2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAge Part127【アーキエイジ】

1 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:58:32.35 ID:skwHjwAr.net
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター https://twitter.com/ArcheAgeJP

■情報サイト http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
.          http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)

■ArcheAge @したらば http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■Arche Age Skill Simulator
http://aaskill.web.fc2.com/
http://archeage.cotodama.jp/calculator/

■前スレ
【AA】ArcheAge Part125【アーキエイジ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1394802035/
【AA】ArcheAge Part126【アーキエイジ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1395984868/

■関連スレ(2鯖以降はネットwatch http://awabi.2ch.net/net/ で検索してください)
ArcheAge 1鯖Gene 晒しスレ Part20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1392462591/

【AA】ArcheAge 質問スレ2 【アーキエイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1392143616/

2 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:12:30.71 ID:t2uJE58a.net
スレ立て乙!

3 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:17:07.43 ID:9C4cU/yW.net
冥府の石って採掘できないと作れない?
どっかのNPCが売ってるのかな

4 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:24:11.06 ID:RxKGI8Vj.net
いつまでたってもなぜか話題に上がらんからここらで晒すかな
落雷釣竿だとルアー無しで大物釣りできるよ
ルアー必要の表記があるにも関わらずね
労働力の続く限り100金マカジキつれますね
労働力potなるものもあるし実質無限に釣れるね
いつまで放置するんだろうね致命的なバグなのにね
貿易(笑)狩り(笑)

5 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:27:51.12 ID:3JmiiDZC.net
4Gamer見て来ました、新参ですが非常に興味があります!!

生活系でのんびりできるそうですが、住人(プレイヤー)の直感的には、どんな感じでしょうか?
殺伐ではなく荒々としていて、開拓な雰囲気だと嬉しいのですが・・・
プレイヤー層の平均的な精神年齢も知りたいです
もう、DQNや愉快犯みたいなのにBOTが行き交うMMOは嫌です・・・

6 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:28:40.43 ID:knDmm0Gm.net
>>もう、DQNや愉快犯みたいなのにBOTが行き交うMMOは嫌です・・・
じゃあ無理だわ

7 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:36:54.09 ID:jznNV40J.net
>>3冥府の石は採掘した岩石を石材に加工しMOBのDropである庭園の不思議な粉を入手する。石材5庭園の不思議な粉1を石加工台で冥府の石を製作出来るよ。
Mobからの冥府の石直Dropは東大陸のハスラで狙える。オークションか採掘が使えないと正直無理ゲーです。遠征隊に入って支援してもらう事をオススメします

8 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:38:35.60 ID:knDmm0Gm.net
そういや最近アーキエイジに選ばれし我ら的なレスする奴湧かねーな
バイトやめたん?

9 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:40:24.17 ID:JsifEIyd.net
>>1

次スレが立ってないのを知っていてわざと埋め立てたNG推奨の荒らしID
ID:knDmm0Gm
ID:SBXVBwjk
ID:1+RaeS/5
ID:Mn/XYC4x
ID:9O4mXWTY]

10 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:43:08.38 ID:7kbmUqJc.net
>>8
公式掲示版でがんばってるよ

11 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:47:50.41 ID:JsifEIyd.net
>>5
勢力によると思うが東(フェレ・ハリハラン種族)は全体的にそういう傾向が強いらしい
エルフかヌイアン選んで細々とやってりゃ比較的変なのに関わらずプレイ出来るんじゃね
少なくとも本スレよりはゲーム内の方がキチガイは少ない

12 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:50:35.75 ID:jznNV40J.net
>>5鯖にもよりますが、3勢力に別れており、争いや晒しあり。同勢力での争いもあります。
マッタリ農業プレイは次回udほぼ死にます。
年齢層は社会人主婦多め。

やるなら奇数鯖が良いよ

13 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:51:45.33 ID:bPl9QnOZ.net
>>5
のんびりできるかといえば取りあえず割とソロでも色々出来るから
マイペースで遊べるという意味ではのんびりできる
今までは比較的他の基本無料MMOと比べると社会人プレイヤーの多い感じは
あったけど基本無料化された後はどうなるかわからん

ただ生産行為全般に必要な労働力の関係で無課金で遊ぶならプレイしてない時も
長時間ログインしっぱなしにできる環境がないとあまり楽しめないかもしれない

14 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:53:13.86 ID:cQwpgsxt.net
まだ始めて間もないからよくわからないんだけど
奇数鯖とか偶数鯖とかそういうレスよく見るけどどういう違いがあるの?

15 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:54:10.61 ID:3JmiiDZC.net
>>11-12
ありがとうございます
エルフかヌイアンですね、年齢層は理想的です
争いや晒し程度なら大丈夫!
奇数鯖ということは、1,3,5番目ってことなのかな
参考になります!

16 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:54:55.64 ID:JsifEIyd.net
135の奇数鯖、24の偶数鯖で競売が共通なんだよ
人口が多い1鯖と共通な上に3つの鯖を抱えてる奇数鯖が物流面で圧倒的に有利

17 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:56:04.63 ID:14bYmtoi.net
自分が置いたカカシの場所忘れた場合ってどうすればいいんだ 確認方法ないのか?

18 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:56:22.59 ID:knDmm0Gm.net
勧めるならあのBOTの群れにも触れとけよ
前知識なしでアレと遭遇するとドン引きだろ

19 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:57:30.07 ID:14bYmtoi.net
すまん自決した

20 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:59:21.21 ID:JsifEIyd.net
自決すんなよ

21 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:05:34.84 ID:9C4cU/yW.net
生きて

22 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:13:56.86 ID:ezUv+2tK.net
このゲームのBotは酷いからね・・・

あからさまにワープしまくって狩ってるし
採掘もワープ掘り。そんなのが集団で狩場をうごめいててクエが進まないとかそう言うレベル


今は過疎ったせいで落ち着いているが、無料化でまたあれが来ると思うとナ・・・
新規のガラや白森やマリアのクエ進まないんじゃねーの?って思うよ

23 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:16:01.93 ID:0P67y+Q+.net
結局人は増えたのか?

24 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:25:16.08 ID:1+RaeS/5.net
少なからず増えてる

25 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:26:58.66 ID:ohEjnnsw.net
ワープ採掘はみたことないな

26 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:30:11.09 ID:Ndn4lrXg.net
西勢力→農民大多数・まったりプレイ推奨・但し虐殺される事が多い・やる気があるのか無いのか分からない連中ばっかり
東勢力→戦争・Pv楽しみたい・金を楽に稼ぎたい・他人の不幸を笑ってやりたい・DQNが割と多い

って俺は遠征隊の人から聞いた。

27 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:35:43.45 ID:9C4cU/yW.net
>>7
そうなのか、ありがとう
なんかwikiでムーンなんたらっていうの分解するって書いてたから、あれ全部売っちゃって
もったいないことしたって思ってたんだけど仕様変わったのね

28 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:46:30.78 ID:3JmiiDZC.net
クエストのストーリーが・・・

29 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:47:23.35 ID:3JmiiDZC.net
戦闘にはほとんど興味ないけど、戦闘しないとダメなんですか?
基本的に農民希望なのですが・・・

30 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:53:03.04 ID:o4k3Asik.net
俺もワープ採鉱BOTは見た事ないけどOβでは存在したらしい
基本的に採鉱BOTはハリハランでスクリームバード
公式の採鉱ランキング見るとそれらしいキャラ名のが複数いる

>>27
冥府の石の製作方法は変わってない
>>7の情報は間違ってるぞw

31 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:57:59.54 ID:Ubd0vzQC.net
>>29 戦闘しなくてもOK ただし最初カボチャ畑をもらうまでは
クエで戦闘しなきゃだけどね
自分はもう数ヶ月戦闘してない、まったり農民生活中です

32 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:01:07.48 ID:knDmm0Gm.net
戦闘経験ゼロでもカンストできるぞ
ただし課金は必須

33 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:21:53.89 ID:s3DP/d51.net
ユーザー層の質については過去最低ランクだと思う
ネクソハンゲ等の基本無料と同程度に低モラルと遭遇するよ。
ちなみに1鯖東から2鯖西に移ったけれど変わらない。
1鯖は単純に人数が多いからおかしなのに遭遇する機会が増える。

ネトゲを初めて11年になるけれど低モラルとの遭遇は
ゲーム云々では無く、ユーザー層の低年齢化から来ていると思うので
どのゲームを選んでもさほど違いはないと予想できるね。

34 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:30:31.85 ID:RxKGI8Vj.net
落雷釣竿バグ絶賛放置中!
軽く数千金稼げるゾ〜^^急げっ

35 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:31:01.36 ID:hRduQPTj.net
元11豚だけど今日からやるけど、どこ鯖がいいの?
先行廃人がいてギスギスは勘弁、適度に人がいて少しマッタリできる鯖
イメージ的に廃人1鯖は遠慮、
準廃の2鯖もごめん、後は3鯖か4鯖で考えてる
3か4どっちがいい?

36 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:33:33.24 ID:jznNV40J.net
え…冥府の石は庭園粉じゃなくて神秘の粉だっけか?すまん。だったらムーンストーン(ステータスを底上げする装備に使用出来るアイテム)を分解して手に入れる粉だね。
装備やムーンストーンを砕くアイテムはNPCが売ってる。
ムーンストーンは狩りしてれば手に入るので+5か4以下は砕いていいかな。
装備は一般等級以外は砕けるので見せ売りしないで砕いてアーキウムにしてとっておきましょう。装備製作をするなら必須になるし、たまったらオクに流せます。

37 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:39:08.09 ID:s3DP/d51.net
鯖の特色など書き込む人間の主観で信憑性は皆無
1鯖が人数が多いという事実それだけ。
開始10ヶ月のMMOで適度に人がいて準廃もいない鯖などこの世に存在しない。

無料アカウントで自分で調査するのが一番では?

38 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:04:53.43 ID:6qyskZQh.net
3東と5東どっちがいい?
クラーケンや攻城戦経験してみたい

39 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:26:25.72 ID:jznNV40J.net
東やるなら3鯖だね
西なら1鯖

40 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:54:17.89 ID:9UdKrrHx.net
勝ち馬乗りしてもおもんないよ
ソースは2鯖西の俺

41 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:55:58.59 ID:x8Ccdi2w.net
はりっきってアバター購入して30代まであげたゆとりがいたんだが、
連携繋げにくい適性を選んで失敗したと不満そうにしてたところからかってやったらインしなくなったwww

42 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:56:20.28 ID:JsifEIyd.net
クラーケンとかやりたいってんだから負け勢力じゃ出来ないし仕方ないわな

43 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:58:37.49 ID:Fdm9gJbo.net
レイドやギルド戦といったタイプの遊び方したいなら、MMO、MOでは何でも
基本的にそうだけど、結局鯖選びより友人知人作る能力の方が大事だし。

44 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:05:00.28 ID:6qyskZQh.net
攻城戦も参加できればいいやというレベルで
クラーケンも一度やってみたいレベル
だから人が多くて必死な1鯖以外がいい
負けても狩れなくても気持ちよく終われる所がいい

45 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:05:56.51 ID:JsifEIyd.net
クラーケンとか既存の最大手ギルドが奪えないものを奪い取るほどのコミュニティを作るのは現実的じゃないだろ

46 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:13:50.04 ID:s3DP/d51.net
攻城にしろNMにしろどこも一生懸命やってるよ
ある種の人数制限があるので、最初から「やれればいいや」程度なら
多分参加できないと思う。
負けても狩れなくても気持ちよく終われるのは
前提としてみんなが一生懸命だから。

47 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:15:32.24 ID:JsifEIyd.net
>>44
攻城は何千金(課金アイテム売り換算で数万円)というゲームマネーが動くコンテンツ
負けても気持ちよく終われるとかそういうことはあまり期待しない方がいいと思うぞ

やりたいこと的に選ぶべきは鯖よりも遠征隊じゃねーかな
各鯖の最大手の遠征隊を見て決めればいいんじゃね、ただどの鯖でもそういう層は必死かもしれん
遊び気分で参加させてくれる遠征隊がやってるところがあるかは知らん、1鯖は却下ってのは間違ってないな

48 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:16:56.35 ID:4vp3Iviv.net
3鯖東だけはやめておけどの鯖でも東自体基地外が多いが特にカスが多い
死体蹴り、煽りは当たり前、ソロでちまちまプレイしてる奴をハイド奇襲・複数で襲って
狩り場から出て行くまでひたすら粘着などやることが陰湿な奴が非常に多い上に
勢力で大きいギルドの指示に逆らったりするとマークされて同じ東でも自由なプレイが出来ない

普通にゲーム楽しみたいなら3以外の西、負けているところを盛り上げて生きたいなら3西がいい

49 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:23:19.84 ID:s3DP/d51.net
このゲームの大規模コンテンツは比較的参加ハードルが高め

やっている人間は真剣にコンテンツを楽しんでいるので
ライト層はキツイかもね、無課金とかはまず無理。
スポーツでもそうでしょ?やる気のない人間が混ざると全体がしらける。

50 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:26:28.18 ID:3JmiiDZC.net
えーと
これまでのレスを考えると、1鯖はX 3鯖の東X
偶数鯖の2と4はX
となると、3鯖西か5鯖しかないですね
5鯖西にします

51 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:28:13.43 ID:g41aRIYP.net
プレゼントはクソしか当たらないな
いまんとこ1こ財布。あとぜんぶヌイグルミエッグwwwwwww
星くれよ・・・

52 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:29:58.22 ID:J1+tuoTo.net
ちなみに5鯖は1鯖の廃人がNMや落雷狙いで作ったサブキャラしかいないから実質無人鯖

53 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:29:21.93 ID:ezUv+2tK.net
アホだな・・・5鯖西とか
MMOは人がいてナンボなのにな・・

いなくていいなら牧物系のオフゲでもしてるほうがよほどましだと言うのに

54 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:35:12.78 ID:knDmm0Gm.net
5鯖は比喩でもなんでもなくマジで人いないぞ

55 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:36:41.96 ID:6qyskZQh.net
一回数万円もするのか
和気藹々と参加できるコンテンツはなさそうだね
大規模コンテンツはあきらめてまったりできる鯖にする

5東は人少ない?
新鯖来る?

56 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:42:36.73 ID:cQwpgsxt.net
人は多すぎてもアレだがある程度いないとネトゲはマジつまらんよな
元々、人とのコミュのおかげで面白さが成り立ってるようなもんなんだから。

57 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:44:43.61 ID:JsifEIyd.net
>>50
「クラーケンや攻城等の大規模コンテンツをやりたいけど必死な廃人が嫌」という非常に稀有な要望に対する意見だぞ?
普通に廃コンテンツに関わらずに農民プレイをするなら1鯖西とか3鯖東で大して問題ないと思われるが
逆境好きとかドMならその逆勢力な


>>55
数万円換算 な、実際にはそれに相当するゲームマネーだ
クラーケンや攻城戦に限れば和気藹々と参加するようなコンテンツではない

50人規模でやってるデイリークエストなんかは気軽に参加可能だな
あとは3鯖以外の西勢力限定になるがゴールド戦争は割と遊び感覚か

58 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:51:07.39 ID:ezUv+2tK.net
攻城は人数限られてるしクラーケンはドロップダイスで取り合い
無課金のゴミ戦力をエンドコンテンツしてる廃人ギルドメンがいい目で見てくれるとでも本気で思ってるのか?
夢は見るな

59 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:53:10.86 ID:Rhpsj6y8.net
間取って3鯖来いよ

60 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:11:14.52 ID:Ubd0vzQC.net
>>50 ID:3JmiiDZC は戦闘にまったく興味無い人でしょ?
なら鯖は5鯖でも問題無いかと 土地はかなり空いてそうだしね
ある程度人がいたほうがいいなら3鯖あたりかなー
偶数鯖はオークションの関係でやめておきましょう
農民生活で作った物が売れにくいから

61 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:16:38.06 ID:Ubd0vzQC.net
>>55 ID:6qyskZQh は大規模コンテンツやってみたいくらいだから
対人戦とかやりたいんだよね?
それなら5鯖はやめましょう 人いないよ
残るは1鯖か3鯖 お試しキャラでも作って少し放置して
勢力チャットとかで雰囲気みてみたら?

62 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:17:36.47 ID:JsifEIyd.net
農民でも大きい家とか建てるなら人多い鯖の方がいいんじゃねーかな
550や1000の図面は手数料の関係でなかなか競売に流れないからな

63 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:18:49.79 ID:MPelvQOO.net
どう足掻いたって1鯖が最後の砦よ
1鯖が終焉迎えた時、AAは死亡する

64 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:19:40.06 ID:Fdm9gJbo.net
あ、それうちだわ。

新しく来た人が隠し畑作ってたんだけど、場所分かんなくなっちゃって
面子集めて捜索してた。
言っちゃ悪いが二束三文の農作物探ししてただけだよ。
なんとか見つけて収穫して料理して、みんなで食べて楽しかったけど。

65 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:20:52.46 ID:Fdm9gJbo.net
ごめん誤爆。

66 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:30:04.87 ID:Rhpsj6y8.net
>>62
人が多い鯖は土地空いてないからでかい家建てられないだろと

67 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:32:33.54 ID:Mn/XYC4x.net
場所に文句言わなければどの鯖だってでかい家建てれるだろう

68 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:35:37.01 ID:JsifEIyd.net
>>66
一等地ならどこの鯖でも無理だろ、僻地ならどこの鯖でも余裕だ

69 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:37:53.93 ID:s3DP/d51.net
ここまでみんなが言っている事は基本的には課金前提。

無課金で遊びたいならば鯖は関係ないと思う。
どうせ狩りぐらいしかまともには遊べないので
土地がどうだとか、コンテンツがどうだとか
まったく関係のない話。

70 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:41:10.19 ID:4RUySGRH.net
この前の緊急メンテ時だかに6鯖表示されてたからエアナードにあわせて来るんだと思ってたわ

71 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:45:44.06 ID:9C4cU/yW.net
1鯖とか5鯖とか言われても分からん(´・ω・`)
キャラのいる鯖が一番上に来るけど、その下は順番に並んでんのかな

72 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:50:46.20 ID:Wm2nd2+d.net
最初に選ぶときに一番上にあるのが1鯖
つまりGeneが1鯖

73 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:55:29.31 ID:JsifEIyd.net
Gene  : G鯖 1鯖 人口No.1
kyprosa: K鯖 2鯖 過疎ってないという主張は目にする
lucius : L鯖 3鯖 東優勢の稀有な鯖
eanna : E鯖 4鯖 知らない
aranzeb: A鯖 5鯖 オフゲ

74 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:59:51.60 ID:ezUv+2tK.net
そもそもエアナードきたら星の入手手段が激減するので家図面の値段が恐ろしい事になる可能性がある
家図面を課金ガチャにでも入れてくりゃべつだがそれでも高騰するだろう
今のうちに課金して貿易で図面手に入れないと悲惨なことになる

75 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:03:44.11 ID:4vp3Iviv.net
5鯖って1,3鯖にメインある廃プレイヤーがNMアイテムとか貿易した金流すために置いてるサブしかいなくて
実質無人だろ?

76 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:11:00.26 ID:JsifEIyd.net
星は入手手段自体は増えるだろ、知ってるだけで4種類も入手手段増えるぞ
貿易で入手出来ないだけで

77 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:23:37.11 ID:bPl9QnOZ.net
エアナード後のバランスについてはあんま気にしてもしょうがないっていうか
せいぜい韓国のサイト翻訳して得た情報程度じゃ実際のプレイバランスはつかめんし
そこに更に日本独自仕様がどうなるかわからんから考えようがない

まぁ予測に自信ある奴はそれに合わせて投資すればいいし
高騰しそうなアイテム買い占めてる奴は結構いるんだろうが

78 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:26:15.68 ID:ezUv+2tK.net
>>76
貿易、デイリー(生産)、デイリー(クエ
通常クエ、釣り箱
コレ全部削除されるんだがコレで減った以上に手段増えるんか?

79 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:35:23.13 ID:I1aA0EQj.net
1,3,5なら、最悪オークション経由で鯖移動できるからな
2鯖は東西でチート同盟組んでコンテンツ独占してるお笑い鯖で、
4はそのあおりで誰も行かない

80 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:55:20.31 ID:JsifEIyd.net
>>78
増えるし、その情報自体が間違っている

81 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:01:09.33 ID:eLsf6chy.net
>80何がどう間違っていて、どんな手段が増えるのかをまず。

82 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:02:10.99 ID:B5J5kn8a.net
49lvで無課金でクエ無いけど今から最速でカンストしたい
効率のいい方法教えて

83 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:11:00.27 ID:Ibc9Wa8p.net
>>33
AAは30歳以上で6割、20代が3割のおっさんゲーなんだけど・・・ネトゲ全体だと30歳以上は4割だから
平均より大分高いと言うことがわかるだろう、20台の割合は平均と同じぐらい
主観で信ぴょう性皆無とはあなたの意見もだね・・・

84 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:17:04.72 ID:1+RaeS/5.net
無課金の人は5月まで金策と適性のレベル上げだな
最初に選んだ3種類以外の適性育てるとなると大分苦労するだろうけど。
とりあえず金策は絶対しとかないとマズい

85 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:30:12.63 ID:RxKGI8Vj.net
落雷釣竿バグ絶賛放置中!
軽く数千金稼げるゾ〜^^急げっ

86 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:30:46.02 ID:ezUv+2tK.net
>>80は同業者出ると困るから情報操作してるぽいな

87 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:33:31.49 ID:Ibc9Wa8p.net
wikiが死んでるけど

88 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:34:45.89 ID:jznNV40J.net
30代のキチガイが一番たちが悪い。
社会から脱落したニートや廃主婦や小金持ち様々だが、最強は鬱でリタイアしたニートおっさんな。
まじでやばい

89 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:39:22.34 ID:JsifEIyd.net
>>86
invenとか調べてこいよ
お前の情報は恐らくヌイの涙と混同してる部分が多い

90 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:44:57.34 ID:7b2Mx6ae.net
今日から始めたんだが人がほんとすくねーな
敵が急に強くなって倒せねーしどうすりゃいいんだ

91 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:48:52.22 ID:VmJJa8Q/.net
人が少ないのは事実だが
人が多かろうがフィールド狩りが一人でこなせないってのはちょっと

92 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:49:12.08 ID:4+/rL0Xv.net
うわ最悪。これ混雑状況で鯖の順番変わるのかよ気付かなかった
普通に1鯖でプレイしていたと思ったら20レベルまで上げたのに2鯖でプレイしていた
何を言っているか分からねぇと思うが片鱗がどうのこうの

93 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:52:44.48 ID:JsifEIyd.net
>>81
情報をべらべら出してやる気はないが
でもどうせ>>86みたいなのは自分の無知を認めないから調べもしないだろうし
情報操作だの嘘つき呼ばわりされるのも癪だから1個だけ教えてやんよ

今不具合のある20IDと30IDの初心者・熟練者デイリーは星が報酬になる、初心者側は1個、熟練者側は3個な
他にも色々と増えてっから知りたきゃ自分で調べておいで

94 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:01:10.31 ID:7b2Mx6ae.net
気にくくられたロープから侵入する城のボスってどうやって倒せばいいんだね?

95 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:01:42.48 ID:7b2Mx6ae.net
木の間違い

96 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:06:34.76 ID:5jv/1qgY.net
質問は質問スレでどうぞ

97 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:07:13.68 ID:l6ACPZ6X.net
今無料中のプレイヤーはアビスゲートに行く良いアビスに有る鉱石は無料でもすべて掘れるぞ

98 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:10:03.37 ID:xP+Fg+gR.net
おまあら無責任だな

4鯖なら太陽のなんちゃらいけNMならここしかない、攻城ならifなんちゃらだな
5鯖ならどっちもサバイぶできまり
要は大手の遠征隊入っとけて事だな

99 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:13:35.46 ID:xP+Fg+gR.net
>>70
多分4月の完全無料化で解放だな

100 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:17:08.52 ID:UA0cpQVY.net
6鯖くるならついでに4と5鯖は潰した方が盛り上がりそうだな

101 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:20:27.00 ID:xP+Fg+gR.net
>>100
いや、そのままにしてオークションで充実図る計画だな
奇数、偶数鯖どちらでも差が付かないと云うアピールだな

102 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:28:18.71 ID:Ibc9Wa8p.net
新鯖が追加されるならすでに発表されてるだろ、もったいぶる意味ないんだから
なんで新鯖が追加されると思ってる人がいるのかわからない・・・
あれはテスト鯖でしょ・・・

103 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:35:59.74 ID:Fdm9gJbo.net
何度も言われてるが、仕様上鯖統合が困難すぎるので
現状過疎鯖抱えた状況で新鯖期待しても無駄だって。

104 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:42:14.98 ID:D5nK3mir.net
>>98
でも5鯖は海賊がNMもクラーケンも独占してんだろ?
他鯖のサブと農民しかいないとはいえ異色だな

105 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:44:01.05 ID:s3DP/d51.net
>>83
最後の一文に関してはその通り、こんなところの意見を鵜呑みにして鯖選択とかは無い。

年齢分布にしても登録時の自己申告の統計
AA以前のMMORPGと比べて年齢層が高いなどと言うことは無いよ。
これは私の意見なので信憑性は知らない。
私がMMOを始めた頃と比べて、学生の割合は2倍や3倍どころではないよ。

106 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:41:50.69 ID:Ibc9Wa8p.net
>>105
あなたがMMOを始めた頃の話は関係ない、あなたは低モラルの原因を低年齢化としハンゲやネクソンの無料ゲーとAAは変わらないと言ってる
AAの年齢層は高い、しかしハンゲは若年層の会員が多いのが特徴、MHFのPがそう答えている
そうなるとAAプレイヤーが嘘の年齢を申告しているのか、あなたのハンゲやネクソンの無料と同程度という感覚が間違っているのか
まあ、両方なんだろう、主観なんてそんなもんだからな

107 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:08:29.59 ID:B4UwxSNi.net
糞運営と肥溜めプレイヤーのたまり場

108 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:10:06.94 ID:l6wGNy6X.net
低モラルなのは実年齢層が原因というかネトゲ自体が社会の底辺率高いし精神年齢の問題
PKのあるゲームは余計にそういう層を呼びやすいってだけ

まぁ同じ穴の狢同士仲良くしときなさいってこった

109 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:24:56.06 ID:wCMV1EdX.net
>>106
概ねあなたの言うとおりだと思います。

ただ一つだけおそらくは伝わっていないであろう点を言いますと
例えば以前の月額制MMOのような状態は
今現在、どのMMOにも期待はできない程にゲーム内のモラルは低くなっていると
そう私自身が感じているということです、もちろん主観的なことですが・・・・・・。
この原因がまさにネットゲームユーザーの若年齢化にあると考えています、主観ですが。

故にゲーム内モラルの高低をゲームごとに比較して
優劣をつける事自体にさほど意味はないのではないか?という結論。

月額制であろうと、基本無料であろうと
大量にいる低モラル者に遭遇します。
以前のような差別化はもうほぼ無いという主観的意見です。

110 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:29:41.48 ID:B4UwxSNi.net
2chにしろ
ネトゲ(PC版)にしろ
PCと共に育ったおっさんの楽しみ

111 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:31:54.86 ID:2/29qJvE.net
ネットゲームは逆に高齢化してる
若年はソシャゲに流れてある程度PCスペックの必要なオンゲは高齢化
まぁ主観的意見だが

112 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:41:12.32 ID:S8CZqWHS.net
名誉狩りでオヌヌメの場所おしえて

113 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:47:27.59 ID:K/JxGjSg.net
ロカのサスカッチ

114 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:54:50.85 ID:CKyKu/0c.net
ぶっちゃけどっちもどっち
ソシャゲって言ってもソシャゲばっかやってるわけじゃあるまいし。
確実にモラルを持たない低レベルな輩が増えてる。
そもそも人が多ければ相対的にそういうやつも多くなるけど

115 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:22:37.07 ID:htJe6/Ie.net
「最近の若いもんは」みたいなものか

116 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:34:26.36 ID:0A6IOFkq.net
5鯖で、のどかに農民プレイを満喫しよう
そう思っていた時期が昨日の夕方
ついさっき先住の人と会話していて、遊んでいた鯖が実は3鯖だったという事実


順番かえないでよ・・・

117 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:36:58.82 ID:Y9Lc/Bo2.net
ネトゲやってて年齢気にするのか
相手はおっさんかよーとか糞ガキかよとか思ってゲームやるのってストレスじゃねーのw
そういうの考えてネトゲするもんじゃねーと思うんだけどな

俺だけかね

118 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:40:27.99 ID:htJe6/Ie.net
あ?てめーいくつだよ?

