2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minecraftチラシの裏 4枚目

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:14:07.52 ID:1pq3TbCE.net
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>950
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて下さい。

※前スレ
Minecraftチラシの裏 3枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1418403448/

298 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:14:24.38 ID:BdpVMPGT.net
>>297
お帰りください

299 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:39:22.05 ID:9iNZ1BSD.net
木エンジンでパイプ使えなくなって代用できるもの探してるけどなかなか無いな

300 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:46:36.10 ID:rXqAw9gZ.net
>>296
これにはマジで同感
鉱脈システムだけでいいからそういうmod出て欲しい
TEの前提modで多少は偏らせれるがコレジャナイ感がすごい

301 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:00:50.72 ID:6PBzjKey.net
TFCやってみると結構楽しいぞ

302 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:20:42.96 ID:zMN0oKH6.net
荒らし対策に家にトラップとか意味ない
家の上から溶岩ダバァしてオシマイ

303 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:24:46.65 ID:ACiT7/WB.net
>>302
お前はいつも旬を逃してそうだな

304 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:25:45.46 ID:BdpVMPGT.net
>>301
TFCは少しやってみたことあるんだけど生き残るために永遠とあらゆる物の管理に追われるのがあまり合わなくて最序盤でやめちゃった

305 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:39:15.82 ID:p3eioxpi.net
7DTD楽しい

306 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:42:39.94 ID:l5ZOwI6i.net
スレチ

307 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:08:35.40 ID:PORcCDvQ.net
透過されるなら空チェスト大量設置すればいい
これならアイテムは盗まれない

308 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:24:01.66 ID:eY+Ca6eh.net
そもそもチェストロックを導入しないような馬鹿鯖主が一番の問題だよな

309 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:42:25.06 ID:uJNL4SN3.net
透過って完全密閉状態のディスペンサー・ドロッパーも見えるんだろうか?
チェストだと地味に1ブロック未満だから見えそうだが、ディスペンサー・ドロッパーなら1ブロックだし見つからないんじゃないかと思った
チェストの1/3の容量しか持ってないから大量保存には向いてないけども

310 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 03:22:39.66 ID:3J1APnxE.net
spygot1.8対応したから1.8を言い訳にプラグイン入れられませんはもう通用しないしな
プラグインすらろくに入れられない馬鹿には鯖運営は難しい

>>309
見える
何で同じく1ブロックの鉱石が見えるのかよく考えようか

311 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 03:27:00.79 ID:3J1APnxE.net
>>307
効率エンチャダイヤ斧の破壊速度に負けない自信があるなら良いんじゃない?

312 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:10:11.90 ID:uJNL4SN3.net
だよなぁ。回避できるのはテクスチャによる透過ぐらいだよな
ハッククライアントなら超高速破壊があるからダイヤじゃなくても良いしな
飛行にプレイヤー探知、水上歩行に落下ダメ無効、常時スニーク+ダッシュ
割と本気で何でもござれだもんなぁ

313 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:33:22.19 ID:3J1APnxE.net
>>312
残念だけどそこがPC版は割れやチートだらけと思われてる原因なんだよね
そういう風評を払拭するためにも是非とも鯖主は荒らし対策を万全に行って欲しい
プラグイン無い鯖は無法を助長する癌細胞だね

314 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:38:24.69 ID:YlZb2AUm.net
ドラクエ3の街を再現した動画はあったけど、ワールドマップ込みで再現してる人はいなかったな
チャ、チャンス!?

315 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:49:34.16 ID:4V5elBfm.net
>>314
早くそのワールドデータをカバンから出しなよ

316 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:46:22.87 ID:uJNL4SN3.net
DQ3やったことないけど、そのワールドは見てみたい

317 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:50:47.10 ID:KFHTKJnM.net
既出だろうがなかろうがそういうのは興味ある

318 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:13:29.31 ID:pAaz6xiR.net
ドラクエ2を作ろうとしたけど
それぞれの街に特色持たせられずに諦めた

デモンズやダークソウルなんかを再現できたら熱いだろうな

319 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:02:18.67 ID:D5FtPMWN.net
DQ3をワールドマップまで再現となると、アレフガルドをどうするのか気になるな。
ネザーに作るのか?

