2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ43

1 :名無しさん@あたっかー:2021/09/28(火) 17:29:08.11 .net
法人専用スレです
個人事業主の方は個人事業主スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※前スレ
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1624951104/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1596268300/


法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1597846685/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1604242718/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1613062143/

2 :名無しさん@あたっかー:2021/09/28(火) 18:30:44.15 .net
>>1
イケメン1乙

3 :名無しさん@あたっかー:2021/09/28(火) 22:51:25.98 .net


4 :名無しさん@あたっかー:2021/09/29(水) 00:27:38.45 .net


5 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 10:19:30.79 .net
俺はFXをやっているんだ

6 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 12:35:34.95 .net
下手に商売なんかやるより税金から金貰う仕事の方が
よほど儲かるんだよな。金稼ぐ必要もないし
毎日なんも進まん

7 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 15:09:30.33 .net
モテてえなあ 
女ってどうしたら声も掛けずに声もかけ俺に惹かれてくれんのかなあ
やっぱ声掛けなきゃ始まらねえのかなあ

メンド臭えなあ
女は声掛けられるんのに不公平だよなああああ

8 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 15:11:43.72 .net
当たり前だろ
誰が薄汚い野良犬に声かけるんだよ

9 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 16:56:25.29 .net
畜生おおおおおおおお!!!!!!!
それでもめんどくさい方が上回るわ

10 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 17:52:07.78 .net
キャバクラで札びら切れば金額分はモテるで

11 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 18:43:28.26 .net
インスタで金持ちアピールしつつ
彼女欲しいなぁ チラッってのやれば良いよ

12 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 19:06:10.25 .net
>>11
インスタいいよね

13 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 22:06:14.11 .net
>>7
メシはおごる

14 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 00:20:13.84 .net
MBAとったらモテるぞ

15 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 00:21:35.72 .net
ワレらじゃ

16 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 00:22:54.06 .net
ちんちんデカいから、それだけでモテる

17 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 00:36:06.63 .net
>>16
ワレあほか

18 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 00:38:44.09 .net
>>17
よう包茎!

19 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 00:42:33.35 .net
>>18
お前中学生か?

20 :名無しさん@あたっかー:2021/10/01(金) 21:19:43.64 .net
>>9
仕事で営業から買う?自分で調べて買う?
自分からアプローチする方が納得できる商品手に入るで
私女だけど相手は自分で選ぶわ

21 :名無しさん@あたっかー:2021/10/02(土) 06:01:55.39 .net
今大成功してる人もさ、大抵出発とかしょぼかった時期も
あるんだよな
だんだん成長して大きくなるわけよ
それなりの成功を重ねてからスターになる
いきなり今があるわけじゃないな
中国人女youtuberでメガヒットしてるのがいるのよ

22 :名無しさん@あたっかー:2021/10/02(土) 06:48:40.06 .net
何かができないって言うのはやり方を知らないだけだったりする
知ってりゃできるってことも多い
知ってても技術が必要でできないことも多いけどね

23 :名無しさん@あたっかー:2021/10/02(土) 10:45:05.84 .net
近所の皮膚科開業医が今年辺りから爆流行りしてる
駐車場二十台くらい満帆
1-2年目はガラガラで失敗だと思ったのに
今患者一日50人は固いだろう

24 :名無しさん@あたっかー:2021/10/02(土) 10:58:57.01 .net
患者一日50人じゃ少なすぎだろ。
うちの近くは午前のWeb予約だけで60組取るぞ。それ以外に、初診と予約できない老人枠がある。
もちろん医院長一人でね。

25 :名無しさん@あたっかー:2021/10/02(土) 11:32:23.64 .net
>>20-22
9だけど良い事言うじゃねえの
自分からアプローチする方がいい商品が手に入るってのは良く分かる
その考え方ならわりかしめんど臭くは無いな

26 :名無しさん@あたっかー:2021/10/02(土) 19:53:12.09 .net
事業統合、撤退、提携、再編、、
これグループ企業事業赤字を撲殺、従業員解雇の理由付け

2020年7月1日(木)
国分フードクリエイト(株)〔本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:山崎 佳介〕の東北、関信越、近畿・中四国エリアの低温卸売事業をエリアカンパニー(国分東北(株)、国分関信越(株)、国分西日本(株))へ事業統合

国分グローサーズチェーン株式会社(本部:東京都江東区、代表取締役社長:横山敏貴)は、2021年5月7日開催の取締役会において、
すべての事業から撤退

2021年8月30日
株式会社トーホーと国分グループ本社株式会社、業務提携基本契約を締結
株式会社トーホー(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:古賀 裕之、以下「トーホー」) と国分グループ本社株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼CEO:國分 勘兵衛、以 下「国分グループ」)は、業務提携基本契約

2021年9月30日
国分グループの日本橋菓房(東京)が再編

27 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 03:23:40.94 .net
年商900万ぐらいの1人親方です。法人にして厚生年金かけたいのですが、マイナスになって意味ないですかね?

28 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 03:27:18.93 .net
一般的に千五百万円とか2000万円になってからの方が良くない?
俺なら個人白色でもう少し頑張るかな

29 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 06:48:33.30 .net
>>24
前は一日10-20人ぐらいだったのかな
車が1-4台止まってるだけだった
ないときもあったろう
50は予想だ。60人くらいあるかもしれんし100ぐらい
行くのかもしれん。まぁとにかく連日混んでる
石妻がセレブオーラしてるのは流行って来たからか
もしかしてワクチン接種か?
それか口コミ地元密着で広がってきたか

30 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 15:12:43.28 .net
年上や格上から下見ても何も思わんが
下から見ると遥か上に見えるんだろうな
俺が若かった頃五歳上なんてぜんぜんステージが違ったわ

31 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 15:14:23.72 .net
年齢に応じたステージってあるよな
何歳からとかあるし。先取りする人も多いけど
22,24はとくにターニングポイント

32 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 16:28:54.75 .net
30前は皆子供

33 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 19:12:31.09 .net
>>27
業種(粗利率)にもよるだろけど、その年商なら大差無いのでは?
資金面が同じだとしたら、他の条件から考えたらよろし。
うちは取引先が固めの法人だらけで、個人よりは法人が有利だったので、年商600万で法人化した。
業種によっては、設立からの年数が重要なところもありそう。

34 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 23:25:06.49 .net
>>27
やめた方がいいよ
厚生年金を国民年金に振り分けるとか言ってるし、ちゃんともらえない可能性高いよ
毎月、個人負担分と会社負担分合計で15万くらい払ってるけどやめたいよ

35 :名無しさん@あたっかー:2021/10/04(月) 00:15:09.55 .net
30ぐらいから時間が貴重になってくるよな
昔みたいに時間が無限にある訳じゃないんだよ
若い頃だって有限だったはずだが
俺は事故リスク避けて車にあまり乗らないから不利を受けてる

36 :名無しさん@あたっかー:2021/10/04(月) 12:13:20.29 .net
自分で運転すると移動中になにも出来ない
タクシーや電車使うと移動中も仕事が出来る
時間の使い方よな

電話だけは電車じゃ無理だな
それだけは自家用車の方が有利か

37 :名無しさん@あたっかー:2021/10/04(月) 12:21:25.97 .net
タクシーの中で何やんの?
5ch?

38 :名無しさん@あたっかー:2021/10/04(月) 23:42:02.16 .net
>>27
健康保険も考慮して考えた方がいいよ
国保は住むところによってはかなり高いし、扶養がいるならかなり変わるしね
法人化すれば、報酬をある程度抑えて調整も可能になるから、うまく使えればお得になることも

39 :名無しさん@あたっかー:2021/10/04(月) 23:59:44.81 .net
>>36
自転車移動よりましよ
この辺車地域だからね
タクシーなんか日常的に乗る人いない
スマホいじってるやつが何やってるかは分からない

40 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 00:35:05.03 .net
そんな事してるからメタボになるんやで
俺は基本チャリ

41 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 01:18:38.28 .net
学生年齢や二十代は一年一年が大きかったと思う
俺はここ四年くらい停滞してる

42 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 01:20:53.15 .net
正確に言うと28から停滞してる
もう昔とは違うんだろうな
時代も変わってきてる。ここは田舎だからめでぃあを
通して知るけど。家の周辺も新築が15件ぐらい立ったよ
昔みたいに静かじゃないのだ

43 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 05:43:11.76 .net
金儲けのやり方教えてくれっていうの恐れてる

44 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 07:05:02.12 .net
dqn気質な奴ってなんか分かるよな
何でだろう。服とか見た目とあとしゃべり方かな
dqnや低学歴の声質や喋り方ってあるわ
そんな奴はまともな会社に入ったりはできないんだろうな

45 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 08:07:12.38 .net
そういえば俺は弁護士や法律の知り合いが全くおらず
法的に丸腰の状態
なんかあってから相談にいくかなんかやる前に
相談に行くのか?
医者とかって医師法以外も知ってるんだろうか?

46 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 10:01:25.99 .net
>>45
何もないのに何相談行くんだよ
人生相談でもするんか?w

47 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 18:10:09.11 .net
>>45
身内とか取引先とか伝手を辿れば1人ぐらいいるだろ

48 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 18:21:30.51 .net
持続化第2弾は高市が言ってたみたいに経常利益の差額×80%だったらいいなー
ウチは+600万→-400万だから800万もらえる計算になる
2020年分と2021年分で2回もらえたら最高

49 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 18:31:53.69 .net
>>43
金儲けのやり方教えてくれ

50 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 18:40:02.57 .net
まずはパンツを脱ぎます

51 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 21:21:43.06 .net
それからパンツを穿きます

52 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 22:14:48.77 .net
パンツの中に手を入れます

53 :名無しさん@あたっかー:2021/10/06(水) 23:08:19.10 .net
ツマラン

54 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 09:16:30.78 .net
いつも王様っぽい振る舞いを心掛けてます

55 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 11:42:53.29 .net
金さえ儲かりゃなんでもいいなら全うな商売じゃなくても
グレーなことや経営じゃなくたっていいはず
社会貢献も人を喜ばせることも関係ない
まぁ実際世の中人を陥れたりふんだくって儲けることは多いからな
人を喜ばせて金持ちになることに憧れる人間もいるらしいが

56 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 12:02:23.74 .net
そもそもしっかり利益出して税金納めてれば、それだけで社会貢献になる訳で
必要以上に社会貢献って言ってる奴ってわざと赤にして納税してなさそうなイメージ

57 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 13:51:41.66 .net
>>55
社会貢献に紐付けされてる方が儲かるんだよ。
グレーとかブラックは一瞬よく見えても淘汰されるクソ経営。

58 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 19:09:14.49 .net
クズの集まりかよここは

59 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 19:16:48.02 .net
やっぱ去年に比べると、今年は少しマシだな
見積もり自体はポツポツ増えてきた
去年は見積もりすらなかったからな

60 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 19:39:03.25 .net
>>58
まるで貴様はクズでは無いような言い草だな

61 :名無しさん@あたっかー:2021/10/07(木) 21:40:39.68 .net
>>58
ようー クズ

62 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 13:23:13.29 .net
どうせクズとカスの吹き溜まりなんだから気にするな

63 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 15:56:34.43 .net
病気で仕事辞めて引きこもってます。一発逆転でアフィリエイト始めたんですが、今月初めて収益上がったんでここにいさせてもらっていいですか?

64 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 15:57:46.66 .net
まだ収益が月数百円なんですが、税金ってどうやって払うんですか?

65 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 16:08:22.98 .net
また変なのが来たな

66 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 16:18:41.13 .net
法人化してから来ようぜ
じゃなきゃ確か自営業スレあったろ

67 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 16:25:02.50 .net
>>66
法人化って聞いたことあるんですけど、どこでできるんですか?市役所?

68 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 16:39:19.43 .net
俺はジョイフルホンダで聞いて法人化した

69 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 16:43:02.22 .net
ネタなんだとしたら面白くないから二度と来るな
マジなんだとしたら向いてないから二度と来るな

70 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 16:59:48.67 .net
税務署で確定申告してたら頃合いを見はからって職員が案内してくる

71 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 17:00:16.82 .net
皆さんの仲間入りしようと聞いただけなのに泣
ここは冷たい 泣

72 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 17:01:06.57 .net
>>70
お、ありがとうございます!まずは確定申告を調べます!

73 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 17:09:58.78 .net
>>71
ドンマイケル!

74 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 17:37:47.55 .net
ネタなのかマジなのか分からんわw
聞くよりもググった方が正確だぞw

75 :名無しさん@あたっかー:2021/10/08(金) 18:10:16.88 .net
>>69
俺がいなくなったら、このスレ過疎るぞ
それでもええんか!

76 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 00:48:19.17 .net
>>75
元々過疎ってるがな

77 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 06:51:57.49 .net
年齢に応じたステージってあるよな
若くして何かはあり得ないし
逆に出世とか上いく人は年齢より常に先取りしてく
一般人より早く物事に取り組む
俺も二十代本来は効率的に動けたはずなのだがな

78 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 09:31:51.67 .net
ちょっと何言ってるか分からない

79 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 12:01:28.20 .net
もしかして馬鹿?

80 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 12:15:51.99 .net
ここにいるのは皆バカですから

81 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 12:42:45.62 .net
>>77
何かの病気なんですか?

82 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 12:45:58.17 .net
頭の病気

83 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 13:16:20.62 .net
こういう頭がおかしくなる文章好き
キチガイの頭の中が少し覗ける感じがたまらない

84 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 13:31:40.15 .net
それな

85 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 14:35:15.87 .net
基地がいとあまり深く付き合うと
侵食されるから気を付けた方はいい

86 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 15:45:55.21 .net
頭の中にウジ虫湧いてるんだね

87 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 17:40:32.34 .net
年齢に応じたステージはあるよ
22歳で医者はあり得ない
20代で大学教授はあり得ない

88 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 17:55:48.49 .net
と無職のこどおじが申しております

89 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 17:58:11.11 .net
たしカニ

90 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 19:21:29.29 .net
60になっても泥にまみれて現場仕事じゃあな
中卒ドカタじゃ仕方ないかもしれんが

91 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 19:46:21.26 .net
と無職のこどおじが申しております

92 :名無しさん@あたっかー:2021/10/10(日) 23:19:51.89 .net
有能な人間は同世代や他人より先取りしてく
50歳店長なら普通。30歳店長なら結構すごいだろう
そういう人は45歳で社長かもな
30歳政治家はもっとすごいだろうがw

93 :名無しさん@あたっかー:2021/10/10(日) 23:41:25.10 .net
はい?

94 :名無しさん@あたっかー:2021/10/10(日) 23:42:23.85 .net
2代目なら20代代議士も社長も普通にいる
当たり前だけど皆優秀な訳じゃない
環境によるものなんだから
年齢による先取り云々ってのは全く当てはまらない
匿名掲示板で馬鹿げた持論振りかざして悦に入ってるのはお子ちゃまだからなんだろうね

95 :名無しさん@あたっかー:2021/10/10(日) 23:44:44.28 .net
>>92
ワレあほか

96 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 12:20:21.48 .net
>>94
はぁ?頭いいって設定なんだから
二代目じゃなくて叩き上げに決まってるだろ
馬鹿なのはお前だよ。二代目なんだろw
自力で先取りできる人は相当優秀
同年代の常に先をいく

97 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 13:04:25.44 .net
なんだろ
出来るやつは出来るし出来ないやつは出来ないだけじゃないの?

98 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 13:26:13.17 .net
サラリーマンの中での役職なんてたいした違いがないしどうでもいい
サラリーマンと経営者との差の方がはるかに大きい

99 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 13:57:47.79 .net
サラリーマン経営者を全否定してどうする
一人でできる事には限界がある
複数法人立ち上げてそれぞれ番頭に経営任すのが理想

100 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 14:00:01.31 .net
>>96
後付け設定が言い訳がましい
伝わらない己の説明不足を棚にあげて
他人に理解を押し付ける
人使いの出来ない最低の経営者だな

101 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 14:00:49.20 .net
意識高い系もちょいちょい来るな

102 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 15:13:14.13 .net
何でお前ら会話が成立してるん……?
俺にはこいつが何を言いたいのかさっぱり理解できんぞ

103 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 15:37:30.65 .net
似た者同士だからやろw

104 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 21:01:14.92 .net
>>96
もしかして馬鹿なのか

105 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 21:03:33.19 .net
隈研吾がデザインした四谷のマンション見て朝から爆笑してるw

106 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 14:15:18.81 .net
組織と個人事業は違うって気づくのに時間がかかった
規模の差だけじゃなく色々違いはある
組織所属の個人は組織としての仕事とは全然違うことやってたりも
するしな

107 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 14:19:38.37 .net
>>99
リーマンだって経営者に近い仕事してる人も多いじゃん
俺らだって現場仕事っつーか自分がやらなくてもいいことも
多いだろ

108 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 14:23:47.80 .net
リーマン経営者ってのは普通にいるぞ

109 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 14:55:08.89 .net
年商2000万つっても
薄利過ぎて経費で飯食ってるような飲食もあれば
経費なし年商がほぼ収入っていう士業もいるから
話があうワケナイ

110 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 17:32:03.98 .net
法律で公務員的なものとか国家資格とかそういう制限があるもの
あるけど、俺はそういう息苦しいことは一切関係ないが
逆に恩恵もないな。ああいう奴らの立場は外野からじゃ
分かりづらい。そういうのあるってことは仕事
中にチャラつくなんぞあり得ないし、プライベートでも
大人しくしてて貰わんとな。普通にチャラついてる奴ら多いが

111 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 17:32:49.99 .net
独り言おじさん、今日も絶好調ですな

112 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 18:30:43.76 .net
おうよ

113 :名無しさん@あたっかー:2021/10/12(火) 21:21:20.38 .net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

114 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 00:46:38.36 .net
勤め人感覚に合わせるのはつれーわ
平日昼間に外出たくてもでれねー
平日に暇そうにしてると職質も危ない
こちとら毎日働かなきゃいけない身分でもなし

115 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 00:54:35.59 .net
>>114

はあ?
これだから無職は…

116 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 01:49:40.50 .net
俺も自由だわ。勤め人と同じじゃ意味ないわ
俺みたいな人は主婦除いて世間にほぼいない

117 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 09:20:39.26 .net
昼間外に居ても職質されたことなんかないんだが
というか外ってマジで外なの?公園とか。
車で移動して店とかに直で行くだけだから職質されるタイミングわからんわ

118 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 09:57:26.91 .net
仕事以外で他人との接点持たないと
鬱に成るぞ

119 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 10:01:38.27 .net
俺は逆だ
他人と会わなくなって精神が非常に安定してる

120 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 10:34:16.55 .net
>>114
さすがに職質されたことはないが、立ち話してる専業主婦グループみたいなのから睨みつけられるのは何度も経験ある。
あいつらに通報されたら職質はありえるかもね。

121 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 10:35:02.95 .net
>>120
お前どんだけ怪しいんだよw
そんな事一度も無いわw

122 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 11:14:48.03 .net
>>121
あなたが鈍いだけでは?

