2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android】Minecraft PE Part19【マインクラフト】

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:56:26.33 ID:nCIRXJzf.net
ここはAndroid版Minecraft - Pocket Editionの本スレです。

■Google play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mojang.minecraftpe

■関連サイト
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Pocket_Edition

■関連スレ
【iOS】Minecraft PE【98ブロック目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1428737482/
【iOS】Minecraft PE 建造物晒しスレ 16【Android】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1429106003/

■次スレ
次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【Android】Minecraft PE Part18【マインクラフト】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1420602016/

2 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 04:07:08.90 ID:4RUiRqa/.net
建て乙

3 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 06:21:21.79 ID:Or2qGV0I.net
>>1

4 :名無しのスティーブ:2015/04/16(木) 10:35:24.21 ID:ADfieg/6g
嵐が立てたスレはここですか?

本スレ
【Android】Minecraft PE Part19【マインクラフト】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1429121329/

5 :名無しのスティーブ:2015/04/16(木) 10:35:52.82 ID:ADfieg/6g
荒らしが立てたスレはここですか?

本スレ
【Android】Minecraft PE Part19【マインクラフト】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1429121329/

6 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 10:05:32.23 ID:vPZu5IPu.net
こっちでいいの?

7 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:28:59.26 ID:cUGY2xEU.net
やっと砂漠見つけた〜

8 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:50:54.27 ID:lG21oFYT.net
テンプレに追加で

【シード値】Minecraft PE seed値紹介スレ part2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1413383606/

9 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:58:51.59 ID:gd4CGvpk.net
>>6
ここは前スレの荒らしが立てたminecraft板の重複スレですよ
スレの情報を見ると分かります

更に板からスレ一覧を見ていくと駄スレやゴミスレが乱立しているのも分かるかと思います


スマホアプリのマイクラpe本スレはこっちです↓

【Android】Minecraft PE Part19【マインクラフト】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429121329/


誰かが ウンコって書きました/ を書いたので、現在スレにアクセス出来ないブラウザがあると思いますが、Chromeの拡張や2chMATE等の専ブラで快適に見れます

10 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:23:38.42 ID:+kjyRpy8.net
>>9
それMinecraft板じゃない、つまり荒らしの立てたやつ
証拠に関連スレへのリンクとか不便にするために消されてるし

11 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:33:08.22 ID:gd4CGvpk.net
本文の ftp:// も早速運営の対処が入ったので伏せ字(ウンコ)になってました


>>10
あなたはここで好き放題自演でも連投でもやりなよ
ただし2度と本スレを荒らしに来ないで下さい

12 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:02:16.03 ID:vPZu5IPu.net
マイクラ板に親殺されたやつでもいんの?

13 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:04:02.86 ID:foX0FsDn.net
http://i.imgur.com/n5gAIM3.jpg
また流れを読まずにフォントを変更してみた

http://www1.axfc.net/u/3450625.zip
需要があればどうぞ

14 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:10:34.20 ID:pgBBXjF7.net
読みづらい

15 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:20:28.84 ID:lG21oFYT.net
おおお
美咲フォントじゃないか

16 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:58:46.70 ID:AS/8KJYb.net
別に移住を急ぐ必要はなかったのに必死に誘導しまくったから
キチガイのレッテル貼られて移住しない理由を与えてしまったな

「専用板ができました」
「そうかそれなら移住しよう」
なぜこれができないのか俺には理解できないから説得は諦めてただ待つことにする

17 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:27:03.06 ID:TZZXTLxr.net
ここにも既にスレがあるのを無視したり
振る舞いに俺様気質が見られる奴が強引に行動するとこうなる
仲良くやっていこうという感じがみられないから
みんなついてこない
まぁそれ以前にこの板自体がPEにやさしくないのも原因の一つ
PC至上主義のキチガイによってPEスレが荒らされたのをまだみんな覚えてるし
そんなキチガイの巣窟に移るのは簡単じゃないよ

つべでPEのイベントが開催されたり
PC版に無い要素がいち早く取り入れられたり
PEを取り巻く環境は良くなって来てるとは思うが

18 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:52:48.14 ID:+kjyRpy8.net
>>17
iOS版と分けないとMODやらの関係で面倒なんだがAndroid用のPEスレってあったの?

19 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:15:12.53 ID:QiykqM+A.net
>>18
あるよ
【Android】Minecraft PE Part19【マインクラフト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429121329/

20 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:19:29.34 ID:AUXke0o7.net
それはひょっとしてギャグで言ってるのか

21 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:44:41.42 ID:znkIWoL5.net
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

22 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:45:22.65 ID:znkIWoL5.net
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

23 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:46:18.05 ID:znkIWoL5.net
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

24 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:47:02.32 ID:znkIWoL5.net
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

25 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:47:43.29 ID:znkIWoL5.net
>>20 ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

26 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:11:39.55 ID:V91ulT1n.net
>>21-25
お前は>>19の隔離スレへ行ってください

27 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:14:56.61 ID:KFwohITy.net
何この
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★
って。
なんで太文字なの?

28 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:50:06.86 ID:898kIvSB.net
ベータ版やってる人います?今度の更新何変わった?バグ直ってなさそう

29 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:40:26.25 ID:rWbU6kIA.net
報告見てる限り直ってるかどうか確認できないくらいバグってるみたいだけど。

30 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:20:49.54 ID:g+WhOQci.net
家を建築してて気が付いたんだけど、ある一部分の床に立つと水のジャブジャブする音が聞こえるんだよね
地下に池でもあるんだろうと思って掘り進めながらTNT10個以上使って開拓しても水どころか空間すら現れないんだけど、これってバグですかね?
ある程度横や下に掘り進めると音が止むしワケわからん。もっときれいに穴開けた方が良い?

31 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:27:58.04 ID:OBIEQZ12.net
推測だけどバイオーム切り替わってるとかない?

俺音出してプレイしたことないからわかんないけど。

32 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:42:47.27 ID:g+WhOQci.net
>>31
申し訳ないんだけどバイオーム切り替えというのが何なのかわかりません。

ブロックランチャーで日本語表示にしてプレイしてるくらいで特に変なことはしていないです。

33 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:56:30.18 ID:PMK1p4CZ.net
seedとか座標を書いてくれたら誰かが調べるかもしれない

34 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:35:05.17 ID:xriijFxg.net
初期リスポーン周辺が渓谷・砂漠・海ばかりでダークオームが全然見当たらないから、同じSEED値でクリエイティブで探してみたらけっこーーーう遠くあるのね。はぁ・・・。

35 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:46:28.80 ID:kndL0tsY.net
やっぱり周辺を無闇に探索するよりクリエイティブモードを使った方がいいね。
今まで邪道と思ってやってなかったから、データ容量がとうとう140MB超えましたよw
これってどこら辺まで大丈夫なんだ?

36 :28@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:07:55.26 ID:g+WhOQci.net
なんとか水源見つけました。かなり地上に近いところにありました。3マス分位の空間で鶏が跳び跳ねてた。
おかげで家の下に無造作にむちゃくちゃ広い穴掘っちまったよ。。埋めるより開拓かなあ

37 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:18:06.49 ID:V0iTqGLO.net
え、そんな冒険のしがいがある場面でクリエイティブ使っちゃうの

38 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:25:31.37 ID:ofVuwpsv.net
ふんふん

39 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:53:54.88 ID:xqG5Cjb1.net
村の東西南北にむけて延々道を作ってようやく探し当てたわジャングル
でもメサも雪景色もまだ見つからない

家の屋上にリスポーンに嫌気がさして
とうとう屋根に穴開けて2階ぶち抜いて柱にはしごかけて
自動でベッドまで戻ってくるようにした

40 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:43:16.88 ID:sNihwOoD.net
自分は徹底的に条件の良いSEED値を捜索して
クリエイティブである程度の地理情報や洞窟を
下調べした上で本格的にサバイバルモードに入る
流儀何だけどな

今プレイしてるのも、初期スポーン地点がジャングル・タイガ
・山岳バイオームの境目に存在するSEEDでやってる。

41 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:13:50.37 ID:/CpHvQgL.net
>>40
早くそのseedを貼るんだ

42 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:44:53.55 ID:NS666nNm.net
SEED: denimdonor


ただ、山岳の方面は高低差があり過ぎて移動し辛いのが難点

43 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:56:05.83 ID:JdSiCHVj.net
バグでしょうか?直し方あったら教えて下さい。

ピッケルで石ブロックを壊しても手に入らず消えてしまいます。
再インストールし直しても駄目、新しいワールドでも駄目です。

44 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:09:26.27 ID:JdSiCHVj.net
41です。
すみません。再インストールし直したらできました。

45 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:36:04.77 ID:CCp2DbD/.net
今、船を作り始めたんだけど、これって建造施設(ドック)から造らないといけないから大変だな。

46 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:57:05.29 ID:2S/4tP+w.net
>>42
【シード値】Minecraft PE seed値紹介スレ part2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1413383606/

47 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:29:05.84 ID:ggcjuEd+.net
バイオームって例えば山岳の近くには草原みたいなどこどこのバイオームの近くには何々のバイオームがある〜的なのはあるのかな

48 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:21:19.09 ID:d9fncAP/.net
キノコ島がまさにそれ
他にもRiverとかHillsとか

49 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:13:52.93 ID:cMl2UlTZ.net
そりゃ砂漠の隣に樹氷が隣接してるのも
無いだろうし、PC版の方は天候システムが
有るから

50 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:52:38.04 ID:Z/y/kOj8.net
アンドロイドデバイスでコミュニティ登録、pe購入してるのに、JOIN HERE!タップしても
リクエストを処理できませんでした。


以下の理由が考えられます:

お探しのアプリが存在していないまたはアプリのデベロッパーが現在テストを実施していないまたはテスト プログラムへの参加を許可されていない。

このページへのリンクを他のユーザーから受け取った場合は、そのユーザーに詳細情報を問い合わせることをおすすめします。

と表示されテスターになれません。
何とかしてβ版をプレイすることはできますか?

51 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:29:42.75 ID:tGBk6XcA.net
pe購入したアカウント、G+のアカウント、そのページひログインしているアカウントが一緒じゃない可能性があります

52 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:10:45.68 ID:vJKrD7cQ.net
>>51
アカウントは全て同じでした

53 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 20:22:14.85 ID:LJY66Zl4.net
βって登録人数に制限あったよね

54 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 21:38:42.86 ID:smtB1y+u.net
アイテムを増やせるバグを知ってダイヤドンモと鉄を増やしてみたけど、サバイバルでこれはダメだわ。
一番好きな洞窟探検の楽しみがなくなってしまう。

55 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:38:03.20 ID:KGVlOqpG.net
ダイヤドンモはずるい

56 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:56:23.73 ID:FsmtVNwi.net
ダイヤモンドならセーフだった

57 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:02.97 ID:ti/QSyzx.net
>>50
コミュニティ登録してその後参加ボタン押さないとダメじゃなかったけ
pcからコミュニティの所飛んで参加してるか一番確認してみてわ
同じ状況で参加ボタン押したらβ出来たらからもしかしたらだけど

58 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:09.51 ID:tVDqWwZn.net
声に出したらダメだ

59 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/23(木) 02:23:52.10 ID:L1/adcFd.net
>>57
コミュ登録し直したらいけました!

60 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:02:51.73 ID:b+0/vD1B.net
俺だけ?
なんかα版って表記されてんだけど、今はβ版しかないよな?

61 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:00:32.20 ID:DFTcGkSC.net
ベータのビルド7になったが、未だにローカルWi-Fiマルチプレイしようとすると強制終了しちまう………。
うまくマルチできてるひといる?

62 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:06:49.95 ID:Yo1jO2DW.net
>>61
sol25とhtl22は大丈夫よ
0.10では出来てたの?

63 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:51:37.75 ID:DFTcGkSC.net
>>62
ごめんPEメインでプレイしているわけじゃないからあまり詳しくないんだけど
日本語化前のバージョンでは、同一アカウントのNexus6と7の端末でマルチプレイ出来てた。
それが11.0になってから強制終了するようになったんで質問していました。

64 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:49:47.08 ID:hvUf4mBg.net
>>63
それだとβって事で一部機種がサポートされてないだけかな?
徐々にプラットフォームの幅を広げてテストしてるかもなので正式版リリースまでお預けかと

65 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:53:01.55 ID:BUufT1ny.net
あれ?昨日友人が「アプデきてんじゃん!日本語だしスキンも変えられる!」つって見せてきたから今俺もアプデ使用と思ったらアプデきてねーじゃねーか
なんで?

66 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:05:06.73 ID:tq4BCGv4.net
ジョークやろ

67 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:15:15.79 ID:4ynYT1eq.net
誰かUndergroundBlockっていう配布ワールド入れてみてくれない?
何かリスポーン位置がおかしいんだけど

68 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:52:02.25 ID:96CE11Ny.net
間違えて家の中で火打ち石使っちまった。火の付き所が悪かったのと、テンパってうまく消火できないのとで大炎上w 試行錯誤して何日もかけて作った初めての家が屋根と基礎部分だけになった。。もうこのデータでやる気しない。
みんなもこういうことありました?

69 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:16:52.36 ID:y9LNrTfz.net
>>68
たまに嫁のスマホからマルチで入ってくる息子(小1)のためにこっそり建てた息子ちゃんハウス
お披露目初日に火打ち石点火された時は初めて本気でビンタしたわ

70 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:26:38.84 ID:F0rEcH8X.net
こ、怖いよ、マインクラフト・・・

71 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:27:36.07 ID:n2DCYQ3F.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をsに変えて、☆を削除する
■n☆n2ch.net/s11/431sari.jpg

72 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:02:22.25 ID:6qrrHQyB.net
>>68

http://i.imgur.com/MGbRbwr.jpg

原因:右奥に見えるもの

73 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:14:04.13 ID:oRfsqC7g.net
>>72
右奥って、ガラス?ちょっと良くわからないんで詳しくお願い。
必死に消火しようとして水流したってのは分かるんだけど。みんな同じような失敗してるって分かって気が紛れました。

74 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:42:58.44 ID:M1W0S/5J.net
火が付いたらTNTで吹っ飛ばしてしまえば燃え広がらないぞ!!!!!
昔の火消し方式

75 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:23:21.37 ID:6qrrHQyB.net
>>73
亀レスごめん

空中にベランダっぽいもの作って、ガラスで池のように水と溶岩を飾っておいた。
溶岩は無条件で近くの物に燃えうつるらしく、ガラスを貫通して木材に引火した。
あとは時間の問題だった。

76 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:50:54.32 ID:XuHvVnSG.net
原因は火の粉が飛んだんだろうね
天井付けて溶岩を密閉していれは大丈夫だったはず

77 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:58:10.89 ID:HwjwY96a.net
火の粉の判定とかなくね?

78 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:59:24.75 ID:E29YhmCg.net
燃え移るのは火の粉のせいじゃないのか
蓋をすれば出火しないから火の粉かと思ってたよ

79 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:28:13.66 ID:RGfznrB1.net
あれただのグラフィックエフェクトっしょ?
ランダムで近所に燃え移るだけなはず

80 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:14:17.16 ID:HH9XvPX0.net
蓋しても燃え移ると思うけど
なんのブロックで蓋するかによるのかな?

81 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:14:52.30 ID:RGfznrB1.net
範囲じゃなかったっけ
てか誰かggれよwwww

82 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:17:06.35 ID:r0XyLJ4y.net
どうぞどうぞ

83 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:45:48.27 ID:E29YhmCg.net
ガラスブロックで蓋したら周りに燃え移らないよ

84 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:00:01.19 ID:z6UgaukF.net
火の粉はただのパーティクルなんで何も効果無いよ
ガラス云々も関係ないから

85 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:55:09.88 ID:E29YhmCg.net
火の粉が関係無いのは分かったけど
ガラスブロックで蓋は本当なんだけどな、試してみてよ

86 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:56:02.59 ID:RGfznrB1.net
だからなんでも良いってことだろ

87 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:25:12.57 ID:YSc4nUgq.net
OK、ウールで蓋しとくわ

88 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:59:42.89 ID:Q6UknLlj.net
おいw

89 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:32:50.36 ID:RLMXpPCL.net
>>85
http://i.imgur.com/TqRYOiVh.jpg

http://i.imgur.com/z2tK1IRh.jpg

http://i.imgur.com/EwPf6Evh.jpg

わかったか?黙れよカス

90 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:15:46.87 ID:IXKfEdOq.net
はい結論
http://www.codalabo.com/minecraft/archives/959
http://www.codalabo.com/minecraft/archives/989
ググったら一発なのになんのためのスマホだよ

91 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:38:41.37 ID:FXeNh3ft.net
そもそも>>78みたいな発言してる時点でただの馬鹿なのは明白じゃねーか

92 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:20:39.44 ID:ITtd/fKW.net
村に鍛冶屋が有るとほぼ100l火事が発生するから、村に突入する前に
必ず空バケツを持つ様にしてるわ。 それでも手遅れになる方が多いが。

93 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:30:08.58 ID:4hlUAhKU.net
溶岩のあるマスに土ブロックを重ね置きするだけでも溶岩は消せたよな?
手遅れの可能性が高いことは変わらないだろうけど

94 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:46:42.19 ID:zHknPAEc.net
自慢君と揚げ足取りの論破厨
どちらも自己顕示欲の塊
煽り合いはやめろ

仲良くしようぜ!

95 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:34:49.16 ID:X9TNp6lS.net
あの鍛冶屋の溶岩は利用価値無いよ
溶岩が無限水源みたいに出来るなら燃料として使えるけど
丸石製造機もブランチマイニングすりゃ丸石だらけになるから要らないし

96 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:44:59.94 ID:S2UQ3J9r.net
ひさしぶりにPEやったが、エンダーがでるようになったんだな。
目を会わせる、という概念がよくわからんし(画面の中央に顔を写さなければいいのか?)夜はほんとに出歩けなくなった。
根本的な対策はないのかな。やっぱり水?

97 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:30:28.54 ID:F/pjbS6O.net
>>96
カーソルあわせなければめっちゃいいヤツだし、エンダーは大して怖くない
怖いのは匠ちゃんだけだわ

98 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/20(水) 14:11:48.47 ID:S2yxocfI.net
誰か満腹度MODいれてるひといない?

99 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 07:39:25.96 ID:5GSE/8gG.net
>>97
peで「カーソル合わせる」ってとういう状態?画面の中央に見えない十字カーソルがあると思えばいいかな?
それとも、タッチスクリーンでタップしたらってこと?

昼間は敵対行動をとらない、水が苦手、半ブロックにはワープしてこない、ということがわかってきたので、地下に半ブロックしきつめて凌ぐか。

100 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:20:17.46 ID:zUfWcw5u.net
>>99
あー
スプリットコントロール(だっけ)じゃないモードのやつか
多分画面真ん中で視線を捉えたらダメなんだと思うよ

101 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 01:02:51.17 ID:umM49Fk3.net
対立したときの効果音聞きたくて何度も対立してしまう
あの効果音のなにか非常に不味いことになってしまった感がいい

102 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 05:59:33.52 ID:yv9SW/3c.net
エンダーさんに火つけるの楽しい

103 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 06:08:44.81 ID:q4JIrZv1.net
>>101
感がいいのはいいけれど、そこ後殺されるのでは?

104 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:07:30.12 ID:i+iqtE4O.net
直線的に来るから普通に攻撃すれば倒せるよ
テレポートして見失ったりHP少ないときは逃げるけど
現状倒してもなにも落ちないから戦うメリットないけど

105 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:56:12.02 ID:z3VpexQM.net
水場用意して逃げ込めば良い
すぐ土引っこ抜きやがるから倒さにゃならん

106 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:18:06.19 ID:kQMfSvLG.net
もしや0.11.0で使えるスキンってアクセサリー?(キャラの表面からちょっと浮いたところに表示されるやつ)のあるものは使えないのか?
誰がβやってる人いたら教えてくれんか…iOSなんだがわからんのでAndroid に来たんだ

107 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:32:25.95 ID:ZVg9xLA0.net
http://i.imgur.com/gOq6tXV.jpg
変な村見つけた
井戸と鍛冶屋が何故か二つづつ存在している
チェストも二つある
村が重なってるんだろうか
SEEDはインフィニティで1432600651

108 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:05:14.88 ID:lX7ION2e.net
http://imgur.com/sWkfPm2.jpg
http://imgur.com/D2cK9ZS.jpg

既出だがこの地形すごいよな
これ両端切り離したら超巨大浮遊都市が作れそうなんだが誰か作らない?

109 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:06:59.56 ID:iJ+LYl4D.net
>>108
すげえな
seed値はよ

110 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:34:10.73 ID:lX7ION2e.net
>>109
seed値スレの19が貼ってた「1417773566」なんだけど
スポーン地点の近くにある小さい浮島越えて、その方向に進んでぶらぶらしてたら見つけた

111 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:49:54.28 ID:iJ+LYl4D.net
>>110
サンキュー
君も作るのかい?

112 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:31:46.27 ID:iJ+LYl4D.net
http://imgur.com/FXva9IL.jpg
おっふ 全部一階建てになるんか

113 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/29(金) 08:06:21.81 ID:cKrl59E8.net
公式アップデートまだー?

114 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:38:30.38 ID:7i7viqv+.net
PE版のTTって何が主力なん?
PC版では沢山作って来たけど
こっちの沸き条件とかの情報を見つけられない
看板とか無しの水流落下式でいいのかな

115 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:58:52.94 ID:084bc2LC.net
主流はfence gateトラップだけど
チキンジョッキーが追加された現在は
もう他の手を模索するしか無いだろうな。

116 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:10:36.13 ID:qdCdDr83.net
シード値NO WATER JUST LANDで初めたいが空洞マップでねぇよ

117 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:52:12.00 ID:GZp9Hqjh.net
誰か話そうぜ

118 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:53:06.10 ID:GZp9Hqjh.net
おい

119 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:53:21.00 ID:GZp9Hqjh.net


120 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:57:48.80 ID:GZp9Hqjh.net
http://i.imgur.com/4FtravKh.jpg
影MOD作ってるんですけど、アドバイスください。

121 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:57:45.76 ID:GZp9Hqjh.net
   | |     ":;**       ■
|_|       ■        | |
          | |       |_|
  沸き潰し     |_|    ;''"
    ∧_∧  ミ ..*:トン ■
    (   ) ■    | |
    /    つ | |   |_|
   /o   /´ |_|
  (_(_) 
  CoD批判厨は来ないでください。 

122 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:58:39.48 ID:GZp9Hqjh.net
   | |     ":;**       ■
|_|       ■        | |
          | |       |_|
  沸き潰し     |_|    ;''"
    ∧_∧  ミ ..*:トン ■
    (   ) ■    | |
    /    つ | |   |_|
   /o   /´ |_|
  (_(_) 
  CoD批判厨は来ないでください。 

123 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:17:39.43 ID:kHJX4pV/.net
2度も続けてズレるとか、恥ずかしいw

124 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:57:40.79 ID:Kd0oadR0.net
CoDって何ー?
Chaos of Dragon?

