2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独立起業してから5年

1 :1 ◆??? :2014/04/30(水) 21:50:27.48 .net
5年前に独立起業するとき
この板でお世話になったんだ
そんで独立起業してからの5年間
この板に来ることは無かった

最近事業拡大を考えるようになって
何かヒントが欲しくて
5年ぶりにこの板に来た

そしたら過疎ってるじゃないか
5年前は今の10倍ぐらいは人いたぞ
2ちゃんねるそのものが過疎ってるのか?
起業経営に興味のある奴が減ったのか?

なんか寂しいなぁ

2 :名無しさん@あたっかー:2014/04/30(水) 21:52:35.34 .net
アベントゥーラさんとトイレホストは別人です

3 :名無しさん@あたっかー:2014/04/30(水) 23:42:41.86 .net
>>1
何をされてるんですか?
簡単でいいので教えてください!

5年前はここでどんなアドバイスが役に立ちました?

4 :1 ◆??? :2014/04/30(水) 23:49:41.14 .net
>>3
建設業
役に立ったアドバイスっての覚えてないな
ただ、やっぱり独立起業前って夢や希望はもちろんあるんだけど
不安な気持ちも強いから
夜中に眠れなくなったりするし
やっぱり独立起業はもうちょっと先にしようかな。とか弱気になったりする。
そんな時にこの板みたりしてモチベーション上げてたな
あのときはたぶん俺は書き込みとかしないでロム専だったと思う

5 :名無しさん@あたっかー:2014/04/30(水) 23:54:47.08 .net
俺は七期目突入!

6 :1 ◆??? :2014/05/01(木) 00:06:08.38 .net
>>5
何か面白い話を聞かせてくれませんか?
潰れそうになった話やピンチの話や

7 :名無しさん@あたっかー:2014/05/02(金) 10:17:08.03 .net
建設業ってプチバブル期って聞くけど>>1さんのとこはどうですか?

8 :名無しさん@あたっかー:2014/05/08(木) 05:27:07.90 .net
俺も7期目だけど苦労なんて何ひとつなかった
そんなもんだろ

苦労経験⇒打開⇒成功
なんて、ほとんどない
苦労した時点で詰み

9 :IT屋:2014/05/08(木) 07:37:16.08 .net
>>8
確かにそうかもね。
苦労はしてるけどピンチとか大失敗とかは無いなぁ。

私も6年前の起業時にこの板で相談してたらかなりネタ扱いされたね。

10 :名無しさん@あたっかー:2014/05/08(木) 19:08:20.13 .net
俺も八期目だけど仕事回すのが大変なだけで
資金繰りに行き詰まったとかはないな

11 :名無しさん@あたっかー:2014/05/08(木) 19:40:23.45 .net
>>1
年商900万でしょ?
年収じゃなくて年商!!

12 :名無しさん@あたっかー:2014/05/08(木) 22:42:16.31 .net
このスレは5期目で年商900万達成した経営者()から学ぶスレです!!

13 :1 ◆??? :2014/05/08(木) 23:16:35.61 .net
皆さん年商いくらですか?
レスの感じからすると
1000万円を軽く越えてるようなので
消費税50万円以上も支払いって大変ですね
私も消費税を納められるように頑張ります

14 :名無しさん@あたっかー:2014/05/08(木) 23:29:44.87 .net
2200
消費税は簡易課税で53くらいだったな

15 :1 ◆??? :2014/05/08(木) 23:57:56.76 .net
>>14
2年前の売上が1100万円とかでなくて?

16 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 00:16:51.11 .net
>>13
ここの>>1は独立開業・起業スレの612だよ。
そのスレ見ればわかるけど年商900

17 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 00:21:10.38 .net
無職童貞引き籠もりニートに粘着されててワロタ

18 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 00:26:03.34 .net
>>17
つーか>>1はお前だろ?
名前欄消し忘れてるぜ

19 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 00:33:30.97 .net
>>18
なんで名前欄消す必要があるんだ?
?どこからどうみても俺が1だけど?
お前と俺含めて100人いるとしたら
お前以外の99人が俺は1だとわかっていると思うんだが?

起業スレで俺にいじめられ過ぎて頭おかしくなってんの?
あらやだかわいそ

どの板にも必ずキチガイが一人はいるな
しかもそのキチガイの症状が皆同じ感じなのが不気味だ

20 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 00:55:55.03 .net
すごいな。ここの1は。その性格で経営者とは尊敬するわ。

21 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:00:32.69 .net
キチガイに優しくできる経営者の方が尊敬できるな
敵の秀才より見方の馬鹿が一番危ない
だから馬鹿には厳しくやらんといかん

22 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:04:07.31 .net
家庭だって同じだろ
近所の秀才より
馬鹿な家族が
家庭を壊す

会社も同じ

だから俺は馬鹿とは関わらないようにしてる
暇潰しのネットだから構ってあげてるけど
リアルだったら会話どころか目すら合わさん

23 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 01:19:33.44 .net
さすがコミュ障経営者はおっしゃる事が違いますね〜!
皆さん拍手!拍手!

24 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:22:28.97 .net
本当に馬鹿なんだな
ノリが大学のヤリサーとかコミュ障引き籠もり無職ニートそのものだわ

25 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 01:41:35.13 .net
702:名無しさん@あたっかー :2014/04/27(日) 12:39:44.42 [sage]
612は年商900程度で696のようなことを書けるんだな
借金もなく、人も雇わず維持費が小さけりゃ会社なんか中々潰れないが、諸経費がいくらかわからんが900程度ならリーマンのほうがまだましな生活出来るだろ
5年も何やってんだって感じなんだが
経営なんだから、社員を動かして、かかった人日に対してしっかり利益確保出来るように値段設定して、仕事を回さないといつまで経ってもドサ回りするだけだろ
612はこの5年で何を得たんだろう?
人脈?経験?
金と人、物以外で会社の財産になるようなもんは何もないぞ

26 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:44:56.27 .net
キチガイの得意技
・コピペ連投

27 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:47:06.89 .net
キチガイの得意技
・論点ずらし

28 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:48:50.83 .net
キチガイの得意技
・起承転結起
(終わった話を蒸し返す)

29 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:49:43.08 .net
キチガイの得意技
・巨大AAの連投

30 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:51:03.44 .net
キチガイの得意技
・成り済まし
・自演
・一人二役以上やる

31 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 01:58:23.44 .net
>>26
>>27
>>28
>>29
>>30
上記はリアルキチガイクレーマーも同じ事をやる
リアルではAAの代わりに大声を出す
起承転結起は1から順を追って積み上げて完結しそうになると、また1のネタを持ってきて話を蒸し返す
リアルではコピペ連投の代わりに、同じセリフを何度も言う
だからキチガイクレーマーとはまともな会話ができない

各板に必ず一人はいるキチガイは、どの板のキチガイとも同じ言動で
ネットのキチガイとリアルのキチガイクレーマーはまったく同じである

なぜキチガイは皆同じ言動をするのか
現在調査中である

32 :IT屋:2014/05/09(金) 02:30:35.40 .net
暇そうだね。だから暇つぶしなんだけど。
>>13
俺も起業して5〜6年で年商10億くらいですね。
海外に子会社1つ。来月もう1社作る。
個人の年収は1億くらいかな。
このごろ社員達も成長してきて益々楽しくやり甲斐ある毎日。

33 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 02:32:59.91 .net
年商10億で年収1億は無理だわ
毎月の固定費いくら?

34 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 02:33:59.84 .net
>>32
株式?
役員給料はどうやって決めてる?

35 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 02:34:27.01 .net
年商10億で個人なわけないわなw

36 :IT屋:2014/05/09(金) 02:56:49.12 .net
個人では無いよ〜。。社員が成長してるって書いてるでしょーがw
役員報酬の決め方?
どうしたって法人でも個人でもそれなりの納税額になるんで個人で幾ら取りたいか?
を決めて額を決めてるよ。
あと、なんで年商10億で年収1億が無理なのか全く分からん。
個人の発想ではそうなるの?

37 :IT屋:2014/05/09(金) 02:59:38.35 .net
上げてたwすません。

月の固定費?
俺の取り分を入れなければ1500〜1600くらいかな?
それがどうしたの?

