2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小規模企業共済に入ってる香具師 3人目

1 :名無しさん@あたっかー:2020/05/30(土) 15:22:56 .net
前スレ
小規模企業共済に入ってる香具師 2人目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1487894305/

2 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 18:50:02.36 .net
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

3 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 18:51:08.77 .net
3げっと

4 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:29:15.44 .net
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)

5 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:29:30.96 .net
5げっと

6 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:29:52.82 .net
ろくげっと^^

7 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:30:15.49 .net
しち

8 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:30:36.20 .net
はち
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

9 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:31:13.58 .net
きゅう
おばQ

10 :名無しさん@あたっかー:2020/05/31(日) 23:31:52.29 .net


じゅう

11 : :2020/06/01(月) 16:12:04.80 .net
おみくじ

12 : :2020/06/01(月) 20:15:51.03 .net
あげあげ

13 :中島桂子 中島帆奈美 :2020/06/02(火) 01:59:11 .net
■旧姓・古川桂子
■未亡人・中島桂子
■長女・中島帆奈美
■旦那・喉つまらせて死亡
■母子家庭(2人家族)
■(旧)大阪府大阪市都島区
■(新)大阪府内に在住
(兵庫県尼崎市の分譲
購入を断念した)
■叔父(弟)・古川温
■現在・大阪府寝屋川市
◎旦那死亡して保険金1億円。
◎偽造書類を作成して
人のお金を泥棒した。
※貧乏のどん底から金目当てで
旦那と結婚したが保険金1億円が
欲しいために旦那は喉でつまらせて
死亡させる。自宅で心肺停止して
それを確認後、救急車を呼ぶ。

◎偽造書類を作成して金盗む。
◎母子家庭で、ぐうたら生活。

※拡散希望です。
逃げているので事情を
聞きたいです。

https://i.imgur.com/zps7OK6.jpg

14 :名無しさん@あたっかー:2020/06/03(水) 19:04:46 .net
 
      | ̄ ̄ |
      |  ___|
    _|___|_  ほほう 新スレですか
     ( ・∀・)
    /⌒<ヽ∞/>ヽ         ∧∧   ∧∧
   / / <ヽ /> ノ \__┏┓  ( 。_。)  ( 。_。)
   ( /ヽ o  o |\__E)   /<▽>  /<▽>
   \ /) o   o |    ┃  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
      |_      」     ┃  |:と),__」   |:と),__」
      |   |  /     ┃  |::::::::|    |::::::::|
      |   | /      ┃  |:::::::|     |:::::::|
      |  / /     ┃  |:::::::|     |:::::::|
      | / /      ┃  |::::::|     |::::::|
      | | |.       ┃   し'_つ    し'_つ
     / |\ \.    ┃
     ∠/   ̄

15 :名無しさん@あたっかー:2020/06/04(木) 16:55:12.18 .net
15

16 :日本の信用金庫は客から多額の金利ドロボウ:2020/06/07(日) 19:31:50 .net
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュです、大阪の永和信用金庫が金利ドロボウ犯罪の証拠を全部出しました

17 :名無しさん@あたっかー:2020/06/09(火) 14:40:31.72 .net
保守さげイイ(・∀・A・)クナイ!

18 :名無しさん@あたっかー:2020/06/10(水) 13:18:02.91 .net
ああげ

19 :名無しさん@あたっかー:2020/06/12(金) 01:08:39 .net
去年加入、とりあえず年払いで84万円払いました〜

20 :名無しさん@あたっかー:2020/06/21(日) 16:31:27.57 .net
共済金・解約手当金の試算表を取り寄せたんだが
A共済事由の概算額が1680万円
この金額は税金は既に引かれた手取り額なのか?

21 :名無しさん@あたっかー:2020/06/22(月) 10:44:13 .net
違うと思うよ。
税金は源泉徴収だとは思えないんだが。

22 :名無しさん@あたっかー:2020/06/22(月) 10:57:11 .net
廃業か死亡かで税目が変わって、受取人の年収や相続遺産総額によって変わるし、
一括受取か年金受取かによっても税額が違うから、手取り額は人によって変わるよ

23 :名無しさん@あたっかー:2020/07/15(水) 11:10:23.37 .net
保守あげ

24 :全国の信用金庫から金を借りたら生き残りは難しい:2020/07/16(木) 22:35:54.32 .net
信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウして零細企業を破綻させる、私は信用金庫と徹底的に戦って生き残りました

25 :名無しさん@あたっかー:2020/07/30(木) 05:24:27 .net
年払いってメリットあるの?

26 :名無しさん@あたっかー:2020/07/30(木) 06:41:37.14 .net
前納月数1ヶ月あたり1,000分の0.9に相当する額を前納減になる。
ただし、毎年戻って来るのではなく
合計額が5,000円以上になった場合に6月に振り込んでくれる。
返金有った場合の申告控除は例えば84万−5000円の83万5千円が控除
掛け金が少ない場合は5000円になるまで時間掛かりますのでメリットが少ないと思います。

27 :名無しさん@あたっかー:2020/07/30(木) 21:34:56.20 .net
100分の0.9  じゃね?

28 :名無しさん@あたっかー:2020/07/31(金) 00:07:28.19 .net
>>25
最大23ヶ月分を控除可能

29 :名無しさん@あたっかー:2020/07/31(金) 07:43:56.07 .net
>>27
小規模企業共済の良くあるご質問に

掛金を前納すると割引がありますか?書いてありますよ。

30 :名無しさん@あたっかー:2020/07/31(金) 11:45:31.17 .net
>>28
スキームを教えてください

31 :名無しさん@あたっかー:2020/07/31(金) 22:27:27.65 .net
12月、年払い。

32 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 17:25:33.46 .net
掛け金の減額がもたらす運用ダメージが大きい
https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=Nm7pfrr_Rtg&feature=emb_logo

33 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 17:26:15.61 .net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=Nm7pfrr_Rtg&feature=emb_logo

34 :名無しさん@あたっかー:2020/08/10(月) 01:44:47.74 .net
>>31
毎年効果ある?最初の一回だけ?

35 :名無しさん@あたっかー:2020/08/10(月) 01:50:36.00 .net
所得控除の前借りに過ぎんから、MAXでやった翌年は控除ほぼなくなる(一ヶ月分のみ)よ

36 :名無しさん@あたっかー:2020/08/10(月) 01:51:22.23 .net
年によって利益の増減が激しいならやる価値はある

37 :名無しさん@あたっかー:2020/08/12(水) 20:47:59.08 .net
というか、来年ダメそうならやっとけ。

38 :名無しさん@あたっかー:2020/08/12(水) 21:21:37.49 .net
というか、いま月払いじゃないとだめだけどな。

39 :名無しさん@あたっかー:2020/09/10(木) 03:27:11.17 .net
なんでネットバンクでできないんですかね
事業用口座はネットバンクにしていたのに小規模企業共済の分だけ別で計算しないといけなくなった

40 :名無しさん@あたっかー:2020/09/10(木) 07:46:54.25 .net
申込時の業務やってくんないからでしょ

41 :名無しさん@あたっかー:2020/09/10(木) 07:57:03.78 .net
国金もネット銀行だめだよな

42 :名無しさん@あたっかー:2020/12/20(日) 09:06:15.52 .net
皆さんはidecoもやってますか?
idecoやってる人は小規模企業共済とideco、それぞれいくらで積み立ててますか?

43 :名無しさん@あたっかー:2020/12/20(日) 14:07:37.89 .net
両方マックス

44 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 02:13:28.35 .net
ほかにもやりたいんだけどなんかない?

45 :名無しさん@あたっかー:2020/12/21(月) 09:14:42.57 .net
貧困加盟店続出!!イオンミニストップ !!

   ミニストップに騙されるな!!

46 :名無しさん@あたっかー:2020/12/25(金) 09:54:25.74 .net
税金対策のためにフルで入れていたのですが、来年は収入が下がる見込みなのでそろそろ解約を考えています。

なんかげつからなら違約金かからないんでしたっけ

47 :名無しさん@あたっかー:2020/12/25(金) 16:14:22.79 .net
>>46
何年掛けていますか?
65歳なら180ヶ月(15年)掛けると共済金Bで受け取れるけど、
廃業で無ければ20年間掛ける必要あるよ。20年未満なら元本割れ、
すぐお金が必要で無ければ月1000円からでも大丈夫なので続けてみては?
解約は65歳以上で無ければ解約手当金が一時所得扱いですよ。
一時的にお金が必要なときは所得上がるけどセーフティ共済方が向いていますね。

48 :名無しさん@あたっかー:2020/12/25(金) 19:40:21.03 .net
>>47
まだ一年くらいですよ
廃業考えています

解約でも30ヶ月くらいかけていれば違約金みたいなのないんじゃなかったっけ

49 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 00:27:46.11 .net
掛金納付月数が6か月未満の場合は、共済金A、共済金Bはお受け取りいただけません。また、12か月未満の場合は、準共済金、解約手当金はお受け取りいただけません。位しかわからないです。

50 :名無しさん@あたっかー:2020/12/26(土) 03:19:54.17 .net
なんか混同してそうだが、「違約金」と「受け取る共済金の元本割れ」は別の話
廃業なら元本割れはない

51 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 00:18:53.59 .net
試算表を取り寄せて確認したんだけど22年間加入してるんだが
任意解約金が掛け金総額を下回ったままだ。
俺はてっきり20年加入すれば元本割れは無いと思っていたよ。
騙された気分だよ。

52 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 02:14:59.04 .net
>>51
加入からずっと一定額を掛け続けていれば20年以上で任意解約でも元本割れしなくなるけど
おそらく年によって掛金を変動させてたんじゃない?
https://www.smrj.go.jp/doc/kyosai/s_seido_shiori_202004.pdf
の23ページ目のパターン

53 :名無しさん@あたっかー:2021/01/01(金) 14:52:21.61 .net
>>52
なるほどね。
確かに掛金を変えていたよ。
減額すると随分不利になるんだな。
知らない人も多いと思うよ。

54 :名無しさん@あたっかー:2021/01/02(土) 01:52:40.20 .net
どれくらい減ったの?

55 :名無しさん@あたっかー:2021/01/02(土) 01:56:10.40 .net
>>53
一時的でも廃業しちゃえば共済金扱いで減額分も満額受け取りできるのでは?

56 :名無しさん@あたっかー:2021/01/02(土) 01:57:39.94 .net
それか65歳以上なら共済金Bの老齢給付にするとか

57 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 08:17:39.34 .net
小規模企業共済7万やるより投信に7万つぎこんだほうがいいのかな?

58 :名無しさん@あたっかー:2021/01/16(土) 10:38:22.11 .net
投資信託ならイデコの方がええわ

59 :名無しさん@あたっかー:2021/01/17(日) 09:24:24.09 .net
絶対に倒産させない自信があるなら投信に同額でもいいかもしれんけど、万が一負債抱えて倒産して返済できずに自己破産した時も共済金は保全されるからその点は大きいと思う。
ま、そこはiDeCoも同じだな。ただし掛け金が少ないってのが難点だが。

60 :名無しさん@あたっかー:2021/01/17(日) 19:11:03.36 .net
イデコと小規模満額、付加年金だけでかなり貯まるやろ

61 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 16:33:13.13 .net
俺も掛け金が少ないってのが難点と思っていたが
5千万ぐらい溜まってくると、「塵も積もれば山となる」だなと思うようになる。

62 :名無しさん@あたっかー:2021/01/20(水) 17:05:20.58 .net
^^;

63 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 14:30:21.52 .net
漢数字使ってるから打ち間違いでは無さそうだなw

64 :名無しさん@あたっかー:2021/01/21(木) 22:03:17.76 .net
>>61
何十年前から積み立てたらそんな金額になるんだよw

65 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 03:37:00.79 .net
https://www.smrj.go.jp/skyosai1/cgi-bin/syo-sisan-calc.cgi
満額で46年くらいかな
小規模企業共済が始まったのは56年前らしいから中にはそういう人もいるのかもしれない

66 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 10:22:16.85 .net
夫婦それぞれ満額で約30年だからうちもそれくらい

67 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 11:55:24.23 .net
役員だけだよね?嫁も役員?

68 :名無しさん@あたっかー:2021/01/22(金) 21:01:33.13 .net
嫁と一緒にやっている。もちろん役員。

69 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 18:30:13.40 .net
小規模企業共済で1千万ほど借りたことがあるのだが、
振込が出来ないんだよね、現金で借りて口座に入れる時に根掘り葉掘り聞かれ
繰り上げ返済するため現金を下ろすとき、根掘り葉掘り聞かれ
疲れることこの上ないよ。

70 :名無しさん@あたっかー:2021/01/25(月) 19:04:06.50 .net
小規模企業共済で借りる最大のメリットは借り換えする事で
事実上、利息だけ払って元本は返済しないで済むのがいいよね。

71 :名無しさん@あたっかー:2021/02/01(月) 13:56:07.01 .net
103万以内の嫁を加入させてもメリットないですよね?

72 :名無しさん@あたっかー:2021/02/02(火) 05:58:08.05 .net
>>71
役員でなくパート扱いですよね。
節税の恩恵も無いしまだパートでも加入出来る
中退共掛けた方が経費で落ちるのでは?

73 :名無しさん@あたっかー:2021/02/02(火) 06:51:00.14 .net
そのうち役員にするのでそれから考えた方がいいですね。ありがとうございます

74 :名無しさん@あたっかー:2021/03/11(木) 16:40:47.56 .net
小規模企業共済やめて7万投信したほうがいいかな?そんな考えの方いますか?

75 :名無しさん@あたっかー:2021/03/11(木) 18:07:54.03 .net
それがイデコや

76 :名無しさん@あたっかー:2021/03/11(木) 18:39:39.57 .net
イデコもやってます

77 :名無しさん@あたっかー:2021/03/12(金) 12:53:10.70 .net
>>76

合法節税できるので税金払うのが馬鹿馬鹿しいと思えば小規模企業共済です。
iDeCo満額、小規模企業共済満額掛けてまだ余裕あれば
積立NISA(年40万円)ですよ。

78 :名無しさん@あたっかー:2021/03/12(金) 13:43:08.97 .net
あと投信は差押禁止対象じゃないよね?

79 :名無しさん@あたっかー:2021/03/12(金) 15:18:48.89 .net
控除額より7万投信にいれて5%上がるのとどちらが儲かるかきいたんですけどわかる方いますか?

80 :名無しさん@あたっかー:2021/03/12(金) 15:37:47.88 .net
楽天証券サイトで
投信積立 > 積立かんたんシミュレーション使えばいかが?
利益出ている場合は最終受け取り20.315%申告分離の場合税金が掛かります。

81 :名無しさん@あたっかー:2021/03/27(土) 07:02:51.09 .net
個人事業主を辞めずに解約することを考えておるんですが、元本割れするんですよね。どれくらいですか?

82 :名無しさん@あたっかー:2021/03/27(土) 07:03:15.47 .net
もしくは掛け金っていくらまで減らせますかね

83 :名無しさん@あたっかー:2021/03/27(土) 08:04:44.68 .net
我々はエスパーじゃないので
あなたの加入年数も知らんし、そもそもググればすぐ分かる事

84 :名無しさん@あたっかー:2021/03/27(土) 14:59:50.03 .net
よくこれで個人事業主やってられるね

85 :名無しさん@あたっかー:2021/03/27(土) 15:35:15.60 .net
解約しなければやってけないほどの経営状況なのがやばいわ

86 :名無しさん@あたっかー:2021/03/28(日) 02:07:31.64 .net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

87 :名無しさん@あたっかー:2021/03/28(日) 09:43:00.81 .net
就職するから個人事業主辞めるだけなんだけどな

88 :名無しさん@あたっかー:2021/03/28(日) 10:06:36.54 .net
中小機構のサイトを読めば分かること
読んで理解できなかったのならここで説明されても理解できないでしょう
コールセンターに電話してどうぞ

89 :名無しさん@あたっかー:2021/03/28(日) 10:14:55.82 .net
〇〇を読め系のイキリって使えない昭和世代のジジイとか好きだろうけど、読む時間も面倒くさいからここで聞いてんのに使えないやつだな

90 :名無しさん@あたっかー:2021/03/28(日) 10:19:04.27 .net
聞くより自分で読んだほうが早い
本当にバカなんだなw

91 :名無しさん@あたっかー:2021/03/28(日) 11:42:54.06 .net
バカに説明してやるために他人が時間使うことはなんとも思わないとか何

92 :名無しさん@あたっかー:2021/03/31(水) 10:17:21.77 .net
もうビジネスモデルが崩れつつあるので商売廃業しようと思うけど、
今のところ何もしなくても毎年税込み280万円弱不労収益がある。
廃業届出すと無職になるし、
小規模共済減額して廃業届けを60歳くらいまで遅らせ年金として受け取るか、
素直に廃業し税金払う必要あるけど退職金として受け取るか悩むな。

93 :名無しさん@あたっかー:2021/04/23(金) 23:44:47.79 .net
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)

94 :名無しさん@あたっかー:2021/04/24(土) 00:09:06.62 .net
はい?

95 :名無しさん@あたっかー:2021/04/24(土) 00:32:42.42 .net
ほす→保守

96 :名無しさん@あたっかー:2021/04/24(土) 01:50:55.56 .net
なるほどー

97 :名無しさん@あたっかー:2021/05/09(日) 16:31:51.42 .net
ラジオCMが始まったね

98 :名無しさん@あたっかー:2021/05/14(金) 02:20:16.71 .net
>>89
お前が一番使えないね

99 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 07:41:13.67 .net
20年掛けなきゃ満額受け取りできないハードルが今のご時世では高過ぎる汗
せめてもう5年は減らしてほしい

100 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 09:03:09.12 .net
こちら個人事業主だが、20年掛けなくても廃業すれば元本割れは絶対に無い、で正しいですか?

101 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 09:26:15.63 .net
はい

102 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 10:13:18.43 .net
一度廃業して例えば二、三年後に再開業したら共済金A返せって言われるのかな

103 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 10:17:28.81 .net
20年以下で元本割れするのは任意解約とかの「解約手当金」だからな。
このページよく読んどくと良いぞ。
法人解散すれば共済金Aだお。
ttps://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/about/proceed/index.html

104 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 10:19:04.51 .net
>>102
たぶん「返せ」ではなくて「再加入を認めません」になるような気がする。
試したことは無いけどw

105 :名無しさん@あたっかー:2021/05/26(水) 10:34:24.38 .net
>>103
ありがとう、読んでみるわ。

106 :名無しさん@あたっかー:2021/07/16(金) 01:23:27.73 .net
7マン投資に回した方がいいんだろうか?

107 :名無しさん@あたっかー:2021/07/16(金) 01:28:21.65 .net
分からない人は貯金しとけばいいよ

108 :名無しさん@あたっかー:2021/07/16(金) 23:23:31.11 .net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

109 :名無しさん@あたっかー:2021/07/19(月) 13:55:18.44 .net
7年間掛けているけど、法人作ろうか検討中、
一度退職金として受け取るかそのまま続けるかも悩みの種だな〜。

110 :名無しさん@あたっかー:2021/07/27(火) 11:14:27 .net
去年は運用成績7月22日はHPで発表していたけど、
今年はまだですよね。毎年決まった時期に資料出せよと言いたくなる。

111 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 11:48:06 .net
イデコ、ニーサ、共済を満額
サラリーマンと違って厚生年金がないんだからこれくらいのことはやっておけ

112 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 11:56:19 .net
俺はそれプラス楽天とSBIでクレカ投信積立満額やってる

113 :名無しさん@あたっかー:2021/07/30(金) 12:31:11 .net
自分は法人にして社保(厚生年金)加入してるけど加入しない理由はなに?

114 :名無しさん@あたっかー:2021/08/05(木) 08:13:57 .net
昨日運用成績更新されていました。令和2年度は5.26%まずまず良い数字、
令和元年度3月がどん底だったのも有るんでしょうけどね。

115 :名無しさん@あたっかー:2021/08/05(木) 10:37:27 .net
あれ?前納1年と年払いってなにが違うんだっけ?
どっちかにメリット(デメリット)あるっけ?

116 :名無しさん@あたっかー:2021/08/05(木) 18:06:22 .net
サラリーマンだけど副業の業務委託で100万超えたからダメ元で申し込みしてみた。
審査ってそんなきちんとしてるの?

117 :名無しさん@あたっかー:2021/08/05(木) 20:01:24 .net
申込書の加入資格欄を正直に書いたなら審査は通らないし、嘘を書いたなら公文書偽造です
きちんとしなければいけないのはあなたです

118 :名無しさん@あたっかー:2021/08/06(金) 20:18:32 .net
先月銀行で手続きしたけどなんも音沙汰なくて心配

119 :名無しさん@あたっかー:2021/08/06(金) 23:45:41 .net
開業届のコピー出す以外に特に現在の職業とか書く欄はなかったから申請時に嘘はついてない。
7月末に出したばかりなので結果出たら報告します。

120 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 00:00:28 .net
加入資格にサインするとこあるでしょ

121 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 01:37:22 .net
給与所得と事業所得

どちらがメイン?金額ではないからな
両方収入あるなら
開業届けてるなら
大丈夫だよ

122 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 01:40:11 .net
Q.副業の個人事業主の場合は加入できる?
A.結論から言うと、会社に所属している副業の個人事業主は小規模企業共済を利用できません。

ただし、以下の条件に当てはまる場合は利用できる可能性があります。
開業医が本業の他に、市町村から依頼されて行った定期検診の給与所得の場合
農業を営む人が、農業の収入意外に農閑期の一時的なアルバイトで給与所得を得る場合
弁護士が本業の他に、大学の非常勤講師で給与所得を得た場合

小規模企業共済は、企業または個人事業主と雇用関係にある場合は利用できない、という決まりがあります。

123 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 01:56:02 .net
資格がないことは分かってるが馬鹿なふりして不正してバレるかどうかを知りたいんだろ

124 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 02:32:48 .net
>>122

だから
給与所得のほうが副業なら全く問題ないんだよ!

