2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なあ、お前らがマイクラで最初に生成したワールドのリスポってどこだった?

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:59:10.52 ID:G2AQOML0.net
俺は雪原だった

2 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:01:50.93 ID:W5JWSOw/.net
2get

3 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:22:39.61 ID:f1RfUx23.net
3got

4 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:52:17.05 ID:unvxKP7a.net
spigot

5 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:32:13.57 ID:pR/qLaPQ.net
海岸近くの森に囲まれた平原

6 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:38:19.36 ID:hncfebxD.net
平原
近くに森林、山岳、タイガ、砂漠があった。
俺はこのワールドに住むことに決めた。

7 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:38:38.60 ID:/o+gcIRF.net
海沿いの草原
すぐそばに森林と、井戸があった
後から村のなりそこないと知ってがっかりしたけど、
初めて井戸を見つけた時は興奮したなあ

8 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:47:39.14 ID:TbJjzXWz.net
近くに森林のある草原
東にまっすぐ行くと海があった

9 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 05:39:33.56 ID:bKfAzGP5.net
こんなんに真面目に答えるガキwwww

10 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:26:50.89 ID:5B9pos0q.net
>>9
そんなにノリが悪いから孤立するんだよ

11 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:53:17.63 ID:5gqqSoE7.net
>>10
そうだよ(便乗)

12 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:43:41.00 ID:hhBHKR71.net
白樺の木の上

13 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:29:28.95 ID:+LWD5G9t.net
四方マグマ

14 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:13:38.66 ID:GJ25uOSz.net
砂漠と雪国の狭間

15 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:58:30.23 ID:8ZY0yYkY.net
平原

16 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:04:30.68 ID:GfPrG8fi.net
糞スレは氏ね

17 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:15:00.15 ID:CG52QiA9.net
  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 終了|
〜(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~

18 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:56:58.31 ID:0q5AIlrN.net
海の孤島 

19 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:45:17.78 ID:beQIj34D.net
何もない平地

20 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:00:27.27 ID:nfUNzYwu.net
近くに山がある平地

21 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:07:21.72 ID:KeiKvY1z.net
何も無い雪原

22 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/02(木) 07:34:49.83 ID:kP4ipQ8d.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

23 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:05:37.60 ID:Wg9YmxgR.net
沼地

24 :名無しのスティーブ:2015/04/05(日) 18:14:10.28 ID:bD8OId9Hc
一面の海(土地は見えない)

25 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:39:45.39 ID:cdqhpv6J.net
孤島

26 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:59:42.88 ID:j7RCaKBK.net
>>23
池沼に見えた

27 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/04/11(土) 02:11:48.06 ID:m930edDj.net
きっとバグだろうけど岩盤近くの溶岩池の側にスポーンしたなぁ…
まず他人のと露骨に違って焦ったわ

28 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:13:19.96 ID:w81Dcq1G.net
PC Gamer Demo。 海と森の間だった。 スポナーが多かった。

29 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:16:27.88 ID:w81Dcq1G.net
初めてのワールドじゃないけど、
Beta版で、溶岩池の上にスポーンしたことがある。

30 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:09:49.93 ID:PIjYQP4y.net
平地だったわ

31 :宛先はないでしょ@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:52:16.04 ID:TSFUciBw.net
  ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ポケモンはもう必要ないんだ
     (l     し    l)    どう考えても必要性はないんだ
.     l    __   l   
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

32 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:58:10.31 ID:CvoDSOB6.net
雪原
助さんに殺されまくってそっ閉じしたの覚えてるww

33 :宛先はないでしょ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:57:27.84 ID:PPzERKDq.net
イベント󾠆〉……〉_…←…β_〉…β)β

34 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:00:32.85 ID:Y3ZOPje1.net
海岸だったなー あのころはwiki読まずに素手で石ほってた

35 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:30:47.23 ID:82rycUS4.net
http://rob2.jp/sb/
これが一番最初だろ

36 :名無しのスティーブ:2015/08/30(日) 02:48:46.67 ID:8G8i7HYro
村だったが…夜は即匠にリフォーム

37 :名無しのスティーブ:2015/08/31(月) 09:27:42.48 ID:+GQj5kuGd
ジャングルだった(白目)

38 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:13:56.70 ID:bjdnLYJw.net
どこまで行ってもメガタイガなワールドの海岸
羊が居ないどころか食料すらもたまに落ちるリンゴしか無くてどうにもならんから30時間くらいで消した

39 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:44:37.74 ID:rJDz73RL.net
覚えてるわけねーだろボケ

40 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:39:35.29 ID:Py2vBcyG.net
VITA番で孤島の山のてっぺん。
近くに要塞が埋まっていました。

