2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TESO】The Elder Scrolls Online Part17【ESO】

1 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 07:04:39.99 ID:9NU0gdni.net
Bethesda×ZenimaxOnline Studiosが開発中のMMORPG、The Elder Scrolls Online。
TESシリーズの世界感を使ったMMORPGで、PvE、PvPともにスポットが当てられている。

■公式
 公式サイト. http://elderscrollsonline.com/en/
 YOUTUBE  http://www.youtube.com/ZenimaxOnlineStudios
 Facebook   http://www.facebook.com/ElderScrollsOnline

■wiki
 TESWikiのTESO情報  http://elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online
 TESO専門Wiki      http://teso.gamepedia.com/TESO_Wiki
 日本語wiki.        http://wikiwiki.jp/tesowiki/

■外部板
 The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1396088364/

■前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part16【ESO】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1396350765/

※次スレは>>950が立てること、立てられなかった場合は安価で指定

2 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 07:05:12.13 ID:9NU0gdni.net
総合:
http://esohead.com/
http://elderscrollsonline.info/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://elderscrollsonline.wiki.fextralife.com/Elder+Scrolls+Online+Wiki

Skill:
http://esobuild.com/
http://eldersouls.com/elder-scrolls-online/skills
http://skillcalc.massyx.de/

ADDON:
http://www.esoui.com/addons.php

The books from The Elder Scrolls Online
http://www.imperial-library.info/books/online/by-category

エモートコマンドリスト
http://elderscrollsonline.info/news/list-of-emotes-is-revealed

隠れクラフトエリアでのセット効果一覧
http://tamrieljournal.com/crafted-item-sets-eso/#more-1217

alchemyシミュ
http://tamrieljournal.com/alchemy-simulator/

ESO Fashion
http://eso-fashion.com/

Mundus Stoneの効果と場所のURL
http://www.elderscrollsguides.com/mundus-stones/

3 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 07:06:09.48 ID:9NU0gdni.net
Google 翻訳
http://translate.google.co.jp/
エキサイト 翻訳 - Excite
http://www.excite.co.jp/world/
livedoor 翻訳
http://livedoor-translate.naver.jp/
Weblio 翻訳
http://translate.weblio.jp/
Yahoo!翻訳
http://honyaku.yahoo.co.jp/
Nifty翻訳
http://honyaku.nifty.com/
Infoseekマルチ翻訳
http://translation.infoseek.ne.jp/

4 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 07:07:04.68 ID:9NU0gdni.net
Q:正式サービスは?
A:PC/MAC版は2014年4月4日、PS4・XBOX版は6月予定

Q:購入特典は?
A:30日分プレイ無料。
また、インペリアル版は下記の特典あり。
 ・種族でインペリアルを選択可(Imperial Styleのクラフトも可能)
 ・白馬マウント
 ・カニのペット
 ・マーラの指輪(フレと儀式を行うとお互いの取得経験値UP)
 ・フィギュア・マップ・アートブック(パッケージ版のみ)

Q:時代背景は?
A:Skyrimの約1000年前となる第二紀が舞台だがパラレルワールド。

Q:鉱石からインゴットの作り方がわからない
A:Smithing Stationのクラフトメニューで行う。
Extractを選択し、右にあるMaterialsを選択すると可能。
ただし、10個単位でしか作成できない。皮や木材も同様。

Q:クラフトのTraitsが選択できない。
A:クラフトメニューのResearchを行うことでアンロックされる。
Researchを行う際は、Skyrimの解呪のようにマジックアイテムを消費する。
また、同じ効果であっても部位単位でResearchが必要。

Q:PvPの参加方法がわからない
A:メニューからAlliance Warを選択。Lv10以上が参加条件。

5 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 10:56:26.46 ID:h9ldj3Cf.net
盛り上がらねえな

6 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 10:57:12.08 ID:lFMUOpw3.net
自宅警備員のオタが触るようなゲームじゃないから

7 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 10:59:34.91 ID:lLmvX51R.net
まだまだ情報少ないしWoW以上に始めるには勇気いりそう
IEが80ドルってのもちょっと驚いた

8 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 10:59:45.68 ID:yZYv3e/6.net
もし青で始めてソロでやってるなら
青でギルドつくってるからぜひ来てね
初心者でも生産メインでも構わないよ
今も生産ばっかやってる人とか数人いるし
レベル10以下も8人いる

今のところレベル低い人ばっかだから
今日から始めたって人でも気にせず来てくれ

IRC(フレンドチャット)#TESO_JP_DCでやってるから

募集とかはスレチだろうし
したらばでもフレンド募集スレとかたってるから話はそっちでしてね

ESOしたらばhttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/

9 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:19:22.17 ID:bKGobUqW.net
矛盾してるな
その手の話はアホが荒らすからやらない方がいい思うで

10 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:25:16.37 ID:ct4bSVuk.net
前スレの5Gパッチてなんだ?
今日は、10秒位で終わるパッチだけだった
ただ昨日か一昨日の12時間以上のメンテ後に
巨大なパッチ当たったけどそれの事かな?

11 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:30:27.64 ID:ZsiqJxhx.net
>>5
同人ゲームだからしゃーないw

12 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:34:03.25 ID:y6aGz0uX.net
>>5
キッズが居ないだけマシ

13 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:37:40.75 ID:pgMlxNBs.net
       ____
      /  ./  /|   こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 大規模スレ潜入に成功した
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

14 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:53:56.25 ID:vBjAZPrS.net
ダンジョン難しすぎて50以降推奨だわ
野良だと当たり外れ激しい上に修理費がやばい
今も最後のボスが3体いるところで攻略失敗

15 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:58:06.13 ID:TduOpUnb.net
日本語化とまではしなくても良いが
基本操作全般が分からないから詰んでるんだよなぁ
wikiも全然情報が無いから何やって良いか不明だし
普通にスクエニのミニマニュアルの方を買った方が進めてたんじゃないかこれ・・・

16 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 11:58:12.12 ID:u2VBqJV/.net
ここでぃいのぉー?


>>1お疲れ様でしたぁ♪

17 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:01:08.24 ID:bKGobUqW.net
さすがに基本操作系は体感でもわかるだろw

18 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:04:23.74 ID:DL7f/3V8.net
おい・・・

19 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:09:02.12 ID:fLiPlRmH.net
曜日すら書けない俺でもレベル20までは育ててるぞww
全く問題なくプレイ出来るだろ
最悪、翻訳サイトでわからない単語だけ検索すりゃいい話だし

20 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:13:11.82 ID:Z44MQDh7.net
基本操作まで網羅しているwikiはまずないだろ
何が出来るかを知りたければオプション画面開いて設定画面でキーの一覧を見ればいい
大体のゲームの機能はそこに書いてある

この判断の仕方は他のMMOでも通用する学び方だからMMO経験の浅い奴はやってみるといいよ

21 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:16:30.91 ID:nEDJMq1s.net
そもそも日本語マニュアルなんかあってもまず見ないしな

22 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:23:55.43 ID:BADeDelF.net
キーコンフィグを見て操作を確認してずんずん進めて、わからないことや知りたいことが出てきたら調べる、って感じで遊べてる
試行錯誤や調べることが嫌いならこのゲームは楽しめないのでパスした方がいいのでは?

23 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:28:01.33 ID:ciAEwBXf.net
>>15
Controlを眺めれば分かるようになると思うぞ。

24 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:29:09.48 ID:sfNLlNL7.net
>>8
お前どんだけスレに張り付いてるんだよ
しつこい勧誘は逆効果ってことを知らないのか?
お前みたいな粘着質のやつとか糖質のニコ生の主とかが青にいるのは迷惑だからまじで他にいってくれ

25 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:30:40.06 ID:sfNLlNL7.net
>>15
http://wikiwiki.jp/tesowiki/?%C1%E0%BA%EE%CA%FD%CB%A1

26 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:32:30.98 ID:XRDLXY7A.net
流石に今回は、家族がムカデの群れに食い殺されたり
ダーマーに拷問された末に自害したりするようなトラウマクエストはないんだな。

まだ20だから今後出てくるんかもしれんがw

27 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:35:38.32 ID:wuhoNVRn.net
InventoryとBankが常にフルで、拡張の為に金策してたんだけど
これって単純に別キャラ作ってアイテム移せば解決?

28 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:41:10.70 ID:bKGobUqW.net
>>27
拡張2回めから結構高いしそうした方がいいかもな
8キャラまで作れるし
アイテムの移動は面倒だけど60スロットがただみたいなもんだし、
チュートリアルスキップすればすぐだしな

29 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 12:46:28.03 ID:+pgUvGFy.net
>>27
倉庫キャラおすすめ。
Bankがある場所はスタイル本が拾えることも多いので、
倉庫キャラに切り替えるたびに物あさりすることで、いくつか本拾えたわ。

30 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:27:50.74 ID:g3PvJKhm.net
30日無料のコード登録にクレカ登録必須で詰んだ
ゲームタイムは入手難易度高すぎて無理
誰か使えるプリカの情報おくれ
事前告知のなさは詐欺だと思う。現物のパッケージの裏にはしっかり書いてあるのがまた。

30日無料遊んでから決めようって思ってたクレカ使うきないやつは日曜までになんとかしないとゲームできない模様
ゲームタイムどうせ日本で売るだろって余裕こいてたら売りそうにもないし

31 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:37:12.08 ID:oyaLfZwT.net
てか今はクレカ無しでも洋ゲーのMMOとか遊べる時代なの?

32 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:38:24.95 ID:4N12kZwQ.net
Vプリカじゃいかんのか

33 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:38:44.68 ID:wuhoNVRn.net
現状最大のスキルポイントってどれぐらいだろう
レベルで50(ベテランで加算されるかは知らない)
Skyshardで49?
クエストで+α

大体100から110ぐらい?

34 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:40:03.35 ID:tioFQZTX.net
>>30
俺もそこで焦って、さっきデビットカードにあわてて入金してきたぜ
swtorのときもこんな感じだったような気がする

35 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:40:18.59 ID:bKGobUqW.net
2,3スレ前に結構情報出てたな
コンビニで買えるとか何とか

36 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:40:34.13 ID:Z44MQDh7.net
このスレでヴァニラvisaっていうのを教えてもらった
セブンイレブンで買えるし俺はそれ使うつもり
どうやって払えばいいかわからんがw

37 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:41:49.43 ID:vBjAZPrS.net
スキルポイントの最大は300以上あるけど後半はなかなか増えないので150ぐらいを目安にビルドくんだ方がいい

38 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:47:15.54 ID:g3PvJKhm.net
>>36
thx それかVプリカかVプリカ→Paypalで試してみる

39 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:51:47.62 ID:4A3MGZao.net
金さえ入ってればV-プリカ単体でいけんじゃね?

40 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:54:14.17 ID:Z44MQDh7.net
>>37
MMOだし今後スキルやスキルライン自身が追加される恐れがあるから
1体でなんでもできるようなキャラはあまり目指さない方がいいかもな

41 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:55:29.78 ID:g3PvJKhm.net
パッケの裏の注意書き

>>毎月の自動更新がない事前決済型のお支払い方法やプリペイドカードでの課金を選択した場合は、
>>課金方法を選択した時点で決済およびプリペイドカード残高の引き落としが行われます

つまりプリカ系で登録進めたとしても30日無料の次の30日分即落とされる?
払った人おしえて!

42 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:55:55.15 ID:anwem7mz.net
公式やGMGなんかはVプリカじゃだめだぞ Vプリカとかは月額制のあるところは一括とか関係なしにだめ

30日のパッケだけでいいならスクエニなり楽天なりで買えばいいんじゃないだろうか

43 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:56:50.02 ID:wuhoNVRn.net
>>37
成程、参考になるよありがとう
それなら今余ってるポイントをクラフトに回しても良さそうだ
失敗したらポイントリセットすればいいし

44 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 13:58:29.49 ID:g3PvJKhm.net
>>42
30日のパッケの30日無料付きアカウントコード登録にクレカかゲームタイムでの支払い方法選択及び情報登録が必須なんだ

パッケの裏にはしれっと書いてあるが知る限り日本語公式や販売店での告知はなかった

45 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:03:51.14 ID:6v0x0Zwl.net
えっ、じゃあ俺公式でDL版クレカで購入したんだけど
自動で引き落としされていくってこと?
俺自動で引き落としなんて選んだつもりはなかったんだが
どうしよう

46 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:06:05.64 ID:oyaLfZwT.net
大体月額のゲームとかって支払方法設定すれば自動引き落としだよね
継続課金を切る項目とか公式にあるんじゃない?

47 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:07:58.81 ID:g3PvJKhm.net
>>45
パッケはパッケの単発引き落としだから大丈夫でしょ。
30日・90日・120日自動引き落としか選ばないと本登録されないからゲームできないよ
アーリー月曜ぐらいまで延びたんだっけかな?

48 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:10:08.68 ID:4A3MGZao.net
支払い情報を消去すれば自動更新しないべよ

49 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:12:40.49 ID:4N12kZwQ.net
Vプリカで公式から普通に買えたぞ。
来月自動で引き落とされるかどうかはわからんが。

50 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:14:44.94 ID:TWi3XGNK.net
研究用に装備とっておくと倉庫が死ぬな
幾らでも拾えるからさっさと売るなり分解したほうがいいか

51 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:18:17.73 ID:UAfjXEtm.net
Vプリカダメなのか
何がダメなの?

52 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:18:55.66 ID:5C1wmGeB.net
公式でDL版をVプリカ使って買ったんだが
その時の登録内容のまま、30日引き落としのSubscription plan選択できたよ?
公式のMy AccountにあるDETAILSのとこにも
ちゃんとYou have selected the 30-Day Subscriptionってなってるけど
これでも問題あるのかな?

53 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:19:52.14 ID:g3PvJKhm.net
>>49
買えたってのはパッケのこと?
パッケは単発引き落としだけど月額は自動更新だから注意書き通り?だと
アカウント本登録の月額支払い方法選択で選んだ時点で30日分落ちるかも知れないんだよね
そこが知りたいんだよなあ

54 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:21:47.19 ID:5C1wmGeB.net
あ、後登録してあるアドレスにもメールが届いてたな
Thank you for setting up your subscription.とかって

55 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:21:54.08 ID:g3PvJKhm.net
おっと情報でてたな
ありがとう!>>52

56 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:24:47.03 ID:g3PvJKhm.net
>>52
30日分の料金は引き落とされた?
無料分あるから30日支払い設定が先払い確定なら60日なってんのかな

正直60日やるかわからんから本登録さえ通過できれば情報抹消したいんだけどな

57 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:25:10.05 ID:5C1wmGeB.net
>>53
>>54で貰ったメールに書いてあったよ
When your account runs out of Game Time, you will be automatically billed $14.99 for another 30 days of game time. We will charge your payment method
だってさ、ゲームタイムを使い果たした時点での引き落としみたい
実際、まだ俺の登録してあるVプリカからは引き落とされてないよ

58 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:26:06.12 ID:AnQEorNg.net
やった!直帰していい事になった!早くタムリエルに帰って人間の皮脱がなきゃ
って書いてたら某侵略者系爬虫類思い出した

59 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:28:24.15 ID:g3PvJKhm.net
>>57
またすれ違いで情報でてた・・・
VプリカOkの先落としなしで確定っぽいな
みんなありがとう

60 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:28:40.42 ID:pgMlxNBs.net
>>50
解体しまくって、宝石や強化アイテムを貯めないといけない

61 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:29:59.00 ID:bKGobUqW.net
https://help.elderscrollsonline.com/app/answers/detail/a_id/7708/kw/subscription
これだな
> A player will not be billed for that subscription until the 30 days of free access has expired.

62 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:32:35.39 ID:TtHYua6l.net
自分のキャラが最高にきもいからモザイクかけたいな

63 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:33:54.06 ID:UAfjXEtm.net

Vプリカ大丈夫なのか

64 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:45:41.26 ID:SjfSADKj.net
Vプリカの残高不足さえしない様に設定でカード再登録すればVプリカでも月額回せる。
他のゲームでも月額払い出来るからTESOでもVプリカで出来ると思う。

65 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:46:14.36 ID:DL7f/3V8.net
>>58
そういうのに限って、翌日トラブルが発生するんだ

66 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 14:52:14.29 ID:k2orM9Ca.net
βのシロディール1鯖並みにPvEエリアが重い

67 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:05:36.36 ID:AcLc0Hz6.net
青なんだけど23でRiverspineみたいなとこきて、すでにもうクエストがないっていうかないわけじゃなくて高レベルクエストしかないんだけどどうしたらいいの?

68 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:08:33.93 ID:4m0S5L3V.net
スクエニの日本語ガイドだけど全2ページで1ページ目が健康に関する重要な警告と登録コードの使用方法、
2ページ目がGAMEPLAY CONTROLS(英語)、
あとエクスプローラーズパックの特典の紙が1枚入ってるだけだよ

69 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:11:14.80 ID:EOr3GO2E.net
馬に乗りながらクエ報告してたらH押しても反応しなくなり馬が召還出来なくなった
他のキャラは問題無いからバグだと思うがおまえらも気を付けろよ
一応サポートにメールしといたがせっかくインペリアル版買ったのに馬まで無くなるとは

70 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:15:06.16 ID:nakDKnSR.net
>>69
馬に乗れなくなるバグは、死ねば直るらしいよ。

71 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:19:58.32 ID:ZleNl/oG.net
Hozzin's Follyのクエストで炭鉱の中に入れないんだが・・・・

どうやって入ればいいか教えてください。

72 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:21:01.11 ID:EOr3GO2E.net
>>70
早速自殺したら直ったよありがとう

73 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:21:16.70 ID:g3PvJKhm.net
アカウント本登録30日Vプリカ支払い即引き落としくらったわ1606円
再来月もよろしくお願いします
イラッときたから消費者センターにメールするお

74 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:23:08.15 ID:ZleNl/oG.net
71<<

解決した。
変装すれば良いみたい

75 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:26:49.30 ID:VW54lrUI.net
>>73
ほんとに引き落とされたわ……
問い合わせるか

76 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:27:47.05 ID:oyaLfZwT.net
30日無料があるのに垢登録だけで1か月分引き落とされるのはひどいな
実質無料30日が無いのと同じだ

77 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:29:02.85 ID:fLiPlRmH.net
>>74
あんたの質問で検索して、このスレが過去スレになった時に辿りつく奴がいるかもしれない
自己解決した時に、解決方法を書いてく、あんたみたいな奴は好きだぜ

あんたに幸あれだあんたの行く先々で地面が揺れりゃあいい

78 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:30:47.48 ID:OXZpelel.net
>>76
いや当たり前じゃん。
無料だけで退会できるとか、都合の良いサービスなんてないよ

79 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:33:43.81 ID:bKGobUqW.net
無料期間30日消化されるまで引き落としはないってサポートに書いてたんだが
もし本当なら文句いえば対応してくれるんじゃね

80 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:35:54.05 ID:bKGobUqW.net
本当に引き落としされてんだなw
フォーラムにスレ立ってるわ

81 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:44:56.43 ID:g3PvJKhm.net
30日課金よりはるかに高いパッケージ買ってるんだから30日無料じゃねえよ。
ダマされるな

82 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:45:50.76 ID:DL7f/3V8.net
今、1−2分ほどが巻き戻ったよ

83 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:46:25.37 ID:YTEofRpH.net
無料プレイ(eazy play)のアーリーアクセスコード打ち込んで活性化してしまったんだけど
エクスプローラパッズパックコードを追加入力するにはどうしたらいいの?
もう一度打ち込んでみたけど、
The Elder Scrolls Online は製品は要求します。
みたいなエラーが出る

84 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:46:42.06 ID:oyaLfZwT.net
>>78
30日無料をうたっておいていきなり月額徴収するサービスこそありえないだろ
まあ、俺はどうせしばらく続けるつもりだから徴収されてもいいんだけどな

85 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:48:14.83 ID:VW54lrUI.net
>>83
my accountのRedeem Game Time Codeに打ち込む

86 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:48:46.89 ID:g3PvJKhm.net
>>83
デジタルじゃなくて現物パッケージか?
特典コードの紙以外にコンドームみたいに薄い日本語説明書の裏にコードがあるだろ。
まずそれをRedeemCodeで入力して、支払い方法でクレカ登録してアカウントを
アクティブにしてからじゃないと特典コードはいらない

87 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:50:22.38 ID:YTEofRpH.net
>>85-86
thx やってみる

88 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:53:08.11 ID:AcLc0Hz6.net
>>67
RIVENSPIREだったw

89 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 15:56:37.46 ID:bKGobUqW.net
>>84
サポートに問い合わせたら一時的なもので後で返金するってさ
普通は1ドルや1セントで確認するもんだが、1ヶ月の料金でやられちゃみんな混乱するわなw
メールで問い合わせてから返答が5分できて相変わらずの早さでわろた

90 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:03:03.19 ID:VW54lrUI.net
>>89
自分も質問したが、返金って回答は返ってこなかったな……自分の英語が下手すぎて伝わってなかった可能性が高い。
30日の無料アクセス分はコードをいれた段階で権利が付与されるからmy accountのbilling history確認してくれって言われたから見てみたら、確かに値段が空白だから請求されないんだろうけど、残高は減ってるから気持ちが悪いという……

それにしてもサポート早すぎて笑った

91 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:03:55.36 ID:F6M3cQ5d.net
ん?公式でデジタル版買ったんだが30日はそのまま無料分で遊べるんだよな?違うのか

92 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:07:53.67 ID:oyaLfZwT.net
>>89
なるほど、確かに確認の為に1セントとか取られるね
あれを月額そのままでやちゃったってことか

93 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:16:42.25 ID:sfNLlNL7.net
>>30
俺はJNBのvisaデビットでやってる

94 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:30:32.32 ID:FBJf01Vv.net
>>24
そいつの初めてのの二個生とやらをみて,人あつまらねーだろうなって思った

95 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:35:43.71 ID:FpeDcT0Q.net
10年ぶりくらいにMMOやってるが、面白いな
今のMMOってこんな作り込みすごいのかよ
目立って致命的なバグも少ない感じだし

96 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:37:03.80 ID:FBJf01Vv.net
>>71
偽装,金払う選択肢はないっけ?

97 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:46:06.66 ID:XwJuu6Jj.net
GMGで購入で今日のコード入力時ペイパル支払でplanを180にしたら全部引き落とされてワロタ
想定外だったw

98 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:51:34.33 ID:bKGobUqW.net
Racial Motifs全然出ないな
styleは分解しまくってるから様々なの大量にあるんだが、自分が使えるのが2種類しかないから
レベル上げで大量生産、分解やってるとStyle代だけでも洒落にならないわ

99 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:52:49.48 ID:IQxvNz4a.net
自分で作ったのは分解しちゃだめだぞ

100 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:54:43.47 ID:XwJuu6Jj.net
あ 今ペイパルの履歴確認したらすぐに支払キャンセルになって返金されてた
どうやら確認のためだけに全額支払わせてキャンセルしてるっぽいね
なんかオンラインの運営に慣れてないっぽいのかねぇ

101 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 16:56:02.39 ID:Z44MQDh7.net
でもESO作ってるとこは他にもオンラインゲーム作ってるんじゃなかったっけ
TES作ってるとこと違って

102 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:09:35.49 ID:XwJuu6Jj.net
ゼニマックス・オンラインはオンラインゲーム作るために設立されたスタジオでその最初の作品がESOなんじゃなかった?
題材をESOにしたのもTES作ってるベセスダも同じゼニマックス傘下だからだって聞いた
他のゼニマックス傘下のスタジオはどこもシングルプレイメインのFPS作ってるよね

103 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:16:48.66 ID:UAfjXEtm.net
Vプリカを買って来たら最初パッケ買ったときに使ったVプリカに追加していくって感じにしないとダメなの?
毎回別のVプリカはダメってこと?

104 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:18:23.09 ID:mIfF7aOt.net
14から来た俺はダンジョン内で知らない人と共闘できる事に感動してる
最近のMMOは全部インスタンスだからな…

105 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:20:35.38 ID:DL7f/3V8.net
一度死ぬと死に癖がついて、粘りがなくなるわ

106 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:28:12.56 ID:TtHYua6l.net
面白いなやっぱり
アイテム堀もいい感じだし

107 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:48:32.44 ID:AAeeq7A/.net
これSteamで買えるようになる予定ある?

108 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 17:53:27.27 ID:6v0x0Zwl.net
自分は青の国の者なんだが、誰か同じ青の国の人が居たら
よければ青本トレードしてくれないか?
2連続同じ本拾っちゃって捨てるの勿体無くてね

出)レッドガードの本1冊  求)オークとレッドガード以外の本なら何でも1冊
トレードしてくれる人いたらEmalの所にID書いてあるんで連絡ください 

109 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:03:19.52 ID:VW54lrUI.net
>>103
追加も何も、チャージしたら前回購入したプリペイドの残高+チャージした額の新しい番号と有効期限のカードが発行されるから、そのたび登録してるカード情報を編集しなきゃいけないんじゃないのか

110 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:40:06.73 ID:4A3MGZao.net
コンビ二でVプリカ買っても新規発行なんだっけ?

