2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minecraftチラシの裏 4枚目

1 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:14:07.52 ID:1pq3TbCE.net
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>950
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて下さい。

※前スレ
Minecraftチラシの裏 3枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1418403448/

137 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:56:04.58 ID:RAp33wcw.net
2ch重すぎだろ

138 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:33:43.98 ID:9VqQ1uAO.net
ID:RAp33wcw の書き込みが見えない

139 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:53:15.19 ID:HzjRYzmi.net
重すぎたせいで連投になったんじゃね

140 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:57:34.50 ID:YPv13b3V.net
見えないものが見えるという重大なバグ

141 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:10:33.47 ID:RAp33wcw.net
なんかすまんかった

142 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:23:15.78 ID:e/Uxy0qf.net
どうせ街を作るなら家の中身もきっちり作った方が張り合いあるだろ

そう思ってやってみると一軒か二軒建てたところで腹いっぱいになる

143 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:08:34.75 ID:FYaYep/b.net
溶岩ダイブで全ロストした
ダイヤ剣ツルハシツルハシスコップ弓防具経験値
こんなに悲しいんだな
かなり良いエンチャントだったのにな

144 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:11:47.45 ID:RAp33wcw.net
なに また作ればええじゃないか

145 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:01:59.44 ID:WQlihJ0H.net
全ロスはクラフターを育てる最高の先生

146 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:10:17.33 ID:5NrfawFN.net
マグマダイブした数だけ強くなれる(精神的に

147 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:24:14.67 ID:lREo1bWB.net
溶岩が必要になったときのために溶岩溜まり見つけるたびにバケツで持って帰ってたけど
今数えたら1000杯分以上あった
さすがにもう集めなくていいか

148 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:42:30.10 ID:NxJetXzw.net
30分に一回はSaveデータのバックアップをとってるからハードコアでも怖くない

149 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:46:43.54 ID:5NrfawFN.net
それってすごく…ソフトです…

150 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:57:38.56 ID:ad0+QG6O.net
それHDD故障のフラグ?

151 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:09:57.42 ID:RfrtRUSE.net
自動かまどの石炭ブロックの効率の良さときたら

152 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:25:09.83 ID:OK/IxZAB.net
ganyのsurfaceとend更新したら日本語対応してた

153 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:49:59.65 ID:IlReQGRu.net
>>152
gany'sはネザーとエンドで突然便利度が上がりすぎるから
サーフィスしかいれられない俺。

ところでProjectRedさんはなんであそこまで
頑なに最新版forgeを追い求めるのか…

154 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:57:09.81 ID:JIxGjM6J.net
8つmod入れただけで動かなくなりやがった...新しいパソコン早く買わねば...

155 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:58:07.48 ID:uPW3TSbc.net
それ競合起こしてね

156 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:06:50.06 ID:IlReQGRu.net
>>154
リバクラと大型MOD入れて、レシピチェックをfalseにしてないだけだったりしてな

157 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:27:06.06 ID:9VqQ1uAO.net
gany surfaceは粗相をするのをやめさせたいけどコンフィグのどこをいじればいいのか…(´・ω・`)

158 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:34:38.95 ID:IlReQGRu.net
>>157
いや、フォーラムの粗相の説明に
「これをfalseにしてね」って書いてあるぞ
英語読めなくてもわかる

159 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:37:29.61 ID:JIxGjM6J.net
>>155
競合ではないと思う
起動はするけど滅茶苦茶重いだけだから
CPU使用率100とか笑える

160 :連投ごめん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:39:13.30 ID:JIxGjM6J.net
>>156
すまん最近始めたばっかだからよくわからんが、大型modはいれてないはず

161 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:56:19.09 ID:IlReQGRu.net
>>160
ReverseCraft入れてる?

162 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:06:10.91 ID:JIxGjM6J.net
>>161
いや、いれてない

入れてるのは
forge
optfine
flansmod(ミリタリーなもの追加
mcheli(同上
helpful villegers(村人使役
mo villages(あちこちの地形を村にする
invib light(見えない光源をつくれる
joney map (地図

因みに上四つだけ入れてる時は割とサクサク動いた
まぁoptfineで大分設定絞ってたけど

163 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:39:57.71 ID:FYaYep/b.net
つか村が襲われすぎて困る
拠点から少し離れてるけど、行くたびに襲われてるイメージだわ
作物とりにいきたいけどもうめんどくせーわ

164 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:46:18.17 ID:9VqQ1uAO.net
逆に考えるんだ
村人がいなければ襲われることもないと

>>162
optfine
invib light

まあ関係ないか…

165 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:47:20.21 ID:5NrfawFN.net
村なんて見つける度にフェンスで覆って湧き潰してるわ

166 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:50:21.62 ID:lREo1bWB.net
俺は村見かけたらとりあえず村人を一つの家に閉じ込めるまでやってるな

167 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:13:42.91 ID:IOhg3kfP.net
joney mapはweb鯖立ててるから他のより重めじゃなかったっけ?