125 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:39:54.23 ID:3ynSnEC2.net
スルーした方がよくね?

126 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:08:17.39 ID:nZ/CIoKq.net
もう此処まで過疎化に至ってるのだから、
そろそろスレ統一すべきだろ。

127 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:24:08.47 ID:jV1uuHmR.net
アプデきてた

128 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:32:22.30 ID:wiIM0B8G.net
あぷでやったー
新しいワールドで遊ばなきゃ

129 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:44:21.19 ID:BxK21Boh.net
レッドストーン回路はMODを入れない限り当分無いかな

130 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:54:53.51 ID:zU6TOyaX.net
中華フォントだ

131 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:03:44.05 ID:S9GWJTCC.net
ベッドに寝れない。ログインし直しで寝れる。面倒だなあl

132 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:53:00.99 ID:jQo+f2bv.net
スマホアプリ板から出られない原因のpc版からの荒らしが来ないしスマホアプリ板埋まったらこっちにくるだろ
iOSゲーム板の方の>>1はこっちが本スレ扱いになってるし

133 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:53:21.13 ID:58GtoIm1.net
インベントリからチェストとかへのアイテム一括移動とかmodとかでできますかね
いちいち長押しが煩わしい

134 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:29.04 ID:Ysy+3uXo.net
何かあれだ、 アメリカで言う所の首都よりも地方都市の方が都会的で
発展してる感じと同じ。

135 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:42:05.86 ID:Ggd3ds23.net
泥の方を荒らしてまでココ立てたのに
>>1はどこ行ったんだよ

136 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:34:40.47 ID:v0J/6E3w.net
泥のほうってかここが泥の本スレだろうに何を言ってるんだ?

137 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:45:50.25 ID:6j6AGCAN.net
もうPE卒業したんだろwあいつ

138 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 02:37:04.91 ID:43Jm52a/.net
>>135
そういうガキ達のゴミスレ乱立&コメ荒しが酷すぎてPCゲーム板から隔離されて出来たのがこのマイクラ板だからね

139 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 04:47:41.32 ID:bmwouQl/.net
>>138
残念だったな
そんなオトナの板に重複までして餓鬼スレが立ってw

140 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:02:10.14 ID:0MUAuEH8.net
荒らしたくて仕方ないようだな

141 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:12:58.01 ID:cden7Ebu.net
普通にMinecraftのスレが増えすぎてそれ以外のpcゲームのスレを探しにくくなったとかそんなんでしょ?
遊戯王板もそんな理由だったはず

142 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:00:49.18 ID:6grAw/bJ.net
質問です。
アンドロイドでスキンを変更しようとして、mcskineditというアプリで作ってみました。
本当はメールなどで送って保存するところを間違えてマイクラpeをアンインストールしてまたインストールする方法でやってしまいました。
そしてもう一度インストールしようとすると、不明なエラーコード-24と出てインストールできなくなりました。
長文すみません。どうやったらインストールできるようになりますか。

143 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 15:01:47.10 ID:XhKZBrII.net
>>142
不明なエラーコード-24 で検索
質問する前に検索する癖をつけよう

144 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:47:10.91 ID:j4TxBgLE.net
最近よくバグる
ゾンビが1本足になったり

145 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:06:18.25 ID:pJ9+V4k3.net
こっち過疎りすぎだろ

146 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:54:16.77 ID:cX3vx7Mt.net
向こうの荒らしの声がでかいせいだけどな

147 :名無しのスティーブ:2015/06/14(日) 01:18:57.01 ID:c953Ep9Bu
埋め

148 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:08:33.31 ID:YB36oK5z.net
わざわざ反感を買う方法で無理矢理誘導しようとしてる奴がいるな
本当に誘導したいだけのバカなのかそういう奴になりすました移住反対派なのか

149 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:32:10.56 ID:kcrwa0j4.net
善意でやってるならあんな誘導のしかたしないだろ

150 :名無しのスティーブ:2015/06/15(月) 07:20:51.11 ID:H1fj55TpU
うめ

151 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:10:40.47 ID:Lj+WZnfR.net
SOL21って今対応してます?
対応してないとしてもいずれ対応する可能性は有りますかね?

152 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:21:44.39 ID:d2b2Mo2O.net
端末固有の問題ならサポートになり伝えないと対応できないんじゃないのか
それかLT25i化

153 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/16(火) 07:46:38.10 ID:PQwIJaEY.net
>>152
回答ありがとうございます
色々考えてvita版購入したのですがしばらく起動させてなかったせいか右スティックにガタが来ていたみたいでまともにプレイできなかったです
悲しい

154 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:32:42.13 ID:Xq2xEVgn.net
本スレとのことだけど過疎ってるねwwww

155 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:33:20.97 ID:2ZV8IrnQ.net
いつもの荒らしがそう言ってるだけでここは厨房荒らし隔離スレだもん

156 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:32:26.80 ID:p99Sk0JJ.net
PEにRS回路が実装されるときってBUDは修正されてるんだろうか

157 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:43:22.47 ID:qa9g3ks9.net
>>156
BUD?

158 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:59:11.85 ID:p99Sk0JJ.net
>>157
RS回路関連のバグだけど運営に「おもしろいので修正しない」宣言されたバグ
俺も詳しくは理解できてないので知りたかったらググってくれ

159 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 23:04:06.08 ID:H6rKtiAN.net
BUDって公認されてたんかい
修正来たら面倒だから使わないでおいたのに

160 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/18(木) 01:06:52.32 ID:wq9cti/U.net
>>158
宣言してるならそのまま実装されると思う
CS版も出来るみたいだし

161 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:24:08.32 ID:20AARk9Q.net
>>157
B.U.D.(Block Update Detector)回路
ブロックの状態が変わったら起動する回路
サトウキビが伸びてきたら自動でピストンが動いて刈り取ったり
現実じゃ作れないMinecraftだけのバグっぽい回路

162 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:47:48.60 ID:GQzPY5CD.net
>>153
vita版のスレもこの板にあった気が

163 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:57:52.09 ID:Qb4aXpZ9.net
【PS3/VITA】Minecraft マインクラフト Part37 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1433255873/

164 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:40:32.97 ID:i0LiS2B7.net
vitaの件の者ですがとりあえず自分なりに調べた対処法を色々やってみましたがやはりダメでした
次の給料日にvita買い替える事にしました
回答してくれた皆さんありがとうございます!
スマホも買い替えたらPE参戦しますんでその時はまた来ると思いますw

165 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:03:45.01 ID:cog9TIyu.net
いやVitaはともかくSOL21はLT25iのROMを焼けば動くんじゃないの

166 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:55:28.68 ID:i8wbmjVO.net
充電しながらプレイシテも少しづつバッテリーが減っていく糞アプリなことに関して

167 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:58:33.99 ID:zhYXbiVr.net
それバッテリーがダメなんじゃ

168 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:03:20.26 ID:fh3IOCe2.net
>>166
テラリアは減るけど、これは大丈夫だけどなあ。

169 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:50:35.07 ID:Z48tcr4L.net
関係ないけどなんでもかんでもアプリのせいにする奴は
グーグルプレイとかでレビューしないでほしいっていつも思う

170 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:04:06.32 ID:fh3IOCe2.net
あと、明らかに日本語ないって分かってるのに、英語なので分かりませんとか言う奴。評価も勿論英語というだけで星一つ。

171 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:19:36.88 ID:UPSMOSkm.net
頭弱いから仕方ない

172 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:03:26.29 ID:pyk4+dER.net
充電ケーブルを50cmのにするとだいぶちがう

173 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:36:49.65 ID:i8wbmjVO.net
よーしパパAndroid版でレッドストーン探しにいくぞー

174 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:18:21.42 ID:qkEXnR55.net
充電しながらマイクラとかバッテリーかわいそす(´・ω・`)

175 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:44:06.12 ID:A1RSIElw.net
たまに強制終了しちゃってやってられん

176 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:48:28.97 ID:E0YjwJVJ.net
っAndroidスティックMiniPC

177 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/23(火) 03:52:27.74 ID:4pH1kEc6.net
Desno Guns Modってのがレッドストーン有効利用できて面白そうなんだけど
これってどうやってリロードするんだ?
Press the ammo text to refill って弾薬交換するのはわかるが操作がわからん

178 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/23(火) 06:41:51.63 ID:4pH1kEc6.net
自己解決した
残弾数をタップすればいいんだな

179 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/23(火) 17:38:03.54 ID:+HuS9+oE.net
何故か地上にいた筈なのに洞窟にいたりするのだが

180 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:44:28.14 ID:b2RCgQp2.net
高さ2マスの場所で終了すると座標がずれるPE伝統のバグ

181 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:16:01.82 ID:LITtZqGW.net
>>180
あー、たまにリスポーン空中でして、速落下死するのってこのせい?

182 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:45.52 ID:MqJZ6YmG.net
FZ重すぎ…高スペ端末欲しいな…

183 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:41:22.13 ID:NCTB/Zdk.net
一番効率いいTTってなんなの?もちろんPEで。

184 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:26:20.97 ID:7TnLvRNt.net
スパフラの地面変更出来なくなったの?

185 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:49:58.41 ID:cHNbYapu.net
BlockLauncherの翻訳したいんだけど、どこでできるか知ってる人いる?
アップデートログみると、「Added updated translation by ○○」ってあるけど、翻訳するファイルがどこにあるか分からん

186 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:23:51.56 ID:2hOKqNnU.net
>>185
応援してる
githubにソースコードあるからそれ弄らしてもらえばいいんじゃない?

187 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:58:53.21 ID:cHNbYapu.net
>>186
ありがとう
翻訳するファイルはあったけど、これって出来たら開発者にメールとかでおくればいいのか?それともgithubの方で送るのか?
github使ったこと無いんだよ

188 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:15:04.48 ID:FlFjrYn4.net
http://i.imgur.com/8HWgAad.png
つける度に毎回この画面に…
どうにかならんかね
五分くらいでやっとこの画面から切り替わるんだが毎回毎回UZEEEEEEEEEEEE

189 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:10:17.06 ID:yYQEGZPE.net
>>188
機種は何?

190 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:59.64 ID:NP/dHkJb.net
Kindleのおれもそうなる。
から最近起動しなくなったな

191 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 07:56:02.01 ID:5GgsLaHf.net
>>187
すまん
実は自分も使ったことない
git内で開発者グループに入れてもらえたらgithubから変更できると思うけど無理なら言語ファイルだけ開発者に送ってみるといいね

192 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:39:43.47 ID:ifxswLGv.net
>>191
そうなのか
色々と、ありがとう

193 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 09:54:14.63 ID:cvtVnYa4.net
プルリクすりゃいいだけじゃないわけか

194 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:18:48.78 ID:jir8UrEt.net
>>189
AQUOS PHONE Xx SoftBank 302SHです

195 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:05:16.15 ID:+BMM4E/P.net
iOSもこの板使っていいんか?
スレ立ってないけど

196 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:19:22.24 ID:8okiJ85R.net
別にこの板を使うこと自体は問題なかろうに

197 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:59:25.80 ID:giKazfv3.net
BlockLauncherのアップデートが来てるみたいだけど、
PE最新バージョンに対応したってことでいいのだろうか。
アプデして起動しなくなったみたいな話もちらほらあるし、
本体もBlockLauncherも恐くてアプデできない・・・

198 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 10:28:16.44 ID:eTvJURcg.net
無限にすると重くてフリーズしちゃうから結局小さいエリアでするしかないな¥

199 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/04(土) 05:59:17.49 ID:vmieWFuL.net
>>197
まあ、それはスマホのスペック次第で変わるんじゃないかな?
少なくとも俺は問題なく動いてる
工業化mod入れてるから重くて
たまに落ちるけども
2chMate 0.8.7.11/Sony/SO-01G/4.4.4/LT

200 :名無しのスティーブ:2015/07/04(土) 19:51:46.73 ID:6FeWDsW9r
質問させてください

PC有料版とANDROIDスマホ向け無料?版を使っています。
小学娘が言うには友達はPC版を持っておらずiPAD版なのでマルチが出来ない
ついてはiPADを買ってくれ、と。
スマホもドロだし買うならドロタブと考えているので出来ればiPADは避けたい

質問:iPADの友達とマルチするならiPADを買わざるを得ないのでしょうか?

201 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:12:31.00 ID:DvekwzkD.net
焼き鳥製造機や児童収穫機が作れるようにならないならパソコン版買っちゃうんだけど?

202 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:21:03.68 ID:n0pb96Aq.net
赤石よりもまず走れるようにして欲しい

203 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:53:16.86 ID:W7St4tvg.net
>>201
ならないから買え

204 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:08:40.49 ID:V5fC2iCN.net
>>201
スポーン→ネザー焼き→レール引いてカート自動収穫でいんじゃね?

205 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:31:12.58 ID:DvekwzkD.net
動画でうpヨロ

206 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:57:26.90 ID:aUHIcnLM.net
その前に児童収穫機の詳細お願い

207 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:24:37.11 ID:0m5gB9II.net
>>202
BlockLauncherでダッシュとスニーク追加できる

208 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:29:36.86 ID:KPJkLPJ+.net
あちこちでネザーラック燃やして灯りにしてたら、突然謎のワープしたり長時間固まったり、動きがおかしくなったんですけど。
このデータはもうダメですか?

209 :名無しのスティーブ:2015/07/06(月) 01:55:09.79 ID:aoHkJ7czm
>>208
重くなったんじゃねーのか?

210 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:35:08.44 ID:6sJ5jp+p.net
>>207
でもスニークでブロック置くとたまに置けてない感じになる
空中に床貼ったとき穴だらけでびっくりした

211 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:57:10.29 ID:NP/BWlzR.net
昔使っていた拠点に帰郷してみて
最初の頃に土で作ったTTの様子を見に行ってみたら
穴だらけになっていた

212 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:19:46.39 ID:J2+Kzzk2.net
>>201
児童収穫機とか…
おまわりさんこのひとです

213 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:29:49.87 ID:y0JaO5o0.net
12で空腹経験値ネザーぽーよんが追加されるらしいね
スニークも追加されるらしいから走れるようにもなるのかな
あとリアクターコアがどうなるのかも気になる

214 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:00:54.14 ID:DHGA3inH.net
次のアプデにはかなり期待してる
金床が追加って事はエンチャントの実装もあるかもしれんしな
ダッシュはカービィみたいに二回連続タッチにすればいいかな

215 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:56:03.22 ID:cQK88gZ0.net
SOL21で出来ねー

216 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:27:06.95 ID:lX8dZ0RE.net
>>215
まだそんな不具合連発産業廃棄物端末使ってんの?
早く変えなよ

217 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:07:41.44 ID:T9Cm0h6v.net
辛辣ゥー

218 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 19:28:33.94 ID:GEqzS/So.net
Xperiaは基本的に動かないものと思っていい
Asusのスマホに変えたらなんの問題もなくプレイできるようになったよ

219 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:41:38.46 ID:6vVZMuAd.net
ペリアAだと問題なく出来るよ
他ペリアは知らんけど

220 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:46:09.15 ID:CkpSy0Eb.net
Z1fでも問題ないんだが

221 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:53:36.11 ID:b0/ReZov.net
sol25も問題はなかった

222 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:57:18.82 ID:b6OsvipX.net
出来ないのってAXとVLだけでしょ

223 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:27:46.76 ID:OZkTYGUb.net
>>222
VLだけどさくさく
マイクラって軽いものだと思ってたわ

224 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:35:52.79 ID:7FZgt6wG.net
SOL23だが快適に動いてる。MODもOK

225 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:32:21.63 ID:CjOhFLj1.net
ペリアはOSのバージョン低いと出来ないんだろ?最近の奴なら問題無い

226 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:54:13.84 ID:RjTtsTnm.net
スマホだと2.3から遊べるから相当スペックギリギリなものもありそうだよな
MODなんていれたらもう熱でおかしくなりそう

227 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:58:27.53 ID:Eisv/ph3.net
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Pocket_Edition/Alpha_0.12.0

228 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:37:44.25 ID:I6QGcWV+.net
ウマはまだか・・・

229 :名無しのスティーブ:2015/07/08(水) 21:07:51.41 ID:z4TILa6D3
さっき気づいたんだが、撃った矢を回収すると2本回収されたことになる
撃って-1、回収して+2って感じでどんどん増やせる

230 :200:2015/07/09(木) 20:06:58.03 ID:AH+5rpg28
やっと書き込みが、と思ったらorz

231 :200:2015/07/09(木) 20:07:54.29 ID:AH+5rpg28
お願いします>>200

232 :名無しのスティーブ:2015/07/10(金) 15:01:02.66 ID:Ip5hIC8Lz
>>200
クロスプラットフォームだからiOSとAndroidでもおk

233 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/10(金) 17:50:57.00 ID:tS3vRgr1.net
スマホを傾けると出力する装置があったら面白そう
とふと思った

234 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:09:18.70 ID:jh62r7UE.net
>>233
意外といいかもな

235 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:23:19.76 ID:CKzYaedU.net
ヘッドマウントディスプレイにスマホをセット!
十字キーに作業ボタン、キャンセルボタン、アイテムメニューボタン、アイテム選択LRボタンのゲームパッド!

236 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:53:15.99 ID:hX0p1yOl.net
1.0.0の映像があるぞ

237 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:09:52.19 ID:1yXZAyx4.net
久しぶりに来てみたけどレッドストーン回路きた?

238 :名無しのアレックス@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:47:36.88 ID:iKiTtIIm.net
レッドストーンがブロックに纏めれるようになっただけで回路はまだまだ
有志のmodも諸事情で無期限開発停止になっちゃったし最新verだと全く無縁

239 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:00:19.31 ID:1yXZAyx4.net
あと何年このアプリ寝かせればええんや
グラフィックとかどうでもいいから早くしろよ

240 :名無しのスティーブ:2015/07/11(土) 23:38:19.91 ID:+tW7tIVg7
今年中に実装する予定とは言ってたな
まあでも次のアプデで結構PC版に近づくから嬉しい

241 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:45:12.05 ID:Nu9l1f7u.net
12のリリース7/29らしい

242 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:51:59.10 ID:1EUrwbt+.net
これやりたかったのに俺の低スペスマホは起動すら出来なかったぜ
次はもっと良いの買おう

243 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:56:55.92 ID:0rrO7aEd.net
PCでPE動かせるAndroidエミュレーターないです?

244 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:06:22.60 ID:z9DEfA7m.net
>>243
ありまくる
geny(ryやらvirtual(ryやらありまくるから
ググれば好みのが見つかるかも
もしくはandroid x86を実機インストールとか

245 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:33:18.87 ID:aHHMxlHc.net
−1326186693

ここちょっと調べて欲しい
気になるんだけど自分に調べる力がない

246 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:48:57.52 ID:Vj7IHupd.net
>>245
シード値?

247 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:49:49.87 ID:cig06V2h.net
>>245
調べるって具体的にどういうことよ

248 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:58:51.82 ID:aHHMxlHc.net
seed値です!

地下や資源なんですけど・・・

249 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:02:19.33 ID:CyjVszG/.net
村が3つあったから燃やした

250 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:08:28.85 ID:Vj7IHupd.net
>>248
−は省いて入れてみたけど石炭なら大量に見つかった
地下へ地下へ進んでみたらダイヤも剥き出しで5つ見つかったし途中鉄鉱石も複数あった
ついでに廃坑もあった

251 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:14:39.91 ID:aHHMxlHc.net
>>250
−抜きだとそんな結果に・・・
参考になります!

252 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:19:16.78 ID:Vj7IHupd.net
>>251
でも初期スポーン地点はあまり広くない島だし、他に広い島探すにはかなりの距離海を進まなきゃダメだった
あとダイヤの場所までは何ヵ所かマグマ降ってたし地下が入り組んでたからもう一度辿り着ける自信はない

253 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:23:32.04 ID:aHHMxlHc.net
>>252
なるほど

だと−付きのほうがよさそう

254 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:01:25.94 ID:DCwcPiH1.net
 .,.-、
 |∵|fl
[r|  l┘
 |_|

255 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:56:25.33 ID:DRc3LWDW.net
自演度

256 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:04:39.72 ID:pHdixxyj.net
部屋の中にいるのに近くにモンスター居るから寝れませんとか言われたり、ベッドの置き場所によっては寝れなかったり、なんかPEって調整甘いのかね。

257 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:04:36.34 ID:u/ax5Os2.net
だからモンスターが近くにいるんだろ

258 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:20:41.75 ID:bzRWgOws.net
新バージョンのβ来たな
俺はできないから誰かスクショとか報告たのむ

259 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:58:40.76 ID:5O3Iqf+7.net
>>256
それってpcでもならなかったっけ?

260 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:09:39.41 ID:jzlMHF0S.net
始めたばかりなんだけど、スポーンがタイガとメガタイガで地下がすごくて泣きそう。
毎回迷って階段掘りして帰ってきてる・・・
バイオームのせい?それとも標準で地下こんなにアリの巣なの?

261 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:24:08.82 ID:X0bQSIKz.net
松明を必ず右側の壁に設置するとか工夫汁

262 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:45:21.18 ID:jzlMHF0S.net
右松明や木材松明 砂松明とかの目印はつけてるんだけど、迷っちゃう
でも最初に見つけた洞窟だから全部湧きつぶしするまであきらめないんだぜ
seedは、429927

263 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:11:11.71 ID:uQmvuxrB.net
ベータコミュきてるよー

264 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:48:25.25 ID:lWyyOIzG.net
コミュはできてるがベータ版はまだ完成してないよ

265 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:24:30.32 ID:035XqP8f.net
>>262
分かれ道の度に「出口はこっちだよ」ブロックを置いて目印にしてるけど、
左右のみならず上下に階層までできてくるとなかなか厳しいよね。
俺は山岳バイオームで縦横に無限に広がってるんじゃないかって大迷宮に出会った

266 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:25:38.90 ID:YRDLvLTu.net
岩盤まで整地すればおk

267 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:07:21.71 ID:CPaAxASA.net
エンチャ出来ないから岩盤整地スゲー面倒

268 :200:2015/07/20(月) 13:41:21.37 ID:3R8S6lLQz
>>232
2CHMATEのエラーで書き込めませんでした
PE同士であれば、もしくはPC版とであっても
同一サーバーに繋げばOSに関わらず一緒にマルチできるって事ですね

後は自分で調べてみます。親切な方が居て助かりました。
ありがとうございます。

269 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:50:43.72 ID:12sZKPka.net
peの高さ制限ってまだ256?
400以上になったら始めたいんだけど

270 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 07:34:14.90 ID:gClcqADF.net
pc版もバニラじゃ256だぜ君
400にして何を作るんだい

271 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 08:38:40.80 ID:EK+jXafD.net
8月くらいにエンチャント導入かな?
久しぶりにやってみたらスキンとか増えてて嬉しい。
けど、ゲームする時間が無い。

272 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:16:42.78 ID:aGKrk+1o.net
β版きたな

273 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:36:57.60 ID:tTi1W3D5.net
>>272
来てないっぽいんだが

274 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:58:36.88 ID:N0nA7xN8.net
>>270
エッフェル塔を細かく造りたかったんだけど、1/8ブロックmod?が無かったから、大きく作るしかないんだ

クリエイティブモードでレゴ感覚で遊びたい初心者だからmodとかも正直わかんない

275 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:20:06.03 ID:Nk69eifj.net
中折れしたエッフェル塔とかどうかな

276 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:32:09.95 ID:1RY7/GvD.net
無心でブランチマイニングしたいんだが洞窟とかマグマちょっと多すぎないか?

