2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ーーーーー整地について熱く語ろうじゃないか〜〜〜〜〜

1 :Creeper@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:03:46.79 ID:KYqppdVm.net
_____なあ?_____

2 :Creeper@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:15:37.12 ID:dddITTUP.net
凸必要最低限の整地で十分さ凸

3 :Creeper@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:16:20.11 ID:AjAmRHvv.net
必要最低限でいいと思って削って、断崖絶壁が気になって結局辺り一面を平らにする

4 :Creeper@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:56:42.31 ID:naXwSgZ9.net
整地用のワールドでひたすら整地して表面焼き石に置き換えてたけど砂を埋め立てるのがもったいなくなった
それに加えて変に凝り性なおかげで、
砂利で埋める→松明使って砂・砂利回収→水を流して直す→焼き石で表面を埋め立てる
という妙なステップを踏むことになって自分でも笑ってしまう
埋め立てるんなら水流さなくてもいいはずなのにな

5 :Creeper@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:58:43.01 ID:VIw6eBva.net
地下整地やってると、溶岩埋め立てるのがもったいなく感じる

6 :Creeper@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:09:47.51 ID:bGsGgHPy.net
俺は自然な感じを残したいタイプ
生成された地形でも尖ってたりするとカープを描かせたくなる

7 :Creeper@ローカルルール議論中:2014/10/06(月) 21:25:00.50 ID:MiG6T3ef.net
整地すると端の崖が気になり自然な傾斜を作ろうとしてなおさら人工的にしてしまう

8 :Creeper@ローカルルール議論中:2014/10/07(火) 17:06:24.68 ID:jIm1nxrY.net
岩盤から地表まで全部花崗岩
素敵

9 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:04:18.41 ID:5W/s9ch0.net
気分がムシャクシャしたら、山をTNTで、ある程度吹っ飛ばし、そのあとy64の高さで揃える
なにも考えずにただ、揃える。

出来上がった平地をマルチ仲間に差し出せば好きに使ってくれる

こっちは整地である程度気分が落ち着き、なにかを作りたかった仲間は整地作業せずに土地が手にはいる。

まさにwin‐win

10 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:20:14.94 ID:yM9/07AM.net
TNT整地したらTNTの制御に詳しくなれました

ありがとう整地

11 :寒くない?@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:01:28.11 ID:3fCCqy0z.net
MiNECRAFTは
整地の聖地。

12 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:49:32.96 ID:qrInLtaP.net
えっ

13 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:28:31.44 ID:gbPEpA+N.net
時々なんで整地してるか忘れることがある

14 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:33:29.11 ID:SVbf0M6F.net
それはアルツハイマーだ。

15 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:28:13.68 ID:JT54V9kE.net
>>13
整地に目的なんか無い
整地する事そのものに意味がある。

16 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:38:35.31 ID:5yuydUuF.net
山を創るという整地

17 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:20:19.23 ID:r/iUd5Jx.net
整地もいいけど洞窟の整備もいいよな

18 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:26:07.46 ID:w/GKFldI.net
整地用のワールドいいな サバイバルモードで

19 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:22:50.39 ID:ffpygdOK.net
小さな丘だから整地しようと思ったら結構どころか物凄く広くてもう3日以上経ってる
TNTの作り方はともかく爆破の仕方がわからないから怖くて石のツルハシでひたすら掘ってるw

20 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:44:27.85 ID:kIQucVyO.net
整地ばっかしてて、ダイヤつるはしが…ダイヤ補充しに行くか!
取りに行った先を整地し始める

21 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 23:53:46.78 ID:iUD+gLIB.net
TNTの作り方分からなくて昼は手で掘り夜はクリーパーさん誘導して一山整地したのもいい思い出

22 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 23:54:35.35 ID:iUD+gLIB.net
すまんあげた

23 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:52:18.29 ID:v6ICZ7zK.net
村人から強奪したダイヤシリーズが無い時期は整地が凄まじくダルい
またスコップがいかれたツルハシも・・・斧も・・・掘るの遅いし・・・みたいなネガティブな感情しか湧かないけど
ダイヤ装備補充環境が揃うとここら一体を全部平らにしてやるぜという欲望がムクムクと湧いてくる

24 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:03:57.39 ID:tS5lJEdA.net
最高効率ttの為に320*320岩盤整地してるけど中々キツい
けど整地の楽しさも少しわかってきた
地図に残る仕事は達成感あるね

