・ω・`)いいぞ、もっとやれ 九月四日ぼくもいきますね

546 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 00:13:39.29 ID:Sr4bH3ZZ.net
最終的に楽しいPvPイベントになるんですね、分かります

547 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 00:15:54.62 ID:5vHRUTYz.net
>541
アフターバーナーHACあたりで近距離グルグルしたほうが
距離取るよりダメージが少ないんじゃねーかと思うんだが試したことがない

548 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 00:18:48.93 ID:PQmvZ+jU.net
>>547
160km先のBS落としのためだけのレイブンなので特殊用途です(´・ω・`)

549 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 00:38:59.70 ID:zmoyvjn0.net
>>545
>>546
どういう意味?

550 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 00:42:53.61 ID:Sr4bH3ZZ.net
>>549
ボーっと佇む艦隊が居たらとりあえずケンカを売るのがお祭り好きってもんでしょ

551 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 12:12:23.82 ID:cxWAhRAB.net
http://ramuxumar.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

CCPと食事会してきた人のブログ記事
DUST民含め10人位あつまったらしい

552 :名も無き冒険者:2014/08/06(水) 14:41:39.59 ID:LkdWGu/J.net
報告乙。なごやかに終わったようでよすよす。
お土産もうまーそうでよかったどすな(´・ω・`)

553 :名も無き冒険者:2014/08/07(木) 00:35:19.46 ID:pz6JEWuw.net
あれ?ゲーム外で入手したアイテムをゲーム内でESCメニューからステーションに配達するボタンどこ行った?
キャラ選択画面の下にあるのは使いにくくて好きじゃないんだが

554 :名も無き冒険者:2014/08/07(木) 01:14:48.19 ID:1BggKCt+.net
EVEメニュー<イベントり<アイテムの引き換え となりました

555 :名も無き冒険者:2014/08/07(木) 15:01:54.33 ID:7c/oTuxN.net
長時間のゲームできなくなってからEVE触ってないけど
モアとかタイフーンみたいな珍船がイケメンになってるからだいぶ変わっちゃってんだなぁって感じ

556 :550:2014/08/07(木) 23:33:56.38 ID:UeFmzXOF.net
>>554
できた!ありがとう

557 :名も無き冒険者:2014/08/08(金) 02:48:44.98 ID:DufFQ2F0.net
過疎ゲーw

558 :名も無き冒険者:2014/08/08(金) 03:26:59.69 ID:sgNIPcUY.net
ち、ちげぇよ
過疎ってんじゃねぇよみんな放置してんだよ
狩りゲーと違って勢力外の公開チャットや掲示板の他人と喋るネタあんまねぇし
ゲーム画面もこのスレも一応見てるけど放置してるだけの人が潜在的に沢山いんだよ

559 :名も無き冒険者:2014/08/08(金) 08:19:09.67 ID:m4dyux9N.net
実際もうとっくの昔に辞めてるんだと思ってた人間が別のallyで元気にやってて驚くことがある

560 :名も無き冒険者:2014/08/08(金) 09:01:44.80 ID:rPpE6TEl.net
ここ1-2週間は毎週でかい戦闘があったから
週末のログイン数/マーケットも4月水準まで戻ってて
先月よりは過疎ゲーじゃないな

このまま去年ぐらいの水準まで戻ればいいけど、さすがに夢見過ぎか

561 :名も無き冒険者:2014/08/08(金) 17:03:53.05 ID:Mg3wb2ph.net
>>559 中の人まで確認したの?

562 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 07:59:19.86 ID:5YOzxJLm.net
plex高騰ってことはスキルオンラインして
自分の関心事次第で復帰し、plex売ってそのiskで
祭りにホクホク顔で理想の船、装備で参加出来るということ

563 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 12:21:01.18 ID:z61tDEcHc
久しぶりに見たんけど、
CCPは相変わらずケアベアをPVPに引っ張り出そうとしてるのかな?

564 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 15:31:41.99 ID:Fh5ixykK.net
ナイトメアやビンディはPLEXと幾らか出せば買えるしな

565 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 18:24:30.71 ID:DxE/Gd0a.net
いつのまにかマカリエルはPLEXでお釣りが出るようにすらなってしまったな

566 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 19:42:35.73 ID:RahXj0E0.net
Fac戦艦=1PLEXのアイテム課金状態か...

567 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 20:27:06.10 ID:UY2xqoX1.net
まぁ安くなったからといって豪華な焼きそばパンじゃなくなったかというと
そうじゃないとだけは言っておこうかな。

それだけ積極的に運用されてて流通量が多く価格競争されてる証拠であって
BSの中では最強の地位が不動といえる。
単品でも豪華な焼きそばパンだけどfit込みで超豪華な焼きそばパンはEVE憧れの定番の一つ。

568 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 20:44:41.49 ID:KB66ZmtL.net
こないだのアプデでの調整が概ね据え置きだったから、相対的にやや弱化してるとは言えるかもだけどね
それでもまだ強いよ焼きそばパン

569 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 20:54:05.25 ID:atfXHmFV.net
バーガーのほうが強いし、かっこいい

570 :名も無き冒険者:2014/08/09(土) 23:10:47.08 ID:x5S3xRRI.net
飽きた

571 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 00:59:26.30 ID:TWI5Z4f3.net
クリアおめでとう

572 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 08:03:01.67 ID:PURnywVL.net
criusでT2BPOが研究済みになったせいか一部のT2が凄まじく値下がりしてるな

573 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 19:51:33.39 ID:JJLGOc4g.net
久しぶりにhiでアイス掘ってみたんだが精錬の仕様変更のせいで稼ぎが落ちてるのな…

574 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 20:24:27.07 ID:mzPjngKe.net
アイスに限った話じゃないから安心しろ
今のハイは何やっても稼げやしないから
アイスに時間使うのは損だから他のことした方がいいみたいにネガティブに考えなくていいぞ

575 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 20:37:21.47 ID:PURnywVL.net
とはいえ、CCPが片っ端から稼ぐ方法をnerfしてるからイラつくのも事実

576 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 20:45:17.75 ID:NQJ+8mxy.net
CCP「highから出ろ、戦え」

577 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 21:08:35.72 ID:JJLGOc4g.net
出て行く先が別ゲーと言うオチか

578 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 21:42:00.33 ID:mzPjngKe.net
>>577
しょうがないにゃあ・・
http://www.nexon.co.jp/
好きなの選んでいいよ。

579 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 23:11:14.11 ID:mpz8Bq6Y.net
正直NULLいかない理由がわからん
NPC支配のNULLはまだしも普通にSOV持ってるNULLいけば
1時間の稼ぎがHighでの1,2週間分稼げる

580 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 23:32:55.72 ID:NQJ+8mxy.net
日本人は言語の壁があるけど、他の奴らはなんでhighに留まるのか不思議

581 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 23:46:57.37 ID:YXBUSrsV.net
なんでゲームの中でも金稼ぎのことばっかり考えなきゃいかんのだ

582 :名も無き冒険者:2014/08/10(日) 23:50:45.85 ID:VZqTiutt.net
SOVなにそれだからいくわけないぽ(´・ω・`)

583 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 00:01:45.86 ID:S4QGhVAA.net
1時間の稼ぎがHighでの1,2週間分稼げる方法書いてくれたらいってもいいよ
具体例もきちんとあげてくれよな

584 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 00:13:57.91 ID:0EyjMa3x.net
highでのんびりしてるから手持ち60bしかないわ

585 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 00:19:20.58 ID:9SnjnbAv.net
CVでぶん回せばアノマリーで時給60M↑を安定して出せる
ただCTAがあるからリアル事情のある人はあまり行きにくいんだよな
日本のヌル市民コープを挙げるとこじゃね?

586 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 00:24:16.98 ID:bGkYDk3T.net
今は2社しかないねー片方はアライアンスだけど

587 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 00:40:08.37 ID:GgWiqx0u.net
普通にレンター入ればいいんじゃない?

588 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 01:33:35.55 ID:SpYUQxtl.net
1、2週間分というと2.5B〜5Bくらいが1時間でか〜

589 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 01:34:24.49 ID:Z63e9lby.net
さすがに時給Bクラスは無理だわ

590 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 01:38:57.45 ID:MXjPiUGQ.net
            `/ ダ 救 自. 誰  ハ
  豊 独      | メ. わ 由. に  イ
  か り        | な れ. で も  で
  で で        | ん て    邪. 遊
   ・ 静      .| だ な. な 魔 ぶ
   ・ か      ,,,|    き ん. さ  時
   ・ で   ,=;;;;ミヽ    ゃ と れ. は
   ・    .,彡;;;;;;;;;;;;三ヽ. あ い ず ね
     彡;;;;;;;;;彡;;;彡、;;ヽ.   う.   
     彡;;;;;;;;;;';;;彡;;/:::::::::ヽ__. か
    彡;;;;;;ミ;;//./ :     `ー------
、_   彡/;;;;// / :  ,..-ー'ー ヽ ::::|;;;;;;;;;
  `∨- ///;;|//ー-ー'       :::::`-;;;;;;
      '/ヾ| '   l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
       /  ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
       |="",-,、_,-、:::'-`-~'`:::::::::::::::::
       ヽ/,' `'.| ミ::::        ::::::
        |   | ::::::::::       :::::::::
        |  / :::,--、:      :::::::::
        .|  .|  ':::,..ヽ::::     ::::::::
        ヽ ヽ.二'~ '~:::      ::::::::::
         `l  .; '-,----、__    :::::::::::
         ヽ ` '三三ニ-'::   ::::::::::::
          ヽ ,-----,-::::   :::::::::::::::
          .ヽ  """::::::::   :::::::::::::::
          ヽ       :::::::::::::,.--
           ヽ     ::::::::::,..-' /
            ヽ_........::::::,.-'://
              `/-、~;;//
             ./| `=='~     /
           //::| /彡ミヽ    /
         /::/::::/ /彡|lミ/ヽ  /

591 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 02:22:51.86 ID:bGkYDk3T.net
個人でレンターに入るならいいけど、会社単位だと家賃払う必要あるから人数いないと厳しい

592 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 04:18:53.48 ID:MDn2fD9T.net
勘違いしてる奴多いけど、金策はWHの方がいいぞ
確かに要求スキルは高いけど、一度スキルの壁をクリアできれば後はDNCV落とし放題
ただスキルが中途半端や奴や生産やりたいならレンターの方が良いだろうし大規模戦やりたいなら普通のnull勢力行ったほうがいい

593 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 04:19:46.53 ID:Z63e9lby.net
High向けの話してるのにいきなりWHとかちょっと・・・

594 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 05:00:30.95 ID:gwf9Z9nEa
nullが稼げるから面白い と思えない

595 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 07:15:04.78 ID:qD37eVfR.net
>586
ネタのはずなのになんとなく共感できるなw
ガツガツしたくない時もあるし

596 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 08:45:05.38 ID:HB8bEv5X.net
>>592
アノマリーとシグネチャ尽きたら、PIしかやることないじゃないですか
ヤダーーー

597 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 08:55:29.46 ID:qD37eVfR.net
現実的な話をするとHighから出ないというより
Highから出れるスキルそろうまでにやめちまう連中が多いからな
1ヶ月(無料期間)後に残るのが10%じゃどうしようもない

598 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 08:59:02.66 ID:sR+RX3tF.net
10%とかw
現実は1%

599 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 10:00:17.06 ID:OJzl+vft.net
LowSecの存在意義がよくわからない

600 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 10:02:06.91 ID:V6b4SeYb.net
>>596
WHはPIやりに行く所。
惑星揃っていればClass低いとこで、NPC落としたり余計な事をしなければ
アンテナなかなか引っかからないからレジ球満載のL POSにPI AltとOPS Alt置いとけばOK。
住民が中の人何人かにもよるけど1日2時間くらいかけれれば、PIで週5B分程度は作れるよ。

ただ、Local見えないのは
精神衛生上良くないのと、なんだかんだ物流がやっかいw

601 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 10:04:37.37 ID:AoDFCIbj.net
俺もWH行こうかな…
低クラスのWHって空いてる?

602 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 10:45:54.94 ID:bGkYDk3T.net
個人で行くには複アカじゃないと難しいよ
輸送・搬出を全部一人でやる事になるからね

ちなみに好条件の低クラスWHはほとんど占有されてるから期待しない方がいい

603 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 11:06:39.27 ID:SWZ7Pgqb.net
1日ゲームを2時間もできるならなにやっても儲かるだろ

604 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 12:42:40.58 ID:VMM9v+e28
週1とか2だとPIは無理っぽいね

605 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 13:10:51.46 ID:0cwv2oMb+
ハイセクの儲けが減ってさ PLEXの値段が高騰で思ったんだがCCPって儲かってないのかね??

