2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-35 ☆★☆

1 :名無しさん@あたっかー:2014/07/22(火) 10:36:00.18 .net
 
                 /|i   /|l,
               /:::| i  i |:::l
               /::::::| i  i. |::::l,
               |:::::_」 ヾ/ |:::::|      お前には聞こえまい
             //゙~      ~゙ヾ、
            / /      i    l、    ドライミニラボを入れてまで
           / / i 、 \  | /  ミ\    続けようとする写真屋の悲鳴が…
          〃 / ヽ ヽ=エハ. |/エシ´ /ミ  |
        彡  ii   ゝJ  イ-ト  / i|i.  |
       彡  / .i|  〃i  ヾ.! !〃|  .|i i  ハ
       〃  彡 i|  ヘ l、   i i  |  |i |  ! \,へ
      (    イ  i|!  i  !、.ヾヨ / |i  |  ヽ/    \
       i| / ̄ ̄ ̄~`゙゙ヽ ` ̄´ 〃  .|,_ i|     \
   ̄`~゙ー-ゝー-u..,,,,,      \iii//:::::::/ 、 |       ヽ
            `ヽ、    \;;;;;;;;;|    i ,):::::::::::::    ヘ
               \  \\\ |    ヽ─--u..,,,,,   )\_
                \,_人,从,,! ) | | ヾゝ      ̄`~゙ー- \\--、
                        ̄ ̄ ̄              ̄`~゙

2 :名無しさん@あたっかー:2014/07/22(火) 10:36:28.83 .net
1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。

2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。

3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。

3 :名無しさん@あたっかー:2014/07/22(火) 10:37:10.72 .net
前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-34 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1397872596/

過去スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-33 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1392875995/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-32 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1389063376/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-31 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1383636261/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-30 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1380330107/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-29 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1376109969/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-28 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1370307864/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-27 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1365314080/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-26 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1360026159/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-25 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1352536026/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-24 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348194677/

4 :名無しさん@あたっかー:2014/07/24(木) 08:04:47.07 .net
テスト

5 :名無しさん@あたっかー:2014/07/24(木) 17:56:38.06 .net
そのウィーンって何の音?

6 :名無しさん@あたっかー:2014/07/24(木) 19:02:19.73 .net
こんばんわぴこ

7 :名無しさん@あたっかー:2014/07/24(木) 19:14:42.12 .net
レンズがひっこむ音だろ

8 :名無しさん@あたっかー:2014/07/24(木) 19:37:54.67 .net
もうよっぱらってます

9 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 10:13:57.65 .net
ビザのオンライン申請用の証明写真を撮ってくれっていうお客さん、きたんだ。
オンラインなので、紙じゃなくてデータだと。で、ピクセル数とか
顔の長さが全体の何パーセントとか、細かく指示があるのね。
フォトショ使えば、難しくなさそうなんだけど、金額はいくらくらいが
妥当だと思う?

10 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 11:55:52.32 .net
DS-160うちは2950+TAXどす

11 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 12:34:56.28 .net
38うちはデータのみは1000+TAXでごんす

12 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 12:48:06.27 .net
おめぇまじか!オンラインビザDS-160面倒なのに1080だと?やめとけ

13 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 13:04:22.28 .net
こんなの数分でできるだろ

14 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 13:11:40.53 .net
だな
うちも同じ金額

15 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 13:31:59.40
じゃぁうちも

16 :名無しさん@あたっかー:2014/07/25(金) 22:03:29.21 .net
自慢でもなんでもなく、その程度なら1000+80です。まじで。
3000円とかキタムリャか!っておもう

17 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:05:42.58 .net
アマ焼きで数倍の値段を取る
昔ながらのボッタくり体質のじしぃ店舗が多いんじゃないのか?

18 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:21:12.98 .net
暑い、暑すぎる
風が語りかけ・・・ねーよ
今日何度になるんだよ
こんな暑さで写真屋なんて開けとく意味あんのかだれも来ねーよ

19 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:23:22.93 .net
路面店は糞暑いと客こねえから大変だね

20 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:41:36.16 .net
うちは撮影料1500円+データ作製料1000円で合計2500円
まだ高いと言われたことは無い

21 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:50:25.49 .net
今年はまだ暖房か長袖なしでは店に居れないほど寒い。
冷房は8月に数日使う程度かな

22 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:53:45.55 .net
は?
おまどこいな?

23 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 10:58:27.56 .net
>>19
うちはその駅前路面店ですよ
エアコンとパソコンとBGM以外電源落とすわ
やっとお客さん来たらすげぇにんにく臭かった最悪w

24 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 11:16:50.50 .net
「昨日来たら閉まってた」、「19時閉店なんて早すぎる」
と、Lサイズ10枚ご注文されたご年配客にお叱りをうけましたが、これといって心に響きませんでした
ごめんなさい

25 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 11:28:14.53 .net
関西だけどNHKはずっと高温注意報の青枠がつきっぱなしだわ
これじゃあ出歩く客減るわw

26 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 12:15:36.69
店に居れないほど寒いって売上のことだろそりゃぁー

27 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 11:50:03.92 .net
はぁ?天気が原因なのか?
ここ数年の売上見てもわかるだろ
普通の人は写真屋に用がないんだよ

28 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 11:55:13.44 .net
くそ暑いのにわかりきったこといってんじゃねぇよボケ
だったら普通じゃない人を集めればいいいだけじゃねぇかよ

29 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 12:26:34.47 .net
朝来たら閉まってたという年寄り、夜来たら閉まってたという若者。
昼来たら昼食中で店内無人状態、全くやる気無し

30 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 12:31:10.84 .net
病院だって午前午後の診療時間はある。

今はアベノミクスで仕事が多すぎで人手不足で高賃金の時代
どこも値上ラッシュなのに写真屋は旧態依然とした激安一辺倒

31 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 13:09:17.97 .net
別に値段が高く、安くなっても需要は増えんだろ
需要は減り続ける

32 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 13:21:48.14 .net
うちのお客さんの高齢者で一番の早起きは午前3時だそうだ

33 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 13:24:49.80 .net
それうちのオヤジ
その時間からの時代劇観ている
夜は8時には就寝

34 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 13:41:55.44 .net
朝から亭主がトップギア!

35 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 14:20:46.34 .net
無添加ジュースを飲んだらあぁぁ!

36 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 15:40:51.21 .net
ついに加藤茶があやしいな
30代の嫁・・・・こりや負担MAXだ

37 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 16:02:54.25 .net
うちも後妻と14歳違うが話が日常的にすりあわん
芸能系は特に

38 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 18:08:06.19 .net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |あい変わらずアホだなぁお前ら、写真屋辞めてw自由になればいろんな可能性が見えてくるぜw
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |まぁお前ら貧乏人は頭悪いから仕方ないかw
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

39 :名無しさん@あたっかー:2014/07/26(土) 22:36:52.58
おまえキモイ

40 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 00:47:28.87 .net
紙焼き文化はもう無理

安西先生がでてきても無駄だよ

41 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 09:31:35.02 .net
写真屋が絶滅危惧種なのは周知の事実

・・・・誰も危惧してないか

42 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 12:25:37.42
保護活動よろ

43 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 14:25:15.28 .net
危惧してもしなくても結果は同じなので考えることを避けるのが正解
機械は無情にもふいに壊れるからその時にきっと一気にまっしろになるよ。

44 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 16:04:18.40
金はあるんだがなぁ

45 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 11:04:11.39 .net
写真屋でプリントのみで生き残るのは至難だろ?
よほどの好立地店が少し残るくらいで
うちもなんだかんだで売上の3割くらいは写真と無関係なものになってきた

46 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 11:56:46.04 .net
富士が化粧品やりだしたころは???って思ったけど、そうか。

47 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 13:26:04.48
近所に写真屋ができる恐怖は全くなくなったが
事業存続の恐怖のほうが全く恐ろしい

48 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 15:43:59.72 .net
アフタリフトを兼業で売れるのは30〜40代までの
小綺麗なメークの出来る嫁がいる店だけだろ
今は美容部員のいない化粧品は売れない
リピーターなら多少のディスカウントでも売れるかも知れないが
写真屋ではほぼ陳列は飾りと化すのと嫁の自家消費(安くない!)が関の山

49 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 16:39:17.13 .net
もぉ、思い切ってあたしも使い始めたの!
って、オネェ化して売ればなにかが食いつくかも。化粧品類。
シャドーボックスやスクラップブックはよほど器用でイケメンか、
センスのいいいい香りのする女性かがやらないと相当難しい。

50 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 17:33:27.60 .net
もうじきハゲの薬が出るんじゃなかったっけ?
副業はそれでいいじゃん

51 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 17:46:33.04 .net
店主がハゲてたら薬の効果がないと思われて売れないだろ

52 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 17:50:41.29 .net
写真屋ハゲオヤジなら使用前と使用後の説明に現実性があっていいかも

53 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 17:52:12.77 .net
増毛やカツラも常連ができると結構いい商売

54 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 17:59:38.55 .net
そりゃあいい、そいつは名案だ(棒)

55 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 18:23:35.78 .net
このスレも盛り上がるのはハゲの話題だけになってしまったな

56 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 18:25:46.26 .net
この手のお店は人目につかない路地裏などが最適。
とにかく秘密を知られるのを恐れる男性が多い
なので立地条件のいい場所では失敗する

57 :名無しさん@あたっかー:2014/07/28(月) 19:12:32.96 .net
          _ -?ァ                  __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                /`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l                ノ ハ???{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j             rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|                  〉′l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!         彡⌒ ミ       |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/       (´・ω・)     |   !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/         /    ` ヌ.___ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ ♭           |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_            |:::::::ト-'
                  `’ー'          └‐┘

58 :名無しさん@あたっかー:2014/07/29(火) 00:19:13.24 .net
ほんっと、AAってなんでも表現できるんだな。
感動した!! ねるーーーーーーーー

59 :名無しさん@あたっかー:2014/07/29(火) 10:57:24.20 .net
朝だぞ起きろ!

60 :名無しさん@あたっかー:2014/07/29(火) 17:23:35.77 .net
バンコクの美容部員はヌーハーフが多いよ
お化粧のプロだから結構信頼されてる

61 :名無しさん@あたっかー:2014/07/29(火) 18:25:56.26 .net
オリエンタルのcp-xlcって使った人いる?
これってどうなの?

62 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 09:27:24.10 .net
安いだけ

63 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 10:31:34.97 .net
鼻が曲がるほど

64 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 12:10:31.04
中害みたいな臭気なのか

65 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 15:27:57.71 .net
日本カラーラボ協会は平成27年3月末を持って解散いたします。

 さて、日本カラーラボ協会は、さる6月16日開催の第50回総会におきまして、解散を決議いたしました。今後、活動を停止したうえで、平成27年3月31日をもって清算いたすこととなりました。
つきましては、以後は3月31日の解散日に向けての清算事務処理をしてまいります。

http://www.jcfa-photo.jp/info/140714info.html

・・・プリント屋完全消滅の予兆

66 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 17:00:20.81
さぶっ

67 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 17:08:54.08 .net
銀塩ラボ機器と銀塩印画紙もいつかは生産終了のご案内がくるだろうな。
そして「銀塩終了後はインクジェットをご利用下さい」という感じ

68 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 17:36:21.27 .net
自然の流れだな
フジの来年のメンテ打ち切りで流れは一気に加速するんじゃね?
マジで大手の機器入替が銀塩機最後の生産とみた

69 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 18:01:50.94 .net
一年前に某社の現行銀塩機買ったけど、売り逃げ状態だよ
日常使うのに支障が出るくらいの不具合箇所数か所を設置数ヵ月後に指摘してメンテに見てもらった
あきらかにおかしくて調整なり部品交換が必要と認めたが、それ以降現在まで何の返事もなく放置

70 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 18:32:38.44 .net
放置?
そらおかしいだろ
追求せな
ちなみにNなのかFなのかだけでもkwsk

71 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 18:57:29.67 .net
餅、追求したさ
お約束のたらいまわしさ
その件はあっちが・・→いやそれはそっちからの回答待ちで・・
最後の銀塩機なんだなって実感しましたまる

72 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 18:59:58.86 .net
メンテ会社もセミナーや他業種の機器メンテで忙しいから
銀塩機はあまり力を入れてないのでは

73 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 19:28:05.00 .net
銀塩機とかじゃなく写真機器メンテ業は大手チェーン用の最低人員残して転属
極近い将来を考えたら当然の事と思う

74 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 19:58:26.44 .net
>>69
ドライもそれに近いく放置だが・・・でも壊れないんだよ。
今後ドライを主流にしていく、メンテは代替機を送ってハイ終わり。

75 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 20:05:29.37 .net
今後ドライになる。そして客から1枚35円と、ボレる所だけが残れる。

76 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 21:28:12.25
でも
ドライプリントはイラネ

77 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 21:55:07.64 .net
ドライだから高くなります、と消費者には理解できないだろうな。
逆に自宅プリントの方が7色インクで高画質で安いとか言われそう

78 :名無しさん@あたっかー:2014/07/30(水) 22:49:11.90
ドライプリントならプリントいらね

79 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 09:23:20.90 .net
>>73
もう既に数年前に配置換え終わっているみたいだよ
じじぃ以外の若手中心が医療関係にかなり割り当てられたて話
写真屋関連は仕方なく残している状態かもね

80 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 10:48:52.67 .net
デジカメプリントに限っていえばネットが無くなるか同等価格(10円以内)で受け付けるかしか再起は無いと思う
そもそもプリントしないとかの話は横に置いておいて
どうしても店を維持したければ他の部分で売り上げを補うしかない

81 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 12:28:03.35 .net
銀塩が無くなればネップリ10円は不可能になる
コスト処理時間で

82 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 13:16:04.59 .net
ネップリ5円or大手キタ38円が世間一般の利用状況だからな。
個人写真屋が繁盛していくのは厳しいだろう

83 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 13:33:17.23 .net
そのキタさんでさえ、プリントは全体の三割程度

84 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 13:42:56.01 .net
こないだの決算みればわかるが、デジカメの売り上げがイメージング関連の半分超えちゃってるから、危機的状況だとおもうぞ
デジカメ販売の比率が高まることは、破滅へまっしぐらってことだ
なぜそうなのかは、どんなばかでも分かると思うが

85 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 13:45:03.83 .net
えっそうなのか?売れないよりいいと思うけど

86 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 13:56:39.22 .net
ハードは利益率低いからな

87 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 14:36:18.65 .net
SDカード(国産と半島)とアルバムは豊富に
額縁と写真立ては飾り程度に
じじばばがデジカメ欲しいと言ったら取り寄せ
こんな感じかなうちは
プリントは若いお母さん層は最近皆無になったわ

88 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 15:57:27.96 .net
て言うか五割はお年寄り

89 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 17:32:55.62 .net
そして5割は10枚以下

90 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 17:37:33.00 .net
銀塩消滅なら激安ネップリも消滅?
まだ過渡期か〜 底が見えん。

91 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 19:06:55.68 .net
そもそも銀塩消滅=写真屋消滅じゃないか?
フイルム作らないからデジカメ使ってね!が、写真屋消滅だから家かコンビニでプリントしてね!みたいな

92 :名無しさん@あたっかー:2014/07/31(木) 21:15:08.47 .net
昔の馬車業者が車・電車・飛行機の出現で消滅したのと同じで
写真業者もパソコン・ドライ・コンビニの発展で消えるかも。

93 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 09:18:18.06 .net
かもじゃないと思うぞ
SCのセルフがあれば写真屋いらないだろ
銀塩、銀塩て10年20年言い続けても効果ゼロだしな

94 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 09:35:02.19 .net
儲かっているうちに転職考えた方がいいのかな?

95 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 10:05:12.43 .net
賢い連中は既に10年以上前に撤退済みという事実

96 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 10:57:10.06 .net
最近「こちらは銀写真ですか?」とよく聞かれる
もちろん当人は意味を知らず、「銀写真」だけ独り歩き

97 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 11:14:05.67 .net
一般人は銀色の変な写真と思ってる。
「カラー写真じゃないんだ、じゃ駄目だ自分で印刷やろ」で終わり

98 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 12:07:49.40 .net
んなわけないだろw

99 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 12:32:27.87 .net
正直言って、先の事は考えない。
考えても無駄だから。

100 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 12:37:46.26 .net
先のこと考えても無駄だ
どうせ写真屋しかできないもの

101 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 14:15:46.30
うん、本当にそれでいいのか?と自問自答の毎日でリアルに頭が変になりそうだ

102 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 14:45:42.07 .net
好きで始めた商売なんだからこの先どうなっても後悔はしない
今まで食えて来れただけでも感謝だ

103 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 15:30:41.45 .net
能無しばかり

104 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 15:34:18.18 .net
昔のメンバーはもう誰も居ないのけ?

105 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 15:35:04.52 .net
うちは風呂だから能無しなんちて

106 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 15:57:32.81 .net
〜け?とかどこのかっぺだよ

107 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 16:03:04.94 .net
お前も田舎もんじゃないのけ?

108 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 16:20:27.74 .net
いいかげん髪のけの話題はやめようぜ

109 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 16:43:14.80 .net
どげんもこげんもなかとよ!
どげんかなせなぁ いかんばい

110 :名無しさん@あたっかー:2014/08/01(金) 17:27:15.04 .net
10分おきに一枚とか二枚とか来るから店の中が冷えねーよコンビニ池

111 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 09:32:39.52 .net
そう思うなら店やめろよ?

112 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 10:10:31.66 .net
お断りします

113 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 10:23:29.34 .net
悪いね、10年以上前からドライだけど色がきれいと言われる事わあっても自分でプリントした方がきれいなんて言われた事ないです
ドライは待機電力も少ないしお客さんが来てから立ち上げてもまにあう、げーはーも治るお

114 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 10:23:30.34 .net
日本中の最後の一件まで頑張り、産業遺産に認定されたい

115 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 11:21:51.66
ドライプリントは無理!お断りします

116 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 11:20:55.86 .net
既に君は産業廃棄物にしていされてるんだからいいじゃないか

117 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 11:27:45.24 .net
俺も半年前ぐらいにドライに替えたら、なんか髪がちょっと復活してきたわ
ほんとよかったわ

118 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 13:10:36.93 .net
ここにいる写真屋の妖怪銀塩じじぃ達は
間違いなくドライは写真屋じゃないと思っているぞ

119 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 13:34:50.90 .net
ドライは癌を引き起こしそうで怖い。
インクを気化して吹き付けている以上、空気中に拡散され吸い込んでいるはず。

120 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 13:59:06.13 .net
無知はこわいな
胆管癌のこといってるんだろうけど、それの原因はインクじゃなくてインクの洗浄の薬剤だからな
無知はほんとせつないみじめw

121 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:24:00.10 .net
トライプリンターには毛根が活性化する作用があることが最近の研究でわかったんだよ

122 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:38:17.95
おっしゃるとおりでございます
間違いなくドライは写真屋じゃない

123 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:32:42.40 .net
じゃあ早めに替えないと、手遅れになるといけないからな

124 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:36:31.82 .net
>>120
別にその事を107は言ってない、多分化学物質的な事だろ
人を無知て言う前に薬剤と溶剤の差は判っている?

125 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:38:20.05 .net
ドライよりハゲより癌より
店が逝くのが一番早そう

126 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:50:44.73 .net
うちの市でもう逝くのは無いだろうと思ってたら、某地区チェーンの老舗が無くなってた
証明撮り行ったら貸店舗になってたと来店客が・・
会社のhpみたら確かに消されていた

127 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 14:56:23.01 .net
どこも似たようなもんだな
県下ナンバーワンと噂されていた某店の前を通り掛かかったら、建物は取り壊されて中古車
の展示場になってたわ

128 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 15:35:52.68 .net
ここいらもはよチエーン店関係はなくなれ

129 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 15:53:54.17 .net
バカというのは本当に惨めだね

インクでの発がん性とやらのエビデンスがあるのかね?
発ガンの原因物質とされたのがジクロロメタンとジクロロプロパンとされたわけだが、それ以外の原因物質があるのかね?

>別にその事を107は言ってない、多分化学物質的な事だろ

だからそのことじゃないなら、どの事をいってるんだね?ソースをつけて具体的に書いたらどうかね?

>人を無知て言う前に薬剤と溶剤の差は判っている?

薬剤と溶剤の差と発がん性にどういう因果関係があるんだね?

>ドライは癌を引き起こしそうで怖い。
>インクを気化して吹き付けている以上、空気中に拡散され吸い込んでいるはず。

この文意はドライが癌をひきおこしそうだ、インクを吸い込んむと発ガンしそうだなわけだが
溶剤薬剤の違いと発ガンにどういう因果関係があるのかね?

日本語が不自由なのかね?

130 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 16:08:14.48 .net
アシタカ 「しずまれー!しずまりたまえー!!何故そのように荒ぶるのかー!!」

131 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 16:11:36.82 .net
やめろよAA基地外が来るだろ

132 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 16:17:24.85 .net
すごいインク厨の攻撃!
128Pのダメージ!

銀塩厨の攻撃!
  ↓

133 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 16:52:28.99
とにかくドライプリントはキッパリお断りします

134 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 16:47:30.79 .net
インクは写真ではありません印刷です
CA+風呂は富士純正ではありません

こんな感じ?

135 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 16:53:40.39 .net
もぅ 客が印刷してくださいって来るし
若い子フィルム知らないし 

136 :107:2014/08/02(土) 19:02:46.60 .net
いやいやみなさん、荒れさせてしまってすまんです。
エビデンス(w)なんて無いですよ。
ドライは癌を引き起こし「そう 」で怖いって事で勘弁して下さい。
ただ、あんな化学物質でしかも歴史の浅いもんを疑わないってのは鈍感もいいとこだと思いますがね。
癌になってからじゃ遅い訳ですから。
現像液も同じですけど。

137 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 19:08:18.74 .net
そんな先のことより今日の晩飯をどうするかだ

138 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 19:35:02.65 .net
>ただ、あんな化学物質でしかも歴史の浅いもんを疑わないってのは鈍感もいいとこだと思いますがね。

相変わらず余計な事いってるのだね

そんなもの気にするのに、毎日食べる食品添加物は気にせんのかね?
もちろん有機無農薬の物だけを食べてるのだね?
水道水の塩素もあぶないわけだ

飲料水はもちろん、料理に使う水もすべて、無添加の物を使ってるのだね?
でも最近は宅配の水にも水道水の基準を満たさないほどの雑菌の繁殖が報道されたわけだが、いったいどんな水を使っているのかね?
井戸水も地下水の汚染で、水道水よりも汚染されている事例にも事かかないわけだ

表にでれば排ガスによる、窒素酸化物も空気中に多量に含まれるし、PM2.5だってCOPDの原因になりうるわけだ

君のように敏感だと生きていくのが無理になると思うがね

139 :名無しさん@あたっかー:2014/08/02(土) 19:39:08.17 .net
ttp://www.xanthous.jp/2014/03/28/pm25-pah-npah/

140 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 07:53:59.13 .net
でもインクは、コストが高く経営を圧迫するし、
お客さんに後ろめたいから癌になりやすいと思うぞ。

141 :在日写真屋:2014/08/03(日) 08:28:25.36 .net
>>138
ここ2chなんですけど

142 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 09:27:51.10 .net
>>138
ムキになるなよ
日本特有のアレだろ?
言葉通じるか?