125 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 10:03:10 .net
普通に平日働く正社員で個人事業が本業ってこと?

126 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 13:30:07 .net
>>122
この記載は見たけど、どうやって役所は見分けてるの?
それがわかるような書類の提出や記載はなかったけど。

127 :名無しさん@あたっかー:2021/08/07(土) 14:31:47 .net
会社で厚生年金入ってんでしょ?
住所氏名で簡単に紐づくがな

128 :名無しさん@あたっかー:2021/08/10(火) 19:36:40 .net
今だとマイナンバーで簡単に分かりそうだが

129 :名無しさん@あたっかー:2021/09/02(木) 23:09:19 .net
レバナスとどっちが得?

130 :名無しさん@あたっかー:2021/10/03(日) 17:18:04 .net
レオパレス?

131 :名無しさん@あたっかー:2021/10/09(土) 21:19:27 .net
控除証明書が届くのが遅すぎ
月額〇円しか書いてないから、
さっさと送れよボケ!

132 :名無しさん@あたっかー:2021/10/10(日) 08:15:53 .net
今更ながらよく分からず入ったことを後悔
退会して返してもらうことってできるんでしたっけ
投資信託に回したい

133 :名無しさん@あたっかー:2021/10/10(日) 08:20:38 .net
つくづく自分で調べる気がないんだなw
そのマインドで投資信託とか騙されて溶かすだけだからやめとけ

134 :名無しさん@あたっかー:2021/10/11(月) 10:48:49 .net
控除はメリットがない?

135 :名無しさん@あたっかー:2021/10/15(金) 17:01:21 .net
ありますんよ

136 :名無しさん@あたっかー:2021/10/16(土) 01:05:10 .net
無いこともないとは言い切れないふがいないかたじけない

137 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 16:47:02 .net
受取額を試算してもらったら、支払額392万に対して

事由A 390万
事由B 380万
準共済 370万
法人成 300万
任意 310万

だと

どっちにしても支払額より少ない
これだけの額、米国株でも買っておけば、2倍くらいになっただろうに

確かに税金は控除されるので意味はあるが、微妙

138 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:32:26 .net
なにをいまさら

139 :名無しさん@あたっかー:2021/10/28(木) 17:43:41 .net
そんなことないだろ
小規模共済のサイトにある計算例だと、納付額540万円で受取額5,835,000円だぞ

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000163055015874511205.jpg

https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/about/proceed/frr94k000000fm41.html

140 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 03:43:28 .net
セーフティー共済に入ってる人います?
40ヶ月以上掛金を収めたら100%戻るし、増減額しても解約時に影響は無いからこちらの方が特じゃないですか?
3.5年しか掛けれないけど

141 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 07:33:58 .net
>>140
入ってるよ
それ引き出す時は一括じゃないといけないのと、例えば800万円引き出したら、その時点で800万円の所得になるから気を付けて

142 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 07:59:05 .net
売上・利益に波がある事業など、スタイルやタイミングによってはセーフティー共済の方がいい場合もあるね
先送りした利益をどっかでつけなければいけないから売上・利益が毎年ほぼ一定の事業なら意味ないが。

あと今年の俺がそうだが、減額時にはその月の5日くらいまでに届けでなけりゃいけないのもデメリットといえばデメリットか
昨年12月に1年前納してて、利益少ない今年は12月に5千円だけ掛けて終わる予定だが
銀行の営業日の都合もあり、必ず12月1〜3日に減額手続き書類を提出しなければならない
それより遅くてもダメだし、早くてもダメだと言われた
日付が限られすぎだし、このご時世に紙の手続きのみってのも・・・
小規模もだが、ちょっとした変更ならホームページ上ですぐできる様にすればいいのに・・・

143 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 08:52:15 .net
>>142
確かにそれはあるね
窓口が銀行か、商工会議所だっけか…
俺は出口は会社車両2台を買い換えるタイミングで考えてる

小規模共済とはちょっとニュアンスが違うよね

144 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 09:06:11 .net
>>142
去年減額したが早くてダメってことはなかったぞ
電話で締め切りだけ教わり9月頃送って11月に年払い減額されてた

145 :名無しさん@あたっかー:2021/10/29(金) 16:12:39 .net
>>144
マジかい・・・地域とかにもよるのかな
あと提出窓口も商工会議所じゃダメで銀行のみって言われた

146 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 12:42:32 .net
>>141
何の意味もないただの納税の先送りじゃないか

147 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 12:48:18 .net
納税の先送りでいいんですよw

148 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 18:54:21 .net
>>146
そうだよ…何も考えなければね(笑)
だが、それをどう引出すかによって意味のあるものになってくるんだよ
あと掛金の8割まで0.9%で貸してくれるんじゃなかったっけ?
借入してる会社なら重宝するかもね

149 :名無しさん@あたっかー:2021/10/30(土) 19:29:57 .net
累進課税の関係で先送りすることでトータルの税額も安くなることもあるよ

150 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 18:58:44 .net
解約してから、積立金受け取るのって10年後とか自分で決めることできるのかな?それとも解約時に強制的に受け取ることになるのかな?

151 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 19:11:04 .net
逆に何故10年後を指定できると思たったのかを知りたい

152 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 19:26:10 .net
発想力が豊かなんだろ

153 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 19:48:28 .net
100年後を指定できるのかどうかを考えてみれば答えは明らか

154 :名無しさん@あたっかー:2021/11/23(火) 20:40:35 .net
は?

155 :名無しさん@あたっかー:2021/11/29(月) 15:46:06 .net
>>146
法人なら自分や従業員の退職金支払いに出来るよ。
個人は何も問題無ければ廃業費用に活用するくらいかな。
事務機器の処分費用とか賃貸なら原状回復も必要。

156 :名無しさん@あたっかー:2021/12/26(日) 23:18:38 .net
ここって年金みたいに制度が破綻してリターンが少なくなったりしないの?

157 :名無しさん@あたっかー:2022/01/13(木) 18:13:53 .net
信じるか信じないかはあなた次第

158 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 21:08:48 .net
収入が半減したんで、掛け金を減額したいんだけど
減額すると運用されずに塩漬けになると知って苦悩してる。

これしっかり説明ないのは詐欺的だな。

減額するくらいなら廃業して資金回収してから、再び起業して加入し直したほうが得なのかな?

159 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 21:09:42 .net
つうか減額した分が運用されなくなるのはおかしくないか?
説得力ある理由ある? 確信犯なのかね?

160 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 21:10:14 .net
キミがしっかり読んでないだけ

161 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 21:22:56 .net
>>160
どこにも書いてない

162 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 22:18:42 .net
おじいちゃん、申込書に小さい字でびっしり約款が書いてあったでしょ

163 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 23:03:43 .net
それが詐欺的だってこと。
大きく書いて、口頭でも説明すべきこと

164 :名無しさん@あたっかー:2022/01/19(水) 23:04:58 .net
モンスターで草

165 :名無しさん@あたっかー:2022/01/20(木) 02:43:09 .net
減額すると運用されないってどーゆーこと?

166 :名無しさん@あたっかー:2022/01/20(木) 11:43:59 .net
消費者庁に報告するわ

167 :名無しさん@あたっかー:2022/01/20(木) 11:51:42 .net
報告待ってます。僕も減額したいんで

168 :名無しさん@あたっかー:2022/01/20(木) 11:54:19 .net
バカばっか

169 :名無しさん@あたっかー:2022/01/20(木) 13:38:10 .net
天才降臨

170 :名無しさん@あたっかー:2022/01/20(木) 16:47:33 .net
有能だらけ

171 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 08:08:55 .net
大きくかいても申込書のページ数が増えるだけ
どうせ読まないし読めない

172 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 11:44:42 .net
それ、あなたの想像ですよね?w

173 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 12:40:38 .net
「どこにも書いてない」

「書いてあるけど字が小さいから詐欺」

自分の非をとにかく人のせいにする無能タイプ
子供ならまだしも大人だとこういうのはもう治らない
関わらないように生きるが吉

174 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 15:56:32 .net
>>173
はい、まさに詐欺師の言い分

175 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 15:57:05 .net
>>173
はい、まさに詐欺師の言い分

176 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 16:39:15 .net
てか企業共済て説明されて入るもんか?
自分で調べて納得した上で申込書もらって入ったわ。
ネットの無い時代だったら違うかったのかね

177 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 17:15:29 .net
節税メリットだけを聞きかじって、自分でよく調べずに入っちゃう人は今も昔もいるんじゃね?
実際、減額分を運用されなかったところで節税メリットのほうが大きい人が大半だが、
そもそもこのひとは「運用されない」の意味も理解できてないようでだからそれ以前の問題で論外だが

178 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 20:16:24 .net
>>177
節税メリットw
頭悪そう

179 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 20:19:15 .net
今後は気をつけような

180 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 20:23:23 .net
ほとんど債券運用だからインフレヘッジされないのが最大のデメリットだな

181 :名無しさん@あたっかー:2022/01/21(金) 21:48:32 .net
ここは預金と変わらんよな
iDeCoほどじゃなくてもいくつか商品選択できたら面白いけど

182 :名無しさん@あたっかー:2022/01/22(土) 12:40:10 .net
イデコと併用の人が多いだろうし、イデコは株
こっちは債権でバランスとれるかもね

183 :名無しさん@あたっかー:2022/01/22(土) 14:27:09 .net
世界債券に分散して欲しいわ

184 :名無しさん@あたっかー:2022/01/22(土) 14:53:17 .net
急にリスク上がったら古株がキレるだろ
仕組みからしてもう変えられないよ

185 :名無しさん@あたっかー:2022/01/26(水) 11:14:53 .net
まだ白色申告しかしてないからか加入手続が屋号は
ほんとにないのかとか確認で2時間以上かかった。
来年度から青色デビューする

186 :名無しさん@あたっかー:2022/01/26(水) 13:04:25 .net
屋号作っとけよ

187 :名無しさん@あたっかー:2022/01/28(金) 09:23:23 .net
屋号のメリットってあるの?

188 :名無しさん@あたっかー:2022/01/28(金) 09:34:53 .net
ただの雰囲気
俺は苗字+商店で屋号にしてる

189 :名無しさん@あたっかー:2022/01/28(金) 13:13:04 .net
伊藤商店

190 :名無しさん@あたっかー:2022/01/28(金) 15:09:52 .net
わい佐藤勝商店

191 :名無しさん@あたっかー:2022/01/28(金) 20:47:38 .net
税務署から来るお手紙の宛先は 屋号+氏名 になるから、
氏名とつながって別の意味になる文言を屋号にして、手紙が届く度に笑ってる。
もちろん、一見すると屋号は普通の屋号。

192 :名無しさん@あたっかー:2022/01/28(金) 21:18:37 .net
オマエの話はツマランって言われたことない?

193 :名無しさん@あたっかー:2022/01/29(土) 19:27:25 .net
>>192
あるに決まってんじゃん

194 :名無しさん@あたっかー:2022/01/31(月) 19:56:39 .net
楽天銀行が使えねーってのは何たる怠慢!

195 :名無しさん@あたっかー:2022/01/31(月) 22:32:18 .net
楽天銀行はfreeeとの連携切ったしいらねー

196 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 15:22:45 .net
小規模企業共済金1年分84万入金したら
小規模企業共済金Aが110万増えていた。
84万が110万になった気分だw

197 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 16:45:14 .net
これイデコみたいにもっと手続きをネットと郵送
だけで完結できたりクレジットカードで払えたり
とか今風にした方がいいね。なんか古いお役所感満載だから

198 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 16:52:54 .net
そんなことしたらマージン払うぶん運用益が減って今より条件が不利になるんじゃねーの

199 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 17:23:51 .net
何しろここで借り入れすると口座振り込みは不可
直接、現金を窓口まで取りに行かねばならないし
返済時も窓口まで持っていかねばならん。
実にメンドクサイw

200 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 17:43:23 .net
>>198
ポイントがマージンより多ければプラス

201 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 18:05:16 .net
一人法人の法人成りだと、解約手当金になっちゃうんだな
準共済金でいけるのかと勘違いしててハマってしまったぜ…つらい

202 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 20:36:40 .net
一旦廃業してから法人成りにすればいいのに

203 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 22:27:43 .net
>>202
ですね。そのまま法人成りでいけると思ってたけど、従業員5名以上必要だったとは、、後の祭りです

204 :名無しさん@あたっかー:2022/02/04(金) 23:04:08 .net
意外とトラップ多いよな小規模企業共済

205 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 01:02:36 .net
>>197
加入したときはそう思ってたけど、年に一回ハガキ見て確定申告するだけの自分は今のままでいいわ
iDeCoみたいに変動するものでもないし、システム開発・運用に費用かける意味は感じない

206 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 06:47:31 .net
アホ。大量にいる高給職員や役員の人件費のほうが膨大だわ

207 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 07:26:28 .net
↑ストレス社会の被害者

208 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 12:58:14 .net
https://i.imgur.com/AsrWxfY.jpg

209 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 21:43:36 .net
>>197
その通り。
数年前までは支払い実績の最新が2年前の年末だったからね。
基本中の基本も抑えていない。
ネットで参照するなんて10年債だろうね。

210 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 21:44:39 .net
× 10年債だろうね。
〇 10年先だろうね。

211 :名無しさん@あたっかー:2022/02/06(日) 02:56:40 .net
何ら問題ない

212 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 17:28:00 .net
調子こいて小規模とセーフティ両方とも満額掛けたけど、キツくなりそうです
何か良い手はないですか?

213 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 17:48:09 .net
セーフティなんていらんわ
イデコの方がええで

214 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 18:38:45 .net
小規模
倒産
国民年金基金
全部かけてる

215 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 19:16:57 .net
国民年金基金はあかん

216 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 19:40:58 .net
小規模とiDeCoに満額だけど収入減で厳しくなってきた。
カネ借りようかな

217 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 20:06:36 .net
といちでかしますよ

218 :名無しさん@あたっかー:2022/02/17(木) 22:10:11 .net
>>215
なんで?

219 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 07:23:24 .net
>>213
セーフティとiDeCoって比較できる商品だっけ?

220 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 07:37:29 .net
>>212
セーフティ満額だと月20万円でしょ?
月5000円に減額したらいかが、

221 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 07:54:55 .net
小規模も減額したらいかが

222 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 10:21:20 .net
投資に回した方が効率は良いだろうけど破産した時に自由財産扱いになるってところを買って小規模共済にもコツコツ金入れてる

223 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 12:45:27 .net
2年後に、保険が満期になって大金が入ってくるんだが
その年だけセーフティを満額かけて節税

これ問題ない?

224 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 13:34:22 .net
それ、俺に預けてみない?

225 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 14:39:08 .net
俺の方がいいぞ
仮想通貨で倍にするぞ

226 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 16:11:24 .net
>>223

もし満期になる年に年払いしているなら月払いに変え
12月に再び年払いにしたら20万×11ヶ月+12月に年払い240万円
計460万円経費に出来るかもしれませんね。
ただ、税金の先送りですので解約する時に所得に跳ね上がりますけどね。

227 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 16:20:00 .net
大金を使う予定があればそのときに解約すればいい

228 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 18:32:54 .net
>>227
設備投資とかですかね。
マイカーを社用車として購入しようかな
保険とかめんどくさそうだけど

229 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 19:56:51 .net
減額すると原価割れするじゃないですか?
小規模だと20年、セーフティだと3年と4か月でしたっけ?

230 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 20:04:16 .net
運用されないだけであって、原価割れ云々は全く別の話

231 :名無しさん@あたっかー:2022/02/18(金) 20:08:34 .net
抜けるとき廃業にすればいいだけだし、ここは節税のためだけに入ってる

232 :名無しさん@あたっかー:2022/02/21(月) 12:41:00 .net
引き落としでポイントつく銀行とかあるかな?

233 :名無しさん@あたっかー:2022/02/21(月) 15:59:51 .net
ないんじゃね?
そういうのやってるネット銀行はここ対応してないし

234 :名無しさん@あたっかー:2022/02/21(月) 21:19:42 .net
じゃね?

235 :名無しさん@あたっかー:2022/02/21(月) 23:37:04 .net
月7万やってんだけど5万にしたら何かデメリットありますかね?

236 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 00:55:14 .net
>>235
・手続きのために窓口に行ったりするのが面倒
・2万円/月、所得控除効かなくなる

237 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 01:52:08 .net
減額は電話と郵送で済みますよ
最大のデメリットは減額分が運用されないことです

238 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 02:11:25 .net
>>237
オオッ なるほどー

239 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 04:02:46 .net
>>230
>運用されないだけであって、原価割れ云々は全く別の話

これはどういうことですか?

240 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 05:47:04 .net
文字通りの意味でしかない
何が分からないかも分かってないレベルだろうから、質問できるレベルになるまで自分で調べなさい

241 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 07:32:21 .net
>>236
そんなのはデメリットじゃない。

それまで積み立てた分が運用されなくなるのが致命的なデメリット

242 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 13:23:58 .net
>>241
全額運用されなくなるの?なんで?

243 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 13:41:17 .net
そういうルール

244 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 14:16:53 .net
7万もするんじゃなかった。逆で上げるのはよかったの?

245 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 18:35:07 .net
だから、、運用されなかったところで、節税メリットのほうが遥かに大きいし、
抜ける時に廃業を選べばいいだけだと何度言われれば理解できるんだこのアホはw

246 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 18:38:24 .net
廃業って証明いらんの?

247 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 19:19:22 .net
廃業してなくても廃業にするってこと?

248 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 19:48:12 .net
>>245
頭悪そう


月7万拠出 利率1% 20年運用
合計拠出金1680万円
最終運用益180万円


10年経過時に拠出金3万円に減額したとすると
合計拠出金1200万円
最終運用益77万円

249 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 19:52:27 .net
 
月7万拠出 利率1% 20年運用
合計拠出金1680万円
最終運用益180万円


15年経過時に拠出金1万円に減額したとすると
合計拠出金1320万円
最終運用益25.6万円

250 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 19:53:54 .net
だから、減額するなら一旦廃業して運用益分を回収してから
新規に加入して低い掛け金にするのが良い

251 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 19:54:33 .net
悪質なトラップが仕組まれてるよ

252 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 19:55:42 .net
https://hoken-kyokasho.com/wp-content/uploads/2019/02/977cc9b6e486f81e47493c473a5de01e-1-1024x610.png

253 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 20:14:52 .net
数十年、満額を掛けてた人が引退間近になって減額をしたら、
その瞬間に運用益数百万をドブに捨てることになる。

これ被害者たくさんいるだろうなぁ
大損したことを自覚してない人もたくさんいそう
https://i1.wp.com/www.hamada-kaikei.com/wp-content/uploads/2019/12/7446ba0857bcc1cde8863d545ca1020f-1.png

254 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 20:39:17 .net
運用益が数百万??
なんか根本的な勘違いをしてないか?

255 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 20:59:39 .net
>>254
何がわからないの?

256 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 21:04:04 .net
>>253
まさか掛け金が全額消えると思ってる?

257 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 21:13:27 .net
>>256
運用益の話なんだが。。
貯金じゃねーんだからさ

258 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 21:17:30 .net
ここの運用益なんてしれてるだろ
10年も入ってれば節税のほうが金額大きい
数百万なんて大げさに盛って言うから誤解される

259 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 21:52:55 .net
数百万のどこが盛ってるんだ?
びっくりしちゃったの?w

260 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:07:45 .net
シンプルにただの馬鹿だった

261 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:15:41 .net
>>259
拠出金の差額見て数百万って言ってるのかい?
掛け金減った分も引き算してくれよな

262 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:38:43 .net
>>253に対する質問なのか?

君は拠出金の差額がどれだけあると思ったんだい?
質問がトンチンカンだぞ


具体的に数字出してみようか?

最近引退する人の例ね
満額30年掛けてた人
平均利率2%と少なめで仮定(90年代まで高利率だった)


・廃業まで満額で掛け続けた場合
 合計拠出金2520万円 運用益929万円

・廃業一年前に掛け金を1万円に減額した場合
 合計拠出金2448万円 運用益132万円


800万も損するんだがw

263 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:41:05 .net
運用益132万じゃないんだよ

264 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:42:39 .net
運用はどうでもいい。廃業するが面倒

265 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:43:53 .net
おまらでさえ、これほど俺が連投しないと理解しないんだから
わかってねー人がほとんどなんだろうなぁw

中小機構の天下り官僚らも情弱鴨大量でウハウハだろうなw

266 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:50:03 .net
何を間違えてたかようやく気が付いたか?
恥ずかしいやつだな

267 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 22:51:01 .net
むしろ運用までしてくれるんだな
知らなかった
稼ぎすぎたときの節税対策としか見てなかったからなんか得した気分だわ

268 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 23:08:20 .net
はぁ。。

269 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 23:09:23 .net
運用といっても、今の利率1%ではインフレに追い付かないけどな
現金の価値は目減りしていく

270 :名無しさん@あたっかー:2022/02/22(火) 23:10:19 .net
それは定期預金してても同じだしなあ
昔は6%くらいあったんだな

271 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 01:27:04 .net
俺は23年間加入してるんだけど
月7万→月千円(4年間)→月7万
そしたら20年以上加入してるのに任意解約では未だに元本割れだよ。
途中減額は任意解約にも影響を与えるから気をつけてな。

272 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 01:30:57 .net
その元本割れが嫌なんですよ
廃業も嫌だから何か策はないか聞いたのに

273 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 01:50:21 .net
そんないちばん重要なことを知らずに加入してる意味が分からん

274 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 07:25:00 .net
瞬間的に廃業すればいい

275 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 07:28:17 .net
廃業の証明いらんの?