PC版でもこんくらいあるもんなの?

277 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:07:59.61 ID:FUKbFv1M.net
>>276
pc版のほうが凄いよ。
渓谷とかもあるしね。

278 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:21:24.38 ID:s28HGHGk.net
>>276
大抵洞窟にぶちあたってブランチは終了になるなあ

279 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:52:08.14 ID:fa2nkLx1.net
>>278
洞窟をブランチだろ
それでダイヤ30個くらいのと20個くらいのが近くにあった

280 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:21:47.30 ID:KTCI7/tb.net
ブランチしてると渓谷が邪魔で仕方がないよね

281 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:04:02.42 ID:z2edCjE4.net
すり潰して岩盤整地でトラップタワーだ

282 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:00:59.27 ID:4WotTQYz.net
0.12でかまどバグ、リスポンバグ直るってよ!
次のバグは何になるんだろうな

283 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:05:54.75 ID:wufCF9VU.net
クリーパーが爆発してもダメージ受けないバグは治ったの?

284 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:00:08.37 ID:kHjJ0+J8.net
test

285 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:00:53.99 ID:2Pm4AGbo.net
test

286 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:55:38.95 ID:PteIQhes.net
てす

287 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:59:10.07 ID:/uvUc6Hq.net
誰かdesnogun mod入れてる人、これってサバイバルでも使えるのかな?

試してみたが初回のインベントリには無かった。銃って作るもんなの?

288 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:45:54.05 ID:kTxsaY8M.net
そりゃ武器装備は現地調達がサバイバルの基本なんだから当たり前よ

289 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:50:31.77 ID:8ghkGJPG.net
>>287
今まさに活用するための火薬集めにトラップタワー作って・・・とかいうプレイしてるとこ。
鉄や赤石や火薬なんかでクラフトできる。設定用のツールもクラフトで作る。
わかりにくいかもしれないけど、リロードは弾薬持って中央下の弾数の表示をタップ。

290 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:35:32.22 ID:/uvUc6Hq.net
>>288
>>289
なるほど銃まで作れるんだなすごいぜ!早速やっていくわサンクス!

291 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:44:17.26 ID:8ghkGJPG.net
>>290
発射されるのは矢だけどなw
クリエイティブでRPGやTNTグレネードとか手榴弾を乱発すると中々爽快な破壊ができる

292 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:21:01.67 ID:ugt43cAX.net
リソースパックで矢を銃弾か石に変えればいい

293 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:30:00.69 ID:24h8DRqK.net
かそくそすれ

294 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:41:46.99 ID:PtEfQLN4.net
β版どんなもんだ画像やら感想やら教えくれ

295 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:00:49.49 ID:38n3sDa8.net
β待ち

296 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:15:29.38 ID:38n3sDa8.net
βきた

297 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:34:51.27 ID:38n3sDa8.net
レッドストーン以外はほぼpc版のように実装されてる感じ
もちろんネザーも行けたぜ

それと個体差かもしらんがSEが乱れてる

298 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 17:59:32.79 ID:J7/85tmK.net
思ったんだけどさ、
wikiにはさ、最初7/21ってなってたじゃん。
その後にさ、7/29(未定)ってなってたじゃん。
でその後未定が消えていわゆる「確定」状態になったじゃん。
なのにそこから1ヶ月遅らされるってすごくむかつかない?

299 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:09:28.34 ID:omrkMQiB.net
wikiは公式か?

300 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:42:02.93 ID:h9yl+JAc.net
俺もSE乱れてる。サバイバルで手に入れたエンチャント済みのツールがクリエイティブに変えると普通のツールに戻っててちょっとショックだった

301 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:48:49.32 ID:J7/85tmK.net
>>299
公式wikiだよ。
まぁアップデート決めるのはmojangだけど。

302 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:50:03.69 ID:J7/85tmK.net
>>299
公式だよ。

303 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:57:53.33 ID:uOZjJh9/.net
ゲーム会社のスケジュールなんてそんなもんだ

304 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:59:46.69 ID:J7/85tmK.net
>>303
まぁそうかも。
でも1度確定にするのは、よくない。

305 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 20:15:41.36 ID:5lwieK4x.net
最高高度変わってないよな?

306 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:03:27.73 ID:CrjQco62.net
いや、wikiは非公式だろ

307 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:15:19.29 ID:UUEM9YnK.net
リリース日時変遷の経緯が乗ってたはず
てかwikiが公式だとか非公式とか考える必要ないでしょうに

308 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:16:39.30 ID:/ucZXpOE.net
リリース日に向けて作ってるってだけだから遅れたっていいでしょ

309 :kaiya1472@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:01:47.74 ID:2aCgnJkF.net
ぼくのサーバーきてください
ip:s1.instantmcpe.com
ポート:32776
ですきてください!

310 :kaiya1472@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:02:32.58 ID:2aCgnJkF.net
ぼくのサーバーきてください
ip:s1.instantmcpe.com
ポート:32776
ですきてください!

311 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:17:30.25 ID:RUYZ6Klz.net
ワールド開いたらwwwww
なぜかTTの内部wwwww
目の前には溶岩wwwwwwwwww



バグ死んでください

312 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:19:23.09 ID:7PyCmE8P.net
お前が死ぬんやで

313 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:48:34.84 ID:9sWKC9+e.net
>>311
どうせ地下とか室内の狭いところでタイトル画面戻ったんだろ

314 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 16:27:03.93 ID:m24WswdF.net
たまにカメラが荒ぶるんだけど俺だけ?いきなり上向いたりする

315 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 16:41:17.99 ID:GiwdQGeU.net
>>314
液晶がおかしいんじゃないんかな

316 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:41:34.22 ID:74wxnpST.net
本当にたまーにだけど俺もなる

317 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/06(木) 20:35:06.62 ID:RUYZ6Klz.net
>>314
それめっちゃなる
液晶のせいだと思ってたけどマイクラのバグなんかな

>>313
TT改修途中だった
バグだろあれ?

318 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:05:15.64 ID:DWO6qdsO.net
移動しながら松明とか置いたりするとDパッド側に反応してイライラ
俺だけか?

319 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:14:22.25 ID:zOUFni6P.net
赤石マダー?

320 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:48:28.57 ID:+K3s7Soe.net
>>318
なったことないな
端末の問題じゃね?

321 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:30:38.95 ID:UNtqvkYs.net
画面の反応が無くなることがよくある。「接触が悪い」って表現がしっくりくるかな。
前進してると突然、前進だけ受け付けなくなったり、ブロック壊してるといきなり中断して連続でブロック置いたりする。
視点移動も反応が途切れたり、いきなりギュンッと動いたり。

しばらく遊んでるとなりやすいから、画面の熱で指先が汗でもかいてるのかもしれないな。
服とかで指を摩擦しまくってやると直るし、指の静電気が伝わりにくくなるんだろうか。

322 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:33:06.10 ID:bhEl8jCW.net
1Mobile Market で無料で落とした

323 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:43:07.93 ID:FJxLE7Yz.net
>>321
それデブ症状だろ、てかコピペじゃなかった?

324 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:19:12.30 ID:gB13QmLg.net
醸造台にガラス瓶がおけない…

325 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:29:43.04 ID:gB13QmLg.net
あ、水入れるの忘れてたわ

326 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:06:45.16 ID:TVclgxLe.net
ゾンビ釣り
http://i.imgur.com/QiJfFc7.jpg

327 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:36:25.21 ID:k9l46ZtB.net
β版実装したと見て、久しぶりに開きたい気持ちは山々なんだが、
このまえ植林場に誤って着火したまま燃え広がる植林場を見るのが怖くて開けない…。

328 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:38:32.86 ID:lDXZ4hpY.net
結局最速移動方法はなんだろうなあ
氷高速道路(ベータ版のダッシュ付き)とボート長押しで迷う
トロッコよりボート長押しの方が速いのはわかったが

329 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:33:49.76 ID:G67XOiXt.net
>>327
クリエイティブにして燃えてるところTNTでぶっ飛ばせ

330 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:56:56.86 ID:rBWO5cx5.net
>>327
Desnogun mod入れてクリエイティブでExposive minigunでなぎ払え

331 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:28:01.20 ID:s4Zl3usQ.net
>>328
エンダーパールワープは?

332 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:29:38.71 ID:7S2JGIEk.net
やっとこさ見つけた途切れまくりのネザー要塞で、やっとこさ見つけたブレイズスポナーが空っぽ。
心折れたわ。クリエイティブ発動

333 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:09:11.90 ID:pRuS+fXM.net
>>331
それは考えてなかった
でもそれはエンドが追加されてからだろうなあ
pc版みたいにエンドTTでエンダーパール余りまくって経験値も余りまくって
そしてどういう距離でどこに投げたら効率いいのかとか研究しないとなあ

334 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:43:10.56 ID:70IUpXMv.net
>>328
ネザーゲートでショートカットが最速

335 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:04:03.51 ID:pRuS+fXM.net
>>334
でも普通のネザーゲートと移動用寝酒を分けないといけないし
0.12に座標系modが来るのを待つべきか

336 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:50:48.51 ID:DkVCYT39.net
外部コントローラーに対応してくれないのだろうか
ペリアPLAYだとまともに動かないだろうし、Shield Tablet+専用コントローラーは高いしなあ

あとBGMも付けて欲しい

337 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:14:14.09 ID:wYXFWIc4.net
0.12βは普通に対応してるんですが…

338 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:51:07.84 ID:DkVCYT39.net
つべ検索したら対応してたね
危うく4万以上出してShield Tablet+専用コントローラーを買ってしまうところだったw

次はBGM希望

339 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:13:22.88 ID:sGlh/4EQ.net
雪原地帯に白い葉っぱブロックの松の木があったんだけどバグ?仕様?仕様だとすれば前からあったの?
ちなみにハサミで取ったら普通の緑色の葉っぱブロックになった

340 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:20:51.35 ID:fdDa1rYS.net
PE版って物理キーボード対応してるー?タッチパネル無いからマウス操作やねん(スティック型Android)

341 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:34:48.12 ID:DkVCYT39.net
1.11.1 alphaが入った俺の端末からPlayのPEのページ開いたけど、「アンイストール」と「インストール済」の表示しかないな
「更新」の表示が無いんだが
後でアンインスコしてからインスコし直してみるか
まさか俺の端末がbeta版に対応していないとか無いよな

342 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:59:45.49 ID:OewqX2lj.net
>>341
まさかβテスト登録していないとかないよな

343 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:30:07.34 ID:wYXFWIc4.net
画面5インチでデュアルショック
操作してるけど、手元はコントローラ握ってるから画面の位置工夫しないとかなり見辛いよ
金出せるなら普通にshieldタブ+コントローラの方がいい

あとこのアプリの仕様なのかβゆえの不具合なのかわからんけどBluetoothでコントローラ連動させるのが面倒だったりする

344 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:01:46.45 ID:DkVCYT39.net
>>342
βテスト登録していないといけなかったのか

345 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:06:42.02 ID:DkVCYT39.net
>>343
まだ実用性は低いのかな
5インチだと離すときつそうだね
7インチぐらいのタブがいいかな
shieldタブ+コントローラは高いし、minecraftPEの進化を待ったほうが良さそう
まだαとかβだし、本格的には遊べないか

346 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:41:49.37 ID:VL3gOhDY.net
何コイツ

347 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:02:35.34 ID:zMGp6cuW.net
エンチャまだ?

348 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:19:51.05 ID:cs29WV2r.net
新たにクリエイティブでワールドを作って、いろいろ試してタイトルに戻ったら、
サバイバルの本命ワールドが何故かクリエイティブになってた・・・
ボート導入前バージョンだが、もう直しようが無いのかな。

349 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 01:07:53.68 ID:p4oWDxlh.net
「join beta here」 に入ったら、画面がすげーことになるんだがw

350 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 07:43:20.18 ID:x4J5Jwpq.net
>>348
ブロックランチャーで変更すれば?

351 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:05:46.84 ID:bUyI9Pwr.net
>>350
今変更できるのを知った。
数十時間が無駄にならずに済んだよ。ありがとう。

352 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:04:34.87 ID:1VFRywgA.net
Bluetoothキーボードとマウスで遊べるようになるとは驚いた

353 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:42:54.27 ID:4gpeS8cV.net
BlockLauncher自体が「問題が発生したため終了します」って起動しない。
ASUSのPADなんかじゃ対応しきれないのかな?

354 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 11:22:24.07 ID:9Zt3VKMI.net
つPocket Inv Editor

355 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:23:09.58 ID:voSvQDY9.net
>>353
β版だったらBlocklauncherは対応してない
β版じゃないなら原因はわからん

356 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:04:05.05 ID:I/Vsa5uL.net
パッド使おうとしてるんでしょお察し

357 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:04:52.49 ID:HcyshVRU.net
初めて影mod入れてみたけど、かなり雰囲気変わるね
いろいろ入れてみたけど、このOpen GL 2.0 Shaders PE v.1.3ってやつが雰囲気よくて綺麗
http://imgur.com/fM7tNuj.jpg
(modなし)http://imgur.com/oMZzcq0.jpg

他のだとChocapic Shaders - CARLOS GAMEPLAYっていうのもなかなか
http://imgur.com/cmck4iy.jpg

窓からの景色もロマンチック
http://imgur.com/tb5it0T.jpg

358 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:18:05.28 ID:YE+Ax3PP.net
結構しょぼいな

359 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:55:14.63 ID:HcyshVRU.net
ごめん、被写体が悪かったw

あとはこういう光と影の対比みたいなのがすごくきれい
http://imgur.com/yjCQXMr.jpg
ぜひこれ入れたみんなのスクショが見たい
配布ワールドみたいなすごいのじゃなくて、手作り感があるやつ見たい

360 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:15:05.46 ID:YE+Ax3PP.net
うん?うん、そうだな

361 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:06:57.38 ID:oiyM+QNK.net
俺も前影MOD入れて見たけど、PC版の凄さに比べちゃうとなあ・・・
水が透明で見やすくなるのは凄く良かった。洞窟は逆にどこが暗いのか判別しにくくなるかも

362 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 17:52:26.99 ID:jK1ss+Kb.net
>>359
壁にパイナップルはえてるぞ

363 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 18:09:53.16 ID:ocIWLTSY.net
グロウストーンがパイナップルに見える奴も珍しいな

364 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 18:15:36.71 ID:xNSVPUBq.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 267 -> 267:Get subject.txt OK:Check subject.txt 2 -> 2:Overwrite OK)load averages: 0.41, 0.41, 0.39
sage subject:2 dat:267 rebuild OK!

365 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 18:33:34.08 ID:lCQbJxF7.net
ビルト8の更新きてたな

366 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:21:45.72 ID:VsXHOCgD.net
>>357
そのシェーダー俺には明るすぎる。夜はまだマシだが昼はすごい暑そうな光に見えるww砂漠とか輝いてるからな。

だから俺はKMPE Shadersにしてるが、これも赤みが強すぎる気がするからなんとも…

367 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:09:09.60 ID:MI1/AzYM.net
ちょっと前にユーチューバーが村人が消えたと騒いでいたなあ
村を離れ過ぎたせい?
あのバグはもう直ったのだろうか

368 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:10:21.21 ID:+V4fpK5P.net
村人はしらんけど羊とかは消えなくなった気がする

369 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:35:17.49 ID:3hAmX+Sy.net
そのユーチューバーがどんな状況だったかは知らんけど
一から村作りしてみたくて、村人ゾンビから二人村人に戻して家も二つ建てて、畑も作って柵で囲っておいたのに二人ともデスポーンした。柵に不備はない
村の定義がPCとは違うのかもね。

370 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:51:16.16 ID:RJQX57X2.net
テクスチャ適応必須のMODって複数同時には導入できないってことでOK?

371 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:00:29.35 ID:1CvKegtL.net
>>368-369
ユーチューバーで自分で実名を公表しているから名前書いていいと思うけど瀬戸って人
瀬戸のマインクラフトPE の#52で村人消えた話をしているね

やっぱり柵で囲っておいても消えるんだね
β版が一般公開されたら改善されるのだろうか

372 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:53:02.19 ID:KPvcsOAH.net
>ユーチューバーで自分で実名を公表しているから名前書いていいと思うけど
お前のルールを押し付けるなよ・・・

373 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:14:06.77 ID:Cxa5eEKg.net
実名とも限らんしな

374 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:00:28.63 ID:7W53zTro.net
>>370
出来ますが( ゚Д゚)ナニカ?

375 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:13:09.77 ID:tQmmbhNJ.net
このチャンネルwwwwwww
こんなのが人気で呆れたwwwww
つべの民度の低さの現状wwwww

https://plus.google.com/+MineCraft荒らしてみたww

376 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:25:16.65 ID:KPRGU8xK.net
>>374
1度に1つしかテクスチャ設定できないんだが・・・
影MODと銃MOD併用しようとしても片方入れるもう片方が外れてしまう

377 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 08:27:12.87 ID:dxDhToxs.net
>>376
テクスチャがどういうものかわかってれば同時に適用する方法がわかるはず

378 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:00:59.99 ID:q306ckeS.net
>>376
http://imgur.com/a/YdFrJ.jpg

銃modも影modも同時適用できてるべ?

379 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:01:36.66 ID:q306ckeS.net
あれ、imgurにuploadした瞬間削除されたw

380 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:05:05.68 ID:tzkm6SZN.net
どんだけヤバイ画像だったんだよw

381 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:17:02.02 ID:q306ckeS.net
>>376
http://i.imgur.com/WRcftjG.png
http://i.imgur.com/J6CPow4.png

おっけ出来た。

382 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:42:09.08 ID:k7he7zZ0.net
音痴ですまない、こんな感じなんだけど・・・

http://i.imgur.com/xkZFpKm.png
銃MODが適用中、これをタップして

http://i.imgur.com/b2kIjLV.png
この画面になる。Selectをタップして

http://i.imgur.com/eZLn5kY.png
Shaders と

http://i.imgur.com/1PBeGRT.png
desnoguns-texture-0.10.4. どちらか選択すると適用されて最初の画面に戻ってしまう。

>>381の設定画面を見たことが無いんだが・・・

383 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:29:02.08 ID:q306ckeS.net
>>382
まずバージョンが古い様に見えるんですがそれは…

384 :370@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:17:21.42 ID:hb3QJykf.net
新しいバージョン来てるの今気づいて更新したけど、
強制終了してmodもテクスチャも適用できなくなった...

ダッシュもスニークも出来なくなったようだ。
木こりとかは使えるみたいだけど。

>>381は出来てるし、自分のスペックが足りないのかな

385 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:03:52.57 ID:7rzb6qJg.net
独り言言われても困る

386 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:10:15.63 ID:bZZGL8+c.net
影いれたければ銃テクスチャにぶちこめばええやん

387 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:34:23.07 ID:k7he7zZ0.net
自分の環境だと、どうもテクスチャを適用した時点で強制落ちしてセーフモードになってしまう。
影MODとか他のテクスチャも全部強制落ちする。
XPERIAと相性が悪いって聞くけど、SOL23じゃ新バージョンにはもう古いってことかな?

ダッシュ&スニークのアドオンも現バージョンに対応してないみたいだ。
いろいろ使用不能になってアップデートしないほうがよかったような状態になってしまった。
とりあえず12.0来るまで待つしかないかな・・・。

388 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:54:45.52 ID:gtm8KPFs.net
>>387
0.12で正式に起動しなくなる可能性

389 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:33:19.39 ID:BXXowTGQ.net
小さめで走り回るゾンビに遭遇したんだけどなんだアレ…

390 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:42:08.43 ID:QGPfId8w.net
>>389
赤ちゃんゾンビやで。特徴は
•足が速い
•日光が効かない
•小さいので攻撃が当てずらい

391 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:58:59.15 ID:BXXowTGQ.net
バグかと思ったけど仕様なのか
ビビって即座に殴り殺してしまった

392 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:50:30.55 ID:LVy95T46.net
>>390
すらいってどういう意味?

393 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:58:40.61 ID:QGPfId8w.net
>>392
は?

394 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:10:43.25 ID:q/Xf8ofs.net
>>392
間違いを指摘したいだけなら遠回しな言い方やめなよ

>>393
当て辛い→あてづらい
辛い→つらい であって、すらい ではない
だから380は、すらいって何だよwと言っている

395 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:34:16.52 ID:QGPfId8w.net
>>394
あぁ「ず」じゃなくて「づ」か

これは失敬

396 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:13:40.32 ID:HeHui2NR.net
濁音外して口にしてみるとどっちか分かりやすいよね、分かんなくなったらいつもそれで判断しとる
あてつらい
あてすらい
GoogleIMEとか学習機能満載すぎると1回間違うと次回の予測変換が毎回間違うという…

397 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:55:12.66 ID:n3noNVo1.net
マイクラpeってデータが40Mbくらいになったら入れなくなったなるもんなんか?
ベータ版だが、露天掘り整地とか超巨大な謎の石レンガ施設を作ったりしてたらあっという間に
データが30メガになって、そして重くなり始め、ネザーで遠出して40メガくらいでクラッシュするようになった
ビルド9から8に戻してもダメ
あれだけやり込んだワールドに入れなくて困ってる

398 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:16:42.81 ID:q/Xf8ofs.net
700MB超えてるけど普通にプレイしているよ

399 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:45:02.91 ID:h7Xb7obu.net
>>387
俺XPERIAだけど普通に動くよ
テクスチャとかMODとか0.10のままなんじゃね?中身変わってるから0.11のじゃないと落ちてセーフモードになるよ
2chMate 0.8.7.11/Sony/SOL25/4.4.2/DR

400 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:47:07.21 ID:qSlPyIAY.net
60超えたらかくかくする。

401 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:55:13.42 ID:6FFuunwR.net
40超えてから急にガタが来る

402 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:56:43.74 ID:2+7zhd7d.net
みんなやる気なくなったりとか目標達成してやることなくなった時とかどうしてる?マイクラ歴3週間だから一通りやったら後何していいかわからんw

403 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:09:50.68 ID:QGPfId8w.net
>>402
洞窟探検はしたか?あれは楽しいぞ

404 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:11:33.14 ID:gJrBRnLk.net
>>402
お城作りとかしてみたら?和式でも洋式でも

405 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:21:45.76 ID:HeHui2NR.net
頑張って駅っぽいの作ってみたけど結局ソロだと1本線路でいいかな…ってなってくる
環状線でホーム停車の方法であれこれ考えるね

406 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:34:09.24 ID:2+7zhd7d.net
>>403
洞窟は資材集めにしか行ってないわ、銃mod入ってるからモンスターハンターも良いかも!
>>404
お城…壮大だなぁ、それってやっぱりサバイバルでした方がいい?