320 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:04:18.78 ID:eY+Ca6eh.net
WarpBookを使った瞬間長距離移動にはメイドさんついてこれないのか・・・
距離5000も離れてる新拠点に現拠点のメイドさん移したかったが難しそうだなあ

321 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:06:51.39 ID:PfIzuM1v.net
mobの移動はいつもトロッコとネザーゲート併用してるわ

322 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:11:07.97 ID:qEvQrJtq.net
>>320
mob格納するアイテム使えばいいんでない

323 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:19:33.81 ID:npA7u6vA.net
>>320
モンスターボールという名のサファリネットとかmobを格納できるアイテムを使うしかないね
ネザーゲートを経由しての移動は…メイドはディメンション間の移動はできないからどうなんだろうか

324 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:32:22.94 ID:eY+Ca6eh.net
mob格納アイテムかあ・・・ちょっと探して見るわ

雪原で再雇用も考えたんだが砂漠はメイドバイオーム状態なのに雪原にはちっともいないってどういう事なの
コールドタイガも普通の動物ばかりだしなかなか難しいわ

325 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:46:53.51 ID:npA7u6vA.net
野生のメイドって砂漠か草原バイオームでスポーンじゃなかったっけ?
仕様変更されていたのならスマソ

326 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:55:39.09 ID:3NWZM4vM.net
>>324
ExtraUtilのGolden Lassoでいいんじゃね

327 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:02:32.10 ID:eY+Ca6eh.net
砂漠か草原しか出なかったのか
それはすまなんだ

328 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:08:56.21 ID:I56vbrix.net
>>325
readme読めば全部書いてある

329 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:23:43.31 ID:jFbVVGkx.net
メイドは他の動物mobとスポーン条件同じだった気が
砂漠にやたらメイドさんがいるのは他の生き物がスポーンしてない分湧きやすいとかじゃなかったか?

330 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:28:23.95 ID:YlZb2AUm.net
>>319
今の計画ではエンドに作ろうと思ってる。

ギアガの大穴を模した大きな穴の底にポータルを開き、エンド(アレフガルド)へ。
ちょうど夜のように暗いし。

マイクラの縮尺最大の地図とドラクエ3のワールドマップの比率を考えると
ドラクエの1キャラ分をマイクラの8ブロックとして考えてる。

331 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:52:44.14 ID:GnOH8AK4.net
>>324
angelic bellは?

332 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:56:25.83 ID:WzvrOCBc.net
PEの以前のVerみたいに透明な壁で任意の範囲を閉鎖して完全に箱庭化したい

333 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:03:36.11 ID:TYrz0Y6I.net
>>329
そのまま読むと矛盾した文章なんだよね。
他の動物と同じなのに他の動物が湧かない砂漠に湧くとか。
メイドだけバイオーム制限がないから、砂漠では目立つとかの文章の方が妥当。

334 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:15:09.70 ID:jFbVVGkx.net
>>333
言われてから気づいたわ
何かが動物と一緒でウンヌンみたいなこと聞いたことがあったんだ
gany'sで動物扱いだからウン○コしちゃうとかと混ざってたのかも

とりあえず草原砂漠のみスポーンではないはず、自分も松生えてるなかで見つけたことあったから

335 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:31:08.87 ID:j+hpgK3J.net
>>330
それみてみたい
ぜひ作ってくれ

336 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:13:54.05 ID:G4BXhX+V.net
興味本位でエンドポータルの横のベッドで寝たあとそのポータルに入ったらエンドから出られなくなったwww
ワロタ・・・

337 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:54:38.38 ID:E0YrQguw.net
コマンドで脱出すればよか

338 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:10:23.01 ID:jFbVVGkx.net
もしチートオフにしててコマンド使えなくても、NEI導入でうまいことしてもどれるんじゃないかな

339 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:44:12.44 ID:TYrz0Y6I.net
まっとうにwikiに出てる脱出法はいかんのか?