123 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 11:59:19.54 .net
>>122
一緒にすんなってキモオタデブ

124 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 20:46:58.84 .net
>>122
お前臭いんだろ

125 :名無しさん@あたっかー:2021/10/15(金) 22:44:24.23 .net
>>117
道端とか公園よ
車乗ってればまずないよ
公園や川に長時間車止めてたりすると確率上がるな
スーパーのはしっこに止まってる車とか仲に人いたり
するだろ

126 :名無しさん@あたっかー:2021/10/15(金) 22:53:29.78 .net
>>120
よくあるわ
知らない住宅街は要注意や
俺は勤め人とは雰囲気が違うからね

127 :名無しさん@あたっかー:2021/10/15(金) 22:54:33.97 .net
学校って大したことない教師が子供に偉そうにしてるだけだよな

128 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 00:39:11.36 .net
>>126
そりゃ、知らない住宅街を平日昼間に歩いてたら誰でも怪しむだろ。土日だって行かないぞ。

129 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 07:55:50.22 .net
毎日30分ぐらい散歩するけど5分も歩けば知らない人しかいない住宅街だぞ

時間帯によっては小学校の周りと公園の中は避けた方がいい
うちの子が通ってる学校からしょっちゅう不審者情報来るぞ
見た目とか関係なく公園で遊んでる子供を見ている男性がいたってだけで警報発令よ

子供優先なのはしょうがないから15時以降は避けてるわ

130 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 09:38:08.48 .net
不審者

131 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 09:54:37.52 .net
>>129
お前だろw

132 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 18:01:15.61 .net
>>127
そんな教師はもうほとんどいないぞ
ずる賢いガキに足下見られ、モンペのクレームに耐えるサービス業が今の姿
学校を休むと、体調はどうですかと20時頃に電話が掛かってくる長時間労働付き

133 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 14:29:45.02 .net
>>132
モンペって俺の時代は学校、部活、教師自体ががモンスターだったがw

134 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 15:12:33.73 .net
君たち経産省がやってる月次の給付金を申請したかな?今回のは前の200マンみたいに審査緩くないみたいだけどね。ウチは8月分が要件満たしたので申請中。審査結果待ち。月次だから20マンだけどね

135 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 15:13:19.33 .net
公務員って公務員自体で仲間意識持ってるらしいな
役所だけじゃなく行政全部
公務員同士や教師同士で群れる
大企業社員にもシンパシー感じてそう。立ち位置が似てるからな
事実俺の周辺にも親族にも公務員や税金で食ってるヤツは一人もいない

136 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 15:15:42.83 .net
>>129
神奈川とかはマジヤバイ
小学生が権力って感じ

137 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 15:57:54.89 .net
>>135
税金で食っていないって奴に限って
公共事業や補助金で食ってたりしてなw

138 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 16:07:15.82 .net
とりあえず俺の預金は1.2億円突破

139 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 16:19:04.31 .net
>>138
羨ましい
壁紙にして目標にするからうpして

140 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 17:12:34.78 .net
見せたら減りそう

141 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 19:55:35.38 .net
>>137
それ税金だろ
俺んとこには税金は一切流れてない

142 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 21:13:32.37 .net
オマエはマクロ経済を勉強した方がいい
公務員の給料も公共事業も回り回って世の中全員の利益になってる
俺だけは自分の稼ぎだけで食ってるっていっても
日本にいる限り税金を含む経済のなかで生きていることを自覚しろ

143 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:25:31.55 .net
そんなことは分かってるが回り回ってだろ。
たどってきゃ遠い人も親戚になるみたいなもんだろ
俺が払う税金と受けとる方なら払う方が絶対多い

そういうこと言うと世間の奴らがよく使う
自立って言葉自体がナンセンスなんだわ
親の加護からは抜けても会社や公組織におんぶにだっこで
国にも依存してるわけだからな。食わせてもらう先が変わっただけだ

144 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:32:18.94 .net
このスレの規模程度でマクロなんか関係ないんだわ
地元経済にすら影響はないだろ
年商100億ぐらいの会社だって地元じゃかなり影響あるかも
知れんが、国家規模じゃあってもなくても変わらん

145 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:41:56.04 .net
マクロ経済の意味がわかってなくて草

146 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:49:59.85 .net
ま、端的に言うと役所や司法や公務員の存在は
俺にとってメリットがないのだ
害になりこそすれ恩恵はないのだから
公務員が客にいるわけでもないし、客だとしてもお断りだし
税金は上がり物価も上がり庶民の生活はどんどん
悪くなりここ8年くらいで公務員の存在感って
ものすごい増した。税金職の勢いや人気が増すのは
国が衰退してる証拠なのだ。民間でやりたいって
思えない国は駄目なのだ

147 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:56:29.04 .net
オマエにとってメリットなくても社会にとってメリットあるから仕方ない
オマエがいなくても世の中困らないが公務員いないと困るからな
自明

148 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:59:18.12 .net
ここは田舎だし、地方だと役所がもっともいい勤め先ってのは
マジだわw 公務員と同等かそれ以上の勤め先って少ない
都会ならいい仕事や面白い仕事も多いだろうし

149 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 13:03:32.83 .net
>>147
オマエコームインなんだろw
自営スレで擁護なんてな。大企業すら違う人間なのが俺らなのに

150 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 13:20:15.14 .net
公務員のメリットがないならいいやん
オレなんて仕事の邪魔してきてデメリットしかない
人の財布に手を突っ込んでくるし害悪そのもの

151 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 14:05:09.57 .net
公務員って聞くと役場の小役人しか思い付かないのか
お巡りも消防も自衛隊も公務員だ
バカばっかりだな

152 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 14:06:11.39 .net
マクロ経済って言葉も知らない馬鹿どもだったな

153 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 14:07:59.70 .net
>>149
そうだな大企業なら年収2000万だから
年商2000万で経費で飯を食ってる貧乏人とは違うよな(笑

154 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 14:13:53.42 .net
>>143
税金多く払ってるって威張っても良いのは上位5%の人だけなんだって
その人たちで賄ってるってどっかで誰かが

155 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 14:45:54.94 .net
>>141
気のせいだぞ
生まれてこの方税金のお世話にならない奴はいない
必ず行政の世話になっている
税収と支出を勘案すると
普通の生活者はトータルで受益の方が圧倒的に多い

156 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 15:49:49.00 .net
>>155
普通の生活者じゃなくて
年収700万円以下の貧困層だろ

157 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 15:57:37.27 .net
>>156
じゃあオマエはいってるじゃん

158 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 17:02:47.61 .net
何で役場の小役人と思い込んでるんだろ

159 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 17:10:54.95 .net
坊やだからさ

160 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:15:58.96 .net
>>153
こいつなんでここにいるの

161 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:19:39.09 .net
なんか最近弱気で箱根に別荘構える夢も頓挫している
PCもメガネも壊れた
アホ兄弟とも敵対中でストレス
年取ってきて憂鬱だわ。8年前五輪が決まった頃
ほんとは今ごろ金持ちになって引退してるのを夢見てたのに

162 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:24:18.75 .net
コロナ禍五輪で人生狂った人すげー居るんだろうな

163 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:25:28.77 .net
本当に中国が意図的にとか研究所から漏らしちゃったとかだったら世界大戦になるかもな

164 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:27:45.39 .net
>>155
行政サービスは誰でも利用できる。
その上でさらに直接税金から金もらってる奴もいる
税金で食わしてもらってる教師が生徒にパワハラとはこれいかに
学校へ行くのは義務ではなく権利とは聞いたな
そう考えると教育を受ける権利を侵害してる教師はたくさんいたな

165 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:35:48.45 .net
>>151
ポリ公って税金大量投入で俺にちょっかいだしてくる
社会のゴミだろ
ポリ公がいるメリットよりデメリットの方が多い
俺は腕力あるし自分の身ぐらい守れるしw
まぁなんかあったとき自分で何とかしようって発想が駄目なんだろうな
正当防衛とかも微妙なとこあるから

166 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:37:14.03 .net
>>163
研究所から漏らしちゃったのはかなり濃厚らしいぞ

167 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:39:46.99 .net
>>165
お前の嫁とか子供もずっと付き添いするの?
大変じゃね?

168 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 20:46:18.96 .net
皆保険のせいで毎年何十万も無駄に保険料払わされてるもんな
俺なんてここ数年は病院行ってない

死ぬまでに2000万円、多い人では3000万円以上払わされるという闇

169 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 21:05:35.30 .net
>>165
世間から見たら職質受ける風体な時点でお前がゴミだよ

170 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 21:22:26.51 .net
銀行の法人口座を新しく開設しようとして今日電話審査を受けてたんだけども、
審査担当って左遷先の部署だったりするの?
それとも、うちらみたいな規模の零細だと窓際が審査担当したりする?

事業内容を説明するとき、ネットでも新聞でも媒体を問わず経済ニュースさえ見てれば当然知ることになるような単語さえも知らない様子だった。
知らないフリをしている可能性はあるが。

171 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 21:34:11.97 .net
>>170
それ俺もよく感じる事だが
他業界の知識なんてそんなもん
特に金融とかの担当者は物を知らない

172 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 21:58:19.75 .net
変なカタカナ多用するから揶揄われたとかはない?
わざと冷やかされたみたいな

173 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 21:59:24.73 .net
変なカタカナ多用する2000万以下の経営者に意地悪したんじゃね?

174 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 22:18:21.50 .net
>>170
>>171
けどお前ら銀行に入れなかった馬鹿じゃんw

175 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 22:32:24.81 .net
>>172 >>173
いや、漢字5文字やぞ。
半ば技術用語だけども経済ニュースを見てればわかるはず。何度も見た。
ワシもカタカナ多用は嫌ってる。

>>174
それはそうw耳が痛いww

176 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 00:02:25.79 .net
>>153
ワレあほか

177 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 03:11:49.89 .net
>>175
俺も自信ないから漢字5文字教えて

178 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 05:19:24.76 .net
定期的にこういう人にはなりたくないって見本が現れてくれるから助かる

179 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 14:29:53.26 .net
なぜ漢字5文字が公表できないのか?

180 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 14:43:09.95 .net
夜露死苦根

181 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 18:26:52.02 .net
実はすげえ専門的な漢字5文字だったりして

182 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 18:27:22.11 .net
貸借対照表

183 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 18:28:07.14 .net
減価償却費

184 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 19:14:34.85 .net
一姫二太郎

185 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 19:56:40.57 .net
井戸端会議

186 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 20:38:44.65 .net
清洲城信長

187 :名無しさん@あたっかー:2021/10/19(火) 21:05:12.56 .net
遠距離恋愛🥰

188 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 00:47:40.76 .net
で、銀行員がわからなかった漢字5文字ってどれ?

189 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 01:49:22.08 .net
牛焼肉定食

190 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 02:22:07.84 .net
>>189
かっけ〜

191 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 07:31:37.83 .net
■声のブログこと「Voicy」とは?ラジオのような音声コンテンツメディアを紹介
 Voicyは、厳選されたパーソナリティによるラジオ配信が聴ける音声メディア。公式で「ラジオ」ではなく
「ボイスメディア」と表現されているとおり、ラジオのように構成がしっかりした番組だけでなく、
ゆるーい雰囲気で雑談している人も多いのが特徴。「声のブログ」という表現がしっくりくるサービスです。

■Voicy 再生数に応じて収入が得られる仕組みでユーザー獲得強化
 これまで配信者が収益を得る仕組みには、リスナーからの月額課金、企業からのスポンサー料の
2つがあった。今回は第3の仕組みとして再生数に応じた収益化プログラムを用意した。

■急伸する音声配信メディア「Voicy」 パーソナリティを厳選して情報提供
 Voicyは、「声にのせて人と思いを届ける音声プラットフォーム」だという。ビジネスの専門家や
その道のプロ、ミュージシャンや著名人など、厳選されたパーソナリティによる“声のブログ”や、
新聞・雑誌のニュースが聴ける。

■Z世代の7割以上が「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答。
Voicyと電通、Z世代向けの「声の社内報」トライアルプランを数量限定で提供開始。
 株式会社Voicyは、株式会社電通と共同で、2021年8月に200人のZ世代(※1)の現役大学生に対して
「音声メディア利用」に関するアンケートを実施しました。
その結果、「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答したZ世代の大学生が72.5%、
音楽を聞くサービスを除いて、音声メディアを利用すると回答した人が32.5%という結果になりました。

192 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 10:12:49.99 .net
年商2000万以下だと、フルタイム換算でどんなに多く見ても2人くらいまでしか雇うことできないって思うんだけど、
みんな自分一人だけで事業回してるの?

193 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 10:28:37.16 .net
Max2人雇ってたけどカツカツだぞ
今は1人

194 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 11:29:48.79 .net
>>192
リモートで1人アルバイト雇ってる。週に3時間くらい
あとは外注

195 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 13:52:51.27 .net
>>57
よほど悪どい仕事でもない限り自分が儲けるために
やることでも何かしら役には立ってるとは
思うが、、、。ま、必要ない仕事は多いけどね
和菓子屋とかw
貢献度が高い仕事と別になくてもいい仕事がある
税金かっ食らってる奴らもいると思うが.....
金持ちは悪いことやってるってことも多い
人格に問題ある奴って何故か悪どい仕事に進もうとするんだよな
そういうのが儲かるからかな、、、。何故か悪いことやってる
金持ちに憧れてるのよ

196 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 14:19:01.45 .net
継続を考えるなら人様に後ろ指さされない事業運営が絶対条件
後は野となれ山となれの焼き畑農業は最後には行き詰まる

197 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 16:28:11.85 .net
できるだけ多くの人に応援される仕事じゃないと続かないよな

198 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 18:13:19.54 .net
>>192
もちろんだぜ!
経理上は家族をパートで雇ってるが

199 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 23:26:01.96 .net
服って店頭価格より製造原価はずっと安いんだな
問屋、広告費、家賃
イメージ、内装、すかした店員とかでハッタリかまされるから
他の製造業とは違う気がしてたけど
個人セレショで五万の服とか家具買えば15000円ぐらい抜かれるわ

200 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 00:19:10.21 .net
うちはパート6名

201 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 06:55:21.39 .net
うちは従業員1名、もう1人雇いたい。

202 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 08:05:57.48 .net
服飾は生産数の1/3が売れたら儲けが出るような原価設定
だからファストファッションとかが定価を既存ブランドの半値にしても全数売り切れば大もうけできる

203 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 17:31:47.12 .net
最近のネット起業って場を作りますってのばっかだな
仲介とか。そういう他人のふんどし系ばっか

204 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 18:04:38.32 .net
俺はTバックだけどな
これ豆

205 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 20:00:26.70 .net
一番儲かるのはお教室系
技能知識の伝授でお金をもらう
中身を突き詰めていくならレッスン講師
儲けを突き詰めいくと情報商材になっちゃうけどな

206 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 20:03:12.15 .net
嘘つけ
儲からないよ
拘束時間長いし

207 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 20:26:14.22 .net
二言目には嘘という
だからオマエは稼げないんだな(笑

208 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 20:34:24.68 .net
ネットの教室系は拘束時間以上に客取れるから効率いいと思うぞ
動画に残すならやればやるほど資産として残るし

209 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 20:56:31.80 .net
>>207
視野が狭すぎ
だからバカなんだよw

210 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 22:29:06.00 .net
自分でやらなければ拘束時間なんてないよね
人使えば良いよ

211 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 22:44:05.24 .net
人を使えば人件費がかかる
レッスン費から人件費引いたら残らない気がする

212 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 22:49:43.39 .net
>>205
情報商材も詐欺であるか本物を売れば役に立つ商売だけどな
本とかノウハウレクチャーだよな

213 :名無しさん@あたっかー:2021/10/21(木) 23:00:30.14 .net
人雇うって大変だろ
見つかるかも分からんし

家から全く離れない生活だわ
家が職場だしな。外でる必要がないんだわ
だから着替えないし、家から店だから店も行きにくい
外から外だと簡単だけどね
外行きの服は着た方がいいんだろうな

214 :名無しさん@あたっかー:2021/10/22(金) 00:21:25.34 .net
>>213
なまくらか

215 :名無しさん@あたっかー:2021/10/22(金) 02:09:52.63 .net
大学受験も大学生活も就職活動もしていないのが俺

216 :名無しさん@あたっかー:2021/10/22(金) 02:11:11.05 .net
人生っていうのは後悔のことだな

217 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 16:01:10.39 .net
リーマンって製造業の会社なのに物作りの感じが
全くないやつとか多いよな
メーカーだったら開発と工場がメインのはずで
都会の綺麗なオフィスで仕事なんておかしいんだよ
ま、俺も二十の頃はそんな感じに憧れたがね

218 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 16:27:34.71 .net
営業とか広報はホワイトカラーだからオフィス勤務なのでは?

219 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 20:32:36.19 .net
総務人事もオフィスだな
ホンダのオフィスは青山だ
オシャレw

220 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 22:36:21.08 .net
メーカーだと現場の人と本社勤務とかで世界違いすぎてしまう
そこがおかしい

221 :名無しさん@あたっかー:2021/10/24(日) 21:15:14.20 .net
何がおかしいの?

222 :名無しさん@あたっかー:2021/10/24(日) 21:28:14.57 .net
お前には、この笑のツボが分からないのけ?

223 :名無しさん@あたっかー:2021/10/24(日) 22:12:21.79 .net
クスクス

224 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 03:34:28.43 .net
>>221
社内格差でしょ。同じ会社なのに違いすぎてしまう

225 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 03:37:48.34 .net
今youtubeに料理人の動画がたくさんあるから
それ見て料理作ってるよ
ここ二年で爆発的に増えたよ
コロナ以前はあんまなかったかなー

226 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 06:50:22.54 .net
https://youtu.be/5vcRirfipp0

227 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 09:12:47.35 .net
>>224
それが問題なら製造業や建設業等の事務処理は誰がやるの?
現場の人が出来るとでも?

228 :比例区のれいわ新撰組 に ウンコ:2021/10/25(月) 10:54:22.00 .net
 れいわ新撰組!!!!!!!!!!!!