119 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:41:26.90 ID:g2q1eaeJ.net
あ?てめーいくつだよ

120 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:45:12.18 ID:J++cXvct.net
僕にはディスプレイの向こうが見えるんだ、と主張する人間は内容によらず
みんな電波なんだと思ってる。

121 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:47:49.70 ID:htJe6/Ie.net
あんまチョーシくれてっと”ひき肉”にしちまうよ?

122 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:48:56.31 ID:2/29qJvE.net
まずストレスありき
ストレス受けたことにより相手をガキとかおやじとか決め付けて溜飲下げてるだけ

123 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:56:15.15 ID:O4VMVVGD.net
とりま人気戻るといいな

124 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:00:59.44 ID:RGp/4W0o.net
無料だから始めたけど結構遊べてるよ
お前らが言うほどクソゲーとは思わなかったけど最初だからかな

125 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:06:12.52 ID:39SJVJ5W.net
特産品クエ進めてたら石材出て来て進められなくなった・・・

126 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:14:09.48 ID:htJe6/Ie.net
>>125
てめーどこ中よ?
あ?好きなの選べやコラ

1、メール添付で受け取りだけは出来るみたいだから頼む(多分遠征隊とか入ってないと無理)
2、課金する
3、24日以降まで待つ(採掘や取引の無料解禁)

127 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:15:20.72 ID:2yvilG7o.net
勢力チャでくれくれ言えば誰か送ってくれるだろ

128 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:44:56.95 ID:evQJ2RTG.net
なんかPC能力足りないみたいで、挙動おかしくなりがちだから
思い切ってポチった
http://www.faith-go.co.jp/gwpc/model/psexgamerzheveni_main.php
何かの調整に時間がかかるらしいけど、12日ぐらいには届くとのこと

最高解像度安定、これで大丈夫だよね?

129 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:34:21.89 ID:nbPkEGqM.net
50レベと10レベがPT組んで10レベのモンスター倒したとして
50レベのほうは経験地もらえないけど10レベのほうはもらえるの?
後 経験地減るのって何レベからなの?

130 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 04:12:29.04 ID:tbaqDuOe.net
糞ゲー 乙 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 04:31:15.71 ID:nbPkEGqM.net
>>130
ぼっちにはつまらんかもな
これ誰かと一緒にやるゲームなんで

132 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 04:45:44.08 ID:VqLyIMR7.net
狩りくらい一人でやれよ構ってちゃん

133 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 06:09:48.19 ID:JlMyuaYJ.net
これでFFより上とか、さすがに鼻で笑うしかないな
ハウジングもFFの方が面白いんだが

134 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:00:06.67 ID:j0BJsUxy.net
FFのハウジングとかぼったくりすぎて住宅地がら空きだったが改善されたんか

135 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:05:26.58 ID:s4LPkOD9.net
べ〜つにつまらなくはないんやが


エアナードで労働力関係とか課金販売関係で酷いことになるの見えてるからちょっとクソ

136 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:04:43.63 ID:RxNVKIYq.net
>>134
ぼったくりっつっても個人で持てないから、
1人あたりはたいしたことないけどね
がら空きだったのはウルダハだけだったけど今はそこでも空きはLが数箇所

137 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:41:43.70 ID:s4LPkOD9.net
個人で持てない土地とか憎しみとトラブルしか生まん
ゴミ

領土にせよああいうシステムは土地目当てで変な♀も寄って来る
G西の崩壊した某ギルドがいい例だ

138 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:47:54.51 ID:B4UwxSNi.net
今日もゴミゲー同士傷の舐め合い

139 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 10:24:19.10 ID:31T5TFx1.net
無題の本って捨てていいのかよ

140 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 10:32:20.44 ID:u5Q1uf+w.net
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》| .               ┌───────────┐
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |                 │こんな げーむに まじに │
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/                │なっちゃって ちょーうける │
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\               └───────────┘
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ                             、
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿                            .!~二~7
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./                              _7^[_,i

141 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:22:06.70 ID:l6wGNy6X.net
>>124
最初の一言が全てを表してるじゃないか

142 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:41:13.96 ID:4smECb9K.net
>>134
大半のやつは個人の家はFCで共有するマンション型
モグハウス以下のブタ箱だろ

143 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:01:59.59 ID:fvNKZI6k.net
>>137
ハウジング自体AAみたいにメリットもデメリットも無いから、揉める理由が分からんw
内装や装飾の生産素材がIDレアドロップのものがあるから、
そういうの取りに行って作って飾ってたまり場にして楽しむ

>>142
そんなの今現在ないけど?

144 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:10:46.34 ID:MWnolLFS.net
IDってソロできないのかよ(´・ω・`)
カンストIDならともかく、最初のIDくらい適正ソロできるくらいにして欲しいわ

145 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:19:11.12 ID:s4LPkOD9.net
>>143
メリットが無いと思えるなら君は色々幸せモノなんだ
目に見えるモノだけがメリットではない

ギルドとか運営して頭張ったりでかいモノ持ったりすると理解るよ

146 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:25:29.30 ID:zrV4NkQm.net
過疎が売りの4鯖に新規が増えてきて困ってる
デイリーでわけのわからない質問しててからささでいじめてやったわ
まじでゴミカス新規うざい

147 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:29:05.05 ID:zrV4NkQm.net
ここ見てる新規はGの1鯖かkの2鯖行けよ

148 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:36:38.80 ID:RGp/4W0o.net
1サバでヌイアンというのでやってるんだけど当たりかね?

149 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:51:07.26 ID:sVAuWnpa.net
西で作るならG鯖
東で作るならL鯖
それ以外の鯖は人いなくてコンテツもクソもないだろ

150 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:53:18.00 ID:/66AzacP.net
今からはじめるんだけどこれってPKとああるの?

151 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:55:31.19 ID:IQbIVb0I.net
>>150
はい

152 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:56:08.48 ID:1nGOOqib.net
キャラクター作成不可?!!!

153 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:59:53.84 ID:/66AzacP.net
職業は何がいいの?PVP強い職おしえって

154 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:07:04.22 ID:fbKXphME.net
5鯖は無人鯖らしいけど
まともな遠征隊はない感じ?
ちゃんとした遠征隊に入りたい
3鯖東は危険な遠征隊ある?

155 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:27:01.93 ID:IMtTUQYT.net
もう釣りだけでいいなこのゲーム
落雷釣竿で無限にマカジキ釣れる
バグでルアーいらないからリスクも無し

156 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:29:24.04 ID:/66AzacP.net
どこの鯖が一番人いるの?

157 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:50:52.15 ID:ZmHgrz5z.net
>>156
一番人がいるのは、G鯖だな

158 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:11:27.57 ID:7THMcSWO.net
これドロップの仕組みがよくわからん
このモンスターはこの武器が落ちるとかじゃないの?

159 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:07:59.68 ID:3Ayp+jSX.net
どこまで行っても東と西
大陸も対人も貿易も戦争も東と西
永遠に終わる事の無い東と西だけの戦争
そりゃ誰でも飽きるわ

160 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:11:56.94 ID:jhjCnsfF.net
>>133
もしかしてFF14とかいう同人ゲーの話?
11なら話はわかるけどあっちはハウジングってほどじゃないしまさかな

161 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:49:46.90 ID:CKyKu/0c.net
>>159
そこで海賊ですよ

162 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:49:57.17 ID:jg1I7fUX.net
自虐は見てて悲しくなるからやめようぜ

163 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:01:14.35 ID:uW+7kXTj.net
DL終わってインスコする時Pマンコがうちの専ブラ使えっていうから言うとおりしてやったらな
以前のアーキエイジのフォルダーがありました削除してよろしいかって聞かれた
なんだこれ自虐しすぎてゲーム出来ないようになってんの?

164 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:05:40.60 ID:3Ayp+jSX.net
これどんだけ人が来ても行き着く先が見えてるから同じだろ・・・
初期は月額でもそれなりに人がいたのに、ドンだけ急速に過疎ったんだよ
問題が基本無料とか、そこじゃ無いからな
変わり映えしないグダグダな東西の戦争とかにみんな飽きてやること無いんだろ
エアナードで東西関係無く遠征隊の大から小まで遊べる仕様で旧大陸全部持ってきて
単純構図の元凶を取り除けよ
原作()小説の影響もあるだろ

165 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:11:56.13 ID:7THMcSWO.net
両手杖のドロップどこでするんだ教えろハゲ

166 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:20:17.38 ID:2eWo/qzD.net
時期がわるかったんだよFFとかぶったからな
FFにほとんどもってかれた
無料化でもTESOやPS4のFFとかぶって影薄いし
もっと考えろよ

167 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:48:55.24 ID:jhjCnsfF.net
ほんとタイミング読むの下手っつーか
マーケティングしてんのかなってレベルだな
無料化もBnSとかぶるし
自社運営タイトルの強み弱みを分かってる人間に舵をとらせろよ
ほんと運営がだめおん

168 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:01:25.13 ID:htJe6/Ie.net
>>165
初心者ならビギナー品と20熟練武器で十分

169 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:00:46.83 ID:uW+7kXTj.net
G鯖東でbotらしきMobがビンビンにおるなw

170 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:04:45.29 ID:f2jgp2RD.net
ロバゲットしたけど次は石集めてレンガにして行商に行けと言われた、ここで無課金は詰まるのか

171 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:05:33.98 ID:5ScMaspV.net
この時間G鯖混雑でわらた

172 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:09:18.46 ID:K/JxGjSg.net
このゲームの混雑表記はギリギリオンラインゲームとして遊べるレベル

173 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:25:26.75 ID:5ScMaspV.net
>>170
たぶん勢力で叫べばくれるんじゃねクエ分くらいは
本来オークが使えりゃいいんだけどね、それは完全無料化以後だからな
それまで金貯めとくのもいいかも

切った木や堵殺した牛肉を店売りして2日で20金になった
ログイン時間は2日で10時間くらいかな


でも指名手配のバフついちゃったよorz

174 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:32:34.75 ID:htJe6/Ie.net
石材30個は今の相場で5〜6金だしポンと見知らぬ無課金にやる気はしないな
素直に24日まで麦わらで我慢するのが現実的だな

175 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:36:26.38 ID:fm/aS/TC.net
トレードも禁止じゃなかったっけ

176 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:37:16.51 ID:4smECb9K.net
>>171
14時ぐらいから混雑だったぞ

177 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:38:28.44 ID:B4UwxSNi.net
というか課金しない状態でかぼちゃ建てたところで
労働力回復が雀の涙だから税金でクエ報酬持って行かれて詰んで卒業だろ

178 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:38:36.89 ID:4smECb9K.net
>>175
メールはいける
遠征隊に入って援助してもらうか労働力提供するしかないな

179 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:45:08.32 ID:lbj5qjN4.net
無課金でもメール添付を受け取るのだけはできる
あと家、畑の納税もできるから、協力者してくれる人がいれば
家、畑を維持できる

180 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:48:59.53 ID:jg1I7fUX.net
逆に言えば古参は好きなだけ転売用の土地を確保できると

181 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:50:02.22 ID:IV3OAoX3.net
250円で1日だけ課金するんだ

182 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:13:55.63 ID:wCMV1EdX.net
今後課金する予定がないなら土地なんかいらないだろ。
何ができるの?無課金で土地持ってて。

ハウジングや畑いじりでキャッキャウフフ層は無料じゃ無理。
結局、捨てキャラみたいな名前と装備の奴が狩り豚をハイドで・・・
こういうのが増えるだけだよね。

183 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:35:53.46 ID:IMtTUQYT.net
1750円を渋るやつってマジでどんな生活してんの

184 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:39:21.18 ID:CKyKu/0c.net
>>183
学生とかそこらへんの層だろう
まあ払う価値があると思ったやつは払うだろうけど

185 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:39:55.56 ID:htJe6/Ie.net
別に無課金でもログインしてりゃいいだけだし大袈裟に考えすぎてんのはアホ丸出しだぞ
エアナード後でもカボチャカカシ1個なら4時間INしてりゃお釣りきちまうんだから

186 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:58:21.95 ID:R+SGdePP.net
結局無課金でプレイできるかできないかの境界は
本人のやる気とかゲーム内でのプレイの良し悪しなんかより
長時間のログイン放置が可能かどうかが全てなんだよなぁ

187 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:02:02.78 ID:J++cXvct.net
-離席中-がそこら中にいる状況ってのも人がいないとはまた違った過疎感が。

188 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:13:56.49 ID:wCMV1EdX.net
12時間INしてても課金者の半分だよ?
土地持つ意味ねーだろw

189 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:24:41.79 ID:oF+9y7+8.net
あちこちで無課金が放置してたら鬱陶しいから無課金の放置は自動的に刑務所みたいなところに飛ばせよ

190 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:25:05.59 ID:VjWWeoza.net
電気代で課金分飛ぶわw

191 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:27:47.56 ID:pB4xOh+D.net
>>171
平日の17時ごろから混雑してた時期もあったんだぞ・・・昔は

192 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:31:12.27 ID:CKyKu/0c.net
>>190
それな
付けっ放しするぐらいなら課金しろと

193 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:32:31.45 ID:CUbCzrB+.net
土地持つ意味あるかどうかは本人達次第
家建ててハウジング楽しむくらいなら無課金でも十分出来る

194 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:38:29.91 ID:wCMV1EdX.net
ゴリゴリ狩りして材料を金で解決すればなんとかなるだろうけれど
ハウジングを樂しむ層は残念ながらそういうプレイは望まないことが多いね。

195 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:47:25.50 ID:J++cXvct.net
そこらへんは無料化して新規はそこそこ見るけど復帰者が少ない理由でもある。

196 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:49:31.98 ID:CKyKu/0c.net
だからエアナード以降もやるやつは今のうちに金策しとけ

197 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:03:51.39 ID:pB4xOh+D.net
そういやエアナードでメインストーリー更新されるん?

198 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:05:50.56 ID:B4UwxSNi.net
まぁシステム的にもうオワコンなんだよな

お試しでやってる人間に
24時間放置しなきゃ狩り以外ろくにできませんよ
じゃ続くわけがないし

手持ちの物以外全ての資産が根こそぎ消滅するから
休止したら復帰する気も起きないし

無料化といいつつ実質プレミアム課金必須で
ガチャ強化されるのはわかりきってるし
鯖統合も無ければ鯖移動もできない

追い詰められすぎてもはやどうしようもない

199 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:07:14.90 ID:htJe6/Ie.net
お前は何に追い詰められてんだよw

200 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:09:41.27 ID:KziuYTfu.net
今から始める新参だけど最初はどの職業がオススメ?

201 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:19:37.69 ID:htJe6/Ie.net
職つーか適正なら魔法か死が楽だけど

202 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:20:52.31 ID:R/91+Yz3.net
なんかアプデ後初めてログインしたんだけど糞重い
いままで60fpsくらいだったのが20fpsしかでないんだけど

203 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:20:59.36 ID:KziuYTfu.net
>>201
基本冒険したいんだけど魔法がいいのかな

204 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:33:07.47 ID:htJe6/Ie.net
うん、いいよ

205 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:36:29.97 ID:jg1I7fUX.net
ここで答えるクズが絶えないから質問スレは勢い2しかないんだな

206 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:37:55.37 ID:RGp/4W0o.net
大航海5、ハウンズ、まどマギオンラインは秋田から休止してる
今やってるのはこれとガンオンと艦これのみ
あーきえいじは果たしていつまで持つやら

207 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:39:59.10 ID:KziuYTfu.net
>>204
ありがとう助かったよ

208 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:47:27.95 ID:MZ2Wwq1V.net
初めて1か月 ヤタの毛を狩ってログアウトするゲームになりました

209 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:52:33.37 ID:4smECb9K.net
わざわざ長時間ログインして労働力稼がなくてもマイペースで楽しめばいいのにな
何でそんな無課金で必死なんだ

210 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:05:35.23 ID:R/91+Yz3.net
グラフィック設定最低でやってたのに明らかにきれいな設定になってる
何度変更してもかわんねーからfpsでないUI設定も何度設定しても入りなおすと100%に戻される
何なんだよこの糞蔵は

211 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:11:08.88 ID:l6wGNy6X.net
キャラセレ画面時点で設定して蔵再起すると成功する事もある

212 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:11:43.59 ID:/lbNSsn3.net
石材が欲しい奴はアビス行って壁掘ってこいよ

213 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:13:43.75 ID:htJe6/Ie.net
>>205
勢いはスレを建てられてからのレス数だからな
立ってから1ヶ月で20レスも付いてないスレに勢い求めんなよ

ついでに言うとだ、質問スレPart1が埋まってから1ヶ月近く次スレは立たなくてな
おめーらクズどもが誰も立てないから俺が現行の質問スレを立ててやったんだわ
質問に答えてる奴がどうこうとか文句言う前にもうちょっとやることあんじゃねーの?
wiki更新とかしてるか?何もしてねーだろおいクズよー

214 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:19:01.46 ID:B4UwxSNi.net
ゲーム内もコイツみたいにうざいカスプレイヤーだらけ

「俺が現行の質問スレを立ててやったんだわ(ドヤッ」
「wiki更新とかしてるか?何もしてねーだろおいクズよー」

これがAAの民度

215 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:20:21.95 ID:7THMcSWO.net
>>168
カンストしてるんでそこそこ強い杖教えてくらはい

216 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:21:52.76 ID:htJe6/Ie.net
は?何言ってんの?
質問スレの勢いがどうこう以前に存在すらしてなかっただろ、カスが

人に文句ばっか言ってねーで行動しろっつの、口だけの糞どもが
行動してる奴の足まで引っ張ろうとすんなカスアンチ

217 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:22:39.30 ID:R/91+Yz3.net
最低グラフィック設定したときの見た目って変わった?
エフェクトとかえらくきれいにでるけどすごく重い
これ以上下げれないのならもうバイバイするんだけどさ

218 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:29:37.98 ID:B4UwxSNi.net
「俺が現行の質問スレを立ててやったんだわ(ドヤッ」
「wiki更新とかしてるか?何もしてねーだろおいクズよー」
「人に文句ばっか言ってねーで行動しろっつの、口だけの糞どもが」
「行動してる奴の足まで引っ張ろうとすんなカスアンチ」

wikiの話なんて誰もしてないのに
どこかの誰かをwiki更新してないと決め付け突然罵倒し始めるマジキチっぷり
これがAAの民度

219 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:32:40.06 ID:l6wGNy6X.net
ID:B4UwxSNi
きみのレス全部ネガってるけど何かつらいことでもあったのかい

220 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:32:45.98 ID:htJe6/Ie.net
>>218
実際更新してねーだろ
クズアンチどもはAAを良くしようとしてる奴の邪魔ばかりしやがるなおい

スレに貼り付いてないで別ゲーでもやってろよカス

221 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:35:18.92 ID:B4UwxSNi.net
質問スレを建てる邪魔することも
wiki更新を邪魔することも
残念ながらできませんから

222 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:38:24.17 ID:MWnolLFS.net
>>206
まどマギはレベル限定クエ復活してプチ祭りだよ
ハウンズって何?
それだけやったことないかも

223 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:41:38.05 ID:htJe6/Ie.net
>>221
やってる奴に文句付けたり茶化したりすんなっつってんだよアスペ
つーか嫌いなゲームでネガキャンなんかしてねーで素晴らしいゲームでもやってろよカスアンチ
嫌がらせしてるクズの方がよっぽど民度低いわ、糞が

あ、糞民度のお前にはAAはプレイ出来ないってことかー?
それなら分かるわ、人間性低スペカスアンチ乙

224 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:42:36.57 ID:s4LPkOD9.net
AAは何をやっても良くならない

全ては徒労
無駄な努力だよ

225 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:45:13.94 ID:htJe6/Ie.net
>>224
それお前のことだろ?
お前は何やっても良くならない
スレでカスアンチ活動するのが精一杯の人生とか情けねーなおい

226 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:47:11.75 ID:BLwAUsXm.net
争いは同(r

227 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:48:29.60 ID:B4UwxSNi.net
突然wiki更新してない奴をクズ呼ばわりし始める人間性を突いたら発狂しただけなんだけど
やってることに文句なんてつけてないし
そもそもやってくれと思ったこともない
お前が勝手にやってるアピールしてるだけ

228 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:50:21.49 ID:KziuYTfu.net
スレの勢い無いのに質問スレに書き込んでも返事が返ってこないんです

229 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:51:15.85 ID:htJe6/Ie.net
>>227
何言ってんのこのクズアンチ、早く首吊って死ねよカス
AAのスレでネガキャン活動するとどこからいくら貰えんの?ねーねー?
うざってーから糞アンチ活動とかしてる奴はとっとと消えてほしいわー、この世から

230 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:53:42.55 ID:pB4xOh+D.net
そもそも>>1にあるwikiのドメイン切れてんだけど

231 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:57:32.28 ID:B4UwxSNi.net
誰も頼んでないことを勝手にやっといて
2chで俺様がやってやってるアピール
やってない奴はクズ呼ばわり
気持ち悪さを指摘すると発狂し始める
今AAに残ってる層はこんなんばっかw

232 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:57:42.68 ID:1u1Yom4/.net
仮にも大型MMOとして乗り込んできたのにwikiが中途半端というか不足だらけ
つい調べちゃうけどそのせいで手探り感あってちょっと楽しい

233 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:57:52.50 ID:htJe6/Ie.net
>>230
何度か更新したりすっと繋がったりする
一応レンタルwikiの元のところに昨日問い合わせた、今はほとんど繋がってんじゃないか?

234 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:01:31.22 ID:htJe6/Ie.net
>>231
AAを毛嫌いしてる奴はやってないゲームのスレに貼り付いてネガキャンしちゃう奴ばっかかオイ
やってる奴の方がよっぽどマシだろそれ、全くクズアンチは脳みそねーな
こっちはやってるゲームを馬鹿にされて不機嫌になってるだけだし何もおかしかねーわ
糞ゲーだと思ってんのに何でここにいんのお前?
粘着嫌がらせしちゃうような糞アンチだからかー、そりゃ仕方ないわー

お前みたいに性格悪い奴はAAを楽しめないわー、無理だわー

235 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:08:58.56 ID:EcaIIOfi.net
たびたびwikiの話持ち出されるとアフィかな〜と思う

この前見た放送でダンジョンへ行くにも報酬アクセ?にも労働力三桁必要そうだったけど
実際無課金だとどこまでやれるのか興味はある

236 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:11:35.24 ID:htJe6/Ie.net
>>235
ちゃんと読んでやれ


補足
色々なところで広告収入などの指摘を受けているのですが、
ゲーマーズwikiさんでは、管理人がアフィリエイト(広告)等を貼ることは出来ないので、
wiki管理人が広告収入を得ることは出来ません。

237 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:15:01.49 ID:s4LPkOD9.net
どう足掻いても絶望

238 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:17:24.10 ID:KziuYTfu.net
インスコやっと終わった

239 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:26:50.57 ID:oF+9y7+8.net
htJe6/Ieが哀れになってきたわウチの鯖の晒しにもこういう奴いる

240 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:27:45.95 ID:Wgxs4U6G.net
ラピッドにCTって日本でもくるかな?

241 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:35:30.93 ID:UxYlBgon.net
>>212
鯖にもよるけどあそこはそういう農民を狙って巡回粘着してるのがいるから厳しい
2鯖は東のキチガイに粘着されるw

242 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:54:02.08 ID:R/91+Yz3.net
>>240
向こうでも正式実装されなかった

243 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:58:09.29 ID:htJe6/Ie.net
苦情多すぎたらしいな

244 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:59:37.59 ID:KziuYTfu.net
おいおい
プレイしようと思ったらロード画面でクラッシュするぞ
どうなってんだ

245 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:01:30.95 ID:H1K65H2v.net
釣り大会に参加したがカジキの釣り方がわからなかった。どうやったら釣れるんだあれ。

246 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:12:10.84 ID:unHoQEU+.net
まず服を脱ぎます

247 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:18:11.56 ID:f5f/W8BJ.net
ログインしてなかった

248 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:21:02.42 ID:XGcGhc76.net
>>243
そもそも飽きさせないためにバランス調整と称して死弱体弓強化して装備やら一新させた
弓が増えたから飽きさせないように近接強化して弓弱体した
そしたら客がキレタ

249 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:24:05.17 ID:BzSqyVog.net
>>55
このゲームやってみようかと思ったけど、ゲーム内の戦いで1回数万円もかかるのか
携帯のガチャゲーよりも金かかるんだな

250 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:28:47.66 ID:rw/EJQKp.net
>>245
画像で解説するとこう
http://mmoloda-archeage.x0.com/image/74.jpg

251 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:42:01.65 ID:c7209C05.net
>>222
ほお、まどかマギカアツイのか
ちょっとログインしてみようかしら、ハウンズってのはガンオンみたいなTPSだわ
DMMで運営してるからやってみたら?

252 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:46:42.89 ID:t/ijgLen.net
無料でプレイヤーも一時的には増えるだろうけど言い方変えれば
農民大量生産のテコ入れにも見えなくも無い

裁判は無意味だし、一方的虐殺が増えるのか
ゆったりまったりを見ると笑ってしまう

253 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:47:53.01 ID:81h4HDbO.net
10銀のリリエットホースどこにおんねん
ミルク村にいないやんけ

254 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:47:57.16 ID:QYu1aOlq.net
houndsはアプデする気無いみたいだから辞めた
対人じゃなくてNPC mob撃ちまくるゲームなはっきりいって

255 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:49:40.64 ID:+3cxiVv3.net
このゲーム本当にID:htJe6/Ieみたいなマジキチばっかりなの?

256 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:54:31.81 ID:gNBOnSdQ.net
西勢だからわりとサスカッチ狩りにいくと逆に狩られるかな?
大人しくウォリアーキャッスルがええんかね?

257 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:58:52.55 ID:rw/EJQKp.net
平和時間に行けばいい
闘争段階なら別にやられてもデメリットゼロだし紛争入ったら終わるまで放置しとけばいいし

258 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:07:34.38 ID:/fOc/6HP.net
>>250
おお わかりやすいw

そこにアイコン出てるのは気づかなかった(´・ω・`)
次の大会は頑張るよ!

ありがとう

259 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:27:51.28 ID:sBPSGAPP.net
あーわかっちゃった

ニート並みの書き込み頻度
毎日特定可能なくらい頭の悪い書き込み
言葉の端々から滲み出る性格の悪さ
これらを総合して

ID:htJe6/Ie=なのだにゃん

260 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:16:40.33 ID:zBMIdm1v.net
>>249
大丈夫
攻城戦なんて大半の人には関係ない

261 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:19:12.68 ID:sDrdfuF5.net
なのだにゃんって誰かと思ったら公式のスレに良く出てる奴か

262 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:23:03.57 ID:Qy/E90FL.net
なのだにゃんは質問掲示板でぶっちぎりに頭悪くて気持ち悪いけど
ここ晒しスレじゃないから控えような

263 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:23:38.97 ID:BpnX0bG3.net
>>260
お高くて大半が楽しめない死にコンテンツ

264 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:41:37.60 ID:5QClWcjf.net
なんか召喚した馬に乗ったら降りられなくなった
ゲーム内時間は夜なのに空が昼の状態だし
なんだこれ・・・

265 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 05:36:52.41 ID:cD4zz2dc.net
敵倒す→次の敵の目の前に瞬間移動(移動の様子は全く見えず)の繰り返しで狩りして
騎乗してからは数歩普通に移動→かなり先に瞬間移動を繰り返して走り去ってく捨て名前くさい英字羅列の二人組いたけど
これ加速器か何か?

