2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minecraftチラシの裏 4枚目

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:14:07.52 ID:1pq3TbCE.net
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>950
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて下さい。

※前スレ
Minecraftチラシの裏 3枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1418403448/

247 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:13:49.61 ID:Zh8hXGGP.net
>>245
抜刀剣入れたら通常モブとの一対一の戦闘ではまず負けない
コストの割に強すぎるきらいはあるけど戦闘は楽しくなるんじゃないかな操作簡単だし
コンボ考えながら打ち上げからの空中抜刀とか面白いよ

248 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:44:45.03 ID:wk6BTKLf.net
松明係メイドさんと渓谷探索してたらメイドさんが松明になっちゃった・・・;;
今度からマグマはちゃんと潰すよ・・・

炎上中のメイドさんに砂糖連打で救出できるのかな

249 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:56:57.98 ID:WorgWgfC.net
>>248
砂糖がある間は溶岩に落ちても大丈夫

250 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:59:15.60 ID:JKIIejZu.net
なんという怪しい白い魔法の粉

251 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:02:03.11 ID:T0X+qAem.net
砂糖を何スタックも詰め込んでおけばドカ食いで耐えるから
その間にその場から離れてワープさせる
水かけると黒曜石に埋まるかも知れない

防具の耐火エンチャ効くんだっけか?

252 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:12:53.01 ID:cJ/te8O/.net
てか、耐火のスプラッシュポーション1個常備するようにするのが1番だろ

253 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:30:00.56 ID:oXKd4lzS.net
砂糖5スタック持ってたお食事メイドが弓メイドのエンチャントアローで瞬殺されたった
そういや防具装備させて無かったわー

254 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:58:59.25 ID:LCjEkzfe.net
メイドさん連れて行くとか怖くてできないでござる
ダンジョンはいつだって孤独

255 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:30:08.32 ID:/dXiv1rC.net
砂糖フルに積んでエンチャ付けたダイヤ装備着せてればそんなに怖くない
クリーパードカーンでも生きてるし

256 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:15:56.93 ID:ZtYUkaDe.net
メイドさんLv100くらいあるんやな
1.8でメイドさんあったかなあ見てこよ

257 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:36:25.26 ID:WorgWgfC.net
メイドはまだ1.7.10までじゃないかな…

258 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:50:15.66 ID:ZtYUkaDe.net
ホンマやわ死のう
1.8から下げたくにい…自作出来る程度の能力が欲しい…

259 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:57:52.82 ID:LCjEkzfe.net
やっとトワイライトフォレストに来れたけど拠点付近に居るでかい羊を何も考えずに殺してしまった
イベント用MOBだなんて知らなかったんだぜ・・・

260 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:34:33.18 ID:oXKd4lzS.net
>>258
1.6.2に来い
村人の姿さえメイドに変えられる

261 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:42:00.59 ID:ZtYUkaDe.net
>>260
魅力的な提案をポンポン出しやがって
1.8からの要素使いまくりだから下げるとオワタになりそうなんだよなあ

262 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:06:46.67 ID:YbCGT+Y0.net
はりぼての人のオマケにあるやつ使えば1.7.10でもメイド村人、メイド村人ゾンビ、メイドウィッチまで出来るやで

他MODの追加村人ももれなくメイド化されるからテクスチャ用意するの面倒で外しちゃったけど
いやまあそこも楽しみだったし一時は用意してたんだけど、エメラルドを搾取する段階で外さざるを得なかった

263 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:19:26.53 ID:WorgWgfC.net
1.7.10でも
村人をメイド風に出来たり
1.8の要素をほぼ再現できたり(ガーディアンはいない)出来るんですけどね…

264 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:42:58.02 ID:oXKd4lzS.net
ありゃそれはすまんかった
新バイオームや種類の増えた木や石が邪魔すぎて1.6から出れないもんで
1.7以降のメイド情報をシャットアウトしちゃってたぜ
ジャングルがレア化したらしいのは羨ましい限り

