2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ6

1 :名無しさん@あたっかー:2020/12/14(月) 11:41:00.08 .net
個人法人問わず語りましせぅ

【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1599997757/

【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1590592062/

【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1585918171/

【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1554450420/

【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1537343570/

2 :名無しさん@あたっかー:2020/12/15(火) 19:16:30.20 .net
合法的に益税逃れをしている免税事業者
https://ac-re.jp/blog/shouhizei-kaisei/

3 :名無しさん@あたっかー:2020/12/15(火) 23:55:22.74 .net
従業員を個人事業主にする方法って社保逃れのため?悪質だな

4 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 02:05:34.23 .net
日本ではジョブ型雇用は実現しないと思ってたが、なんだかそうなって行きそうだな

5 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 08:18:45.20 .net
緊急事態宣言発令とか、最悪の事態に備えて体力測定してみた。
とりあえず貯金たくさんあるので半年売上ゼロでも大丈夫。

6 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 13:14:43.23 .net
俺はほんとは1年以上ゼロでも大丈夫。周りにはもうキツイと言っているが。

7 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 13:36:35.30 .net
大丈夫でも資産が目減りしていくの耐えられそうにないぞ

8 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 17:13:22.37 .net
ジョブ型雇用とか派遣会社が流行らせたんやで

9 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 17:59:36.29 .net
>>4
メンバーシップ型って人材的にはゼネラリストだけど、世の中的に仕事が細分化してきてるからね
細分化専門化した仕事は必然的にジョブ型になる
代替可能なところは機械やAIがやるからマックジョブしか残らない
そこはメンバーシップ型の方がメリットありそう

10 :名無しさん@あたっかー:2020/12/16(水) 23:21:47.52 .net
>>6 いいね一人親方

11 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 10:19:15.20 .net
今期、売上下がったなー、、、というか廃業するかも?
年内の仕事終わったら資材・設備売却しようと思ってる

12 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 10:29:50.63 .net
売上下がったけど単に我慢しようと思ってる

13 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 14:06:28.40 .net
正直言うと、飲食店は廃業した方が得策だと思う。
この先何ヶ月コロナが続くか判らない中継続は借金増えるだけ。

14 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 14:11:39.99 .net
潰れたってコロナが落ち着いたらまたどかどか出てくるだろうしな

15 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 14:26:59.38 .net
俺が飲食店だったらコロナ収まるまで4月に閉めてる
家賃だけ払って店の状態だけ維持してさ

16 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 15:45:32.81 .net
12月末でやめるひと多いらしいね

17 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 18:48:55.65 .net
本格的な倒産ラッシュは年明けてから

18 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 22:25:27.29 .net
専門家に頼むなら

東大慶応

京都

一橋

早稲田

19 :名無しさん@あたっかー:2020/12/18(金) 23:19:51.10 .net
こんなところに書き込んで効果あると思ってるんだね・・・痛いやつだ

20 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 01:29:18.03 .net
病気なんだよ
生きていても人様に迷惑をかけるだけのやつ

21 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 10:52:47.99 .net
一人で温泉いっで経費で落としてるの?

22 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 13:14:55.70 .net
>>21
余裕ですよ

23 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 14:13:43.13 .net
役員賞与やってる?

24 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 20:06:43.90 .net
>>15
>>13
何も知らんで語るなよw

25 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 20:20:31.19 .net
>>24

>>13 も >>15 も閉めた方が良いって言ってるみたいだけど継続営業してた方が良い理由って何?
借金あるとか高齢で次の仕事ないとかかな?

飲食店継続してても食えるなら良いけど食えないなら閉めた方が良いと思うんだけど、継続営業してれば食ってはいけるのかな?利益が少ないだけで?

26 :名無しさん@あたっかー:2020/12/19(土) 23:53:44.77 .net
まぁね、1000万とかかけてやっとの思いで開業した飲食店とかはさ
廃業すると借金だけが残るから辞めるに辞められないのだと思う
こればっかりは運が悪すぎるとしか言いようがない

別件で心配してるのは焼き肉店がやたら増えすぎて競争激化するんじゃないかな?ってとこ

27 :名無しさん@あたっかー:2020/12/20(日) 03:37:17.29 .net
>>25
俺は決めつけるなと言ってるだけ
100%の飲食店がそうだと思ってるの?
という話、逆に素人がやってる〇〇でもう夢も希望もない・・・・・・・
まではっきりしているなら意見相違はない

28 :名無しさん@あたっかー:2020/12/20(日) 03:37:47.05 .net
>>25
うん利益出せない
将来的にも見込みないなら
やめた方が良いと思う

29 :名無しさん@あたっかー:2020/12/20(日) 16:49:11.91 .net
テナントとかの不動産はすぐ撤退できる契約じゃないことが多いし、
そういうタイミング的なものもあるね

30 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 00:29:25.43 .net
風俗行きたい・・・でも死にたくない・・・orz

31 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 00:30:31.68 .net
>>30
嫁と

32 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 07:13:13.37 .net
税務調査何年に一回くらいくる?

33 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 11:07:46.16 .net
>>32
1億円以上なら4年毎ぐらい
5,000万きってから1度も来ない

34 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 12:36:38.53 .net
妻ならいるけど、嫁はいない。
なにその亭主関白な呼び方、どこの田舎者?

35 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 14:14:51.78 .net
だって、お嫁さんになりたいって本人が

36 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 18:16:21.69 .net
今や嫁に下の身分なんてイメージはないからどっちでもいいんじゃないの?
それを言い出すと貴様もお前も丁寧な言葉さ

37 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 18:53:46.96 .net
俺はテレビで、
芸能人がオフィシャルなところで
父のことを父親、母のことを母親って言うのが気になる。

ドラマの中での就活面接でも父親、母親って言うし。

38 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 00:09:57.12 .net
子会社作って売上投げ合ってるトコ集中的に入ってるみたいよ?

39 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 09:30:26.60 .net
>>38
やってないけど以前税務調査来たときそれすごい調べられたわ

40 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 10:07:38.57 .net
>>38
利益自由にできちゃうからねぇ

41 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 10:27:58.96 .net
子会社作るにしてもお金かかるし儲かってないとできないから
税務署からしても判りやすいんだろうな

42 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 13:06:18.08 .net
>>38
昔やってたけど管理しきれなくなってやめたよ
書類残したく無いし逆に残さなきゃならない書類偽造しなきゃならないし、それ以外に自分の頭に入れとかなきゃならないこと、主張しなきゃならないことごっちゃになって管理できなくなって来て面倒になった

43 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 17:57:42.60 .net
別法人でエレベーターなどすぐに判るので、例えば工場が海外なら資本分けてオーナー報酬で回収した方が良い
タックスヘイブンだと10%ぐらいしか課税ないぞ、国内持ち込みは税支払い別なので国内課税は無い

44 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 18:56:25.87 .net
今期の着地が7000万ぐらいになりそう...
簡易課税来期で終わりか...

45 :名無しさん@あたっかー:2020/12/22(火) 19:55:54.94 .net
>>43
サラリーマンは頭でっかちだね

46 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 10:07:39.14 .net
他業種参入失敗した。12月末で会社閉じます。

47 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 10:09:53.64 .net
本業まで駄目になったの?

48 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 11:06:39.17 .net
他業種参入を年明けから本格化するんですが、ここだけは押さえとけって事何かありますか

49 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 11:23:56.60 .net
ちんちん

50 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 12:59:09.21 .net
>>48
著作権、特許、商標権の侵害。

51 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 16:58:58.62 .net
>>49
ワレあほか

52 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 17:03:23.02 .net
ワレおじさん、ごきげんよう

53 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 20:39:07.17 .net
>>52
チィーッス

54 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 20:58:23.47 .net
>>42
えっなんで?決算時期ずらして
Aの決算が近づいたらBに利益を投げるだけだよ?

55 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 22:06:19.34 .net
専門学校を作ろうと思うのですが、注意点等教えていただけませんか?
社会貢献の度合いが高いものを作ろうと思っていて、利益はトントンであれば良いと思ってます。

56 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 22:12:49.25 .net
>>54
資本別でやってるの?資本同じだとやりとりを合理的に説明できないと脱税になるよ
何年もやってると数年分の偽書類、偽記録、と本当の書類記録が面倒なって来てやめた

57 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 22:16:21.08 .net
>>54
ちなみにこれがそんな簡単に許されるならみんなやってるけど
みんなやってないよね

58 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 22:26:04.64 .net
>>54
とりあえず一度ここ見ておいた方がいいんじゃない?

https://www.robotpayment.co.jp/blog/accounting/3859/

59 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 22:35:05.52 .net
>>55
ここにアドバイスできる人はまずおらんのではないかな
応援しかできん

60 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 22:45:30.61 .net
>>55
生徒に手を出さない事

61 :名無しさん@あたっかー:2020/12/23(水) 23:18:05.19 .net
>>60
そのために作ろうかと思ってますが

62 :名無しさん@あたっかー:2020/12/24(木) 09:49:43.20 .net
まーこれは本当の話で、子会社いくつも持ってると税務調査入るよ。

63 :名無しさん@あたっかー:2020/12/24(木) 19:19:50.05 .net
>>60
笑った
>>59
ほんとだね

専門学校は語れないけど

箱物のイニシャル・・・
集客・・・
先生をどうするか・・・
生徒のためにもマクロ経済から考えて・・・

経営的なところはセオリーもあるだろうから
しかわからないな

あとなんか学校法人ってコネとかありそう?

64 :名無しさん@あたっかー:2020/12/24(木) 19:20:54.56 .net
>>56
あぁ、全部全く代表者別なので
ぱっと見関係ないように見える

よって、記録とか偽造とかは必要ないな

資本一緒なら同族会社だからなんちゃらで
無理とかあったよね?

65 :名無しさん@あたっかー:2020/12/24(木) 20:11:11.97 .net
>>64
その代表者たちの口裏合わせと絶対に今後喧嘩しないって前提なら良いんじゃない?
その代表者たちに弱み握られてることになるのは気にならないんだ?

66 :名無しさん@あたっかー:2020/12/24(木) 21:59:07.96 .net
まだいたのかよSAN・・・はやく成仏してくれ

67 :名無しさん@あたっかー:2020/12/25(金) 18:33:13.07 .net
今年の仕事、完了!
あとは銀行行って支払いして終了

なんだかんだでやっぱりコロナに振り回された一年だった

68 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 09:48:06.89 .net
最初の頃はお世話になるしかなかったから低頭してたけど
もはやうちのおかげで年商2倍になったのに調子に乗りやがって・・・
義理があるとは言え、このハシゴをはずして良いものか迷う。
来週会った時の態度で決めよう。

69 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 17:10:13.81 .net
意外と外れなかったりしてな

70 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 17:26:12.44 .net
そのハシゴはボルトどめして溶接しておいた

71 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 17:40:48.72 .net
1m埋めてコンクリートで補強も

72 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 18:29:32.10 .net
外したつもりが実は…

73 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 21:40:20.83 .net
もともとハシゴなんてなかった

74 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 21:42:18.81 .net
じょーだんじょーだんはしごらん

75 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 00:08:44.26 .net
フルボッコかw

76 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 00:25:48.14 .net
冗談とモロボシダンはウルトラセブンだけにしなさい!!
https://twitter.com/makaroni_bot/status/1262918575406235656
(deleted an unsolicited ad)

77 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 00:45:52.12 .net
https://youtu.be/I6wRNkf8mE0

78 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 01:18:48.00 .net
>>68
きっちりいてまえ
きっちり

79 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 09:42:20.74 .net
ハシゴの怨念

80 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 11:32:23.37 .net
資金繰りに陥った中小企業の社長が急に始めること

第一位 誰でも考えつきそうな新事業を始める
第二位 人員整理を中心とした経費節減
第三位 手首に妙な数珠を巻き始める

81 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 11:55:37.56 .net
2は何の問題も無い
まともな経営者の証

82 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 13:59:12.15 .net
ツマラン

83 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 14:32:00.99 .net
早よ面白い事言えや!

84 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 14:46:51.43 .net
>>80
3見たことあるわ

85 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 14:48:58.50 .net
>>83
お前の話しはもっとツマラン

86 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 20:07:40.18 .net
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金
というのがあって、簡潔に言うと
売上減少して従業員を休ませてる間の
給料を保証してくれる制度とのこと

毎月支払い予定の給料×日数分ー休業日が要件で
つまり30日間全部仕事がある予定にすると
マックスで受給できると思うのですが
労働基準法違反!とかなりませんか?

87 :名無しさん@あたっかー:2020/12/27(日) 23:57:09.40 .net
うちは休業させるより働いてもらった方が収益が大きいので・・・

88 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 12:36:11.53 .net
あー風俗行きたいけど今こそ我慢だな
コロナで無くとも年末年始は性病シャッフルすさまじいから
こんな時に発熱でもしたら行動履歴とか全て暴露されてしまう

89 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 12:40:15.13 .net
性病で健康を害することより行動履歴が暴露されることを心配するあたり大分まともではない

90 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 12:47:43.83 .net
クラミジアも症状治まってもキャリアになるんだよな

91 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 13:06:01.21 .net
俺は飲み屋はガマンしてるけど風俗は4月から平常運転
普段から色んなウィルスと闘ってるから特に問題ない。

92 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 13:06:58.65 .net
じゃ、飲み屋も大丈夫だよ

93 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 15:39:38.31 .net
てか経営者のほとんどはコロナ自粛嫌がるよな

94 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 15:51:45.11 .net
経営者以外で喜ぶ奴おんの?

95 :名無しさん@あたっかー:2020/12/28(月) 22:10:03.61 .net
元からじり貧ならともかく
経営者はコロナのせいで経済の見通しがつかないから様子見続けたり、売上回復につとめたりして次の手が打ちにくいからコロナ自粛いやがるでしょ
誰でもそんなすごい事業を簡単に思い付くわけでもないし

96 :名無しさん@あたっかー:2020/12/29(火) 06:55:03.77 .net
3期目のうちとしては追加融資だけでなく既存の融資も実質低利子になるわ、各種助成金貰えるわで多少売上落ちたとはいえ今のところ良い事尽くめだけどなぁ
でも、ある程度成長して伸び代なくなったところで来てたらそんな事も言ってられなかったと思うから完全に運でしかない

97 :名無しさん@あたっかー:2020/12/29(火) 08:46:01.99 .net
取引先の不動産屋が1件倒産した
周りからジワジワと不況の波が押し寄せていて超怖い

98 :名無しさん@あたっかー:2020/12/29(火) 18:11:52.59 .net
知り合いの保険屋は、お客さんの飲食店11軒のうち7軒閉めたって
頼みの忘年会シーズンがこんな感じなので、年内で見切るところが多いらしい

99 :名無しさん@あたっかー:2020/12/30(水) 01:29:07.03 .net
さらにどっかのお偉いさんがコロナの感染ルートは飲食が最多
とかテレビで言ったからもう完全に詰んだ

100 :名無しさん@あたっかー:2020/12/30(水) 01:49:14.77 .net
実際は飲食って言っても飲み屋の方のような気がするけど

101 :名無しさん@あたっかー:2020/12/30(水) 08:44:51.22 .net
>>91
こういう馬鹿はとっとと死んで欲しい

102 :名無しさん@あたっかー:2020/12/30(水) 08:54:55.35 .net
心配しなくても病気で苦しんで死ぬと思うよ
馬鹿は死ななきゃ治らない

103 :名無しさん@あたっかー:2020/12/30(水) 17:38:46.93 .net
今は風俗も飲食もコロナ感染で2日で即死する危険性あるから無理だな

104 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 05:15:36.24 .net
>>86
何件審査すると思ってるの
大丈夫よw
3000万分申請したよ!

105 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 05:16:48.87 .net
>>101
実際他人への
接触回数で考えたら
風俗 20
従業員10
圧倒的に他人より少ないから
良いと思う(俺は)

106 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 05:48:39.99 .net
>>105
とっととお花畑って
みんな言ってるよ

107 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 09:15:25.78 .net
>>104
お母さんにお給料渡して
雇用契約書作って
お母さんずっと休みです。
そうすると今払ったお金が
3ヶ月で2.4倍になる?

108 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 11:11:27.25 .net
>>86
公休無しだと労働基準法違反になるし
不正受給してる連中の常套手段だから捜査対象になるよー
つか今、不正受給審査めちゃくちゃ厳しいので審査通らない
書類偽装したら公文書違反で逮捕

109 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 11:48:26.57 .net
>>108
雇用調整助成金だったら
毎月の給料を単純に30で割るんじゃない
よって、出勤日は入れなくて良いはず
上の86が間違ってるかと

110 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 19:02:57.14 .net
>>108
仕事がないの時に出るんじゃないかね
合計2、5兆だって。凄いね

111 :名無しさん@あたっかー:2020/12/31(木) 20:49:35.59 .net
30で割って出勤日を掛けるときに30掛けたいんでしょ

112 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 05:53:35.72 .net
バカばっかり
1日の金額を算定して
休業日で×んだよ

日額 8000円
30日休業ならば

240000円 

この制度延長にならないかね
何もしなくても儲かる

113 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 07:55:52.47 .net
>>112
休みないんだが労働基準法違反してね?
ウチ所定労働日数22日前後なんだが

114 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 09:46:03.15 .net
この制度、統計を取ってコロナの影響をもろに受けてる業種に絞ってほしい。前からやばいゾンビ企業にも給付してるわけだろ?

115 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 10:43:09.48 .net
>>112
実際支給までされてるってこと?