143 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 10:51:51.36 .net
さらっと言ったレスに食いつくって韓国人だろな

144 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 12:30:05.80 .net
お前らの店は子連れ客どうしてる
子供用の玩具とかやっぱり置いとくのけ

145 :在日写真屋:2014/08/03(日) 14:06:30.68 .net
何をいまさら・・・・

146 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 15:57:44.92 .net
ここはひとまずたった今、瑞鳳Lv88を轟沈させてきたわたしに免じて
ドライ癌問題についてはやめにしてください。

147 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 18:23:01.86 .net
ファビョるってこうゆう事か

148 :名無しさん@あたっかー:2014/08/03(日) 19:10:25.39 .net
さて帰ろう
台風で大雨なのに昨日、今日は想定外の売上だった
やはり単発でもドカーンと大口が入ると気分いいよな

みなお疲れ!

149 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 09:39:18.21 ID:3fDSeEHNM
>>148
以降、このスレへの一切の出入りを禁ず

150 :107:2014/08/04(月) 09:37:01.63 .net
どうぞ気化したインクを沢山吸い込んで下さい。
エビデンス(w)が無いので絶対に安全です。

私はもちろん吸いません。

151 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 10:32:25.18
気化インクを沢山吸い込むと必ず生えてくるんか?

152 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 11:05:33.65 .net
どうでもいいけど、役人って支払う事を取られるって言うよね。
いくら取られるの?とか。

153 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 11:21:15.47 .net
>>144
待合用にアパマの本を置いておいたら乞食親が持って帰ったから以降置いていない
餓鬼が興味を持つようなものは置いてはいけない特にこの時期

154 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 11:29:50.12 .net
どうでもいいけど、所得税・住民税・国保高すぎるよな

155 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 11:55:01.11 .net
それより固定資産税が年間30万以上で高い
住宅用は新築で仕方ないが営業用(会社)となれば
ボロビルのボロ店でも数倍に跳ね上がる。

156 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 12:07:27.07 .net
じゃ売れよ

157 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 12:17:03.19 .net
売れば所得税がかかるしボロだと買い手もない。
ビルを解体すれば数百万の解体費がかかる

158 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 12:28:10.19 .net
富士フイルムホールディングス古森重隆CEO
「将来の危機を正確に予測し、正確な対策を取ること」

おまいら、してる?

159 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 12:38:57.98 .net
税金なー
儲かれば払うのは当然として、儲からない時は返してくれたら嬉しいんだけど

160 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 13:51:55.53 .net
補助金として他のどうでもいいとこには返してるけどな

161 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 13:55:53.02 .net
ドライで入れてインポなったぜ

162 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 15:49:19.46 .net
おじいちゃんEDになったのは、ドライ入れる前でしょ
すぐわすれちゃうんだから、しっかりしてよ。でも別にもう必要ないんだからいいでしょ

163 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 16:36:39.36 .net
×返してるけどな
   ↓
○バラまいてるけどな

164 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 16:42:52.97 .net
「ママ〜おばあちゃんに聞いたらね、40ぐらいからずっと役立たずだったっていってたよ。」

165 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 17:02:22.53 .net
ふつー 40過ぎたら家ではしないんだよ

166 :名無しさん@あたっかー:2014/08/04(月) 17:08:30.48 .net
カリーナED

167 :名無しさん@あたっかー:2014/08/05(火) 09:34:59.24 .net
相手が変われば違うって!
家庭内EDが多いだけ
ただ相手をちゃんと考えないと修羅場が訪れる可能性有るからね 

・・・・念のため

168 :名無しさん@あたっかー:2014/08/05(火) 18:38:40.83 .net
暑いなみんな。こっちは冷やしきゅうりで大問題が起きていて
うっかり冷やしきゅうりが食べられない状況なのに。
N1だって腐っちゃって入れ替えだし。

169 :名無しさん@あたっかー:2014/08/05(火) 19:13:36.45 .net
そりゃたいへんだ! きゅうり

170 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 09:03:00.54 .net
朝きたら換気扇が壊れてて
スゲェ〜ニオイ〜 こんなの吸ってればハゲるしEDにもなるな

171 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 09:15:42.41 .net
写真屋なんだから別にいいだろ
お客さん少ないし

172 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 11:55:27.04 .net
http://www.kirin.ecnet.jp/
やっぱ写真屋の店主は禿なんだな・・・

173 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 12:33:41.28 .net
だから何度言ったら・・・・そうなる前に
プロペシアとロゲイン試してみろ

174 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 13:06:56.19 .net
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8478144.html
ほい
これ読んで逝ってよし

175 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 15:16:24.18 .net
でもはげって頭涼しいからエコだよな地球にやさしいよなエアコンの設定温度上げれるよな

176 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 16:09:18.87 .net
んなわきゃないじゃん
外出てみ
日光を集めて熱い頭充電してくるから
光ってるだろ?あれは充電したらからなんだよw

177 :名無しさん@あたっかー:2014/08/06(水) 16:58:51.02 .net
うそこけ日光を反射しているじゃん

178 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 09:17:34.11 .net
機器の購入
地方銀行の審査通った!(800万1.8%保証料込)
確定申告所得400万←審査基準ギリギリだったみたいだ
でも躊躇している かなり躊躇している 激しく躊躇している
どうしよ

179 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 09:39:41.75 .net
1.8%?
ワシはもう少し安いのやった。

180 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 10:10:08.05 .net
機械何?風呂?

181 :162:2014/08/07(木) 11:22:56.10 .net
現350
もちろん次もF
昔からNの仕上がりは好きになれない
だから値段安くてもNは圏外

182 :162:2014/08/07(木) 11:26:39.21 .net
Nを否定しているわけじゃないよ
個人的な好みの話

183 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 11:32:10.66 .net
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:30:13.37 ID:b3ZuR8360
Nから6切のリーズナブルラボ機が出たったて聞いた。
詳細キボン!わかる人いる?マジ気になる

184 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 11:36:07.24 .net
俺みたいに90%店頭客・副業なし・駅前貸店舗・住宅ローンありみたいな絶滅危惧種的な感じならやめたほうがいいかも
と昨年38を買った俺が書いてみる

185 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 11:48:44.37 .net
ttp://www.noritsu.info/topics/index_20111013_news.php

186 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 13:30:50.72 .net
ハゲロンが壊れたら、おしまい?
ああよかったLEDで^^

187 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 14:26:57.33 .net
互換ハロゲンなんてたーんとあるでしょ
むしろあのLED何発なのかわからんほうが壊れたら痛いわ。
壊れる前に自分が壊れるけどな。

188 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 15:37:32.29 .net
来年にかけて店舗数3割は減るんじゃないだろか

189 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 17:41:47.84 ID:26EU1IJA3
お先にどうぞ

190 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 17:54:38.78 .net
その話、何年前からしているんだよ

191 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 18:04:37.15 .net
3割減が10年続くと当時の何割減になるのかな
100×0.7×0.7×0.7・・・・

192 :名無しさん@あたっかー:2014/08/07(木) 20:24:05.74 .net
俺は3割づつはかなりきつかったけど、前は確かにみとめるけど、てっぺんはもちこたえてるわ

193 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 09:52:54.28 .net
写真屋はピーク時の7割は廃業してるよな
さらにその大方が使用限度以上まで酷使されているプリンターを使用
さらにその大方が買い替え不可能
さらにその大方が融資、リースが通らない
さらにその大方がピーク時の収入の半分以下

減らない理由が見あたらない

194 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 10:11:20.36 .net
>>183
35復活との噂を聞いた

195 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 10:32:20.75 .net
29・30から買い替えられない店用に最後通告なんだろうなこれが
つーか先長くないんだし、中古の億35愛じゃだめなのか?

196 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 11:20:44.02 .net
今35だから買い替える理由がないな。
画質が格段によくなればいいけど

197 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 11:55:35.35 .net
再生産の35はレザー様式で、スキャナー無しで480万と提示されたけど
33から代える意味がないので断った。 

198 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 12:07:22.70 .net
>>196
33〜37はプリントみたことないけど、32と比較すると3800は画質がかなり違う

199 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 13:24:52.49 .net
解像度・黒の締まり・階調性・色再現・・・・
レーザー自体の特性かEZCの補正能力なのか

何がどう違うのはか気になるけど
メンテが2018年まである35から買い替えるほどのものかな

200 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 13:45:22.94 .net
35って愛と皮だっけ?
再生産?のはレーザーといっても38エンジンの縮小版?
35のレーザーよりは劣るのかもな

201 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 14:01:44.96 .net
30のレーザーから35なったときは何か眠い感じがした。

202 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

203 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 15:21:11.14
富士のインフルエンザ治療薬すげ!

204 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 15:21:09.06 .net
売上無いんだから仕上がりなんてどうでもいいじゃん

205 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 15:37:56.43 .net
どうでもいいならさっさと廃業しろ

206 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 16:06:11.60 .net
でも客が銀塩の品質が一番いいといって
青空の青の深みがどうこう、黒髪の表現力がどうこう
画質には拘るからやめられない。

207 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 16:11:13.62 .net
それよりも臭いし、ベタベタするとかいう客がいる
当方は銀塩だが他店の仕上がりを何かしらいう客が必ずいる

208 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 16:14:39.79 .net
セールスが持ち歩いているドライの見本プリントすごい臭いけど、月日が経っても消えないものなの?

209 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 16:24:35.59 .net
セールスマンの体臭だろ

210 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 16:40:26.66 .net
>>206
安いケミ
安いペーパー
少ない処理数
ポンコツの機械

これで画質ねぇ〜 とくに母液劣化大丈夫なん?

211 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 17:46:03.99 ID:TNcbFApI0
ボロくても銀塩ってことだろ
ことわざに変換すると腐っても鯛ってとこかな

212 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 16:56:34.75 .net
おまいら、何で脳のスレでやらんの?
こっちの方が好きなん?

213 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/08/08(金) 18:05:56.88 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,

214 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 18:20:11.95 .net
>>212
ん〜なんとなく
どうせ暇・倒・風呂・脳・・みんな同じところ見ているんでしょw

215 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 18:35:50.60 .net
おまいら、朗報だぞ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N9X6ZO6S972F01.html#

あ。会社だけでおまえらには関係ないかw

216 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 18:55:49.53
ハゲもなおせよな

217 :名無しさん@あたっかー:2014/08/08(金) 19:28:30.41 .net
京都の病院、ノーリツ鋼機が支援 経営手法や人材提供
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDF07H0U_X00C14A8MM8000/


ノーリツは着々と写真亡き後のことを考えてる

218 :名無しさん@あたっかー:2014/08/09(土) 09:47:40.52 .net
業界が斜陽化して何年経つんだよ 笑
対応が遅すぎるだろよ 超鈍足じゃないか

あっ
写真屋はまだ何もしてないとこも多い?
安らかに大往生してください

219 :名無しさん@あたっかー:2014/08/09(土) 10:12:20.59 .net
写真の売り上げは何あります?
オーディオ、バイク以外

220 :名無しさん@あたっかー:2014/08/09(土) 15:46:49.55 .net
うちも中古オーディオ扱ってる。
自転車、ふとん販売、クリーニング、建築営繕、保険販売等々
あと野菜販売ってのもいたな。色々ありまっせ ダンナ

221 :名無しさん@あたっかー:2014/08/09(土) 17:04:12.79 .net
フジなんてエボラ治療薬だよ
ここまで先端、多角化しないといけないんだよな

スキルもお金もない写真屋は逝ってよし

222 :名無しさん@あたっかー:2014/08/10(日) 12:19:03.70 .net
風と横殴りの雨が酷い
アルミ製の傘立てや玄関マットが吹き飛ぶレベル
弁当食ったら帰ろかな

223 :名無しさん@あたっかー:2014/08/10(日) 12:43:06.08 .net
最大限危険から身を守るよう行動して下さい。

最近、気象庁の表現が大げさ過ぎる件

By 晴れている西日本地方

224 :名無しさん@あたっかー:2014/08/10(日) 15:01:16.91
写真屋向けとして聞けばちっとも大げさな表現ではないな

225 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 00:20:19.12 .net
もう戦争は終わってるのに
ジャングルを彷徨い続けてる

写真業界

226 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 08:35:10.18
小野田寛郎万歳!写真業界ばんざい!といふことか

227 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 09:36:25.20 .net
先の事はわからんがまあまあの収入があるし、楽ちんで楽しい仕事なのでズルズル続けております。

228 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 10:11:55.30 .net
>>225
生きてでれるといいな

    by横井正一

229 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 10:43:59.81 .net
フロンティア買って失敗した。
ノーリツ400万エプソン40万なにデフレか?

230 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 10:50:19.99 .net
自由研究数枚アタックはじまた

231 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 10:59:08.28 .net
はやっ

232 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 11:04:08.88 .net
3日前から1~2枚のガキばかり来る

233 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 13:05:14.22 .net
>>229
適正価格だろ

234 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 15:37:54.79 .net
今年も10円玉にいろんな液体ぶっかける実験が来るな

235 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 15:50:57.41 .net
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140811-00045069-toyo-nb
態々張る必要もないだろうが、これが現実だな

236 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 16:27:28.33 .net
なんだか判りきっている結果だよな

スマホあればコンデジいらね 誰もがそう思うほど性能が上がっている

237 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 16:29:24.97 .net
だな
この先をどうする予想する?

238 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 19:18:55.62 .net
デジカメも銀塩カメラコースをたどることになる
デジプリも激減しオーディオや白いたい焼きなどの副業店舗以外の専業店は絶滅する

239 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 19:50:37.06 .net
近所の老舗せんべい屋はせんべいだけで億近い売り上げ
当店より狭い店の奥で毎日同じせんべい焼くだけ
地元スーパー何店からも引っ張りだこの人気商品

240 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 20:00:31.82 .net
老舗菓子店も砂糖と粉と伝統があれば儲けられるからな。
メンテ期限やスマホ影響も関係ない商売は羨ましい

241 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 20:07:16.26 .net
常連さんでお茶屋さんを経営していたお客さんからいろいろ聞けて参考になる

242 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 20:10:50.75 .net
副業て言っても月30万程度は収入見込めないと
写真屋は維持できないだろう?
副業収入30万+写真収入30万でど?

243 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 20:48:15.70 .net
https://www.youtube.com/watch?v=lI0lFFoQ7gQ&feature=youtu.be

244 :名無しさん@あたっかー:2014/08/11(月) 21:43:58.90 .net
これ、おもろい。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/23706d852ae173bee64884b71be8ad6b

245 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 08:42:44.03 .net
>>242
それは理想的

246 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 10:23:37.77 .net
そのオーディオ店って何売るの?
ビクターとかケンウッドとか、そんなの量販店に売ってないか

247 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 11:42:02.26 .net
オーディオ厨が出てくるからへんな質問するなよ
ナガオカ針とか山水のアンプとかだろ?

248 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 14:29:13.76 .net
写真屋以外に副業しているネタになるとひつように
食いついてくる人がいるね
売上深刻なのはわかるけど、いまさら何に手を出しても
手遅れなのを悟るべし
今収益を上げている人は最低でも2年程度は経過しているはず

249 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 15:40:34.87 ID:66s2Dhhdj
そんなケチくさいこと言わずに教えろよぉ〜

250 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 16:57:31.32 .net
ひつよう、、、w

必要だからです。

251 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:03:55.58 .net
執拗w

252 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:06:42.46 .net
そこは触れてやるなよ
ふいんき(変換できない)みたいなもんだろ
ドヤ顔のままでいさせてやれ

253 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:08:35.72 .net
昨日4万売ったのに今のところ3000円・・・

254 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:08:52.08 .net
>>248
怖いな ひつように食いつくのかw

255 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:11:35.07 .net
昨日8万売ったのに今のところ2万7千円・・・

256 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:32:31.43 .net
お前らフィルム時代みたく2Lのタダ券とか配ってる?
数枚客に券くれよとおねだりされるとガクッとくるというか腰抜けそうになるな

257 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:37:37.00 .net
いつの時代の話だ

258 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:39:00.22 .net
やめたというか、いまだにデジカメを知らない乞食DP客2〜3人の同プリに付けているだけ
昔DPに付けてた無料券にデジカメには使えねーよって書いてあるのに読まない客ばっかり

259 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:44:14.29 .net
副業どうのこうのって、昔のコテの時代の話じゃないん?

260 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 17:45:36.02 .net
そかー
うちも数年前から配ってないんだけど、さっき来た客(Lサイズ2枚ご注文)に2Lの券くれねーの?的な
ことを聞かれたから、配ってる店の方が多いのかなと思って

261 :名無しさん@あたっかー:2014/08/12(火) 19:29:29.22 .net
はげたサイズ見本を掲げながら
副業なんてしてたらプリントは減りまくるよ

262 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 08:36:32.45 .net
既に半減しているだろ(継続中)

263 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 11:48:20.01 .net
まぁ今後写真業が復活する事はないだろうな
機械がご臨終で廃業がバダバタ増える不変の構図

264 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 13:16:31.89 .net
だな
銀塩、ドライ、券以前の話

265 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 13:25:53.86 .net
Lサイズ二枚で2L券の要求・・・

ゴミ客じゃんか

266 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 13:57:35.21 .net
Lサイズ2〜3枚で「無料のミニアルバムくれ」という客はよくある。

267 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 14:00:52.75 .net
Lサイズ10枚でショーレックス10枚よこせはよくある

268 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 14:03:27.10 .net
スマホの画面見せて「これ一枚」はよくある

269 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 14:11:38.17 .net
アイホンのプリントしにきた綺麗なお姉さん
受付機の操作がわからない言うんで画像出るまで操作してやったら
いきなりエロイ画像でてきて手でモニター隠して「見ちゃダメ!」
カワイイ〜

270 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 14:40:51.51 .net
あるある探検隊♪ あるある探検隊♪

271 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 15:59:23.82 .net
「アプリっていうのをいれるやり方をしらないのよね」ってのはよくある

272 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 16:53:07.22
いきなりエロイ画像って受付機に残ってるだろ
で どうしたんだ?そこんとこレポヨロ

273 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 16:44:20.81 .net
んーーーーーー
ちょっとここ数日見込み違いだった
土曜日あたりペーパーが切れるかも・・・

274 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 17:17:59.32 .net
>はげたサイズ見本を掲げながら
 ↑
何これ?おまえんとこ自分の写真をサイズ見本で使ってんのか?

275 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 17:22:27.57 .net
ワロタ

276 :名無しさん@あたっかー:2014/08/13(水) 20:51:59.09 .net
先代は、ライオンズクラブでも顔役だったが
今の世代は、ライオンズ辞めたのが多いらしい

277 :名無しさん@あたっかー:2014/08/14(木) 08:23:05.82 .net
今時写真屋でロータリーやライオンズの会員なんていないだろ。
釜戸潰す。

278 :名無しさん@あたっかー:2014/08/14(木) 08:25:27.92 .net
×釜戸潰す
○竈を破る

279 :名無しさん@あたっかー:2014/08/14(木) 08:48:29.27 .net
愛人の数が男のステータス

280 :名無しさん@あたっかー:2014/08/14(木) 09:30:07.47 .net
それは数年前にやめた
さすがにお金がまわらなくなった
今は単発で巨乳の飲み屋のおねーちゃんで我慢してる
でも月2回がギリギリ・・・・

使える金がしょぼいのはつらいなー この歳で

281 :名無しさん@あたっかー:2014/08/14(木) 14:51:33.38 .net
見覚えのあるレクサス・・・乞食が来やがった
値段のことは我慢してやるから、うちに来るときは香水付けんなよ
臭すぎるわ

282 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 10:25:32.87 .net
個人の自由だろ
臭い店のハゲ店主に言われたくはないわな

283 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 10:43:09.39 .net
しかしハゲ親父のドヤ顔サイズ見本とか、いったいどんだけ自信もってんだろうな
俺にはとても無理だわ。

284 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 10:54:03.28 .net
あれ、おまえら夏休みじゃないの?
おれは昨日まで休んだけど、出先の田舎の駅前商店街の写真屋に「売店舗」って貼られていた

285 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 10:59:47.55 .net
本日盆休みのつもりだったが客がどうしても仕事の写真を焼いて欲しい言うんで急遽店を開けた
様子見て閉める予定だがお客さん続けてわんさか状態なんで閉めれそうもない

286 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 12:22:22.66 .net
どこに行っても暑いし人が多いこの時期には休まないなぁ
毎年9月下旬にまとめて休むと決めている
割に盆はプリントも多いし

287 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 12:30:04.49 .net
無理に休んでクソ熱い観光地や人がぐちゃぐちゃのアウトレットモールとか行くより
涼しい店でまったり仕事の方が快適だろ

288 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 12:40:04.78 .net
こっちは田舎だから都会からの帰省客が連日多くて大変
田舎をバカにする都会客ばかりで常連さんの迷惑になるし

289 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 12:42:53.78 .net
都会ならLサイズ3枚でも無料のミニアルバムくれるとか
都会ならLサイズ10枚でショーレックスも10枚くれるとか
都会ならスマホの画面見せて「これ一枚」ですぐやってくれるとか

290 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 12:50:53.47 .net
フジカラーの額が落ちてガラスが割れた。
これで2枚目だよ。紐が劣化して切れる。
ずーと古い写真そのままかざってある店は
気をつけたほうがいいよw。

291 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 13:00:33.05 .net
>>288
そんな人いないだろ
妄想か?

292 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 13:01:02.50 .net
靴のひもが切れるのと同じで縁起が悪いな

293 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 13:02:23.99 .net
春夏秋冬、定期的に見本写真入れかえるときに紐の劣化なんて気がつくだろ

294 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 13:04:22.62 .net
そういえば、こないだ超古いプリント袋見たわ(客が持ってきた)
表が山口百恵?で裏が沢田研二だった

295 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 13:36:54.83 .net
山口百恵のプリント袋
1000円で他のお客のを買い取ってくれて食い下がっていた変なお客さんがいた
たまたま受付カウンターで隣り同志になっただけなんだが・・・

一応話してみたけど所有者のおばぁさん曰く
この顔でネガの中を覚えているんだからダメずら とさ
ちなみに褪色の激しいネガでした

296 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 13:38:17.83 .net
ごめん さっぱし意味が分からん

297 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:15:22.61 .net
山口百恵のフジカラープリント袋は昔のでいっぱいあるけど
いまの若者は知らないだろう。もうおばさんだし
ネットで高く売ってるヤツもいるけど、どうなんだろうね

298 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:19:06.94 .net
暇つぶしにフジのPP袋のCMC思い出してみたが
山口百恵、南野陽子、堀北?、他に佐々木希はなしか?