266 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 05:37:31.83 ID:cD4zz2dc.net
書き忘れ
他の人は普通に移動してるのが見えてる
こいつらだけ挙動がおかしかった

267 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:03:14.52 ID:OdnMQCrm.net
知らないといわれた4鯖で無課金プレーしてる実状おば
1 村の中でクエストを受けます
2 植物の種を買い、村と狩場の途中に植えます
3 労働力がたまるまで、モンスターを倒します
4 作物を収穫します
5 クエストを報告終了します
6 収穫物で特産品を作って貿易します
1へ戻る

人が少ないので、狩場すいてます。作物盗まれません。
停留所などでは人に会えます。おしゃべり出来ます。

基本ソロでのんびり。たまに話したいくらいならいい感じです

268 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:19:54.53 ID:sDrdfuF5.net
>>265

普通のBoTだよ
以前はガランドル全域、シラカバ村周辺、マリアノーブル南全域とかにはそう言うのが列を成してた時期があった
過疎で業者減ったから今は少ないけど無料化したら前より酷くなるだろうね

269 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:13:29.99 ID:aGIkt8Ku.net
>>983(Part126)
ロングビーチへは、飛行船で行かれますよ。
マリアからだったかな。
内陸であれば、なんらかの公共の交通機関で移動できます。

270 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:35:16.03 ID:GiuBXWiF.net
この期に及んでMMO特有のつらさに晒された
きつい

271 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:43:42.10 ID:Hu0+STb/.net
落雷釣竿ってなんなんだ?

272 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:01:52.94 ID:emJ0WBnN.net
狩り楽だしMAPだだ広いから楽しいんだけど土地が手に入らんとどうにもならないんだな
新しい場所が追加されても土地感ある古参より先に見つけられるとは思えんしニートタイムに解放されたらどうしようもないし

273 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:09:15.48 ID:sDrdfuF5.net
MAPみて住宅地ってところいってはしっことか探せばまだ何とかあいとるよ1鯖でも
無料化きたらまじ知らん
遊びたいなら無料化来るまでに課金してとっとと土地手に入れといたほうがいいよ

>>271
連絡帳で聞いたら使用者調査中で処罰対象ですといわれたので教えかねる
早い話がバグ悪用

274 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:50:24.40 ID:Wl7haq+s.net
あんな明らかなバグ釣竿利用するアホおるん?

275 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:27:00.04 ID:TLjaF7VW.net
基本狩りで進めてるから土地見つけてもいちいち戻ってくる自信がなくて
そこに縛られるのも移動の時間ももったいないし土地はあきらめた

276 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:30:02.76 ID:QevmJaXY.net
Geneってとこで始めてみて家はかなり建ってるけど
荒野みたいなとこでさっき1人すれ違ったくらいで、ほとんど人いない
1鯖ってGeneじゃないよな?

277 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:33:28.74 ID:AhLsjXNk.net
>>276
居てもカオノルドとかそっち

278 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:40:19.99 ID:Hu0+STb/.net
Geneが1鯖であってる
人気ある住宅地は海沿いなんで人の多さを実感したいなら海沿いの住宅地ほっつき歩くといいよ

279 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:41:12.77 ID:SF4YcsPX.net
PT募集掲示板どこ???

280 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:47:10.23 ID:fhySfeQZ.net
最近質問の書き込み多いけど質スレ機能してないのか
統合でいいん?

281 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:49:50.19 ID:DpnUzg0c.net
むしろ本スレがいらんだろこの状況

282 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:10:49.39 ID:f5f/W8BJ.net
質問スレ要らないと思うけど
勢い的にこっちに持ってきたほうが得

283 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:20:02.85 ID:sDrdfuF5.net
>>275

2キャラ目作ってそのキャラを土地持ちキャラの 血盟 に入れ(他人に協力してもらうか自分で2PC使うか)
そのサブキャラに農業をやらせるんだよ
そしたらキャラチェンジだけで畑の面倒見れるだろ

284 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:24:29.62 ID:DpnUzg0c.net
同アカなら血盟とか関係なくかかし共有だぞ

285 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:58:57.06 ID:p6pjQJEb.net
PVPに強い職おしえてください

286 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:08:38.67 ID:7aQx4ljK.net
PvPはストームブリンガーが最強

287 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:10:24.96 ID:unHoQEU+.net
ストームブリンガー

288 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:11:06.36 ID:unHoQEU+.net
ちょっ、、かぶんなよ

289 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:11:22.76 ID:p6pjQJEb.net
ストームブリンガーってなんですか?死?格闘?

290 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:13:26.18 ID:f5f/W8BJ.net
嵐の腕

291 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:31:27.35 ID:p6pjQJEb.net
なるほどありがとうございます嵐の腕ですね

292 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:08:28.64 ID:0Kp2jfpz.net
思ったよりTESOおもろいわ
移住するわ。
AAは大型うんこアプデ来る前に
やめやめ。

293 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:18:59.82 ID:dmzDjBsg.net
大型アプデも新規を沢山確保できる春休みまで確保してほしかった

294 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:32:22.47 ID:f5f/W8BJ.net
ダッシュするとたまにブラックアウトするのは仕様なのか

295 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:38:57.75 ID:0lK2U3Eq.net
あのー。一番上のサーバーで始めたのですが

畑?カカシ?ってどこで植えるんですかね....もう皆の家が建ってて隙間がない....
隙間ないときってもう無理なんですかね....

一番上のサーバーで始めちゃダメだったとかありますかね、あとLVうp辛くないですか....

296 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:43:15.45 ID:OBgDPC7z.net
この神ゲーは>>1も読めないゴミのようなあなたには向いてません
早くFF14に帰りましょう

297 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:43:20.90 ID:3482VNif.net
TESOは基本横殴り前提でできてるからな。フィールドで見知らぬ人と
どんどん共同できる仕組みになってる。Dropも別々だしな。
AAは周りに人がいると取り合いになって邪魔なだけ。MMOとしての
基本姿勢の違いだな。ユーザーの数も段違いで、対人も数多くて楽しい

298 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:54:05.73 ID:ECbjgmiD.net
個別ドロップは、少なくともフィールドモブに関しては現在のトレンドだよね。
通りすがりに手伝ったり手伝われたりできると、なんかMMOやってんなー
という雰囲気出るし。

299 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:15:29.73 ID:ZE6AK2mP.net
TESOか・・
あのグロいキャラクターはちと無理だわw

300 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:16:34.81 ID:VanodaKx.net
韓国製は逆に基本取り合い前提、というか競わせて課金に誘導する作りだからな

301 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:17:08.66 ID:FDl0sa+m.net
トレンドになんて左右されず我が道をぶっちぎるのがAAの魅力



レベルを上げるには狩りで経験値を稼いでくださいwwww
いつの時代のMMOだよwwwwwwwww

302 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:19:32.73 ID:cD4zz2dc.net
むしろ上げ方の種類は多いほうなんだがなこれ
まぁだいたいは視野の狭いカスプレイヤーが自分でつまらなくしてるってことだ

303 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:25:11.49 ID:zBMIdm1v.net
裸でもLvカンストできるしな

304 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:30:14.01 ID:FDl0sa+m.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それエアナード来ても同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

305 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:07:10.12 ID:AhLsjXNk.net
ぶっちゃけレベル上げるにはクエストで御使いプレイが最速だよな?
そういえば監獄の土山って労働力1で経験値35だから100回掘って労働力100、経験値3500ってコスパ良くね?
くっそ遅いけど

306 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:09:10.85 ID:7aQx4ljK.net
ジャガイモ植えて即引っこ抜いてみな

307 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:28:32.30 ID:sDrdfuF5.net
エアナードからはLV差でダメージ補正かかるからLVに差あるだけでもう対人は勝てないから廃LV上げしないと対人も出来ないよ
50と55だと天地で勝負にならないレベル

308 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:32:11.81 ID:7aQx4ljK.net
どうせ今後一年以上55キャップのままだろうから割とどうでもいい

309 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:43:53.68 ID:2F66Ldhc.net
B&Sの月額は2000超えそうだな
AAも一安心や

310 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:50:39.62 ID:f5f/W8BJ.net
格闘と死の組み合わせってあり?

311 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:01:11.36 ID:7aQx4ljK.net
禁止

312 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:08:05.76 ID:f5f/W8BJ.net
どういう意味で禁止なのw

313 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:12:49.99 ID:+DCdI0QD.net
強すぎ

314 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:14:01.07 ID:f5f/W8BJ.net
マジか
ありがとう助かった

315 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:27:10.88 ID:AhLsjXNk.net
FTの時は死使命格闘でやってたけど
割とキツい

316 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:26:30.70 ID:0Kp2jfpz.net
糞エアナードアプデきたら
生産で経験値もらえなくなるみたいだぞ
クエか狩りでしかレベル上げできなくなるみたいだ

317 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:28:30.14 ID:0Kp2jfpz.net
俺はしばらくTESOやりながら
黒い砂漠でもまっとく感じだけどな

318 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:46:41.43 ID:sDrdfuF5.net
熟練がカンストしてるときのみ経験入らないってどっかで見たんだけど。
どうなんだろね

319 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:04:36.40 ID:C/KArgIb.net
4月24?からぼんやりやってみようかと思ってたのに
公式見たらもう無料で出来たでござる
今すぐ蔵落としてやるて気分でもないし
出遅れ感はあるし、このままだと24日もやらなそうな感じだから他ゲー探しつつ大規模板でAAスレ見つけてみた
24日に祭りになってたらまた来るかもしれないけど

320 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:06:39.77 ID:f5f/W8BJ.net
AAってなんでノンタゲにしなかったんだろ

321 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:07:50.03 ID:6Ge+s4CL.net
ここ連日某mmo投票サイトで1位を死守しているが
いざネットで検索してみると悪評が非常に目立つ
現役プレイヤー的にどうなの、面白い?

322 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:16:26.63 ID:7aQx4ljK.net
うん

323 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:20:52.04 ID:unHoQEU+.net
悪の帝王のだまおがリストラされたから多少は期待...していたはずだった

324 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:28:11.00 ID:c7209C05.net
ロードス島戦記オンラインはまだかね?

325 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:30:02.39 ID:4ivwp5SY.net
今時期、春休みの学生ばっかで小便くさい。
バイトが〜教習が〜もう聞き飽きたw

326 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:35:02.54 ID:XGcGhc76.net
弓とか魔法がどんなけでも曲がって追ってくるのはちょっとな
近接職は本人が曲がって飛んでくる始末

327 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:49:38.27 ID:twT8wbfv.net
>>321
この土日、やることなくて無料化の宣伝を見て復帰してみたが
クライアントダウンロードに散々時間がかかったあげく、ログインしてみたら回りに全く人気が無かった
序盤中盤に人がいないのは当たり前 って言われたらそれまでだけど
どんな面白いゲームでも回りに人がいなきゃただのレベル上げ作業にしかならんよ

328 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:56:40.88 ID:sDrdfuF5.net
このゲームのLV上げは延々とソロ作業だっつーに

30LVになれば時間限定のデイリークエと戦争が出来るからそこでやっとコミュとれるっつーに

329 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:58:52.78 ID:lK1XEtPY.net
ダウンロードに時間かかるのはスペック次第
30分もあれば立ち上げられる
1鯖東には新規ちゃんがそれなりにいるがchimpoとか自称VIPが幅利かせてるから
すぐやめてくだろうな

330 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:58:55.12 ID:t/ijgLen.net
MMOだからな人を見かけなきゃそら不安にもなるのも当然だけど
広いMAPと住宅とか土地のシステムがあるんだから都市やら街に人がいるなんてのはほとんどねーわな
農民は長時間ログインしないし、戦争も時間指定だからな

んまぁ面白けりゃ続けりゃいいんじゃないの

331 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:07:13.79 ID:gXG/CRAL.net
ペットが敵に引っ掛かりまくってウザいんだけど、みんな使ってるの?
追従設定にしててもいつの間にか引っ掛けてるし、いちいち出し入れするのメンドイし(´・ω・`)

332 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:13:45.66 ID:rgO4NINb.net
ペット使って戦闘してる奴とかほぼいない
このゲームでペットはゴミでしかない

333 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:15:31.98 ID:ZfNWp9Fi.net
とりあえずこのゲームはLv50になってからスタートだよな
もしくはデイリー受けられるLv30か
それまでは叫ぶかなんかで遠征隊に入れてもらうぐらいしないと絡みないかもね

334 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:28:53.54 ID:29cqcWgX.net
このゲームソロでやってたら詰むからはやく絡みを見つけろよ

335 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:33:21.82 ID:92cszGIK.net
マジで?

336 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:58:19.62 ID:7oZEAoNU.net
結構面白いと思うけどなあ

337 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:09:34.20 ID:Hq/q21yU.net
もう日本語ローカルなMMOってサービス形態に無理があるんだろうな
時間拘束が前提な商売にタイトル多すぎ&市場小さすぎ
基本無料のガチャ商売をするには、より拘束時間の短いスマホアプリってライバルがいる

PCの前に腰据えて遊ぶ前提のサービスは、定年退職老人向けにでも特化しないと

338 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:27:04.65 ID:Pe2Pa0BM.net
小銭しか落ちなかった
同じレベルじゃないと落ちないの?

339 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:45:02.98 ID:DGFeFywY.net
このままいくと40年後くらいには60代以降のネトゲ人口が確実に20、30台上回るな
恐ろしい時代だな

340 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:57:56.65 ID:LUc8Sz8q.net
>>336
このゲームは時間がないと厳しいからな
ネトゲ世代が20〜30台中心で仕事で忙しいからIDゲーみたいな1つID行って終わりみたいなのが流行るんじゃないの
面白いかどうかは別として

341 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:20:54.35 ID:4l0K4LjT.net
時間もそうだし、特有の面倒な人間関係に気を使わなくても、
ID周回ゲーなら野良でその場その場の関係でやっていける
当然愚痴の言い合い晒し合いだったりが起こるけど、そんなの気にしなきゃ済むことで

あらゆるMMOを過去にして全世界でLoLが流行ってるのもそれ

342 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:33:36.27 ID:1x9HnNTN.net
lolは面倒なレベル上げがない点が良い
おまけに気軽に別チャンプで遊べるから飽きにくい

343 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:54:30.75 ID:KC1KC/Fh.net
> 面倒なレベル上げがない
ん?

344 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:58:50.14 ID:axDOy36L.net
レベル上げが面倒なのにMMORPGを選択するゆとりってなんなの?

345 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 03:38:53.44 ID:1x9HnNTN.net
×レベル上げが面倒
○面倒なレベル上げ
レベル上げが面倒な訳ではない
自分が言いたい表現は「面倒」が「レベル上げ」の形容動詞の状態
ROで永遠とレベルキャップを目指した世代だけど、今更ROを遊ぶ気にはならないよ

>>343
lane戦は相手を潰して経験値を独占するかが鍵ではない?牽制合戦でもいいけど
相手が人間ゆえ単純作業ではないから、自分は面倒だと感じたことは無いかな

346 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 03:41:51.71 ID:VtkCXaZv.net
永遠ととか言っちゃう馬鹿が何か言ってる

347 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 03:56:43.44 ID:1x9HnNTN.net
今はゆとり仕様に改善されたのか知らんが
当時のレベルキャップに必要な経験値総量は異常だったろ?

348 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 04:01:27.88 ID:axDOy36L.net
ルーチンワークもMMORPGの魅力のひとつだろう
ゆとり馬鹿はソシャゲでガチャでもやってろ

349 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 04:09:19.13 ID:VtkCXaZv.net
ゆとり馬鹿は延々と永遠の誤用も気付かない

350 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 04:27:40.34 ID:YiQ3y/JH.net
>>337
今現在でも、グラナドエスパダに一番若くて50代で
ほとんどが年金老人たちのギルドがあるぞ

351 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 07:10:42.06 ID:GnB0TTga.net
クエでヌイの涙30個集まったハープーン高速艇と交換してこようかな
クエの報酬から無くなるらしいけど各地の涙集めしておいた方がいい?

352 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 07:38:37.00 ID:GGJJOBZt.net
涙集めは暇な時間にやるといい

353 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 08:13:07.80 ID:q9ZFGVfG.net
TESOって、システムはスカイリムと同じかな?、半分くらい

354 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 08:40:26.69 ID:Ipd9Zy7X.net
>>345
試合毎の話じゃなくてサモナーレベルの話じゃねえの
30まではチュートリアルつっても初心者が30まで上げるのは中々にしんどい
ルーンやマスタリーがサモナーレベル依存な以上さっさと30にしたいしな

355 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 08:47:15.51 ID:Kik3+AUj.net
今日からアーキエイジやってみようと思っています。
初心者でもできるゲームでしょうか。ソロが多いですか?

356 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 08:48:31.07 ID:6+dCFqt5.net
荷物担いだ水中ロバが更に遅くなった気がするんだけど気のせい?

357 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:01:15.40 ID:tIUxOu06.net
>>356
気のせい









じゃない

358 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:23:45.57 ID:6JMXnu6s.net
>>355
4/23無料化本番エアナードアプデから
ゲームバランスがガラリと変わる

359 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:27:00.22 ID:0gnUrwpN.net
服装と食い物が致命的にあってないのに

360 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:29:46.09 ID:0gnUrwpN.net
はい誤爆です

361 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:40:49.26 ID:Kik3+AUj.net
>>358
なるほど。ありがとうございます。今から始めても大丈夫なのか気になります…。

362 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:46:07.42 ID:0gnUrwpN.net
なんでお前のことなど微塵も知らない他人がそういうこと判断できると思うの

363 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 09:50:21.21 ID:rgO4NINb.net
課金すれば今から始めても平気

無課金はなにをやっても絶望
ひたすらソロクエチョンゲをやらされるクソゲ

364 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 10:23:10.86 ID:Z8UgWa6g.net
>>361
鯖の頂点に立ちたいとか考えてるんじゃなければ今からでも大丈夫だよ
ただ4/24までは限定無料化扱いで制限多くて出来ること少ない

365 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 10:27:36.48 ID:Vy4zUMqF.net
無課金で始めたけど序盤は金が無くて生産もできないからクエ消化してレベリングはあまり変わらないと思う
インベントリ拡張と豆を育てたら金無くなってしまったよ倉庫が使えないのが辛い

366 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 10:30:15.74 ID:8o7LylEc.net
課金も視野に入れてる状態ならともかく
どうしても金払いたくないって奴は時間の無駄だからやめとけ

367 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 10:31:40.70 ID:QRsEIPz7.net
完全無料化まで待て
今は手足縛られる制限つきで楽しくねえだろ
クラだけ落としとけばいいと思うよ

368 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 11:24:47.77 ID:gXG/CRAL.net
プレート装備が糞ダサいんだけど、高レベルで改善されますか?(´・ω・`)

369 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 11:29:05.14 ID:kEoz2hSz.net
装備は見た目変えれるんじゃないかな
無料化やりたきゃ4/23以降の新鯖がいい

370 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 11:49:58.70 ID:ThiZ5nIo.net
4月24日までにLvカンストした方がいいだろうな
さっさと始めたほうが良い

371 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 11:59:32.31 ID:jjyFNCyL.net
アークソエイズなんかやめてTERAに移動しよう!

http://tera.hangame.co.jp/
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20140109025/TN/007.jpg
TERAなら日本声優に課金で変えれるんだよね
日本声優の値段は500円〜1000円まで、そんなに高くないし一度変えればずっと使える

ボイス一覧 ちなミズハスは攻撃ボイスかわいいので大人気
http://www.youtube.com/watch?v=igaWKSagyW8

これがクリティカの猫声みたいなみゆきち あんまり評判はよくないやつ
http://www.youtube.com/watch?v=9g9ziXY9cG8
ゾロ
http://www.youtube.com/watch?v=EaN_yXX4wj0

これでもまだ一部しかみせてない

TERAなら経験値に制限もないし
TERAに移動するしかないやろうなぁ

372 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:00:16.72 ID:92cszGIK.net
それでこのゲームはソロでカンスト無理なの?

373 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:03:11.20 ID:q9ZFGVfG.net
>>368
装備を見た目で変えれるアイテムが販売されるまで待て
・・・あるといいんだが

374 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:04:49.18 ID:BK8tZ1iK.net
無料期間で制限あったとしても24日までになるべくレベル上げてエアナードに備えとけ
それで24日に無料プレイヤーでもオク使えるから、クエでためた金をすべてレベル50装備につぎ込んどけ

375 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:07:00.05 ID:sonwyBDN.net
>>372
余裕だよ クエストやってれば勝手にカンストする
>>373
未プレイの人?
課金だけど外見変更用触媒っていうアイテムが実装されたよ

376 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:12:55.00 ID:92cszGIK.net
>>375
よかった安心した
ありがとう

377 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:23:02.96 ID:a6qKnJfs.net
定期的にTERA信者がコピペしていくけど
AAやってるプレイヤーのほとんどは過去既にTERA触ったことあんだよね

378 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:50:46.12 ID:OhR2pHBd.net
レベル30で50金てそこそこ多い?
エアナードまではレベル上げと金策だよな

379 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 12:59:33.41 ID:gXG/CRAL.net
もうすぐ30なりそうなんだけど、そろそろクエ中にいきなりPKされる事象が発生するの?(´・ω・`)

380 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:18:18.55 ID:QIWTJydh.net
>>365
その辺駆け回って野生作物採取したり家畜を屠殺したらそれなりに金入るぞ
俺は牛ぬっ殺して肉店売りしてインベントリ90枠まで増やした
西なら羊かな

381 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:32:13.36 ID:axDOy36L.net
レベル上げ、金策共に超がつくヌルゲー。
一般でも2週間〜4週間でおそらくカンスト、廃なら2〜3日で可能
狩りしてれば金は勝手に貯まる、金策が必要なのは狩り嫌いのみ。

過去に一般的なMMOを経験済みなら、ヌル過ぎて飽きるかもね。

382 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:34:18.09 ID:sonwyBDN.net
>>379
戦争があんまり行われてないMAPならそんなに殺される事はないと思う
戦争がよくおこなわれるエリアなら、戦争状態が終わった後敵勢力を攻撃できない平和状態になるから、その時にクエスト進めるといいよ

383 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:41:33.55 ID:fG8Mlg9n.net
過疎といわれた5鯖でノンビリ
Lv上がるのも早い
畑作ったけど、行動力って本当に足りないね
ずっとログインするのもなー
ってことで、プレミアム
これ以上、人が多くなったらやめるかも

384 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:43:52.18 ID:fG8Mlg9n.net
過大に人がいるのは楽しめないし、問題ばかりが多くなる
いまぐらいのが丁度いい
お隣さんと時々会うし、会話もしやすい
いまみたら手紙と一緒に石置いてくれてた
遠征隊つくるかもってことだけど、無理してないといいんだけど・・・

385 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:47:00.03 ID:gXG/CRAL.net
>>380
インベントリってゲーム内マネーで増やせんの?

386 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:47:12.36 ID:rORKAeWq.net
なんかきもいな

387 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:49:26.50 ID:8o7LylEc.net
だらだらやるだけなら過疎鯖のデメリットって大してないからな
他ゲでよくある過疎鯖はアイテム流通がないなんて事もない

388 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 13:53:29.66 ID:Z8UgWa6g.net
>>385
インベントリ開いて右下の拡張ってボタン押してみろ

389 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 14:05:27.82 ID:6+dCFqt5.net
>>357
書き込んだときは3m/sも出なかったのに、今は普通だった
気のせいみたい

貿易の熟練度って今から上げる意味あるんかな
あるなら拡張するんだが

390 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 14:18:37.79 ID:gXG/CRAL.net
マジかよ、あれ課金用のボタンかと思ってたわ(´・ω・`)

391 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 14:54:24.57 ID:1BXf6fx7.net
>>387
その点AAはオークションが鯖またいでるから過疎鯖でも大丈夫だな
寧ろ過疎な方がいいか

392 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:09:10.65 ID:6ebyHnNo.net
現役AAプレイヤーだがTERA無料化の時にプレイしたけど、
1回ログインして敵叩いてみて終わったわ
AA続けたのは一斉スタートダッシュだったからてのも大いにある気がする
今からAAを初期クエからやったらTERAと同じですぐ止めちまうかな・・・
こればっかりは分からんわ
TERAは売りのノンタゲ戦闘がそこまで楽しいわけなく、
AAには何か続けれる楽しさがあるかね
今の俺はAA古参として特に楽しくなくってもグダグダやっちまってる
リタイアナマポだから暇で感覚は違うかもしんけど
働いてる時は深夜帰宅とかでゲームどこじゃないから
結局時間があるやつをどうやって楽しいと思わせて時間遣わすかの要素が重要になるな

393 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:12:55.13 ID:Q826noYG.net
そもそもMMOでノンタゲってまだ無理だからね
擬似ノンタゲでしかないし通信ラグもひどいしでデメリットでしかないからね
TERAもそうだし黒い砂漠もそうなんだけど
画面中央になぜレティクルがあるのか
あれで自動ターゲットしてるだけだからな?

394 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:21:36.92 ID:gAdhc3zW.net
アーマードコア好きだったからあの仕様は期待してる

395 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:30:42.51 ID:92cszGIK.net
ノンタゲがノンタゲじゃないとはこれいかに

396 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:32:27.81 ID:VtkCXaZv.net
>>389
交易品の制作時と販売時に労働力60ずつ消費するようになるから貿易熟練の意味は大きい
212が同時に来るかまでは知らんけどね

397 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:41:06.08 ID:y1i49DlB.net
今ルシウスって人いるんだろうか? 久々に起動してみたけど誰もいなくてちょっと戸惑い気味

398 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:43:11.48 ID:SPCf7XFT.net
名前カッコ良かったから新規でルシウスにしたけどこれ人少ない方なのか
ほか鯖は低レベル帯の狩場も人いっぱい居たりするの?