 れいわ新撰組


 オメコ=大石あきこ https://www.youtube.com/watch?v=kT3OG7o3vuc

229 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 12:42:02.71 .net
メーカーは油まみれ三交代の工員のはずだ
青山のビルでスーツ着て仕事してるのはおかしい=悔しい
というコンプレックスだろw

230 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 19:21:58.25 .net
>>227
できるっしょ。俺ならできるしw
メーカーの本業は物作りで事務作業じゃないぽ
規模が大きいとそういう役割もたくさん生まれてくるし
それだけ専門にやってるが
物作れないし興味もない人間がメーカーにいるのはおかしい

231 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 19:24:04.60 .net
>>20
自分からアタックするの
そんな女見たことないわw

232 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 19:33:58.00 .net
ケーキ屋さんは確かに人を喜ばせているか
人に喜ばれる仕事だな。ま、生活に必要はないけどw
まあ俺は人を喜ばせるなんて昔は考えたこともなかったし
俺は人を喜ばせる仕事ではないが

233 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 23:37:29.09 .net
>>230
それは単に事務処理を軽視してるだけだわ
零細企業だから出来る

234 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 00:29:06.22 .net
>>231
それはお前がモテないからでしょ

235 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 00:30:46.67 .net
>>232
人に喜ばれない仕事ってある?
殺し屋だって喜ぶ人いるし

236 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 01:47:41.40 .net
>>230
年商2000万以下の職工が上場メーカーの事務ができるわけないだろw無知は無敵だなw
巨大企業には社内に法務やら診療所やら、もの作りとは全く縁のない職種がいくらもあって、弁護士資格持ってたり医師免状持ってたりする従業員がいたりするんだよ

237 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 02:03:44.26 .net
年商2000万の事務専門請負業だったりしてw

238 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 11:14:33.52 .net
>>235
人ってのは一般消費者って意味でしょ

239 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 11:31:26.87 .net
>>238
普通はそうだな
犯罪者を喜ぶのは犯罪者だから

240 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 16:53:51.88 .net
>>239
そういうことじゃねーよ
BtoBとかの一般消費者以外に対する商売は普通にあるだろ

241 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 18:26:56.92 .net
じゃあ一般消費者じゃなくて善良なる市民でいいか

242 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 18:44:03.65 .net
全ての仕事は世の中の為になってるから直接じゃ無くとも人に喜ばれてるんじゃないの?

243 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 18:55:50.87 .net
>>242
一部に喜ばれても麻薬の売人はダメだろ

244 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 19:28:40.12 .net
ジャンキー本人はよだれ垂らして喜んでいるのでは

245 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 19:29:24.54 .net
喜ぶ客がいるから商売になるんだから喜ばれない商売はないな

246 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 19:49:05.32 .net
犯罪の肯定かよ
民度低いな

247 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 19:57:06.25 .net
>>242
間接的なものを入れるとこの話自体無意味になるから

248 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 23:54:12.80 .net
製造業の起業家は職人か技術者じゃないと
無理なんだけど。できないなら雇ってくるかってことになるが
プログラミングも絵もかけずゲーム作れないくせに
ゲーム会社で事務やりたいとのたまったスポーツ選手の女がいた
事務希望ならゲーム会社である必要はどこにもない
どこだってやることに大差ない
しかもゲーム会社と聞いて俺は30人規模とかの小さい会社を
思い浮かべたが、そいつの言うゲーム会社はコナミとか
CAPCOMとか任天堂とかを言うのかも知れない
事務の仕事には生産性はない。社内で見ても社会的に見てもな
食料生産、家、服作り、輸送の作業こそが仕事なのだ
ま、技術者はもっと役に立ってるがw

249 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 00:22:15.24 .net
ワレあほか

250 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 21:43:38.58 .net
デパートでバイトしてた頃の俺の悪口言ってた
キモメン社員を急に思い出したわw
そいつは俺を嫌ってたが俺もそいつとは関わりたくなかった
同級生とか仕事で知り合った全ての縁を切ってきている
使える奴やいい人は残しておいてもいいんだろうが
俺の人生にそういう人はあまりいなかったし、
そもそも連絡先を知らない

251 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 22:35:58.76 .net
うん世捨て人だね
最後は川原でブルーシートの家に住むんだね

252 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 22:42:56.82 .net
ブールシートに包まれて沈んでゆくんだな

253 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 02:31:21.09 .net
全ての人は客予備軍だから大事にしてる

254 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 03:26:14.98 .net
リーマンより待遇悪いなら結局既得権的な
大きくて力のある組織はいる方が
いいってなっちゃうなぁ
東名の飯屋が高いのってぼってるんじゃなくて
ネクスコ中日本の賃料が高いから高くせざるを得ないんだってな

255 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 03:31:33.37 .net
富士山の8合目?のレストランでラーメンが高いのはここまで水運んでる運賃が掛かるからです!って張り紙あったな

256 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 03:52:56.62 .net
>>253
俺はそういう仕事じゃないしな
1000万くらい誰か金かして欲しいけどw
300万x3でもいいよな

257 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 09:33:18.16 .net
一人で作業しているとどうしてもサボってしまう
酷い時は1ヶ月のうち1週間しか働かない
もちろん赤字
なんだかんだ生き残ってきたが蓄えもなくそろそろ倒産しそう
それでもついついゲームしたり動画見たりで何も進まず気がついたら月末

みんなちゃんと働いてるか?
毎日ちゃんと働くコツを教えてくれ

258 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:12:38.14 .net
経営者に向いてなかったんだろうな

259 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:17:14.97 .net
>>253
さすがです

260 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:17:55.02 .net
>>257
元来なまくらなのではないかと

261 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:25:23.40 .net
>>257
昔の俺の話かと思った。
あまりに危険だったので、俺はパートタイムで働きに出ることにしたよ。
週2日、時給4000円のアルバイト。
時間管理してくれるから、社会人としての規則正しさを取り戻すことができた。

262 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:36:42.90 .net
>>257
同じだ
忙しくしている時は年商1億有ったんだけど不労所得作ってからは腑抜け状態
今は赤字転落してる
直近なんて1000万ないよ
燃え尽きの人はテストステロンが良いって聞いたので試してみるつもり

263 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:42:05.49 .net
運動しろ
朝起きたら着替えて外でラジオ体操
それだけで人生が変わる

やる気が出てきたら筋トレだ
筋肉は裏切らない

264 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 10:54:50.44 .net
>>263
それ採用させてもらいます

265 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 11:28:10.78 .net
>>257
業績が悪い時はそんな感じだった
成功体験が欲しくて週2日の筋トレと週4のランニングを始めた
体型が変わって女にモテるようになってそれと比例して業績もうなぎのぼり
結果的に意欲的に働くようになった

266 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 12:46:46.22 .net
>>265
筋トレグッズか筋トレサプリのアドレス載せるの忘れてるぞ

267 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 13:25:34.43 .net
僕はラピスラズリ買ったら身長が伸びて
彼女が出来ました

268 :265:2021/10/28(木) 13:50:06.18 .net
んじゃマジレス。
初めた頃なら良いがすぐに重さが足りなくなったりするので、ジムに通った方が良い。
自宅だと鉄アレイ等々揃えると場所取るし、部位によって重さ替えなきゃなので時間がかかる。
ジムならどこでも良い。マシン使うんじゃなくてフリーウェイトが良い(体幹が鍛えられるから)。
俺は食事は何でも良い派。

269 :265:2021/10/28(木) 13:52:53.08 .net
だが、食事で必要量を摂るのは大変なのでプロテインを買ってる。
マイプロテインが安くて美味い。
以下のコードを使うと1500円分のクーポンがつくぞ。
W3DL-R1

中年だと筋トレだけだと、ただのデブマッチョになるので有酸素も必要。
こっちは長くなったので次の機会に。

270 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:14:58.05 .net
鉄アレイ

271 :265:2021/10/28(木) 17:22:11.28 .net
メリケンバックル

272 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:22:36.58 .net
鉄ゲタ

273 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:22:49.93 .net
ブルワーカー

274 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:23:22.65 .net
スタンリー

275 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:46:04.30 .net
スタイリー

276 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 18:30:02.59 .net
ぶらさがり健康器

277 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 19:15:26.45 .net
出てくるものが昭和すぎる
オマエらアラ還か

278 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 19:25:54.71 .net
通販で買う時は現金書留

279 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 00:04:55.16 .net
ビリーズブートキャンブ

280 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 01:07:36.82 .net
ルームランナー「まだやってますか?」

281 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 04:28:17.47 .net
>>257
俺もやるべきことが全く進まない
今やることは髪切り、pc購入、メガネ購入
他十個ぐらいあるけど最優先は上三つ

この三つ。でもごちゃんやってるではないかw

282 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 04:30:57.88 .net
>>261
雇われて働くのもやめるのも大変そう
34だけど今さら雇ってくれるところがあるんだろうか

283 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 04:36:39.31 .net
自分が何かの当事者であることと外から見てるのはちょっと
違うかな。近くにいてもね
俺以外の世界がどんな感じかは知らん
昔イベント警備バイトやってたが今だと
どんな気分や見え方だろうな。あの頃嫌だったけど
経済も社会もなんとなくしか分かってなかった
実際警備はメインじゃないし、警備員の扱いは軽いな
当時感じてた感覚はその通りなのだ

284 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 09:56:28.14 .net
>>262
やっぱりそうなるよな
俺も軌道に乗ってから何もしてないわ
これから先も社会復帰など考えられない

285 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 04:33:57.98 .net
車中泊で60kmぐらい先の土地を2-3日かけて
開拓したいけどそんなことやってたら速攻ショクシツされそう
しゃちゅるなら目立たない車の方がいいんだろうか

286 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 08:36:54.82 .net
テントでええやん
キャンプ流行ってるし

287 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 17:51:40.31 .net
【雇用】立憲民主党「自民党に投票すると1千万以下の中小零細企業に増税開始(インボイス制度導入)、会社が潰れます」★2 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635580941/

288 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 20:50:59.12 .net
立憲はない

289 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 22:21:52.64 .net
>>286
キャンプ場って金かかるだろ

290 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 22:48:55.03 .net
違法駐車も道端キャンプも換わらんぞ

291 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 05:17:47.77 .net
金にも女にも困ってる
女に困ってるから仕事どころじゃない
昔からそうだ。まず仕事より女だろ。そっちが先だ

292 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 05:27:08.81 .net
youtubeで自己啓発みたいのやってた鴨なんとかって
キモい奴が焼肉屋始めたらしいし、堀江と絡んでるんだが
何故?
あいつの店なんか誰が行って、誰が働くのかw

293 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 11:56:10.69 .net
>>291
ワレあほか

294 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 16:26:25.87 .net
なんだここww
年商ちょうど合うから来たのにヒキニートスレやんwさいなら〜

295 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 16:47:02.78 .net
とヒキニートが申しております

296 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 19:08:39.32 .net
>>292
美味かったら誰がオーナーとかどうでも良くね?

297 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 20:15:05.02 .net
>>294
ワレあほか

298 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:27:34.16 .net
>>296
誰に金くれてやるかは俺は意識するよ
変なやつが儲かるのはよくないし
オーナーの顔ってあんま見えないことが多いけどな

299 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:35:23.97 .net
小は立憲。比例は共産党にいれた
n国でもよかったかも。れいわも主張はいいが
うさんくさいし現実味がなく太郎は嫌いだから
結局自民の勝ちか、、、。ここの小は立憲が勝つ
俺の親父とかババアは金に困ってる負け組の癖に
自民信者だから頭悪すぎる

300 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:41:10.63 .net
立憲も善戦してるが一歩届かずって感じだな
公務員、大企業、老人の支持は岩なのか......
逆にアンチ自民も相当多いってことだが投票率が低いな
女候補って女候補や子育てを訴えるが
俺にとってはどっちも関係ない

301 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:42:33.13 .net
やっぱ頭弱い奴って立憲入れるんだなw

302 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:54:58.13 .net
中韓の為に一生懸命反日活動してる立憲とか無いだろバカか?

303 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 23:07:03.92 .net
立憲に入れる奴なんているんだな
あり得ね〜

304 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 23:30:35.89 .net
じゃあどこがいいか言ってみ

305 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 23:48:06.35 .net
自民だって糞は居るけど、それ以上に野党がめちゃ糞反日だから駄目だろ。まぁ維新がマシなくらい?

306 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 00:14:46.48 .net
自民勝利か
増税、コロナ、不景気、そろそろ商売も締めどきかな
岸田には期待できるのか。野党が負けたら終わりにしようと思ってた
もうこの国はオワコンだ

307 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 00:17:11.44 .net
野党が勝利なら悪夢の民主党時代に逆戻りだろw
まぁ自民も当てにならんがな

308 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 00:38:45.79 .net
自民を支持いてなくても今の野党よりはマシやろ
って人が多い気が

309 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 00:38:58.84 .net
自民以外の選択肢がないからな

310 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 01:03:32.58 .net
まともな野党とかありえん現状が駄目なんだよな

311 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 03:02:48.52 .net
俺にとって自民であるメリットって何もないんだが
まあ政治に薄い仕事ではあるがね
消費者目線で見ればどんどん生活悪くなってるし
逮捕もされやすい

312 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 08:42:23.47 .net
糞民主時代はどんどん生活良くなったんか?w
めでたい奴だ

313 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 13:48:55.93 .net
>>311
年間800万までの経費が全額損益参入される時限立法が絶えず更新されてるのとかは麻生太郎がやってくれてるからなんだけど?
麻生さん居なくなると中小零細にとっては結構ダメージでかいよ?

314 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 14:52:49.77 .net
バカはそんなことも知らない

315 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 15:02:50.37 .net
>>311
もっと言えば、日本の法人税は世界に比べて高い
それを段階的に毎年下げてくれてるのが自民党
自民党以外が政権取ったら俺たちみたいな中小零細は吹っ飛ぶよ
サラリーマンなら自民党以外に票を入れるのは理解出来るが、法人持ちの経営者が自民党以外の政権に票を入れるのは気が狂ってるとしか思えない

316 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 15:04:52.77 .net
端的に言えば、自民党は法人に甘く、サラリーマンに厳しい政権
他の政党はその逆ね

317 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 16:59:41.72 .net
>>316
シンプルに真実やね

318 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 18:27:46.40 .net
>>311
あちらの国の人?

319 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 20:37:09.28 .net
>>316
これだよね。
自営なら自民でいいと思うのだけど。

320 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 20:57:54.11 .net
それにしても昨日の太田光は酷かったな
擁護してる奴が皆無で草

321 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 21:12:08.37 .net
日本人の8割にとって自民がお得

322 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 21:19:45.78 .net
>>316
そうそう
大多数の雇われはそんなもんでいい

323 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 21:25:12.03 .net
ここまでになると自民だろうと関係ないな

https://youtu.be/dQkZAhpYuzY

324 :名無しさん@あたっかー:2021/11/01(月) 22:15:22.73 .net
>>323
死ね

325 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 03:33:18.21 .net
雇われ乞食だね

326 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 09:02:25.04 .net
ここって投資家とかもいいの?
商売とは少し違うと思うが

327 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 09:37:56.98 .net
養分は引っ込んどいてくれる?

328 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 09:58:52.69 .net
>>326
法人格を所有してたらいいよ

329 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 12:35:09.97 .net
>>326
投資単品ならちょっと違うと思う。

経営者してれば投資は普通にしてる人多いとは思うけどね。

330 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 12:58:51.34 .net
組織に所属する感覚なんてもう忘れちまった
今は個人の感情だけで動いてる
勤め人は下駄はかせて貰ってるよな

331 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 13:09:09.35 .net
そりゃそうだ
組織に所属する利点は看板の信用
公務員もヤクザも同じ

332 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 14:55:18.15 .net
コツコツドカーン

333 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 15:16:32.15 .net
一応10年生き延びたわ。コロナで国から借金してしまったが...

334 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 15:21:29.35 .net
コロナで殺されたどころか一息ついたってヤツも多いんだろうな
流行ってない飲み屋とか

335 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 15:41:27.18 .net
近所の喫茶店はコロナで急激に景気良くなって店主の羽振りが良くなった

336 :名無しさん@あたっかー:2021/11/02(火) 21:09:30.09 .net
うちもコロナで息吹き返した
コロナ前は倒産秒読みでした

337 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 01:46:43.58 .net
大企業や公務員とは俺らは決定的に違う
規模や力は絶対劣る
俺は田舎だけど都会ならなおさらだ。金があるかは人によるが
このスレじゃよくて大企業リーマンや医者と互角ぐらいだろう

338 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 01:53:10.71 .net
多くの大企業リーマンと医者じゃ
全然違うだろ〜

339 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 07:01:25.21 .net
大企業リーマンもピンキリ
医者もピンキリ

340 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 08:01:22.36 .net
>>338

> 多くの大企業リーマンと医者じゃ
> 全然違うだろ〜
たしカニ

341 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 09:01:57.08 .net
そこそこの町の開業医は儲かるが
総合病院の若手勤務医なんて長時間勤務で
時給換算するとコンビニに毛が生えたくらいの薄給だし
大手メーカーでも派遣と一緒に働く3交代の職工もいれば
年収10億円のゴーンもサラリーマンだ

342 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 11:37:46.54 .net
大企業のリーマンを英雄視し過ぎでしょww

田舎の飲食店オーナーか?

343 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 12:36:08.14 .net
無職のこどおじ

344 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 12:37:33.92 .net
>>342
それっぽい

345 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 13:03:19.56 .net
インボイスより電帳法改正の方がきつくない?

346 :名無しさん@あたっかー:2021/11/03(水) 19:26:46.28 .net
>>345
詳細今知ったわ。
さてどうするか。

347 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 13:11:48.25 .net
近所の世襲開業医が儲かっててむかつくわ
最近奥も調子乗ってきてる
近所だから見られてるのにあの女は駄目だなw

348 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 13:26:47.05 .net
インボイスのクソ制度
廃止してくれよ

349 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 14:13:49.73 .net
簡易課税だからインボイス無風と同等だわ

350 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 14:39:38.11 .net
仕事で外に出る必要もないから
散歩しないと体が弱る。
一日外出てりゃかなりの運動量だ

351 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 14:48:12.77 .net
>>347
きっちりいてもうたれや
キッチリ

352 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 14:55:38.61 .net
>>349
インボイス始まると簡易課税も無くなるよ?
https://www.zenshoren.or.jp/invoice_qa#invoice_qa7

353 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 15:22:59.46 .net
簡易選択してもITのワイは致命傷やわ

354 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 15:24:14.47 .net
>>351
あの女何歳だろうな?
35-39ぐらい?
若いわ。この年になればくたびれてくる人間も多いのに

355 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 15:37:35.37 .net
>>352
まず手始めに免税事業者で、次は簡易課税となるのは普通に考えればわかること
簡易課税の事業者は免税事業者を批判するのではなく防波堤とすべき

356 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 15:52:11.51 .net
インボイス制度って、請求書に消費税率を商品単位に記載するだけじゃないの?

どうして簡易課税や免税事業者の話になるの?