111 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:43:21.81 ID:wDjiCzKY.net
でおもしろいのこれ?

112 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:48:37.31 ID:t3VMkvaA.net
マジカ消費の問題で杖スキルとクラススキルを一緒に使うのはすげー厳しいのな、全体的に消費が激しすぎるわ

113 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 18:55:12.84 ID:y7fEmkTJ.net
なんか馬Bugってるなスタミナ切れてもShift押しっぱだと
そのままずっと速駆けのままだわw

114 :殺人院:2014/04/04(金) 19:23:43.29 ID:zrtaj8/s.net
今北。
状況たのむ(ーдー)

115 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:26:13.90 ID:2rGYT/Jm.net
これDISC1、2、3ってあるが中身は全部インストールデータか?

116 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:29:34.05 ID:mIfF7aOt.net
オフゲーはskyrimしか続かない
ネトゲはDIABLO2 TERA C9 FF14 ドラネス AIONその他もろもろとやってきたけど普通に面白く遊べるし結構続きそう
ただしノンタゲだけどドラネスやC9みたいなある程度スタイリッシュ?な戦闘やりたいなら止めたほうがいいかな 
skyrimやオブリやってるなら大体どんな戦闘か分かるとは思うが

117 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:30:33.88 ID:lFMUOpw3.net
ネトゲはDIABLO2 TERA C9 FF14 ドラネス AIONその他もろもろ

察し

118 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:34:02.33 ID:mIfF7aOt.net
あくまで参考程度や
ミーハーのイナゴやねん

119 :殺人院:2014/04/04(金) 19:34:19.89 ID:zrtaj8/s.net
ちょ・・・w誰か状況・・・ww

120 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:34:26.01 ID:T3hWTBck.net
クレカ持ってない俺みたいな愚民がゲームを続けるには?クレカ作れ以外で

121 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:37:15.46 ID:Vo7KW12T.net
VプリカもバニラVISAも追加じゃなくて買うたびに毎回新しい番号になるぞ
ドコモVISAだと月額200円で固定番号もらえるけど

122 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:42:01.29 ID:7ZnXWJ8V.net
Vプリカは発行済みのカードに合算できる機能があったような気がするが

123 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:42:16.32 ID:T3hWTBck.net
ドコモvizaちょっと調べてみる WMでやらしてくださいよーw

124 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:50:24.64 ID:4N12kZwQ.net
採掘して急いで馬に乗ると、ツルハシで馬の頭を殴り続けるバグがあるな

125 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:52:11.52 ID:pgMlxNBs.net
港の隠密スネーククエはスタミナドリンクと逃走スキルがいるな

126 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:53:28.69 ID:OebXtq47.net
サービス今日からなのか

127 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:53:57.59 ID:pgMlxNBs.net
てか、あの手のクエはアサシンスキルだとどうなの?

128 :殺人院:2014/04/04(金) 19:54:07.98 ID:zrtaj8/s.net
おやすみなさい。(⊃д⊂)

129 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:55:37.61 ID:TtHYua6l.net
かなり面白いぞこれ 
理解してくればだが… 
最初は分けわからんMAPが広大すぎるし

130 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:57:41.86 ID:7ZnXWJ8V.net
>>119
what you need?

131 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 19:58:54.46 ID:mIfF7aOt.net
洋ゲーの為だけに英語覚えたくなるよな
まぁそんなめんどい事するわけないんですが

132 :殺人院:2014/04/04(金) 20:02:07.19 ID:zrtaj8/s.net
>>130
ワタシエイゴワカラナーイ

133 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:11:43.81 ID:c9tuVIhS.net
情弱ですまん
パッケージを買ってきたんだけど公式サイト行って同封されてるコード入力してもコードが無効ですって言われて30日分無料プレイが出来ないんだが
これって何か間違ってるのかな?
コード自体の入力ミスは無いし、パッケージに入ってたコードが無効なのはなぜだろう?

134 :殺人院:2014/04/04(金) 20:13:50.93 ID:zrtaj8/s.net
詐欺だったから。

135 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:14:19.04 ID:gDr3dRFa.net
>>132
このゲーム全部英語だぞw

136 :殺人院:2014/04/04(金) 20:22:29.31 ID:zrtaj8/s.net
>>135
ごめんじゃあ俺このゲーム知らない(;°д°)

137 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:31:54.31 ID:ib+Ug+RF.net
まだキャラ作っただけで牢獄からも出てなくて
やっぱりキャラ作り直そうと思うんだけど、同じ名前のままですぐ作り直せる?

138 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 20:42:27.81 ID:1ogeXPzb.net
自分もパッケージのコードが通らない。
エラー500で弾かれる。
特典コードは別であるからコード間違いはないんだけどな。
やっぱログインオンラインかな

139 :殺人院:2014/04/04(金) 20:56:19.19 ID:zrtaj8/s.net
誰か数学教えて(°р°)

140 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:04:13.68 ID:2rGYT/Jm.net
これインストール先をDドライブにするの忘れてて泣いた……

141 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:04:29.54 ID:Lq69AMgs.net
今日会社で昼飯食いながら良いこと思い付いた!
ドコモアプリのうつして翻訳使って、クエストを翻訳するんだっ!(`・ω・´)9m

142 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:06:06.65 ID:aACoeSG0.net
あれ単語しか翻訳できないんじゃなかったっけ

143 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:08:57.90 ID:7ZnXWJ8V.net
>>137
取られなきゃいける

144 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:09:38.11 ID:0Wr/RnB6.net
>>137
大丈夫。すぐ消去され、同じ名前で作り直せる。

145 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:12:21.95 ID:pgMlxNBs.net
海外旅行で使う音声付携帯翻訳電卓でいいやん。

146 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:18:26.33 ID:ib+Ug+RF.net
>>143>>144
ありがとう、名前取られないように速攻で作り直してみる

使用済みの名前が多過ぎて萎えるのと、自分のボキャブラリーの少なさに嘆く
名前に合わせてキャラ作りして最後にクリエイト押した時のガックリ感が辛い

147 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:19:19.01 ID:vBXjH+qO.net
IEのパッケージを発送間近とメールが来て、あ、忘れてたwとなった。
もう出遅れ確定なのでじたばたせずに、でかいバグがある程度
とれたかどうかを時々ここに見に来て、スムースになったら参入させていただきますわ。
プレイ動画とかをがしがしチューブとかに上げてくださいな。
楽しんでねー。

148 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:20:50.74 ID:6v0x0Zwl.net
道端で突然声かけられ難しい英語が読めないと断ったらオォそうかと納得して
ボスの討伐を手伝って欲しいと簡単な英語で説明してくれた
そして何か困った事があったらいつでも声かけてと言って爽やかに立ち去っていったあの青年は
俺の生まれてはじめてのTESOフレになりました

149 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:23:23.38 ID:t3VMkvaA.net
スカイリムとかで敵が空高く飛んでいくことあるけど、まさかそれを自分で味わう事になるとはおもわなかったわ

150 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:24:25.40 ID:4T78FFB9.net
Macクライアントだけど、ランチャーのPLAYボタン押したところでクラッシュレポータが立ち上がって
ゲームできないんだが、同じ現象の人いる?

ちなみにスペックは以下のとおり。
Mac mini mid 2011
Core i5, Mem 16G
AMD Radeon HD 6630M
Crucial SSD 256G
OSX 10.9.2

151 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:26:53.21 ID:G3DSMimp.net
馬乗れないバグに遭遇して、調べたら解決法が
崖から飛び降りて氏ね、でワロタ。

152 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:29:06.73 ID:jqy7mTyB.net
>>150
ことえりのままログインするとそうなる。
設定からUS出してそれでやればいい。
Macの言語設定は日本語のままでいいからな。

153 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:33:10.23 ID:XRDLXY7A.net
空から鎖が降ってくるポータルって何すればいいんだろ
呪文唱えてる魔導士ぬっころして終わり?

154 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:39:56.78 ID:4T78FFB9.net
>> 152
おー起動した、ありがとう!
ちなみに、サポートとメールでやりとりしてテストログを送るように言われていたけど、
ログ内容からはとても推測できない原因だな。

ログの取り方は以下のとおり
Launcher > Setting > Game Consultant > Run test

とりあえず、サポートに顛末報告しておく。
ありがとう!

155 :138:2014/04/04(金) 21:43:16.29 ID:1ogeXPzb.net
>>133
IEで入り直したらあっさりいけたわ。
火狐未対応とかやってくれるで。
次は30日無料の登録だぜ。
カード番号入れないとダメなのかこれ…

156 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:47:35.77 ID:/rrPQ6Oi.net
インペリアルエディションにしておくべきだった
馬欲しいが最安値で1万超えるのか
まだレベル7なんだけどすぐに買えるようになる?

157 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:51:01.16 ID:XRDLXY7A.net
レベル20超えたあたりでふと気が付くと一万という金がたまってる感じ。
拡張とかしなければもう少し早い

158 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 21:55:51.87 ID:bKGobUqW.net
追加で金払えばインペリアルにアップグレードできるんじゃないっけ
4/4から可能ってどこかで見たが

159 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:00:01.61 ID:bncxnjlM.net
15ドルとかでうってね?

160 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:02:37.75 ID:sA9UvG6z.net
サポート返事早いから期待したけど、テンプレ回答だけだったわ
まあ購入特典消しちゃっただけだから優先度ひくいんだろうな
モンキー使いたかったのに早く送ってこいよ

161 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:05:06.48 ID:sA9UvG6z.net
>>138
それ最初にゲームのコードいれなきゃいけないっぽいよ

162 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:08:04.23 ID:3xAf+JCT.net
日本人ギルド作りましたよかったら入ってください!

@cureabot までtell宜しく〜

163 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:09:01.84 ID:uxP1pEGE.net
ニコニコ生放送みて面白そうだったから
今デジタルインペリアルぽちったわ

164 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:14:15.31 ID:6v0x0Zwl.net
A「○○を○○kで売るよ!○○を○○kで売るえよ!」
B「スパムで通報した」
A「俺がそんな事気にするとでも思ってんの?」
B「お前が気にすると思ったから通報した」
A「お前のママがお前を気にかけてくれるだろうよクソガキ」

外国人のシャウトの内容って日本のアホのシャウトとあんまり変わらんな

165 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:18:20.50 ID:FBJf01Vv.net
>>162
勢力無関係なのか?

166 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:19:05.61 ID:2/PY3FC2.net
しっかしこれ面白いね。
スキル適当に振ってしまって
弱いのもあって序盤から燃えるw
自キャラの将来像がまるで見えん

167 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:20:27.49 ID:k2orM9Ca.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976009.jpg

ひこにゃんおった

168 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:21:41.63 ID:6v0x0Zwl.net
ところで対人でのナイトブレイドのstrifeの使い勝手はどう?
使いやすい?使いにくい?

169 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:21:51.08 ID:yP3TcUnS.net
なんか英語モードなのにドイツ語をしゃべるNPCがいるんだが・・・

170 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:23:11.91 ID:pgMlxNBs.net
てか、なんか知らないけどいつの間にかギルドに入ってるな。
それも、150人居る外人のところっぽいし
もしかして、なんか送ってきたメッセーじを適当に押した時に入ったのかもしれないな

171 :殺人院:2014/04/04(金) 22:24:02.63 ID:zrtaj8/s.net
マジ寝る。 Λ Λ
おやすみん見んゼミ(⊃х⊂)

172 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:31:17.76 ID:FQjdfMmL.net
PS4版出たらリモートプレイやりたい

173 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:31:52.58 ID:YG/OdG4T.net
へんなギルドに入ったりフレンドになってアカウント盗まれるところまでが春休み

174 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:35:17.70 ID:bKGobUqW.net
>>170
俺キーバインド変えてFを右移動にしてたら、ちょうどギルド勧誘への参加のキーバインドがFらしくて、
放置しながらやってるからあまり画面見てなかったのもあるが気がついたら知らない間にギルド4つに入ってたで・・・

175 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:36:04.66 ID:pPLGL+4H.net
生放送チラ見したけど、人少ないな
それともフィールドが広すぎて人が少なく見えるのか

176 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:38:51.79 ID:gDr3dRFa.net
>>175
アメリカ鯖なら今は早朝くらいかもしれないし人は少ないだろうな
でもプレイすれば分かるがかなりの数いるぞ。

177 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:40:05.71 ID:Sob6Hv6u.net
アメリカだと今過疎時間
午前7時とかめっちゃ人いるぞ
後マップくっそ広い

178 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:40:49.32 ID:s5MNUNkk.net
スクリーンショット撮りたいんだけど、サッとUIオフにできるアドオンとか無いかな?
あとカメラ位置も弄れるとうれしい

179 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:41:59.31 ID:uxP1pEGE.net
ダウンロードサイズでかいなあ
こりゃ一晩かかりそう

180 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:45:09.03 ID:k2orM9Ca.net
lv40↑のエリアにいるけど全く人いない

181 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:51:13.57 ID:4ynuEnzZ.net
スキル振り失敗した・・・
30になったけど作り直すか迷うわ

182 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:54:44.40 ID:t3VMkvaA.net
>>175
ダンジョン人いすぎてやべえぞ、ボスが沸いて三秒で死ぬから一発も殴れない

183 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:55:29.59 ID:6v0x0Zwl.net
>>181
スキル振り間違えただけなら1から作り直すよりスキルリセットした方がマシなんじゃない?

184 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:56:38.54 ID:bKGobUqW.net
クラスに不満とかならまだしもスキルは金で解決できるのにやりなおすなよw

185 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:56:59.80 ID:JDS3iVUT.net
一部に集中してるのか、狩場はそんなに多くないのかな?

186 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 22:59:30.37 ID:iSEIC9LP.net
ヒーラー少なすぎだわ。これから始める人、できればひーらやってくらさい

187 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:00:24.20 ID:cesChBUv.net
だがことわる

188 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:00:57.56 ID:vBjAZPrS.net
avaの人数状況見てみろよ
正式開始早々なのにピ−ク時でも封鎖1個だけだぞ
あとダンジョンもqueいれても一向にはじまらない

189 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:05:27.53 ID:iSEIC9LP.net
>>188
みんながみんなpvpやってるわけじゃないし、レベルは10から。
ダンジョンが始まらないのは、ヒーラーがいないから。ヒーラーなら即始まる。
DPSは永遠に始まらないから、shoutした方がいい。

190 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:22:45.27 ID:lKiCrjYD.net
>>178
UIはキーコンフィグで設定すればいいんじゃね

191 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:25:37.31 ID:pgMlxNBs.net
というか、クラフトほぼ全フリで戦闘がつらい

192 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:36:15.78 ID:cesChBUv.net
LF tank & healer
LF tank & healer
LF tank & healer
LF tank & h・・・

193 :名も無き冒険者:2014/04/04(金) 23:58:04.34 ID:T6oBhgX2.net
>>156
公式見たけど馬だけでも買えるっぽい
約15ドル

194 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:00:56.47 ID:vs2zoY4m.net
とりあえずDKで行くことにした。
さらに武器も1系統、あれこれ取っても駄目なような気がした。
あとクエストの最後のボス、強いけどグループツールであっさり
組めて倒せた。
久しぶりに外人とパーティ組んで面白かった、え?英語?知りません
よ、んなこと、フィーリングですよフィーリング。
まぁなんて言うのか、久しぶりに帰ってきたような気がするタイトルだよ
遊ぶか迷っているんなら、他にやるゲーム無ければこれで遊んでみる
のが良いと思うよ、んで長文スマソ

195 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:01:44.20 ID:FBJf01Vv.net
>>185
バグて停滞して固まりやすくなる

196 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:03:42.87 ID:Zow/m8sS.net
LF tankってなんだ?
肉壁のことか? 肉壁ならおれが喜んでなろう!どのクラスだ?!

197 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:04:05.94 ID:vs2zoY4m.net
>>195
その場合1回ログアウトすると復帰する。
でもそのままクエストが進まないのもあるので完全ではない。

198 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:31:51.48 ID:6gJQRKJJ.net
腕立てやってる奴の前で座るの楽しすぎwww

199 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:35:45.65 ID:0w9aZbw2.net
Alt利用すると生産上げやすいと書かれていたんでやってるが手間が半端ねえ

200 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:36:13.36 ID:LVxzhjaS.net
ダンジョンの奥地で武器を振り回してる宗教集団がいるな
まぁ放置通常攻撃でレベル上げなんだろうが

201 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:40:49.80 ID:wL/+Y7Uz.net
ところでダウンロードするときノースアメリカでよかったのかえ

202 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:43:01.79 ID:EPJplD1b.net
トレーラー見たけど詐欺過ぎるだろうw
捕まってた女の人が撃った魔法って霊峰の指なのかね?w

203 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:45:03.70 ID:x2GYsbXG.net
>>201
スレのやつは大体がNAだと思う

204 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:53:13.37 ID:Az8wU6gD.net
腹筋のコマンドあんのか
/boo しかつかってなかった

205 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:54:21.87 ID:wL/+Y7Uz.net
>>203そっかよかったー アーリー権あったけど仕事忙しすぎてできなかった
週末がんばろw

206 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 00:58:18.35 ID:IyCQ1ndj.net
エンチャのレベルが糞上がりにくいんだけどどうすれば上がるんだ?
分解しても作製してもミリずつしか上がらない

207 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:17:59.76 ID:zO26t996.net
生産スキルの中でもピカイチのあがりにくさだよ
素材が拾うしか無いし、LVに合った物がなかなか揃わないくそっぷり

208 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:20:48.36 ID:0w9aZbw2.net
しかも種類が多いから倉庫圧迫するしな

209 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:24:06.56 ID:uZihQIky.net
とりあえずヒーラーで二個目までのIDをそこそこやった感想
布テンプラで極魔法スペックにすれば普通にヒーラーとして機能する
ただHP減り激しいのに防御しないのは見殺しにしないとマジカもたない
インスタントヒール連発しなければマジカが枯渇することもない

210 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:26:56.60 ID:7NRRRgll.net
思ってた以上に普通のMMOって感じやな

211 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:39:45.55 ID:GNlkxXkG.net
スカイリムで脳筋盾持ち戦士やってたので、このゲームでもDKやってるけど楽しいよ。
アクション要素も若干ながらあるし

212 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:45:39.70 ID:0w9aZbw2.net
ピラニアに食われたらアチーブメントもらえてわろた

213 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:48:19.76 ID:M3D75Fcr.net
かばんも倉庫もぱんぱんなんだけどみんなどうしてる?

214 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 01:48:59.79 ID:nwV7ujJS.net
たぶん泳いで長距離を渡ろうとする人を殺す仕様だよな。
スカイリムに泳いでいこうとしたら食い殺されたわ。

215 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:07:25.92 ID:iJskNMwR.net
あれもこれも拾ってしかも持ってるから銀行も鞄も一杯になるという当たり前の話
とくに料理は素材の数が多すぎなので最初はばっさり切ると大分違う

216 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:09:26.12 ID:bafLkeq8.net
素材は当面使うものだけキープして後はギルド倉庫にでもぶち込んでおけばおk
レシピ無いレベル足りないで使えないのいっぱいあるでしょ

217 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:09:53.25 ID:mVe4DEN7.net
馬は育てるのに時間かかるから早めに手に入れたほうがいいよ
20時間に1回しか餌やれないから

218 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:12:26.06 ID:mpyFJi4X.net
>>217
なぁに?馬育てるってー 楽しそうや、やりたいけど、PCとクレカがないわぁ〜
日本はPS4で出ないのかなぁ〜

219 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:13:28.03 ID:zO26t996.net
ギルド倉庫の利用には蟹工人数最低10人が必要

220 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:14:15.45 ID:0w9aZbw2.net
前スレだかうえのほうだかで見たがサブキャラ作って倉庫にするのがいいな
キャラ変えた時にタンスやら漁ればRacial motif拾える可能性もあるみたいだし

221 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:15:06.11 ID:e+Ybx5QC.net
>>218
一日一回餌を買うだけだがな

222 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:18:23.53 ID:mpyFJi4X.net
>>221
そうなんですかー

223 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:18:32.13 ID:SIqCTj5n.net
クエストの敵が出なくなるバグ大杉だろう

224 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:24:20.98 ID:zO26t996.net
>>223
既出杉

225 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:32:07.08 ID:GVkjHEbh.net
>>203
時差的にEUにした方がいいのに、なんでここの人達はNAにしてるんだろ
向こうのピーク時間、こっちの早朝じゃん…

226 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:52:19.96 ID:easvoyHm.net
>>225
一つには言語的な問題で、NAの公用語である英語ならわかるが
EUでしばしば使われる独語や仏語はわからん、という人が多いだろう。
また、インターネット上ではNAの方がEUより近い人が多いんじゃないかね。

227 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:53:27.91 ID:gJxeZfVi.net
そんなのEUよりNA鯖の方がラグ的にマシだからでしょ

228 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 02:54:02.02 ID:rueXl034.net
アメリカ語はわかるがイギリス語はわからん

229 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:16:36.76 ID:c8zwHUfn.net
始めたばっかなんだけど、ヒーラーとかタンクってクラス関係なしに武器だけで慣れるの?

230 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:24:27.78 ID:0w9aZbw2.net
武器だけというか装備やBuild次第じゃね
ググるといろいろなBuild出てくるし自由度がかなりあっておもしろいで
中途半端にもなれるけどなw

231 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:29:51.53 ID:WP/rKTdk.net
このゲーム戦闘ノーロックらしいけど敵多い時とか大丈夫なの?
スカイリムとかオブリみたいに地形でハメること出来る?

232 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:30:49.53 ID:7hgkDxBs.net
Werewolfに噛まれると確立で感染するらしいと聞いて
CyrodiilでWerewolfを狩り続けてるけど
一向に感染する気配が無い

233 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:36:06.97 ID:7hgkDxBs.net
>>231
混戦になると狙っていない相手に攻撃してしまうことはある
地形ハメをAIが感知すると、ヘルフ全快して沸き地点まで戻っていくので無理

234 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:39:40.35 ID:WP/rKTdk.net
>>233
そうかー、地形利用は期待してたんだけどネトゲだから無理だよね

235 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:39:55.96 ID:JBlAYEi/.net
>>218
ダビスタ

236 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:44:25.55 ID:/0iu586m.net
攻城戦からもとの世界に戻るにはどうしたらいいの…(´・ω・`)

237 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:45:32.94 ID:bafLkeq8.net
>>236
Mapだと赤くなってワープできなかったら
WayShrineまで移動してからワープ

238 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:50:46.80 ID:/0iu586m.net
>>237
なるほど!助かりました!
戦争から帰れる!

239 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 03:54:25.98 ID:O4VMVVGD.net
赤でやってるコミュニティーはないのかああああ

240 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 04:08:33.11 ID:bafLkeq8.net
鯖よく落ちるな

241 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 04:13:38.79 ID:bafLkeq8.net
鯖落ち→10分程ロールバック→鯖落ち←イマココ

242 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 05:31:58.89 ID:VpryTyGj.net
某addonのエラー潰してたらこんな時間になってしまった

243 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 05:44:11.16 ID:uZihQIky.net
MQTですね、わかります。

244 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 05:49:26.29 ID:xVJ4BC7e.net
今日から始めようと思って相談なんだけど
種族差ってけっこう甚大な差が出る?
大したことないならインペリアルでヒーラーやりたいんだけど
種族差が大きいならアラゴニアンかハイエルフかなと

245 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 05:55:46.76 ID:uZihQIky.net
ヒーラーやるならあるんじゃね
でもハイエルフかブレトンだと思う

246 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 05:57:22.35 ID:5e2Willb.net
>>226
アメリカも東海岸か西海岸で変わるよなあ

247 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 06:54:26.79 ID:ul5Epyvy.net
自分もMacユーザーなんだけど、

>>150

と全く同じ現象…
誰か
>>152
の解決方法をもう少し詳しく教えてくれないか。
設定ってキーボードの設定でいいのかな

248 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:03:33.16 ID:lQ/WbIXS.net
Mac使った事ないので、さっぱりわからんが、
前スレにこういうの書かれてた。

757 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2014/04/03(木) 11:31:05.53 ID:hmQY3Tw9
Macでの起動方法

1. システム環境設定を開く
2. キーボードを選択
3. 入力ソースのタブを選択
4. 左下の+ボタンを押して、適当にBritishやU.S.とかの英語圏を選択
5.Finderメニューの「あ」とかなってるところを選ぶか、またはコマンド+シフトのショートカットで、4で追加した入力ソースを選ぶ
6.ランチャーからPLAYを選ぶ

スクショも貼っとく!
http://i.imgur.com/eGnQxB4.jpg
http://i.imgur.com/OHkohV1.jpg

249 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:11:17.91 ID:qQoFzAhD.net
なんか検索かけても全く見えないから聞いてみたいんだけど、

インストールするときのディレクトリ指定の時にHDD直下(D:\)を指定すると、
同じ階層にあるフォルダとか削除してない?
自分の場合H:\指定したんだけど、
TESO本体のフォルダの頭文字Tより若い文字から始まるフォルダ全滅した。

250 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:36:18.82 ID:Az8wU6gD.net
穴場見つけた
レア入りまくりで糞うめえw

251 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:38:49.30 ID:9v8ZYagc.net
おい、早速ログインアタック始まってるぞ
パスだけは他ゲーと違うものにしとけよ

252 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:42:38.91 ID:LVxzhjaS.net
早く帰ってログインしたい
そろそろ15ななるし次の武器を何にするか悩みまくる

253 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:44:57.51 ID:S4so+NFG.net
これってImperial Editionのほう買うと
どの種族でも好きな陣営で始めることができる?

