2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minecraftチラシの裏 4枚目

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:14:07.52 ID:1pq3TbCE.net
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>950
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて下さい。

※前スレ
Minecraftチラシの裏 3枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1418403448/

548 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 07:18:27.28 ID:H3w6tp1r.net
ネザーゲートにTNT突っ込むとどうなるの?

549 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 09:28:41.79 ID:/2ABcUZ4.net
>>528
Notchリンゴでなんとかなるんじゃね?あれ食べたら30秒死ななくなるといっても過言じゃないし
金ブロックで作る方の金リンゴね

550 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:02:52.46 ID:iEyBvQx2.net
チートっぽいmodてんこ盛りにしてマイクラ絶ちするぞ

551 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:56:56.48 ID:v+tXdXh9.net
>>547
まあきのこは各自持ってるからな

552 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 13:37:04.78 ID:hBECPBEL.net
俺の巨大きのこ

553 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 14:03:17.90 ID:v+tXdXh9.net
>>552
村人の鼻じゃねーか

554 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 14:05:39.69 ID:qnbP07oU.net
竹MODのたけのこがイソギンチャクみたいなすごいきもいグラになってた
調べたらバレンタイン仕様なんてあるのか、すごいきもいグラはチョコなのかよ
一気に今日のやる気が萎えちゃったよ

555 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 14:06:14.39 ID:3m6uTiYm.net
マイクラチラ裏
マイチラ?

iOS版買ってタブレットでやってみたけど本当に操作がつらいな
段差での自動ジャンプは俺にはあり難い点ではあるが

556 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 15:01:12.81 ID:9szSL1qH.net
キノコタケノコ戦争modはよ
ちな俺はタケノコ派

557 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 15:26:42.02 ID:nIe8kQDM.net
>>528
治癒のスプラッシュポーションII投げればどうよ?
回復しつつダメージ与えられるから、
金リンゴ食べてからやればなんとかならなくもないと思うが

558 :きのこ派@\(^o^)/:2015/02/14(土) 16:38:45.25 ID:AsfuiJZT.net
digallのデフォルト設定がえらい広い範囲掘るようになってて知らずに拠点近く掘って大変なことになった

559 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 17:57:15.14 ID:Op+lTvU2.net
digall暴発はわかっていてもやっちゃうからなあ
何回かやってしまったあと結局効果を木のシャベル限定にすることで落ち着いた

560 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 19:37:56.41 ID:OTkNzT+Y.net
仕事終わって家に帰るまでの道が渋滞でイライラしながら、
会社から飛び降りたら一瞬で家のベッドにリスポーン出来るんじゃね?って思ったけど、
飛び降りた先で財布や服が散乱して全裸でリスポーンするからやめた

561 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 19:57:38.75 ID:i+9foxks.net
やめとけ
最近は財布とっていく奴が多いからなエンパ使った方が痛いけど早いぞ

562 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 19:59:43.44 ID:2ECN4yFT.net
そもそもリスポーンの選択肢を自分で選択できないじゃないですかー

563 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 20:14:57.63 ID:eGbRRr5I.net
家のベッドにリスポーンしたつもりがベッドの上が散らかってて産まれた病院にスポーン

564 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 20:16:39.41 ID:OIIEDPgO.net
道理でハードコアな人生だと思ってたらやっぱりハードコアだったのか

565 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 20:24:42.53 ID:11bLy4yL.net
人生にLittleMaidMobを導入したい
そしたら俺沖縄に行ってサトウキビ農家始めるんだ…

566 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:00:00.16 ID:crG5vVtN.net
家政婦は見た

567 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:46.84 ID:1jYC/oS3.net
2.0で看板が可燃物になって各処大炎上という悪夢を見た
寝よう…

568 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:38:14.89 ID:i+9foxks.net
>>567
PEは未来を暗示している…?

569 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:17:29.28 ID:YymF+G0k.net
渓谷の湧き潰しが概ね終わって石炭を掘っていたら壁貫通して渓谷に出た
掘り当てたからには湧き潰しするべと松明立てつつ壁の途中の脇道辿ったら
二又に分かれて一方は地上に露出した渓谷に続いてた
もう一方の先も真っ暗で崖っぷちでどうやら未探索の渓谷のようだ

何これ渓谷バイオーム?