38 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 03:04:31.80 .net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

39 :IT屋:2014/05/09(金) 03:05:29.57 .net
暇つぶしーw

40 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 06:39:53.17 .net
コミュ障の経営者だなんてなめてんのか!
確実に潰れて社員がかわいそうだから1人でやっとれ!

41 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 06:47:17.71 .net
こいつvip+でもスレ立ててたぞw
自営業だけど何か質問ある?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1398416215/

42 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 08:15:24.06 .net
>>36
>>37
突っ込みどころ満載だから後で突っ込んでもいい?
>>41
それ俺じゃないんだけどよく探したな(笑)
さすが知識だけは豊富な引き籠もり無職ニートの検索力はひと味違うな(笑)

43 :IT屋:2014/05/09(金) 08:49:38.75 .net
ツッコミ満載ですかw
どーぞどーぞ。ネタですから信じてもらわなくて良いですよ。
あなたの年商は信じてますから。

44 :IT屋:2014/05/09(金) 08:55:58.43 .net
それにしても>>13で自分から聞いておいて
単に年商や年収のレス付けただけなのに急に噛みつかれる有様。

なにが気に障ったのかな?

45 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 10:32:55.70 .net
>>42
おいおい、IT業だと仕入れいらんし人件費くらいだから
上記の役員報酬も可能だと思うけど。

俺はITじゃないからわからんが
自社保有の既存システムに各顧客用に少し手を加えて納品って感じじゃないかな。

しかしあれだな。他のスレでも暴れてるようだけど切羽詰まってんの?

46 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 11:07:05.82 .net
>>43
取締役何名
技術者営業マン事務人事など全部合わせた社員数何名?

47 :IT屋:2014/05/09(金) 13:09:27.16 .net
ツッコミしてくれると思ったら更なる謎の追質問かw
いやそれ聞いてどうするの?
ウチのコンサルでもしてくれるの?
そこまでの経営者に感じないから無視して下さい。

48 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 13:09:38.55 .net
ITは固定費かからんから1億の年収はいくだろうな。
しかし5〜6年で10億企業になったのは素直に凄いと思う。
俺は5年目なのに億もいかないや…

求人の効果的な出し方知ってたら伝授してくださいな。

49 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 13:11:57.26 .net
>>46
固定費1500〜1600なら従業員30名くらいじゃないかな

50 :IT屋:2014/05/09(金) 13:43:23.28 .net
>>48
求人は本当に難しいですね、ずーっと課題になってます。
専らヘッドハンティングと新卒採用でやってますね。

51 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 13:43:55.87 .net
>>47
うだうだ言わんで計算して従業員何名か答えたらいいじゃん
10億円の税金いくらよ?
給料で1億円貰ってたら所得税がっぽり取られて損だろ?(笑)
だから普通は給料はある程度に抑えて会社の経費で買うんだよ
個人で10億円の税金と
法人で10億円の税金じゃ違うからな
おたくの税理士は何も教えてくれないのか?(笑)

52 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 13:59:41.44 .net
企業1年生、女
仕事チョロチョロ状態
建設業
仕事とってくる方法教えてー

53 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 15:03:46.58 .net
年商なんてどうとでもなるものを聞いてどうするの?
利益が大事だと思うけど

54 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 16:05:48.71 .net
彼の話だと安く見積もっても粗利8億円ぐらいだろ(笑)

55 :IT屋:2014/05/09(金) 17:31:07.13 .net
10億円の税金いくらよ、って、売上げの税金聞いてどうすんだろ。
粗利8億って、、個人経営してると5年経ってもこんな思考なのかな? この人だから?

売上げから固定費引いて粗利って考え方がフリーランス然し過ぎてて
もはや経営者ってレベルじゃないんだね。

まさか年商が俺の月給くらいの人から節税のアドバイス受けるとは思わなかったw
しかも経費で買い物して役員報酬取ったら税金高いとか、、、

今さらの貴重なアドバイス有難いです。
>>36の意味が理解出来てなかったのも判明しました。

まぁ節税の心配も要らない人みたいだし、仕方ないと思います。
頑張れー!

56 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 17:46:11.26 .net
>>54
俺もITだけど、粗利95%
なんせ、人件費と、家賃しか経費かからんもん。
節税のために買うものもないのよ。

57 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 18:13:29.82 .net
>>55
お前が頑張れ(笑)
ネットでホラ吹いても夢は叶わないぞ(笑)

58 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 18:21:08.84 .net
it屋をずっとウォッチしてるけどホラ吹いてるようにはみえないけどな。

59 :IT屋:2014/05/09(金) 19:00:15.14 .net
ホラで良いですよ。そう思っておいてください。

やっぱり年商900万円もホラなんですか?
残念ながら事実なんですか?

60 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 19:00:15.26 .net
ITは利益率良過ぎー
>>48ですが、うちは利益率9%前後です
仮に10億稼いでも1億も残らない…

>>1はやけに噛み付いてるけど、IT屋さんの言ってることが嘘か本当か見抜けないから個人事業止まりなのでは?
そもそも、2ちゃんに張り付いてないで営業するなり人を増やすなりしないと、いつまで経っても年商数百万ですよ。

61 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 19:18:23.48 .net
スレチかもしれんが。

もうすぐ法人税の実効税率が下がるって、話題だけど、
それでもIT屋は年収1億取るかい?

法人税払って内部留保の方が計算上、お得になりそうだけど。

62 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 19:55:17.48 .net
>>61
そうなったらそうなったでその時に考えますって答えると思いますよ(笑)

63 :IT屋:2014/05/09(金) 20:00:01.09 .net
>>61
真面目に答えますと、その時の商売の状況や税法にもよりますね。
その時も今の利益と同じくらいならば報酬下げて他の方法を考えると思います。

64 :IT屋:2014/05/09(金) 20:02:01.09 .net
>>62
当たりですw
そりゃそうですわね。
貴方も法人税が下がったら何か変えますか?

65 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 20:06:18.71 .net
>>63
ほらなw予想通りの回答すぎて笑ったわ(笑)
税金のことわからんと利益全部国に持ってかれるぞ(笑)
>>64
税金対策(節税)もわからんで年商10億円で年収1億円とか大したもんだよ(笑)
敬意を表して与沢翼ってコテを命名したいぐらいだわ(笑)

66 :IT屋:2014/05/09(金) 20:14:28.62 .net
他人の税金の心配してる場合かwww

67 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 20:33:46.86 .net
>>66
別にお前の税金の心配してないけど?
自意識過剰か?
そもそも税金も払ったことないくせに何言ってんだお前

68 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 20:48:35.79 .net
>>63
株式会社の役員報酬は基本的に年に一回決める
例えば、去年儲かったから今年は月収100万円の固定給にしよう。ってできる
そのあと売上が落ちて雲行きが怪しくなったら、一回だけ給料の変更ができる

はっきり言って、給料を上げるのは簡単
下げるのが難しい
なぜなら給料を下げても税金の請求は前年度の収入のものだから
金遣い荒いと急に収入を下げると、税金に首を絞められることになる
だから安易に「去年儲かったから、俺の報酬年収1億え〜ん!」なんてできない

1億円給料貰ってもどうせ税金で50%近くも持っていかれるなら
年収1999万円とか税率抑えた報酬になる

1億円貰って税金で50%持っていかれたとして
5000万円残ったとしても
使い道あるか?
ないだろ?

使い道もないのに1億円貰って5000万円持っていかれるなら
報酬は使ってもちょっと余るぐらいにして
なるべく会社の経費で買うようにした方が得ってことだ

得ってのは、お金を少しでも残すことでリスク回避に繋がるし、投資にも回せるって意味だよ

脳内経営の馬鹿でもこれだけ細かく話したら理解できるだろ?

お前のいってることが理にかなっていないってことがさ(笑)

69 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 20:55:56.11 .net
>>1
事業形態が違うんだから利益率も商売の難しさも必要とされるノウハウもそれぞれ違います。
うちもITですが、IT屋さんのはあり得ない数字じゃないですよ。
ワンマンオーナー社長、クライアントへの強力なコネか希少価値の高い開発能力が必要になりますが。

70 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 20:58:20.95 .net
>>69
なんで安価1なの?
1ではITの話なんて一切してないんだけど(笑)

71 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 21:09:08.85 .net
>>68 の例は、個人事業主のレベルだと正解だと思います。
でも経費で買うって意味をちょっと軽く考えていらっしゃる所が見受けられます。
通常、増資は経費には出来ませんから。

そんなにムキにならずに、世の中儲かってる所もあるんだなぁくらいに参考にされては如何ですか?