276 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 07:31:33 .net
証明なんて簡単でしょ

277 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 14:18:25 .net
廃業せずに15年以上続けて老齢給付で受け取るつもりだけど、実質リタイアしたら拠出を最小額まで引き下げようと思ってる
節税目的でやってるから、受取時になるべく退職所得控除を増やして、元本割れさえしてなければいいやくらい

278 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 14:21:14 .net
いつまでも漫画なんか描いてないで、いい加減大人になれよ、親が泣いてんぞ。

279 :名無しさん@あたっかー:2022/02/23(水) 15:16:52 .net
廃業してくるわ

280 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 10:17:54 .net
どなたか教えて下さい
個人事業主をやってきたのですが資金がなくなってきたので一回廃業して小規模企業共済を受け取ってからまた開業しようと思うのですが、問題はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

281 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 10:41:59 .net
(^_^)

282 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 13:01:01 .net
1ミリも問題無いですよ

283 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 13:01:23 .net
廃業届だすの?

284 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 13:10:54 .net
>>282,283
ご返信ありがとうございます。
廃業届を出さないと受取り額が減ってしまうのではないかと思いまして。
何かよい方法はありますでしょうか?
わからないことが多すぎて、ご教示いただけたら幸いです。

285 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 13:14:53 .net
それって詐欺にならないの?
廃業してすぐ開業とかだましやん

286 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 21:17:55 .net
>>280
資金低利で借りたら?

287 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 21:31:28 .net
自分で調べる気は一切ございません。
ご教示いただけたら幸いです。

288 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 21:37:39 .net
銀行いったらコロナ無利息融資
無担保無保証人ですぐに1000万ぐらいかしてくれるよ
返済猶予は5年

289 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 22:39:21 .net
>>280
問題ない

290 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 22:39:58 .net
>>288
猶予を10以上にしてほしい

291 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 22:59:59 .net
>>290
交渉次第でかんたんらくらく

292 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 23:34:24 .net
どこまで伸ばせる?
月1000円返済で50年とか組める?

293 :名無しさん@あたっかー:2022/02/25(金) 23:58:13 .net
余裕のよっちゃん

294 :名無しさん@あたっかー:2022/02/26(土) 08:56:53 .net
280です
みなさんどうもありがとうございました!

295 :名無しさん@あたっかー:2022/02/27(日) 23:14:24 .net
小規模は払込み証明書を送ってくるのに、セーフティは送ってこないのは何でや

296 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 06:46:28 .net
残高なくて引き落としできなかったらどーなるの?

297 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 07:03:38 .net
こってり怒られますよ

298 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 07:22:34 .net
>>296
えー!?死刑じゃないの?

299 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 08:12:15 .net
>>296
資産凍結、競売

300 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 10:17:30 .net
ウシジマくんみたいのが家に来るよ

301 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 13:09:38 .net
>>296
逆にどうなると思う?

302 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 13:17:49 .net
さあみんなで考えよう

303 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 16:13:37 .net
あえて考えない。あえてね。

304 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 17:55:23 .net
>>296
きっちれいわされる

305 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 18:09:56 .net
八つ裂きの刑って聞いたことある

306 :名無しさん@あたっかー:2022/02/28(月) 21:23:06 .net
市中引き回しだろ

307 :名無しさん@あたっかー:2022/03/01(火) 00:58:58 .net
市中引き回しの上打ち首獄門

308 :名無しさん@あたっかー:2022/03/19(土) 18:21:06 .net
増額申し込んで、何ヶ月くらいしたら反映されるの?2月はじめに申し込んだけど、今月はまだ増額前のままの引落だった。

309 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 11:25:40 .net
>>253
これって約款のどこに載ってる?

310 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 11:35:09 .net
申込書に書いてある

311 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 11:37:26 .net
「運用益数百万をドブに捨てることになる」

レス読めば分かるが数百万というのはこいつの勘違いな

312 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 11:48:04 .net
みんなやはり7万してる?

313 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 11:49:21 .net
イデコも満額やってるから退職金控除の上限にギリギリおさまるくらいにしてる

314 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 14:57:17 .net
結局節税目的なところが強いから、上限の7万でやってる人が多いんじゃないかな?

315 :名無しさん@あたっかー:2022/03/25(金) 15:32:42 .net
7万はディフォ

316 :名無しさん@あたっかー:2022/03/26(土) 10:46:46 .net
うちも7万

317 :名無しさん@あたっかー:2022/03/26(土) 10:52:12 .net
もしかして: デフォ

318 :名無しさん@あたっかー:2022/03/28(月) 14:07:51 .net
節税目的で全額損金の保険の他に小規模、セーフティ、iDeCo、積立NISAを満額入れてるが、他に何か良いのある?
今年でセーフティは800になっちゃう

319 :名無しさん@あたっかー:2022/03/28(月) 18:24:06 .net
ジュニアニーサ

320 :名無しさん@あたっかー:2022/03/29(火) 00:14:04 .net
法人なら企業型確定拠出年金

321 :名無しさん@あたっかー:2022/03/29(火) 00:23:49 .net
イデコプラスの方がええやろ

322 :名無しさん@あたっかー:2022/03/29(火) 00:32:30 .net
企業型でやってるからイデコプラス知らなかったけど、見たら企業型に比べてちょっと上限額が少ない感じかな?

323 :名無しさん@あたっかー:2022/03/29(火) 00:54:05 .net
会社の経費にできるんだよ

324 :名無しさん@あたっかー:2022/03/29(火) 19:50:47 .net
iDeCoプラスの上限23000円か。少ないな。
企業型なら掛金55000円全額経費でいける。
商品が少ないのが難点だが。

325 :名無しさん@あたっかー:2022/03/31(木) 06:20:25 .net
企業型はランニングコストかかるやん
一人法人とかならイデコプラス一択

326 :名無しさん@あたっかー:2022/03/31(木) 07:07:20 .net
社長と嫁だけでも出来るの?イデコプラス

327 :名無しさん@あたっかー:2022/03/31(木) 07:17:23 .net
規定の書き方次第

328 :名無しさん@あたっかー:2022/03/31(木) 09:53:37 .net
>>326
余裕
むしろ少数の方が、経営者から見れば都合がいいかもね

329 :名無しさん@あたっかー:2022/03/31(木) 10:21:59 .net
イデコプラスってどこに連絡してかえてもらうんだっけ?大分前にやったから忘れた。年金基金みたいなとこ?証券会社?

330 :名無しさん@あたっかー:2022/04/01(金) 08:57:02 .net
うちは家族だけの法人だけど、兄弟3人全員企業型DCでやってる
月55000円&#10005;3とその他手数料で月17万ちょっと
でも全額会社経費だから実質3割引の12万くらいと考えると、かなりお得な制度

331 :名無しさん@あたっかー:2022/04/05(火) 17:50:17 .net
イデコプラスてものすごくお得なんだけど
世間には全く知れ渡ってないよな

332 :名無しさん@あたっかー:2022/04/05(火) 18:21:13 .net
手数料ぼったくりだから

333 :名無しさん@あたっかー:2022/04/05(火) 18:24:56 .net
たしかにー

334 :名無しさん@あたっかー:2022/04/05(火) 22:36:40 .net
手数料が勿体ないなら、やらなきゃいいだけだろ
この時代に何でもかんでもタダだと思うなジイさん

335 :名無しさん@あたっかー:2022/04/05(火) 22:40:11 .net
どうされました?なにか嫌なことでもありましたか?

336 :名無しさん@あたっかー:2022/04/05(火) 22:50:59 .net
花粉症だな

337 :名無しさん@あたっかー:2022/04/06(水) 00:29:54 .net
軽度認知障害
キレる年寄り

338 :名無しさん@あたっかー:2022/04/14(木) 13:44:19.18 .net
手数料かかるのにお得なんですか?
というのは、まぁもっともな意見かと

339 :名無しさん@あたっかー:2022/04/14(木) 14:38:19.62 .net
いちいち蒸し返さんでよろしい

340 :名無しさん@あたっかー:2022/04/17(日) 19:57:13.99 .net
手数料と言っても、経費になるから全然気にならないけどなぁ
元々利益になって3割取られるお金だったわけだし

341 :名無しさん@あたっかー:2022/06/16(木) 20:57:14.85 .net
教えてください。
現在、株価が下落してますが、小規模企業共済の将来のもらえる額が変わってくるのでしょうか?

342 :名無しさん@あたっかー:2022/06/16(木) 21:52:32.59 .net
はい。今すぐ解約したほうがいいですよ。

343 :名無しさん@あたっかー:2022/06/17(金) 20:27:49.44 .net
嘘つくなw

344 :名無しさん@あたっかー:2022/06/17(金) 20:34:16.61 .net
今すぐ解約してビットコイン買った方がええで

345 :名無しさん@あたっかー:2022/06/17(金) 21:15:10.12 .net
税理士やFPに相談できずここで聞く無知は定期預金にしとけばいいよ
インフレで死ぬリスクが一番低い

346 :名無しさん@あたっかー:2022/06/17(金) 23:58:06.54 .net
そんなん知らんがな

347 :341:2022/06/18(土) 11:16:50.91 .net
皆様ありがとうございます
加入期間が12か月未満の場合は解約金がないそうなのですが
損切りしたと思って諦めます
他人任せとはいえ、素人が資産運用なんてしては駄目ですね

348 :名無しさん@あたっかー:2022/06/18(土) 11:35:11.37 .net
ここやるメリットは運用益じゃなくて節税だから
そもそも勘違してる

349 :名無しさん@あたっかー:2022/06/18(土) 12:22:38.90 .net
節税
いいひびきだ

350 :名無しさん@あたっかー:2022/06/18(土) 20:09:01 .net
節税できる上に1%くらいの利回りで運用してくれる

351 :名無しさん@あたっかー:2022/06/20(月) 15:15:50.87 .net
俺の所得だと月の掛け金7万で月2万弱の節税になる
それで15年後には13,664,000円になるから
5%複利で15年運用したのと同じ
オルカン並みの複利パワーで国債並みの安全性なんて最強すぎる

352 :名無しさん@あたっかー:2022/06/20(月) 22:27:15.16 .net
おめでたい人だな
ここはインフレのリスク回避できないのが一番の問題

353 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 00:25:01.13 .net
>>351
オオッ

354 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 03:07:09.67 .net
中小機構の小規模企業共済加入シミュレーションの実質返戻率などにはインフレリスクが全く加味されてないので、
実際に加入や掛金の増・減額を検討されている方は必ずインフレ率を考慮しましょう
ご自身で難しいときは顧問税理士などに計算してもらいましょう

>>341
株価下落じゃなくて物価高騰がマズい

355 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 08:52:06.99 .net
それは「性質」であって「問題」ちゃうよ
インフレ対策したいなら別に金・株・土地でも買えばいい

356 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 09:09:09.90 .net
そういう投資ができる人は小規模企業共済なんて入らんのです
株価下がったら(何の株価か知らんけど)受取額が減ると思ってる人の問題の話をしておるのです

357 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 09:17:10.76 .net
今受け取れる人が最後の勝ち組なんだろうな・・・おわりのはじまり

358 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 14:25:53.82 .net
小規模企業共済の運用の多くが国内債券だそうですが
ヘッジファンドが日銀に宣戦布告ってニュースが最近ありましたけど
勝敗の行方によっては国債が下がって将来もらえる金額は変わったりしますか?

359 :名無しさん@あたっかー:2022/06/21(火) 21:55:44.67 .net
利率が下がれば
現在1%だけど始まったときは6%だったし

360 :名無しさん@あたっかー:2022/06/26(日) 10:54:53.73 .net
>>358
国内債券って言うけど国内大手は海外に今まで莫大な投資してきたでしょ
円安でかなり資産が増えてるよね。それに日銀が日本国債を買い続ける
以上、日銀も日本政府も倒すのは無理。
これだけ日銀が国債や日本企業の株を買ってもインフレしないんだから
あと1000兆2000兆買っても平気だと思う。といういか日本の金融緩和政策なんて
名ばかりで、世界各国と比べたらしてないに等しいのが現実だと思う

361 :名無しさん@あたっかー:2022/07/12(火) 22:45:40.04 .net
国債が売られる=金利が上がる です。

362 :名無しさん@あたっかー:2022/08/06(土) 13:21:31.86 .net
利回り1%だと物価上昇率2%以上なんで劣化。
それでも預金よりはマシなんだが辛い所だ。

363 :名無しさん@あたっかー:2022/08/09(火) 11:41:25.74 .net
利回り1%保証で掛金控除の恩恵があるから不満はないな
プラスiDeCo満額掛けてSP500の運用益50%弱ある
2つを併用して安全に債券メインの小規模とiDeCoでリスク取って株式運用して物価上昇対策してる

364 :名無しさん@あたっかー:2022/08/10(水) 09:13:17.89 .net
iDeCoだけやればいい話だわw
いまここやるのはタダのアホ

365 :名無しさん@あたっかー:2022/08/10(水) 17:48:52.26 .net
控除だけで充分

366 :名無しさん@あたっかー:2022/08/10(水) 19:08:11.95 .net
インフレのリスクヘッジがないから控除なんて軽く吹っ飛ぶ
それを理解できないからただのアホと言われている

367 :名無しさん@あたっかー:2022/08/11(木) 00:19:28.00 .net
アホの相手して面白い?

368 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 13:12:30.78 .net
全く知識のないまま持続化の節税目的で7万円/月で加入して2年経過しましたが、
将来的な支払いがキツクなる見通しなので、早い段階で3万円/月に減額したいと考えています。
節税目的なので運用によるプラスαは考えていませんが、減額したことによる元本割れを懸念しています。

小生現在46歳で、3万円に減額したとしてその後65歳(共済AまたはB)迄支払った場合は、過去2年の7万円含めてトータルで元本割れはしませんか?
資料読んでもよく分からないので、先輩方ご教授頂ければ幸いです。

369 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 13:43:52.66 .net
65歳迄支払うのに減額したことによる元本割れを懸念してる時点で資料ちゃんと読んでないのよ

370 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 13:45:19.08 .net
減額はおすすめしない

371 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 15:09:33.28 .net
>>369
上のレスから読んで意味が分からなかったのは、
下記23年間支払ってるのに元本割れというのは任意解約だからであり、
これが65歳以上での解約(共済AまたはB)なら、元本割れせずに解約できるということ?

271名無しさん@あたっかー2022/02/23(水) 01:27:04.84
俺は23年間加入してるんだけど
月7万→月千円(4年間)→月7万
そしたら20年以上加入してるのに任意解約では未だに元本割れだよ。
途中減額は任意解約にも影響を与えるから気をつけてな。

372 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 15:34:14.70 .net
https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/about/proceed/index.html
これ読んで理解できないなら、ここで説明されても分からんだろ

373 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 15:35:48.07 .net
「任意解約した場合」ってはっきり書いてあるがな

374 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 16:43:43.04 .net
>>372
任意解約は各金額で20年未満は元本割れ
◆月7万(2年間)→月3万円(18年間)とした場合
 月7万円(2年)→支給割合80%
 月3万円(18年)→支給割合97%
 ※月3万円(20年の場合)→支給割合100%

◆廃業は期間(※6ヵ月未満除く)問わず、共済Aになるから減額云々関係なく元本割れはしない。
◆共済Bは65歳以上で180ヵ月以上掛金を払っていれば、減額云々関係なく元本割れはしない→65歳以上は退職所得になる。
 共済金Bの180ヵ月以上の定義は、減額(7万→3万)関係なくトータル支払い期間で180ヵ月以上で対象という理解で合ってる?
 
これで合ってる?

375 :名無しさん@あたっかー:2022/08/19(金) 14:34:36.07 .net
減額したり低収入で所得税率の低い貧乏人が満額掛ける商品じゃないわw
インフレ負けするって言ってるけど年84万掛けて年35万以上税金が安くなるんだから低インフレの日本じゃ掛けた方がいい
あとコロナの事業貸付で無金利、印紙税無しで事業資金1500万借りたら自己資金が余り過ぎたのて米株で運用してたらかなり儲かったわww

376 :名無しさん@あたっかー:2022/08/19(金) 14:40:40.80 .net
隙あらば自分語り

377 :名無しさん@あたっかー:2022/08/19(金) 16:24:35.82 .net
>>376
君の事も知りたいから語ってよ、詳細に

378 :名無しさん@あたっかー:2022/08/19(金) 18:10:57.31 .net
https://smartlog.jp/226557
気をつけましょう

379 :名無しさん@あたっかー:2022/08/20(土) 11:17:00.14 .net
これから子供を大学にやるという人にはすごくいいぞ。
おかげで給付型奨学金と授業料減免の対象になった。
もし早期に解約して元本割れしたとしても、メリットが上回る

380 :名無しさん@あたっかー:2022/08/20(土) 12:47:14.37 .net
>>379
あと児童手当・高校無償化・私立中学助成金・(昔は)保育園料も課税所得下げれば恩恵を受けれるので重宝してます。

381 :名無しさん@あたっかー:2022/08/21(日) 16:45:39.89 .net
契約者貸付って一ヶ月だけ借りて全額繰上返済とかできる?

382 :名無しさん@あたっかー:2022/08/22(月) 12:34:07.55 .net
銀行に残高たりなくて落ちなかったらどーなるの?スキップ?

383 :名無しさん@あたっかー:2022/08/22(月) 14:33:20.54 .net
ウシジマくんが家に来るよ

384 :名無しさん@あたっかー:2022/08/22(月) 18:59:50.92 .net
無言電話が100回くらいかかってくる

385 :名無しさん@あたっかー:2022/08/22(月) 20:47:37.00 .net
きっちりいてまう
キッチリ

386 :名無しさん@あたっかー:2022/09/03(土) 23:22:46.30 .net
解約手当金(例)
@月7万円10年間合計840万円(以後Aに減額)
A月千円 
今後@に運用益が付くのは千円×12か月×10年=12万円分に対してのみ。
その後、月千円→月7万円に増額した場合
@に運用益が付くのは12万円分のみ?それとも@に運用益が付くのは840万円分?

B

387 :名無しさん@あたっかー:2022/09/07(水) 10:52:47.21 .net
てst

388 :名無しさん@あたっかー:2022/09/07(水) 11:02:16.82 .net
質問です。
共済金の受取方法について、(1)一括受取り、(2)分割受取り、(3)(1)と(2)の併用、のいずれか選択可能とありますが、
(3)について、どの程度の割り振り設定が可能なのでしょうか?
税法上の恩恵が大きい(1)ですが、自分は利益が増えた年度に初めて小規模共済に加入し最初から月7万のMAX加入したため、
(1)のみだと廃業時に控除額を引いてもいくらか「余り」が出そうです。
この「余り」のみ(2)に振り分ける、といったことも可能なのでしょうか?

389 :名無しさん@あたっかー:2022/09/07(水) 11:04:05.47 .net
問い合わせフォームで聞けばいいじゃん
電話かかってきて丁寧に教えてくれるよ

390 :名無しさん@あたっかー:2022/09/11(日) 14:12:28.67 .net
昨年度は運用益固定1%+0.5%
今年はボーナスはつかんだろうな。

391 :名無しさん@あたっかー:2022/09/17(土) 21:44:49.08 .net
8年ほど毎月1000円払って振り込み総額102000円
試算表を取り寄せてみると共済金が100000円、解約金が84000円。
なんで共済金が元本割れしてるのか分からない???

392 :名無しさん@あたっかー:2022/09/17(土) 21:59:48.29 .net
2ヶ月遅れてるだけでしょ

393 :名無しさん@あたっかー:2022/09/18(日) 01:37:17.79 .net
試算表に振り込み総額102000円と記入されている。
良くわからんシステムだわ。

394 :名無しさん@あたっかー:2022/09/18(日) 01:39:27.15 .net
そもそもなんで共済金に運用益が付いていないのだろう?

395 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
>>388
月千円減額3年 月7万増額10年とした場合
1000×12×23年
69000円×12×20年
となります。

396 :名無しさん@あたっかー:2022/09/19(月) 23:53:18.99 .net
>>386だった

397 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
色々調べたんだけど、もしかして国民年金基金入るより、小規模企業共済と付加年金入ってた方がお得だったりする?
ちな個人事業主です。

398 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
なんか分割受け取りにするとさらに多くもらえるみたいですね

399 :名無しさん@あたっかー:2022/10/03(月) 23:38:02.09 .net
>>397
小規模企業共済と付加年金>イデコ>>>国民年金基金

400 :名無しさん@あたっかー:2022/10/04(火) 23:00:45.71 .net
セーフティ最強伝説

401 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 00:07:05.76 .net
全部やればええ

402 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 03:03:44.73 .net
小規模
年金基金
倒産共済

403 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 08:03:41.26 .net
まさか今から始めようとしてる人がいるの?
物価上昇で損するだけなのに

404 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 12:07:29.32 .net
NISAも拡大するし良い環境になったよな

405 :名無しさん@あたっかー:2022/10/10(月) 03:26:30.66 .net
限度額月20万くらいに上げてほしいな

406 :名無しさん@あたっかー:2022/10/21(金) 11:45:04.02 .net
退職金課税が一律になるということは20年超の控除分を計算に入れていた場合やっぱり悲しいことになるんですかね

407 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 00:47:37.27 .net
掛け出して6年ぐらい経ってるけど
そういえば開業届ってのだしてないと思う
(一人親方になって20年白色申告)
確定申告に使う適当な屋号はあるけどね
将来的に廃業してもらおうと思ったらAパターンは無理ってことか?
Bパターンってこと?
今から税務署に開業届出しても良いの?