357 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 16:13:33.78 .net
>>352
無くなったら無くなったで面倒が増えてちょっと納税する消費税が増えるだけで経営に問題ないよ
ウチはね
やることあんま変わらん

358 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 16:16:24.56 .net
>>356
インボイス始まったら免税業者からの消費税の上乗せ分は経費扱いにならないから仕入れ側は困るらしい
だから自然と免税業者と取引しねーわってなる見込み
間違ってたらすまん

359 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 16:31:47.88 .net
>>358
わかりやすくて助かる。

確かに、税務署サイドとしては、仕入れ先が免税なのだからという理由は理解できる。


簡易課税事業者は関係ない様に思えるけど、どうして引き締められるんだろう。
俺は簡易課税だから困る。全部消費税率10%で仕入れと支払いしてるんだけど。

360 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 16:33:43.82 .net
>>356
「売上1000万以下の事業者は消費税は納付しないで益税にしていいですよ(免税事業者)」ってのがまず意味不明な制度だったので今回の法改正で廃止になる

消費税はきっちり納付するのが当たり前の世の中になる

全事業者が消費税をきっちり計算して納付するようになったのに「売上5000万以下の事業者は消費税の差分をいちいち計算するのが面倒なので簡易課税でいいですよ」が意味不明な制度として残ってしまうのでヨーロッパのように廃止になる

361 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 16:50:06.66 .net
>>360
なるほど、そういう流れか
おまえら説明上手いな


簡易課税のおかげで仕入値を高めに設定出来てた俺のような奴が次のターゲットか

362 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 17:55:41.07 .net
今って10年前と違うよな
キモい時代になったわ。女の流行は変で男の顔はキモい
別におかしな流行に乗らなきゃいけない理由もないのに
いつの間にか時代が変わってた
便利になったぶぶんもあるけど昔の方がよかった

363 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 18:10:48.94 .net
>>362
お前自分の顔鏡で見て同じ事言えるか?

364 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 18:19:38.74 .net
独り言おじさんに話しかけないで!

365 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 19:43:26.19 .net
インボイスにしたところで、脱税の温床の小売店は取り締まれない

飲食店はどうなるんだ?

366 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 20:32:26.01 .net
>>353
ワイもITやけどカスリ傷やで

367 :名無しさん@あたっかー:2021/11/04(木) 21:49:00.54 .net
>>353
ITなんて仕入れほとんど掛からないから、簡易でいけるならまだマシだろう
下請法とかチラつかせながら頑張って10%値上げ交渉しなよ
実質数%の手取りアップだ

368 :名無しさん@あたっかー:2021/11/05(金) 06:48:19.03 .net
仕事や商売や経営の経験はいくらでも積めるが
女性経験は全く積めないままこの年ー
出会いが皆無な人は普通風俗やキャバクラへ行くのかな
ホステスとかね

369 :名無しさん@あたっかー:2021/11/05(金) 09:24:13.08 .net
インボイス制度やめてくれよ
ワイみたいな立場の弱い業者は本当つらいわ

370 :名無しさん@あたっかー:2021/11/05(金) 11:05:12.06 .net
>>368
ワレあほか

371 :名無しさん@あたっかー:2021/11/05(金) 12:11:17.69 .net
>>368
キャバのねーちゃんで練習すればいいだろ
釣り上げるまでの予算決めてゲームだよ
楽しもうな

サクサク落とせるようになったら社会人サークルとか入って素人相手したらいいんじゃね

372 :名無しさん@あたっかー:2021/11/06(土) 05:14:27.78 .net
>>371
田舎だから安っぽいキャバが一見あるだけだわ
一般人よりキャバ嬢の方が難しいんじゃね
社会人サークルとかキモいわw
店員とか攻めたいな

373 :名無しさん@あたっかー:2021/11/06(土) 23:57:53.79 .net
田舎で漫画読んでゲームしてちょっといい店で飯食って。
好きなことに金使っても月40万円程度。
余ったお金は投資に回してそれなりの金額。

でも、1人だ。

374 :名無しさん@あたっかー:2021/11/07(日) 01:28:04.10 .net
1人で困るのは旅行やディズニーだろ
あと1人で飯食えない店とかくらい
そやしワイはキャバ嬢でまかなってる

1人が気楽でえーよ

375 :名無しさん@あたっかー:2021/11/07(日) 04:01:58.73 .net
年収1億とか3000万を目指すより
1000万ぐらいを目指した方が堅実に達成できるんだろうか
実際俺は月収80万すらないわけで
どのくらい目指すかで事業や職業選択も変えなきゃいけない
でもホドホドを目指してたらもっと下行くとも言うし

376 :名無しさん@あたっかー:2021/11/07(日) 05:20:23.08 .net
>>262
不労所得ってどんな?

俺も作曲で金稼ぎたい

377 :名無しさん@あたっかー:2021/11/07(日) 12:10:23.55 .net
年間所得1000万はスタートライン

378 :名無しさん@あたっかー:2021/11/07(日) 17:14:26.32 .net
>>375
達成出来そうな目標は高い方が良いでしょう
どこかでてっぺん見えてこれ以上は何か変えないとダメだなってところで一回落ち着くんじゃ無いかな

379 :名無しさん@あたっかー:2021/11/07(日) 17:18:17.34 .net
>>376
作詞は?曲よりも詩の方が需要ありそう
つか今って音楽であんまり儲からなそうじゃね?

380 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 04:03:43.39 .net
>>379
昔ほどは儲からんが曲が
売れれば年間200万ぐらいは継続して入ってくるんじゃね
ま、俺は以前音楽やってたからさ

381 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 04:12:54.37 .net
いつだったか少し前観光地の神社行ったら
髪がドレットみたいな調子こいた18ぐらいのガキがいてさ
ボンボンだと思うんだが、親の金でもなんでも
金持ってる奴は強いわな
医学生とかも変なの多いからな。親が金持ちだから?
勉強できるから? 医学部行くぐらいだと在学中にも金稼げるーか
どうかは人によるか

382 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 05:25:30.17 .net
俺は商売がやりたいわけじゃなく
ほんとは芸術や科学の方が興味あるが
そっちへいけなかったので仕方なくこっち

383 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 15:26:32.79 .net
曲作れるならyoutuberにいくらでも売れるやろ
個人が稼ぐにはいい時代になったもんだ

384 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 17:40:12.01 .net
資本家なのに労働者より金がないとはこれいかに

385 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 17:40:12.01 .net
資本家なのに労働者より金がないとはこれいかに

386 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 18:08:16.28 .net
年商なんて言ってるのは
資本家じゃなくて
底辺労働者だから

387 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 18:26:22.08 .net
年収なんて言ってるのは
経営者じゃなくて
底辺リーマンだから

388 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 19:03:16.48 .net
資本家=経営者って思ってるバカがいるな

389 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 19:15:24.88 .net
でも年商2000万程度ならオーナー社長なんじゃないの?

390 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 19:36:02.86 .net
オーナー社長で労働者だろ

391 :名無しさん@あたっかー:2021/11/08(月) 22:40:35.64 .net
>>387
たしカニ

392 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 09:24:46.16 .net
31歳のころ一日は24時間で有限だと気づいたので
それ以来時間を有効に使うようにして移動や
無駄な行動をやめて自宅職場にばかりいるようになったが
ジム1時間でも行ってた方がここの6時間より体感時間じゃ絶対長い
運動も無駄に感じて近所5分とかにしてたが
(でも2ちゃんやってる矛盾w これは俺にとって無駄じゃないのか
ネットやってるなら運動とかした方がマシかも)
移動時間がないメリットもあるけど弊害もある
外出て時間使って金も使うところには使ってと
やった方がいいな。目先の時間追いながら人生を無駄にしてるわ
長期的視野も大事だ
10代20代俺は無駄の極みだったからな。俺の両親は時間を大事に
とかそういうこと言わなかったから

393 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 11:59:08.99 .net
誰か3行

394 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 12:33:28.03 .net
時間は有限
俺は無駄にしない
2ちゃん大好き

395 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 12:34:44.88 .net
なるほどな
ただの2ch好きか

396 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 19:25:02.45 .net
そうだね単なる馬鹿だね

397 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 12:27:14.30 .net
youtubeで儲かってる奴もyoutubeなかったら
稼げてないカスばかりだろ
実際ニコニコ時代は動画延びても金にはならなかったはず
今中堅の奴らでも月100-200万くらいたぶんあるんじゃないか?
不労所得システムにしたのはGoogleのミスだろ

398 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 12:40:07.50 .net
ちょっと何言ってるか分からない

399 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 13:52:56.62 .net
馬鹿は放置に限る

400 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 14:16:32.81 .net
最近公務員の既得権感は増してきてると肌で感じる
家の斜め向かいも公務員女で
そういえば隣は中学教師女らしい。全く見ないがw
地方じゃ公務員が一番になると昔聞いたが
この辺じゃマジで今は公務員が一番いい仕事だよ
公務員より上って少ないよ

401 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 15:56:01.34 .net
年収960万円てピンポイントで俺を狙ってきたのかと思ったw
まあ10万円とかどうでもいいけど

402 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 16:48:35.06 .net
所得って認識でいいんだね?

403 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 17:46:58.03 .net
児童手当と同じ基準で配布って事だから、所得で960万以下に10万円が給付される
家族構成によるけど額面年収だと1200万辺りが基準

404 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 18:09:49.56 .net
どこを切り取るの?今年?

405 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 18:19:37.48 .net
かねほしいな

406 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 18:20:24.55 .net
そんな端金ベランダからばら撒くだけだから、どうでもええわ

407 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 18:23:15.76 .net
じゃそれワイが拾いに行く

408 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 18:24:29.35 .net
ええで

409 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 18:52:58.86 .net
10万を笑うやつ大杉てワロタ

410 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 19:02:35.41 .net
10万あったら高級料理店に2人で一回行けるのにね

411 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 19:04:32.44 .net
>>401は貰えるみたいで良かったやん

412 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 00:33:49.46 .net
また給付金来たね
https://news.yahoo.co.jp/articles/72854739a57063c989b3223ff9edf9588eafc68d

413 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 00:39:07.36 .net
>>412
おいおい
特大砲来たなこれ

414 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 00:40:40.21 .net
また貰えるんか

415 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 00:49:10.81 .net
おっまたキャバクラで豪遊できるやん!

416 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 01:21:36.76 .net
>>412
いやこれウチのためにあるようなもんじゃねーか。ちょーど、11月から3月まで売り上げゼロww
ついてるなあ

417 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 01:22:02.11 .net
100万とか安すぎだろ
だから高市早苗にしときゃよかったんだ

418 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 01:38:08.46 .net
ありゃホントだ。100マンなんだな、足らんわ

419 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 01:43:09.63 .net
シャンパン
シュワシュワやな

420 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 08:31:57.84 .net
1ヶ月でも30%減少してたら5ヶ月分丸々もらえるんけ!?

421 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 08:35:47.83 .net
なんだ
売上1億円未満は100万円かよ

売上じゃなくて納税額でやれよ無能が
売上だけあるお荷物バカ企業に配る必要ないべ

422 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 09:26:27.05 .net
納品が重なってやたら売上ある月があったから、普通にやってれば半減しそう
こんなケースでも条件に該当することになるのかな

423 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 09:47:42.58 .net
8、9、10月も月次支援金(国+都で月30万)があるから、実質、8月から来年3月までの分トータルで200弱にはなる

424 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 10:11:54.36 .net
こんな給付やるより公共事業で仕事作れよ

425 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 18:33:55.77 .net
資格は個人の力だと思うが医師免許って強すぎて
個人の力と言っていいのかすら疑問
免許なしで単に医学的知識だけあっても
金にはなりづらいしな
医者の家系は私立でも浪人しても金使いまくって
子供を医者にするわな

426 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 18:55:58.97 .net
>>422
それはムリですね

427 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 19:09:22.32 .net
医者とか労働者で命に関わる仕事なんでやだ

428 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 20:34:27.18 .net
俺って既得権や体制側にいないよな.....
ホクホクしてない。逆にそういうとこの知り合いもいない
冷静に考えると昔もいなかったかもw
完全に今は負け組だ。勝ち組は勝ち組で集まるんだろうな

429 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 23:03:56.96 .net
法律には詳しい?
今まで何度もポリ公とプライベートでトラブルになってるよ
21の時にトラブル起こってから法律は知ってるのが重要と知った
だがそれ以降も法律知らなくて不利という認識は持ちながらも
苦手だし嫌いだし避けてきた。まあ今は20の頃よりは知ってるが
歯抜けだよな

430 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 01:38:50.79 .net
警察をポリ公って呼ぶくらいの底辺が知ってる法律ってのは実際には何の役にも立たないだろうね
間違った知識で恥かくくらいのもんだろうしな

431 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 01:43:27.70 .net
>>430
たしカニ

432 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:07:31.86 .net
下らんが法律が商売の難易度を上げてる
逆にそれが障壁になってる部分でもある
法律がもっと単純かないならアホ女とかでも商売できるかも

433 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:09:04.78 .net
>>430
ずいぶん生意気だなお前は

434 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:22:59.89 .net
>>433
オマエより偉いからな

435 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:31:55.61 .net
俺の方が偉いんやで

436 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 19:05:22.65 .net
>>433
当たり前だろタコ

437 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 21:29:47.86 .net
おめーら、自分の業界が縛られてる法律を勉強しろ。ビジネスチャンスがてんこ盛りだぞ。意味分かるかなぁ

438 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 21:40:55.47 .net
答えだけ教えろください

439 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 22:10:09.85 .net
私は神だ

440 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 22:21:07.99 .net
ポリ公なんて昔の言葉だろ
70歳以上が使う感じ?

441 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 23:38:45.52 .net
>>437
教えて下さいな

442 :名無しさん@あたっかー:2021/11/13(土) 07:36:11.77 .net
>>165
車上荒らしにあっても犯人を自分で見つけるの?

443 :名無しさん@あたっかー:2021/11/13(土) 13:47:59.79 .net
>>442
レス乞食の馬鹿を相手しちゃイカン

444 :名無しさん@あたっかー:2021/11/13(土) 13:48:40.23 .net
>>165
町のチンピラだった
社会の底辺で生きててね

445 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 04:20:58.47 .net
>>444
人格悪すぎw 死んだ方がいいよ

446 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 04:27:21.76 .net
>>445
自己紹介乙w

447 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 04:27:25.46 .net
ボンボンや金持ち二世ってそういう奴らで繋がってるんだな、、、
地元の名家が自民の後援会やってるわ
議員は一代の叩き上げだ
今はしらんが昔はあの家は30億ぐらいは持ってただろ
勲章も貰ってるし国家上層部に絡んでた
ボンボンから見ても実力と能力で上がってくる奴は違う人間に
感じるんだろうから距離を置く
金持ちなんて自力より世襲が標準だ

448 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 05:45:43.66 .net
破産者の息子が首輪付けられて破産寸前に追い込まれてるのとは大違いだな。
血は争えんのう。

449 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 10:00:11.35 .net
>>447
せやで
貧乏人が無理してボンボン私大に通ってても
貧乏人グループと金持ちグループは明確に別れてる
卒業しても人脈はそのまま

450 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 12:20:06.25 .net
>>392
話聞いてくれる相手がいなくなってきてるんだよなぁ。
2ch程度でも気休めに。

451 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 13:21:00.05 .net
>>444
生きてる必要あるのか

452 :名無しさん@あたっかー:2021/11/14(日) 13:46:42.10 .net
>>451
そうだね
チンピラは人間社会には不要だね

453 :名無しさん@あたっかー:2021/11/15(月) 12:48:27.44 .net
給付金第二弾、進展あった?

454 :名無しさん@あたっかー:2021/11/15(月) 14:03:05.36 .net
今晩発表

455 :名無しさん@あたっかー:2021/11/16(火) 04:24:53.88 .net
ここってのしあがりの集まり?
創業社長団体ってのがあってもいいと思う
もうあるかもしれんが。JCはアホの集まりだしそういう部分でも
繋がってる

456 :名無しさん@あたっかー:2021/11/16(火) 04:32:22.84 .net
>>449
俺の周辺にはボンボンも既得権者もいない
そういう奴らと関わることもあるが私で交流はない
もっと金あればそういう人間とも付き合い出てくるか
組織でも資格でもない俺の立場の問題か
ま、人間同じ立場の似てる人と関わるのが幸せなんだろう
女は結婚や交際でのしあがるが男でそれは難しい

457 :名無しさん@あたっかー:2021/11/16(火) 08:54:36.19 .net
のしあがりwww

458 :名無しさん@あたっかー:2021/11/16(火) 11:39:14.23 .net
>>373
わかる、ふとこれ誰かと共有できたら面白いのにと思ってしまうがスケジュール合わせてなんだかんだと面倒が勝つ

459 :名無しさん@あたっかー:2021/11/16(火) 11:47:14.41 .net
矢沢永吉自伝『のしあがり』

460 :名無しさん@あたっかー:2021/11/16(火) 16:53:23.53 .net
人喜ばせて稼ぐのが理想なんだろうが
騙すってほどじゃなくても利益が大きいとか
要らないもの売り付けたりそういうことは多いよなぁ
ソーラーの営業とかよく来るわ。さっき屋根の交換の
強引な電話来た

461 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 18:06:07.76 .net
ペーパーテストが得意な人間が学歴や
資格で上に行きやすい社会ってどうなんだろうね
上位資格は法律や公務員の虚業ばかり

462 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 18:07:43.63 .net
ま、ほんとに能力ある人間は資格なんかなくてもやってけるし
稼げる

463 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 18:14:03.80 .net
優秀な人は必要だから資格を取る
必要資格を取得して業務を遂行する

464 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 18:45:46.17 .net
最上位は能力あって資格も持ってる人だよね

465 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 18:46:42.35 .net
いや違った
最上位は能力合う資格持ちを安く使えるやつだ

466 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 20:37:17.03 .net
そうそう

467 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 20:46:26.13 .net
おったまげー

468 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 22:44:11.01 .net
消費税払い過ぎてたみたいで
60万程戻って来たw

469 :名無しさん@あたっかー:2021/11/18(木) 23:10:14.79 .net
どんな無能な税理士に任せてんねん

470 :名無しさん@あたっかー:2021/11/19(金) 01:49:08.53 .net
予定納税じゃなくて?

471 :名無しさん@あたっかー:2021/11/21(日) 12:09:32.19 .net
国家資格はけっかく事由があるのを知ってるかね?
取れない人や剥奪される人もいるだろう

472 :名無しさん@あたっかー:2021/11/21(日) 22:19:46.74 .net
公務員が商売語ってるの見るとマジイライラするよな

473 :名無しさん@あたっかー:2021/11/21(日) 23:44:56.08 .net
高卒が経営語ってるのはイラつくのを通り越して笑っちゃうけどなw

474 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:07:05.37 .net
高卒とか言ってるのはリーマン

475 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:13:22.26 .net
んだな

476 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:29:48.24 .net
んだんだ

477 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:30:12.22 .net
そうだべ

478 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:31:09.97 .net
リーマンには学歴は大事

479 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:43:38.47 .net
リーマンはそういう肩書きとかステータスばっかり気にして生きなきゃいけないから性格曲がってくるんだろうな
10年もリーマンやればもう心は汚物まみれよ

480 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 00:45:24.08 .net
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1632650642/

481 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 08:28:37.69 .net
>>472
一言で公務員っていっても、無断で副業して億単位で稼ぐ人もいるから(逮捕されてたけど)

482 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 10:31:50.41 .net
>>473
俺ら高卒だろ?
個人商店や自営なんて高卒ばっかだろw
中小、零細は低学歴社長は多いぞ

483 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 11:08:45.99 .net
やっぱ二十前半の頃と今じゃ見えてるもんが違うよな
俺がこの水準に達したのはいつ頃かなぁ
30ぐらいか

484 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 14:16:56.53 .net
税理士から予定納税の連絡入ったわ
おいくら万円やぁぁぁ!