あと気になったのは日本人全体でどのくらい儲かってるのかな?
会社の人はほとんど無課金で遊んでるのを見て思ったんだが
日本人で日本から接続してる人って200人程だと思うんだが、そのうち半分の100人が月額課金しても
15万弱しか儲からない 全員が年課金でネクソンにマージン引かれたら
かなりキツイ感じに見えるのだが 1人分の人件費も稼げてないように見えるし

606 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 14:09:59.91 ID:uHTdbTSI.net
>>577
>>590
実際そういう部分はある
対人コンテンツ生理的に受け付けなくて

high>別のゲーム>>|断絶|>>low・null・WH

こういう感覚でいる人達に
highマズくなったんだからlow・null・WH来いよと言っても、それはひたすら的外れで、どこまでも平行線で
結局のところEVEから人を減らしてしまってるんだよ

607 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 14:31:55.28 ID:Awlep6d6.net
下方修正(ハイを不味くして追い出すとか)ばかりのゲームは急激に廃れていくからなぁ。
ハイリスク・ハイリターンってのは分かるけど、そのリスクが高すぎる。

608 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 14:58:17.34 ID:0cwv2oMb+
ハイセクにいて思うんだが 不味くしても使うアテがないよね
経済活動?とかゲームでやるならリアルでやったほうがいい

ハイリスク、ハイリターンってヌルの事?
ヌルはハイリスクではないよ
わかってる人ならわかると思うけど、味方の領土内で遊べるからローより安全
もしかしたら誰が遊んでるかわからないハイセクより安全なんじゃないかな
ヌルの勢力に属していれば近くのシステムの敵の情報とかも常に流れてるからね

609 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 16:27:03.27 ID:qD37eVfR.net
ハイリスク・ハイリターンというが、nullで最難缶を6個開封して
2個:空っぽ
4個:合計額3M
とかが普通にあるからリターンどこよと突っ込みたくなることもある

610 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 16:43:12.66 ID:JvJez9VvP
これがeveonlineの最終コンテンツか!もうやーめた。ってなるリスクがハイリスク

611 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 17:39:19.83 ID:NykAXM9x.net
生理的というより、儲からないからソロじゃ、対人、無理ぽ(´・ω・`)

612 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 19:32:40.59 ID:JLHNzSWO.net
いまのEVEってさ、何も知らない素人に無料を装ってゲームに誘ってPLEX買ったらぼこって有り金全部巻き上げるそんな世界だろ
普通の人は減るだろさ

613 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 19:35:29.86 ID:oh/UBZ6Q.net
その辺も含めてチュートリアルを実践的な内容にするべきって言われて随分たつけど、今だに変化ないんだよなぁ

614 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 19:36:15.81 ID:JLHNzSWO.net
マフィア・オンラインとかシンジケート・オンラインとかそっち系にゲームも作り変えて再スタートしなよ
麻薬運んで、ポリこう撃ち殺してisk稼ぐそんな世界がお前らのお望みだろ?

615 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 19:56:47.01 ID:NykAXM9x.net
アマーのお姫様といちゃいちゃするのが、僕らの望みです(´・ω・`)

616 :名も無き冒険者:2014/08/11(月) 22:50:36.23 ID:v63WypfV.net
ハイリスクハイリターンの「リスク」がNPC相手なら高難易度でも燃えもするが「リスク」が他のプレイヤーだと途端に萎える
たとえ効率効率のギスギスでも他プレイヤーと協力して対NPCならやりもするが
たとえ自分がチート並にtueeeだったり難易度釣り合った相手と激しい接戦だったとしても他プレイヤーとやりあうこと自体好かない
だからハイにいる

そういう人でも十分遊べるEVEでいて欲しかった

617 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 00:04:25.01 ID:VmB1MHr1.net
>>599
俺はlowはnullのママゴトだと思ってる
nullでやっていくほどの規模・戦力は維持できなくてもlowだとしたいとき(出来るとき)だけキャピタル戦ができたりするからね
だから小規模な会社や持続力の無い会社が集まってる
まあ規模が大きい会社がでかい顔してるのはlowもnullも同じなんだがな

618 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 00:22:41.69 ID:19wp3kkP.net
もっとわからないのはステーションすらないようなNPC nullだな

619 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 00:53:19.12 ID:r8Ltu2I3.net
掘れる月があるんだよ

620 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 01:08:11.37 ID:3CSK0I77.net
でもCCPのいうリスクって他のプレイヤーと競ってねってことだよね。

621 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 01:18:37.15 ID:LqSRZg+L.net
EVEで対人好きーは希少種に成りつつあるな
他にサクッと気楽に対人できるタイトルに流れてる気がする

622 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 01:48:24.15 ID:k2dhBfAT.net
>>616
そういう意味では、ケアベアってのも好きじゃないんだよね。
逆に「君らなんでそんなに血の気多いの?」って思っちゃう。

623 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 01:58:08.90 ID:biRzOzc+.net
リアルで他人と競争することが無いニートは
ゲームで対人好きなんだせ
時間が有り余ってる暇人じゃないと対人なんてまず出来ないしな

624 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 02:14:16.42 ID:lH/DeqNdB
勝てる戦場を作るところから戦闘が始まってるというEVEの世界を考えると、
Hiをまずくして既存プレイヤーの餌になる弱者をnullに呼ぶという方法は
一理あるようにも思うんだけど、
なんか、餌になる側も楽しくないといつか餌すらいなくならないか?と思ってしまう。

625 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 02:39:55.93 ID:nb/eClLE.net
なんで自分のやりたい事をやって文句を言われなアカンのか。

掘って生産してたまに交易やって で6垢養える程度は儲けられてるし
ぶっちゃけヌル・ローに進出する必要性が無いのよね。

対PCとか面倒くさいだけだし、一人で細々とやっていたいんですわ。

626 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 02:46:31.10 ID:jTOp/qF5Q
まあそういう小作農も必要だよな

627 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 04:05:18.10 ID:Ajud/J63.net
ストッキング課金きたで
http://cdn1.eveonline.com/www/newssystem/media/66384/1/Hyperion_Apparel.jpg

628 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 05:55:26.34 ID:lMWK1COo.net
船のペイントって未だ課金なの?

629 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 06:53:03.13 ID:54T228oH5
Nしか撃てないとことかごめんですわー

630 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 07:41:09.15 ID:r8Ltu2I3.net
>>625
家ゲーでもやってろよ

631 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 10:01:45.31 ID:19wp3kkP.net
>616
ハイペリオン関連か
WH周りはどうでもいいけどフリゲ用L4ミッションとかもでるっぽいな

個人的にはblueprint関連のAPIが嬉しい
BPOだけで数百枚、BPC合わせて数千枚レベルの管理は吐きそうになるし

632 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 10:33:51.77 ID:j68lXLtT.net
フリゲ用L4ミッション? 面白そうだけど、報酬どうなんだろ。
相手BSいないだろうから、ばうんてぃ期待できないし(´・ω・`)

633 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 10:37:49.02 ID:19wp3kkP.net
L1エピックアークの敵にBCがいたことを忘れてはならない(戒め

634 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 10:47:28.46 ID:j68lXLtT.net
ま、ホークたんで軽くクリアうまーなのたのむよ、CCP(´・ω・`)

635 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:02:55.43 ID:nb/eClLE.net
>>630
なんで?

636 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:06:46.21 ID:j68lXLtT.net
家ゲーもやるけど、ネトゲに慣れるとなんか物足りないよね(´・ω・`)

637 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:39:14.95 ID:iVdf9Xmp.net
なんでハイセクケアベア豚がやる気出してんだよw
FG用L4ミソ来るとしてもHighに来るわけ無いだろ常識的に考えておまえに関係ないからw
lowやnullでミソ回すとしてもBS()笑とか使ってられないという
よく考えれば当たり前な苦情に応えるのがメインの追加コンテンツってこった
かといってSanctuaryやMordu'sにL5追加するのも違うしFG向けL4ミソならありだろって感じ

まぁハイセクケアベア豚にとっちゃL5と同じこったな
やりたければまずHighから出てこいってこった

638 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:49:48.86 ID:MA9JRrMr.net
>FG用L4ミソ来るとしてもHighに来るわけ無いだろ常識的に考えておまえに関係ないからw

こういうのをしたり顔で書けるんだからすげーわ
Devblogすら読んでないわけ?

639 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:55:30.32 ID:MA9JRrMr.net
あとnullの話出したりさ・・・英語見たら死ぬ病気でもなけりゃDevblogぐらい読めるだろ
ハイセクケアベアバカにする前に自分のバカさ加減をどうにかしたほうがゲーム楽しめるぞ

640 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:56:14.46 ID:19wp3kkP.net
英語読めないんでしょ
まぁlow/null NPCのLP救済はそのとおりだろうけど

641 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:01:32.90 ID:Id+tzQvL.net
>>1
前スレ
【ISboxer】EVE Online 第132艦隊
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1390243934/

くそおせーけどリンクないのに気づいたのでつけとく

642 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:01:40.92 ID:MA9JRrMr.net
A new kind of Level 4 missions
Take on a single, powerful enemy using fitting skills and combat tactics in new optional level 4 missions for frigate size ships that will be available from all security agents in Empire space. An upcoming dev blog will present the new missions.

Empire space.

E m p i r e s p a c e .

643 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:19:22.38 ID:iVdf9Xmp.net
豚をひっかけて遊ぼうと思った餌に関係ない奴らが物凄い勢いで食い付いてたw
おまえらチョロすぎてkawaiiがせめて豚が釣れてからにしろよww
普段の過疎スレとは思えない短時間集中レスにクッソワロタwww
ドヤ顔できる機会は逃さないキリッ という意気込みだけは買ってやるけどなw

644 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:21:08.74 ID:HR92jaDo.net
うわあ…

645 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:22:23.13 ID:19wp3kkP.net
大草原の小さなレス乞食か

646 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:48:21.90 ID:Anc1KTkn.net
早くこれくらいですんでるうちにLOWやNULLでの生活を始めるんだ
あんまりにもHighからでないようならどんどんHighがまずくなるぞ
そのうちCCPがしびれを切らしてUedamaやniarjaをLOWSECに変えたり
初心者ゾーンをつくって初心者ゾーンから出るために
PVPをしてからじゃないと出れないようにされてしまうぞ

647 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 13:53:21.42 ID:HR92jaDo.net
そんなことしなくてもhighのプレイヤーはどんどん出て行ってるだろう、別ゲーに

648 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 14:21:14.78 ID:2ql4cCGy.net
Low/Nullに来たくない勢はなにやったってHiから出てこない
たかがゲームなんだしPVP強制されるのが嫌な人はHiでのんびりミッション回してればいいじゃない
ブンドドが好きな人もいるわけだし

649 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 14:40:16.27 ID:Id+tzQvL.net
EVEは経済要素だけしゃぶってれば面白い
電車の中でNeocomみてTransaction眺めてニヤニヤするのが俺のEVEの全て
PVPはFPSかLoLやるからいい

650 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 14:41:26.09 ID:pxFewKXb.net
みんなでヌルーく遊んでいる空間にガチ勢作り出そうとしても無理

651 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 14:53:17.84 ID:MA9JRrMr.net
>>648
これ
CCPもわかってるはずなのに何やってんだろうな

652 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 14:57:59.84 ID:JGxKAXU3.net
面白くリスクとリターンのバランスが取れたコンテンツを作れない
コンテンツ自体作れなくなった、ごまかしの調整だけ

653 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 15:55:21.05 ID:NvDQ1uIH.net
T2BS、海賊BS、空母、要塞艦などが100iskくらいになって、いくら沈めても全然OKになればもっとPVP活性化すると思うよ
こんまい船でしみったれたPVP()とか糞面白くも無い

654 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 16:10:56.53 ID:19wp3kkP.net
BSあたりは単純に移動がだるいのもあるからどうだろうな

655 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:03:28.34 ID:wWpiVHDb.net
入れねえぞこのやろう

656 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:03:58.60 ID:8+bsT7Uf.net
いきなり落ちたな

657 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:08:34.71 ID:+oJ56LyZ.net
自分だけじゃなかったか〜安心した

658 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:14:26.70 ID:5vOWN9A2.net
おにょれー いきなり落とされたぞ

659 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:38:26.93 ID:8+bsT7Uf.net
フォーラムと公式も落ちてるな

660 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:42:56.94 ID:ixf+O6pn.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1260341-1407832890.png

661 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 17:55:34.26 ID:wWpiVHDb.net
(´・ω・`)SPはよ

662 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 18:03:57.39 ID:7o/sOP7Q4
最近始めたばっかなんだけど、eve唐突なサバダウンって珍しいんです?