アイテムばらまき→奈落へYou can fly
→エンダーチェストにアイテム回収→奈落へルパンダイブ
→外でエンダーチェスト開封

340 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:50:18.23 ID:jFbVVGkx.net
エンドで寝てエンドから帰れないと言う意味かと思ったがそもそもエンドでは寝れなかったな
ディメンション跨ぐと時間凍結するからアイテム消失もないのでエンダー先輩にガンつけて殺されてオーバーワールドに帰還すればいいね

341 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:07:26.61 ID:qEvQrJtq.net
もしやリスポンがポータル真上に設定されたのでは

342 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:09:45.23 ID:o2y4YWMp.net
あれだろ
ベッドから起きた時には既にポータルの真上にいた
そういう奴だろ

343 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:07:14.44 ID:G4BXhX+V.net
説明が下手くそだったなすまん
エンドからオーバーワールドに戻ろうとすると無限ループするようになったってこと
クリエイティブだったんだけど色々消したくない建築物があったから30分ぐらいコマンドぐぐったりしてやっと出れた

344 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:08:50.13 ID:hudWw8U/.net
1.7〜ならLAN開放でチートオンにして/setblock ~ ~ ~ minecraft:end_portal
〜1.7ならLAN開放でチートオンにして/setblock ~ ~ ~ 119
でオーバーワールドの初期スポーン地点に行けるはず

345 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:09:21.09 ID:hudWw8U/.net
解決してたか

346 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:10:23.18 ID:KFHTKJnM.net
仮にサバイバルでそうなったらどうすればいいんだろうな
エンドラ倒してもループは止まらないし

347 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:13:16.47 ID:hudWw8U/.net
というかエンドでエンドポータル潜ったあとって初期スポーンじゃなくてベッドのリスポーンにワープするんだっけ
エンドラ倒したことなんて殆どないから覚えてない

348 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:32:03.94 ID:4+S3LOnv.net
>>346
マップエディタで移動させりゃいいんでないの
MCEditはワールド跨いでいても好きな場所にプレイヤー置けたはず

349 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:36:27.84 ID:Fdcs1Ch0.net
初期スポーンに返ってくるはずだと思ってたけど、今の1.7.10+modの環境下ではベッドの横に返ってくるな
もともとただの丘だった部分だから偶然そこが初期スポーンってわけでもないし変わったのかmodが悪さしてるのかわからんけど

350 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:06:29.43 ID:9DQP5QFz.net
名前変更来たね
やっと最初の一文字が小文字だったのを大文字に出来た..

351 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:11:19.02 ID:KFHTKJnM.net
エディタとかコマンド無しとすると1.8のバニラもベットリスポーンだったはずだから完全に詰みかな?
エディタ使うしかないか

352 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:13:38.21 ID:hudWw8U/.net
名前変更のせいで動かなくなるMODがありそうで怖い
竹MODとかプレイヤーの名前を置換する機能あったけど大丈夫だろうか

353 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:23:23.30 ID:Fdcs1Ch0.net
エディタでベッド消せば次のループで初期スポーンに戻るだろうな
もちろん直接スティーブを動かしてもいいけど

354 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:55:59.01 ID:4+S3LOnv.net
名前変更に対応するのって1.8以降じゃないのか?
プレイヤー名でMOB・ブロック・アイテム等の所有権を認識してるMODはあるけど
そういうのはUUID引っ張って来れるようになるんか

名前変えたら所有権無くなって設備や倉庫がパーになるとか起こっても困るし
他プレイヤーのUUIDを表示させるMODが出てきて
鯖管が黙ってても「この間やらかしたアイツ名前変えて戻って来やがった」とバレたりしそう

355 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:42:29.48 ID:XpXJeDQo.net
名前はマルチ鯖の保護プラグインが怖くて当分変えれんわ…

356 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/05(木) 15:09:07.86 ID:kKLhCyts.net
Gany's surfaceいれて辺りいっぱいフンだらけー
タイガスタートで周囲は松林。Gany'sのせいか松からまつぼっくりがドロップするのね。
何に使うかと調べたら単体クラフトで松の実に。そして松の実は……食えるのかw
松切ってるだけで木と食材まで確保出来るって序盤楽だわー。

357 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/05(木) 15:42:51.68 ID:T4Fl43jT.net
>>356
フンは堆肥作ってスイカやカボチャを自動刈り取り装置とセットにすると便利
枯れることもないし放置しておくだけ

ただ、フンfalseにしてゾンビーフと発酵したクモの目から作った方が個人的に楽な気が…


--
スケルトン溜めすぎた。メモリ3G使い切って平均0fps…
5000匹か…スプラッシュポーション使って落ちなけりゃいいな

358 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/05(木) 16:01:08.73 ID:aFvypUDP.net
ピースフルにすれば解決だな!

