2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○孤独な経営者がホッとするスレpart33

1 :名無しさん@あたっかー:2019/09/16(月) 16:00:31.38 .net
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

コテも名無しも気軽にどーぞ

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555844761/

58 :IT屋:2019/09/26(木) 21:46:33.71 .net
>>57
そこは、自分の力で原価を下げることができるか?

ってとこなんだろうね。考えるべきは。

59 :ITベンチャー :2019/09/26(木) 22:23:49.07 .net
>>58
似たような業界だったんですが、実在庫があったり、自分の得意分野と微妙に違ったんで見送りました。
多分デキる人は全く別の判断をしたんだと思います。
やっぱ俺は3流以下の凡人なんだな、と思ってますw

60 :名無しさん@あたっかー:2019/09/27(金) 01:27:03.10 .net
オフィス機器のリースとかはIT企業じゃないからね?

61 :名無しさん@あたっかー:2019/09/27(金) 11:34:07.71 .net
厳密に言うと携帯電話の販売なんかもITではない

62 :名無しさん@あたっかー:2019/09/27(金) 12:04:19.26 .net
顧客でインスタとかSNSのアカウントを運営してるからIT
って言う輩はいた

63 :名無しさん@あたっかー:2019/09/27(金) 17:05:47.68 .net
どんな業界にも必ずライバルというか邪魔な奴はいるもんだな
最近面倒くさい老人経営者の会社がやっとおとなしくなったわ
出入業者の情報によると、どうやら広告費突っ込み過ぎて倒産寸前らしい
こいつ前の会社も金かけすぎて潰してんだよ 懲りない昭和型経営者だ 成仏せい

64 :名無しさん@あたっかー:2019/09/27(金) 19:22:57.45 .net
広告費突っ込みすぎってアホとしか。。。

65 :名無しさん@あたっかー:2019/09/27(金) 23:17:46.42 .net
ITベンチャーはいつも言うだけでやってる事も売上もショボいんだよなぁ

66 :ITベンチャー :2019/09/27(金) 23:49:51.96 .net
ちょうど1年前に立てた目標です。
2023年 年商1億1000万 年収3600万
2028年 年商2億9000万 年収1億

しょぼいというのは当事者ではなく外野が決める事。
そんな事は俺にとってどうでも良い事。
この目標に向かって突き進むのみ。
欲を言うと社員を雇わず1人で達成したいと思ってます。

67 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 07:32:58.44 .net
目標立てるのは簡単だからな

68 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 09:49:33.82 .net
真っ黄色のLS500が障がい者用の駐車場に停めてあったわ
こういう馬鹿は早々に死んでしまえばいいのにと思った

69 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 09:58:51.65 .net
>>68
脳に障害があるから、ある意味正解

70 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 15:42:45.53 .net
こういう馬鹿は足立ナンバーに多い

71 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 16:22:53.83 .net
俺、足立ナンバーだが確かにタチが悪い奴が多い

72 :3代目:2019/09/28(土) 19:34:37.89 .net
会社経営っていつになっても安心材料が得られずしんどいな。
経費下げてこれで売上落ちても大丈夫って思ってても想定以上に売上落ちて経費削減が追いつかない。
もうやめたいわ。でもサラリーマン時代もノルマだとか業務検定試験とかでキツかった。
もっと穏やかに働ける環境ないのか・・・。

73 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 19:53:51.24 .net
>>72
前々から思ってるけど、お前向いてないよ
経営者が愚痴る内容じゃない

74 :3代目:2019/09/28(土) 20:47:39.10 .net
>>73
さすがに自覚してるよ。
他の経営者は会社が債務超過でも堂々としてるもんなのか?

75 :零細運送屋:2019/09/28(土) 20:53:22.26 .net
勤怠管理ってどうやってますか?
適当なタブレット置いておきアプリなどで管理するのがコストダウンかからないんですかね?

76 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 21:06:07.71 .net
>>74
堂々とするんじゃなくて原因究明して一刻も早く解消するんだよ。
お前自分が無能なの棚に置いて他者のせいにしてるから、いつまでたってもそんなんなんだよ。
無能の下で働く社員は悲劇だな。

77 :3代目:2019/09/28(土) 21:26:01.23 .net
>>76
資産超過ではあるが油断はできないって状況です。
リスクのかかりすぎないところで利益を生む方法を考えつくべきなんだろうけど
具体的なアイディアはご指摘通りありません。
衰退産業の限界ってことなのかも。
ただ、10人未満の小規模で多数生き残ってる業界でもあるからそこを目指していくしかないかなと。

78 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 22:28:18.04 .net
>>75
労務士の指導で出勤簿手書き
残業は15分刻みでつけてやってる
タイムカードだと一分単位で残業代とか
出さないかんから

79 :名無しさん@あたっかー:2019/09/28(土) 23:18:40.14 .net
>>78
そのくらい払ってやろうぜ

80 :零細運送屋:2019/09/28(土) 23:41:59.42 .net
>>78
誰が手描きしているんですか?
本人?