485 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 14:27:12.29 .net
>>482
大卒で団体科に入れなかったとか弾き出されたとか居るんじゃない?

486 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 16:37:40.27 .net
俺は高校2回中退で3年は行ったけど
中卒

487 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 16:47:02.93 .net
俺は東京生まれヒップホップ育ち

488 :名無しさん@あたっかー:2021/11/22(月) 21:50:12.04 .net
地方F欄から40超えてMarch修士

489 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 02:07:01.64 .net
やっぱ零細は低学歴ばっかだな

490 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 02:16:36.27 .net
>>489
あなたは零細でもなく高学歴で富裕層なのですね

491 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 02:54:21.27 .net
>>489
なんでここにおんねん

492 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 02:56:21.86 .net
お馬鹿なんじゃないの

493 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 04:01:05.24 .net
低学歴に反応スゴいな
よほどコンプレックスあるんだねー

494 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 06:27:23.95 .net
低学歴を馬鹿にする者は低学歴に咽び泣く

低学歴な社員や低学歴な経営者から嫌われたくなかったら
低学歴を味方に付ける様な言動を心掛けた方が良い

でも低学歴と仲良くし過ぎると高学歴な人間からは距離を置かれるから
双方から好かれる様な八方美人な態度を心掛けないと駄目なんだけど
正直そんなの疲れるからもう全部適当でいいだろもう

495 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 07:38:14.95 .net
言ったことを理解して、実行してくれる人が優秀
学歴云々はどうでもいい

496 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 10:08:23.85 .net
>>495
わかりました(わかってない)
マジでよくあるから困る

497 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 11:38:30.01 .net
高学歴が学歴否定するのは分かるが
低学歴が学歴否定しても恥ずかしいだけ
それが解らないのはバカだから

498 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 12:11:59.39 .net
>>497
なんで?

499 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:23:15.97 .net
>>497
経営において学歴は絶対的なアドバンテージじゃないと言ってるだけだが。

経営者を評価できるのは決算書というものがあるのでただ、それだけで評価するべき。

もちろん、学歴というのは学生時代にどれだけ頑張ってきたかという証明だけど
決算書は経営を始めてどれだけ頑張ってきたかの証明。
どんだけ高学歴でも経営してない人が経営者にマウント取るのは無理だろうという感じかな?

500 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:34:06.88 .net
学歴は金で買えるから学力が高いと言う証明にさえならない
KKが証明してくれた

501 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:39:55.37 .net
KKは高学歴じゃないよ

502 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:40:34.95 .net
>>500
でも高卒は学力が低いよね

503 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:42:00.81 .net
経営者って無資格だからな
バカでもなれる

504 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:45:36.21 .net
またサラリーマンが嫉妬に燃えてるのか

505 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:46:33.10 .net
サラリーマンは巣に帰れ

506 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:46:53.17 .net
社会に出るまではただの準備期間
大事なのはその後どうするか 

507 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 13:51:38.33 .net
>>506
社会に出て仕事が出来ないレッテルを貼られてるから学歴にこだわるんだろ
察してやれ

508 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 14:23:54.76 .net
なんだ
また乞食雇われが荒らしてるのか
どうしようもない社会のゴミだな

509 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 15:33:48.55 .net
まー
きょうび夜間も通信もあるから経済的理由で大学いけない奴はいないからな
高卒は向学心のない自堕落なクズでしかない

510 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 15:47:07.95 .net
高学歴でも低学歴でも結果が出るか出ないかでしか世間は評価しない
東大出てて起業してもうまくいってなければ評価されない

511 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 16:08:56.73 .net
低学歴の方が失敗確率高いがな

512 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 16:44:45.61 .net
知人が慶應卒で仲の良い同級生が錚々たる有名人の親戚家族で既に上場企業役員になってたりする
知人はそれをまだ有意義に使ってないけど俺が知人の立場だったら10年後は有名な経営者になってると思う

気がする

513 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 17:14:23.15 .net
雇われ経営者って魅力を感じられないんだが何か良いことあるの?

514 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 17:19:19.76 .net
社長!って呼んでもらえる

515 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 17:46:53.75 .net
>>513
零細よりはいいよね!

516 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 18:02:24.88 .net
>>507
これはあるな
仕事で実績を残してる人はその実績を語るからな
人は自分の今までのピークのことを言いたいもの
尺度が学歴ということは・・・って話になっちゃうね

517 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 18:05:58.50 .net
それなら俺は中学の時のヤンチャ話をするとするか

518 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 18:07:46.12 .net
出たっw

519 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 18:07:55.23 .net
40超えたら中学武勇伝同級生見なくなったな
あいつら何してるんだろ

520 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 18:15:32.02 .net
お星様になったよ

521 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 20:34:53.17 .net
高校の時に停学2回くらって退学になりかけた
大学は4回の後期で42単位とってギリギリで卒業
今は尿酸値が高くてぎりぎり生きている
ぎりぎりで生きていたいから〜

522 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 20:52:44.40 .net
他人に迷惑をかけて生きてきたのをヤンチャという言葉で言い換えるのやめてほしい。
売春をパパ活と言ってるくらい頭悪いわ

523 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 20:57:24.17 .net
学歴なくてもいいから上場しない程度の安定企業の社長になりたい

524 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 21:14:52.24 .net
安定してると多額の借入も出来るから事業拡大したくなるよ
で、安定からはほど遠くなるw

525 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 21:47:37.91 .net
ほほう なるほどだすね

526 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 22:08:21.14 .net
小規模で実質年収1000万くらいのそこそこの人生が一番楽でしょう
基本的には自分ひとりでまわして 人雇うにしてもお手伝い程度のパートにして
人の人生背負うのはしんどいよ
過去に社員雇用したことあるけどもうこりごりですわ

527 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 22:22:49.60 .net
ほほう なるほどどすね

528 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 22:30:24.19 .net
>>526
ウチやんけ

529 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 22:34:34.51 .net
1000万だときつくね!?
都内だと1600万でちょうどいい

530 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 23:39:34.90 .net
確かに人の人生は背負えん
雇うならバイトか派遣だな

531 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 23:50:33.61 .net
年収換算すると3000万円くらいだけど
物欲のない家族だから毎年1000万円貯はまってる
年に数回海外旅行するくらいだからかな

税金とかでけっこう持ってかれてるはずなんだけどな

532 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 00:56:38.64 .net
>>531
スレタイも読めないハゲ

533 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 01:03:49.68 .net
>>531
目標はここだな
三年連続でそのレベルだったけど、激減した
その時の蓄えで食い繋いでるけど又復活したいな

534 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 09:55:24.30 .net
3000万円稼いでると税金やらなんやらで1000万円くらいは持ってかれるからなぁ
税金取るのって楽でいいよな
人間平等ってんなら人頭税にして欲しい

払えなきゃ自由に生きる価値なし という事で労働センターで働いてもらうとかさ
カニ漁に行ってもらうのもいいな

535 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 10:50:39.67 .net
年商2000万スレで年収3000万の話をされてもな
どこの異次元の話だってコトだ

536 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 11:28:16.58 .net
それが目的だから生温かい目で見守ってやれ

537 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 18:03:55.15 .net
5000万スレ行くと優雅に語れなくなっちゃうからな

538 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 18:07:20.99 .net
年間所得3000万以上が10年ほどあったけど
その後500万まで凋落
去年からやっと1000万超え
まだまだ元通りにはほど遠い

539 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 19:56:41.42 .net
ここは売上5千とか一億の経営者が来てマウント取るスレなんだから

540 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 20:02:27.18 .net
まあ他が過疎ってるからな
ここが一番マシだから
集まってくるのかも

541 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 20:20:14.23 .net
>>539
だよな
わざとらしく驚いて持ち上げてあげないと

542 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 20:23:44.75 .net
餌やって育てるだけ育てるんだよ

543 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:09:14.95 .net
>>499
金だけで評価するのは極端だぞ
学歴は地頭の証明じゃないのか
もう少し言うとペーパーテストが得意なことの証明

544 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:11:46.16 .net
月収100万でも安定してるのか必死なのかでは違う
必死に稼いでるなら仕事がメインになるだろう
仕事がメインでプライベがサブの状態
安定して100万なら私生活に力を入れられる

545 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:13:02.58 .net
仕事、女、遊び 全部進まないー
髪も切れない。家に居て何もしないのと外に居て何もしないの
どっちがいいんだろうね

546 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:27:46.65 .net
>>516
大半の勤め人って今がピークじゃね?
スーパーの店長がキャリアハイってのもなんか悲しいね
俺なんか30歳でその水準に達してるのに

547 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:36:27.22 .net
>>545
マジレスだが運動しろ

548 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:42:38.77 .net
>>543
決算書で表すのは金だけじゃないぞ

549 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 21:43:19.60 .net
オーイシ×加藤のピザラジオSP
麻雀王決定戦・第1回ピザラ雀

オーイシマサヨシ、加藤純一
もこう、こくじん(太田勝久)
鈴木ゆゆうた、和田まんじゅう
草野華余子、伊達朱里紗

解説:土田浩翔プロ
(20:00〜放送開始)

hps://youtube.com/watch?v=lE_f2Va41ok

550 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 22:04:52.73 .net
>>523
世襲なら可能
でも上場しない程度って相当いいだろw

551 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 22:20:45.10 .net
>>544
ホントこれ
そしてその安定がどれくらい続きそうなのか
うちは安定してるけど3年後が見えないから結構不安も大きい

552 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 23:01:34.81 .net
このご時世3年後が見えてる会社ってなかなかよね

553 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 23:35:15.09 .net
来週もまともに見えない
こないだ期末で3000万だった
いつも結果的
先まで見えてるの羨ましい

554 :名無しさん@あたっかー:2021/11/24(水) 23:42:39.45 .net
年商は7千万以上はあるけど
所得は多分ここの人と同じだと思う
薄利なもんで

555 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 01:01:32.04 .net
年商2000万以下なのには理由があり、往々にして孤独だ
そんなスレな訳ですよ

556 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 01:02:33.73 .net
なんで孤独?

557 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 01:12:07.28 .net
仕事においては孤独ほど楽なことはないよ

558 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 03:00:04.30 .net
2000万超の者や経営者じゃない者が集ってはいけない

ということにはならない

559 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 03:24:03.63 .net
>>558
と、おっしゃいますと?

560 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 16:20:51.14 .net
>>558
集ってもいいけどROMっとけや

561 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 17:24:34.52 .net
>>560
これは一本とられましたな

562 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 18:12:48.60 .net
ファクタリングやってます。
中小企業経営者、個人事業主の方の資金調達のご相談はこちらまで。

手数料10%〜25%
300万円まで応じます。

tki.factoring@gmail.com

563 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 18:46:24.98 .net
>>547
最近してるぞ
運動とスポーツは違うな
ただ運動は単調

564 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 21:08:42.68 .net
>>563
朝イチのラジオ体操だけでオッケー
規則正しい生活から健康な精神が育まれる
ラジオ体操のあとは好きにしたらええ

565 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 21:30:31.55 .net
なんだ爺さんか

566 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 21:53:32.57 .net
こどもはちゃんと早朝ラジオ体操しろよ
判子押してやるから

567 :名無しさん@あたっかー:2021/11/25(木) 22:54:34.23 .net
はーいっ

568 :名無しさん@あたっかー:2021/11/27(土) 12:41:39.50 .net
>>564
それじゃ足りないよ。健康とか準備運動ぐらいにしかならん

569 :名無しさん@あたっかー:2021/11/27(土) 12:55:05.13 .net
年寄りならそれで十分らしい

570 :名無しさん@あたっかー:2021/11/28(日) 21:18:29.11 .net
俺がコミュ力あったら是っっ対もっと人生うまくいってる
ていうかコミュ力ないから失敗してる

571 :名無しさん@あたっかー:2021/11/28(日) 21:50:28.83 .net
コミュ障何ですか?

572 :名無しさん@あたっかー:2021/11/28(日) 22:22:27.31 .net
コミュ力いらない仕事したらいいよ

573 :名無しさん@あたっかー:2021/11/28(日) 22:41:31.51 .net
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科

574 :名無しさん@あたっかー:2021/11/28(日) 22:41:42.17 .net
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。

575 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 00:42:38.79 .net
>>570
コミュ力でできるやつ従業員にすりゃなんでも出来るから
最低限コミュ力無いと例えば医者資格持ってても弁護士資格持っててもダメなんだよな

576 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 01:54:00.90 .net
>>570
カウンセリングとかは?

577 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 15:03:50.39 .net
>>575
医者も弁護士もコミュ力皆無でも学者にはなれるからな
勉強できてればそれなりに仕事がある
学歴ってのは世の中で生きていく選択肢の数だからな

578 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 16:19:28.33 .net
仕事=働くとか雇われて働くって思ってる勤め人多いよな
不労所得とかでほとんどなにもしなくても金入ってくる
システム持ってる人もいるのに
労働者根性みなぎる奴とは話し合わんわ
俺なんか極力仕事したくないのに一生懸命働くことが
偉いと思ってるらしい。いや実際偉いのかも知れん
ただ俺はそういうの嫌だw そもそも世間の多くの仕事は
虚業である。そういうことが分かっていない

579 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 16:48:56.52 .net
金持ちや資本家と労働者止まりの人間の違いはそういうとこよね
俺の自宅周辺なんかも勤め人ばっかで辛い
金持ちの家とか住宅街の中で一件だけ世界が違うんだろうな

俺の経済レベルは高級レストランの従業員と大差ないんだけど
ほんとに金持ちだったり不労あればやっぱりあくせく働くような店の人は
(違う人間)になると思う。スーパー金持ちは店の人に横柄にはしないが
かといって同じ階層の人間とも思っていないらしい

580 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 17:23:24.47 .net
>>578
分かるわ

581 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 18:25:35.61 .net
俺を含め年商2000万までなら、ほぼ労働者だろう
ただ、良くも悪くも結果は出るから、働くのは楽しいけども

582 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 19:18:11.69 .net
>>581
それな
会社行きたくねーとか言ってるリーマンは可哀想
最近バズったのは手取り14万だっけ

583 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 21:50:39.25 .net
『Twitch久々杉内APEX
→ブラウザ麻雀/雀魂』
館山4人衆同窓会配信

加藤純一×布団ちゃん(松本匡生)
×天狗ちゃん×よっちゃん(鈴木義久)
(9:42〜放送開始)

hts://www.twitch.tv

584 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 21:54:35.24 .net
そんな事より、1月から電子何とか法が始まるだろ

やべぇよ
面倒くさいよ
詳細知らんけど

585 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 23:43:58.01 .net
>>578
そんなこと大きい声で言ったら俺らのためにあくせく働くみなさんが気づいちゃうでしょうが

586 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 23:52:29.99 .net
労働しててば労働者
資本を持ってれば資本家
会社持ってても自分が社長やってれば
資本家だけど労働者
バカはそれが解らないから
社長は労働者じゃないと思ってる

587 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 00:00:38.59 .net
>>584
あまり認知されてないようだ

588 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 00:25:33.86 .net
その分類なら資本家になるのかなぁ
機械が働いてくれて年間に400万ほど稼いでくれる

589 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 00:34:01.26 .net
えっ?

590 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 01:13:10.49 .net
>>587
電子取引保存法だったか??
真面目にやるとけっこう金かかるらしいし
みんなやらない、というか知らないだろうし
どうしたもんか困惑してる

591 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 01:22:12.20 .net
電子帳簿保存法

592 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 01:25:30.10 .net
あー、それそれそれだ

なんだかややこしいしさ
仕事で多少パソコン使っていても、ネットやメールくらいしか出来ない経営者だってそれなりにいるよな
こんなん無理ゲーだろ

593 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 01:43:02.92 .net
罰則規定なしらしいからスルーでええやろ

594 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 01:49:27.06 .net
>>593
そうなん?
じゃあやらない
ありがとう、気が楽になった

595 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 02:01:04.28 .net
>>585
俺の両親もさんざん俺の意見を聞かせやっても理解できないし
分かる人には分かるし分からん人には分からん話だろう
少し賢ければ分かると思うだが......
世間には金持ちもそれなりにいるわけだから。俺の母親は
じいさんが自営なのに自営や起業を何故か理解できない
俺の親父は底辺肉体労働者で俺もそこに嵌めようと昔から必死だ
俺からすれば奴は底辺労働者だが、あいつ自身は別にそう感じていない
のかもしれない。何故なら工場で働くのが奴にできる最高の仕事だからだw
そこで働けてうれぴーのかも知れない
やっぱり人によって限界は違うのだ。その人ができる限界の仕事ってのある
スーパーの品出しが限界とかね

596 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 02:05:47.17 .net
不労所得ってある人はあるし、ない人はない
ない家はそういう世界が理解できず金に困ってる
ま、俺もないがw

597 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 09:55:15.23 .net
2022年1月からの電子帳簿はネット取引の分の領収書だけだよ
普段の紙の領収書まで電子化する必要はなし
おじいちゃんでも分かる分かりやすい動画貼っとく
https://m.youtube.com/watch?v=ttMBWiZHCME

598 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 10:32:45.14 .net
>>597
領収書だけの話だと思ってるのはおまえだけw

599 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 10:59:38.92 .net
低学歴は何時まで経ってもバカのまま

600 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 13:13:57.09 .net
>>597
ネット取引ってどんなの?ネットで購入した物の領収書ってこと?

601 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 13:20:13.44 .net
低学歴の習性
自分で調べず、すぐ他人に聞く
出所の怪しい情報を鵜呑みにする

だから何時まで経ってもバカのまま

602 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 13:23:45.01 .net
>>600
動画の最後で説明してるけど、1月からは紙の請求書とかはタイムスタンプ押したデータ化しておかないと青色申告取り消しされる
原紙からタイムスタンプ押すデータ化までの猶予が2ヶ月ちょいだから、4月くらいなって「こんなの始まってたの?」って気づいたような情弱の人はご臨終
普段からマネークラウドとか使ってる人はスマホで写真撮るだけでタイムスタンプ押して保存されるから問題なさげ

603 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 13:24:44.74 .net
マネークラウドじゃないわ、失礼
マネーフォワード

604 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 17:47:31.79 .net
請求書を送る側のワイには関係ない?