399 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:45:59.74 ID:8o7LylEc.net
さすがにAAスレでTERAの戦闘システム叩くのは無理あるわ

400 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:46:41.19 ID:1BXf6fx7.net
月曜日の昼間に沢山って




あ、学生は春休みか

401 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:50:20.55 ID:Q826noYG.net
>>395
スキルやキャラクターなど、オブジェクト自体に判定をもっているのか
それとも距離やターゲット判定など条件によって判定を決定させているのかの違い

例えばMOでは正面向かずに別をみながらスキルをうっても
スキルそのものとキャラクターとの接触があったかどうかで判定が発生するから当たる

しかしTERAや黒い砂漠もそうなるだろうけど
まずレティクル(焦点)があっているか→ターゲット選択状態になる
その上で距離はどうか、条件があえばとりあえずスキルは必中する
でもそれだとつまらないので回避率や命中率というステータスを設けて補う

ノンタゲと擬似ノンタゲは実際は別ゲーをやっているよ

402 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:53:34.86 ID:Q826noYG.net
なぜめんどくさいアルゴリズムを組んでるのか
単純に1つのエリアあたりの処理数が違いすぎるからだな
MOだと4人+敵AIの処理ですむところをMMOだとどんだけ集まるのかわからない

そんななかでスキルそのものとオブジェクトの接触判定なんて処理してたら
速攻鯖がおちる、っていうか無理

FFの吉田が「MOとMMOの技術の差はない」とかぬかしてたけど
ちゃんちゃらおかしいわwwww

403 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:57:17.07 ID:OhR2pHBd.net
ノンタゲのゲームでAAのような大規模戦争を行ったら大変なことになるな

404 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 15:57:26.50 ID:QIWTJydh.net
>>396
今、出ている情報だと熟練関係なく貿易品販売時は60固定だぞ
作成時は確かに熟練で軽減されるけど・・・
貿易が死亡するって言われてる原因の1つ

405 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:08:00.94 ID:PUJkrTzO.net
>>403はTESOみてくるのがよろしいかと

406 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:11:05.75 ID:gXG/CRAL.net
ビックリマークだらけなのなんとかならんのかな
ランプ付けたり箱壊したりとかいらんと思うんだけど

407 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:11:07.12 ID:VtkCXaZv.net
>>404
だから212パッチで修正されたろ、2ヶ月も前の情報で何言ってんの

408 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:12:29.06 ID:Q826noYG.net
>>406
もうおまえやめろ

409 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:13:05.11 ID:rORKAeWq.net
GTX670のSLIで今まで最高設定でヌルヌルやってたけど
試しに最低設定にしてみたらそこまでグラ酷くないんだな
カード労わる意味でも最低で行こうかな

410 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:17:03.81 ID:2gIz9utH.net
AAは長いスパンで見ると良ゲーになると思うよ
マビノギに似てるかな
他のMMORPGとは方向性が全く違う

411 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:23:17.24 ID:BG1ZwaKP.net
ターゲットといえば、ペットと自分のキーがトグルになってるの止めては欲しいな。

412 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:23:37.82 ID:3mMfr0Zl.net
212パッチが来ても来なくても貿易品販売で消費大きかったら
海賊やって売るだけで儲けてた連中は結構ダメージでかいのかね

まぁ貿易品の保護機能あるから大した儲けにもならなくなるのもあるだろうけど

413 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:25:48.44 ID:rgO4NINb.net
いや、システム的にMoE以下のクソゲなのは間違いないでそ
本国見る限りガチャまみれになるの目に見えてるし対人に影響の無い内容にするとか大嘘

クリ馬鹿上げ品、厨アクセ、ぶっこわれペット
全部課金がちゃでいれてきてる

414 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:32:07.02 ID:wDOCzhL0.net
>>412
他大陸への貿易が製作材料オンリーになったんじゃないん?
てっきりそれで海賊も生産も死んだかと思ってたけど
日本では前持って情報あるから作り溜めしてるやつがぼったくり値段で出して儲けそう

415 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:37:45.58 ID:rgO4NINb.net
その分国外貿易は簡単に通るようになるからなぁ
結局需要より供給のほうが多くて国外貿易は死亡=海賊死亡

国内は低レートに加え商品集中により販売額の低下、使用労働増大、海賊死亡により同属PK増加などで国内貿易も死亡か
アカン、これは負のスパイラルやな

416 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:41:19.80 ID:KKA3IDtp.net
どうやら海洋貿易でしかもらえないアイテムは染料作るのに必要なアイテムみたいじゃないか
装備製作するなら海を渡らなくてはならなくなったわけだ

417 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:50:57.82 ID:Z8UgWa6g.net
貿易周りの変更は変更が大きすぎて変更後どうなるか予測付かんよ
韓国のサイト翻訳して得る情報じゃ限界があるし
そもそも金貨商人も曜日限定だった日本だと独自仕様がどうなるかわからん

418 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:52:44.15 ID:VtkCXaZv.net
内陸交易の相場は爆発的に上がるがね
消費労働力は増えるが得られる金額も増加する

一例(130%)
ソルズ →マリア 5.59金
     →グィオ 5.75金
     →クロス 6.43金
     →ロング 9.39金

ただし元々高レートな一部地域のはほぼ変動がない

419 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:54:12.22 ID:6+dCFqt5.net
>>396,404
さんくす、悩むなー

つか砂漠のキャラメイキング動画やべw

420 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 16:59:22.55 ID:Q826noYG.net
内部貿易そのままで外部貿易をアップでいいとおもうんだがな
海賊のリスクを超えて海わたってしょぼい利益なんてだれもやらんわ
そらみんな家畜の世話だけして落ちるゲームになりますよ

421 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:02:44.04 ID:49lfA/7h.net
>>419
砂漠やべーよな。勃起したわ

422 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:03:05.47 ID:BG1ZwaKP.net
正直キャラメイクは一定の自由度超えると逆に何か妙にめんどくさくなって
「もうどうでもいいや」になる。このゲームもデフォルト適当に選んで始めたし。

423 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:05:32.55 ID:6+dCFqt5.net
>>422
ttps://www.youtube.com/watch?v=sWu5vjA2qKo
これだけ弄れるのにデフォ使うのはもったいないぞ

>>421
やべーね、楽しみ

424 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:10:19.05 ID:OhR2pHBd.net
>>423
これはワロタ

425 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:12:24.17 ID:BG1ZwaKP.net
>>423
だからそれが面倒になる人間もいるって事で。
客商売でいう、知識のない客には物を見せ過ぎるな、選択肢を与え過ぎるな
悩むと買う気がなくなってしまう、というのとおそらく同じパターンの行動原理。

426 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:13:12.66 ID:QRsEIPz7.net
外洋貿易にうま味なくすのはマジでクソ
開発が頭悪いのがよく分かる
ここらへんクソだと分かりきってる仕様をそのまま輸入するかはプロデューサー次第

427 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:42:26.42 ID:GwrrTzIU.net
まだチョンゲに期待してんのかよw

428 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:45:00.30 ID:rgO4NINb.net
>>418

マリアとロングの金貨削除されないんか?
そんな話出てたけど

429 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:46:23.08 ID:KKA3IDtp.net
>>423やべーな今までのとまるで違うwwさすが整形先進国だわ
最後の完全照英だろwwwwwwwww

430 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:49:23.37 ID:wDOCzhL0.net
あんま宣伝して期待高めすぎるとAAみたいになっちまうぞ
>>428
エアナード実装時には間違いなく居たはず
その後削除されたとかならわからんが、韓国wikiにも特に記述ないから削除されてないんじゃ?

431 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:51:39.77 ID:wZrWQNbS.net
>>423
MMOでこれはやりすぎだろw
キャラグラに凝り過ぎたせいで
アバとか新グラ装備全然増えなかったり
スキルモーションが使い回しだったり
悪い予感しかしない

432 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:53:09.39 ID:6+dCFqt5.net
>>425
そういう人ならデフォ使うといいかもね
自分は好みに作れそうだから期待してるけど

433 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 17:56:29.57 ID:VtkCXaZv.net
>>428
削除されたって話や記事は見た記憶ないな
少なくとも俺は知らない、相場の金額はinvenや韓国wikiに出てる

434 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 18:05:37.62 ID:0gnUrwpN.net
どうせプレイ中に見るのは背中ばっかりですし

435 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 18:59:16.67 ID:pZi4sNxt.net
今20代後半なんだけど
これ将来的には武器とか防具はID産ボスドロップがメインになるの?
それとも生産で最高レベルのが売られてたりするの?
wikiみても武器のステータスとか何も無いし
去年の8月くらいからあるゲームにしては情報が少ないな

436 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:07:53.22 ID:VtkCXaZv.net
情報提供は期待するな、自分で調べるしかない

437 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:11:51.15 ID:OpLS5ZNK.net
「みんなレベル上げの狩りで忙しい」というアホみたいな理由で
韓国では大陸間貿易がおそろしく低調の模様
染料の作製に不可欠となる安定剤というものが大陸間貿易からしか得られないので
その煽りを受けて装備製作も停滞
動きの鈍い部品をむりやり歯車にして組み込んだら全体が止まっちまったわけだな

438 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:15:01.89 ID:QRsEIPz7.net
2億ポイントも必要なくっそダルイレベル上げしたい奴だけエアナード後も続ければいいと思うよ

439 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:17:10.25 ID:fxxUN0RP.net
砂漠の運営もゲームオンなのか

440 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:20:30.63 ID:MoMCPVgm.net
>>435
最強目指すなら生産装備でこだわらない人はID産装備や雑魚Mobドロップ装備
ついでにこのゲームのプレイヤーはまじで情報出さないぞ
遠征隊に入って聞くしかない

441 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:22:20.26 ID:wZrWQNbS.net
まーとにかく何するにもあほみたいな反復要求するゲームですわ
まったりのんびり()

442 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:34:30.48 ID:grIvPXTf.net
生産装備の上位は材料面倒なうえに運任せになるので
ほとんどの人が諦める感じがもうダメだわ
んでID産とかでも代替が効くので装備生産は超金持ちの道楽ってのが嫌だわ
全体的にモチベ維持させる設計がなされていないのが致命的
そりゃ人減るわ

443 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:34:47.07 ID:kEoz2hSz.net
>>438
この前のニコ生でルシウスが、思う程大変じゃないって言ってたが、クエ経験値がでかいんじゃね

444 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:39:12.61 ID:grIvPXTf.net
エンドコンテンツの攻城戦もやってるかやってないかわからんくらい
大部分の人には関係のない死にコンテンツだ

445 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:43:34.92 ID:axDOy36L.net
まず装備品を全て自作しようというのが間違いだよ
超金持ちじゃなくても数箇所ならば自作は可能。
その他を他人との取引(交換や売買)。
それでそこそこの物は揃う、デル唯一以上じゃなきゃダメとかなら知らん。

実際これより簡単だったら価値ねーよ、全員カンスト全員最強装備
そんなMMORPGは間違いなくクソだろ

446 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:47:21.38 ID:pZi4sNxt.net
そっかー遠征隊かーしかしそれがなんなのか
わからないと言う・・・
まあ生産で作れることもわかったからいい情報もらったわ
ありがとな。

447 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 19:54:45.92 ID:QIWTJydh.net
>>445
等級と労働力の制限があるんだから抽選のないマスター未満はもっと製作は緩和してもよかった
具体的に言うとアーキウムなんて素材がいらない

448 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:04:47.55 ID:Z8UgWa6g.net
装備生産は確かにマゾいけど、最強装備が生産できるんだからバランス的にはこんなものだろ
今でも一部の超廃人はデルフィ唯一で固めてるだろうし
これ以上ぬるくしてプレイヤー上位層が全員デルフィ唯一になったりするとちょっと味気ない

>>446
遠征隊って普通のMMOでいうギルドのことな、このゲームの大抵の金策は1人だと美味しくても
人多くなるとクソ不味くなるから、美味しい儲け話は遠征隊やフレ単位で囲い込むのが基本

449 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:09:03.87 ID:AQLFSi9w.net
俺はMOEタイプの装備生産を期待していた・・・

450 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:17:03.57 ID:fWsn0ITS.net
生産で経験値は要らないようになるなら労働力いらなくならないか?
労働力いらないならチケ買う必要なくなる
今だって毎日五時間以上ログインしてるから労働力足りてる
チケ買わなくても畑持たなければいいわけだろ

451 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:18:38.41 ID:q9ZFGVfG.net
>>439
黒い砂漠もゲームオンに渡ったのか!?、
ほんと懲りない人だよなぁ・・・
良いグラフィックの価値があるゲームを
ゲームオンにとか・・・、悪い運営に渡ったら
とんでもなくやばい、バグ放置とか対応放置パターンが
いつもの事だからダメオンなの!

452 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:19:00.80 ID:BG1ZwaKP.net
生産装備がとても強いパターンの生産はだいたい行き詰まるよね。

そりゃそんな強い装備が量産されたらまずいし、さりとてゴミばかり作って
たまーに運良く出来たものを売ります、では生産職RPもできない。

狩場に武器をニ、三本持って行くの当たり前、薄利多売だけど毎日作れば
毎日ちゃんと売れます。という世界だとモチベーションも保ち易いけど。

453 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:25:54.86 ID:Z1aXqANS.net
UOでPKから奪われるからmobドロのマジック武器ではなく
生産武器を持ち歩く風潮ができた時期をおもいだした

454 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:29:32.18 ID:rgO4NINb.net
やはりMoEのほうがいいなこれ

455 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:37:37.24 ID:fe95kVKR.net
MoEのグラだけ最新に作り直して欲しい

456 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:40:26.16 ID:Q826noYG.net
じゃあMOEやりゃいいじゃん
俺はAAやる

457 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 20:59:18.22 ID:axDOy36L.net
苦労して手に入れた装備やアイテムに愛着を持つ
そういう楽しみ方が薄くはなるよね

俺は使い捨て系は全く魅力を感じない

458 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:06:49.86 ID:zeqLYzO4.net
いつか失われる時が来るからこそ愛着がわくんだ
アップデートでレシピ、インスタンス追加で新しい武具って使い捨てと変わらんと思うの

459 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:09:10.85 ID:Q826noYG.net
ぜんぜんちがうわあほうか
下手すれば1日で何本もかえる武器と
半年とかの期間があるアプデで切り替わる武器が同じって
1000年とか生きてる種族の人かなにか?

460 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:19:17.44 ID:fWsn0ITS.net
アプデのたびに価値が変わったり
仕様変更されても公表しないとかは嫌だな
その辺ダメオンも自覚して反省して欲しい

461 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:25:54.59 ID:BG1ZwaKP.net
そこらへんは固有名詞に愛着と持つのと一般名詞に愛着を持つのでも違うし。
「鉄の剣」を毎日毎日使ってれば「鉄の剣」という種類に愛着を持つ事もある。
キリコはスコープドッグ乗り捨てるけど愛着はあるよね、みたいな。

462 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:42:17.46 ID:KKA3IDtp.net
鈍器に治癒力追加くるけど
ID産鈍器ってロカの奴だけ?

463 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:45:24.10 ID:cprl0Hnq.net
>>445
FF14の悪口はそこまでだ

464 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 21:59:16.82 ID:AGFtmfd0.net
黒い砂漠キャラメイク動画きたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=sWu5vjA2qKo

465 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:19:40.76 ID:3jJO82ZU.net
おせーよ

466 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:27:45.56 ID:axDOy36L.net
愛着の観点が違いすぎてひくわw

自分の愛犬と例えばハスキー犬全てを比べられても賛同なんか出来るかよw

467 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:30:22.04 ID:92cszGIK.net
月額から始まって1年後に無料化と見た

468 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:33:21.42 ID:SPCf7XFT.net
そんなことより探求士とマインドイーターどっちがいい?
IDでは火力をやりたい
対人はフレが回復できる適正持ってるから二人でPKしまくりたい

アドバイスおなしゃす

469 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:40:01.09 ID:DGFeFywY.net
近接火力はIDだとお荷物
PKはハイドワンコんからの一撃離脱だからソロのほうがやりやすい
弓にジョブチェンジをおすすめする

470 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:48:54.88 ID:zeqLYzO4.net
犬は同じ種でもみんなそれぞれ違うけどゲームのアイテムはねえ・・・例えが例えになってないっていう
例えるなら生き物でなく工業製品にするべきだろうな
PCや車、家電製品に愛着を持つ人もいればもたない人もいるが

471 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:49:01.85 ID:MoMCPVgm.net
楽士や死神だとIDにも行けて少人数Pvでも活躍できるぞ

472 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:52:07.48 ID:Q826noYG.net
PKはほんとハイドワンコンゲーだよな
あれはせめてFEZみたいにカーソル重なったら名前でるようにしてほしいわ
ハイサには自信あります

473 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 22:53:14.33 ID:rgO4NINb.net
>>468

IDにはその職不要 くるな

対人はフレが襲われているところをケツ掘り
レイプされてたら見捨てて逃げる

474 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 23:05:46.73 ID:a6qKnJfs.net
まぁワンコン当たり前すぎて先制でPK失敗すると逆に恥ずかしいってレベルだからな

475 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:14:54.09 ID:yb3onS5R.net
>>468
そう考えていた時期が俺にもありました
このゲームではPKプレイなんてのは不可能
対人=東西戦争の事だから、FPSみたいに指定エリアにグタグタ集まって2陣営だけでダラダラ時間まで綱引きやるだけ
敵と味方の区別も2勢力だけだから知り合いとか遠征隊ていう単位での戦いにもならないし
大雑把すぎてすぐに飽きるよ
他のPvは海賊とかいう欠陥仕様とアリーナとかいうこれまたFPSもどきのみ
知り合いとPKして廻るなんてプレイスタイルが出来たらここまで過疎ってない

476 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:22:26.26 ID:4pYcKbNk.net
PK自体は可能だろ
することに意味がないだけで

477 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:26:37.22 ID:RmhHrF0R.net
475の言うとおりだよ

フレとかと少人数でpkなんてまずクソゲー
平和期間外の戦いは2陣営に分かれて完全に綱引き。
まあ目的のない戦いだから当然だよね。
勿論同族なんか襲ったら総スカンだよ、少人数じゃw
IDとか絶対にハブられるから結局最終的には
狩り適正狩り装備の狩り豚を勝ち確定な状況で殺すだけの
ダセェ奴に成り下がって終了。

そもそもpkのくせに助言求めるとか最低ランクだろw

478 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:28:53.01 ID:Dxsphow5.net
できることの中でどうやって遊ぶかじゃなくて
できないことに夢を見て文句垂れながら遊ぶのが楽しい人たちなのかな

479 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:33:31.24 ID:0/o1kgAz.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23214573
どこの鯖でやってるか知らんがGeneだと普通にソロでもPKして回れるらしいぞ
こいつ同族も襲いまくってるみたいだしな

480 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:36:13.71 ID:RmhHrF0R.net
できることが少ないからさw

やってみりゃわかる
どうせ最後には狩り豚農民狙いの嫌がらせしかできないと悟るから。

悪いこと言わないからアリーナ行くかやめるかしたほうがいいよ。

481 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:42:08.99 ID:4pYcKbNk.net
>>478
聞いてきてる奴が「PKしまくりたい」って言ってるんだから
それが楽しくない・出来ないという理由を説明しているだけだろ

482 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:45:29.71 ID:yb3onS5R.net
>>478
AAはたくさん良い部分ていうか、素材はあるんだよな
ただ、その良い素材が最悪の調理方法になってるていうかさ
家だって建てられたり、装飾とか良いけどさ
でもゲームの現状仕様ではデカイ家とか装飾は見た目だけで実用性があるのは畑付きの家のみて体たらく
海は綺麗だし船も良いけど、東勢力大陸、西勢力大陸、
中央に自由島ていう手抜きに近い大雑把な全体地図で航海による冒険なんて無い
騎乗ペットも良いしグライダーも良くて、ここまで素材はあってよくもこんなゲームが完成したなって最悪の落ち
韓国クリエイターにゲームデザインの能力が無かったんだろ…
グライダーで飛んでペット乗って、少し船とか乗り物操作したらもう大部分の魅力は味わい尽くしたのと同じw

483 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 01:47:15.29 ID:RmhHrF0R.net
狩りと対人でスキル構成がはっきり分かれすぎてんのよ、このゲーム。
普通に野良をpkすんだったらなんでもいいんじゃね、どうせ勝ち確定だしw
ただそういうのしたいならIDとかは身内で行くしかなくなるよ。
少人数で対人したいならアリーナぐらいしかなよ、もう廃れてるけれどw

484 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:01:20.69 ID:NlIhW5Ak.net
スキルもだが適性(職)自体が偏りすぎてる
100種以上も組み合わせあるのに連携のせいで有効な組み合わせすごい絞られるからな

485 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:06:53.20 ID:YmuJ8LEx.net
レベル40辺りまでは良ゲーだということでよろしいか?

486 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:10:24.67 ID:RmhHrF0R.net
遊び方次第では良ゲーだと思うけれどね
良運営とは絶対に思わないがw

487 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:13:44.48 ID:RmhHrF0R.net
>>484
実際に狩りに特化したスキル構成で範囲というのが多いよね。
そこに対人特化したpkがきたら反撃すら出来ないことが多い。
それはもう対人ではなくただの邪魔プレイw
それをpkとか言って楽しめる奴は間違いなくカス。

488 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:19:49.79 ID:UBfh4oXg.net
まあそもそもPKによるメリット=名誉ポイントを得られるのが紛争時間・戦争時間だけで
そこに至るまではかなり長めの闘争段階というPKにメリットのない段階がある。
その間に狩をしているプレイヤーを一人二人殺すくらいでは紛争時間には突入しないため
闘争段階が浅いうちにPKしてくるプレイヤーははっきり言ってただの嫌がらせ好きの人格破綻者だとしか思われていないよ。

489 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:21:41.75 ID:4pYcKbNk.net
適正・職システムに関してはかなり評価してる
組み合わせ次第で死んでる適正がないのはぶっちゃけ凄い

490 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:21:42.13 ID:DrJ5j1TH.net
>>485
特定の敵を指定された数だけ狩る作業を、誘導されるままに繰り返すことを面白いと感じられるなら良ゲー

491 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:30:27.64 ID:RmhHrF0R.net
結局は名誉ポイントの増減しかないので
通常の戦争ではみな死にたがらない。

その結果、前衛職が後衛職をおいてグライダーでバタバタと逃げる
馬鹿みたいな綱引きしかなくなるわけなんだよね。
死ぬの覚悟でタゲもらう意味が全くないから
職による役割とか無い。

492 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 02:52:21.42 ID:yb3onS5R.net
仕様変更一覧
・東西大陸を初期MAPの位置づけとして旧大陸をメインとする地域に新たなMAPと海域を公開しました
・旧大陸では東西勢力の影響を無くし、遠征隊間の宣戦布告や個人同士による対立抗争が可能です
・遠征隊間の宣戦布告は勝敗に金品を設定する事も可能で、
双方の死亡者数によるゲージ変動により勝敗が決定されます
設定した金品譲渡による途中降伏や同意の停戦も可能です
市街地でも敵対組織への攻撃は可能です
・個人による一方的なPK等による犯罪ポイントでの強制的な海賊移行はありません
・犯罪ポイントが一定以上で死亡した場合は復帰時間が延長され
愛スキル以外での復帰ポイントが指定地域に限定されます
また経験値減少とランダムで装備品以外のアイテムドロップの可能性があります
アイテムは死体痕に残ります
・旧大陸では闘争時間の概念を削除し、中立エリア以外では常に危険な紛争状態となります
・旧大陸の各地に時限性で異界の洞窟がランダムで現れます
洞窟にはアーキウム等を確定で落とす特定のモンスターや、
また最深部の敵の駆逐に成功すると洞窟は消滅します
又は一定期間で自動消滅します
洞窟は難易度が様々の出現があります
・旧大陸海域の各地に時限性で異界の島がランダムで出現します
島には特定のモンスターが配置され、最後の敵の駆逐に成功すると島は消滅します
又は一定期間で自動消滅します
島は難易度が様々の出現があり地図には表示されません
・旧大陸の各地に新規に固定の呪われたダンジョン、呪われた平原等のエリアが複数追加されます
紛争地域であり、呪われたダンジョン内や平原で獲得したアイテムの保護はされず、
死亡すると死体痕に残ります
死体痕からの窃盗は犯罪ポイントが増加し一定時間犯罪者となります
最寄りの街等に配置されたNPCにより呪いの解除をする事で保護アイテムに変わります
・建築物のサイズにより収納できるアイテムの数が変わります
・建築物で個人ショップが開けるようになります
考えてこんなところだわ

493 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 03:12:03.05 ID:4pYcKbNk.net
ぼくのかんがえたさいきょうのねっとげーむ まで読んだ

494 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 03:13:09.44 ID:D2lyIf2j.net
まぁ最初からPKゲーですってはっきりと言って売り出せばよかったんだけどな
中途半端ゲーになったせいで気づけば農民虐殺ゲー
そのせいで農民も大半引退。

無料にして虐殺用農民を増やすのかPKゲーとしてはっきり打ち出すのか
このまま中途半端ゲーでずるずると行くのか…どうなるんだかね

495 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 03:59:28.58 ID:9eH0jCW1.net
チョンゲの時点でクソゲって気が付けよ

496 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 04:05:31.96 ID:YzP8HgOW.net
↓    ↓    ↓    ↓    ↓ 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396147189/76

497 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 06:45:52.10 ID:qcnexflY.net
落ちた

498 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 08:34:16.49 ID:5tMK7VPs.net
>>492
うわあ…
実装もされないただの妄想を書きつづってきめえわ
深夜のテンションって奴だろ、さっさと寝ろ

499 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 08:34:33.29 ID:i9l1rF9A.net
>>491

こいつ対人ド素人すぎw
チョンゲの棒立ちがぶ飲み対人しかしたことないんだろうなwwwwwwwwww

500 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 11:05:51.34 ID:v1bCsh55.net
>>492 叩こうとしたけど何気にセンスある気がするわw

501 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 11:07:30.01 ID:3KpJ9PnU.net
島のランダム生成はいいな
現状じゃムリだろうけど将来的に可能になってほしい

502 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:06:25.23 ID:BQt5aofj.net
>>91
対人するメリットが殆ど無いのがいけないよ
自分はPK、PVP自体が好きだから襲うけど
メリットが無いままだとただの嫌がらせとして
捉えられて終わりだしやってて罪悪感があるわ
ランダムでアイテムドロップするなり所持金ドロップがあっても良いと思うんだけど

503 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:07:05.93 ID:BQt5aofj.net
ごめん何故か91に安価つけてた

504 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:15:43.89 ID:ja70a6ZB.net
そもそも純粋な対人したいならFPSやるしな。
MMOのPKやPvは多少なりともロールプレイしてる感覚だから
理由や原因が欲しいというのは分かるっちゃ分かる。

505 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:20:04.81 ID:lbscEpC1.net
PKされる側のデメリットもないからな
はぁだる、としか思わんわ

506 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:21:59.10 ID:BQt5aofj.net
>>504
自分は対人好きでFPSやってるんだ
で、MMOに手出した時もやっぱり対人好きだったわけで。
FPSは対人自体がプレイ目的だけど
MMOを媒介にして対人するとなると
MMOはPVPがメインじゃないからいずれは飽きる。
そこで所持物をドロップさせたりメリットデメリットを作るとお互いに理由、危機感を持ってプレイできるからPVPがもっと盛んになると思うんだよね。

507 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:25:21.25 ID:IL8v11ZW.net
デメリットがあったら避けるかやめるだけだ
PKする側の理屈だけでは意味はない

508 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:29:43.99 ID:lbscEpC1.net
デメリットないからされる側も対策取ったり抵抗しようと思わんし
する側だって案山子倒すだけになってつまらんだろ

509 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:35:20.65 ID:BQt5aofj.net
>>507
今までPKされる側だった人だってPKにそれなりのメリットがあると思ったら
やろうと思うでしょ
俺が言いたいのは全てのプレイヤーが危機感を持ってPKする側になるってこと。
レベル差である程度差はできるのは仕方ないけど
そもそもPVPはエンドコンテンツだしPKするやつもメリットが少ないから嫌がらせプレイになるだしね

510 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:41:32.67 ID:ja70a6ZB.net
思わないと思うよ。

PKしない奴はぶっちゃけ本当に「興味が無い」。
PKが嫌いなんだ、というのはそれ自体に「興味自体はあるはず」
という楽観的な見方の上に成り立ってる。
するのもされるのもただただめんどくさいって人が実際は大半。
PKの有無で鯖分けてどうなったかなんて枚挙に暇がないし。

511 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:44:53.00 ID:qnMPoqnB.net
PKだけで貯まるポイントでオリジナルアバターが入手できれば徒党を組んでするだろう

512 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 13:52:57.84 ID:ja70a6ZB.net
同じように考えてる人たちと組んで自分達で敵味方して貯めるだろうな。
面倒もなく後腐れもなく。

513 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:03:12.69 ID:Z7ROfZW6.net
このゲームでPKに意味与えるなら一番きれいにいくのは貿易周りだと思うけど
現状だと襲う側がノーリスクすぎて外洋貿易が過疎ってるだけなんだよなぁ

514 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:09:13.77 ID:BQt5aofj.net
>>513
それに襲われる側はデメリットしかないし

515 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:12:47.52 ID:qnMPoqnB.net
外洋貿易が過疎ってんのは東にいるからそう思うだけだろ
海に出るリスクと成功したときのメリットが釣り合ってないから
西からは普通に海でてるわ

516 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:23:34.00 ID:ja70a6ZB.net
これは日本ローカルの事情だけど、ソロ人口の数も関係あると思うよ。
いまさらそれ自体の良し悪しを論じる気はないが、その傾向によって「人数の
多少によるリスク変動」の部分が上手く成立してない感じ。

ようはそれこそ日本独自にバランス調整しなきゃならない部分を何で真面目に
やってないんだろうね、という話。

517 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:24:51.97 ID:qnMPoqnB.net
過疎りすぎてその価値がない

518 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:25:49.88 ID:r8Wou8Oz.net
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
ArcheAge 金 不足場合は RMT OP !