168 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:17:33.90 ID:0q1mVjEO.net
なんか重そうだなぁと思ってjoney map引っこ抜いたけど重いのは変わらず...

169 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:44:29.73 ID:gSu/yTSR.net
村は保護しないとすぐ全滅するのは分かり切ってるじゃないか
家の中すら敵湧く状態なんだから

170 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:31:24.67 ID:rvrlNAv4.net
日フォーラムでMOREvillage作ってる人が
村の湧き潰し不足を解消するMOD作ってたよ

171 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:33:04.15 ID:mUlgtnow.net
1.5.2からずっとやってなかったらいつの間にかすごいver変わっててビックリ
でもメイド関連は1.7にも対応してないものが多いから俺は1.6.2永住になりそう

172 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:33:08.77 ID:ro6IAbAf.net
普通にスポーンチェッカーつかってもいいだろ

173 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:16:36.63 ID:LGfvRrNV.net
メイドさん確保したけど砦探索なんかに一緒に連れて行くとうっかり死にそうだから
自宅にフリーダムで置いといて癒し要員になってもらおうと思ったら帰ってきたら居ない
何処に行ったんだと思ったら何故か牛小屋のなかでたむろしてたでござるの巻

壁は2マス埋めて入るにはフェンスゲート開けるかフェンス飛び越えるしか手段無いはずなのになんでなんだろなあ

174 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:24:36.59 ID:JC8/X5Ql.net
位置ずれ

175 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:42:03.46 ID:LGfvRrNV.net
ずっとログインしてたからそれはないと思う
どっかに抜け道でもあるかどうか探して見るかなあ

176 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:48:42.15 ID:nfDGZdQw.net
位置ずれでしょ

177 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:39:10.55 ID:EE2LmxWc.net
ロード範囲内から出たんだったら位置ズレしてもおかしくないな

話は変わるが拠点から20mもない所に作った鶏小屋の鳥が10m以内に立ち入るまで描画されないんだが
Optifine入れてるせいなのか何なのか
他にも散策中に急に動物が目の前に現れたりしてビビる
OptiFine_1.7.10_HD_U_B1

178 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:21:08.03 ID:uwjH78jk.net
>>163だが、村は自力で作ったやつだから家の中は敵湧かない
ゴーレム先輩って仕事してるのかな?

179 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:32:17.92 ID:EE2LmxWc.net
>>157
enable_poopだったかをfalse

180 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:35:33.01 ID:iMzZhaS2.net
初期リスポンで海底神殿とかキノコ島とかが近くにあったんだがこれらはレアなんだろうか
山に住みたいから遠くに行こうか迷うこの場所でしか取れないアイテムあるんかにい

181 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:56:01.16 ID:x5+xWffz.net
>>178
基本的に仕事はするが
1 足が遅い
2 数が足りない
3 村人自体の動きに無駄が多すぎる
ので、任せっきりじゃ間に合わない。

村は原則
1 完璧に(屋根含め)沸き潰しする
2 柵で囲う
3 危ない段差を作らない

まではしてやらないといけない

>>180
キノコ→ムーシュルームがいる。1クリックでシチュー食べ放題なので、
 拠点で飼えば自宅周辺での作業時の食料生産が不要になる
海底神殿→神殿構成ブロックが手に入る。特に海のランタンは割と人気。
 ガーディアンTTを作れば魚食べ放題&ランタン作り放題。

182 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:27:57.02 ID:+/weNfpL.net
4 全員抹殺
5 全員肉とエメラルド化
6 全員ブロック化

183 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:07:39.24 ID:eEOILsLA.net
村人なんてウザい存在、煮ても焼いてもなんともwww

モデルを変える前はそんな風に考えていました

184 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:05:49.61 ID:oziYEQss.net
ふと思ったんだけどマルチで地上勢vsネザー勢みたいなPVPやったらどんな感じなんだろう