その後地図埋め行ったら行ったら何故かキノコバイオームしかない島が3つもあった。
他には雪原,湿地,平原の島が1つずつ。

41 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/15(火) 02:20:14.28 ID:Bntx4pJk.net
https://gyazo.com/fc98505d63a9b442a786616caf835b48
デモ版1.5時代このワールドがすべての原点

42 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/15(火) 18:08:32.66 ID:Yno7mf0R.net
β1.2とかだったから今よりもっとシンプルなバイオームだったな
当時はスポーン地点が殆ど水辺だった気がする

43 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 02:25:30.41 ID:HuxT6ANv.net
化石すれ

44 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 08:58:20.06 ID:Dij+bSHd.net
ジャングルですぐ近くに寺院があったかなぁ〜

まぁ最近始めたばかりなんだけどね

だれか 初期リスだけ書いて行くのも詰まらないから占ってくれ!

45 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/16(水) 22:09:33.30 ID:jj6ITSP9.net
山岳地帯

46 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:50:06.76 ID:32o/Ep8l.net
溶岩湖スレスレの石ブロック

47 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:12:16.94 ID:LxijBBY/.net
砂浜がある平地
海、砂漠、ジャングル、湿地、岩山、雪山が歩いて行ける距離にある
リスポ地点のすぐ横に巨大落とし穴

48 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:44:56.20 ID:ePqfHDkE.net
海の見える草原で、渓谷があって中に石炭や鉄鉱石が見えてて
少し歩いたトコに小さな村があって、丘の向こうに羊の群れがいた
海を渡るとキノコの島があって赤い牛がモーモー言ってた
説明を何も見ないで始めちゃったので、せっかくの村をすぐに
全滅させちゃったなぁ

49 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:30:29.71 ID:HUoqOfm/.net
川辺
近くにあった洞窟のぞいたら足滑らせて落ちてゾンビに輪姦された

50 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/01/03(火) 05:03:25.94 ID:JSkMCvxp.net
森と覆われた森の境目の森の中
真昼から家に襲来してくるモンスターに悩まされた(覆われた森が原因)

51 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:34:12.31 ID:dDeKVzxW.net
ver1.0からはじめて森と山岳の境目、山腹にドープしたTNTで横穴ほって
暮らしていた。

52 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:22:22.16 ID:AYUlKNSY.net
砂浜(孤島ではない) 俺が始めたのはネザー追加されてすぐぐらいだったわ

53 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/06/10(土) 02:53:10.47 ID:YLBjwIZf.net
水海に囲まれた場所

54 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/07/12(水) 16:54:33.32 ID:VLlSyqwx.net
海100%

55 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/08/24(木) 10:42:22.54 ID:I14Fx5XQ.net
村が近くにあるサバンナだったけなぁ・・・

56 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/08/24(木) 14:22:16.72 ID:GXrI8lQV.net
PCGAMERのデモ版だったから・・・

57 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:09:41.50 ID:DDySAalI.net
森の洋館の屋根の上で隣がジャングルだった

58 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/08/26(土) 23:50:56.65 ID:YceLxxWd.net
急勾配の山の斜面
すぐ下が海で平地がなかったから上に登ったら中腹に狭い平地があってその上はまた急勾配の高い山だった

59 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/08/28(月) 06:37:38.52 ID:5pa9X2zD.net
海ばっかりで小さい島
少し泳いで移動してもショボイ陸しかなくてなんだこのクソゲーって思ってた

60 :リンク+ :2017/09/02(土) 16:19:27.78 ID:S8QR+zdU.net
ゼルダの伝説のリンクで言えば、ムジュラの仮面でも死ぬとリスポーンしなかったっけ?

リスポーンとは、死ぬと、ポーチに入れていたアイテムをばらまいてしまうことだ。
ブレス オブ ザ・ワイルドの感覚で言えば、ポーチに入れていた素材、ルピーなどをばらまくのに近い。

リスポーンすると失うルピーの額は1/2であり、
例えば400ルピー持っていれば、200ルピーを失う形だ。

61 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:18:24.37 ID:6DRp7qPM.net
マイクラ板にまで出没するのかこいつ…

62 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:23:07.75 ID:ZZyfiFyz.net
村の中

63 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:13:27.48 ID:yHrLBbtF.net
初プレイの時なら崖っぷちだった

64 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:27:46.24 ID:XGs5HqC8.net
木の上だった

65 :アレックスは滅びない@\(^o^)/:2017/09/24(日) 15:40:25.80 ID:Gp4uImjR.net
>>46
マ?
ちな俺はジャングル

66 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:00:46.99 ID:QKETUi9T.net
ロバの目の前