116 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 11:56:39.86 .net
悪いことしてるとかならずしっぺ返しもらうぞ

117 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 13:53:10.59 .net
>>113
この制度は休みの日を含まない

>>115


118 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 14:21:39.90 .net
>>117
日額の基準はどうやってだすんだよ
雇調金貰ってるけど月給÷所定労働日数で申請してるぞ
30万÷22日が日給
日給×休業日数

119 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 14:22:15.66 .net
あ、すまん
雇調金じゃないほうか

120 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 22:03:51.21 .net
>>119
そう、3種類くらいあるのさ
なのでごっちゃなると
犯罪!?って思うのはわかる

121 :名無しさん@あたっかー:2021/01/02(土) 23:20:55.92 .net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1605718898/167
独立できる勇気のある奴なんてほんのひと握り。そのうち10年持つ奴なんて一握りの中の一握り

122 :名無しさん@あたっかー:2021/01/03(日) 02:11:22.01 .net
犯罪者は消えろ〜

123 :名無しさん@あたっかー:2021/01/03(日) 11:54:33.15 .net
「コ」+「ロ」+「ナ」=「君」

124 :名無しさん@あたっかー:2021/01/03(日) 16:47:02.86 .net
現段階で雇用調整助成金をもらわないとやっていけないということは
破産の一歩手前なんじゃなかろうか?
だってうちなんて預金潤沢だから全然平気だし・・・
困ってるのは自転車操業の会社だけだろ

125 :名無しさん@あたっかー:2021/01/04(月) 17:14:08.32 .net
>>124
そりゃ昔からあって
基盤がしっかりしてるところは
それじゃないと困るわ
飲食店なんてどうしょもないとこが多い
うちは全然違う商売だから関係ないけど
>>121
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1605718898/167
そのデータ根拠ないよ(10年後には5%しか残らないだかなんだか
>>122
アホはくんな

126 :名無しさん@あたっかー:2021/01/04(月) 17:16:02.69 .net
>>125
そうカリカリすんなハゲ
お前が貧乏なのは俺のせいじゃないぞ

127 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 07:32:52.80 .net
>>126
俺はそんな貧乏ではないと思うさ・・
2%枠には入ってる

128 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 11:11:37.75 .net
飲食店なんてタケノコみたいにいくらでも生えてくるんだから、どんどん潰してしまえばいいんだよってここで誰かが言ってたな

129 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 11:13:41.53 .net
現在借金だらけの飲食店は一度潰す良い機会かもな
コロナ終わってから新しく始めれば良いよ

130 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 11:50:04.41 .net
去年の12月25日で受注物件が全てかたずいた
1月は20ごろから物件が動くんだが、毎年、盆と正月を挟むと凄く間が空いてしまう
盆までにとか年内いっぱいでとか

131 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 11:55:24.80 .net
>>129
借金だらけで倒産したら自己破産して逃げるだけだから税金高くなりそうやな

132 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 12:18:07.34 .net
>>127
http://bcp.kabu.com/kabuyomu/society/128.html
2%枠というとどのあたりなんでしょうか

133 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 12:24:02.75 .net
俺が飲食店経営者だったら
とりあえず従業員解雇してないことにして
雇用調整助成金もらってテナント料払って維持してると思う

ということをマジでやってる奴がいたら春頃捕まるぞ

134 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 12:37:27.78 .net
>>133
悪質すぎワロス

135 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 12:53:57.42 .net
>>133
マジレスするけど雇用助成金じゃなく
給料を払ってないと代わりに補助される
同じようなものがあるんだけど
それは正にそれで
給料を払ってた履歴と、雇用契約があれば
いつまでも金をもらえる制度

だから期限を切ってあるんじゃないかな?
いつまでも延命できてしまうからね

136 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 14:50:58.26 .net
政府も馬鹿だよな
そんなもんいくらでも書類偽装できるんだから、、
かつて支払った税金とか年金を返金すれば不正できないのに

137 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:35:22.78 .net
>>136
でもそれはやっちゃいけないから
性善説じゃない?
いない人間をでっちあげたり
するような会社もあるんだろうけど
それはそれで金が回るから別に良いと思うよ
ただ悪い奴が得するのは嫌だけどね

138 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:35:43.71 .net
>>131
明確に誰が悪いわけじゃ無いからみんなで痛み分けってことでさ

139 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:36:36.59 .net
>>132
所得上位者2%とか1%って年収2000万円じゃ無かったっけ?

140 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:36:57.83 .net
>>132
まず、参照するデータがそもそも違うw
一瞬で出るだろw
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html

141 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:37:28.88 .net
>>131
今の経済規模マクロで良く見てみ

142 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:38:15.68 .net
>>132
これ見ると1000万なのかね

143 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:50:16.94 .net
>>142
なんでそんな気にすんのよw

144 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 15:50:50.24 .net
>>137
金が回るから良いって幻想をいまだに抱いてる人がけっこういるよな

145 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:09:45.12 .net
>>144
逆に何が悪いか理解しているなら言ってみ?w

146 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:11:48.26 .net
>>136
例えば雇用調整助成金は

雇用調整助成金の対象を、仕事のある他社に従業員を出向させて雇用を維持する場合にも拡大したことは、雇用の流動性を高める点ではプラスといえる。

ということでそもそも
えっ?それ良いのってのを認めてる

147 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:13:08.37 .net
>>145
それが教えてもらう態度かよ笑
これだからな

148 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:14:27.88 .net
>>144
お前ごときが語るって言うのを聞いてやるって言ってるんだよ

149 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:15:00.18 .net
>>147
別にいいよ w
マクロレベルで見ればいろいろあるけど

金なんてただのツールだから
経済崩壊しなければどうなってもいんだよ
結局、いいな!ずりいな!とかそんな話でしょ
後自分の手元に来るかどうか

150 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:15:19.63 .net
>>147
お前俺誰だと思ってんのよw

151 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:15:43.30 .net
>>148
わかんねえんじゃねえかw

152 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:16:07.33 .net
>>147
貴様程度のナメクジが何を語るのかな?って

153 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:17:35.62 .net
>>150
お前もお前でどこの腐れだよ
名乗れ

154 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:18:39.70 .net
なんだこれw
口悪いわ

155 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:29:04.07 .net
>>148-150
>>152
ちょっ、、おまえこれ全部連投したの?

ちょっと目を離したらこれだよ
感情のコントロールができないと社会に出れないよ

156 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:38:21.19 .net
>>155
絡んでるの俺じゃねえ 泣

157 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 16:43:34.91 .net
>>144
本気で信じてる奴が多すぎてどうにもならん

158 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:14:12.31 .net
>>140
オイ、ジジイ
得意げになってるところスマンが
だからって平成21年のデータ持ってきてどうする
目、見えてるか?

老眼鏡作り直してきた方がいいぞ

159 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:24:59.17 .net
>>158
そんな変わんねーよ タコ助

160 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:25:27.24 .net
>>158
こういうどうでも良いところにしか
つっこめなくなったらもう終わり

161 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:37:06.44 .net
老害はすぐ切れるから困りもの
幼児退行ってやつか

162 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:49:14.14 .net
>>159
おまえいつも古いソースや間違ったソース持ってくるよな

163 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:52:42.33 .net
>>159
指摘されて逆切れ
まさしく老害の典型
あまり怒ると血圧あがるよ
おじいちゃん

164 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 17:54:41.89 .net
お。肥溜めにどうしようもないクソどもが集まってるな
お前ら程度のゴミ社長の晩飯はなんだ?
ブス嫁の足の爪の黒いゴミか?
それともバカ息子のハナクソ集めた炒め物かなんかか?

165 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 18:00:28.04 .net
どうしたらそんな汚い言葉思いつくんだよw

166 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 18:01:35.12 .net
>>164
妬んでないでおまえも頑張ろう

167 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 18:10:13.14 .net
>>165
それはね
底辺だからなんですよ

168 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 18:37:53.28 .net
>>164
すげえなお前優勝w

169 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 18:47:18.75 .net
口悪くて寅さん思い出すわ

170 :名無しさん@あたっかー:2021/01/05(火) 18:57:05.30 .net
寅さんって観たことないけど
>>164
の、ような感じなんですか
いかにも昭和ですね

171 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 00:00:35.26 .net
なんかゲスいなぁ。

172 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 00:50:53.27 .net
https://youtu.be/YzCIy5LFYc4
崖っぷち、だしよ!!

出しよ、

よしだ!

良しだ!

出る側、鉄ろう!

イ・ナ・側!!!

173 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 03:38:13.30 .net
結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の周りは糞だらけ!

174 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 03:48:08.76 .net
>>172
パチンカスとかゴミでしょ

175 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 12:58:32.12 .net
>>174
はい

176 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 13:15:56.70 .net
>>159
>タコ助
大正の雰囲気

さすがです

177 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 14:08:05.28 .net
毎回寅さんが零細工場社長義理弟に言ってる口汚い罵りが面白いんだよ
今だと下品すぎてウケないかもしれんけど

178 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 18:17:58.41 .net
寅さんって人情肌の優しい人ってイメージになってるけど
初期の寅さんは今の価値観だと引くくらいあらっぽいしヤクザだよねwww

179 :名無しさん@あたっかー:2021/01/06(水) 20:04:42.16 .net
https://youtu.be/751TxsVk_NE

尾崎・言うや!

180 :名無しさん@あたっかー:2021/01/07(木) 10:23:21.59 .net
東京の下町って一番グレードの低いアルファードを
残価設定で買ってる人達みたいなのがうじゃうじゃいるから嫌い

181 :名無しさん@あたっかー:2021/01/07(木) 16:27:41.13 .net
うちは30前期エグゼクティブだけど中古車だからバカには出来んな

182 :名無しさん@あたっかー:2021/01/07(木) 18:29:04.11 .net
零細なら中古で4年が基本だ

183 :名無しさん@あたっかー:2021/01/07(木) 18:43:28.49 .net
>>180
下町だと駐車場なくない?

184 :名無しさん@あたっかー:2021/01/07(木) 20:58:13.22 .net
また車の話かよ
中年臭い

185 :名無しさん@あたっかー:2021/01/07(木) 23:26:03.27 .net
緊急事態宣言出たけど無視するでしょ?

186 :名無しさん@あたっかー:2021/01/08(金) 00:12:06.37 .net
>>185
なんでよ死ぬよ

187 :名無しさん@あたっかー:2021/01/08(金) 02:20:26.57 .net
>>184
さよか

188 :名無しさん@あたっかー:2021/01/08(金) 02:45:37.10 .net
出たこれっ!
凄いの来た
今年一番の名言カモ
さすがは
「自営業ですが倒産しそうです202 」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1608371525/421
広告打っても効果ないだろ。
費用対効果じゃ最悪の投資だぞ。

父さんも時間の問題かと

189 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 01:34:13.84 .net
>>184
あなたは高年?

190 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 06:55:56.22 .net
質問お願いします、
銀行融資を受けれないような会社はゴミ
と言う意見がありましたが、どう思いますか?
(自分はそう考えてなくて、自分の考えを伝えたのですが)
よかったら意見をください。

191 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 08:39:23.82 .net
>>190
法人実在説に立てば、銀行と取引してもらえないような(法)人はクズでしょうし、法人擬制説に立てば、その法人が株主にポンポンと配当を引っ張ってきてくれるのであれば、銀行取引(間接金融)など制約の一部に過ぎない(法人にはその他の制約がゴマンとある)ので充分に価値ありですね

192 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 11:11:40.49 .net
クズたね

193 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 12:56:46.07 .net
公庫や地銀ですら融資0って逆にそんな会社創業直後以外でありえるのか?

194 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 12:58:36.15 .net
追加融資って事でなら状況次第だからなんとも言えないな

195 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 13:22:24.27 .net
ゴミだね

196 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 13:28:00.58 .net
今まで自己資金や身内の金だけで回してて、資金ショート寸前になってから泣きついたとかじゃないのか?
実績もなく財務状況も最悪なら悪いがゴミとしか言えないわ

197 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 16:21:46.75 .net
なるほど
みなさまご回答ありがとうございます

>>193
そこに関しては全く同意見でした

ちょっと質問も悪かったです

198 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 16:32:01.44 .net
前提として、そもそも本質的に融資に必要な書類は交渉力等はすべてあることを前提、財務、会計の理解もあるとする
そしてそもそも、形式に基づきシンプライズした状態での創業融資等なら簡単に融資は獲得可能 →よって得ようと思えば得られる →つまり相手の顔色伺ってそれに沿ってくだらない商売やってれば借りれる

・特に政府系金融機関は当然だが、法律やら決まりに則った融資の実行しかしない、それでどのような弊害が起きるか? (世界は変わらない、イノベーションが起きない、つまり既存の概念を壊せない)
https://www2.deloitte.com/content/dam/Deloitte/jp/Documents/strategy/cbs/jp-cbs-disruption-2.pdf
つまり、ウーバー エアビー など既存の概念を壊すところ、(現状の規制などがおかしいよね?ってところからも始まっている)
よって銀行よりもVCから資金調達できる(VCに認められる方がよっぽどマシ) 特に政策金融公庫なんてくだらないところばかり見ている、要するに貸して焦げ付いても問題ない先に投資する
確かに銀行のいうルールは法治国家でいう日本では守って当たり前の部分はあるが、あまりにも細かいことばかり気にしていたら、日がくれると言う部分は正直ある
諸々の体制作りは勿論必要であるが、そもそも創業期からルールを守って完璧に金を稼ぐってのはなかなか難しいかと。(

199 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 16:32:08.26 .net
できれば理想だろうけれど)最も国や別の機関と同じ方向を向くのはとても大事
・決めつけで固定概念を作るのはよくない  X=Y その概念が崩れないことってないのかよ これだけ世界が変わるのに
・そもそも金融機関は金を貸すのが前提になってるところであって、ある意味借りれて当たり前、だからこそそんな機関より、エンジェル投資家やら、市場から調達できるとより良い(いろんなところから調達できる方が良いよね?)

・と言うのも銀行はスモールビジネスのようなイニシャルでコストがかかる既存のむしろ失敗しような型に嵌めたような物を好む
・利害関係が一致しない、こちらが安心安全な方向(財務その他)例えば企業の名前を隠して販売やら、借金を飛ばせるような体制を作ると貸してくれない(当たり前だが)

・創業融資などでもないから、融資希望金額が増えてる分借入をしづらくもなっているだろう
・そもそも判断力が妥当ではないので、正直適切な評価とも思えない、最も上場するには、同じ以上の基準を満たさないとならないから一方で理解できる
・当然融資もキャッシュなので重要だが、本質的には利益を出すのが会社の仕事、よって融資を受けると言うよりもそもそも論で利益を上げられれば良い
 余分なキャッシュは意思決定後のスピードを高めたりするためにも勿論必要であったり他にも精神面その他、色々メリットは確かにあるが、何よりも重要な本質を忘れてはいけない。

200 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 16:32:27.50 .net
僕はこのように考えているのですが
いかがなものでしょうか・?おかしいですか?

201 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 16:41:57.59 .net
金融機関 事務所 代表者の人格 許可云々 適法性  (事業の内容などは判断できない、する頭がない) 後付けのデータである会計資料 金の流れ 
借りる側  スムーズに資金を調達したい 当然社会的にも認められる事業はしたい 何がなんだろうとできる限り楽に安全にシンプルにお金を稼ぎたい(少なくとも創業期) グレー可 ブラックアウト

そもそも利害関係が食い違ってるし、金融機関の判断では、利益が出るかどうか?今後があるか?バリューがあるか?全く持って判断されていないようなもん

202 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 16:54:34.33 .net
具体的には

・至極簡単な話、他人名義を使って
複数アカウントを用意しないとリスクなのに、銀行はそれを違法だとか、まずいと思うから それをやらないと言う話 (どっちが良いか?)

結論、銀行から借りれない=悪、ごみではなくて、 あくまでも総合評価  そして銀行からも 借りれれば良いよね  と言うのが妥当と思われる
と言うのが僕の意見なんです

ゴミでしょうか?

203 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 17:24:57.73 .net
銀行受けする建前を用意する事も出来ない技量の奴がグレーな手法取って長期的な成功納められるとは到底思えないし、そういう意味でも銀行から借りれない=ゴミで間違いないと思うがな

204 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 17:30:33.64 .net
>>203
そうですね、全くそれは同意見です。

なお、我々は借りることはできるのですが
事実どうだろうか?と言う議論の最中でして
広く意見を集めたいと思いました

205 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 18:43:28.85 .net
>>202
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

206 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 18:47:36.50 .net
>>205
検討することはたくさんあるからですよ
一言で終わるような話じゃなし

207 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 18:50:19.21 .net
>>205
ただのバカ

208 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:00:32.19 .net
>>207
>ただのバカ
やっぱりそうなんですね

209 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:01:48.48 .net
電話長い奴にバカが多いのと同じで
掲示板にたびたび長文書くやつもバカが多いのだわ

210 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:07:56.69 .net
>>207
お前マルチやめろよ
ADHDだろ
すぐに長いとか言う奴の特徴

211 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:18:31.55 .net
話が長くて要点がまとまってない
伝えようと思って書いてないな

212 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:21:18.20 .net
要点をまとめてやろう
創業時に政府系金融機関含めて借入がしにくい。ムカつく

213 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:25:01.62 .net
小泉進次郎「銀行は今のままではいけないと思います。だからこそ、銀行は今のままではいけないと思っている」

214 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 19:56:01.63 .net
唐突に小泉構文で笑わせに来るのはやめて欲しい

215 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 20:18:35.85 .net
思うように借入出来なくてムカついた事は間々あるけど、客観的に見ると銀行や公庫側の評価はほぼ正しいし、そこを理解出来ないようじゃ対策も出来ないから成長はないよ

216 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 20:21:41.73 .net
>>204
借入が出来る=価値があるは成立しないけど、借入が出来ない=ゴミは成立するってことよ

217 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 20:30:18.49 .net
>>211
なんかあれてきましたね 汗

そうですね、要件というか
思うことを箇条書きにしたまででして・・

みなさんの意見としては
どちらかというと銀行判断は正しい
借りれないならどちらかというとゴミって感じでしょうか

218 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 21:12:40.95 .net
銀行から借りられない理由って
代表者、役員が信用できない
反社会的勢力
貸したら返って来なそう
貸したら約束した用途以外のことに使いそう
他に何があるかな
今の所クズゴミっぽいけど

219 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 21:16:21.04 .net
>>218
うーん ウーバーのような
最初は違法的だけど、そのうち力をつけて
国とすり合わせて認められるような企業を想像しておりました

220 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 21:17:01.86 .net
>>218

>代表者、役員が信用できない
反社会的勢力
貸したら返って来なそう
貸したら約束した用途以外のことに使いそう


この辺りは間違いなくクズゴミですね 笑

221 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 22:09:37.48 .net
つまらないやり取りが続くけど経営者いないよねここ

222 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 22:13:25.38 .net
な、まともな返答ないもんね

223 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 22:18:56.77 .net
いつから自分が経営者だと錯覚していた?

224 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 22:19:08.82 .net
真面目に答えるような質問あったか?w

225 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 23:03:58.15 .net
>>219
最初が違法なら誰もお金貸さなくね?

226 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 23:31:59.32 .net
>>210
ただのバカ

227 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 23:37:20.70 .net
Uberはあくまでプラットフォームなんだから違法でもなんでもないでしょ

228 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 23:51:56.33 .net
>>221
ここの書き込みはほとんど荒らしの宅配クリーニング屋がやってるからね。文体みりゃわかるでしょ。コテが来なくなってからは俺も見てない。

229 :名無しさん@あたっかー:2021/01/09(土) 23:57:56.33 .net
句読点無しで改行ね。
あとはワレとか、それに対する返答とか、〜夜、とかね。ちょい前は潰れそうだったけど株で復活した、とか意味のない嘘ね。タネ銭の出どころ聞かれて逃走したけどすぐに戻ってきた。

230 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 00:06:57.01 .net
>>229
よう
ワレ
こんな
感じか?

231 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 00:35:46.97 .net
知り合い一人バイトで雇ってるだけの一人法人で3期目なんだけど、皆は商工会とかで交流取ったりってしてるの?
仕事上は特に困ってないんだけど、横の繋がりなさすぎるのも少し問題な気がしてきた

232 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 00:49:57.56 .net
>>231
商工会の人とは仲良くしてるので
何かと便利だけど
会員の集まりとかは参加してない

233 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 00:53:14.51 .net
>>231
事務組合で税金申告楽になるとか融資の時商工会の推薦あると楽とか
各種助成金、補助金申請手伝ってくれるとか
何かトラブルあった時の弁護士紹介してくれるとか

上記どうでも良いならどうでも良いよ

234 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 01:22:37.79 .net
>>229
>句読点無しで改行
普通だと思うの

235 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 03:14:49.65 .net
>>228
お前いつもそれ言ってるけど
そのクリーニング屋って
一体何?

236 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 09:55:44.86 .net
商工会って頭悪いのばっかりだから入ってない

237 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 10:18:11.05 .net
>>236
お前よりは頭良いぞ

238 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 10:43:52.01 .net
>>236
地域と担当による
確かにどうしようもないところもあるにはある

239 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 11:21:27.19 .net
二代目の会とか目が点になるからな
講義を聞いて売上と利益の把握が大切だと分かりました
おいおい今まで分かってなかったのかよ

240 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 13:14:37.95 .net
>>235
ここの質問スレと2000万スレの過去をよんでみて。
身バレ寸前までいってる。派手に荒らしてたから。

241 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 13:46:52.05 .net
ちょっと何言ってるかわかんない
もしかして馬鹿?