359 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/05(木) 16:58:44.51 ID:rg6VKVUj.net
でっかい蒸気機関車を作りたいと思い調べてるんだけども、車輪周りの仕組みがよくわからん。
このままじゃ表面から見ただけのハリボテになってしまうぞ

360 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/06(金) 06:12:13.73 ID:6FKYkyPQ.net
高さ方向のブロック置ける範囲倍くらい欲しい

361 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/06(金) 06:42:39.18 ID:JdFQaJvO.net
ModパックのRegrowthようやっとMekanism機械作るとこまで来た
チタン掘るまでが長かったわ…

362 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:20:20.12 ID:wotNprTH.net
山や砂漠を超えてようやく見つけた村…
なんで畑がないんじゃああああああああああ

363 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:42:26.04 ID:ZfNVlb5a.net
最初のイモ人参はゾンビから得るものだし…

364 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:49:52.31 ID:O7h1H6d7.net
BTWの可能性

365 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:53:38.44 ID:JgNyw3H5.net
マップを駆け巡ってたら浜辺の洞窟近くでなにやら砂が凹状態になってて中に水が貯まってる妙な場所があって
中を覗いたら丸石があったからまさかスポーン部屋が砂で埋もれてるんじゃないだろうなと思ったら案の定そうだったでござる
砂の中に埋もれてたスケスポさんマジ不憫

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149966.png

366 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:33:00.28 ID:faYIP8jI.net
>>365
初期リスが砂漠だったけど、陥没スポブロ3つ隣接してて空爆の跡みたいになってた事あるわ
全部クモだったけど

367 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:56:46.99 ID:02VYLYI/.net
砂漠で歩いてるとわりとよく見かけるな
上げて落とすトラップをゲートみたいに作るの楽しい

368 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:04:21.17 ID:PDNOE4PY.net
地図を最大にしてさあ全部埋めるぞーと張りきって出発したら
地図の下半分が砂漠しかなくて泣きたくなった
端まで来ても砂漠が続いてるし砂漠広すぎるでしょう…

369 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:09:47.64 ID:JgNyw3H5.net
見通しのいい砂漠でよかったじゃないか
これが湿地や森林で埋め尽くされてたら泣けるぞ

370 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:16:44.59 ID:PN9MJBeS.net
始めて地図埋めしてたときのワクワク感思い出したわ
やっぱAMIDSTは封印しよう

371 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:17:47.95 ID:26smlC9J.net
>>369
BiomesOPlentyとメイドさん入れてる状態で巨大砂漠引いちゃうと
メイドさんの保護で泣くほど大変だけどな。
一刻も早く保護しないとミニサボテンや流砂で次々にお亡くなりになっていく…

372 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:30:03.28 ID:AnFkeZkl.net
流砂に足をとられて身動きできないメイドたんハァハァ

373 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 05:18:33.16 ID:sdvKo8mH.net
初期スポは森林がいいわ
BTWは平原で森林に近いくらいが良い

木材をおくれ

374 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:03:08.56 ID:/7M9A2gx.net
ガーディアンTT出来たー!→ずぼらな性格が災いして処理層がいまいち
処理層改築するよー!→ガーディアン詰まってうるせぇ
でも一晩したら気にならなくなったよ!やったね!→なんかボイチャの鼻息が混線してるみたいな音がする…
ガーディアンのピーピー声が雷の音をかき消してる音でした

375 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:00:18.93 ID:g7Ui+AbH.net
普段の生活ではどうとも思ってなかったけど、
マイクラ始めて以来雷の音が苦手になりました…

イヤホン耳につめて大音量でやってるとマジ怖い

376 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:53:00.40 ID:6UKUmvfp.net
天候・BGMの音量20%にしてプレイしてる
これってデフォじゃなくてoptifineの機能だったけか

377 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:15:17.60 ID:boTPDIb9.net
1.7からのバニラ機能だよ

378 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:43:47.50 ID:3dtl1PSm.net
>>375
マイクラやってて「晴天なのに雷音?」と思ったらリアル雷音だったことが
何度もある。雷の時はPCの電源落としたいのに。