67 :名無しのスティーブ:2017/11/04(土) 14:25:45.44 ID:Hse5z/6N.net
ジャンプできないほどのジャングルの中

68 :名無しのスティーブ:2017/11/04(土) 23:23:17.34 ID:8lL2JwAi.net
Extreme HillとSavannaとDesertの境目。
木材と鉱石、建材には不自由しない。

69 :名無しのスティーブ:2017/11/13(月) 00:24:06.04 ID:Amuziwxt.net
ジャングル(寺院)砂漠(寺院と村)と森川海に囲まれた細長い平原
メサや樹氷も海路なら割と早いし今思えばかなりいい場所だったんだが
初プレイはあえてあまり調べたりせずやってたから拠点裏の寺院にすら1ヶ月気づかなかった

70 :名無しのスティーブ:2017/11/27(月) 20:28:10.46 ID:aOsJxYYg.net
Beta1.6.6が出た2011年5月31日に始めた
40−50ブロックくらいの幅で1ブロックの深さの浅瀬に少しだけ顔を出した6x6くらいの小さな島の上
なにやっていいかわからず夜を迎えて何度も死んだ
結局動画みたりWiki見たりしてクラフトの方法を覚えることになった

71 :名無しのスティーブ:2017/12/02(土) 18:43:03.79 ID:ewrTsvQQ.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

72 :名無しのスティーブ:2017/12/25(月) 18:52:58.01 ID:T4pWBm/p.net
トウヒの木のてっぺんでビックリしたw
飛び降りたら死にそうだったから伐採しながら降りたわ

73 :名無しのスティーブ:2018/01/06(土) 18:40:03.74 ID:WI/VE7Xv.net
タイガや山岳に囲まれたひまわり平原
のどかで良いとこだった

74 :名無しのスティーブ:2018/01/13(土) 02:20:38.63 ID:6DHRMxoi.net
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

LTPJY

75 :名無しのスティーブ:2018/03/13(火) 12:59:33.91 ID:dd9v3f8s.net
雪原かな?雪が降っててダークオークが生えてた
少し歩いたら大きな村があったんだけど村人の存在を知らなかったからブヒブヒ言ってるあいつらが恐ろしくてびびりまくって逃げた
逃げてる途中で落ちた大穴の底にエンダーマンが何体もいて暗闇で光る無数の紫の目にパニクり殴ったら当然リンチ返しにされ一瞬で死亡→その日はもうマイクラ開けなかった

76 :名無しのスティーブ:2018/05/30(水) 09:54:26.82 ID:SfEAF2oV.net
KNPI3

77 :名無しのスティーブ:2018/05/31(木) 21:14:29.77 ID:221qrwl+.net
山べりの、何の変哲も無いただの平原の一角
今は建築や湧き潰しがいろいろ進んでてその時代の名残もほとんど無いが・・・

78 :名無しのスティーブ:2018/06/02(土) 21:46:37.50 ID:EYcKLnbB.net
pe…森の中で正面が海岸、真右がダークオーク森。左は山岳。当時、海岸際が迷いにくいんじゃね?と選んだワールドだった

java…deep oceanに挟まれた変な山岳バイオームの半島。ブラックジャックのボロ家風のを崖っぷちに建てた記憶

79 :名無しのスティーブ:2018/06/07(木) 20:34:11.38 ID:T+Q2tLv1.net
PE でかい砂漠に挟まれた平原
砂漠からゾンビが押し寄せてくるから早々に地底人になった

java サバンナの真ん中
目の前に山村があったが何も知らなかったため気付いたら村人一人だけになってた

80 :名無しのスティーブ:2018/06/20(水) 10:57:18.36 ID:tjmUY0aO.net
湿原 ゾンビやスケルトンよりスライムに苦労した思い出。

81 :名無しのスティーブ:2018/07/08(日) 07:00:54.57 ID:XOCtoZUk.net
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

MIJ

82 :マイクラ建設株式会社:2018/07/23(月) 15:19:35.17 ID:iibDiqu6.net
2009年に初プレイしたらスーパーフラット

83 :名無しのスティーブ:2018/08/29(水) 17:34:32.81 ID:wk333iU5.net
なんにもない孤島 ちゃんとした陸地まで1000は移動した

84 :名無しのスティーブ:2018/09/05(水) 14:16:15.06 ID:s1x7Rrx/.net
初マイクラでメサ生まれ
その時は変な景色すぎる…って怖くなってやりなおしたんだけど
記念に残しておけばよかったなぁ

85 :名無しのスティーブ:2018/09/05(水) 21:51:38.34 ID:/EMCuiks.net
ブタが目の前にいてなんだこれって思った覚えがある

86 :名無しのスティーブ:2018/09/06(木) 09:30:50.87 ID:zNzQ6HuF.net
水のある谷底だった。

87 :名無しのスティーブ:2018/10/06(土) 17:18:11.59 ID:0Cxf3Xs/.net
ジャングルの木の上。降りルートすら判らないうちに下にスケルトン発生して撃たれる