265 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:46:50.52 ID:J/Mn423K.net
今更1.6には戻れんなぁ
バイオームが簡素すぎてすぐ飽きそう

266 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:09:54.92 ID:MLL3BJ2X.net
>>265
バイオームだけだったらBoPは笑えるほど数あるぞ。
1.7.10で最新を追ってるけど、たまにVer上がってないMOD用に1.6.4も使ってる。

最近Gany's surface入れたんだが、
孤島スタートのすぐそばに海底神殿があってその再現具合に思わず苦笑。
ガーディアンに攻撃されなかったけどさすがに居ないのかな。

267 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:42:12.48 ID:7VzP5h53.net
Surfaceはガーディアン追加しないはず

268 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:55:51.17 ID:62OKq6SM.net
>>246 >>247
ありがとう!豆腐と抜刀剣入れてみました
modのレシピとか材料を手探りでやってくのも楽しいね(目的を忘れつつある)

海洋バイオーム広すぎかつ山岳多すぎるワールド引いてしまったっぽい
村全く見つからなくて、村人と結婚したりするmod入れた意味がない…

269 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:27:55.82 ID:Sd/fkLfj.net
1.2.5も面白いよん

270 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:39:26.93 ID:lwAwYWBB.net
山岳バイオームでブランチマイニングしていずれ村見つけた時のためにエメラルドを溜め込むんだ
なんだったら自分で村を勃興してもいいのよ?

271 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:11:28.64 ID:JbC7ZAU7.net
>>263
メイドがフゥンハァン言いながら繁殖してても殺意湧かないな

272 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:36:37.52 ID:Zh8hXGGP.net
プレイ序盤で木造の現代建築風の何かを建ててるんだがなかなか楽しいな
以前は木造なら三角屋根以外作ってなかったが四角でガラス張りの部分作ってみたり二階にベランダみたいなの作ってみたり
リスポン周りにオーク白樺アカシア松と揃ってたからバリエーションもあって捗る

でもデフォルトテクスチャだとやはり不満が残るのでmochに変えた
あのテクスチャ本当優秀ね

273 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:47:33.83 ID:lwAwYWBB.net
湿地でなんか池なのに深い場所あるなあと思ったら水底の峡谷という珍しいものが見れた
と思ってたら炭鉱までつながっていて連続で驚かされたわw
こういう面白い地形があるから探索はやめられないといいたいところだが雪原はよ見つかってください

274 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:42:17.46 ID:WB1WtrGF.net
雪原は少ないほうが良い
雪原多いワールドって全体的に寒帯寄りだから松林ばっかになって色彩的に寂しい

275 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:58:59.04 ID:WB1WtrGF.net
サーバー公開するやいなや私の自宅が爆破されてた
こんなところ掘らないだろってところに隠したチェストもバレた
マルチは噂通りの修羅の国ですわ

276 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:03:19.03 ID:ACiT7/WB.net
>>275
ちなみにどんな場所に隠したか言うてみ

277 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:11:34.50 ID:WB1WtrGF.net
>>276
上から見た図

■黒曜石
△鉄ドア
□普通のチェスト
◇本命のチェスト

■■■■■■■■■
■□△      △□■
■□■      ■□■
■■◇■△■◇■■
    ■      ■
    △      △
    ■■■■■

278 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:13:34.14 ID:ACiT7/WB.net
>>277
そもそも黒曜石って時点で失格
普通黒曜石の家建ってたら怪しむだろ
なんの変哲もない家に罠を大量に張り巡らす方がいい

279 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:20:17.31 ID:WB1WtrGF.net
罠とかそれこそ怪しまれそうだけどそうでもない?
荒らしの心理はよくわからないわ

280 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:35:05.03 ID:5BbOl8zp.net
何の変哲も無いような階段の隙間にカーソル合わせると開けられる程度のチェストのほうが意外と見つからない
上図の構造だとどうしても不振な空間があるからバレるだろ

281 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:40:54.62 ID:0Z7ACoY3.net
荒らしは透過使うから隠したって関係ない