242 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 15:26:27.03 .net
>>237
こいつ頭悪そ、偏差値40くらいかな?

243 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 15:40:43.55 .net
>>202
君のいう通り
銀行融資受けれない=ゴミってことはないと思う
ケースバイケースじゃない?

244 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 15:41:48.06 .net
>>231
レベルの低いアホばっかりと
交流してもなぁ

245 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 15:43:43.86 .net
>>241
ワレおじさんこんにちわ

246 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 16:31:48.66 .net
>>240
で、そのクリーニング屋とやらにいじめられたのか?

247 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 16:51:58.19 .net
ワレは半分精神疾患なんだと思うよ
無能なくせに自分は有能さと勘違いしてる
他人の成功が羨ましくて仕方なく、妬みの塊みたいな屑
こういう奴は最終的には自滅するんだけどな

248 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 17:37:52.67 .net
>>246
つまんねー話題しかふれねーし、経験も回答も浅いのに、何で経営スレに居座るんだ?下品な投稿するだけなら他にもたくさんスレあるだろ。

249 :名無しさん@あたっかー:2021/01/10(日) 18:29:42.15 .net
>>248
そうカリカリすんなハゲ

250 :名無しさん@あたっかー:2021/01/11(月) 09:52:01.42 .net
>>243
いや融資受けれない企業なんてゴミだろ

251 :名無しさん@あたっかー:2021/01/11(月) 11:25:37.85 .net
>>250
おまえの会社とか?

252 :名無しさん@あたっかー:2021/01/11(月) 12:08:27.08 .net
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

253 :名無しさん@あたっかー:2021/01/11(月) 12:55:32.70 .net
金借り過ぎた

254 :名無しさん@あたっかー:2021/01/11(月) 12:56:16.07 .net
ドンマイ

255 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 00:26:52.46 .net
>>252
ワレまたはSAN

256 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 00:30:28.97 .net
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう

257 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 10:52:42.95 .net
ワレの会社は潰れたらしいよ

258 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 12:54:13.53 .net
ワレおじさん可愛そう(´;ω;`)

259 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 18:05:05.73 .net
>>258
>>257
何ぬかすんじゃワレ
昨年も今年も絶好調でバブルだわい
気が狂うかと思うほど忙しいわい

260 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 18:27:49.16 .net
ワレおじさんファイト(・ω・)

261 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 20:25:24.05 .net
>>260
おおきにやで
盆と正月が一緒に来たような忙しさも2月上旬ぐらいまでのはずやったけど
どうも4月ぐらいまでは続きそう
ずっと休みなしでまいってる

262 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 22:05:03.25 .net
もうね時代が違うんだよ
最近の人はね「死んでも生活保護なんか受けたくない」って人なんだよ

そういう人が生活保護を受けに来てんのに

馬鹿公務員「もうちょっと頑張ってもらわないと」


ステレオタイプの時代遅れの公務員辞めろ

弱者切り捨てか?

楽したいから生活保護受けたいなんて人は絶滅した後の世の中なんだよ、馬鹿

楽したい方が働くわ、馬鹿

それと
市役所公務員が生活保護の老人に「スーパーの半額弁当とかで食費削らないと、節約しないと」


お前な、スーパー行ってみろよ
フリーターや会社員が生活保護の人を押し退けて半額弁当買ってるから

社会が半額弁当を生活保護の人の為に残さないと無理だろ?半額弁当買えないからww

社会から考え直せよww

263 :名無しさん@あたっかー:2021/01/12(火) 23:36:38.26 .net
掲示板で長文は馬鹿のしるし

264 :名無しさん@あたっかー:2021/01/13(水) 01:25:56.95 .net
>>262

社会が半額弁当を生活保護の人の為に残さないと無理だろ?半額弁当買えないからww

社会から考え直せよww


これ良い意見だな!

265 :名無しさん@あたっかー:2021/01/13(水) 01:26:16.86 .net
>>263
短いだろ
お前の能力が低いから
長く感じるんだろ

266 :名無しさん@あたっかー:2021/01/13(水) 20:08:17.98 .net
ワレおじさん可愛そう
こういう時に「調子いいんやで〜」とか言う奴は大抵調子悪い

267 :名無しさん@あたっかー:2021/01/13(水) 20:23:55.97 .net
ワロタ

268 :名無しさん@あたっかー:2021/01/13(水) 23:50:37.00 .net
>>266
じつはのうワレ...
忙しすぎてスマンの
こうゆう時もどうゆう時も昨年春からずっと忙しくてまいっとるんや
まわりの知り合いの会社も飲食以外はほとんど売上続伸中なもんで
うちだけが特別でもなんでもないけど
まあ仕事量の増加と売り上げの増加はいまのところ比例はしてないけど

269 :名無しさん@あたっかー:2021/01/13(水) 23:54:30.36 .net
一人でやってるWEB屋のくせに一人前に経営者面してんのな

270 :名無しさん@あたっかー:2021/01/14(木) 08:10:26.85 .net
>>268
必死だな、嘘つきはアリバイが多い
長文で返信すると思ったわw

271 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 10:20:26.05 .net
アフィリエイターの友人は慌てて別事業始めたけど失敗して
大借金こしらえてしまったので会社清算して特殊清掃やってる
その金で株やって復活する!って言ってたけど・・・どう思う?

272 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 10:45:32.35 .net
アホやん

273 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 11:24:38.75 .net
ムリね

274 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 12:31:18.07 .net
みんな役員報酬どんなもん?

275 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 12:49:35.04 .net
他人に聞く前にテメーが答えろ

276 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 18:22:51.26 .net
>>274
夫婦で40万ずつ

277 :名無しさん@あたっかー:2021/01/15(金) 18:30:07.84 .net
俺40万で嫁5万
食費や税金以外は基本経費扱いで金使うし、個人資産にする必要ないかなと思ってる

278 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 01:37:48.05 .net
貯金はしないの?

なんで8マンじゃなくて5マンなの?

279 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 06:03:16.66 .net
俺80嫁8
前年俺90嫁8にしたら税金増えただけだったので下げましたま。

280 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 08:29:23.22 .net
緊急事態宣言で多くの店が時短営業をする中、店の規模やエリアに関わらず一律1日6万円の協力金は「もらいすぎ」「不公平だ」と言う声が上がっている。

母親が小さなスナックを経営する40代女性は「母がいただいて本当にいいのか」と疑問を口にする。スナックは東京・八王子市の路地裏にあり、70代の母親は近所の友人らを相手に週何回か気まぐれで空けている程度だった。
母親がケガをしたため、緊急事態宣言前の11月から休業中だったのにも関わらず、計310万円の時短営業の協力金を得る。

また、神奈川県のある居酒屋店主はツイッターに「時短営業最高です。協力金バブル。補償金バブル」「家賃6万円だけの出費なので150万円以上のお小遣いと冬休みをいただいた気分です」「このお金で海外旅行に行かせていただきます」などと投稿。

281 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 12:16:27.45 .net
俺がかつてこの板で「会社は小さくしておいた方がいいぞ?」って言ったの覚えてる?
あの時みんな「馬鹿言ってんじゃねーよ」とか言ってたけど
そのおかげで俺は今コロナだろうが何だろうが痛くも痒くも無かった。
一言言わせて・・・おまえら本当に馬鹿なんだな

282 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 12:17:12.67 .net
>>279
何で70じゃなくて80なのか教えて頂けると嬉しいです

283 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 12:44:44.06 .net
>>281
小さいと儲かるの?バカなの?

284 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 12:58:50.88 .net
持続化給付金10月申請。放置82日で取り下げ。12/28再申請。
https://twitter.com/pos47534435
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 13:02:51.98 .net
https://twitter.com/ToshihiroMats10/status/1347936935470239745
詳しい人教えて

友人の友人(俺から見て知らん人)が、今から持続化給付金申請したいらしい

で、その人は生活保護受給者だけど、転売?とかで収入あるらしいがコロナで収入減ったらしい

このケースは対象?
(deleted an unsolicited ad)

286 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 13:04:19.87 .net
>>283
単なる馬鹿だね

287 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 13:21:53.19 .net
>>281
「馬鹿言ってんじゃねーよ」

288 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 13:36:09.76 .net
何が正解なんて無い
稼げれば全て正解

289 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 14:28:36.63 .net
>>285
詳しいことは何も見てないけど、今まで確定申告してて条件を満たしてるなら貰えるだろうし、してないなら脱税してたくせに図々しいって思う

290 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 15:08:25.31 .net
>>285
昨日で申請締め切ったろ
特殊な場合は1ヶ月延長になったが

291 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 18:29:22.96 .net
>>285
古物商として事業所得があるならいけるだろう
テンバイヤーがそんなのしてると思えんが

292 :名無しさん@あたっかー:2021/01/17(日) 02:50:56.44 .net
いきなり!ステーキ初めて行ったんだが、色々と残念な店だった
良く焼いてと注文したけど、ほぼ生肉が出てきて、それ以上焼くと固くなって不味いから、鉄板で焼いてと言われた。しかし出されたのはジューともならない冷め冷めの鉄板
さらに味のしないソースかけて無理やり食べようとしたけど、途中で気分が悪くなって半分しか食べれなかった
これ何の罰ゲームやねん
これで3000円越え。こんな不味いステーキ初めて食べたよ

293 :名無しさん@あたっかー:2021/01/17(日) 03:43:57.57 .net
我慢大会参加してきたのですね

294 :名無しさん@あたっかー:2021/01/17(日) 12:58:19.38 .net
>>288
発想が中国人と同じ

295 :名無しさん@あたっかー:2021/01/17(日) 13:03:32.38 .net
>>294
誉めていただき有り難うございます
奴らになんか負けませんけどね

296 :名無しさん@あたっかー:2021/01/18(月) 01:02:48.37 .net
>>292
それはおまえの価値観が間違っている。
牛肉は表面だけを焼いて生に近い状態で食べるのが一番美味しいのだ。
テキサスなどに行ってウェルダン頼んだら泥だらけのウェスタンブーツが出され
「これでも食ってな」と言われる。庶民は安い肉を焼き過ぎなのだ。
嘘だと思ったら良い肉を高温の油で表面だけカリッと焼いて食ってみろ。
まーでもいきなり!ステーキの肉はマズいがな。

297 :名無しさん@あたっかー:2021/01/18(月) 19:04:39.86 .net
さよか

298 :名無しさん@あたっかー:2021/01/19(火) 00:22:10.66 .net
世の中の人間ってのは本当に馬鹿だね
稼いだ金を稼いだ分だけ全部食費や娯楽や無駄なことに使っちゃう
なんでもっと儲けるために再投資しないんだろ
それで稼げないだの生活苦しいだの言ってるんだから理解しがたいよ

299 :名無しさん@あたっかー:2021/01/19(火) 08:22:41.95 .net
>>298
学校の勉強ばかりしてるからだよ
資本主義の本質を間違った捉え方で学んでる

300 :名無しさん@あたっかー:2021/01/19(火) 08:42:48.59 .net
そもそも教える先生が知らないしな

301 :名無しさん@あたっかー:2021/01/19(火) 09:33:47.32 .net
そういう人がいるから儲かるわけなんですよ

302 :名無しさん@あたっかー:2021/01/19(火) 13:08:17.77 .net
>>301
ほんとなんだかなぁ ですよ
>>292
たまたま昨日行ったけど
ソース変わっててなんだかだわ

レアのヒレは慣れたら
意外と食えるんだけど

303 :名無しさん@あたっかー:2021/01/19(火) 13:08:32.83 .net
>>285
まずこいつ頭狂ってるじゃんw

304 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 08:12:42.86 .net
小規模企業共済してますか?

305 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 10:09:14.28 .net
iDeCoと共に満額してる

306 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 12:04:03.76 .net
ツミニーは?

307 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 12:52:25.13 .net
小規模企業共済、解約した。
40万ぐらい損した。

308 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 13:13:48.53 .net
何で解約したの?

309 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 13:29:30.92 .net
払えなくなる以外に解約する事ってあるの?
廃業?継承?

310 :307:2021/01/20(水) 16:07:58.94 .net
数年後に倒産するかも知れん。
どうせ没収されるなら、解約しちゃおう。
です。

311 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 16:28:00.52 .net
小規模共済って没収されるんだっけ?

312 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 16:52:36.84 .net
倒産するときに差し押さえになるかもってことかな?
まあ、現金隠してもっといた方が良いな

313 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 18:11:14.50 .net
ツミニーもセーフティも満額

314 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 21:41:59.67 .net
半年後までにある程度戻らんと潰れるわ
そろそろ心が折れる

315 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 22:11:48.58 .net
うちは一年ぐらいかねえ…
飯も録に食いに行けねーし風俗も行けねーし
本当やる気が落ちる
デリバリーは糞不味いしよ

一体いつまでこのばか騒ぎするつもりだっての
テレビ屋は潰れろ!コロナなんてどうでもええわい!

316 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 01:13:15.53 .net
セーフティーって取引先が潰れた時に融資してもらえるってだけだろ?
すぐに現金が必要な時は意味ないな

317 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 01:28:37.03 .net
いや、取引先ってのは名目で、融資が必要になったら使えるよ

318 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 08:06:59.34 .net
プロパーでいくらでも貸して貰える会社には必要ですか?

319 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 09:49:44.59 .net
そんなん知らんがな

320 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 11:44:00.33 .net
小規模企業共済って法的に差し押さえが禁止されてるはず
解約した人は当座の資金が欲しいからじゃないの

321 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 12:34:39.05 .net
連帯保証人だから差し押さえられるのかと思ってた
そういう時が来たら経営者保護について詳しく調べようかとは思ってる

322 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 18:05:47.58 .net
>>314
ワクチンが医療と高齢に行き渡ったら、実態はともかく解放って認識になるから
ものすごい反動が来るぞ
そこまでもてば残存者利益
スケジュールが順調なら6月前後

323 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 18:20:09.71 .net
>>322
その読み甘いよ
去年(今年度)はまだコロナ以前の業績ベースで物事が進んでるが
4月以降はリーマンの収入が減少するからな
ウィルス関係無しで不景気に突入していく、自粛が解禁されても
飲み屋に行く金が無いって事で飲食はもちろんダメ、自動車、住宅系もダメ
勝ち組、負け組の差はあれど全体が膨らまないよ

324 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 18:36:36.81 .net
住宅はともかく車は強いだろ

325 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 19:24:02.13 .net
コロナに悪影響受けた業種が大声で騒いでるだけで最高益出してる業種もある。
その人たちは他業種に気を遣って騒いでない
金の動きが変わっただけで金自体は動いてるから日本全体は不景気にはならないよ

だから今悪影響受けてる業種は生き残りさえすればコロナ後は最高益になる
でなければ外食大手みんな撤退してる

326 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 19:45:40.36 .net
円高、株価大暴落の時も、為替の影響で大儲けしてる会社あったな〜

327 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 20:08:49.54 .net
コロナで儲けてる業界と落ちてる業界
差し引くとマイナスなのはGDPが前年比マイナスな時点で明らかだろ

影響が大きいのは
観光、飲食、アパレル、業務用卸、レジャー、芸能イベント、百貨店小売、一部IT、広告等々

これらの業界でリストラ、減給、ボーナスカットが始まっている以上、今後更に家電、自動車や建設の内需までも落ち込むのは規定路線

問題はその落ち込みが5%程度で済むのか、15%程度まで落ちるのか、はたまたそれ以上落ちるのか

神のみぞ知るだな、皆の幸運を祈る

328 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 20:49:52.37 .net
>>324
地方では電車通勤回避で
車は売れまくり

329 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 21:28:21.04 .net
>>317
えっそうなんですか?

330 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 21:43:52.68 .net
>>323
ばーか

331 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 14:48:11.56 .net
先輩の会社が潰れて現在彼は自称投資家らしいのだが
話を聞いてるとただのデイトレーダーらしく
奥さんの話では毎日イライラしていて定期預金を解約したり
突然急いで銀行に行ったり・・・どうやら大損ぶっこいてる臭い

そういう人多そ

332 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 14:55:08.31 .net
そんな生活ができる金があるだけ幸せだよ
本当の貧乏だと食うに困るからな

333 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 16:22:53.66 .net
食に困る次元ならナマポになれや

334 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 18:37:08.69 .net
健康な体があった場合ナマポはクソやね

335 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 00:13:32.13 .net
>>323
全体として需要が8割になっても、供給側が7割になれば個々は盛況になるさ
あくまで飲食を想定してのことだけどね
入ってくる情報を聞くと、うちの地域は夏頃には供給側がそれぐらいまで減りそうな感触すらある

336 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 01:15:29.80 .net
>>323
経済は金が回してるんだぜ?
金がどんどん投入されたらどうなると思う?
金がない人のことよりも金のことを考えてみ?
不景気?景気だって作られてるもんだぜ
この状況で不景気に持っていくメリットがあると思う?
不景気ってさ、庶民のためのものだよ?

337 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 04:16:01.62 .net
もっと簡潔に

338 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 11:40:23.69 .net
>>333
都内でいま宅配クリーニングやれば誰でも儲かるぞ。コロナ特需だよ

339 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 12:57:40.85 .net
時短協力金で7割の店が収支プラス 売上ゼロで純利益300万の店も… ただのばらまきだったwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611331574/

340 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 13:35:14.30 .net
>>337
なぜ?

マクロで見た金の総量と
その金がどこからどこに流れているか
把握すればわかるでしょって話かな

341 :名無しさん@あたっかー:2021/01/23(土) 18:20:06.90 .net
マグロ食いたい

342 :平松正孝税理士事務所:2021/01/24(日) 10:36:53.16 .net
遺産分割協議書を作成した日に、(葬儀の時の一度しか会った事はないのに)自宅で会ったと嘘の証言をされました。直筆無しで全てがパソコンだけの名前と文章が印刷されていて、印鑑が押されてました。(誰でも簡単に作成出来るので)平松正孝税理と親族とで組んで勝手に偽造した書類なのです。

税理士が嘘の証言をしていても、裁判官は、税理士だからねと、片付けられました。私自身のアリバイのある写真が見つかりましたが、それでも税理士はお金のプロだからと裁判所は鵜呑みに
してしまいました。

平松税理士は嘘の証言をする代わりに1億円を受け取る金の亡者です。
クライアントにも脱税を勧め、国税局にバレたとしてもその時に払う追徴課税は長い目で見たら節税になるとアドバイスするとんでもない税理士です。
こんな人を世に放っては行けません。
即刻税理士を辞めさるべきです。
また、平松税理士は大阪に大阪会計という
ペーパーカンパニーを持っています。
https://i.imgur.com/ppVW5pq.jpg
https://i.imgur.com/vGM9Jfh.jpg
https://i.imgur.com/UZKtEgy.jpg
https://i.imgur.com/AcAbFet.jpg
https://i.imgur.com/kA9lCga.jpg
https://i.imgur.com/pQPbT25.jpg
https://i.imgur.com/1oOwUg2.jpg
https://i.imgur.com/tinIMBj.jpg
https://i.imgur.com/CWfCPOI.jpg

343 :平松正孝税理士事務所:2021/01/24(日) 10:37:33.17 .net
法人登記簿を公開します

【見てね!】
詳細はこちら↓
https://kimetunoyaiba.business.site

https://i.imgur.com/m5FE1qV.jpg
https://i.imgur.com/cxn0Vk8.jpg

344 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 11:00:29.48 .net
>>342
印鑑押したのあなたでしょ?
と、痛いところを突いてみる

345 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 15:21:04.19 .net
誰も経済の話まともにできないのなw
さすが5000万w
どやってた322とか、どこ行ったんだよ

346 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 16:25:24.62 .net
ライバル会社が弱っている今が大チャンスと
潤沢な資金を使って振り落とし戦に打って出たとこ♪

347 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 17:10:07.64 .net
>>345
貴方から始めたらいいと思うの

348 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 17:39:12.18 .net
>>345
経済の話つまんないから続かないね

349 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 18:06:42.10 .net
素人の経済の話聞いてもな

350 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 18:10:52.69 .net
>>336
確かにこの辺から止まってるな
経営者なんだからお金のことを知らないとな

351 :名無しさん@あたっかー:2021/01/24(日) 20:00:10.36 .net
>>350
不勉強でさっぱり

352 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 00:53:23.48 .net
まーたワレうんこの連投か
週明け株で大損してどっかいけ

353 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 02:52:38.05 .net
そういえば、コロナ対策の張り紙したら
10万円もらえると聞いたのですが
助成金?名わかる方いらっしゃいますか?