「ArcheAge RMT OP」を検索してくださいませ。

519 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 14:31:00.29 ID:lbscEpC1.net
マゾくする以外の日本独自仕様って何かあったっけ

520 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 15:16:19.78 ID:XzFGE3Cj.net
ロンビ削除してFRに平和期間と警備兵と畑置けるようになれば文句ない
まぁ運営と東業者がズブズブだから放置なんだろうけどな

521 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 15:29:09.81 ID:EvxmBiFz.net
クローズドベータとその前のテストをやってたけど
月額制と知ってプレイしなかった
やらなくてよかったよ

522 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 16:17:07.82 ID:DtSHfo2G.net
ちょっとinして草かってoutするゲーム

523 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 16:38:01.07 ID:lbscEpC1.net
乳搾れ

524 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 16:57:30.00 ID:xRDNBp3S.net
なんかクラッシュして落ちて戻ってきたらハリハラ大陸からヌイア大陸に移動してたんだけど何これ

525 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 17:32:18.71 ID:4pYcKbNk.net
新手のスタンド使い

526 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 17:34:11.17 ID:D2lyIf2j.net
ゆったりまったりアーキエイジはもうやめて
PKやろうぜアーキエイジでいいんじゃね

生活コンテンツなんか駄菓子のオマケ程度なんだからよw

527 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 17:45:37.59 ID:NlIhW5Ak.net
対人コンテンツも駄菓子のオマケなんですがそれは

528 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 17:47:39.99 ID:4pYcKbNk.net
PK()とか言っちゃってるのはエアプか新規ちゃんだからほっとけ

529 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 18:10:10.22 ID:RNsFc4Cs.net
エアナードで小作料が上がって農民も閑散期には戦場に駆り出されるんじゃないか

530 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 19:03:02.75 ID:DtSHfo2G.net
やめるだろ

531 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 19:22:20.78 ID:M1a5n9Qi.net
「黒い砂漠」4亀最新記事
http://www.4gamer.net/games/183/G018339/20140408054/

532 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 19:43:31.32 ID:NlIhW5Ak.net
黒い砂漠はキャラメイクはすごく良さそうなんだがボイスがどうなるかがすごく気がかり
これでチョンボイス1パターンのみですとかだとなぁ

533 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 19:56:21.79 ID:SgYlKm8O.net
そしてきちんと農兵分離してニートを兵隊にしたところが勝つんだな

534 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 21:02:01.72 ID:eAOBaN2c.net
麦わらカカシを撤去したらそのもの(麦わらカカシ)が無くなってしまうのでしょうか?

現在進めてるクエの場所から麦わらカカシの場所まで遠くなってしまったので移動が面倒になりました。

535 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 21:07:18.17 ID:fqBSmBJo.net
>>534
撤去したら設計図は郵便で帰ってくる
材料と金は帰ってこない

536 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 21:19:02.22 ID:eAOBaN2c.net
>>535
なるほど。
ありがとうございます。

537 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 21:20:48.20 ID:kVXeWfp0.net
アイテムや称号でPvPに人を集めようとしてもたかが知れてるしな
今やアリーナもゴールド平原も・・・

538 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 21:41:26.86 ID:eFGHojVP.net
アリーナは一部の固定メンバーは楽しんでる感あるな
麦畑も地道に勲章集めてる西みんはいるけどまともな戦争にはならんね

539 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 21:47:22.26 ID:7ImiJzys.net
麦畑は場所がわるすぎる
旧大陸の1部を開放してイニスとゴールドからワープで飛ばせよって感じ
システムで組み込んでるRvRならTERAの戦場のほうがまだ上だなー

540 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:01:59.05 ID:qnMPoqnB.net
旧大陸なんかでやったら東も西も集まらないオワコンになるだけ
どうせオワコンなんだからオワコンの質なんてどうでもいいというならその通り

541 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:04:51.95 ID:ofjtLABw.net
なにかする度にお金が掛かりすぎるんだよな
旧大陸いくにしても一回2Gだしさ

542 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:06:39.31 ID:7ImiJzys.net
西と東の中間地点に大陸があればよかったんだけどな
旧大陸は離れすぎだしFRは東に近いしせまいし

543 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:17:41.72 ID:eFGHojVP.net
麦畑戦争時間くらい無料で戦地飛べる直通ポータルを置くべきだな
オークション横とかに

544 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:36:13.38 ID:hQPncPsi.net
もしかしてこのゲーム韓国産?

545 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:44:21.45 ID:i9l1rF9A.net
つーか麦畑の報酬知ってたらほとんど行かんだろ

546 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:50:49.46 ID:7ImiJzys.net
あれにデイリークエつけて経験値うまかったら未カンストのレベリングコンテンツになるんだけどな
未カンストにとってはメイン後の意味わからんお使いクエストだるすぎだし
カンスト後別の適正あげるにしても狩りだるすぎだし。
問題があるとしたら放置して経験値だけもらうやつだな
と考えるとTERAのデイリーと戦場システムはなかなかいい出来だといえる

547 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:52:00.98 ID:tqP1lXXl.net
韓国産を韓国の企業が日本で運営してる

548 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 22:56:50.28 ID:CThAmeLz.net
ニコ生で韓国人の社長さんが韓国語で何か言ってたが全然理解できなかった

549 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:06:12.52 ID:3OzsTYIV.net
上のほうのレスみてたけど何かfezの方がまだ戦争楽しそうだな
やっと30なったけど考え物だわ

550 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:10:27.91 ID:7ImiJzys.net
そりゃ対人特化のFEZとなんでも入りのAAで戦争だけ比較したらFEZのがいいわww
AAの強みは対人ではなくて1つのゲームにいろんなコンテンツが詰まってて
それが相互関係してるところだからな

あっちは戦うためのゲーム
こっちは利益のために戦いに発展してしまうゲーム

551 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:33:19.76 ID:kVXeWfp0.net
ところがコンテンツの横のつながりが薄いのがAAなんだよなあ・・・過疎の原因の一つだと思うけど
サンドボックスの皮を被ったテーマパーク型だから・・・ほとんどのコンテンツが独立してるようなもんなんだよなあ

552 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:39:09.77 ID:7ImiJzys.net
牛がうまいっときいたら右へ習えで牛かって1日数回乳搾りして
労働力はなくなり他にすることもなく俺なにしてんだろ、って連中には無理
でも日本人はそんなプレイヤーが多い
ある程度のテンプレ、ネタバレが必要なんだよ
JPAAは情報が閉鎖的すぎる

553 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:45:35.09 ID:lbscEpC1.net
利益のために戦いに発展…してるか?

554 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:50:05.84 ID:7ImiJzys.net
狩場独占のため、貿易品強奪のために戦いに発展してるでしょうに
エアナードで貿易が活発化するから海賊も増えるよ

555 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:54:55.26 ID:SgYlKm8O.net
FEZはゲーム自体が古いからグラが受け付けない
誰もが同じ装備でスキル振りだから装備集めたりする楽しみがない
スポーツライクな戦争が好きな人向けなのがアウト

556 :名も無き冒険者:2014/04/08(火) 23:59:29.24 ID:7ImiJzys.net
>>555
誰もが同じ装備?むしろ戦場に一人として同じ装備がいないレベルだが?
同じスキルぶりっていうのもあまりないな
バンク民は大体似通ってるけど少数戦に特化させてるだけで
集団戦だとまた別の構成とかわりと数パターンあるだろ

スポーツライクの対人なのは同意
というかスポーツライクじゃないと対人としてのゲームは成立しない

557 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 00:23:35.25 ID:IoBL6+0+.net
>>554
>>437

558 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 00:37:20.56 ID:GRwVKhWh.net
戦争なんて1時間もやれば飽きる
戦争しか無いゲームとかやっとられんw

559 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 00:46:43.41 ID:GBbg7hDN.net
このゲームのPKは放置のやつ殺すか農作業してる農民襲うかのほぼ二択

560 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 01:18:48.19 ID:DnWzFUyx.net
このゲームは「めんどくさい」と思うことが多すぎる

ゲームなんだから楽しませてほしいわ

561 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 01:31:30.23 ID:M9PNqNAd.net
通常の移動に時間かかるのはまあ、そういう設計です、で納得するけど
イベント事に参加するための移動に関してはもっと楽にすべきだとは思う。
上でも出てるけど麦畑とか、人集まってなんぼのコンテンツだろうに。

562 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 01:37:20.29 ID:Zkz0nuFX.net
あらゆることを面倒にして
とにかく長いことログインさせよう
ゲーム寿命をとにかく延命しよう
というのがコンセプトだから

563 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:07:22.13 ID:bgg7uGWQ.net
労働力がその最たるものだよな
制限が多すぎだわ

564 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:21:21.26 ID:kV0/a3+J.net
まぁ元々が月額課金でゆっくり拘束していきなよゲーだからねぇ
少子高齢化な日本で、安く時間潰す系な商売は難しいだろう

565 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:29:10.39 ID:LWn3mDn4.net
始めて1週間ぐらいだけど30ぐらいでLV上げるのあきたので
採集系のクエすすめたけどイチゴ100個つくるのとかダル過ぎワロタw
おまけにどこに植えていいかワカンネ。
俺には向いてなかったようだ。。。

566 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:43:07.19 ID:KiaogZuC.net
そりゃ正直向いてないわ

567 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 02:54:47.01 ID:gLj6fT/W.net
作業→移動→移動→作業→移動→移動→移動→クエ→移動→移動→
レベルが上がると最初に立てた畑や家からどんどん遠くなって家に帰らなくなり
畑が腐りやる気が失せてログインする回数や時間が短くなっていく
労働力が回復しないから溢れる心配なくなって良かった
どうせ労働力あっても使い道分からないから無課金のままでもいいかな

568 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 03:47:03.90 ID:eZao4Io7.net
>>567
プレイしない方がいいよ

569 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 03:49:47.56 ID:KiaogZuC.net
してないだろ
労働力の使い道も分からないとか言ってる奴が家を建てられるわけもなく
それ以前に無課金で家を建てるってのは現時点でほぼありえないしな

570 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 04:01:06.70 ID:gLj6fT/W.net
今は壁がない家な
無課金垢なのに貯金あるから家は建てられる
エアナードで家畜死ぬならもう労働力なんていらない

571 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 04:11:05.48 ID:KiaogZuC.net
何言ってんだこいつ
金さえあれば家が建つとでも思ってるのか、石がないだろ

572 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 04:49:00.24 ID:gLj6fT/W.net
材料なら全部あるぞ

573 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 05:13:11.98 ID:fDqOW/uk.net
しらねーよここはお前の日記帳か

574 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 05:42:42.89 ID:KOnZHuR5.net
ないと言われたからあると言ってるだけじゃねえか?
ちょっと前にやってた奴なら石材なんていくらでもあるだろ?
今は出回ってないのか?

575 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 06:02:22.06 ID:KiaogZuC.net
無課金は倉庫も競売も使えないしな
手持ちで石材や木材を何百と持ち歩いてたとか奇特すぎるし
労働力の使い道が分からないとか言ってる奴がそんなに資材を?

576 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 06:11:24.48 ID:PyZZ8KTt.net
今の無料お試し期間は24日まで採掘できない、競売できない、倉庫も使えない
設置物数これアカウントに対して重課税か
過疎鯖、G鯖で2キャラ作ってしまったが2アカ作った方がよかったな

>>565
クエでもらった麦わらカカシを空いてる土地に立てて苺を植えると1株3、4個取れる

577 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 07:50:02.71 ID:jOX/4/QO.net
家を建てる時には外部の周りの壁を設置したり
門を設置したいな、後開け閉め出来るようにしたり
門をロックしたり・・・

578 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 08:38:07.80 ID:wzdra/yF.net
>>576
課金切れたけど、お詫びでもらった一日プレイチケットが4日くらい使えてるぞ
オクも倉庫も使えてる
こわくてログアウトもサイト更新もしてないけどなw

579 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 10:13:37.45 ID:C4MgkF3X.net
動画で海賊行為とかトラクターみたいなのパクるとかその後PKK集団が来たりとか
初期のUOみたいな雰囲気なんだがそんな感じ?

580 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 10:18:01.86 ID:uxECirng.net
それは1鯖東の話だな
ま〜実際は安全区域にいればPKされないし危険区域でも紛争状態にならなければ襲われることは無い

581 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 10:32:09.20 ID:C4MgkF3X.net
>>580
マジかよ。残念だ。
じゃあPKとか過疎りまくってるんかね

582 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 10:44:58.84 ID:uAe4Y2hw.net
初期のUOなんてブリから1歩でたら素っ裸にされて銀行にアイテム出し入れしようとしたら
盗まれるような修羅の世界だったけどアレをもとめるのはさすがにムリがありそう

583 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 11:06:27.87 ID:Zkz0nuFX.net
キャラ作ってブリ銀まで行くのが試練

584 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 11:20:26.38 ID:C4MgkF3X.net
>>582
確かにそこまではないなw
最近のは、pkでもチャンバラごっこばかりで煽りもないしつまらない

585 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 11:41:07.88 ID:EJxuZfOH.net
>>584 PKに期待してるならAAやらないほうがいいよ
PKが嫌いもしくは興味無い農民が大半だから

586 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 11:51:28.56 ID:C4MgkF3X.net
>>585
pvpと勘違いしてないか?
対人好きなやつ倒しても何も感じない。
そういう無関心なやつを倒すのが気持ちいいんだろう

587 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 11:52:44.52 ID:ela+B1Lv.net
だったらライバルPKがいない過疎状態は喜ばしい環境なはずなのになぜかがっかりしてるのが不思議
仲間がいないと何もできないのかな・・・

588 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 11:55:53.60 ID:C4MgkF3X.net
いやいや、人が少なかったらつまらんだろ。
PKにライバルも糞もないよ

589 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 12:07:18.81 ID:MNGvxFht.net
初期のUOというよりはトラメルとフェルッカに分かれた後のUOだな
農耕民はトラメルに引きこもって出てこないからフェルッカで人襲える機会は少ない
まぁでもAAでも時間と場所さえ間違えずに海上で張ってれば貿易船襲える機会はあるだろ

590 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 12:14:57.31 ID:C4MgkF3X.net
>>589
とりあえず始めてみるわー。
レスありがとう!

591 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 12:17:34.32 ID:6Xn4nEOg.net
無料化するとID:C4MgkF3Xみたいなので溢れかえるよな
労働力縛りがあるから余計に。

592 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 12:48:29.10 ID:WeZ4uYnS.net
このゲーム 家欲しい人は辞めておいたほうがいいw
家欲しいから課金して、1番小さい設計図ゲットで建てようとしたら
保護エリアは場所が有りません状態・・・
UO・スターウォーズギャラクシー並にリッチ条件気にしなければ、
建てられるだろう感覚で課金しちゃダメw

593 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 12:54:16.08 ID:UQpDEO6I.net
無料化新鯖しかないな

594 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 13:00:23.20 ID:uxECirng.net
>>592

ためしに勢力チャットで初心者ですかぼちゃか家用の土地買いますって叫んでみろよw
お金さえあれば多分すぐ買えるぞw
課金者でなおかつお金があればな

595 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 13:10:03.02 ID:dPFU9LnT.net
>>592
保護エリア外に建てろよ
保護エリアに出たくないって時点で条件気にしてんじゃん

596 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 13:31:57.59 ID:50Ckko3C.net
TERA 4月9日 エクストラボイス 実装

現在実装されたのは3人
(CV水橋かおり、沢城みゆき、中井和哉)
残り7人も4月中に追加予定!

http://tera.hangame.co.jp/static/event/2014/0409_exvoice/index.nhn
http://i.imgur.com/62KI652.jpg
http://i.imgur.com/ezh4xTh.jpg
http://i.imgur.com/vrhxKY9.jpg
900円が今ならなんと期間限定で600円!一度買ってしまえばずっと使えるぞ!

古代神の遺物武器の区間へ58レベル区間を追加! これでソロプレイヤーも60からのIDもサクサク進めちゃう!
http://tera.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&bbsid=875&docid=6246149

10000人に復活したTERA
TERAをはじめるなら今しかない!

597 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:17:05.33 ID:BBya6jHZ.net
田村くさくさ
ハード板かFEZ板でもいけよ、匂うんだよ


それはさておき、土地に関しても貿易に関しても新規は既存の奴隷でしかない
新鯖から初めて既存鯖から逃げた廃やファミリー組と遠征結成してから
いろいろやるのが最適解
既存鯖のキチガイや廃の餌になることはない

598 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:25:59.00 ID:6Xn4nEOg.net
今更始める情弱者や無料厨なんか餌で当然だろう

サービス開始時にやるだろ、MMOなんてそんなもん。

599 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:28:06.94 ID:vfX2Ux2L.net
今始めたら情弱とかワロタ

600 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:29:06.41 ID:M7KTLbAg.net
未完成状態のゲームを半年以上やっている俺らは情報強者なんだろうか。

601 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:30:07.58 ID:dwZSRZVR.net
FF叩きはやめろよ

602 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:33:38.68 ID:dPFU9LnT.net
いつ始めたってそんな変わらないと思うけどな
OBTからやってるけど、年末持ってた装備で今使ってるのなんてマントくらいだぞ
それまでの装備は帰属しちゃったから売ることもできないしな

603 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:35:49.75 ID:6Xn4nEOg.net
餌になりたくないのに後発ではじめるとか情弱以外の何者でもない
別にそういうのを気にしないのならばさにあらず・・・だがw

604 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:44:39.33 ID:bgg7uGWQ.net
今から始めるキチガイはぼろ雑巾のようにふるぼっこになって捨て台詞吐いて泣きながら止めて行く
初期からいるキチガイは旧大陸の領主になってる
まあ、そんなもん

605 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:47:00.01 ID:4CcPribe.net
まぁ今から始めるような人らはどうせ1週間〜1ヶ月程度適当に遊んで次のゲーム行くのがほとんどだろ
餌も情弱もない

606 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:47:38.39 ID:dwZSRZVR.net
追いつく追いつかないとかMMOははじめてなのかな?wwww

607 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 14:51:38.02 ID:3AWRtF5q.net
なんか懐かしくなる流れだな

608 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:02:29.57 ID:dwZSRZVR.net
みんなが領主になりたいとでもおもってんのかな
あんな金の計算と金策と人員確保に時間とられて
やりたいこともできないお山の大将なんてすこしもやりたいとおもわんが

ほかになんか追いつけない要素なんかあるか?
資金力にしても土台を築く敷居はひくいだろ
ぬるゲーだよこれww

609 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:05:58.09 ID:M7KTLbAg.net
具体的に後発はどういうプロセスでエサになるんだろう
先行組より遙かに楽に追いつけると思うんだが

610 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:08:11.05 ID:dZxWiuvw.net
土地がないってくらいだよな

611 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:11:07.29 ID:rnneAMDK.net
LVだけなら1週間かからないね
弓やってみたけど範囲狩りしてみたい
奇術師やればいいのかな?

612 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:13:31.83 ID:Oge3ktu9.net
人もいないけどな

613 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:14:11.96 ID:M7KTLbAg.net
>>611
奇跡師(魔法・死・愛)な
葬楽士(魔法・死・ロマン)でも可。

範囲狩り職は対人ほとんど無理なんでご注意

614 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:15:14.82 ID:M7KTLbAg.net
>>612
無料化体験のせいで無駄に人口増えてきてるぞ

615 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:16:01.11 ID:4CcPribe.net
葬楽士今は楽だがエアナ以降も続ける気あるなら奇跡師にしておいた方が無難だと思う

616 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:19:20.66 ID:rnneAMDK.net
なるほど奇跡師作ってみるよ

617 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:21:58.92 ID:M7KTLbAg.net
ロマン弱体化痛いねえ。

618 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:27:28.14 ID:2OpE5I9k.net
ワルツにMP回復なくなるし55スキルも範囲に状態異常20%軽減とかだからロマンあげる必要はないな

619 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:28:56.53 ID:M9PNqNAd.net
でも行進曲は手放せないんだなこれが。

620 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:30:09.00 ID:MNGvxFht.net
ロマンは平時の移動速度アップが可能という時点で
純農民に絶対的な需要があるからまぁ仕方ないね

621 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:40:45.28 ID:4CcPribe.net
シャドウダンサー(野使浪)は農民の鑑やで

622 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 15:53:03.66 ID:M9PNqNAd.net
なぜ俺の職を言い当てる。意外とちゃんと戦えるよ。ただしタイマンは勘弁な。

当初は「フェレなのにフォレスターはないだろ」というだけだったんだけど。

623 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 16:01:46.90 ID:KiaogZuC.net
エアナード1.2アップデート
レベルアップ時間が短縮されます
簡単なレベルアップのために改良された戦闘関連コンテンツ者についてご案内いたします。

@レベル51以上のモンスター経験値増加
51レベル以上の一般的な図書館のモンスターの経験値が増加され、レベルアップが容易になりました。
モンスターレベルが高いほど経験値が大幅に増加します。

Aエアナード図書館クエスト経験値増加
エアナード図書館の全てのクエスト経験値が上方修正されました。
高レベルクエストの場合、獲得できる経験値が大幅に増加します。

B54レベル用エアナード図書館クエスト追加
レベルアップに役立つ54のレベルのエアロナードクエスト13種が追加されます。
エアナード図書館整理依頼3段階のクエスト:毎日のクエストで1?3階モンスターの中でいくつかのモンスターを倒しても完了することができます。
ベルシオンの依頼エアナード図書館整理ステップ10クエスト:一回のクエストで1?3階モンスターの中でいくつかのモンスターを倒しても完了することができます。

Cフィールド戦争でも経験値獲得可能
フィールド・戦争でも敵を倒して経験値を獲得することができます。
自分と5レベル差内の相手をノックアウトしたとき、経験値獲得が可能です。
<経験値支給条件>
紛争地域の戦争状態で敵対勢力の中の戦場の亡霊バフがないキャラクターを殺した時の経験値を獲得することができます。
経験値は、敵対勢力処置や敵対勢力処置の助けで異なって分配して取得することができます。

624 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 16:07:08.00 ID:KiaogZuC.net
・旧大陸狩り場ドロップを追加
旧大陸狩りを通じて武器製作材料を得ることができます。
 アイテム名                 説明             ドロップエリア
悪意漂う黒玉         1〜3段階武器製作材料  輝く海岸 サンステップ アビスゲート

怨念しまり黒曜石      2〜3段階武器製作材料  輝く海岸 サンステップ アビスゲート

不正な魔法の月の石    2〜3段階武器製作材料 サンステップ アビスゲート

過酷な意識のアクアマリン 2〜3段階武器製作材料 サンステップ アビスゲート


・新しい武器作製法を使って魔力が放出された名人の武器をアップグレードすることができるようになります。

1段階   主/副材料            一般材料
   -魔力が放出された名人の武器 -悪の漂う黒玉

2段階
      -1段階の武器         -悪の漂う黒玉
   -魔力が放出された名人の武器 -怨念しまり黒曜石
                        -不正な魔法の月の石
                        -過酷な意識のアクアマリン

3段階
     -2段階の武器           -悪の漂う黒玉
    -魔力が放出された対価の武器 -怨念しまり黒曜石
                         -不正な魔法の月の石
                         -過酷な意識のアクアマリン

625 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 16:11:23.50 ID:KiaogZuC.net
・生産、製作にレベルアップを
簡単なレベルアップのための改善された様々な生活関連コンテンツについてご案内いたします。

@熟練度の段階に応じた経験値を追加取得
熟練度の段階に応じて、追加経験値が提供されます。

熟練度         増加率
20000未満       従来と同じ
20000以上〜30000未満  20%の増加
30000以上〜40000未満  40%の増加
40000以上〜50000未満  60%の増加
50000以上〜70000未満  80%の増加
70000以上〜90000未満  100%の増加
90000             120%の増加

A熟練度最高でも経験値獲得可能
既存の熟練度最大値のように熟練度が増加していない場合は労働力を使用しても経験値を得られなかったが
熟練度の増加にかかわらず、使用した労働力の経験値を獲得する方式に変更されます。

626 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 16:23:39.40 ID:KiaogZuC.net
B経験値を得ることができる植物追加

農夫の作業台で経験値を得ることができる植物4種を作成することができます。
成長が完了すると、収穫と同時に経験値を直接取得することができます。
獲得する経験値は、収穫時の植物の成長状態や収穫するキャラクターのレベルに応じて異なり、植物の作製と収穫には労働力がかかります。
経験値提供植物は気候帯の影響を受けず、農業/採集/伐採/畜産ごとに1種ずつ追加され、レベル50以上のキャラクターだけ利用できます。



   名前             材料            成長時間 熟練度 作成労働力 収穫労働力
神秘的な成長のひまわり -ひまわりの種25個     約4時間  採集    4        20
                 -ゴンの黄金のハンマー1個
                 -記憶のインク4個
神秘的な成長のカボチャ -カボチャの種25個     約10時間 農業    10        50
                -ゴンの黄金ハンマー4個
                -記憶のインク10
神秘的な成長のアヒル   -子アヒル25羽       約24時間 畜産    24       120
                -ゴンの黄金のハンマー8個
                -記憶のインク20
神秘的な成長の松    -松の苗木25本        約48時間 伐採    48        240
                -ゴンの黄金のハンマー12個
                -記憶のインク45個

http://mmoloda-archeage.x0.com/image/75.jpg
獲得経験値クソワロタ

627 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 16:47:33.39 ID:0nFzbeJZ.net
黒い砂漠 2cβ戦闘動画公開
http://www.youtube.com/watch?v=PK6B1OcOsKs

628 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 16:49:21.92 ID:HVL2byTD.net
エアナード1.0のまま来ることはなさそうだな
経験値のマゾさはやっぱ向こうでクソクソ言われてたみたいだから多少改善した1.2からくるかな

629 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:02:18.46 ID:fra8/lEd.net
貿易でオクシナン商会来たんだけど金貨貿易商いねぇぞ
星商人の隣にいたと思ったんだが

630 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:09:33.08 ID:RC50ttDy.net
新鯖新鯖言うけどさ
土地以外に何を期待してるのかさっぱりわからん

631 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:12:32.90 ID:dwZSRZVR.net
全員横ばいだからでしょ
先行者を絶対にゆるせない層っているからなー
実際はじめるとささいな事なんだとしても新参者はその事をしらないわけだしな
だから長期運営していくMMOは新鯖追加と統合を繰り返して
新参と古参とをうまく混ぜていく
グラナドエスパダとかはまさにそうだな

632 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:14:32.28 ID:fP9olAa2.net
昨日から始めて今レベル10になったんだけど
死 魔法 3つ目に使命で死神にするか幻術にしてアークメイジにするか迷ってる
対人とか戦争したいんだけどどっちがおすすめ?

633 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:17:47.65 ID:dwZSRZVR.net
死はエアナードで弱体化されるのでアクメなのぉぉぉおほおぉぉぉ

634 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:19:45.75 ID:KiaogZuC.net
>>628
これあっちで今日だから日本で24日に間に合う気はしない
一部は先行で組み込まれるかもしれないが全部ってのは多分ないな

635 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:22:50.45 ID:EJxuZfOH.net
>>629 金貨商は火曜日と土曜日にしか沸かないよ

636 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:23:27.53 ID:aJ0VHY/K.net
俺も初めて1周間くらいだけど金貨商人いるのが火曜日と金曜日限定とか飛行船待ちしてる時に聞いた気がする

637 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:29:38.52 ID:dwZSRZVR.net
エアナードで星商人いなくなるけどな
おかげで国内貿易は略奪減少
外洋貿易はハイリスクハイリターンになって貿易が増える
海賊も増えるけどゲームとしてはいいこと

638 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:37:55.44 ID:fra8/lEd.net
>>635
そうなんだ
貿易クエのときに教えてくれればよかったのになぁ
始めたばっかりだから金が欲しいんだが仕方ないか

639 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:45:09.98 ID:9WGluyLi.net
課金済みでクエ以外でレベル上げるなら何が最速?

640 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:48:41.79 ID:bgg7uGWQ.net
>>637
外洋貿易で手に入るのは染料の素材だけだぞ
先行情報出てるし大量に今のうちに染料作ってるのばっかりだろ
UP後2〜3ヶ月ぐらいは今以上に海賊死亡

641 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:50:02.18 ID:EJxuZfOH.net
>>638 がんばれ

ArcheAge運営チームです。

2013年11月21日(木)より「金貨交易商」が曜日限定で出現するようになります!
ぜひご参加ください!

期間
2013年11月21日(木)から終了日未定
出現日時
毎週「火曜日00:00〜23:59」「土曜日00:00〜23:59」

642 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:51:08.90 ID:aJ0VHY/K.net
採取に労働力25とかいう植物を勇気振り絞って抜いたら金8枚になって昨日驚いたな

643 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:52:27.81 ID:dwZSRZVR.net
>>640
通常の特産台でつくったやつはそうだな
地域特産台からの生産者保証のないほうが外洋貿易に使われるんだよ

644 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 17:57:13.54 ID:KiaogZuC.net
間違ってるぞ

645 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:05:56.12 ID:fqhd1ldw.net
今からやる人間に、こうやればオーケーというの指南してくれ
ハウジングは、諦めたほうがいいんだよな?