282 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:45:43.92 ID:brBBPQAg.net
やっぱエンダーチェストしかないのか

283 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:57:08.85 ID:WB1WtrGF.net
だが心に隠した秘密までは透過できまい

284 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:02:57.96 ID:nYEFDxAt.net
だれがくさいことをいえと

285 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:21:55.46 ID:Yl94QEQO.net
多数のトラップの中にひそめたディスペンサーやドロッパー、ホッパーに
重要アイテムをしまっておくというのはどうだろうか

286 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:22:42.28 ID:+WI1IgdA.net
>>277
図が一度サルに見えて、それ以降サルにしか見えなくなった

287 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:25:22.89 ID:ACiT7/WB.net
>>279
どう考えてもその通りです本当にありがとうございます

288 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:38:30.17 ID:95dGptn2.net
一周して全部ガラスで建屋作ってやれ
荒らしも困惑するだろう

289 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:21:52.37 ID:4pJAbwln.net
天空に作ってネザー経由からしか入れなくするとか

290 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:55:33.60 ID:k7phreeV.net
天ッッ空ゥゥ剣!!

291 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:12:20.60 ID:LhM3qeGI.net
>>289
むしろネザーの天井の岩盤の上に拠点を置くとか

292 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:26:29.27 ID:ErZcbPI4.net
>>288
一瞬困惑した後、パリンパリンパリン

293 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:16:30.76 ID:k7phreeV.net
スーパーフラットで砂ブロック1段だけの構成にし、1箇所破壊して

「せ、世界の終わりだー!」

294 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:39:36.05 ID:bx72oINn.net
「Raspberry Pi 2」にWindows 10が無償提供されることが決定
http://gigazine.net/news/20150203-raspberry-pi-2-get-win10/

Pi Edition始まったな

295 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:40:04.72 ID:epEi0Pqn.net
greg環境で初期スポ村だったから交易場作ってエメラルドで各種日用品作ればかなり楽になるんじゃね?
→森林Mで地形ぐちゃぐちゃ
→ゴーレム自然湧きする大規模村
→高低差で屋根や木上から身投げする村人多数
→湧き潰しや囲いを作ろうにも棒の生産数1/4、松明生産数1/4
→容赦の無いBloodMoonRising

邪念が滲み出ていた結果だろうか

296 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:50:26.62 ID:BdpVMPGT.net
1.6.4でiguanaとTincoだけでやってたらgregで遊びたくなった
機械とかの要素無しのgregみたいなModあればいいのに..

297 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:00:47.18 ID:g/qdON7F.net
TFC「チラッ」

298 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:14:24.38 ID:BdpVMPGT.net
>>297
お帰りください

299 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:39:22.05 ID:9iNZ1BSD.net
木エンジンでパイプ使えなくなって代用できるもの探してるけどなかなか無いな

300 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:46:36.10 ID:rXqAw9gZ.net
>>296
これにはマジで同感
鉱脈システムだけでいいからそういうmod出て欲しい
TEの前提modで多少は偏らせれるがコレジャナイ感がすごい

301 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:00:50.72 ID:6PBzjKey.net
TFCやってみると結構楽しいぞ

302 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:20:42.96 ID:zMN0oKH6.net
荒らし対策に家にトラップとか意味ない
家の上から溶岩ダバァしてオシマイ

303 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:24:46.65 ID:ACiT7/WB.net
>>302
お前はいつも旬を逃してそうだな

304 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:25:45.46 ID:BdpVMPGT.net
>>301
TFCは少しやってみたことあるんだけど生き残るために永遠とあらゆる物の管理に追われるのがあまり合わなくて最序盤でやめちゃった

305 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:39:15.82 ID:p3eioxpi.net
7DTD楽しい

306 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:42:39.94 ID:l5ZOwI6i.net
スレチ

307 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:08:35.40 ID:PORcCDvQ.net
透過されるなら空チェスト大量設置すればいい
これならアイテムは盗まれない

308 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:24:01.66 ID:eY+Ca6eh.net
そもそもチェストロックを導入しないような馬鹿鯖主が一番の問題だよな