299 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:25:24.76 .net
井森美幸とかなっちゃんとか岡田奈々とか

300 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:27:08.93 .net
落札されている気配がないけど・・

プリント袋じゃないけど、森尾由美が出てきた

301 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:33:29.90 .net
堀北も田中も
当時のプリント袋と今の顔は別人だよな

302 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:34:03.78 .net
田中は在日

303 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:37:54.44 .net
機器撤去廃棄 50マン
看板撤去廃棄 15マン
内装スケルトン25マン

参考までにどうぞ

304 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:50:09.69 .net
キョンキョンがぬけとるんだが・・・・

305 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 14:50:54.97 .net
長瀬と反町はちがうのか?

306 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 15:04:36.67 .net
フジのテレホンカードに森尾由美や井森美幸もあったな
フジの営業来たときサービスでくれた物だが

307 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 15:12:42.53 .net
山口百恵、南野陽子、小泉今日子、田中怜奈、堀北真紀
岸本加代子、樹木稀林、森尾由美、井森美幸、佐々木希、長瀬友也

フジのCMキャラクターその他にもありそう
女性大臣やった人もいたはず

308 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 15:16:53.22 .net
フジはGAKUTOもいたな。
コニカは西田ひかる、萩本欽一
瀬戸朝香はコダック?

309 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 18:46:04.09 .net
亜梨沙も

310 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 18:56:38.34 .net
若槻千夏はノーリツ鋼機のデジプリCMやってた。短かったけど。

堀北真希は今は給湯器のノーリツでCMに出てるんだな。
ノーリツ「スマートコンロ」新CMでおいしい呪文をかける!

311 :名無しさん@あたっかー:2014/08/15(金) 21:27:15.54 .net
写真屋ライオンズクラブw

312 :名無しさん@あたっかー:2014/08/16(土) 10:44:10.07 .net
写真屋アデランスクラブw

313 :名無しさん@あたっかー:2014/08/16(土) 10:55:57.76 .net
平和でなにより
機器のあぼーんまでまったりいきましょう

314 :名無しさん@あたっかー:2014/08/16(土) 13:40:36.73 .net
なんかまったりだな・・
昨日は1000枚、今日はまだ50枚だ・・

315 :名無しさん@あたっかー:2014/08/16(土) 14:56:15.36 .net
逆だ、昨日は50枚だけど、今日は1000枚越えてもまだ止まらない・・
盆休明けはデータ整理して大量に頼む人が殺到する予感

316 :名無しさん@あたっかー:2014/08/16(土) 18:57:07.80 .net
そこで37氏が3000枚超え画像をシレっとうp

317 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 10:14:40.35 .net
昨日同プリは一本だけ
二十年前の百分の一以下だ
もうフイルム生産終了してくれ
そうすれば後ろ髪引かれることなく現像機を処分できる

318 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 10:46:32.56 .net
C-41現像のリバーサル出してくれればデジから銀塩に戻るマニアもいるだろうね

319 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 10:49:37.72 .net
>>317
それわかるわ
いっその事フィルム終わってくれればいいんだよね
ネガ現処分できるし、空いたスペースに物おける
電気代も200V一個切れるし、あきらめもつくよね

320 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 11:00:44.09 .net
>>318
いないと思う

321 :293:2014/08/17(日) 11:11:28.69 .net
>>319
うちみたいに狭いと「スペース」がほしいんですよね
これからの時期、年賀状印刷のためプリンタ数台+作業台が必要なので毎年苦労する
場所ないからすぐ使わない在庫とかは家に置いてあるし、外にいなばの物置を置いていいか大家に聞いたら断られた

322 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 11:37:09.83 .net
そういや、こないだネガ現のベルト交換したわ
一台分のベルトとラックをバラす時に破損しそうなパーツを注文したら4万円超えた
できれば金額的にも労力的にもやりたくなかったが、糸が解れはじめると流石に怖い

323 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 12:33:55.28 .net
>>そうすれば後ろ髪引かれることなく現像機を処分できる

確かにそうだな。前髪とか頭頂部とかなら嘘付けって話になると思うが、後ろ髪が無くなる人は、まれだからな

324 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 12:40:45.36 .net
昔のコダのようにネガはどこでもメーカー外注で納期1週間です
と言えればF現やめれるが「他店ならすぐやってくれる」とか
言われるの怖くてやめられない。

325 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 13:14:57.65 .net
>>323
うん、いつもそれ思ってたんだよな。
なんでおでことか頭頂部とかだけがハゲて後髪や横髪はハゲないのか?って
そのまま伸ばし続けたら落ち武者みたいだよなw
後ろや横なら刈上げして誤魔化せるのに

326 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 13:17:27.64 .net
日本人はそういう人種なんだよ
チョンマゲのね

327 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 13:32:22.23 .net
アデランスのカツラよりAGAのが安いぞ
メンテもいらないし

328 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 13:44:07.74 .net
>>324
まさしくそれなんだよね
うちの方は写真屋は激減したが、残っている店は全てまだネガ現持っている

なんか最近フイルムマニアっぽいの増えているけど、現像+CD書き込みが多いんだよな
ネガで撮ってデジタル変換とか何がしたいのか意味がわからんというかフイルムの良さを理解してないよな
フイルムで撮影したという事実をネット上で自慢したいだけなのか

329 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 13:53:11.58 .net
「俺様は何とフィルムを使えるんだぞ!」
「デジしか使えないマニアとは違うんだぞ!」
と自慢したがるマニアはたまにくる。

330 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 14:07:26.09 .net
初めて来たDP客に1段アンダーで撮ってあるコマと1段オーバーで撮ってあるコマが
同じ仕上がりになってるって文句言われた
リバーサルで撮れ言ってやったわ

331 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 14:28:40.05 .net
>>330
それうけるわw
こっちは同じになるように補正するからな
>>328
うちにも来るぞ、フィルム現像+CD
しかもフィルムは2B、2B白黒、135リバーサルもある
全部現像+CDで意味わからん
たぶんトイカメラとかだと思うけど

332 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 15:21:06.86 .net
プリントする気はがなさそうな感じだな。

333 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 15:21:43.48 .net
かといってフィルムを見る気もなさそうだな。

334 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 16:54:33.30 .net
まあアナログ媒体(ネガ)なのにプリントがデジタル露光じゃな・・っていう気持ちがわからなくもない
ぜひお座敷暗室にチャレンジしていただきたい

335 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 18:08:16.43 .net
撮影状況にもよるけど、これがデジカメで撮ったデータとフィルムをスキャンしたデータだと微妙に違うんですわ
うちはフロだけど、ノーリツの場合だと知らんけど
ものによってはデータ画面表示みて、フィルムからのスキャンとデジカメで撮ったのが判別できるわ
ものによってはもちろん判別不能

336 :名無しさん@あたっかー:2014/08/17(日) 21:18:47.92 .net
現像+CD書き込みは同時プリントしなくても全コマの出来がわかるからでしょう。

337 :名無しさん@あたっかー:2014/08/18(月) 14:09:49.31 .net
居心地良すぎてやばすぎるだろ!?

適度に仕事があって全般的にまったりしていてネットもできる
休憩も食事も自由だしその気になれば休むこともできる
体を酷使するわけでも炎天下や厳冬下で仕事するわけでもない
そして適度に貯金もできている こんな楽園のような職場環境ないよな

と友達から指摘を受けました

338 :名無しさん@あたっかー:2014/08/18(月) 15:06:14.87 .net
適度に仕事があって←勘違い

そして適度に貯金もできている ←勘違い

339 :名無しさん@あたっかー:2014/08/18(月) 15:18:45.23 .net
節制して倹約して我慢して
年200万貯金している
昔は贅沢しても500万はポンと貯金できたのに

340 :名無しさん@あたっかー:2014/08/18(月) 15:45:12.27 .net
俺なんて年20万だw
38の金借りた信金のセールスのノルマに付き合って定期積金始めた

341 :315:2014/08/18(月) 17:37:57.01 .net
一度ぜいたくに慣れると節約はかなり苦痛
ほんとにほんとに苦痛 でも我慢・・・
いよいよ先がわからなくなってきたし
350もいつまで稼働できるかも未知数だし

342 :名無しさん@あたっかー:2014/08/18(月) 17:43:11.30 .net
月5万の定期積み立て60回が後2回で満期
ヒァッホーって思ったら5年前より通帳残高300万減ってた 同じじゃん

343 :名無しさん@あたっかー:2014/08/18(月) 21:38:03.24 .net
貯金崩して新しく貯金すると貯金が2倍になった気がする

344 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 01:20:53.78 .net
住宅ローンが済んで楽になり、贅沢できると思っていたら
売り上げ激減、よくローンを返せたもんだ

345 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 07:36:38.52 .net
俺なんて、今月も運転資金融資受けたよ。

346 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 11:08:19.43 .net
受付機に話しかけるおじさんうるさいよ
いやーぼけてんなとか、あ〜とか、う〜とかw

347 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 11:36:25.72 .net
運転資金て・・・・
先に見込みあるの?そんな状態で

348 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 12:44:20.87 .net
写真屋で運転資金が必要な営業実績なら、そもそも融資が通るわけないわなw
運転資金てのは、現金化するのが先で現在決済することができないと仕事にとりかかれないような場合に必要となる資金
建築業とかそういうのやな。家建てるのに、職人の人件費とか材料発注とかの費用は先に必要になりしかも、金額も大きい
だから建築屋さんとかだと、前金で30中間金30最終残額とかになるけど、現金受けとるまでで結構ラグがあったりするからな

日々の経営が苦しくて借りるような運転資金なら融資は通らんよ
写真屋で売り上げ前にかかる運転資金っていったんどんなもんよw

まあ融資にもいろいろあるから、その手の融資なら通るだろうけどなw
その手の融資受けてるならアボ〜〜〜〜〜〜〜〜ンも近いわなw

349 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 13:00:00.49 .net
>そもそも融資が通るわけないわなw
>その手の融資なら通るだろうけどなw
ワロタ

350 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 13:05:59.28 .net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

351 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 13:21:28.37 .net
信金の若手セールスから運転資金の融資とかいかがっすかとか言われるな
借りなきゃ経営が成り立たないような写真屋じゃとっととやめるわがっはっはといって追い返すが

>>345の言っているのは、写真じゃない方の副業(業種知らんが)での融資なんじゃないの?

352 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 13:27:18.24 .net
>>346
いるわあ
独り言年寄り
ボケてるのかね

353 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 14:04:21.23 .net
おい大変だぞ
ttp://www.dailymail.co.uk/health/article-2727233/Pill-cure-baldness-five-months-Twice-day-tablet-allows-alopecia-sufferers-hair-grow-set-standard-treatment-condition.html

354 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 14:52:35.83 .net
5ヶ月ではげを治すことができるピル:1日2回タブレット脱毛症の患者の毛が戻って状態のための標準的な治療となるように設定に成長することができます
脱毛症は、千ブリトン人に1にまで影響を及ぼし、主に高齢者15から29
毛包を破壊する免疫系によって引き起こされると考えられ
一部の人の髪が戻って成長しないものの治療法はありません
他のものは生活のための完全に禿げたまま。新しいピルは、男性禿頭で硬化されていません

355 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 18:14:54.32 .net
うるせーよじじい黙ってやれ
まったく今日はこんなんばっか

356 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 11:14:18.57 .net
各一枚でて言われてUSB預かったのはいいけど
3200枚入ってるし・・・・
たまにたくさん出す人だけど でもどうしよか・・・・と思案中
ペーパーもギリギリだし

たまたま複数のお客さんとさらに電話応対していたから気軽に受けてしまったよ
とりあえず損失覚悟でするしかないな
まぁ閉店後にするけど 久しぶりにやっちまったよ

357 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 11:30:44.57 .net
取りにくるまで待って、もう一度聞いた方がいいと思う

358 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 11:50:31.55 .net
よく来るお客さんに限って、帰ったあとに注文内容に不明なことが多いから電話番号は必ず聞いてある

アンドロ二人続けて来店するも、wi-fi未対応なのでお帰り
二人とも数枚らしいのでどうでもいい
以上午前中の仕事おわり

359 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 12:00:44.36 .net
>>358
wi-fi未対応とは?
フジのアプリの話か?
あれマジでうざいな
いつもこれで注文してるとか言う
当方には当方の受付方法があるのだが、覚える気がなさそうで、帰る

360 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 12:39:07.62 .net
WiFiねぇ うちも未対応
数万円〜十数万円だから対応してもいいのだけどまだしてない
350もポンコツだし 捨て銭になりそうだし

昔Fの口車に乗って300万以上かけてAPSフィルムの
改造したけど半分も回収できなかったのを思い出した
APSはいまからの主流になりますとも聞いた 笑

361 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 12:39:11.91 .net
脳の受付機で、受付機が対応してしていない(microSDからのみ)ということだよ

362 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 12:43:31.61 .net
アンドロでも時々百枚ぐらいする客はいるからねえ
ノーはもうあれだから
アンドロ専用にフォトスタ受付機一台置いてる

363 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 13:49:36.27 .net
アンドロイドって普通にマイクロついてるんじゃないの?

364 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 13:54:26.19 .net
そういう事
だからwi-fiって何?と聞いた
泥はマイクロSD抜いてSDのアダプターにつけて受け付ければいいやん?
わからないヤツとかは泥にUSBコードつけてPCにコピペすれば?
アイポンはUSBで普通に受け付ける。
むかつくのはフジのアプリだ

365 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 14:24:58.65 .net
アンドロでデータをsdに入れてない奴が多いのよ(カードは入っている)
でコピーの仕方もわからんと
pcにコピーって・・客の携帯には触るなって何度言ったら

366 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 14:29:05.80 .net
まあ確かに直結して、もしもの事あったら「弁償弁償」騒ぐのいるだろうね
修理にだしても、中のデータは100%消えるから、下手すると修理代+中のデータの賠償きちゃうだろうね

367 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 14:29:42.29 .net
そういう事を考えて、俺も触らん事にしてるわ

368 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 15:52:55.85 .net
もう20人ぐらい10枚以下のコップとかの写真ばっか来るわ

369 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 16:23:44.05 .net
いーじゃんうちなんてまだトータルで50枚だw
おわたorz

370 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 16:31:15.67 .net
子供とお母さんがカードに盆休みのグアムの写真と自由研究の写真が500枚
内 自由研究用に10枚のみプリント
後の写真はPCで見てからパパがノートPCに保存するそうです
お家プリントはしない
でも 最近はSDカードが安いので SDカードを買い足しているらしい
永遠にデータが残るように思っているので
SDカードデータ保存性 で検索する事をお勧めしました。

371 :名無しさん@あたっかー:2014/08/20(水) 16:44:08.37 .net
そういう人はファイル破損するまで気がつかないと思う
まあPCにも保存してあるなら両方一緒にはいかないだろうから、まあいんじゃね
まあ両方一緒にいったらご愁傷様ってことで

372 :332:2014/08/21(木) 10:48:52.07 .net
思案したんですが海外旅行ネタだったので
大量なので時間がかかるので閉店後にやっちゃいました
受け渡しは今完了です

定年退職記念を夫婦で一ヶ月かけてヨーロッパをまわったそうです
早期退職で退職金の割増が多くでたので だそうです まだ56歳!
あまり老いて行ってもたのしくないので今の内にいきましたとの事
なんだかとってもうらやましいなぁ

さて悠々自適の老後目指してあと10年がんばらなくては

373 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 11:39:47.97 .net
水を差すようで悪いが、経営者が努力しても数年後にはこの業界はありません

374 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 12:29:57.93 .net
ウチも同じようなケースでは画像内容で判断してる。
各1といっても新しく撮ったとこだけ、という人もいるし

375 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 13:02:35.56 .net
>>373
写真屋が無くなるのはその通りと思う
別に写真屋でなくても経営者といて生き残っていく人も多いと思うけどな
おれは写真にはそんなにこだわりないし

376 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 13:09:43.84 .net
いるよなあ・・・
店員をエスパーか何かと思ってんのか?
もしくは、記憶する達人扱いされてるとか?
そう思われて悪い気はしないが、ちゃんと説明しろっての

377 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 13:44:38.80 .net
むか〜しむかしから常々疑問に思っているんだが
「これから出かけるから帰りに寄るわよろしく!」ってすんごい多いんだけど
おまえがこれからどこに行って何時に帰ってくるなんて知っているわけねーだろ

378 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 14:13:07.43 .net
>>377
あるあるですな
いつ来るか分かんねーから、結局早くやるしかないという

俺の場合、どうしても見当がつかない時は聞いちゃうな
客「これから出かけるから帰りに寄るわよろしく!」
俺「わかりました
  で、一時間くらい頂いてよかったですか?」
みたいな

379 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 17:06:34.42 .net
まさに今日ありましたわ。
派手なお姉ちゃん「今から出かけるんで帰りによりますから、お願いします」
俺「分かりました」
で、30分後に来た!

380 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 17:37:19.95 .net
つーかよどこ行くかはいいけど何時間後に来るとかぐらい言うのが常識というかマナーというかだっぺよな

381 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 17:47:50.20 .net
>>379
俺もご年配にブチ切れされたことあるわ

500枚くらい注文してくれて、その時は「ちょっと薬局行ってくる」と言い残して去っていった
で、枚数も多いしうきうき気分で検定し始めたら約10分後に戻ってきた
そして、「まだ出来とらんのかゴルア!!」とブチ切れ

いやいやいや・・・検定せずフルオートで流したとしても10分で500枚は無理ですはい

382 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 17:51:11.88 .net
多分すぐできるということを前提に言ってるのだから
早ければ5分後に帰ってくるかもしれないな。

昔、初心者がリバーサルフィルム出して
「あとでくるからやっておいて」と言われ10分後に来たことあった。

383 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 17:53:52.67 .net
写真屋=すぐできる、タダでモノくれる、みたいな施設か

384 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 18:06:14.55 .net
先週600枚受付機に入力後に(コマ数は200)
一時間後に来ますね〜 とおばさん
えっえっえっ うちのポンコツでは2時間くらいは頂かないと・・・・
え〜っ!?A店(300m先のインショップ)ならいつもやってくれますよ!
て結局注文にならなかったけど 最新のヤツなら可能なんだろうかと??

1コマが10Mくらいあるデータ
うちでは絶対無理だよ

385 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 18:09:21.45 .net
>>384
38なら余裕です。ってか200コマくらい30分もかからんよ。
リサイズしなさい。そうすりゃ出来る。

386 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 18:12:04.30 .net
うちは3800だけど10Mでも20〜25分で200枚くらい参考までに

387 :360:2014/08/21(木) 18:30:21.72 .net
そうなんですね レスありがとうございました
うちの場合経験則より最短90分最長120分と思いました
350の10年落ちです

388 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 19:08:58.76 .net
風呂でも350って高速かと思ったら(ただなんとなく)そうでもないんだね
まあ脳の29だってSD512MBまでしかない時代の機械だもんな

389 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 19:44:47.34 .net
29のときはリサイズして対応してたわ
3701に変えたので29リサイズのときより処理時間は大幅に落ちてしまった

390 :名無しさん@あたっかー:2014/08/21(木) 20:08:35.60 .net
処理能力はともかく1コマづつゆっくり丁寧に検定、画質補正、
さらに気に入らないのはまた1コマ焼き直しして再プリントすると、
すべて上げるには翌日仕上げになるな。

391 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 08:54:25.07 .net
大雨だ

392 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 10:02:16.47 .net
>>388
350とかだとDIC次第じゃないか?
処理の遅いDICだと時間掛かるどころか軽く死ねるよ

393 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 10:19:31.18 .net
>>391
どこだ?九州か?無理するなよ

394 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 10:25:11.29 .net
撮ったら注文スマホで楽々――思い出写真、手元に届く

スマホで撮った写真をパソコンを介さずスマホだけで簡単に注文できるサービスが人気を集めている。
便利で料金も手ごろなことから女性を中心に利用が広がっている。
「写真はデータよりプリントを渡すほうが喜ばれる」。こう話すのは、東京都北区で1歳の子どもを持つ
主婦(30)。離れた場所で暮らす両親に、これまでは子どもの写真のデータをパソコンでCD〓Rディスク
に保存して送っていたが、最近プリントに切り替えた。高齢の両親が、手元に残せて見たいときにすぐ見られ
る写真プリントが気に入ったからだという。
 こうした写真プリントの魅力を再認識した人たちの人気を集めているのが、スマホで注文できる格安プリン
トサービスだ。しまうまプリントシステム(鹿児島県日置市)が提供するサービスは、一般的なプリントサイズ
「L版」で1枚5円(税抜き)という安さが受けている。
 安さの秘密は、現像機を地方の拠点に集約し、全国からの注文を一括してさばいていること。色調のほか
現像や検品、梱包など主な工程はすべて自動化し、工場を24時間フル稼働させている。
利用者の7割は女性。中でも20〜40代前半の女性の利用が多く、旅行で撮った写真を友人
同士で交換し合ったり、子どもの写真を保存したりする用途が多いようだ。

395 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 10:37:05.74 .net
どこでもスマホネットはやってるだろうけど
5円ネップリもう30社くらいあるのかな
一般的にもL判5円が当たり前になった。

396 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 11:16:02.47 .net
でも思うんだけど30社くらいしかないっていうのは少ないと思うのは俺だけか?
ありとあらゆる異業種が参入しまくって争奪戦になっている感じがしないんだがなんでだろ

397 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 14:12:09.21 .net
薄利多売だからじゃない?
手間の割に数百円の利益は・・・・

398 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 15:45:56.20 .net
数百円て言うのはプリントだけの利益でしょ
実際には広告収入とか、個人情・・・・・



399 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:19:07.46 .net
時々間違ってキタムラの10%引き券だす客がいるけど
ああいう割り引け券は効果あるものなのかね

400 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:27:10.43 .net
>>割り引け券

他所行って、割引を要求する券

確かに内容とあっとるがな

401 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:28:20.79 .net
相次ぐ低価格スマホへの参入とか見てると、個人情報搾取ってのは企業にとって
よほど美味しいんだろうな
Go●gleとかC●Cが牽引するやりたい放題な怖い時代になってきた

402 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:29:01.92 .net
割り引け券だったら客が店に発行するの?「こんだけ割り引けおらぁ!」みたいな