72 :IT屋:2014/05/09(金) 21:41:05.14 .net
>>68
どうしよw
本当に面白い。
これ絶対に俺を笑わせようとしてるでしょ?!
負けないよ!
分かった、貴方って天然でしょ?

73 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 22:02:16.32 .net
>>72 も大人げない

74 :IT屋:2014/05/09(金) 22:07:17.85 .net
確かに大人気ないね。
でも本当に面白かったんだ。
ゴメンね。

75 :73:2014/05/09(金) 22:17:28.33 .net
>>74
実を言うと…
誰かが勝手に引用した >>40 のレスだけど、>>41 の元スレに書いたの俺なんだ。
なので、>>1 がぶち切れてしまった責任の一端を感じてしまってちょっとだけ反省してる。

76 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 22:24:32.20 .net
世の中儲かってるところもあるんだなぁ

77 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 22:25:47.36 .net
ワロタwこのスレおもろいわ

78 :名無しさん@あたっかー:2014/05/09(金) 23:18:44.25 .net
みんな余裕あっていいな

79 :1 ◆??? :2014/05/09(金) 23:33:55.31 .net
>>78
余裕ってのは数多の修羅場を潜り抜けた経験からの自信のことだよ
親兄弟はもちろん銀行も消費者金融も公的融資も受けられない状態で資金繰りに困って
それでもなんとかそのピンチを乗り切ったり
キチガイクレーマーと激しいバトルを繰り広げたり
そうやっていろんな経験をすれば
俺みたいにお金がなくてもドッシリと構えていられるようになる

お金がない時や
ピンチの時の
立ち居振舞いや
精神状態こそが
自分がどんな人間か
試されているときなんだよ

襤褸は着てても心は錦
武士は食わねど爪楊枝
衣食足りて礼儀を知る
負け知らざる者、害その身に至る

だゆ

80 :IT屋:2014/05/09(金) 23:45:46.89 .net
だゆ!

81 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 01:08:22.95 .net
年商億の経営者が少なくとも2人はこの板見てんだから、他にもっと聞いとくことあんじゃないの?
何のためにスレ立てたのか思い出せ。

だゆ?

82 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 07:05:38.36 .net
ありがとうございます
勉強になりました

83 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 13:18:56.84 .net
俺は四期、年商3億粗利70%程度の小物だけどIT屋は羽振りよくて良いんじゃない?

文面からみて頭悪そうだけど(笑)

84 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 13:25:54.42 .net
そして1はもっと頭が悪い(笑)

85 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 13:31:13.40 .net
東京住みの女子大生です。起業したどなたか、アルバイトとして雇ってもらえませんか?

86 :IT屋:2014/05/10(土) 14:37:32.01 .net
>>83
仰る通り小物ですね。

87 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 16:20:39.85 .net
価格com最安値の店で仕入れて、そのままの値段でアマゾンで売れば年商1億なんてすぐに越える
大事なのは利益だと何度言えば、なんちゃって経営者の皆様はわかってくれるのだろう?

88 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 17:34:33.56 .net
>>1
私は東京住みの女子大生です。読者モデルの経験もあり顔スタイルはそこそこ自信があります。
簡単な軽作業ならできます。アルバイトとして雇ってくれませんか?

89 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 18:16:16.56 .net
>>86
いちいち突っかかってくんなよw
出会い系流れの底辺さんw

90 :1 ◆??? :2014/05/10(土) 20:17:49.15 .net
>>88
削岩機でコンクリートを破壊したり
その破壊したコンクリートを袋に詰めて100メートル先のトラックまで運んだり
スコップで幅5メートル深さ5メートルの穴を1日で掘らないといけない仕事しかありません
時給700円です

91 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 20:44:55.38 .net
>>90
それって最低時給下回っていませんか?

92 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 20:48:22.43 .net
>>90
かっけー

93 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 21:20:20.69 .net
俺も女子大生の股間をはつりたい

94 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 23:21:11.94 .net
>>90
そんなシビれる仕事が提供できる>>1さん、さすが年商900万の経営者!

95 :名無しさん@あたっかー:2014/05/10(土) 23:34:17.54 .net
年商900って利益無いだろwwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 01:48:34.55 .net
ねーねー1さん
ガチで年商900万?

法人?個人?

97 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 04:18:05.82 .net
>>94-96 はニートっぽいからあぼーんで

98 :IT屋:2014/05/11(日) 04:25:31.60 .net
勝手に出会い系に設定されてる?!
参ったw 小物には勝てないですw

99 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 05:28:29.90 .net
俺、元出会い系流れだけど呼んだ?

100 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 15:35:49.02 .net
>>95
そんなもん業種と職種によるだろ。
自分が最後に手を動かす人間なら
年商=年収だし。

まぁ煽り方がいかにもニートと言うか子供だな。

101 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 18:53:43.32 .net
>>99
どこ?

102 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 18:54:28.87 .net
>>98
図星かwwwwwwwww
はらいてーよ雇われwwwww

103 :名無しさん@あたっかー:2014/05/11(日) 20:27:52.97 .net
>>102
こいつも日本人じゃ無さそうなんであぼん

104 :名無しさん@あたっかー:2014/05/12(月) 21:37:18.51 .net
ダマして儲けるとかはないわ

105 :名無しさん@あたっかー:2014/05/12(月) 23:03:31.29 .net
継続して事業を展開していくなら、騙して商売なんてできないよな。
与沢翼が終わったのも半分騙してるような商売してたからだろ。
あと、不必要に自己満足のために金使う奴も長続きしないな。

106 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/12(月) 23:17:26.53 .net
しかし俺より上なんて2ch内だけでもゴロゴロいるもんだなぁ・・
まぁ少なくともIT屋以外は信じれないが。

1には分からんと思うけど、IT屋が海外に会社作ってってるのも節税対策の一環だと思うぞ。

年商については5年で900は少な過ぎる。
もちろん業種や業態によるが、一人親方で5年やってこれた的な事・・ましてや修羅場とか云々は上昇志向の人間からするとドツボに嵌っているようにしか見えんよ。

107 :名無しさん@あたっかー:2014/05/12(月) 23:41:51.16 .net
まあでも、1人適当に気楽にやってて900万円(年商じゃなくて年収)だったら悪くは無いと思うけどな。
リーマンの時と違って無意味に時間を拘束されるわけじゃないだろうし、
空いた平日の時間とかも有効活用できそうだし。

もちろん上昇思考で会社を大きくしたい人から見ると低レベルに見えるけど、
そういう人生もありかと思う。

>>105
ソ○トバンクとか、そういう会社は山ほどありますよ・・・・

108 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/12(月) 23:57:16.65 .net
>>107
30代の頃は体も頭も動くので気楽に〜
40代になると今迄のような動きは出来ないので外注多めになって年収下降
50代・・廉価で勝負してたが、外注費が多額になり継続不能に!
こんな事にならんように、初めは自分が会社を食わす形(経営者)だが後は会社に食わしてもらう(資本家寄りにシフトできる規模や後継者が必要)のが通常だと思うんだよね。

109 :1 ◆??? :2014/05/12(月) 23:58:19.11 .net
慌てる必要はない
地盤固めは重要だ
売り逃げして長持ちする商売じゃないからな
何より家族との時間を大切にするために独立したわけだから
>>107の言う感じだな
子供が大きくなって
時間が仕事に回せるようになってから
大きくしたいかな

今は家族との時間を大切にしながら地盤固めって感じかな
物売りみたいに人気商品とかもないしな

110 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:03:13.82 .net
>>108
>30代の頃は体も頭も動くので気楽に〜
>40代になると今迄のような動きは出来ないので外注多めになって年収下降
というような事はよく聞くけど、
40代になると、30代の時のように頭も体も動かなくなるもんなんですか?
普通のリーマンならそうなるんだろうけど、
自分も含めて起業するぐらいアグレッシブな人でもそうなってしまうのかな・・・

111 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:04:22.52 .net
あと2ちゃんでよく>>106みたいなこと言われるんだけど
商売やってるとキチガイクレーマーとかと接触することが増えて
人間ってこんなに汚いもんか、とか
人間の卑しさみたいのを目の当たりにして
最初の頃は愕然としたんだが

2ちゃんの社長?起業家?経営者?商売人?
とかはあんまりキチガイクレーマーと接触したことないようなレスをされるんだが
コンビニバイトやファーストフードのバイトでも接触するぐらいキチガイクレーマーは多いのに
なんで接触したことないんだ?
本当に商売人か?