81 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 00:08:47.37 .net
うちはクラウドで管理するシステム使ってる。社員が出退勤を入力したら給与計算は全自動。昇給に伴う税や社会保険の変動、法令改正も自動で対応してくれる。確かタイムカードアプリとも連携できたはず。
これからは経理も人事も不要だね。

82 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 00:35:37.15 .net
Suicaとかの非接触icを使った勤怠システムが一番安かったはず
ぶっちゃけ、リーダー買って自分でシステム組めばタダだけど

83 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 10:00:17.68 .net
タイムカード15分刻みで計算してたら誰かが告げ口したのか1分単位で払えって労基来たよ
こうじゃないと実務が回らねえんだよって言ったら引き下がったけど

84 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 11:52:08.28 .net
馬鹿政治家が漬け込んだ借金を返済するために中小企業が税金むしり取られてるな
このままだと2023年には零細企業の大量倒産が始まるぞ

85 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 13:11:46.75 .net
え?何言ってんの?

86 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 15:33:17.63 .net
かつての友人が庶民のまま成長しないのか
それとも俺が庶民を脱してしまったのか
理由は解らないがFBに投稿すると浮いてしまうので何も書けなくなった

87 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 15:35:00.35 .net
インボイス制度めちゃくちゃやばいね。
調べたら5%ぐらいもってかれる。
カツカツでやってるとこは殲滅するんじゃないなぁ。

88 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 15:41:22.11 .net
個人事業主現る

89 :名無しさん@あたっかー:2019/09/29(日) 18:13:23.94 .net
>>86
すげえ分かる
誰かへのコメントも何か浮いてる気がしてくる
最近は1ヶ月に1回くらいしか開いてないわ

90 :零細運送屋:2019/09/29(日) 20:44:39.05 .net
>>87
よく訳するとどんなのですか?

91 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 12:26:03.82 .net
孫さんって1兆300億の純利を出しておきながら1円も法人税払ってないんだな。
今まで尊敬してたけど一気に嫌いになったわ。

92 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 13:00:47.31 .net
500万位支払ってた気がする

93 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 13:06:50.23 .net
>>92
記事だと1円も払ってないって。
法人税って赤でも7万は払うんじゃなかったっけ?

94 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 15:25:44.63 .net
>>91
災害の時に年収寄付するとほざいたが
おおうそ
自分の団体に移しただけ
くず過ぎる

95 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 15:28:18.93 .net
在日特権かな?

96 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 15:33:08.22 .net
合法的にできるのだから、別に問題ない。

同じ方法でやれるならやればいいだけ。

97 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 16:03:15.32 .net
それ日本の企業が全部やると日本って崩壊するんだろうな。
社会貢献、企業の存在意義って何なんだろうな。

98 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 16:07:31.96 .net
俺、孫さん昔から嫌いだよ。
太陽光発電100億円もやってないでしょ?

99 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 17:21:51.75 .net
クビにできない前提で言うこときかない周りに迷惑ばかりかける社員がいるとして皆さんどうしますか?
いじめとかなしで

100 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 17:46:30.59 .net
ムチとハイヒールでお仕置きだな

101 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 19:18:04.83 .net
海外にペーパーカンパニー作る
出向の業務命令発動。

102 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 20:18:42.07 .net
>>101
業務命令に従わないどころか反抗します

103 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 20:22:38.02 .net
>>101
ハワイに作ってくれたら俺が行くわ!

104 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 20:37:09.26 .net
>>99
そういう人はいずれ辞める。仕事できるとこだけ振って、後は周りに影響出さないようにだけ気をつける。ウチにも一匹いて苦労してるけど。

105 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 20:55:20.93 .net
>>102
業務命令違反なら堂々と首にできるのでは?
それが無理なの?

106 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 20:58:42.64 .net
>>99
不祥事一つにつき始末書をきっちりとる
(上長への反抗、会社や同僚への文句等、就業規則に違反すること全部)
数枚溜まったらこれを理由に文書懲戒、賞与削減などで追いつめる
労務士や弁護士等とめんどくさがらずに相談し相談履歴を取り、労基にもしっかり相談の上諭旨退職
数年前追い出したゴミの時ははこんな感じ
他の社員へのけじめもある。仕事がある程度できる社員でも返り血覚悟でやって良かったよ

107 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 21:30:44.65 .net
でもどうなんだろう。クビにできないってことは、それなりに重要なスキル持ってて替えが効かないってことかな。
人手不足で人柄を見ずに経歴だけで採るとこうなるよね。うちも含めて若い零細企業に多い気がする。対処法はあるのかな?