暇すぎて頭が壊れてきた

403 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:35:02.64 .net
いや他の店の割引き券をわざと持ってきて、他はこんだけ引いてるけど?お前んとこは?
みたいなプレッシャーをかける券の事だろ
ちなみにうちには一切効果なし

404 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:38:35.50 .net
心配すんな
俺なんて約20年間、頭壊れっぱなしだ (リアル欝)

割引券なんてあれだよ
今の時代は特にだと思うけど、必要な客にとっては効くが必要無い客には効かない
券を持ってくる奴の顔をよく見てると分かるだろ?
毎回、同じ面子

405 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 16:53:24.06 .net
最近は他店の券やチラシを持ってきてゴネる客は少ないかな
券やチラシを配れる元気な写真屋が減ってきたというのもある

そのかわり、「他所は安くやってくれる」「他所がセール期間で」と平気でハッタリかます
糞客なら数人いるが

406 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 17:38:28.65 .net
キタさんも店頭での数量値引きも3割までになったし
うちもそろそろ5割引きやめようかな・・・と思ったら
店頭用価格入りチラシがまだ1000枚残っているから
もうしばらく続けよう どうせデジプリ500枚以上なんて週1、2件だし

407 :名無しさん@あたっかー:2014/08/22(金) 18:36:19.62 .net
異業種の自営業仲間が鬱病で入院することになったとあいさつに来た
切ないな

408 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 09:33:37.83 .net
個人の問題だろ
自営業が鬱病なわけでもない
若い頃ノルマのある会社員していたけど
給料は同世代の二倍はあったけど壊れそうになって辞めた
人生も仕事も少し力を抜いてたほうが楽ちんだよ
その点今は多少収入が減ったけど楽園かも知れん

409 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 09:55:51.62 .net
俺も最初から自営だったら壊れなかっただろうな
若い頃に勤めてた会社が壮絶ブラック
残業代こそ出てたがその分基本給が低かったし、150時間/月を越える残業時間で心が壊れた
無駄に身体が丈夫だと先に心が壊れるから気をつけろよ

410 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 10:38:15.82 .net
爺婆は小学生くらいの孫を連れてきてくれ
奴らは説明無しでも受付機をサクサク操作するから助かるわ

411 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 10:44:39.17 .net
>>410
これ
最近の子供はマジすげぇ
タブレットなんかおもちゃのように扱う

412 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 15:08:30.72 .net
最近、天候が不安定で困るな
今も雷鳴ってるし
F350なんだが、蛍光灯が一瞬消えるか消えないか程度の瞬間的な停電でも
入力機が落ちて怖すぎる

413 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 15:40:07.72 .net
うちは入力機にもちゃんとUPSはさんだわ
いっかいやられたから懲りて、いれたわ
だからもう安心^^

414 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 15:43:35.26 .net
うちは売上が不安定で困るな
嫁の雷も落ちそうだし

415 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 15:55:47.73 .net
>>414
わろた
何だかんだ言っても幸せそうな家庭が目に浮かぶわ

416 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 16:08:52.66 .net
5分で仕上がるといってるのに店をでて車に乗って待つ人がやたらと多い
店には待機用のソファまで置いてるのに・・・・

417 :390:2014/08/23(土) 16:26:03.07 .net
>>415
甘いな、現実はそんなものじゃない

418 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 16:34:39.29 .net
>>416 あなたのキタネー店内より
エアコン、TV、オーデオDVDが付いている車のほうが、
いいに決まっとる。

419 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 16:57:16.36 .net
客の立場なら不気味な店内より愛車内で待つか一回りしてくると思う。
店員とお友達なら会話でもして待つけど・・・

420 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 16:58:33.33 .net
やっぱくるっと一周ドライブしてる人は多いわな

421 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 17:05:02.68 .net
店主に写真を見られるだけでも嫌なのに
待っている姿まで見られるのは苦痛だろうと思う。
その点大型店やSCはぶらりできて利用しやすい

422 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 18:03:25.06 .net
言えてる

423 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 18:20:25.21 .net
それにしても、いい歳した大人がたかが5分じっとしていられないなんてちょっと・・・
泳ぎを止めると死んでしまうマグロみたいなもんなのかな

424 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 18:40:45.64 .net
俺は「ソファ」が問題だと思う

425 :名無しさん@あたっかー:2014/08/23(土) 20:21:47.01 .net
臭いとか

426 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 09:50:34.95 .net
証明写真撮りに来た爺さん
受付機で注文してた客がたまたま知合いだったらしく
「まだお店でプリントしてるのか?インクジェットで自分でやれば....」
と自慢げに俺に聞こえる声の大きさでしゃべってた 
どういう神経してるんだか

427 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 10:17:29.51 .net
お客はインクでいいと思っている
否定しようがない

428 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 10:32:41.78 .net
客1「まだお店でプリントしてるのか?インクジェットで自分でやれば....」
客1(心の声:PCいじれる俺超かっけーwww)

客2「え・・あ、はい、そうすね・・・」
客2(心の声:まだお家プリントとかやってんのかよ)

429 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 10:34:14.15 .net
402ではないが、
>と自慢げに俺に聞こえる声の大きさでしゃべってた 
>どういう神経してるんだか

インクでいいかどうかなんて問題になってないだろ
人間性の部分を問うてるだけなんじゃないの

そんな事かいてるとこみると403も402と同じ種類の人間だってことなんじゃない?

430 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 10:35:13.83 .net
402じゃないな402のいっている客な

431 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:13:53.15 .net
どのスレにも熱狂的なインク支持者が居るからな。
銀塩機買えなかったのか壊れたのか廃業したのか知らんが・・・

432 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:29:52.44 .net
メーカーや問屋のステマだったりしてな
もはやネタ化したドライをアピールしたところで・・・

433 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:34:21.97 .net
お家プリントは最初の投資金額がでかい
そしてそのうちプリントしなくなり、ノズルが固まってあぼ〜ん
買った分のインクを消耗しないうちにおかしくなる例が多すぐる

434 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:41:32.23 .net
でも、当店ではインクに行った客で戻ってくるのは、半分以下。
売上金額の数字の減少が正直なところ。

435 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:47:41.65 .net
実はインクに行ったのではなくHDに行っただけ

436 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:54:10.20 .net
俺たちの若い頃は彼女とドライブ行って帰りにラブホ
撮った写真を焼き増しして2~3日後にまた合ってラブホだったのに
今の若者はクルマも持ってないのか?
ラブホ行けねーじゃん

437 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 11:57:29.31 .net
結局のところ、プリント不要論に辿り着くという

それにしても、プリントに興味の無い層には家庭用IJとか無駄だよなあ
資料とか出力しようにも、文字は滲むし(最近のは良くなってるかも)、スピードが遅い上にインク減りまくりで
どうにもならんだろ

438 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 12:02:46.22 .net
>>435
古いOSでフォーマットしたUSBストレージをWin8.1のPCに接続してあぼーんという
切ない未来が思い浮かぶわ・・・

といっても、今はクラウドの時代か
あれはあれで、いろいろとヤバいんだけどな

439 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 12:50:20.55 .net
RAW化だろ?簡単にサルベージできんだろ
情弱か?

440 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 13:14:47.31 .net
Windows9来月発表か
去年、Windows7に移行したばかりなんだが

441 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 14:14:18.98 .net
ほとんどの客は
インク とか 銀塩 とか
どっちでもいい

442 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 14:53:59.15 .net
そもそも、写真と印刷物の区別が無いんだろう

こないだ来た客なんて
「画像を紙におこしてほしいんですけど」
とか言ったからな

443 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:02:09.38 .net
インクジェット用紙持参でこれに印刷して下さいって人たまに来る

444 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:18:39.05 .net
あるあるですな
一昔前だと、デジカメやプリンタ付属のドライバCDを持ってきて
「このCDに画像を書き込んでください」
みたいな

445 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:30:31.35 .net
フィルム時代でも現像せず「よく写ってるか見てくれ」とか
説明説得に手間かかったがデジになったらさらに変な客増えた。

446 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:34:00.77 .net
未露光フィルムの客に
写ってないならなんで現像したんだコラァ〜 言われた遠い思ひで

447 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:36:53.49 .net
結局、その程度なんだよな
写真と印刷物の違いを理解しろという方が間違ってるのかもしれん

448 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:48:14.72 .net
結局インクと銀塩騒いでるやつって、プリント頼みの無脳DP屋で、
自分が主張できる唯一の違いが銀塩てだけなんだろ

449 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 15:58:38.87 .net
>>426
亀爺だらけの写真愛好会はもう軒並みインクにいってしもうたわ
一人くわしいのがいると銀塩はほぼ全滅する

450 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 16:04:32.81 .net
ジジイは自分ができるとやたら自慢したがるからな
ちょっとばかしフォトショの使い方覚えたぐらいで講師気取りだぜ

451 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 16:16:57.52 .net
銀塩て写真屋が言ってるだけだよな
フジも最近は言ってないし
フジの仕事も他業種に全力投球だし

は?写真?してますよ ええちゃんとしてます 程度

452 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 16:37:03.81 .net
根本的にフジが写真をやってるわけじゃなくて、フジに写真業務をやってる部門がほんの一部あるだけ

453 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 17:13:11.55 .net
フジも医療部門のプリントはドライが主流だし
銀塩はフィルムマニアとか5円ネップリ業用に存続してるだけみたい。

454 :名無しさん@あたっかー:2014/08/24(日) 19:08:44.76 .net
フジだってひょっとしたら写真屋が早くなくなって写真業務から開放されますようにとかお祈りしてるかもしれんよな

455 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 09:37:52.21 .net
ひょっとしなくてもそうだろう
企業としては不採算部門はやめたいはず
以前の企業なら社会貢献やらイメージ戦略やらで
不採算部門を維持したり社会人スポーツチームを持ったりもしていたが
そんな企業は今は一握りの一部の会社だけになった

456 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 12:47:14.00 .net
とフジさんからの直接の声でした

457 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 16:05:57.07 .net
写真屋はめんどくせーし儲からないから
大手だけでいいじゃね

458 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 17:06:36.12 .net
×写真屋はめんどくせーし儲からないから
×大手だけでいいじゃね

○写真業はめんどくせーし儲からないから
○大手もいらね

459 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 17:08:38.01 .net
だよね 本音では

460 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 17:12:23.67 .net
数枚アタックが増えてきた今日このごろ
みなさま、いかがおすごしでしょうか

461 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 17:15:41.65 .net
カメラ以外の写真関連は全てやめても問題ないよね
社会的うんたらかんたらのためにいやいや存続しているだけ

462 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 17:25:09.91 .net
緑のたぬきを堪能していたら宿題プリント数枚来たわ
もちろん30分仕上げにしてやった
俺の昼飯を妨害する奴は許さん

463 :名無しさん@あたっかー:2014/08/25(月) 18:05:42.80 .net
今月は100枚以上客が割に多い
海外旅行もかなりある(ご年配)

464 :名無しさん@あたっかー:2014/08/26(火) 09:36:45.49 .net
だな
オレも年寄りになっても海外旅行に行けるくらいになれるよう
今の内に貯金しとかないとな

465 :名無しさん@あたっかー:2014/08/26(火) 10:46:43.86 .net
夏の荒天、長野観光に影 アウトドア客が減少

松本市内の施設のお盆期間(9〜17日)の利用客数は21万人で前年同期比で13%減少した。
上高地や美ケ原自然保護センターなど屋外施設の落ち込みが大きかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76134950V20C14A8L31000/


これから写真も激減するよ
 

466 :名無しさん@あたっかー:2014/08/26(火) 11:21:20.96 .net
爆笑!
既に何年も激減しているだろ 何をいまさら

467 :名無しさん@あたっかー:2014/08/27(水) 10:48:08.15 .net
ついに開業以来初の月10000枚プリント割れが現実味を帯びてきた
盆の間初めて6連休したのが響いた(これが原因なんだけど)
今月はなんだか呪われているほど低調なんだな これが

468 :名無しさん@あたっかー:2014/08/27(水) 11:03:26.33 .net
> 盆の間初めて6連休したのが響いた(これが原因なんだけど)

写真屋という業態が時代遅れなのでは?
写真屋はフイルム衰退と同時に終わっている

469 :名無しさん@あたっかー:2014/08/27(水) 11:10:37.12 .net
うちはプリントも記念撮影もできる証明写真館になりますた

470 :名無しさん@あたっかー:2014/08/27(水) 11:10:55.57 .net
倒産44と、このスレ444が同時なんだが

471 :名無しさん@あたっかー:2014/08/27(水) 12:10:27.30 .net
写真屋にはこれ以上不吉な事は起きんよ
すでに暗黒へ降下中

472 :名無しさん@あたっかー:2014/08/27(水) 15:20:20.90 .net
チャンプカメラてまだあるの?

473 :名無しさん@あたっかー:2014/08/28(木) 10:38:04.71 .net
事件事故 被害者の報道写真が 
宇宙人顔したプリクラと 昔の卒業写真ばかりだな
写真が無い時代・・・

474 :名無しさん@あたっかー:2014/08/28(木) 15:09:52.66 .net
第三者から写真提供受けるんだから
プリクラとか学校アルバムしかねぇだろ

475 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 12:06:42.01 .net
7月の消費支出5・9%減…前月より下落幅拡大
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140829-OYT1T50062.html

476 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 13:54:05.81 .net
>>473
宇宙人顔したプリクラな・・・
あれはちょっと酷い

477 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 14:30:49.67 .net
http://item.rakuten.co.jp/digicameprint/digi000100/

478 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 14:53:55.29 .net
お手頃価格だな

479 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 17:03:49.07 .net
でも1枚1枚丁寧に手動で補正すると年500万枚もできるのかな。

480 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 17:21:33.11 .net
ロッコーアート宣伝乙

481 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 18:25:00.30 .net
こんなとこでステマするなよ

482 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 18:29:36.51 .net
うっせー

483 :名無しさん@あたっかー:2014/08/29(金) 21:59:00.95 .net
裏印字があるか聞いた上で発注かけて、全部無補正だったら、詐欺で告発だな

484 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 10:32:50.44 .net
以上写真屋の負け惜しみでした

485 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 11:09:26.43 .net
ID出ないしステマが捗りますな

486 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 11:23:31.17 .net
うっせー!!負け犬が

487 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 11:32:05.71 .net
負け犬人生も案外悪くないぞ
そこから抜け出そうとすると大変というか、抜け出せない可能性もあるけど

488 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 12:39:12.00 .net
>>486は自分が勝ち組だとでも思ってんの?w

489 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 13:08:42.29 .net
ふん

490 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 13:23:01.62 .net
まあまあみなさん

491 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 15:47:09.74 .net
>>479
うちは昔2000枚処理できるの2台入れてたけど200万枚が最高やったわ
冬季も夏並みに仕事があれば500万は可能だわな

492 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 16:00:19.68 .net
全自動か無補正で24時間連続プリントすれば不可能ではないが
サイトの500万枚/年処理と丁寧な手動補正の表示が矛盾してるような・・・

493 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 16:39:58.93 .net
>サイトの500万枚/年処理と丁寧な手動補正の表示が矛盾してるような・・・
そこがポイントだからね。頓珍漢な事言ってる人は頭がしれてるね
でもWEBでどうどうと、一枚一枚丁寧に補正と書いてるわけだから、もしやってなければ詐欺か不当表示だね
とりあえず公取にメールしとくわ

494 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 17:19:21.13 .net
とりあえず国語を勉強しろよ

495 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 17:19:24.75 .net
しまうまみたいな大きな工場規模でプリンター20台体制とかなら分かるが、
グーグルマップのストビューで見てもマンションの1室だろうし
すぐ隣に街中にあるような小さな写真店が1軒あるだけ
500万枚/年処理と丁寧な手動補正はどう見ても嘘っぽいな

496 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 17:31:20.92 .net
大手の激安ネップリなら全自動システムで低価格と高品質を実現!とか
宣伝するのは分かるけど
1枚1枚濃度とYMCなど色、AS、AC、彩度など本当に丁寧にプリントすれば
1日100枚が限度かな

497 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 17:58:48.57 .net
なんだよコイツも在日か
ステマ在日乙

498 :名無しさん@あたっかー:2014/08/30(土) 18:19:59.74 .net
キタさんでも全国1000店以上と広告してるけど
実際は店内のスタジオ、アップルも別に1店舗として計算してるからな。

499 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 11:01:11.09 .net
それって不当表示ぎりぎりだな

まぁ日300枚程度の個人店が高品質とか言ってるけど
これもケミの状態考えたらたぶん
たぶん高品質 高品質かも 以前は高品質 が妥当な表示か

500 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 11:42:49.51 .net
どうでもいいけど、おまえら今月どうだったのですか今日で8月も終りですが
うちは夏休みの写真が昨年より少ない印象、全体は餅マイナス

501 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 12:03:47.36 .net
過去最悪ですわ

502 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 12:15:20.45 .net
毎年が過去最悪

これすなわち斜陽産業の宿命

503 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 13:04:32.19 .net
今年は全部の月で数%増
少し離れたところの同業者が年初廃店
でも一つの店が絞めても数%増なんだから・・・・・

504 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 13:15:47.41 .net
まあ、その店が客数が多く売り上げもあれば閉める必要も無かったわけだしな
その数少ない客が散らばっただけなので、たかが知れてる
それに、自店に来ずその店に行っていたのにも何か理由があるわけで(例えば利便性とか単純に好きじゃないとか)

505 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 13:24:55.88 .net
政治家はよくわかってる。選挙でライバル候補がなくなっても
自分の票は増えない、むしろ減るしくみを。

506 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 15:44:43.45 .net
副業でパソコンサポートでもやろっかな・・・

507 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 15:48:25.50 .net
PC使えるならいくらでも、色々手を打てるんだけどね
気がつくか気がつかないか
ただそれだけ

508 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 15:52:25.14 .net
俺的パソコンサポート

起動しなくなりました > 買い換えろ
最近、調子悪いです > リカバリしてもダメなら買い換えろ
ウィルスに感染しました > リカバリしろ
リカバリCDがありません > 知るかボケ

以上

509 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 16:56:56.29 .net
0点
一切お金にならないね

510 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 17:48:17.76 .net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153003/1

カメラ人口減るわけだわ

511 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 17:55:21.53 .net
ノートなら店に持ってきてもらって面倒みてあげているけど
もちろん無料

512 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 19:18:05.03 .net
写真屋は何でもタダでできると思ってる人多いから
写真代以外で料金取ったら大変なことになる。

513 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 20:21:10.10 .net
それは説明も満足にできない池沼の印
その時点でお金をとる権利なし
ちゃんと説明できれば、感謝してお金を払ってくれる
それじゃあいいですと帰っていく
普通にお金を払うのいずれかになる
大変な事になる確率は0

514 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 20:46:00.35 .net
うちはちなみにそれで、プリント以外の売り上げ45%まできたわ

515 :名無しさん@あたっかー:2014/08/31(日) 22:47:36.08 .net
50超えたら写真屋でなくなるのも時間の問題

516 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 09:40:14.71 .net
て言うか
プリントのみ100%は好立地か金満写真屋以外いないだろ
片田舎だがプリントは月売上50万まで落ちてきた

517 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 11:17:45.13 .net
うちの近所に大繁盛してるたこ焼屋があるんだがそこのオヤジいつも金ピカのローレックスしてるわ
やっぱ儲かってる店のオヤジは違うなーっていつも思う
つーか客にそう思わせるのも繁盛のコツなのかもしれないな

518 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 11:33:14.81 .net
ローレックスかあ

519 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 12:39:39.53 .net
どっかからさくらを連れてきて、いつも店の中が賑わっているようにみせかけないとだめだな

520 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 12:50:45.86 .net
ロレックスの偽物ローレックスなんてひっつけて
ライオンズやロータリーに参加してもや
写真屋は繁盛してるようには見せれんやろ。

521 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 13:14:39.65 .net
キムが出てくる ・・・ロレックス

522 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 13:23:03.73 .net
15年前高級外車を店の横に置いて金無垢のカルチェサントス嵌めて
18K喜平ネックレスして仕事してたら速攻で税務署が来ました

523 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 14:35:51.89 .net
税務署ねぇ 節税の不備を指摘されて50万払った事がある
今は呼んでも来てくれないだろうけど

524 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 14:38:30.34 .net
多分同業者の嫌がらせ密告だろうな

525 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 15:10:28.01 .net
タレこみも重要な情報源だよな 税務署は

526 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 15:45:15.70 .net
暇にかけて閉店に向けての準備をしてるんだが、ガラスに貼ってあるカッティングシートを
剥がすのが何気に大変

527 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 16:24:48.29 .net
ガラスだったらおおよそ削り取ってからペンキの薄め液で落とした方がはやいよ

8月の帳簿を締めたけど、3年前の半分だw
もう自給の良いバイトのほうが手取りが多いレベルだ
金額も問題だが、とにかくまったく底がみえないねっていうか奈落の底まで・・

528 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 16:44:32.14 .net
それでも尚続けられてるとかすばらしいじゃないか

529 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 17:14:42.85 .net
バブル以降は下降の一途でまだ大丈夫と毎年いいながら
他店はほとんどなくなり、それでも売り上げ下降中

530 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 17:23:30.00 .net
8月は客数ほぼ横ばい、売上げが25%ダウン。客単価が激減してる
これだけ野菜とか高くなったら写真どころではないと思う。皆、始末してるんだろな〜
デジカメ100枚以上の注文がめっきり減ったよ

531 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 17:35:36.15 .net
どのみち機器の買い替え出来ないのなら(買い替えできても)
売上がある今の内に他の仕事を模索したほうがいいだろうな
よほどの市場でないかぎりじり貧からアボーンはみえている

532 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 18:20:27.35 .net
日曜の新聞折り込みの求人広告みていると特定の業種ではあるが人手不足なんだなと感じる
数年前は一枚だったのが、今は六枚くらい折り込んであるもんな
まあ年齢的に厳しいだろうけど、チャレンジするなら最後の機会かもと思ったりして

533 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 18:24:30.85 .net
うちは写真は当然マイナスだけど、全体だとぎりぎり100超えたわ

534 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 19:15:25.75 .net
少し前に近所の大手が撤退した と書いたものだけど、売り上げは ま あ 増えたよ。
期待した ほどじゃなかった けど たすかった。
月20万くらい増えた 。

535 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 19:22:42.13 .net
うちにもそういう時期はあった
ほどほどためた所で撤退した方がいいよ、機械が新しいんなら別だけど

536 :名無しさん@あたっかー:2014/09/01(月) 19:49:44.33 .net
建設関係や飲食系は人手不足で給料上昇らしいね。
工事頼んでも予約待ちだし、飲食店のバイトは態度悪くなった感じ

537 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 10:15:28.65 .net
飲食店のバイトの態度つってもな
もともと日本は店員がへこへこしすぎらしいぞ
海外旅行とか行ったことなくてテレビで見た程度だけど

538 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 10:20:18.70 .net
海外行かなくたって横浜の中華街で飯食えば、店にもよるが体験できるぞ

539 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 10:20:40.49 .net
売り上げないのに、機械を換えた者だけど
リース、ローン組んだらアウト。
貯めたお金で機械を買った。
もう、55過ぎのおっさんをどこも使ってくれないよ。
機械の支払いを入れたら当然赤字経営の父さんだが、
支払いがないので生活できる程度。

540 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 10:38:53.67 .net
家賃と借金さえなければ売り上げが少ないながらもやっていけるし
機械を買ってみようという気にもなってくるんじゃないか?てのはある

541 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 10:53:56.28 .net
まだ一人も客来ねーよ
スクレーバーとかいうやつを買いにいって、昨日完全敗北を喫したカッティングシート剥ぎにチャレンジするか

542 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 10:57:02.54 .net
ガラスに貼ったカッティングシートはカッターの刃でとれるでしょ
ベタベタが残ったらパーツクリーナーかハンドクリームでとれるよ

543 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 11:27:56.72 ID:dJMfz7/TV
また数年後に折り込み1枚になる特定の業種にチャレンジする勇気はないなぁ

544 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 11:35:34.10 .net
写真屋さんで写真撮ってもらうと
驚くほど高いですよね?
はっきり言ってどの位儲かります?
例えば10万円のアルバム作ってもらうとしましょうか

545 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 11:52:20.53 .net
だからペイントうすめ液最強だって
うちも38買ったけど今日まだ一人も来ねーよw
昨日は4万もあったのにこれじゃあ精神的にAUTOだ

546 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:04:17.05 .net
AUTOなのかん

547 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:07:01.50 .net
「ペイントうすめ液」ってなに?