112 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:07:09.01 .net
2ちゃんでは>>106みたいに、キチガイクレーマーと接触するのはお前が悪いってレスされる

リアルでは、いるいる!キチガイいるいる!って共感されるんだが?

どんな商売やったらキチガイクレーマーと接触しないで済むんだ?

113 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:09:50.07 .net
お客さんと接する仕事してる人
したことある人100人にキチガイクレーマー見たことある?って質問したら
100人がいるって答えるぐらい
キチガイクレーマー多いと思うんだけどな

114 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:09:52.05 .net
>>111
業種の違いもあるんじゃなかろうか。
BtoBだとあんまりそういう経験無いわ。
仕事に不備があったなら、それは正当なクレームだし。

115 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:13:17.06 .net
>>114
建築はbtobでもトラブル多いんだけどな
トラブルのない仕事ってあるのかね

116 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:14:57.35 .net
>>115
例えばどんなん?

117 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 00:16:18.89 .net
>>110
そりゃー疲れ知らずで超人的な人は存在するんだろうが、基本的には変化がある。
変化は色々で、体力のみならず、興味の対象や色々な好みや情熱の燃え方など様々だ。
俺が35を過ぎて感じたのは体力だけじゃなく、記憶力の低下や根気の低下。
もう新しい資格とかにはチャレンジできん。
それに一人親方だと病気や怪我も加齢と共に増え、そうなった時に誰かが天使のように助けてくれる?
俺は今のポジションは会社のブースター的役割で、俺が居なくても会社は回るし、俺に所得をもたらす。
フリーランスや一人親方ってずっとやってけるのは少数だと思うよ。
少なくともボンクラ息子の追加とかはある感じか。

118 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:21:27.96 .net
>>116
工事完了後に粗捜しして契約金額以下の支払いしかしないとかザラ
しかも現場は客に引き渡ししてるからその粗の確認もできない状態で文句言ってくる元請けとかよく聞く話だろ

119 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:23:00.97 .net
>>117
世の中には保険と言うのがあってだね(ry

120 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:25:14.58 .net
あのさ、経営者だったら自分の身に何かあったときのリスクヘッジしとくの当然なのに
保険も知らないの?
大丈夫?

121 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 00:26:16.62 .net
>>112
なんでクレーマーに遭遇してないとか思ったの?
個々の捉え方なのでは?
俺はクレームがあれば、それは改善のチャンスだし誠心誠意対応して、良好な関係に修復する。
その後の多くのクレーム顧客は他の何も言わない人より良い関係になって、俺の応援団のようになったりする。
この対応ができるなら7割くらいは“クレーマー”ではなく“上客”にカウントされるからな。
んでその精神を会社の方針や、みんなとの共通のミッションにしてるって感じかな。

122 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:27:34.28 .net
1はいつまでも一人だからクレーマーを相手にしないといけないんじゃない?
早い段階で下に任せられるようになるといいね。

123 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:28:24.14 .net
>>118
元請けってのは工務店か大工が値切ってくるってこと?
うちの実家は建築関係だけど聞いたことない。
俺自身はITの中小やってるけど当然あり得ない。

124 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:33:01.42 .net
>>121
でた(笑)脳内お花畑(笑)
話が通じる相手なら
キチガイクレーマーなんて悪口いわないに決まってるだろ(笑)
話が通じないクレーマーをキチガイクレーマーって言ってるんだよ
本当にキチガイクレーマーと接触したことないのか
幸福者だな(笑)
いや、不幸かも知れんな(笑)
小さい病気にならない人は
大きな病気にかかるって言うからな

125 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 00:35:23.46 .net
>>120
ではその保険に900万でいくら掛けてんの?
失業したら失業給付があるから大丈夫!とか言ってるのと変わらんが。
生活水準がどんなもんか知らんが、普通に家庭持って子供を学校に行かす事ができる程度の賭け金を積んでるか?

126 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:36:47.76 .net
>>122
最終的には社長が出ないといけないから
キチガイクレーマーから逃れるなんて無理だな

そもそも俺が今現在キチガイクレーマーと接触してるみたいに勘違いしてるようだけど
3年前の話だからな

独立してから2年間ぐらいはちょこちょこキチガイクレーマーと接触してたわ

それ以来はキチガイクレーマーの特徴?雰囲気?わかるようになったんで
見積りや商談の段階で、この人何かおかしい、って思ったらこっちから切るようになったわ

127 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:39:43.27 .net
>>123
スゲー恵まれてるな
そんな経験がないって話を聞いたことがないわ

128 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:40:45.63 .net
>>125
5万円
入院したら1日3万円貰える

129 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:41:21.69 .net
お前らと話してると疲れるから寝るわ(笑)

130 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 00:41:26.68 .net
>>124
例えばどんなだったらキチガイだ?刃物持って切りかかってくるとか、夜中の12時に呼び出されて毎日一年間朝6時まで説教拘束とかはあったが(何れも多少の問題は残ってるが今は上客)

131 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:42:39.44 .net
なんちゅーか、お前ら(大半の2ちゃんねら、リアル雇われもかな?)
視野が狭くね?
じゃ、またな(笑)

132 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 00:44:36.66 .net
>>128
安心のコストは人により様々だからな。
あんたがその金額や補償内容で一家や企業の大黒柱としてやってけるんなら良いんじゃないの?

133 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:47:42.99 .net
そう言えば俺も四年前にITで起業したことあるけど
ITの方は全然クレームなかったな

















アフィリエイトだけど(爆
おやすみ

134 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:50:49.58 .net
BtoBだとめったにキチガイなんて居ないけどな。
厳しい要求してくる客ならいるけど。
なんか被害妄想がつよそうな人…。

135 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:51:08.23 .net
>>127
田舎の建築屋のことは都会の人間には理解しにくい所は有るだろうが、今の>>1の仕事の取り方ははっきり間違ってると断言できる。
仕事の後で値切る工務店なんかあったら職人が集まらん。可能性としてだけど、本当に仕事が雑で客からクレームが出てるならあり得る。そこは動じない度量じゃなくて努力が必要な世界だから、きちんと状況を分析するべきと思う。

136 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:53:06.35 .net
何回起きて来てんだよw 早く寝ろ。

137 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 00:53:32.94 .net
>>130
それは紛う方なきキチガイだろwww

138 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 00:57:29.65 .net
しかし暑いね















暑いねしかし

139 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 01:10:10.27 .net
経営に行き詰まって事業拡大のヒントが欲しくてこのスレ立てたんだろ?
なのに自分のやり方や考え方を否定されるとふてくされてお前らは苦労知らずの幸せだ?
なめてんのか?
もっと謙虚になって他人のアドバイスに耳を傾けないと、この先も大きな発展なんか無いぞ。

140 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 01:11:04.88 .net
まあ、1はこの先だいぶ苦労しそうだよなあ・・・・・・(お気の毒に)

141 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 01:13:45.32 .net
少なくとも成功してる奴ら皆が共通して言ってることがあんだろーよ。
まずはそっから見直せよ。

142 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 01:23:27.65 .net
1には何言っても無駄だろ
自分の世界の中だけで物事を完結して、視野を広げようとしないタイプ
そういうタイプがどうなってきたか、色々見てきてるだろ
従業員としても使いたくない

143 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:25:15.11 .net
>>139
>>140
>>141
>>142
コテ外して必死すぎ(爆)

144 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:27:48.01 .net
実は私、起業どころか
バイトすらやったことない
引き籠もりニートなんです











ちなみに童貞でハゲてます

145 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:29:20.10 .net
今もネトゲーやりながら
片手間で2ちゃんねる見てるんだお

146 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:32:24.65 .net
もまいら漏れの暇潰しに付き合ってくれてありがとうございまつ(´・ω・`)
もまいらがいなかったら今頃漏れは中二秒DQNの童貞ハゲちびデブ引き籠もりニートだったお(´・ω・`)
もまいらのおかげで脳内経営者になれて幸せなんだお(´・ω・`)

147 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 01:40:26.19 .net
良かった!
年商900万の可哀相な経営者は居なかったんだね!