407 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:15:00.04 ID:bKhzLy9F.net
0.11になってから初めてトラップタワー稼働してみたけどゾンビーフが邪魔すぎる
0.12になるとトラップドアに落ちなくなるそうだね。水流式作ったほうがいいのかな

408 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:43:49.53 ID:BXXowTGQ.net
洞窟探検はやたら広くて奥が深いところが初期地点近くにあったから超楽しい
せっかくふたつもあったスポーンブロックが両方空だったけど…
これが元通りにならないのはいいとして、マップにある全てが同じく空とかないだろうな

409 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:52:29.92 ID:bKhzLy9F.net
>>408
自分も空だったり入ってたりと安定しないな。
空のときは必ずチェストが透明になるって法則はあるみたいだけど

410 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:26:58.25 ID:n3noNVo1.net
ワールドに入るとクラッシュするようになったのは
ビルド9の問題かな...
直るのを期待するしかないかorz
>>398
なんか配布ワールドでも作ってるのかな
まあ、0.11なら普通に動いてたしバグか
>>400
スナドラ801以上に良い端末はテグラくらいしかないと思うがまさかテグラ作ってたり...それともバグか
810は性能ほぼ据え置きの発熱詐欺cpu
>>402
クァーリー風に露天掘りして
倉庫と拠点作って
そこからブランチ場とTTにつなげて...
ネザーで遠出して村見つけて
アイアンゴーレムTT作って
羊毛狩場、農業ビルも作って
みたいにやることはたくさんある
ってやり込んだワールドに入れなくなってしまったorz

411 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:41:56.57 ID:2+7zhd7d.net
>>410
アイアンゴーレムトラップタワーとな!?

なにそれ詳細

412 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:44:25.74 ID:B9pVwnrD.net
too much tnt modって言うやつver0.11には対応してないの?フォーラム見てもよく分からん

413 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:45:44.23 ID:n3noNVo1.net
>>411
動画でも見るけど
村人部屋をど真ん中に作って
10人以上入れて
周りにドアを21個以上置いて
その前にブロック置いて村の一部だと認識させて
それを水流で溶岩ブレーど(柵で作ったほうがいい)
に流すシンプルなやつ
ガチ勢はどうやら何層も作ったりするそうだがサバイバルでは無理だろうなあ

414 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:54:50.31 ID:1umuMsO4.net
>>406
クリエイティブの方が作りやすいけど俺はサバイバルでやってるよ
以前ニコニコで天空の城ラピュタの世界観をマイクラで作った動画上がってて、ああいうの見たら作りたくなるね

415 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:52:53.51 ID:2+7zhd7d.net
みなさんありがとうございます!

Minecraftやっぱり奥深いww頑張ります

416 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:33:28.68 ID:BXXowTGQ.net
396だけどようやく中身入りの蜘蛛ブロック見っけた
でも部屋にふたつあるらしきチェストは透明…
別に大層なものは入ってないんだろうがなんか残念

417 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:39:44.37 ID:h7Xb7obu.net
>>416
空だったら同じシードのワールドつくってクリエで何入ってるか確認してそれ入れちゃうわ
ワールドデータ重いか遠くまで探索したら空っぽになっちゃう気がする

418 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:47:18.22 ID:PH1+f6YT.net
android4.2.2なんだけど最新版には更新できないんか?

419 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:59:17.37 ID:ZPB1JhmD.net
wiki見れば?

420 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:26:30.59 ID:PH1+f6YT.net
どこに書いてるかわからん
googleplay見ても更新ボタンないからできないんだな・・・

421 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:58:30.79 ID:JG4fEg8H.net
>>420
しつこい

422 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:52:52.20 ID:PH1+f6YT.net
酷・・・


てかできたわwwww無能に聞いて間違いでしたーwww

423 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:31:52.30 ID:8QCqvbJE.net
>>422 無能はお前なんだよなあ...
最新版が0.12か0.11かで変わるからな

424 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:52:57.86 ID:00SKdzmY.net
>>423
無能はテメエだよキチガイ
脳ミソ空っぽかよキモ

425 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:18:38.05 ID:dbBmC9fM.net
まあまあ。
マターリしようよヽ(´ー`)ノ

426 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:20:47.86 ID:UlueN7A+.net
暑いとイライラしてくるでね

427 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:30:15.54 ID:8QCqvbJE.net
何でそんなにピリピリしてるんですかね...

428 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:35:53.25 ID:JaBMkDbF.net
坊やだからさ

429 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:55:52.74 ID:uEprQwYz.net
厨房怖

430 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:20:27.83 ID:L3+34cHt.net
夏はニートと学生がでしゃばるからね、仕方ないね

431 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:31:12.49 ID:ESV0VY8g.net
ver0.4.0ぐらいからずっとやってて0.9.0ぐらいだかに世界を無限化したのにも関わらず貧乏性でダイヤツールを使ってなかったんだが、0.12.1の
ベータ版でエンチャントの追加でダイヤが惜しくなくなった……

432 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:32:27.84 ID:ESV0VY8g.net
ver0.4.0ぐらいからずっとやってて0.9.0ぐらいだかに世界を無限化したのにも関わらず貧乏性でダイヤツールを使ってなかったんだが、0.12.1の
ベータ版でエンチャントの追加でダイヤが惜しくなくなった……

433 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:32:58.13 ID:ESV0VY8g.net
あら、連投失礼

434 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:40:05.44 ID:51mkR+E8.net
2ちゃんの使い方知らないなら日記に書いとけよ

435 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:31:32.82 ID:0NXKACel.net
IDの変え方は知ってるのにねえ・・・醜い生物だな

436 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:10:47.02 ID:08Wqv13y.net
ホントいい加減にしろ。

437 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 07:41:58.45 ID:GspiuZPk.net
夏だなぁ(定期)

438 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:31:58.03 ID:jC8OpRy4.net
エンチャント待ってられない
ダイヤ使っちゃえ

439 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:38:24.71 ID:4IyoV1hT.net
394です。お城調子に乗って作ろうとしたら、すっげえ楽しいけどすっげえ面倒臭いなww

途中経過ですがアドバイス頂ければと…
外観(途中) http://i.imgur.com/5uEGKt7.png
BAR作ってみた http://i.imgur.com/waJqH82.png

裏から見たらハリボテ感マックス
http://i.imgur.com/Hi7AYcx.png

440 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:44:05.86 ID:2YG7860J.net
四角多すぎない?

441 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:11:27.94 ID:4IyoV1hT.net
>>440
レスサンクス。自分としてはその四角っぽさを表現したら城らしい重厚感が出ると思ってたw

なんか軽く感じるかな?

442 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:25:19.78 ID:2YG7860J.net
>>441 城でイメージした言葉に沿って作ればいいと思うよ

個人的には城は大きい、高いってイメージがあるから高さが足りない様に感じる 特に左右の部分
一番大きい部分はもっと凸凹があってもいい気がする 柵とか使って

曲線でもいいからどこかに丸みを帯びさせた方がいいと思う


ただ429の意向を全て理解しているわけではないので参考程度に

443 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:20:29.20 ID:AgBKIasI.net
>>442
あー、左右ボリューム無いですよねぇ…改修してみます。丸みを上手く出すにはどうすれば?

444 :名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:26:09.04 ID:6msLxwOC.net
>>443 階段や半ブロックを使いましょう
建物を円柱にするとかでもいいと思う
丸石ならテクスチャだけでも重みがあるしアーチを作ったり外に階段をつけたり

445 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:17:47.64 ID:3vd6f4XF.net
>>439
屋根はスラッとさせるか、もっとババーンとでっかくしてもいいと思うよ!

446 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:50:25.48 ID:jb10JsJV.net
みんなβ版やってるの?
所持アイテム捨てられなくなってるし、更新前に中身入ってたスポナーが空になってて悲しい

447 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:21:21.17 ID:aZY1OF0D.net
>>439
コンセプトが分からないことには何とも
戦闘用拠点なのか領主の居城なのか
日本か中国かヨーロッパか
古代か中世か
それとも全くモデル無しのファンタジーか

448 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:28:25.10 ID:/HWk3mDW.net
スポナーは、中身覚えてるやつはクリエイティブで入れ直したよ。まあ仕方ない
スケスポで経験値用トラップ作って、村の下岩盤近くで見つけたゾンスポは
落とし穴→ゾンビ治療所→落とし穴→水流式エレベーターで村人量産できるようにしたんだけど、スポナーから村人ゾンビが出ないバグあるらしく全くの無意味に

449 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:26:31.80 ID:APAxKDKz.net
0.11以前からある空スポナーバグだけど中身わからないときは場所だけ押さえて
同じseedでワールド生成して中身確認、クリエイティブ入れ直しで問題ないしな

450 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:01:14.91 ID:AgBKIasI.net
>>444
了解です。テクニカルにかつスマートに頑張ります有難うございます。
>>445
迫力ないですよねぇ。わかりました有難うございます。
>>447
コンセプトは来客のある中近世のヨーロッパ城ですねぇ。石の重厚さを表現できたらと…

451 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:19:38.92 ID:jb10JsJV.net
>>448
>>449
マイクラpe初心者だから助かった、ありがとう
おかげでスポナー蘇ったよ、所持品全部消えたけどw

452 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:43:08.32 ID:iEUOsCuJ.net
みんなああああ
拠点をうpしてくれよおおお
お綺麗なすごいのじゃなくて生活感のあるやつが見たいんだよおおお

453 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:07:36.16 ID:HQvipAnn.net
え、やだよ

454 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:50:49.03 ID:tGfTKs6o.net
http://i.imgur.com/jpLY7qV.png
http://i.imgur.com/mc7pVsP.jpg

455 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 04:47:26.04 ID:/q/qr0bi.net
>>454
畑が畑感あってええな

456 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:34:37.84 ID:D0UkrBTT.net
>>454
人の気配があるね

457 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:36:46.38 ID:+mhKlqp5.net
>>454
それだけの広さだと洞窟とかも潰してそうだけど
どうやって処理した?

458 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:48:45.39 ID:YVgD2dDw.net
>>457
元々ワールドの大きさが256×256だったときのワールドの端に作って0.9.0のアブデで無限化したときに右側に敷地を広げただけなのよ、そして何故か運良く洞窟が一カ所しか無かったからあらかた探索した後に洞窟埋め立てた

459 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:53:11.49 ID:YVgD2dDw.net
ちなみにワールド無限化の前はこんなん
http://i.imgur.com/zJ9THKP.jpg
http://i.imgur.com/WDi4Tz1.jpg
無限化後
http://i.imgur.com/mAbgVjA.jpg

460 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:09:28.30 ID:lXIKGFED.net
知らんがな

461 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:03:02.36 ID:c/igOfE1.net
>>459
た、匠がwww
匠がwww

462 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:05:02.56 ID:c/igOfE1.net
>>454
よく見たらこっちにもwwwww

463 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:37:38.99 ID:60GyJtrU.net
>>459
見覚えがあるな、
何回か上げてるよな
屋根好きだよ

464 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:40:44.81 ID:gkYXIS3V.net
>>459
私もこんなセンスがある家が立てたいです

465 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 06:52:19.42 ID:7WkGXiHr.net
>>459
ワールドが無限の話なのになぜ家を中心に写すのか

466 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:25:00.64 ID:Z/vnqd4u.net
427です。直してみました、どうでしょうか…?
http://i.imgur.com/miDM1zE.png
http://i.imgur.com/zaENEFW.png

内装が全く思いつかなくなってきた。

467 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:44:16.49 ID:1G3D1jaL.net
さんざん既出かもしれないけどLANマルチでmod使おうとしてもホスト側でしかmodが有効にならないのって仕様かな?

468 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:35:30.50 ID:jHjp1TNc.net
>>466
うんちがいっぱいw

469 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:29:49.10 ID:EkJYnqId.net
マイクラ初心者で、とりあえずクリエイティブでお城の一部作ったんですがどうでしょうか?
ブロックの種類増やした方がいいですかね
http://i.imgur.com/xjHr5cS.jpg

470 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:56:25.55 ID:kXbQ2Red.net
>>469
なんか新鮮
他の色が欲しいな

471 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:56:37.77 ID:Z/vnqd4u.net
>>468
それ以外の灯りが無いのさw

472 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:29:59.93 ID:EkJYnqId.net
>>470
頑張ってみます!
お城の統一感崩さずにやるのは難しいですね

473 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:49:25.27 ID:6OziUPrx.net
屋根の直径が壁以下なのはしっくりこないかなぁ
あと壁面の色味の追加はネザーレンガや苔石との差し替え、ツタなんかはどうかな?

474 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:01:35.69 ID:zY7HGc0H.net
人に聞かないと何も出来ないのかよ

475 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:03:31.15 ID:9Fhxbc1i.net


476 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:04:59.03 ID:NH5brJo9.net
>>473
苔石と割れ石は仕上げに入れてみようと思ってたんですが、どこに配置したらいいか迷ってまして・・・
下らへんがいいですかね
とりあえず滑らか砂石で囲ってみました
http://i.imgur.com/vjdYvl2.jpg
http://i.imgur.com/ESt0cXG.jpg

477 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:09:06.92 ID:JLClVcyt.net
PEはお子様用アプリだからな
>>476お前もどこに配置したらいいかお母さんに聞いてきな

478 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:42.99 ID:mbJnsatX.net
>>474
しね
人に訊いたっていいだろ。

479 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:45:17.53 ID:+/6RMkwH.net
>>478
お前が死んでええんやで
ツタで首吊ってこいよwww
友達いないし誰も困らんわ
よくもまぁすぐに死ねとか言えるよな

480 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:58:26.13 ID:gBvQuiRc.net
今の若い子はすぐにしねしねって、まったくもう

481 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:58:42.92 ID:mbJnsatX.net
>>479
ごめ、ん
今ちょと酔っ払ってるんや。
スルーしてくれてもええでw

482 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:00:41.96 ID:mbJnsatX.net
ほんとごめん。
スルーしてw

483 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:09:31.96 ID:WDhrN/ph.net
>>477
お子様専用スレにようこそ

484 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:47:46.24 ID:LAaygm/d.net
ブーメランかな

485 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:02:45.58 ID:b8l/qJb0.net
こういうの見るとお子様にスマホ持たせんのはどうかと思うわ

486 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:07:47.10 ID:n7LipnWb.net
テクスチャアレルギーの人居たらすみません

http://i.imgur.com/6gcP9Dn.jpg
http://i.imgur.com/YHE7vmn.jpg
城はどんなにシンプルな塔作っても屋根のてっぺんに柵何個かつけときゃなんかそれっぽくなる気がする
あと時代背景によるだろうけどいろんな色使うより二色や三色にまとめた方が映えるよ!

487 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:22:52.98 ID:AKIbmarW.net
>>486
赤すぎね?
torchcolor.r = mix(1.00f, 1.0f, torchwhitebalance);
torchcolor.g = mix(0.31f, 1.0f, torchwhitebalance);
torchcolor.b = mix(0.00f, 1.0f, torchwhitebalance);
これに変え無い?

488 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:26:47.49 ID:08Ce9JDh.net
>>466
>>439俺は好きだったよ
砂漠の城って感じですげーいい雰囲気出てたよ

>>466で上品な洋風の城になったが
この色合いなら屋根をもっと尖らせたらすげーかっこいいと思う

489 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:37:02.22 ID:08Ce9JDh.net
>>486の城はクールでほんとに綺麗だな
個人的にはもう少し色味というか汚れというか生活感がある方が味があって好きだけど
色味はシェーダーのせいかな?完成度が凄いね
中身は作ってあるのかな?

490 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:44:07.03 ID:08Ce9JDh.net
>>476
初心者なのにすげーの作ったね
苔は湿ったところや日陰に生えるから、水場や、溝や影になりそうな部分に配置すると自然で格好良くなると思うよ
割れ石は窓とかの開口部周りかな

491 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:09:41.76 ID:XACNkJCT.net
>>487
赤すぎるとは思うけど空と水が気に入ってるから使ってるんだよね
シェーダーの中身検索してみたけどtorchcolor.rが見つからなくて無理だったわ
ぐぐっても変え方わからん…わざわざコード貼ってくれたのに申し訳ない

>>489
中身はまだ作ってないし外もまだ未完成なままなんだ
だから人がいる気配がないのかな
外観が一通り終わったら色々手加えてみる!

492 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:14:05.93 ID:NCqYV7Jk.net
>>491
松明とグロウストーンの数値いじるだけだから
水は大丈夫だったよ

493 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:31:24.56 ID:aUAQuDEg.net
>>491
そうなのか
中身作ったら是非うpして
窓からの景色が見てみたいんだわ

494 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:38:20.05 ID:UZSjNiwQ.net
>>488
ありがとうございます!塔をもっと高くするにはどうすれば良いですかね?階段ブロック使うより普通のブロック使うべきでしょうか。


なんか城作り合戦みたいな流れで面白いです。

495 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:56:15.11 ID:rYDF1hyS.net
>>490
ありがとうございます
早速取り入れてみます!

496 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:09:10.29 ID:aUAQuDEg.net
>>494
少々面倒かもしれないが、せっかく階段にもできる煉瓦ブロックを使うんだから、
階段と普通の煉瓦ブロックと両方合わせてみるのはどうかな
階段、普通、階段、と言う感じで
うp楽しみにしてる

497 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 03:29:24.79 ID:JkcgoR2y.net
実在する場所作ってるけどクッソ大変

アレルギーの人はスルーしてほしいんだけど、mod使って作業楽にしている人いる?
何かいいのがあればと思ってるんだが

498 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:06:33.17 ID:uWOrhHzq.net
建築楽にしてくれるmodってあったっけ・・・?
木こり、鉱石、MAP、トロッコボート(ボートが遅いので)
このくらいしか使ってないな

499 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:55:51.73 ID:MK5lM5Sg.net
MapMakingToolとか

500 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:11:16.02 ID:MK5lM5Sg.net
androidスレだった
minebotとかかな

501 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:00:08.42 ID:Ic03K1pT.net
>>492
どのファイルをいじったらいいのかちんぷんかんぷんだったわ
シェーダー弄れるようになりたいしまた時間あるとき調べてみる

modはワールドエディタがおすすめ
範囲指定してコマンド打ち込むだけでブロック置けたり置き換えたりできるよ

502 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:25:28.75 ID:NCqYV7Jk.net
>>501
composite.fshてところに()に数字三つ無い?

503 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:39:24.51 ID:E1262P+1.net
>>497
world edit
minebotと違ってベータ版でも使えるから楽

504 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:00:39.53 ID:E1262P+1.net
>>503
既出だったw
更新する前に送信しちゃったのだろうか
ちなみに俺はそれで相当やり込んだワールドに入れなくなってクラッシュするようになったからある程度は覚悟が必要だと思う

505 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 03:48:49.88 ID:yHUjot2J.net
pe版って地図ある?
クリエイティブではないから無限フィールドで地図なしとか無理なんだが

506 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:10:11.18 ID:Od90ZIlL.net
Xperia Z3 compact でやり始めたんだけと、ワールド名とかか変更出来ないね
名前も、シード値も、キーボード入力自体が出来ない。

これってバグなの?

507 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:14:50.60 ID:W+Ur6SUi.net
>>505
無いから無理だね

508 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 17:06:50.18 ID:ZjxYH4cR.net
>>506
なんかXperiaとmcpeの相性悪いみたいだぜ?

509 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:48:53.26 ID:JG4no1LT.net
まじ?XPERIAZ2だけど不具合起きたことないわ

510 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:25:35.20 ID:wuFaUY0Q.net
IMEに原因があるに1匠

511 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:44:07.93 ID:62hL1rBh.net
どうみてもそれだな
Z3のGoogle日本語入力だが問題なく打てる

512 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:23:03.04 ID:xgKVLgnI.net
XPERIAとか情弱端末使ってる奴いるのかよ

513 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:56:34.29 ID:/TTnBv1j.net
俺は防水あれば別に拘らないけどな

514 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:13:45.98 ID:HaCwBKGq.net
>>506
自分も同じ端末だけど不都合起きてないから
上の人も言ってるが日本語入力アプリの問題だと思う
変なの使ってない?

515 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:44:12.18 ID:GziAoqsl.net
何回スポブロ見つけても中にmobが入ってない・・・
中の火は点いてるのになんでだろう。
難易度いじっても駄目だし同じような人いたりするのかな。

516 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:16:29.97 ID:M82tlP+x.net
>>515
スレ読み直してみ

517 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:43:20.12 ID:GziAoqsl.net
>>516
クリエイティブから修復できたのね。
ありがとう助かりました。

518 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 16:25:54.36 ID:eeH2R2Mx.net
>>512そういう貴方は携帯何使ってますのん?

519 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:08:18.17 ID:0OwsUg+v.net
煽り耐性のぽよーんでも飲めよ

520 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:08:21.18 ID:HvZ25rTt.net
>>502
fshという拡張子が見当たらなかった
詳しくないからよくわからんけどshadows.materialが編集されてるからかも

521 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 05:37:44.35 ID:LHuUd9M6.net
実況で面白そうでPÈを買った初心者です

サバイバルでスタートして恐らく初期位置ジャングル+リバーにスポーン
蜘蛛に怯えながらも豆腐石建築を終え、近くに山+川の巨大な村を見つけて住民が大脱走してしまいながらも苦労してフェンスで覆い尽くした所までは良かったんですが…

6×6くらいの感覚に松明を配置していても、村の中に匠やゾンビが沸いてしまいます
高さ配慮もしているつもりですが…
山を整地するのがキツくて(熔岩ダイブ、土砂崩れなど)トンネルを掘ってしまったのですが、それが洞窟扱いになってスポーンしてしまうのでしょうか?
何せ巨大な村かつ川有り山有りの辺鄙な地形で…マグマまでありましたし。

敵スポーンがPCに比べてかなり強烈(松明が圧倒的に必要)と聞きましたが、4×4くらいに大量に置かないとダメなんでしょうか?
あと、住民誘導や地図は実装されていないのでしょうか?