548 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:09:28.84 .net
10蔓延のアルバムなんてめったな事がない限りねーよ
てか今の時代に婚礼でも10マソのアルバム作る輩いるんか?
よっぽど金ねーとねーよ

549 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:11:04.55 .net
>>539
うちも売り上げないけど、機械を換える予定。
ドライで何とかしようかと…
風呂レーザー寿命がきたから猶予がない
銀塩で処理する枚数が来ないし、でもやめられない現実。

確かに日曜の新聞折り込みじっくり見てしまう

550 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:18:53.72 .net
つーか写真屋と写真館はまったく違う職種です

551 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:25:03.45 .net
そんな事言ってると、今の状況を把握してないように思えるのは何故だ?

552 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:27:51.46 .net
事実、違う業種だしな
キタとオリマだって同じ建物内にあっても別だろ?

553 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:39:36.91 .net
そういう事を言ってるんではないっての

554 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 12:51:57.86 .net
写真館スレで聞いてくれ

ペイントうすめ液ってホムセンのペンキ売場いけばあるよペンキ薄める溶剤
んーでも、粗めのコンパウンドの方が落ちるかな
しかし客来ねーな

555 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 13:13:55.90 .net
トリクロルエタン これ劇的に落ちるよ
以前ならどの店にもあった茶瓶にはいっているフィルムクリーナー
今は入手が難しいらしい

556 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 13:25:07.73 .net
脳でデジカメのデーター保存するとexifが消えるんだな
日付は別ファイルで保存されるけど画像データーだけ移すと日付入らない
昨日クレームになって初めて気づいた

557 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 13:41:10.00 .net
529
写真館スレってどこ?
昔、デジで営業写真撮ってる みたいなスレはありましたが
今どこ?

558 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 13:43:32.77 .net
すまん流れをよく読んでなかった。
パソコン内のペイントだと思った。
フイルムクリーナーの代用は薬局で
消毒用エタノール(建物の入り口に置いてあるやつ)
を使っているよ。安くていい。

559 :529:2014/09/02(火) 14:07:56.29 .net
>>557
とりあえず書いてみたが無いかもいや無いと思う許してくれ

>>556
29入れたころ知らなくて、途中でヤバイと気が付いて外部PCか受付機でコピーするようにした
38だとメディアコピーっいうのがあって便利だよ

560 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 14:13:11.47 .net
うちも不要なカッティングシート剥がそうかな
冬になると堅くなって剥がせんからな
夏の方が作業も楽だし

561 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 14:44:25.93 .net
ヒートガン買えよ

562 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 14:49:56.33 .net
古くても色つきで分厚いやつは簡単に剥がせるんだよな
糊すら残らない
白の薄いやつが手強い

563 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 15:18:22.61 .net
カッティングシートを新らしくしようと思っているのだが、よいデザインが浮かばない
値段とか時間書くのは駄目だな、〜よりって書いてあるのに読まない基地外続出

564 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 15:20:38.54 .net
写真の話より雑用の話の方が盛り上がるのも仕方ないけどな
うちもそろそろ廃店の事も視野に入れて
片付けでも日々しましょうかね
ここ数年Lサイズ以外の売上が本当に激減した感じ
細かいことにうるさいけどカメ爺のお家プリントは売上に響くな

565 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 15:50:44.93 .net
http://www.epson.jp/products/pro/scpx5v2/

亀爺御用達の新型でたね

566 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 16:58:51.12 .net
>>565
数万円の民生機のほうがドライラボ機より綺麗にプリントされるから
だからドライラボって嫌なんだよな。

567 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 17:08:49.53 .net
アマチュア写真展覧会とかもうインクだらけだな

568 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 17:25:32.21 .net
写真展で眠たい発色を目安に探したら銀塩が発見出来る

569 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 17:59:13.45 .net
大伸ばしでも風呂出力のはすぐわかるよな

570 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:02:28.87 .net
フロ=インク風銀塩プリントってこと?

571 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:19:43.19 .net
何言ってるんだ?
赤がどす黒い
空がすこーんと青くない
ミドリが眩しいほど発色していない
雪が純白でない
これがフロ品質だよ

572 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:21:37.79 .net
なるほど、では脳率はどうなるの?

573 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:25:12.93 .net
フォトショも満足に使えないんだろうなwww
フォトショでちゃんと補正かければ、赤も全然きれいに発色するわ
フォトショがちゃんと使えなくても最低限つかえれば、フロで発色に苦労する事はないわww
もちろん全部手焼き料金
無能は何かと大変だなwww

フォトショが全然ダメってことは、他もお察しだな。早く廃業したほうがええんでないの?

574 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:26:49.70 .net
ちなみに客もみんな満足して帰るわ
わけわからんインクプリント持ってきて能書きたれるやつも黙って帰るわ
初めて来た人は感激してくれる人もいるわ

575 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:35:28.45 .net
なるほど、では脳率は満足しないのか?

576 :519:2014/09/02(火) 18:37:50.24 .net
実は成人式の写真なんです
某レンタル着物屋で6枚のアルバムがパックについていたので
前撮りに行ってきました
撮影は一時間位で70カット位撮りましたと言ってました
出来上がりを見るとパックの6枚以外にも気に入った写真が何枚かありました
気に入った写真のデータはくれるのかと思いきや
これはアルバムを追加してくれなければあげられません
6万〜10万でアルバム+データを渡してくれると言うのです
結局、7万円代のアルバム追加してしまいました。
パックのアルバムの表紙も品がなかったですし
お子さんの成人式にケチるんですか的にすごく勧められました
普通の写真屋さんで撮れば良かったな
せっかくの成人式の写真、少し騙された様な気持ちがしました
下の娘は写真屋さんで撮りますね
あの某レンタル着物屋には絶対に行きません

577 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:43:50.93 .net
どうせ、ポリエステル素材の着物着せられてボラれたんだろうな

578 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:56:19.12
そのエロファイル指定RGBプリントって彩度強すぎンか?

579 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 18:50:24.56 .net
鴨ネギです
○○○の七五三のチラシ見ると、あれもこれもみんなサービス!って書いてあるけど
プリント価格とか結局いくらかかるのか書いてないでしょ
今すぐ撮影データ欲しければ一カット数千円とか小さく書いてあるでしょ

580 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 19:18:22.66 .net
>>576
撮影データを無料で貰えると思う神経障害者4級認定

581 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 20:13:16.96 .net
マリオはデータくれるでしょ

582 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 20:19:25.39 .net
>>575
別に能率がだめなんて、書いてないだろ
満足にフォトショも使えないような店の事だけをいって、フロンティアはすべてダメと決めてかかる頭の悪い人は何をやってもだめだろうなって話
そんな事もしらないということは、自分自身もフォトショすら使えないんだろうし、詰んでるなと
フロだろうと、脳だろうと、インクジェットだろうとレタッチちゃんとできれば、きれいに出せる
ミニラボの操作だけで、まともに色がつくと思ってる時点で終わってる
もちろん手焼きじゃなくて、普通のプリントならそれで十分
でも赤の発色云々とかどうみても普通の写真のことじゃないだろ
偉そうに色を語っても、色のレタッチも満足に出来ない
何も知らずに偉そうに語る亀ぞうと大差ないだろ?それでプロ???????はぁ??????

583 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 20:33:26.82 .net
新聞チラシとか入れていない地元の老舗写真館とかのほうがいいと思いますよ
仕事の付き合いで近所の写真館からプリント頼まれているけど、地道にいい写真撮ってる
どういう内容で最終的に値段がいくらなのかちゃんとわかるように説明してくれる明朗会計な店
一生に一度なんだからとか、お決まりの文句で契約を迫るような店はだめ
少子高齢化で子供(その親)がターゲットの商売は客の奪い合いだから必死だよ

584 :名無しさん@あたっかー:2014/09/02(火) 21:22:18.16 .net
鴨ネギ商法はいまや当たり前だからな。
撮影も衣装も何枚でも無料でOK!六切1枚5000円だけ!と広告
データは10万のアルバムとセット販売、注文写真分しか付かない

「注文しなければデータは消える」「人生で1回限りの貴重な財産をケチるのは残念」と
密室の催眠商法で説得されればアルバムセットを買う人がほとんど

585 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 08:39:43.08 .net
>>573
バカだろ
何人のお客さんがPSでの加工望んでるんだ?
出来て当たり前の事をスキルみたいにカキコするか?
そこまでしているからには売上ガンガンあがっているんだろうな(爆笑)

586 :544:2014/09/03(水) 10:17:15.30 .net
訂正
大伸ばしでもキ○○○風呂出力のはすぐわかるよな

587 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 11:16:42.54 .net
>>585
お前ほんとにばかだなww
日本語読めるようになってから書き込めよww
涙拭けよ

588 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 11:34:33.69 .net
おまえら元気いいなぁ
月末の支払い考えるとそんな元気ねーわ

589 :519:2014/09/03(水) 11:41:26.63 .net
>>583>>584
そうなんです
あらかじめきちんとお話して下さるかどうか
それがきちんとした写真館さんか鴨葱なのかの差ですよね
着物レンタルだけで頑張ってかなり高額なものを支度したので
写真はサービスかと勘違いしてました
それにあんな足元をみるようなしつこくいやらしい勧めかた
でもこんな誠実じゃないやり方されたら
二度とジ○◯◯◯◯◯には行きません
そんな方が多いと思います
主婦の口コミは一番怖いですからね

長文すみませんありがとうございました

590 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 11:52:34.04 .net
>>544
特定したいのだが
これはチェーン店?それとも地元のスタジオ?
「ジ」から始まるスタジオってなんだ?

591 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 11:57:39.68 .net
http://furisode.joyful-eli.com/smt/service/photo/index.html

592 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 12:08:16.14 .net
ありがと

593 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 12:18:46.62 .net
どこも同じ手口だな
まあスタジオ業界に限った話ではないけど
チラシやWebだけでは最終的にいくらになるのか価格計算が絶対できない
言葉巧みにその気にさせられ丸めこまれる

594 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 12:40:29.78 .net
激安9800円で客を呼び込み10〜20万のアルバム注文させる商法は
セミナーで潰れそうな写真屋集めて勧めてたな。
結局高額な機材や衣装100着も買わされ潰れたとこ多いとか。

595 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 13:09:41.88 .net
アリ○とか、ア○とか、マ○オとか・・・
スタジオ写真館、チェーン店なのに、コミコミ幾らこれ以上
絶対掛かりませんとか絶対あんしんな所が無い不思議

596 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 13:15:58.36 .net
て言うか
はじめから写真のデータを全て貰えるのが当たり前みたいな考え方が信じられんわ
それか写真館の皆はデータは全部タダで渡してるの?

597 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 13:26:55.39 .net
お客さんで美容室勤務のベテランさん(女性)が、あの着付けはすごいですよねwありえねーって笑っていた
んで焼き増しと年賀状を安く仕上げようとプリントを写真屋に持って行って追い返される
一年後に数百円で買える自分のデータが1Mとか・・一般人は1Mとか言われてもわからないだろ

598 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 13:56:27.63 .net
そもそも撮影してデータつくるのが本業でプリントはおまけ
衣装や着付けはデータ購入者への無料サービスというのが筋なんだが

599 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 14:02:45.49 .net
写真屋は昔から1枚いくらと言う感覚だけに固執して
同時プリントも現像料とかあまり認識してないように
撮影料とかデータ作成料、版権譲渡料などあまり認識していないようだ。

600 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 14:16:00.05 .net
ちゃんと分けて、表示してる店もあるんだが・・・・

601 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 15:40:04.98 .net
やっぱり最初に話もせずに何パターンも撮影するのはどうかな
それで前撮り無料ですからなんてふれこみだと気分悪いやな
データって言ったって選りすぐり6ポーズ選んだんだから
余計な事されなきゃなければないで他は要らないでしょ
金取り主義で余計なポーズ撮るだけ撮って人参ぶら下げるみたいなのはなぁ
うちだと6ポーズ位撮ってくれたらプリントして何枚かはプレゼントするよw

602 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 16:33:20.35 .net
フィルム時代は他店でプリントするからネガ下さい、っていう客もいたな。

603 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 17:47:38.93 .net
こないだフォトネクスト2014でキャノンのブースの先生が、「写真選択」に時間がかかりすぎるし、それに付きっぱのスタッフの時間も取られるとか言っていた。
自分とこも色々撮影から選択、という方法をとった事もあるが、結局「どれがいいですかねぇ?」で決まらない事が多すぎるね。
一組に時間をかけるなら、もっと「数」をこなせるんではないか?という考えもあるよね。
自分とこは出来るだけ絞る形にもっていき、なおかつお客さんにわかるような明細の金額を提示する事にした
客の中にも「なんでそんなに撮るの?いらないから!」とか言う人もいるしね。

604 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 18:01:49.05 .net
今はスマホ普及してスタジオ利用する人減ったからね。
1組に時間と金かけて無料でたくさん撮って画像ほしければ買え、という方式多い。
全盛期は10組20組とか待っているからさっさと撮って数こなしたけど

605 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 18:19:12.98 .net
スマホ普及とか関係ないよ
スタジオ写真は「プロ」に撮ってもらう、という意識があるから自分で撮るのとは違うと思っている人は多い
それにやっぱり背景であったり、ライティングであったりとか「写真」も違う
「売る」のは写真、つまり「プリント」であって、データを渡すのはやっぱりまずいでしょ
売るならそれなりの価格でないと
データを売れば写真の衰退はどんどん激しくなるばかりだから写真プリントを売ってくれ

また元にもどるんじゃないの?画像欲しければ買えとかいうのではなく
それでトラブル起こしてるとこも増えてると聞くしね
子供写真館とか

606 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 18:22:14.62 .net
おまえらフォト勃起どうよ?売れてる?
何の種類が多いですか?

607 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 18:47:59.38 .net
フォト勃起って何?
いやーなアルバムの事か?

608 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 19:12:45.17 .net
孫のためだったら、じいさんばあさんが金出すからなぁ
衣装とか写真立て無料サービスの分、ぼったくりプリント料金とか年賀状で利益出しているんでしょ
一年以内にデータ買う客って何割くらいなのかね、買ったっていう話聞いたことないけど

フォトブックなんて死語だろ
フジのスクエアのハードカバーだって生産終了で二色だけになっちゃったじゃん

609 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 20:32:56.69 .net
でも昔のシノゴで撮った頃のスタジオ写真と比べると
大手のアレは鮮やかキレイだけど低階調のガチガチ画質で
プロに撮って貰うライティングとか言うほどの・・・・

610 :名無しさん@あたっかー:2014/09/03(水) 20:33:59.92 .net
今はフジの動く写真だなっしー!が凄い人気だとか

611 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 10:12:12.39 .net
バラエティにアタリ無し

612 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 11:19:02.57 .net
数年後には写真屋無っし〜 なんちて

613 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 11:54:13.63 .net
ここ十年写真屋が無くなると大騒ぎしていたが
あと二年程度でそれが完結しそうな感じがしてきた

614 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 12:58:57.52 .net
間違えた 数年後には俺の店無っし〜 現実 

615 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 14:01:08.40 .net
プリント注文なっしー

616 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 15:09:01.59 .net
この夏は例年より多かったぞ
なにげに公共工事みたいなやつもかなりあった

617 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 15:19:06.50 .net
俺が住んでる地域も、何故かこんな時期にそこら中で道路工事してるな
とっくの昔に電子化されてるので工事写真は全く来なかったけど

618 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 15:38:26.01 .net
先日、昔来ていた土建屋のにーちゃんと話したら、役所は紙焼きの方が喜ぶんすよねと言っていた

619 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 16:50:03.63 .net
土建屋は今超多忙らしい
一旦休眠した土建屋のじいさんまで昔の認可で復職しているみたいだし
そのあたりのじいさんの写真が最近割に入る

620 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 16:56:09.21 .net
たまに建築関係で
「お大工さんがデジカメ使えないから仕方なく・・・」
とか言ってLFを持ってくる客がいるんだが、役所的には紙焼きでもOKなのか

621 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 17:12:27.34 .net
つーか復興考えるなら紙焼きにしてくれ
金が回るだろ?

622 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 17:30:46.82 .net
自治体によっては髪焼き不可のところもあるわな

623 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 18:39:19.00 .net
17時までお客さんジェロだったが先程A3サイズ10枚のお客さんと同プリ2本のお客さんが立て続けに来た

      セーフ!

624 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 18:42:46.64 .net
そういやジェロって演歌歌手はどこいった?

625 :名無しさん@あたっかー:2014/09/04(木) 19:11:41.40 .net
ネタお〜つ!!
そんなにひまな写真屋が日本にあるわけがない

626 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 10:17:28.41 .net
ネタ乙君なつかしいな
生きてたか

627 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 10:26:52.14 .net
日300枚以下
月売上50万以下
はネタ

628 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 11:18:24.36 .net
と日300枚以下月売上50万以下の奴が申しております

629 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 11:35:25.47 .net
どうでもいいけどひまですな
17時まで客無しさんってカッティングシートの方?

630 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 11:50:38.72 .net
おまえらよくそれで店維持できるなw
証明書なんかもないの?さすがにそれくらいはあるんだよな?

631 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 12:14:26.03 .net
>>629-604

死ね

632 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 13:25:53.95 .net
証明あるよ
でも一人700円だし一日50人も来るわけないし

633 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 13:32:01.68 .net
すごい省エネ営業だ

うち無理

634 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 14:07:28.15 .net
証明700円ってBOXなみだな

635 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 14:32:24.01 .net
東京だからたいへんですよ、これでも値上げしたんだから

飛び込み客から行きつけの写真屋(市内中規模自営店)が行方不明?店が無い?と言われた
ホームページは今月更新されているんだが?夜見に行ってこよう

636 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 14:58:11.41 .net
コンビニ200円証明写真が幅広く認知されてしまったのは痛すぎるな

637 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 17:45:57.21 .net
200円!?都内は今そんなんなってんの?
そいつは大変だわな

638 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 18:09:42.58
都内だけじゃないぞぉ日本国中24時間200円
コンビニ証明写真でググってみーすごいぞ!

639 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 18:16:03.52 .net
それは大変なんじゃなくて、200円でもやりたいぐらいの人数がくるってことだろ
それだけ競争がすごいってだけでしょ
ろくに来ないようなものを200円でやるばかはいません

640 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 18:23:17.30 .net
>>636
コピー機でやるやつですよね。綺麗に仕上がるんですよね。

641 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 18:28:50.98 .net
スマホで撮って、200円で証明写真
ピクチャン「コンビニ証明写真」が8/20から
セブン-イレブンでプリント可能に
全国のコンビニ約38,700店で証明写真をプリントできるようになります
http://pic-chan.net/c/press/

コンビニが直接やってるサービスではないみたいだね

642 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 18:32:57.70 .net
これ、注文しようと思ったけどパスポートサイズないんやね?

643 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 18:54:01.98 .net
どの程度の品質求めるかは人それぞれだろうけど、デジ一ほどきれいには仕上がらないだろたぶん

644 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 19:16:36.08
店撮影データ付の焼き増しをコンビニでするんでたまらんわな

645 :名無しさん@あたっかー:2014/09/05(金) 19:24:40.79
角宇宙門を50件してやったがダメージなさそう

646 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 09:40:37.10 .net
セブンのコピー機はフジゼロックスだったけ?

647 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 10:18:49.53 .net
前はゼロックスだったね今もそうかな
まちがえた
「デジ一」じゃなくって「写真屋のプリンタ」だった
出力機の問題ね

648 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 10:21:55.94 .net
どっちでも変わらん
免許証などの一番多い需要はそれほど画質にこだわってるヤツはいない
どうせ画質落ちた「免許証」になるのだから

649 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 11:05:08.79 .net
高級な写真専門店でもセルフィーで証明だしてるとこ多いからね。

650 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 12:02:17.76 .net
スタジオ撮影したデータCDから家電量販店セルフ(昇華)の証明モード?で出力した見本を
見せてもらったことがあるが、就活に使えるレベルからは素人目に見ても程遠かったな

651 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 12:18:52.38 .net
セルフの機械の証明モードは4分割などにするだけで
自動補正かかってバリバリ画像になるからね。

652 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 16:22:27.01 .net
なんだかんだ言っても若者中心に200円は普及しそうだな

653 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 16:26:44.26 .net
だね

654 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 16:50:32.60 .net
スマホの登場以来
長年培ってきたビジネスモデルは大崩壊だね

655 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 17:03:58.01 .net
近所に昔ながらの携帯屋があるけど、激暇そうだわ
すぐ近所に全メーカーのショップが揃ったから用無しなんだろうな

656 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 17:23:02.31 .net
デジカメが普及した時点で大崩壊です
しかも普及する速度もはんぱなく、閉め時の判断が遅れた店も多いだろう

657 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 18:19:08.74 .net
スマホ注文多くなったが超低画素でボケボケ多い。
何で?と聞かれても説明が面倒になった

658 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 19:46:07.63 .net
まだまだ働かないといけない自営業の方は
そろそろ写真業からは転換しないと
いつまでも楽に儲かる業界ではないと思います

659 :名無しさん@あたっかー:2014/09/06(土) 20:42:59.80 .net
楽にやってたとこで未だに残ってるとこなんてあるのか?