570 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:58:05.26 ID:2ECN4yFT.net
一方本スレでは渓谷と峡谷どっちが正しいって話になってたんだゾ

571 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 00:58:19.43 ID:aJgltbWy.net
1回だけ峡谷が4つ交わってその中に廃坑が鎮座するというわりとひどい地形に当たったことはある

572 :569@\(^o^)/:2015/02/15(日) 08:21:26.57 ID:74jlxYVs.net
追加:渓谷の端の滝の水源探して壁の穴覗いたら別の渓谷から流れて来てた

地上に続く渓谷から拠点に戻るまでに二つほど地上でも渓谷発見したし
このあたりの地形生成どーなってのさ

573 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:31:58.71 ID:QbG8uzHf.net
たまに渓谷の壁に溝掘ったようにある廃坑が横スクロールアクションっぽくて好き

574 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 14:44:47.96 ID:7tq64oXs.net
行き当たりばったりの雨漏りする豆腐ですらない建築でずっと暮らしてきたが
一念発起してくりえいちぶで作った建築をサバイバルのワールドにビルダーで建てることを決め
初めて本腰入れて作ったにしては上出来の建築ができた!

でも、この建築に使った分のネザー水晶をサバイバルで取ってくるのにどれだけ時間がかかるんだろう…

575 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 14:58:34.67 ID:NiiNLtpS.net
ネザーをクァーリーで平定(物理的に)するのです

576 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 15:53:02.69 ID:uMVOmo4x.net
>>574
BC入れてるなら他の工業なり魔術で空飛んで建築でも良かったんじゃないか
試行錯誤しながらのサバイバル建築もクリ建築とはまた少し違った楽しみだぜ

まあ水晶集めるならとりあえず幸運ピッケルだな
ということは経験値が必要だからTTを作ってエンチャント大量生産出来るようにしよう
でもTT作成には資材が結構いるからまずは資材集めだ忙しいな!

577 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:59:56.17 ID:PRC04sTR.net
イグアナ○ンコ環境で初めて、だけど周りに砂利が見当たらない。
川底にある砂利を集めたりしてようやくそこそこ動ける環境になって
山の向こう側を見てみようかという気になりえっせほいさと山登り。

なんで山の向こう側は一面砂利の山バイオームなのさ。

578 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:02:01.44 ID:sPZDWSgQ.net
そりゃ山脈だからだろう

579 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:24:45.30 ID:HchDbb5a.net
ようやくMV機械も作れるようになってきてチタン焼こうとしたら在庫全然なかった
50個くらいしかねえ

掘ってこなきゃ…

580 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:29:28.70 ID:f+XpW+t/.net
チタンがチとタン(足ん)ない

581 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:31:26.34 ID:KPINL7a7.net
今日は冷えるな

582 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:32:31.41 ID:YDT9OhWu.net
誰だよ、窓開けっ放しにしたの

583 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:58:09.61 ID:jtgLypGU.net
匠「なんか風の通りが悪かったので風穴開けておきました」

584 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:21:58.25 ID:ej8QeyXe.net
高炉の制御回路考えるの楽しい

今は電力足りないので
CESU2台満タンでRS出力→AND回路→動力ゲートにRS繋いでシングルパルスで材料を一つだけチェストから取り出す
ってやってる

ぶち込むだけで全部焼いてくれるのはいつになるやら

585 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:09:07.12 ID:CBc4cvpN.net
旅商人が出てくるMOD入れて試しに新規ワールド開始したんだ
…なんで会う奴会う奴、豆腐売ってるんですかね?
実績の豆腐職人解除されるし、旅の豆腐職人とかなんかカッコいいなちくしょう

586 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:33:17.01 ID:FKGUitgj.net
本スレよりここの方が居心地いいな・・・

587 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:40:36.24 ID:kSpqhb8s.net
気楽に書き込めるのが大きいな