108 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 22:21:56.34 .net
3から5、5から8の時に比べて、今回の増税はなんか今までよりはるかに騒ぎ方がすごいな。
それだけ世間が不況を感じているからなのか

109 :零細運送屋:2019/09/30(月) 22:26:13.22 .net
>>99
小さい会社だよね?
就業規則もとくになくて組織という組織でもないような
そういうのは割り切ってとことん勝手にさせてた

110 :名無しさん@あたっかー:2019/09/30(月) 22:41:27.64 .net
>>108
軽減税率あるからだろ。めんどくせーんだよ。

111 :名無しさん@あたっかー:2019/10/01(火) 00:14:49.34 .net
誰だよ軽減税率なんて考えたの
国民と事業者を混乱に追い込んで迷惑過ぎる

112 :名無しさん@あたっかー:2019/10/01(火) 00:17:09.58 .net
増税を騒いでる、って言うより混乱してる
ってのがピッタリくるな

113 :零細運送屋:2019/10/01(火) 03:27:34.45 .net
ポイント還元とかな

114 :名無しさん@あたっかー:2019/10/01(火) 08:14:24.81 .net
>>111
先進国では一般的だから考えなしに輸入したんだろう
最近の日本はG7の猿真似ばかり
G7の国にあって日本にないものを探せば次にどうなるか簡単にわかる

115 :名無しさん@あたっかー:2019/10/01(火) 10:31:26.48 .net
>災害の時に年収寄付するとほざいたがおおうそ
>自分の団体に移しただけくず過ぎる

どういうこと? もっと詳しく。

116 :名無しさん@あたっかー:2019/10/01(火) 13:55:26.89 .net
持ち帰るつもりで買ったがイートインで食べた→8%
税金て結構穴があるよねってなりそう

117 :99:2019/10/01(火) 16:25:44.72 .net
いろいろな意見ありがとうございます
頑張ってみます

118 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 10:16:18.38 .net
いえ〜い、JALのサファイアになった〜♪

119 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 11:54:08.78 .net
俺もアメックスのプラチナにした
コンシェルジュが便利過ぎる

120 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 12:09:14.25 .net
以下、毎度の『50代のバブルのクソジジイ』といういつものレスが連投されます。
お楽しみに!

121 :山本太郎はうんこ消費税:2019/10/02(水) 14:00:06.58 .net
松本カメラ


山本太郎はおまんこ


 山本太郎はおまんこみたいで

 山本太郎はおまんこみたいで嫌い

122 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 14:09:36.71 .net
>>119
具体的なメリット教えて
年会費15万だっけ

123 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 14:19:33.76 .net
>>122
日本語は理解できる?

124 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 18:31:06.73 .net
僕も経営者になりたいです。
まだ学生ですが、今から勉強しておいた方がいいことってありますか?
それとも勉強よりやってなれろって感じですか???

125 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 18:56:37.77 .net
勉強することは特にないかな
それより1年でもいいから普通の会社員をやって最低限の社会常識を身に付けたほうがいい

126 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 19:08:53.84 .net
確かに
学生上がりの経営者って非常識な奴が多い

127 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 20:04:05.75 .net
>>124
これ、定期的にコピペされてる。まともに答えるだけ損

128 :ITベンチャー :2019/10/02(水) 20:41:42.11 .net
今まで何だかんだで受託とかSESやってたんですが、不労所得だけで会社まわせるようになりました。
時間が余るんで旅にでも出ようと思うんですが、国内外問わず、おすすめありますか?

129 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 21:22:18.93 .net
思い出の地ってのを作って、数年後に訪れるのはなかなかよい。
自分はリーマン時代出張飛び回っていたから、その地を訪ねている。
10年前に瞬時に戻れて、当時何を思っていたかなーとか。

130 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 21:24:55.19 .net
個人的には大分、鳥取、愛媛、石垣はよかった。
海外ならハワイが断トツ。何度も行くw
あそこはまじハッピーな島。

131 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 23:11:39.73 .net
>>128
不労所得だけで会社回せるってアンタひとり親方じゃなかったっけ?

132 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 23:36:36.84 .net
俺はもうハワイ飽きた
散々行ったし1ヶ月滞在も何度もした
飛行機に乗ってるのが時間の無駄
いいねハッピーでw

133 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 23:44:16.82 .net
ハワイっていくらかかるの?
というかハワイはいいってきくけど何が楽しいの?
泳ぐの?