408 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 01:15:58.70 .net
青色より先にやるとは珍しい人だな
まず青色のためにすぐ出しなよ
窓口でハンコ押されるだけ1分で終わりだよ

409 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 01:59:58.84 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ktqpZpgcjcQ

410 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 02:09:41.10 .net
小規模企業共済で借り入れると利息だけ払って元本は返済しなくて済むのが便利だな

411 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 06:16:09.45 .net
なんで金に余裕なにのにこんなのやるの?

412 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 07:38:45.17 .net
余裕ある人が節税するためのものだぞ
むしろ余裕ない人は何のメリットもない

413 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 11:31:36.19 .net
>>411
ワレアホか

414 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 17:47:50.08 .net
>>412
仰る通りだが、子供が大学生になる頃なら効果大。
給付型奨学金&授業料減免で助かってる。

415 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 19:33:42.27 .net
節税+資産形成

法人なら小規模企業共済・企業型DC・倒産防止共済

個人なら小規模企業共済・ideco・倒産防止共済、それに加えて国民年金基金ってところか

416 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 20:10:16.15 .net
>>415
さすがです

417 :名無しさん@あたっかー:2022/10/26(水) 15:57:33.75 .net
節税目的でMAX掛けてるけど支払いきっつい。これが原因で余裕なし。。

418 :名無しさん@あたっかー:2022/10/28(金) 04:54:04.25 .net
https://i.imgur.com/9Vj7h27.jpg
https://i.imgur.com/qaNw0Bu.jpg
https://i.imgur.com/3Qxl9Jl.jpg
https://i.imgur.com/87q9cbC.jpg
https://i.imgur.com/VZIfaqD.jpg
https://i.imgur.com/ZPE9hu9.jpg
https://i.imgur.com/GvycLtC.jpg
https://i.imgur.com/YeDWwey.jpg
https://i.imgur.com/vD7WsRb.jpg
https://i.imgur.com/2NMjtrM.jpg
https://i.imgur.com/j5gE7XN.jpg
https://i.imgur.com/xi28eFX.jpg

419 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 12:06:46.92 .net
小規模企業共済とiDeCoを比べたときに、小規模企業共済のメリットがまったく分からん。貸付け以外のメリットがあったらママンのようにやさしく俺に教えて欲しい。

420 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 18:53:26.06 .net
やなコッタ

421 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 19:02:26.97 .net
ちゃんと調べていて節税のメリットを理解できないならやめといたほうがいい

422 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 21:15:30.00 .net
共済と株を比較しちゃいかん

423 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 21:36:23.38 .net
節税のメリットは分かるが、iDeCoとの違いを知りたいのよ。
節税目的ならiDeCoでも小規模企業共済でもできるよね?
節税目的でiDeCoじゃなくて小規模企業共済を選ぶ理由はなんですか?

424 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 21:37:43.09 .net
あ、私は420です。よろしくお願いします。

425 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 22:04:11.57 .net
なんでどちらかを選ぶことが前提なんだよw
両方やってる人が大半だよ

426 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 22:08:27.34 .net
どちらかしかできない程度の所得ならどちらもやらないほうがいいので、両方やるか、両方やらないかの二択になる

427 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 22:15:32.65 .net
両方やっている人が大半?本当?

428 :名無しさん@あたっかー:2022/11/11(金) 23:57:58.51 .net
マジ
これらに加えて経営セーフティ共済もみんなやってる

429 :名無しさん@あたっかー:2022/11/12(土) 01:32:32.25 .net
県民共済 小規模共済と倒産共済
国民年金基金払ってる
その他商工会からすすめられた経費になる保険とか

430 :名無しさん@あたっかー:2022/11/12(土) 02:22:05.82 .net
二者択一だったらiDeCoがいいね
でもどっちもできるから所得多くて減らしたい人は追加で小規模企業共済に入ればいい

431 :名無しさん@あたっかー:2022/11/12(土) 04:47:34.70 .net
県民共済はただの保険やんけw

432 :名無しさん@あたっかー:2022/11/12(土) 06:48:56.85 .net
県民共済(笑)

433 :名無しさん@あたっかー:2022/11/13(日) 03:02:16.86 .net
保険と年金と積立ってバランスなんよ

434 :名無しさん@あたっかー:2022/11/13(日) 05:45:39.84 .net
>>433
そういう話はしてないから

435 :名無しさん@あたっかー:2022/11/13(日) 09:58:38.82 .net
iDeCoは60歳まで引き出せないし借り入れもできない。
小規模企業共済は借入出来て利息さえ払えば
元本は借り換えで返済しなくても済む。

436 :名無しさん@あたっかー:2022/12/13(火) 23:23:39.52 .net
小規模企業共済って儲かりますか( ̄ー ̄)?

437 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 01:46:36.36 .net
おうよ

438 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 02:20:49.16 .net
>>436
逆にどう思う?逆にね

439 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 02:32:04.84 .net
>>438
本田さんっすか?w
節税効果以外は良く分からんし、節税効果よりも株でのリターンのが多そう。

440 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 02:35:07.75 .net
さよか

441 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 05:15:14.23 .net
節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う

442 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 11:09:50.02 .net
何をいまさら
運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる

443 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 11:17:08.66 .net
たし🦀

444 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 11:25:53.45 .net
そう🦆

445 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 11:33:25.33 .net
>>442
節税メリットが自前投資の運用益を上回ってるならやりたかった
実際は差し引きで劣後しているし資金拘束のデメリットもあるしでやる気になれない
節税メリット増やすか運用利率もっと頑張るかしてくれんと

446 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 11:56:13.21 .net
>>445
https://i.pinimg.com/600x315/2a/47/c3/2a47c3fb39b437d3724adba6470194df.jpg

447 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 11:59:19.71 .net
>>445
ここの最大のリスクはインフレのヘッジが全くない事
それを分かってないんだから自前とやらであれこれ手を出すのはやめた方がいいだろうな

448 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 13:15:48.31 .net
小規模企業共済はiDeCoやNISAを全力しても余裕のある年収高い人が節税目的でやるもんだから

449 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 14:23:30.24 .net
>>447
ほぼ国債でインフレ負けすることくらい知ってるよ
逆になんでそんなことがわかってないと読み取れたのか

>>448
まさに自分がiDeCoやNISAを全力済みでその上でもやる気になれないってこと
小規模企業共済やるなら特定で株式投信回した方がいいので
節税にだけ着目して総合的な差し引きで考えられない人しか加入しないだろこんなの

450 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 14:29:59.30 .net
みんな知ってる当たり前のことを今更ダラダラ自分語り
運用益なんて軽く吹っ飛ぶようなリスクに一切触れず、やらない理由が運用益だの資金拘束だの言ってたらそう思われるのは当然ですわ

451 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 15:07:09.53 .net
顔が真っ赤なやつがいるな。
まあ落ち着けよ。

452 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 15:09:03.17 .net
正直すでに加入済みで多くの金額を投入済みの人が可哀想だよ
減額したら減額分は運用されず1%の運用益すら得られないんだから
毎月の投入分を新たに増えたNISAの枠に回したいって人結構いるだろ?

453 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 15:13:49.27 .net
無職のオッサンが小規模企業共済加入しても無駄だもんなw
無収入なら節税の意味ないしやる気もならんわな

454 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 15:17:10.90 .net
効きすぎやろ

455 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 15:37:46.89 .net
まあ、あれだ、まずは過去スレでも嫁

ろくに調べず聞きかじっただけ浅学の熱弁は読んでるこっちが恥ずかしくなる

456 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 16:04:14.31 .net
>>452
今でも小規模企業共済・iDeCo・NISA満額と特定口座でも株やってる
再来年の新NISAも年360万嫁と二人分するつもり

457 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 16:15:51.97 .net
>>452
一旦廃業すりゃいいだけだぞ
廃業は払い込み全額戻って節税分だけ得をする

458 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 16:18:05.68 .net
NISAやiDeCo覚えたてで今が一番楽しいお年頃なんだろう。生暖かい目で見守ろうや

459 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 16:32:02.28 .net
所得税33%住民税10%で年36万くらい節税になってる。
株や投信の運用益が上回るとか俺には無理だわ。

460 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 16:39:35.47 .net
運用なんてする気そもそもないからなあ。
iDeCoも定期預金にしてるくらいだし。
いま給与や売上が上がってない人はやったほうがいいのかもしれないが。

461 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 17:18:54.13 .net
>>457
そういう問題じゃないし第一手間かかるだろ
毎年廃業と再加入繰り返してるわけ?

>>459
月7万で5%複利運用した場合と1%の場合とを比較してみるといい
節税分と20%分離課税で引かれる分加味しても5%運用のが上回る
20%の課税がないNISAなら尚更

>>460
リスク運用そのものを避けてる人であればアリかもね

462 :460:2022/12/14(水) 17:44:04.97 .net
>>461
何ムキになってんだ?
俺は毎年NISA枠いっぱい使って特定口座も3500万運用してる
iDeCoでSP500を毎月掛けてiDeCoと小規模企業共済で節税もしてるだけ
わざわざ小規模企業共済分までも全て投資に使おうとは思ってないから

463 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 18:00:56.90 .net
引き際を見失ってるだけだな
>>448で終わってる話だ
ただの退職金で節税もできるだけのものを資産運用だと思い込んだのがそもそもの間違い

464 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 18:13:28.47 .net
442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う

443 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
何をいまさら
運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる





465 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 18:59:50.06 .net
俺はお前達とは違うんだ!複利の力を利用して投資をしてるんだぞっ凄いだろって言いたい靴磨きが来たんかw

466 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 21:06:44.77 .net
今年最後のFOMCで勝負するんや

467 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 21:40:46.68 .net
このとき僕は自己責任という言葉の重さをまだ知る由もなかった

~続く~

468 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 22:20:17.00 .net
>>461
> >>457
> そういう問題じゃないし第一手間かかるだろ
> 毎年廃業と再加入繰り返してるわけ?
>
> >>459
> 月7万で5%複利運用した場合と1%の場合とを比較してみるといい
> 節税分と20%分離課税で引かれる分加味しても5%運用のが上回る
> 20%の課税がないNISAなら尚更
>
> >>460
> リスク運用そのものを避けてる人であればアリかもね

投資覚えたてのキッズが知ったかぶりで悦に浸ってて草

469 :名無しさん@あたっかー:2022/12/21(水) 20:15:33.73 .net
いよいよ来年は掛金を減額することになりそう
20年続けるって俺からしたら夢のまた夢
まだ廃業して無いだけ良いと思わなあかんのやろうけど

470 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 10:09:58.82 .net
>>461の言ってることってしごく普通の感覚だと思うんだが、なんでこんな絡まれてんの?
自分も新NISAの登場でこの共済は解約したいわ

471 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 10:55:42.78 .net
まだ言ってんのか笑
ここが投資じゃないということを理解できないならもう諦めろ

472 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 11:14:28.86 .net
岸田が信用できない

473 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 11:17:46.19 .net
>>470
当たり前だけど、NISAは余裕資金でやるものな
国が狙ってるのはたんまり貯金ため込んでるやつであって、ここ解約しなきゃ出来ないキミのような人はお呼びじゃない

474 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 11:17:48.84 .net
なんだ、ただの反自民か
共産さん?

475 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 12:30:53.31 .net
>>470
あなたみたいに自分の過去の失敗を素直に認めて改められる人ばかりじゃないってことさ
今後は貯蓄から投資への流れが強まって小規模企業共済が割に合わんと気づく人が増えて
しぶしぶ減額or解約する人が増えて新規加入者も減ってくだろうね

476 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 12:44:42.32 .net
なんで自分にレスしてんの?
ぜんぶ丸見えでっせ

477 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 12:53:56.42 .net
見えない敵が見えちゃう人は大変だね

478 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 13:10:18.46 .net
>>475
なんでずっとそんな資金カツカツな前提で語ってるの?
上で言われてるようにNISA満額やってさらに節税のために入るものだよコレ

479 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 13:24:58.06 .net
>>478
NISA満額やった上でも尚入るメリットが弱いというツッコミは置いといて
多くの人はNISA満額(2024年以降月額30万)すらもできないわけで
今まで小規模企業共済に入ってた人は減額・解約して新NISAに切り替えたがるだろうし
新規加入者もまずは新NISAに流れて余剰分出ないから新規も増えないって話だよ

480 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 13:26:03.56 .net
それよりNISAで必ず利益出せる前提で語ってるのがダニングクルーガーみ強い

481 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 13:27:55.81 .net
442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う

443 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
何をいまさら
運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる





482 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 13:30:58.18 .net

というように、ここを資産運用と勘違いしてこのスレに突っ込んしまった結果ずっと頓珍漢な事言ってることにいい加減気付いて欲しい

資産運用と節税は全く別の話な

>多くの人はNISA満額(2024年以降月額30万)すらもできないわけで
多くの人はそもそも株で資産運用なんてする気がないんよ笑

キミは他人と自分が同じ境遇や思考だと思い込みすぎなのよ

483 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 16:16:40.41 .net
小規模企業共済は退職金のようなもの

484 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 17:45:59.76 .net
>>479
どーしたw悔しくてまた来たんかw

485 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 17:53:49.74 .net
貧乏にが喚いてるけど月30万のNISAと共済+iDeCo13.8万すら払えないんだたっら黙って共済解約して投資板に移動すればいいのにww

486 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 18:28:53.81 .net
月額7万円を30年間続けた場合の節税含めた実質利回りの雑な試算
・195~330万円:節税率20%(実質利回り1.63%)
・330~695万円:節税率30%(実質利回り2.34%)
・695~900万円:節税率33%(実質利回り2.59%)
・900~1800万円:節税率43%(実質利回り3.63%)
・1800~4000万円:節税率50%(実質利回り4.42%)
・4000万円~:節税率55%(実質利回り5.49%)

自信を持って入っといた方がいいと言えるのは課税所得でどれくらいの規模からかね
個人的には1800万円を超えてるなら積極的に加入を勧められる
900~1800万円はちょい微妙で分散の候補の一つとして検討する余地が多少あるかな程度
~900万円は節税メリットが薄いので投資に回すことを勧める

487 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 19:08:38.33 .net
元本補償は強くないですか?

488 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 19:24:35.54 .net
>>486
課税900~でも小規模企業共済、イデコなどを駆使すれば直接の節税の他にも所得制限のある児童手当や高校無償化の恩恵も受けれるからメリットはあるかなぁ

~900以下なら小規模共済で節税やNISAで資産運用をする前に本業で利益出すよう努力した方が良い

489 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 20:09:07.49 .net
>>488
小規模企業共済も元本割れするじゃん
なのに利回りは低いってのがなー

資産運用とは別物だとしたって、「退職金代わりに」という名目があるんだから利回りを気にするのは当然じゃね?

490 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 20:10:06.33 .net
ごめんアンカまちがえた
>>489>>487へのレス

491 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 20:33:39.14 .net
>>489
おまえ本当に頭悪いんだな。

利回り気にするんなら小規模共済なんか選択肢いれないでイデコなりNISAでガンガン運用すれば良いだけじゃん。

492 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 20:49:37.61 .net
高い株式リターンを出せる人なら小規模企業共済はやる意味がない
全財産を株式に投資するべき

493 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 21:22:52.89 .net
>464:名無しさん@あたっかー:[sage]:2022/12/14(水) 18:13:28.47
>441 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
>節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
>諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
>これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う
>
>442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
>何をいまさら
>運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる
>
>終

494 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 21:32:31.47 .net
>>491
これが日本語が読めない人か…
NISA以前から小規模企業共済入ってる人の話だろうに

495 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 22:47:00.64 .net
>>494
> 小規模企業共済も元本割れするじゃん
> なのに利回りは低いってのがなー
>
> 資産運用とは別物だとしたって、「退職金代わりに」という名目があるんだから利回りを気にするのは当然じゃね?

お前本当に頭悪すぎww
このレスに中にNISA以前から小規模企業共済入ってる人の話って日本語で書いてるんすかw
見えないし読めないんで教えて下さいよwww

496 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 22:53:04.11 .net
こいつ一体誰と戦ってんの?

497 :名無しさん@あたっかー:2022/12/22(木) 23:13:51.54 .net
いや>>495は正しいと思うけどな

498 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 02:49:52.51 .net
>>489
だから廃業で抜ければ元本割れはないと何度言えばw
もちろん利益はないが破綻しない限り損することはないのがここ
20年以内でクソ真面目に自己都合で抜けるアホがどこに居る

499 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 02:54:05.07 .net
>>494
ここをやめないとiDeCoや株やるための資産が足りないなら、ここは廃業で脱退すればいいだけの話

この単純な話を理解できないならもう諦めてくれ

500 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 03:05:51.32 .net
>>489
>資産運用とは別物だとしたって、「退職金代わりに」という名目があるんだから利回りを気にするのは当然じゃね?

気にするも何も、20年前からはっきり1%とうたってるんだから、運用益重視して入る人なんてもういない
節税のために入るに決まってんじゃんと言ってるのが>>442

501 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 03:14:47.59 .net
昭和の6%だった頃ならまだしもね

>>489
株で溶かすことと共済の元本割れを同列に語ってる時点で、、、
株やってない人の机上の空論としか

502 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 03:20:13.17 .net
この人は株で損しない前提だからそもそもお話にならないw



忙しい自営業は株やる時間なんてありまてん

503 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 03:40:11.25 .net
小規模企業共済は節税が魅力で入ってるから、それ以上は特に期待してない
他にNISAとiDeCoもやってるけど運用益というのは二の次で、今の節税の方が重要だと思ってる

504 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 06:52:43.66 .net
退職金と節税でしかないと何度説明されても理解できず、運用益()を憂い続ける謎の男。彼が何者なのか誰も知らない

505 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 07:00:11.75 .net
新NISAって最速5年で枠埋めても年360万
5年間新NISA+iDeCo+共済、月44万くらい払えるだろ

余裕のない低収入なら小規模企業共済には脱退もしくは加入しない
先週から同じアホが騒いでるけど利率や運用益語る前に本業で税金払い過ぎて困る位稼げ

506 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 07:24:26.23 .net
ほんそれ
カネもアタマも足りない子は株に手を出しても地獄見るだけ
どうしても資産運用やりたいならiDeCoだけで我慢しときな

507 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 07:30:41.66 .net
普通、企業や経営者は税金対策に四苦八苦するんだけどね
ヨシッ!投資で儲けたろっ!って思う奴が信じられん

508 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 07:42:12.21 .net
国が煽ってるからね最近
こういう資金ない人が失敗して取り返しつかなくなるケースも増えるだろうね

509 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 08:32:01.61 .net
アホの子は節税に対して未頓着みたいだし年収500万以下くらいか?
年収1000万2000万稼いで節税対策を十分して余裕資金や浮いた税金を投資に回してるスレ民とは話がかみ合わなすぎる。

510 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 08:35:00.95 .net
タイプミス
× 未頓着
〇 無頓着

511 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 10:45:50.65 .net
IDなくても同一人物だと丸わかり

512 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 11:54:40.82 .net
>>470
> >>461の言ってることってしごく普通の感覚だと思うんだが、なんでこんな絡まれてんの?
> 自分も新NISAの登場でこの共済は解約したいわ

そりゃ先週の自己レスなんだから共感するわな、自分の書き込みに自演でレスするのカッコ悪いから止めとけ

あと共済解約したいわじゃなく元本割れしたとしても解約しとけ、小規模共済は低所得者向けの制度ではない


以上

513 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 12:14:15.90 .net
>>511
ねw
言ってることは共感出来るんだけど必死過ぎ

514 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 13:28:31.53 .net
終わってんなこのスレ
荻原某みたいな投資について偏見しかない化石しかいない
節税も利回りも広義では同じ(投じた分だけいくら得するか)だというのに
投資への偏見が強すぎてフラットな議論ができない
>>470みたいな感覚の人が増えつつある時代の流れに全然ついていけてない
微妙では?という意見に対し「そうかもね」と受ければいいのに何故か口汚く罵るようなレスばかり
思考の柔軟性もなく心も醜いどうしようもない奴らの掃き溜めのような場所だな

515 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 14:15:13.42 .net
どんだけ悔しかったの
優しく言われてる時点で理解しなよ

516 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 14:23:02.28 .net
>>514
どんだけ読解力ないのかと
利回り低いなんて当たり前のことを、いまさら何言ってんの?と言われてるだけ

投資への偏見なんて誰も持ってないぞ
アホはやめとけと言われてるだけだ
論点をすり替えなくていい

517 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 14:38:35.43 .net
>>514
『471みたいな感覚の人が~』って自演はもういいからさ

はよ共済解約手続きしなさい

518 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 14:57:17.88 .net
入ってないと思うよ

519 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 15:08:07.79 .net
共済は万が一の保険も有るのでは?
共済は差押え禁止債権な上、万一倒産に遭うと失業保険の無い経営者の
当面の生活の立て直しに必要なお金。場合により年金貰えるまで食い繋げる。
まあ保険代わりに掛けている。

520 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 15:39:50.64 .net
>>514
俺はiDeCoもNISA、特定口座で米株やってるから投資に対して偏見なんかないぞ
お前が投資に対して盲目になってるから皆んなに馬鹿にされてのがわからんのか?