254 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:50:37.32 ID:l9HXZTWp.net
Explore's Pack ってついてるのが陣営選択権

255 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:52:52.26 ID:Az8wU6gD.net
Imperial Editionの方がいいよ
序盤楽

256 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 07:55:49.10 ID:ul5Epyvy.net
>>248
ありがとう!
解決できた!

257 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:22:44.94 ID:dIRXFaD0.net
>>239
赤だから一緒に遊ぼうや

258 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:25:24.17 ID:YcTrD0fr.net
アカウントの本登録ってどこからやればいいんだ?
公式のアカウント押してもそんな欄ないんだが

259 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:34:13.29 ID:0w9aZbw2.net
おもいっきりtopにcreate accountって書かれてるじゃん

260 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:47:07.36 ID:8YRFzfY4.net
違うな

261 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:56:38.38 ID:b9elmh0U.net
もう100回ぐらい未承認のデバイスでログインしようとしている認証コードがってメール送られてくる
これ運営側でメールアドレス漏らしたんじゃねぇのか?

262 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 08:58:30.26 ID:5e2Willb.net
>>261
フレかギルメンに馬鹿がいるんだろ

263 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:00:12.40 ID:b9elmh0U.net
>>261
それはない。ぼっちだ
知り合いも友人も誰もいない

264 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:12:17.32 ID:ul5Epyvy.net
Mac版でパッドでプレイしてる人いない?

265 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:14:08.39 ID:ZolWpwqY.net
NB二刀流でやってきたんだけど、両手持ち試してみたら一撃のダメージが多くて楽だわ。 乗り換えるか悩むな…

266 :殺人院:2014/04/05(土) 09:16:46.59 ID:uX9ToEiA.net
おはよう間。(・∀・)ノ

267 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:30:47.85 ID:oumYU0Xl.net
リアルで道端に咲いてる菜の花がJuteに見えて、毟りたくて仕方ない
たまに、四角で囲まれたEの文字の幻覚も見える

268 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:41:28.61 ID:zO26t996.net
2Hモーション長いけどいいの?
対人のDPSは別で考えないとね

269 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:45:07.86 ID:b54FoLH4.net
そのメールで認証できるんじゃないのか

270 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:48:59.84 ID:b54FoLH4.net
違うpcとか、ipが変わるとメール認証必要なゲームも多い。これは知らんけど。

271 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 09:58:26.20 ID:PFLRDsRV.net
これから始めるんだけど、いわゆる Rogueっぽいのは Nightbladeになるのでしょうか。

272 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 10:00:19.97 ID:AKetsf/N.net
>>250
べゼスタと言えばフォールアウトからの伝統隠しアイテム
明らかに誰も寄り付かなさそうな所を作りこむ無駄に斜め上をいく開発

273 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 10:07:41.80 ID:LkGFWIDv.net
クエストが進行しないんだけど何これ
リログしてもやり直しても同じとこで進まなくなる

274 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 10:31:29.28 ID:Vk+BhnH3.net
ひとがいっぱいなんです

275 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:02:50.11 ID:yesJsxGB.net
>>273
リログしてもだめなら、クエストabondonして受けるところからやりなおし

276 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:14:15.09 ID:mGUMAX47.net
英語が出来ない、在日チョンがいなくて助かるわ。やっぱりあいつらアホなんだなwww

277 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:21:28.12 ID:10MHwnwz.net
ココが本スレ?進行遅くね?JPユーザー少ないのかね

278 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:22:23.25 ID:yIqVEN7R.net
ギルドって作ったあと人数足らなくなったらどうなるのかな

279 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:26:12.53 ID:l9HXZTWp.net
Overload 武器スキルも使えるようになった('∀`)おもろい

280 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:27:09.75 ID:1yUi1Vz2.net
シロディールに抜け出せない隙間があってどうしようもなくなったwwww

281 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:34:45.37 ID:yKzFeOJO.net
サポセンにメール送ってリプライしろって言われたから返信したんだけど、数日待っても返事がない。
もしかしてフリメじゃダメなの?

282 : 【東電 73.8 %】 【Dgaysaloon1388582331166112】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2014/04/05(土) 11:36:35.37 ID:yk4icG4a.net
・ローンチなのに過疎りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

・クソゲーTERAに負けてる勢いwwwwwwwwwwwww

・ひっでぇなwwwwwwwwwwwwwww

・誰が買うんだこんなクソゲーwwwwwwwwwwww

283 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:43:43.58 ID:UsnMNpn4.net
レベル30位から大抵の敵が徒党を組んでてくっそ辛い、普通に六匹くらいにたこられるわ

284 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:44:35.42 ID:l9HXZTWp.net
先人が散々いってただろ、AEdpsおろそかにしたビルドはPvEだとツムって

285 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 11:55:01.29 ID:Az8wU6gD.net
FF14やテラより間違いなく面白い 

286 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:00:22.70 ID:1yUi1Vz2.net
やっと隙間から脱出出来た
山道ショートカットしようとしてこのざまだよ

ttp://i.imgur.com/yRHIhcv.jpg

287 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:00:26.55 ID:lwVTJCbV.net
これ英語聞き取れないとせっかくNPC達がクエですばらしい演劇してくれるのにまったくわからんなw
スピードラーニング聞いときゃよかった

288 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:03:02.22 ID:0w9aZbw2.net
>>287
addonで字幕表示すれば読める

公式で馬売ってるな
14.99$
https://account.elderscrollsonline.com/store/product/palomino_horse
これ前からあったけ?

289 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:04:54.02 ID:l9HXZTWp.net
addonいれなくても、チャットウィンドウのNPCにチェックいれれば会話表示されんぞ

290 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:07:21.76 ID:/gK2gkJL.net
もうアイテム課金始まってるとかワラタww

291 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:14:05.49 ID:0w9aZbw2.net
ADDITIONAL REQUIREMENTS

30 DAYS UNLIMITED GAME PLAY INCLUDED WITH PURCHASE.
とか馬のページに載せると勘違いしてしまいそうやん

292 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:20:43.53 ID:XBr9Bn7+.net
>>288
F2P化もそう遠い話じゃなさそうだな…
3ヶ月目くらいが勝負の分かれ目っぽいw

293 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:23:17.28 ID:LkGFWIDv.net
まーたクエ進行不可か
流石にバグ多すぎだろ

294 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:25:58.92 ID:1RAi+Cwv.net
課金マウントとか売り上げおいしいからそのうちドラゴンとか出すんじゃねえかなw

295 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:33:43.23 ID:VvlAZSx+.net
>>276
在日はできないかもしんないけど、本土の連中はできるんよなあ
奴らは基本どこにでもいる

296 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:33:49.34 ID:yIqVEN7R.net
そういえば課金のクレカどうしたらとか少し上のほうで話題になってたけど、スルガとかのVISAデビットとかつくればいいんじゃないか?いちいちプリペイドかわないでいいし。
俺は普通のクレカだから使えるかわからんが、友人が公式からIE買ってたよ普通に

297 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:38:37.94 ID:yesJsxGB.net
>>296
完全に話題に乗り遅れてるし、そもそもそういう話をしてたんじゃない。
VISAデビで購入や月額課金できるのは当たり前だろ。

298 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 12:47:56.49 ID:8ta5SZYJ.net
まず英語出来ない奴はやらないんだから日本で盛り上がるわけ無いだろ

299 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:00:06.69 ID:Vk+BhnH3.net
あのーaddon系でどなたか試された方いたら

日本語を文字として画面に表示するのって不可能じゃない?

300 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:38:53.68 ID:AKetsf/N.net
>>287
スピードラーニングは人選ぶよ。
ぐぐったら理由がわかる

301 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:41:17.95 ID:Sjwwo4Tw.net
ども
大規模mmoにいらしゃったみたいなんで挨拶に来ました
今後ともwowスレをよろしくお願いします

World of Warcraft part367【WoW】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1396063567/

302 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:42:16.21 ID:ig+pQwBI.net
なんか突然走らなくなったんだが
これ歩きモードと走りモードみたいな切り替えある?

303 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:47:49.23 ID:5KHb4VGS.net
>>301
ホモは帰れ

304 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:49:28.02 ID:AKetsf/N.net
>>302
あるよ

305 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:53:20.06 ID:Y/USugDj.net
>>302
その歩くスピードが鈍足かかったみたいに異様に遅いなら
死ぬかクライアント再起動でなおるよ

306 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:58:59.95 ID:ig+pQwBI.net
ちにみに切り替えは何処で?
死ねばいいの?

307 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 13:59:18.43 ID:/gK2gkJL.net
いつの間にかBounty Mission受けられなくなってる…
攻城兵器貴重になってまうやん

308 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:02:29.63 ID:9v8ZYagc.net
うは、いきなり落とされて巻き戻ったダ
プチロールバック

309 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:12:48.08 ID:AKetsf/N.net
それより、野良のレイドボスはレベル詐欺だろ。
どう見てもさば読んでるスペックw

310 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:14:35.10 ID:GNlkxXkG.net
タンク(ソロ)用ドラゴンナイトのビルド、どんなもんが良いかな。Draconic Powerは入れるとして、Ardent Flameか
Earthen Heartか。

311 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:15:06.24 ID:IyCQ1ndj.net
50なったらからavaいったら延々と終わりなきライン戦に萎えて1時間ぐらいでやめたわ

312 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:15:35.01 ID:AKetsf/N.net
低レベルの敵でもなめてかかると痛い目合う。
偶々海岸でカニが集団でリンクした時死にそうになったw
甲羅硬いのはオブリからの伝統か

313 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:16:36.42 ID:9v8ZYagc.net
ボス系はHPバー見りゃ分かるだろ、
両端に赤■一個でLv+5ぐらいかな、2個でLv+10はいくかな

314 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:17:50.10 ID:sQKV3q0K.net
werewolfって何処にいますか?

315 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:18:02.15 ID:Y/USugDj.net
>>311
レベルカンストさせるのを目標にしてたんならする事なんてないだろうな
冒険を楽しむゲームだしこれ

316 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 14:18:35.90 ID:AKetsf/N.net
HPだけならまだしも、覚醒した時のワンパンアタックで死ねる
某カードゲームのレッドベアーかよw

317 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:06:26.45 ID:l9HXZTWp.net
Snare、CC つまないDPSはPUGにこないでいいよ

318 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:06:32.52 ID:/gK2gkJL.net
あきた

319 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:08:01.40 ID:IyCQ1ndj.net
AR、MRのほかに様々な属性防御があるのにそれで一体いくら軽減できるのか不明。○○防御が300上昇って書いてあるだけ・・・
いい装備つけてるわけでもないのにbuffつけるとlv上限でカンストするステ−タス

この二つをどうにかしてほしいわ
現状装備掘る楽しみがない

320 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:14:50.27 ID:/gK2gkJL.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4977349.jpg

とりあえずアーティファクト見つけたからクリア

321 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:20:45.80 ID:7yWikGnU.net
Doshiaとかいう魔女っぽいやつ強すぎィ!!
回復してんじゃねーよ!!

322 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:24:08.11 ID:BhXdLig7.net
DAoCは属性防御かなり重要だったし全属性防御とステータス全てカンストは無理だったから
属性防御捨てるならステータスカンストは楽にできるような調整なんじゃない?
つまり属性防御拘らないなら装備なんて集める意味があんまりないんだろう

323 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:25:54.47 ID:GNlkxXkG.net
>>320
どのデイドラのアーティファクトなんですかね…

324 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:31:16.29 ID:WSNVDjxa.net
>>323
見た目からして Lorkhan the Missing God のものだろう。

325 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:34:11.07 ID:6R2afWFp.net
樽とか箱とか漁りまくってロックピック確保しつつプレイしてるんだが開始早々疲れてきた
本や宝箱、クローゼットくらいだけ見て、あとはさっさと進めて金稼いで買った方が早い予感……?

326 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:39:21.38 ID:l9HXZTWp.net
Lv20くらいになればNPCが色々買い物するにしてもすぐ狩で稼ぎ出せるようにはなる
素材集めに戻る気力とかがあるならさくさく先にいったほうがいいんじゃないか

327 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:39:34.64 ID:yuBd0wPd.net
スカイリムもロックピック買いあさるのすごいダルかったなぁ

328 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 15:57:32.74 ID:SIqCTj5n.net
クエスト少ないな
茶色のクエスト数個あるだけになってしまった
ファーミングしないとダメなのか

329 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:04:09.01 ID:ezAkt0dr.net
PvPのファーミングも潰されちまったからな

330 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:08:35.39 ID:EkSlzGKP.net
制作武器弱くない?

331 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:18:30.01 ID:ig+pQwBI.net
ロックピックやり方わからねー

332 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:27:33.72 ID:tkwJHJFI.net
ロックピックシミュレータでぐぐるといい
練習できるよ

333 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:29:31.86 ID:11pCJ+Tw.net
>>331
プルプル震えだす瞬間に離すだけじゃない?

334 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:35:42.88 ID:oumYU0Xl.net
マスター宝箱、開けられる気がしない

335 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:47:17.85 ID:/6Wkb3Df.net
怖くてダガーフォールから出られない。タロス

336 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:54:34.12 ID:+eiyOs0Y.net
お前らSSじゃんじゃん貼ってけ無能が。

337 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:55:54.51 ID:JHmjiXZO.net
購入してインストール中
時間かかりそうなんで、カレーでも作ってよう

338 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:59:38.10 ID:ugcFdxMn.net
俺もカレー買えばよかった

339 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 16:59:42.00 ID:IyCQ1ndj.net
>>330
武器防具は50にあげてからでいい
ダンジョンの特殊効果つき紫>紫エンチャクラフト装備>>ドロップ装備>>>クラフト装備

340 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:02:16.73 ID:easvoyHm.net
おまいら、もうレベル50なのかよ。
俺なんか、アーリーアクセス初日からやってるのに、キャラ作り直したり何かで、
まだレベル10にも達してないぞ。

341 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:03:50.59 ID:9v8ZYagc.net
ボス戦でマップ落ち永久落下、
戻ってもクエおかしくなってまたやり直しーー、くぅぅぅ

342 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:05:20.47 ID:M16vh5Ey.net
今日の落ち率が半端ない
お前らも結構落ちてんの?

343 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:08:28.39 ID:IyCQ1ndj.net
ダンジョンで視点を上に向けると永久落下する気がする

344 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:11:30.24 ID:M16vh5Ey.net
\回線切断オンライン/

345 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:31:42.39 ID:Zzvz2ze0.net
インストール中
これ何時間掛かった?

346 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:32:00.97 ID:Y/USugDj.net
俺は1時間半だった

347 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:35:27.29 ID:Zzvz2ze0.net
2時間掛かって今10%なのだが…なぜだ

348 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:39:36.24 ID:IyCQ1ndj.net
5時間もすればできるようになる

349 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:40:34.77 ID:b9elmh0U.net
ペットのレベルが1から上がらない
何故だ

350 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:47:28.24 ID:AKetsf/N.net
調理、鍛治、錬金、富士、メイド付きのHearthfire (ハースファイア)を希望

351 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:49:34.49 ID:/6Wkb3Df.net
そういや子供キャラっていないね

352 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:50:42.63 ID:8RyGJmxn.net
落ちる落ちるというけど何故そんな落ちる?
一度も落ちない

353 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:50:53.60 ID:M16vh5Ey.net
ロリキャラください

354 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:52:15.22 ID:PXLTb7XV.net
>>285
FF14と比べるのは日本人ぐらい。
Teraはフリーターゲット制で比べられるだろう。

355 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:53:18.51 ID:Y/USugDj.net
クリック連打のチョンゲーと比べてどうすんの

356 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:54:31.20 ID:ZolWpwqY.net
>>321
俺も最初は苦労したわ。

どうやって回復しているかがわかると意外と簡単。

357 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:56:22.16 ID:l9HXZTWp.net
出血重複ってのきになったからログとってみたのだけれど、
これ当て方によって、 出血DMG *2〜4 になるみたいだ
条件はよくわからん

追い討ちで増えるわけじゃなし

358 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 17:59:27.47 ID:8RyGJmxn.net
これと14って比べるのは失礼すぎる
トップクラス
日本のゲーム会社がこのゲームを作れと言われれば無理

359 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:08:21.90 ID:ebdMB2hC.net
馬、14.99ドルで買っちゃいそうだ…

360 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:14:59.09 ID:FfcFrHK9.net
欧米でハイブリッド課金って珍しいな。そのうちF2P化しそう

361 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:15:17.89 ID:M16vh5Ey.net
15ドルで買うと考えるより俺はskyrimでアホみたいな時間遊ばせてもらったお礼にお布施したイメージだわ

362 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:20:49.27 ID:/AxoaE9H.net
なんかテキトーに英文何も読まずに進めてたら ちっこい恐竜みたいなのにフルボッコにされ続けて詰んだわ

363 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:20:57.36 ID:lwVTJCbV.net
これ楽器演奏できるのか
曲が選べればいいのにな

364 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:22:10.92 ID:M16vh5Ey.net
冗談抜きで回線切れすぎてやばい

365 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:26:45.40 ID:SIqCTj5n.net
うちは一度も落ちてないから、そっちのローカルな問題だろう

366 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:28:40.70 ID:M16vh5Ey.net
うーむ やはりそうか
昨日までは言うほどじゃなかったから原因突き止めにくいな

367 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:29:44.58 ID:bwfhIIwr.net
>>359
imperial editionの馬あるけど、実際あんま乗らなくない?
そんなに長距離走って移動しないし。。

368 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:30:57.06 ID:nwV7ujJS.net
めっちゃ乗ってるわ
僻地の宝箱めぐりしたりしてるからな。

369 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:31:25.96 ID:nBRd43C0.net
ダウンロード中なんだけど、1時間でやっと9%だ

370 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:41:46.48 ID:Zzvz2ze0.net
今12%完了、ダウン速度1.2mB/s 残り17.3G あと何時間だっけ(白目)

371 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:42:24.88 ID:LVGxCAZi.net
シロディールってワープできなくなったの?
grp入っても人にも飛べなくなってる

372 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:43:17.08 ID:6R2afWFp.net
>>326
レスd
これからはどんどん進むわ

373 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:43:43.13 ID:M16vh5Ey.net
DL30%くらいまで3〜4時間で超遅かったけどそっから5分くらいで100%まで行く謎仕様だったよ
俺の時は

374 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:46:21.36 ID:x2GYsbXG.net
>>364
俺は回線が切れて〜という問題は起きてないからそっちの環境に問題があるか
マシンスペックが足らなくて落ちている可能性があるな

375 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:50:40.07 ID:Y/USugDj.net
>>367
シロディール参戦しないなら自身のスタミナ消費具合と走行強化して徒歩でもいいかもね
シロディールで徒歩だとよっぽど走行強化に特化したキャラ育成の仕方してないと厳しいかも
特にエルダースクロールを所持しているのが自分とかだった場合ね。

376 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:51:31.43 ID:EaZtucYh.net
操作性がスカイリムと大差ないからゲームパットプレイが捗る捗る

377 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:55:22.16 ID:x2GYsbXG.net
>>367
他のプレイヤーと行動をともにしたり
シロディール行くなら必須

378 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:55:35.55 ID:yesJsxGB.net
今日は経路か鯖か、NPCが表示されないことがあまりにも多い。
銀行などは一度目の前でリログしないとNPCが必ず見えない。
一番困るのが敵で、コンバットモードになっても敵が見えないまま。
そして気がつくとhealthMAXの次の瞬間に死んでる。
他の人は一応ゲームにはなってるみたいだね。

379 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 18:56:13.33 ID:S4so+NFG.net
やっぱりヒーラーだと単独行動厳しいな
いつかは仲間の為になって報われるのだろうか

380 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:00:12.85 ID:5hEobDvt.net
>>378
そんな事は一度もないけどな
リローンチ後はクエバグにも全く遭遇してない
最終のLv40〜マップは手をつけだした段階だからまだ分からない

381 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:00:47.37 ID:x2GYsbXG.net
>>379
俺、ヒーラーやってるけど楽
特にドラゴンナイトとの相性がスゲェw
オブシディアンシールド覚えてますます楽になった

382 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:00:55.48 ID:a9aHn5kD.net
PS4版出たら即参加する!
これの為にPS4買ったからな!

383 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:02:39.37 ID:5hEobDvt.net
Lv15からは武器切り替えが出来るので少なくとも一人で二役をこなせるはず
3番目のマップをクリアしてスカイシャードも残らず取ってると
Lv25ぐらいからは二つの武器にクラススキル全部振っても
スキルポイントはあまってくる
今Lv37だけど生産にも振ってまだポイント8あまってるよ

384 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:09:38.54 ID:Y/USugDj.net
立ち回りのうまいヒーラーが一人居るのと居ないのじゃ
全然戦力差ちがってくるからね
特に前線で戦ってる団体の中に強力なヒーラーが一人居ると凄いよ
後衛陣だと投擲武器が設置されてる団体の中に一人居るのでも全然違う
シロディールでは落ちにくい(殺されにくい)ヒーラーは本当に重要だよ

385 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:12:38.10 ID:S4so+NFG.net
>>384
よしわかった。
まだチュートリアル終わったばっかだけど頑張る

386 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:13:40.44 ID:x2GYsbXG.net
>>385
ヒーラーやるなら回復杖、職業はテンプラである必要はないが
職業スキルとかとの相性が重要だからよく考えてスキル構成考えたほうがいい

387 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:16:11.66 ID:nBRd43C0.net
早くやりたいよおおおお
英語まったく出来ないけど

388 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:17:28.20 ID:FPGkXNeM.net
ヒーラーと言ってもスキルスロットは5つあるわけだから
HoT、インスタントヒール、CCまで入れてもまだ2つ余ってる
そこに近接用とDDいれればいいだけじゃん
どうにでもなる

389 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:17:29.24 ID:Y/USugDj.net
ヒーラーに特化させるためにジョブをヒーラー武器もヒーラーにする必要はない
むしろスキルのコストをいかに下げるか、自分が攻撃対象になった時にいかに逃げれるか
もしくは応戦できるかにかかってくると思う
ヒーラーは杖のスキルはかなり便利が良いと思う、シロディールでもよく使われているのが杖ヒールだな

390 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:18:21.11 ID:d0WstdBx.net
ジョブとか言ってる糞にはこのゲームにおける発言権はないよ

391 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:21:03.07 ID:x2GYsbXG.net
>>389
っていうか、テンプラのヒールって自分が回復するにはいいけど他人を回復するにはあまり向いてない気がする

392 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:23:16.48 ID:Y/USugDj.net
ちなみにだけど戦闘においてヒーラーは出来る限りを尽くして生き残らないといけないと思うよ
いかにチキンするかじゃなくて、ヒールが必要な重要一行をうまく見極める事とかね。
時には状況に応じて心を鬼にして前線DPSを見捨てる事ができるかも大事だと思う

見捨てて自分が生き延びた結果、もっと重要な部隊の応援ができて
結果守りぬけたとか攻め落とせたとかにつながるからね

393 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:24:30.57 ID:AKetsf/N.net
セットアイテムの効果が凄すぎw

394 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:25:24.84 ID:x2GYsbXG.net
>>393
セットアイテムってフィールドで作れる装備とかのことか?
あれ特にOP書いてないけどなんか意味あるの?

395 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:26:12.23 ID:Y/USugDj.net
>>389
それはわかる
テンプラのヒールは自分用に使うとしてもコスパ悪すぎてまるでお話にならない
存在してるからには上手く使う方法があるのかもしれないけど、人のために使いこなすのは難しそう

396 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:27:07.25 ID:LrsrzAz6.net
テンプラーのスキルは Purifying Light など
攻撃と回復を同時に行うような複合スキルが多い
FF厨みたいな底辺プレイヤーはLv50になるまでスキルについて語らない方がいいのは同意

397 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:28:38.06 ID:S4so+NFG.net
>>395
なるほど
つまり職業はソーサラーにして武器は回復杖にして、
必要に応じて職業スキルで攻撃、そして回復杖で仲間を回復
ってヒーラーを作っても役に立てそうなかんじなのかな?
作りなおそうかな!

398 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:31:34.34 ID:x2GYsbXG.net
>>397
俺は色んな人にドラゴンナイト推ししてるんだけど
ドラゴンナイト+回復杖はマジでオススメ

・敵を転倒させるスキルがある
・自分+味方の攻撃力を上げるスキルがある
・ダメージを無効化するスキルがある

この3つがヒーラー職と抜群に相性がいいと思う

399 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:32:22.15 ID:8RyGJmxn.net
ところでトカゲのヒーリング受けた時の15%アップはやっぱ体感違う?