初心者ゆえ、ggrksと言われても仕方ないとは思うのですが、ググっても松明感覚などが曖昧または間違った情報だった故に困っています
何卒、知恵を貸してください

522 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:33:04.22 ID:OgL+QsE0.net
5✕5じゃないとダメじゃなかった?

523 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:20:24.22 ID:nHuO1YHQ.net
>>521
5x5だな
地図は実装されてないし、0.12でもされない

524 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 18:37:29.50 ID:LHuUd9M6.net
5×5ですね。松明を増やしてみます
また、フェンスを乗り越えてくる蜘蛛も外に沸いてるので、外の松明も増やします
3つくらいが合体したような大きな村ですが、今や住民2名…木材を刈りに行く森で何名か生き延びているようです

幸い、森+川+山で資源は豊富。ダイヤが出ない(廃坑見つけて沢山掘ったら土砂崩れで全消滅)くらいの感じです
もう一つだけ質問させて下さい
下に掘り進んでいる時に砂利が大量に見つかった場合、その位置を諦めた方が良いのでしょうか
250ブロック分砂利を削っても、まだまだ大量に砂利が残っていて…
この石が出たら地下マグマに近い(ダイヤ、赤、青石が近い)とか有りますか?

質問に答えて頂き、感謝します

525 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:29:48.55 ID:g28Bnbm0.net
蜘蛛ってこうすると上に来れないんじゃなかったっけ?


■■

■ 下
■■■■■■■

526 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:02:50.34 ID:1mVMf/Dr.net
ねずみ返しね
柵の上にハーフブロックかなんか置いておくとのぼってこれないはず

527 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:23:09.11 ID:0E88ROJ+.net
こんな感じに落ち着きました。
http://i.imgur.com/4nT5HcJ.png

避雷針的なやつは燃えてる方がいいのかそれとも。
http://i.imgur.com/WeDeVvv.png
http://i.imgur.com/dgjlIYk.png

部屋の一部。関係ないかw
http://i.imgur.com/chFZQPz.png

528 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:36:58.53 ID:PZVmpIYO.net
暖炉は下手すると火事の元だぞ
火元周辺、最低2ブロック以内に可燃性ブロックは
置かない方が良い。

529 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:07:00.23 ID:ryoK4s+A.net
ガラスとかおいてどうぞ

530 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:07:56.07 ID:rfvo7DT1.net
マイクラ初心者がアトラクション作ったったw
http://i.imgur.com/x2YBiRU.jpg
外観
http://i.imgur.com/RGqqray.jpg
並ぶところ
http://i.imgur.com/ClJK7a3.jpg
http://i.imgur.com/KprbRgy.jpg
http://i.imgur.com/Nhadjg2.jpg
不気味なお屋敷風
http://i.imgur.com/1Gb3Ugm.jpg
http://i.imgur.com/wvNe5L6.jpg
http://i.imgur.com/0gVn7bM.jpg
そしてクライマックスへ

531 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:08:51.77 ID:rfvo7DT1.net
スペースマウンテン風も見てくれよ
http://i.imgur.com/G1s7jrn.jpg
外観

http://i.imgur.com/ufPChqE.jpg
並ぶところ

http://i.imgur.com/Hy5imYC.jpg
ロケット発射

http://i.imgur.com/thWN5FS.jpg
満点の星空

532 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:11:03.27 ID:T5YnWiU6.net
最後の星いいね

533 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:22:02.00 ID:nwmkyWlt.net
最後のグロウストーンもうちょい減らしたほうがいいんじゃね
ちょっとごちゃごちゃし過ぎなきがする

534 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:35:33.90 ID:bH78PO9q.net
才能ないヤツはTwitterにでも画像あげとばいいのにな

535 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:26:43.68 ID:pb0CN1HF.net
>>528
大丈夫だ。20分観察しても何も起こらんかったから

536 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:05:12.81 ID:Rr/SNY3G.net
>>535
油断すんなよ
俺も観察確認、お出かけ、ただいましたら燃えて無くなってたわ

537 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:34:22.52 ID:4C3KGzu4.net
延焼は眺めてるより読込み挟んだ時の方が発生率高い気がする。あくまでそんな気がするだけだが。

538 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:42:21.21 ID:cRVcpRWR.net
作ったったw の時点でお察し

539 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:11:36.47 ID:8P/nqoqX.net
最後の☆は動きながらみれば、丁度いいんじゃないかな?

540 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:29:05.86 ID:pb0CN1HF.net
>>536
まじでか恐怖だわ。竈にしてこようかな。

541 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:30:22.02 ID:qn4ty/m+.net
竈でも火事になりますよ
うちのラージボックス燃えました

542 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:34:19.62 ID:5KCLBOP+.net
怖かったらバックアップしとけばいいんとちゃう

543 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:14:54.53 ID:L/tjPjwm.net
松明ってどうやって浮かせるの?

544 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:15:33.43 ID:JO2maExM.net
城の外観がほぼ完成したんだけど内装とか面倒になってきた…ってか松明付けるのすらダルイわ
http://i.imgur.com/UA6ySNX.png

545 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:17:35.96 ID:CACcVY0E.net
>>543
半ブロックの上に立てればいいと思うよ。

546 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:05:07.97 ID:5KCLBOP+.net
>>543
wikiにやり方書いてたはず
今はできないかもしれんけど

547 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:17:12.88 ID:pb0CN1HF.net
>>541
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!! バックアップとっておくか…

548 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:40:14.08 ID:/gaPRp8G.net
>>546
Wikiの通りにやったら出来んかった

549 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:40:40.30 ID:/gaPRp8G.net
>>545
やってみる

550 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:46:02.25 ID:4jzVjGl6.net
いいじゃん
お豆腐建築しかできないから羨ましいわ

551 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:50:32.10 ID:+QIcVVjN.net
ベータ版で氷にカーペットひくととんでもないことになるねw

552 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:07:28.49 ID:ex1Nv/eI.net
今まで機能してきた落下式TTが突然mobが即死しなくなってら…

553 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:50:47.16 ID:oTBo9fjn.net
今度のベータで村人は脱走しなくなったのかな?
ピースモードで柵も付けずに遠出したりしてるけど、特に村人が減った様子がない。
前は一晩で無人になったのに・・・
ノーマルモードでもゾンビ対策だけしておけば、普通に村を維持できそう。

554 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:06:50.09 ID:IVld0xi5.net
犬「村人?あれ、不味いね!」

555 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:33:20.25 ID:TkQ0jCom.net
賢い犬だなぁ

556 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:34:42.29 ID:kzGHs/v7.net
村人は村認識するようになったよ
農業も、繁殖もする。恐らくPC版と同じ仕様

557 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:45:31.33 ID:n6Cytqd/.net
賢い村人だなぁ

558 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 19:04:33.81 ID:RZqY9gTz.net
今までの村人はドアすら開けれないし、ドア開けたら旅人になって戻ってこないからな…

しかし、地下を拡げすぎて(もともと大空洞)迷子になって緊急脱出口を何個も作ってしまった
ダイヤ10個抱えたままマグマダイブした時と、骨スポーンに偶然ぶつかった時の衝撃たるや。

559 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 19:40:57.34 ID:rZX2otd8.net
ベットの周りをカーペットで埋めて寝た後死んで大空洞に転送された時は怒りしかなかった

自業自爆

560 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:47.76 ID:XaXm3Tr2.net
>>558
> しかし、地下を拡げすぎて(もともと大空洞)迷子になって緊急脱出口を何個も作ってしまった
> ダイヤ10個抱えたままマグマダイブした時と、骨スポーンに偶然ぶつかった時の衝撃たるや。

しばらく放置してこのスレロムってたんだが
なぜかこれ読んでまたすごくやりたくなってきた

561 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:35:39.62 ID:RZqY9gTz.net
>>560
看板を立てて出口を誘導しているはずなのに、その看板すら見あたらない哀しみとか感慨深いモノが有るよ
あと、「お、金ブロックじゃーん」とか言って天井を迂闊に掘ってたら砂利が大量に降ってきて死ぬか、生き残っても上の地形がめちゃくちゃになっててまた迷子とか。

PEは出現範囲遠くにギリギリ居る奴から離れて、またギリギリに戻ったらいつの間にかフェンス超えていたりする。
座標ズレらしいんだが、エンダー先輩かと思った

562 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:31:28.12 ID:i9Jpz7vs.net
ボートで旅に出るのもいいな

563 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:18:48.75 ID:zIJlIr+e.net
この遅すぎるボートどうにかならんもんかね・・・
MODのトロッコボートのほうが遥かに快適で困る

564 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:03:47.20 ID:rAOWPze9.net
始めて2週間の初心者です
ver.0.12.1build11でプレイ中

初めて建てた家の床(半ブロック)にカーペットを引いたら、その上に乗ったオオカミが真っ赤になって死んでしまったんですが
これって以前からの仕様でしょうか?
それともこのβ版特有のバグでしょうか?

ペットロスってやつが少しわかりました

565 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:22:45.63 ID:yTN9EQtW.net
カーペットの上にカーペット引いたせいで空中カーペットで当たり判定か窒息判定食らったとか?

566 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:47:33.24 ID:rAOWPze9.net
>>565

クリエイティブで試してみたら、どうもおっしゃるとおりのような感じでした
仕様なのかバグなのかわかりませんが、悲しいですね

567 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 09:46:31.74 ID:dXLG+Ud2.net
>>562
旅しすぎて容量がエラいことになってるよ
800MB超えた

568 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 09:51:19.02 ID:Rjko7Jid.net
うpキボンヌ

569 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:24:46.25 ID:HxNpDwV2.net
>>567
こマ?ある程度資材とったら帰らなきゃ(使命感)

570 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:35:06.29 ID:uz0Wzn77.net
>>567
1Gを余裕で超えてるゲームなんていっぱいあるからヘーキヘーキ
でも旅しすぎるとワールド生成のジェネレーターだっけか?それが変わった時に変化を感じにくいのがつらいな

571 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:08:12.25 ID:AP31bOwk.net
岩盤ってTNTでこわれないんだ!
みんながんがんTNT使ってた理由わかった

572 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:29:03.95 ID:i9Jpz7vs.net
今日洞窟探検してたのだが金が地面に埋まっててとろうと思って掘り進めた結果下にマグマ溜りがあって上がれずに死んだ・・・・・

とってきたダイヤや資材が全てパーになったお・・・・・

573 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:59:40.26 ID:/BTf5PNr.net
例外も有るが、貴重鉱石が出てきたらマグマの可能性も有るから周囲のクリアリングをしてから掘る
けど、天井の土砂崩れは防げない…埋まらないけど上の地形がめちゃくちゃになってたりする
一番悩むのは、マグマの真上に貴重鉱石がある時
マグマに橋を掛けながら何度、自分が落ちた事やら

それとさ、フェンスで囲った牧場からゲーム起動時に位置ズレで大量に逃げ出してるのどうにかして下さい

574 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:14:24.75 ID:zkSqG3N/.net
マグマは水バケツ持ってって固めちゃえば良いんじゃ。

575 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:15:24.19 ID:FoaJvlnk.net
砂利なんて腐るほどあるから全部埋めて歩いてる
黒曜石のほうが早いし効率的なんだろうが貧乏性なんだ

576 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:11:22.61 ID:V+6qcy64.net
>>573
2マス掘り下げ牧場おすすめ。出入りはハシゴで

577 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:05:27.36 ID:cutw8He6.net
動物を誘導する時に羊と牛が同じ小麦誘導なので、お前は混ざるんじゃない!
と果てしなく思う

578 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:29:18.96 ID:OSzv3U4I.net
縄ばしごしか無い屋根の上に羊が登ってきたんだけど、動物って縄ばしご登れるのかな?
でも降りられないみたい…

579 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:55:29.47 ID:uVes3V9t.net
>>576
いつの間にか匠牧場になってそうだな

580 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:14:52.64 ID:TOaxbi8h.net
縄ばしごか

581 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:45:46.49 ID:cTmxzjLU.net
ヤツら梯子登るよ
柵で囲って一部自分の出入り用に土積んで梯子付けといたんだけど
そこを登って外に出るのを目撃したよ

582 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:20:18.83 ID:ovUcOF59.net
一段目に梯子つけてないよな?
押されて登るぞ

583 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:04:57.66 ID:cGXs+++6.net
下一段無くても登るよ
梯子のあるところにヤツらを押し出してみると分かるんだけど、
基本あいつら梯子につかまって降りてくのよ

で、たまにピョンピョン跳ね出した時に偶然梯子をつかんじゃって
そこからスルッと脇の1より高い柵とかのブロックの上に乗るかんじ

584 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:28:37.80 ID:+ioomC8Y.net
更新したね。12になったけどそろそろα版でないかな

585 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:59:06.96 ID:htx8SIEA.net
こうすれば?使う時だけ階段にする

半ブロック
↓_|
半半|←トラップドア
□□|
□□|←トラップドア
□□
□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

半ブロック

半半__←トラップドア
□□
□□__←トラップドア
□□
□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

586 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:55:58.60 ID:I0uW3iDx.net
近所に蜘蛛スポーン見つけたけど、なんかゾンビや骨に比べて感動が薄い
糸しか出さないからなぁ

587 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:19:24.08 ID:sDgBrDnd.net
ビルド13にしたら水のはみ出し判定を使ったエレベータが死んだ
http://imgur.com/13DPEhn.jpg

588 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:32:27.25 ID:qshOX/LX.net
>>587
やってみたらマジだった
これからどんなエレベーターにすればいいんだろ
梯子は遅すぎ

589 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:13:48.22 ID:acigXowd.net
>>588
トロッコ乗り移って上がってく奴は?
作った事ないけど速いらしい。

590 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:24:24.29 ID:qshOX/LX.net
>>589
ヒント:資材
アイアンゴーレムttも効率悪いし

591 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:02:20.32 ID:XFi6QdJg.net
これからは鶏エレベーターの時代だな

592 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:24:43.96 ID:rH2OizdX.net
>>587
俺も死んだ
アプデのために掘った穴が…

593 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:51:08.95 ID:xXpZ5B1L.net
みんなに頼みがある!
キノコバイオームを生かした家を一つ作って見せて欲しい!

594 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 06:43:24.59 ID:sYWYWTB8.net
なんだそれは!?(驚愕)

595 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:20:35.80 ID:iktWwiUB.net
キノコバイオームまで移動するのに50分くらいかかるから無理だわ

596 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 11:09:20.12 ID:UGcdk/nD.net
昨日の夜にネザー経由でキノコ島到着した俺にはタイムリーなネタだわ
おまえらの自慢のキノコを見せてくれよ

597 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 11:15:11.03 ID:DUVAL1KA.net
俺の極太まつたけが見たいって?

598 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 12:00:51.62 ID:CEo4/SSn.net
>>597
それエノキやでw

599 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 12:33:36.42 ID:qMctnAEx.net
>>597
そのしめじしまえよ

600 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:47:08.54 ID:GkRZSN7Y.net
>>597
その激安松茸しまえって

601 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 15:10:35.47 ID:SdpOZ7qx.net
まだ夏休みかよ
流石peはクソ童貞のすくつだな

602 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 15:20:00.21 ID:qMctnAEx.net
>>601
よう童貞

603 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:49:43.00 ID:MqtRK+ck.net
>>600
激安が謎すぎて草

604 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:18:45.61 ID:E7kPIm9H.net
>>603
中国産なんだよ、きっと

605 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:31:38.63 ID:y4McJOIG.net
だからどうしたw

606 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:56:15.60 ID:5ehLpAHi.net
値下げさらてるから萎びてるってこと?

607 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:10:24.16 ID:iI8XG18k.net
俺の極太松茸の話してる暇があったら岩盤整地してなさい

608 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:16:09.72 ID:y4McJOIG.net
もう一つの方のスレでは尼版がバージョンアップの話になってるのにここは…

609 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:17:41.73 ID:Q/TQYjKR.net
ここ厨房しかいないから

610 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:59.29 ID:Nk4b/FJE.net
いいから俺の松茸食えよ

611 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:02:28.86 ID:jzyF4jxR.net
海上に作ったトラップタワーに全然MOBが湧かないんで、これは地下の湧きつぶしが甘いんだなと探索開始
サバイバルモードで延べ10時間、全然わ終わる気配がなく心も折れてクリエイティブモードで探索開始
さらに8時間探索しても終わる気配なし
しかも廃坑も要塞もまるっきり出ず
こういうのって普通なの?

もうギブアップしてもいいですか

612 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:59:11.78 ID:cH+l1hrt.net
トラップタワーまでの距離とか気をつけてる?
PC版とは沸き仕様違うよ

613 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:02:32.39 ID:m1vG5L24.net
尼だけアプデでGP版はまだかよw

コントローラー対応が嬉しい
やっと外で広いマップを物理コントローラーで遊べるのか

614 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:18:54.61 ID:fMAKUESm.net
>>612
どう違うかまで書けばいいのでは?

615 :599@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:39:24.84 ID:ob47mqhc.net
>>612
え?マジですか
単純にTTの端から25マス離れて待ってました
25マスはなれる、10分待つ、近づいて見に行く、成果なし、の繰り返しです
さっき30分待った後、TTに登って中を見てみたら一体しか湧いてませんでした
どのへんで待機するのがいいんでしょうか?

616 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 07:33:08.61 ID:9z+aAVW3.net
>>615
http://micrape.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
この記事がPEのファイナルアンサーっぽいんだけど、
離れて待機してるんなら問題ないはずだよね・・・。

沸いて無いなら、TT内の沸き層に問題があるんじゃないかな?
透過を使ってるとか明かりが入ってるとか

617 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:15:19.84 ID:9z+aAVW3.net
あとSSもあるとわかりやすいかも

618 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:19:04.93 ID:ob47mqhc.net
>>616
レスありがとうございます

勘違いしてましたが、結果として合ってました(PC版も高さ無視の水平距離のみだと思ってました)
素材は丸石と石レンガのみで、ハーフブロックや階段も使ってないです
当然中は真っ暗なので、やっぱり湧きつぶしが出来てないんでしょうね

もう地下空洞爆破したい…

619 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:32:07.10 ID:xAdjPIOi.net
妥協してクリエでスポナーだそう

620 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:33:07.82 ID:n8Nkeb+X.net
0.13の情報出てた
http://minecraft.gamepedia.com/User:MarioProtIV/Ideas/PE_Alpha_0.13.0
ハードコア、スプラッシュポーション、レッドストーン
人参付きの棒、海底神殿、ジャングルの寺院
ガーディアン、馬、兎
サドルを豚に付けられるようになるなど

621 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:32:31.05 ID:VvqwMreU.net
>>620
ここまでのアプデだとワールド作り直すしかないな

622 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:03:28.93 ID:/lzznJ7G.net
グーグルアプリの方だとまだPE0.11なんだよなぁ
既に0.13の情報が上がってきてるつーのに、早くアプデしてくれ
じゃないと村人も扉を開けれない上に旅人になってしまう
家の中に松明無いから朝でも家の中にモブが大量に居たりするしな

623 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:25:08.65 ID:9z+aAVW3.net
新天地でブランチして休憩して再度入ったら見覚えのない空洞に出て暗闇の中MOBにリンチされた

どうやら掘っていた場所の上にあった空洞に飛ばされたらしい。
なんとか生還したけど、こういうのどうにかして欲しいなあ。おちおち中断もできん

624 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:55:43.93 ID:nkTeEBR5.net
amazonのはアップでと来た

625 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:02:48.35 ID:qGC6dFlU.net
このMinebotってやつちゃんと動いてる人いる?俺のbotはルームに入ってくるんだけどそっから何打ってもダンマリ決め込んでなにもしてくれない。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bigfatgorillastudios.minebot

626 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:05:52.74 ID:5DvpjzTA.net
>>625
だいぶ前同じく動かなかったから諦めてそのままだわ

627 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:16:35.39 ID:qGC6dFlU.net
一応画像載せときます。恥ずかしがり屋なのか…?
http://i.imgur.com/7AoQ3Hf.png

628 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:17:50.50 ID:qGC6dFlU.net
>>626
レビュー欄見ても「動いてる!神アプリ!」って人もいれば「動かねぇ、糞アプリ」って人もいるんですよね…

連投すいません

629 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:43:05.11 ID:kV98/UjZ.net
0.10のときは動いてたけど今は使ってないから分からない

630 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:25:38.48 ID:4ELerJ8R.net
拠点近くに座らせて置いた狼が真下のブランチ場岩盤仮拠点にワープしてきやがった
どうも上下の座標関係のバグが多いみたいだな・・・。

631 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:57:08.37 ID:r5267fBW.net
仕様です

632 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:32:03.67 ID:+MvHqYm5.net
まだー

633 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:54:19.24 ID:acvIkefR.net
泥来た!

634 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:57:11.09 ID:LHXmQ3L/.net
きてねえよ

635 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:14:37.26 ID:acvIkefR.net
この独特な時間にアプデ詐欺するの楽しい

636 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:52:44.00 ID:uEuG0A5H.net
この時期の「来た」系発言は無視しているので完璧

637 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:58:00.04 ID:Vlb5WV5y.net
>>635
誰も釣られてないという
アプデ通知知らないのか

638 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:58:33.40 ID:cNlrshez.net
みんなどこのゲームパッド使うのか教えて!

639 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:02:16.05 ID:hQrnKexO.net
無視できてなくね

640 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:34:02.49 ID:QnHsuJea.net
偽スルーってやつだな

641 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/07(月) 22:28:54.41 ID:MPF0+dri.net
真名解放!偽・スルーU!

642 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:59:54.33 ID:9EsvMYTy.net
マイクラ始めて2日目なんだけどさ、アップデート有ったら今まで作った家とか無くなるのか?それが気になってまだ本格的に作れない

643 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:02:26.67 ID:uSs7B5gb.net
糞スレ

644 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:08:31.01 ID:nxggCG/p.net
学校でやってろクソ童貞ども

645 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 04:39:57.68 ID:I9fBxmYD.net
>>642
なくならないよ。

646 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 06:00:51.69 ID:9EsvMYTy.net
>>645ありがとう。それを聞いて安心して町の整備が出来る

647 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:34:19.83 ID:ImTdsIVT.net
>>638
おれはXBOX360ワイアレス試すつもりだわ。

648 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:51:08.82 ID:2zTeJVp/.net
Nexus9でPE0.11を使っています
Minecraft PE wikiって所からlittleMaidMobとTOO MUCH TNT MOD(テクスチャ付き)というMOD入れてみたんだけど
littleMaidMobはケーキを与えようとしても出来ず攻撃扱いで殺してしまうので雇えないし
TOO MUCH TNT MODはテクスチャ入れた時点でアイテム表示がバグりMOD入れてもTNT増えてないんですが
PE0.11に対応してないって事なんでしょうか?
良い方法あれば教えて下さい

649 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:34:46.63 ID:hfx29eG+.net
洞窟追加以降何か追加されましたか?