25 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:41:40.13 ID:ZxXYCqA+.net
マップ一面整地楽しい
Y50までしようと思ったけど岩盤まで整地したくなった

あと整地後の断面見るのが楽しいいい

26 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:43:38.38 ID:XPj284fZ.net
海などいらねえぇって感じに土で埋めたて
そしてそこが緑に変わっていくのがいい

27 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:32:24.62 ID:VSWzI3+8.net
整地してると口があいてる

28 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:32:38.38 ID:exMn1NHW.net
スコップエンチャントしてからは楽しくて楽しくて

29 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:43:45.20 ID:+IZiPWDj.net
整地の喜びを知りやがって・・・ゆるさんぞ

30 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:34:25.43 ID:v03WKlSI.net
クリエならTNTで...( ・∇・)アハハハハハハ

31 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:29:31.28 ID:SbioS1GU.net
デッカイ建物つくるぞ!!と意気込んで広範囲整地したら
たいてい、そこで燃え尽きて、真ん中にチョコンと建物作っておしまい

32 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:44:34.12 ID:MTWIviE1.net
整地するときどうやって掘ってる?
ダイヤツルハシ効率5ビーコン使うとして
一段ずつ掘るのか複数段ずつ掘るのか

33 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:31:01.97 ID:sxFKjTgZ.net
整地は好きだがこの大量の土砂をどうしたものか…

34 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:36:19.52 ID:d1VXR4gK.net
整地動画見ながら整地するのが至高

35 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:13:24.00 ID:uJuFu5x9.net
>>33
蓮の葉持ってdeep oceanに行く→蓮の葉浮かべてその上に適当なブロック置く→そのブロックに隣接するように落下ブロックおいて海を埋め立て人工島をつくる

36 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/03(月) 08:03:41.10 ID:OWF6vjph.net
整地して

高い塔(やぐら)作って満足してしまった

37 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:01:13.78 ID:gxcN4GIo.net
PS4→PCでALL系modに手を出してしまったもう戻れない…

38 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/04(火) 12:33:22.41 ID:0nxxaUDs.net
>>32
7段までは一度に掘れるからな
頭上に5段残る感じで下に空洞を作ってみたいな

39 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:39:28.13 ID:Vdn1cnfs.net
整地サーバーってどうなの?

40 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:21:24.47 ID:bJsCIE6O.net
>>39
なにそれ素敵永住したい

41 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:37:46.04 ID:uKjb0HBw.net
整地をしながら
心を整えていることに気づく

42 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/14(金) 01:53:43.03 ID:k0pCa+A1.net
TNTで整地する時のコツを教えてください

43 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:53:16.74 ID:RxdF97gM.net
誰だよ俺の頭勝手に整地したの

44 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:47:56.53 ID:dnqncz0g.net
すまぬ・・すまぬ・・
あまりにも雑草が生い茂っていたものだからつい・・

45 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:30:45.00 ID:ellFYKjA.net
松明で沸きつぶししてたのに
シーランタンになって光ってたな

46 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:38:26.92 ID:VNQ9F+Cf.net
スレが荒れ地になってるYO

47 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:40:42.07 ID:ELDPtoHG.net
>>43
そんな君にツタをあげよう思う存分フサらせてくれ

48 :名無しのスティーブ@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:11:13.29 ID:GsFqrPMr.net
リスポーン地点を中心に少しずつy63で平たくしていく

平たい世界に点々と置かれるLC
大量の丸石と土はそのうち海を埋め立てるために使われる

49 :名無しのスティーブ:2017/10/23(月) 00:30:17.07 ID:17epkKRn.net
整地したあとの地面に草ブロック並べてたんだけどエンダーマンの恐怖から抜けたくて他のブロック敷き詰めたいんだけど何か良いのないかな
ってかエンダーマンって真下のブロックも引っこ抜いたりするのかな?

50 :名無しのスティーブ:2017/12/06(水) 20:37:05.65 ID:e+aiFdw8.net
工業mod入れると自然とy=1に整地されてしまう…
まあmod入れてなくても地面を平らにしたくなるけど

51 :名無しのスティーブ:2017/12/09(土) 11:14:29.56 ID:KGKPPOQP.net
ランザムyuki

52 :名無しのスティーブ:2018/01/13(土) 02:09:56.13 ID:6DHRMxoi.net
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

2DW96

53 :名無しのスティーブ:2018/05/18(金) 11:07:34.65 ID:19gCZGnQ.net
整地しながら松明設置してってるけど、
景色的にあんまりスッキリしないから早く海底神殿見つけたい。

54 :名無しのスティーブ:2018/05/30(水) 09:59:20.81 ID:SfEAF2oV.net
F05D6

55 :名無しのスティーブ:2018/05/30(水) 13:14:36.76 ID:xIRlvQUZ.net
砂漠の整地で砂にスコップ使わないのは当たり前すぎる?