354 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 04:23:28.21 .net
・経済の波がどうして起こるのか? →経済は永遠に成長しづつける!上がったもの株だの不動産価格だのが下がらない!なんてことが夢物語であることがわかる
・そもそも資本主義は、借金するのも前提、借金を帳消しにするのも前提で作られてる 借金するのは経済の原理原則に沿った行為で、払えなくなるのも仕方ない。 
・勝ち負けを生むこと前提のシステムなので、勝ち→負け側に資金を融通するのが当たり前(実際そうなってないのが問題)
・資本主義での勝者は? うまく借金でも、自分で稼ぐでも、とにかく金を集めて無くさない人が勝ち
・人・物・金・情報がないと勝てない(マネーゲーム パワーゲームだから スピード大事)
・生産性がとても大事・経済成長率より利子の方が高いと経済は回らなくなる
・お金はそもそも経済を回すためのツールでしかありません。そのお金をうまく得て、事業+金融で増やすことが重要です

355 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 11:04:14.88 .net
また変なの沸いてきたなwww

356 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 11:46:36.09 .net
また草男湧いてきたな

357 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 13:11:32.30 .net
>>354
経済は永遠に成長しづつける!

し続けないじゃないの?

金を集めて無くさない人がどうして勝ち?

利子が高いとどうして経済は回らないの?

358 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 00:44:46.21 .net
>>354
この人の書いてることの8割は間違ってるわ

359 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 01:03:25.92 .net
馬鹿だから仕方あんめえ

360 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 02:28:10.69 .net
>>358
例えばどの辺り?

361 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 09:50:45.31 .net
358はあまり頭がよろしくないみたいだから長文書かない方がいいね
短文にしないと自分が何言ってるのか本人が混乱してるだけで終わる
おそらく切ない人生おくってきてるはず

362 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 10:10:00.26 .net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

363 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 11:52:26.70 .net
バカだから

364 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 12:15:13.14 .net
小規模企業共済やってると退職金もらえないの?

365 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 14:28:55.54 .net
>>361
経済の話じゃなくて?
確かにそれは同感

366 :名無しさん@あたっかー:2021/01/26(火) 23:43:06.24 .net
>>363
おっと、宅配クリーニング屋の悪口はそこまでだ

367 :名無しさん@あたっかー:2021/01/27(水) 00:47:55.96 .net
宅配クリーニングは医療用で絶賛バブル中

368 :名無しさん@あたっかー:2021/01/28(木) 00:28:44.00 .net
>>366
お前のことだよ

369 :名無しさん@あたっかー:2021/01/28(木) 01:03:13.55 .net
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

370 :名無しさん@あたっかー:2021/01/28(木) 01:07:45.98 .net
はいはい

371 :名無しさん@あたっかー:2021/01/29(金) 13:13:01.73 .net
大人になっても出身大学にこだわってる士業って人間性の低い奴多いのはなんで?

372 :名無しさん@あたっかー:2021/01/29(金) 13:15:11.35 .net
考え方が逆
人間性が磨かれていないから学歴コンプになる

373 :名無しさん@あたっかー:2021/01/29(金) 13:39:58.10 .net
その士業さんのしつこさも相当なもんで
そのエネルギーを別のところに向けたら

374 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 11:51:43.84 .net
>>372
そーお?俺高卒だけど年収1200越えてるから学歴コンプなんて一切ないけど?

375 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 12:20:55.24 .net
ネタか、そうでなければ日本語が読めてない

376 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 12:57:25.93 .net
あり単なる馬鹿かと

377 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 12:57:47.16 .net
単なる馬鹿かと

378 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 15:06:03.42 .net
>>374
あなたは凄すぎますね
さすがでございます

379 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 17:20:42.53 .net
アラサーで粗利2000万超えてるから同年代のリーマンと比べると数倍は余裕あるけど、高校中退からの1年遅れで日東駒専レベルの大学卒だから旧帝や早慶卒の友人と比較すると自分の学のなさにどうしてもコンプは感じちゃうけどなぁ

380 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 17:33:26.68 .net
>>379
あなたは凄すぎますね
さすがでございます

381 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 17:39:46.69 .net
ほんとだね
俺もそう思うわ

382 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 17:54:11.94 .net
ただ者ではないね

383 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 17:56:36.12 .net
神童

384 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 18:37:45.94 .net
至高の経営者

385 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 19:45:19.73 .net
稀代の英雄ですな

386 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 20:39:17.58 .net
大地を揺るがす類い稀なる経営者

387 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 21:00:30.32 .net
世界をあまねく照らす太陽のごとき天下無双の経営者

388 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 23:20:26.41 .net
このスレの王が誕生したな

389 :名無しさん@あたっかー:2021/01/30(土) 23:56:53.33 .net
エンペラー誕生

390 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 00:09:12.79 .net
この流れ好き

391 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 00:26:13.07 .net
今日という日は史実に記されるであろう

392 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 02:13:35.30 .net
嫁に給料払ってる?何もさせてなくても

393 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 03:10:07.14 .net
嫁にお袋にも払ってるよ

394 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 08:11:10.99 .net
嫁以外父母にも払ってるけど普通に払ってるだけで親の給料は自分には一切関係ないよ

395 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 08:39:21.50 .net
>>393
何もしてないのに?

396 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 08:39:40.96 .net
>>394
ちょっと理解できないです

397 :名無しさん@あたっかー:2021/01/31(日) 09:40:55.19 .net
>>396
ええんやで

398 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 00:11:19.25 .net
>>395
何もしてないよ
非常勤役員ってそんなものでしょ

399 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 00:12:30.57 .net
愛人に払ってる社長もいるんじゃ無い?

400 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 00:22:32.63 .net
つまんない板になったな

401 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 10:37:05.69 .net
年収はどんなもんなの?

402 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 10:45:13.25 .net
一千万は超えないようにしてますか?

403 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 13:59:38.77 .net
ここは年収5000万以下のスレ

404 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 14:09:56.06 .net
年商ですよね?

405 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 14:27:06.29 .net
たまに年収と年商わからない人いる
経営者ではない

406 :名無しさん@あたっかー:2021/02/02(火) 02:07:24.32 .net
【走り屋】飯塚幸三元院長、カーブでアクセル全開にしてた [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612191611/

407 :名無しさん@あたっかー:2021/02/03(水) 18:25:30.92 .net
車、特に走り屋系が好きな経営者ってセンス無いのが多い。

408 :名無しさん@あたっかー:2021/02/03(水) 19:53:13.21 .net
おっおう

409 :名無しさん@あたっかー:2021/02/03(水) 21:22:00.44 .net
な、なんじゃと

410 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 11:50:27.57 .net
金持ちは最初から格好いい車を買えるけど
貧乏人は買えないから中古買って改造するしかないからだろ
普通と違うことやって目立とうとするんだけどセンスが無いので痛い車になる
タイヤが斜めってるのとか車高が低いとか典型例

411 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 12:09:04.47 .net
いやそれは種類がちがくね

412 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 14:14:48.49 .net
見当外れで草

413 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 14:46:33.32 .net
年度末までもう少し コロナ関連の融資など締め切り近し
だが前年からなーんにも売り上げ減ってないから、なにも使えない
なんか損した気分

414 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 15:39:26.29 .net
別に融資なんか返さないといけないんだから借りれない方がいいじゃん
俺はいちおう借りたけど手は付けてない
半分くらい株に使っても。。とか思ったけどやめておいた。

415 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 15:43:44.49 .net
こんな時だから、まとまった現金置いておきたいじゃん。
セイフティー4か5号でなきゃ借りたくないが該当しねぇ。

416 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 16:36:54.31 .net
>>411
馬鹿すぎて分からないんだよ

417 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 18:00:17.73 .net
F-1ディスってて草

418 :名無しさん@あたっかー:2021/02/06(土) 18:35:09.74 .net
並みたいていじゃない
馬鹿登場

419 :名無しさん@あたっかー:2021/02/08(月) 01:51:42.65 .net
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

420 :名無しさん@あたっかー:2021/02/08(月) 23:58:13.53 .net
そうけ

421 :名無しさん@あたっかー:2021/02/24(水) 01:47:51.57 .net
合法的に益税逃れをしている免税事業者
https://ac-re.jp/blog/shouhizei-kaisei/

422 :名無しさん@あたっかー:2021/02/26(金) 21:00:51.80 .net
2019まで年商1億前後だったけどコロナになって今季5000万切りそうだから俺もここ参加するわ

423 :名無しさん@あたっかー:2021/02/26(金) 22:08:48.73 .net
ようこそ

424 :名無しさん@あたっかー:2021/02/26(金) 22:15:38.67 .net
>>422
まぁゆっくりしてってや

425 :422:2021/02/26(金) 22:41:10.17 .net
おお、ありがとう
救えないくらい売り上げ落ちてるけど、意外と落ち着いてるわ俺
倒産防止積み立てて良かった
仕事減った分、時間余ってるからウーバーイーツで小銭稼ぎでもしよかな

426 :名無しさん@あたっかー:2021/02/26(金) 23:20:26.31 .net
俺も1億から1000万だから気にすんな
また積み上げればいいだけ

427 :名無しさん@あたっかー:2021/02/26(金) 23:22:55.05 .net
俺は2億から2000万…

428 :名無しさん@あたっかー:2021/02/27(土) 00:11:04.39 .net
>426-427
じゃ、スレチだな

429 :名無しさん@あたっかー:2021/02/27(土) 00:35:56.45 .net
>>428
ごめんなさい
二度と来ません。大変失礼いたしました。

430 :名無しさん@あたっかー:2021/02/27(土) 04:01:10.65 .net
なーんちゃって

431 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 00:45:02.36 .net
年商6000万
利益1000万の個人事業主です。健康食品

銀行口座やクレカを個人と事業と分けずにやってました

さすがに分けないといけないと気付き、新たに事業用口座を作ろうと思います

今の口座は三菱UFJ銀行ですが

事業用口座は金を借りたり相談に乗ってくれたりするので地方銀行が良いと聞きますがそうなんですか?

都市銀行の方がATMとかネットバンキングとか使いやすそうなのですが

432 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 01:05:22.36 .net
>>431
地銀、信用金庫の方が借りやすいし零細に親切だとは聞くね
でもそんなに利益出てるのに借入する予定あるの?今後大きく展開する予定あるとか?でなければ借りる心配しなくても良いんじゃないの?

と、やっぱりネットバンキングとかなら大手銀行の方が良いと思うよ
地銀信金は利用者少ないのか使い勝手悪く感じる

ちなみに個人会社同じカードでも問題ないと思うけどな

433 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 01:41:08.21 .net
利益一千万のなかに自分の給料も入ってるんですか?

434 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 03:14:29.81 .net
あー。個人事業主だから入ってるんだな

435 :431:2021/03/04(木) 09:01:55.70 .net
個人なので、給料入ってます


>>432
基本的に借り入れするつもりは無いですね

そっか、やっぱり借り入れする気がなければ都銀でいいのか
隣が都銀なら便利(笑)

地銀はやや遠いんですよね

436 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 10:14:52.30 .net
http://tatarib.2host.me/

437 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 11:46:59.72 .net
口座を一個って発想がわからん。都銀、地銀、信金いろいろつくっておけばおk
ちなみに今は法人口座つくるにもなんやか煩い

438 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 12:19:12.72 .net
法人のネット銀行はもってませんか?

439 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 15:51:58.57 .net
貯金は純金でしてるって方いますか?
インフレの心配もあるし。

440 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 15:57:27.44 .net
金は金塊じゃなきゃ意味ないんだが
貸金庫もロシアじゃ没収されたし
自宅に置いておくしかないが盗難のリスクあるんよね

441 :431:2021/03/04(木) 16:55:26.39 .net
>>437
あ、そっか
一行ではなくてもいいんですね

442 :名無しさん@あたっかー:2021/03/04(木) 19:41:07.79 .net
>>1
専門家頼むときには偏差値順

443 :名無しさん@あたっかー:2021/03/07(日) 03:36:40.93 .net
「消費税」が上がると得するのは誰だ?
消費税が上がることでお店の人が得するかもしれないという話
https://news.infoseek.co.jp/article/niconiconews_nw8751916/

444 :名無しさん@あたっかー:2021/03/16(火) 21:30:07.20 .net
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

445 :名無しさん@あたっかー:2021/03/22(月) 09:51:47.32 .net
建設業だけど、お客から先日見積もりをした物件が「失注」したと連絡があった
去年より今年の方がヤバイとは思ってたけど現実味が出てきたよ。

446 :名無しさん@あたっかー:2021/03/22(月) 21:21:10.31 .net
この度はご愁傷様でした

447 :名無しさん@あたっかー:2021/03/22(月) 23:37:31.30 .net
金って買うときも売る時も手数料がかかるから儲からないよ
儲かるのは仲介業者だけ

448 :名無しさん@あたっかー:2021/03/23(火) 15:53:59.83 .net
儲けようというよりインフレ対策なのでは?

449 :名無しさん@あたっかー:2021/03/31(水) 00:41:56.08 .net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることが出来ます。

簿記やるときには慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

450 :名無しさん@あたっかー:2021/04/06(火) 16:33:13.66 .net
学生時代にボランティアしましたって人を積極的に雇う?

451 :名無しさん@あたっかー:2021/04/06(火) 17:53:39.52 .net
別に積極的にピックアップはしないかな

452 :名無しさん@あたっかー:2021/04/11(日) 15:52:23.02 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/136527a2adeafc52bcf5eaf229b2819af1c99073
マスターズ史上もっとも無謀」韓国ゴルファーによる“怒りのパター破壊”に米メディアも苦言!

453 :名無しさん@あたっかー:2021/04/14(水) 17:55:44.48 .net
うちも廃業する、毎月借金増えてくしもう無理やわ
2年も耐えられないし、雇用調整延長有るのか無いのか直前まで分からないし、ほかの補助金もハードル高くて手も足も出ない。

俺もみんなも精神すり減って士気も低い。何億かの借金だけが残った。もういや。

454 :名無しさん@あたっかー:2021/04/14(水) 18:50:07.03 .net
もう疲れたよパトラッシュ

455 :名無しさん@あたっかー:2021/04/14(水) 19:02:28.68 .net
税理士、マジムカつくな

456 :名無しさん@あたっかー:2021/04/19(月) 23:53:08.36 .net
家でちまちま仕事してるんだけど最近飽きてきた
どっか小さいワンルームでも借りてみたらどうかと思って不動産屋屋に問い合わせたら事務所物件の条件厳しいのな
事務所とかアトリエ持ってる人ってすごいんだな

457 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 00:39:29.15 .net
言ってることがよくワカランが
まあいいか

458 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 02:27:19.83 .net
俺もよくわからないけど良いんじゃね

459 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 07:20:06.98 .net
期が変わって、本格的にコロナの影響で出したわ
企業共済とか節税系の払いをどうにかしないとキツイな

460 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 07:56:53.92 .net
>>456
居住用だと事務所NGが多い
古い分譲マンションで、わけわからん小さい事務所が
いっぱい看板出してるところは大抵いける
ハズレ不動産屋みたいだから、いくつか不動産屋あたってみたら?

461 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 08:44:09.56 .net
俺も自宅兼で今まさに探してるけど全く無いね

462 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 08:49:33.67 .net
事務所用の物件を一棟買ったらお前らを客にできるわけか

463 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 08:58:19.98 .net
SOHO可でさがせよ。事務所で探すな。素人かよ

464 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 10:09:15.19 .net
>>463
値段違うのか知らなかったφ(..)

465 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 10:36:07.18 .net
確かにSOHO可の物件は多いが法人登記できる物件は皆無
>>456 は登記は関係なさそうね

466 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 11:31:46.02 .net
SOHOなら事前に相談すれば基本OK出るし、なんなら黙ってても法的には特に問題ない
登記はバーチャルオフィスなり実家に移すしかなくなるけどね

467 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 11:45:34.02 .net
ストリートビューがあるからバーチャルオフィスは止めた方がいい

468 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 12:39:09.67 .net
456の者です。皆さんありがとうございます

登記は必要ないです
空いてる時間に場所貸しできたらとか、1人くらいパートナーに来てもらうことがあるかなとか、いろいろと考えてしまい、柔軟性が高そうな事務所使用で不動産屋に聞いてみたんです

SOHO可の方が気軽で良いのかもしれませんね。不動産屋や物件によって対応が違うとのアドバイスに従って、もう少し探してみようと思います

469 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 12:57:51.02 .net
>>468
俺はリーマン辞めて起業するので自宅兼本社として登記してもいいですかって大家さんに聞いたら即OKもらえたな

ただ、商品在庫を置くためのアパートを探したら、どこもNGだったわ。住む人だけって言われて断られた。

470 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 13:09:26.09 .net
貸し倉庫の方が圧倒的に安いし無駄金払わなくて良かったな

471 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 13:14:01.19 .net
>>470
違うんだよ
倉庫兼ヤリ部屋にしたかったのよ

472 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 13:27:41.65 .net
人殺しする部屋?

473 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 13:28:08.19 .net
事務所ダメな理由って何なんだろ?

474 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 14:05:27.80 .net
>>473
治安悪化とかかな?

475 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 14:09:26.89 .net
事務所にすると人の出入りが多くなったりで、建物自体を住居用としてるのが多いと聞いた
過去に住人とのトラブルがあったりしたんだろうね

476 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 15:47:16.20 .net
知らない人や宅配が頻繁に出入りして不審
あと、地味にエレベーターが混雑するの嫌とか
マンションの理事会で挙がってたな
単身者マンションだと日常的な話し声も嫌がられそう

477 :名無しさん@あたっかー:2021/04/20(火) 18:11:17.14 .net
つか今はリモートワークで2LDKとか広い物件の需要過多で全然物件がない
年明けから探してるが全然決まらん

478 :名無しさん@あたっかー:2021/04/22(木) 07:45:22.21 .net
業界の最大手に俺が始めたこと真似されたんだけど誇って良いか?
それとも俺の会社に一切得がない状態なのを激怒すべきか?

479 :名無しさん@あたっかー:2021/04/22(木) 10:04:35.30 .net
そんなん知らんがな

480 :名無しさん@あたっかー:2021/04/26(月) 10:39:14.23 .net
粗利3000万円、役員報酬を除く経費1000万円の場合、
残りの2000万円をどう配分する?
役員報酬1200万円、法人に残すお金800万円かな?

法人税も800万円超えたら34%くらいだから、役員報酬を多めにした方がいいよね?