663 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:26:02.45 ID:gy5IpTCZ.net
鯖につながんねっていう

664 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:38:34.43 ID:TP1RG8PSS
唐突な強制終了がやってきたかw

665 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:30:09.06 ID:oUwXSRXt.net
接続失敗

666 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:37:50.99 ID:8+bsT7Uf.net
3時間以上経つけどアナウンスもないなあ

667 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:54:45.74 ID:wsHf2tGn.net
串通すと公式つながる
Login & Connection Issues - 12/08/2014
https://forums.eveonline.com/default.aspx?g=posts&t=365724

Hey guys,

Apologies for the connectivity issues some of you are experiencing right now. We're currently having a few login issues and are investigating.

I'll update this thread once I have more information.

Thanks for your patience, and apologies for the inconvenience!

- F

UPDATES:

09:40 UTC - OUR OPERATIONS TEAM ARE CURRENTLY WORKING ON INVESTIGATING CONNECTIVITY ISSUES
10:30 UTC - OUR SERVICE PROVIDERS ARE CURRENTLY WORKING ON INVESTIGATING SEVERAL ISSUES
11:00 UTC - THIS APPEARS TO BE A THIRD PARTY ISSUE - CURRENTLY WORKING WITH PARTNERS TO RESOLVE IT

668 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:55:14.05 ID:dWPP0HhK.net
PLEX買おうと思ったらポイントショップのページ開けねぇぞ!

669 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 20:55:31.70 ID:qbQnKgBo.net
https://forums.eveonline.com/default.aspx?g=posts&m=4903434

UTC 9:40 問題に取り組んでまぁす
UTC 10:30 プロバイダーと話し合ってまぁす
UTC 11:00 CCPの鯖には問題無いみたいなので、引き続き調査しまぁす

670 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:04:37.89 ID:TP1RG8PSS
CCPの劣化が進行中w

671 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:03:05.92 ID:wWpiVHDb.net
ほんまなんやねんこれ
17時からずっとコレだぞ

672 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:04:04.30 ID:19wp3kkP.net
どっかの馬鹿が海底ケーブルでも引っ掛けたのかね

673 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:12:09.76 ID:TP1RG8PSS
現在この回線はお客様の都合により使われておりません

674 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:08:18.70 ID:19wp3kkP.net
フォーラム覗いてきたけどイギリス国内からも駄目だから
ロンドンのNSPIXP的なところに問題ありそうとかいう話になってるっぽいな

675 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:09:57.60 ID:gy5IpTCZ.net
明日から連休でテンション上げて帰ってきたらこれだよ

676 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:11:40.68 ID:qbQnKgBo.net
鯖復帰!みんないそげー!
なお、ログインゲーになっている模様

はいれねーよって人は、ランチャーの言語を英語にすると入れるよ

ソースは俺

677 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:11:53.09 ID:phnHb5ZP.net
あ、入れた

678 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:22:02.51 ID:TP1RG8PSS
めちゃラグい ソケ落ちw

679 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:16:18.37 ID:qbQnKgBo.net
ワロタ・・・・入れたと思ったらコネロス!

680 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:19:38.25 ID:qbQnKgBo.net
Tranquility will be rebooted and placed in VIP mode at 12:20 while troubleshooting occurs.
This is a third party networking issue, and we're working with our partners to resolve it.
Please ensure your characters are out of harms way as soon as possible.
We apologize for any inconvenience caused.

後2分でVIPモード入り。。。。

今日は寝るか・・・・。

681 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:19:52.75 ID:TQr911f5.net
入れたけど20分からvipモードにするからログアウトしろとか言われたw

682 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:23:23.07 ID:7o/sOP7Q4
言語変えてもランチャーがずっとオフラインモードなんすけどどうすれば良いですか・・

683 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:26:22.89 ID:TP1RG8PSS
CCPもネ糞も目糞、鼻糞じゃ〜

684 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:22:15.66 ID:gy5IpTCZ.net
せめてスキルのセットだけでもさせてくれYO!!

685 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 21:43:50.88 ID:6edIR1vxO
過疎ゲーだしもうサービスやめたんじゃねぇの?w

686 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:11:47.53 ID:0ivEMRTe.net
なんか入れないと思ったけどそういう事か
トライアル無駄になるな

687 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:14:20.08 ID:YmuIs7Zb.net
まぁイギリス全体らしいから仕方ないね……

688 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:15:05.94 ID:CVPOJfmj.net
補填でスキルポイントが貰えるのかの?

689 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:25:02.12 ID:oVpOY5GS.net
SP配布は前に1回あったな

690 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:26:38.16 ID:T2rt0f5+.net
パソコン直って1ヶ月ぶりに入ろうとしたらこれだよ!

691 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:28:05.40 ID:qNHsMALb.net
↑ここまでがサンドボックス型ゲーム↑










↓ここからもサンドボックス型ゲーム↓

692 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:28:37.81 ID:pxFewKXb.net
国全体でネットワーク障害とか珍しいな
日本で起きたら今頃、NTTの記者会見始まってるぜw

693 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:33:48.72 ID:uxI7xm0f.net
スキルキューが切れてる頃だ
朝のうちに入れ忘れて帰ってきたら・・・

694 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:41:39.27 ID:TP1RG8PSS
心配するなよ、1ヶ月忘れてたとかざらにあるから

695 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 22:45:52.20 ID:phnHb5ZP.net
DUSTも入れなくてひーま

696 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 23:16:46.51 ID:uZil9Dgn.net
まだぁー?

697 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 23:19:52.58 ID:wWpiVHDb.net
ランチャーはどうにかなってもVIPモードのままだぞ

698 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 23:57:06.33 ID:ruZQsNLeE
お、入れたぞ

699 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 23:54:58.22 ID:nb/eClLE.net
まぁ俺はスキルキュー切れてますけどね

あーあ・・・

700 :名も無き冒険者:2014/08/12(火) 23:55:38.33 ID:uxI7xm0f.net
入れたー
眠いからスキル入れて寝る

701 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 00:04:37.62 ID:y9lHIv0q.net
こっちも入れたー

同じくスキルキュー挿入してネルー

702 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 00:22:45.89 ID:tAXIQmV6.net
1日潰れた

703 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 02:23:56.34 ID:Ft4by2FL.net
スキルポイント配布があるといいな

704 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 02:26:16.77 ID:h8ICIkOT.net
CCPのミスじゃないしどうだろうね

705 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 09:47:47.11 ID:76dWZHdZ.net
もう戻ってたのか FG用味噌に備えてAF仕入れてきたわ

706 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 14:26:06.44 ID:poCINrpi.net
個人の会社作ってC3WH維持してるけどちょっと厳しくなりそうだなぁ

707 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 14:48:18.05 ID:5LA5iNP3.net
スキル管理してたらちょうど24時間なったわ

708 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 15:23:55.79 ID:D/XoFmuP.net
>683
Frigate Construction Vをセットしてきた

709 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 15:37:08.97 ID:VaqHcEL7.net
ひさしぶりに海賊エピでもやるかということで、要撃型FGのスキルでもとるかな(´・ω・`)

710 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 16:18:16.88 ID:4CguqK0s.net
はやくT3FG実装しる

711 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 16:22:34.71 ID:45iYTN6d.net
おたからFGがふえそうなよかんひゃっはー

712 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 18:50:38.95 ID:8zgLthMi.net
そのまえにT2駆逐艦をだな

713 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 18:54:53.73 ID:rCo4FdK3.net
スマボで蒸発する宝船FG,DDとか怖いな
ここはやはりアサルトBSをだな

714 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 18:55:31.76 ID:rCo4FdK3.net
BS>×
BC>○

715 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 19:13:40.43 ID:VaqHcEL7.net
さすがに宝船FGはないわ(´・ω・`)

716 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 19:17:52.99 ID:Suq7RbR/.net
ちっちぇえ宝船なんてトライアル垢ISBoxerFleetで垢作るコストだけで狩って回れて俺歓喜

717 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 22:14:02.40 ID:BAHacVNn.net
Smallしか通さないゲートがあるミソってことならゲート分の猶予あるんだから
ゲートに複垢のシャトルでも浮かべて誰か来ないか監視しとけよw
あと常時STとかへのアラインも怠るなと親切心で忠告だけはしておこうか

ハイセクケアベアだからってそれくらいのリスクマネジメント欠かすようじゃ
カモネギもいいとこでEVEむいてないわ

リターンがある以上リスクはある そういうことだ

718 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 22:17:22.03 ID:VaqHcEL7.net
わざわざT2FGカミカゼにくる人いないと思うし、落とされてもそんなに痛くないし(´・ω・`)

719 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 22:31:00.98 ID:D/XoFmuP.net
またレス乞食が湧いてるな

720 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 23:09:11.45 ID:U/a2Q1Uy.net
お前リスクマネジメントの意味分かってないだろ
とか突っ込み入れるとまた後釣り宣言するんだろうな

721 :名も無き冒険者:2014/08/13(水) 23:11:49.92 ID:ZFYhxrIr.net
色々酷すぎてエアーじゃないかとしか思えないw

722 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 01:54:28.20 ID:G3Hv+vwT.net
匿名掲示板でこれだけ即特定されるってのもすげえわ

723 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 02:13:11.75 ID:HDn0JYyN.net
それだけ人が少ないってこった

724 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 02:26:42.91 ID:g9KTxrBs.net
日本人はアカウント3000、中の人1500くらいか

725 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 02:27:15.64 ID:G3Hv+vwT.net
いいとこ3桁だろ

726 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 02:40:56.93 ID:HDn0JYyN.net
実働はぎりぎり200じゃないかなぁ

727 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 04:34:10.15 ID:aHD3RuJY.net
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
    ゚  。   ゚// .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 //゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ // 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ // 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚//。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。


                     |
                      |  彡⌒ミ
                     \ (゚ω゚ `)  あっ!流れ星だ!
                       (|   |)::::  髪の毛が生えてきますように♪
                        (γ /:::::::
                         し \:::
                            \

728 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 05:43:14.71 ID:FUd/7Igf.net
知ってるか?流れ星ってのは流れるんだ。だから願いは流れるって事だよ

729 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 07:32:47.38 ID:hvOR3GX3.net
3年ぐらい前にやめたんだが、盆出暇だからちょっとやってみようと
少し調べてたらReprocessingすげーかわったんだな。
計算してみたらHighで100% -> 72.36% なの?
High堀はもうだめなんかな。

730 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 07:37:28.14 ID:macgr3tu.net
はい

731 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 07:39:45.09 ID:hvOR3GX3.net
アステロイド廻ってみたらガラガラだったw
FW味噌もよくやってたんだがこっちも終了?