588 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:42:44.61 ID:FKGUitgj.net
それもそうなんだが
向こうは荒れすぎ 小学生の溜まり場

589 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:46:41.07 ID:+kWuDufs.net
ブーメランですか

590 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 02:06:29.24 ID:XNtHHJwU.net
農作物が特定のバイオームでしかとれなくなる
畜産も条件が厳しくなって、住居地区とは離れた位置に作らなきゃいけなくなる
村人が作物の栽培とか畜産とか漁業をするようになる
魚も深海でしかとれないやつとか追加して価値の違いがあるように
村人からあらゆる物を買えるようになる、職業の区分も変える
ただしケーキとか回路部品とかの製品を売る村人は材料を売ってやらないとスポーンしない

と、こんな風に農業地区と商業地区がバラバラになって、それぞれ別の産業で盛んになってる街を鉄道で結んで全ての街を発展させていく、みたいなMODを作ろうかと思ってるんだけど
これに近いことがすでにできるMODがあったりする?
しむゆーくらふととかは一つの街を発展させていく感じで物足りなかったのよね

591 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 02:18:06.41 ID:6H44OHOP.net
こっちのほうが会話らしい会話してるしな

某スカブロの腹立った島火打ち石で焼き尽くすの超楽しい

592 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 02:18:39.74 ID:HGGrhqrL.net
1.9でmodapi実装されるっぽいから今作るのは得策ではないと思う

593 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 02:27:47.40 ID:dR1MQ52t.net
modapiの新しい情報でも流れたんですかね…
1.7で来る1.8で来る言われてもう幾歳

594 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 02:32:37.52 ID:XNtHHJwU.net
MODに積極的じゃないMSになったからもだぴはもう無理なのかと思ってたわ
ていうか
材料を売ってやらないとスポーンしない
はおかしかったな、ホントは完全にエメラルドを通貨に貨幣経済がよかったけど、材料売ると製品くれるようにするべきかな

595 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:16:16.47 ID:wf/4iLEO.net
初めてまともにRS使ってサトウキビ工場作ろうと思ったのにサトウキビが水路にまっすぐ落ちない…

596 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:26:54.69 ID:O2VDahI+.net
ホッパートロッコとかで回収出来んのか?

597 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:56:10.94 ID:rPdAHj8P.net
はじめてAE2を入れたんだがケルタスクオーツってこんなに少ないのか
あちこちパラパラしか見当たらん…

598 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 05:45:14.07 ID:O2VDahI+.net
ピュア化すれば倍になる

599 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 07:38:16.63 ID:9dtBTQr6.net
>>595
ピストンで横から押して水路に落とす構造だと思うけど、サトウキビの2段目と3段目の両方にピストン設置してる?
サトウキビ壊すだけなら3段目のピストン要らんけど、3段目が無いと真下に落ちるサトウキビが出ると思う。

600 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 07:58:06.40 ID:9dtBTQr6.net
唐突にRSあるあるネタ

カボチャ自動収穫機建築中、地下の回路部分がとりあえず完成した。
蓋をして地上の建物部分用の建材を取りに行って戻ってきたら、地下からスケの声が聞こえる。
あ、湧き潰し忘れてた、スケ1匹位なら始末しとくかと思い地下に降りたら・・・
スケ1匹、クリーパー3匹\(^o^)/
き、貴重な粘着ピストンががが
スライムボールの在庫少ないんだぞ・・・

地下に回路作る時はきちんと湧き潰ししましょう(戒め)

601 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:25:36.55 ID:FKGUitgj.net
RS回路はハマり出したらキリがないよな

602 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 11:34:25.28 ID:yZZmWdRv.net
壁にケーブル貼り付けられるRedPowerは便利だった

603 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:35:36.50 ID:UC3rU2T8.net
>>600
湧き潰しもそうなんだけど
回路が動作するたびに光量の再計算起こるから明るくしておいた方が負荷的にも良い

604 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:50:00.46 ID:7ioku1F+.net
収穫物貯まってくるとエメラルド交換がめんどくさくなってくるな
これをバニラで自動化できるようになれば最高なんだが

605 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:52:09.10 ID:G6G2EtUs.net
>>604
村人ブロックというmodがあってだな

606 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:13:48.98 ID:IZwApaOb.net
>>605
ヒント:バニラ

607 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:18:05.77 ID:sycS3jdj.net
>>605
バニラでって書いてあるだろ!