660 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 09:54:39.56 .net
昔は人雇っていたし今は仕事減っているから楽している
まぁあと1、2年は続けられると思うが
平行して別の仕事立ち上げた方がぼちぼち黒字転換しそう

661 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 10:30:07.38 .net
楽に儲かった時期なんてあったか?
プリンタは糞高いわ死ぬほど忙しいわで、肉体労働でも無いのに毎日ヘロヘロだったが

662 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 10:57:57.10 .net
そだね
休んでる暇なんてなかった
需要はあったから、他店にとられまいと、そして機械代の支払いを早く終わらせたいので毎日嫌になるくらい頑張ったね。
そして時代は1時間仕上げになり更に大変な事に。
遠い昔の思い出だなw

663 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 11:02:22.56 .net
おかげで30年返済の自宅兼店鋪ローンを繰り上げ返済で15年で返せた
そのまま30年返してたら今頃どうなってたか...

664 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 12:52:36.45 .net
10万ぐらいの売り上げあるのが当たり前の日々だったわな
まさか1万2万の売り上げになっても営業してるなんて当時は夢にも思わなんだわ

665 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 15:22:33.41 .net
機械が動くあいだは まったりいきましょう

666 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 15:48:29.96 .net
ベンチャーマインドで事業拡大を加速するノーリツ鋼機

、西本博嗣氏が10年に社長に就任。新規分野へ積極的に打って出た。
 「現在の市場環境で写真の事業をこれ以上伸ばすのは難しいとの判断から、既存事業とは全く関係のない新規分野に行こうと考えていた」という。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20140731/Keizaikai_10615.html


これがまともな経営者といものだよ
いつまでも儲からないビジネスにしがみついてちゃいかん

667 :名無しさん@あたっかー:2014/09/07(日) 16:42:36.16 .net
えーーーーーっ!
何をいまさら???
それが判っているから
どこも機械を買い替えてないんだと思うけど

668 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 10:13:47.44 .net
メーカーはずっと前からそうだろうよ
ただ、それをはっきり言っちゃうと良くないという判断?からか黙ってただけで

669 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 10:16:09.57 .net
そういや、昨日は一枚客が5人くらい来たな
夏休みの課題の提出が今日までだったらしい

670 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 10:29:09.74 .net
客1

俺「いらっしゃいませ」
客「これ出来る?」
俺「えっと・・・どれですか?」
客「これこれ」 (カバンを見せる)注:カメラバッグではない
俺「えっと・・・デジカメ・・・でしょうか?」 (俺には透視能力とかねーからカバンの中身見せろや)

客2

俺「いらっしゃいませ」
客「・・・」 (カウンターに現済みフィルムとLサイズプリント1枚をドンと置いて無言)
俺「・・・」
俺「・・・ えっと・・・そちらの写真と同じものを1枚焼き増しでよかったですね?」
客「7枚」

どうも、俺をエスパー扱いする客が多い
雰囲気がエスパーっぽい(謎)のだろうか

671 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 12:32:22.58 .net
この前注文したやつより後に撮ったのプリントしてとかざらにあるわ

672 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 12:42:14.88 .net
証明写真で背景を透明でって客たまにくる

673 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 12:46:56.76 .net
客「いつもの写真屋さんに行ったら店が無くなっていて、連絡先知らない?つい最近行ったばかりで写真預けてあるのに」
俺「最後に行かれたのはいつですか?」
客「う〜ん、二月くらいかな」

さきほどの会話

674 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 13:22:49.98 .net
店を閉めるときに俺が行うであろう配慮

上客 > 張り紙をする少し前に電話、又は店頭でお知らせ
中客 > 張り紙をしてから店頭でお知らせ (電話まではしない)
その他 > 勝手に張り紙読んどけ (閉店に関する質問にはちゃんとお答えします)

あくまで俺的に考えると、店がやめたのを知らない客は「店にとってどうでもいい客」であると思われる
ただし例外はあって、来るのは一年に一度程度だが大量注文してくれるお客様なんかは知らない場合もあるかも

675 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 14:19:03.86 .net
大手も大した告知しないでさっさと閉めるところはある

676 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 14:26:27.00 .net
本当に閉店するのなら1ヶ月前に口コミと小さな広告と張り紙が普通だな。
閉店と開店セールを繰り返すなら大々的にチラシやテレビで宣伝する。

677 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 14:37:12.43 .net
その前に写真屋が閉店しようが
お客さんにとってはどうでもいいことだろ

678 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 14:59:29.78 .net
>>676
うむ
しかし、閉める間際に5円セール連発とか嫌がらせはやめてくれよ

679 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 15:34:05.08 .net
前日まで普通に営業
翌日行くと蛻の殻
プリンターも商品もすべて
店主及び家族行方不明
本当に有った怖い話し

680 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 16:06:18.85 .net
昔、映画で夜逃げ屋本舗ってのがあったが、夜逃げ屋なる商売は本当に存在するのだろうか?
まあ、いずれにしても怖い話だね

681 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 16:17:30.68 .net
嫌がらせしようもなにもライバル店が無いわw
また二軒無くなった
市の人口が60万だが、銀塩の「写真店」が大手含めて11軒になった
多いのか少ないのかよくわからん、まあどうでもいいが

682 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 16:33:24.10 .net
書き忘れた、そのうち4軒は一か所集中

683 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 16:51:18.83 .net
借金無し
売上無し
精力無し
毛髪無し
どこをとっても夜逃げする必要無し

684 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 16:58:08.83 .net
人口の3万人に1店が今後のラボ稼働率というから
60万で11店って少ないほうかな。地域柄にもよるが

685 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 17:02:59.79 .net
周辺人口5万でDPE4店舗(1店舗は年内廃業らしい)
現在月売上70万 収支トントン
余力ゼロ

686 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 17:08:30.23 .net
まだ俺がラボの営業やってた25年前にも夜逃げした写真屋があった
そこの写真屋は自家処理してなかったんで同プリや伸ばしポジモノクロすべて
おれの勤務してたラボ出しで月100万くらい請求あった
近くに大手ができて張り合ってカメラの安売りやり出した途端に支払いが遅れてきて
そのうち支払いが滞り3ヶ月 ある日突然店が空っぽになり店主家族いなくなった
おれは専門店営業部から別会社のクリーニング店、薬局集配に飛ばされた

687 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 17:23:45.81 .net
で、そのラボはまだ健在なのか?

688 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 17:31:37.69 .net
夏も終わったな
他のカキコだと三割減とか言ってる輩もいたけど
なんとか前年並みだった
まぁウチの売上が少ないだけではあるが

689 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 17:33:37.06 .net
>>687
10年くらい前にはまだあったみたいだが今は知らない 多分ないだろう

690 :652:2014/09/08(月) 17:42:29.80 .net
3万人に一店か・・
ちなみに内訳
年金1・大地主1・正体不明2・大手6・貸店舗借金あり専業1(俺)

691 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:00:33.36 .net
最後に生き残るのは自前店舗年金写真屋だよ
これ最強

692 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:12:11.31 .net
CA使ってたんだけど、最近ちょっと前から再びエマきってくるようになって、ペーパーの最後の方だけだけど、両端が変色してるんだよね
で他のとこに変えてみたら、そこはエマきってなくて、変色もなし
あとエマ切ってる方は、ペーパーの中心のコアつぶれ防止のプラスティックさやがはいってるんだけど、もう一個のとこはプラスティックのさやなくなってるんだよね
これってエマきってるとこが、古いペーパーつかってるってことなのかな?
一応もう一社からも取ってみたんで、確認してみるが、そこもエマはきってない
ちなみにエマ切ってるとこは、わりとよく名前きくとこだよ

693 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:13:24.92 .net
ちなみに127ね
経費削減でペーパーの鞘をなくしたってことかな?

694 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:19:04.77 .net
潰れた写真屋から買い取った古いペーパーなのかな?
もうエマ切ってるとこでは買えないわw

695 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:22:49.39 .net
たしかに最近のCAは芯にプラッチックの部品が入ってないね
89、127、257で入ってないのは確認したが他のサイズはしらん

696 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:37:15.33 .net
先日購入したCA127のEM 237-117って平面性すごくいい

697 :名無しさん@あたっかー:2014/09/08(月) 18:38:16.58 .net
まれにCAは白地黄ばんでたり、両端マゼンタがかったりとかあるけど
期限切れ、高温保管で変質してるとおもうが返品の使い回しとか怖いな。

698 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 09:23:05.02 .net
>>694
エマ切ってるとこはインチキ業者
乳剤そろえてあるとか嘘
まるで違うのが混ざっていた
外国で寄せ集めたゴミペーパー売っているところもあるからな

699 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 09:55:29.66 .net
純正フジペーパー使用を謳ってCA使っている写真屋だから
インチキ同志お似合いじゃないか

700 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 09:59:27.53 .net
CAだってフジ純正じゃないのか?

701 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:28:31.89 .net
必死になってそれしかいえない輩は相手にしないのが、いいかと

702 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:29:09.18 .net
EB最高しかいえない低脳ちゃんのことね^^

703 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:37:33.94 .net
CA最高←ただの貧乏人

704 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:39:25.91 .net
船便CAだからカールがどうとか黄変がどうとか話題になる
エマ以前の問題

705 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:51:49.81 .net
雑誌の切り抜き(5cmx5cmくらい)から大伸ばししたいと言われたんだが
仕上がりのイメージを伝えるのが難しいな
網点が拡大されるだけで綺麗に伸びないし、目立たなくしようとしてもその網点がボケボケになるだけで
線数も一目見て粗いし、どうすっかね

ていうか版元の許可取ってんのかな?

706 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:51:54.60 .net
今更ここのスレでただの貧乏人とか超うけるんですけど
ただし商売人として客に貧乏で潰れそうな写真屋というイメージだけは与えてはいけないと思う
散髪は月一で安物でもいいからいつも爽やかな服装、綺麗な靴でいなければならない

707 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 10:53:24.36 .net
EBの期限内でも某現問から仕入れた物はやや変質気味だった。
FISSから直に仕入れたものは全く問題ないから
10℃以下保存と外箱に表示されていても暑い倉庫に放置してるのか?

708 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 11:14:52.70 .net
CA貧乏人とか言っている場合ではないと思うが
写真屋が絶滅の危機にあるのにまだ写真屋同士で足の引っ張り合い
まるで韓国人のようだ

709 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 11:27:43.70 .net
お前ら、CAの話が大好物だよな
毎回盛り上がる

710 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 11:49:39.84
当店も純正CAHV優良店だが254はロイヤル使用

711 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 11:39:55.17 .net
船便か・・・

昔、安物の薬品を販売してる業者が、「輸入HVは船便で数ヶ月間高温に晒されてうんたらかんたら」とか
言ってたから、それでもお前んとこの糞ケミよりはマシじゃね?と言いいそうになったが思いとどまった
俺も歳をとったな

712 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 11:53:06.28 .net
>>705
先日スポーツ新聞の写真を拡大コピーしてくれって言われたから追い返したよ、コンビニで自分でやれって

CAって今の値段じゃリスク背負ってまで買うほどの値段じゃないと思うが
今でもEM剥がしている問屋なんてあるんだ、どこだ?

713 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 12:10:42.27 .net
EB最高さわいでるやつって、とっくに廃業してるやつだろ
相手にするだけ時間の無駄

714 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 12:13:01.99 .net
明室装填という意味では最高なんだがな

715 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 12:17:48.46 .net
純正EBと輸入CAだけ話題になるところを見れると
三菱MVや中外MV、オリBAも品質や安全性では負けてないと思うけど
やはり画質云々より裏マークの形に拘るのだろうな。

716 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 12:20:12.30 .net
VivipriでもEBと表示してCA使われたとクレームいってる客があったな。
今は最高級フジのプロペーパーになったようだけど

717 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 12:45:21.59 .net
裏も、そんなのみてるのは全体の3%程度
そんなの見てないよ。CAがどうのいってるのも、あほな廃業写真屋にわけわからんこと吹き込まれた池沼のみ
90%の人が見てるのはほぼ価格のみ

718 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 13:00:17.59 .net
ネット通販では景品表示法上サイトに宣伝していたのと異なると違法だからな。
使用機器やケミカルはとにかく印画紙タイプには拘るユーザー多い世界。

719 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 13:08:20.52 .net
今でも時々来るよ「こちらはフジカラーのお店ですか?」ってw
あんだよフジカラーのお店って?写ルンです売っているからフジカラー取扱店ですが何か?
100%女だな

720 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 13:26:08.47 .net
やべーw
あまりに暇なんで店内を片付けまくってたら「お店やめるんですか」と聞かれるようになってきた
ちょっと駆け足すぎたかな
店閉めるのは来年の予定だしペースダウンしなきゃ

721 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 14:00:40.57 .net
>>720
うけたー うちと同じだ
でもお客さんから見るとなにげに
そう感じる雰囲気があるのかもしれん
うちもバンバン物を選別して捨てている
片付けのポリシー 「迷ったら捨てろ!」

722 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 14:07:58.46 .net
フジカラーはキレイ!、非フジカラーは汚い、粗悪品というのが
一般的な考え方だからな。うまく洗脳したフジの一人勝ち。
コダックマニアから激しくクレームでそうだが・・・。

723 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 14:11:05.94 .net
客を見てると、仕事で当店を利用してる客、他店を出禁されて流れ流れて当店に居付いた客が
特に過剰に反応するみたい
普通の客は「おっさん何してんのー?模様替え?頑張れよw」くらいの反応が多いね

724 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 16:28:58.46 .net
純正エバービュティ−使っても裏にforLazerが付いてないと
クレームする人もいたが今もLAZERなし紙ってあるのか?

725 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 16:44:44.75 .net
日本人はウナギでも何でも国産品にこだわるからね。
輸入物より高くても最高品質を求めるのは仕方ない。

でもなぜ激安輸入フジCA紙だけが話題になるのか不思議だ
三菱やコダックだって輸入あるけど
やはり安い仕入れ価格でフジカラーの名前がほしいためかな?

726 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 17:22:32.11 .net
セコい割にはブランドにこだわるんだよ
CA HV などフジにはこだわりたいみたいな

727 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 17:27:55.96 .net
そんなの一定の人だってば
9割が気にしていない(無印字でもOK)

728 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 18:13:04.44 .net
ネップリが主流の今、安いが一番に決まっている
国内純正EBと書いてあれば無補正でも素人は満足するこれが現実
なにをどう頑張ったって5円には勝てない
よって終了

729 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 18:40:40.16 .net
要は人それぞれ好みなんだよな。
余計な補正はかけるな!無補正がいいという人
もっと丁寧に補正してくれ!もっと腕のいい店を、という人
5円で十分という人、アレはすべてゴミという人
だからいろいろな店が残ってる。

730 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 20:57:51.68 .net
>>727
ペーパーは9割が気にしてないけど、

それ以前に、二億四千万の瞳が写真屋の存在を気にしてませんけどw

731 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 21:22:02.05 .net
フロンティア350の
ペーパーマガジンを探しています

オクにも最近でてこない

732 :名無しさん@あたっかー:2014/09/09(火) 22:37:43.21 .net
http://crieitonlinshop.dip.jp/sonota/digital/004.html

ここみるとCAもEBも大差ないと検証されてるな

733 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 07:33:33.25 .net
そろそろ期限は大丈夫か?

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x329447753

734 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 09:34:46.44 .net
>>731
3000円でも出ていたけど落札はなかったような・・・
普通は稼働率の悪いサイズを見直すからマガジンは余るよね

735 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 10:32:16.38 .net
CAもEBも大差ないけどそれなりの差はあるんだよな。
客層によってはそれを許せないというのもある。
店としては輸入物CAは当たりはずれがあるから怖い。

736 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 12:20:27.57
名古屋の問屋王トキ○なら最新EMのCAHV

737 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 12:30:03.68 ID:tv7b+0pbv
名古屋?どこそれ?何県?

738 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 11:38:24.04 .net
おまえら凄いな
うちはペーパーの心配より客数の心配の方が大きい
最近プリント100枚くらいしかない 
証明写真数人あるからなんとかやってるけどな 

739 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 11:47:11.38 .net
証明写真数人←数人?
あんた数人でいったいいくらとっとるんや

740 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 11:55:22.86 .net
>>739
証明写真は1000円より枚数により加算
データCDRも別料金
1人あたり平均で1500円ってとこです

741 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 11:57:55.24 .net
どうでもいいけどiPhone6受付できるのか?脳の受付機
端子は5と同じっぽいけど

742 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 12:05:53.52 .net
しかし
プリントないぶん
廃液もあんまり出なくなったなあ
おまえら非廃液一杯処分費いくらだ?

743 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 13:00:38.75
名古屋優良問屋王ト○ワ写真用品のことか

744 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 13:03:29.32 .net
現問のカタログで「印画紙は使用途中で不良品がありましたら交換いたします」
とよく書いてるけど、輸入紙の変質を想定してるのかな?

745 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 13:40:11.19 .net
CA変質あって当たり前レベル 航海で二週間+コンテナで放置二週間 50°オーバー

746 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 14:09:44.77 .net
超シビアなコンストは-10℃以下で保管って書いてるけど
普通の印画紙でも冷蔵より冷凍したほうが劣化は防げるものなのかな?

747 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 14:19:01.55 .net
逆に解釈すれば「良品と交換いたします。」ということは
良品は別に確保しておいて疑問品を販売してるようにも感じる。

さすが50℃以上にひと夏放置品は怖い、秋はその確率が・・・

748 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 14:20:11.56 .net
>「印画紙は使用途中で不良品がありましたら交換いたします」
って、今使ってるのが途中から5枚に1枚ぐらいの割合で端っこに0.5mmぐらい被りが出ているんだけど
これは使用途中の不良品なのかな?

749 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 15:29:31.08 .net
暗袋に穴が空いていないならマガジン装填時にカブッたとか

750 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 16:16:41.18 .net
>>749
普段と同じように装填したつもりが、そうかもしれないな〜

751 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 16:52:09.06 .net
全部とはいわんが、CAが全部海外から来てると思ってるめでたい頭のいてわろたw
確かに海外から入ってくるのもあるが、そもそも量販には問屋のCAよりも安くEBを入れてるわけだw

つまりだ、CAより安い値段で売っても利益が出るということだ

そもそも前にはMADE IN JAPANのCAがあったんだよな
何で今なくなったんだろうなw
海外から入ってきてるんじゃないCAはどっからくるんだろうなw
馬鹿の脳みそてのは1年中春かw

752 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 17:07:15.20 .net
また大昔のCA80の話しか・・・。

753 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 17:12:19.36 .net
結局のところ多くの現問で輸入激安CAペーパー扱ってるということは
安く仕入れてフジカラーの名前は使いたいという店が多いからだろうな。
でもいつまでオランダや日本でも工場で生産するのかね?銀塩を

754 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 17:25:03.59 .net
今はフジと三菱が製紙部門で提携するようになったからね。
昔は三菱はコニカと感材で提携してたから世の中変わったもんだ
そんでDNPはコダックと提携したし

755 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 17:38:35.46 .net
どうでもいい話。
だけどさ、オランダから輸入とか言ってるけど、そもそも海外のプリント需要はどうなんだ?
そしてその中の銀塩の割合とか知りたいが。
インクラボとか海外にあるの?

756 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 17:54:18.42 .net
キタムラ/8月の売上高8.5%増

月次売上
/2014年09月09日
キタムラ(2014年3月期売上高:1520億円)が9月9日に発表した8月の月次売上高
によると、売上高は106億8700万円(前年同期比8.5%増)となった。

8月の出店はスタジオマリオが1店舗、退店は、カメラのキタムラが1店舗。

757 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 18:20:22.56 .net
俺はフジの名前より、1R4,000-台だったから買っていただけだから今は買わない
全世界的な銀塩需要は知らないが、今回QSS-3502Gを発売したのは29・30の入替が地球レベルで進まないからだろ

758 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 18:45:45.49 .net
38だと処理能力低いし、機械が大きく母液も多いし4切は不要というのも多い
Lを大量に安定的に処理し低価格となれば5000Rに対抗できる。

759 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:01:56.90 .net
いくら斜陽産業といっても、29や30から銀塩フジへ乗り換えは阻止したいような話を問屋がしていた
その苦肉の対策らしいが、本当はなんか他に事情があるんだろうな

760 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:20:49.35 .net
身近な奴で写真関係の営業やってる奴いるけど、
もうどこの写真屋も半端無く内容が悪いらしい(うちも含めてだが)
35や5000Rなんて到底買えるような物じゃないみたいだな。

761 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:29:22.62 .net
コンデジの販売が半減してるんだから
今後ますます悪化するのは避けられまい

762 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:32:43.22 .net
QSS-3502Gが4百になっても売れないだろ
うちは300でも買えん

763 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:33:30.10 .net
スマホからのプリント
1~2枚がデフォ

764 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:37:41.54 .net
向こうの奴らは副業に走ってるもんな

765 :名無しさん@あたっかー:2014/09/10(水) 19:41:40.64 .net
ネップリなら1オーダー数百枚がデフォ

副業に走るのはこちらも同じ

766 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 13:20:52.37 .net
https://www.youtube.com/watch?v=rX4iuNgxqeE
こんなにも貧富の差がも広がったら
日本も近い将来こんなのになるぜ

767 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 14:02:42.03 .net
先日、ドラッグストアで買い物してたら若い夫婦が受付機(どこの集配のかは知らん)を店員に操作させてたな
レジに並んでるときに見てたんだけど、証明写真モード?で1枚注文したらしい
で、店員から納期の説明を受けてた

コンビニ店員なんかも同じように使い方教えたりやってあげたりで大変なんだろうな

768 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 16:08:56.10 .net
うちのお客さん近所の大手コンビニで働いているけど、あの機械のことは何も知らないらしい
他のバイトも基本知らないらしくて、紙が無くなってもわかる人間が来る時間まで放置だそうだ

769 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 16:10:02.53 .net
手間がかかって収益性が低ければ必然的に撤去

770 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 18:35:15.31 .net
それでもコンビニで200〜300枚のLサイズを積み上げて
プリントしている猛者も時々見る

771 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 18:50:10.83 .net
アレ見てるといかに写真屋には頼みたくないかわかるな。

772 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 18:51:27.85 .net
激安CAとか銀塩や補正や品質以前の問題だな。

773 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 19:19:25.71 .net
>>770
普通に客観的に見るとバカじゃなかろうかって思うんだが。
この辺でそんなの見たことないが。@蝦夷の国

774 :名無しさん@あたっかー:2014/09/11(木) 19:40:20.34 .net
昇華紙は1ロール約400枚分だから紙切れになりそうだな。
店員は機器あけて交換とかできそうもない

775 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 07:37:08.53 .net
フジゼロックスのマルチコピー機はL版の単票紙だよ。
てか、死ぬほど紙の補充は簡単だからバイトでも簡単に出来る。

776 :735:2014/09/12(金) 10:53:09.41 .net
てかiPhoneからのプリント紹介したら、お客さんに機械の使い方聞かれても説明できないから紹介しないでだってw

777 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 12:53:38.75 .net
>>775
夜間コンビニでバイトしてる人?