400 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:32:31.41 ID:Y/USugDj.net
>>397
俺の個人的な意見なので重要視してくれなくていいけど
攻撃もしたい、ヒールも沢山したいとかだったら
攻撃(MP)+回復(MP)というのは物凄く先が辛いよ
攻撃(スタミナ)+回復(MP)もしくは
攻撃(MP消費兼MPドレイン)←存在すればだけど+回復(MP)とかなら未来がある

401 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:32:31.51 ID:6WJVDF09.net
>>397
別に作り直さんでも、最初のキャラも取っておいて
色々試してみればいいんじゃないか?

ぶっちゃけ仲間との連携さえうまくいきゃどんなビルドでもやっていけそう

402 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:34:56.20 ID:Z8qaF5LA.net
>>398
そういうのを猿の浅知恵という
回復杖のパッシブしかヒールを補佐するスキルがないので
ドラゴンナイトを純ヒーラーにしてもシナジーは薄い

403 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:35:53.71 ID:hCYqGon7.net
馬鹿ビルドで器用貧乏になるのは本人の自由だが
他人に勧めちゃいかんわ

404 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:36:22.23 ID:Y/USugDj.net
>>394
クラフトやってないからわからないけど
フィールドでよく拾う装備にセット効果つきのものがあるね
強いけどセット効果発動されるまでに推奨レベルあがっちゃうから
未だにセット効果発揮させたことがないよ、でも凄く強そうだった

405 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:36:39.41 ID:x2GYsbXG.net
>>402
ダメージ無効化は仲間にも通用するんだぜ
これあるとないとじゃかなり違うと思うが

406 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:36:47.67 ID:uZihQIky.net
IDだとピュアヒーラーめちゃめちゃ重宝されるけど
肝心のIDの旨みがほっとんどないってことだな…
もうちょっとEXPもらえてもいいと思うんだがw
ぶっちゃけ二回目以降行く意味あまりなくね?

407 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:36:50.06 ID:S4so+NFG.net
>>398,400,401
なるほどね。
ありがとう、いろいろ考えてみるよ!!

408 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:37:53.89 ID:l9HXZTWp.net
>>405
DKにしかないと?

409 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:39:19.31 ID:hCYqGon7.net
ドラゴンナイトのバブルはタンク仕様のドラゴンナイトも当たり前に使うスキル
完全に固定の4人グループが出来上がっていて
担当を相談して使い分けでもしない限りヒーラーが持ってても意味ない
大体、MP効率が悪いぐらい気付けよ

410 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:39:25.62 ID:x2GYsbXG.net
>>408
他の職業で無効化スキルあったっけ?
DKのはパッシブ上げてたら効果時間24秒とかなり優秀なんだが

411 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:41:58.92 ID:x2GYsbXG.net
>>409
おまえはPVEだけしか見てないんだな
役割分担とか言ってる時点でお察しだがww

412 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:42:04.95 ID:hCYqGon7.net
バブルを24秒もはってる時点でMPの無駄でしょ

413 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:42:22.29 ID:Y/USugDj.net
ちなみに俺はorcソーサラー+弓+防具スタミナ強化+走行速度とコスパ強化させてる
完全にシロディール型のキャラだけど、まだ速度強化の恩恵を受けれるレベルじゃないので
早くどんな効果になるかを体験してみたい
これが微妙だったら速度を捨ててMPコスパを重要視したキャラを育成しなおそうと思ってる

414 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:43:19.92 ID:hCYqGon7.net
>>411
君、国語力ないな
そんな役割分担なんてされてるケースは実際少ないから意味はないという指摘なのだが

415 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:45:34.37 ID:x2GYsbXG.net
戦争行った時、周囲12m&効果時間24秒の味方にもかかるダメージ無効化スキルが
あるとないとじゃヒーラーの負担が全く違う
攻撃職としてビルド組んでる奴はヒーラーの望むタイミングでそういう無効化スキルを使ってくれないからな
これとったおかげでマジカへの負担が激減する

416 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:48:10.19 ID:Y/USugDj.net
24秒何を無効にするのか調べてないから知らないけど
もしそれがどんな攻撃でも全て無効化させるスキルなら
城を攻め落とす時に大戸の前にそれをはれば強いな

417 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:48:57.97 ID:x2GYsbXG.net
>>414
みんながみんなPT組んでダンジョン行ってるだけだと思うなよ
おまえの主張するようなヒーラーとしての機能のみしか考えない構成はソロじゃキツイし
なによりはぐれやすい、死にやすいシロディールじゃ使いもんにならん
このゲーム狙ったやつのみにヒールかけられるわけじゃないしな

418 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:48:59.22 ID:dwmKXEus.net
自分のビルドは好きにしていいが、断定的に論じて他人に勧めるのはやめよう
特にFFしてたような馬鹿が的外れな浅い知識をひけらかすと荒れるだけ

419 :378:2014/04/05(土) 19:50:27.77 ID:yesJsxGB.net
クライアント終了させて、ランチャーから起動させたらたちどころに問題が消えた。
朝からやってたんだけど、途中で細かいパッチ当たってたんかな。
ま、同じ症状になった人は試してみてくれ。

420 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:50:42.52 ID:59Q11Cj5.net
>>390
なんでそんな選民意識持てるの? 英語でゲームしてる俺かっこEの?

421 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:50:47.18 ID:IyCQ1ndj.net
カンストして思ったけどやっぱ近接はネタ職
棒立ちで殴れる相手ならcrit ポ−ション飲んで8割cirtになるけど
ダンジョンボスとかkiteして倒さないときついから追いかけっこでdpsでねえ

422 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:50:57.29 ID:8RyGJmxn.net
ドラゴンナイトヒーラー作ろう・・・
無効化とか凄い便利そうだ

装備は布かヘビーかどっちがいいの?

423 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:53:06.88 ID:Y/USugDj.net
こういうスタイルが強いって言うんじゃなくて
俺はこういうスタイルにしている、このスタイルはこういう時にこんな風に便利だった
っていう感想を聞けた方が色々とためになるしありがたいね
特にその辺うろうろ旅してたら色んなスタイルの人に出くわして
色々羨ましく思う事がある、皆違って皆便利なんだ

424 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:53:08.94 ID:x2GYsbXG.net
>>422
布がいいと思う
マジカに対する恩恵があるし

425 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:53:35.07 ID:WpDXoST7.net
コード入力してのゲーム登録しようとしたらまた別のコード求められた
紙は説明書と特典用コードの二枚しかないしもしかして詰んだ?

426 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:54:45.86 ID:FHK10RIs.net
既にHPが減ってる味方がいたとする

・死にそうななのでインスタントヒールをかける
・HoTが効いてくるまでに一時しのぎでバリアをはる
・HoTで間に合うからHoTにする

ダメージを受けている人数、状況でそれぞれ有効性やマジカの効率は異なる

HP全開の味方がいたとする

・ヒールは意味ないが、HoTをかけておく
・バリアをはっておく

やはりそれぞれ状況に応じて有効性は異なる

ここまで考えて効率性を追求するのがビルド
ダメージ無視すげー、これしかない!なんてのは真面目にただのアホ

427 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:55:57.76 ID:XBr9Bn7+.net
ビルド(ボロン)

428 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:57:22.88 ID:rssNzBl6.net
スキルリセット乙になるのがミエミエのビルドを自慢気に話されても正直ひくわなw

429 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:57:23.25 ID:SX6xogxo.net
で、そのすごいシールドスキルはなんてyつなんだい
まさかアルティメイトのやつ?

430 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 19:58:59.67 ID:easvoyHm.net
>>426
なんで効率追求を第一に考える必要があるんだ?

もちろん効率追求ビルドがあっても良いが、
「ダメージを受けない」ということ自体に美を追求するスタイルがあっても良いじゃないか。

431 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:00:08.02 ID:Y/USugDj.net
>>426
俺は自分の事しか考えていないタイプの身軽で気軽なソロプレイヤーだから
俺がヒーラーするなら、ひたすら詠唱のコスパを下げるのに特化したキャラを育成すると思う
正直言って攻撃無効やら集団移動速度UPみたいな
他人に与える一時的な恩恵が多いかわりにコスパがとんでもなく大きい物は他人任せだな
自分の命の危険にさらされるようなMP/スタミナの残り方がするスキルは絶対にとらないようにしている

432 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:00:31.18 ID:M16vh5Ey.net
宝の地図って予約特典だっけ?
IEの付属かと勘違いしてたわ

433 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:01:10.75 ID:rssNzBl6.net
オブジディアンシールドだろ
バリアのHP量を使用マジカで割ってみ
次に例えばレジネをやはり使用マジカで割ってみ
するとスタミナ消費の攻撃スキルを使う仕様にしたDKが余り使用しないマジカを
有効に使うためのスキルなんだなと理解できるだろう

434 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:01:13.64 ID:UsnMNpn4.net
まあ魔法3〜4発撃ったらガス欠するこの世界でヒーラーもなにもあったもんじゃないが

435 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:01:31.64 ID:8RyGJmxn.net
ホント議論ありがとう
ドラゴンナイトヒーラーやってみる

436 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:01:44.15 ID:easvoyHm.net
>>429
Obsidian Shield のことだろ。
回復杖にも Steadfast Ward があるがな。

437 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:02:30.57 ID:x2GYsbXG.net
>>426

・死にそうななのでインスタントヒールをかける
・HoTが効いてくるまでに一時しのぎでバリアをはる
・HoTで間に合うからHoTにする

↑この状況を減らしてくれるのがダメージ無効なわけだけど
何言ってんだ

438 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:03:02.65 ID:l9HXZTWp.net
Obsidian Shield

Creates 17 point damage shield for 20 seconds on nearby allies.
Shield strength is increased by 100% on caster.


もういいよねw

439 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:04:08.35 ID:owCln4eh.net
え、まさかこれ持続時間無敵とか読んでたの?wwww

うひじ

440 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:05:21.44 ID:N06ofzim.net
>>430
お前が非効率な糞ビルドに美点を感じるのは個人の自由だが
あたかも効率的で有効なビルドであるかのようなガセネタを書くのは
いかがなものかというだけの話でしょ

441 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:05:46.16 ID:Y/USugDj.net
>>437
お前ももうその辺でやめろよ
>>431で書いたみたいなエネルギーを非常事態に備えて常に温存しておきたい俺みたいなタイプと
>>437みたいに自分のエネルギーを次の非常事態に備えずに他人のためにに全て使い果たしたいタイプの2通りがあるってことだ
俺みたいなタイプとあんたみたいなタイプだと意見が合致するのは一生ないだろうよ
なんせ価値観が根本から違うんだから

442 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:07:11.86 ID:x2GYsbXG.net
回復のマジカ負担が半端じゃないヒーラーとしては
効果時間が長くてマジカへの負担も少ないDKの無敵スキルは優秀だと思うんだが
なんでおまえらそんなに噛み付くのかね

443 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:07:36.92 ID:mwbZEeZe.net
β時にオーク最強説をとなえてたキチガイだろ、コイツw

444 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:08:14.51 ID:UsnMNpn4.net
つーかレベル上げて実際に全部のスキルとって試してからケンカしろよ
妄想でケンカしあうのはむなしいぞ

445 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:09:26.49 ID:UPkvHqGz.net
足の引っ張り合いじゃなくて、意味のある情報交換しろよ
おまえらいい年したオッサンオバサンなんだろ?

446 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:09:37.96 ID:x2GYsbXG.net
>>443
おれはその時カジート推ししてたからそれは他のやつだわ

447 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:11:00.36 ID:Y/USugDj.net
>>443
横槍するけどβの時に俺もオーク支持派だったなそういえば
けれど当時から最強といわれると違うとは思っていたし今も同じだ
スプリント強化においては確かに最強だけど
全てにおいて再強かと言われると全く違う、とんだお門違いだ
脚が早いことが戦場において最も強いかと言われるとそれも違う
脚が早いのは一つの利便性にほかならない

448 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:12:51.46 ID:aneon2c0.net
キッズ収容所

449 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:13:00.93 ID:8B2TQQ5p.net
Ghosts of Westtryのクエストが途中から進行しないんだけどこれバグ?
破棄しても同じところで詰まるしエリア内の他のPCも似たような状況らしく周囲をうろうろしてるんだけど

450 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:14:28.64 ID:bjX+PXg/.net
端的に言うとバリアってのは、戦闘開始前にかけておくスペルであって
戦闘中の緊急時に使うとマジカの消費が大きすぎて
純ヒーラが使うマジカ効率のいい回復スペルよりパフォーマンスは落ちる
なんでもかんでもオブジデイアンシールド使えばいいってもんじゃない
マジカ枯渇で回復できませんという状況になったらヒーラーとしては失格
要するに下手なヒーラーに分類される

451 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:15:01.98 ID:x2GYsbXG.net
オークの速度アップは便利だろうけどそれがないとどうしょうもないってのとは違うしな

452 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:15:32.54 ID:UsnMNpn4.net
そんなことよりシロディールだとアーマー増加スキルが無効化されるバグなんとかしてくれよw

453 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:20:33.50 ID:Y/USugDj.net
>>450
「マジカ枯渇で回復できませんという状況になったらヒーラーとしては失格」
これは俺も物凄く賛同する
ヒーラーは常にMPを保っておかないといけない
一人で10人ぐらいは面倒みる覚悟でいないと部隊は保てない
自分が死んでも味方を守る!っていうヒーラーも俺はちなみにダメだと思っている
一人のDPSのために一人のヒーラーが死ぬのは部隊にとっては大きな損失だ

454 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:21:33.33 ID:aneon2c0.net
棒立ちOOM連呼

455 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:23:09.29 ID:+eiyOs0Y.net
スレ読んでるだけだと普通の基本無料のMMOって感じで、TESらしさ皆無なんだが。
他に比べてなんか個性ある?

456 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:23:59.28 ID:M16vh5Ey.net
ないよ
バイバイ

457 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:24:22.69 ID:bjX+PXg/.net
オークで皮着てDKのヒーラーってまんま馬鹿じゃねーかw

458 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:25:25.76 ID:aneon2c0.net
SWTORとかRotROにTESのガワをかぶせたようなもんだと思え

459 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:25:58.51 ID:kKhve0Nm.net
インストール先って選べますか?
容量がたらなすぎる。。

460 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:26:05.37 ID:Az8wU6gD.net
背景や建造物はすげえ綺麗なのに
キャラは酷いな 

461 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:26:09.50 ID:UsnMNpn4.net
回復ってグランドヒーリングでいいんだよな? おまえらうっさいから効果を分かりやすくまとめてやるよ
レベル50での最大マギカは1100〜1500くらい

バリアはマジカ400くらい消費で自分のダメ200 周りの仲間はその半分くらいまで吸収してくれる 範囲12
スキル強化でバリア消失時にダメージがつくか、シールドの吸収量を強化できる

回復杖はマジカ360くらい消費で80回復三秒で240回復、範囲8
スキル強化で味方を回復するとマジカ回復か、効果時間を延ばせる

ぶっちゃけ回復のスキル効率だけなら杖のほうが圧倒的、MP回復がやばい
バリアも悪いスキルじゃねーからヒール役とは違うやつがかけてくれるならありがたいけどな
あと単純に一個のスキルだけ見て比べてもあんま意味ないんだけどまあその辺は適当でいいだろ

462 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:26:59.26 ID:YcTrD0fr.net
クレジットカードの自動引き落とし設定とかってどこからできるんだ?

463 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:29:16.84 ID:M16vh5Ey.net
キャラ作り直してるけど陣営すげー悩むな
どこ行っても日本人ギルドはありそうだけど 強さが真ん中狙いたいところだが…

464 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:31:07.66 ID:x2GYsbXG.net
>>461
俺はグランドヒーリングからブレッシング オブ プロテクションに切り替えたわ
コスト的に大差ないしヒーリングスプリングスに分岐させてもマジカの回復の恩恵も実際には殆どなかった
ランク5にしたらどうなるか分からんが

465 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:33:32.65 ID:x2GYsbXG.net
>>463
シロディール(PvPエリア)のこと考えてるなら正直どこでもいい気がする
黄色優勢とか日本人多いとか言われるけど入ってみるとあんまり差がないし
選ぶサーバによっては黄色が優勢だったり劣勢だったりしてるからそんなに気にする必要はない

466 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:33:46.13 ID:Y/USugDj.net
>>463
紫の毒キノコ、謎の巨大クラゲ、野良犬猫のかわりにトカゲの頭から人間の脚が生えたキモいチビみたいなのがウロウロ
少し進めば臭気を放つ硫黄の水溜りに、どこまでも暗い草一つない火山帯
こんな景色がよければ赤でいいと思うぞ、俺は嫌いだけど

467 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:35:20.96 ID:UdJntqHK.net
昨日からエラー201ばっかでてログインできないんだが

468 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:38:19.45 ID:7fvkXMt3.net
赤も火山帯なのは一つ目のマップだけっす

469 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:40:34.98 ID:lQ/WbIXS.net
>>468
でもほら、第一印象って大事やん?
赤も試したけど陰鬱になって、青と黄色だけでいいやってなった。
あれ地味に不利な要素だと思うわ。

470 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:40:51.98 ID:7Olmi6ED.net
原勇雄さんのギルドに入りたい

471 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:44:52.29 ID:bjX+PXg/.net
赤は火山地帯が暗いからこそ次の滝と岩山地帯の美しさが心にしみわたるわけ

472 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:47:22.58 ID:bjX+PXg/.net
>>453

>>「マジカ枯渇で回復できませんという状況になったらヒーラーとしては失格」
>>これは俺も物凄く賛同する

賛同されなくても、こんなのは常識の類
ヒーラーやり慣れてるプレイヤーは
まず最初にMP効率計算するのが当たり前

473 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:49:49.22 ID:AKetsf/N.net
装備の研究だけで1年は食っていけるくらい長い・・・

474 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:52:26.80 ID:Y/USugDj.net
>>472
人によって今まで経験してきたゲームの種類は違うし
何がその人の常識かも人によって違うから
あえて賛同って書いたんだよ
常識って書いて失敗したって文句言われたらたまらないからね

475 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:52:35.12 ID:MVJk6NDW.net
海岸に青い小蟹がいて何となくぬっころしてたら
でっかい親玉が出てきてぬっころされたww

476 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:52:58.99 ID:x2GYsbXG.net
このスレ見てヒーラーやってるって言ってる奴の多くがPVEしか考えてないのよくわかった

477 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:53:03.49 ID:AKetsf/N.net
EVEのタイタン造船と比べたら短いけど

478 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:54:20.35 ID:lQ/WbIXS.net
研究時間はEVE ONLINEと比べると良心的。
まぁあっちはスキルすら時間制だが。

479 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:56:38.83 ID:MVJk6NDW.net
ふぁいふぁん当たりから流れてきた奴がまた効率がどうとか言い始めたのか
滑稽だな

480 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:57:28.76 ID:5v36b1kX.net
>>474
さっきから無駄にごちゃごちゃ言ってるけど
お前さん、洋ゲーでビルド組むのはこのゲームが初めてぐらい
経験がほとんどないのが丸分かりだよ

481 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:58:40.95 ID:gR+aFMSS.net
Noobが嬉しくてはしゃいでるんだろ、ほっといてやれよ

482 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:59:38.09 ID:x2GYsbXG.net
大規模に移ってからやたら絡む奴増えたな

483 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 20:59:51.06 ID:zO26t996.net
ガス欠になり易いGameだし、いにしえなPullerとかCCとかDPSやHealerといった制御がこのGameは難しい
特にGrpMobめっちゃLinkする様に配置されてるからね
野良ならなおさら不可能に近い

FPSよりなActiveな戦闘志向
ある程度見捨ては必要、だがそのためにSoulGemは持っておこうね

484 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:00:42.63 ID:Y/USugDj.net
>>480
洋ゲーはskyrimしかやった事がないな
あれはビルドも何もなかったからアレだけど
後はFPSしかやったことがない、MMOじたいが始めてさ

485 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:02:52.48 ID:UsnMNpn4.net
まあ今の段階で後半のスキルまで取って使用感試せてる奴もそんないないだろうしな
お前らどんどんスキルの使用感とか書いていってくれよ、PVEでもPVPでもどっちでもいいからさ
とりあえずドラゴンナイトでヘビーアーマーだと装備だけでアーマーカンストしてSpiked Armorの意味ない感が半端ないわ
シロディールだとカンストしないんだけどなぜかSpiked Armorの効果でないし

486 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:03:08.29 ID:x2GYsbXG.net
>>484
プレイしてるかどうかも怪しいアホの単発とかイチイチ相手にしなくていいぞw
マジカのことMPっていうやつもいるし、スキル乱発できるかのような表現するやつもいる
ここに書き込んだ奴のうちどれだけ実際にプレイしてるか怪しいもんだ

487 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:05:21.09 ID:UsnMNpn4.net
マジカポイントだからMPでいいだろw

488 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:05:30.64 ID:xaEQoLo3.net
オーク → タンク向きでマジカに恩恵ない
皮 → Pysicalに恩恵があり、ヒールに恩恵はない
弓 → 上記に同じ
ドラゴンナイト → タンク、DPS向きでヒールは苦手

これで俺は純ヒーラーですと言われてもな

489 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:05:42.79 ID:Zzvz2ze0.net
それにしても、ダウンロードが長いな…20%
ハッピーターンの粉の部分を舐めつくしてしまったし、今日プレイするのは無理か…

490 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:07:01.68 ID:x2GYsbXG.net
>>487
マジカポイントって言ってる奴初めて見たわw

491 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:10:27.12 ID:x2GYsbXG.net
>>489
ここのスレにも書いてあるがキツイのは30%まで
ダウンロードは30%から一気に進む

492 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:10:39.37 ID:Y/USugDj.net
>>486
おお、そういわれてみれば確かにそうだな
臭いの見極めて無視しとくわ、忠告どうも

しかし脚を最速にしたくて色々頑張ってて今若干人より早くなりつつはあるんだが
正直言って速いからどうしたっていうような場面もあるな
まず相手もコッチに向かって走ってくるわけだから距離はそんなすぐには開かない
そんな時にスタンなり足止めなりチェーン引っ張りなりされてしまえば
あっという間に脚の速さなんて関係なくなってしまう、それでも俺は極めてみたい

493 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:10:50.78 ID:zO26t996.net
ハッピーターン昔は量も多かったのに最近すくねーよなw

それはさておき、ある程度DL進むとArcive展開して再構築する形式だから
DLの完了率と考えてはいけない、気が遠くなるw
覚えてないが50%くらい?いったら一気にすすむ、
あとDLの最後っ屁くらいになると細くなる(小さいFileが多いのかも)

あと、正式版まだなんで分からないがPatch分もあるのでその分は
含まれてるか/再び当てなおすのか? わかりません!

494 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:13:22.88 ID:UcONvvWE.net
足はやくするならナイトブレードのサイフォンが一番速くなるがw
ソーサラーも短時間なら速くなる

495 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:15:51.29 ID:9v8ZYagc.net
ヒーラーやってるが、気分転換に斧に持ち替えてます
近づいて来たやつ殴るの気持ちいぃーー、うぉりゃ!!

496 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:16:04.51 ID:zO26t996.net
SorcはDispelMagicあるから、Snare撃たれても逃げ安いが、PvPだと多分中の人の性能で勝敗が決まるから

何をもってもガチと言うのは 無い

497 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:16:16.28 ID:UcONvvWE.net
足速くしたい → Sprintのボーナスだ!
って結構真面目に頭おかしいんじゃないかというレベル
スキルの説明すら全く読んでないのによく語ろうという気になれるな

498 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:16:39.53 ID:Zzvz2ze0.net
なるほど、DLの完了率という訳ではないのか、納得した。

粉なくなったし、ハッピーターン買ってくるわ

499 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:18:47.20 ID:8RyGJmxn.net
誰もやったことないビルドでやるのが一番面白いのかも

500 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:23:00.89 ID:/AxoaE9H.net
これってちょっとした装備は普通に売ってないのか? 紙装甲すぎてやってられないんだが

501 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:23:21.90 ID:lQ/WbIXS.net
しかしソサの話題が少ない。
最近加入したギルド、まだ十数人だがメインキャラでソサなのは俺と二人だけだったし。
やっぱナイトブレイドとテンプラ多いな。

PvPあるという事で、妨害や味方の支援系のスキルメインで鍛えてたが、
戦闘支援職が成立するゲームなのか不安になってきた。

502 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:24:36.57 ID:QKLC5QTH.net
>>299
まだ日本人でアドオン作ってる奴いないんじゃね
月額制なのにプレイ時間より解析のほうが多いなんてなかなかできないだろ

503 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:25:48.37 ID:UsnMNpn4.net
>>500
売ってるけど高いから自分で作った方が楽だぞ
死ぬと装備の耐久度減ることもあって結構壊れる事もあるからすぐに補充できるほうが楽だと思うよ
ドロップ品だけでもやってやれないことはないだろうけど

504 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:26:33.82 ID:Y/USugDj.net
>>497
コスト削減の効果を全身につけてマイナス14%それに上乗せできる状況にある
それでスプリント速度増加は他のものを稼動させたり取得したりで増加させる
馬に乗らなくても馬より速く長く走る事を可能にするために育成してる
いわゆるネタキャラだよ、便利はいいだろうけど耐久性に欠けるのが欠点かな

ところで>>497が何を気に食わなくて俺の頭がおかしいことにしたいのかよくわからなかったんだが
結局何が言いたかったんだ?

