2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minecraftチラシの裏 4枚目

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:14:07.52 ID:1pq3TbCE.net
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>950
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて下さい。

※前スレ
Minecraftチラシの裏 3枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1418403448/

824 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:41:01.58 ID:NfjhKUuX.net
ピストンエレベーターとか回路を含む施設を作ればすぐ足りなくなるさ

825 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:59:57.67 ID:h126ij9c.net
MODでいいなら赤石解放武器

826 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:09:12.48 ID:RtOiA73G.net
もうやってるかもしれないけど赤石ブロックにするとスペースが9分の1で済むぞ

827 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:16:24.48 ID:91YEn1Fl.net
流石に圧縮前ではないやろ…ブランチしたらすぐ集まるぞ
しかし工業とか最初から入れてれば赤石なんて足りないくらいだがバニラだと需要量少ないよなあ
回路使った自動畑とか作るのがいいんじゃないかね
あとは建築で消費しまくるとか

828 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:30:17.91 ID:TsIMPa3i.net
赤石ブロックで謎オブジェを作ろう

829 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:01:52.27 ID:A8/rED9k.net
一面RSブロックのマシーンに優しくない村を作ろう

830 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:11:37.67 ID:C5g7xNOJ.net
ここは贅沢にTNTを一個起動するのに赤石ブロック一個使っていこう

831 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 03:11:30.89 ID:94qm1WoW.net
新居完成、10月から使っていた拠点から引っ越す事に…
ボロ屋だったけど長く使ってると寂しくなるな…

832 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 05:18:24.97 ID:t5wwNeQA.net
赤石不足を解消したいです

833 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:35:07.91 ID:dE+TUAXk.net
掘れ

834 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 09:01:10.80 ID:RlPngOQt.net
掘ります♂

835 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 09:53:49.01 ID:wfgoS4AT.net
アッー!

836 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:15:12.27 ID:UhWCmUTd.net
ハァン

837 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:50.43 ID:+3TeyVFH.net
効率優先で建築してると結局豆腐が一番いいって結論に落ち着いた
凝った外観にしても無駄空間がハンパないし、
地下農場、地下倉庫を取り出してみるとやっぱり豆腐でしかない

木材で作れば燃えたり匠に壊されたり。
最終的に丸石か石レンガの豆腐か、エンドストーン製の卵豆腐になる

838 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:53:38.71 ID:5hWz5i1p.net
クリーパーに3連続リスキルされた・・・
インベントリもチェストの中身も全部綺麗に消しとばされたわ・・・
そっとワールド削除した

839 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:11:26.85 ID:+3TeyVFH.net
>>838
拠点周辺って床の明るさ12以上に保って、
最低でも感圧板自動ドアでMOBの侵入防ぐ仕組みにするもんじゃねーの?

840 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:54:43.70 ID:hdl59Ew6.net
ベストな距離を保ち続けたクリーパーが一緒にドア抜けて拠点内まで侵入したことがあったな
その後ギリギリ気づいて別の場所に再誘導したけど

841 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:58:12.50 ID:fH+3S1qO.net
ラグで一気に接近してきたときの恐怖

842 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:09:20.22 ID:+mRq4g/k.net
>>841
これ

843 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:28:39.50 ID:TJgXYedC.net
角に松明一本置き忘れたばかりに天井裏がゾンビと蜘蛛祭りになったことが

844 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:30:09.67 ID:Nnzuo/1Z.net
>>839
ワールド消すくらいなんだから序盤なんだろ

845 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:27:16.58 ID:X7vvMCqZ.net
初めてエンドラトラップ作ったけど近づくたびに鳴り出すうめき声に心が痛い
エンドラは苦しくて死にたくても死ねないんだよなって

846 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:30:06.04 ID:lfYH7auh.net
村人焼くのとは話が違うもんな

847 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:46:26.49 ID:jrgJ5x0w.net
ハァンフゥン

848 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:19:19.06 ID:BtXwBDxl.net
>>839
なんで12なの?

849 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:24:09.28 ID:n0TsGrjM.net
エンドラトラップってなんだ?