481 :名無しさん@あたっかー:2021/04/26(月) 12:49:30.57 .net
>>480
累進課税だから800万を超えた部分のみが税率上がるだけ
会社に溜めといたほうが良い

482 :名無しさん@あたっかー:2021/04/26(月) 12:58:45.39 .net
>>481
法人作ってる人なら
超えた分だけが税率上がるのは知ってるに決まってるでしょ

483 :名無しさん@あたっかー:2021/04/26(月) 13:29:11.94 .net
日本の税率ってあまり目立たないけど、年収10万ドルで比較するとダントツ一位らしいな

日本の税制は、貧乏人と超金持ちには優しいけど、俺たちレベルの中の上クラスはかなり厳しいみたい

貧乏人は超金持ちに常々搾取されてると考えると、日本は上級国民のための国って事かな?

484 :名無しさん@あたっかー:2021/04/26(月) 13:51:35.42 .net
しかし一方で経費がこんなガバガバに落とせる国もそうない
日常的に株主から突き上げられることもない
物価が高すぎて所得並みの生活ができないということもない
良い国だよ

485 :名無しさん@あたっかー:2021/04/26(月) 15:50:15.59 .net
既得権益で成り立ってる国だから、そう易々と上級に来られないようにこういう税制になってるんだろうなと常々思う

486 :名無しさん@あたっかー:2021/05/04(火) 11:51:18.68 .net
年収の三分の一が株配当と不動産収入になってきた

487 :名無しさん@あたっかー:2021/05/04(火) 15:50:41.35 .net
将来安泰ですなあ
うらやましい

488 :名無しさん@あたっかー:2021/05/04(火) 16:27:32.23 .net
ワレおじ、5000万スレじゃなくて本スレ盛り上げろやあ

489 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 04:08:37.90 .net
>>486
ほほう

490 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 13:29:34.08 .net
486.487.489=ワレおじ

以前も、借金地獄から株で当てて4億稼いだというホラをばら撒いてました。その後、タネ銭をどうしたのか突っ込まれて逃走。

釣られないようにしましょう

491 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 13:58:26.77 .net
そういえばそういう奴いたなぁ

492 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 17:27:19.52 .net
コツコツドカーン

493 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 19:55:06.39 .net
よーぶんよーぶん

494 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 19:55:26.27 .net
すぐ退場

495 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 21:56:17.09 .net
ワレおじ 過疎っとるやんけ、はよ盛り上げろやあ

496 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 22:38:07.40 .net
>>488
本スレ? ってどこの事をいうのですか?

497 :名無しさん@あたっかー:2021/05/10(月) 12:31:22.95 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1619911621/330

以下ヤフーニュースのヤフコメ民様によく見られる意見
引きこもりや脳内経営者、>>327みたいな揚げ足取りたいクズが多いのがよく分かるわ

・商売はいい時も悪い時もあるのに、悪いときの金を1年分くらい貯めてない経営者は、
無能なので淘汰されても問題ない

・コロナになって一年経って、補助金も融資もあったのにまだ業態変更できず、愚痴を
言うだけの経営者は(ry

・飲食店は元々多すぎるし、コロナが無くても○年で○割廃業するんだから、
金をばらまいてまで延命させるのは無駄

・水商売は不安定だから「水」商売って言うんだから、悪いときだけ愚痴言うなよ
調子いい時は脱税まくって、客からプレゼントもらってウハウハだっただろ
協力金受け取る前に、ボロアパートに引っ越して貢ぎ物全部売れよ

498 :名無しさん@あたっかー:2021/05/11(火) 02:50:33.35 .net
あのまがりやとかいう作業員か

499 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 14:41:12.13 .net
見知らぬ人から儲け方を教えてくれって言われたらどうすればいい?
興味を持ってくれるのは嬉しいしないがしろにしたくはない
だけど自分のライバルになられても困るし、手取り足取り教える時間もない

500 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 16:02:02.24 .net
身内でもない赤の他人に時間割く必要ないでしょ

501 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 16:20:50.92 .net
>>499
俺昔この地域で上位の金持ちにどうしたら00さんみたいにお金持ちになれるんですか?って聞いたら「満足するまで使うな」って言われた
そりゃそうだろうけどw

502 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 16:22:19.38 .net
真理だわ

503 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 16:50:03.79 .net
俺の上の階の子どもがピアノのオモチャ買ってもらったみたいでうるさいんですが
タワマンは左右だけかと思ってたが、上下もうるさい

504 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 16:59:47.36 .net
そこそこ高い買い物してるのに上下左右がうるさいなんて我慢できない

505 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 17:01:39.74 .net
>>500
まあその通りなんだが、教えるにしても教えないにしても
無視する以外でうまい対応の仕方あるかなって

506 :名無しさん@あたっかー:2021/05/12(水) 17:27:46.34 .net
タワマンの二重床ってのが遮音性悪い

507 :名無しさん@あたっかー:2021/05/13(木) 10:44:53.45 .net
何もかも上手くいかないし行く気がしない。刺青でも入れようかな。

508 :名無しさん@あたっかー:2021/05/13(木) 10:55:53.82 .net
もっと上手くいかなさそうw

509 :名無しさん@あたっかー:2021/05/13(木) 15:27:09.92 .net
スプリットタンもやって

510 :名無しさん@あたっかー:2021/05/13(木) 22:00:48.17 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1619911621/551
今日、銀行の担当と話したが
半年から一年後には倒産ラッシュを覚悟してるって
担当の肌感覚では徳政令でも出さないと世の中ひっくり返るってさ
たぶん何らかの徳政令が出ると思うと言ってたわ

徳政令が出るってさw
だめだこいつ

511 :名無しさん@あたっかー:2021/05/19(水) 09:35:46.51 .net
>>506
タワマンと言っても集合住宅だからな、ぜいぜい20cm厚程度のコンクリしか隔てる
もんが無いから、床材とかで工夫はしてるけど限度があるわな

512 :名無しさん@あたっかー:2021/05/19(水) 09:53:27.88 .net
お高い蜂の巣だな

513 :名無しさん@あたっかー:2021/05/19(水) 11:09:15.32 .net
鉄筋鉄骨は音通しやすいから床も壁も何処からでも音が伝わる

514 :名無しさん@あたっかー:2021/05/19(水) 11:39:50.01 .net
隣人によるでしょ
俺の隣は本当に静かだぞ、今まで一度も会った事無いが
唯一の難点は隣人の玄関ドア周辺にコバエが多い事位

515 :名無しさん@あたっかー:2021/05/19(水) 12:23:50.09 .net
う〜ん
孤独死やね
すくに通報

516 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 12:02:05.97 .net
仕事順調で金にも時間にも困ってないけどワクワクが足りない。

517 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 12:06:13.84 .net
>>490
違うけど?

518 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 12:42:06.18 .net
>>516
若いなら何か新しいことしたら?
宇宙行くとか

519 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 13:06:10.95 .net
不満なしに暮らせるレベルのお金があるのは確かだけど
無制限にお金を使っても問題ないレベルというわけではない。

今の生活で我慢してるところを我慢しないで良くなった程度だよ。

520 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 13:07:03.29 .net
新しい事を始めるためのエネルギーを手に入れるのは
年収を増やすより遥かに難しいな

521 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 17:01:02.86 .net
>>517

> >>490
はあちこちに出現している
ワレおじ連呼キチガイやから
かまわん方がいいかと

馬鹿が伝染るよ

522 :名無しさん@あたっかー:2021/05/20(木) 21:11:52.79 .net
>>520
分かるなあ。ちょうど新しいことにチャレンジしようとしてるんだけど日常に流されてしまう。

523 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 13:46:23.81 .net
>>521
いや、結構当たってると思うよ。俺も奴の荒らしっぷりには腹たって見てたからね。

524 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 14:14:49.96 .net
ワレおじ(元宅配クリーニング。現IT。副業ネットショップ)の出現場所
経営板
Web制作板
店舗運営板

525 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 14:38:29.26 .net
株で4億とかいうのに比べてかわいらしいことしか言ってないのにワレおじ認定されて粘着されてる件

なお、4億あれば配当株に注ぎ込めば普通に毎年2000万くらいはいってくるか。
金あるってすごいねぇ。

4億はともかくこのスレ住人は1億くらいは株つぎ込んでる人いるのかな?
自分、金融資産で1億は結構遠い。

526 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 18:33:23.84 .net
>>523
出たっ
ワレおじ連呼マン

527 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 18:34:25.93 .net
宅配クリーニングからITに業種替え???

528 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 20:28:44.90 .net
>>526
誰でもそう見えるのね…

529 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 20:29:28.76 .net
ちなみに524さんは別の人だよ。

530 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 20:34:15.55 .net
ワシがワレおじヤンケ
ワレ

531 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 20:35:32.79 .net
いや俺こそがワレおじさんなんやで
ワレ

532 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 20:36:57.87 .net
誰が変なオジさんなんや
ワレ

533 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 23:11:05.07 .net
自分以外は全てワレオジ

534 :名無しさん@あたっかー:2021/05/21(金) 23:20:20.82 .net
>>533
自演までして頑張ったのに今日も盛り上がらなかったね

535 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 01:06:16.29 .net
>>534
何ぬかしとんねんワレ

536 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 01:16:22.84 .net
オレは1レスしかしてないんやで

537 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 01:34:37.58 .net
ワシも1レスしかしてないんやで

538 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 16:41:32.82 .net
スーツお直し2着持って行ったら
45000円もとられて
オシッコちょっと出た
4週間ほどかかるとか

539 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 17:06:53.07 .net
ジャケット2着購入したら20万超えててウンコしたくなった。

540 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 17:32:35.51 .net
便秘治っていいかも

541 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 21:01:30.32 .net
ワレおじ、はよ盛り上げろやあ

542 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 21:44:15.30 .net
経営に関係する話をしないとこのまま板ごと終わるぞ
叩きや煽り合い以外でスレが進むのが起業質問スレって時点でもうわかるよな
みんなビジネスの話をしたいのに集うスレが全部機能不全だから避難してるってことだろ
起業スレが止まった時が本当の終わりだ

543 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:09:18.88 .net
ワレおじってのがコテを追い出した時点で止まってね?

544 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:10:11.41 .net
ワレおじなんか知らないのにワレおじ言われるのがこのスレだろ?

545 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:11:26.66 .net
そうそう

546 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:11:45.34 .net
そしてみんな自演ということになる

547 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:12:46.71 .net
そんなことより、株で4億はいかないにしろ株投資は普通やるよな?
経営者なんだし。

548 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:17:28.66 .net
追い出されたコテってだれかれ?
そんなのいた?

549 :名無しさん@あたっかー:2021/05/22(土) 23:48:44.29 .net
ワレおじ認定マンに聞いて

550 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 00:50:48.08 .net
>>549
それな

551 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 01:06:18.88 .net
530からめちゃめちゃ出てるやんけ

552 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 03:35:46.52 .net
ヤンケ

553 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 03:36:43.01 .net
>>542
あそこは消費税馬鹿が湧いてるだけ

554 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 06:37:04.15 .net
>>543
俺あまりコテと絡んでなくてあの騒動も誰が誰なのかさっぱりだったんだけど、
コテ追い出したのってワレおじで確定なのか?

555 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 07:12:27.24 .net
>>551
白々しいよな。よーやるわ

556 :名無しさん@あたっかー:2021/05/23(日) 07:37:14.87 .net
まがりやが名無しで荒らしてるね

557 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 01:15:58.81 .net
ワレおじ認定マンの自演が醜い

558 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 12:47:42.00 .net
自演かどうかはどうでもいいけど
ワレおじワレおじうるさすぎる。

559 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 16:06:18.05 .net
特定の個人の話はそろそろ

560 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 18:46:45.11 .net
>>558
たしカニ

561 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 19:02:48.96 .net
ニートまがりやワレおじSANの自演貧困ってか笑

562 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 20:55:36.04 .net
>>561
お前
その内の誰かに親でも殺されたのか?

563 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 21:06:19.19 .net
>>562
ワレアホか

564 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 21:11:14.74 .net
全人類ワレおじ計画

565 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 21:41:03.02 .net
じゃ遠慮なくワレもワレになるわ

566 :名無しさん@あたっかー:2021/05/24(月) 21:45:39.36 .net
>>563
>>564
みんなでこの気持ち悪い自演ばかりのワレおじ認定マンはスルーしましょう
単なる馬鹿です

567 :名無しさん@あたっかー:2021/05/25(火) 14:03:18.14 .net
>>547
会社名義で株を買うんですか?

568 :名無しさん@あたっかー:2021/05/25(火) 15:34:55.18 .net
ダメなの?損しても会社だしw

569 :名無しさん@あたっかー:2021/05/25(火) 15:59:33.79 .net
会社の金で投機とか理解不能

570 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 11:44:01.98 .net
会計士に聞いたら雇調金が取り放題みたいになってて不正だらけみたいだな、あと小さな飲食店はコロナバブルだねぇだと

571 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 12:23:07.45 .net
俺時計が好きで銀座のブティックによく行くが
現在の購入者で圧倒的に多いのが飲食やってる人らしい
これが後々増税としてのしかかる
有意義に使われてて何よりだ

572 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 17:02:38.45 .net
極小数の70代以上の為に経済麻痺させちゃってるけど逃げ切り、コロナバブルで儲かる企業はコロナ危険を煽り続ける

573 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 17:35:11.96 .net
自販機の前に机と椅子おいて飲食と言い張ったらダメかな

574 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 18:47:18.89 .net
あきまへんな

575 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 20:19:17.19 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614659637/962

いつの時代も社会の変化で無くなった仕事、会社は無数にあるのに、何故かコロナの場合は補償しますとか無理に存続させるとか理解出来ない。
金銭補償?存続補償?そもそも水物商売だろ!

576 :名無しさん@あたっかー:2021/05/27(木) 20:06:13.93 .net
>>571
ええがなええがな

577 :名無しさん@あたっかー:2021/05/28(金) 00:20:00.40 .net
ええがにょええがにょ

578 :名無しさん@あたっかー:2021/05/28(金) 08:32:52.39 .net
ちちんちんちん珍珍!!!!!!!

579 :名無しさん@あたっかー:2021/06/04(金) 08:30:32.93 .net
いずれにせよ飲食はコロナ後に大量税務調査入るよ
FCから個人店舗まで規模は色々だろうけど、滑り込みで確定申告→持続化給付金の
パターンはほぼ確実だろうな、コロナ後の方が閉店が多かったりして・・・

580 :名無しさん@あたっかー:2021/06/04(金) 20:20:57.31 .net
持続化給付金を受給できなくて悔しくて悔しくて5ちゃんで
受給出来た奴らをなんとか貶めてやりたい、はっきり言えよ

581 :名無しさん@あたっかー:2021/06/04(金) 20:31:09.72 .net
そんなヤツ
おらんヤロー

582 :名無しさん@あたっかー:2021/06/04(金) 20:31:38.98 .net
持続化給付金もらえなかった
アホおりゅ?

583 :名無しさん@あたっかー:2021/06/05(土) 19:22:23.13 .net
都内はもたなくて大量に潰れてる、ホントならオリンピック需要で売上伸びるはずがこれではしょうがないよな、コロナで儲かってるとこがコロナ危ない危ないを大きな声で盛り上げてるよな、瀕死のとこは声も小さくなるわけで

584 :名無しさん@あたっかー:2021/06/05(土) 19:56:08.83 .net
>>579
申告適当な
一人でやってる年商500万ぐらいの個人事業主か

585 :名無しさん@あたっかー:2021/06/06(日) 11:58:16.24 .net
>>578
どうした?ワレオジ

586 :名無しさん@あたっかー:2021/06/09(水) 00:45:29.12 .net
もう、特定の業種以外は通常モードやね

587 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 07:40:06.45 .net
今更なんだけど、トラックを一台入れたい場合、リースで全額損金と数年に分けて償却はどちらが得なの?

588 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 07:40:51.04 .net
キャッシュは無いのでローンです

589 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 09:48:17.24 .net
>>588
償却出来るメリットは年間利益がどれだけ有るかによるでしょ、キャッシュが無いレベルだと中古を買うってのが正解じゃねえの

590 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 10:38:48.48 .net
>>589
たしカニ

591 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 11:39:41.73 .net
>>589
年間2000万くらいの純利です

592 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 11:41:08.74 .net
中古も視野に入れて考えてみます
やはりよくわからないが、ありがとう

593 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 12:05:02.76 .net
リースは高くね?

594 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 13:21:49.81 .net
>>592
中古だと耐用年数が少なくなるから、年間で償却出来る額が上がるんだよ。
新車貨物だと5年償却だから年20%しか償却出来ないが中古だと年数によって50%とか100%出来るんよ
中古車減価償却でググれ

595 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 22:09:16.27 .net
新古車は中古扱いなの?
ま、年式だから変わりないか

二、三年落ちの良質な中古がベストな選択でおk?

596 :名無しさん@あたっかー:2021/06/23(水) 22:23:33.55 .net
なんでやなんw

597 :名無しさん@あたっかー:2021/06/26(土) 20:09:04.30 .net
新古車てナンバー取ってるんだよね?

598 :名無しさん@あたっかー:2021/06/26(土) 20:32:35.66 .net
やりたければナンバー変更も出来るでしょ

599 :名無しさん@あたっかー:2021/06/30(水) 09:44:07.00 .net
>>595
2,3年落ちじゃなくディラーの試乗車が良いと言うよね
ほぼ新車だけど名義上の所有者は2人目になるから中古だし
ディラーの試乗車は1年で販売に廻すって決まりがあるらしいから

600 :名無しさん@あたっかー:2021/07/01(木) 08:02:30.79 .net
>>599
この話題の最初はトラック買いたいって話だからなあ

601 :名無しさん@あたっかー:2021/07/06(火) 10:38:35.89 .net
GDPが20兆円下がって税収が過去最高(60兆)ってどんなからくりでこうなるの?

602 :名無しさん@あたっかー:2021/07/06(火) 10:48:29.23 .net
生産力だった低所得層(納税額低い)がコロナで根こそぎ刈られて、一方、高所得層(高額納税者)は投資で儲かった。

じゃないの?知らんけど。

603 :名無しさん@あたっかー:2021/07/06(火) 12:42:32.86 .net
>>601
消費税増税が年度フルに反映された年だから

604 :名無しさん@あたっかー:2021/07/06(火) 17:50:00.57 .net
年収500万のリーマンがちまちま税金払うより
ポンと1憶2憶稼ぐ投資家辺りが納税した方が全体の税収は増えるって事?

支援金だ助成金だはえずり回ってる会社もあればコロナ禍で大儲けしてる会社があるって事?