88 :名無しのスティーブ:2018/11/03(土) 04:27:39.63 ID:/sX1Ijmf.net
白樺の森

89 :名無しのスティーブ:2018/11/09(金) 03:25:31.75 ID:wgke5uA5.net
目の前に村があったんだがシード値メモる前にデータ削除したっぽい

90 :名無しのスティーブ:2018/11/12(月) 12:23:43.46 ID:2FzJeD5q.net
孤島
えぇ…情報なしでワールド入りましたからゾンビに何度も殺されましたよ…

91 :名無しのスティーブ:2018/11/16(金) 14:42:25.03 ID:hTZb0VZ6.net
木の上

92 :名無しのスティーブ:2018/11/26(月) 22:46:04.08 ID:Zl49ILou.net
小さな孤島
前情報なしでやってたんで海の向こうに大陸があるという発想がなくてしばらくそこで過ごした

93 :名無しのスティーブ:2018/11/29(木) 01:51:06.89 ID:x1Jgxw94.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

94 :名無しのスティーブ:2019/04/09(火) 04:35:29.82 ID:okK95Nm0.net
今更だけど
川と海近くの森の木の上

95 :名無しのスティーブ:2019/04/20(土) 20:46:33.20 ID:v2Ka3vlu.net
初マイクラが孤島とかいうあからさまな初心者殺し

96 :名無しのスティーブ:2019/04/20(土) 20:57:41.67 ID:NlDINUvz.net
見渡す限り海の砂しかない孤島だったな
すぐにワールドを作り直したよ

今なら当たりを引いたと喜んで始めちゃうんだろうけどw

97 :名無しのスティーブ:2019/05/17(金) 22:41:11.83 ID:xntEY0Ek.net
平原村のど真ん中にスポーンした
安全だし動物にも木にも困らないし、掘り進めたらすぐ地下にスポナーやら廃坑やら出てくる神シードだった
が、緑の大陸のど真ん中なので砂漠や海岸が遠く、特に多用しがちな砂が集まらないのが唯一にして最大の欠点
バイオームの関係で拠点に籠もったまま全部手に入る訳じゃないのが上手いことできてるな

98 :名無しのスティーブ:2019/06/01(土) 00:05:25.14 ID:xfbQTEG3.net
スポーンじゃなくてリスポなんだが

99 :名無しのスティーブ:2019/06/01(土) 04:52:32.96 ID:lhb7QmBR.net
海近くの砂漠
おかげで砂漠のプロになった
ベッドの無い時は砂を60ブロック積み上げて朝を待った
松明を使わないで下付きハーフブロックで湧き潰し
無限にガラスと戯れる日々は今も続く

100 :名無しのスティーブ:2019/06/03(月) 09:31:07.88 ID:9pKj9JNM.net
大森林のど真ん中だったな
森の中の小屋とか作れるしいいじゃんと思ったけど動物もおらんし敵湧きまくりで死んだ
行けども行けども木ばっかりで草原とかあることを知らなかった

101 :名無しのスティーブ:2019/06/09(日) 20:54:17.99 ID:GLd3dc+B.net
初期の普通の森の中だったけど初めての夜は匠に爆撃されまくりで
声出してビビってた
今でも声出してビビってる

102 :名無しのスティーブ:2019/06/24(月) 00:02:08.38 ID:9qQ/pVfD.net
ベッド

103 :名無しのスティーブ:2019/06/29(土) 22:40:52.05 ID:67H4KMp6.net
村人かな(すっとぼけ)

104 :名無しのスティーブ:2019/06/30(日) 22:47:37.38 ID:l2wmA2Lq.net
初プレイで操作も覚束ない時に孤島スポーン
木の上でブチ切れたエンダーマンの唸り声に怯えてたわ

105 :名無しのスティーブ:2019/07/10(水) 20:09:20.13 ID:4my68P5W.net
なんの面白みもない森

106 :名無しのスティーブ:2019/07/10(水) 20:32:13.61 ID:bPOWrKMB.net
【全メディア沈黙】 原発から20キロ、遺体が数百〜千体、家屋の倒壊や津波被害は記録されていない
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562376455/l50

107 :名無しのスティーブ:2019/07/16(火) 06:16:54.51 ID:6Vd6HGsM.net
ベータの時代でそのころは近くにガケがあったら勝ちみたいな感じだったので
リスポ地点にガケある海沿いで始めた
崖に横穴住居作って夜は怖くて横穴の中で震えてたよ