148 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:41:15.91 .net
>>147
コテ外して必死すぎwwwwwwwwww

149 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:44:17.07 .net
はぁ〜あ。
なんか馬鹿馬鹿しくなっちゃった
経営者って言うから面白い話聞けるかと思ったら
偉そうに上から目線でアドバイスと批判しかしないんだもんな(笑)
VIPとかなんjと同レベルって笑えるわ(笑)

150 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 01:48:32.87 .net
良かった!
年商900万の可哀相な経営者は居なかったんだね!

151 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:57:37.56 .net
社員が50名以上の規模の会社の社長だったら
コテつけて2ちゃんねるとかやらんわ
何かの拍子にバレて
社員にバレるだけならまだしも
御得意様とかにバレるって
どんな罰ゲームだよ(笑)

152 :1 ◆??? :2014/05/13(火) 01:58:28.77 .net
親にオナニー見られるぐらい恥だろ(爆)

153 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 06:47:41.68 .net
>>144
おい。まじかよ。ワロタw

154 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 14:17:30.39 .net
>>144
そっとしといてやれよ
もういいじゃないか釣りで

155 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 19:17:12.22 .net
IT屋釣られすぎw糞ワロタwwwwww
脳内と言い争いwwwwwwwwwwwww
超大物wwwすげっーすね!先輩!w
やっぱちがうわー見る目ちがうわーw

156 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 21:26:49.48 .net
引きこもりニートでもあれなのに
童貞、ハゲときた。

かわいそう…

157 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 21:36:53.58 .net
>>144
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 21:55:54.53 .net
自分のちっぽけなプライドを守るためなら、年商900万よりニートを選ぶか…。
それもいいだろう。どの道一生負け犬だ。

別に俺はスレ主がニートだろうと年商900万の一人親方だろうとどっちだっていい。

159 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 22:15:54.70 .net
自営業者が自分も経営者だと勘違いしているのがダメかも知れん。
wikiでも「経営者(けいえいしゃ)は、組織の経営について責任を持つ者のことである」とある。
一人親方等は一人なので責任を持つべき組織がない。

160 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 22:30:30.09 .net
一人親方って肩書きでも人雇ってチーム組んでるのもいるのも知らない経営者もいるのか

161 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 22:41:58.23 .net
今時一人で資本金1円で株式会社立ち上げることもできるからな
一人親方の中身は一緒なのにな

162 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 22:59:37.78 .net
IT屋涙目wwwwwwww
恥ずかしくてロムに徹するレベルwwww

163 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 23:07:21.11 .net
以下、恥ずかしい >>1 の自演スレになります。

164 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 23:11:34.73 .net
>>160
外注は雇う(雇用)とは違うがね。

165 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 23:21:32.78 .net
>>164
>>163←コテ外して必死すぎワロタwwwwwwwwww

166 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 23:22:03.64 .net
>>162
なんか凄い負け惜しみだな。

167 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/13(火) 23:25:45.67 .net
>>165
発作みたいなもんか?
いいな〜楽しそうで。
俺はたまに思う・・アホって幸せなんじゃないかと。
楽しいと感じるレベルが上がらないからくだらない事でも楽しい。
そのレベルだと楽しい事だらけだもんな〜羨ましい。

168 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 23:26:02.80 .net
このスレは毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo に監視されています

169 :名無しさん@あたっかー:2014/05/13(火) 23:34:45.30 .net
うわぁ。。。>>1恥ずかしい奴やな。
同情するわ。

170 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 00:45:52.66 .net
嫌儲から来ましたw
知恵袋とかでも○○するにはどうしたらいいですか?
って質問があって
何も知らない回答者はだいたい回答に答えず
能書きと説教垂れてるだけの回答が多いよねw

例えばさ、知ってることならちゃんと簡潔に答えるじゃん?
医者になりたいんですけどどうしたら医者になれますか?
って質問があったら
東京大学の医学部に行きなさい
東京大学の医学部に行くためには
良い高校に進学しなさい
良い高校に進学するためには
勉強して100点を取り続けなさい
できれば部活もやりなさい
できれば生徒会もやりなさい
内申が良くなって進学しやすくなる

って感じで簡潔にわかりやすく答えるじゃん?
医者になる方法を知ってるから答えられるんだよね

要するに何が言いたいかって言うと
このスレで1と噛み合ってないレスをしているやつは

何も知らない

って、ことになるんだよなぁ

171 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 01:49:37.38 .net
>>166
お前にツッコまれる筋合いねーわwww
ハゲコテはだまっとれよwww
俺より儲かって言えカスw

IT屋沈黙www涼しい顔で出てくるんだろうなwwwww上から目線ww糞空振りwww

172 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 01:51:51.45 .net
>>170
ソレは違う、教えて!はいどうぞ。
世の中そんなにあまくないってことw

173 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 06:21:28.49 .net
年商900万がコテはずして、たくさん草生やしとるな。。。

リフォームの仕上がりに影響しそうやな。

とことん哀れなヤツやな。

174 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 06:59:31.14 .net
こんな性格の人にリフォーム頼みたくないな。
年商900しかないのも納得。

175 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 17:03:32.03 .net
多い少ないはともかく、年商900万の中身が知りたいね。
ほとんどが手間賃なのかな?

建設業はB対策とか大変だよな。
元請が居るならそこがやるんだろうけど、知らない土地での仕事は、先ずはその辺を調べる事も仕事の一つとか聞いた事がある。

176 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 20:58:01.19 .net
Bは建設業よりも介護業の方が注意するべきところだろ。
特に訪問系の仕事はね。

177 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/14(水) 22:18:56.31 .net
>>176
俺はまさにそれだが、1程度のぬるさでキチガイクレーマーがどうとか片腹痛いわ。

178 :名無しさん@あたっかー:2014/05/14(水) 23:47:44.08 .net
毛生えみかんはネットショップスレにも顔出すじゃん
会社の規模どのくらいなのよ

179 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 00:06:39.83 .net
>>177
知っててレスしたんですよ。
俺もそうだからさ。
幸いにも、Bに行くことは今のところないけどね。
やっぱり他のところと比べて、異質な利用者多い?

180 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 01:22:15.93 .net
あれれれw
盛大に釣られた10億くんは与沢くんばりに痛々しいねwwww

顔面真っ赤で
ぐぬぬぬぬ?wwww

181 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 03:27:00.44 .net
>>165
俺が何か書くたびにコテ外して必死過ぎwって>>1からレス貰うんだけどさ。
俺コテなんか付けたことねーから!ちゃんと囚人みたく番号で呼べや

182 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/15(木) 07:23:13.44 .net
>>178
年商では2億〜2億5千って所だ。
>>179
んー特別多いって事は無いというか、客層は良い方だろうね。

183 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 14:00:42.05 .net
>>182
信じるよ
俺3億から消費増税の煽り食らって下がり傾向
そんな決算は今月(笑)

184 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 16:46:48.96 .net
>>1
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120214/75/731525/67/251x237x420ca0da672e5fb82257d0ed.jpg

185 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 19:24:15.30 .net
>>182
経常でおそらく2000万前後か
羨ましいな

訪問看護やってる?