PvPまではする気おきんし、箱庭遊びはもう終了なのか。

732 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 07:48:50.11 ID:xA1I64T8.net
ダメと思えばそれまでよ

733 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 08:01:02.54 ID:8v76HHwl.net
以前の再処理100%スキルでは駄目になった
再処理関連スキルall maxなら以前と同様のミネラルは得られないこともない

字面だけ見るとnerf以外のなにものでもないから
開発上の都合で値を設定するんじゃなくて
ユーザーからの見た目だけでも100%を維持しておかないと混乱するし
あの表記は直したほうがいいよなー

GreyscaleはUXとか勉強し直してきたほうがいい

734 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 08:05:32.71 ID:cJnH1V6z.net
PIと掘りは潰れた
次は味噌かね

735 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 08:28:09.87 ID:xA1I64T8.net
>>731 FW味噌ならまだやってる奴いるよ
ガレンテとミンタマ領は海賊のスカウトが大概どこにでもいるけどね

736 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 08:29:14.90 ID:XhV0Rr/N.net
ミソはゴミ拾いが激マズーになってるからすでに終わってるだろ
26日のアップデートでミソの種類は追加されるから、遊べないこともないって程度だな

737 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 08:33:18.29 ID:xA1I64T8.net
ガレンテFWは確変突入してるから味噌やってる奴は減ってるかな

738 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 11:38:44.80 ID:fIpqV2CO.net
>>733
精錬結果は以前と変わらんよ。
然るべきスキルがきちんとそろって、インプラントを入れ必要な作業をこなしているなら
むしろ以前より精錬結果がよくなるようになっている。
あと流通はミネラル主体から圧縮鉱石へ切り替わっただけ。

きちんとUPDATEされた内容を理解してある程度備えていれば、そんなに収益内容は変わっとらんよ。
ギャーギャー騒いでるのは何ヶ月も前に公開された情報にあわせ
何も準備せずに以前と同じことだけをやってNerfだなんだとほざいてる連中だけ。

739 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 12:32:22.19 ID:8v76HHwl.net
>716
eveのplayerの半分は平均以下の能力しか持ってないことを理解しる

740 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 12:37:47.13 ID:9xD68V43.net
2日前から普通に英語で公式アナウンスされてた延長メンテ時に
スレで「ログインできねぇ、鯖落ちかよクソ」って騒いでるのが
数人いたのを見た時に、スレ民の情弱レベルを悟った

741 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 13:36:31.53 ID:GSdAau2G.net
そうか、流通はミネラル主体から圧縮鉱石へ切り替わっただけだったのか
それならHigh掘りの人も安心して掘って稼げるしキルミソ副産物のゴミmodも無駄にならないな

742 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 13:37:10.98 ID:HDn0JYyN.net
ライト層(ゲーム如きで層)が何ヶ月も前から準備してるとは思えないけどな
彼らはゲーム如きで頭使いたくないとか言っちゃう人たちだし、でも彼らを排除するとMMOって過疎る傾向なんだよね

743 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 13:59:25.44 ID:OheagbdP.net
というか既に過疎ってる

744 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 14:25:04.89 ID:GBUPTpdp.net
ランチャーのnewsに延長情報すらのらない情無なのがEVE(´・ω・`)

745 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 14:39:49.43 ID:Pifal4Yi.net
何のための告知蘭なのかと

746 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 14:47:30.45 ID:cJnH1V6z.net
5月24日OFF会開催!

747 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 19:39:11.16 ID:hnqhfKrP.net
日本の実動アカウント数って幾つなんだろ?
誰がソースない?
勘で300くらいかな

748 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 19:42:31.38 ID:WCxCxjze.net
>>747
アカウント数なら500〜1000ぐらいはあるんじゃないか?多垢持ちがいるわけだから

749 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 19:48:57.75 ID:hnqhfKrP.net
大きい方の1000として尚且つ全員がplex毎月購入するとして
売上150万円ですかw
駄菓子屋並みかー

750 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 21:54:35.82 ID:Lz9AtvFR.net
>>740
このスレやJP Channelの連中は情弱というより英語読めない低学歴が結構多いんでしょ
てか高卒でも英語くらい読めるはずなんだけどね・・でないと高校卒業できないはずだよね?
むしろ俺らの中坊時代考えれば中卒でもEVEに必要な英語くらい読めてないとおかしい
友達にもそんな頭悪いのいなかったし実際そんな中学中退レベルの人がいるのか実在疑うくらい
もうなんでそうなってるのか俺達には理解が及ばないレベルで低学力なんだろうけど
日本語蔵使ってるという声ちらほらあるしやっぱり実存するんだろうなと同情しながら見てます

いやそれは情弱になる原因で英語で情報ソース漁れないから結果情弱には変わらないか
なんでそんな低学歴の人類社会の底辺が分不相応にEVEやってるんだか知らないけど
とりあえずそういう連中が情弱レスしあいながら右往左往してる時には
脇から正しい情報与えたりせずにニヤニヤと生温い目で見守って
どこまで情弱レス伸びるのか期待するのがこのスレの楽しみ方ということです

751 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 22:09:57.05 ID:51QvJIZL.net
突っ込み待ちかよw

752 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 22:17:12.21 ID:HDn0JYyN.net
長い、3行で

753 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 22:18:53.68 ID:cJnH1V6z.net
二流私大臭がする

754 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 22:20:07.46 ID:Lz9AtvFR.net
図星突かれたら小学生並の反応しだしてわかりやすいったらないですね
そういうのも含めて生温く見守って楽しんでます

755 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 22:59:31.64 ID:L+1mkcGK.net
朝鮮時代の両班と思考が一緒www
だから併合されたんですけどねwww

756 :名も無き冒険者:2014/08/14(木) 23:54:53.95 ID:LidlDfKi.net
くさくないおならぶぅとかたいがんせきうんこでました〜
(っ´ω`c)

757 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 00:25:55.91 ID:ut59N58/.net
今更だけど、精錬スキルLv5+2%(4%)インプラ必須になったのを、効率は今までと同じとかどういう計算してるんだよw

758 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 00:32:49.13 ID:90eXbx3R.net
変に考察してツッコミ入れられる人多いな、そこは日本語チャンネルと変わらんね

759 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 00:36:12.94 ID:ho4glBek.net
今更だからいいから掘ってろ

760 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 00:49:34.37 ID:J8rJHfyr.net
やっぱりホモの集まりだったんだな

761 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 01:03:24.86 ID:5a7TzIxV.net
>>757
イニシャルである、育成にかかる時間やインプラを効率にまぜたりしてたら
何が何だか分かんなくなるし、人によって物差し変わるし、
別にいいんじゃね。

数ヶ月の差とか、インプラ数Bとかなら、まぁ分からんでもないけど

762 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 03:13:21.52 ID:w9Jq3aiR.net
>>738 は事前情報しか見てなくて実際に掘ってない人だろうとは思うw

バージョンアップ前の100%精錬=バージョンアップ後の精錬スキルMAX+4%インプラント なので
全部やってると前より取れるってのはバージョンアップ前の誤情報だからね

763 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 04:13:03.96 ID:WtPt3VS4.net
Hours for plexって無くなっちゃったの??アカウントページに無い

764 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 05:12:51.02 ID:5a7TzIxV.net
>>763
一度使ってる可能性が高い
チケット切ってサポートに言えばメニューに復活させてくれる

765 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 07:05:36.64 ID:1BIttPIe.net
Burnerミッションはweb装備じゃないとつらそうだなぁ
L4ミッションシステムにリンク艦がうろうろしてそう

766 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 08:00:14.78 ID:0fs2hVln.net
>>747
何ヶ月か前、CCPの人間がアクティブ三千ちょっとって言ってたよ
日本人の垢じゃなくて日本から接続してる垢って言い方だったから実際どれくらいかはワカンネ

767 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 10:39:14.63 ID:bIhu/aU0.net
今更ながらCCP直課金で良かったんでね
ね糞に放置されたんじゃかえってイメージダウン

768 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 11:45:40.68 ID:6M75WFnN.net
>>767同意
ランチャーは放置中
この先 日蔵が放棄されれば半頭は大喜び
反日陰謀説が飛び交うことになるな
月末になったらランチャーの魚拓とって証拠にしておくか

769 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 13:16:25.14 ID:WDHeQbtM.net
>>766
そのうち10垢は俺だわ

770 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 14:07:59.83 ID:MLajdJDu.net
お前だったのか

771 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 14:38:21.90 ID:kKZmRLMr.net
>>765
サブ垢船をリモートリペアFGにしてメイン垢船に対して射程長いリモートリペア出しっぱなし放置にするか
ワームにしてドローン放置にするか悩むぜ
リモートリペアに惹き寄せられてくれるAIだと前者で楽チンそうな気がするんだが

とりあえず電池吸いに特化しつつEM攻撃してくるブラッドバーナーだけは放棄余裕

772 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 14:47:41.59 ID:1BIttPIe.net
なにセントリータンクなら問題ない(白目

773 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 15:39:49.77 ID:h2BgW0tW.net
お互いフリゲートだとセントリー置いても当てれなくてスルーされるだけじゃね
メイン艦をリモートリペアラ射程500%艦にしてサブ艦のワームのライトドローン回復させてりゃいい

774 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 15:46:17.43 ID:qegFYNKs.net
なにんせよ、殲滅に時間かかりすぎるようなら、スルーだろうな、FGL4(´・ω・`)

775 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 16:08:32.50 ID:5l+x2rhQ.net
ミサイル撃ち出せるセントリーやセントリーの大中小サイズ分けはよ
NPCが使ってくるやつそのまま見た目流用でいいから

776 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 19:21:55.40 ID:cu8MRaI8.net
NPCのあれはセントリーと言ってもドローンじゃなくてバッテリー(砲台)だろ
ドローンよりはるかにデカいわ

777 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 19:31:38.82 ID:K5EwKcn6.net
FGL4は士官と勢力装備+艦隊支援でガチガチに固めたFG一隻だけって書いてあったよ
だから時間あたりの効率はいいみたい
レアドロップで勢力装備も落とすみたい

778 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 19:37:57.29 ID:qegFYNKs.net
まじでー、ホークたんでがんばっちゃお(´・ω・`)

779 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 21:28:34.50 ID:ZjOEHZl6.net
【MMO】VIPでマビノギスレのギルド「包茎ちんちん」に所属していたVIPPERが全員垢BANされる [578353363]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408101701/

EVE日本公式を完全放置しているNEXONが
他所ではガッツリ仕事中

780 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 22:03:06.10 ID:PMLVOIDt.net
おう、こっちは人少ないんじゃけえ仲良くしようや

781 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 22:18:11.73 ID:C7SuUrQ/.net
>>779
放置してたけど掲示板で話題になったから無警告BANしとこ。めんどくさいし
って感じでやる気なさそうだぞ

782 :名も無き冒険者:2014/08/15(金) 23:35:47.58 ID:B7gbjSWE.net
>>776
だから大きい砲台のドローンなんだろ

783 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 00:29:48.12 ID:Qo0p3pnZ.net
http://community.eveonline.com/community/volunteer-program/?utm_source=launcher&utm_medium=banner&utm_content=bug%20hunter%20volunteer%20program&utm_campaign=bug%20hunter%20volunteer%20program

このイベントって何すればいいの?

784 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 00:34:40.01 ID:Qo0p3pnZ.net
あ、自己解決
バグを無くすのに人手が要るからボランティア募集の広告か

785 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 03:58:23.21 ID:adkxAo7P.net
鯔募集かよ…
デバッガー雇う金無いのか

786 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 04:00:51.30 ID:cA7WVxNH.net
社員結構解雇してたじゃん金なんて無いよ

787 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 04:57:19.39 ID:37tzYyLD.net
ベースアップ要求が通る前に一斉解雇して新陳代謝という名の新人漁って雇い直ししてコストダウンするだろ?
日本のブラック企業でもよくやってる手法といっしょのやつだなw

788 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 09:54:15.65 ID:lu3VuoFK.net
寝糞も放置するくらいなら、手を引けばいいのに
昔のCCP直課金で蔵だけ日本語化されてる状態ならまだ人増えるんじゃない?

789 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 10:06:50.06 ID:FI8NINDb.net
変動相場制になったら月額上がりそうで怖い
なんだかんだ言って年12000円は安い

790 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 13:46:59.88 ID:OeXhrga2.net
>>789
月額が数百円上がるかネ糞のお漏らしか
好きな方選びな

791 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 13:59:15.04 ID:HeKa+DHS.net
数百円どころじゃ済まないぞ多分

792 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 19:55:27.32 ID:W9jyCjWND
無課金で遊んでる奴はただの鯖負荷だな

793 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 19:53:32.83 ID:+N/nqR9K.net
webmoneyで払えば1回もどこにもクレカ使わんだろ

794 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 20:37:13.62 ID:WAh4boYq.net
久しぶりに何となく見たクリアスカイがやっぱり面白かったので1年半ぶりくらいに復帰しようと思うんだが
ここ1年半で何か大きく変わったところとかある?