108 :cspd:2019/08/15(木) 10:07:20.90 ID:tjdE2PJH.net
最初のワールド生成はwin10版のデモ版だったからデモ版固定シードで初期スポ村だった
初めてJavaやったときはちょっと大きい孤島で気が少し密集して生えるくらいだった。

109 :名無しのスティーブ:2019/08/30(金) 17:56:07.44 ID:vYuWDyRO.net
適当なシード付けたマップで初期リスポーン地点を縦堀していったら、
マグマ洞穴にダイヤモンドが 5個があった(´・ω・`)

110 :名無しのスティーブ:2019/08/31(土) 17:54:29.99 ID:BlbFQ/Tw.net
age

111 :名無しのスティーブ:2019/09/01(日) 17:19:29.14 ID:boxMQ21f.net
タイガと山の間位の場所
なんもわからんから一生懸命開拓してたわ

112 :名無しのスティーブ:2019/09/02(月) 00:19:40.72 ID:JFKTuLIo.net
β1.8時代のオークとシラカバ混在の森

近くに湖があったな…

113 :名無しのスティーブ:2019/09/02(月) 12:24:34.69 ID:SPHkJEcx.net
体験版スタートだったなー
よくある浜辺の温帯だったけど近く沈没船やゾンスポがあったっけ
2000ブロック以上離れないと村が無かったのは、今考えれば超ハズレだろか

114 :名無しのスティーブ:2019/09/02(月) 19:42:38.96 ID:rIy/AcVhA
すまん、俺が最初にやったマイクラ中国製のパチモンやわ

115 :名無しのスティーブ:2019/09/26(木) 17:40:11.77 ID:CV1Oc29g.net
草原
すぐそばに穴あって入ったら水があった
最初かなり戸惑ったわ

116 :名無しのスティーブ:2019/09/29(日) 02:04:37.05 ID:G1FhVy+6.net
最初、歩き始めてすぐ溶岩湖に落ちたわい

117 :名無しのスティーブ:2019/11/01(金) 02:52:27.61 ID:z8bYS30C.net
リスポ地点は平原
北に150位行ったら湖な感じの水場と湿地との境目が有って、手前に魔女ハウスが有った
初めてだったからよく分からんくて小屋は解体してしまった思い出

諸々のミスでそのワールドはおかしくなっちゃったから新しいワールド作り直したけど、割と近くに氷山とかもあって結構面白かったな

118 :名無しのスティーブ:2019/11/24(日) 10:55:00.64 ID:epb39BoN.net
サバンナだったなぁ

119 :名無しのスティーブ:2019/11/24(日) 22:00:59.03 ID:GNhkGXesC
BEの体験版。森の中にある村の近くの木の上。

120 :名無しのスティーブ:2019/11/25(月) 03:35:19.73 ID:JvIrj7ZK.net
いきなり水中で溺れた

121 :名無しのスティーブ:2019/11/25(月) 14:51:34.57 ID:NfyCsj12.net
森林近くの砂浜だったかな?

122 :名無しのスティーブ:2019/11/29(金) 21:45:56.65 ID:NDFDEHDL.net
砂漠

123 :名無しのスティーブ:2019/12/06(金) 14:02:12.46 ID:feKHSUmQ.net
VITA版で、洋館の屋根上だったわ

124 :名無しのスティーブ:2019/12/06(金) 22:52:06.87 ID:J410hz/Ej
右にも左にも洋館

125 :名無しのスティーブ:2019/12/09(月) 19:58:51.83 ID:8SC6lVqr.net
PE10.5(5〜6年前?)
一面湿地だったな
当時は黒い水が気持ち悪くて水に入るのが嫌だった
でも作るワールドほぼ毎回湿地が近かった…って記憶がある

126 :名無しのスティーブ:2019/12/28(土) 10:29:36.24 ID:YD0PiU4S.net
メサです!

127 :名無しのスティーブ:2020/01/20(月) 19:16:11 ID:Bk5EBv3i.net
周り海だらけで木が数本ある小島が2〜3個ある所だったな
大陸に出会うまで相当ボート漕いだ思い出

128 :名無しのスティーブ:2020/02/21(金) 17:01:50 ID:dQnY3js2.net
平原かサバンナ
数ブロック先が砂漠でその砂漠に入ってすぐに村があったが
沸き潰しを知らずゾンビに襲われて廃村化した
そのあと直線距離で6000ブロックくらい離れた山岳に拠点作って村人ゾンビ治療して自分の村作ってた

129 :名無しのスティーブ:2020/09/15(火) 03:29:24.13 ID:2U7jBnvQ.net
Java版1.2のタイガの海岸近く

130 :名無しのスティーブ:2020/09/15(火) 10:43:33.94 ID:tS7/+eo5.net
普通の森だったかな
近くにメサがあって開けてたから境目に拠点を構えた記憶がある