605 :名無しさん@あたっかー:2021/07/06(火) 18:02:26.70 .net
せっかくの200万が税金で持ってかれるわ〜

606 :名無しさん@あたっかー:2021/07/06(火) 19:16:50.22 .net
>>604
コロナで廃業が増えてどんどん買い叩かれてるよ。

病院もそうだし、飲食の物件もそう

607 :名無しさん@あたっかー:2021/07/11(日) 21:16:47.20 .net
コロナになってから新しいビジネス案が全然浮かばなくて本当参った
1人じゃ限界あるような気がしてきたし、商工会かJCにでも入って刺激得てこようか迷う

608 :名無しさん@あたっかー:2021/07/11(日) 21:31:21.55 .net
商工会で刺激ってw
もうろくしたジジイしかいないぞ

609 :名無しさん@あたっかー:2021/07/11(日) 21:40:40.68 .net
きっともうろくしたいんだよ

610 :名無しさん@あたっかー:2021/07/11(日) 22:57:35.25 .net
やっぱり商工会だとそんなものかぁ
最近伸び悩んでるからヒントになるような刺激や横の繋がりが欲しいと思ったけどそう甘くはないか…

611 :名無しさん@あたっかー:2021/07/11(日) 23:03:45.36 .net
ホリエモンは女子大生と飲み行けって言うとったで

612 :名無しさん@あたっかー:2021/07/12(月) 01:09:40.76 .net
>>610
商工会は何度か相談についてってるが
どんな相談しても最終的には『身内に金借りろ!』という結論で終わる

613 :名無しさん@あたっかー:2021/07/12(月) 05:40:47.38 .net
小規模共済も倒産防止も自分の預けてる金を借りて利子がつくのが腑に落ちない

614 :名無しさん@あたっかー:2021/07/12(月) 08:38:48.80 .net
https://twitter.com/zeikintaisetu?s=06
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無しさん@あたっかー:2021/07/19(月) 00:45:22.14 .net
>>612
なんでそうなる?

616 :名無しさん@あたっかー:2021/07/19(月) 01:19:49.06 .net
>>615
よく分からんが
ずっと債務超過だったから勝手に金が無くて金融機関からも相手にされない、と決めつけてるっぽい
実際は融資も受けてるしキャッシュも潤沢にあるんだが

617 :名無しさん@あたっかー:2021/07/19(月) 01:34:16.75 .net
>>616
商工会の会員ならもう少し親身になってかれてもよさそうだけど

618 :名無しさん@あたっかー:2021/07/24(土) 19:31:51.87 .net
ボーナス無しにしやがった糞無能経営者
こっちの仕事量は変わってねえのに売り上げ減ってるのはお前がずっと会社にいて仕事してねえからだろうが!
何のために時間が空いてんだよバカ!
人が溢れているなら解雇しろよ決断できねえから無能といわれるんだバカ!
辞めること自体は構わんが、こっちからだと3か月の待機があるから言えねえんだよ察しろよ無能
人望もねえし顧客から変人と言われてるし、人を教えることは超下手くそなのにブライドだけは高い糞無能経営者
お前ここ見てんだろ!とっとと死ね!!!

619 :名無しさん@あたっかー:2021/07/24(土) 19:39:31.63 .net
おっおう!
誰かこのバカ雇って!

620 :名無しさん@あたっかー:2021/07/24(土) 20:00:33.71 .net
>>618
ばーか

621 :名無しさん@あたっかー:2021/07/24(土) 20:03:24.57 .net
>>618
あんたに本当に能力あるなら俺たちみたいに起業したら良いと思うよ?

622 :名無しさん@あたっかー:2021/07/24(土) 20:58:57.91 .net
>>618
イヤなら積極的によそ行って下さいね
底辺雇われ

623 :名無しさん@あたっかー:2021/07/24(土) 23:04:43.85 .net
>>618
起業出来ないサラリーマンの時点でオマエが無能だわ

624 :名無しさん@あたっかー:2021/07/25(日) 00:16:42.56 .net
フルボッコで草

625 :名無しさん@あたっかー:2021/07/25(日) 00:43:25.79 .net
>>619
それは遠慮する
馬鹿は扱いにくいし

626 :名無しさん@あたっかー:2021/07/25(日) 01:07:02.34 .net
>>624
そりゃ経営者のスレに書き込んだらそうなるやろ
それも含めてバカなんだが

627 :名無しさん@あたっかー:2021/07/26(月) 15:17:45.17 .net
馬鹿は死ななきゃ治らないね

628 :名無しさん@あたっかー:2021/07/27(火) 01:09:50.67 .net
一般的な人間が収入を得ようと思ったら
まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
まず不可能なので考えもしない。

それくらい大変な事を経営者は
従業員の人数分やらないといけない。
1人分でも不可能に近いのに
経営者は従業員全員がお金を稼げる
内容の労働を編み出さないといけない。
彼らがやってもやらなくても
稼いでも稼がなかったとしても
お金は払わないといけない。

これだけでも社会貢献も含め
物凄い事だと思うのだが
大抵社会からも社員からも給料が少ない、
労働がキツすぎるなど文句しか言われない。

彼らは経営者や会社というモノを
湧き出る仕事や金の成る木を持ってる
魔法使いだとでも思ってる。
実際は皆と変わらないただ必死なだけの
人間なんだけど中々これが…。

629 :名無しさん@あたっかー:2021/07/27(火) 18:59:15.20 .net
>>618
何でそんな会社に入社したんだよ
しかも転職しない理由が雇用保険目当てとか
どんだけ無能なんだよww
お前みたいな社員がいるから儲からないんだろ

630 :名無しさん@あたっかー:2021/07/28(水) 10:33:32.21 .net
>>618
ボーナスはもともと景気が避ければ払うようなもの

631 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 08:01:39.02 .net
>>618
いや察してるんだよ、察した上でそれでも残る使いやすいやつを使ってるだけだよ

632 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 10:40:27.44 .net
>>618
イヤならやめてよそ行けよ
行動力なさすぎ
死ぬまでボヤいてろ

633 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 17:44:16.60 .net
>>626
非の打ち所がない完璧な正論でなんか笑ってしまった

634 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 18:09:06.34 .net
618にこのスレ見てるのバレたんじゃねーの

635 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 18:16:09.31 .net
42歳で預金1.2億円になった
年間400万円使っても30年持つからそろそろリタイアを考えてる。
おまえらはどんな人生設計してる?

636 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 18:22:43.09 .net
この前30歳でセミリタイアした奴の特集してたが。
平日昼間から特にやることもなく、山にハイキングに行ってお茶飲むのが生きがいなんだと。
マジでリタイアしたジジイみたいな生活してて、バカかと思ったわw

637 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 18:39:33.47 .net
>>635
年間400万って同年代のリーマンよりもひもじい生活やん

638 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 18:55:34.05 .net
>>637
そうだよなぁ
400万円の生活ってやっぱり大変かな
あっ、養育費忘れてたわ
全然無理だ


セミリタイア考えてる人はあまりいないかな?

639 :名無しさん@あたっかー:2021/07/29(木) 19:04:18.43 .net
リタイヤして世界一周旅行とかで悠々自適に遊んで暮らせるなら楽しそうだけど、節制してただ生きてるだけの金だけでリタイヤするのは嫌だな

640 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 00:05:53.13 .net
世界一周で悠々自適? これまた小さい話だな

641 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 00:53:53.28 .net
セミリタイアって言うより不労所得を増やすことを考えてる
年間2000万を目指してるけど難しい
今は400万、まだまだだ

642 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 01:22:51.70 .net
俺はほぼリタイアしてるけど友達はみんな働いてるから
毎日遊び歩いたり何ヶ月も海外旅行とかにはならない

大型連休取れた友達や彼女、子供が長期休暇中に家族と、1週間から2週間の海外旅行を年に4回から5回する程度
それも飽きてきたし、黄色人種はヘイトかってるから、海外はもういいかな。

金持ちになってもさ、酒と女は選び放題になったくらいで生活はあまり変わらないでしょ。それと同じでリタイアしてもあまり変わらないよ。

643 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 02:11:36.32 .net
年商5000万スレで年収5000万ぐらいの話しても同意されんだろ

644 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 02:32:13.80 .net
そうそうスレチスレチ
ってか文盲?

645 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 04:09:30.85 .net
>>640
小金持ちの豪華クルーズ船の世界一周旅行と、富裕層が数年掛けて行くガチの世界一周旅行とでは雲泥の差

646 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 04:24:47.90 .net
>>645
うーん
やっぱりキチガイか

647 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 09:30:36.75 .net
零細経営者は車買う飲む女って短期の遊びはしても、1〜2週間以上決済の心配しないで会社空ける方が無理無理
クルーズなんぞしてたら会社無くなるわい

648 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 09:53:49.14 .net
>>645
もうやめとけw

649 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 10:55:49.45 .net
リタイヤ=会社畳んだあとの話だと思ってた

650 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 20:37:07.61 .net
>>645
おじいちゃん
あまりの暑さで頭の中ボウフラでもわいてるの?

651 :名無しさん@あたっかー:2021/08/04(水) 02:10:00.87 .net
おじいちゃんはお星様になったのか

652 :名無しさん@あたっかー:2021/08/11(水) 03:19:31.93 .net
コロナでヤバいな

653 :名無しさん@あたっかー:2021/08/11(水) 15:45:37.47 .net
コロナはなぁ
実際、海外旅行とか行けるようになるのかな?

654 :名無しさん@あたっかー:2021/08/11(水) 23:10:39.76 .net
雇用調整助成金←少ない人数で回してるから申請できん
月次支援金←要件達してない、無理
協力金←飲食店じゃないから無理
給付金←今年はない

続く緊急事態宣言
エンドレスの連休自粛
借り入れた金もあと少し
自分の持ち金も尽きた
相談センターに電話したらもっと借りろと。

頑張って会社起こして
真面目に税金納めて
この仕打ちwww

そんな経営者いますかー

655 :名無しさん@あたっかー:2021/08/12(木) 01:01:10.98 .net
>>654
業種は何になるん?

656 :名無しさん@あたっかー:2021/08/12(木) 15:33:18.53 .net
>>654
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html

657 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 08:25:39.62 .net
金も時間もあるのにコロナのせいで飲みに行けないし
海外旅行も行けないのです
風俗も行けない

どうすんのこれ

658 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 08:46:39.43 .net
あなたにとっては飲みと旅行と風俗だけが生きることの全てなんですか?

659 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 09:28:01.73 .net
>>658
肉と魚と米を食えないってなったら?
人生それが全てじゃないと、お前は何も感じずに普通に暮らすの?

660 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 09:40:00.19 .net
>>659
はい。多分すぐ適応すると思います
まして今回は食い物ではなく娯楽という無限の種類があるものなので、
あなたが>>657で言ってるのは肉の中でも牛肉を食えなくなったとかそんなレベルの些細なことです

661 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 09:56:26.28 .net
>>660
ムキになるなよ笑

662 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:10:54.41 .net
本気で言ってますよ
例えば飲みだったら家で良いし旅行ならネットで良いし風俗なんてオナニーで良いです
代替手段を探すのではなく、全然別の趣味やっても良いです
今までやってたことをそっくりそのまま何度も再現しなければ楽しくないというのは思い込みですよ

663 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:16:00.71 .net
>>662
お前にとってはそれが正しいのなら別にいいけどさ
何で最初から煽り口調なの?
感じ悪いよ

664 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:32:00.94 .net
たしカニ
感じ悪いヤツだ

665 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:32:01.50 .net
>>658みたいなのを

シュババババ

って言うんでしょ?

666 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:33:08.58 .net
>>663
煽ってないです。そう見えたなら申し訳ないです
苦しんでそうだったので脱する考え方に気付いてもらおうとしました

それで今から本当に煽ろうと思って煽るんですけど、
あなたは問題を解決するのが目的じゃなくて愚痴に共感してほしかっただけなんですか?女みたいなことするんですね

667 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:38:10.84 .net
>>666
俺は世間話をしようと思っただけなんだけど…

668 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:46:20.45 .net
>風俗なんてオナニーでいいです

虚しい人生だ事w

669 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:47:59.83 .net
>>667
字面が違うだけで共感がほしいのは変わってないじゃないですか

670 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:51:17.91 .net
>>669
おまえのコメントには誰も共感してなくて草

671 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:54:55.02 .net
>>669
社員の人望無さそう

672 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 10:58:57.08 .net
>>670
煽り合いで暇潰しできて楽しいでしょ?

673 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:04:17.65 .net
>>672
共感求めて来て草

674 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:07:50.73 .net
>>669
俺は共感が欲しかった。
これでいいかな?

675 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:19:52.55 .net
共感が欲しいならオナニーではなくジャンピングオナニーとかにすれば良いよ
逝く瞬間、地上にオレはいない

676 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:22:16.06 .net
>>674
別に改めて認めようが認めまいがどうでもいいです
なんでそんなレスしたのかよく分かりませんが

677 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:23:28.75 .net
>>672

>>673

こんな綺麗な完全論破は久しぶりに見た

678 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:32:35.88 .net
>>676
共感煽りしておいて
何で共感求めちゃったの?笑

679 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:37:04.10 .net
>>678
風俗と今とどっちが楽しいですか?

680 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:41:13.74 .net
>>679
何で共感求めちゃったの?笑

681 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:43:45.56 .net
>>680
旅行より夢中になれるでしょ?

682 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:44:54.57 .net
>>668
ww

683 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:45:36.13 .net
>>681
何で共感求めちゃったの?笑

684 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:48:13.37 .net
>>683
飲み会より楽しいでしょ?

685 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:51:14.62 .net
>>684
勘違いしてるようだけど、俺は657ではないww
なりすましてすまんww
あと、ガイジとやり取りするより飲み会の方が楽しい
友達いないガイジにはわからないだろうけど

686 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:53:50.31 .net
>>685
謝らなくていいし答えなくてもいいですよ

687 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 11:57:55.80 .net
飲み会に呼ばれない
旅行にも誘われない
風俗に行く金もない

そんなオナニー君の嫉妬心がこのスレを荒らしたって事か
温かく見守ってあげましょう

688 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 12:05:29.48 .net
マジレスします
結論から言うとその3つと縁がないのは正しくて、
相当特殊な生活と思考をしてるのは間違いないです

689 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 12:50:42.37 .net
荒らす人の心理はやはり嫉みが原動力になるのか

690 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:05:01.92 .net
>>688
それで妬んで人を煽ったのかい?
人に八つ当たりするくらいなら自分の環境を変えるべきでは?

691 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:21:53.54 .net
>>690
いいえ、違います
信じられないかもしれませんが3つとも興味がないんです
1億やるからこの3つをしろと言われても断ります

692 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:31:23.63 .net
>>691
頭病気なんじゃね!?
一回病院行った方が良いぞ

693 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:37:23.30 .net
>>692
行ってどうなるものでもないでしょうし、
特に思想を矯正する必要も感じないのでこのままで良しとしています
今までたくさん同じような反応をされて来ていますから、あまり公言はしません

694 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:39:12.18 .net
>>693
わかってるなら他人に押し付けるな

695 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:45:00.80 .net
>>694
押し付けたわけではないんですよ
みんな自分と同じように興味なくせなんて思ってません

でも娯楽ができなくて苦しんでいるのなら私の話は聞く価値がなかったですかね
できないできないと苦しみ続けたいというわけじゃないんですよね?

696 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:46:21.94 .net
>>695
頭大丈夫?

697 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:48:00.59 .net
障害者施設に入ってるから制限されてんじゃね?

698 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:49:09.18 .net
>>696
はい。今は普通にレスしています
もし異常を感じるとしたら、それは自分と極端に違う考え方に触れているからです
私からはいつも他の人の頭がおかしく見えています

699 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:50:48.73 .net
>>675
かあっこいいー

700 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:54:04.09 .net
暑さのせいか変なのわいてるな
頭の中ボウフラでもいてそう

701 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:55:54.95 .net
こういう病気あったよな

702 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 13:56:28.39 .net
>>698
このスレ見てると際立ってお前だけが頭イカれてるぞ
精神病院送りになった元同僚と同じ事言ってて草
それもう末期だぞ

703 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:00:23.01 .net
>>702
その同僚はおかしくなってからどれぐらいで病院送りになりましたか?
私は子供のころからずっとこうなので、末期は通り越したか、
病気と似ているけど違うような何かだと思いますが

704 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:01:39.91 .net
精神病棟に入ってるから風俗、旅行、飲み会に行けないんじゃないか?
話してる事も一貫性がないし

705 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:03:42.85 .net
>>704
いいえ、入っていません
心療内科にかかったこともありませんし、親族から何か指摘されたこともありません
どのあたりに一貫性がないと思いました?

706 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:12:14.70 .net
サイコパス

707 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:17:29.02 .net
いや、立てる仮説が適当すぎるでしょう
私もサイコパスの人の受け答えを見るとこりゃあやべえやって感じますから、
多分違いますよ

708 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:39:38.01 .net
話題変えてもサイコ野郎がシュバるから、このスレはしばらくはダメだろうな

経営者じゃない奴って何で荒らすのかね
妬むくらいなら来なきゃいいのに

709 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:43:00.20 .net
元々過疎ってたし、ええんちゃうの

710 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:46:08.19 .net
私がサイコパスで、経営者でなくて、妬みでスレを荒らしていると、
そういうことにしておけば理解が簡単で頭使わなくて済むってことですよね
であれば特に感想はないです

711 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:47:24.25 .net
ちなみに5000万スレにはパート1からお世話になってたりします
今後ともよろしくお願いします

712 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:47:43.78 .net
つまらん流れやな いつまで続くのかと

713 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 14:59:29.62 .net
>>710がひねくれてレスする限り続く

714 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 15:44:04.66 .net
>>710
貴方はサイコパスでなく普通の経営者なのですか

715 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 15:53:02.24 .net
>>714
思想はともかく経営は普通だと思いますね
自分かサイコパスでないと思う理由は>>707に書いた通りです

716 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 16:12:37.99 .net
>>715
なるほど。
そうなのですね。
ありがとうございました。

717 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 18:03:23.72 .net
です
ます
ました
をNGにいれるとスッキリ

718 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 18:13:26.39 .net
口調を変えるのは簡単だぞ

719 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 19:32:39.89 .net
かまってちゃんはかまわないこと
これ大事

720 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 20:05:38.32 .net
スレ伸びてると思ってきてみたらサイコパスが荒らしてただけか。このサイコパス、以前からいるサラリーマンでしょ。おまえらスルースキル磨けよ。

721 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 22:00:25.24 .net
リーマンサイコパスが荒らしてると聞いて見に来ました

722 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 22:04:17.78 .net
このサイコパス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1617933990/
のスレ主だろ

723 :名無しさん@あたっかー:2021/08/19(木) 22:24:10.26 .net
>>722
そのスレでも病気だって言われてるねw
誰が見てもサイコパス

724 :名無しさん@あたっかー:2021/08/20(金) 02:11:38.71 .net
施設に勾留されているサイコパスでなんちゃって経営者か

725 :名無しさん@あたっかー:2021/08/20(金) 07:00:18.68 .net
>>722
残念だが違う
そいつからかって遊んでた方だな
そのスレでの俺のレスは>>100だよ

726 :名無しさん@あたっかー:2021/08/20(金) 07:06:32.60 .net
確認してたらあっちに誤爆したわ

97,100,102,105
これが俺だな
そのあとは飽きたから知らない

727 :名無しさん@あたっかー:2021/08/20(金) 20:03:12.78 .net
ワレおじが来るといつもくだらない話で荒れるな

728 :名無しさん@あたっかー:2021/08/24(火) 02:28:14.06 .net
法人の予定納税って義務なんだよね?

この制度、法人、銀行、税務署、それぞれに無駄な作業増やすだけだよな

729 :名無しさん@あたっかー:2021/08/26(木) 15:03:57.54 .net
大光情報審査部ってところから
FAX来た
年利1%固定金利
承認結果内容 融資限度額2000万円
やったね

730 :名無しさん@あたっかー:2021/08/26(木) 15:21:18.60 .net
凄いな!おめでとう!!

731 :名無しさん@あたっかー:2021/08/26(木) 16:44:17.96 .net
ありがとう
これで我社も資金繰りらくらくになる

732 :名無しさん@あたっかー:2021/08/26(木) 23:50:00.58 .net
ネタで書いているよね?