505 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:26:37.96 ID:nwV7ujJS.net
>>501
陣営で趣味がわかれてるのかもな。
赤だと結構ソサと戯れる機会が多い。

506 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:27:36.64 ID:/AxoaE9H.net
>>503
やっぱ制作になってしまうか ありがとう

507 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:30:19.04 ID:UsnMNpn4.net
足を早くしたいなら早く走れるスキルであってるよなw
逃げる敵を捕まえたいとか、追ってくる敵からなんとか逃げたいならまた別なんだろうけど

508 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:32:12.31 ID:zO26t996.net
うむ
自作がいいよ、どうせSkillPoint余るから
早めにBuildの方向性を定めてSKILLのLV上げるのがよいし
Drop当てにしてもLVLに合う装備は中々でない上に色つきがでても
一時しのぎでLVLがガンガンあがるから直ぐゴミ化
部分単位にLvlを揃えて作り、店売りのENCHANTで強化
作成にはGemが必ず必要なのでご利用は計画的に・・・

509 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:34:21.94 ID:UcONvvWE.net
>>504
じゃ最初からスプリントだけに無駄に特化した使えない最速でもないネタキャラですでいいじゃん
速度を極めたいなんて言葉を使うから話がおかしくなる
足の速さを極めてなおかつ有効的でスキルを混ぜたビルドは他にあるって話

510 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:36:40.09 ID:Y/USugDj.net
>>509
何をそんなにカリカリしてるんだ?なんでそんな宣言を最初にする必要があるんだ
別に最強キャラを決める議論してたわけじゃないだろ
お前が顔真っ赤にしてる理由が俺にはよくわからんのだが

511 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:37:30.53 ID:UcONvvWE.net
あと馬より速くは無理だよ
馬のスピードは馬のLvが50になると
育て方次第だがまず初期より40%ぐらいは速くしてる人がほとんどだろうから

512 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:38:21.06 ID:M16vh5Ey.net
飯系や飯材料が邪魔すぎてふえぇ…インベントリ溢れちゃうよぉ…ってなる
さっさと作るだけ作ってレベル上げて使うなり売るなりしたほうがいいな…

513 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:39:40.42 ID:0w9aZbw2.net
iron dagger 作り飽きたお・・・
10から次の素材かと思ったら15なるまでこれかよw
skill point返して

514 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:40:34.42 ID:Az8wU6gD.net
ダンジョン面白いな 

515 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:41:27.23 ID:kKhve0Nm.net
これどうやっても勝手にCドライブに保存しようとするんですが変更って
無理なんですか?

516 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:42:07.18 ID:M16vh5Ey.net
>>514
知らない人と一時的に共闘するのがすげー楽しいよな
1人だとキツイボスとかと戦ってる時に走ってきてくれたらウヒョーってなる

517 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:42:52.54 ID:QKLC5QTH.net
wiki見ない主義だと,何が要らないものか判断できなくて困るだろうな
特に食料材料は拾う時期とそれを使えるようになるタイミングにすごいずれがあるから

518 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:43:13.61 ID:UsnMNpn4.net
>>513
Metal Workingにポイント振ってるんか?

519 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:43:28.43 ID:tkwJHJFI.net
さんざEQやらでヒーラーやってきたがこのゲームマジカ速攻切れすぎてつらい
マナPOT飲みまくってもつらくないかこれ

520 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:46:43.04 ID:zO26t996.net
だから、そういうGameじゃないって!w
かなりFPSよりPotがぶ飲みできませんw

いままでのMMO的Ruleはわりと通用しない

521 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:48:33.60 ID:S4so+NFG.net
初歩的な質問ごめん
Interruptってなに?
どういう行動なのかな

522 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:49:35.63 ID:UsnMNpn4.net
コスト軽減スキルと回復速度上昇スキル、装備のエンチャントを特化して揃えれば倍は楽になるから揃うまではきついと思うよ

ミディアムアーマーのスタミナ軽減スキルもしかしてこれスニーク時だけなのかな、そりゃないぜ・・・・・・

523 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:52:32.12 ID:tkwJHJFI.net
>>521
詠唱阻害やら行動阻害

>>522
パラディン的なロールやりたくてヘビーアーマーにテンプラーだよ・・・一応1部分はライトとミドル装備してるけど
回復杖持つかすごい悩むんだがそれじゃパラディンじゃねーだろって思ってしまって片手剣か両手剣だわ

524 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 21:59:05.50 ID:zO26t996.net
初見なら、一週目(一人目)はSKILLやBuildの感覚を掴んでPvE メインがいいよ
どうせPvPするなら作り直しになるから

PvP-BuildだとでPvEは若干きつい場合もあると思うがKnowHow出来てるはずだし
Lvl上げ50Hitも思ったほど辛くないはず。
Bで28迄しかやれなかったのでそれ以上は未知数だが、概ね同じ流れだと思う(経験値想定

525 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:03:17.47 ID:8RyGJmxn.net
このキャラ育成の幅の広さはMMORPGで一番

526 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:05:23.51 ID:Y/USugDj.net
>>525その辺の人のスキルみてるとあれも良いこれも良いって目移りするわ

527 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:08:27.92 ID:WpDXoST7.net
キャラ名って重複可?
ってかキャラは何名まで作れるの?

528 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:09:26.18 ID:UsnMNpn4.net
スキル再振りもステ再振りもそんな高くないし自由にやればいいとおもうわ、1ポイントにつき100の計算で再振りできるし

個人的にアーマー系はこんな感じ
ライトアーマー
魔法コスト軽減スキルの性能がやばい、物理防御がすげー弱い、魔法には強い、攻撃も回復もマギカに依存する事が多いのでそのへんめちゃくちゃ有利に思える
ミディアムアーマー
スタミナ回復と攻撃速度がちょっと速い、足も速い、クリティカル率が高い、防御は普通
ヘビーアーマー
死ぬほど硬い、イモーバブルの性能が異常、硬い、硬い、魔法防御も物理防御もこれ以上上がらないよ的な黄色い文字が出る、でも囲まれると死ぬ

529 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:09:39.85 ID:QKLC5QTH.net
>>525
ツリー系ではそうかもね

530 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:12:59.73 ID:8RyGJmxn.net
3つくらいビルドを掛け持ち出来るようにしてほしいな

531 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:22:21.15 ID:M16vh5Ey.net
ペットでみんなもう届いてるのかな 
IEでやっててマーラ来たし馬買えるしインペ使えるしで後はカニだけなんだけど
どっかで正式始まったら来ると聞いた気がしたが

532 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:22:26.91 ID:/gK2gkJL.net
変装アイテムのバインドって1キャラじゃなくて1垢に1つかよww
詰みかけた

533 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:25:31.60 ID:Uyuyg7LT.net
すごい静かだなーおもしろいんかなー
スクショうpしてやー

534 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:27:05.88 ID:0w9aZbw2.net
俺のキャットウーマンコスプレしてるカジートが見たいのか

535 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:27:32.87 ID:Uyuyg7LT.net
やりたいけど、海外ソフトの課金オンライン・英語・PCゲー という三重壁でござる・・・

536 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:27:45.58 ID:Y/USugDj.net
さっきupしようと思ったけどレベルがナントカでURL貼れなかったわ

537 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:28:36.87 ID:Uyuyg7LT.net
>>534
<◎><◎>

538 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:28:41.76 ID:NxuNMD73.net
ライトアーマーの回復杖テンプラーLv10だが、ヒール系しかスキルとってない
他の戦士系の人たちが1〜2発でサクサク倒していく敵を、
ぐるんぐるん大立ち回りして1〜2分かけて倒している
あいつアホかって通りすがりの奴らに思われてるんだろうかw
他のヒーラーがソロでどう戦ってるのか気になる

539 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:29:27.10 ID:JHmjiXZO.net
世界中でDLラッシュなのか遅すぎる
できるのは明日の朝になるな

540 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:31:47.34 ID:Ec589Ps8.net
>>538
普通の人は攻撃スキルも取る
何でそんな縛りプレイしてるの?

541 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:38:43.54 ID:0w9aZbw2.net
>>538
回復杖のレベル上げたい場合でも1個でもスキルスロットに杖のスキル入れときゃ装備してなくても上がっていくし
他の武器でスキル取ってやったほうがよくね

542 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:39:29.15 ID:Cieuw8ao.net
誰か一緒にあそぼうよ

レベル36ぐらい

543 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:52:47.46 ID:WpDXoST7.net
急にガクガクになるのはなんなんだ、ウルトラでサクサクだったのがいなりガクガクになる、品質落としても変わらんしなんぞコレ
鯖の問題か?

544 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:53:30.34 ID:M16vh5Ey.net
少なくとも質問スレにまでマルチしてる奴とは一緒にやりたくねぇなw

545 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:53:55.48 ID:CWAlPiu8.net
馬屋で一番安い(インペリアル除く)common horseって
色は茶色であってる?

546 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:54:59.55 ID:0w9aZbw2.net
一瞬フリーズしたかのようにはなるな
シロディールでなるとレイド内で自分以外一斉に回線落ち状態のようになってることもあるし鯖なんだろうなあ

547 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 22:56:20.88 ID:0w9aZbw2.net
>>545
ttp://teso.mmorpg-life.com/mounts-elder-scrolls-online/
の下の画像

548 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:01:23.07 ID:CWAlPiu8.net
>>547
おおTHX!
なかなかかっこいいな〜頑張って金貯めようw

549 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:01:33.64 ID:Az8wU6gD.net
>>543
再起したらなおる

550 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:17:21.60 ID:Zzvz2ze0.net
16時から始めたダウンロード、残り3Gくらい…
あと、少しだ…Zzz…

551 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:33:35.19 ID:U7jOjeiF.net
ミニMAP 便利すぎワロタ
オマエラずるいぞ
addonいれたら全然楽やんけもういろいろ入れまくってくるわ

552 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:36:38.17 ID:P5CMZFAe.net
これゲームパッドでできないの?

553 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:37:23.57 ID:UsnMNpn4.net
ミニマップはバグがめんどくさくて結局オフにしちゃったな
ダメージ表示とHP表示、バフ時間表示とか便利だよなaddon

554 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:42:17.72 ID:U7jOjeiF.net
それもいま入れたとこだZE

555 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:46:11.91 ID:0w9aZbw2.net
ミニマップ入れたらシロディール内でkeepからワープが使えないバグがあって外したわ
昨日はまだ残ってたが治ったんかな

556 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:47:05.72 ID:M16vh5Ey.net
お前らがよく言ってた永遠落下バグなったけどうるさくて笑う

557 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:49:15.53 ID:Fg/PgsoS.net
spam filterとmini mapとmulti quest tracker
の3つだけかな俺入れてるの

558 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:49:19.74 ID:AKetsf/N.net
真っ赤なアイテムばかり拾っても使えないから溶かすばかり

559 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:50:21.45 ID:11pCJ+Tw.net
>>556
俺も今日初めてなったわ
あれ本気でウザいねw

560 :名も無き冒険者:2014/04/05(土) 23:54:15.36 ID:uZihQIky.net
なんだかんだで最高なのは
Wykkyd's Framework だろ
もうちょっとプラグインで表示できるオプション増えてくればなお最高

561 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:08:13.37 ID:4pnaIzJ+.net
>>541
レベル上がったら素早く武器持ち替えできると聞いたから、
それまで杖一筋で頑張ろうとしていたんだが、効率が悪すぎたw
ちょっと鈍器も試してみるわ

562 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:10:46.74 ID:qf1/eyA1.net
パッドで快適にできるぞ
JTK使えば 

563 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:15:09.14 ID:u1peuDBF.net
世界樹っぽい場所の周りのクエ終わらしていざ入ったら中のボス強すぎワロタ状態

564 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:20:28.52 ID:ulQA0vvq.net
隠れ工作所に人が居ないのは利用してない人が多いから?

565 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:21:05.38 ID:iNIi52e0.net
今日インペリアル版買ったけど陣営自由選択権は予約特典なのね

それにしても英語がさっぱりわからなさすぎてNPCの会話が理解できないのが歯がゆい
単語を調べればどうにかなるレベルじゃないからお手上げ
スカイリムではNPCとの会話で結構盛り上がっていたんだなと痛感した

566 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:22:10.13 ID:BzSqyVog.net
これパッケージを買わないとダメなのか
洋ゲーは理解して続けられるか自信ないからちょっと試してみたかったけど迷うなあ
無料お試し3日間とかあればいいのにな

567 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:25:00.03 ID:u5aR6zQY.net
カジート♀NPCの話し方がかわいい

568 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:25:06.75 ID:G1gFLPGf.net
階段に埋まって抜け出せないんですけど解決方法分かる方いませんか?
立ち上げなおしても同じ場所から始まるんです。

569 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:27:54.00 ID:XWoOH1Sx.net
>>568
そういうのは質問スレを使え。
wikiには「/stuck」で死ねるって書いてる。
あと、立ってる状態ならファストトラベルでも抜けれるだろ。

570 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:28:49.44 ID:6yfjvC6L.net
>>566
無料お試しなんかあったら、それこそspammerだらけになってしまうよ。

571 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:29:13.46 ID:t5uG+q1S.net
Twitterでもそんな話題出てたけどパッケージ高すぎなんだよな
アーリーアクセス逃してたらやらなかった

572 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:31:19.22 ID:G1gFLPGf.net
>>569
ありがとうございます!
そして申し訳ありませんでした、次からはちゃんと質問スレに行きます。
テンパってました

573 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:32:08.88 ID:hS+1rZ5e.net
クエストバグ多すぎるな・・・

574 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:34:06.81 ID:zK81rtHM.net
バグで進めなくなるクエスト多すぎて萎える
Spindleclutchの1stAreaだけ成功にならないんだけど何なの

575 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:36:00.55 ID:u5aR6zQY.net
関連するバグが多いからかしらないからか知らないけどクエストスターターのNPCが抹消されてるのもあるね

576 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:38:32.56 ID:u1peuDBF.net
ハーピィ捕獲の時のハーピィがめっちゃエロい声出してるな

英語さっぱりわからんけど何の問題もないよ
もちろん分かったほうがストーリー的には楽しいだろうけどね
スキル説明や装備とかは簡単な英語だし翻訳サイトでどうにでもなる ウィキもあるし

577 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:38:41.21 ID:s62WJs2M.net
>>565
クエストかなりおもしろいんだよ内容も。ギャグとまではいかないまでも、笑えるのも多いし。
特にダークエルフとトカゲは漫才レベルの話が結構ある。

578 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:40:03.34 ID:GFyxVpPF.net
おまえらそんなにクエストバグに遭遇してんの? もうレベル25になったけど一回も見てないぞ

579 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:44:09.99 ID:ImTG0jkH.net
英語で指揮されると、なんか燃えるw
何言ってるか半分位しかわからんけど。
面白いわw

580 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:45:33.06 ID:ulQA0vvq.net
>>575
オブリビオンと言えばクエNPCが不意の事故でお亡くなりになるのはよくあることです。

581 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:45:35.94 ID:j7ig157k.net
しかし、、ONLINEになって糞になるんちゃうかなーって思ってたとこ全部糞になってるのに驚いたw

582 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:46:56.95 ID:hS+1rZ5e.net
Castle of the WormのNPCが途中で走るの止めるバグと
何かのクエストの樽壊すクエストのバグ
立て続けにバグ遭遇したら流石に

583 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:47:44.65 ID:ulQA0vvq.net
ホワイトランのエイドリアンとベレソアが不意の事件で亡くなるのは仕様です。

584 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 00:59:51.97 ID:ir0zyd04.net
20Kill繰り返せないからシロディールで経験値稼ぐのは厳しいかな。。。

585 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:02:09.11 ID:mWXqRz2P.net
ソーサラでドーンバリバリーするのと
ナイトブレードでフォンフォンするの
どっちが安定してサクサクMOB倒せるか比べてみた事ある人いる?

586 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:10:34.25 ID:iNIi52e0.net
アカン英語ばっかでわけわかめで操作もたついてたら手違いで開始時から届いてるメール二通のうち一通を消してしまった
残った一通は馬が1Gだとかあれこれ説明が入ってたりアイテムが1つ添付されてたりしてインペリアル版向けメールみたいだったけど
もう一通ってなんだったのか・・・

587 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:12:59.14 ID:mWXqRz2P.net
>>586
マーラの指輪・スロットの無駄になる無能なペット達・倉庫の肥やしになるだけの地図
のどれかじゃない?

588 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:15:11.75 ID:qeIJDvIN.net
アイテムのレア度は
白→緑→青→次何色?

589 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:15:38.60 ID:ulQA0vvq.net
>>586
まがゴミ箱に入ってるのでは?
それか、復元するか

590 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:16:28.31 ID:u5aR6zQY.net
ゲーム内メールのことかw

591 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:31:13.38 ID:oIganfLx.net
>>588
紫→黄(金)

592 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:38:45.27 ID:cPI+7qCL.net
うーん、ソロじゃ適正レベルで倒せない、
ガチ殴り合いのインスタンスボスばっかりになってきた・・・

593 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:42:27.97 ID:AFA+v9W2.net
次の大型パッチで暗殺系のあれが来るんだよね?
そっからようやくらしさが出るのかね

594 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:53:13.08 ID:JaDlnnt2.net
オーク女のヘビーアーマーエロいな

595 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 01:59:56.26 ID:5s3t1mYh.net
このゲイムは足の臭いトロルとか
臭そうなドルイドはいますか?

596 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:03:20.88 ID:Dhonf4HW.net
>>594
そのためにヘビーアーマーに決めたわ。

597 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:04:16.54 ID:XWoOH1Sx.net
でも、顔面はしゃくれてて綾瀬はるかみたいなんだぞ

598 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:10:05.84 ID:dSFkwLyR.net
ゲーム開始2日で垢凍結された者だけど、今だに解除されてねーわ

599 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:14:01.91 ID:MPr0hjZY.net
今作のオークは綺麗なシュレック

600 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:14:51.44 ID:ulQA0vvq.net
各地のポータル発見の旅に行ってるけど
そこら辺に居るスキーヴァーでさえ30超えで普通に歩けない。

601 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:14:59.44 ID:li2g8G4S.net
修理費高すぎだろ...みんなどうやって捻出してん

602 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:16:24.74 ID:sgjCUC4f.net
>>595
足の早いオークなら居る

特典に付いてきた、宝の地図の装備って修復できないのかも
スタッフ2つ入ってたが、2つとも修復できないくさい

603 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:16:45.65 ID:ulQA0vvq.net
修理はしない、新しいのを作り直す

604 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:19:54.50 ID:ulQA0vvq.net
にしても、白馬以外に乗ってる人のレベルが35超えばかりだな。
スタミナ系の黒毛がほしいけど、スピード系は色が悪すぎる

605 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:24:55.62 ID:u1peuDBF.net
釣竿ねーのに釣り餌ばっか溜まっていくぞオラァ!

606 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:25:09.60 ID:ulQA0vvq.net
お金は食料等を大量に料理して売る
もしくは高価な魚を釣って売る

607 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:26:15.61 ID:30iTlf1I.net
ざっと見た感じ、寿命短そうなMMOだな
おまえら三ヶ月後もまだやってそうか?

608 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:29:33.51 ID:uh+8Z5ZF.net
>>605
釣り竿、知らないうちに持ってないか?
ポイントでEキーを1回押すと釣り始める
Eキー長押しで餌を選択

609 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:33:20.93 ID:u1peuDBF.net
釣りポイントは結構見つけてるんだけど
釣竿ないっすわwwって言われるんだよな

610 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:35:05.11 ID:u5aR6zQY.net
それ餌選択してない、もしくは持っていないだけじゃね

611 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:38:45.96 ID:uh+8Z5ZF.net
ダークアンカー(天から降ってくるでっかい鎖付きの錨な)
の仕組みがわからん・・・
どうやったら敵が湧いてくるの? 単に時間?

612 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:45:12.60 ID:DTbJwcjZ.net
馬買わせたいがためかシロディール本拠地からテレポできなくなったな

アウト過ぎるww

613 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:45:32.29 ID:ulQA0vvq.net
デイドラ召還の雲みたいなのじゃなくて?

614 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:47:12.20 ID:u5aR6zQY.net
>>612
addonのミニマップ外してみ
あれが悪さしてるってゾーンチャットで見たわ

615 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:49:32.57 ID:u1peuDBF.net
こういう洋ゲーのチャット見たりストーリー分かる人は素直に尊敬する
俺はスキルや装備の効果翻訳で精一杯だわ

616 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:53:57.65 ID:mWXqRz2P.net
>>609
Eキー釣りポイントで3秒ぐらい押したら世界が変わる

617 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:54:22.99 ID:DTbJwcjZ.net
>>614
ごめんなさいねホント

618 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:56:25.18 ID:mWXqRz2P.net
特典でついてきた宝の地図って宝箱のランダムポップ位置が書いてあるだけじゃないのか?
その辺のMOB倒して今まで3枚青色の宝の地図手に入れてるんだけど
どれもこれも1度も使ってないわ、その辺で見つける宝箱と何か違うの?

619 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:56:59.61 ID:XQagodG3.net
経験値たりなくなったらファイタ−ギルドの対アンデットスキル持ってアンデットのいるダンジョンいけば経験値もうまいし金もたまるぞ

620 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:58:00.68 ID:XQagodG3.net
>>618
宝箱の位置は固定
ぐぐれば特典の宝地図の場所は全部出てくる
宝箱の中身はエンチャなしの青がいっぱい

621 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:58:44.07 ID:uh+8Z5ZF.net
書いた途端にダークアンカーの仕組み判明したかも

アンカー刺さってしばらくすると、5〜6人のデイドラ信者が来て祈り始める。
祈りが完了しちゃうと失敗。時間経過待ちで最初から。
祈りを途中で邪魔するように攻撃して、全員倒すと
今度はいろいろMOB敵が召喚されてくる。
敵を全滅させるとアンカーが消えて、時間経過で最初から。

こんな感じかな

622 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 02:59:33.28 ID:t5uG+q1S.net
日本語ローカライズが上手くいけばもう少し持ちそうだけど
パッケ高いし英語主体だし日本ではムリかな、EVEみたいになりそう

623 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:10:54.07 ID:u1peuDBF.net
>>616
世界が輝いて見えたわ そして手持ちが魚で埋まっていく

しっかり確かめずに書き込んですいませんでした

624 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:12:09.12 ID:auKoUCq5.net
ソーサラーで片手&盾の人とかいる?
盾が好きだから盾持ちながらDPSやりたいんだけど、詰んだりしないか心配なんだよね

625 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:21:24.42 ID:xQkbXnTf.net
今作もムアイクさんが居て安心した
すげー近づかないと姿が見えないんだな
他のNPCと比べても表示される間合いがかなり短い

626 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:28:28.00 ID:4pnaIzJ+.net
今さらだけども、style materialって普通に店売りしてるんだな
タンスやデスク漁るしかないと思ってたわ・・・

627 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:29:13.08 ID:r7x2ACPG.net
>>621 それってRiftやFFであった、即席でレイド組んで
みんなで倒すタイプのもの?

628 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:30:48.37 ID:dSFkwLyR.net
いい加減イライラしてきたから愚痴書く
愚痴嫌いな人はスルーでいいよ
先日、垢BANされたって数スレ前で騒いだ者だが、一昨日運営からこんなメールが来たんだよ

Greetings,
Upon further investigation of the issue that your account for The Elder Scrolls® Online was temporarily suspended or locked for, we have restored your account to its previous state.
You may now log into your game account for The Elder Scrolls® Online and will see any associated changes that we detailed above.
If you have any additional questions or concerns about your game account, please contact us via our online support center so that we may assist you. You’ll find our support center here.
Regards,
The Elder Scrolls Online Team


けど、俺のアカウントは相変わらずログインできないから、また問い合わせたら

If you received that email, the ban should have been lifted and you should have the ability to login to your account. The problem may simply be a delay.

って言うサポートの返信。送れだと思って1日待っても何も解決してないから、また問い合わせてみたところ

We have checked our system and you are now able to play, so if its not working yet, you just need to try again later.
If the problem still persists, feel free to contact us again.