131 :名無しのスティーブ:2020/09/20(日) 07:44:33.79 ID:dTslCTNV.net
平原の端
すぐ近くに砂漠のピラミッド&ゾン村
大き目の村、海底神殿多数、難破船、ゾン骨蜘蛛のスポナーも近くにアリ
ネザー繋げたら要塞の通路
当初は普通に何も知らずにやってたけど自分にとってはそこそこ当たりシードだったと後に気付いた

132 :名無しのスティーブ:2021/01/24(日) 19:56:33.60 ID:4VWZzNTD.net
昨日初めてSwitchでやった
平原の真ん中
森に囲まれてて進んだら山岳バイオームの間に川が流れてていきなりドライデントに一発くらった
昼間だから敵もいないと思ってたのにいきなり上級者でもてこずる相手出すなよ

133 :名無しのスティーブ:2021/03/10(水) 15:46:36.49 ID:mVRcuiah.net
きれいなビーチにスポーンして近くの木を切って作業台を砂に置いたら一気に崩れてマグマのとこまで落下死

134 :名無しのスティーブ:2021/03/10(水) 17:26:30.43 ID:CuJCxlkR.net
サバンナでベットすら作れずゾンビから一晩中逃げて餓死

135 :名無しのスティーブ:2021/03/11(木) 20:10:18.38 ID:lpp14TWQ.net
孤島
石炭は湖の底、鉄無し
松明無しで四角い小屋の中で怯えながら初夜を過ごしたのも良い思い出

136 :名無しのスティーブ:2021/03/26(金) 23:23:33.32 ID:xy6NSsXs.net
近くに海のあるタイガ

137 :名無しのスティーブ:2021/03/28(日) 21:13:57.25 ID:m0vc/sNN.net
1.8.x 普通の平原 周囲(低めの)山岳Mと通常タイガ
拠点はそこからやや遠い所に造ったのでその近辺はほとんど何も造ってないな
まぁ元々建築するタイプじゃないのだけど

138 :名無しのスティーブ:2021/04/03(土) 10:59:21.40 ID:B6W0z1F4.net
平原
とちょっとした湖
あまりに基本的なんで
これがデフォだと思ったわ

139 :名無しのスティーブ:2021/04/04(日) 19:33:12.41 ID:1SLF52RJ.net
最初キノコでそのあともわりと見たけど洋館来る一個前の統合版ってキノコ島多かった?

140 :名無しのスティーブ:2021/04/06(火) 10:25:25.34 ID:KhJ3uNsx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
忘れた

141 :名無しのスティーブ:2021/04/13(火) 18:14:35.66 ID:KdJKiezb.net
孤島
といっても近くに森林か山岳はあったはず。そこと海の境にあった島
その島をくり抜いてガラス貼ったりして拠点にしていた
島の海岸に小さな洞窟あったから探索して上掘ったら砂が降ってきて初の死亡が窒息死だったのもいい思い出
バージョンは覚えてないけどレッドストーンが糞硬かったのは覚えてるからAlphaのはず

142 :名無しのスティーブ:2021/06/13(日) 03:24:31.68 ID:tszrzTKb.net
平原だったが箱丸だったので陸の端から海に出るとそれ以上行けなかった
PCで購入して最初は海辺だった村は遠かった陸側も対岸もマップの端くらいの感覚だった

143 :名無しのスティーブ:2021/06/16(水) 11:53:18.08 ID:jeIj9MYN.net
ジャングルのど真ん中
木はいっぱい生えていたが昼間でも敵に絡まれるわ歩いて行けるところに村は無いわ散々だった

しかも酔う

144 :名無しのスティーブ:2021/06/17(木) 03:35:48.67 ID:O5p5fwoY.net
β1.6だかの頃だな
海辺の砂浜だったわ

145 :名無しのスティーブ:2021/06/17(木) 07:43:23.03 ID:/doGCDRo.net
1.16で数十チャンクにも及ぶメガタイガの隅っこの海岸線
近場に羊がいなかったので数日はベッドが作れず家の中で震えて夜を過ごす羽目になった

146 :名無しのスティーブ:2021/06/27(日) 07:32:41.95 ID:lixrmkT9.net
聞いて驚け見て笑え
海底神殿がすぐそこの海にある雪原…海入ってすぐにガーディアンにいたぶられた

147 :名無しのスティーブ:2021/06/27(日) 08:15:50.67 ID:DOV2Pu9T.net
>>143
俺もだ
開始するなり目の前に白黒のクマがいた恐怖を想像してくれ

148 :名無しのスティーブ:2021/08/29(日) 12:10:01.79 ID:qudubQ6f.net
目の前がメサ、後ろが山岳、タイガ、ちょっと行ったらジャングル