778 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 13:33:39.24 .net
円安がすすみさらに大人気の輸入CAペーパーの価格が上がりそうだな。

779 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 14:27:17.77 .net
1ドル107円、もっと下がるかな。

780 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 14:43:50.56 .net
CA
最安は
どこの問屋でしょう?

781 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 14:50:33.68 .net
今月は500枚以上の新規のお客さんが多い @18 EB
ほとんどが値段の事前確認
キタさんからの流入と思われ

782 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 15:01:34.48 .net
きたさんの大量割引やめたんだっけ?

783 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 17:41:35.49 .net
店頭三割引き

784 :名無しさん@あたっかー:2014/09/12(金) 21:21:10.20 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/manage/1410509698/

785 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 13:42:56.22 .net
不治さんから「ミニラボ保守部品の供給期間について」というお知らせが来た
内容を簡単に言うと
「もう延長はしねーからさっさと機械買い換えろよ糞どもが」
ってことらしい

786 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 14:22:43.70 .net
メンテ終了まで残り1年になった
330 350あたりまだ結構稼働しているけど
大手はかなりのペースで今入替をしてきている
一年後以降は個人店のアボーンを徐々に吸収して
エリアに一店舗になるんだろうなぁ

787 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 15:03:56.24 .net
5万人あたり2店舗が限界となるだろうね
4店舗5店舗あるところは年金店舗しか生き残れない

788 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 15:21:05.25 .net
年金店は趣味道楽暇つぶしボケ防止のために営業しているだけだから、「生き残る」の対象外
○万人あたり○店舗ってどのような根拠?計算方法?なのだろう、参考までに聞きたい

789 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 15:34:36.46 .net
要するに人口当たりの需要数で計算してるから
年金道楽とかマジ経営とかは関係ない。
道楽金持ちの店にまともに対抗しても勝ち目はないということ。

790 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 16:10:25.04 .net
うちの地域では金持ち店舗、年金店舗はほとんど廃業したぞ
残っているのはポンコツ機器で赤字スレスレでも
月収20万程度でも続けている50代のオヤジ店舗ばかり
これがなかなか辞めないんだよな〜

791 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 16:19:37.66 .net
うちはあと年金じじい一件だけど、いろんな地域があるんだなぁ

その「需用数」ってどういう数?

792 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 16:20:19.28 .net
まちがえた一軒

793 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 17:00:20.14 .net
道楽経営はやりたければいつまでもやるし
やめたくなればすぐやめるし気分次第。

794 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 17:58:40.66 .net
死ぬまでやるんじゃない?
突然ポックリ逝って閉店とか

795 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 18:56:49.60 .net
終業点検していたらプロセッサーの上部カバーに頭はさまれて逝っちゃうとか

796 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 20:06:29.80 .net
お前らの下衆な気持ちはよくわかったが、わしはあと20年はやるつもりじゃ

797 :名無しさん@あたっかー:2014/09/13(土) 20:19:36.70 .net
20年後の若者はプリントするて発想すら全く思い浮かばない層が大半になってるから

798 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 10:00:30.24 .net
>>795
あるあ・・・ねーよw

799 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 11:02:23.33 .net
あまり先のこと考えなくても
来年はかなり閉店するよ
経営難+機器アボーンで
特にフジのメンテ止め以降は急増するんじゃないか?
すでにメンテはしてくれても
350あたりでも在庫の無い部品もあるらしい
物によっては1、2ヶ月納期がかかるとも聞いた

800 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 13:54:21.31 .net
普通に機械減る→ペーパー使用量激減→ペーパーの生産終了→長らくのイメージング事業ご愛顧ありがとうございましたのコンボ狙いだろ

赤字部門すっきり整理うめぇ

801 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 13:55:28.24 .net
おまいら、自分の地域の他店の状況よく調べてるんだな!?
周りの店の様子なんか全然わからん それより自店の方が心配だよ

802 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 14:11:52.12 .net
自分から調べなくても出入りの仕入れ先や他の取引先やお客さんから
聞かなくても情報は入ってくる
てことはウチの情報も筒抜け

803 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 14:35:21.97 .net
本日の近所のキタは15台の駐車場満車状態だよ
受付機にも人だかり
寂れてるのは個人店だけだわな

804 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 15:43:38.76 .net
ラボの人が最近言っていたよ
大手ならなんでも出来る、品質も安心出来るみたいのがあって
大手にお客さんが集まる傾向があるて
大手 スマホOK 大伸ばしOK 用品取寄せOK フォトブックOK・・・・
個人 スマホ?めんどくせー 大伸ばし?A3は無理! 用品?自分でとれよ
   フォトブック? この二種類だけね ちなみに現像は無理だよ
これでは競合自体無理

805 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 16:09:03.78 .net
グーグルマップにHPとか営業時間ぐらいは登録しとくべきだね
もうタウンページよりネットで調べるのが当たり前なのになんもしてない店の多いこと

806 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 16:14:34.86 .net
時にフジのラボメンテ終了通達でキタムラなんかは機械の総入れ替えするのかえ?

807 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 16:35:56.94 .net
ネットで検索かける人が、店頭に向かうって、すごいつまんないギャグだな?
どの辺がおもしろいんだ?

808 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 16:38:22.66 .net
ネットで検索する人ってぇのは、場所だけで値段とかは一切検索しねぇのか?

809 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 16:43:44.20 .net
お前らとはちょっと趣旨が違うがGoogleとは関わりたくない

810 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 17:16:14.36 .net
Gが嫌ならappleかえ?
どっちもおんなじだぞ。ついでいうならMSも。

811 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 17:32:32.37 .net
ふむ・・・奴らはもはや徹底排除できないくらいに侵食してきているので取捨選択を迫られて辛い
だからして、俺の様な情弱にでも出来て不便さを我慢できる事柄からコツコツと(ry

812 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 17:34:54.69 .net
写真館は気張ったWEBけっこうあるけど
やっぱり効果あるからなのかも

813 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 17:51:13.72 .net
今日は昔から知りたかったAV嬢の名前が判明して良い一日になった
さて、暇だし帰る準備するか

814 :名無しさん@あたっかー:2014/09/14(日) 22:39:24.38 .net
久しぶりに風俗行ってきたw

815 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 09:34:12.47 .net
少し売上上向いたって浪費するなよ
と言うオレも月末から2年ぶりの海外だ
最近の円安がつらい

816 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 09:50:23.18
おいらも愛妻とふるむーん?正月ワイハーなのだ

817 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 11:28:03.86 .net
>>814
それは貴方の妄想か夢だったのではありませんか?

818 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 12:26:09.11 .net
エロサイト見るのだって「風俗行ってきた」だろ
あ、それだったら毎日ですかそうですか

819 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 15:12:53.67 .net
風俗今安いぞ
10年前の半額くらい

820 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 15:17:45.56 .net
俺風俗って生まれてから一度もいったことないや。キャバクラ止まりだね











でもキャバの子結局いただいちゃうから一緒かw

821 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 16:58:50.10
これからの写真屋はそんなお金の使い方じゃ店が長生きできんだろ

エロサイト&自分で・・がデフォ

どうしても生身の女がいいなら部屋を暗くして目をほそめてカミさんでも抱いてろw

822 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 17:02:41.23 .net
近所のセレブな奥さん
3年前にご主人亡くなったはずなのに「先日主人と海外旅行へ行って...」と
2010年日付のプリント30枚くらいプリントしに毎日ご来店  今日で三日目

823 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 17:11:56.93 .net
そんな客なら歓迎だけど
既に引き渡した写真を何度も取りに来る困った客ががいるわ

824 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 18:08:25.44 .net
あるあるですな
うちであった強烈パターンを憶えている範囲でご紹介

・客1 指差されながら、「あの人にあずけました!あの人が無くした」と大声で濡れ衣(ry
「お前が仕上がりを亡くした」と大騒ぎするくせ、「こんなことがあっても利用してあげる」と上から目線なご夫婦
近所に変な噂を流されるのも嫌なので土産にビールを持ってお伺いした数週間後、「実は他店に出してた☆てへぺろ」
「ビールは返さなくていいから二度と来るな」的なことを優しい言葉で言ってあげました

・客2 夜討ち朝駆け上等な爺
最低でも一時間は居座り、泣き叫びながら「親父の写真を返せ云々」
もともとは常連さんだった方ですが、まったく意味が分かりません・・・
身の危険を感じるようになりストーカー法を調べ始めた矢先、老人ホームに引き取られたらしく一安心

・客3 何でも自分の写真にしちゃう婆
一見普通ですが忘れた頃にやってきて、「預けた写真を取りに来ました」と平気で嘘をつく
お預かりしてないことをお伝えすると、壁に貼ってある見本写真を指差して、「あれ、あたしが写した写真よね?返してくれる?」
私の実家で飼ってる猫の写真を指差して、「これ、私が飼ってる猫ちゃんなのよ」・・・などなど意味不明
早く老人ホームに入ってほしいです

825 :名無しさん@あたっかー:2014/09/15(月) 18:38:21.93 .net
>>822
それドリームループだに
その奥さんにキスしりん

http://www.youtube.com/watch?v=RZ0_ZuvDS1E

826 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 12:21:14.46 .net
ま〜たマガジンの「アレ」折れたよ
瞬間接着剤が乾くまでペーパー入れらんねぇじゃねえか
みんなもよくあるだろ?「アレ」折れるの

827 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 12:33:31.46 .net
地震きたーかなり揺れたぞ怖えーよ

828 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 12:42:59.47 .net
ttp://ameblo.jp/risiru-0000/

この人が言ってたからある程度覚悟してた

829 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 13:31:41.72 .net
なんだか毎回毎回言ってりゃ
いつかは当たる

830 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 14:32:29.49 .net
次にとったとこのペーパーになったが、やっぱり127に鞘なんかついてないな
鞘つきのペーパーでエマ切ってるとこなんてあそこだけなんやろか

831 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 14:55:02.64 .net
エマ切りって仕入れルート隠しのためと書いてるけど
古い乳剤Noを隠すのが本音か?

832 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 16:34:20.67 .net
またその話かよ
せっかく話題振ったのに
そんなんどうでもいいだろ

833 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 16:38:56.34 .net
地震なかなか強烈だったみたいね
こっちは全く揺れなかったけど

834 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 16:49:44.42 .net
古い逆ぺが気になるならEB買えばいいのに
ほんと無駄な労力使うよな

835 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 16:49:56.30 .net
消費税増税前に買いだめしたタバコも残り5箱(ホープなので本数的には50本)
俺・・・もうタバコはやめようと思ってるんだ・・・

836 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 18:11:34.40 .net
閉店してるところはCA使ってるところが多いわ
余裕のあるところは普通EB使うわなあ

837 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 18:12:15.08 .net
>>835
ムリですw
ソースは俺w
ホントやめたいよな
ちな自分1mm
なんの1mmかは言わないw

838 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 18:38:31.31 .net
タバコはだいぶ前にやめたけど、酒はやめられんなというかやめる気ないし

839 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 18:43:03.18 .net
激安CAが安いといってもL判1円程度しかないし
20〜30円売で見れば大して得するわけでない。

840 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 21:36:16.78 .net
EBだろうがCAだろうが関係ない
残ったところが、お客さんの支持があったとこ
残ったところが優秀なところ
ゴミは所詮能書きのみ

841 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 21:45:42.62 .net
そもそもなんで原価気にするのが理解できねぇんだろ?

それは原価計算してギリギリの値段で提供するため

なんでギリギリの値段で提供するのか

機械の母液を正常に保つため、売り上げを一定程度上げるため

なんでギリギリの値段で提供しないといけないのか?

今のデジカメは優秀で低脳が余計な補正するよりも、そのままのが良く出てしまう事がよくあるから

カメラにもよるが、新しいデジカメなら無補正で(素人がみるなら)9割以上の写真が満足のいくものになる

プロの目で見ても、5割程度は、ちゃんと出せるレベル

つまり余計な補正に価値を感じてくれるお客さんが非常に少ない

よって価格ぐらいしか訴求できるものがない

だから減価に拘る

たったそれだけがどうこういってる奴は、簡単に言えば、その程度しか処理量がない、経営の先もない店

もちろん他で売り上げがたっているなら、話は別

いずれにしても、どんなやり方をしようと、DP屋という業態がつんでいる

だから、別の部門で売り上げを建られない店は絶対に残れない

842 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 21:53:48.13 .net
でも品質もよく客の支持があるのに潰れたところは多い
つまり金と暇のあるところがいつまでも残ってるのだ

843 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 22:13:54.36 .net
それは自称だからだろ

うちの方でも、潰れた奴はみんな”自称”品質最高の店


金があって暇があると、赤字垂れ流してやり続けるのか?

赤字垂れ流してやり続けるのは寧ろ貧乏人だけ

金持ち程、そういう計算はシビアにするし、無駄使いもしないの

だからお金持ちなの

そんな事もわかんないの?

ばかは、ばかだから後先考えずにお金使っちゃう。だから貧乏なの

844 :名無しさん@あたっかー:2014/09/16(火) 22:17:42.34 .net
しっかりとした試算の上で、機械の買い替え、もしくは別な業態に転換

これが投資→金持ち

先の需要予測も何もなく、銀塩はあと60年は安泰だとかほざきながら、何も考えずに機械の買い替え

これが浪費→貧乏

これが違い

845 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 10:02:24.92 .net
写真屋にこだわらない業転中
売上も全体の4割までいった 
利益率は写真と同じだけど
写真屋みたいにバカみたいな設備投資はいらなかったので楽

846 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 10:29:44.65 .net
でもバカな写真屋が一番楽で儲かるから辞められない。
お金使っても貧乏にならないし赤字でも利益出るし資産増えるし

847 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 10:36:27.24 .net
技術・品質とか需要予測とか資金計画とか厳密に計算して
大ハズレで見事につぶれた(る)店も多いね。

848 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 10:59:31.49 .net
流行り廃りの商材のために設備投資するのも危険だよな
20年くらい前の白黒ブーム(白黒とかセピアの使い切りが発売された時期)に白黒用のPP(脳10型改?)を導入した店があった

849 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 11:00:18.89 .net
>お金使っても貧乏にならないし赤字でも利益出るし資産増えるし
意味不明 頭おかC。

850 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 11:03:20.74 .net
パイオニア、AV手放す グループ2200人削減へ

今や音楽はスマートフォン(スマホ)で聞く時代。国内のオーディオ機器市場は88年の6620億円をピーク
に、2013年には6分の1以下の1017億円にまで縮小している。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ1606J_W4A910C1TJ1000/?dg=1


スマホはいろんな業種に決定的な打撃を与えたな

851 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 11:11:50.80 .net
カーナビメインにするらしいけど
カーナビもスマホあればいらないよな

852 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 11:37:13.55 .net
クレジッットカードもスマホでオーソリできるからな。専用端末不要

赤字出して資産増やすのは当たり前のことだけどな
黒字出したら法人税で資産どんどん減ってくよ

853 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 11:58:41.67 .net
>>849
上げてる時点でさわっちゃだめなやつ
こいつずっとここにしがみついてるよね
廃業したくせにいつまでこんなことやってるのかね

854 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 12:32:01.87 .net
そうか 会社を赤字にして私服を肥やす意味だったのか
まあいずれにしても会社の手持ち現金は減るわ
貧乏人の折れにはわからん

855 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 12:40:43.07 .net
過去8年分の赤字はチャラにできるからな
でもいずれ赤字でも課税するように改正するみたいだが

856 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 12:42:13.91 .net
黒字の会社は税金払うために借金して潰れたりしてるから

857 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 13:30:43.64 .net
なんかもうむちゃくちゃだな
頭おかしいだろ?税金の種類にもよるが法人税のことなら法人税は利益に対して掛かるから、利益以上に要求される事はありません
そのお金を先につかっちゃったなら、そもそも業として成り立ってない

まだ走り出したばかりの会社とかなら、先行投資をあせりすぎて資金繰り倒産というのもあるが、長年続いてる会社ではありません

何の仕組みもしらないんだな
そもそも、お前社会にするでたことないんじゃねぇの?引きこもりのネラー?

写真ウンチク野郎の引きこもりネラーとか人生始まる前から終わってんだろ

858 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 13:33:53.58 .net
何か今日は変なのが沸いてきてるな

859 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 13:34:43.59 .net
与沢翼?
法人税払えなかった

860 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 13:36:04.41 .net
暇なんだろw

861 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 13:42:32.11 .net
金あまりの暇つぶしスレだから仕方ない

862 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 14:55:23.92 .net
一行ぬかしとか
SNSかよ

863 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 15:43:46.45 .net
やっぱ写真すきなのって変なの多いんだな
数ある板の中でこんな板に粘着してる写真ウンチク引きこもりネラー
うちには絶対こないでね^^

864 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 15:48:04.09 .net
ソニー、今期最終赤字2300億円に下方修正 スマホ事業の減損で


東大だらけのソニーですらこの有様なんだから
赤字はなんら恥じるものではないぞ

865 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 16:13:28.16 .net
Tokyo hotに知り合いが出てた

866 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 16:21:34.83 .net
>>865
作品名うぷ

867 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 16:22:37.73 .net
つかリンク貼れ

868 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 16:25:37.09 .net
http://www.youtube.com/watch?v=orrl3TWrGyo

うちのかみさんダンサーでここに出てるわ (1:30あたり)

869 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 16:43:46.98 .net
30年前の映像ワロス

870 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 16:49:04.38 .net
とりあえず不細工なのだけわかった乙

871 :名無しさん@あたっかー:2014/09/17(水) 19:26:33.21 .net
>>866
Tokyo Hot-k1046

872 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 10:13:30.98 .net
東熱か
そりゃまたどえらいもんに出てるな
この俺でさえ数日オナ禁して気力十分で臨まないと抜けない

873 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 14:11:01.60 .net
前年同時期のドル円が98円
現在108.80

このままさらに円安が進めばペーパー超絶大幅値上げくるぞ
買いだめしとかないと品切れになるぞ

874 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 14:38:55.18 .net
ならEB買うからどうでもいい

875 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 15:03:07.28 .net
日本製紙・大王製紙・三菱製紙・北越紀州製紙と相次ぐ、印刷・情報用紙等10%以上の価格値上げ表明

 日本製紙は、価格修正の理由について「為替の円安傾向が続く中で、各種原燃料価格は上昇基調にあります
大王製紙の改定理由は、「円安傾向が続く中、各種原燃料価格は上昇基調にあります。
http://www.tpc-cs.com/news/no7836.html

国内生産でも値上げくるよ

876 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 15:25:56.45 .net
ネップリに出して5円くらいのっけて売ればいいんじゃね
んで副業に精を出す

877 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 16:55:25.48 .net
写真業はてきとーでいいよ
頑張っても結果のでない事には注力するだけムダ

878 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 17:03:48.44 .net
フジだって写真部門は売上の9%しかないんだから
どこでも写真は道楽・副業にしかならないのでは?

879 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 17:12:13.40 .net
http://blog.goo.ne.jp/clean110

副業ならこれ

880 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 17:42:14.30 .net
え、9%もあるんだっけ
現在のフイルムの生産量って最盛期の1%未満だっけ?

881 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 18:52:37.86 .net
フジは写真関連売上の3%未満だろ

882 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 18:53:38.66 .net
>>877
これはメーカーの姿勢なのか?

883 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 19:22:29.79 .net
2013年度の連結決算売上高比率から
イメージングソリューションは売上構成比15%、3736億円(利益36億円)
全盛期からは激減だがキチンと成り立ってるな。

884 :名無しさん@あたっかー:2014/09/18(木) 19:28:13.58 .net
全体の営業利益は1408億だからイメ部門は極度に低いが
昨年より売上も利益も大幅増加している。
今後の取り組みはチェキやイヤーアルバムなど付加価値プリントに期待とか

885 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 15:19:22.20 .net
iOS8.0 iPhone
CT-2作動OK

886 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 15:20:15.03 .net
違た CT-SLだた

887 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 16:30:08.82 .net
暇だしiPhone6発売記念プリント半額とかやろうかと思ったけど、受付機が対応していなかったら笑える
というか、なんで新しいOSが対応できるかどうかとか情報を発信してくれないの脳さん
2chの情報の方が早くてどうするの

888 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 16:31:59.69 .net
と思ったらノーリツインフォに書いてあったごめんなさい

889 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 16:52:11.22 .net
これだけ振り回されて脳や不治への不満はあってもアップルへの不満の声が出ない不思議

890 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 18:54:37.52 .net
会社の規模が全然違うからね。

891 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 19:00:25.14 .net
フジやノーのプリンタのおかげでどんだけ儲けさせてもらったと思ってるんだ
本来ならフジやノーに感謝の手紙だすべきだ

892 :名無しさん@あたっかー:2014/09/19(金) 19:01:05.73 .net
偽善者乙

893 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 12:20:48.68 .net
運送業だってトラックには感謝なんかしない
結局は自分が働いただけ稼げていたと言う事実だけ
今後はもうバブリーに儲かる事はないから
黒字のあいだは惰性でいけるとこまでいく

894 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 16:03:46.24 .net
やべ、フイルム全部売れちゃって在庫無くなっちゃったよ
値上げしても最近よく売れるよな、数枚プリントより儲かる

895 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 16:04:21.47 .net
フイルム?

896 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 17:00:46.25 .net
フィルムでした

897 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 17:10:23.81 .net
気にすんな
意味が伝われば良し

898 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 17:17:37.03 .net
フィルムを使う人って

マニアが多いんだよね

899 :名無しさん@あたっかー:2014/09/20(土) 19:47:10.45 .net
マニアって浣腸とか使う人?