646 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:11:17.10 ID:uSEzwaIU.net
エアナードになると武器の攻撃力数値が変わるみたいなんだけど
例えば今現在攻撃力100の武器があるとしてエアナードで250に数値が変更となると
それって今より単純に150攻撃力が上がるのか
100=250の強さで今と全く同じなのかどっちなんだろ

647 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:30:48.36 ID:jcevs4Yr.net
無料から始めたけど生産系が充実してるしわりと日本人ウケしそうなタイトルだと思ったがどうなんだろうな
贅沢を言えば労働力を無くして木や植物なんかをもう少し増やすなり無限リスポにして
マップを更に広くして土地を増やし鯖統一や広くなった大陸に列車のような交通機関があればと思ったが

とりあえず他の量産型MMOに飽きてたからすごく新鮮で面白いわ

648 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:33:31.41 ID:MNGvxFht.net
>>645
何度か出てるけど無課金でやる予定なら一番重要なのは
毎日プレイしてない時は長時間ログイン放置が出来るかどうか
それが出来るなら普通にハウジングでも何でもできる

取りあえずクエ進めながらマップ移動していけばサクサクレベルは上がるはず
レベル上げ飽きたら畑作って農業

通常なら序盤の目標はカボチャカカシ、船、家なんだけど、4/24までは無課金だと
材料で詰まってどれも完成しない、外部から材料さえ送ってもらえれば完成できるから
どうしても進めたければ適当な遠征隊(普通のMMOでいうギルド)入って支援してもらうのが良い

649 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:35:17.58 ID:vfX2Ux2L.net
感度調整できないとかどうなってるんだこのMMO

650 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:36:18.30 ID:fWNVB200.net
ニコ生でルシウスのデルフィ武器晒してくれてたが( )内の毎秒攻撃力も上がってたから単純に今より強くなるんじゃね?

651 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:36:46.19 ID:KiaogZuC.net
>>645
無料だと24日までは採掘と取引が出来ないからハウジングは諦めろ、一番小さいカカシだけなら菜園の体験は出来る
24日以降は採掘も取引も解禁されるから家も小さいのなら苦労せず持てるだろうし好きにやればいい
現時点で無料だと狩りとクエスト、後は30〜50IDに通うくらいしか出来ないな

652 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:41:07.43 ID:+9XyrHn1.net
労働制限なくすのはヤバイだろさすがに
最大値10000で今の3倍くらいの速度で労働回復くらいになんねーかな

653 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:43:46.83 ID:+9XyrHn1.net
無課金は続ける気があるなら自分のやりたい事で必要になる物調べておいたりして狩りでもして金ためといたがいんじゃね?

654 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:43:08.33 ID:uxECirng.net
プレミアム入れてたら非接続でも5分+10とか15にすりゃ課金もふえたんだろうがね


まあ、ばかな運営だよ

655 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:44:45.26 ID:9WGluyLi.net
労働力無くせば更に業者の作業スピードが加速するな

656 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:47:08.24 ID:WeZ4uYnS.net
俺は無料化まで待てなかったから課金して、1番小さい家の設計図GETして
土地探してるけど、保護エリアは場所無いので保護エリア外って何処なんですか?
攻城戦で家壊れるの?家壊されるなら終了なんだけど><
LV24で5金しか今有りませんがw

657 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:48:26.30 ID:dwZSRZVR.net
業者っていうかbotが問題なんだよな
業者も中身入りで廃プレイする分にはそこらの廃人とかわらないし
RMTの痕跡チェックしてれば済むけどbotは中身入ってないし次々沸いてくるからな
労働力回復するクエストなんかあるといいんじゃないだろうか

658 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:51:39.60 ID:dwZSRZVR.net
>>656
東西どっちかわからないけど☆15の家一軒分なら保護区でも空きあると思うぞ
さすがに海沿いの一等地とかにはないとおもうけど
あと中立区でも家が壊されることはない
PK可能時間に農作業してたら殺されるとかはあるかもしれない

659 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:55:06.15 ID:kRypbAXT.net
>>579
UOとじゃ比較にならんよ
UOはプレイヤー次第で本当に色々なプレイやコミュニティが出来たけど
AAは東と西に分かれてて劣化MMOもどきFPS
UOで言えばオーダーとカオスの2勢力のみなのに加えて、生活エリアまで分断されて、更に指定場所でのみ戦闘が可能という制限加えて移動さえ面倒にした感じ
AAはそれが対人の全てでゲームの根幹のエンドコンテンツだからw
これのどこが自由なMMOなのか果てし無く謎

660 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:56:03.09 ID:2OpE5I9k.net
>>656なんか可愛いな
貴様の家ぶっ壊してやんよ

661 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:56:21.00 ID:MNGvxFht.net
>>656
一番小さい家のスペース位なら保護区内でも
便が悪いところ探せばねじ込める所がありそうな気もするけどなぁ

まぁでも個人的には保護区に拘るより保護区の外でも家+カボチャ畑が
隣接出来た方が便利で良いと思う
わざわざ課金までしたのなら頑張って4/24までにカボチャカカシも取ろう

保護区の外だと農作業中に襲われたりする事があるかもしれないけど
荷物担いでたりしない限り実害はほとんどない

662 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 18:58:38.69 ID:dwZSRZVR.net
じゃあUOやってりゃいいだろwww
いつでもテレポで移動できるんだが移動がどうのこうのエアプか?wwwww

663 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:01:14.80 ID:kRypbAXT.net
ちなみに、最初から勢力参加してるし相手も1勢力しかないから
UOで言うギルドの意味は殆ど無いし、個人の存在意義も殆ど無いよ
ただ東と西てだけで本当にFPSベースにMMOにした感じ
ただ、乗り物とか圧倒的に進化してる部分もあるけど、それがあるだけで全く生きてない

664 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:01:47.22 ID:uxECirng.net
>>656

わかってると思うが・・・・
土地と図面があってもそれだけじゃ家は建たんぞ?
図面を空き地に使って家の骨組みを作る。
そのあとそこに資材を投入しなければ家は建たん。

その資材の価格が大体30金以上かかる。
勿論それだけではない。
家の骨組みを設置した時点で税金(3金だったか?)がとられ、さらにすぐさま来週の分の税金払えと催促メールがくる


とてもじゃないが稼げる当てがないなら残金5金程度じゃ話にならんぞ
土地の確保だけで税金地獄になる可能性も大

665 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:05:15.54 ID:KiaogZuC.net
課金してるなら余裕だろ
一日分の労働力で採掘すりゃ30金くらい稼げちまうんだから

666 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:05:16.01 ID:ERBV6RQ+.net
金策は農夫の作業台っての作ってデイリークエストやればいいんだろ

667 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:07:14.75 ID:9WGluyLi.net
そのレベルでその金は少なくね?
そのレベルでも30金ぐらいあった気が...
一応今は35LVで60金

668 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:07:38.48 ID:dwZSRZVR.net
FPSベースってなんの話だ
HOUNDSスレとまちがってんのか?

669 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:08:26.83 ID:kRypbAXT.net
もしも、今のAAのパーツでUOベースのゲーム作れば成功してただろうけどね
キャラグラは難ありだからそこだけ変えてw
とにかくやってみれば驚く程に冒険どころか底が浅すぎてすぐ見えるから
これトレーラーとは別ゲーだからねwww
なんであのトレーラーでこのゲームなの違うだろて感じだから

670 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:10:39.77 ID:KiaogZuC.net
>>667
図面買ったんじゃ?
今星15家の図面の最安値が20金とかするし

671 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:11:14.90 ID:uxECirng.net
農夫の作業台を作るためにはクエで1つしか支給されない麦わら案山子を材料にせねば作れない

勿論その造った作業台を置く土地が別個に無いとクエを受けられない
さらに農夫のデイリーは材料を全部買うとほとんど利益でない。
いくらかの材料は自前で作る必要があるがソレもそれなりの場所を食う上に麦わらでは作れない物もある

結局農夫デイリーでお金が入るといっても最低限の土地と多少資本が合ってギリギリの話
無課金はその最低限にすらたどり着けない

672 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:13:33.66 ID:C4MgkF3X.net
はっきり言ってTERAよりは面白い。
てかTERAがなぜあんなに集客できてるのか不思議

673 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:14:17.29 ID:KiaogZuC.net
>>656は課金したって言ってるんだから無課金扱いするのやめてやれよ

674 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:20:23.20 ID:dwZSRZVR.net
農夫って初期投資、維持費、手間を考えるとそんなにおいしいものでもない
それにデイリーを増やすと1日の行動パターンきまって飽きるのも早くなる
脳死プレイヤーは死すべくして死んでいく

675 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:23:49.94 ID:kRypbAXT.net
>>672
テラは萌えグラのアクションゲーだからだよ
割りきってキャラとか動作楽しむアクションだけやりに来るて事
AAは家や畑の生活要素と引退出来ない先行者で少し持ってるだけ
AAからオブジェクト外したらゴミにもならないから
まあこの急激な過疎で全てが分かるでしょ

676 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:29:20.95 ID:KiaogZuC.net
農夫デイリーは材料全購入で3金程+労働力25
報酬は経験2500 古代のコイン箱 5金、コイン箱+2金程度の純利益

677 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:37:46.16 ID:kz/asRj/.net
カボチャ畑と素朴な家くらいの税金にはなるのか

678 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:38:08.08 ID:9WGluyLi.net
AA建て直すには広告、宣伝の規模大きくして新規を大量に取り込むしかないと思う。
課金内容は現在の課金プレイヤーのサービスを標準にしてそれにプラスしていく形で。
AAの醍醐味でもある農民まったりプレイにも刺激を与えないといけないと思う。
交通機関の追加、乗り物の追加方法はまだまだあるんじゃないか

679 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:37:39.24 ID:uxECirng.net
ニンニク次第で3金60から70だな
まとめ買いできる資本もいる

680 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:44:48.24 ID:MNGvxFht.net
>>669
懐古厨乙、UOを神格化しすぎ、あれは昔で他にネトゲの選択肢がなかったから通じたんで
今UOのシステムそのまま持ってきても通用しないよ

というかAAで底浅くてすぐ見えるっていう奴はUOのどこが底が深いって感じたわけ?
昔のゲームだしAA以上にやる事すぐ尽きるぞ、狩りもAA以上に単調だったしな
そもそもUOも何度もアップデートを重ねて完成していったんで
UOのサービス開始1年後とか実装されてる要素かなり少なかったぞ

681 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:46:22.51 ID:KiaogZuC.net
今現在の相場だと3.34金だな
オーガニック以外は大した手間でもないし自分で植えてりゃ事足りるわな
ニンニクと高麗ニンジンは相場が安定してないし、一人分なら大量に必要なわけでもないしな

ニンニク25  36銀
米50      38銀
高麗人参15 1.5金
オーガ肉5  1.1金

682 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:51:01.31 ID:M9PNqNAd.net
新規を取り込むしかないのは確かにそうなんだよね。
そもそもこのゲーム、設計の時点で復帰どころか休止も難しいから。
土地関係のシステム上、よほど心機一転でやり直す気力ないと一度inしなくなる
=引退になっちゃう作りだし。
過去に課金してた、つまりまた金を出してくれる可能性が高い客を呼び戻す事が
できないって結構シビアな作り。

683 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:51:34.88 ID:dwZSRZVR.net
ここで気づけ

684 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 19:58:47.54 ID:V1p90w7S.net
このスレ見てて土地持ちは敷居たかそうだと諦めてたけど意外といけそう
希望の場所にスペースさえあれば

685 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:05:25.05 ID:UMOPU50N.net
開始当初は一等地に空きそうな土地があると
ワラワラと10人以上群がって土地取り合戦してたけど
今ってそういうのはないのかな

686 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:18:37.60 ID:KiaogZuC.net
もうある程度満足行く土地を保有しちゃってるからそこまで必死なのは多くないな
それにエアナード前後で一等地の認識が違うしな
次にそういうのが起こるのは24日以降じゃないかな

687 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:24:19.40 ID:uxECirng.net
2PCで船貿易しないなら海沿いである必要すらない
結局見栄えで家の前に畑をもてるかどうかが全て

688 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:27:35.62 ID:pI8KaQ7R.net
TRIONはもうテストやってるの?
お知らせメール来てた
北米版なら人結構集まるんじゃないかね?

689 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:43:01.76 ID:GKgUv9+6.net
1鯖以外は保護区でも土地空いてるけどな

690 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:48:52.97 ID:EJxuZfOH.net
うん土地あいてるね 自分の家の周りにも★15の家+かぼちゃ畑と
ならべて建てれるスペースがいくつかあるし 

691 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 20:50:53.58 ID:Zkz0nuFX.net
>>680
UOは他に変わるものがない内容をアップデートし続けたのがすごいのであって
他の選択肢がないから通じたとか完全に意味不明
他に選択肢がないものを作り続けたことがすごいんだよ
オリジナリティの塊のUOとパクり前提の後出しAAをそのまま比較するのは無意味

692 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:05:11.11 ID:A0EZGGZQ.net
>>688
まだだけど近いうちにある
F2Pだしそこそこ人は集まるんじゃないかな、ただTrionは経営状態が厳しいしどうなるやら

693 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:06:50.14 ID:MNGvxFht.net
>>691
アホくさ、ゲーム内容の比較じゃなくて単にUOはオリジナルだったから凄いって言ってるだけかよ
WizやUltimaはオリジナリティの塊、パクリ前提の後出しJRPGは全部ゴミって言ってるのと変わらんな
本当に懐古厨乙としか言いようがないわ

694 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:11:44.16 ID:UMOPU50N.net
>>686
あとはいつになるかわからないけど未開放の東西エリアとかかな
本当にいつになるか・・・

695 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:16:33.27 ID:vKW1OTqE.net
なんかネ実に宣伝にきてたけど、人増えたんか?
無料化しても無理やろ、これ

696 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:17:27.00 ID:uxECirng.net
AAのシステムがMoE以下なのはまあ間違いない事実だよ

697 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:29:11.88 ID:3AWRtF5q.net
もっと素直にMoEパクってれば賑わってたろうになぁ

698 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:30:20.31 ID:kRypbAXT.net
UOが続いたのはプレイヤー同士がコミュニティ作れたからなんだよ
まさに何でも出来る自由だったから、
泥棒、PK、PKK、MPK、FPK、ルーター、デュエリスト、修理屋、露天商、デパート屋etc
みんながみんな自分の居る世界を独自に作ってたから続いたんだよ
AAは何が出来るのか?
制限ばかりで何一つのプレイヤー自身の世界が発展しない
あるのは東と西と分断された大陸と与えられた戦争時間と…
いくら人が来てもすぐ飽きるよ
システムに与えられたコンテンツで飽きない物は無いんだよ

699 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:34:11.20 ID:KiaogZuC.net
こんなところでグチグチ言ってるだけだから何も出来ないんだよ

700 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:38:56.61 ID:dwZSRZVR.net
ほんとそれ

701 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:39:22.76 ID:E63J8VLd.net
ブラストスプリンター欲しいけど名誉たらねーwww
もっと簡単にしてくれんかね

702 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:40:17.85 ID:A0EZGGZQ.net
MoEってパクれば安泰って程に賑わってたっけ

703 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 21:43:03.44 ID:HVL2byTD.net
かつて35名誉MOBという激ヌル狩場があったな・・・
あの時期にサンダーまで取ってない奴は今めんどいだろうな
まあアリーナ報酬が3000Pくらいからもらえるからクソでも地雷でもアリーナは出とけ

704 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:00:53.11 ID:yXe3xQ1a.net
>>703
今アリーナ一回で名誉3000ももらえるのか?

705 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:09:02.78 ID:HVL2byTD.net
>>704
1回勝利程度でランキング入る、んで5級賞品3000Pが手に入る
つっても1月サイクルの話な

706 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:09:53.26 ID:GKgUv9+6.net
2週間に1回に変更されたぞ

707 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:18:42.31 ID:pTTRzpwx.net
死ロマンで布装備に財産つぎ込んできた俺はどうしたらよいのか

708 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:19:28.12 ID:vfX2Ux2L.net
バーサーカーの重装備の俺に死角はなかった

709 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:25:53.35 ID:kRypbAXT.net
運営に分かりやすく教えてやろう
UOでみんな自分の世界を持ってたPKもPKKもFPKもデュエリストもMPKも、
AAじゃみんな東と西に分かれて同じ時間に集まって同じ戦争やるしか無いんだよ
そこに自分の世界も自由も存在しない
PKもFPKもデュエリストもMPKも、そんなの居なくてただシステムの対人やりに来た人になっちゃうから
この窮屈なシステム変えれば間に合うから!

710 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:32:22.25 ID:dwZSRZVR.net
>>709
いいかげん目をさましてRUSTでもDAYSでもやってこいよ

711 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:33:54.80 ID:vfX2Ux2L.net
長文書く奴って例の人ですかね

712 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 22:36:14.43 ID:uxECirng.net
鯖東だと普通にPKはあるな 同属だが
MPKはシステム上無理だ。チョンゲ式だしな

ま、対人面についてはUOもpab16以降がゴミクソのカスシステムだし16以前の姿が理想なんだろうね
国家戦や団体戦、城取りについてならDaocかな
Daocはハウジングも生産も優秀だしな・・・
それに比べたらAAの攻城とか対人ははっきり行ってお笑いレベル

ぼっ立ち殴り合い対人の域を出ていない

713 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:05:21.26 ID:6Xn4nEOg.net
これより良いのがあるならそれやればいいじゃん
不満は多々あるが俺はAAに変わるMMOが今のところないからやってる。
ゲームなんだから自分の好きなヤツをやればいいんじゃね?

〜よりシステムがーとか知らねーよwwww
ならそれやれよwwww

714 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:09:33.93 ID:A0EZGGZQ.net
DAoCのspellcraftは秀逸だな
14ちゃんがパクったけどもっと他が取り入れても良い気がする

715 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:16:55.74 ID:pTTRzpwx.net
MPKある世界の方が混沌としてて楽しかった
でも思い出補正なのかもしれない

716 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:30:53.73 ID:MNGvxFht.net
MPKもFPKもシステム上の穴であって無い方が良いに決まってるだろ、そんなのが自由(笑)なの?
AAでMPKとかできるようになったら低レベルの狩場荒らしまわりたい屑が大喜びするだけだろ
始めたばかりの初心者がそんなんで殺されまくって居着くと思ってるのか?
AAの開発運営もたいがいだと思うけど、こんな事言ってる奴らも開発運営と大差ないわ

717 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:35:10.62 ID:6Xn4nEOg.net
MPK出来るよ、このゲーム。

単純にMOBぶつけるのとは違うけど
いくつか方法はある。

718 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:39:47.26 ID:pTTRzpwx.net
>>717
範囲狩り相手には余裕だね
でもそういうことじゃないんだ
凶悪なモンスターがちょっとお家から離れただけでスタコラ帰るのが何か嫌

719 :名も無き冒険者:2014/04/09(水) 23:59:20.94 ID:uxECirng.net
アホか
AAはMPKできたほうがいいに決まってるだろ
BoTぶっ殺しまくれるんだから

720 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 00:05:52.64 ID:kRypbAXT.net
>>716
それを護ろうとする上級者が出て来るよ
そういう風にMMOはコミュニティが作られるんだよ

721 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 00:13:01.24 ID:Y8dS1+fH.net
無課金でやってるけど
かぼちゃカカシなくてもレベル15くらいから
1日2金ゲットできるデイリークエなら知ってる

722 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 00:13:25.10 ID:/82AHVgz.net
出てこなかったら?

723 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 00:17:33.59 ID:Y8dS1+fH.net
素朴な家+かぼちゃ菜園+農夫の作業台程度なら
デイリーのおかゆクエで十分まかなえるし
余ったスペースで、牛なりなんなり育てれば
狩りの修理代ぐらいにはなる
素朴な家でも草系の作物は余裕で量産できるしな

724 :MMO博士:2014/04/10(木) 00:50:03.34 ID:fx5pfiQK.net
>>722
絶対に何らかの動きが出て来るよ
初心者は固まって自警団みたいのとか、少なくとも色々な刺激があるのは良い事
賛成があるから反対もある分けで
システム制限したら、それに従って終わりだけど

725 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 00:50:30.05 ID:pmDdfk4j.net
たぶん未公開の部分出るまでに黒い砂漠がくるからサービス終了すると思う…
それ以前に来月はB&Sくるからまた人減ると思うし…

726 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 01:26:13.00 ID:qK14cKKp.net
黒い砂漠なんて再来年まで来ないだろ
B&Sは客層的に流れるのはTERAのほうが多いだろうな
こっちは生産好きな連中多いし細々と続くんじゃね、まあ肝心の日本運営がどうしようもない糞だからいつまで持つかはわからんが

727 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:14:13.26 ID:dXdoNEjJ.net
B&Sの運営はNCJじゃなかったか・・・。
断言するが死ぬほどクソ運営だぞ?w

728 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:16:36.60 ID:e9G8mx+v.net
>>716
出てこねーよカス
んな面倒臭いゲームやりたくねー

729 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:19:55.35 ID:R3y4drq5.net
課金も視野に考えてる流浪の新規ですが質問です

どこかで見た海上バンガロー?という家にビクンときました
釣りとかもあるそうなので、のんびり家と釣りと畑仕事とかでまったり遊びたいのですが
あんまり殺伐していないサーバーはどちらでしょうか?
戦闘より生活な感じのをまったりと遊びたいのです
プレイヤーの数は気にしません
よろしくお願いしますm(_ _)m

730 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:23:25.06 ID:174PH6t+.net
農民プレイはGene鯖の西勢力、エルフかヌイアンで安定

731 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:30:31.71 ID:ekwrVKfz.net
なんだかんだでも定額制ならNCSOFTかもよ
何時間も鯖落ち告知しないで告知出た思ったら農家計画なんちゃら〜
エイプリルフールでした〜 とか バカにするにもほどがあるw

732 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:35:35.55 ID:hFFZRdLH.net
gは殺伐としてるからkはどうかね?
生放送多過ぎじゃね?

733 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:36:11.72 ID:5wPjQ9k/.net
死ぬほどBOTがわいてるも共生できるならNCJ運営のMMOでもいいんじゃね?
AAでBOT多くて糞だとか言ってたらやってられないぞ
NCJ運営のMMOは軽く見積もってもAAの5倍以上は存在して完全放置

734 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:37:19.48 ID:R3y4drq5.net
殺伐してないのはKの鯖でしょうか?
ありがとうございます!

735 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:45:49.86 ID:174PH6t+.net
Geneでも西は全然殺伐としてないぞ
物流が死んでるからKyprosaとEannaはマジでやめとけ
Gene以外を選ぶとしてもLuciusかAranzebにしといた方がいいぞ
G-L-Aのオークションが共通だからな、流通量が段違いだ

736 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 02:49:13.23 ID:hFFZRdLH.net
あ、kにはば海賊がいた
殺伐としてるな
BA海賊

737 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 05:21:10.00 ID:hNHzd4Qx.net
無課金だと石掘れないから石材取れなくてかぼちゃかかしクエ進まないのか

738 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 06:15:53.06 ID:faHyA+1m.net
このクリゲあと何年くらい遊べそう?

739 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 06:18:15.29 ID:LUl0bQk1.net
なんで無料お試しこんな制限つけたんだろうな。
興味あって始めたのに制限ありすぎて24日なる前に辞めるんでね?w

740 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 06:33:36.63 ID:TZKGF2VC.net
それでも無理やりクエ進めるなら誰かに石材をメールで送ってもらって引き換えに布や木の束か特産品を地面置きで渡すか

今のお試し期間は労働力の制限もきついから現実的じゃなさそうだけど

741 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 06:36:21.87 ID:A2mRLgU6.net
レベル30まできたがお使いクエ反復で飽きてきたよ
無料化制限解放しても狩りだけしてたんじゃ続かないな

742 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 06:54:59.20 ID:R3y4drq5.net
Kyprosa鯖で始めたのですが、まさかゲーム内で色々と薦められると思いませんでした
課金するにしてもGeneの西が希望環境に近いとか・・・
>>735のレスを見てからキャラを作るべきでしたね〜
大人な感じの人が多い印象です
キャラは作り直しました
いろいろとありがとうございます

743 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 08:33:15.02 ID:GVBn+99v.net
アーキエイジは選ばれし民しか楽しむことができないからな
愚民どもはFFに帰れ

744 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 08:52:54.14 ID:/OJEGjaJ.net
エアナードで労働消費マジ酷くなるからな
消耗品の製作も下位製品にレアを足して段階揚げていく方式だから消耗品作成も労働力地獄
家の税金も労働力だしな
その他釣り、掘り、加工、すべての仕様労働が激増

課金者ですら常時ログインしてやっとな労働力消費で設計されてる
もちろん無課金は常時接続でも死亡

745 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 09:06:13.37 ID:R3y4drq5.net
え、これ、課金ガチャあるんですか
ペガサスのことを聞いて引いたんだけど・・・

746 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 09:06:40.57 ID:qK14cKKp.net
>>727
B&Sは運営とサービス内容の時点で日本では既に絶望しか無いからなww

AAは生産が充実していて楽しいのにそこにアホみたいな制限つけてるからかなり勿体無いことしてるよなぁ
肝心な部分に労働力という壁を置くより家の外観や服・装飾のアバター商売にもっと力入れりゃいいのに

747 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 09:19:56.37 ID:/OJEGjaJ.net
>>745
10万円使ってもペガサス出無いとかそう言うレベルのガチャ課金ゲー
勿論月額の今でそれだから無料化するとその傾向はもっと酷くなるだろう
初期のガンオンも真っ青

しかも課金ガチャででた一部のアイテムはエアナードで 削除 される
つまり金だして買ったモノが即ゴミ

748 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 09:36:52.60 ID:BnEVTQ9X.net
>>745
ガチャやらアイテム販売に抵抗があるなら
まだ間に合うからこのゲームの事は忘れて他を検討した方が良いぞ

749 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 10:09:41.86 ID:mWCMl9VQ.net
最近新規で始めてこのスレ見たばかりで、知らない人も結構いるだろうから書いとくけど
このスレにはOBTの頃から1日1人で200レスとか付けるキチガイアンチが粘着してるから
頭悪そうな叩きは気にせずスルーした方が良い

750 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 10:20:34.46 ID:hiQt9g/l.net
ロリキャラ成分が足りない

751 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 11:17:22.32 ID:UV7vlaGT.net
運営さんよそろそろ他人の装備見れる機能ほしいぜ参考になるし
強いあいつとかあいつとかのな。運営じゃなくて開発じゃないと無理なのかな

752 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 11:26:12.25 ID:Ku1DJU5O.net
セットバフで大体分からない?
装備みれる機能は同属もあるからなぁ

753 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 11:41:06.78 ID:/OJEGjaJ.net
他人の装備見れる機能は憎しみしか生まないから無いほうがいいぞ

754 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 12:15:27.64 ID:jOF4sV8k.net
うん、ろくなことにならん
俺は等級バフとHPと職で大体どんなの着てるか見るけどそんくらいでいいよ

755 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 12:27:42.96 ID:e9G8mx+v.net
隠し機能あると結局見れないからな

756 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 12:47:15.87 ID:uohx1Lg9.net
キャラ作り直してみたけど最初のかかしって図面と一緒に木材ももらえたし
木材1個で建つようになったんだね
かぼちゃかかしも無課金じゃ建たないって言われてるけど
報酬で材料もらえたりするんじゃない?

757 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 12:57:20.39 ID:1+B2hCP3.net
カボチャは今無課金だと採掘できないってだけで24日からは採掘してレンガ作る労働力があれば大丈夫

758 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 13:02:42.14 ID:dXdoNEjJ.net
無課金だと以降も労働力回復がネックになるのに
カボチャなんか立ててどうするの?
1日12時間もINしたって今の半分の労働力でしょ?