605 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 18:28:41.68 .net
>>593
追徴か重加算かは確かあったぞ
でも別に金も掛からんけどな
取引先名と日付と取引額で名前付けて決まったところに保存するだけ
規程は要るが、雛形あるからそれをコピーしてちょっと変えればいいだけさ

606 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 18:37:13.46 .net
同じ事を最小限の作業で済ませることが出来る人と、あーじゃなきゃだめこうしないととか自分で勝手に複雑にして自分の首締めてる人居るよね

607 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 18:37:58.87 .net
調べりゃ分かるけど、1/1からは電子帳簿保存してなかったら重加算税10%と青色申告の取り消しだよ

608 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 18:51:53.49 .net
青色取り消しは少しトーンダウンしてる
しかし、もらったものしか気にしてない人多いよな

609 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 19:03:38.73 .net
日本の99%は中小企業
そのうちの8割はこの法律知らん
知ってる法人の8割はこの法律の名前しか知らん
対応するほどバカを見る

610 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 19:08:40.52 .net
>>609
8割は言い過ぎ
税理士ついてたら税理士に言われるのが普通では?
あと、法律は知らない方が負けるんだけど?
税金ルールは毎年改訂されるんだから毎年チェックするのが普通の経営者だよ

611 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 19:17:32.70 .net
>>610
テレビで認知度調査してたぞ
常にアンテナを張っておけ

612 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 19:32:29.95 .net
世間的に認知されてるかどうかは関係ねーだろ
商工会だって税理士だって伝えてんだから会社経営してて知らないほうがおかしい
税務調査入られた時に「知らなかった」で済まされないのが現実
まあ、このスレ見てる人間は認知してるんだから関係ない話だけどな

613 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 19:35:00.28 .net
何でおまえらカリカリしてんの?w

614 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 19:55:09.97 .net
【新型コロナ】ワクチン無効のオミクロン株、遂に日本初上陸。30代男性・ナミビア人外交官★10 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638269077/

615 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 20:38:45.20 .net
>>613
商売厳しいんだよ
きっと

616 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 21:25:32.39 .net
>>611
俺は常にビンビンでテント張っとるで!

617 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 22:30:41.50 .net
脱税でもないのに重加算って
無知も大概にしろ

618 :名無しさん@あたっかー:2021/11/30(火) 23:33:07.03 .net
あのおっさんは無知なんだ

619 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 00:51:31.06 .net
法律が複雑になってもケイサツに権限や取り締まりの
口実を与えるだけで商売、事業、民間のプラスにならない
まあ事業って言うレベルの規模でやってるなら
法律順守する余裕もあるかも知れないが

620 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 00:52:17.37 .net
この間民法読んだわ
法律も今はネットで読めるんだな

621 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 06:32:29.46 .net
>>619
独禁法や下請け法がなかったら
オマエなんかアッというまに吹き飛ぶぞ
法律は知らないと敵になるし
しってれば味方にもなる

622 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 06:44:24.93 .net
さよか

623 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 09:50:25.57 .net
よその国がどうなのか知らんけどさ

面倒くさい事が多くて民間の足を引っ張ってる
経費精算とかももう少し簡単に出来たらいいのにさ

俺なんて本業の仕事は軌道に乗ってて俺のやる仕事はほぼない
500万円から1000万円の注文書を受け取り、それを外注に100から200万円で発注するだけ。だから毎月数分しか仕事してない。
今は納税のための仕事がメインになってる。

バカな政治家と公務員にタダ飯食わせやってんのに、足引っ張るとか勘弁ですわ。

624 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 10:25:43.18 .net
>>623
言いたいことはよく分かる
それよりも気になったのが、貴方のところを通す意味ってあるの?

625 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 10:54:53.41 .net
>>624
ただのストローだから
中抜きの対象だね

626 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 11:20:08.03 .net
たしかに

627 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 11:28:02.14 .net
>>623
楽そうで良いなあ

628 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 11:33:27.75 .net
>>625
羨ましい

629 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 13:55:48.46 .net
>>623
リーマン臭がするな

630 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 14:08:21.71 .net
>>624
正直、それについては少し不安はある
俺が客と直接繋がってるがいつ裏切られて抜かれるかわからん

ただ、外注先は信頼のできる会社だし、
もう10年以上継続してるから今さらウチを外す事もないんじゃないかとも思ってる。


>>627
まあ、楽だね
ウチでテレワークしてる彼女には羨ましがられる
日中の俺はHuluを観て、5ちゃんして、Amazonポチッたりしてるだけだから。
最近は突然フィギュアにハマり、メルカリでフィギュアをポチりまくり。この11月だけで30万円くらい使ってしまった。※美少女フィギュアではない。

631 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 16:46:53.46 .net
>>630
あまりにも怨めしいので
EDになる呪いかけておきました

632 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 17:41:54.93 .net
完全な中抜き業羨ましい
中抜き会社が存在するのが日本のダメなところだけど、羨ましい

633 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 18:28:22.19 .net
このうらみはらさでおくべきか

634 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 20:15:51.80 .net
>>621
知ってても見方になるとは限らんよ
知らない場合や人より有利に立ち回れる可能性が高いってだけ
ま、知らないと不利にはなりやすいけどw

635 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 20:22:07.61 .net
食料生産って最高に重要な仕事だけど
いい加減なことやってる業者も多いようだなぁ
そうしないと採算が合わないのか儲けるためにやってるのか
知らないが。手を抜こうと思えばかなり抜けるだろうからね
制度自体が詐欺っぽさを許す仕組みになってるみたいだし

636 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 21:51:35.47 .net
>>634
味方 [にも] なる
ちゃんと読もうね

637 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 00:29:46.25 .net
裁判官って国とか行政とか大企業とか体制有利の判決を
出すらしい。俺らみたいな反体制派は最初から不利じゃん
体制にいない人間の方が数は多いはずなんだがなぁ

638 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 03:02:31.11 .net
おまえの言う通りだよ

堀江は粉飾決算で逮捕実刑だったが
大手企業の粉飾決算では実刑どころか逮捕すらされないケースが多い

639 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 06:36:28.47 .net
堀江も上場企業って時点じゃ体制側の気もするが
体制としちゃしたっぱだったんだろうな
まあ既得権を壊しそうな雰囲気はあったしそういう部分で
誰かに嫌われたと

640 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 06:50:22.98 .net
法律方面の仕事に進む人って法律で痛い目に遭ったとか
そういうことも結構多いらしいな
俺は法律の仕事してないが21ぐらいから何度も
痛い目に合ってるわ。最初は中学の頃かw

641 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 10:44:33.33 .net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

642 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 14:47:01.25 .net
俺年収換算すると3000万円くらいだったが
来年は4000万円に届くかもしれん
このスレを卒業する時も近い
お世話になりました

643 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 15:08:26.94 .net
年収3000が年商2000であるわけねえ
とっととでてけ

644 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 15:13:24.18 .net
年収ねえwww

645 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 15:16:20.07 .net
年収換算って言ってるから、役員報酬と経費のことじゃないの?

646 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 15:30:12.77 .net
法人【零細】年商2000万以上でマウント取ってくるバカを生温かく見守るスレ

647 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 16:14:59.48 .net
年収って言ってるやつはリーマン

648 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 16:25:22.03 .net
別にマウント取るつもりはないんだ
おまえらより少し早めに次のステージへ行くだけ
それだけの話さ

649 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 16:30:30.38 .net
いやーコロナ不景気ジワジワくるなー

650 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 17:08:19.38 .net
>>647
だいたいそうだな

651 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 18:49:49.97 .net
年商2000以下でどうやって3000万作るんだ?
借金かw

652 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 18:52:41.42 .net
会社組織にしないから収益計算ができなんだね
中卒だからかw

653 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 19:09:57.37 .net
そうやワイは中卒なんや

654 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 19:44:40.66 .net
俺は小卒やで

655 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 20:01:19.71 .net
俺は保卒

656 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 20:11:42.17 .net
ワイは猿や

657 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 20:14:00.16 .net
ワイはプロの猿や

658 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 20:26:16.04 .net
俺は東京生まれヒップホップ育ち

659 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 21:49:50.98 .net
悪そな奴はだいたい友達

660 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 22:38:00.25 .net
そんな奴は信用できない

661 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 22:44:45.80 .net
>>642 の会社は年商2000万以下だけども借金しまくって >>642 に役員報酬3000万出していて、
借金が膨れすぎて会社を畳むから、経営者じゃなくなるという意味でこのスレを卒業する。
…と理解した。

662 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 22:47:42.62 .net
おもしろくない

663 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 22:48:42.68 .net
面白い考え方ではあるけどな

俺の言う年収換算というのは、
役員報酬と税引前法人利益の合計の話
来年にはこのスレ卒業させてもらうよ
世話になったな

664 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 22:54:43.49 .net
この知識レベルでそれなりに稼げてるんだから夢があるな!

665 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 22:55:26.96 .net
なるほどっ そうだったのか
目からウロコや

666 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:13:17.93 .net
いみふ

667 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:13:53.98 .net
大企業でビジネスやってる人間って自力で稼げるのかね
外人だととくにビジネスエリート養成機関を出ると
かなりいいポストから始まるようだけど
たくさん金を稼ぐにはポストに就くのと自力で稼ぐ二種類ある
金欲しいってのを達成できてるなら結果は似てるが両者は違う。
本当の意味で稼ぐのは起業家や創業者だしそれ以外俺は仲間だと思ってない

668 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:15:20.68 .net
ラーメン屋やカフェもできない人間が経営やビジネスを語るとは
笑わせる

669 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:16:25.85 .net
経営者というのはいかに楽して稼ぐか
それだけ

670 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:33:25.21 .net
俺の息子はまだ小学生だけど
将来、私大の医学部に入りたいと言って来たとする

親として『金がないから行かせてあげられない』なんて恥ずかしいこと言えんもんな

671 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:48:21.32 .net
バカが医者になっちゃ社外の迷惑です
私立にしか行けないなら医者にしちゃダメ

672 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:50:21.39 .net
>>671
私立の歯医者はめちゃくちゃ偏差値低いけど、私立医学部はそこまで低くないぞ
歯医者はマジで頭悪いから、おまえは歯医者行かない方がいいんじゃないか?

673 :名無しさん@あたっかー:2021/12/02(木) 23:55:22.33 .net
虫歯ないからな
歯医者いかない
昔から貧乏なガキは虫歯だらけだったもんな

674 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:04:52.79 .net
医者になりたいと言い出すとか育て方失敗だな

675 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:05:44.84 .net
嫉妬民ワラワラで草

676 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:12:45.32 .net
医者は高給な労働者だもんな

677 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:14:09.45 .net
>>675
お前が?

678 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:28:04.72 .net
嫉妬する程の事でもないだろ

嫉妬してる奴は人生を見つめ直す時期に来てる

679 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:29:01.54 .net
嫉妬してるやつなんかおらんヤロー

680 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:37:18.26 .net
僕ら人間はどうしてこうも比べたがる

681 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 00:53:37.61 .net
弱い人間ほど他人と比べたがる
空っぽの自分に自信が無いからだ
って誰かが言ってた

682 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 01:11:48.50 .net
貧乏人ほど人からどう見られているか気になるってやつか

683 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 02:07:29.55 .net
>>676
その通りよw
色々特権はあるけど

684 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 02:13:52.15 .net
俺は現代の王か?
昼間、建設労働者とか見るとかわいそうに見えるよ
ただ金は俺もないw 金の意味では大差ない
時間が自由と言うだけか。時間持ち
自分の社会的立ち位置がよく分からない
家では王様だ

685 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 02:19:07.34 .net
俺は現代の王か?
昼間、建設労働者とか見るとかわいそうに見えるよ
ただ金は俺もないw 金の意味では大差ない
時間が自由と言うだけか。時間持ち
自分の社会的立ち位置がよく分からない
家では王様だ

686 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 02:21:00.25 .net
金なし無職の地位は低いが金持ち無職だと
大企業リーマンより偉いかも

687 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 02:38:58.68 .net
>>685
お馬鹿?

688 :kusattapan:2021/12/03(金) 19:05:20.26 .net
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    ちゃんと調べてからモノを言えよ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    世の中の嘘に惑わされるな
 (つ  丿 (   ⊂) 真実を知り真実は何か知ってからモノを考えろ
  ( ヽノ   ヽ/  )   嘘を信じるバカにはなるな
  し(_)   (_)J
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    嘘を信じて
 (・∀・∩)(∩・∀・)    嘘に従ってると人生失敗するぞ
 (つ  丿 (   ⊂) 成功したかったら真実を知り
  ( ヽノ   ヽ/  )   自分の気持ちに正直になれ
  し(_)   (_)J

┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃kusattapan    ┃
┃info@kusattapan.info  ┃
┗━━━━━━━━━┛

689 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 19:47:28.31 .net
うむ
バカはバカのままだな

690 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 19:53:39.06 .net
>>689
お前のことか?

691 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 20:37:33.18 .net
>>690
いや、お前のことだよ

692 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 21:06:55.23 .net
>>691
お前のことをいつも見ているぞ

693 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 21:13:43.00 .net
国家資格職だと資格の中に法律が含まれてる
だから法律は詳しいことが多い
もともと法律系の仕事だったりね

694 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 21:46:06.48 .net
学歴も資格もないとこの国じゃ厳しいわ
だからこそ俺は参入自由でコミュ力も不要なこの仕事をしてる
(最近やってないけどw)
知識はあっても仕事にはならん
学士や資格あってこそ
逆に所属も資格もなしに俺はこれだけのオーラを放ってる

695 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 21:56:04.61 .net
はいはい 放ってる放ってる
えらいえらい

696 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 22:56:03.47 .net
ポリ公は法律違反してないかさらっっと聞いてくる
さらっとな
そこで変なことを答えたり法律を知らないと大変なことになる

697 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 01:33:57.01 .net
隙あらば

698 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 09:46:11.14 .net
何だかんだ俺ってプロサッカーとか
デパートとか娯楽系の仕事に結構昔携わってきたよな
ぜんぜん楽しくはなかったし、当時無駄な仕事という
意識はなかったがw
無駄なものは少ないこの田舎でよくそういうとこにいたもんだ
苗売ってる花屋もあったかw

699 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 09:52:40.06 .net
>>692
やだ
ストーカー

700 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 17:00:31.04 .net
年収換算3000万円以上あっても、美味い飯を食って、美人を抱くくらいしかやる事ない
貧乏人とほとんど生活変わらない


息子はお受験の勉強あるから家族で海外旅行にも行けないしな


その前にコロナがウザいな
外に出るとみんなマスク。
マスクしないとワク信の虚弱君達がコロナコロナうるさいからな

風俗で免疫鍛えればワクチンもマスクもいらねぇんだよ

701 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 17:48:43.87 .net
いつまで居るんだよ

702 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 17:52:28.84 .net
来年4000万円越える予定だからそしたら卒業するよ
それまでよろしく頼む

703 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 18:26:12.79 .net
よろしいなあ
ワイも年収換算5000万ぐらいのときが数年間あったけども
今はええとこ1500万ほど

704 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 18:28:43.85 .net
>>702
嫌です
直ぐに出ってって

705 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 18:34:01.72 .net
>>702
さっさと出てけよ

706 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 18:56:08.21 .net
>>704
>>705
おまえらわがままだな

707 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 20:15:39.43 .net
年収換算3000万円以上なのに年商2000万以下ってこと?
かっけーじゃん

708 :名無しさん@あたっかー:2021/12/04(土) 21:28:44.90 .net
んなアフォな

709 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 04:37:02.79 .net
PC壊れて仕事ができねー。ずっと書いてた日記も書けねぇ
人生無駄にしてるわ

710 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 08:11:17.46 .net
新しいの買えよ

711 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 16:34:25.43 .net
>>630
美少女フィギュア派の俺をディスってる?

712 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 18:00:49.67 .net
>>702
いつまでも居座る意味が分からん
話の規模感が合わないのに
そんな合理的な判断もできないのか

713 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 18:14:41.52 .net
>>712
そいつは
頭ん中ボウフラか何かわいてるんだよ

714 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 18:58:21.45 .net
>>711
ディスるも何もさ
客が来たらどうすんの?
美少女フィギュアはさすがに引くでしょ
アメコミは許されるけどさ

715 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 19:19:35.26 .net
>>702
いてもいいが静かにしておけ

716 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 19:23:06.89 .net
>>702
本当は無職なんだろ?
虚しくないか?

717 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 20:06:10.56 .net
>>712
ご心配頂きありがとう
俺は貧乏人とも話合わせられるからな
大丈夫

718 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 20:21:49.65 .net
すでに出来てないのに気づいてないじゃねーかw

719 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 20:50:33.33 .net
>>716
まあ無職みたいなもんだなw
もうあまり働いてないから。
なのに利益は上がってしまう
すまんな

720 :名無しさん@あたっかー:2021/12/05(日) 21:47:08.32 .net
>>718
たしカニ

721 :名無しさん@あたっかー:2021/12/06(月) 04:49:30.45 .net
>>718
だな

722 :名無しさん@あたっかー:2021/12/06(月) 18:11:16.78 .net
>>718
これなw

723 :名無しさん@あたっかー:2021/12/06(月) 18:51:48.28 .net
>>718
これ

724 :名無しさん@あたっかー:2021/12/06(月) 19:03:49.47 .net
>>718
ホレホレホレ

725 :名無しさん@あたっかー:2021/12/07(火) 00:59:18.41 .net
大企業でビジネスやってる奴らと俺らは違うよな
零細や中小は規模では大企業には敵わんし
ビジネス界も色んな立場があるわ

726 :名無しさん@あたっかー:2021/12/07(火) 01:20:33.69 .net
そんなん知らんがな

727 :名無しさん@あたっかー:2021/12/07(火) 03:02:10.48 .net
建物の値段って材料費+人件費で他の物と大差ないんだな
つーか建設会社ってメーカーなんだな。
もちろん不動産業とは違うことは理解してたが
建物は特別視してたわ

728 :名無しさん@あたっかー:2021/12/07(火) 03:25:53.57 .net
金持ってからこそ趣味が見えてくるって言うのがあると思う
金ない人間は趣味ができない。文化的になれない

729 :名無しさん@あたっかー:2021/12/07(火) 07:47:42.58 .net
20年以上前の医者は学者的だったが
最近医師免許使ってビジネスやろうって奴が多いらしいな
どんな奴が理事長か見たことないけどさ

730 :名無しさん@あたっかー:2021/12/07(火) 13:51:43.70 .net
年末調整の時期がやってきたな
マジめんどくせぇ

税理士高いんだよな

731 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 01:08:51.95 .net
本業と株、不動産辺りが一般人でもできる稼ぎ方と副業かな
最近じゃyoutubeで不労所得のやつらがいる
楽な時代になったな
ちょっと賢い奴や知恵が回る奴は放っといても金が入ってくるような
システムや仕事をするんだよな
なんかnoteって言うので有料でノウハウ売ってる奴もいる
売れてるのか知らんがw まあでもあくまで本業あってこそのようだが

732 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 07:30:17.70 .net
youtubeって不労所得じゃねえだろう

733 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 09:36:25.05 .net
>>727
ちと認識が間違ってる
建設会社は各種の専門下請け会社に仕事を発注し日程や品質をコントロールしてるだけ
自社で釘打ったりネジ回したりはしない

734 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 09:56:58.88 .net
そんなもん知らんがな

735 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 10:07:17.88 .net
>>733
なるほど
そゆことなのね

736 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 10:40:14.47 .net
>>733
他の製造業だって自社で部品作ってない所なんて山ほどあるだろ
逆に建設会社だって自社で大工抱えてる所だってある

737 :名無しさん@あたっかー:2021/12/08(水) 13:43:23.27 .net
建築物は現場監督、職人の経験、技術によって出来るものが雲泥の差になる
工業製品は工場で出来る品質に大きな差はないだろうし極端に品質悪いものは弾くだろうし。

だから建設業の現場には優しくするんなぞ

738 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 02:01:49.58 .net
>>732
過去の動画スーパー不労だと思うが
あんなに放っておくだけで金が入るシステムは珍しいと思う

739 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 02:09:56.17 .net
部屋で猫飼ってて24時間流しっぱなしってあったなw

740 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 03:08:56.23 .net
俺も2014年ぐらいから真剣にyoutube参入考えてたんだがな
月収200万ぐらいある人もゴロゴロいるだろうな

741 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 10:02:40.61 .net
アクティブなユーチューバーの1%が食べていける
99%はプライベートをさらしながら去って行く

742 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 10:25:21.22 .net
YouTuberなんかもう飽和状態で少ないパイの奪いだしな
流行のVTuberとか毎日誰かデビューしてるような状態だよ
運良くちょっとした人気者になっても稼げる時間短いだろうなと思う

743 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 10:49:57.60 .net
編集ソフト次第じゃね
簡単になったとは言えやっぱりデジタルに疎い人にはまだまだ敷居が高い
今のユーチューバーって編集が出来るか出来るスタッフがいるかが条件だから

744 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 11:05:37.93 .net
ここまで動画編集が簡単になって、まだ出来ない奴はただのバカ

745 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 12:27:52.87 .net
給付金の話、進展あった?