900 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 11:09:04.73 .net
つまり変態紳士

901 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 14:22:15.25 .net
昨日はプリント0だった
今年初めて0を経験したがすでに3回目
日400〜500枚だがもう経営がギリギリになってきた

902 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 15:31:27.48 .net
0?で、経営がまだギリギリ?
今現在、店続けてることがすごいと思うぞ。

903 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 15:44:37.83 .net
他に売り上げがあるという事を考えんのかねちみは

904 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 15:53:47.47 .net
じっさいDPだけじゃ
成り立たないお店も多い

905 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 16:02:53.83 .net
じっさい、じゃなくてもうそんな店ないだろ

906 :名無しさん@あたっかー:2014/09/21(日) 19:53:54.27 .net
いや在りすぎる。大方半分はそうだろう

907 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 10:09:32.68 .net
1枚20〜30円くらいの駄菓子屋商売で飯が食えるなら誰も苦労しねーよ
成り立たないから業界自体が縮小どころか消えゆく現状があるんだろうが

908 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 10:15:39.40 .net
持家で家賃なし、機械リース代なし、家族で経営。よって副業なし。
今思うとほんと店舗兼自宅として儲かってる時に家買っといてよかった。
まあ、ちっちゃい家だけどね。

909 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 10:55:01.84 .net
いつも思う不思議

カメラの使い方や機能について質問責めしてくる奴って、だいたい説明書捨てたとかぬかすのな
そんなに興味津々なのに説明書捨てるとか意味わからん

910 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 11:03:11.84 .net
読む気がないだけでは?
受験の頃、教科書の2ページに差し掛かると眠くなったのを思い出した

911 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 11:14:06.47 .net
かまってちゃん糞うぜーよ氏ねよ・・・とか思ってたが、そっちなのか
読むのが嫌か
教科書とかは兎も角、説明書読みながらワクテカできる俺にその発想は無かった

912 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 12:13:46.49 .net
最低限メディアの出し入れぐらいは出来てほしい
出して下さいっていったら どこに入ってるかわからんとかいうBBA
あと これ一枚ずつ焼いてとか言いながらバッテリーを渡してくるGGI
ケータイの画面を見せながらこれを一枚だけ欲しいんだけどやり方がわからないのっていうBBA
使い捨てでも使ってろといいたい

913 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 12:30:48.40 .net
ここ二か月くらいでiPhoneからのオーダーが激増したな
悪いが俺はガラケーだから聞かれても困る
仕事のためにスマホ買って勉強しなきゃだめかな〜まんどくさ

914 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 12:43:01.81 .net
6はデカすぎね?

915 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 13:06:36.65
外人のはデカイな

916 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 13:57:40.14 .net
そうだろう
ポケットに入らんし

917 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 14:42:49.72 .net
ビッグウェーブさん(モヒの人)は今回も発売日に並んで買ったらしいな
といっても、何のことか分からんか・・・

918 :名無しさん@あたっかー:2014/09/22(月) 17:10:06.97 .net
なめるなよ
知っとるわw
あの人サクラなんでしょ?どっかの芸能事務所だとか
お笑い芸人だっけ?

919 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 09:52:37.93 .net
おまえらまさか今日休んでんのか?

920 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 10:43:52.59 ID:b2DDo8tBT
開店してるが休業です

921 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 10:28:06.89 .net
真坂

922 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 11:16:55.14 .net
営業してますよ
祝日午前中は誰も来ないので年賀状の準備中

923 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 12:32:28.10 .net
【スマホ】iPhone6のカメラはやはりすごい―とうとうコンデジを捨てる決心がついた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411186559/

924 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 13:05:28.10 .net
なにもわからずiPhone買って持っている奴ってバカっぽく見えるよな
ロック解除??カメラロール??は???みたいなw

925 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 14:38:53.77 .net
実際問題iPhoneあればデジカメいらねと思っている人がほとんど

実際問題iPhoneあればプリントもいらねと思っている人がほとんど

926 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 14:45:53.27 .net
>>925
これ

927 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 15:18:39.60 .net
iPhoneはまだプリンする人がちょこちょこいるからまし
アンドロイドは全く駄目だ

928 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 15:36:41.01 .net
泥は受付まんどいしな

929 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 16:20:33.78 .net
iPhoneですといって安泥出す客多いな。

930 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 16:38:27.61 .net
店に電話かかってきて
相手「スマホからプリントできますか?」
俺「餡泥ですかiPhoneですか?」
相手「餡と愛どっちかだって〜(誰かに聞いている)」

この間数分待たされて

相手「ドコモです」

先日の会話

931 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 16:45:51.35 .net
FCなんかは広告販促費つかってスマホプリント喚起してるけど数枚稼いでも。。。

932 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 16:46:37.07 .net
綺麗なお姉さんに限ってアンドロの確率高い なぜだろう?

933 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 17:21:46.55 .net
俺的にはアンドロイドという名称からしてもう嫌だけどな
その綺麗なお姉さんはドMだったりして
あなたのアンドロイドになって尽くしたい的な

934 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 18:11:33.41 .net
病院池

935 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 18:50:44.15 .net
祝日の売上0円がデフォになりつつあります

936 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 19:00:34.10 .net
どこの都会のオフィス街で店をかまえてるんだw
場所を変えたほうがいい

937 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 19:13:22.19 .net
田舎でも昔の繁華街に店構えてたらドーナツ化で休日は閑古鳥

938 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 19:13:49.85 .net
変えるんなら場所じゃなく業種だろ

939 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 19:29:51.07 .net
店開けていたら0なんかありない
最低1万は売り上げないと開けている意味ないだろ
経費もかかっているんだし

940 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 20:06:01.08 .net
工事現場の写真が多かったけど
常連の土建屋がみんな廃業

941 :名無しさん@あたっかー:2014/09/23(火) 22:35:56.77 .net
愚民党が劣等種はほろもすっていってた

942 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 09:37:39.37 .net
でもみんな余裕ありすぎ
機器が今日故障したらどうする?
来年、今年より売上が3割減ったらどうする?

もう直近にある危機なのに危機感0
まあ破綻の近い国債をバンバン刷っている国と同じではあるけどな

943 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 09:45:32.42 .net
未だに底が見えないな
先の事考えてもしょうがないけど。

944 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 10:14:14.63 .net
いや考えましょうよ。

945 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 10:14:44.34 .net
みんな見て見ぬふりよ
どうにかなるとでも思ってんだろ
原発と一緒
察せよ

946 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 10:17:23.21 .net
>>939
写真部門の売上が0なんだろ
副業もしくは家賃収入があるとかいつものオチだろ

947 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 10:19:22.83 .net
証明写真や成人式撮影、出張撮影、年賀状、遺影などプリント以外に中途半端に仕事があるから
なかなかやめられないんだよ

948 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 12:07:57.00 .net
普通に今年は去年の3割ダウンな。

949 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 13:41:03.12 .net
>店開けていたら0なんかありない

そう思ってた頃もありました

950 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 17:09:48.79 .net
0が数日続くこともめずらしくなくなったから
0経営に驚いてる店がありことが驚き。

951 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 17:22:15.91 .net
http://asianbeat.com/files/2011/12/f4ee086ac20850.jpg

952 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 17:38:55.79 .net
倒産スレの内容と変わらんようになってきた。

953 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 18:11:31.08 .net
仕入れ筋の話では地方の路面店では日に300枚程度の売上の店はザラでっせ
て最近聞いた

なんだかリアルで怖い話だ

954 :名無しさん@あたっかー:2014/09/24(水) 18:15:04.30 .net
近所のSCキタの受付機は休日だとフル稼働状態だわ
5000〜8000枚ぐらいはプリントしてるだろう

955 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 09:41:43.37 .net
してないよ
客単価枚数が少ないから

956 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 10:12:39.74 .net
>>954
ねえよ

957 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 10:33:58.67 ID:5n2Oim6nt
たしかにずっと居座って数枚って人も結構多いだろうね

958 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 10:21:35.11 .net
3000〜4000

959 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 10:22:56.34 .net
地方の路面店だが来年廃業しますよ
周りを見てみると大概は死んだけど、大型スーパーにコバンザメしてる店や撮影を積極的に
やってるような店は辛うじて息してるな

960 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 12:10:10.62 .net
路面店は駄目だねえ
どの業種もガソリン高で軒並み苦戦してるそうだ

961 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 12:17:30.97 .net
うちの方は立地問わず道楽と大手以外はほとんど無くなったよ
フィルムの在庫無くなって数日経過したけどけっこう買いにくるなぁ
来月まで入荷はありませんよごめんね

962 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 12:50:27.50 .net
運動会やってたりするしな
普通は10月だろうし、最近は春先だったりするけど

963 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 13:06:56.35 .net
地域差あるよなあ

近所に買い物行って客と顔を合わせるのが嫌で、ドライブがてらちょっぴり遠くに買い物行ったりするけど
SC内(インショップ)とSC外(コバンザメ)、どちらも元気に営業してるのを見ると驚愕するわ

964 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 13:37:32.12 .net
フジの受付機ってiOS8.0(出力乾風呂)まだ未対応なのか?大手行ったらまだ対応していないと言われたそうだが
脳だけど5(8.0)普通に受付できたな

965 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 13:59:12.39 .net
http://woman.mynavi.jp/article/140921-61/

使うと恥ずかしい昭和な名詞     1位  写真屋

そのうちマジなるかもな

966 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 14:12:38.22 .net
ビニ本屋

967 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 14:14:57.29 .net
モーテル

968 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 14:16:42.68 .net
トルコ風呂

969 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 14:21:32.08 .net
昨日、喪中が1件きたよ
今、年賀状の飾り付けがまだ半分だけどやっと終わったとこなのに

970 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 14:35:04.02 .net
筆箱
下駄箱

971 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 14:38:57.42 .net
逢引
エロビデオのダビング
月賦払い

972 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 15:02:23.34 .net
懐中電灯
がま口
巾着

973 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 15:15:36.52 .net
>>963
異音モールには月2で行くのだが
とにかく日曜日は人が多い・・・駐車場止めるにも渋滞するし
キタさんが入っているけどスタッフ4人がてんてこ舞いしている時も見かける
仕上がりDP袋の数は多分うちの1ケ月分だろうな
ねっと経由注文分も結構ある

974 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 15:35:53.01 .net
キタさんが大繁盛するからダサイ個人写真屋が閑古鳥なんだな。
数枚客断ったり、最新スマホに対応しなかったり、流行りも外注で時間かかったり、
ボロ着てガラス掃除もせずキモデブ禿げオヤジが店主だと最悪とか

975 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 15:38:33.58 .net
地方都市だと路面キタとSCキタがコンビで頑張って1枚38円躊躇なく払う良客をねこそぎもっていくから
街の写真屋はゴミ客を相手に細々と商売するほかない

976 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 15:51:22.58 .net
北の工作員乙

977 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 15:56:19.20 .net
拉致被害者を返せw

978 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:01:16.83 .net
俺が店閉めたら、商売上手だった先代が寄せ集めた基地害や乞食が野に放たれるからな
そいつらにはキタを勧めておくから覚悟しろよ
行く先々で出禁されて当店に辿り着いた精鋭揃いだから、いろいろと楽しませてくれるぞ

979 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:01:42.45 .net
客から見える場所に置いてある仕上がりDP袋の半分はサクラだった遠い日の思い出

980 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:06:54.35 .net
>>979
昔だとハンガーにぶら下がってる現像済みフィルムなんかもそうだったな

981 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:07:08.41 .net
工作員とかじゃないだろ
決して安くない商品を揃えても隆盛を極める
セブンイレブンの原理と同じ
お客は利用しやすさと一定の品質(EB)が一番なんだろ

982 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:08:31.76 .net
セブンイレブン
  ↓

983 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:24:36.73 .net
夜中にいなりずし

984 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 16:26:57.84 .net
またEBとか言ってんのか
セブンとキタを一緒にするとかw

985 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 17:03:49.75 .net
まぁ個人商店は消滅するってことだな

986 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 17:27:04.13 .net
フジ純正仕上げと書いて裏がノーブランドの印画紙使って
品質画質技術が他店より云々の老舗の個人路面店よりは
バイト仕上げでもEB使用38円の全国チェーンのほうがいいに決まってるな。

987 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 17:41:16.56 .net
それはない

が、もしそう考える客が多いのであれば、ネタとしてよく出てくる
「マックとコーラは世界で一番売れていて、それはつまり世界で一番美味しい(ry」
的な思想をリアルに持つ人間が増えたということか

988 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 17:43:58.04 .net
素人一般人がEBなんて知っているわけねーだろw
必要とされているのは「EB」じゃなくて「キタ」や「ぬこ」のブランドなんだよ

989 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 17:57:44.27 .net
しまうまやらのネット大手の大半はノーブランドを最安値にして
EBを最高級と位置づけて倍近くの価格設定にしてるので一般層にもそれなりの訴求力があるということだろう

990 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:20:39.09
素人一般人はEBもCAも同じ最高画質FUJICOLOR☆PRINTなのだよ

991 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:21:45.72 .net
何この流れ
訴求力なんかないし、客はキタや猫にブランドなんか求めていない
そもそも写真の需要が下がってる中で正直写真屋なんかどこでもいいや
プリント需要があるとすれば激安に流れてるのが一番多いだろが

992 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:39:02.89
キタは拉致良常連客を返せぇw

993 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:26:59.28 .net
しかし個人店とは別世界のキタの繁盛ぶりは事実
不気味な個人店よりはキタが安心というのが世間一般
そこで最高級EBを使ってるから知名度が上がるだけ

994 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:28:05.80 .net
糞個人店が最高級EB使ってもあまり意味ないな

995 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:43:52.96 .net
要するに実店舗ではどの業界でも知名度のあるチェーン店が勝ちという時代なんだな
今の若い世代はもう自営業なんて知らないだろ

996 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 18:51:01.71 .net
EBとか
もういいや相手すんのめんどい

997 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 19:21:01.18 .net
今どきの一般の高校生の会話
「スマホの画像ってどこかでプリントできるの?」
「コンビニかキタムラにいけば簡単にできるよ!」
個人の写真屋の目の前でもこの会話

998 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 20:18:43.01
フジカラーちぇえーん純正仕上げ店ではだめなのかw?

999 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 22:03:11.07 .net
キタムラはブランドかもしらんがEBなんて知らんだろ?!

1000 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 23:15:23.87
キタの店員やバイトは写真の知識やプリントの知識あれへんしショボい
まぁスマホやスマホ販売の知識は俺らよりはあるがな
金で雇った良い作家?でブランドっぽく見えているだけ

1001 :名無しさん@あたっかー:2014/09/25(木) 23:10:24.49 .net
でも北さんが激安輸入のCAペーパー混入したら大問題になる。
サイトでも純正エバービューティ印画紙の説明もしてるし
ブランドで多くの人が安心させる意義と責任は馬鹿にはできない

1002 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 00:52:29.18 .net
いまはドライラボの時代だぜw
EB何それWWW

1003 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 08:31:58.00
はあぁ?ドライラボの時代?何それ??写真屋じゃないし写真でもないわ

1004 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 09:37:53.34 ID:t09x9yqqp
いや、不治がドライを写真として扱いエプソンがCMで写真として宣伝している以上、悔しいが我々もドライを写真と認めざるを得ない
昔は写真の定義で対立していたが、今となっては不治が折れて同じ土俵に乗ってしまったって感じだし、世間はむしろドライ=写真として認知している

1005 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 09:53:20.37
だが銀塩写真とインクプリントは全くもって次元が違うもの
写真文化に携わる人たちは目をそむけてはあかんて
楽な方に逃げるなよな俺ら生粋の昭和人間だろ

1006 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 09:47:11.99 .net
ドライ・・・・
一部のボンビーなお店だけね

1007 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 09:49:20.90 .net
店舗の廃業率みても個人店が圧勝だろ
お客さんは大手を選択するという自然の流れ

1008 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 10:00:40.50
まぁ歩み寄るとインクジェットは良く出来た(似せた(コピーした))写真ってとこ

物理的に違うものだがな

1009 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 09:52:15.50 .net
アナログ時代の話ではあるが、過去に一度だけ仕上がりに感動したことがあるな

それはノーの機械でコダのロイヤルとかいう(不治を使ってるので詳しくない)ペーパーを使ってたと思う
オペレーターの腕前に感心すると共に、フィルムではゴミを量産するコダックが素晴らしいペーパーを
作れる事にも感心した記憶がある

1010 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 11:37:29.76
キタの2ch覘いてきたけどバイト(社員も?)が
マリオのシャツやズボンをクンカクンカしてDNA付着したとかしないとか
 
なにがブランドだよーおまえらと一緒w(俺も含)

1011 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 11:46:20.84 .net
昔のコダックのロイヤルペーパーはデジアナ共によかったが
中国産になってからか酷くなったからな。

1012 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 12:14:21.79 .net
>>1011
なるほど・・・最近はそんな感じなのか
それにしても、一目見て良品と理解できるペーパーに、正に適正という言葉以外見つからないくらい上手に補正して
焼かれた仕上がりを見ると、昔も今も純ペ?EB?(爆笑)、キタ?(大爆笑)って感じで議論する気も失せる

1013 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 12:19:40.98 .net
今でも銀塩はフジ派、コダック派に分かれて激しい議論になるからね。
互いに相手をボロクソに言って勝ち負けにこだわる。

1014 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 12:24:21.33 .net
虫害のペーパーってまだDNP?

1015 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 12:27:38.76 .net
俺は20年以上不治さんの機械を愛用してるから、本当はこういうことも書きづらいんだがな
しかし、自分の目とセンス(笑)を信じて良いと感じたものを否定するわけにもいかず、アナログ時代の
エピソードを書いてみた

若者たちよ、ブランドではなく自分の五感を駆使して良いものを見つけ認める感性を養え!!

1016 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 12:41:27.85 .net
もう若者なんていないでしょ・・

1017 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 12:58:28.31 .net
良い物とか基準はないから自分が良いと思うものが良い物になるだけ。
で、フジ純正エバビュが最高でキタは安心という一般論になる。

1018 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:10:16.30 .net
お客さん 仕上がりあまり気にしてないと思う

1019 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:11:55.23 .net
そもそもプリント不要という

1020 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:12:08.25 .net
仕上がりにうるさいセミアマはいらね

て言うか 最近はお家プリントみたいだし来ないね

1021 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:12:26.57 .net
堂々巡りですな

1022 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:13:01.95 .net
訂正 セミプロな

1023 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:15:20.53 .net
>>1020
あいつらには適正を見分ける能力なんて無いしな
自分好みじゃないと文句を言い、自分好みだったとしても何か難癖つけなきゃ気が済まない困った人達

1024 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 13:38:05.53 .net
プリントも日500枚を切れる日が多くなってきた
今からはケミのお守りもしないといけないのかあ

1025 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 14:40:09.28 .net
注文もせずデジカメの使い方教えてとかいうの増えた。
おまいら説明してる?

1026 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 14:59:02.25 .net
セミプロはさりげなく寄り付かないようにしている
フォトショップで部分ごとに修整しなくてはならないような作業を通常プリント料金のみで要求したりするから

1027 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:01:31.55 .net
「友達(家族)から貰ったんだけど」とか、「説明書失くしたんだけど」的なやつか
実際は「通販で買ったんだけど」であり、「説明書読みたくないんだけど」なんだけどな

説明するならしてあげていいんじゃない? (いろんな意味で)
俺はその場でそのメーカーのサポに電話、客に交代させて勝手にやらせるけど
教えるという意味では、帰り際にサポの電話番号を教えてあげる

1028 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:16:56.26 .net
いままで教えて客になったの皆無だ、近所のヤマダ電機に行ってもらう。

1029 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:25:33.85 .net
>>1026
性格もあるだろうが、結局は無知だから無茶な要求をしがちなんだよな
普通に考えて研究すればするほど、こういう状況ではこう写る、こういう設定でこう写る的なことが
理解できて、写りがイマイチでも過去のデータと重ね合わせて納得するものだと思うわけだが

1030 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:26:25.21 .net
それよか最近プリクラで撮った写真多いじゃんよ。
普通に縮小しないと文字とか両サイドの顔切れたりするじゃん。
これトリムしあげる方がいいのかね?

1031 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:33:25.18 .net
バカチョンカメラはボタンも少なく教えるの簡単だったけどデジカメ機能多過ぎだし設定画面メーカーごと違うからまんどくさい。

1032 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:37:20.58 .net
以前来た、白飛び黒潰れ厨には驚愕したわ
仕上がりに納得してないみたいなので話を聞いてみると
「子供が被ってる帽子の絵柄の白い部分が飛んでいる」、「バックの茂みの暗い部分が潰れている」
ということらしい
写真の中でそれらが占める割合はほんのごく僅か・・・

お前は写真のド真ん中に写ってる自分の息子よりも、帽子の一部分とバックの茂みの方が重要なのかよと

1033 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:54:27.58 .net
うち脳だけど風呂の色見本付きも内容によるけど原則お断りしている
以前かなりいやなことがあったので、無理して受けてストレスになるよりは断る勇気も必要だ

1034 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 15:56:05.25 .net
今度、歯医者いくんで本音を探るべく歯科医のつぶやきにいってみた。
訳わからん横文字と開業の話ばっかだった。
やはりここの住人とは種類が違ってるぞ。すまん関係ない話で・・・

1035 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:01:29.74 .net
同じく関係無い話だが、俺は車好きなんで整備士のスレとかをROMしてるな
お前らも似たようなことしてるみたいで安心した

1036 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:03:33.19 .net
>>1031
バカチョン?(死語) 50代後半のじじぃか?

1037 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:09:35.68 .net
>>1033
色見本か・・・
昔、写真の切れ端とネガを持ってこられて色を合わせてくれと言われたな
その切れ端(森と公園の遊具の一部)から想像して、そして更に人物が自然な感じになるよう仕上げたが、
後日、見本の本体(切れ端じゃないほう)を見せてもらったら、俺が想像したのとは全く違う色味でワロタわ

1038 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:14:01.93 .net
レス伸びてるな
ひまなのか?
もう月末だぞ 支払いは大丈夫か?

1039 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:20:38.81 .net
>>1038
問屋か?

安心しろ
夜逃げするにしても、お前らへの支払いはちゃんと済ませとくよ

1040 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:28:48.36 .net
今月は年賀状印刷用プリンターのOH、自家用車の修理なんかで店の預金持ち出しまくりだぁ〜
えぇ〜い、もうどうにでもなれw

1041 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 16:31:25.27 .net
次スレ

☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-36 ☆★☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/manage/1411716578/

1042 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 17:23:36.37 .net
結局EBとかキタ厨とかバカでない、ってくらいの流れになって次スレへ。
ま、当然だろ
そもそも今の一般人はアマゾンでデジカメを買い、プリントはしない、これが一般論。
次スレはどうなることやら。
また同じことで堂々巡りか、大震災でみんなあぼ〜んだろう。

1043 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 17:44:28.55 .net


1044 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 17:59:45.18 .net
干し

1045 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 18:10:30.37 .net


1046 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 18:28:37.80 .net
茶漬け

1047 :名無しさん@あたっかー:2014/09/26(金) 19:28:35.01 .net
の素

1048 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1048
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200