課金するか他ゲー行ったほうが良いと思う

759 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 13:18:19.88 ID:hNHzd4Qx.net
効率のことしか考えられないお猿さんはそうしたらいいんじゃないかな

760 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 13:27:56.44 ID:TeftmHyw.net
24日のUPdateの情報公式にかなり出てきたね
韓国と違い日本仕様でちょっと安心したのがあったわ

Lv51〜Lv55までの必要経験値量を減少
Lv51以上のモンスターからの獲得経験値減少
種族クエストに経験値を獲得するよう変更
労働力使用時の経験値獲得量を既存のままとするよう変更
貿易時の収入を納品者9割/製作者1割と変更
ヌイの涙のNPC売却金額を1つ1金に上昇

761 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 13:44:07.82 ID:dXdoNEjJ.net
効率以前の問題だが・・・まぁいいや無課金頑張れw

762 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 13:51:56.29 ID:7ZWEM5vt.net
今日のメンテで実装された
案内人ルークの日替わりオーダーイベントって、これNPCから受けるクエストってわけじゃないよね?
公式に●●にいる〜みたいなこと書いてないし
普通に公式に書いてある依頼内容をクエストも何も受けずに、ただこなせばそれでいいのかな

763 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 13:52:11.16 ID:MXsp+3Pn.net
仕様がガラッと変えられるのはめんどくさくて萎える

764 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:05:56.37 ID:e9G8mx+v.net
無課金でも労働力稼ぐ方法あるしな

765 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:11:55.24 ID:ofDr3UNF.net
//service.pmang.jp/archeage/game_guides
主なエアナードでの変更点が書いてある
スキル変更点はそのままもってきたようだが、他の生活分類の改悪は適用されてなくて安心した

766 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:34:20.50 ID:mWCMl9VQ.net
今回は日本独自仕様が割とまともだな、Lv55までの必要経験値緩和も妥当だし
韓国だと生産で得られる経験値大幅減になったのが日本では減少無しなのは評価する

767 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:37:13.55 ID:0MYGMjEb.net
さすがにクソもいいとこの韓国エアナードは日本独自修正来たか

経験値緩和と貿易納品の割合
ま、ここらへんさすがに調整入るわな
どう考えてもオリジナルがクソだったから
あとは外洋貿易も金貨でいいのに

768 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:37:38.08 ID:5yod0A0E.net
やるじゃんルシP

769 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:37:45.47 ID:2+68zODi.net
結局エアナードも、無戦闘農民でもらくらくカンストできる
日本独自仕様にしましたってことか。月額継続してくれそうな
農民ユーザーを優遇したいのは分からなくもないが

770 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 14:38:17.26 ID:of7zE8Ne.net
エアナードからのスキル変更点でロマンのヒーリングワルツ、
MP回復効果削除って書かれてないぞ、どうなってんだ書き忘れか

771 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:00:28.04 ID:5sKWuMZS.net
農民優遇なら貿易の取り分が9:1は納得できない
生産の経験値下がったらチケ売れないだろうな
エアナード後回復二倍なら課金者は作業量二倍になるだけになっちゃうから

772 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:03:10.48 ID:R3y4drq5.net
畑を耕してる時間が至高
船も作れるんですね
釣りも楽しみ
おもったより平和じゃないですか、G鯖
ただ切れる木とか存在するのか疑問だけど・・・

773 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:04:26.67 ID:174PH6t+.net
今回はかなりまともだな、特に文句付けるところが見当たらない

774 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:06:24.15 ID:/+ZFBSv0.net
>しかも課金ガチャででた一部のアイテムはエアナードで 削除 される

これ具体的に何の事ですか?
さすがにこれはガセですよね?

775 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:06:47.68 ID:5wPjQ9k/.net
まだ変更点見ている途中だけど

・財布アイテムのアイテムが変更、また、開封時に労働力が消費するよう変更。
・モンスターからのゴールドドロップ削除

無課金狩り豚死亡だなw

776 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:11:26.71 ID:0YcclDte.net
今回の独自仕様は改善ばっかりだな

777 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:13:16.03 ID:5sKWuMZS.net
ますます狩りがつまらなくなるな
今だってドロップショボくて辛いのに

778 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:16:44.26 ID:e9G8mx+v.net
>>767
お前東だろ

779 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:17:07.19 ID:mWCMl9VQ.net
>>774
多分ハズレで出た速度ポーションの話じゃないかな
アンチの人みたいだから触れない方が良いよ

780 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:18:46.40 ID:R3y4drq5.net
税金を労働力で支払えるんですか
始めたばかりだけど、これは嬉しいかな
のんびり派なので、お金稼ぎよりは眺めてるのが時間長いので・・・

781 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:19:22.04 ID:174PH6t+.net
韓国のヌイの涙NPC販売額20銀って告知なしでされたらキレるレベルだな、1金ならまだしも

782 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:20:39.52 ID:iZdjAqKS.net
無課金で遊ばせる気は無いと運営の断固とした主張

783 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:26:35.17 ID:R3y4drq5.net
うーん?
無課金でもゲーム内容には触れれるのだから、十分じゃないのかな
コンテンツを楽しみたいなら、相応の代価は必要だと考えます
まあ、まだ初めて間もないペーペーの戯言ですが

784 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:32:24.02 ID:OaCbdRr1.net
王宮地下の怪しい動きってクエってどこにいるNPCから受けるのか教えてください。

785 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:33:07.70 ID:jNb6EgZq.net
>財布アイテムのアイテムが変更、また、開封時に労働力が消費するよう変更。

財布が取引可ならまだ救いがあるけど酷くないか?BOT対策放棄しただけだろw

786 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:35:55.17 ID:174PH6t+.net
無課金でも一切労働力が回復しないわけじゃないし別にいいんじゃね

787 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:35:59.82 ID:0YcclDte.net
>>785
言うほど問題ないと思うんだけどな
ログインしてる間は今の倍回復するんだし、もっとも消費労働が1ならだけど
2とか3消費するならくそげ

788 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:41:03.82 ID:x1WxkxU5.net
制限だらけでつまらない
プロデューサー交代お願いします

789 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:41:40.35 ID:TeftmHyw.net
>>住宅や畑の、別キャラクターへの販売機能追加

これどういう事? 建ててある畑や住宅をそのまま他人に売れるって事?
それとも自分の垢内で別キャラへ移動出来るって事?

790 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:50:03.32 ID:/82AHVgz.net
>>788
UOしてろw

791 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 15:54:13.64 ID:jNb6EgZq.net
>>789
文面どおりにみたら建ってる建物別プレイヤーに売れるって感じだよな

>名称が変更になるアイテム
これ見て来たけどかなり糞っぽかったわ
〜スープ
とか
艶やかな〜
とか同じようなアイテム名に揃えただけじゃねえかよ

792 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:05:14.71 ID:GGAASB27.net
涙=1金て事は現在涙で交換できるものはその位のレートの
通常通貨で購入する事になる、て事でいいのかな?

793 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:10:06.36 ID:174PH6t+.net
>>789
他プレイヤーに販売ってこと
韓国だと販売金額に応じた個数の星おにぎりが手数料として必要だったようだけど
画像みたいに販売用のウィンドウが追加で出て金額を設定しておくらしい

http://mmoloda-archeage.x0.com/image/76.jpg

>>792
図面系は少なくともそれより安く売る馬鹿はいないんじゃね
精製冥府みたいに他の入手手段があったり、先走り交換してて在庫抱えてるなら別かもしれないけど

794 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:12:54.70 ID:0MYGMjEb.net
涙1金というのは現在プレイヤー間で取引されてるレートより高い

小型帆船100金売りとかだしな
グライダー図面も60金くらい

涙1=0.5金くらいが相場

つまり店売りしたほうが得、プレイヤーと交換するよりもな

795 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:13:34.92 ID:/82AHVgz.net
1日の最大星取得量がどれくらいになるかだろうな
デイリークエストから取得らしいけど1日1個とかなら10人いても2k家たてるのに200日wwwwwwwwwwwwwww

796 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:16:22.26 ID:of7zE8Ne.net
いい釣竿使ってますねアーキウムですか?

797 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:24:07.98 ID:/OJEGjaJ.net
逆に言うとグライダー図面や貿易船図面はUp後にはすさまじい値段にされてしまうという事か。
星でしか貰えないしなかなか手に入らないんだしな


あと釣りのこと詳しく書かれてないが本国だと
・引き上げた箱、袋が釣れなくなる
・魚の分解に新たなアイテムが必要
・一般の魚の販売代金が低下
・巨大魚釣りの仕様労働力がh100に

とかだったらしいから釣りは死ぬ

798 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:27:41.17 ID:/82AHVgz.net
貿易方法の変更(内陸貿易-金貨/大陸間貿易-染料の材料)
※染料の材料は、染料にすることで、各種装備アイテムの製作材料となります。また、貿易地により交換できるアイテムが異なります。
※大陸間貿易は、クロススター平原・イニステール等、限られた地域のみ設置されます。

やっぱ外洋貿易しぬじゃん
海賊もしぬじゃん
バカじゃないの

799 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:34:25.98 ID:jNb6EgZq.net
>>794
今涙で売ってる物がそのまま1涙1金の価値で売られるようになるなら
今売りに出てる図面買った方が安くなるだろうけど
涙の代わりに星で売られるようになったら話は大きく変わるよな・・・

星の入手先は減るし、エズナとかバンガローとかも星で売られたらかなり高くなりそうだ
今安く出回ってる図面を買ってみるのもかなりギャンブルだが一つの投資になるかもな

800 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:44:36.29 ID:174PH6t+.net
>>795
星は知る限りで一日最大28個デイリーで獲得出来る
廃人でもなければさすがに全部やれないと思うけど、内容を見る限り頑張って15個程度かね

>>799
韓国では

高速艇図面    星50個
グライダー図面  星150個
帆船図面     星250個
バンガロー図面 星300個

801 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:50:03.36 ID:/OJEGjaJ.net
こりゃアカン
貿易船図面高騰ですわw

買占めいそげ〜^^

802 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:51:27.89 ID:dXdoNEjJ.net
>>787
課金者は問題ない可能性もある・・・・程度だろ。
ドロ金削除な上に開封でどのくらい労働力消費するのかわからんし。

無課金は終了のお知らせだなw
ログイン時間中の回復では生産はきつい、少なくとも稼げるほどではない。
そして狩りも封じる運営の凄さ。

もう無料化自体やめちゃえよ、課金ひどくなって終了なだけだろ。

803 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:53:35.27 ID:NwKliWD2.net
なんか大して魅力的でもないな
来週課金切れたらやめるからあんまり関心ないけど

804 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:54:26.00 ID:174PH6t+.net
既存プレイヤーは無課金乞食なんか終了でも死亡でもいいと思ってる奴がほとんどだろ

805 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:55:23.48 ID:01jrz/ba.net
不動産業が捗るな

806 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:57:23.03 ID:jNb6EgZq.net
>>800
サンクス参考になった
>>802
そもそも財布ってドロップ率今と同じなんかね?
単体狩りだと1時間狩って10数個程度しか拾えないし
これが無課金だともっとドロップ率酷くなるのかな
あんまり落ちなくてもまるで金にならないし落ちすぎたら今度はまるで他のことに労働力使えないというジレンマw

807 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:57:25.70 ID:/82AHVgz.net
そうだな時代は土地ころがしと山賊

808 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 16:58:45.35 ID:5sKWuMZS.net
涙300個しかない
何と交換した方がいいんだろうな
貿易船なんてどうせ貿易品作る労働力ないから無課金は必要ないだろう

809 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:01:18.62 ID:5wPjQ9k/.net
俺も涙300個ちょい
バンガロー図面欲しかったけどあと2週間で涙200個とかちょっと無理だな
戦艦の図面と作る可能性があるグライダーの図面、あとは精錬冥府かな
特に欲しいのなかったら精錬冥府に全部交換しといたらいいんでね?

810 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:03:10.61 ID:dXdoNEjJ.net
>>804
その通りで無課金プレイヤーなど正直どうでもいい。
そのしわ寄せがくる事に対しての心配ね。

811 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:14:18.17 ID:5sKWuMZS.net
なるほど精錬冥府か
ありがとそれにするわ

しかし今までコツコツ溜めてきた物がゴミになるかと思うと切ないもんだな

812 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:16:36.65 ID:174PH6t+.net
>>810
妄想で心配してないで普通に韓国サイトで調べてくりゃいいのに

・旅芸人の財布 開封時消費労働力5

確認された出現アイテム
-赤いクレセントストーンの粉
-淡い光のムーンストーン(各色)
-ムーンアーキウムの結晶
-太陽の強化石
-浮遊石
-神秘の庭園の粉

813 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:29:25.53 ID:jNb6EgZq.net
今一通り各適正スキルの仕様変更見て来たが大分変わるなー・・・

魔法はファイアアローのダメージがどのくらい減るのかわからんけどバクフリしなくても3連発可能になるってことだよな?
そうなれば使命以外のとの組み合わせも増えそうだしバリアも強力化されるし今以上に増える気がするわ
ロマンが演奏半径10mとかワルツのMP回復なし、デュトロのクリティカル削除とかのこっちの弱体化もかなり大きそう
愛はサンクのCT増加が問題視されてたが回復量修練での回復量増加が大幅アップでIDやNM、盾に攻撃が集まる場面ではむしろ便利になったと言えなくもないのか?
代わりにキープローザがPT単位になって戦争では1PTに一人愛持ち入れて固まって行動しなきゃならんのかねぇ

まぁまだ新スキル見てないからなんとも言えんがいろいろとまた人気職は変わりそうだなー

814 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:30:53.73 ID:4F9VWtDD.net
無課金はどうせ移動手段がろくになくてどこかに所属してもすぐ集まれないから
こなくていいよ邪魔なだけだから
ソロでちまちまやってればいいんじゃないかな

815 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:31:36.41 ID:dXdoNEjJ.net
>>812
おーありがとう

開封5消費か、そのまま来るなら終わったかな
今のドロだと1時間60〜70だから狩りしてるだけで労働力きつくなるね。
ただでさえ旧大陸装備開封でうざいのに・・・。

816 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:48:10.07 ID:QZTEpsFK.net
涙300とかどうやって集めた?

817 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:49:34.42 ID:174PH6t+.net
>>813
FAは3連発になる、初弾が火傷、3段目が火傷状態に強力な火傷付与とソウルブレイクからMP20%吸収
1〜3段全て氷結に対してダメージ+12%増加
韓国では幻術+魔法+何か、って組み合わせが流行してるな、残りの1つは鉄壁・野生が多めらしいが1vs1の都合もあるし何とも言えないな

ファイアアロー
http://www.youtube.com/watch?v=sZ9fwJV9Ops

>>815
財布によって消費労働力は違うがな、図書館の敵の財布は開封時の労働力15消費だ
一瞬で労働力がなくなっちゃうーってネガキャンしていいぞ

818 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 17:52:52.37 ID:/82AHVgz.net
財布なんかオクでながせばいいんじゃないの
労働量つかいたくない奴と労働力を余らせたくない奴
多くでるチャンスもあるわけだし買うでしょ

819 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:01:55.39 ID:/OJEGjaJ.net
>>809

必ずヌイの涙が1個手に入る引き上げた箱と言う魔法の品があってだな・・・
それを買い取れば200個くらいすぐだぞ

たまに50武器や飛行石もでるしな

820 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:04:10.33 ID:/82AHVgz.net
箱3金で大量に買い取ってる奴がいたがそういうことか

821 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:15:25.72 ID:GHWSLOmH.net
>>817の関連動画見てたんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=NXJbbiGm4E8
拡大して見たら1匹あたり経験値9000ほど入ってるように見える
公式で日本は韓国の70%になるって書いてるしそれでも約6300
そう考えると今必死にカンストしてない適性のレベル上げしなくても
エアナードの図書館でレベル上げすれば50まではあっという間にカンストしそうだな
新規も最初の3適性は今クエでカンストさせておいて、あとは他にやることやって
アプデ後に他の適性のレベル上げしたほうがお得かもね

822 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:22:40.48 ID:/OJEGjaJ.net
取りあえず今一番やばいのはレア製作材料余らせてる奴っしょ

染料とかは勿論、特産品用のレアも全部ゴミになる
レア素材大暴落涙目で大安売り始まるでw

823 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:38:19.75 ID:5wPjQ9k/.net
>>816
Oβからやっててルルデイリー以外は毎日やってる訳じゃないけど狭間や隠しヌイ
ちょとだけ地図掘り
300とか少ないほうだと思うぞ?
釣り、サルベージはやってない
あとたまーに特定Mobからのドロップ

>>819
金もないww
ついでにもう200も集める気力もない・・・

824 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:50:14.38 ID:TZKGF2VC.net
とりあえず涙交換の船と馬、星15の家確保だけはした方がいいのか

825 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 18:56:32.04 ID:R3y4drq5.net
家は高くなるのかー・・・
畑チマチマでもいいか
そのうち蓄財できてから考えよう・・・

826 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:16:59.95 ID:lTMKGe8T.net
新規サーバ出来るのかな?
出来るならそっちのんびりやろうかなと思うけrど
公式のアナウンスとかあったけ?
出来たとしても 2、4、新鯖オークションになるのかね?

827 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:18:09.25 ID:/82AHVgz.net
その可能性はたかいだろうね

828 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:18:46.47 ID:174PH6t+.net
>>824
韓国エアナードでは涙馬10金になったぞ

829 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:53:08.58 ID:PXa904HU.net
このゲームってPKの名前は赤くなるの?
あとフィールド降り立った瞬間襲PKに襲われるリスクはあるの?それとも特定のエリアのみ?

830 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:59:34.28 ID:mWCMl9VQ.net
>>829
このゲームは勢力が西大陸と東大陸の2つに分かれて敵対していて
敵対している大陸のキャラの名前は赤く見える

スタート時から中レベル帯辺りまでは保護エリアになっていて
保護エリア内にいる限り自分から手出ししない限り攻撃は一切受けない

831 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 20:01:08.46 ID:/OJEGjaJ.net
襲われる場所と時間は決まってるのでその時そこにいなければ良い

832 :MMO博士:2014/04/10(木) 20:43:55.40 ID:L37tH3kv.net
>>829
特定エリア、特定の戦争時間のみ
お互いの生活大陸も海を挟んで分断されてるので殆ど遭遇しません^_^
冒険ダウト!PKダウト!
2勢力だけのMMOFPS?→正解

833 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:25:44.18 ID:VUhbrIHf.net
新鯖が来る可能性は限りなくゼロに近いだろう、無料化発表とタイミングをずらす意味が解らない
そして、Pが変わったけどGMをPに格上げという、新鯖を追加してAAを盛り上げるぞって感じじゃない
実績のある人がきたならゲームオンのやる気を感じるけども

834 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:36:55.00 ID:LuReL75L.net
>>802
プレイヤー少なくて月額じゃ数字上がらないから基本無料にシフトするんであって
課金ひどくなるのは当たり前だろ何言ってんだ?

835 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:41:02.80 ID:/+ZFBSv0.net
税金が労働力って支払いとのことですが、サブ垢も課金(もしくは放置)しなければ税の支払いが出来なくなるのでしょうか・・

メインキャラでサブの税金も払えるとか有ればいいんですが。

必要な労働力も気になります・・・

836 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:42:32.20 ID:W2MiHB3h.net
まあ制作費10億円の映画と100億円の映画じゃ
入館料も10倍違うしな

それと同じようなもんだ

837 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 21:57:07.05 ID:mASmrubh.net
まじでタイトル変えてリニューアルするとか
大規模宣伝して新規取り込まないとエアナド来て終わる

838 :MMO博士:2014/04/10(木) 22:16:27.46 ID:L37tH3kv.net
>>837
新規が一時的に来ても今のままじゃすぐ消えちゃうよ!
AAはパーツは良いんだからシステム変えるしかないんだよ
能力はある子だから
旧大陸に色々開放するしか無いんだよ
今のままじゃ初回オープンで急激に過疎った時を繰り返すだけと何故わからんのだ
まずキャラグラくらい変えてこう
東と西の大陸は放棄しよう!

839 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:33:13.19 ID:174PH6t+.net
>>835
課金販売の証書は競売での取引が可能(韓国仕様)
韓国ではほぼ今と同じ税金になる相場で取引されてる
日本独自で取引不可とかにされない限り大丈夫だ、まぁ運営側から見ても儲け話だし大丈夫だろ

840 :MMO博士:2014/04/10(木) 22:36:46.86 ID:L37tH3kv.net
簡単に出来そうな事
・間違えてアイテム破壊しないようにアイテムロック機能
・キャラの装備品の露出組み合わせ選択、アバター付けたら全部隠れるとかでなく部分露出設定
以上

841 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:42:21.26 ID:R3y4drq5.net
農作物のクールタイムはいいんだけど、労働力が足りない・・・
新規だから感じることなのかな?

842 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:46:18.19 ID:20MzOPT1.net
まだあったんですね
この神ゲー

843 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 22:48:54.51 ID:174PH6t+.net
>>841
ずっと農作業とか製作してるとまず足りなくなるな
最大値は増えるが回復量は一定のまま、計算して使わないと枯渇する

844 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:08:51.43 ID:4F9VWtDD.net
%回復にすればいいのにね100分で100%回復
そのかわり全部労働力使用大幅アップ

845 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:16:44.99 ID:R3y4drq5.net
農作業できなくなったら、なんか冷めてきた・・・

846 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:20:16.61 ID:mWCMl9VQ.net
無課金でやるなら長時間のログイン放置が出来ないと正直やってられんでしょ
結局ログイン放置が出来るか出来ないかに収束する

847 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:28:07.10 ID:qKGT2BkO.net
エアナードでゲームバランス変わるし満足できるかやってみてからでいいかな課金は

848 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:29:51.09 ID:fIEBsSUt.net
明日なのだにゃんが交通事故で死にますように(T人T)

849 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:32:14.00 ID:GGAASB27.net
全体的なゲームスピードが遅い感じはある。移動とか生産とか。
それがまったりって事なのか引き伸ばしなのかは人に寄るんだろうけど。

850 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:34:19.11 ID:5wPjQ9k/.net
>>845
イベントすら何でもかんでも労働力絡めてその上労働力POTを無制限で売り出して
農民の大半が去ったゲームだからな・・・w
無課金アカウントはMobからのドロップも激絞りされてるから結局は課金しないとストレス貯まりまくる

851 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:44:19.96 ID:LuReL75L.net
>>846
まぁ課金勢も放置ゲーになるけどな
労働消費今より激しくなる上オン時とオフ時じゃ回復量倍違うんだから

852 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:46:38.05 ID:N5D3LuaW.net
貿易品保証
製作者保証が1割とかワロタ
まだ日本仕様を続ける気なのかよwwwww

853 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 23:48:53.49 ID:GGAASB27.net
放置によるサーバへの負荷ってどうなんだろうな。
設計上あまり関係がなく「離席中」が増えて過疎っぽい程度ならまだしも
課金も無課金も放置で人は少ないけどラグりますじゃさすがに。

854 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:17:25.69 ID:mvwrbWLJ.net
>>852
製作者4割とか奪われても材料費くらいは返って来ますの超ゆとり仕様がお好みかよ
納品者6割じゃ海賊もやる奴減ってさらに貿易商マンセーじゃねえか

855 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:21:17.22 ID:O9xVbTE9.net
サーバへの負荷よりパソコンへの負荷の方が深刻
チケ買ったらインアウトに関わらず二倍にすればよかったのに
チケ代払って更に電気代もかかるとなると
砂時計が常設になればいいけど
運営はログインさせてナニさせたいの?

>>854
元手ゼロなのに6割も貰えるならやるだろう
無課金にとって海賊稼業は大事に収入源だ
しかし課金して制作して奪われて1割か

856 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:21:52.55 ID:WjbfrVoF.net
まあ、課金で保護の割合が引き上げられるアイテムは売りに出されるだろ

857 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:22:49.69 ID:TmaX6UyI.net
4:6で韓国じゃ海賊山賊がお通夜状態になったんだが
そんなゆとり仕様が好みかよw
日本のは良調整だと思うが

858 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:23:24.88 ID:YZRQ9Wy7.net
これからは海賊廃業で山賊ですけどね

859 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:30:52.11 ID:uDRKdyCl.net
結局名誉MOBは消えるの?

860 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 00:39:49.12 ID:pyJpRZhW.net
これがゆとり海賊

861 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:19:58.17 ID:mvwrbWLJ.net
内陸貿易してる奴から荷物奪ってもまず敵地の保護エリアやら通って金貨商人まで持っていくのが無理だよな
山賊は敵勢力に捨て垢でキャラ作って同属PKするしかないのかね?

862 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:26:03.02 ID:qrkBlxGL.net
え?略奪用の畑にでも置いてあとでccして納品すりゃいいじゃないか

それより麦畑でクリ攻撃せずに一著前にハイドして警戒する振りしたりペットのって周り走ってるキル2桁やらの糞農民共
テメーらはよクリ叩けやksさっさと終わらせて別の事してーんだよ

863 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:44:14.22 ID:WjbfrVoF.net
>>862
麦畑でなくて他の事すりゃいい

864 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:44:35.60 ID:G81ldSIF.net
エアナードきたらデルフィ装備は産廃化するの?
ハスラで狩りは意味無くなるのだろうか?

865 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:45:44.85 ID:hh2Cd2BW.net
>>861
車があればどうにでもなる

866 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 01:46:18.56 ID:5hqKeCQa.net
死んだら戦利品ドロップする狩場作ってくれ

867 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 02:11:15.17 ID:QL0Woli4.net
レベルキャップが55になるんだから
50装備が使えるとかは無いと思うけどなぁ。

あ、対人しない人は知らない。

868 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 02:25:15.90 ID:staggPYr.net
まぁあのゆったりまったり()の広告に釣られちゃった人もいるだろうし
のんびり生活ゲーやってる人と殺し合いしたい人を同じ部屋に入れてるからな
いつまで経ってもそりゃ水と油

エアナードで山賊が大量生産されればまた過疎になってただの対人コンテンツが強いMMOになるだけw
せっかく農民も増えてきたんだしそれなりの飴は必要なんじゃないの
貿易にしても1割は極端すぎるからせめて2割程度にしとけばよかったのにw

869 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 02:59:32.43 ID:ouVZktWW.net
>>864
ハスラはエペ同等、エアナード後も同等に引き上げられる

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1378047802/354

870 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 04:13:17.36 ID:mvwrbWLJ.net
マスター以降の属性を変更できるという再封印とやらにどのくらいの労働力や金がかかるかで
大きく話が変わってくるよなー
簡単に出来るものでないならそうそうエアナードまで行く事ないだろ

871 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 04:52:11.21 ID:ouVZktWW.net
やれるなら作り直すよりは安いな

武器/防具/楽器    (機械)
         材料   熟練  労働力
マスター      7   10000   400
マエストロ     7   20000   500
エペリウム   10   30000   650
デルフィナード 10   40000   800
エアナード    10   50000  1000

872 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 05:04:34.48 ID:mvwrbWLJ.net
>>871
ほうなんだこりゃ興味深いな・・・ありがとうよ
課金して半日くらいログインしてるなら労働力2000ちょい回復するから
マスターで5回、マエストロなら4回、エペで3回再封印のチャンスがあると考えていいのかな?

あと、エアナード後は遺物まで強化失敗でも壊れないようになるという話だが
そうなるとマエストロの段階で遺物まで強化しておいてからランクアップを期待して
エペ以降を作っていくことになるんだよなー?

873 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 05:37:27.17 ID:XCAeKZiE.net
建築物の税金、証書になったけど重税はあいかわらずだよね?

874 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 06:45:16.85 ID:AnAZhlsk.net
オークション今死んでる?

875 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 07:51:57.81 ID:VSTlZV3Q.net
新しく実装される憩いの広場が重課税に影響を受けないってなってるなら
通常の建物と畑は重課税対象になるような気がする

876 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 08:05:02.42 ID:RT9Ryt3N.net
>>874
もう何ヶ月も前からゲーム自体死んどるやないか

877 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 08:31:49.90 ID:DPc/p3p/.net
山賊山賊言ってるのいるけどよほどのアホじゃない限り国内で貿易貧奪われる事は無いw

結局外洋貿易もほぼ素通しになるだろう。取るメリット少ないし

878 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 08:50:12.02 ID:lmsF2gx9.net
以前から興味あったんですがあまり時間が取れないために躊躇してました
基本無料になると聞いて始めようと思ってるんですがPvP関連はどうですか?
3勢力に分かれているから頻繁にPvPやPKが発生する状況ですか?