186 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/15(木) 20:25:12.71 .net
>>185
看護師は数名いるがやってない。
訪問と児童デイをやってる。
看護はリハビリ特化でやろうかな?くらいには思ってるが。
今は生活介護とショートステイの新設で忙しいので看護はのんびりやるよ。

187 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 20:55:25.29 .net
>>182 >>183
知人が介護の経営から撤退するって話を聞いてると、業界的に人件費が掛かりすぎてキツそうな印象なんですが、人数が増えれば回せるもんなんですか?今は年商6000万程度の規模らしい。
それとも助成金とかの活用でもっと楽にできる方法がある?
書ける範囲内のことで良いのでアドバイス下さい。
個人的にはメインの事業ではないせいもあって力の入れようが足らないんじゃないかって気もするんですが。

188 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 21:28:34.16 .net
>>187
183 だけど俺はWEB通販。畑違いなのでノーコメントで。

189 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/15(木) 21:41:17.12 .net
>>187
介護にも色々と種類があるんで何ともだが、人件費については事業としては人員配置という最低限に必要な人員があって、この人件費の経費全体に対する人件費の割合の人件費比率というのがある。
んで50%なら優秀、60%普通、70%が危険信号で、うちは危険信号だが、そのために職員の採用や離職率が低いなどの武器がある。
その武器を有効に使って規模の拡大に成功しているが、これは小売なら薄利多売戦略だったり先行投資だったりと置き換えて考えて欲しい。
その知り合いの畳む事業所は年商6000ならそれなりの規模だ。
関西なら譲渡の話がしたいくらいだが。

190 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/15(木) 21:47:25.44 .net
>>188
ネット販売で月2500なら立派だな。
うちも過去にネットやってたが、本業じゃないんでおざなりで在庫問題で撤退して今は販売代行だ(主にモール)
その代行も月300くらいで平行線だな〜
色々レクチャーしてもらいたいわ・・

191 :名無しさん@あたっかー:2014/05/15(木) 22:35:48.12 .net
>>189
詳細な説明ありがとうございます。残念ながら関東です。
人件費の比率は危険信号どころじゃないですね。
まぁそれ故に廃業するわけですが。何か根本的に料金設定がおかしいか、給与が高過ぎるのかも知れないですね。

>>188
通販で月2500は凄い。食べ物ですよね?
色んなノウハウがあるんだろうなぁ。

192 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 00:06:53.38 .net
食品は扱ってないよー雑貨のみ。
殆どが自社のオリジナルだから生きながらえてるし、むしろ伸びてる要素かな。

レクチャーするほど儲かってないよー(笑)介護業界こそ興味あるなー

193 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/16(金) 00:27:35.78 .net
>>192
メーカー的にやって2000以上はけっこう異常な数字なんだぜ?
互いにメリットありそうだし一杯やってみたいな〜

194 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 00:37:48.84 .net
>>193
はははおもしろそーだねー
機会があればそゆのもいいかもねー
最近健康志向であんま飲んでないから
こう景気よくパァーっといきたいもんだわ(笑)

195 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 04:22:14.45 .net
通販で月2500万なんて商材次第で余裕だろ
売れ筋の電化製品を安売りすれば一瞬で月1億行くよ
利益率激低の超薄利だけどなww

つか売上で話するのもう止めたら?
経営者なら売上の大小を語る事の無意味さ知ってるでしょ
利益がすべてだよ

196 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 06:43:50.50 .net
>>195
いつも思うんだけど、こういうレスする人って素人なの?

197 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 07:14:05.48 .net
>>186
訪問と児童デイだけでその売上げ叩き出すなんて、よっぽど優秀な人材抱えてるんだね。
うちには優秀と呼べる社員が1人しかいないから、思うように拡大できなくて頭抱えてる。
この状況を打開できるかどうかも経営者の手腕なんだろうけど。

198 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/16(金) 09:30:04.08 .net
>>197
うちも優秀と言えるのは5%だよ。
デイだとマネジメント単位が小さくなるから訪問より施設を増やすという広げやすさはある(システムや研修があれば)

199 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 16:34:30.25 .net
>>196
おまえが素人だろ
何も間違った事は言われてない

200 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 17:38:46.65 .net
>>199
私は素人では無いし彼の言ってることが間違ってるとも言ってない。
一般的に>>195みたいのを経営者が言ってる場合は負け惜しみでしかなく、月1億の売上が軽く出せるなら素直に年商12億は軽い!と言えばいいのに、そんなことは不可能だと自分では分かっている。

営業利益を取らなければ(常に)売ることができると思うのは机上の空論であり、実現できるのであれば「売ることができる」という実績に対して価値が発生する。この価値はその場に居ない素人には見えないことも多い。
勤め人が、経営者の言う銀行金利や、商品の値引き幅を信用出来ないのと似たようなものだ。

利益率が大事だと言うのは、そもそも当たり前の話で、同業ならともかく他業種からは規模の推測すら出来ないのだから否定している訳もないのだが、あり得ないような極論を持ってきてドヤッとやる所が素人臭いと思う所以である。

201 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 18:08:23.66 .net
ごちゃごちゃ言ってるけど年商じゃなくて経常利益で語ればすべて丸く収まる話
なぜそれを嫌がるのか意味がわからない
実際に価格comで戦える値段で手広く家電売れば1億なんてすぐ売れるしな

202 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 19:00:01.53 .net
あー
んじゃ年商3億弱で粗利率80%前後
利益率は内緒で
このくらいで勘弁してよ(笑)
因みに配送業務は100%専門業者任せ
みんなの言うメーカー品は販売してない価格競争するの効率悪いからね

203 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/16(金) 19:07:48.17 .net
>>201
じゃあ売って見せてくれ。

204 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 19:28:23.18 .net
激安家電で月額1億売るなら単価1から2万円として
最低1万個の在庫とそれをさばける倉庫、人件費、流通、
トラブル対応、などを1円すら入ってくる前に
自前で用意しないといけない。
それだってただ安ければ絶対に売れる訳じゃない。
現実はなぜかそうならない。

机上の空論者にはそれが分からないってことだろ。

経常で語れって言うのはあくまで点でしかないので
それこそあまり意味がない。

205 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 19:30:14.33 .net
>>204
詳しく書いてやるなよw
それがわかんないおこちゃまなんだからw

優しすぎw

206 :名無しさん@あたっかー:2014/05/16(金) 19:46:33.22 .net
お前らすげえな、俺なんか個人1年法人6年で7年やってるけど売上年間4500万ってとこだわ
報酬なんか公務員以下だしな
まぁ簡易課税使いたいから売上抑えてるってのもあるが
ワタミさんにはマジ頑張ってほしいわ

207 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 01:15:48.34 .net
>>204
単価5万で月1億なら月2000個の発送
1人で十分回せるわな
在庫も受発注を混ぜてやればたいして在庫も増えない
無理な数字じゃないよ
自分の知らない世界を自分の知ってる世界に当てはめて「それは無理」ってのはいかがなものか

208 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 01:24:02.87 .net
論点ずれてない?
元々の話は↓じゃね?

「月商2500万なり!!」

「凄いじゃん!!」

「別に凄くないだろ。商材次第で月商なんてどうとでもなる。1億余裕!経常利益で語るべき」

新車のセルシオを赤字の100万で売れば月商1億なんて一瞬でいく
だから、売上なんて意味ない!経常利益で語れ!!って言ってんでしょ?

これに対して「月商1億は無理!」って反論は明らかにズレてる

209 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 01:38:46.53 .net
>>208
これは正しいつっこみ

210 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 01:43:03.70 .net
ところで新車のセルシオってあるのかな?と思ってgoo net見ちまった。
同年代なのかしら。

211 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 02:48:21.39 .net
>>207
お前の今世紀最大にもなれないただのアホだろ?

212 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 02:52:37.63 .net
上場企業でもないのになんで見知らぬ奴らに経常利益を教えないといけないのか(笑)天才官僚達が創り上げてきた税制の隙間を縫って個々で様々なカラクリを施した集大成の総決算。
売上聞けるだけでも貴重だと思うんだけどね(笑)

213 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 03:00:56.57 .net
うむ、 単価50万にすれば月200個の発送ですむから
0.1人で十分回せるな。

まわせるか!どアホ!

214 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 11:47:11.71 .net
通販の場合は営業利益を聞かないと何とも言えないのは事実
年商数億のECサイトが過去に何度も倒産してる事実から、売上だけでは何も判断できない
まあ何を売ってるかを知っていれば、だいたいの利益率は想定できる訳だけど

215 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/17(土) 12:06:51.99 .net
>>214
分からないとか何の話をそもそもしてるの?