特に日本人増えたのか減ったのかとか知りたい

795 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 20:50:38.95 ID:2Hl+MlJK.net
増えたが殆ど消え去った

796 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 20:55:16.19 ID:O17JdLt5.net
日本人とロシアンが減った

797 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 21:00:44.03 ID:jMT9HTvZ.net
ロシアンいないと平和だよねー(´・ω・`)

798 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 21:20:56.33 ID:A3DnPGEZ.net
平和なNewEdenなんぞ甘口のカレーのようなものだな

799 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 21:23:08.48 ID:jMT9HTvZ.net
甘口のバーモンドカレーもいける口です(´・ω・`)

800 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 21:26:36.77 ID:A3DnPGEZ.net
お前はJリーグカレーでも食ってろ

801 :名も無き冒険者:2014/08/16(土) 21:35:03.22 ID:Ne1N4yFR.net
日本人減ったのか・・・それは残念

とりあえずインストール終わったらチュートリアルからやり直して勘取り戻すかなー

802 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 07:51:27.06 ID:fAv8cCI9O
plexで30日ゲーム出来る仕様は止めればもっともうかるのにな

803 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 20:55:12.30 ID:P66KhNfJr
メインアカウントのみ課金にするべきなのでわ
例えば1アカ月額払ってれば、もう1アカは、PLEXで30日可能とかにさ
完全に無料で遊べるシステムを辞めたらええ

遊びに金を使わない主義とか言ってる奴は 頭おかしい

804 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 22:46:48.86 ID:9pnzEpXE.net
日本語チャンネル見ると数百人はいるはず。
盆休みからプレイ初めて見たけど課金して続けるか悩むな〜。
EVE系サイトをググっても数年更新してないとかばっかだし
活発に活動してる日本人コープってあるの?

805 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 23:15:04.43 ID:NRUIwBcp.net
>>804
このゲームの複垢率知ってていってんのか?
あと、悩むぐらいなら辞めた方がいいぞ
どうせ雑魚は居ても居なくても一緒だからな

806 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 23:19:02.81 ID:/nrWiFzG.net
Hiで軽く遊んでた人が減ったかと思ったけどそうでも無かった

807 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 23:23:42.58 ID:4QycXYtq.net
レシオンってまだ生きてんの?

808 :名も無き冒険者:2014/08/17(日) 23:24:13.89 ID:LPKq+SxP.net
実はハイセクが一番ディープな遊び場かと(´・ω・`)

809 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 00:42:26.94 ID:TGU+3HA6.net
>>804
corpのHP見たりkillboard覗けば大体活動状況分かるじゃまいか

古いサイトがヒットするのはしゃーない
海外のEVEのサイト探してても最新記事が一昨年のアップデートとかいうページよく見るし

810 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 00:44:29.39 ID:DLN8uuso.net
>>807
ニョロニョロ

811 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 02:06:16.59 ID:banfg/YW.net
関連スキルAllMaxインプラ付きだと以前より再処理で得られるミネラル増えたとこのスレで聞いて安心してたけど
拾ったmod沢山jitaに運び込んだらアプデ前から3割〜5割くらい値下がりしてた
関連スキル上げてない人ばっかりなの!?

812 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 02:21:26.00 ID:2RnRJ1LQ.net
それもあるだろうけれどミネラル価格も1割くらい下がったからな〜
ミネラルが下がった原因はおそらく生産の手数料がめちゃくちゃ取られたことによるデフレだと思うけれど

813 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 03:27:15.97 ID:dl9C3qDu.net
>>811
MOD溶かしにはスクラップメタル処理しか乗らなくなった
基本スキルさえあれば効率100%だったのが今じゃ専用スキル極めても55%だぜ

814 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 03:40:13.22 ID:KA4UJICz.net
まあスクラップメタル処理が完全に無用の長物だったのはCCPとしてもイカンと思ったんだろ
なんかしなきゃって思ってやり玉にあげられたような気がしないでもないが

815 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 06:43:48.92 ID:g9EUpvAt2
>>811
以前と変わらないのはアイスと鉱石。
モジュールは、純粋に以前の5~6割に減った

816 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 08:46:56.79 ID:i4YNANgS.net
これから生産始めようかと思っている若輩者です
何をどうすれば再処理で100%になるのでしょうか?HiのST内だけでは無理なのでしょうか?

817 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 08:48:20.84 ID:EoEwPkRO.net
手数料増えたら普通インフレするんでないのか。
たんに味噌まずくなって消耗するModが減ったんでね。

818 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 08:49:51.42 ID:2t6tLX5/.net
>>816
この前のアプデで何をどうやっても100%にはならなくなったよ。

819 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 08:53:18.55 ID:i4YNANgS.net
>>818
そうですか頑張って関連スキルだけでも上げて見ます
有難うございました

820 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 14:50:21.86 ID:2t6tLX5/.net
>>819
関連スキルをMAX+4%インプラ装備にすればミネラルの手取りはアプデ前より多くなるから頑張ってスキル上げてくれー

821 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 15:20:21.78 ID:EoEwPkRO.net
多くはなるというか丸目の端数程度だよね。
VeldばらしてTitanium30000だったのが30029とか。

まぁ多くなるっちゃ多くなるけどw

822 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 16:43:46.99 ID:55h8/FLq.net
>>816
今からって、どっかに入ってヌルゆく以外やりようが無くないか?
ST篭って自転車操業でも目指すの?

823 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 16:55:52.72 ID:vX242ZJH.net
からどりどこにでも出てくんのなww

824 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 17:39:51.89 ID:oknlBk9Xx
初心者をnullに引っ張るなよw

825 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 18:25:40.55 ID:vBBc2+gN.net
からどりって何?

826 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 19:15:44.18 ID:rI4BTJ4i.net
メタ4のmodは産出量減って案の定値上がりしまくりんぐ
ただし中型にかぎる

827 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 21:43:38.40 ID:XJ+5cKUh.net
中型はメタ4以外も上がってるから単にフリゲからクルーザーにトレンドが移ったんだろうなー

828 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 22:05:02.32 ID:RpjCz3+u.net
中型以外のメタ4値下がりしまくりんぐ
それも計算にいれるとメタ4自体の全体的な価値は大損含むことになったかと

小型はDDの無料垢KAMIKAZEで消費されまくってた分の需要が減ったのが痛い
大型やサイズ関係ないMODでのメタ4暴落は予想もしてなかったし今でも理由想像付かない

829 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 23:00:11.03 ID:lcgekfnP.net
BCのKAMIKAZEは元々T2ぶっぱなすのが流儀だったから関係ないわな

830 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 23:22:56.01 ID:FwxpRhHQ2
>>822
本人が楽しめればいいんだよ
アライアンスの為とかコアリションの為とか楽しくないのよね

831 :名も無き冒険者:2014/08/18(月) 23:56:17.03 ID:Srn8QF4Q.net
面白そうだったのでEveOnline始めてみたんだけどnull・lowっていう地域に行くまでには最低何週間くらいかかる?

PvPやってみたいなーって思ったんで色々調べたけど最低限のスキルと船と装備買えるまでが結構長そうで
色々金策とかしてたら2〜3ヶ月かかるんじゃねーかって気がしてきたんだけどそんなもんなのかな?

まぁまだ10連ミッション?が終わったばっかりなので全く世界が分かってないだけだからなのかもしれないけど

832 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 00:10:05.80 ID:hDThYqsc.net
行くだけなら今でも行ける。
そこで何やりたいかによって相応のスキルが必要になって
そしてそこからどれだけ応用できて失敗を成功の元にできるかがPS次第。

833 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 00:18:43.84 ID:92yWNUpA.net
>>831
PvPに前向きな新人は引く手あまただから参加するだけならすぐにも可能
でも満足に一対一で戦いたいなら2、3ヶ月は必要だと思う
スキル無くても装備の相性次第では勝てるけど、やっぱ色々厳しい
船や装備は供与してるcorpも多いからそこまで気にしなくていい

834 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 00:20:10.22 ID:4swQBLO6.net
>>831
行くだけなら今すぐにでも行ける

という冗談は置いておいて、
スキルトレーニングで寄り道しなければ2週間もあれば戦闘と言えるモノはできるようになる
それまでは金策でもして出来る限りお金を貯めこむ
2週間位たった後にソロで突っ込むなり、どこかの会社にお世話になるなりしてeveでの戦闘に馴れていくのが良いと思う
あと、スキルを完全に上げきるまで何もしないっていうのはできるかぎりやめとこう

まあ、あくまで個人的な印象なんだけれど、eve初めてすぐにpvp会社に入る人は消えていく人が多い・・
eve自体、長い目でやっていくものだからそう急がない方が良いと思う

835 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 00:21:52.40 ID:4swQBLO6.net
おっと
既に短くて良い答えが(´・ω・`)

836 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 00:26:43.40 ID:Uut9PuyA.net
黄色い人がいっぱい出迎えてくれるよ、きっと(´・ω・`)

837 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 01:37:26.21 ID:DFdW5425.net
PVP好きなら他の対人ゲームしたほうがいいぞ
EVEのPVPだけだと所詮ブラゲに毛が生えた程度のオマケだから

838 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 01:53:42.50 ID:4swQBLO6.net
>>837
そういうのよく見かけるから実際にそう感じてる人は多いだろうから聞くのだけれど、eveのpvp好きにオススメのブラゲ教えて

839 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 02:20:01.06 ID:EYaGOM5t.net
>>831
EVEは単純作業の繰り返しで退屈で苦痛な育成や金策を強いられたりするゲームじゃないからな
キャラとPlex買えばいい
あとのPlayerSkillは自分で知識と経験蓄えるしかないけど
スタートラインは誰でも平等でその気になれば一線級の水準から開始して続けれる

>>838
ブラゲ引き合いに出す奴はスポーツ経験無いキモオタ低学歴だからスルー汁
EVEのPvPはサッカーやアメフト並に高度な頭脳戦要素が強い
Fleetでは勿論だが例えソロでも実際に戦闘が開始した時には既に勝負は付いてるのが本当のところ
確実に勝てる相性のShipを探すだけじゃまだまだbeginner
相手をprofilingして脳味噌振り絞って確実に相手食えるsituationとscenario作りが一番大事なんだよなEVEの場合
そこを理解せず単純にクリックバトル扱いはエアプレイヤーすぎて笑うしかない

840 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 02:25:19.94 ID:1ygP3nrs.net
スルー汁とか言っちゃう本人が一番顔真っ赤な件

841 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 02:28:28.81 ID:QCl5fYBs.net
短時間でこんなにレスがつくなんてみんな優しい
とりあえず最短で2〜3週間、満足に戦いたいなら2〜3ヶ月って感じなのね

corp?はまだ良く分からないのでその間に色々調べてみることにしま
英語がさっぱりダメなのでお金をまったりためつつ日本人の多いとこ探してみるよ

842 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 02:29:27.66 ID:QCl5fYBs.net
あ、>>841は質問した>>831です
みんな回答ありがとうでした

843 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 02:29:52.36 ID:KNaeeSHC.net
なんだこの長文

844 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 02:40:56.64 ID:1ygP3nrs.net
まぁ本当にEVEのPVPが頭脳戦で面白いならLOLみたいに人増えるんだろうがな
売りの大規模戦がラグとの戦いなんだからどうしようもないよw

845 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 03:25:31.47 ID:OYg8lgRa.net
現に人減ってるし

846 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 03:39:21.40 ID:4swQBLO6.net
MOBA系が好きでない自分にとってはeveの戦闘システムって結構好き
なぜだかMMOといえばMOBA!みたいな感じが多くてツライ

流石に頭脳戦とまでは言わないけれど、少なくともソロ・少数Fleet戦だと頭空っぽにしてF1押すだけの作業でなく、ちゃんと状況を把握しながら動いたりしないといけないからそういうところが忙しいけれど好き

847 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 06:37:32.93 ID:B6FZmnZi.net
MOBAがMMO・・・?

848 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 07:19:23.17 ID:Mbuv6PQF.net
まだ夏休み中だから許してやれよ・・・

849 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 08:17:54.07 ID:nn5wq/JF.net
>>841
日本国人同士で固まってるCorpは避けよう
>>750で言われていますように評判悪い奴連中の巣として悪評高い
英語ダメに諦めず勉強しながら頑張って

850 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 08:22:52.06 ID:g81DSoJV.net
大人数のFleetでもReconやIntyは考える要素が多くて難しいけれどやっていて楽しい
後はDPS艦でも状況に応じてちょこちょこModのOn/Offを切り替えたり
頭空っぽにしてF1押していれば良いなんてのは言ってる奴がそれしかできない程度の奴ということ

851 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 08:30:41.79 ID:adKEGqT4.net
晒しが落ちて、変なの本スレに沸き始めたな。
情弱がどうとか、学歴・英語がどうとか、キモいんだよお前ら。

852 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 08:39:15.16 ID:2ybBe2Vb.net
どう見ても>>849=>>750

853 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 08:57:37.22 ID:BvTGV5eh.net
>>750はただただクサいだけだが>>849は日本語が不自然。別人だと思う。

変なのが湧くなら2人より1人の方が良かったんだが。

854 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 11:18:14.70 ID:qe5cnqNx.net
ひと〜りよ〜り〜ふたりがいい
ふた〜り〜よ〜り〜さんにんが〜いい〜

855 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 13:18:04.69 ID:QeouxH75.net
英語混じりの文な人と話してると、ルー大柴と話してるような感じがする。
ただ、ルーは芸風としてああだけど、EVE(に限らず洋ゲー全般)で日本語使えない子は、
英語ができるできない以前に日本人としてやばい。

856 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 13:25:07.47 ID:7ZquRZPv.net
主語述語目的語とかを英語使うわけでなく、ほとんど固有名詞だけなんだから
別におかしくないだろう。あとうまい日本語が無い動詞ぐらいやん。

ルー大柴はまったく違うとこを変換しとるやん。
お前のそれは、英語が出来ない出来ない以前に、アルファベット恐怖症。

857 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 14:53:36.55 ID:t8vsAVbS.net
なにいってんだこいつ

858 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 15:21:55.25 ID:CepkSv6t.net
洋ゲーなんでやってんの?