850 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:29:02.08 ID:u2smnJ2t.net
>>849
エンダードラゴンを利用したエンダーマン処理トラップ

851 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:29:05.65 ID:/Sr6DYu3.net
エンドラを永遠に殺し続けるトラップ

852 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:29:10.78 ID:X7vvMCqZ.net
>>849
エンドラが死ぬときに描画範囲外にでてもう一度エンドラに近づくとまた死に始めるのを利用した経験値トラップ

853 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:40:13.59 ID:n0TsGrjM.net
サンクス
そんなことできたのか

854 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:01:48.75 ID:+3TeyVFH.net
>>853
ちなみに効率は2分でLV100

855 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 17:29:39.70 ID:OEKaA6EO.net
なんかwww26.atwiki.jpの調子悪いな

856 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:03:11.26 ID:gXwn8+Z9.net
なんでそんなに草はやしてんのかと思ったら違った

857 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:17:09.71 ID:jrgJ5x0w.net
昨日からほんと調子悪いわwiki

858 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:18:24.77 ID:ZeTE+th7.net
ネザーにプレイヤーがいると鯖が遅延しだすのはやっぱCPU足りてないのかね
ディスクはすでにSSDになってるしメモリは8G積んでる

859 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:20:30.85 ID:pYTVsBaU.net
何故そこでグラボが出てこない

860 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:25:18.79 ID:fH+3S1qO.net
重いのは相性もあるって聞いた

861 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:26:26.67 ID:ZeTE+th7.net
鯖だからnoguiだぜ

862 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:32:33.79 ID:Fd7EGpB1.net
>>861
そこはNo GUIにしようよ
のぐい
って読んじゃった

863 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:05:26.63 ID:Nnzuo/1Z.net
noguiっていうオプションなんだよなぁ

864 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:09:08.08 ID:XYj9rcPk.net
> メモリは8G
8Gって少なくね

865 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:12:13.59 ID:wYW+cYIH.net
影modでも入れなければ余裕じゃねぇの

866 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:39:23.43 ID:7mgx835J.net
MODを更新したんだ。
で、ワールドに入ろうとしたら今まで見た事のない警告分が出たんだ。

「ワールド崩壊するからバックアップとっておけ」って

念のためテストワールドに入ってみたんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org180793.jpg

目の前にあるの、元はappliedenergistics2の機械やlogisticspipesなんだったんだ
数秒後、クラッシュレポートも出ずマイクラそのものが強制終了したんだ

MODを更新しただけでワールド崩壊とかどんだけだよと思ったけど
ワールド再生成すればどうってことなかった
MOD更新する前に作成したワールドは全部入れなくなってしまったけどね

867 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:42:13.79 ID:Aon3RqLg.net
(よくあること)

868 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:44:35.25 ID:ZeTE+th7.net
>何故そこでグラボが出てこない
>影modでも入れなければ余裕じゃねぇの

なぜ鯖にグラボや影modが関わるのか小一時間問い詰めたい

869 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:50:31.25 ID:wYW+cYIH.net
鯖の話だったか間違えてたわ

870 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:58:26.43 ID:sQisFKXr.net
メイドさんかわいい

871 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:05:55.82 ID:3giygdFe.net
この前貼られてたスティーブがメイドさんをバックから犯す画像しか思い浮かばないわ

872 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:07:53.26 ID:82W0EPsB.net
ちょっとエッチめのメイドさんモデル公開してる紳士はいないんだろうか
modスレ見ても真面目な工業クラフターしかおらんし
質問スレは言うまでもなく、チラ裏も>>871と俺以外真面目だし聞くのが心苦しい

873 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:25:27.25 ID:Hyldab/T.net
ドラクエMODの話題がないのは仕様?

874 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:22:30.63 ID:2Rb924wf.net
一月か二月来ない間に臭いスレ増えたな
アフィカスでも巣食ったん?