650 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:39:18.03 ID:WIlLzF/N.net
クラフトしてたら重くなってMAP開いたらコウモリだらけだったw
コウモリ消すModないかな・・・

>>625
0.11でminebot使ってますよ(今日使い始めた)
使用時は一時的に不要なscript消したほうが安定するかも

651 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:28:55.92 ID:ft5aMhuf.net
>>650
まじで?普通にダウソして出来ました?
何か違うことするならば教えていただきたい!

機種とかによっても違うのかな。やっぱポンコツ寸前のHTC J butterflyじゃもう…

652 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:26:49.42 ID:w+e8ZFof.net
コジキは砂場で遊んでろよ

653 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:47:17.88 ID:J9aS9Fdf.net
blockLauncherっていつの間にかsubstrateが必要になってたんだね
しばらくアップデートしてなかったからびっくりしたわ

654 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:52:39.88 ID:D/U6Dsjo.net
>>653
いらなくないか?

655 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:44:01.79 ID:Suy5Ge95.net
>>651
普通にプレイストアでダウンしてブロランで起動
ブロランでTMIのaddonとsmoothMapのscriptのみ
確認したコマンドはdig、fill、record(/は不要)

たまにbotが移動しろと言い続ける以外はなんとかなってる
その場合はリスタで対応

なお、他のscript入れてると重いのか数分でbotが退出する

656 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:01:25.89 ID:6wm4gtb0.net
>>479
ブーメラン過ぎて笑った

657 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:16:29.25 ID:rc0RGecd.net
お前が死んでええ

よくもまぁすぐに死ねとかいえるよな

658 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:47:22.12 ID:hKiC23Dc.net
>>638
デュアルショック

659 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:14:09.35 ID:42ugKCp0.net
アップデートってどうやってやるの?
それとも放っておいても勝手にアップデートされるのかな
特別な操作必要なら教えてけろ

660 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:05:15.43 ID:1QORMoAj.net
TMIを入れると oh nose everything broke
java.lang.Exception: The addon com.github.mcmrarm.tmi is not compatible with this version of Minecraft PE.
at com.mojang.minecraftpe.MainActivity.loadNativeAddons(MainActivity.java:1621)
at com.mojang.minecraftpe.MainActivity.onCreate(MainActivity.java:360)
at net.zhuoweizhang.mcpelauncher.LauncherAppActivity.onCreate(LauncherAppActivity.java:24)
at android.app.Activity.performCreate(Activity.java:5312)
at android.app.Instrumentation.callActivityOnCreate(Instrumentation.java:1111)
at android.app.ActivityThread.performLaunchActivity(ActivityThread.java:2395)
at android.app.ActivityThread.handleLaunchActivity(ActivityThread.java:2495)
at android.app.ActivityThread.access$800(ActivityThread.java:153)
at android.app.ActivityThread$H.handleMessage(ActivityThread.java:1349)
at android.os.Handler.dispatchMessage(Handler.java:102)
at android.os.Looper.loop(Looper.java:157)
at android.app.ActivityThread.main(ActivityThread.java:5633)
at java.lang.reflect.Method.invokeNative(Native Method)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:515)
at com.android.internal.os.ZygoteInit$MethodAndArgsCaller.run(ZygoteInit.java:896)
at com.android.internal.os.ZygoteInit.main(ZygoteInit.java:712)
at dalvik.system.NativeStart.main(Native Method)

となる
一体なんなんだろう

661 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:12:48.15 ID:MRUY92Vh.net
Iosのアップデート終わってるのにAndroidはまだなのか

662 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:53:29.81 ID:G1e5TRia.net
来たか…(ガタッ

663 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:56:36.47 ID:ft5aMhuf.net
blocklauncherも同時アップデート!とか無いかな…(無い)

664 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:41:14.52 ID:Qyvfkhxn.net
ネザーと天候、やっと来るのか…!
泥版のアプデはよ

665 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:37:35.96 ID:ppEMlwRY.net
あいぽんのやつ感想は?

666 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:40:32.86 ID:yBcqIPFL.net
暗黒界いよいよか

667 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:07:57.64 ID:ft5aMhuf.net
やばいやばいやばい匠に殺されてリスポーンしたら寝たところとぜんぜん違う島の近くの海にリスポーンした。全く見たこともない土地でクリエにしてコンパス出してもさっきリスポーンしたとこしか示さない!!


アプデ直前にしてすべての建築が無駄になったのか…残業吹っ飛ばして3時間探しまくっても見つからんオワタ\(^o^)/

668 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:42.86 ID:3d2G01Ri.net
>>667
もう遅いかもしれないけど、
俺は対策としてsmooth MINIMAPとかで拠点の座標を撮影したりして対処してる
座標ツールは必須だと思う

669 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:27:14.86 ID:D/U6Dsjo.net
>>667
英文バクレポートよろ

670 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:47:46.80 ID:x/v0lhIQ.net
>>667
多分最初のスポーン地点は0,0からそんなに遠くないだろうから
PocketInvEditorとかで0,0に移動して探すのがいいと思う
スポーン地点の設定もできたはずだし
バックアップ忘れずにね

671 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:16.48 ID:Yoy2eEkY.net
>>667
その元のワールドのseed値で新しいワールドを作って初期リス地点の座標を確認して
その座標に元のワールドで移動したらいいんじゃない?

672 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:56.60 ID:Yoy2eEkY.net
>>671
下手に動き回るよりこっちのが確実だと思うけど

673 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:54:37.18 ID:ft5aMhuf.net
>>671
あ、天才。やってみる

これからはバックアップとるは…

674 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:08:50.85 ID:ft5aMhuf.net
みんなありがとう!戻ってこれた…2ちゃんねるにいる人ってやっぱ素晴らしい知識持ってくれてる!よかったぁ!!

675 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:09:57.06 ID:+KLFmJ9N.net
便所の落書きやで

676 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:09:58.45 ID:irXSx2l7.net
どういたしまして^^

677 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:10:43.39 ID:Yoy2eEkY.net
バックアップ取るのミスるなよ^^

678 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:11:33.49 ID:oGDfluCR.net
http://i.imgur.com/S2xYZ5i.png
アプデキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!

679 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:27:53.83 ID:W/6cfeAn.net
ネザー来てた

680 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:37:26.70 ID:5pYQ3tP2.net
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

681 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:53:11.34 ID:6W0bGsH7.net
メサ見つけた。凄い地形なんだな・・・。
石炭みたいなノリでそこらに金が埋まりまくってる

http://i.imgur.com/Lb5zTmB.png

682 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:39:24.29 ID:TfqAgYCO.net
なんか掘り速度早過ぎじゃね?
効率1でPC版の3くらい早いんだけど

683 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:02:15.59 ID:dClP///A.net
エンチャント関係なく採掘速度がクリエイティブ並みになってるね

684 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:23:47.16 ID:YJhcws71.net
>>603
ワロタ

685 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:21:49.68 ID:P3D7ZpG1.net
ネザーゲート作ってネザー行ったら重くなった。
カクカクするわで大変

686 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:41:16.63 ID:HwfWCerw.net
アプデしたらカーペット上の動物が死にまくるんだけどなんだこれ
アプデ前から家で飼ってた狼居なくなってた理由がこれで判明…なんか悲しい
それと高さ制限の緩和って今回じゃなかったっけ?以前と同じ高さまでしか建築出来ないんだけど

687 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:47:02.96 ID:43HaY2wC.net
ちょっと質問
ネザーとかで幅1高2でグァーと横穴掘り進んだりするじゃん?
んで振り返って帰るじゃん?
ダッシュで帰りたいじゃん?
でも横の壁にこするからすぐダッシュ止まるじゃん?
何とかして真四方向く方法ないもんかねじゃん?

688 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:53:49.24 ID:+NLyhIlp.net
しねよゴミ

689 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:52:13.15 ID:dN97qz+Q.net
ただひたすら交尾をするだけの生物がいると聞いて

690 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:57:37.65 ID:PhjrerEY.net
天然物でここまで大きいのはたまげたなー
http://i.imgur.com/2GeWphJ.jpg

730個とれたわ
http://i.imgur.com/orZ0fwa.png

691 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:26:42.87 ID:ulo0e8hk.net
PC版で遊んでるユーザーですが
アップデート機にPE買おうか悩んでます。

今回のバージョンで、MCE使ってPC版のセーブデータ使えたって人いませんか?
使えるようなら買っちゃおうかなと。

692 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:56.29 ID:U6ou0Nyo.net
>>686
来年の0.13だよ

693 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:52:27.16 ID:OIX1PIm/.net
>>681
http://imgur.com/uU7S3MP.jpg
おれも砂漠の向こうにこれ見つけたときは幻の都かとおもった

694 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:21:57.25 ID:OIX1PIm/.net
1388582293
今この巨大な村でデフォルトのゴーレム見つけた!

695 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:06:49.61 ID:A1Fws1rQ.net
羊の毛を刈る時攻撃してしまわない?
どんなに注意を払っても攻撃してしまうわ

696 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:14:41.35 ID:DoFexYBo.net
>>695
長押ししてないんじゃない?

697 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:38:34.31 ID:+yk6A7QL.net
刈るボタンで刈ってるからミスするんじゃないか
そんなボタンなかったらごめんね

698 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:57:02.96 ID:NT53I0rC.net
泥版、空腹ゲージがいつのまにかあるのね

699 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:12:00.11 ID:PoTS47q5.net
>>690
なんかの蟲の巣みたいだなw

700 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:39:31.44 ID:lrcihDDH.net
まだ地図は実装されないのか・・・・・

701 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:58:21.53 ID:dCUxZ/om.net
何でmodじゃだめなわけ?

702 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:09:59.54 ID:7xuuiVhV.net
トラップタワー作るか…経験値が必要になるからな

703 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:10:04.61 ID:59Mc7F0q.net
Minimapは付近探索や廃坑探しには便利なんだけどね
希少バイオーム探しにはイマイチなんだよな

704 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:00:27.28 ID:C1UXrhWj.net
>>693
かっちょいー
地形だけで楽しいから家つくってないなぁ。

705 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:05:02.62 ID:5iFbyVBT.net
>>701 まぁぶっちゃけ実装されればそれが一番だよな

706 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:14:25.13 ID:7xuuiVhV.net
modはアプデで使えなくなる可能性も有るしな

スタート地点近くに全く村が無いな…アプデしたし、いっそ最初からやり直すかなぁ

707 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:38:38.43 ID:ztob5ZLN.net
なんか色々0.12に対応したみたいなんで、初めてShaderってのを入れてみた
綺麗で素敵なんだけど、なんか眩しすぎて目が痛くなるな
でもガラスが透明になるのは嬉しい

708 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:09:13.63 ID:NeiUOvUX.net
PEの影MODは妙に光るよな。砂漠とか特に。
水やガラスの見通しがよくなるのはいいけど、
狭い場所だと影が邪魔でブランチとかがやりにくくなる

709 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:49:46.56 ID://F+paJL.net
影MOD入れたいんだけど良いの教えて欲しい

710 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:40:08.01 ID:EsJZxt0p.net
Wiki見ろカス

711 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:17:53.57 ID:ztob5ZLN.net
>>708
そうそう、砂の照り返しが目に痛い (つωT)
正直、ガラスの見通しを良くしてくれるだけのテクスチャがあればそれで十分なんだけど
0.11のオリジナルテクスチャ拾ってきてガラスだけ透過にしてみたけど、他のブロックがバグっちゃった

712 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:06:55.08 ID:c6mpnPpL.net
ピッケルや斧が石レベルで充分ってくらい石や木がサクサク取れるね。

713 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:50:22.32 ID://F+paJL.net
>>710
Wiki見てもWavy Worldっての1つしか載ってないし
説明文に『最近の影MODにはほとんど導入されている』とあるから他にも幾つかあるみたいだからオススメ聞きたかった
なるべく水やガラスの表現が綺麗なのを導入したい

714 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:16:41.33 ID:ztob5ZLN.net
あれ
ひょっとして水流式エレベーター、復活してる?

715 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:13:57.47 ID:9kocgsqU.net
ネザーには黒曜石で行くと思って、金を全てパワードレールに使った俺涙目。岩盤近くで掘ってるが全然出てこねえ

716 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:21:26.76 ID:Udu3tq0x.net
Xboxコン使える?
PS4コンはBTで使えるんだが、XboxはBTもペアリングしないし
有線で繋げてもまったく無反応なんだが……

717 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:30:00.40 ID:9uhAiXIu.net
>>715
クリエイティブに切り替えてあちこちに金を置いてからサバイバルに戻したら?
試したことないけど。

718 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:43:55.07 ID:ilfJ2/eM.net
アプデしたらスケサンスポナから何も湧かなくなった。

もしかして交易出来るかと村人にタッチしたらワンパンで逝った

719 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:56:05.06 ID:5Ha46l32.net
>>713
ここで好きなの選べ
http://mcpehub.com/textures

720 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:45:46.80 ID:ZmhFG2hz.net
アプデしたら木こりmod使うと落ちるようになった…なんでだろう

721 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:43:47.30 ID:0rlOHOYe.net
アプデしたらマルチプレイできなくなった
どうすりゃいいんだか
助けたくださいお願いします

722 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:46:00.15 ID:9kocgsqU.net
>>717ありがと。少し調べたらPEもネザーに行くのは黒曜石みたいだな。俺の早とちりだった。

723 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:05:11.35 ID:j/3S0XqZ.net
>>722 今回のアプデでpc仕様になった。

724 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:08:58.91 ID:rTvkKJ8Q.net
ds4のコントローラー使ってみたけどbluetoothだから悪いのか反応が悪いし遅延しまくりだね
普通にタップして操作したほうがいい

725 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:32:36.00 ID:DkijXire.net
>>724
有線にしろや

726 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:38:39.51 ID:EsJZxt0p.net
ds4?車か?

727 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:37:19.11 ID:Udu3tq0x.net
PS4だろw
ウチ別にBTで問題ないけどなあ。
Xコンが有線でもまったく動かない。USBメモリとかは認識するし
USBの検出でダイアログもでるんだが、マイクラは駄目だなあ。

728 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:24:40.75 ID:FvZXBVrG.net
バグもあるし、主要なMODが対応するまでアプデ控えたほうがいいかなこれは
XPERIA SOL23で最新バージョンのスペック足りるかな?
同じくらいのスマホの人いたら状況を教えてもらえると嬉しいな

729 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:27:56.07 ID:qTj8G/iD.net
>>728
ちょっと上がるけどhtl23
大丈夫だと思う、木こりは止まるが木ブロック1つでも止まるからmodのせいだと思うし
ただネザーにはまだいってない

730 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:01:47.19 ID:U/3h2D+n.net
地下室掘ってる時にリアルで地震が来た
なんか慌てて
「やばい、早く上に上がらなきゃ、外出なきゃ!!」
とかプチパニック


もう駄目ですね

731 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:05:09.48 ID:LFq6dPz9.net
地震の時外出たら津波こない限り余計危険なんやで
実際家にひびくらいしか入らんかったし

732 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:48:15.09 ID:tDFE3pIA.net
皆はどのコントローラー使ってるの?
ちょっと買ってくる

733 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:01:47.22 ID:MtmEQmYZ.net
仕事はどうしたw

734 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:53:32.71 ID:96wD5hFr.net
引きこもりのガキは朝からマイクラ

友達いないから一日中2ちゃんねるなんだろうな

735 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:42:52.88 ID:hw6S/EJq.net
土曜だから割と休みはいるだろw
ところで俺のネザーに要塞が無くて悲しい

736 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:57:33.30 ID:qTj8G/iD.net
大学生は夏休みだぞ

737 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:28:11.67 ID:8jiMEUuH.net
>>728
自分は被害受けたくないけど他人はどうでもいいってか?
一生アプデすんな

738 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:29:58.62 ID:9WHFBowY.net
いやーマイクラ板なだけあるな

739 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:48:45.15 ID:we5Y2+sn.net
>>738
まあ一人だけだからあんまり邪魔にもならんけど

740 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:53:37.67 ID:we5Y2+sn.net
>>728
入れてるMODによるから何とも
MOD無しなら行けるんじゃないかな

741 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:56:57.36 ID:/6yEv4NS.net
うちのネザーには要塞はいっぱいあるんだけどな
でもVerUPのなにかで本来宝箱のある場所が全部ごっそり空洞になっててすごく悲しい

ヒマワリってネザーでも東向くんだ

742 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:40:49.26 ID:hw6S/EJq.net
気付いたらスポブロが空に…
もっとスケさんから骨巻き上げておくんだった

743 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:05:25.53 ID:hw6S/EJq.net
>>741
うらやましいな
小島ばっかりで建築物が無いや
一箇所見つければ起点に出来るんだろうけどね

744 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:01:18.25 ID:766sLzxr.net
初めてジャングル見つけたから嬉しくて書くんだけど、シード値のところに「MSSP」って入れたらジャングルと砂漠とサバンナの境目から始まったwww
ニコ動のMSSPみたいなドデカい建築がしたくてなんとなく入れてみた

745 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:02:40.27 ID:cIKyNe48.net
チラ裏でよろしく

746 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:49:47.78 ID:hdTxPPhf.net
橋桁の間隔、どうするべきかな
幅は3ブロックで柵などは無い

747 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:03:28.02 ID:DX5ikgqa.net
自分で決めろよ無能

748 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:14:11.25 ID:MLi4UF+f.net
アホーズも動くから大丈夫
2chMate 0.8.7.11/FUJITSU/F-02G/4.4.4/LR

749 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:15:38.27 ID:MLi4UF+f.net
>>748
>>728

750 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:39:01.61 ID:xHFlOEXC.net
>>744
あのダサいおっさん四人の何が面白いのか教えて

751 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:44:14.50 ID:UATLjJgI.net
リアル実況良く見れるな
キモくて無理だわ

752 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:52:33.78 ID:R0rp3on1.net
やゆ実N1

753 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:02:21.26 ID:xYdCV8vg.net
そら普通に同属嫌悪するわな 仕方ない

754 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:04:37.71 ID:wTnnIX0h.net
数ヶ月ぶりにやったんだけど、
画面のどこをタップしても当たり判定は真ん中の+のとこになったんだね
なんだか慣れないせいか不便だ

755 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:16:14.39 ID:Ih8RLEue.net
>>754
分割コントロールOFF

756 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:59:11.57 ID:wTnnIX0h.net
わざと小分けにして並べておいたチェストが全部くっついてる・・・

>>755
ありがとう

757 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:12:40.99 ID:2u5SqP72.net
なんかブロック置ける距離が短くなった気がするんだが気のせいか?

758 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:17:07.55 ID:bg2Z7PTP.net
>>757
10から11にバージョンうpしたときに1ブロック短くなったように感じた

759 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:39:39.70 ID:8Gc9cbGP.net
スティーブの手が短くなったのよ

760 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:26:32.83 ID:TU9OFx06.net
村人ってこの配置で繁殖しなかったっけ

http://i.imgur.com/I0gLsYz.jpg
http://i.imgur.com/qNnMKnD.png

761 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:27:23.31 ID:D2MzVAJ1.net
気のせいじゃなかったか
変だ変だと思ってたわ

762 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:56:37.46 ID:8Gc9cbGP.net
>>760
スマホアプリスレで無視されたからってマルチするなよ

763 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:23:00.84 ID:l+shijSN.net
>>760
すると思うけど確実性を求めるなら他の人がやってるのを真似したほうがいいな

764 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:33:00.94 ID:bSGHS5+d.net
>>757
同じこと思ってた
すごい不便

765 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:56.83 ID:bg2Z7PTP.net
ブロック壊すときは結構遠くまで届くのにな

766 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:49:21.73 ID:c9naa750.net
あれ、村人増殖って
1Fより2Fが暗い必要があるんじゃね?

767 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:31:57.88 ID:VZ3cIlwR.net
友達とマイクラやったけどバグが多いね

768 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:24:34.47 ID:jMuTy30u.net
>>767
どういうバグ?

769 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:09:33.99 ID:xD+D7MXh.net
スポーン地点の拠点から、周り30分圏内に村が無い
寂しい暮らしだわぁ…第二拠点未だ出来ず

770 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:12:05.63 ID:hyqmqq9n.net
お、おう

771 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:39:27.67 ID:3q+MW2uW.net
しかし一度やりだすと止まらないゲームだ

772 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:40:25.98 ID:E3oQWT4W.net
>>768
無限ワールドなのにこの先から行けない

敵が見えないなど

773 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:49:50.73 ID:ORbWiupA.net
>>772
それは自分の端末のスペックと容量が足りてない

774 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:59:49.93 ID:DHxNHm86.net
メサの廃坑発見
マッドマックスの気分

775 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:27:16.22 ID:zUmIhk8P.net
久々に起動したら凄いことになってるなw
日本語になってるしもうPCとあんまり差なくなってるのか

776 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:28:12.57 ID:fBlVKB8j.net
村人と取引できればいいんだがなぁ

777 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:10:48.63 ID:C0WS/Hb6.net
ちょっと誰か教えてplz
トロッコに乗ると勝手に走りだすんだがこれは使用?
俺だけに起こってるバグ?

以前は方向キー押さないと動かなかったのに。

778 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:11:59.53 ID:rqlScLuS.net
家の地下にネザーゲート作ったら要塞の上に出てワロタ
http://i.imgur.com/HjwogeN.jpg

779 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:20:35.68 ID:UeG6Fe43.net
割りとよくあるよそれ

780 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:49:09.36 ID:76nnWdER.net
>>777
俺も勝手に動き出すし乗るボタン使うと乗ると同時にトロッコが消える
通常レールしか敷いてない上り坂でも余裕で上ってくしおかげでジェットコースターもどきが上手く機能しなくなってる

781 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:02:32.95 ID:cAizz41L.net
>>773
最新機器やで?

782 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:07:39.07 ID:IdpoO6Jk.net
俺は逆に平地だパワードレール上のトロッコ乗っても進まない
下り坂からだと進むんだが

783 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:10:59.32 ID:IdpoO6Jk.net
>>781
最新=高性能じゃ無いからそれじゃ分からんだろ

784 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:25:47.16 ID:3Ss0FdIV.net
>>781
zenpad?