859 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 16:54:30.56 ID:gno/Rzmt.net
ある程度は英語のまま認識しておかないと調べ物するとき面倒でかなわん

860 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 17:05:19.79 ID:v4ne/Xd7.net
韓国企業の助けが無ければ日本独力の力無くてlocalization不可能だったのに。
国粋主義で日本語しかしない低学歴日本人達が(EVE公用語の)英語を出来ないを誤魔化して嫌英語になり世界から孤立して嫉妬している。
これが世界で嫌われるネトウヨ。

861 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 17:32:54.58 ID:Ei1Fw8C3.net
そうだね。
金だしてやるから国にお帰り ここはお前の住む国じゃないんだよ(笑)

862 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 18:17:31.66 ID:QLUsOEr/.net
でもジャップなのは事実でしょ

863 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 18:31:34.88 ID:BvTGV5eh.net
韓国語がローカライズされるのはいつになるんだろうね(笑)

864 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 18:37:09.31 ID:gno/Rzmt.net
ローカライズといえば、なんで次の言語はフランス語なんだろう
スペイン語とかポルトガル語のほうが南米のプレイヤー開拓できるんちゃうの?

865 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 19:01:01.06 ID:DUdpYeoN.net
. ┌──┐  __./''''7_   ////////////////          / /   /
. └┐__/  /___   /     ///////////////''      /  /  /    /
. ,-、     ___ノ   〃.、  "/ /  /////////       /  / /    /
. ( "---┐ /____ノ__/ヽ、_>   "  ////////|ノ     /   //   /    ./
. "-----"             /////////       /   /   /     /
.   | ̄| __   .ノ ̄--┐     ///////    j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| ノ ノ ̄/ /     //////ノ    /|  /     /        /
. / r'"   \'" ノ /    //////r''"    / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     //////..    / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"     //////     ./ |/   /
. _| |__ '\  | ̄|  /''7   "'////   /  /  ./
..|_ __ ヾ-" .ー┘ ./ /   /"-"     / /  /     __
. / / | |   ___ノ /  |./       /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ  /____,./   |/      j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/       |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/     |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /      j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z      「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /     ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /      ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |      / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |     |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |     |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |     ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \    \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \    \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\   \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"     \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |       \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z        \      ,/ '//    /  >'''"
              /          \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>          / "'--''" /  /   /  ,,r-

866 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 19:19:41.86 ID:OkMS92r9.net
あ〜あ、チョンが沸いちゃった

867 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 19:49:39.36 ID:OYg8lgRa.net
過疎スレがにぎわうなら暴れてもいいぞ

868 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 19:57:13.69 ID:7oUC+j21.net
荒れても別に困らないほど過疎ってるよな

869 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 19:57:40.88 ID:x9ZK5k9d.net
それは賑わいに非ず
荒廃なり

870 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 20:57:03.83 ID:53N4IXZg.net
>>864
ガレンテ語がフランス風だからじゃね
日本はカルダリが一部そうだし
CCPがひいきの国なんだろ
となるとつぎはフィンランドか?

871 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 21:55:21.12 ID:i/+/mkSl.net
まじめな話、一人でひたすら採掘やっててもすぐ飽きるだろ。
PvPがEVEの醍醐味だと思うが。

872 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 21:56:54.64 ID:QLUsOEr/.net
例え1月で数Bの利益があってもさらに貯めたくなるのが人間の性

873 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 21:57:46.59 ID:ahWIWX0X.net
味噌ランおぬぬめ(´・ω・`)

874 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 22:39:38.75 ID:NHa80vaX.net
人口だけで言えば日本語話者の人口はドイツ語フランス語を抜いて世界第9位だよ

875 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 22:53:23.16 ID:a24bk1+Z.net
それ言ったら世界一は中国語だろう
意味あんのかその9位とかいう中途半端な順位

876 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 23:22:25.38 ID:k//jglhL.net
中国語って単一言語じゃないじゃんよ

877 :名も無き冒険者:2014/08/19(火) 23:57:01.96 ID:gno/Rzmt.net
もう中国語化は済んでるやろ

中国版の公式サイトは日本版よりだいぶしっかりしてそうだな……
少なくともニュースは数日前のものが載ってる

878 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 00:01:27.49 ID:NdWeguEP.net
スキルマックスでOre溶かして売るより、Ore直売りしたほうが高いんだな。
スキル上げる意味を持たせた!(キリッ ってDevBlogにあったけど
上げる意味がなくなったw

まぁかさ張るけど。

879 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 00:10:26.84 ID:aHvBaf0f.net
highは掘って売る所
nullは溶かして作る所

分業きてていいじゃん

880 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 00:32:57.75 ID:QJcg5+ft.net
過疎な糞ゲーなんだし少しは力抜いて楽しめよw

881 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 00:47:02.49 ID:27ODrDSZ.net
久しぶりにハイセクキルミソやってみようかと思ったら
最近のキルミソはL1から艦種制限がエリート戦艦まで解放されとった
これだと指針が無くて逆に戸惑う

L1〜L3はそれぞれどの艦種使うのがサクサク回すには適してるんだ?

882 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 00:55:31.25 ID:KCeLsqv6.net
Lv1 駆逐艦
Lv2 巡洋艦
Lv3 巡洋戦艦

883 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 01:19:54.66 ID:7lCu/fgD.net
L1 Dictor
L2 HAS
L3 Marauder

884 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 01:31:20.90 ID:5dJ0g4d9.net
>>883
CommandShip使えよ

885 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 01:44:04.81 ID:PYvW1Y4n.net
>>878
今日溶かしてないからアレだけど、ミネラル売の方が儲からない?
精錬+精錬効率+各種鉱石スキルを全部LV5にして4%インプラ付けてるけど。

相場変わったんかな?

886 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 02:04:55.90 ID:KCeLsqv6.net
基本的にどこの相場で調べたかまったく言ってないから議論なんてかみ合うはずのない話

887 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 02:15:24.69 ID:llD071jt.net
>>884
武装が中型な割に鈍重
サクサク回すというなら出番無いんじゃないか

888 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 02:18:03.04 ID:B/F8g7zF.net
>>885
Jita
VeldSpar Buy19.95 Sell19.98
Titanium Buy5.33 Sell5.37

VeldSpar10000 -> 72.4% -> Titanium 30046

Buyに放り込んだとして、Ore直売りが195k Titanミネラル売りが160k
Plagi/Pyroxあたりは逆になるね。Veld、ScorがOre売りのが高い。Veldに至っては
2割ぐらい違う。

889 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 02:23:17.61 ID:pbSG3R3Z.net
hiはnull輸出用に圧縮鉱石の需要が一定数あるから溶かさない方が良いのかもね

890 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 02:30:19.52 ID:5dJ0g4d9.net
>>887
ああ、回す速さ重視か
たしかにcsって堅いけどただそれだけだよな

891 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 04:13:31.70 ID:fgO3Q5FL.net
>>890
スキル重いのと、BC=微妙に遅い ってイメージ先行してるけど
実際には軽快で下手なBSより当然硬くてフリートボーナス捨てればDPS超高いからすげー扱いやすいけどな。

スキルだけがネックだけど
実際には驚くほど扱いやすいからいい・・・特にEOSに乗り慣れると
ラトルとかドミなんて重すぎてひでー遅い船だなってのがわかる。

892 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 05:30:10.60 ID:Hfti+45a.net
久々にやってみたら俺のラトルスネークたんどうなってんのこれ・・・
ドローン艦としてモウ終わったの?

893 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 06:00:28.32 ID:QlD5AWwR.net
>>891
だがミッションには微妙にベクトルが合ってない

Lv2やるにはCSは火力も堅さも過剰でCL級の機動力の方がサクサクに貢献するし
Lv3やるならBS級の大火力長射程で一気に殲滅した方が早いから

894 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 06:22:46.55 ID:Hfti+45a.net
ISIS見て把握した
少数精鋭ドローン艦になったのね ミサイルもちょっと強化でDPSが以前より上がってたわ

895 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 06:30:22.32 ID:QlD5AWwR.net
ラトルはDPS上がったとはいえ
そのボーナスがセントリーとヘビーに偏りまくってて
小さい敵との相性が悪すぎる

896 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 08:07:20.29 ID:A03b+/oK.net
EOSはセントリー能力がイシュタル以下なのが残念すぎる。

897 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 08:28:06.87 ID:qhVxMdxc.net
Lv1〜3ミソの高速回しならHACが安定

898 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 09:18:21.77 ID:qWo2nu/V.net
Smallが少量ずつしか湧かないL1にMediumで乗り込んでもDPSもEHPも過剰で無駄が多すぎ
その分増えてしまうロック速度や移動時間が地味に効いてくるぞ
DDにしとけって

899 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 09:28:28.63 ID:gTgXyQk1.net
>>888
おー、丁寧にスマン。
全部が全部鉱石直売りの方が儲けられるってわけでもないのか。。。
売る段階になったら相場ちゃんと確認するわー

900 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 11:55:56.45 ID:akD8TWbj.net
L1とかホークたんでいいよ。エピL1なんかホークたんでさくさく(´・ω・`)

901 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 12:51:57.19 ID:kUBfqkd9.net
>>899
アイスや鉱石にしろMODにしろ兎に角ジタを基準に考えた方がいい
少しの差額ならジタなにをするにもジタで間違いない
余所のSTを廻る手間と時間を考えたらジタですべての売買するのが最効率だ
EVEはジタで回っているジタはEVEなのだ

902 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 14:28:21.42 ID:qhVxMdxc.net
【速報】アイスランドで火山噴火を警戒し住民の避難開始!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408512053/

CCPピンチ

903 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 14:53:39.44 ID:WRdNraop.net
googlemapで見たら周辺に住民いんのかって場所だった

904 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 15:12:04.48 ID:fgO3Q5FL.net
>>903
Fanfest行った人の話によると島の左上のほうにちょろっと都市部があって
そこが首都で人口の9割居住しててあとは殆ど木のない溶岩地帯で原野や荒野ばかりで
Dust514のフィールドそのまんまの山やら牧草地帯があるだけって言ってたわ。

905 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 16:13:50.41 ID:B/F8g7zF.net
レイキャビックは割りとちゃんとした都市。
数十万人しかいない都市だかそれでいてマスメディアや出版や芸能や大学とかもあって
言葉さえ違う。みんな英語も当然できるけど。オーロラも見える日結構ある。

こんなんでも国になるんだなぁとびびった。日本の小都市レベルの人口で
政治まであるしなw

レイキャビックから離れるともう宇宙のような辺境惑星と化す。岩ばかり。
よくここでEVEが生まれたもんだよ。

906 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 17:55:06.44 ID:b8W5HrBs.net
ヨーロッパの都市国家ってそんなんよ
中東のオアシス国家とか部族単位で王国制とかも本当にこじんまり
そこから見ると日本の一億総東京化志向的なのが異質

907 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 18:49:32.04 ID:dunEKgFs.net
まあ逆にアジアは大体そんなもんな気がする。そんなに異質でもないような。

908 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 19:20:58.37 ID:K5Xz9g0vl
>>877
あれぇ公式更新停止しているのかって思ったら、日本語版開発者ブログ5月末で更新止まってるような。
日本語担当者クビになったのか?
後任決まってないのか?

909 :名も無き冒険者:2014/08/20(水) 20:49:19.57 ID:0Y2iRsv/.net
ポツンポツンと街がある感じがヨーロッパっぽくていいね

910 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 00:12:33.49 ID:uAqT+jud.net
SteamがEVEと同じ運命を辿ってしまった
もうだめだ

911 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 00:30:59.16 ID:3LmAvzOU.net
ウォレットのエン表示の事か?