っていうお返事。やっぱりまだログインできないからまた問い合わせた
feel free to contact us againって言ってるくせに今返事待って3時間たってる
返信だけ返して障害に関しては全く対処してくれない糞運営だわ

629 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:35:57.27 ID:diadc1eF.net
ミニダークアンカーみたいなの有りますね。
ちっさいのが3匹雲召喚してて、3匹倒したらゴーレムぽいのがでた。
ソロでも楽にいけますね。

630 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:36:06.95 ID:qf1/eyA1.net
俺は両方の特典エラーで受け取れなかったわw 

631 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:37:56.18 ID:mWXqRz2P.net
>>628
その調子じゃ仮にログイン出来るようになったとしても
ログインできなかった分の補償は何一つしてくれなさそうだな

632 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:38:54.02 ID:N/RABIxm.net
>>628
まあ落ち着けよ
返信早い方だと思うぜ
本文読む限りもうすぐログインできるのは明らかだな。月曜には入れるだろう

633 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:45:05.81 ID:LajYQQir.net
アンカーにはりついてたけどドロップがファッキンごみな時が一番気力が疲れた

634 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:48:54.51 ID:dSFkwLyR.net
>>631-632
まぁ、もう少し待ってみるよ
補償とかいらないからプレイだけさせて欲しい

635 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 03:50:11.72 ID:u1peuDBF.net
>>629
雷の奴だな 何回か遭遇した

アンカーのはさっき見たやつかなぁ 遠くの空が変な事になってたから
ダッシュで行ったら祭壇っぽいのとMOBが回りに倒れまくってて終わってたから残念だったが

636 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:07:01.76 ID:sgjCUC4f.net
初めてstuck食らった、リスポンポイントある町の中だったから対して被害はなかった
なんかTESやってるやっと実感できた気がするわ

637 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:10:43.66 ID:KnlQUMsE.net
5戦ほどダークアンカーやったけど、つまりオブリビオンゲートだな
出現して10分ぐらいかな、少し待っていると、信者たちがやってきて
周囲に聞こえるぐらい大声で唱え始めるから、見える範囲にいて
その時駆けつければいい、10人は味方がいないと返り討ち
多すぎればルートできないw悩みどころ

638 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:18:51.57 ID:dSFkwLyR.net
>>628の内容で公式フォーラムにスレ建てたら、すぐ運営にフォーラム止められたわ
サポートの返信は遅いくせに自分達に不利な書き込みには敏感とかふざけてる
それでいて何の詫びも報告も無いんだよなぁ

639 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:20:54.07 ID:s62WJs2M.net
クモのラスボスで死にまくるのはヒーラーがしょぼいでFA?

640 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:21:47.45 ID:ygvsA2Q1.net
>>638
どこかの某■みたいな対応だな

641 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:27:41.19 ID:s62WJs2M.net
>>638
落ち着けよ只野クレーマーになってるぞ。
不利とかそういうんじゃなくて、banされてるやつは基本書き込めないだろ。
つか、何やったんだよお前w パソコンのウィルスチェックとかしたよな当然?

642 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:28:08.88 ID:4KUeR6AR.net
キャラメイクどのくらいまで出来るか知りたいんだけど
お前らの自慢のキャラどこかで見れたりするのか?

643 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:35:50.40 ID:valgJYbq.net
>>639
15前後が4人いたら全員DPSでも勝てる

644 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 04:46:30.06 ID:NYrKd7KU.net
テンプラか回復杖使ってる人に聞きたいんだがAoEHealってもしかして最大6人までしか効果ない?
シロディールで前線Healer考えてたんだけど前線に20人くらいいたら支えきれない?

645 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 05:03:45.82 ID:GFyxVpPF.net
ファイアスタッフ使ってる奴外人にめちゃくちゃキレられててわろた

646 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 05:38:14.54 ID:S+iEkZ7a.net
友人と同じ場所まで行ったけど会えなかったんだが
チャンネルとか自動で振り分けられちゃってるのかな
NAで同じ種族で全く同じ場所に居るんだけど・・・

647 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 05:44:23.31 ID:oIganfLx.net
とりあえずGroup組んでみたら?カーソルが表示されるならリログとかアドオンリロードとか繰り返してたらそのうち合流なり表示なりできるっしょ

648 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:08:27.49 ID:GFyxVpPF.net
フレンド登録してワープすると合流できるよ

649 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:09:52.75 ID:JDJHEf27.net
>>624
1h+S がそもそもDPSに向いてない
通常攻撃、Weapon Skill 挟まないと即効息切れするだけ

ちなみに俗称 Mage Tank はちゃんと成立するからやりたきゃやれ

650 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:40:13.43 ID:dSFkwLyR.net
>>641
調査の詳細については教えてくれないらしい
フォーラムで同じように停止された人達はちゃんと詳細教えてもらってるっぽい
その辺からまず謎がある


待ちに待って運営から返事きたと思ってメール開いたら、空白で送りつけてきた
まさかの解決方法無記入で返信対応してくるとは俺もびっくりだぜ

651 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:43:06.10 ID:u5aR6zQY.net
相手が理解できないような変な英文で送ってるんじゃねw
後、あのサポセン担当によって対応が全然違うから数回送って見比べたほうがいいかもしれないな

652 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:47:07.14 ID:qf1/eyA1.net
業者が大量に湧いてる

653 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 06:49:31.15 ID:4KUeR6AR.net
キャラの造形に納得できなかったんで最初からやり直しだわ
ズームバグさえ無ければこんな事には・・・・

654 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 07:16:00.60 ID:qpN/bws6.net
>>162
勢力どこ?

655 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 07:24:43.89 ID:KG+dtAV4.net
まぁ元々設定にこだわりがあるだけでバグやら爽快感皆無の戦闘やらゲーム的に難ありのシリーズだもんな。
完成されたMMOは期待してなかったし、お布施したと思うか。
一ヶ月遊べたらいいや。

656 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 07:31:23.45 ID:/fOc/6HP.net
>>637
ダークアンカーってどうやればクリアになる?
唱える前にカルトを狩ると詠唱失敗になって何も起こらないし、
詠唱させて出てきた奴適当に殺してもクリアにならないし

657 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:14:26.23 ID:8MgQU2P/.net
Vulkhelのクラフトにいるトラおばさん、「ソンピンシャン・・・」って言うんだ

658 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:15:50.35 ID:auKoUCq5.net
>>649
やっぱり向いてないかーTankも挑戦してみる
ありがとう

659 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:18:02.33 ID:CKhLvPSZ.net
>>654 ebonheart です!

660 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:19:36.19 ID:CKhLvPSZ.net
ebonheart pactに日本人ギルド作りました。 興あったら @cureabot までよろしくお願いします〜

661 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:20:14.90 ID:+fhXhl/W.net
赤でギルドとはめずらしい
入るかどうかはわからんが、一緒に遊びたいね

662 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:33:00.14 ID:s62WJs2M.net
>>624
メイジでやるならstromのAOE系をひたすらあげる。
1Hはチャージだけとればいい。ドラゴンナイトに似たようなビルドあって、そっちは回復
あるけどメイジは無いから、結構キツイよ。ブロックはスタミナ消費が激しいし、magicaと
staminaのハイブリットになるから、基本余り相性が良くない。

663 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:33:46.65 ID:GARxFI5M.net
銀行で受付のところで飛び跳ねてると変な場所に飛ばされるな

664 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:43:26.56 ID:KnlQUMsE.net
>>656
信者に適当にほっとくと再びアンカーが刺さって動き始める
俺を含めた事情の分からない野良は、ひたすら出てくるやつを倒してるが
どうやら、マーカーらしいものが装置の周囲にポップしてそれを破壊していくようだ
そのへんわかってる連中がまじると、クリアできたw

665 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:51:23.90 ID:PLAR79rI.net
相変わらずログインできず
エラー201
ランチャーやアカウントは正常に出来たのに
ゼニマックスとかのロゴの後のログインが出来ない
アナウンスも取得できないし
試しに適当なIDとパスを入れてもエラー201がでる
誰か助けてください(><)

666 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:54:00.96 ID:CKhLvPSZ.net
>>661
ebonheartは日本人guild少なめですかねー friend 登録とかでもいいんでよろしくお願いします

667 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 08:58:30.85 ID:AFA+v9W2.net
凄い固いクラスとスキルとへヴィ装備でカッチカッチにして
ヒール杖持たせるとかなりしぶとくなる気がしますけど
試してる人いますか?

668 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:16:14.30 ID:8U0xe6NJ.net
黄色を選んだけど
ウインターホールドへ行きたかったのにマップを見ると真逆の孤島からのスタートになってしまった。
どうやったらウインターホールドへ行ける?

669 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:23:09.81 ID:JDJHEf27.net
>>662
一点
Storm の Lightning Splash はグループ用、ソロでは 蚊に刺された程度のDPSしかでない。
conduct 連発させてやっといきてくる

ターゲット指定だけれど、Deadric Curseのほうが威力が高い

ソロでは、Lightning SplashをDPSとして使うと死ねる
Lightning Form、Overloadと組み合わせるならいざ知らず、
単体でつかうことはDPSとして使いづらい

670 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:29:24.86 ID:8MgQU2P/.net
>>668
別キャラ作ってEbon選ぶ

671 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:30:42.50 ID:9cuVmPan.net
Alliance War、初めて登録するが、
人多い所か、少ない所かどちらにするかで迷うなぁ。

672 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:32:43.03 ID:8U0xe6NJ.net
>>670
要するに行けないのか…オワタ

673 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:41:44.23 ID:s62WJs2M.net
>>669
組み合わせて使うにきまってるやん。AOEビルドなんだし、何を言ってるんだお前は。
そもそも俺が考えたわけじゃないし、betaの頃からある奴だよ。forumとかyutube見て来い。

上のも書いたけど、盾持ちたいならって話で、そもそも相性はあんまりよくない。
それならドラゴンナイトでfirebuildの方がいいよってのも書いたわけだし。こっちはforceが
やってるから、これもyoutubeにある。

674 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:43:24.51 ID:hCf5zUPE.net
1H+盾は、相手の魔法レジストを40%下げたり、Snareがあったり
魔法反射があったりで普通にMageでも有効なビルド組めるけどね

昨日もキチガイ沸いてたけど、WarhammerやRiftもやったことないなんて人は
とりあえずLv50になるまでスキルを人に語らない方がいいと思うぞ
的が外れてるどころが矢が自分の頭に刺さってるレベル

675 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:48:36.07 ID:d6wShrQc.net
クラフトって低レベルからコツコツやるより、どんどんレベル上げて高レベル装備を解体したほうが上がりが早いな

676 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:50:39.78 ID:O/D2EV8S.net
ひどい廃人自慢を見た

677 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 09:51:43.91 ID:DOaWCI5z.net
>>666
うちもメール送ります。よろろ!

678 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:00:18.49 ID:dSFkwLyR.net
垢の凍結解除したっていうメールだけ送ってきて解除しない運営なんて始めて遭遇したわ
サポートもついに解決方法無記入返信しだしたし、俺の垢の何かをミスって消してしまったんじゃないだろうか

679 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:04:07.64 ID:ulQA0vvq.net
あと、1kで馬が買える!
食材集めまくって料理しまくるぞ

680 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:15:41.05 ID:Dyki3bZn.net
>>646
このゲームはドラクエオンラインみたいに違うサーバ(プレイヤーは実際にはわからない)にいても合流できる機能があるが
クエストの進捗具合によっては同じサーバにいるはずなのに見えない&干渉出来ない場合が多々ある

たとえば自分が「街の住人が襲ってくるクエ」が未進行で他のPTメンバーが攻略済みなら
ついさっきまで一緒にいたのにそのエリアを通過するとPTメンバーが消えて自分だけが取り残されて敵に襲われるという事態が発生する

681 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:17:01.33 ID:Dyki3bZn.net
>>674
またおまえみたいなキチガイが沸くのか
このゲームスキルやシステムが特徴的過ぎてお前の言う持論は殆ど当てはまらねーから

682 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:18:28.49 ID:pZFulS5F.net
ちょっと質問なんだけど、トレジャーマップって
場所覚えたら捨てる以外の使い道って無いのかな?

683 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:18:50.53 ID:ulQA0vvq.net
>>674
膝に矢が刺さってる程度です

684 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:19:05.66 ID:Dyki3bZn.net
>>680みたいな状況やシロディールで取り残されるっていう事態が多々起きるから
常にPTプレイみたいな構成やってるヒーラーは自分の首締めるだけなんだがな
上みたいな状況ではPTメンバーやギルドメンバーがクエの進行を手伝うってことも出来ないし

タンカーがどうこうとかPVEのしかも限定的な状況での戦闘しか考えてない奴は黙ってろよ

685 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:19:49.04 ID:u5aR6zQY.net
>>682
掘り当てたら自動で消えないっけ

686 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:20:17.43 ID:X2wV0oeT.net
そうすると>>674は矢が頭を貫通して脳障害のレベル?

687 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:20:48.37 ID:BjL85LpJ.net
メイジギルドのスキルが全然上がらない
ギルドスキルのランクって何か特別なことしていかないと上がらない?

688 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:20:51.78 ID:/IOEh0AV.net
青黄赤とお試しでいろいろやってみて、最終的に赤の風景が気に入ったわ
あの荷物持ちトカゲ欲しいなぁ

689 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:21:43.98 ID:pZFulS5F.net
>>685
フィールドにある宝の位置が書いてあるのと勘違いしてたわ。
ちょっと掘ってくる!
ありがとう。

690 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:21:49.84 ID:KHn3AzDE.net
>>682
他のキャラでも使えるから倉庫キャラに持たせて取っておけば?
あのマップを読んだ後じゃないとその場所行っても見えないはず

691 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:24:08.33 ID:JDJHEf27.net
>>687
Mage は Lore Book を読むことで上昇
Fighters は デイドラやアンデットを殺すことで上昇
Unなんちゃらは、ダンジョンをクリアするごとに上昇
だったと思う

692 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:26:34.78 ID:9BJiiz4w.net
なんとなくクエストで同じパーティーだったやつのギルドに入ったが
英語が苦手だから心配だわ

693 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:27:04.41 ID:NDVu2tgA.net
>>692
大丈夫っしょ

694 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:29:43.53 ID:TYp8HBhv.net
ドラゴンナイトのタンクを目指してるんだが、ソロだとボスのヘルスを削るのが辛い…良さそうなビルドはないもんかと
色々考えてはいるんだが。やっぱりArdent Flameのラインも取ってダメージ源を増やすべきなんだろか

695 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:31:04.37 ID:NDVu2tgA.net
>>694
ポーションがぶ飲みとdotでじわじ削る他ない

696 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:33:15.36 ID:Dyki3bZn.net
>>686
「このゲームでのヒーラー」をやったことねーんだろ
実際、回復の瞬間的な効果だけしか考えてなかったり、スキルの登録が15未満なら5だけっていうこと
全く考慮してない時点でソロで動かざるを得ない状況がちょくちょく発生することを考えてない
PVPではタンカーなんてそもそも出来ないし、他ゲーでヒーラーやってた経験がほとんど生かされないのがこのゲームの特徴

「弱った同盟を回復する」っていうスキルが結構あるが、これを使ってる場合は
ヒーラーが意図しないところに回復が飛んで行って(PT以外のところに飛んでく)
掛け直さなきゃいけないっていう状況もでてくるからな
特化は便利かもしれないがこのゲームに関して言えば「汎用性」もスゲェ重要ってのを全く理解してない

昨日話にも出てた「回復杖の攻撃無効バフ」だが効果はDKよりも優秀だがいかんせん効果時間が短く過ぎてPVEでしか使えない
攻撃を受けるタイミングがPVPでは計れないため保険としてかけるには難しい
(緊急時に助ける用としては優秀だと思うが)

マジカの管理はヒーラーとしては当たり前っていう話もあったがそれはPVEだけに限った話
何度も書くが他のゲームのヒーラーの経験はこのゲームではあまり生かされない。

697 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:41:32.96 ID:sgjCUC4f.net
このゲームでヒーラーやってて楽しいと思うのは非戦闘時のMP自然回復が早いから辻ヒールが気楽にできること

698 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:44:53.66 ID:IOrtPdEK.net
>>691
そういうことなのね。情報あり
ちょうどゾンビばっか倒してたからファイターの方は上がってたのか

699 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:48:23.58 ID:B6fac7To.net
>>696
なるほど
言うことはもっともだと思うけど無闇に相手につっかかるのは自重しようね
お互い不快な思いをしちゃって損だよ

700 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:51:58.67 ID:CKhLvPSZ.net
>>677
ども!よろしく〜

701 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:54:16.93 ID:Dyki3bZn.net
>>699
ダンジョン系のスキル構成で他ゲーは通用するけど、このゲームは仕様上通用しないこと多いから
絡んでくるならせめてこのゲームでヒーラーやった上で「ヒール効果特化」とか言って欲しいわ

702 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 10:55:01.60 ID:JDJHEf27.net
>>698
ちなみに、アンデットは幽霊もみたいだ

703 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:01:41.17 ID:cjMcUiUY.net
このスレはMMOのNoobが多いな、
まぁそれはそれ人が殖えるのはいい事だが
もう少し、スレ内の過去ログ検索するとか脳みそないのかオマイラはw

Buildうんぬんは、まだ何とも言えないんだから、一人目は実験とPvEで
コンテンツ遊んで掴んでから2人目つくれよ

経験者向けにもう一回言うが、
今までのMMO的Ruleはあまり通用しないFPSLikeなGame

704 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:04:52.67 ID:Dyki3bZn.net
俺、他ゲーでも回復職をメインでやってるけどヒーラーが予期せぬ方向にヒールが飛んで行くゲームは初めてプレイしたわww

705 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:06:06.54 ID:u5aR6zQY.net
そうやってまた煽る

706 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:09:19.38 ID:XQagodG3.net
べテランのMAP人いねえからオフゲ−だわこれ

707 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:11:44.48 ID:JDJHEf27.net
ギルドはいちゃえよ
適当にまわってるよ

708 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:15:16.92 ID:ulQA0vvq.net
オブリビオンでお馴染みの地下下水道を見つけた。

709 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:30:48.24 ID:hCf5zUPE.net
完全に頭おかしいのが二人いるなw

俺は1H盾を使ったMageビルドもあると書いただけなのに
またオーク弓皮純ヒーラー君があさっての方向からふぁぼってるのかw

盾はダッシュだけ取ればいいなんてそんなわけないじゃんw

PvPで魔法の打ち合いになったら魔法反射ある方が有利でしょ
倍返しまでいかなくても3割増し返しまで可能なわけで
しかもスタミナ消費だしな

710 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:31:29.95 ID:cjMcUiUY.net
しかし、Bug相変わらずな様子だね
1ヶ月くらいでなんとかなるかな?と思ってたが
オマイラの様子だとコンソール機でてもBUGモリモリだろうなぁ

BossのいるDungeonなら入り口の前で、Grp入ってやるといい
簡易Grp検索機能あるから、使い難いけど
(Responce悪くて検索動いてるのか動いてないのか分かりずらい)

711 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:35:40.96 ID:6CCO3hYF.net
仲間のヒールは、前にいるなり、一番HPが減ってる人なり
一番近い距離にいる人なり、ちゃんと指定されてるけどね

全然違う人にヒールがいくなんて仕様を理解してないか
下手糞なだけじゃないのw

712 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:39:30.82 ID:Dyki3bZn.net
>>711
なんでここの自称ヒーラーはシロディールの集団戦のこと考えないのかね
通常エリアでしかプレイしないのかおまえらww

713 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:40:01.59 ID:GFyxVpPF.net
そりゃ始まったばっかだからPVEの話が多いのはしゃーないべ

714 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:42:01.60 ID:7JXbA7QJ.net
汎用性なら Healing Ward が一番だろうしなw
このゲームで初めてヒーラーやってるそうなのに
よくそこまでとんでも理論を得意げに上から目線で語れるものだわ

715 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:43:12.10 ID:Dyki3bZn.net
>>713
レベル10から普通に参加できるしシロディールのこと考えてビルド組むやつも多いと思うがなぁ
そもそもヒーラー人口が少ないからPVEオンリーのヒーラーの意見ばっかになるんだろうか

716 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:47:38.15 ID:7JXbA7QJ.net
>>712
君の場合は、「PvEですら使いものにならない」という表現が正しい
PvPではただのポイント泥棒レベルだと思うよ
ヒール適当にばらまいて活躍した気になってるんだねw

あとHealing Ward はAvAで一番人気があるだろう回復スキルだけど
本当にシロディールいってるのかね、ちょっとAvAのポイントいくつか教えてみそ
お前はさ、本当にフォーラムどころかスキルの説明も読んでないだろうって
レベルなのによくそこまで言えるなw

717 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:51:39.71 ID:3IAl6Tso.net
シールドくんげきおこですwwww
わっかりやすくていいよ、お前の意見全然参考にならんからNGにぶっこむだけだしね^^

あと単発君の俺ベテランちゃんも風物詩だね
キャラクターデザインから逸脱した何かを考えることができない思考停止のおっさんな
人の無知をほくそえんでたのしむにんげんのくず
そのくせ自分からは何もアプローチしないからうざいよねん
ふひー 春の休日はわくねー
俺の頭の蛆もモスラなみに羽化しゃってるい

718 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:52:57.99 ID:Dyki3bZn.net
>>716
Healing Wardはエリアの自軍全体に対する無効バフじゃねーだろ
俺は上にも書いたが回復杖の無効バフは緊急時として有効だろうが保険としてかけるもんじゃない
そもそも使用する前提として違う

719 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:55:42.52 ID:HzZf1IxT.net
Healing Wardが使い勝手がよくて汎用性の高い根本的な理由が全くわかってないな
程度がひくすぎだわw

720 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:59:11.99 ID:Dyki3bZn.net
Healing WardっつーかSteadfast wardは「回復+短時間(6秒)の無効バフ」で死にそうなやつを守るために使う
Obsidian Shieldは無効バフの効果はSteadfast wardには及ばないものの範囲12mで自軍が密集しているときに保険としてかけられる
上のは常時かけるバフとしては使えないが後者は常時かけられるバフとして使える

使用するときの話の前提が違うんだよ

721 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 11:59:58.12 ID:JDJHEf27.net
カジート変装グッズなるものがあるらしいが、
あんの?

722 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:02:46.74 ID:HR3C6qYd.net
で、オークが皮着たドラゴンナイトで弓もって
オブジディアンシールドかけるだけのキャラのどこがヒーラーなの?

723 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:03:56.01 ID:O/D2EV8S.net
始まって三日しかたってないのによくそこまで決めつけてかかれるもんだw

724 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:06:57.69 ID:Dyki3bZn.net
>>722
おまえ、誰かと勘違いしてないか?
俺はBosmerだし武器はメインもサブも回復杖だし、職業がドラゴンナイトだ

そもそも俺は「回復職やるならドラゴンナイトは相性がいいぞ。無効バフがあるしな」という話をしてただけ。
他の職業との組み合わせを試してみて使い勝手がいいからヒーラーをやろうと考えているやつにそういうオススメをしただけのこと
そう書き込んだらPVEのことしか考えてないやつが絡んできたんだよ
弓でドラゴンナイトやってるだけのやつがヒーラーなわけ無いだろw

725 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:07:25.90 ID:cjMcUiUY.net
Buildの組み立てがまだ確立してない今だと
Orcで弓、皮、髷が悪いかどうかはさておき

種族特性を生かしたClassが良いのは確か
Lvlあがると利いてくる

726 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:09:07.40 ID:CyjoAdpO.net
相性がいいって、それこそDKにはオブジディアンシールドがあるだけじゃんw
テンプラーには相性がいいパッシブ含め5つ〜6つは有効スキルあるよw

727 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:09:12.06 ID:XQagodG3.net
ビルドの組み立ても何もマギカ系の装備を固めて回復杖とサポスキル持てばヒ−ラ−だからな

728 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:10:21.80 ID:Dyki3bZn.net
>>724
俺はそれで完全に後悔した
前のはそういうの考えてブレトンとかにしてたのに、あまり期待してなくてドラゴンナイト+回復杖育てたら
思いの外優秀で後悔した
作りなおすのめんどくさいからそのままやってるけど

729 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:11:49.45 ID:EhE93Rol.net
マスター、自演も追加で

730 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:12:27.88 ID:xhcG7pw/.net
大規模に移ってから低脳が湧きすぎてだめだこりゃ
したらば行くは

731 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:12:32.35 ID:CyjoAdpO.net
ちなみにドラゴンナイトのパッシブは
ドラコニックの回復値増加があるけどあれはドラコニック系だけが対象で自分のみ
他はヒールの量を増強するパッシブは何もない
くわえていうとマジカ消費を軽減するようなパッシブも何もない

732 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:12:43.00 ID:AFA+v9W2.net
ドラゴンナイトヒーラーはいいぞ
スタンもあるから死ににくい

733 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:20:24.62 ID:ulQA0vvq.net
スタンポーションを使えばなおよろしい

734 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:20:31.55 ID:Dyki3bZn.net
>>726
ドラゴンナイトは自軍の補助系スキルがあるからな
Obsidian Shield(20秒強+範囲12m)範囲内にいれば自軍複数人に無効バフをかけられる
Igneous Weapons(60秒+範囲20m)自軍複数人に攻撃力20UP

回復杖持ってるから緊急時の短時間無効バフSteadfast wardももちろん使える
ソロで動くときにはStonefistで転倒させてから戦う
転倒させられるから回復杖の火力の低さもさほど問題にならない

なんで「オススメ」って書いただけでそこまで叩かれるのかわからんね

735 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:22:04.86 ID:ulQA0vvq.net
スタンの逆の止まらなくなるって効果はあれは何?
防御不能にさせるでばふ?