あとバレバレなので自演するのやめてくれませんか

521 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 19:59:22.77 .net
俺は詳しくないから、このスレは勉強になるよ。
ただ、新NISAとかと比べるもんじゃないよね。
加入したのは自分だし、次から次へと新商品も出て世の中も変わってくし。

522 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 22:10:35.56 .net
>>514
しつこいな~(笑)

523 :名無しさん@あたっかー:2022/12/23(金) 23:25:37.42 .net
とりあえず515はウチの小学生の娘より読解力がないので日本語を勉強してからまた来てくれ。

スレ民もNISAや株式投資もしているので投資に偏見は持ってない。
515(先週からの同一人物)がアホ過ぎて馬鹿にされてるだけだから。

524 :名無しさん@あたっかー:2022/12/27(火) 12:14:40.59 .net
開業届を出さずにフリーで仕事してる場合って、どうやって廃業を証明するんだ?
ググっても「廃業届を提出する」としか書いてないんだが、開業届出さずに加入してる人はけっこう多いよな

525 :名無しさん@あたっかー:2022/12/27(火) 12:30:09.18 .net
多いわけないやろ
普通は青色申告するために出してるんだから

526 :名無しさん@あたっかー:2022/12/27(火) 12:50:28.05 .net
>>524
https://i.imgur.com/mUAs84f.png

527 :名無しさん@あたっかー:2022/12/27(火) 16:12:58.16 .net
オレなんか、屋号を決めておくという発想もない状態で税務署行ったわ。
仕方ないから実名(フルネーム)にした。

528 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 16:40:41.66 .net
>>525
いやいや結構いるぞ
フリーランスなんかだと青色にするほどの収入じゃなかったり、めんどくさかったりいろいろ
デザイナーとかライターとかに多い

529 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 17:19:43.84 .net
都会は田舎に比べると多いだろうね

530 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 17:35:37.49 .net
>>528
だからさ、、青色にするほどの収入ないならここに入る余裕なんてないし、
青色をめんどくさがるほど節税意識ない人がここに入るわけないでしょうが

531 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 17:43:23.01 .net
>>528
浅学と想像で語ってる頭でっかち?
いまどき青色申告がめんどくさいと思ってるのはPC・スマホ使えない年寄りくらいでしょ
今は白色も記帳が義務に変わったから手間は青色と変わらない

532 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 12:08:09.17 .net
7万から下げるのは損なのは分かったけどやるなら少しでも早い方がいいよね?

533 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:11:28.94 .net
途中解約したらどのくらい元本割れするんだろ
7年続けたがメンタルが持たずに去年の途中から7万→1万にした
多少の元本割れは構わんが莫大な元本割れはちょっとなー

534 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:15:24.25 .net
少しくらい過去ログ読め

535 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:28:39.02 .net
簡単に廃業って言うけど、そんな人ばっかじゃないしね

536 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:42:54.11 .net
マジメか

537 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:47:47.02 .net
>>535
実際簡単なんよw
個人事業の廃業・開業なんて無料で紙一枚出して判子押されるだけ

538 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:53:49.65 .net
そう、廃業じゃないんだよねー
精神障害3級だったのだけど、身体もおかしくなって心が折れた

539 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:57:54.25 .net
真面目だねえ
そりゃ疲れちゃうよ

540 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 11:24:53.10 .net
持続化の節税対策で何も調べずに7万円/月を2年半支払ってきたけど、
現状、貯金を切り崩して支払っているから1万円に下げようかと思ってる。
このままだと10年以内に貯金が底をつく・・・。

541 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 11:51:31.30 .net
>>533
ここのサイトに返戻率が載ってる
https://ashiyakaikei.com/small-business-reunion-voluntary-termination/

>>84ヶ月以上 90ヶ月未満 80.50%

80%ってかなり大きい元本割れな気がする

542 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 12:02:45.50 .net
それは任意解約した場合な
廃業してすぐ開業しても途切れることなく青色申告できる
そういうことだ

543 :541:2023/01/05(木) 12:47:41.43 .net
>>542
教えて下さい。
2年半7万円(210万円)
17年半1万円(210万円)または、売上次第で上限変更
で、65歳で老齢で廃業したら共済金AまたはBで全て元本割れせずに退職所得扱いになるでOK?

⇒65歳以上で20年経過しても廃業せずに任意解約したら2年半の7万円は元本割れするという理解で合ってる?

要は任意解約しなければ元本割れしない、65歳以上なら退職所得になるという理解でOK牧場?

544 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 12:56:03.27 .net
3年以上入っていて任意解約じゃなければ元本割れしない

545 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 14:12:32.88 .net
>>543
廃業なら元本割れはしないけど、最初の2年半の
6万円x30ヶ月=180万円が運用されないのはちょっとだけ勿体ない気はする

たしか廃業する寸前だけ7万円に戻せば、ずっと運用してたのと同じ結果になるんじゃなかったっけ?違ったかなぁ

546 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 15:37:31.02 .net
誰か頭のいい人テンプレ作ってー

547 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 17:26:55.44 .net
公式読んで理解できないなら諦めたほうがいいよ。煽りとかじゃなくて本当に。

548 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 18:44:30.38 .net
こんな過疎スレでそんな初心者お断りみたいな空気出す必要ある?

549 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 19:07:20.13 .net
初心者お断りとかじゃなくて、公式サイトに書いてある以上に簡単な説明なんてないよ

550 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 20:36:46.49 .net
いやいや公式サイトはわかりにくいだろ
減額したら運用されないってどこに書いてるっけ?

551 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 20:56:26.21 .net
めちゃめちゃ書いてある

https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/about/proceed/index.html
※掛金納付月数は掛金月額500円を1口とした掛金区分ごとに数えます。
加入期間が240か月以上でも、途中で掛金を増額/減額した場合で掛金区分ごとの掛金納付月数が240か月を下回ったときは、
任意解約した場合に受け取れる解約手当金が掛金合計額を下回ることがあります。

552 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 20:58:56.40 .net
漠然とした質問するやつは大概読んでないよな

具体的な質問はここじゃなくて本家に直接聞きなよ
チャットや電話で無料で教えてもらえるんだから

553 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 21:26:31.29 .net
https://youtu.be/bhmohTzdGC0
ジェダイフグよ フォースをしんじよ

554 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 09:53:17.07 .net
>>551
ユーザビリティ的にはこういう注釈は「掛金について」→「増額・減額」のところに入れないとダメ
「増額・減額」の所には自由に増減可能!みたいな書き方してて、別のページに注釈つけるのは誤認させる手法だよ

普通に考えてこれを良しとするのは中の人ぐらいだが、ここでやけに鼻息荒い人は関係者?

555 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 12:26:05.80 .net
小規模企業共済は節税に大きな期待をするべきでない

556 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 13:24:22.12 .net
>>541
おう、ありがとうございます。
中小機構よりもはっきりわかりやすいわ。
まー、元本割れは仕方ないんだ。その代わりに所得控除されていたわけだし。
あとは程度の問題をシミュレートして、まずまずの損失の時に中途解約しようと思う。

いや、その前に今年の手術後のリハビリと、社会復帰への意欲だな。
もう一度やる気出せれば損失を少しでも薄くできるし、貯金も増える。

とにかく個人事業主は自分が全て、体が全てだな

557 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 13:55:30.94 .net
個人事業は誰も守ってくれない。
病気になったら終わり。
年齢を重ねるにつれてそれを強く感じる。
食事と睡眠の大切さを若い時の俺に説教してやりたい。

558 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 14:53:20.77 .net
>>554
鼻息荒いのはキミだけに見えるよ

559 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 15:15:05.96 .net
>>554
書いてるか聞かれたから書いてると答えただけ
ユーザビリティを俺に説かれても困るw

560 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 16:35:43.35 .net
ちゃんと読まない奴がバカ

561 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 16:58:26.62 .net
めんどいから読んでないわ
よく読まずに文句言ってるやつはアホだと思うが

乱暴な話、いつ解約したって税率20%超えてりゃ節税分でトントンでしょ

562 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 17:15:33.26 .net
そもそも減額する人自体が少ないんじゃないない?周りは満額か出せる範囲でやってるし。
減額は病気とか事故で一時的にするもんだと思ってる。それ以外は事業の見通しが甘すぎる

今月年払いが引き落とされるから掛金が24歳から24年×84万で2000万の大台乗るわ

563 :名無しさん@あたっかー:2023/01/07(土) 23:58:27.77 .net
俺も共済金Aなら2000万の大台乗った。
25年加入してたけど途中で数年減額したから任意解約は税引き前で元本割れだ。
しかもその後に税金まで取られるから任意解約はボロボロの元本割れ。

564 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 12:12:00.76 .net
減額してもしてなくても25年なら税引前の返戻率は100%以上あるんじゃないのか?

565 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 21:20:32.73 .net
歪な仕組みだよねこれ
課税所得1000万円越えとかの特殊なケースで何とか割に合うかどうか程度の旨みしかないのに
節税という言葉に釣られて何もわかってない人が加入しちゃうケース多いだろうな
加入してたけどやめときゃよかったNISAに変えたいって人結構いるだろ

566 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 21:44:27.92 .net
まーた始まったw

567 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 21:57:44.01 .net
まあNISAがあの神改正だからねえ
こっちの旨味が少ないのが際立つっつーか

このご時世、利回り1%なんて言わずせめて3%ぐらい目指せばいいのになー

568 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 22:00:03.08 .net
>>565=568

どちらかにしか入らないという謎の信念を固く持ったいつもの人参上

569 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 22:06:31.83 .net
株で損失を出さない自信も持ち合わせている。ただし資金は持っていない模様

570 :名無しさん@あたっかー:2023/01/08(日) 22:29:33.54 .net
>>565
なんで1000万なの?
節税額とのグロスで言うなら200万でも120%にはなるけど

571 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 10:35:26.05 .net
>>570
1000万超でようやく年率3.68%くらいの利回りが見込めるから
それでもまだ微妙だけど分散投資先の一つとして検討の余地は生まれる

200万程度じゃ年利2%も行かないだろうし入るメリットがない
小規模企業共済に入れるくらいなら全額NISAにぶっ込んだ方がいい
銀行預金の利息しか比較対象を知らないような人にはわからんだろうが

572 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:19:18.88 .net
>>571
節税額とのグロス
https://www.smrj.go.jp/skyosai1/simulator/result.php

200万なら120%、1000万なら180%
お分かりいただけましたか?

573 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:19:52.69 .net
>>568
どっちも利回り良いほうがいいじゃんってことがわからない謎の小規模企業共済アゲ思想を固く持ったいつもの人乙

574 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:36:54.23 .net
>>573
いくらNISAの制度が良くてもお前はド下手だから運用益マイナスなるだろw
アホは夢見ないでNISAも共済せずに地道に仕事に励めww

575 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:44:21.02 .net
「ここやめてNISAやりたいやついるだろ?!いるよなあ?!!」ってずっと熱弁してるんだけど誰からも同調されず変なスイッチ入っちゃったように見える

576 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:55:43.03 .net
>>573
ガチで関係者なんじゃないかね
天下ってて暇な人がやることなくて常駐してるとか

577 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:59:18.59 .net
どうもーwww関係者でーすww

反論できなくなると関係者認定始めるのもいつも通りだね

578 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 19:59:34.74 .net
442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う

443 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
何をいまさら
運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる

579 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 20:00:21.97 .net
変なスイッチ入ったのは俺が最初に冷たくあしらったからだな
ゴメンな

580 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 20:01:27.93 .net
>>575
前もイデコ、NISA、小規模共済、特定口座を全部やってるんだけどってレスしても無視された

たぶん低収入の投資覚えたてのアホがNISAに投資する金無くて共済を退会する仲間が欲しいんだろうか?

しかもまた一生懸命に自演レスしてるわw憐れwww

581 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 20:04:14.55 .net
ここに加入すらしてないと思うぞ
入ってれば誰でも知ってるようなことも知らない
無知すぎる

582 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 20:06:17.11 .net
>>581
じゃあNISAの関係者かww解散www

583 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 20:08:35.28 .net
いつも通りの脳死擁護&批判者自演認定レス
傍から見てて異常な光景だとわからんのかね
NISAの台頭で解約増えるんじゃないかと焦ってるんすかね
まあ実際2024年以降厳しくなると思うよ

584 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 20:17:37.09 .net
いつも通りの一人自演で捨て台詞吐いて敗走かw

585 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 02:29:26.62 .net
投資は投資で勝手にやってろよ
仲間増やさないと不安なのかな

586 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 03:08:23.53 .net
毎回必ず反応がもらえるからレス乞食の鉄板ネタなんだろう

587 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 21:55:34.34 .net
少しでも不満が書かれたりすると、ほとんど動いてなかった過疎スレに突然たくさんのレスが短時間でつくのほんと草

588 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:07:29.44 .net
相手してもらえた結果、自分の居場所と勘違いしてしまったレス乞食、今夜も参上!!!

589 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:10:44.58 .net
>>587
一人で連投してんだか集団で監視してんだかわからんが滑稽よな
批判に対して冷静な返答は一切できずに自演認定や罵倒を書き連ねるだけ
運営の人なのか既に長期加入してて自分を正当化したい人なのか知らんが色々知れるよ

590 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:16:04.50 .net
>>583=588
キミだけずっと勘違いして見えない敵と戦ってるけども、誰もここの擁護なんてしてないんや
利率の勘違いを事実に訂正してる人と、キミ自身をバカにしたい人がいるだけや

591 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:16:16.50 .net
建設的なやりとりが一切ないよな
この条件下では損になる得になるとか色々語れることはあるだろうに
なんでそういうまともな議論ができないんだろ

592 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:23:48.56 .net
>なんでそういうまともな議論ができないんだろ
自分の意見を否定されると、関係者どうこう言い出す人が居るからでは?

>この条件下では損になる得になるとか
そんな基本的なことは3スレで散々語り尽くされているので過去ログ読んでくれ

593 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:24:39.37 .net
NISA改正で変わることなんて実質何もない
今の120万も今週で使い終わる

594 :名無しさん@あたっかー:2023/01/10(火) 22:30:24.13 .net
>>587
誰が不満を言ってるの?どのレス?

595 :名無しさん@あたっかー:2023/01/11(水) 08:27:41.10 .net
>>591
ほんとそれNISAか小規模企業共済の二者択一しかできないアホのせいだよな

本業で稼いで共済・iDeCoで節税をしつつiDeCo・NISA・特定口座で資産運用するのがいいってレスしても狂った様にNISA連呼、共済は利率ガーってまともな議論にならないよね

596 :名無しさん@あたっかー:2023/01/11(水) 08:36:10.70 .net
>>462
> >>461
> 何ムキになってんだ?
> 俺は毎年NISA枠いっぱい使って特定口座も3500万運用してる
> iDeCoでSP500を毎月掛けてiDeCoと小規模企業共済で節税もしてるだけ
> わざわざ小規模企業共済分までも全て投資に使おうとは思ってないから

去年の俺のレスだけどNISA君は議論もせずに無視したけど

597 :名無しさん@あたっかー:2023/01/11(水) 09:36:29.09 .net
あんたもええ加減にせえよ

598 :名無しさん@あたっかー:2023/01/11(水) 14:06:46.44 .net
なんだこれ(笑)
自称金持ちが暴れてるな

599 :名無しさん@あたっかー:2023/01/12(木) 10:30:36.79 .net
次スレからワッチョイ入れようや

600 :名無しさん@あたっかー:2023/01/12(木) 12:11:23.12 .net
賛成

601 :名無しさん@あたっかー:2023/01/12(木) 12:24:29.34 .net
ワッチョイ賛成

602 :名無しさん@あたっかー:2023/01/12(木) 13:36:03.85 .net
賛成

603 :名無しさん@あたっかー:2023/01/12(木) 17:41:41.22 .net
賛成します

604 :名無しさん@あたっかー:2023/01/12(木) 19:19:08.79 .net
>>599
賛成
今からIPスレ立てて引っ越ししてもいいわ

605 :名無しさん@あたっかー:2023/01/14(土) 07:34:47.06 .net
この板は BBS_SLIP= なのでワッチョイはおろかIDも使えまてん

痛い子はスルーが原則

606 :名無しさん@あたっかー:2023/01/14(土) 16:58:07.85 .net
>>605
ワッチョイに出来ないんか、残念。

607 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 16:12:01.93 .net
令和5年からオンラインサービス始めるって告知出てたけどいつからやるんだろう
全部の手続きをオンライン可にしてもらいたい

608 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 16:16:31.98 .net
自分は照会くらいができればいいかな
ハガキ運用はコスト高いから届くたびにイライラしてた

609 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 17:15:43.46 .net
オンラインサービスも普段利用することないなぁ
23年間で年払い変更と住所変更しただけだわ
あと20年解約するまで、ほったらかし

610 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 17:35:29.93 .net
ほったらかしてようが年二回必ず葉書が届いてるでしょ
その無駄な費用がなくなるという話だわ

611 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 20:10:27.62 .net
いちいち郵送やら窓口やらで手続きしないといけないってのは今の時代もう合わんよね
せめて支払った総額とか受け取れる金額の確認は早くできるようになってほしい

612 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 20:45:33.05 .net
ウチの親父みたいに70過ぎてスマホやPC出来ない
ジジイもいるから掛け金状況通知や貸し付け限度の通知葉書は無くならないんだろうけど

613 :名無しさん@あたっかー:2023/01/23(月) 20:46:18.52 .net
電子帳簿保存が義務になるから、さすがに払込証明をハガキで送るわけにはいかなくなったんだろう

614 :名無しさん@あたっかー:2023/01/24(火) 11:01:26.31 .net
加入者には高齢者多いだろうから紙ものがなくなることはないだろうね

自分はもう何でもオンラインで済ませちゃうから、システム整えてくれるとまじ嬉しい
アナログ手続きするのほんとめんどいんだよな

615 :名無しさん@あたっかー:2023/02/04(土) 18:00:51.09 .net
試算表を取り寄せたら昨年度分の利息がいつもより多かったな。
何か特別ボーナスでもあったのかな?
でもインフレ率4%だから実質目減りしてるよね((´;ω;`)

616 :名無しさん@あたっかー:2023/02/06(月) 20:23:48.31 .net
>>615
試算表って、最終的にいくら貰えることになりそうとかそういうの?
そんなの送ってもらえるのか、頼んでみようかな

617 :名無しさん@あたっかー:2023/02/07(火) 08:15:28.82 .net
試算表って何?
何が書かれてんの?

618 :名無しさん@あたっかー:2023/02/07(火) 08:31:14.17 .net
>>616-617
https://twitter.com/UK401kiDeCo/status/1611178337489293313
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無しさん@あたっかー:2023/02/07(火) 11:54:10.24 .net
>>618
ありがとう!
共済金Aと法人成り解約の差って230万もあるのか
なんか今更だけど、解約事由の違いでここまで差があるのってちょっとどうなんだろうと思ってしまった

620 :名無しさん@あたっかー:2023/02/07(火) 12:36:59.95 .net
俺も3年前に20年間加入したので試しに手当金試算取り寄せたわ
掛金1715万でA共済事由1880万でした
 
あと年払いにしてるので前納減額金が溜まったら預金口座に入金がある(前回は8,320円)

621 :名無しさん@あたっかー:2023/02/08(水) 17:57:58.60 .net
小規模企業共済で2千万円以上退職金が溜まると
何となく一流サラリーマンになった気分だな。

622 :名無しさん@あたっかー:2023/02/08(水) 18:00:11.07 .net
1流ならその倍はもらえるんやで

623 :名無しさん@あたっかー:2023/02/08(水) 18:38:10.52 .net
上を見ればキリがないけど
凡人にとっては公務員(一部上場平均)の退職金が目標じゃないか?

624 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 09:10:55.19 .net
暇なので皮算用してみる
平成11年8月加入(R5年1月年払い済み掛金合計2051万)
iDeCo受取5年後のR53年脱退予定、掛金合計3535万、共済金A(事業廃止等)4414万
共済金4414万-税金296万=税引き後4118万

加入時からの予定利率は4.0%→2.5%→1.0%に変更になったけど計算方法がわからん

625 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 15:44:09.74 .net
>>624
約880万の益から約300万が税金って高いねぇ
掛けてる間は節税になってたとはいえ、益部分だけで考えると34%も持っていかれるのか

626 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 16:51:23.60 .net
>>625
年間約36万×42年=1512万の節税と税引き後の運用益と合わせれば+2095万なのでまぁ納得はしてます。

でも加入時は予定利率が4.0%もあったのに8ヵ月で変更されて4年間2.5%、H16年度から現在は1.0%
国民年金基金と同じ加入時の予定利率を生涯固定金利で確定して欲しかったですわ

627 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 17:22:03.90 .net
>国民年金基金と同じ加入時の予定利率を生涯固定金利で確定

破綻の恐怖との戦いは国民年金基金だけで充分だよw

628 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 17:30:44.97 .net
確かにw
けど、たらればだけど利率4.0%のままなら利率益が5500万位になるので破綻前に逃げきれたらと思ってしまう

629 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 19:18:45.07 .net
もうすぐ還暦で国民年金基金の保険料払い終わるんだが
今後はどうするかな?
@国民年金だけ任意加入で65歳になるまで保険料を支払う。
A国民年金任意加入+イデコ加入
B国民年金任意加入+国民年金基金任意加入
C不動産投資で法人を設立して厚生年金に加入

630 :名無しさん@あたっかー:2023/02/10(金) 19:41:12.22 .net
>>629
ある程度課税所得あるなら②か③で税金対策ですかね

631 :名無しさん@あたっかー:2023/02/12(日) 19:48:54.14 .net
60歳目前でiDeCoやるのはちょっとリスク高くないか?
下手すると元本割れ

国民年金基金に今から加入するのはオススメしない
50歳〜で計算したことあるが、元を取るのに90歳以上まで生きないといけなかった

632 :名無しさん@あたっかー:2023/02/13(月) 08:41:47.12 .net
60歳からiDeCo開始、商品を定期預金型にして年間掛金を退職金控除40万以内にすれば元本割れせず節税対策になるけど面倒くさいよね。
あと小規模企業共済や他の退職金があると5年ルールも考えないといけないし。

633 :名無しさん@あたっかー:2023/02/15(水) 07:01:32.10 .net
いま3年目くらいなんだけど減額するなら少しでも早い方がいいのかな?少し減らして新ニーサに備えたい

634 :名無しさん@あたっかー:2023/02/15(水) 13:46:57.85 .net
減額じゃなくて抜けたほうがいい
ここは余裕資金を突っ込むところ

635 :名無しさん@あたっかー:2023/02/15(水) 22:05:36.85 .net
>>633
新NISAするのに減額しないといけないなら節税の恩恵受けれる程の収入もないだろうし企業共済なんか止めな
てか新NISA以前にもっと稼がないと、投資や節税はその後だよ

636 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 08:25:43.15 .net
>>633
現在の共済掛け金は何万円?あと減額するなら幾ら位?
出来たら現在の所得や新ニーサの年間投資額とか教えて頂きたい

637 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 09:28:39.79 .net
1200万
7万

クレカ積み立て5×4=20万
ジュニアニーサ 80×2

イデコ23000×2

よろしくお願いします。

638 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 11:07:21.60 .net
>>637 さんは >>633 さんでおk?
1200万は年収だよね。俺と一緒くらいか
節税より運用益重視なら3年加入の小規模企業共済を元本割れしても即解約して来年からの新ニーサに全力と個人的には思うな。

俺は節税+運用益どっちも重視
年収1200万+嫁240万(青色専従者) 
小規模共済7万×23年 ideco6.8万×9年 嫁6.8万×5年 NISA年120万 米国ETF年200万位
あと新ニーサが始まれば年上限を早期に埋める予定。 

639 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 12:16:36.81 .net
>>637は7万が小規模企業共済の掛け金なのか?
だとしたら7×36=252万の20%=50万ぐらいの目減りかも
それでもNISAに移行するほうが良いと思うけど

640 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 12:29:24.94 .net
年収が1200万なら節税年36万×3年で108万だからトータルではプラス
中途半端に減額するよりは解約して共済84万を新ニーサに全力でもいいんじゃないかな

641 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 12:55:25.25 .net
みなさんありがとうございます。解約がいいみたいですね。でも解約って会社を閉めないと無理じゃないんでしょうか?他に方法がありますか?