746 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 14:10:37.10 .net
>>742
だな

747 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 16:03:23.87 .net
動画編集の技術じゃなくてテンポ良く感じる編集センスが大事だよな
ダラダラ話流してるだけだとダメだな

748 :名無しさん@あたっかー:2021/12/09(木) 18:11:31.25 .net
>>738
そうか?
作り手側からすれば本の増刷や番組とかの円盤メディア販売と本質的には変わらない気がするが
製造会社が噛まないだけ
特許の仕組みも似たようなもの

749 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 05:21:26.69 .net
>>742
コロナ以降参入した人でも登録者20万くらい行ってるのあるぞ

750 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 05:25:58.14 .net
人は集まって生きている
他人から恩恵を受けながら生きてる
しかし社会には素行の悪い人間や金に汚い人間がいるのも
事実。金持ってルやつほど人や社会を頼りながら生きてる
逆に金ない人や使わない人はあまり他人の手は借りてないって事だ

751 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 06:23:39.66 .net
世の中あんまり金に汚くない人間もいる
そう言う人間の方が俺は好き

752 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 10:14:18.79 .net
ある程度収入がある人は金に執着しないだろうけど性質的にお金集め好きな人とか
お金に困ってる人は基本的に金に汚いよな

753 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 10:45:10.38 .net
俺の周りの景気いい連中はお金には汚くはないとは思うけど細かい

754 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 10:54:50.20 .net
金にいい加減な奴は大抵貧乏

755 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 11:11:56.21 .net
今の俺にあるのは経済知識と経営知識。金はない
あと時間は自由が効く。26まで知識さえなかった
逆に知識はなくても金はある人間もいる
金はこの時代と社会では最高の力だ
まあ他にも重要なことは多いけどさ。
学歴、知識、情報、法律。腕力....はもっとずっと下
でも金に勝るものはない

756 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 11:13:08.48 .net
>>754
俺の母親だな。金の話しても数字が全く出てこない
自分がやってることなのにw

757 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 14:44:07.78 .net
学歴、知識、情報、法律、腕力を金に繋げるのが実力なんだな
生活力とか生きる能力というか

758 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 14:52:30.59 .net
大学の経済学とか経営学教えてる教授ってどんな気持ちなんだろ?

自分が会社作ったらうまく行くと思ってないから起業せずに安月給で教授やってるんだよね
でも、経済経営を教えてるww

759 :名無しさん@あたっかー:2021/12/10(金) 14:54:10.11 .net
ギター教室の先生も絵画教室の先生も体操教室の先生もだな

760 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 00:18:04.80 .net
>>758
安月給ではないだろw

教える系の仕事は活躍できないからレッスンに回ってるのと
うまいから教えてるのと二種類ある
学校の教師や塾講師も同じだね
わいせつ教師がまた学校に戻りたいとかほざいてるんだよなぁ
医者とかはわいせつやって資格取り消されると
もう一生取れないんじゃなかったっけ。試験の再受験は可能だけど
免許は交付されないとかw つまり一生排除される
ポリ公なんかも自分や家族に非行歴があると
試験自体は受けられるが面接で絶対落とされるらしい
受験資格はあるが絶対に受からない職業選択の自由

761 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 00:20:16.65 .net
学者や評論家でありやる人ではないってことだ
税理士も知識があるだけ。まあ見てきてもいるかも知れんが

762 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 00:46:18.39 .net
結局、今の年収がその人の全て、起業して億稼ぐ人は教授には収まらない
経験上、経営学を教えてる人は知識の幅が狭く感度も悪い
実業を行っている人と比べて説得力が1/10以下、人としての魅力は1/100以下

763 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 00:57:35.56 .net
ほほう

764 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:02:58.58 .net
教授の年収調べてみたら安くてびっくりした
https://venture-finance.jp/archives/16248

765 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:04:48.22 .net
あらあホントだ
安っ
その倍ぐらいかと思ってた
少し稼ぎのいいリーマンぐらいだな

766 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:06:31.18 .net
>>760
俺の出身大学は国立だから少なかったのかもしれんが、年収聞いたら安月給だったぞ
本の印税で賄ってると言ってた

767 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:13:28.02 .net
経営した事ない人が経営を語るって滑稽だよな

768 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:17:11.44 .net
経営コンサルタントも近い物がある

769 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:20:55.66 .net
>>768
それも言えてるw

770 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:23:42.06 .net
>>758
だったら孫さんが教授になったら上手く教えられるって事だよな
何故イチローが監督にならないんだろうな

771 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:26:47.23 .net
>>770
そんな事は一言も言ってないぞw

772 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 01:34:36.78 .net
大学教授は研究者であって、教育者としての認識は薄い
だからまともに授業せずに適当に成績をつける人が多い

逆に底辺大学ほど教育に熱心だったりするらしい

773 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 15:06:25.39 .net
まあ警察をポリ公とか言っちゃうような
まともに学校通ったこともない低学歴が
学問教育を語るのがお笑いw

774 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 16:49:32.26 .net
>>773
ここ、経営者のスレだぞ?リーマンが混ざってどうする?

775 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 18:12:12.88 .net
>>758
分析とかロジックが好きな人はいるもんさ
経済の仕組みはこういう理論と数式で説明できないかとか、経営がうまくいってるところの
タネが知りたいとかね
経営する事にはあまり興味は無いと思う
実際の経営は泥臭い部分もあるし
ただ、山っ気の多いヤツも中にはいて、法人にガッツリ関わってる人もいるよ

776 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 18:25:24.36 .net
>>775
法人と関わる事がおまえにとっての起業なのか?笑

777 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 18:40:25.56 .net
>>774
経営者w
経営知らない経営者w

778 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 18:59:07.26 .net
正直年商2000万位だと経営者ってより商店主って感じじゃね?
経営って他人資本動かすところから難しくなってくる気がするから俺らのやってることは

779 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 19:17:35.86 .net
何を言ってんだこのリーマンはw

780 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 19:26:19.71 .net
難しいかどうかと経営してるかどうかなんの関係が

781 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 19:34:45.04 .net
すぐリーマンが湧くな
このスレは

782 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 20:20:32.31 .net
>>778
昔から何度も言われてるが、年商2000万以上も勝手に集まってるスレだからな、ここ

783 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 20:30:26.48 .net
実際に年商2000万って商店主だよ

784 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 20:42:07.68 .net
上司にバカにされてむしゃくしゃしてんじゃないの?おおめにみてあげよう

785 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 21:16:52.00 .net
1人もしくは2人で会社やってるのが年商2000万だからな
実際にはこのスレにもあまりいないだろ、そこで止まってる奴は

786 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 21:42:06.61 .net
なんや
また乞食底辺雇われか

787 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 22:35:08.41 .net
>>782
昔から何度も言ってるが集まってくんな
散れ

788 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 22:50:33.37 .net
年商だからな
所得で制限かけた方がいいよな

789 :名無しさん@あたっかー:2021/12/11(土) 22:55:53.06 .net
実際のところはここには年商2000万未満はほとんどおらん
役員報酬やら法人利益やら、使える経費やらで
3000万円、4000万円くらいは自由になっとる

790 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 01:25:08.61 .net
大学教授は自分の書いた本をテキストとして使うからそこで多少は稼げる
額はともかくスキームは悪くはないよね

791 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 04:58:33.35 .net
>>773
こいつ前からいるな。この世間知らず

792 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 05:01:52.33 .net
君ら建築や不動産には詳しいのかね?
経営者だとそういうもの扱う機会は多いが
建物がどうかしらんが、不動産は高確率で扱う

金持ってる人は、服、飯、建築にはこだわることが多い
あと車

793 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 05:58:52.27 .net
>>778
自営だって経営者だろ
人雇ってるか、事業家であるかの違いはあるが
自分が動くか動かなくていいかの違いも

794 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 12:36:27.26 .net
労働者

795 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 13:17:48.02 .net
>>793
全て自分で動くのは経営してるってより労働してるって感じじゃない?
経営って従業員いたり他人資本使ってるとかかな?って感じる
友人の他人資本使ってて銀行役員受け入れてる社長と話してるとこいつと俺は違うんだなって思うわ

796 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 13:24:02.49 .net
>>791
ワル自慢するお子様w

797 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 15:41:29.62 .net
>>795
だから経営者兼労働者
個人商売は事業とは違う。事業ってのは最低10人くらいで仕組みとして
回ってるものと認識してる

798 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 16:46:53.28 .net
>>797
それってあなたの感想ですよね

799 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 17:50:28.72 .net
10人どころか正社員5人以下の小規模事業者が圧倒的に多いんたが

800 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 18:23:21.85 .net
またリーマンが湧いてるのか

801 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 18:26:43.73 .net
>>776
産学で法人作ることあるんだけど知らない?
もし、一からガッツリ起業ってことなら、時間の制約受ける教授なんてできないから、基本辞めるわな
その時点で起業してる教授はやっぱりいなくなるわけ
ちょっと考えたら分かるだろうに、レスの意味がわからん

802 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 20:07:57.94 .net
>>801
ぶつぶつ言ってないで起業しなよ笑

803 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 20:43:12.60 .net
産学で起業って学の方は代表じゃ無いよね
下手すると株式の保有すらない
それは起業ではなくコマとして参加してるだけ

804 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 21:54:34.22 .net
だな、教授が起業したとして、資本はどこよ?って話
自己資本じゃないんなら雇われ経営者と何も変わらん

805 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 22:05:42.20 .net
俺は起業して32歳にはほぼ引退して隠居してるんだが
俺が教えるよりはいいんじゃないか?

806 :名無しさん@あたっかー:2021/12/12(日) 23:38:04.88 .net
そうだな

807 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 07:16:51.61 .net
>>805
仕事してないの?

808 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 09:38:59.54 .net
>>807
そうそう

809 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 09:41:48.68 .net
食うに困らない位稼いだら
働かなくてもいいだろ
アーリーリタイヤメント

810 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 10:06:20.08 .net
若くして食うのに困らないくらい稼いでた事業は誰かに売ったの?
ホント羨ましいわー

811 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 11:13:11.89 .net
オレも似たような状態だけど、金、金言ってる時の方が楽しいよ
張り合いが無さすぎてしなくてもいい借入増やしてるし

812 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 11:47:49.66 .net
そう?
FIRE最高じゃない?

813 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 12:03:49.91 .net
40代前半の時に事業が波に乗ってセミリタイヤ
日本中旅に出たりしてたけど半年で飽きたな

今は別の事業を始めて土日関係なくガッツリ働いてるが今の方が幸せ

814 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 12:09:19.00 .net
FIREしても、どのくらい貯めておいてどの程度まで贅沢出来るかによるんじゃないかなあ?
質素な年金暮らしみたいな生活だったらつまらないと思う

815 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 12:13:05.32 .net
時間が得られるのが良いってだけ
暇だけど警備員みたいに突っ立ってるだけではつまらない
同じようなものだ

816 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 12:41:40.80 .net
暇だよな
友達は普通に働いてるし

817 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 12:46:54.26 .net
贅沢も飽きるよ
結局金は選択肢を広げる手段でしかない

818 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 12:49:21.20 .net
おまえらの言う通り
金と時間があっても何も変わらない

美味い酒と肴に、美人を抱く
このくらいしか変わらん

819 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 18:34:01.84 .net
>>802
会社持ちだからここにいるんだがw

820 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 21:11:18.50 .net
そうそう会社持ちだ
会社持ち

821 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 21:19:34.91 .net
なぜか資本家と経営者を同一視するバカがまだいたか

822 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 21:29:46.01 .net
>>821
お前が?

823 :名無しさん@あたっかー:2021/12/13(月) 22:50:33.61 .net
売上2000万規模ならだいたいオーナー社長だと思ってたわ

824 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 14:05:43.25 .net
金持ちでも経営者じゃない人もいるよな

825 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 14:08:41.85 .net
ここにリーマンがよく来るけど
起業のネタを探してるのかな?

826 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 14:52:44.16 .net
>>824
それが資本家
雇われ経営者を使って上がりをハネる

827 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 16:25:26.27 .net
>>825
企業のネタって全くの未経験の事業を始めるバカっているんか?

828 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 16:35:25.68 .net
>>827
バカだからリーマン続けてるんだろ?

829 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 16:53:48.35 .net
>>826
芸能人やスポーツ、芸術家だろ
youtuberなんかも。地主も
親や夫が金持ち

830 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 16:55:52.65 .net
>>827
趣味で起業

金だけだったら俺らyoutuberに負けてる
あんなもんむかしなかったのに。すげー儲かるらしい
0.1円じゃないとか

831 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 16:57:51.24 .net
>>829
YouTuberはある程度稼げるようになったら法人化するし、地主も普通は資産管理会社作ってる
芸能人とスポーツ選手で法人化してない人らはガッツリ税金取られててかわいそうだよな

832 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 17:25:12.02 .net
法人化したところで取られるもんは取られる

833 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 17:28:01.80 .net
>>832
安い法人税3種と高い個人所得税じゃ取られる額が違うわけで
法人化してなければ経費も限界あるし

834 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 17:51:03.84 .net
>>833
法人税35%納めて法人に貯めておいてもいつかは自分の懐に戻すからな
法人口座に数億円とか貯まると退職金じゃどうしようもなくて、結局は所得税取られる。二重取りされる。

835 :名無しさん@あたっかー:2021/12/14(火) 18:39:20.49 .net
全く未経験の分野で起業しまくって今がある
そもそも雇われの時期は少しだけやった

836 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 08:07:25.36 .net
俺は両親以外誰の手も借りていない
他人を必要としていない

837 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 10:38:53.16 .net
オレっつーのは組織の人間ではなく
個人なんだよな。つまり力がない
ネットこそ俺の力。俺の人生は14歳の頃からネットと共にある
蔵書でもいいのかも知れんが

838 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 11:20:23.17 .net
お前ら重任登記って自分でやった?
10期目にやるやつ

839 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 11:36:06.06 .net
>>838
やったぞ

840 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 11:56:33.04 .net
>>839
マジかー
法人登記関連はずっと自分でやってたが面倒になってきた。。。
歳かもしれない

841 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 12:04:16.44 .net
>>840
ネットで検索してそのまま資料作って収入印紙貼って発送して終わり。苗字変わった役員の戸籍を集めたりとかがちょっと手間がかかったかな。何も変更ないなら簡単だと思う。
やり慣れない事をするのがダルいのはわかる。

842 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 13:24:22.38 .net
>>838
ちょっと期限すぎてしまってややこしかったから司法書士に頼んでやってもらった
報酬3弱であわせて4万くらいだったな

843 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 14:03:03.56 .net
あんなん
プーや

844 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 16:58:20.05 .net
そっかー
まだ5ヶ月猶予があるし、自分でやるかな
サンクス!

845 :名無しさん@あたっかー:2021/12/15(水) 17:05:23.00 .net
>>844
特に変更ないなら1時間かからないよ

846 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 11:14:27.13 .net
重任登記
取締役会設置してないのにしてるフォーマットで作ってもうた
作り直しだ。。。汗

847 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 12:03:45.68 .net
youtuberが儲かってるのみると気分悪い
月収200万なんて普通に仕事や経営しても早々稼げる額じゃないし
リスクだって負うもんなのに
こんな楽な金儲けが今だかつてあっただろうか
ブログだって一昔前イケハヤがプロブロガー年収2000万とか
自慢してみんなすげー、してたのに
今年収2000万のtuberなんか中堅でもゴロゴロいるよ
つべがなかったらそいつら単なる一般人なのに

848 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 12:05:04.70 .net
今バブルなんだろうな

849 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 13:09:23.11 .net
そういうのは基本的に羨ましいなら自分もやればいいと思ってる

やらないのは期間限定需要だと思ってたり、同じようにはできる気がしなかったり、仕組みで儲ける事ができないからじゃないの

youtuberは半不労所得
自分が動いて旗印になるからこそ過去動画が稼いでくれる

850 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 13:19:54.58 .net
売れてるYouTuberのほとんどが若い、もしくは若い時からスタートしてる
俺らおじさんが始めても誰も観ない
登録者数見ればわかるよ

851 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 17:07:37.96 .net
Youtubeはもうピーク過ぎてるよ
Googleは予告なしに報酬単価下げるとか平気でやるし

852 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 18:24:02.23 .net
>>851
最近は昔You Tubeでよくやってた〜してみたとのくだらない系はTik Tokに移ってるね

853 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 19:29:06.73 .net
>>849
仕組みで儲けるって何よ

俺はギターやってたからミュージシャンだぞ
芸持ち

854 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 19:30:05.74 .net
tiktocってあれはマネタイズされてるの

855 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 19:40:09.75 .net
ニッチな業界の有名人で
Youtuberやってる人いるけど
月の収益5000円以下だってよ
よほど再生数多くないと儲からない
そこから更に儲かる方に誘導する仕組みが要る

856 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 20:47:28.74 .net
>>853
妬み嫉みは何の得にもならないぞ
あなたもやってみたらYouTubeで稼ぐのがどれほど大変かわかるんじゃないのかな
あれで楽しても受かったって言えるのは10年前に始めた人たちだけじゃないかね

857 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 20:54:27.30 .net
>>853
会社は仕組みで儲けるもんだと思ってるよ
社長の仕事は決める事で実働は社員でしょ
You Tubeにはそれがないって話

858 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 21:00:09.34 .net
>>857
年商2000万企業だと仕組みって言っても多分理解できないよ
ほぼ社長が稼ぐ労働者だから

859 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 21:06:56.36 .net
仕組みとか言ってるのは金持ち父さんを読んだリーマン

860 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 21:50:20.61 .net
>>858
うるさい
その通りだ

861 :名無しさん@あたっかー:2021/12/16(木) 23:37:36.61 .net
今の若い人は羨ましいな
俺が若い頃はユーチューブなんてなかったから搾取されるしかなかった
いま始めたっておじさんの動画なんて見てくれる人いないだろ

862 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 00:11:09.40 .net
>>861
最近おじさんが車中泊するだけの動画がもの凄い再生されてるらしいぞ

863 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 12:08:11.31 .net
荒れ過ぎ

864 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 16:02:06.13 .net
来年は利益4000万か
ほんとにこのスレ卒業が近くなってきた

一応、言っておくが
俺の言ってる利益というのは役員報酬と法人税引前利益の事ね

865 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 17:04:43.75 .net
それで年商2000万以下なら草

866 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 18:18:51.68 .net
単位がペソ

867 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 18:47:17.68 .net
リラだろ

868 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 18:54:41.21 .net
一応言っておくが法人税引き前利益は良いが役員報酬を差し引いてないのなら
いったい何の数字の事なんだ?