736 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:22:08.48 ID:gGt0uDKI.net
Lv50になってもまだそんな地雷キャラで頑張ってるのならそれはそれで凄いけどな
そこまでいうならスキルリセットはなしな

737 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:23:34.07 ID:9xDqygqj.net
>>562
ボタンが足りない。。。
どんな設定にしてるか教えてくんろ

738 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:23:42.64 ID:XQagodG3.net
>>736
50になっても回復杖もってやってるDKは腐るほどいます・・・

739 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:24:03.09 ID:AFA+v9W2.net
ところでレベル50テンプラーの使い勝手はどう?

740 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:25:05.97 ID:Dyki3bZn.net
っていうか、「キャラクターレベル50」とかで語るんじゃなくてスキルレベルで騙ったほうがいいぞ
クラスのレベル=キャラクターレベルじゃないしな

741 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:25:46.72 ID:4rhz3Jyz.net
切り替え武器に Obsidian と Igneous いれてて
突っ込む前にかけてからメインに切り替えてDPSやタンクしてるDKは山ほどいるけど
彼らとどこが違うのかさっぱりわからんな

742 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:26:18.54 ID:w3R5z4TN.net
ヘビーだとどうせ防御カンストするとかいう話だけどSpiked Armorって最終的には使わなくなるのかな
進化? させるのを防御率うpかダメ付与か迷ってるんだが……どうせどっちも微妙なんだろうけど……最終段階に入るまでは一応使えるのか否か

743 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:26:42.06 ID:hfyuH6z+.net
buildの追求はforumでされてるからそこでいいじゃん。
あそこもクソスレ多いけど、いいのもある。
ここは妄想buildをもっともらくし理由つけて書いて、
いかに多くの人をそこに引き込むかっていう遊びをするところ。
マジレスするのは野暮ってもんだよ。

744 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:28:57.96 ID:hfyuH6z+.net
>>737
LBなどのキーを「そのボタンが押されているときに他のボタンを押すと」って形にする。
あちこちで見つかるJTK設定は大抵そうしてる。

745 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:32:53.77 ID:C5vSNTSZ.net
>>742
大体この手のゲームはレジスト下げやアーマー値下げてから攻撃しないと
ダメージ通りにくくなる、みんな性能あがってインフレしていくわけだから

アーマー貫通の武器使う人も増えてくるからSpikedは無駄にはならんよ

746 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:32:55.00 ID:9xDqygqj.net
>>660
残念。。黄色なんだ(´・ω・`)

747 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:39:34.25 ID:9xDqygqj.net
>>684
重油でも運ぶのか?

748 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:40:19.21 ID:GLjEVONR.net
>>746
黄色なら既に日本人ギルドあるじゃん。したらば見てくれば?

749 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:43:19.33 ID:XQagodG3.net
>>745
パッチに書かれてないしベ−タのままならNBのマ−クつけて7割貫通入れてもダメは数%しか上がらない
運営曰く現在調整中らしいから貫通はゴミ

750 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:44:36.33 ID:t5uG+q1S.net
このゲームのヒーラー今ん所自己回復しながら殴りまくる似非司教様みたいな感じ

751 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:44:52.29 ID:OEqOpH7z.net
貫通は今どうこうじゃなくて最終的な段階での話じゃね

752 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:46:38.78 ID:CKhLvPSZ.net
>>746
残念・・・。三勢力、共通ギルドでもいいかなあ

753 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:47:21.68 ID:Dyki3bZn.net
>>750
もしテンプラーの職業スキルでやってるならそういう感じになる
回復杖持ったら回復メインって感じになるよ

754 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:50:29.86 ID:cjMcUiUY.net
シロデール内のQuestって黄色寄りの土地に偏ってた気がしたが今でもそのまま?
赤でも青でも黄の土地の固定位置まで逝って何とかしろ的な・・・

755 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:53:26.65 ID:cPI+7qCL.net
生産職ってスキルポイント振らないといけないのか・・・
きついな

756 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:55:50.77 ID:sgjCUC4f.net
テンプラーは純ヒーラーでなくデバフも使える準ヒーラーだから現時点で純ヒーラーに対してあーだこーだというのは早くないか?
ウォーデンのスキル次第で、テンプラーで回復杖(笑)になる可能性だってあるし

757 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 12:57:29.66 ID:CKhLvPSZ.net
###    赤に日本人ギルド作りました。興味あれば@cureabot までよろしく〜   ###

758 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:01:20.45 ID:dSFkwLyR.net
http://gyazo.com/0fae6f4bef5876e41e81350b5e844b44

サポートから回答きた
これ直るとは思えないんだが・・・

759 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:02:44.88 ID:Dyki3bZn.net
ハイドして敵兵に襲いかかったらいきなり天高く飛ばされたw
鉄雄様の「これが俺の力なのか〜」みたいなことになったwwww

760 :「ガスライティング」で検索を!:2014/04/06(日) 13:23:39.30 ID:skIJh0I3.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。

761 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:26:20.64 ID:ZaFK/Y0O.net
しかしクソゲーだな
休日だってのに睡眠時間4時間とかありえない、人を寝かせないクソゲーだわ
赤でやってるがレベル16のゴブ主任強すぎて放置して次のエリア行っちゃったよ

762 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:28:41.74 ID:Dyki3bZn.net
たしか今日の晩あたりにメンテが行われるっていう話だったな

763 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:29:58.90 ID:oIganfLx.net
いい加減したらばに対人議論スレでも立ててやってて欲しいレベル

764 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:37:27.43 ID:X2wV0oeT.net
所詮2chレベルw

765 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:43:47.96 ID:Dyki3bZn.net
対人議論も何もエンドコンテンツ扱いされてるのが実質PVPなんだから当たり前のように語られるのはしょうがないだろ

766 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:46:31.46 ID:kkUW6slu.net
自論はどうでもいい
したらばいけ、ごみくず

767 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:49:08.76 ID:DTbJwcjZ.net
天ぷらやった後にソーサラーやるとPvE辛いなー

768 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:49:48.28 ID:GFyxVpPF.net
おまえらって最適解以外は許せないんか? トカゲはスタミナ系統もマジカ系統のパッシブないから生きてちゃいけないんか?

769 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:50:14.79 ID:sgjCUC4f.net
同行NPCが目的地に来るまでジャンプして遊んでたら地面すり抜けて落下(?)した
そのあとログインしてガクガクに
一から起動し直したら直った

770 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:54:58.01 ID:w3R5z4TN.net
>>745
>>751
最終的にも一応使えなくはない……と読んだ
それなら特性とんがらせとけばいいかな
dd

771 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:56:09.12 ID:dSFkwLyR.net
ESOのサポート酷すぎる
英フォーラムで助け求めたが、一向に解決する気しないわ
8500円は無駄になったが、いい経験だったよ

772 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 13:58:07.87 ID:Dyki3bZn.net
>>766
おまえが消えろ
カスw

773 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:06:47.16 ID:ulQA0vvq.net
馬買ったウマ(ウシシ)
ステータスのcapacity(力量、容積)って馬力?

774 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:09:58.89 ID:zK81rtHM.net
JPの勢力ギルドは分かったがオークションギルドはあるの?
無いなら発足・・・に協力するぐらいならできるぞ(他人任せ)

775 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:18:02.60 ID:Dhonf4HW.net
>>773
capacity 分だけアイテム持ち運べる量が増えるんじゃなかったかな。

776 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:20:54.84 ID:ZC/vBJYM.net
macでダウンロードして何回やってもクラッシュして起動できないんだが誰か同じ人おらん?

777 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:28:12.15 ID:ulQA0vvq.net
>>775
アイテムを持たせれるのか、しらなかった。
どのキーでひらくん?
普通にアイテム一覧に項目?

778 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:29:12.25 ID:55OQYMeP.net
オークションギルドって金がくっそ余るこのゲームでやっても意味なくね?

779 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:30:19.89 ID:ulQA0vvq.net
てか、育成して賞金かけて競馬したい気がする

780 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:33:17.43 ID:t5uG+q1S.net
まだ始まったばっかなんやから適当にやってみればええやんけ
どうせリセットアイテムくんだろ

781 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:33:54.68 ID:ulQA0vvq.net
ちょっと、北見に競馬場を作ってくる

782 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:34:11.45 ID:li2g8G4S.net
マジでダンジョンの旨みが初回しかねーな
修理費でマイナスだろw

783 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:35:47.47 ID:GFyxVpPF.net
ダンジョンはボス狩りしてジェムとポーションと装備をカバンにパンパンに詰め込むところだろ

784 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:42:40.40 ID:Dhonf4HW.net
>>777
馬が持てるんじゃなくて、プレイヤーキャラの持てる量が馬の capacity 分だけ増えたはず。
今回は馬の capacity 上げてないから確認してないけど、ベータの時はそうだった。

785 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:43:01.89 ID:8htqeb2H.net
>>754ベータでは青と赤の間にある城がレべリングスポットだった

786 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:44:10.14 ID:ulQA0vvq.net
一番安い馬だから容量0。
飯食わせてステータスあげないといけない

787 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:46:47.68 ID:DTbJwcjZ.net
>>776
前スレか前々スレにMac版で起動できるようにする方法が書いてあったよ

788 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:47:14.44 ID:IbpcVDx7.net
これイケメン美女作れるのかな
めんどいから適当な人外作ったけど

789 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:58:11.55 ID:FOztEZZx.net
インペリアルエディッションにバージョンアップして、Pledge of Mara をShrine to Mara の近くで使っても反応がないのはなぜだろう?どなたか教えてください。

790 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 14:59:24.49 ID:DTbJwcjZ.net
ぼっちだからじゃ?

791 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:00:11.71 ID:9xDqygqj.net
>>788
ブレトンならかなりの美人さんになるよ

792 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:05:08.61 ID:doDL5UkD.net
これ逃げる時は水の上最強だな
魔法や弓でも攻撃届かないみたいでウロウロしてて笑うw

793 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:15:21.55 ID:hOmjEPVK.net
>>792
ピラニアに噛まれるんですね分かります。

794 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:25:24.72 ID:sgjCUC4f.net
>>792
トカゲの時代か!ガタッ

795 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:45:46.28 ID:u1peuDBF.net
これってスカイシャードの場所に法則性ある?遺跡の中には1個あるとか各大陸に1個とかそういうの
場所自体は決まってるだろうからそういうサイト見れば一発だろうけどあんまり見たくないしなぁ

このゲーム水辺が綺麗過ぎてやばい 水辺+遺跡とかもうワクワク感が溢れだして

796 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:47:17.60 ID:z79QSB+a.net
これってキャラクターの顔とか気に食わなかった作り直しできるの?

797 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:49:25.85 ID:eUPKKmy/.net
MAPの説明はちゃんとされてるのだがな

松明のマークがパブリックミニダンジョンで中にスカイシャードが
必ず一つあってボスもいる

他のマークもそれぞれ意味がある
黒いままだと未着手、白くなってるとクリア済

798 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:52:41.53 ID:Ok2w6l+I.net
Fishing 、archive あるみたいだから適当に投げ込んで見たけどきりがないなこれは
時間があっという間にすぎて行く

799 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 15:53:24.42 ID:bXm5iFDB.net
イベントリが素材で一杯なんだが荷物って預けられないの?

800 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:00:17.66 ID:KnlQUMsE.net
これなーダンジョンの旨味のあるやつは、大勢がリスポン待ちして
張り付いてるからすぐ分かるな、分かるのはいいがみな連打して必死すぎだ
同じ敵の死体が山積みだし、雰囲気も壊すがこのルールじゃ仕方ないのか
βやった時に問題にならんかったのかね?

801 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:03:11.78 ID:N/RABIxm.net
そのうち人がいなくて倒せないのが問題になりそうだな

802 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:11:09.20 ID:ZAQgC7/j.net
あんなのは旨味なんてほぼないよ
あれはマクロ放置して寝てる間に微々たるEXPを稼ごうってだけ
人が少なくなってくると死ぬしな

803 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:13:16.23 ID:TzkqrRvV.net
フィールドのNamedはUniqueアイテムを稀に落として
HPやマジカのドレイン付き武器を確認したから
これはレベリングが楽になるかもしれんがな

804 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:13:49.98 ID:u1peuDBF.net
>>797
なるほどなー マークはとりあえず見えるのは全部回ってるけど松明マークにはそういう意味が合ったのか
他のは大体分かるけど松明だけは何かなーと思ってた ありがとう

805 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:21:57.76 ID:IbpcVDx7.net
>>791
ほおー、あとで作ってみよっかな

806 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:24:33.11 ID:cjMcUiUY.net
>>803
Field雑魚類にNamedがいた記憶は無いが・・・

807 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:25:45.60 ID:MPr0hjZY.net
調理素材がボロボロ取れるのはいいが、いつ必要なるか分かんないので処分に困る

808 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:28:27.69 ID:TZnlFWeS.net
マップにあるドクロマークが Named がわく場所
大抵は殺されてていないけどな
でも10分ぐらいでわくのもいるしレア度は様々

809 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:30:19.76 ID:TZnlFWeS.net
渦巻きは言わずもがなの Dark Anchor
これも粘ってりゃ紫装備を入手可能

810 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:34:05.46 ID:cjMcUiUY.net
>>808
あれは雑魚とちゃう、GrpMob
タゲったときにHP-Barで違いが分かる

811 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:37:21.39 ID:TZnlFWeS.net
Namedって固有名詞を持ってるMobという意味だろ
雑魚なんて誰も書いてない、お前が書いてるだけじゃん

812 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:47:24.81 ID:8yu1YD9p.net
(Namedやクエストのボス)

並のプレイヤー:
強いな、普通に殴ってるだけでは勝てない

どういうギミックなのだろうと考える

詠唱妨害、パターンが一定なら防御を混ぜる、戦う場所を変える、戦い方を変えるetc

楽勝

なるほど、そういう事か。凝ってるなぁ。


ただのアホ:
強いな、普通に戦ってるだけは勝てない

バランス悪すぎ、クソゲー or レベル上げてから来よう

813 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:49:37.08 ID:N8w16omS.net
一般人 : 誰かとやるか

814 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:49:49.18 ID:XQagodG3.net
並のプレイヤ−
zone: LFM○○○

815 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:52:02.09 ID:u1peuDBF.net
なんとなく装備見たらほぼ全身ぶっ壊れてた
ソロプレイだからええけどPTプレイしてたらとんだ地雷さんやで…

816 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:54:06.51 ID:sgjCUC4f.net
装備って半壊でも異常なまでに能力下がるからな
序盤なら維持費節約のために色々な装備をとっかえひっかえした方が良さげだな

817 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 16:55:28.95 ID:TYp8HBhv.net
個人的にはDoshiaが一番の壁だった

818 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:05:17.56 ID:ulQA0vvq.net
地方銀行がほしい

819 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:10:15.15 ID:u1peuDBF.net
めちゃくちゃ分かる
一回アイテム整理で村に戻って売るもの売ってさぁ預けるかって時にない事に気づいて絶望した

820 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:13:52.88 ID:AFA+v9W2.net
砂漠のグラやべえ・・・

821 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:18:08.43 ID:8U0xe6NJ.net
ググっても修理の具体的な方法が出てこない

822 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:26:37.66 ID:8htqeb2H.net
ギミックって行ってもノーヒントのものから,英語読めれば答えかいてるものまであるよね

823 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:32:53.64 ID:6rb06GIl.net
銀行が一杯になったので将来も見越してクラフト毎の倉庫キャラを作ったぞ
どっかの国産MMOみたいに倉庫キャラに追加料金かからないから気楽でいいよね

あとはWoWにあるような倉庫キャラの鞄と銀行の中身をどこからでも覗けるaddonが欲しいなー

824 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:35:42.70 ID:ir0zyd04.net
武器のSwitchに関して、両方のSlotに入れているSkillは均等に上がっていくものなのでしょうか?
それとも使用してる武器のSlotのSkillのほうが上がり安かったりしますか?

825 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 17:41:34.30 ID:ir0zyd04.net
↑質問すれと勘違い、済みません。。。

826 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:08:49.94 ID:Mlyer019.net
違う陣営のグループダンジョンにも行けた
前行けなかったよね?

827 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:10:37.80 ID:JDJHEf27.net
行けたよ

828 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:20:24.87 ID:O9Roy5+6.net
盾持ちてんぷらがパラディンだろ?
そっちでキャラ育ててるんだが。

829 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:22:12.98 ID:mWXqRz2P.net
意思疎通できるフレが居ないからどっか青の日本人ギルド入りたいんだけど募集してる所ある?

830 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 18:36:03.69 ID:9BJiiz4w.net
>>761
STONEFALLSの一番西にある洞窟かな?
あそこ最適Lv12とかになってるのに
レベル20いかないくらいの4人パーティーで何回も復活しながらやっとクリアできたぞ
4人共dpsかtankっていうのもあるが

831 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:04:41.79 ID:6rb06GIl.net
採取ポイントをワープしながら採取してる業者BOTを見かけたのでスクショ撮って運営に通報しといた
もうそんな感じのツールが出回ってるっぽいな

832 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:05:57.58 ID:sgjCUC4f.net
スキルリセットあるっていうけどパラリセットってあるのかねぇ
ボーダランズくらいに気楽にリセットできたらソロとPT用に分けられていいんだが…

833 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:06:37.86 ID:valgJYbq.net
>>829
したらばで募集してる

834 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:09:27.18 ID:GLjEVONR.net
>>831
ワープ? はやくもそんなことできちゃってるのか。

835 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:13:24.95 ID:li2g8G4S.net
>>832
マジカとHPとスタミナ選ぶやつか?
それならスキルより安くリセットできるぞ

836 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:17:15.95 ID:sgjCUC4f.net
>>835
マジか!スキルリセットの場所はまだ知らんが同じ場所でいいんかね?

837 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:22:35.66 ID:ulQA0vvq.net
値切りたいなら、ゼニタールのアイテムがあるからそれ使えばいいじゃん。

838 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:25:15.08 ID:li2g8G4S.net
>>836
うん、マーラを挟んで両サイドにスキルとステータスがある

839 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:25:49.25 ID:wYvOQQpj.net
ps4北米垢でDL版売ってますか?なければ北米版買う予定
ps3の北米チケットでいいのかな?
問題なくできますか?知ってる方いたら教えて下さい

840 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:26:14.85 ID:sgjCUC4f.net
>>838
サンクス、早速行ってくる

841 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:26:53.06 ID:ulQA0vvq.net
確かTESの世界ではゼニタールが一番高価だったような

842 :839:2014/04/06(日) 19:33:42.26 ID:wYvOQQpj.net
スレタイ見てませんでしたorz
6月ですね..申し訳ございませんでした。

843 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:43:02.83 ID:u5aR6zQY.net
人が群がってるからどこにパブリックダンジョンのボスが出るかひと目で分かるなw

844 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:47:30.64 ID:8MgQU2P/.net
おー、休憩してる間に盛り上がってるな、さ、はじめっぺ

845 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:49:02.01 ID:XQagodG3.net
Auridonのダンジョンまだバグってるのかよ
normal攻略しないとベテランダンジョンいけねえのにバグってて進まないぞ

846 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:53:51.32 ID:cPI+7qCL.net
なんかクエストこなすと町が平和になったりするけど、
あれ、プレイヤー間ではどういう扱いになってるんだ?

847 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 19:59:30.20 ID:1UhCR8hF.net
馬買ったんだけどどうやって使うの?
なんか金だけ取られて何もないんだが

848 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:01:05.03 ID:8htqeb2H.net
>>846
沈静化したと沈静化してない街が同時に存在し,フラグ次第で,別の町に飛ばされている
待ち合わせできない理由の一つ

849 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:07:15.71 ID:KnlQUMsE.net
ドラクエ10なんかだとユーザーが手動で自由移動できるわけだが
こっちは完全自動でシステムが適当なゾーンに送る
パブックダンジョンでさえ、各鯖から集まってると思われ

850 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:13:45.44 ID:iSV3dAG5.net
待ち合わせできないってのは、MMOとしてはまずい設計だと思う。

851 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:16:00.32 ID:TYp8HBhv.net
フレンドにさえなればtravel toで行けるんだけどね…

852 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:16:39.18 ID:KnlQUMsE.net
いちおパーティやグループ組めば同じゾーンに行ける設計らしいけど
これもまだバグがあって、組んでるのに別次元で彷徨うことが多々あるな

853 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:22:13.11 ID:u5aR6zQY.net
あれって同フェーズ限定かと思ったら違うフェーズでも合流できたのか

854 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:35:07.38 ID:ulQA0vvq.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーの世界

855 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:35:28.32 ID:5IVDJEhH.net
find the stone ship が見つからないぜ…
壊れた船周辺じゃないのかな

856 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:36:45.02 ID:FUmhyh6w.net
>>855
クエ名でぐぐっちゃいなよ

857 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:56:02.86 ID:dSFkwLyR.net
http://gyazo.com/eb9410e9efabb8d92ae2f79cc1269e50

垢解除されたはずなのに、ログインできないんだが?って質問の運営の解答がこちら
既に40時間も待ってるのにログイン混雑なわけねーだろクソ

858 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 20:58:33.72 ID:O/D2EV8S.net
パケ版買ってきた
DVD4枚も入っててびっくり

859 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:25:41.07 ID:JDJHEf27.net
Grindに参加したら 30-40が 1hちょっとおわってしまったw

860 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:28:19.24 ID:O/D2EV8S.net
DVDなのにインスコくっそ遅いなんだこれw
DLでもしてんのか?

861 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:29:12.31 ID:B583dGeI.net
ウェアウルフって実装されてんのね
初めて見たわ

862 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:32:38.54 ID:qf1/eyA1.net
ログインできなくなったオワタ 

863 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:35:15.42 ID:+iUHORfH.net
おいらもログインできなくなった
どういうこった

864 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:36:11.32 ID:rtFFdy74.net
30日だけ遊ぼうと思ったのにできなくなった

865 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:37:55.96 ID:JDJHEf27.net
>>861
warewolf bite ってのひろったらとっておきな

866 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:38:52.89 ID:my7LuxQm.net
ログインできないの自分だけじゃないのか
サイトもキュー待ちだしトラブルかな

867 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:39:34.14 ID:nYlMuVsq.net
your login information was incorrect

って出てログインできないね。

ふぁっく

868 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:40:00.34 ID:t+TVQeM/.net
毎週日曜 21時からメンテじゃなかったか

869 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:40:43.08 ID:rtFFdy74.net
もう1度クレカ情報よこせってことだよなコレ

870 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:41:48.76 ID:u5aR6zQY.net
あーりー後の猶予期間切れそうなタイミングだしそれでじゃないの
課金設定してないとか、キー入れてないとか
今普通に入れたわ

871 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:42:21.17 ID:dZB68Idu.net
がめついw 5日アーリーでまだ16レベル \(^o^)/

872 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:42:36.39 ID:qf1/eyA1.net
特典コード入力するとエラーになるな
This product requires The Elder Scrolls Online

873 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:43:10.22 ID:JOd8HEyB.net
またログインできねーーーーーーーほんといい加減な会社だな、ここは。
GW2やFF14でこんなの起きたら大事故過ぎて
TOPが土下座するレベルだぜ。

874 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:43:48.64 ID:evjTpn3Z.net
ログインできないからアカウントページに行こうとしたら、そっちも100人以上のキュー待ち… 

875 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:44:15.02 ID:u5aR6zQY.net
当たってたわw
ttp://www.reddit.com/r/elderscrollsonline/comments/22c9mh/cant_login_you_need_to_enter_your_game_code_or/

876 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:45:42.85 ID:qf1/eyA1.net
課金設定しないとダメなのか・・・ 

877 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:46:17.32 ID:t5uG+q1S.net
普通にログイン・ログアウト出来るで、君等アーリーアクセス切れただけや

878 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:47:33.64 ID:qf1/eyA1.net
Account Status

Early Access

これか・・

879 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:48:00.10 ID:6yfjvC6L.net
もっとわかりやすくアナウンスしてくれよ。
30日アクセス権つきなんだから、その辺は自動的に処理されるものだと思ったじゃないか。

880 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:48:01.25 ID:u5aR6zQY.net
次に出ること予言しとくと、
おい! なんか既に1月分引かれてるんだが???
1ヶ月無料じゃねえのかよ!!

質スレ >>359 へどうぞ

881 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:48:17.94 ID:TYp8HBhv.net
勘違いしてたわ。アーリーアクセスが切れた後、まだ30日プレイできると思ってた。そして今課金したがまだ入れずww
今日は駄目かもわからんね……

882 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:55:46.31 ID:GFyxVpPF.net
百人待ちわろた、設定くらいぱっとさせてくれやw

883 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 21:58:41.88 ID:my7LuxQm.net
課金設定してメールも届いたけどアカウント情報が変わらないね
これも待ちかー

884 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:00:01.05 ID:Ttytjt1M.net
こればっかりはゼニが悪いわ

885 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:00:04.97 ID:TYp8HBhv.net
と思ったら入れた。反映が遅れただけらしい

886 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:01:12.85 ID:0YtSqXz+.net
>>867
無料期間中でも課金プランを選択してカード情報を登録しないとログインできなくなるようです。
30日ごとに課金するよう選択してカード情報を登録したらログインできるようになりました。

887 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:02:56.43 ID:iPWRvAKP.net
パッチ更新画面のアカウントボタンから設定したらすぐ変更できたぞ。

それより今ログインしたら、うちの木エルフ娘がなぜか
ひげもじゃの中年男になってたんだが、他に同じ症状の人って居る?