733 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 00:36:43.96 .net
え?まさか借りて無いの?

734 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 01:56:19.59 .net
ウチはすぐ記入してFAX送り返したぞ

735 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 09:56:00.70 .net
闇金に決まってるじゃん

736 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 12:17:24.90 .net
借りた方が信用つくからとか言われるが、利益かなり出てるから6期目だけど一切融資受けたことねえわ

737 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 12:34:34.58 .net
純利益どんなもんですか?

738 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 14:26:19.17 .net
そのかなり出てる利益がいざ融資受けるときに大きな信用になるかと

739 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 14:33:45.27 .net
融資は利益じゃなくて売上じゃね?

740 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 16:02:17.15 .net
ちょいゴメン

利益の23パーセントが法人税額でだいたいあってるよね?

741 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 17:51:08.13 .net
>>739
銀行員はんはよくそういいまんな

742 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 18:38:15.54 .net
会社なんて金を楽して儲けるための手段なのに、借金してまで継続する意味あるかな

投資目的だとしても数億円は残しておいて余剰分で投資すればいい

俺は赤字になったら会社を売るか解散する

743 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 18:52:08.60 .net
ちょっと何言ってるか分からない

744 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 19:14:41.75 .net
全然分かりません

745 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 20:57:16.16 .net
リーマンがんばれ

746 :名無しさん@あたっかー:2021/08/27(金) 21:38:20.38 .net
そんな元手があるならハナから起業したりしてないんだわ

747 :名無しさん@あたっかー:2021/08/28(土) 06:41:10.91 .net
>>737
売り上げ5000弱で1400利益

748 :名無しさん@あたっかー:2021/08/28(土) 17:25:43.49 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628045783/87

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 23:46:03.47ID:z3kre+y70

貯金2億あるけど
給付金2000万もらったわwwww

ありがとう自民党

749 :名無しさん@あたっかー:2021/08/29(日) 12:17:59.11 .net
従業員ゼロ 妻に片手間で事務やらせてるのみで、月に400あがる
たいした固定費も経費もかからずに順調過ぎて怖くなる

こうなるまではホントにきつかったけど自分ではじめて良かった

750 :名無しさん@あたっかー:2021/08/29(日) 18:12:10.30 .net
400って売上?

751 :名無しさん@あたっかー:2021/08/29(日) 23:40:57.42 .net
うん 売り上げ

752 :名無しさん@あたっかー:2021/08/30(月) 00:11:59.56 .net
ほとんど利益だそうだから
なかなかの納税額になりそう
さすがです

753 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 07:29:33.94 .net
業種を教えて

754 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 09:51:14.39 .net
リースです

755 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 13:02:49.40 .net
妹家族がマイホームの頭金がないから500万円貸したんだが、自治体の補助金か何かで100万円くらい返ってきたとの事。

という事で、早速俺に100万円返済するかと思いきや、80万円の高級ソファ買っててワロタ
そんな高いソファあんの?ブランドとか説明されてもよくわからんし、おまえら年収300万円しかないのに何やってんだバカヤロー!!って怒鳴り散らしたかった。

756 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 13:54:41.34 .net
なお、このあと1円も帰ってこない模様
ソースは俺

757 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 14:18:29.92 .net
だいたいそうなるね

758 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 14:31:51.17 .net
優しいお兄ちゃん
いいと思います

759 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 14:33:11.49 .net
年収300万でこれから養育費教育費かかるだろうから返済はほぼ無理だろうねw

760 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 14:45:05.29 .net
金の配分間違ってるから今からでも怒った方がいいでしょ
まぁ返済は期待しない方がいいなw

761 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 16:23:18.90 .net
両親から借りた金は返さない人が多いだろうけど兄はどうだろう
金持ちには返さなくてもいいんじゃね?って風潮あるよね

762 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 17:23:25.29 .net
親に貸した1000万が返ってこなくてムカついてるオジさんもおるんやで

763 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 20:02:44.87 .net
兄妹でこんなに違うのか
お金ない人って考え方がダメすぎるね

764 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 20:05:25.21 .net
>>755
妹もカスだけど
そのダンナはもっとカスだな

765 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 20:30:08.62 .net
>>755なので自己レス。

俺の親が新築祝いに妹に軽自動車買ってあげたんだと。

俺の親から俺への返済1円もしてないのに、妹の車買ってあげてて草ぁぁぁぁ!
俺の親、俺に金を返す気ゼロで草ぁぁぁ!
親が金がねぇって言うからちょこちょこ合計数百万円貸してたのにそれを貯金して妹に車プレゼントしてて草ぁぁ
美談にしてて草ぁぁ

色々思うことあって整理が付かなくて文章おかしくて草ぁぁ!!

766 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 20:33:45.92 .net
要はみんなから嫌われてるのね
かわいそう

767 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 20:39:43.04 .net
>>765
カワイソス

768 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 20:48:02.66 .net
どうなってんだよお前の家族はよおw

769 :名無しさん@あたっかー:2021/09/01(水) 22:28:22.89 .net
もうだめだぁ

770 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 21:31:04.85 .net
ワクチン接種の予約が取れない。もうだめぽ

771 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 21:40:11.63 .net
俺船橋市だけど接種できるまであと1年はかかりそう、全然ワクチン足りてない、何ヶ月も放置されてたあげく4万人分用意できましたとなったが、船橋市60万人以上いるんですが、案の定、予約スタートと同時に一瞬で完売、次回入荷未定、笑えない

772 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 21:46:27.44 .net
船橋から墨田区に引っ越して良かったわ
先月頭に2回目終わった

773 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 22:27:04.59 .net
ワイも先月頭に二回目終わってる
家族全員も

774 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 22:59:27.30 .net
千葉県北西部の船橋市や市川市は医療崩壊も甚だしい
ここ1週間で20代男性だけでも2人死んでる
医療崩壊してなきゃ死んでないでしょ、たぶん

775 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 23:00:36.84 .net
今日2回目打ち終った
腕がだるい

776 :名無しさん@あたっかー:2021/09/03(金) 23:06:00.41 .net
船橋市の俺、もうワクチン諦めた、効くかどうか知らないがイベルメクチンを試すしかない、これまでたくさん納税してきたが恩を仇で返された、納税してない海外移住者は一時帰国して成田でワクチン接種できるらしい、どうなってる、笑えない

777 :名無しさん@あたっかー:2021/09/04(土) 00:36:52.77 .net
船橋は交通渋滞酷すぎ
一度更地にして区画整理し直した方がいい

778 :名無しさん@あたっかー:2021/09/04(土) 05:55:48.46 .net
メイン以外の道路がクソ過ぎるからな

779 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 13:11:59.94 .net
年商5000万って粗利。どんな感じ?

780 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 13:24:40.01 .net
4999万

781 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 13:45:18.69 .net
>>779
年収と年商の区別もつかないヤツは来ないでね

782 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 18:46:21.54 .net
>>779
業種によりけり
うちは9割ぐらい

783 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 19:17:54.18 .net
経営コンサルタントにお世話になったことある?
節税するのに高級車はイヤでその辺に金(経費)使おうかなと考え中

784 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 19:28:57.36 .net
>>783
金をドブに捨てたいなら最高だと思う

785 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 19:36:29.98 .net
>>783
破滅願望でもあるのかな

786 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 20:03:49.30 .net
ヒント:大塚家具

787 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 21:24:07.38 .net
金貯めるばっかりじゃ意味なくない?

788 :名無しさん@あたっかー:2021/09/05(日) 23:10:15.75 .net
金をドブに捨てる事に意味があると?

789 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 00:30:31.01 .net
貯金箱入れて仕事増やすことにしか使わないなら悲しすぎるじゃん。
ドブに捨てた方が何かに使っている。

790 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 01:04:45.29 .net
もしかして馬鹿?

791 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 16:44:46.27 .net
>>782
凄いな、羨ましいよ。
うちで、7割だわ

792 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 18:31:16.11 .net
法人税バカバカしくならん?
俺も7割くらいだけど5.5割くらいまでにしとる
どうせ税務署来たら土産やらんとならんし

793 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 18:35:09.40 .net
>>792
土産をあげると味をしめてまた近いうちに来るよ

粗利を故意に下げるって意味わからない
経費を増やすんじゃなくて?

794 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 20:13:25.18 .net
仕入れのない業種とかいろいろあるしなあ

795 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 20:47:52.68 .net
>>792
税務署にお土産渡すと次の担当者に引き継がれてまた来るよ?
逆に「修正申告なんかしない、全部更生してくれ」って強気に出るとそれが記録に残るから面倒くさがって次からは来なくなる

796 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:03:22.88 .net
>>795
ほー

797 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:09:40.97 .net
>>793
同じことやろバカ

798 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:18:32.80 .net
>>797
粗利も知らんってさすがに頭悪すぎるだろ、おまえ

799 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:20:40.68 .net
>>797
リーマンか?

800 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:22:15.54 .net
リーマンでも粗利くらいはわかると思うけどな
小学生じゃないか

801 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:31:43.33 .net
最近小学生はバカなんて汚い言葉遣わない
無職のこどおじやろ

802 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 21:45:06.25 .net
粗利(売上総利益)は、売上高から仕入れにかかった原価を差し引くことで求められます。

https://www.smbc-card.com/hojin/magazine/bizi-dora/accounting/gross_profit.jsp

803 :名無しさん@あたっかー:2021/09/06(月) 22:27:47.95 .net
>>795
これ

804 :名無しさん@あたっかー:2021/09/07(火) 00:24:46.64 .net
雇われは決まった日になったら
お給料降ってくるからいいねー
お気楽で

805 :名無しさん@あたっかー:2021/09/07(火) 10:35:44.40 .net
宣言地域で累計7軒の飲食店経営者です。
昨年の持続化給付金からここまでの申請で1億を超えました。
正直ありがたいのですが、罪悪感もありますね。
この先を考えると事業転換を考えないと倒産も視野に入る筈です。
必ず来るであろう増税とインフレ
もうこの国は駄目かも知れないですね。

806 :名無しさん@あたっかー:2021/09/07(火) 14:25:57.83 .net
>>805
緊急事態宣言が無くなって、補助金関連が消えた後に自粛ムードだけ長く続いたら消える店沢山出るよね

807 :名無しさん@あたっかー:2021/09/07(火) 16:03:36.62 .net
銀座のブティックよく行くが
最近の購入者は、ほぼ飲食の社長と聞いた

808 :名無しさん@あたっかー:2021/09/07(火) 18:46:55.52 .net
そらまあそうなるわな

809 :名無しさん@あたっかー:2021/09/08(水) 14:51:44.90 .net
それで経済が回るんだから本来の使われ方してんのか

810 :名無しさん@あたっかー:2021/09/08(水) 17:52:56.57 .net
そうそう
飲食バブルの連中がコツコツ貯金するより
派手に散財してもらった方がいい

811 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 00:58:28.88 .net
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!

812 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 01:11:21.11 .net
やるもんだ

813 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 11:24:50.71 .net
うちの会社では来年から面接で「折りたたみ傘をたたむ」を採用試験に加えるか検討してます。今までの経験上、雑な人が仕事を正確にできるとは思えないからです。ただ、雑な人にも天才はいるかもしれません。そもそも気持ち悪い会社と思われるかもしれません。ご意見いただけると嬉しいです

814 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 11:36:06.25 .net
ワレアホけ?

815 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 11:36:43.81 .net
面白いねソレ

816 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 12:03:48.62 .net
俺は宗教を聞くのと、アムウェイを知ってるかを聞く

817 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 12:14:45.88 .net
俺は在日かどうか聞くわ チョンだけは絶対に使わん

818 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 14:14:45.22 .net
>>817
必須だな

819 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 14:19:54.87 .net
>>813
いいと思います

820 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 20:03:12.19 .net
>>813
抜け漏れが許されず整理整頓が必要な職種ならあり
大胆さや天才性を求める職種ならなし

821 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 20:13:01.99 .net
>>814
ワレおじさんだ
チワっす

822 :名無しさん@あたっかー:2021/09/09(木) 20:38:30.71 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1629562012/129


129名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:47:55.37ID:mCf14evy0
ワクチン打った人は大変だよな。
一度打つとこれから死ぬまでワクチン打ちつづけないと免疫力が保てないらしい。
来年あたりからバタバタ死んでいくんだろうな


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1629562012/157
157名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 20:21:13.57ID:mCf14evy0
イスラエルとか国民へさんざんワクチン打ちまくって半年後の今に感染爆発。馬鹿かよw
ワクチン打つと自然免疫が無くなって、半年ごとにワクチン打たないとコロナに罹るとか薬屋儲かるなぁ。w
日本もイスラエルを参考に年末前に感染爆発するだろうなぁ。遠い目。


面白すぎる

823 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 00:53:53.52 .net
焼肉をフライパンで美味しく焼く研究してる人いない?
高火力で焼くくらいしかないかな?

824 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 01:15:03.82 .net
>>823
それで焼く事にフォーカスする事自体が半人前
肉は下ごしらえで決まる

簡単なのは塩を振って30分放置
これで臭みが取れて旨味が凝縮される


俺は業務用のピチッとシートで冷蔵庫で5日寝かせてから焼いてる

ハッキリ言って焼き方なんてどうでも良い
好きに焼け

肉は焼く前で決まる

825 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 01:17:59.00 .net
さよか

826 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 01:24:36.15 .net
>>824
なんか一言多いな
リアルでもそんな感じ?

827 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 01:27:00.61 .net
そうだね嫌われ者だねきっと

828 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 05:34:05.99 .net
>>824
それは臭みのある安い牛肉でしょ
ブランド牛はそもそも臭みがないんよ
肩は臭みがあるけど焼肉では使わないしな

俺の説明不足だったな、すまん
でも、網焼きとフライパン焼きの違いくらいはわかる人にレスして欲しい。

829 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 08:46:08.52 .net
>>828
フライパンでタレ焼きは難しいよね外側がカリッとするまで焼くと肉に火が入り過ぎる、対策として少し厚めにするけど
塩味なら、塩振って少し置いて表面のドリップきっちり拭き取って油引かないで焼くと割と網焼きに近くなる

830 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 08:49:42.63 .net
>>828
臭みが無い肉なんてねーよバーカ
お前なんて何食っても一緒だから好きに食えって

831 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 09:05:56.56 .net
>>823
ステーキじゃなくて焼肉?

832 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 09:30:02.79 .net
>>831
普段はステーキとローストビーフしか作らないんだけど
今回は焼肉用の肉なのよ
自宅焼肉は今回限りだと思うが、料理は美味しく作りたい

>>829
なるほど
脂をひかないで焼くのか
そのやり方で試してみます

833 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 11:31:25.85 .net
スレチや 消えろや

834 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 11:35:06.29 .net
>>833
おまえはスレタイも読めないバカか

835 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 15:20:12.41 .net
まがりやって派遣切りでもされたの?

836 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 15:42:53.59 .net
一億近くなってこのスレは遠慮していたが久々に覗いたらバカしかいなくて、やっぱり5千以下なんだなとわかった

837 :名無しさん@あたっかー:2021/09/10(金) 19:37:16.61 .net
SANは工場派遣だったのか
まがりやと文章もそっくりだったな

838 :名無しさん@あたっかー:2021/09/11(土) 07:28:38.76 .net
自分の頭の悪さときたら救いようがない
以前暇だったからyoutubeで適当に動画を見ていたら、
LINEで宣伝してる「何もしないでも○万円稼げます」というよくある詐欺にわざと引っかかってセミナーに潜入したという動画があった
見てみたらそのセミナーの内容が俺が一人で考えていた商売と全く同じスキームだった
もう絶望するしかない

839 :名無しさん@あたっかー:2021/09/11(土) 09:56:52.93 .net
>>837
ワレは馬鹿なのけ?

840 :名無しさん@あたっかー:2021/09/12(日) 10:14:09.58 .net
はい、すみません!

841 :名無しさん@あたっかー:2021/09/12(日) 13:44:58.88 .net
わかればええんやで

842 :名無しさん@あたっかー:2021/09/13(月) 01:54:06.31 .net
俺たちって金も時間もあるけどコロナのせいで飲み屋も風俗も旅行も行きにくいからカネの持ち腐れだよな
昼は趣味、夜は彼女やSFとセックス、これくらいしかない

おまえらはコロナ禍でどんなカネの使い方してる?

843 :名無しさん@あたっかー:2021/09/13(月) 17:03:52.21 .net
まがりやってパン工場作業員の人だよね?

844 :名無しさん@あたっかー:2021/09/13(月) 21:34:28.99 .net
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

845 :名無しさん@あたっかー:2021/09/13(月) 22:05:25.43 .net
>>842
最近はキャッシュレスで現金は使ってないわ

846 :名無しさん@あたっかー:2021/09/13(月) 22:08:42.03 .net
消費税は業者が負担している???

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1626823198/526
実際は付加価値税として
業者が負担しているんだからね

847 :名無しさん@あたっかー:2021/09/14(火) 02:43:21.49 .net
>>842


848 :名無しさん@あたっかー:2021/09/14(火) 02:59:13.85 .net
>>846
そげなバナナ

849 :名無しさん@あたっかー:2021/09/18(土) 13:53:55.90 .net
おまえら儲かってるか?
俺はハンパナイ

850 :名無しさん@あたっかー:2021/09/18(土) 14:08:33.44 .net
俺も儲かり過ぎてヤバいな
昨日もマンションのベランダから札束ばら撒いたとこ

851 :名無しさん@あたっかー:2021/09/18(土) 15:14:52.55 .net
https://youtu.be/Cz7M4FQinUM

852 :名無しさん@あたっかー:2021/09/18(土) 23:14:57.69 .net
>>850
ワレあほか

853 :名無しさん@あたっかー:2021/09/19(日) 00:48:24.36 .net
マジレスすなや

854 :名無しさん@あたっかー:2021/09/19(日) 01:08:36.79 .net
巣間内

855 :名無しさん@あたっかー:2021/09/19(日) 06:32:11.12 .net
よかよか

856 :名無しさん@あたっかー:2021/09/20(月) 14:10:16.46 .net
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。 
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238

857 :名無しさん@あたっかー:2021/09/20(月) 20:58:50.89 .net
>>836
それは、思った。
ここを卒業できて本当に良かったです。

858 :名無しさん@あたっかー:2021/09/20(月) 21:16:38.11 .net
そんなん知らんがな

859 :名無しさん@あたっかー:2021/09/20(月) 21:30:07.10 .net
でも気になって気になって仕方ないんだな
人間だもの

みつを

860 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 09:28:42.64 .net
タバコをなんとか経費で落とせないですかね?