309 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:42:25.06 ID:uJNL4SN3.net
透過って完全密閉状態のディスペンサー・ドロッパーも見えるんだろうか?
チェストだと地味に1ブロック未満だから見えそうだが、ディスペンサー・ドロッパーなら1ブロックだし見つからないんじゃないかと思った
チェストの1/3の容量しか持ってないから大量保存には向いてないけども

310 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 03:22:39.66 ID:3J1APnxE.net
spygot1.8対応したから1.8を言い訳にプラグイン入れられませんはもう通用しないしな
プラグインすらろくに入れられない馬鹿には鯖運営は難しい

>>309
見える
何で同じく1ブロックの鉱石が見えるのかよく考えようか

311 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 03:27:00.79 ID:3J1APnxE.net
>>307
効率エンチャダイヤ斧の破壊速度に負けない自信があるなら良いんじゃない?

312 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:10:11.90 ID:uJNL4SN3.net
だよなぁ。回避できるのはテクスチャによる透過ぐらいだよな
ハッククライアントなら超高速破壊があるからダイヤじゃなくても良いしな
飛行にプレイヤー探知、水上歩行に落下ダメ無効、常時スニーク+ダッシュ
割と本気で何でもござれだもんなぁ

313 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:33:22.19 ID:3J1APnxE.net
>>312
残念だけどそこがPC版は割れやチートだらけと思われてる原因なんだよね
そういう風評を払拭するためにも是非とも鯖主は荒らし対策を万全に行って欲しい
プラグイン無い鯖は無法を助長する癌細胞だね

314 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:38:24.69 ID:YlZb2AUm.net
ドラクエ3の街を再現した動画はあったけど、ワールドマップ込みで再現してる人はいなかったな
チャ、チャンス!?

315 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:49:34.16 ID:4V5elBfm.net
>>314
早くそのワールドデータをカバンから出しなよ

316 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:46:22.87 ID:uJNL4SN3.net
DQ3やったことないけど、そのワールドは見てみたい

317 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:50:47.10 ID:KFHTKJnM.net
既出だろうがなかろうがそういうのは興味ある

318 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:13:29.31 ID:pAaz6xiR.net
ドラクエ2を作ろうとしたけど
それぞれの街に特色持たせられずに諦めた

デモンズやダークソウルなんかを再現できたら熱いだろうな

319 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:02:18.67 ID:D5FtPMWN.net
DQ3をワールドマップまで再現となると、アレフガルドをどうするのか気になるな。
ネザーに作るのか?

320 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:04:18.78 ID:eY+Ca6eh.net
WarpBookを使った瞬間長距離移動にはメイドさんついてこれないのか・・・
距離5000も離れてる新拠点に現拠点のメイドさん移したかったが難しそうだなあ

321 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:06:51.39 ID:PfIzuM1v.net
mobの移動はいつもトロッコとネザーゲート併用してるわ

322 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:11:07.97 ID:qEvQrJtq.net
>>320
mob格納するアイテム使えばいいんでない

323 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:19:33.81 ID:npA7u6vA.net
>>320
モンスターボールという名のサファリネットとかmobを格納できるアイテムを使うしかないね
ネザーゲートを経由しての移動は…メイドはディメンション間の移動はできないからどうなんだろうか

324 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:32:22.94 ID:eY+Ca6eh.net
mob格納アイテムかあ・・・ちょっと探して見るわ

雪原で再雇用も考えたんだが砂漠はメイドバイオーム状態なのに雪原にはちっともいないってどういう事なの
コールドタイガも普通の動物ばかりだしなかなか難しいわ

325 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:46:53.51 ID:npA7u6vA.net
野生のメイドって砂漠か草原バイオームでスポーンじゃなかったっけ?
仕様変更されていたのならスマソ

326 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:55:39.09 ID:3NWZM4vM.net
>>324
ExtraUtilのGolden Lassoでいいんじゃね

327 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:02:32.10 ID:eY+Ca6eh.net
砂漠か草原しか出なかったのか
それはすまなんだ

328 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:08:56.21 ID:I56vbrix.net
>>325
readme読めば全部書いてある

329 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:23:43.31 ID:jFbVVGkx.net
メイドは他の動物mobとスポーン条件同じだった気が
砂漠にやたらメイドさんがいるのは他の生き物がスポーンしてない分湧きやすいとかじゃなかったか?