912 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 00:32:44.23 ID:xzsKv5kQ.net
そんだけ?w

913 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 00:44:21.89 ID:nf8gUVlj.net
USDじゃなく円表示するってことは、国内決済になるってことだから
消費税も含め、あくまで日本の販売ってことになって、当然おま国が
今後は今まで以上に徹底されるというか、もう日本市場のSteamってなるから
それだけってレベルではない。

914 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 00:45:51.50 ID:NdTqYnfB.net
謎値上げも
特にスクエニ

915 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 00:47:36.54 ID:zVrw0Ma2.net
なんかドル表示の時より3000円くらい値上げされたゲームもあるとか

916 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 01:03:22.86 ID:y4FTEmQw.net
てか円表記にするだけなら良かったんだよ
わざわざ円決済にしたからダメなんだ

917 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 01:04:34.75 ID:V6zyw5h3.net
普通に他で買うようになるだろ
steamだけじゃないし特別安いわけでもない

918 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 01:16:13.75 ID:xzsKv5kQ.net
NEXON以外の選択肢がほぼ無くなった上に、そのNEXONが放り投げたEVEと一緒にしちゃだめだ
ただsteamセールが魅力無くなったり、余所で買ったキー、日本のアカだからって弾かれたりしたらさすがに切れる

919 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 01:24:39.60 ID:zVrw0Ma2.net
消費税増税で日本だけゲームも軒並み値上がったらますます不満が高まりそうだな

920 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 01:41:37.43 ID:nf8gUVlj.net
>>916
為替表記だけ変えてアメリカのお店です、アメリカの法律で販売します、てのは出来ない。
円で売ったら決済から税法から商法まで日本となる。

逆も然りだけど

921 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 04:28:21.55 ID:gHfTJ5rp.net
マジで過疎ってきてるなぁ

922 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 07:49:16.70 ID:Rk1c9Pul.net
過疎ってきてるというより過疎って落ち着いた感がある
もう一回ヘタな調整入ったらまた減るだろうけど

923 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 10:50:35.26 ID:Ol5XB70O.net
良ゲーなら遊ぶに困らない程度の人数で楽しめるんだぜ
並行してやってるMMOなんか常接500人前後
それでもサービス続いてるしプレイヤーも情熱が褪せない

ゲームだらけの昨今じゃ
EVEなんか過疎の内に入らんよ
その気になればmodを未来のintelやらsony製ってことにして
スポンサー付けたりも出来る
ミンマタ船は三菱重工な

924 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 13:16:21.40 ID:ewYDn/Q1.net
久々に復帰したらHulkってCargoholdのRig無意味になっちゃったんだな。
これなら多少採掘量劣るが1つ下のヤツのほうがいいのか?

Orca入れてほってるとJestionのクールダウンと採掘速度がかなりギリギリできっつい。

あとPIがダメになったんかな。味噌も何かReprocessingがあれで割に合わない気がす。
Highはチュートリアル空間という位置づけになってんのかな。

925 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 13:23:56.41 ID:gWkz3IAk.net
ハルクは忙しいよな。でもオルカを2,500m以内に近付けて直接フリートハンガーに鉱石ぶち込めばラクになるのでは。

ハイはますます不味いが味噌人口が減ればその分modやらサルベ品も値上がりするはず。と期待してる。

926 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 14:03:45.34 ID:xPaIn8C/.net
Highのキルミソ従事人口あんまり関係無いぞそれ
調整で価値が下がりまくったんだから、再調整でもこないと価値が上がることもない

927 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 14:05:45.98 ID:Ax1Up6cI.net
ハイがまずいっつっても月間数B~10Bは稼げてんだけどロー・ヌルってもっと稼げんのか…

掘りと生産+交易をやってるよ。
ハイ楽しいよ。あと楽。ライトプレイヤーだったらハイだべ。

928 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 14:10:10.84 ID:xPaIn8C/.net
掘りと生産と交易でそれだけ稼ぐには何垢使ってんのって話
1垢あたり凄い稼いでるにしろ、凄い数の垢導入してるにしろ
それちょっとライトプレイヤーとは言わないんじゃないか

929 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 15:05:39.38 ID:ewYDn/Q1.net
3垢ぐらいでアイス放置気味で掘りながら、残り垢で交易、生産でむかーしやってたけど
月に数Bはまぁ割りと楽にいけた記憶。あまりに作業になって変化がなくなるとやめてしまうけど、
その間なんとかPlexの余剰増やしておけばいつでも復帰はできる。

Highは変化なくなるまでは十分楽しめるけどそっからは変化なくなるからな。

930 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 15:17:31.41 ID:w/sFCKgp.net
味噌ランナはfitいじったり、船替えたりで楽しむもんだから、稼ぎ少なくても楽しいよ、いまでも(´・ω・`)

931 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 16:25:32.08 ID:Ax1Up6cI.net
>>928
3垢だな。
基本は掘りと生産をやって飽きたら3垢で交易やって。

なんかみんな複垢持ってんの普通みたいだからライトプレイヤー発言したけど確かにズレてるかも。

でもまぁハイセクで満足できてるんだし、やっぱライトプレイヤーじゃないのかなぁと。

932 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 16:38:07.44 ID:gWkz3IAk.net
>>926
溶かした時のミネラルが減っただけでmodの性能は変わらんのだから、メタ3,4もサルベ品も供給が減れば多少は値上がりするんでないかな。

933 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 17:02:38.07 ID:HTYr+Dpg.net
そらアイスが放置掘りできてた頃は放てる垢の数と放置仕掛けておける時間あるだけ稼ぎも増えただろうが・・・
今の手数料がアレなうえに売値も下がってるハイセク市場での生産と
ハイセク掘りでしかもたった3垢で数B〜10B/月というのは・・・流石に違和感あるぜ
一日何時間EVEやってんだ?

934 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 17:06:35.90 ID:ybZg+OYe.net
生活保護か寄生なんでしょ。じゃ無きゃ無理だよ

935 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 17:14:10.52 ID:xUc0FsV9.net
ヌルでも時間無いと稼ぎ少ないのは一緒じゃん

936 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 17:23:58.00 ID:Wwek6Tda.net
味噌とか変えるのハードナーと弾位だろw

937 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 17:43:24.10 ID:w/sFCKgp.net
いえいえ、リグからハイロウミドまで、いろいろ替えてきてますよ。
まだまだ試してないのもいっぱいですよ、ふふふ(´・ω・`)

938 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 17:59:00.66 ID:Xw2nbD4K.net
たしかに掘り生産はちょっと微妙になってるけど
その分交易で頑張ってるんじゃないの?
微妙な仕様になったフレイターで運送コストかさんだところを逆手にとって
耐久捨てた容量特化フレイター三隻に高額商品満載でフル回転で交易して
何故か運良くKAMIKAZEに狙われることもなくアメリカンドリームなんだよきっと

939 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 18:40:38.94 ID:wNZqaiXH.net
一方その頃、お隣の俺のアイテムハンガーでは・・・
産出量減少からの値上がりをあてこんでアプデ前に数十Bisk分買い込んだメタ4mod達がひしめいてます・・・タスケテー

940 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:15:47.33 ID:7y339Djk.net
このゲーム船のキャラ立ちもPVP前提だろうから、
ハイでミソやるくらいしかない俺だと良さの分からない船がいっぱいなんだろうな、
って思えてたまに寂しい。ハイだと他人とつるむ意味もないし。

941 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:29:09.81 ID:wNZqaiXH.net
http://pagead2.googlesyndication.com/simgad/3216137614389074609
ネクソンが仕事した!・・・のか?

942 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:31:12.77 ID:psC7DRDD.net
URL張っただけで、なにかを騙った気になるやつ
自分の言葉はないのかよ

943 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:31:32.39 ID:Ax1Up6cI.net
もうハイセク堀りじゃ月に数Bすら稼げないと思われてんのか…まさかナマポ扱いされるとは思わなんだ

でも掘りだけでも1B~3Bだよ!
あと2~3B程度の積み荷じゃkamikazeされないよ!

944 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:39:41.72 ID:9U53Uq55g
>>942
君の言うことが分からんでも無いが>>941の表現で分からないのかい?

945 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:36:55.73 ID:wNZqaiXH.net
>>942
それ懐かしいコピペだなw

946 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:48:27.42 ID:k84rOF91.net
じゃあ一日に何時間掘ってるか言ってみ?すぐわかるわ。

947 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 19:59:42.59 ID:wNZqaiXH.net
http://pagead2.googlesyndication.com/simgad/9299121946556654750
アイエエエエ! EVE!? EVEナンデ!?
これ・・・アイコラとかじゃないからな?マジで公式の産物なんだぜ・・・いやマジで

948 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:01:45.85 ID:Ax1Up6cI.net
一応平日2時間休日4~8時間位を目安にしてるとしか
ぶっちゃけ仕事次第だわ。

949 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:06:58.90 ID:Il1fzb0G.net
>>947みたいなの貼っつけた日本特別仕様艦船でも出せばいいんじゃないかな

950 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:11:35.83 ID:psC7DRDD.net
>>945
なんでふざけてんの?

951 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:14:59.86 ID:3Oxp5bdy.net
平日は一時間もプレー出来ないのは普通だよね?

952 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:26:50.91 ID:9U53Uq55g
確かに2時間位はINしてるけど15分くらいしかプレイしてないかな

953 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:22:37.63 ID:f0OyFQZF.net
なんとか2時間は確保してる

954 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:27:30.97 ID:nf8gUVlj.net
3垢2時間×30堀ならちょうど3Bぐらいやね

955 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:39:33.47 ID:zLjbdNpV.net
アイスランドをグーグルマップで見たけどホントにやべぇな
何もない
しかも別の場所に遊びいこうと思ったら外国に行くしかない
気軽に遊びにいけない
一体アイスランド人はどんな生活をしているんだ

956 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:44:13.64 ID:yWmFluwW.net
>>947を期待して来た新規がかわいそう

957 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:45:07.37 ID:Wwek6Tda.net
>>937
ついでに豚は船何使ってんの?
結構種類多いんだよね?

958 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:45:15.17 ID:nf8gUVlj.net
ほぼ首都にしか人いない。南岸に漁業は多少あるけど。
内陸は地熱発電とかあるけ。多少観光地の白泥温泉とかはある。ここは綺麗。
首都は普通にヨーロピアンな感じでいい街だよ。

あと西欧の人はしょっちゅう飛行機で国外行くしそういう心配はいらんかも。
日本人が国内飛行機で移動するレベルの敷居しかない。そんな金もかからん。

959 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:46:42.07 ID:QgBJKYsP.net
広告直リンだとアレなので、とりあえずimgurに保管
http://i.imgur.com/DwcDdgz.jpg

JP勢以外のEVEプレイヤーにこのマジキチ画像見られたら、
クソミソに馬鹿にされてJP狩られるで、間違いないw

960 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:49:42.65 ID:UJJRK+Gh.net
NEXONはわかってるな
JP釣るにはこれしかない
俺は3年以上前からずっと言い続けてきた
CCPは早く萌えを取り入れろ

961 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:50:43.70 ID:yWmFluwW.net
艦コレ流行ってるし女体化しとくか(鼻ほじりながら)
くらいの安易な考えなんだろうな

962 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:52:04.67 ID:Ax1Up6cI.net
萌とかどーでもいいんで船体の色を自由に設定できるようにしてくれ

963 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:52:34.48 ID:VoUoBm32.net
今日はアップデートかなにかか?入れじゃないか

964 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:56:19.73 ID:ybZg+OYe.net
で、どこに行けばこの娘いるのさ?