マイクラの雷音はもう少しリアルじゃなくした方が良いと思う。

379 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:28:53.30 ID:/mKXf6wr.net
ゾンビ治療した肉屋村人をとりあえず拠点に置いてるけど
いつもうちの馬を凝視してるからいつか馬刺しにされそうで怖い

380 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:43:07.92 ID:EGQ1iMvZ.net
偏差射撃するスケルトン何なのさ

381 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:44:54.25 ID:AnFkeZkl.net
偏差射撃はバッタ飛びで回避しよう

382 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:59:21.28 ID:TuU6iBNl.net
偏差やめーや、逆に止まったるwww
普通に射られる→グルグルパンチ特攻

383 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:12:05.96 ID:YYeqMiFS.net
超高速移動をしていてもスティーブに矢を当てるほどの弓の名手

384 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:18:22.94 ID:54ADFFK9.net
落ちながらだって射てるしなんならピースフルでも湧いて消えるまでの一瞬で射ってくる

385 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:23:02.90 ID:3dtl1PSm.net
村の近く(入口は離れていたけど、先は村の方にあった)に大穴があった
から、地下の沸き層に作り替えてTT作った。

拠点に作ったのは溶岩処理式だったので、今回は落下型にしてみたら
アイテムの集まりが随分多くなった(まあ、規模も大きくなっているかも
しれないけど)。

溶岩式って結構溶岩で消えるのかな。まあ、拠点側は風景も考えての
溶岩型だから、変える気はないけど。

386 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:39:57.54 ID:nLliNzy/.net
脇潰しが完璧ならyが低いほどよく湧くとかなんとか

387 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:00:39.24 ID:7KGoFcr8.net
溶岩だとやっぱ処理に時間がかかるから効率も悪くなるんじゃないか?
よく知らないけど

388 :385@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:48:00.20 ID:3dtl1PSm.net
>>386
それが両方地下で、TTの天井は拠点は-1で村側が+2位の高さ(村は+6
にある)だから、拠点側の方が低い。

沸き潰しも多分拠点側の方がされていると思う(長時間いる分、探索も
相当長い時間やったから)。あ、でも村側は半分海だから、沸き潰しは
ある程度されている状態かも。

>>387
いや、溶岩も結構速く処理されるよ。魔女以外は。
水没式作った時は処理時間に悩まされたけど(こっちはスポナートラップ
で待機場所の関係で水没式にした)。

389 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:16:42.14 ID:phLKzWVL.net
魔女対策に溶岩前で水くぐらすとよりはやくなるよな
確か燃える前にホッパーで回収できるんじゃなかったけ
使ったことないけど

390 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:17:38.59 ID:JgNyw3H5.net
渡河中に向こう岸で待機しているスケさん程恐ろしいものは無い
1.8なら水中歩行でなんとかなるけどそうでなければ転進しない限りKBで近寄れず射られまくりという

391 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:28:41.61 ID:vCVs+R5G.net
ネザーの助も怖かった記憶があるな。弓で溶岩に強制ダイブされそうで

最近では溶岩海の天井に張り付いてるグロウ取ろうとネザーラックの足場作ってるときにガストに遭遇した時は全ロスト覚悟したけど

392 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:51:15.12 ID:RJOcDscp.net
壁の向こう側からガストの声と火を吐く音だけ聞こえてきた時の恐怖
離れても戻れば声が続き、全くデスポーンする気配がない恐怖
後にMCEditでマップ開いてボロボロになっているネザーを見た時の恐怖

ガスト怖い

393 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:53:28.94 ID:2AM6+1oE.net
とりあえずネザー行くときは丸石だけは忘れないようにしてるわ

394 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:38:10.53 ID:pvKfZntf.net
お犬様も恐れて近寄らないガスト

395 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:58:23.96 ID:pvKfZntf.net
トワイライトフォレストで連れて帰ってきたペンギンが親も子も可愛い
水溜り作ってあげると羽ばたいてジャンプするのもまた可愛い
苦労して氷河から連れて帰ってきた甲斐があったわ・・・

396 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:50:27.37 ID:yls8jz0L.net
日記

MODで追加された大型ダンジョンの地表に露出した部分に村があるというなかなかロマン溢れる場所を見つけた
近く拠点に移すとしよう

397 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:21:54.52 ID:dFLjdIuQ.net
日記はここで終わっている

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200