879 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 09:26:51.89 ID:DPc/p3p/.net
戦闘時間に戦闘できる場所に行かない限りPvPは出来ないタイプだよ
それ以外は目の前に敵国がいても一切攻撃できない
決闘は除く

880 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 09:32:06.02 ID:ObTb7J9A.net
エメラルドグライダーってどうなん?使える?
性能面がきになる

881 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 09:54:49.31 ID:VSTlZV3Q.net
エメラルドバタフライでいいのかな?
移動には便利ですよ 高い所から飛んでもグライダー下降スキルで
高度をどんどん下げれるしね 対人用は別のがいいかも

ただ今課金で買うなら後2週間待ってみたら?
25日のエアナードできっと課金ガチャ来るだろうし
場合によってはグライダーとかもガチャに入ってそう
そしたらオークションでもっと良いのが買えそうな予感

882 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 10:11:16.96 ID:ObTb7J9A.net
>>881
なるほど確かに待ってみるのはよさそうですね!
ありがとう

883 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 10:22:04.51 ID:DPc/p3p/.net
これエアナード後はポーション激高くなるな。 作るのに労働力激増+材料高騰だし
しかもアーランゼブ消えるし消費が増える

労働力なくなりやすくなってるからコンテンツがIDに集中するがそのIDで馬鹿高いPoTや課金PoT使わせる方法で金を使わせる算段だな

884 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 11:18:08.14 ID:MJQwg1+k.net
でき太、ArcheAgeに降臨

ネトゲのアバできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 08:34:41.64 ID:kh//l1Un0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988649.jpg

どうよ
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 08:51:20.41 ID:kh//l1Un0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988649.jpg

びじょできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 09:16:34.77 ID:kh//l1Un0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988649.jpg

ネトゲのアバできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 09:34:48.98 ID:kh//l1Un0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988649.jpg

ネトゲのアバできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 09:59:52.40 ID:kh//l1Un0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988649.jpg

ネトゲのアバできたよ
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/11(金) 10:17:02.63 ID:kh//l1Un0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988649.jpg

885 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 11:18:38.17 ID:MJQwg1+k.net
■でき太とは?

いつも同じ不細工SSを dotup にアップし「できた」(ここから命名)「できました」
「アバできた」「ネトゲはじめた」「どう」「どうですか」「見抜きどうぞ」「見抜き禁止」
などのコメントでスレに貼りまくる荒らし
他の多くのゲームででき太と呼ばれ忌み嫌われている
別名鬱ひき(ブスヒキ)

面白いネトゲおしえて
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 06:44:51.74 ID:1pk0KQUM0
今までやったのは
ロハン
ラペルズ
pso2
カバルオンライン
プライドソウル
C9
トイウォーズ
ava
tera
などなど

他に、過去には白騎士物語、最近ではMH4、とび森、Skyrim、GTA5などの家庭用ゲーム機でも同様の荒らしを行う

886 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 11:19:55.50 ID:MJQwg1+k.net
■鬱ひき(ブスヒキ)とは?

VIP絵スレ十二傑の荒らし
ttp://www55.atwiki.jp/vip-esuremirror/pages/123.html
ttp://www55.atwiki.jp/vip-esuremirror/pages/154.html
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=2962258
「21歳鬱ひき女だけど」(ここから命名)「離人症つらい」「ネトゲ始めた」「アバできた」
などのクソスレ乱立荒らし

■ブスヒキ(鬱ひき)でき太のスペック

福井県在住、高校中退、身長152cm、体重75kg、ヒキニートのデブス

★101229 news4vip 通称「18歳鬱ひき女」スレ乱立荒らし報告
62 :しぇりー ★:2011/01/01(土) 22:03:55 ID:???0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2010/12/23(木) 04:39:40.67 i5U5+VUY0 あるよね
18歳鬱ひき女だけど質問ある?
220-213-117-062.pool.fctv.ne.jp[ziBX/Vz.TVf3K498]
220.213.117.62 ziBX/Vz.TVf3K498 ( ) Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.51)

※fctv=福井ケーブルテレビ

家族がみんな底辺で死にたい
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 03:43:23.09 ID:FojUvnNj0
父親 公務員 身長165統合失調症ぎみ
母親 ブス 155センチ 幼初期からいじめられていたため性格がゆがんでいる
爺 足が悪いため戦争にいかなかったらしい すごい絶壁頭
ババア ちび しょっちゅう旅行いく
姉 155センチ 外ではおとなしいくせに家ではえばりちらす 親の金で車買う そのくせえらそうに説教してくる
私 152センチ ひきこもり 親の金でほしいもの注文しまくり
家は昔より貧乏になった

887 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 11:21:39.84 ID:BLiKc0Ef.net
それ色んなゲームのスレで見かけてきたけど
VIP見ない人間にとってはいちいちそれの報告でスレコピペしに来る奴のほうが荒らしだし嫌われてたりするよ

888 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 11:38:52.52 ID:IvBU2LqX.net
えらいレス飛んでると思ったらVIPか

889 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 11:48:01.93 ID:DPc/p3p/.net
普通の人には大体VIPってなんなん?って感じだしな
少なくとも上の家族構成を見る限り、とても幸せな部類に見えるなぁ
ブスかどうかなんて実物を見ないとどうともいえんし

890 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 12:28:53.88 ID:PubmgqIa.net
秘薬系が産廃になるって項目に入ってないだけど
どういうことですかー?

891 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 13:22:45.06 ID:5dtmtOGN.net
>>789
たぶん他人に売れるってことだよ
機能してないけど今でも建築物のプロフィール画面に販売価格の項目あるしな。

892 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 13:31:10.11 ID:TmaX6UyI.net
韓国じゃ錬金の秘薬消えたはずなんだがな
http://archeage.inven.co.kr/dataninfo/recipe/

日本だと削除表にないわけよ
http://service.pmang.jp/archeage/game_guides/1190

ついうっかり書くの忘れてましたテヘペロな予感がする

893 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 13:46:46.33 ID:pyJpRZhW.net
課金弱体化でさえ完全スルーし続ける糞運営だから

894 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 13:49:16.71 ID:O6Yxy5OP.net
農業のレアで右栗してノーマル獲得できる一覧の中にも載ってないレアとか結構あるしな

895 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 14:20:43.75 ID:DPc/p3p/.net
さらに言うと釣りの引き上げた箱に関する記述も無い
本国だと引き上げた箱は今後釣れなくなり、中身からヌイと星が出なくなる

あとは釣り関係だと
雑魚の販売価格低下、解体に使うアイテムが変化、巨大魚釣りの労働力が100に
この辺もあるはずだが殆ど記載されてないな
かなり重要な内容だと思うんだがな・・・これ

896 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 14:27:22.90 ID:sF5k+c/F.net
昨日ルシPがまだ編集しなあかん項目があるみたいな事言ってたから
まだ全部載ってるわけじゃないんだと思う

897 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 14:32:36.89 ID:HQ9uJKII.net
労働力の比重が上がりすぎて、自由がどんどん失われてる気がする
いっそ無課金は生産や釣りに土地禁止でいいよ
すっきりする

898 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 14:47:12.95 ID:4OtyAXcC.net
このゲームさ、他のMMORPGで延々と続くレベル上げや装備強化やID周回なんかに疲れたプレイヤーが
ゆったりまったりって広告に釣られて流れてきたケース多いと思うんだけど
エアナードが来たらこれまで以上にそのレベル上げや装備強化やID周回を強いられることになるんじゃないの?

899 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 14:53:33.12 ID:ouVZktWW.net
>>895
添加剤は触媒が削除されるから祝福のグローブに変更されるだけだぞ
あとルアーが生活ポイントで買えるように変更だな、撒き餌は漁船で手に入れられるようになるとかだったはず

>>898
日本独自仕様により農作業してればいいことになった

900 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 15:09:19.00 ID:O9xVbTE9.net
>>896
昨日生放送あったの?
運営の方ですか?それとも運営と直結の方ですか?
他に何か言ってた?

901 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 15:12:11.96 ID:WjbfrVoF.net
>>900
K鯖に突如現れて勢力チャットで話してた
他の鯖にも顔出したかどうかまでは分からん

902 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 15:17:05.42 ID:HQ9uJKII.net
その時に一番ログイン少ない鯖に現場を視察って感じだな
運営としてはいいんだろうけど
視線がどっち向いてるか次第かな
自由度が減っていくのは忍びない

903 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 15:27:11.54 ID:N3S6SOk+.net
前に韓国アプデ情報で、一部の地域での星商人削除ってみたんだけど、日本アプデ情報には
星商人削除で金貨商人&物品交換商人配置としか記載がないから、金貨商人はいま星商人が
いる地域全部に配置されるってことですよね?

ぶっちゃけると、マハデビ⇔ホークハントで短距離貿易のみしてきたんですが、韓国情報で
どちらも星商人削除みたいなんですよね・・・・単純に今いる星商人が金貨にかわるんなら
いいんですが、古代みたいに特産品作れるけど売れない地域になっちゃうなら、今のうちに
引越しも検討して家の材料とか図面とか集めないといけないんで・・・・

特産品も作れる内容変わるみたいだし、アプデ前までに貯めてる特産品材料を使い切ってお
かないと無駄になりますよね・・・・

904 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 15:54:04.95 ID:ouVZktWW.net
つーか韓国でも日本でも星商人は全地域削除な

905 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:06:07.66 ID:HQ9uJKII.net
設計図とかは星から金貨主体になるってことなのかな
通貨軸が2個あるのはRMT対策とおもってたけど、意味なくなったから
一本化するってことかな
無課金のMob狩りゴールド乱造も対策されるようだし
それなら新鯖で始めた方が面白そうだ

906 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:14:04.05 ID:z12yse5w.net
>>905
RMTでも涙とか星は取引されてる

907 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:19:55.37 ID:ouVZktWW.net
>>905
図面は星のまま、星はデイリーで獲得
スレでも外部の韓国情報サイトでも散々出てる話だぞ

908 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:26:01.67 ID:2qVohmlr.net
新鯖まだなの

909 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:26:57.95 ID:IvBU2LqX.net
新鯖新鯖言ってる奴多いけど来るってソースあるん?

910 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:29:59.17 ID:HQ9uJKII.net
新鯖きたら完全移住したい
でもこれ2極化するだけだね
Gか新にさ
いまの鯖で不満ある人は動く良いきっかけだろうね

911 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:36:05.01 ID:IvBU2LqX.net
いや順当に考えて新鯖なんて無理だろ
公式にそういう発言あったならすまんけどさ

912 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:39:48.47 ID:agQ/ikdV.net
生産装備で作成者の名前出るけど
前提素材装備の作成者も全部履歴として残してくれんかなあ

913 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 16:46:17.24 ID:CfIBXd20.net
糞過疎ゲーの分際で新鯖なんて期待するな

914 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:03:36.67 ID:lxVF+fKu.net
新鯖とかニートなら良い立地に家建てれる,先行俺TUEEE出来るくらいしかメリット無いだろ
星だとか経済なんてどうせオクで繋がるんだし

915 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:30:35.50 ID:bPjyDcwh.net
ロシア鯖統合wwww

916 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:40:21.49 ID:staggPYr.net
まぁ今日は生放送の日だろ
新鯖にしかり生産にしかり錬金にしかり貿易保証にしかり

全部そこで聞けば良い。どうしてこうなった位は説明するだろ
野糞みたいなナチャID土壇場延期とか普通にやらかす連中だから聞ける時に全部聞いた方がいいかと…

917 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:46:39.45 ID:N3S6SOk+.net
>>903
ええと、それは理解してるつもりで、本文にもそう書いてるんですが・・・・

>金貨商人はいま星商人がいる地域全部に配置されるってことですよね?
>古代みたいに特産品作れるけど売れない地域になっちゃうなら・・・・


韓国アプデ情報の見つけたんで一応記載

>以下のデルフィナード星商人を削除しました。
>グィオニードの森、マリアノープル、虹の原、マハデビ、ホークハント高原
>デルフィナードの星商人を物品貿易商に変更しました。

韓国では上記地域の星商人を削除→残った星商人を物品商に変更、つまり今の古代と同じ、
「特産品を作るだけ」の地域になったようなんですよ
だから、いま自分が金貨&星貿易に使ってるルートに金貨商人すら配置されない可能性があるか、
誰か情報知ってるかな?って

ニコ生で聞ければいいんだけど、AA生放送見るためだけにIDとったんで、発言たぶん運営には見えない?んですよねー
プレミアム会員の人いたら、ぜひ聞いておいてほしい・・・・

918 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 17:48:11.16 ID:N3S6SOk+.net
番号ずれた・・・・>>917>>904あてですorz

919 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:08:23.77 ID:ouVZktWW.net
ごちゃごちゃ言ってるけど金貨商人のいる地域教えろってだけか、駄文はいらね

グィオ ガランドル ソルズ マリア ツイン クロス ロング
イニス ソング サンライズ マハデビ ホークハント ロカ 虹の原

920 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:13:22.51 ID:VSTlZV3Q.net
そこまで韓国情報把握してるなら後は日本の公式で発表になるのを
待つしか無いでしょ 日本仕様になるかどうかなんて運営しかわからない

「update:エアナード」での仕様変更に関しては、現在調整中の項目も含まれており、
実際のアップデート内容と異なる場合がございます。
各仕様はアップデート後も変更される場合がございます

921 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:19:51.99 ID:N3S6SOk+.net
>>919
あの、ちゃんと文章読めてます?
今現在、火土に金貨商人が出現する場所は知ってます
そこが日本エアナード後も金貨商人確実にいるならごめんなさい

自分がみた韓国情報が間違ってて、韓国エアナード後もマハデビやホークハントに
金貨商人いるんなら自分の発言はまったくの勘違いなんで無視してくれてもOKです

自分が知ってる韓国情報&公式にある発表以上に情報知ってる人が多いようなので、
早めに聞きたかったんです
引越しが必要なら図面や材料、土地確保もしないとなんで・・・・ぐだぐだと何度もすみません

922 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:20:39.21 ID:IvBU2LqX.net
2行でまとめろ

923 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:27:34.99 ID:BLiKc0Ef.net
>>921
よく人にうざがられるでしょ?

924 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:31:01.46 ID:ouVZktWW.net
>>921
日本独自仕様があるかどうかなんて運営以外知るかよ、アホか

925 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:32:33.39 ID:DPc/p3p/.net
>>921からなのだにゃん臭がする

926 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:36:07.35 ID:pyJpRZhW.net
ーつづくー

927 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:38:18.82 ID:BXHOKgj1.net
涙も韓国と違って買い取り1金って書いてるけど、涙で交換出来てた物の販売価格も2倍以上になるフラグでいいのか

928 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:40:45.30 ID:Erm271j4.net
ロシア鯖統合するのか
まだ半年も経ってないぞ
欧米受けすると思ってたから意外だ

AAはMMORPGの面倒臭い部分を凝縮したようなゲームだから仕方ないか

929 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:43:09.45 ID:IDSM1X1P.net
土地かぶりとかどう処理するんだろうな。
鯖統合って今回が初めてだよね?
他国でやる時のモデルケースになるのか。

930 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:44:22.23 ID:pyJpRZhW.net
ロシアって確か基本無料だったよね?
死亡確認のAAが必要だなこりゃ

931 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:45:23.06 ID:IvBU2LqX.net
結局本国でも日本でもロシアでも終了か

932 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:45:56.53 ID:pyJpRZhW.net
TERAも壮絶な爆死をしてみせてくれたけど
まさかあれを上回るものを見れるとはなぁ・・・

933 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:47:18.40 ID:BLiKc0Ef.net
TERAでさえ無料化で短期間とはいえ盛り返した時期があったというのに

934 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 18:57:19.21 ID:pyJpRZhW.net
TERAは本当の意味で基本無料だし
休止者の復帰も楽だからね

新規にはログイン放置を要求し
他に類を見ない程復帰がキツイんじゃ・・・
まさにオワコンですわ

935 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:02:47.07 ID:Erm271j4.net
TERAもAAもグラが良ければ欧米で成功する
ロシアだったら農業削ってPVPのみにすりゃいい

日本人だけだよ
ホイホイ課金して労働力P飲んでまで農作業してくれる奴隷顧客
ただ日本独自仕様やハイブリ課金にガチャなんて顧客の印象悪くしたツケは大きかった

936 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:02:56.20 ID:aJ9kRjZC.net
ロシアの公式にも鯖統合なんてないがな
そもそもまだ始まって3か月も経ってないんだしいくらなんでもない
キャラの作成制限は解除されたから人が減り始めてるのはそうなんだろうが

937 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:20:57.47 ID:Erm271j4.net
>>915
またこいつに騙されたのか
人騒がせな

しかしどの国が一番早く鯖統合するか興味あるな
日本ではどの鯖が一番先に滅亡するか
その時土地はどうなるのか、とかね

938 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:45:49.74 ID:BfTog+Xz.net
>>921
テメーで調べろ低脳チンカス

939 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 19:49:39.36 ID:z12yse5w.net
鯖統合するなら住居地の拡大と海周りに住めるとこを増やして
住居の一時アイテム化なりしてなんとかするしかないと思う。

940 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:18:20.66 ID:W9dXLhe1.net
すみません エルフとヌイアンって同じID行けるんでしょうか?
マリアのーぷ手前の「黒ひげ盗賊団のアジト 奇跡」なんですけど

941 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:27:25.59 ID:YZRQ9Wy7.net
いけますん

942 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:34:41.30 ID:W6Ltv2lN.net
>>940
種族関係なくPT組んで入れるけど、同時に3人までしか行けないのと初心者同士なら全員Lv.30以上じゃないときついよ

943 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:34:49.68 ID:W9dXLhe1.net
>>941
ありがとうございます

944 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:45:37.00 ID:7E4BRhti.net
>>928
言われてる通り、どこも自由じゃないし
飽きられるに決まってるだろ
バカみたいに延々と東と西で自由島行くか戦争エリアで戦ってろてのか
そこの本質に行き付けばすぐ過疎る
ロシアとか関係なくみんな同じなのに懲りずに持ってくから阿呆すぎる
何が悪いか分かってないのか、もはや修正する気も金も無いのかね

945 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:49:54.38 ID:YZRQ9Wy7.net
連日こりないなーUOだっけMOEだっけ?
それやってりゃいいじゃん

946 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:50:47.02 ID:ouVZktWW.net
さすがに一発で分かるな

947 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:58:12.61 ID:busOUeyh.net
戦闘だけしたいなら他のゲームやるわな
あくまで生活系コンテンツを売りにしていてそのおまけみたいなもんだろ戦争やらは
しかし肝心の生活部分も労働力というスタミナ機能で全て台無しだから訳わかんねぇんだよな

運営は一体このゲームのどの部分を売りにしたいんだか全くわからないし、なぜそれで売れると思ってるのかも疑問だ

948 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 20:59:18.90 ID:IDSM1X1P.net
明日の日替わりオーダー、決闘かあ。
ぼっちでぼんやりやってる農民にはハードル高いな。

949 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:09:23.38 ID:ouVZktWW.net
ご近所さんに一声かけろということだな

950 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:10:20.49 ID:7E4BRhti.net
迷走してるんだよ
東西混合のアリーナやら、IDやら、何もかもが路線が不明確で半端
全ての元凶が単調にある事が分かってない
AAでは城見ても新モンスター見ても何もドキドキが無いだろ?
まだオフゲのダークフォールとかの城やらのが中どうなってるかドキドキするだろ?
東と西ていう単調設定が全てだからさ
俺は正しいんだろ、叩いてるだけじゃない改善要望だよ
みんな分かってるはずだろうが

951 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:14:05.87 ID:ouVZktWW.net
ニコ生で結構色々喋ってんな

http://live.nicovideo.jp/watch/lv174644218

952 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:15:50.16 ID:aJ9kRjZC.net
DarkfallってMMOもあるけどオフゲもあるん
4亀のAAサテライトサイトなくなってるのな・・・開設してから1年経ったし契終了して更新しなかったのかな・・・
やっぱり無料化してもう一度も盛り上げようって感じじゃないわ・・・

953 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:20:49.09 ID:FJ4M+b5c.net
>>940
さらに言うなら西のキャラでも東のIDであるマハデビ地下やハディル農園に行くことは出来るし
クエストを受けて三回クリアすれば「王宮守護者」「ハディルの浄化者」といった称号を得ることも出来る
ただしマハデビ地下は保護エリアの街の中にあるからハイドがないと歩き回ってる東大陸警備兵に殺されまくってそう簡単には入れないw

954 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:22:21.17 ID:7E4BRhti.net
>>952
ダークフォールじゃなくて、ダークソウルだったかもな
一ヶ月で建て直す自信があるくらいの修正なんだけどなあ

955 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:35:03.06 ID:7etnLRBL.net
そりゃオフゲの方がバランス調整もプレイヤー誘導も演出も
オンゲに比べれば圧倒的に簡単に作れるに決まってるじゃん
オフゲと比較してる時点でロクに解ってねーなこいつとしか思えんわ

956 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 21:49:08.13 ID:aJ9kRjZC.net
そんな簡単にドキドキを提供できるならゲームに限らずエンタメ業界は楽でいいだろうになあ

957 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:02:34.87 ID:pyJpRZhW.net
わかってる奴はとっくに消え去った

958 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:14:07.39 ID:z12yse5w.net
オフゲは一本道じゃん

959 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:22:07.18 ID:DPc/p3p/.net
ハープーン図面星50個らしいぞwwww
今のうちに買わないとエアナード後は暴騰すんでw

960 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:24:33.91 ID:CR0O8yhT.net
>>959
ルシウスの発言ガン無視だなあんた

961 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:29:05.21 ID:ouVZktWW.net
次すれ

【AA】ArcheAge Part129【アーキエイジ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1397222896/

962 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:34:34.99 ID:VSTlZV3Q.net
>>959 ルシPがまだ全然確定してないって言ってたでしょ
明日には変わるかもしれないくらい調整中だって

963 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 22:40:28.22 ID:ouVZktWW.net
韓国情報と同じ数字なら生放送なんかより先に>>800でとっくに出てるぞ

964 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:21:34.52 ID:aJ9kRjZC.net
国家のことなんか言ってた?
なんだか忘れられてんだけど

965 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:21:56.90 ID:ekO2YD58.net
グィオニードからクレセントスローンまで飛行機で交易運ぼうとしてるんだけど
クセレンと側の空港にちゃんと渡れないバグ?ってあるの?
交易クエスト中は飛行機NGとかあるの?

とりあえず今始発のグィオニードに強制帰還中w

966 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:23:02.60 ID:FJ4M+b5c.net
>>961
次スレって128じゃねえのか?

967 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:30:51.57 ID:sF5k+c/F.net
前スレが重複スレで実質127だったんだよ

968 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:38:15.09 ID:O58C6k0/.net
それで新鯖はくるのかどうなのか
来なかったら、このまま引退確定なんだが

969 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:43:51.87 ID:staggPYr.net
今日辺り発表あると思ったけど無いんだから新鯖は無いだろうよ
超会議での発表だとアプデに間に合わんしな
新鯖に何期待してたのか知らんけどもう諦めて引退したら

970 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:44:24.89 ID:j4KmR8Us.net
くるわけねえだろ
さっさとやめろ

971 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:46:34.18 ID:WjbfrVoF.net
>>965
それ、最近よくあるバグ
落下して外回りで中入るしかないんだなこれが
エレベーター表示バグと違って飛行船だと場所によっては積むんだよな・・・
UP繰り返すたびにバグが雪だるま式に増えてるし

972 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:50:27.07 ID:ekO2YD58.net
>>971
あーやっぱりそうか
強制連行されそうになったから県境の山の山頂付近なら
飛び降りても死なないかな?と思い
そもそも飛び降りれるのか知らなかったけどw
奇跡的に生き残れたw

973 :名も無き冒険者:2014/04/11(金) 23:54:51.97 ID:O58C6k0/.net
んじゃ
いままで世話になったな ノシ

974 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 00:04:08.34 ID:ouVZktWW.net
おう、また明日な

975 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 00:25:34.07 ID:Xi+sxKKA.net
>>964
国家なんか日本では実装しないよ、って公式に書いてあるだろ。よく読め

976 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 01:20:48.08 ID:fCgDkLiT.net
Gene 勢い 100
Kyprosa 勢い 8
Lucius 勢い 39
Eanna 勢い 35
Aranzeb 勢い 7

良かったじゃん2鯖、5鯖に勢い勝ってんじゃんw
いつもは負けてるけどなw

977 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 02:04:22.38 ID:JF90Am1o.net
勢いと人口比例してんのかな

978 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 02:13:08.59 ID:+9JjvjOx.net
荒れ具合だろw
Geneは99.9%東のな

979 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 03:16:55.00 ID:fCgDkLiT.net
一応人口に対しても比例はしてるだろ

980 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 03:34:50.37 ID:2ARC6hRp.net
まぁ祝祭日になるとGだけ混雑なるしなw

981 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 03:50:50.98 ID:Z+qKUVk1.net
>>980
エアプか?
G鯖は平日も6時頃から混雑だぞと

982 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 04:25:13.30 ID:89JWAtiT.net
24日には今以上に増えるんかね?
今でも時間帯によってはG鯖デイリー2攻撃隊になってるぞ

983 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 06:56:42.29 ID:+EflWK5O.net
934 名前: 名も無き冒険者 [sagee] 投稿日: 2013/10/29(火) 19:19:18.34 ID:NElfohEJ
1鯖デイリーこの時間に2ptできないれべるかー
過疎やばいわ


昔はこんなんだった

984 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 07:53:25.25 ID:MSaYvHm7.net
戦士の意気とファランクスで3連撃スパンスパン斬れて脳筋一直線だ
エアナードでファランクスが弱体化するらしいけど

985 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 07:58:21.45 ID:YE98WdcY.net
>>981
平日6時の混雑状況知らない人に対してエアプというのは

986 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 08:12:31.27 ID:XFClv/+0.net
まあぱっと見た感じ日本鯖の再起はなさそうな感じだな
グラのチョン顔補正で無料化してもTERAみたいな商売は難しい

AA \(^o^)/

987 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 09:56:00.79 ID:6iObzWzO.net
星が手に入りにくくなるのが一番の問題だよな
手に入れる方法は増えるってスレの上のほうでも言ってるやつがいたけど
実際、公式で発表されるまではそんなの本当かどうかわからないし

988 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 10:11:17.49 ID:V4sTgUoq.net
ソロのシャドウブレイドだけど
おすすめスキル振り教えて

989 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 11:04:47.11 ID:y0Wo8k6n.net
ネトゲ始めた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 06:31:39.93 ID:7iNc1jfq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990469.jpg

ネトゲのアバターできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 06:59:57.57 ID:7iNc1jfq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990469.jpg

ネトゲのアバターできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 07:19:36.68 ID:7iNc1jfq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990469.jpg

711 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 07:20:46.53 ID:7iNc1jfq0
ソロのシャドウブレイドだけど
おすすめスキル振り教えて

ネトゲのアバターできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 08:58:29.14 ID:7iNc1jfq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990469.jpg

ネトゲのアバターできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 09:10:39.43 ID:7iNc1jfq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990469.jpg
女隊長にしてみた

ネトゲのアバできた
1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 09:40:35.41 ID:7iNc1jfq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990469.jpg

990 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:00:13.67 ID:ibYudxmu.net
ビルド複合コンボにする楽しみを模索するのも楽しみの一つですよっと。
>>989のテクスチャ大分落としてるのね

991 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:23:18.96 ID:6FFT0Nup.net
ビルド()複合コンボ()ミサワに出てくる大学生みたいだな
お前
3鯖以外の東ってなんで雑魚なの?

992 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:27:32.45 ID:WrP6LxVu.net
次スレ建ってるみたいだし埋めますね

993 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:35:24.85 ID:QSqhNDt6.net
あーーーキャラメイクうまく行かなすぎて初められないw

994 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:38:19.32 ID:Z+qKUVk1.net
>>991
エアナードで東の貿易が不味くなるから

995 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:43:33.08 ID:WrP6LxVu.net
うめ

996 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:44:38.09 ID:WrP6LxVu.net
うめ

997 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:45:40.55 ID:WrP6LxVu.net
うめ

998 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:51:34.80 ID:WrP6LxVu.net
うめ

999 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:55:04.23 ID:jtb5MtKG.net
>>1000なら一億拾う

1000 :名も無き冒険者:2014/04/12(土) 12:55:05.50 ID:89JWAtiT.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200