869 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 19:06:46.95 .net
>>868
俺も気になったw

870 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 19:47:34.63 .net
>>868
笑った

871 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 19:59:10.00 .net
>>868
文盲and自演か?

872 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 21:01:41.98 .net
>>865-870これ全部1人の嫉妬おじさんの怒りの自演6連投

自分より金持ちはいくらでもいるんだなら気にするなよw

873 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 21:49:26.98 .net
>>872
これは病気
被害妄想ひどい

874 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 21:56:26.41 .net
>>873
俺に被害はないんだが??

875 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 21:56:31.97 .net
>>872
毎度の事ながら
こういう心の病気の人って
全て自演に見えるんだね

876 :名無しさん@あたっかー:2021/12/17(金) 22:07:53.48 .net
嫉妬自演おじさんをこれ以上怒らせるのはやめたまえw

877 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 01:42:20.38 .net
>>864
おたく年商2000万以下でも孤独でも経営者でもないんだわ

878 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 01:47:27.06 .net
>>864
こんなところにいないで5000万スレいきなよ
法人税を払いたくないから家族のために1000万のキャンピングカー買うヤツとかいて面白いぞ

879 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 07:21:32.54 .net
おはよう
荒れてたみたいだが、仲良くしてくれ
昨夜は飲みに行ってセックスして寝てしまった。
今から家に帰る。

法人税とキャンピングカー?まさかね?
年商は2000万円越えてるし、来年利益4000万越えたらこのスレ卒業を考えてるから、おまえらとのお別れが近い
寂しくなるな

880 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 11:13:21.19 .net
ここまで言われてもスレタイ読めないバカだから
役員報酬は税引き後利益から払っているんだね

881 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 11:48:27.81 .net
誰かこのアンポンタン>>880に説明してやってくれ

882 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 12:40:01.24 .net
オメーが説明してみろよw
バカだから解んないんだろw

883 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 12:44:48.41 .net
>>880
お前さんもスレタイ読めとしか…
リーマンですよね?

884 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 13:00:00.80 .net
スレタイ読めや
ここは貧乏で陰キャ個人事業主のスレなんだよ
金持ちやリア充は来るんじゃねえよ
ボケが

885 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 13:57:30.12 .net
スレタイには個人事業主ではなく、法人って書いてある
俺は気にしないから居てくれていい

886 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 14:10:31.29 .net
>>880は皮肉だろうになんでこんな流れなんだよw

887 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 14:13:08.30 .net
>>886
皮肉じゃなくてただのバカだろ
たぶんいつものリーマンでしょ

888 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 14:22:02.09 .net
>887
お前864か
頭悪そうだもんなw

889 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 14:38:02.43 .net
880は少し勉強した方がいいのでは?

890 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 14:44:28.23 .net
>>880
864に役員報酬って書いてあるんだが…
もう一度読んでみたら?

891 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 15:28:25.57 .net
年商2000万で
来年?利益4000万ねえ
www

892 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 16:48:19.13 .net
>889>890
バカが必死w

893 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 17:29:31.86 .net
いつものリーマンおじさん発狂してんの?w

894 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 18:02:38.92 .net
リーマンがわざわざここに来て嫉妬爆発し、無知を晒してしまうのか

895 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 18:39:45.37 .net
これだから底辺雇われは…

896 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 23:36:35.95 .net
>>887
これはリーマンじゃねぇわお前マジで頭悪そうだもんな
バカで空気読めない時点で数え役満だわ

897 :名無しさん@あたっかー:2021/12/18(土) 23:55:29.39 .net
底辺リーマンイライラで草ww

898 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 00:43:33.75 .net
年商2000万以下の経営者しかい書き込んでないと思い込んでるのが間違いだわな
俺含めて年商2000万以上の経営者が多数書き込んでるのがこのスレの実態なのに

899 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:19:30.49 .net
>>898
お前ハゲてるだろ

900 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:23:03.85 .net
とりま4000万をNGワードにしたは

901 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:27:15.39 .net
ここまで話が通じないとガチで怖いな
困るのは周りだけで本人は困らないってのもなんだかな

902 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:27:19.55 .net
>>900
敗北宣言乙w

903 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:28:56.21 .net
こういうのも発達障害の一種なのかな

904 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:30:03.16 .net
>>901
いやー、どうかな
日本語通じないレベルだから底辺リーマンを続けざるを得ないのでは?

905 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:43:06.17 .net
スレ伸びてると思って来たらまたいつもの底辺リーマン君が荒らしている。妬んでストレス溜めるくらいなら来ない方がいいでしょ。

906 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:52:24.90 .net
お前等ヒマだなぁ

907 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:53:12.71 .net
なぜリーマンは下級経営者に対抗心を燃やすのか?

908 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:54:56.58 .net
>>907
経営者が羨ましいなら起業すればええやんな
まあリーマンは社会を本質的に理解してないから自信過剰で失敗失敗すんねんけどな

909 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 01:55:48.09 .net
>>908
失敗失敗4000万

910 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 02:20:50.29 .net
こういう嫉妬ガイジを見てると、勇気を出して起業して良かったなと思える

911 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 03:33:26.99 .net
ちょっと流れがよくわからないんだが、
経営者を羨ましがってるリーマンがいるというのは確かなことなの?どこかにそう発言したレスがある?

912 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 06:33:27.04 .net
ただの妄想だろ
でもそんなんどうでもいいわ
どうであれスレ違いなのは間違いないんだから消えてくれ

913 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 07:53:32.37 .net
>>911
そういうことにしたい奴がいるんだよ
常に敵をつくって嫌われるスタイル

914 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 08:03:03.71 .net
いやいや、年商2000万以下なのに役員報酬+税引き前利益が4000万とかリーマンの発想じゃん

915 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 08:06:33.15 .net
そんな無茶なことやってるから「このスレの卒業も近い」みたい状況に追い込まれるんだろ

916 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 09:58:51.65 .net
横だが4000万くらいワンチャンスで稼げるだろ
珍しくもないと思うけど

917 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 10:03:34.93 .net
クレジットカードで払った領収書も取ってますか?

918 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 10:19:16.36 .net
>>914
2000万以下じゃないだろ
だからスレ違いって言われるのが理解できないのか
荒らしもやばいが相手してる奴も頭おかしいんじゃないのか

919 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 10:26:38.81 .net
>>917
もちろん取ってる
消費税の控除が不要なら捨ててよし

920 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 11:12:06.93 .net
嫉妬って怖いね

921 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 11:28:22.87 .net
スレ違いって言ってる人は最近起業してこのスレ見始めた人なん?

922 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 11:31:48.67 .net
4000万がワンチャンスと来たもんだ

923 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 11:37:13.44 .net
>>922
こいついつもの底辺リーマンじゃんww
もう少しお勉強しましょうね

924 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 11:55:21.97 .net
>>914
これ

925 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 12:08:16.16 .net
>>924
底辺君、俺はいつだっておまえを応援してるぞ
頑張れー

926 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 12:27:57.77 .net
俺は底辺リーマンだけど
ワンチャン4000万稼ぐから
年収は200億はくだらないんだぞっとwww

927 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 12:33:13.19 .net
>>926
そうだ
負けるな、底辺マン!
頑張れー

928 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 12:49:01.63 .net
自分を応援するスタイルの自演を初めて見た

929 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 13:24:54.87 .net
>>926
さすがです

930 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 13:29:51.91 .net
お前等年商2000万で4000万稼ぐ方法も分からないのかよ
俺の底辺リーマンメソッドを使えば1瞬だよ
月額2万でいいよ

931 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 13:31:27.63 .net
>>930
オオッ
スゲー お願いします

932 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 14:10:11.33 .net
底辺くん、いつも自分の間違いに気付くと書き込み増やしてスレ流そうとする。可愛い奴だな笑

933 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 14:10:22.13 .net
4000万はワンチャンスだろ
じゃないと大企業になる課程の説明が付かない

934 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 14:59:26.03 .net
そうですね
↑に書いている底辺リーマンメソッド使えば一瞬ですね

935 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 15:04:07.67 .net
底辺リーマンメソッドw

936 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 15:06:33.89 .net
底辺リーマンメソッド使ったら
瞬間に4000万稼げて彼女も出来ました

937 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 15:17:12.50 .net
荒らしにかまうのも荒らしってのはホントだな

938 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 15:23:43.35 .net
底辺リーマンメソッド使ったら身長が伸びました

939 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 15:46:46.41 .net
底辺リーマン君、めちゃくちゃ悔しそうww

940 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 16:02:57.41 .net
>>908
経営者って世襲が多いが

941 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 16:10:20.64 .net
>>937
お前が?

942 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 16:11:14.68 .net
俺の親父とか頭は悪い、能力は低い
目は利かん、金カネ言ってるわりに金儲けや
カネの臭いに疎い。あのゴミでもようつべやれば月5万くらいは
稼げるかも。無理か。あいつにはpcも編集もできず
根気もない。収益にならない期間を耐える力なんかない
人を無料で頼る、当てにするのが特技
自分の持ち物をヤフオクで売るって発送もない
リサイクルショップなんか持ってってもただ同然で叩かれるだけ
金に困ってる癖になぜか節約せず無駄遣いする
月収100万の人間ですらお茶を買わず
節約や無駄を省いてると聞いて俺は驚いた。裁縫も自分でやるらしい

943 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 16:13:21.97 .net
あいつのキモさ助けて
たぶん他人からも馬鹿にされて、信用もされてないんだろう
俺もまともに相手にしてないが近くにいるし縁は切れない

944 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 16:54:33.35 .net
4000万円は羨ましいけど、ここで発狂しても仕方ないと思う

945 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 17:18:02.31 .net
リーマンメソッドネタやめろよ!
不愉快な奴らだ!

946 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:04:45.07 .net
痛々しくて見てられん

947 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:12:18.61 .net
売値が決められる上流に行けばワンチャンス4000万が理解できるけど、ここはそうじゃない人が多いんだな

948 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:14:17.17 .net
>>947
はい、そうじゃないので
僕にもワンチャン4000万メソッド教えて下さい

949 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:17:17.77 .net
>>948
おまえはそろそろ起業したらどうなんだ?

950 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:22:59.46 .net
ワンチャン4000万メソッドで来年は利益4000万を目指します
今年の年商は2000万ですが

951 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:24:18.27 .net
次スレ
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1639905822/

952 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 18:33:49.21 .net
何を喧嘩してるのかよくわからんが、
>>868がアホな上に自演擁護しているというのはわかった

953 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 19:05:50.70 .net
じゃあオジサンも底辺リーマンメソッドで4000万目指しちゃおうかな
コロナ禍で仕事ないけど(笑)

954 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 19:07:51.32 .net
すいませーん
底辺リーマンメソッドひとつ下さいな

955 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 21:44:13.48 .net
ここまで嫉妬に狂うものなのか?笑

956 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 21:57:30.09 .net
定期的に来て荒らすよな

957 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 22:19:21.93 .net
飲みにいく時に財布に1cm入れていくよね

958 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 22:49:45.76 .net
え?コンドームを?
昭和か!

959 :名無しさん@あたっかー:2021/12/19(日) 23:02:40.09 .net
おいおい
俺のためにケンカしないでくれよ
仲良くしてくれ
ちょっと自慢っぽく聞こえたのなら申し訳ない
マウント取るつもりではなかった

今夜もセックス楽しまなきゃ
おまえらもしっかり稼いで人生を楽しもうぜ

960 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 00:02:54.12 .net
底辺リーマンメソッドwww
ネーミング天才かよw

961 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 00:42:05.02 .net
他人のふりして自画自賛
友達いねーんだなw

962 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 00:51:19.58 .net
やめたれww

963 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 00:58:05.01 .net
>>960
たしカニ

964 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 01:00:35.15 .net
>>960
これは流行る

965 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 01:02:43.26 .net
>>964
すぐにSNSとかでも流行るかも知れないねw

966 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 01:51:40.89 .net
一人で三役大変だなw

967 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 02:18:54.01 .net
wつけてるやつ同一人物説

968 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 03:05:14.07 .net
>>967
なんて単純な発送なんだ
感動したw

969 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 08:28:45.55 .net
誰でもできる仕事と誰でもできない仕事の境界はどこだろうね
素人には無理でも1-2年あれば誰でも身に付けられる
知識や技術であるとしたら
それは誰でもできると言えるのか言えないのか
ほとんどの仕事が時間かけて勉強すれば俺ならできる
俺は誰でもできないギター演奏と言う特技がある
野球もできる
プロの中でも一流じゃないとできない仕事は誰でも
できるわけじゃないだろうけどね。三流のプロなんて
金と時間と根気があれば誰でもできる

970 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 08:35:43.44 .net
>>969
1-2年かけてギター出来ないやつっているんかね

971 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 09:00:08.09 .net
いるで
小学生のとき養護学級ってあっただろ
あそこに入るか入らないかのボーダーってのが
普通学級にいたんだよ
社会生活困難者ってやつだ

972 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 09:03:59.58 .net
>>969
あとは儲けが出るコストかどうかってことだな
どんな店よりもうまいラーメン作る素人がいるが
材料費一杯一万円とか出汁とるだけで一日かけるとか
とてもじゃないが商売にならん
テレビでやってた

973 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 09:35:18.33 .net
ギターどころかたてぶえもまともに吹けたこと無い
どうやら音楽の才能は全く無いようだ

974 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 11:27:18.81 .net
そういう意味ではプログラマーはまさしくそうかも。
東大生でもできない人はできない。
とある記事で読んだがプログラミングが出来るのは全人口の4割らしい。

975 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 12:53:27.17 .net
プログラムの才能も皆無だな
やりたい事とフローを渡して後はプログラムを書いてもらう
間に通訳を置くことも多い
費用が余計にかかるけど必要なコストだと割り切ってる

976 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 12:58:49.46 .net
全人口の4割出来るなら十分過ぎる

977 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 13:07:33.37 .net
その記事読んで
だったらキャバ嬢とかでも良くね!?
ってなってナンパしてプログラミングを教育したけど2年目で挫折した
やっぱ経験者を中途がいちばんだと痛感

978 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 16:00:44.35 .net
また底辺リーマンの発狂自演スレ埋めか
来なきゃいいのに

979 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 17:31:01.85 .net
貴様ら俺の底辺リーマンメソッドは実践しておるかね?

980 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 18:22:13.47 .net
>>974
そうなのか
もっと優遇してやってもいいのに、日本では使い潰されるだけだな
コードを書かない人のほうが偉くなる

981 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 18:23:10.70 .net
底辺リーマンメソッド最高です
たるんでた身体が引き締まってたくましくなり
彼女が出来ました

982 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 18:42:46.59 .net
>>980
そうね
海外だと認められてるけど日本だとコード書けないSEの下っ端って感じだね

983 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 19:04:53.35 .net
ギターもプログラムも常人なら練習するだけで誰でも一定のレベルまで出来るようになる
出来ないのは単に根気が無かったり興味が続かないだけ
仕事も基本的には同じで興味や楽しみがあれば誰でも出来る

興味も楽しみもないのに人並みにこなすにはそれなりの能力が必要

984 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 19:14:48.70 .net
プログラミングの事をプログラムと言う奴は無知のアホ

>>983
ならねーよw

985 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 19:38:45.98 .net
貧乏くん痛々しい…

986 :名無しさん@あたっかー:2021/12/20(月) 21:57:03.77 .net
『なんかやれや!』
(世界史SLG実況
Sid Maier's CivilizationY/SteamPC)
(15:07〜放送開始)

htt://www.twitch.tv/

987 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 01:01:47.52 .net
>>984
なるよ
凡人の俺が両方趣味でやってるもの
運動神経みたいな身体能力いらないから常人なら誰でもできるようになる

988 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 01:36:06.82 .net
コツコツ努力するのができる人はそれだけで強みだよな
俺は努力嫌いw

989 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 07:25:40.31 .net
自分が常人と思っているバカw

990 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 14:25:18.80 .net
と言うことは遠回しに >>987 を常人以上と褒めてるの?w

991 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 14:26:20.68 .net
ギター弾けるくらいで鼻高々

992 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 14:31:36.54 .net
こいつ、年収聞かれてキレてた底辺リーマンでしょ
年収はよ、だったか?
日本語通じないし発狂するしで、このスレ機能してないぞ
他に行った方が有意義

993 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 14:48:33.56 .net
>>992
では積極的に他へ行って下さいね

994 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 15:56:06.86 .net
>>993
年収はよ

995 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 18:24:15.51 .net
>>994
今年の年商は2000万ですが
来年の年収は4000万ですよ
あまり妬まないで下さいね

996 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 18:32:24.79 .net
こいつって誰よ?

997 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 18:36:30.02 .net
>>995
底年収はよ

998 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 18:39:35.32 .net
>>879
おはよう
荒れてたみたいだが、仲良くしてくれ
昨夜は飲みに行ってセックスして寝てしまった。
今から家に帰る。

法人税とキャンピングカー?まさかね?
年商は2000万円越えてるし、来年利益4000万越えたらこのスレ卒業を考えてるから、おまえらとのお別れが近い
寂しくなるな

999 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 18:40:43.39 .net
>>916
横だが4000万くらいワンチャンスで稼げるだろ
珍しくもないと思うけど

1000 :名無しさん@あたっかー:2021/12/21(火) 18:42:01.74 .net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200