875 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:37:37.00 ID:x+2WdPpf.net
>>873
版権ものだから話題に出しにくいんだろ
>>874
そういうのは本スレでやって

876 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:18:24.96 ID:ec6826Ic.net
>>866
ブロックIDが変わったんだろ

877 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:28:16.61 ID:OZ+Cfx9I.net
村人襲撃イベントが「村人隔離場所」の中で起こったようだ。飛び込んで
助けようかとしたけど返り討ちに遭ってしまった。
遠くでリスポーンしたからその場で寝て村に戻ったらゾンビはデスポーン
して、村人は減ったけど何人かは無事だったのでまた増えるまで待とう。

隔離場所の回りに腐肉がいくつも落ちていたから、一部が隔離場所の
中に入ったんだろうなぁ。
うーむ、村人隔離施設はいくつか作って置いた方が良さそうな気がして
きた。近くに隔離施設作って一部移すか。

878 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:46:30.96 ID:UE7Xfvex.net
襲撃イベントのゾンビはどこに沸くの?
村の中心?ゴーレムのスポーン範囲?

879 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:49:48.76 ID:6Lv0IFQ7.net
>>878
確か村の中を含めた周辺エリア。
家の中でも、明るくても湧いたハズ。

880 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 16:41:50.62 ID:kBN4m7qf.net
襲撃が起きる条件は村人20人以上、かつドア10枚以上だぞ
つまり普通の村ならドア60枚未満にしておけば起きない
無限増殖ならドア10枚未満にしておけば起きない
ゴーレムトラップなら村人20人未満にしておけば起きない

それ以外で発生したとか言ってるのはただの湧き潰しミス

881 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 16:44:52.33 ID:l1sRW2ni.net
>>879
村人を1ヶ所に集めておくと大惨事なりそうだな

882 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 17:07:58.84 ID:se7Xa2JY.net
リスク配分は実際重要

883 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 18:53:06.98 ID:DKgAZm4Z.net
遠征でレベル29まで貯めて
30で幸運チャレンジしようと
拠点地下の縦空洞の沸き潰ししてたら
足滑らせて即死したわ・・・

底までのルートは確保してあるから
アイテムは回収できたんだけど
経験値が7て。
デスペナで経験値玉減るとかあったっけ
どっかに散って見つけられなかっただけかな

884 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 18:56:36.12 ID:/d7MWnGV.net
経験値はどんだけあっても一回死ぬと一桁に減るからな..

885 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 19:51:51.24 ID:IhFQZvJG.net
ネザーゲートに着火してもポータルがでねぇんだけど・・・・・・

886 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 19:56:40.31 ID:NcxS4wdc.net
そのネザーゲートもどきうp

887 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 19:58:30.02 ID:IhFQZvJG.net
いや普通の5×5内部3×3の四角のなんだけど

888 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:00:35.47 ID:IhFQZvJG.net
真四角が駄目だったのか
wikiの嘘つきぃ

889 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:02:07.74 ID:gXJT+Xk1.net
バージョン古いんでね
確か1.6.xとかでは横幅が4ブロック(内側2ブロック)限定で自由に出来んかったと思う

890 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:09:07.93 ID:IhFQZvJG.net
あー今PS4でやってんだわ
頭が???になったわ

891 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:13:59.43 ID:CXnFIein.net
チラシの裏に落書きするときに頭働かせる奴なんかいないからしょうがないね

892 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:45:35.30 ID:h4OrqLv/.net
今時のチラシはほとんど両面だからリアルチラ裏に落書きすることないわ

あー画面が乱れる

893 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:18:57.90 ID:wEOahr95.net
>>888
ゲートの形が自由になったのは1.7からじゃなかったか
PS4はバージョンいくつなんだよ

894 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:20:55.04 ID:9fAloLzs.net
>>893
たしか1.3相当だったような気がする

895 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:23:34.73 ID:jUqrf18i.net
いつのまにか1.8.2pre7来てるじゃん!

896 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:39:24.69 ID:3KS5Ai2y.net
1.8.3でてるんじゃないの??