642 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 13:33:20.89 .net
>>641
廃業しなくても任意解約はいつでも出来ますよ
20年以内なら元本割れだが節税と差引いたらプラスになるのでそれも勉強代

643 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 13:43:27.96 .net
任意解約(自己都合)手続き
https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/customer/procedure/claim/04.html

644 :名無しさん@あたっかー:2023/02/16(木) 15:06:52.15 .net
解約は考えたこともなかったのでアドバイスありがとうございます。

ジュニアニーサも今年で終わりだし、1%目当てのクレカ積み立て5万×4×12ヶ月をやめて新ニーサに全力でもいけそうな気もしますがやはり早く新ニーサ埋めた方が良さそうな気もします。
つみにー×2の80万も当てれますしね。ありがとうございました。

645 :名無しさん@あたっかー:2023/02/17(金) 17:04:18.15 .net
明日あたりに掛け金変更届け出したら届いた月から掛け金変更?
手続きが間に合わなかったら翌月に二ヶ月分引き落とされる感じですかね?

646 :名無しさん@あたっかー:2023/02/17(金) 17:24:05.21 .net
納付状況等に応じて請求金額、請求月等が変わりますので、詳しくはコールセンターにお問い合わせください。

647 :名無しさん@あたっかー:2023/02/21(火) 01:59:25.38 .net
今日封筒出してきましたよ。
これから毎月6万払う事になるw

648 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 00:08:44.25 .net
なんで微妙な6万にしたの?

649 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 00:11:49.27 .net
たし🦀

650 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 10:03:04.58 .net
自分も今6万だわ
でも次の引き落しから一気に減額するつもり
収入少ないからあんまり節税のメリットないことに気づいた

651 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 14:26:14.15 .net
セーフティ共済の方は今年中にネットで増額減額申請できるようになるみたいね。
小規模共済もそのうちかな。

652 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 15:23:44.05 .net
セーフティ共済は800万満額で止まっちゃったから、もう少し枠を増やしてほしいよ
小規模は上限の7万入れてるけど、これも枠を増やしてほしい
節税のツールとしてはとても良いからね

653 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 17:05:59.15 .net
まぁ人それぞれです

654 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 20:27:35.49 .net
>>651
小規模共済も令和5年からやるって告知してるから、同時期じゃないかなぁ
増額減額だけじゃなく、自分の状況とかも見れるようにして欲しいな

655 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 20:59:12.12 .net
照会は当然できるでしょ
むしろ増額減額をオンラインでできるようになるの?
iDeCoは郵送じゃなかったけ?

656 :名無しさん@あたっかー:2023/02/22(水) 21:41:51.19 .net
オンラインでやる手続きも書いてあったけど、面倒くさそう
あれ何??

657 :名無しさん@あたっかー:2023/02/24(金) 08:00:44.87 .net
gbizidとるの面倒くさそう

658 :名無しさん@あたっかー:2023/02/24(金) 09:06:34.95 .net
かんたんらくらくすぐにできます

659 :名無しさん@あたっかー:2023/02/26(日) 11:26:29.12 .net
税理士の個人ブログに載ってた

>> 加入手続や掛金月額変更手続については令和5年度中に、
>> 共済金等の請求・貸付手続については7年度中にオンライン化を開始する予定

660 :名無しさん@あたっかー:2023/02/28(火) 10:45:44.35 .net
9月からってどこかで見たような
そしたら加入する

661 :名無しさん@あたっかー:2023/02/28(火) 15:56:13.08 .net
9月かぁ…遅いな

662 :名無しさん@あたっかー:2023/03/04(土) 21:33:52.09 .net
小規模企業共済とイデコの解約時期タイミングが難しいなぁ

663 :名無しさん@あたっかー:2023/03/04(土) 23:07:29.15 .net
教えてほしいんだけど年収1200万円なら年調の還付36万あるんでしょ
解約してでも新ニーサってそれ以上に儲かるの?
自分は年収750万ほどで掛け金月7万で年調の還付18万。それでも喜んでいるんだけど

664 :名無しさん@あたっかー:2023/03/05(日) 08:19:41.60 .net
株取引が非課税になるだけのものですから、ここでそんな質問をしているあなたでは無理でしょうね

665 :名無しさん@あたっかー:2023/03/05(日) 09:34:40.26 .net
解約したかったけど、大幅な元本割れなので額改定
それでも大幅な元本割れなので、廃業直前に満額へ
そうするとこ幅な元本割れで済みそう。

何やってたんだ、おれ

666 :名無しさん@あたっかー:2023/03/05(日) 09:37:50.11 .net
>>665つづき
オンライン化になれば手続きが楽になるな。
廃業届→解約→開業届のタイミングが難しい。
お客さんがゼロになる時期があれば簡単だが、それも困るし

667 :名無しさん@あたっかー:2023/03/05(日) 10:22:55.10 .net
退職金控除額を大幅に超える金額になってるんか?
俺と同じだな
控除枠内に収めるにはまだ大分かかるわ

668 :名無しさん@あたっかー:2023/03/07(火) 00:15:54.84 .net
倒産防止共済の話なんだけどさ・・・
なんと 

etaxで 添付書類を 送信できないんだとさ。

↓ここに詳しいんだけどさ、郵送で送らないとダメなんだって。
https://note.com/shichaoji/n/n6ddbea932512


はあああああああああああああああああああああああああああ???????
国税庁舐めてんのか????????
しかもこれ、今回からの改定だから、そもそも添付しないといけないっていう話を知らない人がほとんどなんだよな。

669 :名無しさん@あたっかー:2023/03/07(火) 00:24:28.40 .net
国税庁の周知不足は明らかだし、しれっと添付しないで申告書出しちゃおっかなぁ。

だいたい加入者が全員郵送したら処理がとんでもなく面倒だろう。
明らかにこれおかしな話だよ。

670 :名無しさん@あたっかー:2023/03/07(火) 01:24:24.60 .net
俺は送ってないし、送る気ないわ
送れって言われたら送るかな。言ってこないだろうけど

671 :名無しさん@あたっかー:2023/03/07(火) 22:30:09.33 .net
明細書の書式作成されないままずっと放置されてたってニュースになってたやつか

672 :名無しさん@あたっかー:2023/03/09(木) 08:20:32.76 .net
貸付制度利用して投資してる人いる?
1.5%の利子払い続ければずっと借りてられるみたいだけど。

673 :名無しさん@あたっかー:2023/03/09(木) 10:19:34.74 .net
ずっと利息だけ払い続けるというか、借入期間が終わるたびに借り換えするってことだよ
窓口に出向いて実印持っていって申請する
理由は聞かれないみたいだけど、窓口なだけに何度も繰り返してたら何か言われるかも?

674 :名無しさん@あたっかー:2023/03/09(木) 18:06:17.11 .net
>>672
コロナの時、貸付が6年間無金利・印紙税も0円だったから運転資金で1300万借りたよ

結果、手持ち資金や生活資金が余裕が出来たので証券口座に入れてみたりしてる

675 :名無しさん@あたっかー:2023/03/09(木) 18:06:48.22 .net
>>673
そうなんだ。それはめんどくさいね。
でもオンラインでできるようになれば良いかも。

676 :名無しさん@あたっかー:2023/03/11(土) 14:05:27.68 .net
>>272

  ┏┓            ______        ┏┓       ┏┓┏┓  ┏┓    ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃       ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \ ━┓ ┃┃      ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫ ┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃ ┃┗━┓  ┃┃ ┣━━  ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|      (_人_)     |━┛ ┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓  ┏━┛ ┃┃
    ┏━┛┃     |     \   |     |     ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓  ┃┃
    ┗━━┛     \      \_|     /     ┗┛┗━┛ ┗┛  ┗━┻━┛  ┗┛

677 :名無しさん@あたっかー:2023/03/11(土) 17:55:06.55 .net
>>674
そうだったんだ、知らなかったわ。
知ってれば間違いなく6年間借りていたと思う。
あおぞら銀行の0.2%に入れとけば6年間で手取り12万をゲットできたのに。

678 :名無しさん@あたっかー:2023/03/11(土) 22:30:23.16 .net
1000万借りれるってことは2000万以上拠出済みってことか
自分は100万しか借りれんから恩恵薄いわ〜

679 :名無しさん@あたっかー:2023/03/20(月) 00:07:51.54 .net
小規模企業共済も良い制度だよな。
https://www.youtube.com/watch?v=AtEaUoF6ZO0&t=76s

680 :名無しさん@あたっかー:2023/03/20(月) 19:51:20.73 .net
動画見たけど、減額による元本割れとか、廃業以外だと損とか、出口でわりと税金持って行かれるとかに全然触れてないのがちょっと
満額かけ続けられる人には有益だろうけどね

681 :名無しさん@あたっかー:2023/03/21(火) 02:28:25.87 .net
そんなもんは節税で相殺して余りある定期

682 :名無しさん@あたっかー:2023/03/21(火) 20:22:08.04 .net
高収入ならね
でも低収入ならidecoだろうなぁ

683 :名無しさん@あたっかー:2023/03/22(水) 10:11:47.29 .net
>>672
ちょうど有効利用できそうな土地が売りに出てたからこれ利用して買っちゃった。
担保もいらず手間かからず1000くらいあったから手持ち資金もほとんど減らずで
取得できた。節税だと思ってた掛けてたけどこういう利用もあるんだと改めて実感。

684 :名無しさん@あたっかー:2023/03/23(木) 12:23:38.65 .net
相続税が非課税になることがある。

685 :名無しさん@あたっかー:2023/03/23(木) 12:43:32.97 .net
>>682
そんなことは当たり前の大前提

低収入でここやってるのはろくに調べず何も考えてないただのアホ

686 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 12:13:47.65 .net
最低でも控除前の所得税の税率20%以上が必要。
それ以下だと税金の控除のメリットが低い。

687 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 14:33:14.03 .net
>>686
年収でいうとどれくらいですか?

688 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 14:55:41.11 .net
所得330万円以上ですから年収がいくらかはひとそれぞれです

689 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 16:04:34.42 .net
330万円から社会保険料を控除すると所得税の税率が10%なる。
さらに195万円未満になると5%になる。
子供の国民年金を支払ったりすると余裕で社会保険料が135万円以上になる。
こうなると節税のメリットが低くなる。

690 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 17:55:11.07 .net
そんなカツカツの家族持ちで入る人いないでしょw

691 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 18:25:39.22 .net
330万円未満がカツカツ。
所得税と住民税と個人事業税を支払う必要がある。

692 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 18:29:09.96 .net
後固定資産税。
他にも有るけど。

693 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 19:20:08.49 .net
キミはずっと一体何を言っているの?

694 :名無しさん@あたっかー:2023/03/26(日) 19:23:17.67 .net
>>689
当然、課税所得が330万と言っておるのです

695 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 15:04:56.38 .net
毎年80万を5年(計400万)かけて、200万借りた場合なんだけど
もし借りたその年に廃業すると
受け取る退職金は200万円ってことになるの?
退職所得控除額は、40万×5年で200万だから、非課税扱い?

696 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 16:03:56.98 .net
>>695
なぜ解約金から借入金相殺できると思うの?
それなら皆廃業前に借入して非課税にするわwアホしかおらんのか此処はwww

697 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 16:36:49.70 .net
いや俺もそう思ってたんだけど、借り入れ分は廃業時にチャラになるから死ぬほどお得って某YouTuber税理士が言っててもしかして?と思ったわけよ
やっぱそんな甘い話あるわけねーよな

698 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 16:54:17.82 .net
最近再生稼ぎに他スレで貼り付けてる税理士YouTubeか、借入金がチャラになるって掛金から返済するだけで全然お徳とは思わんけどね...廃業時に返済不要なら死ぬほどお得だけど

699 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 17:23:46.20 .net
バカばっか

700 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 17:49:13.26 .net
YouTuberなんかやってる底辺税理士とか顧問企業少なくてよっぽど暇なんだなw

701 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 18:00:37.99 .net
どうしたの?
なにか嫌なことでもあったの?

702 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 19:00:29.93 .net
>>701
誰にレスしてんの?
安価ぐらいしろよ無能

703 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 19:33:02.54 .net
底辺税理士とか行政書士って本業だけじゃ食ってけないからしょうがない

704 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 20:09:55.10 .net
>>698
低金利の貸付で借りてそれを投資に回したら、利子より運用益の方が大きいから限度いっぱいまで借りて投資しろって煽ってるよな

理屈はわかるけど、借り換え&新規で借りるってのを毎年毎年やってたらさすがに機構から何か言われるんじゃないのかね

705 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 20:15:08.24 .net
またお前か

706 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 20:33:19.78 .net
貸付金目的外の投資煽ってる税理士が居るって中小機構に通報しときます。
あと税理士会にも税理士資格剥奪させないとね。

707 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 20:48:09.80 .net
暇な税理士 VS 暇な自営業

ファイッ!!

708 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 22:19:51.56 .net
共済側としては掛け金内で貸し付けるだけだから、利子をせしめられる分むしろ歓迎してたりしてな

709 :名無しさん@あたっかー:2023/03/27(月) 22:40:42.34 .net
お歳暮でもくれるのか?

710 :名無しさん@あたっかー:2023/03/30(木) 11:15:12.42 .net
実際に貸付の手続きをしに行ったっていう人の個人ブログで、借りる時けっこういろいろ聞かれたみたいなこと書いてたな
税理士のサイトだと「何も聞かれずに即金!」て書いてるけど、実際はちがうのかも

711 :名無しさん@あたっかー:2023/04/06(木) 11:47:21.64 .net
オンライン化、9月からって正式に告知されたね

712 :名無しさん@あたっかー:2023/04/06(木) 16:44:05.24 .net
とっくにハガキで来てるよ

713 :名無しさん@あたっかー:2023/04/06(木) 19:54:51.13 .net
掛金の納付状況については来たけど。

714 :名無しさん@あたっかー:2023/04/06(木) 20:23:11.64 .net
ああ、ハガキじゃなくて封書だ
全部じゃないけど、部分的に9月から始めると先月に

715 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 20:20:15.09 .net
小規模企業共済の手続きはいつも近所の都市銀行でやってたんだが、久しぶりに行ったらこの支店ではもう取り扱ってない言われて、5駅離れた別の支店まで行けとか言われた
不便すぎるわー オンライン化の弊害かね

716 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 21:22:27.14 .net
小規模企業初めて3年目くらいなのですが、
満額7万円で始めてしまって早くも後悔してます…
20年掛けてもMAX120%…だったらidecoの方に資金振り分けたい。

解約も考えてるんですが傷が浅いうちに80%取り戻すか、思い切って月1万円とかに減額して払い続けようかで迷ってるんですけど、
減額しても20年払ったら、解約金でも元本割れせず戻ってきますか…?

717 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 21:46:49.94 .net
>>716
3年前加入自営にiDeCoと比較してから入ると思うけど 
小規模+iDeCo併用で年間165万払う余裕無いんだったら小規模企業共済解約してiDeCoか新NISAにでもしたら?

718 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 21:48:43.97 .net
>>717
ミス
×加入自営に
○加入時に

719 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 22:22:27.76 .net
まーた始まったw

720 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 23:03:07.42 .net
>>717
その頃まだidecoに詳しくなくて、比較できてなかったんですよね…
減額すると何年払っても元本割れますか?

721 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 23:44:29.10 .net
余裕無いのに投資なんかやめとけw

722 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 01:15:11.05 .net
ほんとそれ
どれかしか入れない収入なら何もやらなくていい
今すぐ解約するのが最善の損切り

723 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 02:04:31.24 .net
解約して元本割れでも3年分の節税あるから気にしなくてもいいと思う

724 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 08:09:08.11 .net
>>720
元本割れは気にせずに即解約、節税分でトントンになるんじゃない
可能なら廃業の共済金Aで解約すれば元本割れしないよ

725 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 08:56:57.36 .net
このスレって、ちょっと「知らなかった」とか言う人が出るとなんで連投して噛み付くんだろう
余裕資金でマウント取るのが楽しいのかね

726 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 09:52:53.43 .net
親切にマジレスをされてるだけですよ
おかしな被害妄想はおやめなさい

727 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 10:47:50.80 .net
>>725
後悔してる相談者さんに解約のアドバイスしただけで噛み付いたっ!マウント取ったっ!とか攻撃して楽しいですか?

解約勧めてレスしてる人達に噛み付かずに君が相談者さんに的確なアドバイスしたらどうですか?

728 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 12:26:35.69 .net
このスレで何かあって根に持ってんだろうね

729 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 18:40:07.55 .net
節税よりも本業を頑張れよ。

730 :名無しさん@あたっかー:2023/04/30(日) 21:26:21.14 .net
こんなおいしい制度最大限使わないともったいない

731 :名無しさん@あたっかー:2023/05/02(火) 15:15:43.89 .net
>>725
歪んでる奴が多いよね
自分自身もう降りられない泥舟に乗ってしまっている自覚があるので
泥舟を泥舟とはっきり言われることに耐えられないんじゃなかろうか

732 :名無しさん@あたっかー:2023/05/02(火) 16:13:34.08 .net
キミは一体何と戦ってるんだ

733 :名無しさん@あたっかー:2023/05/02(火) 16:39:03.62 .net
降りられない泥船っていつでも下船可能なんだけど小規模企業共済の制度知らんのかな?
717にも皆、減額じゃなく下船すればとアドバイスしてるし
低所得の人には泥船かも知れんが高所得者にはありがたい節税商品なんだよなぁ

734 :名無しさん@あたっかー:2023/05/03(水) 17:28:05.81 .net
どこらへんからが高所得者でしょうか?

735 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 02:35:42.22 .net
別に低所得でも泥船ではないし、高所得である必要もない
例えば貯蓄多い人なら低所得でも課税所得を減らすために入るメリットはある
当たり前だけど、ケースバイケースだから一概に言えることはないよ

736 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 09:48:25.28 .net
小規模企業共済は、個人事業主・経営者が節税をしながら退職金を積立てる制度。
メリット、デメリットを正しく理解した上で上手く活用出来れば良い制度だと思うけどな。
例えばインフレに弱い利率が低いなどのデメリットはiDeCo・NISA・投資等(株、不動産)で補える。

泥舟だと言った人はもう降りられない(解約出来ない?)理由と泥舟だと思われてる理由などを知りたいのではっきりと言ってくれて構いませんよ。
出来ればスレが荒れるので感情論抜きでお願いします。

737 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 10:46:42.59 .net
ネチネチネチネチネチネチネチネチ

738 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 10:58:13.28 .net
定期的に変なスイッチ入っちゃう奴なんなのw

739 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 13:07:53.18 .net
>>736
はぁ?実際泥舟だろwこんなの情弱しか入んねーよw
企業共済の中の人間が顔真っ赤にして反論しないで仕事しろw

740 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 13:21:14.01 .net
>>739
やっばり泥舟で反応した奴は機構の中の人なの?
イデコや新NISAに加入者を奪われる危機感があるのかなーw

741 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 13:58:54.21 .net
ココの人たちと違う意見を言えば全力叩き&揚げ足取り
まともな意見交換も出来ないよね

742 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 14:24:44.20 .net
442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う

443 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
何をいまさら
運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる

743 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 14:27:22.16 .net
この子は定期的にやって来る構ってちゃんなのでスルーで。
いつも無視されるといなくなるので。

744 :名無しさん@あたっかー:2023/05/04(木) 15:08:22.13 .net
小規模企業共済の中の人休日に必死の消火工作乙w

745 :名無しさん@あたっかー:2023/05/05(金) 17:15:09.09 .net
泥舟に反応するのって共済の中の人だったのか
なるほど、それならやけに制度に詳しいのも理解できるな

746 :名無しさん@あたっかー:2023/05/06(土) 19:32:18.67 .net
小規模共済は自己破産しても取り上げられない
これだけでも中小の経営者が入る価値あるだろ

iDeCoやNISAも両方やればいいのに、なんで戦ってるの?