608 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:23:07.40 ID:4Zj0XeIL.net
何故shift移動が取引で出来ないんだ

609 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:23:21.14 ID:MICF2ttY.net
バニラ風にするんなら帯電クリーパーで爆死させなきゃね

610 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 14:32:06.56 ID:n2tpkMW3.net
村人ヘッドを被ると・・・

611 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:51:46.48 ID:WManXfhR.net
>>595
水路の上に板ガラスか鉄柵を設置すると丁度水の上に落ちる

612 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 17:53:57.67 ID:t21LLxgJ.net
>>611
まじだありがとう

613 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:52:12.72 ID:EZlp53vg.net
マイクラのかっこいい建築にあこがれて始めたのにいつも地下大迷宮拠点を作ってしまう
地上から見たら景観何も変わってない、豆腐ですらない、でも落ち着く…

614 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:54:37.82 ID:obRZSfmY.net
初期スポーン地点周辺に地下に螺旋階段堀をして仮拠点として作った。
気がついたら本拠点になりつつある…

615 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:08:19.67 ID:dhbc+Y7Y.net
そのあと全部硝子張りにしてけばなんかかっこよくなる

616 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:19:59.21 ID:Yg2XZ1bG.net
pre7がきたので早速入れた
でも何が変わったのかわからない
おいjebッター公式サイトにリンク乗せてるんだから何か言ったらどうよ

617 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:29:31.65 ID:Glt3xfs5.net
[Bug MC-0] - Not enough hugs given since the holidays ended

クソワロ

618 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:32:44.05 ID:SZ0j3Ywb.net
確かリスポン拠点地下採掘場で掘り当てちやった洞窟の湧き潰ししてたはずなんだ
なんか地上に続く出口見つけて仮拠点作ってそこから更に探索続けて
気が付いたら仮拠点が二つ目になってたわけで
なんかまだまだ終わりそうにないわけで

619 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 02:28:21.60 ID:bAsRgqFD.net
>>617
なんとホモホモしいw

620 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:17:59.00 ID:LqzWkT7U.net
俺、初ポン地点の岩盤整地が終わったら、座標原点の岩盤整地を始めるんだ…

621 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 05:33:30.90 ID:B8fJOkOZ.net
初チー地点は俺に任せろ

622 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:55:28.00 ID:YXfzAPrn.net
4回連続でダークオークの森で初期生成したと思ったら4回連続で砂漠に当たった
良い加減湿地当たってくれよ・・・

623 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 14:31:19.90 ID:eeRnVGmq.net
初期湿地って結構確率低くないか?

624 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:03:33.51 ID:3JHW7ZCw.net
初期湿地か……食料とスライムには困らないな

625 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:09:03.37 ID:TSS/nR/K.net
うるさくて眠れないよ。
スライムのピッチャンピッチャンって音で

626 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:23:29.48 ID:ryho2NDn.net
ごめん食料って本気で見当がつかないのだけど
なんかあったっけ?

627 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:30:03.88 ID:8/Ce5vru.net
魚?

628 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:35:00.56 ID:h8P2Mx18.net
腐肉

629 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:36:01.50 ID:TSS/nR/K.net
キノコシチュー
水源だらけだから、すぐ畑ひろげられる。

とか?