149 :anpan dayo50:2021/08/31(火) 17:53:31.84 ID:gKlOXPQb.net
オーク(樫)の森林

150 :名無しのスティーブ:2021/10/19(火) 14:31:40.47 ID:Ns0KKNYd.net
ジャングルの隅っこの木の上

151 :名無しのスティーブ:2021/10/19(火) 18:11:51.89 ID:GEBaGgbpx
暗☆ら☆い☆も☆り☆

152 :名無しのスティーブ:2021/10/19(火) 18:12:18.12 ID:GEBaGgbpx
(つд⊂)エーン

153 :名無しのスティーブ:2021/10/19(火) 18:13:45.22 ID:GEBaGgbpx
(≫151、》152だよ)

154 :名無しのスティーブ:2021/11/06(土) 16:32:50.83 ID:aFBS+Ss2Y
ダークオークの森と、平原の境目のオークの木の真横。

155 :名無しのスティーブ:2021/11/06(土) 16:39:28.17 ID:aFBS+Ss2Y
操作に慣れず、ゾンビ10体くらい(チビゾンビ2体)に
石剣で挑んでぼっこぼこにされた。
その後リスポ位置近くに2体いてまた殺された。
今や1,7,10のクリエ軍事部になっていた。

156 :名無しのスティーブ:2021/11/06(土) 23:01:30.25 ID:b8WvX9sm.net
ものすごい昔のレスに恐縮だけど、>>7
>後から村のなりそこないと知ってがっかりしたけど
これってどうやってわかるんだろう

157 :名無しのスティーブ:2021/11/07(日) 22:41:58.06 ID:Fa500Srf.net
俺が自分で作ったときは覆われた森のド真ん中。自分で作ると大体島か森の中になる。
ちなみに妹が初期リス運めっちゃ良いので妹に作ってもらったら村の目の前、草原。 

158 :名無しのスティーブ:2021/12/01(水) 07:55:29.64 ID:qpQxY6/4.net
渓谷の上のほう

159 :名無しのスティーブ:2021/12/01(水) 08:02:34.62 ID:pn5oxsvm.net
草原

160 :名無しのスティーブ:2021/12/01(水) 19:19:02.71 ID:5ln7TBUk.net
近くに海があっていい感じの草原だった
海の向こうに巨大なメサが見えてた
だからメサがレアバイオームだって知らなかった

161 :名無しのスティーブ:2021/12/04(土) 22:26:44.11 ID:B1CGO4te.net
近くに村があって、いい感じの平原に背の高いタイガバイオームがあった

162 :名無しのスティーブ:2021/12/14(火) 18:21:32.31 ID:BXULwlCU3
壊れた村のど真ん中

163 :名無しのスティーブ:2021/12/15(水) 17:48:43.82 ID:4wkBulyug
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

164 :名無しのスティーブ:2021/12/20(月) 18:56:45.57 ID:d2Nsu+RQ.net
最初は(3年前くらい)普通の島だったなー縦260横80mくらいだった気がする

165 :名無しのスティーブ:2021/12/20(月) 21:04:27.33 ID:R1cb8axN.net
2015年1月17日購入
森林

166 :名無しのスティーブ:2021/12/24(金) 14:06:53.39 ID:BsYvadqj.net
いつだったか忘れたが初プレイはwiiu版。ジャングルの木の上にスポーンしてワクワクが止まらんかた

167 :名無しのスティーブ:2021/12/28(火) 13:15:48.73 ID:gYBGnWuM.net
>後から村のなりそこないと知ってがっかりしたけど
>これってどうやってわかるんだろう

たまに家がなくて村の生成物だけが出る
生成途中でなんかの原因で中断されるんだろう

168 :名無しのスティーブ:2022/01/04(火) 23:32:44.70 ID:uU+hf4dx.net
Vitaで森の洋館の目の前だったのに
セーブデータ突然壊れたなぁ

169 :名無しのスティーブ:2022/04/09(土) 17:49:15.42 ID:MpXBQCpF.net
氷原?

白い雪と氷の海。
木かエスキモーの村でもないか?と探してるうちに夜になりバシッ!バシッ!って音が響き訳が分からないうちに死亡

テイルズオブゼスティリアの世界名グリンウッドなんて付けたからか?