747 :名無しさん@あたっかー:2023/05/06(土) 20:02:15.31 .net
iDeCoも差押禁止財産だからその点は同じやん
だったら共済より運用益が大きくなるiDeCoのほうがいいってことだろ?
解約の仕方による謎な減額もないしさ

そりゃiDeCoも共済もNISAも全部やれたら言うことないけど、それは論点がちがう

748 :名無しさん@あたっかー:2023/05/06(土) 20:30:22.37 .net
全部やらないなんてもったいない

749 :名無しさん@あたっかー:2023/05/06(土) 21:47:20.02 .net
やれないんですよ。僕はね。

750 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 01:17:20.50 .net
>742:名無しさん@あたっかー:[sage]:2023/05/04(木) 14:24:44.20
>441 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
>節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
>諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
>これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う
>
>442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
>何をいまさら
>運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる

751 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:17:45.19 .net
>>747
>共済より運用益が大きくなるiDeCo
なぜかいつも元本割れしない誤った前提で語ってるけど同じ人?
リターンを見込める商品なら元本割れしてる人もいる

752 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:22:26.59 .net
>>751
つインデックスファンド

同じ元本割れリスクあるんなら大きい利益狙えるほうがいいと思うけどなぁ

753 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:23:28.25 .net
ここを投資や資産運用と勘違いする人は定期的に現れる

754 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:33:52.03 .net
>>752
>同じ元本割れリスクある
同じリスクではないのよ笑
小規模企業共済で元本割れするのは>>716みたいにロクに調べず入っちゃうマヌケだけ

投資商品の元本割れと同一視なんて、実際に加入してる人の認識とはとても思えないな

755 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:47:32.61 .net
毎回馬鹿にされてるのに懲りずにまたアホの子が来てるのかw
暇ならスレ100回ほどロムっときな

756 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:52:02.22 .net
>>747
節税額の累計はガン無視?
月額7万やってる収入なら毎年40万浮くわけだが

757 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 08:58:48.44 .net
>>756
去年から説明してるがアホすぎて理解できてないw

758 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 09:18:50.63 .net
イデコの商品で定期預金を選べば節税も同じことだろうけど、
どちらかを選ぶという話なら手数料や拘束がないぶん共済のほうがいい

759 :名無しさん@あたっかー:2023/05/07(日) 09:59:46.84 .net
機構の中の人、GW中にまでお疲れ様です

760 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 11:16:14.20 .net
低収入だけどすごく恩恵を受けてる。
子供が大学生になる時に何もしてなければ対象にならなかった給付型奨学金が
共済を少し掛けるだけで対象になって、たくさん掛けたら最高額を受給できている。
大学生2人重なったから助かったよ。

761 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 17:46:13.66 .net
所得制限のある児童手当や高校無償化も共済やイデコを上手く活用すれば対象になるケースもあるよね。
会社員の兄は所得制限を少し超えてて恩恵ないと嘆いてたわ。

762 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 18:53:55.97 .net
機構の中の人、ステマお疲れ様です(笑
加入者ノルマとかあるんですか?

763 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 21:01:41.44 .net
煽っても無視されて荒れないから自演を始めましたよ

764 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 22:28:15.51 .net
そういうのどうでもいいから

765 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 22:30:27.78 .net
擁護するレスを誘導したのに、貧乏なら解約しろと言われたのは計算外でした

766 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 22:41:35.99 .net
それ以外に手はあるのか?

767 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 22:49:22.11 .net
機構の中の人「貧乏人は解約しろw」

768 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 22:56:29.97 .net
機構って、そこそこ待遇良いんじゃないの?
上層部も逃げ切りだからこんなところで無駄なことしないだろ。オペレーターなんかは下請けみたいだし

769 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 23:04:01.85 .net
なぜレス乞食にエサを与えてしまうのか

770 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 23:12:54.50 .net
普通に考えて機構のオジサマたちがこんな場末のスレに来るわけ無いだろ

771 :名無しさん@あたっかー:2023/05/08(月) 23:24:21.14 .net
中小機構は官僚の天下り先の為に作った独立行政法人。
民間会社みたいに営利目的で運営してないから工作とかステマとかアホ以外は誰も本気にしてないでしょ。

772 :名無しさん@あたっかー:2023/05/09(火) 21:01:53.87 .net
相続税が非課税になるから入っている。

773 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 11:51:27.46 .net
でも非課税枠少ないんだよなー
もちろんないよりはマシだけどさ

774 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 20:50:20.67 .net
しつもん
フリーランスになって節税のために小規模企業共済に加入したSEです。
今後受注がなくなったら以前のように派遣労働者に戻るつもり。
その時に廃業せず、派遣と個人事業主を並行してやっていって、派遣の給与所得が事業所得を上回ったときには小規模企業共済の加入資格は喪失になる?それとも廃業手続きするまでずっと続けられる?資格調査って加入するときだけでその後は放ったらかしなの?

775 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 20:52:34.85 .net
資格調査ってそもそもあるのか?

776 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 21:07:32.90 .net
所得どうこうじゃなくて、派遣労働になった時点で加入資格ないよ

777 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 21:07:58.67 .net
資格調査とかはないですね。
ウチの父親は給与所得と別の個人事業主所得は小規模企業共済で所得
控除してます。

778 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 21:11:14.72 .net
加入資格なくなってもだまって支払いを続ければ所得控除の恩恵を受け続けられるってこと?

779 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 21:12:35.41 .net
給与所得の方が多い個人事業主も大勢いる

780 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 21:15:21.21 .net
>>778
給与所得には使えないけど事業所得には共済は使える

781 :名無しさん@あたっかー:2023/05/10(水) 21:59:15.85 .net
>>780
ありがとう
事業所得からのみ控除可能って青色申告控除みたいなものか。
節税メリット以外にも派遣社員は退職金ないからできる限り積んでおきたい。

782 :781:2023/05/10(水) 22:24:58.34 .net
>>781
そうですね。父親は別業種の俺から給与貰いながら不動産仲介業の事業所得は税理士に青色申告頼んで控除してます。

783 :名無しさん@あたっかー:2023/05/11(木) 08:36:23.37 .net
会社員の給与と個人事業主の収入が両方ある場合、給与収入はイデコで控除して事業収入は企業共済で控除すればいいの?

784 :名無しさん@あたっかー:2023/05/12(金) 00:20:14.27 .net
給料所得がある場合は小規模企業共済脱退しなきゃいけないんじゃないの?

785 :名無しさん@あたっかー:2023/05/12(金) 06:35:34.91 .net
銀行口座に残高入れなくて毎月引かれない様にしたらどうなりますか?解約になっちゃう?

786 :名無しさん@あたっかー:2023/05/12(金) 11:44:33.63 .net
>12か月分以上の掛金を滞納した場合は、共済契約が解除されることとなっていますが、災害などやむを得ない事由による滞納については、共済契約を継続できるようになります

>機構解約(掛金を12ヵ月以上滞納した場合)
>解約手当金 掛金納付月数に応じて掛金合計額の80~120% 相当額が受け取れる。

加入年数が20年未満なら滞納して機構解約の解約手当金受取より事業廃業の共済金A受取すれば元本割れしないかもね。

787 :名無しさん@あたっかー:2023/05/12(金) 20:07:59.89 .net
個人事業主で廃業予定だけど、60歳未満は一括受取りしか出来ないんだね

788 :名無しさん@あたっかー:2023/05/15(月) 13:52:19.87 .net
一時貸付で商工中金行ったら管轄が最寄りの取引銀行だというので来てるけど
相談窓口かなり混んでる
担当営業マンに言っておいたら良かった
セーフティ共済は郵送するだけだったのに

789 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 10:38:13.08 .net
満額で積立、15年目で廃業して解約予定、解約時に税金払いたくないので15年目以降掛金を1000円にして勤続年数増やして税金0
この方法って使えますか?
勤続年数=小規模企業共済の組合員であった期間
となってますが、減額した期間は勤続年数にカウントされない?

790 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 17:01:58.68 .net
解約したら減額もクソもなくね?

791 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 17:18:12.14 .net
15年間×84万=1260万
その後月千円に減額すると
1260万×1.2万÷84万=18万
1260-18=1242万の掛け金には今後、運用益がつかない。

792 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 17:41:04.01 .net
運用益付かないなら素直に廃業して税金払った方が良い?

793 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 18:50:10.63 .net
廃業時であれば、そもそも受け取り時の優遇あるのだが

794 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 19:59:24.45 .net
受け取り時に税金を一円も払いたくないから1000円掛け続ければ1年で40万控除されるのかなーと思って

795 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 20:09:31.68 .net
とりあえず廃業と死亡は6ヶ月以上で元本割れがない。

796 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 20:23:19.33 .net
何がしたいのかわからない
受け取りを先延ばししたところで

797 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 20:24:17.23 .net
今更だけど、なんで減額した分は運用されないなんてルールにしたんだろう
普通に積み立てた総合計で計算してくれりゃいいのに

798 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 21:03:28.86 .net
積立減額しても勤続年数に加算されるなら年40万の控除が使えるかなと思って

799 :名無しさん@あたっかー:2023/05/27(土) 21:58:41.47 .net
>>798
減額しようが何しようが掛け続けてれば当然控除額は増えるよ

800 :名無しさん@あたっかー:2023/05/28(日) 11:07:59.77 .net
1260万円を全額控除にしようとすると
27年掛け続けないといけないよな
受け取りまで更に12年待つことになる
そんなに寝かせたら税金よりインフレで目減りしそう

801 :名無しさん@あたっかー:2023/06/03(土) 09:38:37.49 .net
みなさん詳しいですね!

802 :名無しさん@あたっかー:2023/06/03(土) 09:45:02.96 .net
そこで質問です
会社役員52歳 勤続25年です
今現在退職したとして
退職金(生命保険の積立等)2000万
小規模企業共済1400万(15年位?月7万)
これらが退職時にもらえます

退職控除より高額になり税金が250万程度かかってしまいます
退職金と小規模企業共済の受け取りを5年ずらすためにどのような方法が考えられますでしょうか?

803 :名無しさん@あたっかー:2023/06/03(土) 11:35:15.50 .net
>>802
小規模企業共済は、個人事業主になるか自分で法人作って
納付月数通算申出書兼契約申込書(同一人通算用)を提出すれば通算で継続出来る。

804 :名無しさん@あたっかー:2023/06/03(土) 11:50:12.31 .net
>>803
なるほど
個人事業主になっても継続出来るんですね!

今の会社を解散して退職金をもらって、個人事業主になって五年後に閉業すればOKですね!

今の会社の役員を辞めて退職金をもらい、今の会社を誰かに続けてもらう場合は小規模企業共済の加入資格はなくなってしまうんですよね?

805 :名無しさん@あたっかー:2023/06/08(木) 22:14:48.44 .net
共済金を一括で受け取ったときって、その金額に応じて住民税や社会保険料も上がるんですか?

806 :名無しさん@あたっかー:2023/06/12(月) 00:33:23.61 .net
退職所得課税が見直されたら小規模企業共済やべえな

807 :名無しさん@あたっかー:2023/06/12(月) 07:06:42.59 .net
やばくないだろ
退職所得控除が大幅に改悪されるなら速解約すればいいだけ

808 :名無しさん@あたっかー:2023/06/12(月) 07:55:09.34 .net
馬鹿は黙っていろ

809 :名無しさん@あたっかー:2023/06/12(月) 09:46:38.06 .net
>>806
見直されるとかいう話があるの?

810 :名無しさん@あたっかー:2023/06/12(月) 10:04:03.37 .net
ニュース見て

811 :名無しさん@あたっかー:2023/06/16(金) 02:45:13.95 .net
ある。

812 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 08:42:13.16 .net
>>199
金融機関経由で借り入れ申し込めばそこの口座で出入金できるよ。

813 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 08:46:21.02 .net
>>797
いまは減額した分も運用されるように変わったんじゃなかったかな?

814 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 10:59:13.34 .net
おまえらここに入ったのは誰に教えてもらった?

815 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 11:02:18.00 .net
>>814
会計事務所の担当さん

816 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 11:05:45.91 .net
記憶にございません

817 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 11:16:02.59 .net
>>813
ググってもそんな話出てこないんだが、どこ情報よ?

818 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 12:11:48.37 .net
毎年金利1.5%払って借りた共済金を投資に回してる人いる?

819 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 12:24:08.12 .net
いない
安定して増やせる自信がない

820 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 12:29:13.19 .net
私ならできる

821 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 12:30:20.89 .net
>>819
やってる人に聞いてるんだから、キミは座ってなさい

822 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 13:15:32.22 .net
>>821
いるかいないかの質問に答えて怒られる俺かわいそう

823 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 13:28:45.38 .net
本気で言ってるなら、文脈読めないアスペであることを自覚しないと。
いるかいないかを答えられる人なんていないことに気付こう。

824 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 13:29:52.50 .net
>>819
https://pbs.twimg.com/media/E7X-R5SVgAE-sKH.jpg

825 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 13:32:18.20 .net
>>823
たしかにね
居ないって書いてしまったのは俺のミスだね

826 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 13:32:58.14 .net
ここにも、何でもかんでもアスペというバカが住み着いてるようだな

827 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 13:59:22.78 .net
アスペという書き込みは824と827だけみたいです

828 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 14:42:55.87 .net
>>818
その手法を煽ってる税理士YouTuberいるけど鵜呑みにせんほうがいいぞ
しょせん借りられるのは自分の拠出金の半分程度でしかないし

829 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 14:59:11.92 .net
金額とか関係なく論外
投資は余裕資金でやるのが大前提

830 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:03:08.41 .net
>>828
実践してるユーチューバーも居るんだよね。
来年から自分もしようと思ってて。だったら何だって話なんだけどさ

831 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:07:51.83 .net
借入金利1.5%て高いよな
借りられるのは掛金の範囲内だから取りっぱぐれるリスクゼロなのにな

832 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:09:26.74 .net
国が資産作りだNISAだと煽ってるのは貯蓄を貯め込んでる人に対してであって、借り入れして投資とか言ってるそれこそまさに「おまえじゃねえ座ってろ」なんよ笑

833 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:14:50.80 .net
借り入れったって自分の積立だから良いんじゃねねーの、知らんけど

834 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:19:34.81 .net
ここ加入してるんなら本業があるんだろ?
金借りて利子払って投資なんて馬鹿なことしてないで、本業をしっかり頑張れって話だわ

835 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:38:21.24 .net
運用益1%での塩漬けが馬鹿らしいから回すだけ。おそらく投資をしてない奴に是非など聞いてないから

836 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:44:55.60 .net
そもそも運用する資産を持てていない無能が、投資を始めたところで全部キレイに溶かすのがオチですよ
投資のことなんて何も知らない素人なんだから、玄人である本業を頑張りなさい
悪いこと言わんから運用益1%をありがたく貯めときなさい

837 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:47:15.95 .net
投資なんてやらず真面目に40年サラリーマンやって退職した爺さんが退職金を投資信託に突っ込んで一文無しになるあるある話が現役世代でも始まろうとしてる

838 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:53:32.73 .net
>>837
うちの親父も絶対に売るなって言った投資信託をあっさり損切り
今持ってたら2~3倍に鳴ってんのによー!

839 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 15:57:42.94 .net
インデックス投資すら知らない頭の固いジジイの集まりなんだな

840 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 16:14:49.65 .net
日経連動ETFがわかりやすくて一番いいわ
怖くてちょっとしか買えなかった自分を殴りたい

841 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 16:28:47.40 .net
ここ定期的にイタい投資キッズが来るけど同じ人?

842 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 16:47:31.25 .net
同じ人でしょ
同意、同志が欲しいんだろうね

843 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 17:40:14.03 .net
>>840
たまたま今は上げてるけどこれから右肩上がりとは到底思えないんだけど…

844 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 17:46:16.56 .net
>>843
そしたら売れば良いのでは?

845 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 17:54:53.71 .net
>>844
あごめんETFか
勝手に積立投信だと勘違いしてた

846 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 20:03:11.64 .net
>>831
高いよなー
掛け金以上に借りられるならわかるけど

847 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 22:04:07.79 .net
毎年控除で得してるんだから金利とかに文句つけるなよ

848 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 22:10:28.46 .net
控除で得して金利でも得できるなら言うことないやん

849 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 22:13:13.13 .net
>>848
ごめん金利じゃなくて利息だね

850 :名無しさん@あたっかー:2023/06/20(火) 22:13:38.77 .net
ごめん利息じゃなくて利子だね

851 :名無しさん@あたっかー:2023/06/21(水) 06:10:25.06 .net
投資と言ったって、
結局は誰かがリスク取って事業をして得た
収益の一部を、配当で受け取るだけに過ぎないわけでね。

自分で事業やってるなら、そっちで収益上げれば丸々自分のものになる。
あきらかにそのほうが良いわけで。

852 :名無しさん@あたっかー:2023/06/21(水) 09:28:55.92 .net
それは投資の種類に依るでしょ

浅学で語りたがるいっちょかみが多いね

853 :名無しさん@あたっかー:2023/06/21(水) 12:47:57.12 .net
隙あらば自分語り

854 :名無しさん@あたっかー:2023/06/22(木) 15:05:51.14 .net
>>817
小規模共済の相談室に聞いてみた。
減額の分の運用が停止するという話は誤りとのこと。

たとえば月額7万円掛けていたのを3万円に減額すると、
掛金は4万円の部分と3万円の部分に分割されて、それぞれで運用を続ける。
65歳以降に受け取るときには、それぞれの運用実績にもとづき合算されて支払われる。

855 :名無しさん@あたっかー:2023/06/22(木) 15:59:28.46 .net
>>854
要するにイケメンが言いたいのは減額しても問題ないってこと?

856 :名無しさん@あたっかー:2023/06/22(木) 16:08:28.14 .net
ってことじゃない?

857 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 14:39:19.91 .net
>>854
でも減額した4万円の部分は、掛けてた期間分しか加入月として計算されないんだよな
たとえば3年間だったら、4万円の部分に関しては36ヶ月しか加入してないことになる

858 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 14:52:28.41 .net
馬鹿ばっか

859 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 18:32:04.87 .net
隙あらば自分語り

860 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 18:56:44.43 .net
未だに低利率の小規模企業共済加入してる情弱って何なの(笑)
来年から始まる新NISAで積立すれば余裕で資産築けるのにさぁ

861 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 19:04:28.18 .net
さよか

862 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 19:08:15.56 .net
442 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 05:15:14.23
節税効果自体は魅力的だけど運用利率が微妙すぎる
諸々の節税のメリットよりも自前で株や投信やった方が上回る
これに投じる金あるなら新NISAに突っ込んだ方がいいと思う

443 名無しさん@あたっかー : 2022/12/14(水) 11:09:50.02
何をいまさら
運用益見込んでやるこれやるアホがどこにいる

863 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 19:41:52.11 .net
たし🦀

864 :名無しさん@あたっかー:2023/06/23(金) 20:04:57.88 .net
>>854
減額についてこの説明しかされてないとしたら、悪質とまでは言わないけどちょっと不親切っていうか、デメリット部分を隠してるよね

865 :名無しさん@あたっかー:2023/06/24(土) 04:53:40.16 .net
そこまで詳しく説明するのは生命保険だけだろ
小規模企業共済を扱ってる窓口、特に銀行なんかは約款に記載されてる全てを細かく説明しないし取り合ってる商品が多いから無理

866 :名無しさん@あたっかー:2023/06/24(土) 05:39:56.11 .net
首突っ込みたいなら斜め読みじゃなくてきちんとよく読めよ

867 :名無しさん@あたっかー:2023/06/24(土) 09:15:12.91 .net
>>857
>>864
65歳以降の老齢給付に際して、加入期間が15年未満の分は
任意解約扱いになってしまうということなんだね。

868 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 11:53:22.66 .net
>>867
これ理解してない人多いだろうな
普通の感覚だと掛け続けてさえいれば加入期間に参入されてると思ってしまうよ
掛け金の増減は自由ですって言われてるから余計に

869 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 16:46:48.09 .net
掛金を一旦減額しても、掛けていた同額まで戻して増額すれば、
以前に掛けていた部分とあわせて納付月数が通算される、
と解説するサイトがあるけど、正しいのかな?
https://ashiyakaikei.com/small-business-reunion-reduction-demerit/#i-6

870 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 17:26:39.81 .net
減額してた期間は何があってもカウントされない。

871 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 19:35:16.13 .net
42歳から入るのはどうですかね
遅いですか?

872 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 20:31:49.28 .net
年齢だけじゃ何も分からんから答えられる人はいない
税理士に全部見せて聞きなされ

873 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 21:37:55.29 .net
>>871
iDeCoもNISAも満額やっててまだ余裕があるなら加入してもいいんじゃない

874 :名無しさん@あたっかー:2023/06/26(月) 00:13:00.88 .net
小規模企業共済をやらないのはもったいない

875 :名無しさん@あたっかー:2023/06/26(月) 09:40:44.59 .net
>>867-858
共済相談室に電話して聞いてみた。
最初の共済金掛金の契約成立日から15年以上経過してさえすれば、
その後の減額、増額による個別の区分掛金の月数が15年に満たなくても、
すべての区分掛金が共済金B(老齢給付)の扱いとして、元金以上で金利もつくとのこと。
(65歳以降に解約請求の場合)

>>869
この情報は誤りとのこと。掛金を減額して再び増額しても通算は無い。
増額した分は別の区分掛金になるとのこと。

ネットの情報は誤りが多いので気をつけて欲しいとのこと。

876 :名無しさん@あたっかー:2023/06/26(月) 19:29:26.33 .net
>>875
イケメンは15年さえ経てば問題無いって言ってるの?