965 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:57:25.78 ID:sbs0hRIE.net
はいれそう

966 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:57:26.43 ID:xzsKv5kQ.net
宇宙艦隊コレクションをお待ちください

967 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:58:56.73 ID:f0OyFQZF.net
これアマー以外のバージョンも作る気なのかね……

968 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 20:59:06.28 ID:QgBJKYsP.net
艦これの説明文をちょっとパクり改変すれば豚が大量に釣れるな

新しいタイプの宇宙艦隊育成シミュレーションゲーム「宇宙艦隊これくしょん〜EVE〜」
駆逐艦や巡洋艦、タイタンなど擬人化された100隻以上の「艦娘(かんむす)」たちを
編成、育成、強化しながらあなただけの無敵連合艦隊を作り上げろ!
もちろんソーシャルならではの共闘、戦闘など熱いバトルも可能!
提督の着任をお待ちしています。

969 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 21:00:55.95 ID:w/sFCKgp.net
船ですか。CNR二種メインで、あと海蠍、ラトル、ひらめ、おでん、台風、
鷹、爪、蚊、蛇、スタバ....最近はこんなところかな(´・ω・`)

970 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 21:12:35.77 ID:a6zn9B7R.net
どうせ中身はいつものEVEなんだから萌え広告で釣った新規なんざ一ヶ月もすれば9割減る。というか1%残るかも怪しい
やればいいじゃん。俺らは萌え豚が次々と消し炭になっていくのをニヤニヤしながら眺めてもいいし
なんなら新規装ってSHING○KIもどきのNoob Corpの仕掛け人やって、ハイセクのクソCorpどもにWardecされて空中分解するのをニヤニヤしながら眺めてもいいし
なんならサブ垢でWardecしてキルボにNoob狩り履歴を増やしてみてもいい

一つだけ確かなのは、萌え広告で来るような臭い連中が古参カプセラ(つまり俺ら)から何かを奪うなんてことは絶対に不可能ってこと
何も怖がることはない
(糞が突然大金はたいてEVE運営に介入して、日本独自仕様の超バランスブレイカーかつNPC売りの低価格無限購入可能な萌え艦でも投入してくれば別だが

971 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 21:15:55.29 ID:yWmFluwW.net
古参カプセラ(つまり俺ら)

972 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 21:16:07.62 ID:w7rJ8Tj/.net
どこがサルム仕様なんだ?赤みが無いし
サルムの紋章じゃなく帝国の紋章だし
CCPもノータッチなんだろうな

973 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 21:30:45.68 ID:UJJRK+Gh.net
EVEはとにかく味気なさすぎる
かわいいナビゲーターが画面横にいれば
荒涼とした宇宙を彷徨ってる時にも心温まる思いがするというもの

974 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 21:39:30.14 ID:1t0Z1+BM.net
アマーの財政が厳しいからジャミルさま幼少のみぎりとかで外貨獲得してんのかとおもった

つかこの方向性はアンダーグラウンドサーカス直行だからどうかとおもうんだが

975 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 22:15:44.02 ID:cSy0lykx.net
萌え絵作るより先にランチャーと公式の更新してくれよ

976 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 23:19:01.51 ID:YeRcGQAa.net
オーラのツラ変えるだけで全然違うとは思うな
俺は今のでも満足してるけど

977 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 23:38:54.87 ID:zVrw0Ma2.net
艦コレならぬEVEコレ

978 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 23:44:06.06 ID:Z2JLslKK.net
ナニコレ

979 :名も無き冒険者:2014/08/21(木) 23:55:52.57 ID:ybZg+OYe.net
全員の座布団全部もって行きなさい

980 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 01:14:09.22 ID:IO2lvRzj.net
>>959
なにそれ気持ち悪い…
でもおかげで踏ん切りがついたぜ
iskをドルに変えておさらばだ

981 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 01:26:43.73 ID:bIzv1TKO.net
萌えに釣られても、ゲーム内で面食らってやめる奴が急増しそうではある

982 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 01:46:51.98 ID:QTD98p9P.net
胸のアマー国章と腰のマグニートのブースターパーツぐらいしかモチーフ生き残ってねえぞ
おまけにサルム製ならカラーパターンは赤金だろなんで白青やねん

983 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:34:00.31 ID:FPtE7gen.net
入れね

984 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:35:41.87 ID:jYSwrJJO.net
落とされた後もどれね

985 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:36:54.44 ID:kUWyYVAI.net
ゲームは正直萌え要素皆無だしボイド弾たっぷりだし

986 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:45:13.45 ID:hDglmEu1.net
ランチャーの反応が遅い。何とか戻ったが人少ない。

987 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:48:04.24 ID:jYSwrJJO.net
>>986
駄目だ戻れたと思ったらまたソケット閉じた少佐にハックされてる

988 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:50:52.91 ID:hDglmEu1.net
>>987
955だが同じ状況だ。今回はランチャーもオフラインになった。

989 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 02:54:41.84 ID:FPtE7gen.net
垢管理にもはいれねーし
寝よ

990 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 03:12:14.27 ID:kUWyYVAI.net
俺はスキルオンライン勢だけどおやすみ

991 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 05:58:01.10 ID:bnah92Vf.net
18:10 - SERVICES ARE NOW COMING BACK ONLINE
19:20 - TRANQUILITY HAS EXPERIENCED A DDoS ATTACK - INVESTIGATION ONGOING
19:50 - TRANQUILITY HAS EXPERIENCED A SECOND ATTACK - WE'RE WORKING ON IT

992 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 06:11:53.70 ID:bnah92Vf.net
いつも英語圏の人とチャットしてるとJAPANをアルファベット二文字で略す時はJAという場合がほとんどだから
ここの連中がJPと略すのを見るといつも違和感がある
多分だがネイティブとチャットすること無い連中は.jpからそう思うようになってるのかね

993 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 06:24:14.48 ID:H063k/l0.net
伝わればどっちでも良いんだよそんなの

994 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 06:35:04.22 ID:/eePyezb.net
略称とかコロコロ変わるじゃん
jpは蔑称だからjpnと表記しろ!みたいな時代もあったしな

995 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 07:17:19.38 ID:/TX7W2em.net
国連が管理してるLOCODEではJPの表記だから特に違和感を覚えた事は無いな。
ネイティブと絡んでる俺すげーとかそういう話か。

996 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 07:18:07.71 ID:MDFiC6CY.net
ja_JPとかus_EN形式ならjaが正しいんだろうけど
実質1国家=1言語の地域だとどっちでも通じるからな

997 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 07:20:19.04 ID:a4kE0Wus.net
よく分からないがガレンテの武器に御坂が追加ってこと?

998 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 07:39:22.72 ID:MDFiC6CY.net
ガレンテよりカルダリ側だとおもうが
ガレンテだと艦載コンピュータがヤシガニになんじゃね?

999 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 07:44:42.64 ID:3xzKaBEX.net
サーバ全然接続できねぇ

スキルキュー空っぽのままお仕事いくのは・・・(´・ω・`)

1000 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 08:31:02.26 ID:zCd8jUR41
jajajajaja

1001 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 09:19:37.11 ID:WKauYcxs.net
ttp://gyazo.com/e4e05a8fc06cf6a281e744093283c715

1002 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 10:32:22.80 ID:j9wroHHP.net
>>995
正式な略記号として一括管理しなきゃいけないときとかは
被っちゃいけないんでそれが大事ってだけで、普通アルファベット圏の人が
略すときにやるのは複数単語の時は頭文字つなぐし、一単語の場合は先頭からそのまま繋げて取ることが多い。

Frigate > FG とか Industrial Ship > "ID"S とか日本語のアルファベット略的にはむしろこういうのは
日本人の英語感覚からいくと普通にありなんだが、上に書いたとおり英語圏の人の英語の感覚には無い。

でもってjapan略すならまず何も考えないなら、2文字なら ja 3文字なら(蔑称になるけど) jap 
jamaicaのCorpももしたくさんあったりしたら困ることになるから、多少知られるjpとくるだろうな。
ということでまぁJAが普通。

しかしながらこんなのは、激しくどうでもいいことで、そのコミュニティで通じやすい選択してるほうが
余程違和感がない。日本のスレでJAとか書いたら農協ワロス

1003 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 10:58:26.25 ID:p5HWNSv+.net
>>1001
アトモスフィアを感じる

1004 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 11:02:31.09 ID:oITPylVw.net
JA 農民。合ってるジャンOK(´・ω・`)

1005 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 11:42:21.58 ID:jYSwrJJO.net
さすがにJAPは駄目
無知な外人とかは使う時が有るけどね民度の低い国ほど頻繁に使う傾向があるけどね
主に虐げられた国に多い
言葉狩りと言うが言葉狩りが有る国は一部先進国のみで民度が高い先進国の証でも有る

1006 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 12:16:05.49 ID:nOwX6ttY.net
民度とかいう曖昧な概念きらい

1007 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 12:29:49.94 ID:4mWGjjdQ.net
>>1005
衣食足りて礼節を知る、って言葉があるぐらいだしなぁ。

自分がEVE見てて(あくまでも日本だけだが)新規が定着しにくい要因だと思うのは、

・洋ゲーではよく見る言語問題の苦手意識、題材(SF)などから来る敷居の高さ(日本語対応クラがあっても何故かこれは無くならない)
・古参の謎の選民思想と優越感
・日本語サポート、コミュの薄さ(公式ページの放置っぷり、日本語Wikiの解説・用語等の日本語置き換え作業の不十分など)
・外国との思想の違い(モラル面とか対人に対する感覚とか)

こんなところかなぁと。自分は比較的マゾと言うか、気に入ればある程度我慢は出来るから居着いてるけど、
大抵の人は淘汰されるよなぁと。気軽に何か聞いたり一緒に遊んだり出来る相手が居ないのは結構辛い。

1008 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 12:52:45.88 ID:dwD5UILW.net
なんつーかお前ら、日本語公式フォーラム使えよwwww

1009 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:00:04.11 ID:JUUkbhj+.net
jap言われてもhaha程度だけど
are you Korean?って言われたらぶちきれる

1010 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:08:34.71 ID:ZiM+cZfL.net
誰でもそうだろうよ

台湾人に向かって
are you chinese?→No〜
are you korean?→NOoooooo!!!
て動画あったの思い出した

1011 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:13:40.63 ID:z7Ydc3pR.net
はいはいネトウヨネタはつまんないから終了で
ほんとどこにでも湧いてくるな

1012 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:17:59.76 ID:z7Ydc3pR.net
ついでに次スレ立ててくる

1013 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:19:07.71 ID:eE6x/gS9.net
よろぴこ

1014 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:27:39.92 ID:z7Ydc3pR.net
EVE Online 第138艦隊
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1408681367/
重複でスレ番めちゃくちゃになってたので直した

とおもったらこれまじ?>>8,11
俺のログだと130台のスレ8個だったんだが
120台は重複なかった

1015 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:44:06.63 ID:WKauYcxs.net
>>1014
とりあえず乙

1016 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:45:40.42 ID:JUUkbhj+.net
>>1011
よー朝鮮人w
きむちくせーから早く国に帰れよw

1017 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 13:53:06.55 ID:N9Kp/6z5.net
これが民度です

1018 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 14:28:16.51 ID:kUWyYVAI.net
良いぞみんな殺し合え
いっぱい船落してナノマシンリペアペイスト買いまくって俺の懐を潤せ

1019 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 15:09:58.38 ID:kUWyYVAI.net
クッソソケ落ちかよ

1020 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 15:15:18.68 ID:WKauYcxs.net
いいえ鯖落ちです

1021 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 15:16:13.74 ID:WKauYcxs.net
http://eve-offline.net/

DDOS攻撃とかマジやめてくれよ・・・
俺の空母が落ちてたら、お前ら一生恨むからな(違

1022 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:01:28.70 ID:kUWyYVAI.net
まーだ鯖死んでるのか

1023 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:02:24.73 ID:+2pmjW2m.net
空母って装備込みだとおいくらBくらいの使ってるの?(´・ω・`)

1024 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:08:30.03 ID:e9feZ5Ul.net
これを機に辞める人が出そうな悪寒

1025 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:10:37.40 ID:5Z1uZWP8.net
>>1023
CVなら1.5〜2.5B、MSなら30〜40Bぐらいじゃない?

1026 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:18:25.05 ID:+2pmjW2m.net
どもー。思ったより装備にお金かからないのね、空母(´・ω・`)

1027 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:20:31.52 ID:+2pmjW2m.net
ハイセク味噌で使用可能なワープ可能な軽空母でもでないかなー、ちらっ(´・ω・`)

1028 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:29:33.96 ID:FqNGCjZZ.net
生産終わってる時間なんだよー入らせてくれよー

1029 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 16:41:25.98 ID:5Z1uZWP8.net
>>1027
つ「Dominix」「Nestor」

1030 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 17:00:37.01 ID:32gZP9nL.net
スレ番またまちがえたんか

1031 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 17:01:20.39 ID:2FpmPhkK.net
アルマゲドン…

1032 :名も無き冒険者:2014/08/22(金) 17:04:15.00 ID:kUWyYVAI.net
鯖生き返ったぞ

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200