134 :名無しさん@あたっかー:2019/10/02(水) 23:44:41.19 .net
>>128
お金をください

135 :ITベンチャー :2019/10/02(水) 23:56:45.27 .net
来週に鈴鹿、再来週に福岡に行くんですが、四国行った事ないし行ってみようかしら。
ハワイも行った事ないから行ってみようかな。

>>131
質問に質問で返しますが、不労所得に社員数って関係あるんですか?
初耳です。

136 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 00:02:17.75 .net
不労所得いいよね
今の不労所得は360万/年
もうちょい無いと旅行はしんどい

137 :ITベンチャー :2019/10/03(木) 00:11:28.55 .net
>>136
7年前に起業した時からずっと目指してたんで嬉しいですが、達成すると案外あっさりというか。
あと、まだ43歳なんで時間をどう使おうか悩んでおります。

138 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 00:13:14.92 .net
>>135
わざとなのか読解力がないのか。会社まわすじゃなくて一人で生活できるようになったって書けよ。自分の生活費と小遣い稼げるようになったっつー話しだろ。どうでもええわ。

139 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 00:20:44.80 .net
好きに生きて、それでもまだ金が余るだけの不労所得があるのなら金持ちなんだっけ?!

140 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 00:47:19.99 .net
英国やフランスの大富豪貴族は、
パーティや狩りをして散財し、いかに家名を守るかが仕事になっている。
それはそれでしんどそう。

141 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 00:47:20.48 .net
どうでも良いなら、いちいちレスしなきゃ良いのにw

142 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 00:57:50.11 .net
ガールズハントはしたい

143 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 03:03:37.40 .net
万策尽きて月末の支払いをしたら廃業です。
40歳独身無職

自殺しようかと思います

144 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 03:44:37.69 .net
>>125
>>126
参考になりました。。。

>>127
一応コピペではないです!

145 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 06:10:35.97 .net
ハワイ何もしないよ。
海辺やショッピングセンター、街中ぶらぶら散歩のみ。何度行ってもよい。
西欧、東欧とかは全くダメだった。

146 :零細運送屋:2019/10/03(木) 06:13:46.85 .net
請求書のレイアウト考えています
https://i.imgur.com/4TyqGtN.jpg

項目が多いのとそれぞれの計算の関連性があったりなかってりなのでなかなか大変です
とりあえずこの表組みで意味不明なところはありませんか?
提要の説明は別途料金のところにかかっているんですが
やはりわかにくいですかねえ?

147 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 08:32:21.59 .net
運送業はよくわからんな。
てか定型作ってお客さんにバンバン配ればよいかと。
結構修整はいるから結局顧客によってカスタムしてるよ。

148 :零細運送屋:2019/10/03(木) 15:08:24.40 .net
>>146
別途料金の理由がわかりにくいかなあ?と
割増部分に関してもめったにあることじゃないので邪魔なきもするんですよね

149 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 15:25:36.37 .net
一人法人、ほとんど不労所得で月収120万あったけど
毎日暇で存在意義が疑問で鬱になりそうだったので
あえて面倒くさそうな小売店作って店頭に立って働き始めた。
バイトとかパートさんとかほんと面倒くさいし
横柄な客にへこへこしたり面倒だけど
なんか凄く充実してて心の底から「あー働いた♪」って言えることに感謝してる。
こういうのが大事なんだなぁ〜って噛みしめてるとこ。

もうハワイなんかどうでもいい。

150 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 18:43:53.97 .net
今更バイトみたいのは嫌だけど、学生時代やらんかったのか?

151 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 19:06:04.64 .net
>>149
ちょっと何言ってるか分からないです

152 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 22:45:47.58 .net
不労所得てw

まあ、言い方は勘弁してあげるけど
いくら入ってくるの?まさか月2,3千万くらいで旅にでるとかいっちゃってんの?
悪い事言わないから、入ってくる金は貯めて
次はまともな仕事で稼げるように、頑張りなよ。リーマンに戻ってもいいからw

153 :名無しさん@あたっかー:2019/10/03(木) 22:58:39.09 .net
たかだか月々2・3000万の不労所得でw
って俺も草はやしてみたいわ

154 :名無しさん@あたっかー:2019/10/04(金) 00:14:46.85 .net
なんで他人を腐すことを書きたがるかなぁ
良いじゃん、何が悪いの。
本人が幸せなら素晴らしいじゃないか。

155 :名無しさん@あたっかー:2019/10/04(金) 00:31:31.04 .net
それが5ch
妬み嫉み
とにかく他人が気に食わない
常にマウントを取りたい

それが5ch

156 :名無しさん@あたっかー:2019/10/04(金) 01:11:35.60 .net
拗らせてるねぇ

157 :名無しさん@あたっかー:2019/10/04(金) 02:04:33.74 .net
不労所得で120万/月は理想だね
新規でやりたいことがコケても何とでもなるから羨ましい

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200