630 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:21:54.04 ID:PLY9T2x2.net
樫の木だからりんごかな

631 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:29:41.03 ID:r3rHBD2S.net
眠れないっていうか湿地バイオームじゃ畑でも構わず湧くぞスライム
柵で囲ったカボチャ畑で跳ね回ってたorz

632 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:21:26.84 ID:ryho2NDn.net
まあ、湿地はスライムが嬉しいよな
馬のリードが欲しいからな
粘着ピストンはあんまり作らないけど

633 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:25:20.18 ID:2e1uV7Ov.net
湿地は色がキモいからなあ
湿地近くの平原のが良いかと
もっと欲張ると山岳砂漠が近いとなお良い
ここまで欲しがると生成繰り返してるうちにやる気失せるんだけども

634 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:35:02.85 ID:kDj4OLVB.net
スライムボールとりんごクラフトしてゼリーできないかな

635 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:44:05.32 ID:O+/EfKG3.net
>>634
食べたくねえよ・・・

636 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:51:26.64 ID:jgGptElk.net
ゾン肉は嬉々として食べるのにスライムボールは食べられないとな

637 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:56:37.33 ID:2e1uV7Ov.net
でも食べ物のレシピはもっと増えてほしいね
農業大好きだから植物も増えると嬉しい
あとmodとかでは既にあるけど公式でも1.9以降農業食事が面白くなるような追加要素あるといいな
自分は思いつかないけど

638 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:59:21.60 ID:rpuohVGw.net
小麦3つ並べただけでパンができるあのレシピは削除してほしい
どう考えてもまずい、確実にまずい
Im breadのパンの方がまだ食えるレベル

639 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:59:36.00 ID:jgGptElk.net
そろそろ焼肉を上回るレシピが出てもいいと思うの
調理と言う手間が必要なのにどいつも焼肉以下と言うのはなんだかなあと思ってしまう

あ、金のにんじんさんはお呼びで無いです

640 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:06:21.42 ID:LnBQ2T5C.net
肉よりボリュームがあって腹持ちが良い物が思いつかない
料理のレベルまで行くとMODの領域な気もするしなあ

641 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:21:17.88 ID:jgGptElk.net
にんじんじゃがいも小麦ボウルで野菜カレーを作ろうず
ルーがない?小麦は米じゃない?キノコとボウルだけでシチューになるレシピがあるんだからなんでもいいじゃない

642 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:30:30.12 ID:wExGTTEq.net
仙豆を作れるようにしよう

ブランチマイニングしようと拠点直下掘りしたら目標座標が大空洞だったでござる
どう掘っていこうか…

643 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:31:57.02 ID:2HdgDtTz.net
食べ物なんて増えたところで微妙な感じに終わるのがオチ
ラム肉ウサギ肉があっても「牛・豚の方が腹持ちいいし〜」
パンプキンパイやウサギシチューがあっても「作るの面倒」「スタックできねえ」「腹持ちが〜」
そんで結局、手ごろな食料に落ち着いて忘れ去られる

644 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:37:13.38 ID:d/vjUSbW.net
そのままじゃ食いづらい(気持ち的に)ゾンビーフとかスライムを組み合わせて食い物作成するMOD
ありそうだけどないのかな

645 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:38:59.47 ID:2e1uV7Ov.net
>>643
それが解消されるようなシステムないかなあと思ったんだけどmodでやれとなるよな
バニラで食料調達が大変になると嬉しくない人もいるだろうし
でも食料に限らずもう少し全体的にハードでも良さそうとは感じる
しかしこれも同じくmodでやれって感じもあるしうーん

646 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:41:15.32 ID:2e1uV7Ov.net
>>644
干したり塩漬けしたりとゾンビーフを普通の食べ物にできるmodはいろいろあるよ

せっかくうさぎ追加されたのに革が牛革の下位互換てのもね
なんかあると楽しそうなんだけど

647 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:26.71 ID:uF2MzBoH.net
>>646
妥当なのは、ウサギ皮のブーツだけエンチャントに
速度アップや跳躍力がつく可能性があるとかかねぇ

その代わり通常ブーツより耐久が低い

648 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:00:36.65 ID:2e1uV7Ov.net
>>647
確かにあっても違和感ないな
とにかくウサギせっかく追加されたんだから何かしらもう少しあるといいよね
すぐ落下死するわ懐かないわおまけにニンジン畑荒らすわでイイとこ少ない
豚は……まあ取り引き出来るようになったから……

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200