877 :名無しさん@あたっかー:2023/06/26(月) 20:33:27.18 .net
>>875
>>最初の共済金掛金の契約成立日から15年以上経過してさえすれば、【その後の】減額、増額による個別の

これってつまり15年以上経過したあとの減額増額の話だよな?
ということは、15年未満の時に増額減額したときはやっぱりだめなんじゃないの?

878 :名無しさん@あたっかー:2023/06/27(火) 06:06:48.19 .net
>>877
最初の契約成立日から15年経過、かつ65歳以上での老齢給付の場合に限定されるが、
減額して15年未満で終わっている分の、区分掛金の解約ではその分に利子も付くし、
共済金Bの扱いで支払われる、との回答だった。

879 :878:2023/06/27(火) 06:12:17.53 .net
電話して聞いてみればいいよ。
共済相談室の人も、
間違ったネット情報があまりにも多いので、疑問点は直接電話して欲しいと言ってた。

正しい情報をちゃんとWEBに掲載して欲しいと言ったんだが、
個別の条件が多数になって煩雑なので出来ない、との回答。
しかし、問い合わせ電話が多くなればいろんな事例について、
たぶん掲載するようになると思うので、みんな電話して聞いたほうがいいよ。

880 :880:2023/06/27(火) 06:15:22.40 .net
自分は879です。レス番号を間違えてスマン

881 :名無しさん@あたっかー:2023/06/27(火) 11:18:49.71 .net
減額した区分が3年未満の分は何がどうあっても絶対に利益はつかないし加入月数には含まれません絶対に!って以前言われたんだが、>>878の書き方だと利益がつきそうに感じてしまうな

882 :名無しさん@あたっかー:2023/06/27(火) 11:22:44.82 .net
>>879
WEBに掲載できないくらい個別による差が多数って、何でそんな複雑なシステムなんだ…
時代の流れを読んでとっととシンプルにしろよなぁ

883 :名無しさん@あたっかー:2023/06/28(水) 09:12:02.32 .net
>>879
問い合わせっていうか要望を送りたいけど、そういう窓口ってないよなぁ?

884 :名無しさん@あたっかー:2023/06/28(水) 17:52:43.75 .net
地方の事務所に電話するとすぐに対応はしてくれるが、やっぱり制度が複雑だから
回答が来るのに時間が掛かったよ。中の人がそうなんだから、外の人が理解できる
わけがないよねw

885 :名無しさん@あたっかー:2023/06/28(水) 23:26:10.75 .net
電話番は新人や一般職なんだからそれが当たり前ですよ
ずっと自営業一筋で知らないんだろうけど

886 :名無しさん@あたっかー:2023/06/29(木) 09:48:04.51 .net
久しぶりの擁護いただきましたー

887 :名無しさん@あたっかー:2023/06/30(金) 21:11:55.97 .net
毎年、恒例で試算表を取り寄せてます。
減額してしまい利息の付かない積立金が600万位あり、何気に痛いです((´;ω;`)

888 :名無しさん@あたっかー:2023/07/01(土) 00:52:51.75 .net
利息なんて誰ももらってないから安心しろ

889 :名無しさん@あたっかー:2023/07/01(土) 11:53:50.24 .net
>>887
大体でいいから試算表の内訳知りたい
全部でいくら掛けて、共済金A、Bの場合はいくらになった?

890 :名無しさん@あたっかー:2023/07/01(土) 18:21:25.18 .net
>>889
合計34年間で8年目に掛け金を7万→千円にして4年後に千円→7万。
掛け金合計1775万、共済金A2010万、共済金B1920万
今ではとても後悔しています((´;ω;`)

891 :名無しさん@あたっかー:2023/07/01(土) 18:41:41.77 .net
>>890
レスありがとー
減額してたのが4年だけならそんなに違わないんじゃないか?
共済金Aだと13%増になってるし、思ったよりいい金額もらえるんだなと思ったよ

892 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 01:47:59.06 .net
いつも思うけどなんでこのスレはそんなに減額分に拘ってるんだ?
目減りする分なんて節税額に比べたら遥かに小さいのに

893 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 06:06:23.72 .net
年収一千万が月7万かけてどれくらい節税になりますか?

894 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 06:10:45.83 .net
年収で分かるわけないでしょ
課税所得な

機構のサイトに計算ツールがある

895 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 08:10:39.60 .net
>>892
いつも思うけどなんで減額の話になるとすぐ減額にこだわるな的なレスがつくんだ?
単純に多く貰えるほうがより嬉しいよなって話だろ?

896 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 09:05:39.81 .net
そもそも小規模企業「共済」だからね。
貯蓄ではなくて、あくまで広い意味での共済(つまり保険)だし。

短期解約だと減額もありうるし、その際には基本的に元本保証は無いよ。預金ではないんだから。
その上で節税効果や退職所得効果を狙えるということ。

897 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 09:54:05.07 .net
>>892
上の方に適当な計算式でめちゃくちゃ減額されると勘違いしてる人もいるし、自分で調べずそれを真に受けてる人もいるんだろう

898 :名無しさん@あたっかー:2023/07/02(日) 10:01:14.54 .net
>>262
↑こういうアホな

899 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 07:57:45.68 .net
>>893
俺の報酬が960万設定だから、近い数字だと思う
毎年12月に7万×12か月で80万くらい一括で
各種の税金が25万程度安くなる

考えようだけど、今や定期預金に100万入れても年に1000円がいいところ
80万で25万の利子が付くと思えば超お得

12月に払いが苦しい時は定期解約したわ

900 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 08:01:27.24 .net
妄想垂れてないで、まず所得とは何かから勉強しよう

901 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 08:22:49.02 .net
>>899
報酬って何すかw
売上960万で何かを語ることはできないし、所得960万ならもっと安くなる。所得税だけで-32万

902 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 10:21:18.66 .net
あほだな~~♪

903 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 10:26:58.95 .net
>>890
俺も試算表取り寄せてみたけど
あれに書いてる数字って退職控除後の金額って認識で良いんだよね?

904 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 10:52:03.27 .net
>>901
一人法人だから「報酬」正確には「役員報酬」
売り上げが2000万〜4000万くらいで役員報酬の設定が80万/月で960万

今で13期目、小規模企業共済に4期目途中から加入して今は700万弱を納付してる
9年は毎年25万節税出来てるとすると
700万で25×9年=225万儲けたって感じ

905 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 10:56:00.81 .net
だから960万なら25万どころじゃないって
どんな計算してんの?

906 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 11:02:36.51 .net
年収と所得の違いも分からない馬鹿の戯言

907 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 11:03:09.86 .net
正確には26万数千円だったよ、市民税とか地域によって違うから

908 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 11:20:40.65 .net
市民税が~とかじゃなくて、控除額がひとそれぞれなんだから、課税所得で語らないと話にならない
>>894で終わってる話

909 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 11:24:39.87 .net
そう、課税所得960万なら所得税は32万減る

910 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 11:49:19.88 .net
私の年収力は53万です
ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…

911 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 11:53:43.84 .net
>893の質問に答えただけなんだろうから
そこまで目くじら立てなくても良いだろうにw

912 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 12:11:30.51 .net
なんの答えにもなってないと指摘されてるだけ

913 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 12:13:46.32 .net
質問に答える体で自分語りしたかっただけの典型パターン

そもそも前提が不明で誰も答えられない質問

914 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 17:05:51.89 .net
一括で払った方が得なんですか?

915 :名無しさん@あたっかー:2023/07/06(木) 17:11:23.82 .net
>>914
https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/faq/installment.html

916 :名無しさん@あたっかー:2023/07/07(金) 09:00:32.15 .net
まあ、いいじゃん960万で20〜30万くらい得するって事で
そんな細かい数字気にしても、これよりお得なシステム無い訳だし

917 :名無しさん@あたっかー:2023/07/07(金) 09:09:31.18 .net
何も理解してなくて草
節税や保険でもっと得するケースもあれば、0円というケースもあり得るという話
年収だけで分かることなど何もないという事

918 :名無しさん@あたっかー:2023/07/07(金) 10:00:42.22 .net
逆算も出来ないガイジw

919 :名無しさん@あたっかー:2023/07/07(金) 10:13:00.65 .net
>>916
読んでるこっちが恥ずかしくなるからそろそろやめておくれ

920 :名無しさん@あたっかー:2023/07/13(木) 17:17:12.68 .net
JaneStyle旧版(4.23)からテスト。(ローニンを使用する、にチェック無しで)

旧版アーカイブ(使用は自己責任で)
http://web.archive.org/web/20230612110751/http://janesoft.net/janestyle/

921 :名無しさん@あたっかー:2023/07/13(木) 17:39:52.01 .net
Android版のChMateが、読み書きに対応するようになった。

922 :名無しさん@あたっかー:2023/07/16(日) 00:41:42.63 .net
てsy

923 :名無しさん@あたっかー:2023/07/20(木) 10:19:35.52 .net
昨今の退職金制度の改正で小規模企業共済にも影響出るのかな?

924 :名無しさん@あたっかー:2023/07/20(木) 17:35:16.25.net
そりゃ出るでしょー
非課税枠だったはずが、がっつり課税対象になったりするわけだし
増税しすぎだわ岸田

925 :名無しさん@あたっかー:2023/07/21(金) 18:33:13.18.net
あれって従来の終身雇用が当たり前だったリーマンの流動性を高めるってのが建て前みたいだけど(本音は知らんが)
自営にも影響あるんか?

926 :名無しさん@あたっかー:2023/07/21(金) 18:56:21.83.net
退職所得控除の縮小

927 :名無しさん@あたっかー:2023/07/21(金) 19:10:34.55.net
>>925
非課税の額が低くなる可能性が高いから

928 :名無しさん@あたっかー:2023/07/22(土) 12:08:46.09.net
NISAが神改正したからきっとiDeCoも良い方に改正されて、その流れで小規模企業共済の退職所得控除額もアップするんじゃ?って思ってたが、最近の報道を見てるとどうやら増税に傾きそうだな…

929 :名無しさん@あたっかー:2023/07/22(土) 12:29:36.23.net
長期間が有利でなくなるだけで控除額は変わらないと思うけどな

930 :名無しさん@あたっかー:2023/07/22(土) 18:08:43.59.net
その有利な部分がなくなったら控除額変わりますやん

931 :名無しさん@あたっかー:2023/07/28(金) 08:06:29.01.net
中小機構にはマイページの様な契約の状況を確認するサービスが無い様ですが如何でしょうか?
皆さんは契約の状況を確認する時どうされていますか?

932 :名無しさん@あたっかー:2023/07/28(金) 16:23:50.64.net
>>931
現状は電話で取り寄せという昭和アナログ
でも今年の9月ぐらいからオンラインサービス始まるよ

933 :名無しさん@あたっかー:2023/07/28(金) 19:09:01.22.net
>>932
良く解りました。
ありがとうございます。

934 :名無しさん@あたっかー:2023/08/16(水) 05:13:22.74 .net
セーフティ共済は税金の先送りだね

935 :名無しさん@あたっかー:2023/08/16(水) 05:32:05.99 .net
>>934
節税対策の優等生じゃないの?

936 :名無しさん@あたっかー:2023/08/16(水) 06:48:18.40 .net
>>934
頭の悪い人はそうなるね

937 :名無しさん@あたっかー:2023/08/16(水) 09:05:10.73 .net
自分で調べて納得したら入ればいいだけ

938 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 04:58:42.34 .net
>>936
頭の良い人はどうやって使ってるの?

939 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 06:22:28.65 .net
売掛先の万が一の倒産に備える共済だよ。そういった心配がない人にとっては、ただの税の先延ばし

940 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 06:43:31.50 .net
今期赤字になりそうだから倒産防止当てるかな

941 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 14:01:40.27 .net
最近減額した人いますか?運用がどーたらで悩むわー

942 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 16:32:11.82 .net
当てるってどういう意味?

943 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 16:50:06.36 .net
赤字の時に共済金貰って黒字にしなければ税金の先送りではなく節税って事でしょ

944 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 19:18:18.62 .net
>>941
減額したよ
NISAとidecoの方を優先するためにこっちは手をひくことにしたんでね

945 :名無しさん@あたっかー:2023/08/18(金) 02:29:55.68 .net
>>938
赤字のときに使えばいいやん

946 :名無しさん@あたっかー:2023/08/20(日) 08:49:32.11 .net
ここの貸付で借りられるのは自分の掛け金以下の額だけだよな
それって貸付というより自分の口座からお金引き出してるようなもん(1%の手数料を払って)って感じじゃね?
なんでそれをお得お得というYouTuberが多いのか

947 :名無しさん@あたっかー:2023/08/20(日) 08:52:27.53 .net
>>946
借りることを前提としてないからな。収益過多で損金探しているだけだ。

948 :名無しさん@あたっかー:2023/08/20(日) 09:18:40.23 .net
貸付がお得とか言ってる奴はおらんだろ

949 :名無しさん@あたっかー:2023/08/20(日) 09:27:01.83 .net
>>938
会社が潤っているので今は損金として使い節税。
会社を畳むときに事業をやめても自分に役員報酬を払い続けて800万円の赤字とする。ここで解約すれば税金を払わなくて済む。こう考えているけどあってる?

950 :名無しさん@あたっかー:2023/08/20(日) 10:15:35.12 .net
>>948
いるぞ
共済の貸付で投資しろって煽ってたわ

951 :名無しさん@あたっかー:2023/08/20(日) 14:42:02.46 .net
>>946
貸付は掛金の範囲内で取りはぐれるリスクゼロなのに1.5%もの利息をとられる
これなら普通に銀行から借りた方がはるかに良い条件で借りられる

952 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 10:49:10.19 .net
共済は低金利で借りられるのがメリットのはずなのにな
民間が下がってるなら共済の方も下げればいいのに、それをやらないのは怠慢だわ

953 :名無しさん@あたっかー:2023/08/25(金) 10:33:11.37 .net
積立金の方でも運用益1%は確保されてるから
実質1.5-1=0.5%が利息かな。

954 :名無しさん@あたっかー:2023/08/26(土) 15:37:30.20 .net
なんで運用益と差し引きするんだよ

955 :名無しさん@あたっかー:2023/08/27(日) 08:01:01.14 .net
運用益はあとで自分が受け取れるからでしょ。

956 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 09:46:07.26 .net
詐欺師の数字あそびに騙されやすそうな人だな…
本来受け取れてた分から引いたら結局損しとるやん

957 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 12:56:48.89 .net
そういう問題じゃない

958 :名無しさん@あたっかー:2023/08/29(火) 08:06:43.63 .net
どういう問題なん?

959 :名無しさん@あたっかー:2023/08/31(木) 21:13:42.45 .net
普通の定期預金に比べれば圧倒的に利子が良いし
元本割れもないし
貯金して節税できるんだから
こんな良い制度はないと思うがなあ。

960 :名無しさん@あたっかー:2023/08/31(木) 22:39:13.39 .net
金利が上がれば運用益のアップが期待できるしな

961 :名無しさん@あたっかー:2023/09/01(金) 16:34:02.82 .net
俺が加入したときは予定利率4.0%だったな、半年くらいで2.5%に引き下げられて現在1.0%

962 :名無しさん@あたっかー:2023/09/01(金) 20:25:18.35 .net
4%なら美味しいなー
金融緩和なんていい加減やめればいいのに

運用の話が出たからちょっと共済の運用実績見てみたんだが、去年はマイナスだったようだ
国民年金の方は5%ぐらいの利回りと聞いてたからここもかと思ってたんだが…

963 :名無しさん@あたっかー:2023/09/02(土) 10:34:16.88 .net
ここは運用ヘタくそな印象
さすがに今年は上げてると信じたいが

964 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 20:16:23.11 .net
運用<節税
あくまでも共済だからね
それより、倒産防止共済のオンライン手続きが始まったけど印鑑証明とかいるらしいから小規模もオンライン化されても同じように面倒だから期待出来んわ

965 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 20:32:26.55 .net
投資信託が株積立したほうが良くね

966 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 21:29:43.31 .net
小規模共済+iDeCoなどで最大限の節税をしつつニーサ枠や特定口座で資産運用が最強だわ
所得がある奴は節税と資産運用両方やればええ

967 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 22:16:04.81 .net
小規模イデコの出口なんて改悪される一方なのに、やった方が良いと言う奴は大丈夫か?

968 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 23:17:57.64 .net
>>964
クソシステムすぎる。
手続きはできそうだが現契約状況が確認出来無い。アホか。

969 :名無しさん@あたっかー:2023/09/04(月) 20:19:55.84 .net
日本は企業年金の限度額が小さすぎるからiDeCoや小規模共済も使わざるをえない

970 :名無しさん@あたっかー:2023/09/15(金) 09:49:07.83 .net
オンライン手続きが始まったというが現状の契約状況は見えないのでしょうか?

971 :名無しさん@あたっかー:2023/09/16(土) 19:44:47.17 .net
契約状況って自分の?

972 :名無しさん@あたっかー:2023/09/17(日) 08:31:59.69 .net
オンラインってPCからできないのかよ!
使いにくいスマホのマイナポータルからしかできないってふざけんなー

973 :名無しさん@あたっかー:2023/09/17(日) 16:36:13.92 .net
あんなもん誰か使うのか?

974 :名無しさん@あたっかー:2023/09/19(火) 16:29:52.58 .net
期待した俺が馬鹿だった
てっきりPCからログインできたりするもんだと思ってたわ
マイナポータルなんて、マイナンバーカードの読み取りがすごいシビアでなかなか読み取ってくれず毎回めっちゃイライラするんだよな

975 :名無しさん@あたっかー:2023/10/25(水) 07:52:05.84 .net
ハイエースにそのまま載せれるボートでおすすめありますか?あ

976 :名無しさん@あたっかー:2023/10/25(水) 07:52:27.33 .net
間違えた、ごめん

977 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:07:01.33 .net
小規模企業共済に入ってる香具師

978 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:08:44.77 .net
会社が状況悪くなって、一気に周囲が冷たく、見限られて人が離れていった。
親身だった顧問の弁護士先生も、将来性の無いクライアントに落ちぶれたから
めちゃめちゃ冷たく事務的になったよ。今になって思うけど経営なんて
金だけの世界なんだな。周囲に親切にするのは自己満足だったよ。
みんな俺の会社から金を吸い上げることしか考えていなかった。
金が全てだったな。今になってそんな教訓を得ても俺は生活保護受ける
乞食みたいなもんだ ハハ、、、落ちぶれたもんだ

979 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:09:15.25 .net
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

コテも名無しも気軽にどーぞ

980 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:10:17.68 .net
インターネットで検索してFランじゃないっていう結論に辿りつくのと同じでしょうね。
入学試験がないからFランじゃない(学力判定不可)というのが正しい見方なのかなっておもいます。
下手するとFランのほうが勉強だけならできるのかもしれません。

981 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:11:39.64 .net
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。

982 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:12:01.49 .net
よくあるフリーレンが疑われたままで、もどかしい展開が来るかと思ったら伯爵が賢くて良い。村長の時も魔族の本質知らなかったら、バカだなーとは思いきれないし。脇役が賢い話いいね。

983 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:12:30.19 .net
ヒンメルを弔う長い旅という意味で「葬送」だと思ってたら、処刑人的な二つ名だったとは結構びっくりしたね

984 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:13:00.55 .net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

985 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:13:44.67 .net
物を出したり操作したりしてその応用で戦いに用いるという魔法が見たところ多い中、純粋に最初から破壊の為だけの構造している”一般攻撃魔法”の異質さ、改めて見るとヤベーっすね……。

986 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:14:33.22 .net
【偽札編スタート】シャドウくん、偽札作って大儲け?えちえちデルタと一緒にマネーゲーム始めます【陰の実力者になりたくて!2nd season】第4話反応集&個人的感想【陰実】

987 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:15:10.74 .net
いまだかつて偽札を作るのにノリノリな主人公がいただろうか

988 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:15:51.19 .net
正妻ぶってるアルファ曇らせたすかるからこの章すきwww

989 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:16:27.82 .net
わっちさんが勝手に深読みして喋ってる間、完全に分かってない顔で口ポカンしてるジョンスミス面白すぎるんだわ…。

990 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:17:10.53 .net
「ルルーシュ」と「狼と香辛料」のオマージュをギャグにできるのすごいわ!
原作からは想像できんかった!
制作側がのびのびしてるのがいい感じ!

991 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:18:00.76 .net
【無法都市編完結】色々あったけど、アトミックで全て解決してクレア姉さんは厨二病になりました【陰の実力者になりたくて!2nd season】第3話反応集&個人的感想【陰実】

992 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:18:30.48 .net
アウロラはアトミックできるだろと想ってたけどやっぱり肉体の強度が無いと耐えられないのか
普通に使って自壊する様な技を普段から何気なく使うシャドウはやっぱり別格

993 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:19:13.32 .net
なんかいろんな設定が出てきてよくわからなかったですよね
でも笑えたので今後も楽しみです

994 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:20:08.26 .net
EDのテトリス最後左端でしれっとTスピンしてて笑った

995 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:21:12.99 .net
本当の目的ヤバすぎる!?

996 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:21:33.31 .net
本当の目的ヤバすぎる!?

997 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:22:08.13 .net
努力とか、何かを為す為に頑張っているのは、凄い魅力ですね

998 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:22:19.81 .net
努力とか、何かを為す為に頑張っているのは、凄い魅力ですね

999 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:23:12.31 .net
転生した異世界では魔法剣士として無敵の強さを得たのに・・・つまり真実を見通す能力=洞察力が全く無いって事だね。

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★