216 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 12:43:03.14 .net
>>215
>>208
分からないならでしゃばるなよ

217 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/17(土) 14:12:42.32 .net
>>216
>>208の幼稚な話がどうだっていうの?
名無しにしないで堂々と出りゃ良いのに・・
年商900が悪いんじゃなく、人間性が問題にされてるって何で分からないんだろ。

218 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:35:59.45 .net
>>217
年商900?なんの話してんだお前

219 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:38:42.39 .net
>>218
ここの>>1は2009年に開業した年収900のリフォーム屋だよ。

220 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:39:48.67 .net
特徴は句読点を打たないところ。

221 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:43:23.21 .net
>>208-216な流れから突然なんで>>1の話になったん?

222 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:49:55.97 .net
パワーストーン屋の話題で賑わっているようだな!

223 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:51:37.79 .net
年商と利益は別物って話をしてるのに、
>>217はなんで突然>>1の人間性についてレスをしたんだ?
今の話の流れに>>1は関係無いだろ?

224 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:51:42.51 .net
>>211
あんた言動が>>1に似てるから間違われたんじゃね?
ドンマイ

225 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:52:56.70 .net
>>224
どこが?

226 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:53:16.73 .net
まぁ毛生えみかんは真面目でいい奴ってことだよ(笑)

227 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:55:43.88 .net
>>208
5000万円分仕入れして、半値で売りさばけば2500万円になるだろ。
言わせんな、恥ずかしい。

228 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:59:22.90 .net
>>227
なんのボランティアだよw

229 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 14:59:43.14 .net
214句読点なかったから1と間違われたんじゃないかな?

230 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:02:06.83 .net
>>229
通販の場合は、営業利益を聞かないと
何とも言えないのは、事実。
年商数億の、ECサイトが、過去に何度も、倒産してる事実から、売上だけでは、何も判断できない。
まあ、何を売ってるかを、知っていれば、だいたいの利益率は、想定できる訳だけど。

231 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:03:15.35 .net
>>230
ワロタw

232 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:11:21.17 .net
毛はえみかんは、レスの中からある程度は、年商900の書き込みを特定出来てたってことかな?
俺の書き込みも疑われてないか確認しておきたいから一覧出してみてくれ。

233 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:15:09.65 .net
もういっそのこと、このスレ限定で名前欄に年商書くようにすればいいじゃん
>>214は営業利益な

234 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:17:28.26 .net
年収900のリフォーム屋人気だな

235 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:17:56.86 .net
おっと!年収じゃなく年商かー

236 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:29:26.88 .net
え!ネットショップ経営実践会議と 独立開業スレ のパワーストーン屋も年商900なの?!
本当にすまん年商900 が同一人物と知らなかったから、俺あちこちでお前のレス叩いてたわw

237 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 15:36:24.90 .net
確かにここの>>1もパワーストーン屋も
独立起業スレの612も
複数の文章を句読点というか終止符なしで書き連ねる特徴的な文章だな。

238 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 16:09:53.92 .net
>>237
おい、>>1よ。
















句読点忘れてるぞw

239 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 16:31:18.16 .net
1はちゃんとコテ付けるべきでしょうな。
ID出ないから分かりづらいし。
で、何で揉めてるの?(笑)

名前欄に年商入れるのか…
それでもいいけど。

240 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 16:47:32.65 .net
>>237
句読点よりどちらかというと終止符だね。
1回の書き込みに複数の文が入ってるとき
普通「。」で区切るよね。
ここの>>1はそれがないから特徴的な文章と言われてるんだろうね。

241 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 16:51:18.50 .net
過疎板にカリスマが来てると聞いて(ry

242 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 18:56:05.08 .net
まとめると、スレ主の1は
沖縄で中卒から職を転々として建築業を学び、2009年にリフォーム屋で独立して現在年商900万。
先月妻が第9子を出産したので、外に出ないで嫁にもできる商売は無いかとパワーストーンの通販サイトを始めた。

営業周りのやり方もちゃんとしてるし、こういう奴は嫌いではないな。
指摘されてる部分を直せば、もっともっと伸びしろあるだろ。どうせ馬鹿なんだから、節税だの知ったかぶりの知識で偉そうにしないで謙虚になれ。

243 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 19:34:33.11 .net
>>208
全然ずれてない。
月商2500万はそれなりに凄いって言ってるだけ。

244 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/17(土) 20:32:21.68 .net
実際にネットで物売って2500万売ってから言えば良い。
安けりゃ売れるとか単細胞なのか?
俺の業種は積み上げ(契約)なので売上が先月より減るって事は基本無い。
在庫の問題とかはスケールが無いと本当にシビアだ。
だが彼は自社ブランドで、電化製品仕入れて云々とか無知な事を経営板で言うなんて名無しになった>>1くらいだろうと思ってる。

245 :名無しさん@あたっかー:2014/05/17(土) 20:40:08.74 .net
しかし>>1は暇なんやね。
自演しまくりやんw

246 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 01:59:11.06 .net
売上2500万/月ってのは商材次第で難しくないって何度言えばわかるんだろうか・・・
売上2500万/月は簡単
利益2500万/月は難しい
これが結論

電化製品の例が気に入らないらしいので他の例を出すなら美健
美健商材10000をマケプレで最安値で出品してみ
1個売って10円の利益、時には赤字ww利益なんてほとんどないけどな
もちろん在庫0の受発注

これで一瞬で売上500万/月は行く
×5店舗で売上2500万/月ね


何度も言ってるが、ECの売上だけ聞いても意味がない
実際に10円20円の超薄利で商売してるECいっぱいあるからな
こういうECの世界もあるって知ってれば、売上だけ聞いて「凄い」なんて言える訳ないんだけどな
自分のやってるECしか知らない素人が何を吠えてんだかww

247 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 02:18:37.08 .net
利益ゼロで何かが毎月500万も本当に売れるなら
幾らでもやるがw

248 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/18(日) 06:54:21.05 .net
>>246
まだ言ってんの?
では実際にやって見せてくれ。
んで何度も言うがネットの人がどうであるかを確認して何になるんだ?

249 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 08:10:20.11 .net
爽健美茶売るのかと見間違えた

250 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 08:23:18.04 .net
>>246
頼むからコテ付けてくれ。出来れば年商で!
お前が主張してることは経済学の最も基礎の部分で教科書に載せたいレベル。
当初の主張通り月一億でよろ。

251 :3億弱 ◆6PNs4FfkVDL5 :2014/05/18(日) 13:30:28.36 .net
ほい

252 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 13:43:51.35 .net
素直やな。ワロタwwwwww

253 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 14:58:34.84 .net
うわぁ

254 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 20:19:02.56 .net
>>251
ありがとう。
その状態で月1億なんか余裕!っていつもの主張をしてくれ。
経済学ネタではコピペになるくらい有名人になると思う。

255 :3億弱 ◆6PNs4FfkVDL5 :2014/05/18(日) 20:26:26.87 .net
>>254

勘違いされてる?
おれが勘違いしてる?

おれ246じゃなくて
183ね(笑)

256 :名無しさん@あたっかー:2014/05/18(日) 20:46:25.94 .net
>>255
あ、なんだ>>183の方かゴメン。

257 :名無しさん@あたっかー:2014/05/19(月) 01:18:29.40 .net
おれもITだけど
個人2年今期8期目
社員11名で今年やっと年商5000万弱になる
去年までは雇用調整助成金なかったら潰れてたよ

5年目で何億とかどうやったらなれるんだ?
ゲームとかなんかね

258 :名無しさん@あたっかー:2014/05/19(月) 06:03:58.50 .net
拡大志向で従業員増やしていた場合
五年目で億は普通、というかそうじゃないと潰れる。

259 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 15:01:14.68 .net
建築業で工場で金属製品製作しているが、
この先金属って難しいよなぁ
何か後一つあればね…独立しようとは思うんだが。
アイデアとはムズいもんだ。
みんなすげぇな

260 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 15:40:38.06 .net
>>259
そんなに独立したければ週末起業しなされ。
自分の名前を出さない形(親や嫁の名前)で活動すれば、そうそう今の会社にばれんよ。
アイデアなんて、起業する前に出来ているのが最適だが、
普通は起業してから試行錯誤して製品なり事業を作っていくのが普通だよ。

それでも、ばれた時のリスクが・・・・なんていうのであれば、
そんなにリスクをとれない人ならば、起業を諦めて適当に人生楽しんでいる方がよいよ。

261 :3億弱 ◆6PNs4FfkVDL5 :2014/05/21(水) 18:50:54.37 .net
>>260
その考えには反対だわ
リスクを負わずに起業なんて考えがあまい
仮にだ、リスクを負う覚悟がないのに
起業出来たとしてもして続かない

262 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 19:03:40.10 .net
週末だけで起業といっても楽じゃないだろうに

263 :260:2014/05/21(水) 19:20:07.12 .net
勘違いしている人が多いが、リスクを無意味にとる事が起業家に必要な素質じゃないからね。
リスクを最小限にしつつ最大限のリターンを得るのが大前提で、
リターンがある程度読める(確実ではないとしても)のであれば、
その際にはおそれずにチャレンジしてリスクを負えって事だよ。

>>261
週末起業と言ったって、本気でやるのであれば、
本業 週の5日
週末起業 週の2日
という形になって、本業の2/5のワークを割く事が出来るし大変なんだよ?