185 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:17:40.45 ID:YItHAg0i.net
ネザー勢は木も土もないので資源を得るためにガストの爆撃を利用します
武器はウィザスケの落とす石剣とスケの弓矢です
最大の攻撃は集めたウィザスケの頭を使って敵拠点でウィザーを召喚する事です

186 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:19:35.05 ID:IveD4DNi.net
>>179
IDちがけうけどありがとうございます

187 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:41:18.01 ID:FU5Sz417.net
ダイヤモンドを誰かにあげるって実績ゾンビでも出来るらしいけど全然拾わぬえぇ…
トラップドアで落としたとこに投げ込んでみるか

188 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:15:29.85 ID:zAKnIUs/.net
後はファイヤチャージかな、ネザー勢の武器
せめて丸石があれば……

チェストから鉄でるっけ、出るなら火打ち石と打ち金も作れるが

189 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:27:58.42 ID:Mj9gBaAT.net
金の剣あるぞ!!

190 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:10:43.48 ID:8DEaLVjr.net
時間が立つほどオーバーワールド有利になるから速攻で行きたいな

だが少し待って欲しい、ひょっとして我々ネザー勢は自力で向こうに行けないのではないだろうか?

191 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:34:49.43 ID:uwjH78jk.net
ブラマイででかい廃坑見つけた
けど広すぎていかんわ。クソでかい廃坑&渓谷&マグマ&洞窟つながりまくりでどんだけ分かれ道潰しても潰しきれんわ。家の下にこんなにでかいのがあったとは

192 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:45:18.24 ID:nMJDrGPQ.net
村は拠点から離れたとこにあるから昼間しか行かないようにしている
ベッド持参
ノー沸き潰し&ノー囲い込み&ノー鉄人形だが、これだけで1.3からずっと平穏無事

193 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:21:26.73 ID:IL8CN+r4.net
犬と一緒
一人じゃないっていいね

194 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:38:41.91 ID:i86Y/Zvr.net
1人と1匹だから1人です

195 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:08:04.07 ID:p2YaQzkW.net
焼き石とガラスを使った建築ってなんかマイクラ感あるよなぁ
そういえば最近気がついたけどドアの開け閉めの音は昔と今で変わってるんだな
だから昔の動画見ると違和感あったのか

196 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:35:22.08 ID:Gwi8mRXD.net
freedom状態にしておいたメイドさんのうちの一人がいつの間にかいなくなってしまった
足を踏み外して溺死したりしちゃったのかなあ・・・

197 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:59:29.80 ID:4xtpp5cK.net
要塞のチェストから黒曜石も火打ち石と打ち金も出るようになったんじゃなかったっけ?

198 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:17:39.39 ID:bTwff9hR.net
犬一匹じゃ足りないし二匹でも少なすぎる?

199 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:43:40.01 ID:8t2eBZ+x.net
猿とキジの代わりに村人とニワトリも連れてウィザー退治に行こうぜ

200 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:35:14.11 ID:gJdgPT+m.net
JREがUpdate31になったけど
ランチャー付属のランタイムはどうなるんだろ?

201 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:14:31.21 ID:/LKW9VEe.net
メサの人ついに達成したのか…(´・ω・`)

202 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:21:10.68 ID:bTwff9hR.net
最終回も淡々としたものでしたわ

203 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:26:31.98 ID:bjHyNgE+.net
あの人のゆっくりはまさに「ゆっくりさん」と呼ぶに
ふさわしい毒の吐きっぷりで好き

やっと村の整備終わった
豆腐屋と教会が地盤沈下するような土地に村建てるなと
結局教会は階段作って降りる仕組みにした

204 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:15:34.47 ID:OhXY/eJ7.net
>>200
コントロールパネルのjavaのバージョン情報見ればわかる、載ってないから。
内蔵javaは更新対象としては認識されない8u25のまま。

205 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:19:12.13 ID:/LKW9VEe.net
ランチャーが1.6.11に…何を更新したんだろうか?

206 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:40:11.03 ID:sfFaT5v9.net
なんか
あなたは古いバージョンのjava使ってます
新しいランチャーをダウンロードして下さい
新しいランチャーはjavaを使ってないので軽くなりますみたいな通知があったんだけどそれ?