888 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:05:24.93 ID:u5aR6zQY.net
俺がおっさんなのもそれが理由か

889 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:07:32.90 ID:RPv3zY0p.net
だめだ、この糞ゲー
パッケージ買わせておいて
ゲームさせないとか
ないわああ

890 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:08:21.54 ID:iPWRvAKP.net
俺のはバグだがお前さんのは現実だ。

そして理由は分からないが10回リログしたら直った。
同じ症状がまた出たらレポートしてみるかな・・・

891 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:14:05.86 ID:KnlQUMsE.net
さすがゼニがMAXでスキな会社

892 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:15:15.18 ID:EoDXC8pH.net
何日か前からランチャ起動したときにお知らせとして出てただろ・・・

893 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:21:03.56 ID:RPv3zY0p.net
こんな銭ゲバ会社のゲームなんてしたくないわ
辞めるわ

894 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:21:17.78 ID:9cuVmPan.net
おい、今はいれたぞ!

895 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:21:22.74 ID:8MgQU2P/.net
パッケージは、初期費用+30日費用+アーリー分
アーリー終わって正式になったから、支払い方法入れてねって出てるね

で、支払い方法決定したら、まずパッケの30日費用が使用されるということだな

896 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:21:36.11 ID:GFyxVpPF.net
順番待ち暇だから適当になんか書いとくか、間違ってたりもっといい事あったら教えてな

とりあえず序盤は Fighters Guild Mages Guild Undauntedに入ることが先決、
Fighters Guildはアンデットとデイドラを倒すこと、Mages Guildは一部の特殊な本を読むことでレベルが上がるからまず入っとくといい、Undauntedは知らん
店売り装備は高いから買うな、自分で作るかドロップで我慢しろ
修理も高いからやめとけ、どうせさっさとレベル上がって次の装備になる
松明マークのダンジョンには大抵スカイシャードもある、見つけたら入っとけ
ダンジョンの奥に沸くネームドモンスターはポーション六個とソウルジェムと装備を二個確定で落とす、沸きがいいのを狙うと色々と楽になる
酒場には30分効果のある飯が売ってる、そこそこ安い、効果はそれなり
エンチャントアイテムも店に売ってる、安いから付けたきゃ付けろ
一度に受けれるクエストは25個まで
addonはくそ便利だから入れとけ、ダメージ表示やスパムフィルター、バフ効果時間表示は世界が変わる
毎日素材が届くスキル取ったらなんかインゴット三つと宝石一個だけ送られてきた、泣いた。

とりあえずこんなもんかな、誰か飯の素材の集め方おしえてくれ!

897 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:26:45.97 ID:rKpzwjg5.net
Vプリカで買ったんだけど特に何もしてないのに入れてるな
つか公式アクセスできねえw

898 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:27:12.53 ID:dSFkwLyR.net
>>893
ゲームサービス開始2日で誤BANされて
ログインできないまま5日間サポートと戦いつづけてる俺がいるんだから
もう少し頑張ってみろよ

899 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:29:57.24 ID:u5aR6zQY.net
>>896
hireling のって何のインゴットが届いた?
8キャラ作って全員にhirelingとらせりゃゲームバランス崩れるくらいOPだからnerfしろってのフォーラムで見たんだが

900 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:30:47.76 ID:gpW+wEbz.net
アカウントページの順番待ちって、そのまま開いておけばそのうち入れるの?

901 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:32:14.77 ID:uh+8Z5ZF.net
>>900
入れる。ほっとくと気が付くと入れてる

902 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:33:18.59 ID:gpW+wEbz.net
>>901
ありがとう
入れねー、って思ってリロード20分位してたよ

903 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:34:34.35 ID:cjMcUiUY.net
>>898
酷いよなw
お前の垢だけ1年間無料にすべきw

挙句の果てに、ごめんちゃい、もうデータ無いんで新しく

llllllllllllllllllll,,   lllll,    llllll, llllll,,   ,,llllll      lllllll,,   llllll   ,,,llllllllllllll,,,  llllll,   llllll   llllll    lllllll     lllllll
lllllll   'llllll,  lllll   lllllll ''llllll,, llllll''       llllllllll,,  lllllll  llllll'''  '''llllll, llllll, lllllllll, llllll'      llllll     'llllll
lllllll,,,,,,,,lllllll'  llllll   lllllll   ''lllllllllll''        llllll''lllll,, lllllll lllllll     llllll llllll, lllll'lllll, llllll'     'lllll       llllll
lllllll''''''''''llllll,  lllll   lllllll    'llllll'         llllll 'lllll,lllllll llllll,    ,llllll  lllllllllll' 'lllllllllll'      'llll'       lllll
lllllll  ,,,lllllll 'llllll,,,  ,,llllll'   lllllll         lllllll  ''llllllllll  llllll,,,, ,,,llllll''   lllllllll  lllllllll'       ,,,,,      ,,,,,
llllllllllllllllllll'''   '''llllllllllllll'''     llllll         llllll'   'lllllll   '''lllllllllll''''   'llllll  'llllll'      'lllll  

とか言われたら、訴訟レベルw

904 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:34:35.76 ID:uh+8Z5ZF.net
アカウント画面確認するためだけに
ネズミーランド並みの行列しなきゃいかんはめになるとはなw

905 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:35:17.02 ID:GFyxVpPF.net
>>899
すてぃーるいんごっとがみっつとどいたよ! まあレベル上げたらもっと言いの来るかも試練が1じゃ微妙、スキルレベル足らなくてこれ以上はまだ振れないんだ

906 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:37:11.44 ID:qf1/eyA1.net
コングラチュレーション!って出てできた
サンクス

907 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:40:09.37 ID:uh+8Z5ZF.net
ログイン待ちの間に、風呂入ってくるわw

908 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:40:38.82 ID:qf1/eyA1.net
特典もきたw

909 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:43:07.84 ID:tAyKG2q2.net
公式で買った奴も公式のログインキュー待ちに巻き込まれてインできなくなってたっぽい?

910 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:44:22.09 ID:u5aR6zQY.net
>>905
steelかよw
思ってたほどいいものではなさそうだけど、ないよりマシっぽいから倉庫に1だけ振ってみるわw
ありがとう

911 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:45:04.06 ID:dSFkwLyR.net
>>903
http://gyazo.com/9ca7113430eea450f321e39f204939b0
http://gyazo.com/9d8d1025140dbda2e2275ae10e269571
http://gyazo.com/c54b4c00ac13a4fb8ce2346aed2c7390

既に俺の購入は無かったことにされてるよ

912 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:45:39.23 ID:kVRCL2Nj.net
別に何の問題もなく普段通りにログインできるが・・・
チョンステマが毎度の洋ゲー叩きでもやってるとしか見えない

913 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:48:13.94 ID:cPI+7qCL.net
メインストーリーのLV20は下手すると詰むな
ボスエリアから出る方法無いみたいだし

914 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:48:47.20 ID:+zENp+G3.net
俺さっきログアウトして今すぐログインできたが
ログイン待ち行列とかあんのか?

915 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:49:23.98 ID:mWXqRz2P.net
ゲームプレイできない人が居るなか贅沢な悩みをレスってすまないんだが
弓ソサLv22にして既に瞬間火力の限界を感じてきているんだが
皆どう?Lv23の敵なのに3匹相手だと戦闘しない事もあるぐらいきつい時がある
防具はライトアーマーにしたが正直これも恩恵殆ど無いのに微妙にやわらかいから後悔している

916 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:50:21.10 ID:O/D2EV8S.net
眠い・・・インスコ終わらねぇ
寝れないw

917 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:50:35.97 ID:cjMcUiUY.net
酷杉w

それこそいたるところのSiteでSpamしたくなるw

おそらく、BuckUp-Dataも無いだろうから、
アーリーの時期にできなかっだのはオマイラのせいだとばかりに
長期間の無料を申し出るべき

がんばれ!

918 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:52:21.93 ID:dSFkwLyR.net
>>917
そこまで言うつもりはないよ
ただ、プレイだけできればいい
クレカはしっかり引き落とされてるのにプレイすらさせてもらえないうえに
購入履歴も消されてるからひたすら粘ってるだけ

919 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:54:41.37 ID:m4RbiwJY.net
うろ覚えだけど、アーリー終了前にランチャのメッセージで
「支払い方法を決めて手続きしてね!」って出てたよな

さっさと済ませた俺は倉庫のログイン切り替え頻繁にしてるけど、何の問題も無い

920 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:55:04.06 ID:u5aR6zQY.net
気持ちはわかるが俺らに愚痴られてもなんもできんし
フォーラム戦士になってフォーラムで暴れたほうがいいんじゃね
俺採取の片手間にフォーラムヲチしてるけど結構サポセンが反応してるで

921 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:55:15.87 ID:kVRCL2Nj.net
購入履歴をわざわざ隠して隠蔽なんてするわけないじゃん
β用の応募垢とサブスクリプトされた垢が別のもので
お前が勘違いしてるだけの可能性の方が大きい

922 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 22:55:35.94 ID:qf1/eyA1.net
30日無料のはずなのに
引き落とされてるなw 面白いからいいけど 

923 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:00:41.04 ID:GFyxVpPF.net
>>915
25のヘビーアーマーの剣盾ドラゴンナイトだけどそんな辛くはないな
今防御は800くらいあって3〜4匹くらいまでは何とかなるかな
ダークタロンズってスキルが範囲攻撃で200ダメくらいでて強い、マギカ消費も200くらい減るけどw
近接の方は通常攻撃が40くらい、スタミナ50くらい消費のシールドバッシュが100くらい出てまあまあ強い
スキル技は消耗激しすぎてきついわ、一個も使ってない、たまに突撃スキル使うぐらいだな

924 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:01:49.27 ID:dSFkwLyR.net
>>920
フォーラム戦士と化した結果、スレ建てると運営に即スレ止められて
原因は探してるからもう少し待ってろって言われるだけ

>>921
垢間違いなんてないわ
購入履歴にはしっかり帝国パッケ所持って記載されてるのに
所持ゲーム一覧には何もなしって記載されてる
この相違の点についてのサポートの解答は「反映が遅れてるだけ」だからな

925 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:06:12.98 ID:t5uG+q1S.net
う〜ん、まあ日本のMMO市場は小さいから放置プレイされてんのかも

926 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:06:49.10 ID:8U0xe6NJ.net
錬金とか料理の材料を売っている所はどこか無い?
探しても見つからない…

927 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:09:03.18 ID:UEwji7Ij.net
>>922
アーリー組で今ログインできないんだけど
引き落とされないでプレイする方法ないの?

928 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:10:31.48 ID:u5aR6zQY.net
>>924
止められたのどのスレ?
採取してるだけで暇だし、場合によっちゃ検閲すんのかってフォーラムにスレ立てて援護してやるがw
どれくらい期間たってるかしらんがうちのギルドの外国人がゾーンチャットでキッズ煽って72時間サスペンド食らったとか言ってたし
最低でもそれくらいは待ってみるとか

929 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:10:48.04 ID:hS+1rZ5e.net
>>927
俺はVプリカで買って課金プランとか設定してないけど
今普通にログインできたよ。

930 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:10:56.79 ID:EAmFNYGn.net
ゲーム内で業者からメール送られてきたの初めてだわ・・・

931 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:12:40.23 ID:UEwji7Ij.net
>>929
俺も今やったらできたわ
あんがと

932 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:14:35.09 ID:cjMcUiUY.net
delete from user_table
where account_no = xxxxxxx;
commit;

とか手打ちでBANしてたらミスりそうだな

933 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:16:02.00 ID:g/kj/M28.net
>>898
5日も戦うなら返金してもらって買いなおしたほうが早いんじゃない

934 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:17:31.59 ID:Ttytjt1M.net
ん入れた
パッケージ買ったくんはパッケの説明書裏についてるコードいれるといいかも

935 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:21:11.00 ID:li2g8G4S.net
なんか課金関連でいろいろ書かれてるけど
公式でvisaクレカでインペリアル買ったけど
支払い情報記憶してないから自動更新もなにも登録してないし
買った後も特に何も設定してないけどまったく問題ないぞ

公式で購入以外がいろいろ問題でてんのか?

936 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:21:41.35 ID:dSFkwLyR.net
>>928
http://forums.elderscrollsonline.com/discussion/69379/i-already-have-been-waiting-for-100-hours-to-get-support#latest
ID晒されるけど、どうせもうこの垢ではプレイできないだろうし良いわ
英作は苦手だから、こっちの言いたいことが伝わってないと思う
ただすぐにスレ止められたことだけが悔しい


INBOXに届いた解答

In the meantime, we are closing the thread "I already have been waiting for 100 hours to get support.."

Thank you for your understanding and your patience.


937 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:25:18.41 ID:u5aR6zQY.net
>>936
アカウント乗っ取られて業者の宣伝に利用されたのか
この手のタイプはパスが変えられてるんだがそれでじゃないの?

938 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:26:50.43 ID:li2g8G4S.net
どうでもいいことだが
シロデルで集団で移動してると
どうみても長距離索敵陣形

939 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:27:11.80 ID:dSFkwLyR.net
>>937
公式にはログインできるし、自分でパス変更もしたし秘密の質問も変更したよ
ただゲーム内にだけはログインできない

940 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:30:18.17 ID:dSFkwLyR.net
この文章丸ごとサポートに送ったときのサポートの解答
http://gyazo.com/51f377ab24ff317dde969005bbb961c1

>>933
近日中に買いなおすかも
悔しいけどプレイはしたい

941 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:31:16.26 ID:cjMcUiUY.net
その感じ、削除ミスぽいな
ネタでもなくほんま手打ちでBANしてるんだろうな
オペレータが間違えてすっとぼけてるぽいぞ

早期解決を狙うなら返金が早いね

だだごねるならそれも一興・・・

942 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:31:23.88 ID:uh+8Z5ZF.net
>>939
エラー201って事はないよな?

943 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:36:45.72 ID:u5aR6zQY.net
>>939
じゃあ待ってみるしかないな。24時間の誤差生じるみたいだし
これスレをclosedにされたのはタイトルと内容が別物だからだと思うわ
サポートからの反応は受けてるわけだしな
>>940に関してはサポセンの悪い対応の一例だわw
俺もこの手のよくわからん反応受けたことあるし
redditに行くとこの手の糞対応でニヤニヤできるから感情を共有してくればええ・・・

944 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:37:48.58 ID:cjMcUiUY.net
試しに、βをUpDateしたClientからLoginするとF1で100人以上お待ちですとか、なめてんのかw
かれこれ10分以上このまま、発売日に買って出来てる人少なそうだな
LoginServerがしょぼいわけではなく、恐らく運用サーバが耐えられないほど過密でsuspendしてんじゃねーのか?
そのうちGameサーバ強化されたら解決しそう

945 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:38:44.06 ID:dSFkwLyR.net
>>941
とりあえず
垢にある帝国パッケ購入履歴、何もないって表示された所持ゲーム一覧、オーダー番号載った決済完了メール、引き落としされたクレカ明細、ログインエラー、調査中解除メール
の6点セットの画像をのっけてサポートに12時間前に送ったから、それの解答が満足に得られなかったら返金迫ってみる

>>942
http://gyazo.com/4252c3997fd20ca83a28e817d89ceb7f
これだね
さっき課金設定してなくて、課金切れた人たちも同じエラー出たんじゃないかな
おそらく、プレイ券持ってない人はこのエラーが出るんだと思う

946 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:43:18.01 ID:ulQA0vvq.net
>>913
倒すまででれないん?
永遠にループなんですけど

947 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:46:53.74 ID:cjMcUiUY.net
/stuck
が利かないなら
MapからWarpできる?金掛かるけど

948 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:50:04.64 ID:WgnfaHhl.net
ファイターギルドのスキルなにいれてる?

949 :名も無き冒険者:2014/04/06(日) 23:51:48.98 ID:qf1/eyA1.net
トレジャーマップだらけになった・・
4枚じゃなかったのか… 消費するのきついな・・・

950 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:03:15.81 ID:y+52ct8J.net
なんかこれ
TESシリーズって感じしないね
SWTORをやったときみたいな感じ

951 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:05:09.45 ID:OOVEB0AP.net
おいなんかものっそい重いぞ

952 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:05:55.65 ID:OOVEB0AP.net
これがSWTORとか眼科行ったほうがいいんじゃないですかね

953 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:07:05.73 ID:sZEel5L5.net
swtorよりぜんぜんいいと思うが、あれは正直萎えた

954 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:08:22.37 ID:znHaBDtJ.net
クエストの時にアップになって選択肢がでるってだけでSWTORっぽいって言ってるだけじゃないのw

955 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:12:52.00 ID:zlHfX/hj.net
Vプリカ普通に使えるようにしてほしいよなー
steamでも鰤でも使えるのに何がダメなんだか

956 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:12:59.65 ID:fxxUN0RP.net
確かに面白いけTES感が全く無いなあ、TESの上になんか別のMMOを置いた何か

957 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:14:23.64 ID:ACg23eJK.net
strife進化させたら近くの人も回復するようになったぜ
通りすがりに戦闘中の人にかけるの楽しいぜw

958 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:14:56.76 ID:OOVEB0AP.net
Vプリカ普通に使えるやろ?知らんけど

959 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:16:08.69 ID:kp8qqYrY.net
ダガーフォールスタートだけど、
ゲーム内で日本人っぽい人とすれ違わなくて悲しいお

960 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:18:26.18 ID:NGtN/ZeG.net
>>950,956
そうなんだよな。MMO化する以上、自由度に制限がかかるのは仕方ないが・・・
クエストの報酬が旨すぎる一方、装備の修理費が高いために、
事実上、クエストを無視して進めることが難しいのが一番痛い。

961 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:19:09.47 ID:fxxUN0RP.net
ダガーフォールなら俺いるよ、周りでうろうろしたり船乗ってゴブリンとこで遊んでる
名前も日本の名前だよ、明日仕事だからもう寝るけど

962 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:19:10.09 ID:UIwoJPYC.net
Dragonknight の火力弱すぎる
何か火力強いスキルないかな
3〜4人に囲まれるとレベル低いやつでもすぐボコられる

963 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:20:35.01 ID:j9N8OAQS.net
vプリカも30日引き落とされたぞ

964 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:20:39.25 ID:033qHm3s.net
屁こけ、屁

965 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:21:53.65 ID:dZMU2SwJ.net
質問なんですが、弱ったハーピーにスネアトラップを投げろ!ってクエストでどうやってクエストアイテムを戦闘中につかうんですか?
クイックスロットにはセットできないし...

966 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:21:56.50 ID:5IYr5urD.net
ランチャーでスタート押してもゲーム起動しなくなったんだけどなんで?
今日の昼間は出来てたのに(´・ω・`)

967 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:22:53.25 ID:dZMU2SwJ.net
>>966 待ちがあるみたいよwebページで順番待ちしないと入れないみたい

968 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:23:44.95 ID:dZMU2SwJ.net
というか誰か質問板教えて...

969 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:23:59.18 ID:znHaBDtJ.net
>>962
杖でDoT系で特化するとなかなかいけるな
上のほうか前スレに書いてる人居たが単体特化すると詰むらしいで

970 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:24:42.91 ID:5IYr5urD.net
>>967
なるほどー。ありがとう!
この時間帯で順番待ちになるのか…

971 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:25:21.75 ID:j9N8OAQS.net
>>965
そういうの大概画面にE押せって出ない?

972 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:25:49.63 ID:5IYr5urD.net
>>965
敵の体力減らすとE押せ!みたいな表示出てるはず

973 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:27:06.19 ID:pRjmOFMe.net
Vプリカ引き落とされて戻されるらしい?

974 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:30:16.37 ID:znHaBDtJ.net
>>880 が現実になっててワロタ

975 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:35:29.34 ID:rNnhGDsn.net
トカゲ少ねぇな
「おっ、尻尾が生えてる」と思ってもカジートの場合がほとんど

976 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:35:42.32 ID:qeUtE+mF.net
オマケの宝の地図多すぎだろwww一瞬でインベントリが埋まったw

977 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:41:00.93 ID:dSHqRu8J.net
抜けれないメインストーリー
ワープで脱出成功

978 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:41:03.60 ID:yinomYPN.net
赤だからか、トカゲはよく見るな。カジートは全然見ない。

979 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:41:39.67 ID:rNnhGDsn.net
>>976
昨日の俺と同じ状況でワロタw
とりあえず倉庫に預けられる所まで我慢して進めろ

宝の地図の場所一覧とかねぇかな
探すのも遊びの一種とわかってるんだが倉庫が圧迫されてかなわん

980 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:44:18.13 ID:znHaBDtJ.net
黄でもカジートの♂はよく見るけど♀はあまり見ていないな

981 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:48:17.89 ID:F5Ug0jfk.net
>>979
地図の名前でググれば出るぞ

982 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:48:55.54 ID:24kVd+jM.net
>>962
範囲火力はBurning Talonsが一番いいKindlingにも振っとけ
ファイアブレスはゴミ火力だから投げ捨てろ

983 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:50:03.33 ID:znHaBDtJ.net
>>950が次スレ建てる気配なさそうだし立ててくるわ

984 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:53:05.80 ID:I1NCQan2.net
タンク仕様のDKだと火力とかあんまり考えないが、ダークエルフで二刀流DKを作ろうとすると
色々悩ましいんだろうな。

985 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:53:31.00 ID:znHaBDtJ.net

【TESO】The Elder Scrolls Online Part18【ESO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1396799559/l50

寝ないといけないからテンプレは任せた

986 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 00:54:42.74 ID:l3neKyM0.net
テンプレに質スレが

987 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:03:34.91 ID:5/kviX39.net
黒い馬に買い替えたぜ

988 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:05:12.31 ID:dSHqRu8J.net
黒毛は中々見かけないよね。

989 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:06:37.44 ID:xEe9+xrO.net
ファイヤーブレスはサポートスキル
投げ捨てたらますまずDPS下がるがな
タロンは使い勝手いいし、スロットから外すとなると
それはよっぽど特殊なビルドだろうけどマジカ効率は悪い

990 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:13:28.86 ID:HWdSmvVC.net
Unsafe Houseのクエ、無理げーで笑った

両端の部屋に敵が湧くんだけど、
そいつらが儀式を始めるまで倒しちゃいけないんだと。

けど、spawnしたとたん、脳筋戦士とかバリバリ魔法使いとかが
速攻でヌッコロシちゃってw

991 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:17:56.29 ID:O9uSf2iL.net
Vプリカでも月額支払いいけるの?
いけるならVプリカでやろうと思うんだが

992 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:18:24.96 ID:24kVd+jM.net
>>989
タロン三回撃つと大抵の敵全滅して戦闘終わるから効率も何もないとおもうが、まあレベル30くらいまでしか判らんけどさ
40とか50になると違ってくるのかな?

993 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:22:32.28 ID:xEe9+xrO.net
マジカ中心のファイヤーダメ特化のDKならダメージが10%底上げされるでしょ
スタミナ中心のMeleeなら相手のアーマーを40%下げれるでしょ
タロンはPhysicalとファイヤーだからブレスしてタロンするだけでも
DPSの底上げはされるでしょ
今楽勝だからどうとか全然関係ないじゃん
ブレスは他の攻撃スキルを底上げするサポート系にはかわらない

994 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:31:17.98 ID:Sf5bLbXG.net
http://forums.elderscrollsonline.com/discussion/70336/i-think-it-is-a-fraud#latest
サポートが何も返してこないのでフォーラムで戦うことにした
アドバイスくれた人達ありがとう、頑張るよ

995 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 01:46:47.56 ID:IMR5HtKV.net
このゲームってドッジ使う場面あるの?
スタミナ消費はげしすぎてちょっとシャレになれんのですが

996 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:04:54.09 ID:xh19dwXB.net
Gamepad configuration for Elder Scrolls Online
https://sites.google.com/site/tesojpn/gamepad

997 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:10:44.05 ID:24kVd+jM.net
>>993
マジカが無限にあるならブレス使ってもいいけど、PVEソロの話だよな囲まれるっていってるし
それだと貴重なマジカを大量に使って一割ダメージ上げるよりもう一発タロン打ったほうがいいと思うんだが
そもそもタロンとは効果範囲が違うからうまく使わないと面倒だし
ファイアブレスがサポートとして優秀で、PT戦とか対人で使えるよってのは同意するけど

998 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:39:12.33 ID:IMR5HtKV.net
ヘイ!ヘイユー↑!アーユー↑!ダダダッ

999 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:41:40.34 ID:u4iwr/vm.net
AOEとかドッジで交わせるんじゃね?
歩きだと逃げ遅れる

1000 :名も無き冒険者:2014/04/07(月) 02:50:44.24 ID:iG1OcmUG.net
1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200