785 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 16:22:13.05 ID:6ct6EsrD.net
見つけるスポナーがどれも空っぽで辛い
完全バニラだと新しくワールド作るしか無いのか

786 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 17:11:01.28 ID:C+K02Dx+.net
>>785
難易度は?
もしハードにしてても駄目ならPocketなんちゃら使えば?

787 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 17:17:19.78 ID:C0WS/Hb6.net
>>780,>>782
そうか、バグっぽいね情報ありがとう

788 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 17:34:17.39 ID:I/vXeRxH.net
>>701
雨不乱のかなー

789 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 17:37:24.11 ID:I/vXeRxH.net
>>701
不気味なレスつけてしまってごめんwww
誤変換の上に謎のアンカー付いてた

アプデで天候の追加ってのがあったから昼夜さまよい歩いてるんだけど、
雨が降るようになったわけではないんだね…

790 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:11:14.02 ID:fgIwrz3a.net
あれ、雨とか雪も降るんじゃないの?
いや僕もまだ未経験なんだけど

791 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:14:23.71 ID:ow69iHPi.net
砂漠にいたりしてな

792 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:14:29.11 ID:GtEml+PK.net
メイドmodと紅葉mod有ったっけ

793 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:59:22.45 ID:55g6cgfP.net
初めて3日目ぐらいなんやが
まだ家すら作れてない
とりあえず何するべくや?
今は村探ししてた
アイテムは超基本のやつのみしか持ってない

794 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:35:09.05 ID:QjVoTN9L.net
>>772
wifi環境がしょぼかったんじゃ?
自宅の固定回線でのwifiなら問題無しだが、ポケットwifi等では同じ事象になった。

795 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:49:24.29 ID:DHxNHm86.net
雪のエリアにいたけど、降らなかったなあ
設定とかまだよくわからないや

796 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:04:30.35 ID:N6+6vFzx.net
雨と雪はしょっちゅう降るなぁ
雷は0.12βの時に確認したけど、正式版になってからは一度も遭遇してない

797 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:18:18.03 ID:GtEml+PK.net
>>793
地図が実装されてないから、最初のスタート地点に拠点を作った方が良い
そのうち出来るコンパスが最初のスタート地点を常に指し示すから、迷子やベッド持参の冒険中突然死からのアイテムロストでも拠点に資材を溜めて置けば局面を立て直せる
最初ならまずスタート付近で木材を集めて木のツルハシ作って、夜が怖いなら羊を倒して羊毛3つ+木材3つでベッド作ってさっさと夜になったら寝る(ベッドは破壊したらアイテムになるので持ち歩ける)

近くの洞窟に石炭、鉄鉱石、丸石を掘りに行って丸石たくさん持って帰る

丸石を8×8×高さ4くらいに積み上げて、天井は敵が沸かないようにストーンカッターから丸石ハーフブロックで塞ぐ
出入り口に木のドア置いてベッドとチェストと竈を設置したら仮拠点の完成
後は資材や草からの小麦の種を集めながら拠点を拡げて、周囲を松明で敵が出ないように湧き潰しして、木の柵で広めに囲って畑や牧場を作る
松明は必ず家の中含めて5×5の範囲で設置。高さが有る所は影になりやすいので狭く設置するか、高さを平坦にする
最序盤で柵が設置出来ないなら、家の周りに深さ2ブロックの堀を作って蜘蛛以外のモンスターを避ける
自分が上がるときは土をジャンプしながら真下に設置して、ドアに入ったら土を破壊

鉄装備で固めて、資材も十分に集まり、拠点が三階建てとかに拡がったら村やダンジョン探しの旅に出ると良い
持っていくのは食料、原木、鉄防具、松明、コンパス、鉄インゴット、ベッド。
村や珍しいダンジョンを見つけたら仮拠点や第二拠点を作る
本当に辛いなら敵スポーン無し設定か、サバイバルじゃ無い方の設定でスタートすると良いよ

798 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:32:49.97 ID:55g6cgfP.net
>>797丁寧にありがとう!
ダイヤモンドってどのタイミングでほれそうですか?

799 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 21:07:19.36 ID:GtEml+PK.net
>>798
ダイヤはかなり運が良くないと大抵は地下マグマ層の付近に有る
複数バケツ作って水を入れてマグマ対策をしておくと良いよ
マグマが広すぎなら上手いこと丸石や砂利で橋を作るか、迂回するか。
マグマは水と反応すると黒曜石になる
黒曜石はダイヤツルハシじゃないと取れないけど、ネザーと言う異世界に行くのに必要になる

赤い鉱石ブロックや青い鉱石ブロックが出だしたらダイヤも近くに有るかも知れないが本当に運。深くなくてもある時は有る
貴重な鉱石なので、最低限取って後はわざと掘らずに後々、エンチャントできるようになったらエンチャント「幸運」が付いたツルハシでダイヤ石を掘ると1ブロックから複数得られる事も有る

洞窟や地下を掘るときに、上からホコリみたいなのが見えたら砂利の崩落寸前なので、その付近の壁砂利は出来たら触らないか、ワザと触って崩落させるかしたら良い。砂利の下には居ないこと。埋もれたら毎秒ダメージ。
後は垂直掘りは出来るだけ上下とも避けること
マグマに落ちたり、砂利に埋もれたりして死んだらアイテムロストの可能性大
特にマグマダイブはほぼ確定で死+アイテムロスト

掘るときは階段みたいに掘るのがベスト
また、掘りすぎて迷子になる場合があるので、木から作れる看板に文字を打って分かれ道や出口に配置したり、掘り終えた分岐点は余った丸石等で分岐点入り口を埋めてしまうと良い
本当に広い洞窟だと広い川の下からとなりの大地まで繋がっているから。

どうしてもダメなら緊急脱出として階段掘りで地上を目指す。
地上に出ればコンパス(鉄インゴット+レッドストーンで作成)でスタート地点の拠点には帰れるだろう
原木は木材に加工して作業台やツルハシや松明が作れるを作る元なので、何個かは持って入ると良いよ

とにかく、無理しないこと。特にマグマ層を無理に渡ろうとして死ぬ事が最初は多いから。
ちなみに横から通路に湧いてるマグマは、マグマの放出口が分かれば、ソコに松明差し込めば永久に消滅する
事故ってマグマに触らないように。水バケツが有るなら水を近くの穴に撒いて置くと、燃えている間に水に触れれば身体の火は消える

特殊ダンジョン(廃坑など)はダイヤ等の貴重鉱石が増えている模様。やはり運だけど。
ダイヤツルハシの予備が拠点に置ければ、旅立ちの時かも知れない

800 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 21:38:14.25 ID:ZfjsOeL5.net
バケツ水は1つでいいでしょ

801 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 21:56:23.05 ID:IdpoO6Jk.net
雨はよく降るな
雷も何度かあったし

802 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:02:01.16 ID:55g6cgfP.net
>>799ありがとう
頑張るで

803 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:22:48.71 ID:I/vXeRxH.net
肝心なことは大体787が書いてるけど、
個人的なアドバイスとしてはとりあえず原木たくさん、焼き肉たくさん、ベッドも一個持って行くといいよ
ダイヤの多い層はほんとに深いから、楽に行くなら洞窟を多少掘ったりしながら下へ辿っていくことになるんだけど
持てる持ち物の量は限られているから、石炭や鉄を中で調達しながら進む方がいいかも

松明は右側もしくは地面だけに付けるようにして進めば、帰りはたいまつが左側に来る道を進んで戻ることができる
行き止まりの分かれ道やループは、わかりやすく木材などを横一列に並べて塞いでおくのが大事

途中、大きく階層を降りるまえに横穴プチ拠点を作って、クラフトテーブル、かまど、宝箱を作って設置、ベッドも設置しておく
かまどで鉱石を精錬しながら、道具をクラフトテーブルで補充して、宝箱に鉱石や原木、焼き肉を保管し、
さらにベッドを置いて寝てリスポン位置を固定してから進むと、万一死んでも何事もなかったように探索を続けられるので安心

ダイヤを見つけたら、鉄のツルハシで掘り出して、まずダイヤ一個と鉄四つでコンパスを作る
大体鉱石をとりつくしたら、たいまつを辿って宝箱を回収しながら地上に帰り、地上にプチ拠点を作ってリスポン位置を固定、それからコンパスで帰宅だね

804 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:33:20.84 ID:I/vXeRxH.net
ごめん、書き間違えた
コンパスはダイヤじゃなくて>>799の言う通りレッドストーンと鉄四個ですわ

805 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:37:05.43 ID:iTExRtUq.net
非常に有用な情報ですわ。>>802じゃないけどありがとう。

806 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:52:17.69 ID:VrqGcvP3.net
黒曜石で黒曜石が簡単に壊せれた

807 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:42:50.93 ID:LKZtvHw5.net
深いところでダイヤとかの希少鉱石見つけたら、原石全部出るるまで周囲の石掘るの勧める
運が悪いと、掘ったは良いけど下がマグマでボチャン!ジュー(消滅)ってなるから

あと、余裕があればというかたくさん松明置いて明るくしたいって人は、
丸石とか砂(砂岩)とかを道中において来た方向に松明横付けするのもいいよ
廃坑もあった時は下に木片もおいて道しるべにしてる

それと、洞窟内でどうしても食事が確保できないなら、クモ倒した糸2つで水辺で魚釣りで急場をしのぐ事も出来るかな(周囲には注意)

808 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:04:34.32 ID:8ehHhAB0.net
700円のクォリティじゃないな
これでレッドストーン入ったらもうJAVA版と遜色ないレベルだし

809 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:26:41.80 ID:qlYmg1E8.net
半ブロックの上にも敵沸くようになったよ

俺はカボチャがあればランタンにして出口向けて要所に置いてるな
迷子になってそれを見つけた時の安堵感といったら

810 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:42:10.81 ID:CHhnLCsy.net
こんなにも丁寧に書いてくれる人がいるとホッコリするよね

811 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:43:28.45 ID:CHhnLCsy.net
ダイヤのツルハシでシルクタッチと無限は付けれるのか?

812 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:57:06.16 ID:G0KBoQnD.net
>>783
そもそもバグ起こしてるの俺じゃないしお前に教えたって解決方法分かんのかよ

813 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:01:39.58 ID:G0KBoQnD.net
>>794
あーこれかも

814 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:12:52.78 ID:G0KBoQnD.net
>>801
雷起こってる?まだ雷見たことないんだけど

815 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:16:45.71 ID:AAfaXqE6.net
連投しすぎ

816 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:21:31.04 ID:LKZtvHw5.net
>>812
既に複数人がレスつけてるのにけんか売るのは良くない
そして解決方法が分るのかとかここでゴネるなら、そもそもここに書くべきじゃない
問題が起きてる端末と、端末の詳細なスペックと、起きてる問題をストアのレビューにでも報告して来た方が良い

817 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:29:24.79 ID:SrHL8/qG.net
>>811
シルクタッチは付く。無限は弓にしか付かん。

818 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:50:00.61 ID:618jXSJ7.net
>>813
ところで使ってる端末のスペックは?

819 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:51:34.86 ID:AAfaXqE6.net
無限は弓矢が無限ってことで耐久力が無限ってことではない
知ってたらすまんな

820 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:52:25.27 ID:t4pWCyYY.net
>>812
俺が分かるか否かは関係ないと思うが?
そもそも俺は当たり前な事を言っただけだし

>>814
雷起こってるよ
ただ>>812で噛み付いておいて直後に俺によく聞けるな

821 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:54:31.89 ID:AAfaXqE6.net
>>820
だね
今年の夏モデルはクソっていわれてるし

822 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:49:53.33 ID:+d0S3d25.net
ネザー要塞のブレイズスポナーの中身スッカラカンでワロタwwwwwwwwwワロタ…

823 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:22:10.36 ID:PQ2bOqiN.net
>>799
ごめん、バージョン上がって松明で水源やマグマ源潰しが出来なくなったようだ
素直に丸石等で塞ぐ事をオススメする

824 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:50:51.19 ID:G0KBoQnD.net
>>816
そーやったな、悪かったわ
サ-セン

825 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:52:00.80 ID:G0KBoQnD.net
>>818
だから俺じゃねぇって言っとるやないか。

「友達」のスマホなんだよ。
まぁ再起動すれば治ってたけどな。

826 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:05:10.61 ID:AAfaXqE6.net
mod download注意しろよ
大体adfl.yに飛ぶんだけどそこで.apk形式のものダウンロードされてたわ
その場合隔離か削除しとけよ

と当たり前のことをいってみる

827 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:46:17.32 ID:618jXSJ7.net
>>825
でスペックは?

828 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:17:41.86 ID:t4pWCyYY.net
>>825
>だから俺じゃねぇって言っとるやないか。
いや、言ってないから
「そもそもバグ起こしてるの俺じゃないし」とは言ってるがこれだとどうとでも解釈出来るからな
そもそも君の最初のレス>>767の「友達とマイクラやったけどバグが多いね」だろ?
ああいう場合普通はマルチでお互い別端末でプレイしていると理解する訳だが
「友達」のスマホを二人で交互に弄ってたのか?

829 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:45:18.36 ID:bgqerq9l.net
いやもうこの話題は止めようぜ。>>825も渋々ながら謝ってるし、もう解決したともいってるじゃん。
これ以上この問題にレスしても荒れるだけなんでやめちくり

830 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:06:11.09 ID:DSnOh9jp.net
>>828
しねよキチガイ
気持ち悪いんだよテメエは

831 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:11:05.80 ID:feELbJZ8.net
スペックはNEXUS5と同じぐらい。
そうだね、言ってなかったね。ごめんなさい。
「友達」のスマホだから俺のじゃないんですわ。
それとマルチでやってて敵が消えるわこの先行けないわで話題を出してみただけです。
伝える情報が少なくて悪かったな。

んでもう問題は解決済みなんでもうこの話はおしまいです。なのでもう突っかからないようにね。

832 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:26:38.02 ID:qlYmg1E8.net
牧場のブタがピッグマンになっとった
雷ちゃんと落ちるみたいだのう

833 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:28:31.82 ID:t4pWCyYY.net
>>829

あれは>>816に対してで当の俺は謝られてなかったからね


>>831
こっちも喧嘩したい訳じゃないし
不愉快な思いしたならゴメン

834 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:38:08.99 ID:Io/+HNMU.net
>>832
その場合のピッグマンって、やっぱり敵対MOBになるの?
それとも中立だった?

835 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:45:46.96 ID:f4GaFzm2.net
できたら機種名とか書いといてくれると助かるな
新しい機種ならクアッドコアでRAM2Gとかは最低限当たり前だろうけど、
その辺が同じでもCPUとHzで処理速度全然違うから
バックグラウンドで常駐アプリ動かしながら負荷がかかる処理をさせれば、
見えない、できるはずの何かができないバグなんて処理落ちでいくらでも出てくるし
後学のために

836 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:14:16.43 ID:vnPLcfd6.net
  ┌─────┐
  │┌────┤            ……わかったこの話はやめよう
  ├┘ rェュ  rェュ│
  │   _┌─┐│┌─┐        はい! やめやめ
┌┴─┴┤  │┴┤  │
│      │  │  │  │
└┬──┴─┘┌┴─┘

837 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:07:44.97 ID:upVlIbjr.net
ブロック置きづらい
序盤てこんな鉄なかったんだっけ。つらい

838 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:16:36.61 ID:qlYmg1E8.net
>>834
中立みたい ネザーと同じで殴ると怒る
仲間を呼ぶかは一匹だけだったから分からない

839 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:21:56.27 ID:Io/+HNMU.net
>>838
ありがとう
以前wikiでPE版のピッグマンは最初から敵対モードとか読んだ気がするけど
ネザーが実装されて、PC版と同じ挙動になったんだね

840 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:31:59.27 ID:AAfaXqE6.net
村が一段上に生成されてきつかった
土ブロック大量に消費したわ

841 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:16:39.33 ID:06nGGD2J.net
スペックの話ばかりでワロタw

マップ読み込み出来てなかったりするやつは、wifi環境の問題だと思うよ。
俺がポケットwifiでマルチした時、ホストはともかくゲストの方は全てマップ読み込みできて無かった。
モブが表示されないとかもあったけど、全て固定のwifiにしたら問題解決した。

842 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:18:59.47 ID:06nGGD2J.net
ちなみにスペックの話で言うと、やはり泥版のpeはsnapdragonに最適化されてるのか、
atomのzenfone2では動作が重い時がある。

843 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:55:04.72 ID:upVlIbjr.net
地形が好きだから崖の中に住むことにした
トロッコ必須かなぁ。

844 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:22:07.22 ID:AAfaXqE6.net
レッドストーンってなんか使い道あったっけ

845 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:29:47.75 ID:avR0+1rQ.net
何回かワールド作り直したら
最初のリスポーン地点が
村だったんだがこれって結構レア?

846 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:33:16.75 ID:eMr6/TnQ.net
稀によくある

847 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:35:29.31 ID:XE6Kgotl.net
稀によくあるってなんぞ

848 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:35:34.78 ID:oiv64atk.net
稀によくあるってなんぞ

849 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:36:54.38 ID:PQ2bOqiN.net
ランダム設定ならレアかもね
難易度最高サバイバル設定だったらゾンビアタックに苦労したり、松明仕掛けてない家の中に沢山湧いて朝になったら家の中にモンスターが大量居たりするけどね
畑が有るから、序盤を凌げれば食料には困らないね

850 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:09:47.03 ID:Q+VFklpA.net
×××××××○××××××× 稀にある
○×○○○×○○○○××○○○ よくある
××××××○○○○○×××× 稀によくある

レッドストーンは迷子になった時に役に立つ

851 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:15:53.12 ID:AAfaXqE6.net
>>850
まじかー
2スタックくらいに収めとくわ
サンクス

852 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:36:40.13 ID:Zu7lp/or.net
縺ェ繧薙°縺墓怙譁ー繝舌�繧ク繝ァ繝ウ縺ョ繝槭う繧ッ繝ゥpe縺ョ繧ッ繝ェ繧ィ繧、繝�ぅ繝悶〒繝ッ繝シ繝ォ繝芽ェュ縺ソ霎シ繧薙□繧峨∝ー代@縺吶k縺ィ
逕サ髱「縺檎キ題牡縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繝輔Μ繝シ繧コ縺吶k繧薙□縺代←
縺薙l縺ィ蜷後§逞�憾縺ォ縺ェ縺」縺溘d縺、縺�k��

853 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:40:12.45 ID:feELbJZ8.net
>>844
コンパスと時計ぐらいかな

854 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:44:21.92 ID:AAfaXqE6.net
>>853
なるほどそれがあったか
サンクス

855 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:50:22.05 ID:feELbJZ8.net
>>854
どいたま

856 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:05:57.59 ID:vnPLcfd6.net
>>852
1回なったけど再起動とか再インストとかしてたら治った

857 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:09:18.80 ID:pngdfBA4.net
自動トーチmod便利だな
ただ設置間隔が狭かったので調整したった

858 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:26:33.59 ID:7LnORDSr.net
>>856
なんでお前>>852読めるんだよ文字化けでわっけわかんねぇ

859 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:32:45.74 ID:9QZ3fdXJ.net
>>852
あるあるw

860 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:37:45.00 ID:AAfaXqE6.net
>>858
文字化けにも規則性有るんだろ
それとも何かの言語なんかね

861 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:45:52.48 ID:BX3Mc2nN.net
治ったとかいうのは文字化けの話ではないのか

862 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:48:56.05 ID:AAfaXqE6.net
知らんが前、別のスレで文字化け解読してる人いたからできるんじゃないかなーと思った
完全には解読できてなかったが

863 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:54:47.51 ID:BX3Mc2nN.net
1回(文字化けに)なったけど(専ブラを)再起動とか再インストとかしてたら(文字化け)治った
ということかと思ってたわ
ていうかこの文字化けって設定どうこうすれば治るっていうのを見た気がするけど

864 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:09:34.85 ID:WxQaMcBA.net
コンパスとクリエイティブとデスルーラ以外で帰れる方法ある?

865 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:54:26.73 ID:EitnxyGz.net
気合

866 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:15:15.28 ID:GkS71FZD.net
>>860
> 文字化けにも規則性有るんだろ
> それとも何かの言語なんかね

普通の日本語だよ、文字コードが違うだけ
俺は>>856じゃないけど、shiftJISでデコードすればちゃんと文章になる
昔はメタタグのミスで文字化けしてるサイトがよくあったが
最近2chでよく見かける文字化けは、専ブラ使わずにChromeで書き込むとなる症状らしいな
PCChromeなら初期化、泥ChromeはユーザーエージェントをPCにすれば直るようだ

ちなみに>>852
PEの最新バージョンで、クリエイティブでワールド読み込んだら少しすると画面が緑色になってフリーズするんだけど、これなった奴いる?
的なことを書いてた

867 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:18:30.35 ID:IpNR+6rX.net
>>866
なるほど
ためになったサンクス

868 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:21:40.87 ID:XzBINMfW.net
>>866
確かに最近文字化けしてるやつが多いからわざとやってるのかと思い始めてた

869 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 03:33:39.50 ID:zqskAoE6.net
普通の日本語だよ(キリッ

870 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:15:41.59 ID:WxQaMcBA.net
クリエイティブでワールド作って、自分の居るとこ探すことにした

871 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:08:10.00 ID:t6RdnHqy.net
回路実装されたら完璧だな

872 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:10:12.53 ID:t6RdnHqy.net
シルクタッチが増えて丸石を焼く手間がなくなったな

873 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:45:37.20 ID:COQX93Mh.net
感圧盤欲しい

874 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:04:17.31 ID:eD/9zkji.net
>>869
池沼には理解が難しいか

875 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:41:43.16 ID:QInRK++J.net
シルクタッチはいいよな
ダイヤのツルハシにunbreakingIIIも付けてホクホクしてたら
もうお約束みたいに溶岩に落ちて全ロストしたけどな!
また作るさ

876 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:42:58.08 ID:f3sjT6K8.net
シルクタッチで石掘りはもったいないだろ

877 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:29:42.68 ID:ccGqwf0A.net
真下掘りって辞めた方がいい?

878 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:51:21.79 ID:BFU8PEOu.net
とんでもない高さの縦穴やマグマに直行するのを恐れないならどうぞどうぞ

879 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:19:09.87 ID:Y1xwFT7Z.net
アプデで山の地下深くの砂利、少しは減った?