170 :名無しのスティーブ:2022/04/17(日) 18:58:51.43 ID:jXctC4ZO.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko02.gif
Javaのv.1.13.2で、
絶海の孤島スポーン。

171 :名無しのスティーブ:2022/04/17(日) 21:24:44 ID:/Hlacz0V.net
ジャングルで川越えると平原

172 :名無しのスティーブ:2022/05/01(日) 15:34:09.12 ID:sIyUaTc5.net
海(絶望)

173 :名無しのスティーブ:2022/05/05(木) 01:56:29.83 ID:lKGYMK8g.net
深海 近くに島なし

174 :名無しのスティーブ:2022/05/05(木) 01:57:08.98 ID:lKGYMK8g.net
深海 近くに島なし

175 :名無しのスティーブ:2022/05/05(木) 03:01:44.73 ID:jCPPlJA0.net
>>174
終わりじゃん
どうやってゲーム進めたの

176 :名無しのスティーブ:2022/05/05(木) 12:29:02 ID:CFrd3Mkl.net
3ヶ月前にSwitch購入

ジャングルだった

なるべく攻略サイト見ずにやってたら、ベッドの作り方もわからないから死にまくり
逃げまくった先が雪原のイグルーで、それからずっと氷と雪の世界にいる
まだ平原も砂漠もメサも見たことない

拠点の地下に洞窟も廃坑も要塞もあって3ヶ月ずっと地下と地上を往復してる
黒曜石が3スタックくらいたまったのでそろそろネザーってとこ行ってみるわ

177 :名無しのスティーブ:2022/05/12(木) 21:20:32.79 ID:m86z39S0.net
アイスクリームバイオーム

178 :名無しのスティーブ:2022/05/12(木) 23:20:27.31 ID:4fma0UKL.net
結構広い森
その先にジャングルがあった。

179 :名無しのスティーブ:2022/05/26(木) 17:46:46.66 ID:clFzPlSH.net
ベータ1.5
溶岩湖の真上にスポーンして無限ループにはまった
今でも原因がよくわからん

180 :名無しのスティーブ:2022/05/26(木) 22:56:27.41 ID:64XlAbFM.net
嫁がえらくとんがった岩山の上の方で
降りていく、木や土をとる、夜になってやられる、山の上にリスポーンってのを繰り返してやめた

181 :名無しのスティーブ:2022/06/03(金) 17:41:28.97 ID:VoUDM8Gu.net
剥き出しスポナー部屋の中

182 :まほ:2022/06/21(火) 02:09:26.67 ID:RbLjdwJJ7
クソデカい洞窟の中

183 :クビナシsan:2022/07/22(金) 17:17:03.27 ID:tTwXWjhTD
広大なジャングルのど真ん中

184 :名無しのスティーブ:2022/07/28(木) 11:48:10 ID:lxctn8ML.net
カバの森 村が近くになくて孤立

185 :名無しのスティーブ:[ここ壊れてます] .net
タイガとメガタイガと草原の川沿いの境目で小屋建てて暮らしてたからよく覚えてる

186 :名無しのスティーブ:2022/09/01(木) 07:10:57.06 ID:vaahsZNaH
廃村(モンスターいまくり)

187 :名無しのスティーブ:2022/09/11(日) 22:28:27.35 ID:G/NKtdWlA
山に囲まれた森

188 :名無しのスティーブ:2022/09/13(火) 07:16:56.58 ID:eS09gKLp.net
XBOXだったからチュートリアルマップ

189 :名無しのスティーブ:2022/09/20(火) 14:58:49.34 ID:6NRh5n1M8
頭皮

190 :名無しのスティーブ:2022/10/25(火) 19:51:02.91 ID:86HW08FL.net
test

191 :ねぎうどん:2022/10/29(土) 19:21:23.21 ID:oERY14UX.net
普通に草原でしたね。

192 :名無しのスティーブ:2022/10/31(月) 12:52:58.94 ID:1xSe6BKJ.net
キリシャみたいな多島海
海で迷子になった

193 :名無しのスティーブ:2023/01/31(火) 09:44:32.93 ID:lzMHHL1D.net
>>172

194 :名無しのスティーブ:2023/01/31(火) 09:45:04.39 ID:lzMHHL1D.net
>>190

195 :名無しのスティーブ:2023/02/20(月) 02:56:44.30 ID:01iLq1i1.net
考えは豊かに見た目は質素に

196 :名無しのスティーブ:2023/04/09(日) 02:11:34.80 ID:fAhMJr9f.net
石で出来た箱の中

197 :名無しのスティーブ:2023/04/13(木) 20:23:03.92 ID:PPrbt69V.net
あ、こんなところにいたんですか、社長

198 :名無しのスティーブ:2023/08/11(金) 07:25:47.60 ID:NLVBEoL8.net
獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023

⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus

tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg

https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
(deleted an unsolicited ad)

199 :名無しのスティーブ:2023/08/19(土) 16:06:49.22 ID:jlhj6BJn.net
即断即決

200 :名無しのスティーブ:2023/10/15(日) 04:51:42.12 ID:VG/Zf9BK.net
お前、ほんまにおもろいこと言うてるなぁ

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200