330 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:28:23.95 ID:YlZb2AUm.net
>>319
今の計画ではエンドに作ろうと思ってる。

ギアガの大穴を模した大きな穴の底にポータルを開き、エンド(アレフガルド)へ。
ちょうど夜のように暗いし。

マイクラの縮尺最大の地図とドラクエ3のワールドマップの比率を考えると
ドラクエの1キャラ分をマイクラの8ブロックとして考えてる。

331 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:52:44.14 ID:GnOH8AK4.net
>>324
angelic bellは?

332 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:56:25.83 ID:WzvrOCBc.net
PEの以前のVerみたいに透明な壁で任意の範囲を閉鎖して完全に箱庭化したい

333 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:03:36.11 ID:TYrz0Y6I.net
>>329
そのまま読むと矛盾した文章なんだよね。
他の動物と同じなのに他の動物が湧かない砂漠に湧くとか。
メイドだけバイオーム制限がないから、砂漠では目立つとかの文章の方が妥当。

334 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:15:09.70 ID:jFbVVGkx.net
>>333
言われてから気づいたわ
何かが動物と一緒でウンヌンみたいなこと聞いたことがあったんだ
gany'sで動物扱いだからウン○コしちゃうとかと混ざってたのかも

とりあえず草原砂漠のみスポーンではないはず、自分も松生えてるなかで見つけたことあったから

335 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:31:08.87 ID:j+hpgK3J.net
>>330
それみてみたい
ぜひ作ってくれ

336 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:13:54.05 ID:G4BXhX+V.net
興味本位でエンドポータルの横のベッドで寝たあとそのポータルに入ったらエンドから出られなくなったwww
ワロタ・・・

337 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:54:38.38 ID:E0YrQguw.net
コマンドで脱出すればよか

338 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:10:23.01 ID:jFbVVGkx.net
もしチートオフにしててコマンド使えなくても、NEI導入でうまいことしてもどれるんじゃないかな

339 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:44:12.44 ID:TYrz0Y6I.net
まっとうにwikiに出てる脱出法はいかんのか?

アイテムばらまき→奈落へYou can fly
→エンダーチェストにアイテム回収→奈落へルパンダイブ
→外でエンダーチェスト開封

340 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:50:18.23 ID:jFbVVGkx.net
エンドで寝てエンドから帰れないと言う意味かと思ったがそもそもエンドでは寝れなかったな
ディメンション跨ぐと時間凍結するからアイテム消失もないのでエンダー先輩にガンつけて殺されてオーバーワールドに帰還すればいいね

341 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:07:26.61 ID:qEvQrJtq.net
もしやリスポンがポータル真上に設定されたのでは

342 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:09:45.23 ID:o2y4YWMp.net
あれだろ
ベッドから起きた時には既にポータルの真上にいた
そういう奴だろ

343 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:07:14.44 ID:G4BXhX+V.net
説明が下手くそだったなすまん
エンドからオーバーワールドに戻ろうとすると無限ループするようになったってこと
クリエイティブだったんだけど色々消したくない建築物があったから30分ぐらいコマンドぐぐったりしてやっと出れた

344 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:08:50.13 ID:hudWw8U/.net
1.7〜ならLAN開放でチートオンにして/setblock ~ ~ ~ minecraft:end_portal
〜1.7ならLAN開放でチートオンにして/setblock ~ ~ ~ 119
でオーバーワールドの初期スポーン地点に行けるはず

345 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:09:21.09 ID:hudWw8U/.net
解決してたか

346 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:10:23.18 ID:KFHTKJnM.net
仮にサバイバルでそうなったらどうすればいいんだろうな
エンドラ倒してもループは止まらないし

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200