880 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:18:11.58 ID:tAwmv48V.net
自分で確かめろよクズ

881 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:25:19.44 ID:Y1xwFT7Z.net
ありがとう
やめておくよ

882 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:58:15.17 ID:RzaPDRuv.net
村の近くにまた違う村があったんだが
珍しいような気がする

883 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:04:25.83 ID:vCNsx7AX.net
>>881
減ってないよ
てかそんなアプデ内容あったっけ

884 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:14:45.84 ID:XaVifUy9.net
なんか敵mobの湧きが悪いような…

885 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:32:21.61 ID:t6RdnHqy.net
>>876
どうせ経験値なんて水のように増えるんだし

886 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:18:51.97 ID:IpNR+6rX.net
小型の丸石製造機と
http://comm.app-liv.jp/000781842/community/article/113

比較的大きめの丸石製造機は
http://wiki.mcpe.jp/lite/d/%B4%DD%C0%D0%C0%BD%C2%A4%B5
%A1

性能に違いあるの?

887 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:30:33.14 ID:81+N7dyE.net
>>886
>>880

888 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:36:18.61 ID:IpNR+6rX.net
>>887
すまん

889 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:36:54.10 ID:X3Zbl/vJ.net
>>864
CrustalWing

890 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:51:34.44 ID:WxQaMcBA.net
>>889
同じワールドをつくりなおしたよ…

891 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:20:32.75 ID:mndFwvDq.net
試して見た限りではないみたいだな
改良して速度はやくできたわ

892 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:41:54.64 ID:mR+0bEg1.net
>>890
念のため言っておくけど、
一度クリエイティブにしてもサバイバルに戻せるからな
持ち物はロストするから保存しておかなきゃならんが

893 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:49:40.34 ID:7lSIX+aN.net
防具装備のゾンビは昼になっても死なないのね
おかげでエンチャントされた防具が集まる集まる

894 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:55:39.80 ID:mndFwvDq.net
防具装備ってか頭の防具で日光遮断してる

895 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 03:55:26.51 ID:fvAJm8Gc.net
ん〜、VITAやPS3版もそうだったけど
何でコントローラのY軸はリバース機能あるのにX軸のリバースできないんだろう
メインで遊んでるゲームと逆の動きだからやりにくくて仕方ない

896 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 06:54:27.34 ID:T7kqPfS8.net
視野をスクロールさせるか視線を回転させるかの哲学的な解釈の違いだろな

897 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:24:06.58 ID:RhOwo27Y.net
>>894
ちなみに耐久度減ってるからどっかでぶっ壊れた音したらゾンビかスケさんが近くでもえちょる

898 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:49:02.93 ID:JKwf091d.net
>>884
アプデ直後はイージーになってるっぽい
右端にしたら増えるはず

899 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:00:09.86 ID:mndFwvDq.net
>>897
まじか

てかエンダーマンが全く湧かないんだけど
まぁ何も泥しないから別にいいけれども

900 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:04:23.40 ID:RLG3XZp6.net
とうとうトラップタワーデビューだ

901 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:49:43.89 ID:fFRM4urT.net
トラップドアやフェンスゲート落下式は死んだって聞いたけどマジだろうか

902 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:56:46.71 ID:ODiBVvEh.net
匠の歩く速度速くない?

思わず「ヒッ」って言っちゃんたんだけど

903 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:07:38.11 ID:aRQrwXxq.net
処理落ちしてる時の匠は、一気に間合い詰めてくる場合があるからおっかねぇな。

904 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:17:26.94 ID:zBAsuPiA.net
>>902
シューって起動音したときには遅くて死んでしまう。

905 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:44:51.71 ID:4NIIw+N4.net
革を得るためとは言え牛を殺す時は心が痛い

906 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:13:19.47 ID:Pb4QrBtk.net
あれ、スポブロって松明ぶっさしたら沸かなくなるんじゃ無かったっけ
蜘蛛スポブロ見つけてポーション用だぜとか喜んでぶっ刺したらまだまだ沢山出てきて混乱しちまったよ
あと、スライムは何処だ…

907 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:13:30.13 ID:P8UdJjIM.net
見つけ次第ぶっ殺してステーキにしてるわ
ご飯にしか見えない

908 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:05:44.34 ID:T7kqPfS8.net
クモスポナ明るくしても止まらないよな
壁や床にもめり込んでどんどん外に出て来てもう大騒ぎだよ
部屋一回り広げてやっと収まった

909 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:01:30.28 ID:a45yGJbP.net
>>898
毎回右端にしてるがあらかた倒したら沸かなくなる。スポナーも同様に湧きが悪くなった。あとネザー要塞でもブレイズとウィザスケの湧きがかなり悪いのにゲロ豚だけよく出てくるわ

910 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:38:58.18 ID:XSPjK1+h.net
RS回路関係実装してくれたらピストン落下式にするんだけど
PE版の今だと何がいいんだろ
高所落下しなくなったしフェンスゲート式も死んだ?

911 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:43:07.44 ID:T7kqPfS8.net
難易度関係無く数は少ないみたいね
エリア内に十数匹ぐらいで一旦打ち止めなかんじ 更新も頻繁じゃないみたい

ピッグマンはほんと多いよな 邪魔でかなわん

912 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:09:45.44 ID:COR+/DYu.net
子供ゾンビが日光平気なのが解せん
普通のゾンビより強いし早いし目立たないし
あー。弓に無限が付かないわ
無限付いたら屋上から遠距離射撃して遊ぶのに
矢の降下計算しても高所からなら射程かなり広いね

913 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 06:09:18.33 ID:RG3fnnn9.net
釣りだよ釣り いや魚釣りの方の
lureIIIとlack of seaIII付ければ日に2個ぐらいエンチャントの弓、竿、本が釣れるよ
ラピスラズリ結構レアだし

914 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 06:28:15.76 ID:RG3fnnn9.net
lack ob seaてなんだ 海が足りなくてどうする 「luck」だよ すまんね

915 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 06:37:12.68 ID:6k0YPrXJ.net
流石に間違いすぎ

916 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 07:34:02.23 ID:jr26pn9H.net
>>902
ワロタ
スマホだとリーチ長いからそれじゃねえかな

917 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:15:31.15 ID:i9VJx4gx.net
魚釣りのウキの動きも早い
というか、何でもかんでも早くなってる

918 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:21:24.36 ID:lyYk/zlu.net
カート窒息型処理場ってまだ有効ですか?

919 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:49:26.65 ID:eqQ7WV+x.net
>>918
>>880

920 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:58:57.95 ID:y6xtYg6E.net
まだコントローラの対応がイマイチだなぁ
PS3版と同じように操作できるようになってくれたらいいんだが

921 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:02:59.54 ID:HLqmbScz.net
トラップドアは落ちるよ

あと移動し始めた時にカーソル上のブロックを一瞬で壊しちゃう事がまだあるね
ネザーでゲート出て振り向いたら持ってるたいまつで黒曜石を瞬間破壊しちゃって
帰れなくなった どうしよう

922 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:50:41.60 ID:opcQ2TWg.net
まだあるってか次のアプデまで直らんやろ

923 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:34:49.60 ID:HLqmbScz.net
buildの若い頃はこの暴発が頻繁だったのよ

いいや もうネザーで暮らす

924 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:51:13.35 ID:j+GG0G3P.net
一回死んで戻れば良いじゃん
チェスト作って荷物入れて、死んで黒曜石足して戻る

925 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:20:47.95 ID:l7PAnqaE.net
今ちょうど新築を終えて内装の制作に入ろうと思うのだがみんなどうゆう内装してるの?

926 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:23:52.49 ID:HLqmbScz.net
うん ブレイズのスポナ見つけちゃったからやっぱ一度死んで戻った

ファイナル前までは要塞宝箱にダイヤ入ってたんだけど変わったのかなー
鉄はたまたま持ってたんでダイヤツルハシ作ってゲートの角一個欠いて直そうと
思ったんだけどその肝心のダイヤが

927 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:09:35.74 ID:MYQjZvxW.net
>>925
ニコ動やようつべとかで色々見てみるといいよ。

928 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:03:26.55 ID:XIBIG1W1.net
>>925
ガラスブロックで全部埋めて入場拒否すればええねん

929 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:08:24.30 ID:3iQ3kzd/.net
メイドMODはよ

930 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:08:53.86 ID:l7PAnqaE.net
>>928
頭おかC

931 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:14:25.04 ID:ZypmreET.net
>>925
みんなうpしてあげたいのはやまやまだろうが
こんなとこでうpしたら頭中二病のハゲCガキンチョにバカにされてしまうからな

932 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:39:50.58 ID:te94wXo8.net
さすが糞スレ

933 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:49:58.15 ID:znTjlb24.net
ガキでハゲは終わりすぎw

934 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:23:48.53 ID:HLqmbScz.net
ネザー要塞の宝箱ダイヤ出るね

935 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:36:38.58 ID:mpVZE//4.net
うち竪穴式住居だしなー
トーチカみたいにして銃眼に雪ダルマ並べて嵌めてるからそれが内装ちゃあ内装か

936 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:51:18.91 ID:y5/qDW77.net
>>935
採用

937 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:58:15.91 ID:Oi5s06l6.net
ガスト怖いよ 遠くて見えん

938 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:00:42.30 ID:pPOqFOn3.net
描画距離最大にしても見えない?

939 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:05:16.60 ID:Oi5s06l6.net
見えない 最大にして視野をずらすと隅にギリ見えるよ
それ以上近付くとやられる

940 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:24:56.79 ID:pPOqFOn3.net
まじか
ガストが上に行きすぎなんか、描画距離が足りんのかのどっちかやろうな

941 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:06:08.68 ID:Hy5NZGVn.net
ひさしぶりにPE起動してみたら結構進化していてびっくりした

942 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:01:23.28 ID:f9M9OCPs.net
日記に書いとけボケ

943 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:07:06.90 ID:oJo1vntu.net
>>942
日記にも書いてるけど?

944 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:16:54.25 ID:XfQt6oPN.net
何もしてないのに村人が子作りしまくる

945 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:35:38.60 ID:my96qU76.net
ドアが多いんじゃね?

釣り竿に宝釣り3が付いたから無限弓を求めて釣りばかりの日々
現実にはフグが溜まっていく模様

946 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:14:57.03 ID:Oi5s06l6.net
フグ毒強力だよな いい弓釣れるといいね

金床やエンチャントテーブルを使う時に別のエンチャ装備を持ってると
たまにその内容が変わったりするみたいなんで要注意かもよ

947 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:39:12.17 ID:W+Mvyn4J.net
フグ毒知らなくてパクっと食べたらガスガス減っていって焦った

948 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:39:59.19 ID:du3OBSE3.net
助の落とす金装備って何か良い利用法は無いのかな

949 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:58:34.12 ID:KuUtnMql.net
スケさん発生させたら目の前に現れてボコボコにされた

950 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:16:44.21 ID:nV7jOvB9.net
>>948
金床で合成してネザー用の耐火3一式とか水中作業用一式を作る
後はポイー

951 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:13:55.43 ID:q1RR4pGs.net
知ったかオツ

952 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:53:55.84 ID:9cEfU5ae.net
釣竿に入れ食いついたから試しに釣りしたらダメ増加3無限弓引いてしまった。すまんな

953 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 06:28:57.04 ID:Do3OMhVE.net
行き詰まったらとりあえず釣りだよな

954 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:19:45.58 ID:F07FvYF9.net
八方にめちゃくちゃ歩いたのに、雪国・サバンナ・草原・砂漠みたいな無難なバイオームしか見つからねぇ…

あれ?今ジャングルとか湿地とかって追加されてたよな…?
ていうか村さえ見つからないんだが…

泣きたくなってきた

955 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:22:39.11 ID:hkl60K8r.net
俺も草原・砂漠・サバンナ祭りだったけど、1方向に突き進んだら山岳・メガタイガ・メサが見つかった

956 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:23:59.71 ID:F07FvYF9.net
>>955
やっぱりジャングル見つかってねぇじゃんかwwwwww

957 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:30:12.75 ID:HhmSCT6S.net
村は無いけど割とでかいジャングルならスポ地の裏手奥にあるなあ
村も要塞も見つからん
クリエイティブで同じ値で探しに入ったら何故か廃坑の形違ってなおよくわからん

958 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:15:42.43 ID:bmtiIvYy.net
>>954
1405142780で始めてみると幸せになれるかもしれない

959 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:24:28.01 ID:4NbwMBpY.net
>>954
俺もだよ
山岳もメサも湿地もジャングルもねぇ

多分一生、猫には会えない気がする

960 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:37:48.25 ID:F07FvYF9.net
>>958
いや今のワールドじゃなきゃ意味ないだろ…
新規で良いならとっくに作ってるさ

>>959
ナカーマ
ネザーゲート使ってワープしながら探してるのに雪国から出られねぇ…

961 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:07:50.29 ID:bmtiIvYy.net
>>960
新規じゃないとしたら、ジャングルや湿地や(村も?)追加される前に作ったワールドか?
八方にめちゃくちゃ歩いたというその範囲は、例えば過去に一旦クリエイティブで拠点を探して飛び回ったりして一度読み込んであって、
アプデ前のバイオームで地形データ生成済みなんじゃないのかな
同じワールドデータの場合、旧バージョンで読み込んだ範囲に、後から追加されたバイオームが現れることはないから

962 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:58:54.20 ID:8MAYgiru.net
>>961
そういう意味で言ったんじゃなくね?
ワールド作り直して良いならとっくに作り直してるさ…
じゃね

963 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:06:07.67 ID:LipZu2v/.net
無限前のワールドで随分力入れたんで、
アプデ後に無限化したワールドを探索してるが、村にはお目見えしてない。
こういったケースではワールド内には村などは無いのだろうか?

964 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:10:33.95 ID:bmtiIvYy.net
>>962
書き方が悪かったか
アプデ後の今、新規で作ったワールドで新バイオームを探している訳じゃなくて、
ジャングルや湿地などが追加される前に作った、旧ワールドデータの中で新バイオームを探してるんだろ?

一度訪れたところは地形データがセーブされてしまっているから、
アプデで新バイオームが追加されても反映しないんだよ
探しても見つからないのは、広範囲で地形データがセーブされてるせいじゃないの?

って意味で書いた
見つかるといいな

965 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:43:19.83 ID:/i2USN/9.net
>>964
大丈夫、通じてるよ
ありがとう

966 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:05:00.55 ID:bmtiIvYy.net
>>963
前に制作者のTwitterちら見したけど、旧データの無限ワールドへの切り替えは
旧有限ワールドが新無限ワールドの中(恐らく同じシード値の場所)に放り込まれる形だったはずだから、
旧データだから村がないとかそういうことはないはずだよ

ただ、SEED値自体は地球の座標みたいなもんだから、近くに何が生成されてるかはSEED値次第
村はだいたい草原や砂漠にあるけど、確率でいうと、近くになければ歩きで見つけるのは難しいかもしれない

967 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:04:26.29 ID:5JB0W6EZ.net
>>920
デュアルショックを繋いでみたけど決定ボタンの配置が分からん
それ以外はカスタムで合わせられるんだけどなあ…

968 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:31:04.87 ID:72ace/gf.net
村人ゾンビをやたらと見るんだが、これは放っておいた近くの村がほぼ壊滅したと言う事かな?
小さい砂漠の村だから、湧き潰しも簡易だし、フェンスも展開してないわ…

969 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:45:52.96 ID:sbzYTErk.net
>>961
そんなこと小学生でも分かるだろ…

970 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:35:22.23 ID:+ivYC4QO.net
普通にランダムでも出るよ
プレイヤーが近くにいなければ処理しないから惨事も起きないし

というゲーム世界の理不尽さ

971 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:15:59.47 ID:VgD/Jn+b.net
すいません。質問させて下さい
最近マイクラpeを買った初心者のライトプレイヤーですが、運良く村を発見したのはいいのですがここで話されていた村人が勝手に繁殖する現象が発生しません。ググって穴掘ってドアを沢山つけても産んでくれません。誤操作で村人を倒してしまったのであと二人しか(泣)
ご教授お願いします
サバイバルの難易度1番簡単peバージョンは2015/09/24現象最新
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-04E/4.4.2/LR

972 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:52:51.44 ID:PyjW7krc.net
エサあげないとだめだよ

973 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:42:44.85 ID:RneECNo0.net
>>957
地形は都度形成される

974 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:12:50.60 ID:eT5US8rm.net
とりあえず湧きつぶししとけよ

975 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:50:56.46 ID:dT6lk1Nj.net
俺のXPERIA SOL23のギリギリスペックでバージョンアップが不安だったけど、
思い切って更新したら案外快適に動いてくれてよかった
木こりMOD使うとクラッシュするのが地味にきついな。

クリエイティブの飛行モードが水流とかに入ると解除されるのが厄介だな。
自分で作ったTTの水流に落ちて自分で作った溶岩ブレードに焼かれて脱出できないという間抜けなことになった

976 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:02:24.40 ID:TrDDW1hH.net
XperiaAだけど木こりMODでブラックアウトするわ

977 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:18:08.36 ID:x2qewIHq.net
木こりmodバージョン対応したの?

978 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:47:20.29 ID:dT6lk1Nj.net
鉱石MODとボートMODは使えるようで良かった
大量の石炭を1個1個掘るのは大変すぎるし、PEのボートは遅すぎて使いものにならないしなあ

979 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:48:04.81 ID:gI0yZwhg.net
すげえ人工物っぽい崖見っけた。この中に仏像でも作ろうかな
http://i.imgur.com/CUbWNTs.png

980 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:48:34.25 ID:q/60ezB9.net
あー旅先でゾンビに負けて集めたもんパーになってショック
巻き戻したい

981 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:40:13.16 ID:VCjkqA2+.net
>>980落ち込むな。俺はダイヤ装備で採掘終わらせて物資満タンで帰ってる時にダッシュしてたら、ぽつんと一つだけ有った溶岩に落ちて全てを失った。おれの五時間がパーだ

982 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:08:19.78 ID:9llscMWj.net
>>971
ピースフルだと繁殖しないらしいね
イージーにしてみれば?

983 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:09:31.04 ID:vVnynDGL.net
ネザー用にとダイヤ防具をエンチャントして、シルクタッチのダイヤつるはしも用意して、
ダイヤの剣に、ダメ増3の無限弓
いざ出陣とゲートを作るも、無くすと怖いから拾ったチェーン防具と鉄のつるはしでネザーに向かう

それが初心者クオリティ

ダイヤ装備はもう少しネザーに慣れたら使おう…

984 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:13:36.90 ID:vVnynDGL.net
>>979
タリバンに壊されたバーミヤンの仏像みたいな感じか
いいね

985 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:00:07.91 ID:oPay+HtQ.net
村人ピースフルでも増えるよ
何もしなくてもドアの付いた家が何軒かあれば増えるけどなー

試しにクリエイティブでフラットのワールド作って柵の中に村人二人だけ出して
柵の外でいいから一マスの家建ててドア一つ付けてみて、一体何が正解かを
まず確認してみ

その状況と何が違うか、て事だわさ

986 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:01:02.51 ID:XyCaQESB.net
手持ちアイテムの数が増えたのが嬉しい
前バージョンは俺のスマホじゃ手持ちが5つしかなかったから持ち替えがめんどかった

987 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:24:39.95 ID:srbys0Kl.net
ついにエンチャントさた!
台がおしゃれー、本棚の文字が吸い込まれるとこも良い(´・∀・)!

988 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:25:29.74 ID:zQD2ajtL.net
>>981
はげましありがとう
上には上がいた…

989 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:49:31.67 ID:AYq9VwJu.net
>>979 できたらうpで

990 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:01:11.80 ID:B9Q3W9uF.net
ちゃちゃっと次スレ立てるために埋め

991 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:02:06.43 ID:B9Q3W9uF.net
埋め

992 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:04:29.32 ID:B9Q3W9uF.net
ほい

【Android】Minecraft PE Part20【マインクラフト】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1443143042/

993 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:50:02.05 ID:ToFlk4Im.net
>>992

994 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:50:47.37 ID:/1HZHdgv.net
そろそろあのスレと合併しようず

995 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:51:33.72 ID:s9rZBkMD.net
じゃあこのスレなくそう

996 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:53:04.67 ID:ToFlk4Im.net
板移動やな
まぁどちらにせよ次スレ立てたからには消化せねば

997 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:39:37.50 ID:RoC+yxic.net
うめうめ

998 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:46:46.83 ID:oPay+HtQ.net
立て乙
焼肉剣で収穫してたらゾンビが群れで来やがった
またつまらぬものを斬ってしまった

999 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:51:04.38 ID:B9Q3W9uF.net
あのスレってどのスレだ?Minecraft板にMinecraft系のスレッドは集まるんじゃないのか?

1000 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:23:58.76 ID:0Y7F5AYr.net
PE本スレのことだろ

1001 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:32:59.29 ID:A8mEic9N.net
>>999
Minecraft板は厨坊を隔離するのに作られた板だから、PC本スレ以外は厨二の馴れ合いとそれを晒して楽しむrom専が見る板

ここも本スレに粘着荒らししてたヤツが立てたスレだから
厨二の痛い書き込み見て楽しんだり晒したりするスレになってる

1002 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:03:58.36 ID:B9Q3W9uF.net
スマホアプリ板の方も荒れてるけどな

1003 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:20:09.59 ID:sCrvELYy.net
泥ユーザーは専ブラ使うのが普通だと思うし
みんな板一覧からわざわざ探したりしないで「Minecraft PE」でスレ検索して飛んでくるだろうから
中二の量で言うと、どっちでも大して変わらんような気もするな
まあiosのPEスレはiosゲーム板にあるから、統一するならスマホアプリ板だと思うが

1004 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:43:05.17 ID:oPay+HtQ.net
このぐらいのアホさがちょうどいいけどな

fortuneIIIでラピスラズリ24個出るんだ びっくりした

1005 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:19:05.70 ID:7zWrDWH6.net
釣竿入れ食い3で
弓パンチ1無限ダメージ追加3釣り上げた!

1006 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:44:13.48 ID:lQgRgy6l.net
>>984
>>989
材質何がいいか思いつかないわw
砂岩?木?岩?なにが合うんだろう

1007 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:50:39.26 ID:sCrvELYy.net
一応次スレに注入れとくよ

1008 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:31:49.22 ID:gxvDbzng.net
釣り楽しいんだけどめちゃくちゃ眠たくなるから長くできない

1009 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:32:55.46 ID:sBCsLi5O.net
死んでないのに経験値なくなる
ひっでえ

1010 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:35:21.19 ID:vVnynDGL.net
>>1006
イメージ的には砂か砂岩だよねぇ

>>992
乙乙しながら誘導
【Android】Minecraft PE Part20【マインクラフト】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1443143042/

1011 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:52:58.77 ID:1onqfczc.net


1012 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:53:23.69 ID:1onqfczc.net
おしまい

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200