207 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:47:22.46 ID:/LKW9VEe.net
>>206
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1419517802/982
ここらへんを参照 かな

208 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:55:46.11 ID:sfFaT5v9.net
>>207
なるほど、そういうことね
サンクス

209 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:14:44.11 ID:w7fg1oIU.net
マイクラの動画を漁ってると
SEUSを入れるのはいいんだがtweakBlockDamageをonにしてない人が散見されるんだよね…
知らないのか意図的なのか分からんが、多分前者なんだろうな

210 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:37:53.61 ID:xijUzsdv.net
それオンにしたらどうなんの?

211 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:42:00.53 ID:VQwRgmdB.net
海底神殿三つ目にしてようやっとスポンジ見つかった…
水抜きするのにドアが便利すぎる

212 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:31:13.69 ID:zdUkcYmc.net
>>211
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14639264

213 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:29:15.62 ID:o//fu7Z/.net
>>212
β1.8.1って製品版1.0より以前の超昔の方法だぞ
今は不可能

214 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:43:21.98 ID:HhAD4nig.net
この太古の技術が出てくるとは思わなかった

215 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:30:09.30 ID:VQwRgmdB.net
>>212
これがなぜ自分のレスに貼られたのか分からんのだが分かる人おる?
使えないよな?

216 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:52:23.19 ID:IhiDEdCQ.net
>>215
エアプ
釣り
懐古厨
貼り間違い

こんなところか

217 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:14:37.51 ID:e8p3c3gw.net
動画勢は基本的にエアプだからな

218 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:30:48.21 ID:IhiDEdCQ.net
今はPEもあるんだからマイクラやりたいと思えば中高生でもすぐできるのにな
600円か700円か?
菓子やら遊びやらに使う分考えたら小さいもんだろう

219 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:37:06.20 ID:koxz1B8n.net
DLゲームにお金払うのは・・・って考え方を持つお母様も居るだろうよ

220 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:39:53.16 ID:eZNXwYv/.net
ダウンロードするゲームを買うかソフトを買うかなんて
メールか手紙かぐらいの違いじゃないかと思う

221 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:42:27.90 ID:RxDNme3Z.net
PE版は知らんがps4はスキン変えるのも金かかるからな
買うなら最初からPC版勧めるわ

222 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:51:31.48 ID:PkGVFv3C.net
ロストテクノロジィ

223 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:59:44.71 ID:8GwrqABQ.net
>>221
いやPS4勧めてガキがそっち行くように仕向けるわ
PC版は情強だけ来ればいい

224 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:47:54.22 ID:0DDxiAOO.net
PC版はPCの値段考えたら子供向けではないわな。

225 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:54:09.09 ID:S+vPk+e+.net
4〜5マソ程度のPCでも動くっちゃ動くけどmod入れたりアンプリファイドでプレイするのは大変だしな

226 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:00:08.05 ID:g8DGAhgV.net
質問スレ辺りでその規模の構成をたまに見かける
「これで影MOD動きますか?動かないんですが!」→「GPU積め、しね」

227 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:00:41.64 ID:F3rvkmO6.net
>>215
今の正式最新版 Ver1.8.1
動画のバージョン β1.8.1
             ̄
つまりそういうこと

228 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:14:10.83 ID:PkGVFv3C.net
ゲームのためにPC買うんじゃなくPCがあるなら買うゲームだしな

229 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:17:38.42 ID:IhiDEdCQ.net
iTunesカードくらいママンに内緒で買ってしまえ!

昨日久々バニラで整地プレイしたんだがTinCoツールばっかりだったから逆にバニラツールが新鮮
買ってすぐは木こりだけ入れて整地しまくってたなあ

230 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:18:22.94 ID:8GwrqABQ.net
チンコツール・・・

231 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:25:09.28 ID:TbVrLJHB.net
ちんこツールって何だよ(哲学)

232 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:40:10.03 ID:BPP+WzOO.net
フルーツポンチを反対から読むやつじゃね?

233 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:43:54.07 ID:TbVrLJHB.net
お前が天才か

234 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:48:00.14 ID:7ti1j3YE.net
悔しいが吹いた

235 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:34:12.80 ID:IhiDEdCQ.net
もうチンポツールフのことそういう目で見ちゃうからやめろ!

いやでもTinCoはいいぞイグアナと合わせてツールの成長とかなかなか楽しい
レベルアップの音気持ちよすぎんよ

236 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:22:40.19 ID:0DDxiAOO.net
溶鉱炉のロマンと建材も良いぞ

237 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:27:55.79 ID:VQwRgmdB.net
>>227
ワロタ、そういうことねサンクス
スポンジ見つかったは良いがどう使おうか

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200