861 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 09:35:55.60 .net
タバコを販売したら経費で落とせる

862 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 14:13:42.48 .net
>>860
あんなことやらこんなことやらするといいよ

863 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 14:58:27.66 .net
マジレスするとタバコ以外にも取り扱いある通販でクレカ払いにして消耗品扱いにする

864 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 15:23:24.93 .net
ありがとん

865 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 15:41:34.06 .net
おっと

866 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 15:50:53.62 .net
タバコ吸ってる奴ってまだいるんだな
5年前に辞めたわ

867 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 15:58:39.22 .net
ほほう
ワイは3年前にやめた

868 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 16:15:11.39 .net
タバコって冷静考えると一つもメリットが無いんよね

869 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 17:38:50.00 .net
なのでどんどん吸う人減ってる

870 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 20:13:22.99 .net
過去顧客とトラブルになる奴思いだしたが
全員飲酒喫煙者だわ
そういう事やな

871 :名無しさん@あたっかー:2021/09/21(火) 20:40:45.76 .net
喫煙者には馬鹿が多いのは紛れもない事実

872 :名無しさん@あたっかー:2021/09/22(水) 05:42:16.17 .net
270円に値上げした時に税金払うのが
バカバカしくて辞めたわ

873 :名無しさん@あたっかー:2021/09/22(水) 09:23:16.59 .net
街中で火気を扱っておきながらその辺に適当に捨てるなんて
狂っているとしか言い様がない。

874 :名無しさん@あたっかー:2021/09/22(水) 23:33:58.57 .net
売上5千くらいかね

https://youtu.be/XaI2bq84HiY

875 :名無しさん@あたっかー:2021/09/25(土) 09:06:27.99 .net
取り引きの受け付けの娘と不倫してます。

876 :名無しさん@あたっかー:2021/09/25(土) 09:06:43.88 .net
取り引き先

877 :名無しさん@あたっかー:2021/09/25(土) 15:50:22.82 .net
ええがな
ええがな

878 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 03:08:07.82 .net
ニューヨークの弁護士は狭き門な上に、激務でも年収2000万円からなんだね

ほとんど働いてなくて数千万円稼いじゃってる俺たちのが余裕勝ちじゃん

879 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 05:53:05.72 .net
>>878
それ初任給やで

880 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 06:26:47.26 .net
>>879
うん
でも、ほとんど働かずに数千万円稼いでる俺らの余裕勝ちじゃん

激務でも結果出さなきゃ新卒でも1年で半分クビって八代さんが言ってたし、あまり良い仕事とは言えんよな

881 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 09:32:15.15 .net
せやな
雨なら休み 二日酔いで休み 経費で外食
俺は朝からメダカの世話と家庭菜園の水やりで午前中終わるけど世帯年収2000超えるからね(嫁は韓国ドラマ観ながら経理だけ)

死ぬまでこのまま続いてくれねえかなあと思う

882 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 16:28:11.62 .net
みんな儲かってるなぁ
俺も去年までは粗利でなら2000万以上あったけど今年は3割減、固定費は昔より増えちゃってるしで生活に困ることはなくても余裕はないわ

883 :名無しさん@あたっかー:2021/09/30(木) 20:12:13.25 .net
>>881
恨めしいから続かないように呪いかけておきました

884 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 00:36:34.73 .net
お金のために周りを削りすぎた。
仕事以外の人間関係がない。

885 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 01:15:50.86 .net
俺も同じだけど家族いるから問題無いね

886 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 07:52:46.12 .net
事業のために頑張って設備入れて
連帯保証人になって融資やリースを行い
死んで保証が家族に相続される
家族が継いでも将来性がなければ
家族には地獄ばかりの日々になる

そんな事業環境の日本なんて
開業率が上がるわけがない

887 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 12:08:29.47 .net
せやな

888 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 12:10:43.09 .net
まあ、上がらないでいいんだけどな
みんながみんな起業したら俺らの旨味が必然的に減るわけでさ
バカがいるから儲かる仕組みなんだから黙って儲けてたらいいんだよ

889 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 12:14:23.19 .net
で、死んだあとのことなんてどうでもいい

生きている間は美味い思いさせてやったんだから、見てるか見てねえかは知らんが俺の背中追ってくりゃそこそこの思いは出来るんだから
後は本人次第や

890 :名無しさん@あたっかー:2021/10/05(火) 18:51:41.11 .net
なんで日本の銀行は事業債務を個人の連帯保証で補おうとしてるんだ?無理すぎる
消費者金融と変わらんわ

891 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 08:44:29.47 .net
なんだよおまえら シケた面して生きてるのか?と言いたい

今日もガンガン稼ぎまくろう!
エイ、エイ、オー!!!!

892 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 07:12:49.61 .net
経理や事務員を雇ってる人、どこまでやってもらってますか?
あと条件面(給与)もできれば知りたいです
会計ソフトで仕分けして試算表作成をしてもらってますか?
その場合待遇(給与)ってどのくらいですか?

893 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 09:22:20.03 .net
俺は下の処理までやってもらってる

894 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 11:51:36.01 .net
嫁(妻)にやらせるのがベストなんだけどな
色々と金の流れを社員に知られるのはデメリットでしかない

895 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 11:52:55.68 .net
しまいにゃ、社長は幾らとってるとか役員は幾らだとか「内緒だよ」と言いながら言いふらす

896 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 11:53:06.34 .net
どんだけやましい事やってんだよ

897 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 11:55:22.46 .net
>>895
そんなもん決算書見れば分かるやん

898 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 11:58:18.68 .net
うるせー

899 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 12:56:01.05 .net
アホな経営者の下で働く従業員は大変やね

900 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 13:28:08.16 .net
同じ労力でなら10倍稼ぎたいと思うから起業したんだろ?
違うなら好きにやれとしか、、

>>894>>895には同感だね

901 :名無しさん@あたっかー:2021/10/13(水) 13:37:29.62 .net
みんな、いでこやつみたてにーさやってる?

902 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 19:45:56.15 .net
>>901
NISAはやってるよ。
イデコはいるかね?

903 :名無しさん@あたっかー:2021/10/14(木) 21:18:34.43 .net
iDeCoは所得控除になるからNISAよりも節税効果が高いよね

904 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 07:04:38.98 .net
iDeCoと小規模企業共済とどっちが節税効果が高いですか?

905 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 12:25:54.01 .net
20年きっちりやるなら小規模企業共済では?

906 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 14:58:51.95 .net
月7万ずつ入れてるけどどれくらい貯まったのか全く知らない

907 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 21:38:17.41 .net
その7万をインデックスにいれたほうが増えるのではないですか?

908 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 21:53:48.82 .net
増やしたくてやっとる訳ちゃうやろ

909 :名無しさん@あたっかー:2021/10/17(日) 04:23:51.80 .net
iDeCoも小規模企業共済も全額所得控除になるから節税効果はかなり高いよね。
ただ、iDeCoは月2万ちょっとしか拠出できないけど、小規模企業共済は7万まで可能だから節税だけならこちらの方が良い。
一方、リスク負って少しでも増やしたいならiDeCo。
積立NISAとふるさと納税もお忘れなく。

910 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 11:12:05.53 .net
>>909
倒産防止金だかってのが800万くらい?満額になってしまった
それ以外に何をしたらいいか教えて先輩
あと、倒産防止金とかってやつは、一度受け取ってから再度積み立てていくとか、なんか裏技ないんすかね?

ドイツ車とか興味全く無いし困ってます。

911 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 11:13:32.36 .net
小規模は7万ずつ掛けてます
イデコとかニーサはよく知らない ふるさと納税は妻がしこたまやってます。

912 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 11:14:10.16 .net
車何乗ってるの?

913 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 11:27:45.99 .net
>>912
ワゴンRとハイエース
軽トラと2トントラック 3トンダンプ 4トンユニック

ちなみに、ハイエースは5ナンバー登録した3列シート
家族多いから旅行とかはこれで済ませてる

914 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:17:14.47 .net
関係ない質問にありがとう。

915 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:18:27.17 .net
生命保険とかはやってる?

916 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 12:26:13.69 .net
>>915
やってます
4割損金のやつが毎月16万
損金無しの掛け捨てが5万くらい

妻も役員なので二人合計ですが
近年、だんだんと厳しくなっているらしく損金に出来ない商材ばかりで馴染みの保険屋に全て任せてます。

917 :名無しさん@あたっかー:2021/10/18(月) 16:48:29.22 .net
この人、儲かってそうな匂いがぷんぷんするんだぜ!

918 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 07:33:53.73 .net
■声のブログこと「Voicy」とは?ラジオのような音声コンテンツメディアを紹介
 Voicyは、厳選されたパーソナリティによるラジオ配信が聴ける音声メディア。公式で「ラジオ」ではなく
「ボイスメディア」と表現されているとおり、ラジオのように構成がしっかりした番組だけでなく、
ゆるーい雰囲気で雑談している人も多いのが特徴。「声のブログ」という表現がしっくりくるサービスです。

■Voicy 再生数に応じて収入が得られる仕組みでユーザー獲得強化
 これまで配信者が収益を得る仕組みには、リスナーからの月額課金、企業からのスポンサー料の
2つがあった。今回は第3の仕組みとして再生数に応じた収益化プログラムを用意した。

■急伸する音声配信メディア「Voicy」 パーソナリティを厳選して情報提供
 Voicyは、「声にのせて人と思いを届ける音声プラットフォーム」だという。ビジネスの専門家や
その道のプロ、ミュージシャンや著名人など、厳選されたパーソナリティによる“声のブログ”や、
新聞・雑誌のニュースが聴ける。

■Z世代の7割以上が「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答。
Voicyと電通、Z世代向けの「声の社内報」トライアルプランを数量限定で提供開始。
 株式会社Voicyは、株式会社電通と共同で、2021年8月に200人のZ世代(※1)の現役大学生に対して
「音声メディア利用」に関するアンケートを実施しました。
その結果、「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答したZ世代の大学生が72.5%、
音楽を聞くサービスを除いて、音声メディアを利用すると回答した人が32.5%という結果になりました。

919 :名無しさん@あたっかー:2021/10/20(水) 11:56:44.28 .net
>>916
どれくらい利益出そうなの?

920 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 10:01:31.05 .net
5000くらい売り上げてる人の役員報酬って平均どれくらいなんだろ?
このクラスなら身内少数が基本だから1500〜2500くらいかな?
億は簡単に売り上げれるけど、無能な従事者使ってストレス溜めたくないし、利益率がいっきに減るからどうしたもんかと悩むわ

921 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 10:12:08.77 .net
利益率を上げて億売る方法を考えればいいんじゃない

922 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 12:05:42.31 .net
役員報酬は720万円で、法人の方に2000万円残してる

923 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 16:56:35.54 .net
リーマンの香りがするな

924 :名無しさん@あたっかー:2021/10/23(土) 21:05:05.94 .net
前の社長が残してくれた欠損金が残ってるうちは役員報酬は所得税5%の範囲にとどめようとしてます

925 :名無しさん@あたっかー:2021/10/24(日) 17:52:47.82 .net
一人法人でジム代とかって経費にできるの?

926 :名無しさん@あたっかー:2021/10/24(日) 19:29:22.16 .net
>>925
できない

927 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 11:00:40.96 .net
キャンピングカーは経費になるかな?
950万だけど資材置き場にプレハブ置けないとか色々の理由はあるよね?

928 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 12:00:30.64 .net
>>925
意識高そうでバカな経営者がジム代経費にして税務署に目を付けられてるらしいから気をつけろ

929 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 18:48:31.86 .net
>>928
何言ってるか分からない
社員全員が使えるようにすれば福利厚生費で落ちるよ?

930 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 19:17:39.70 .net
>>929
誰がそんな話してんだよ
『一人法人でジム代』って書いてあるやん

931 :名無しさん@あたっかー:2021/10/25(月) 20:33:56.12 .net
>>929
うわあ〜

932 :名無しさん@あたっかー:2021/10/26(火) 07:30:54.17 .net
>>927
通るよ

933 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 09:29:27.95 .net
儲かり過ぎて税理士から経費を作らないとヤバいことになると言われた妻が娘と勝手に1000万ちょいのキャンピングカーを契約してきた
置き場にあんなデカいクルマ置かれたら邪魔で仕方ない

934 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 09:44:31.79 .net
その値段の車は一括で経費にできないのでは

935 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 09:48:32.40 .net
新車なら無理だね 中古ならかなりの経費計上できただろうが

儲かってる奴いるんだな 羨ましい

936 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 09:50:02.36 .net
税理士が頭抱えそうだなw

937 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 10:00:44.63 .net
キャンピングカーなんか経費に認められない

938 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 10:08:27.08 .net
車に社名を入れてるんだろ
広告費ですで押し通す

939 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 10:11:26.88 .net
けしからん!

仕事のメールかと思って開けば、カウネットニュースだったり弥生しか来ない俺に土下座しろ

940 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 10:30:48.88 .net
キャンピングカーは流石に無理だろw
そんなん認められるなら何でもアリやん

941 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 10:49:18.65 .net
>>933
昔税理士に同じ事言われて仕方がないからと言って高級車買ってた二代目は
その後廃業してたわ

942 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 10:59:18.52 .net
経費を作らないとヤバイと言われたのに資産なんて取得しちゃったら状況さらに悪化してない?

943 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:03:39.31 .net
どんだけ利益あったの?

944 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:04:43.86 .net
いますぐキャンセルしてキャンセル料払えば全額損金算入できる?

945 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:28:29.18 .net
車は月割りになるから抜け道にはならんよな
オンボロ買えば初年度でかなり経費に入れられるけど。

結局は下手な節税工作するより税金を払った方が金が残る

あえて挙げるなら
飲みで派手に使って客と飲んだ日誌を付けておくのがベストかな

946 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:32:25.89 .net
>>944
出来るね

947 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:33:39.15 .net
>>943
今月支払う法人税が900万ぐらい

948 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:42:15.26 .net
法人税引前利益3000万円弱か、けっこう稼いだね
役員報酬はどのくらいに設定してる?

949 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:44:48.19 .net
俺なら迷わず何もせず税金払う
もちろんPCとかの機器は全て買い換えるが

950 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:48:13.19 .net
>>948
86万を二人です
別に法人二社持ちです

951 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:49:15.89 .net
いくらなんでも必要ない物品を買うより納税した方が手元にお金残るだけマシ

952 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 11:56:48.19 .net
>>933
税理士?がどういう思想か気になる
一般的で合法的な範囲で考えると、経費ということはお金を使うことになる
手元から出ていく額はおとなしく納税するよりも大きくなるはず

953 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:00:30.22 .net
>>950
何故86にしてるか知りたいです

954 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:01:10.49 .net
税金で払うならケツ拭いて便所に流した方がいいって思考なんだろ

955 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:01:10.72 .net
利益が大幅に減って邪魔くさいキャンピングカーが手元に来るとか俺だったら泣くわ。。。

956 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:02:27.42 .net
>>950
じゃあ役員報酬2000万円と足すと5000万円か
最悪経費にならなくても問題ないね

俺の場合、
働いてない嫁にはあまり役員報酬出せないから
あまり節税できないんだよな

957 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:03:40.84 .net
pcとか買うのは簡単だけど移動させるのが面倒だよね

958 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:05:18.07 .net
pcもスマホも10万円越えると面倒臭いよな

959 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:05:39.89 .net
>>957
15000で頼んじゃってる 時給換算したら全然安いし

960 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:06:46.49 .net
>>953
税金と税率の勉強してきな

961 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:10:27.98 .net
おまえら妻にどのくらい儲かってるか話してる?
俺はほぼほぼ内緒にしてる

興味ないマイホームや高級車は買いたくないし
息子を私立医学部に行かせたいとか言われたら嫌やもん

962 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:26:35.10 .net
マイホームに興味なかったけど、猫を拾って仕方なく購入した
思ってるより快適で良かったよ
月々のキャッシュフローはプラスになったしね

963 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 12:31:19.82 .net
>>953
合計172万だからだろ

964 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 17:14:41.25 .net
>>961
何に使ってんの?

965 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 19:54:24.05 .net
>>964
家と車以外ではなるべく贅沢してる
でも、結局は毎年1500万円くらい貯まっていく

966 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 22:35:01.60 .net
>>965
やるもんだ

967 :名無しさん@あたっかー:2021/10/27(水) 23:27:04.95 .net
>>965
お金をください

968 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 05:59:33.97 .net
税金もしっかり払ってるんですね。素晴らしい

969 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 08:04:09.45 .net
>>949
俺も同じ。税金払うのが一番現金が残るし。車だと維持費が
ランニングコストになるし。何より来期以降、勝負にでる機会
があれば資金調達が容易だし融資利率も低い

970 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 14:26:47.11 .net
融資の利率ってどうやって算出されるんだろ?
おちえて!

971 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 18:24:53.89 .net
やなコッタ

972 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 19:03:25.77 .net
なんてこったい><

973 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 19:48:01.82 .net
パンナコッタ!
なーんつって!

974 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 22:41:30.98 .net
>>973
オオッ
なんて斬新なんだ

975 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 21:16:17.04 .net
我らが自民党が圧勝やね

976 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:23:27.52 .net
自民党で居続ける限りは法人には優しい税制だから安泰だな

977 :名無しさん@あたっかー:2021/10/31(日) 22:25:21.07 .net
週明けの日経平均も続伸だろうな
先週末仕込んどいて良かったわ

978 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 15:05:47.50 .net
儲かり過ぎて法人税ヤバイからキャンピングカーの未使用登録車契約してきた 追加でオプション頼んだら1050万で来月20迄に納車出来る様に頑張るだって
税理士にはリモートワークと資材置き場の仮設事務所に使うで無理矢理納得させた

979 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 15:15:36.09 .net
税務署にチクられて終わりな気が

980 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 15:19:30.53 .net
>>978
いいんじゃない?走行距離が全く伸びなければ税務署も納得すると思うよ
明らかに遠出しただろって走行距離になると税務署に否認される

981 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 16:33:59.82 .net
納得したんじゃなくて守ることを諦めたんじゃないの
今年度はあまり損金算入できないし、
こういうヘマはやめましょうねという教材でしかない

982 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 16:38:43.29 .net
中古車スキームか

983 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 18:05:02.38 .net
>>978
税理士を納得させたところで何の意味も無いんやで

984 :名無しさん@あたっかー:2021/11/09(火) 19:23:46.47 .net
>>978
さすがです

985 :名無しさん@あたっかー:2021/11/10(水) 01:50:44.02 .net
>>978
ほほう

986 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 06:27:18.06 .net
協力金の使い方は自由
→でもそれ不正受給

身内に貸して不労所得
→ストックビジネスまがいの子供が発案したような小遣いの安定化

せっかく買い換えることができた複数台のスマホ購入代金も耳を揃えて返還しましょう
(ヒント)協力金は2ちゃんねる用のスマホをまとめて買い換えるのに使いましたと正直に供述したら迷宮入りにできるかもね

987 :名無しさん@あたっかー:2021/11/11(木) 22:26:57.58 .net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

988 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 00:02:22.30 .net
バカなんだよ
大目に見てやれ

989 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 00:53:54.98 .net
なんだ ただのバカか
安心した

990 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 02:48:21.32 .net
売上30%も下がんないぞ

991 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 15:46:50.68 .net
逆に聞きたいけと、飲食以外だとどんな業種が30も下がるんだ?
イベント関連も下がるか

992 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 15:50:32.25 .net
逆に聞くが売上が上下しない業種って何?

993 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 15:55:20.31 .net
>>992
上がりは知らん
よく読めよ無能 下がる方を聞いてる

994 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 15:58:47.41 .net
>>993
日本語も理解出来ないバカか
もはや何も言うこと無いわ

995 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:00:32.34 .net
はいさいなら

996 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:01:13.75 .net
>>991
お前の狭い視野で何でも語るなバカ

997 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:01:59.68 .net
おまえみたいな無能なら下がる一方やろうな
レスはいらんよ 言うことは無いらしいしな

998 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 16:08:45.48 .net
なんだよ 売り上げ落ちて暇なら早く営業でもしてこいよ乞食野郎がw

あ、給付金の申請か先かw
960以下でガキいる奴はあっち貰えて生き延びれるな

999 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 19:16:04.35 .net
どうしたのへ
1つ晒したった

1000 :名無しさん@あたっかー:2021/11/12(金) 23:36:42.77 .net
バカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200