56 :名無しのスティーブ:2018/07/08(日) 07:04:31.82 ID:XOCtoZUk.net
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

GEO

57 :名無しのスティーブ:2018/07/12(木) 21:12:53.88 ID:A2iTxTXp4
露天してたら渓谷にブチ当たって萎えるのはお約束

58 :名無しのスティーブ:2018/10/09(火) 16:38:56.58 ID:RcU0ntpu.net
大渓谷に探索拠点でベッドとチェスト置いたら、
ついでに色々作った挙句、ついでに渓谷の底を整地しちゃう?

59 :名無しのスティーブ:2018/10/10(水) 21:05:49.43 ID:ZLi5zxqy.net
メ サ の 整 地 た の し い

60 :名無しのスティーブ:2018/10/15(月) 10:33:12.07 ID:ouVxQvB5.net
石ツールでの整地が楽しすぎて拠点だった山が無くなったorz

61 :名無しのスティーブ:2018/10/16(火) 16:32:43.27 ID:0u6SMP7O.net
メサは整地しちゃえばいいと聞いて採掘拠点考えてたけど
500x500も平らげる気力がない

62 :名無しのスティーブ:2018/11/03(土) 04:17:38.54 ID:/sX1Ijmf.net
>>61
広さはともかく高さがなぁ

63 :名無しのスティーブ:2021/10/18(月) 05:59:50.23 ID:XA6zzDqp.net
整地前の画像撮って整地後と比べるのが楽しすぎて起動読み込みがくそ重くなるほど整地してる

64 :名無しのスティーブ:2021/11/08(月) 13:26:55.66 ID:qc8mFRJy.net
熱く語ろうか←クソ寒いんじゃボケ🥶

65 :名無しのスティーブ:2022/01/13(木) 12:07:40.83 ID:631bcCg9.net
>>63
わかる
整地する前に地図作ってきっちり表示させてその場所を水面の高さで真っ平にした上、草ブロック&ジャコランタンで真っ平にしてから地図持って更新させていくあの気持ちよさ

66 :名無しのスティーブ:2022/12/25(日) 21:08:55.27 ID:7rkB8lSN.net
テスト

67 :名無しのスティーブ:2023/01/31(火) 14:57:06.27 ID:oOPJwl/s.net
整地で土砂がどしゃー

68 :名無しのスティーブ:2023/03/18(土) 13:05:08.03 ID:HyfSnhLX.net
(´ー`)y━~~

69 :名無しのスティーブ:2023/05/19(金) 21:10:48.07 ID:Gple9gPB.net
イップク♪ (○`ε´○)y-~~~

70 :名無しのスティーブ:2023/06/29(木) 03:30:40.60 ID:kEV3Q2Dr.net
心からご冥福をお祈りいたします

71 :名無しのスティーブ:2023/07/25(火) 20:13:37.27 ID:yrmBtBn9.net
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~

【 #あくトワ1ブロック  】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより

会話の話題募集中!@∞

tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg

https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無しのスティーブ:2023/08/11(金) 14:05:31.30 ID:FrspOWh6.net
獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023

⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus

tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg

https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
(deleted an unsolicited ad)

73 :名無しのスティーブ:2023/08/22(火) 15:27:55.02 ID:At6JOs+C.net
(*'▽'*)わぁ♪

74 :名無しのスティーブ:2023/09/22(金) 12:52:05.42 ID:mjxMid5W.net
おおきに、ええ感じやで

75 :名無しのスティーブ:2023/09/23(土) 22:37:48.58 ID:CVZNcIGZ.net
∑゜Д゜=(  ノ)ノ ビビビビックリ!!!!!!!

76 :名無しのスティーブ:2023/09/29(金) 18:03:57.42 ID:AzCKSI+X.net
(;≧Д≦)y─┛ゲホ

77 :名無しのスティーブ:2024/05/12(日) 10:03:45.69 ID:ym4SttQX.net
詐欺師ってのが印象悪過ぎ

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200