897 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:42:56.81 ID:5j023Ceu.net
1.8.2からダークオークによるネザー岩盤鉄道出来なくなっちゃったんだな
バグだから仕方が無いけれどもマルチで1.8.2以降を搭載する人はかなり少なさそう

898 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 06:24:58.84 ID:eR+lG4LL.net
あーもー
ウィッチに出会ってロストした
場所はある程度把握してたが5分じゃ戻れん1分ほど足りなかった
レベル20代とか上がると敵も強くなるとかあるのかいな

899 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 07:07:06.33 ID:YVUKMeDN.net
同じ場所で戦い続けるとあからさまに敵の装備変わるよね
ゴールド聖衣やらエンチャ弓のスケさん、
鎖装備やスライムボールのゾンビ等

900 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 07:29:13.21 ID:rtSVUl9/.net
TNT弱体化したらしく、もう何のためにあるのか分からないな

901 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:30:12.87 ID:AGakmR9y.net
砂漠の村探してたら村にピラミッド、地下に廃坑、要塞、スケスポナーあったわ

902 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 10:47:11.30 ID:VUXKw3hR.net
>>894
wiki見たらPC版1.6相当だってさ
独自の要素も多少あるみたいだけど

903 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 13:18:54.66 ID:3KS5Ai2y.net
もともとTNTなんてロマンしか無いんだけど他に何を求めてんの?

904 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 13:25:32.01 ID:MNAfQ7c/.net
もともとマイクラなんてロマンしか無いんだけど他に何を求めてんの?

905 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 14:29:23.62 ID:gGvVV/EN.net
>>901
seed値くれ

906 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 14:40:13.50 ID:P/RDM8AT.net
>>901
こっちにもseed値くれ

907 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 16:05:15.93 ID:z6P5qudR.net
>>905-906
初期スポーンじゃないけどw

908 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 16:14:52.21 ID:mKp3/Kuw.net
さっき初めてMod作ってみたが、こりゃ大変だな
一から初めてブロック一つ追加するのに数時間かかった

909 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 16:21:17.82 ID:rffdGpW2.net
自由な分難しいよね

910 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 18:10:23.62 ID:J0ZPZ9s3.net
配布はよ

911 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 18:13:14.02 ID:VUXKw3hR.net
ブロック1個をですか!?

912 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 18:26:42.72 ID:mKp3/Kuw.net
ただの機能のないブロックね
プログラミング自体あんまやんないから仕様理解するのに時間かかったわ

913 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:07:16.50 ID:siGbDEOD.net
マインクラフトのソースはわかりやすすぎてびっくりするレベルだと思うぞ
何かの追加は確かに仕様調べてからじゃないと出来ないけど、既存のものの改変なら中学生でも出来ると思う

914 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:14:47.48 ID:p0bJmW4t.net
頭の良い小学生はできるし
頭の悪い大人はできない
そんなもん

915 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:15:42.86 ID:iI4eE8xp.net
あなたが見てわかりやすすぎてびっくりしているのはマインクラフトのソースではありません
MODのオープンソースです

916 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:31:54.93 ID:X4dvKZSZ.net
廃坑の木材や要塞のレンガをきれいサッパリ剥がし尽くした後の空間ってなんかに再利用したくなるけど
さて何に使うかと考えても特に用途思いつかないな

917 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:33:37.79 ID:VUXKw3hR.net
あああネザー要塞はみつからねーわ3時間ブランチしてダイヤ3個とかいい事ねー

918 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 19:44:24.86 ID:8Asd6P6a.net
>>916
廃坑の壁に石レンガを貼って要塞に木材と柵を貼ろう

919 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:24:13.94 ID:XoNWJbbm.net
ネザーレンガの色を青とかのわかりやすい色にするといいって偉い人が言ってた

920 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:59:07.86 ID:eR+lG4LL.net
やっとゾンビスポナーの場所分かった
これで経験値問題が緩和される

圧殺落下作らなくても
産まれるペースが10-40秒?が変わらないなら
きっちり水で流してスネかじってりゃ
待って処理する1巡で結果的に得られる時間当たりの経験値は石剣叩きと変わらないのかな

921 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:10:47.71 ID:IC3F9g29.net
pvp鯖でさんざん射抜かれていたせいで
スケルトンに射抜かれただけでヘイトが一気に上昇する体質になった

922 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:15:14.58 ID:J7/N1y/b.net
ネザーは要塞が近くになかったらネザーのデータだけ消して再生成してるわ

923 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 22:51:31.15 ID:siGbDEOD.net
MCP使ってデコンパイルして見られるのはマインクラフトのソースじゃん?

924 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/24(火) 23:14:55.17 ID:pPvaIaNW.net
>>922
Seed値同じなら同じネザーしか生成されないんじゃね

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200