週末起業して、ある程度の青写真が描けてきたら本業を辞めればよいし、
全く青写真が描けないのなら、描けるまで本業と2足のわらじを頑張るか、
途中で諦めればよいし。

平日の電話当番は家族とかに頼むなり、電話秘書サービス的な所で一時受けをお願いするとかで、
本当の企業として動く事は出来なくはないし、色々とやりようはあるんだよ?

264 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 21:13:58.86 .net
リスクってのは緊張感を生む
緊張感はスリルを生む
スリルは挑戦せさてくれる
だから、リスクの伴う起業は人を前進させる
逆にリスクの無い起業など有り得ん

265 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 23:01:22.53 .net
2500万の売り上げは難しくない!!なぜなら赤字覚悟で高額商材ぶっこんでいけばいいんだからな(ドヤァ
だから実際に利益幅での話しようぜ!!

で、みかんが「いやいや、仮に高額商材あつかって単価ぶちあげても2500万という高額の売り上げってのは
高額消費者を見つける、そこに宣伝する、また2500万円分売るとしたらそれを仕入れるにあたっての商品抱えの問題とか出るじゃん?
安く売ればその通り、消費者が反応してくれるってわけじゃないよ」
それは商売じゃないし、それはそもそもプランとしてぶっちゃけありえないんだよねーって
クソ真面目なおもしろみもないリアル解答して

いやいや!利益の話って言ってるだけだしー!論点じゃないしー!まぁ、俺は1億余裕だけどな!
って突っ込まれたことにファビョってごちゃごちゃしてるけど

1億売れるとか言ってる馬鹿は「そもそもが商売の話してんだから、薄利で労力だけ使って売れば数字で1億がー!」とか
このスレで言うなら利益出すのは当然で皆わかってることなんだからさ
いちいち1億がどうとか強がる必要はなかったし「で、利益なんぼなのよ?」って話しようぜの一言でよかったと思う

そんで、みかんは何でいちいち相手してるんだよ
んなもん、ある日突然安値で高額商品売り始めた馬鹿がいただけで1億分も商材が売れない事なんてわかりきった話でしょ?
こいつが言ってる事自体「100億の土地1億で売ったら うはwww月間1億売ったったw」になるじゃんていう子供みたいなツッコミなんだからさ

266 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 23:07:21.80 .net
あのさ
売上1億なんて売れ筋を赤字で出せば一瞬で行く訳
だから売上ではなく利益で語ろうって話な訳だろ?

これにいちいち噛み付く意味がわからんのだが

267 :名無しさん@あたっかー:2014/05/21(水) 23:08:59.52 .net
>>266
みかんが真面目だから「いやでも、1億って数字は売れ行きでもほら、在庫問題もそうだけど実際その数字実現させようとしたら結構苦しいんだよ?」
みたいにリアル感満載なつっこみしちゃったから

言われたやつが「はぁ?できるしーできるしー」ってなって変な事なった

268 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/21(水) 23:55:39.03 .net
>>267
俺がいつ一億がどうとかの話をしたんだ?
脳内どうなってんだか・・

269 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 01:19:19.35 .net
みかんアスペかよ・・・

270 :IT屋:2014/05/22(木) 01:29:54.21 .net
>>1は消えたの?
それとも名無しになって暴走してるの?

271 :3億弱 ◆6PNs4FfkVDL5 :2014/05/22(木) 02:49:35.98 .net
>>263
俺に言わないでw

272 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/22(木) 07:43:04.83 .net
>>269
名無しと混同してんじゃないの?
>>270
俺は暴走してると思うね。
この話の噛み合わなさとか1そのものだし。

273 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 15:35:44.88 .net
>>266
1億扱うのはそれなりの格が必要なんだぜ?
二億で買って1億で売ればいいというなら
まず、どうやって二億を手に入れるかから始まる。

274 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 19:28:11.30 .net
毛生えみかんの「実際にやってみせてくれよ」ってのは>>267が言ってる事を要約して言ってるわけじゃないの?
たぶん今噛み合ってないのは毛生えみかんだけだと思うんだけど。
俺はみかんの意見肯定で見てたけど、余裕だろって言ってる奴諭してるって意味だと捉えてた。
毛の主張はまた何か違うわけ?ただじゃあやれよって反論しただけっていう実のない話?

275 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 19:32:48.26 .net
誰も噛み合わないアスペの集まるスレ。

276 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/22(木) 19:51:49.46 .net
>>274
実も何もそんな青くてアホ臭い話は相手にしてるつもりが無いが?
実際その話してるのは俺以外なのにどういう理屈でみかんが〜とかになるのか理解に苦しむわ。
俺は月2500のネット通販の人が現れたから、月300のネット通販やってる身として一般論的な意味で2500は在庫とか大変だろうにたいしたもんだと思ってレスをした。
それを横から電化製品なら〜とか何何なら余裕!みたいな青虫が沸いただけだ。
俺はそこつっこんで意味あんの?って趣旨のレスをした。
だって経常だろうが何だろうが確認も証拠も無い事だし、第一どうだっていい事を話す意味があんのか?

277 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 20:02:44.60 .net
とりあえず、なにかそれなりのものを
うpしてから自慢でも薀蓄でもたれてほしい。

なんちゃって経営者の成りすましは
もうお腹いっぱい。

278 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 20:51:20.47 .net
>>276
それに対してECは売上だけじゃワカランよってレスだろ
別に誰もおかしな事は言ってないし、揉める必要がない

279 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 20:52:55.30 .net
これ、みかんが変な奴に噛みつかれただけやろ。
みかんはスルーしる!

280 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/22(木) 21:22:40.31 .net
>>278
これ何度目になるのか・・ECの利益が分からんから何なの?
じゃあ俺の本業の介護や保育なら分かるの?ITも種類が多岐にあって上と下の乖離が凄いが細やかに誰か聞きたいの?
んで誰が一番とかやりたい訳?どうしても白黒つけたいなら納税書と決算書でも持ち寄るOFFでもすりゃーいいじゃないか。
俺は1が得意気に持って来るのを楽しみとして参加してもいいぞ。
3億の人とIT屋とは話してみたいしな。

281 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 22:49:18.39 .net
>>280
おまえの知らない売上上位のECサイトってのは、おまえの想像がつかない位に薄利でやってるって事を言ってんだろ
なんでいちいちつっかかるかな
ここは毛の知ってる範囲のECしか語ってはいけない場所なのか?

282 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/22(木) 22:52:46.28 .net
>>281
ここはECを語る場ではないと言ってるのだが?

283 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/22(木) 22:57:16.08 .net
>>281
あと突っかかるも何も俺は利益がどうとかの話すらしていないのだが・・
なんでそんなに誰かとこんがらがるの?
どっちかというと俺が当事者でもないのに突っかかれてるんだがね。

284 :名無しさん@あたっかー:2014/05/22(木) 23:30:01.43 .net
みかん、アホには話通じないんだから
華麗にスルーしろよ。

こんなんでスレ消費とか。

285 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 00:03:02.76 .net
なんでこんなに必死になっているのか…

286 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 00:24:44.49 .net
いつまで>>1ひっぱってんだよ
妄想みかんはもう賞味期限きれてるわ
てかなんでこのハゲみかんが何する場かをきめるんだよ
独立起業組のフリートークで何する場だとか何する場じゃないとか3億とIT屋も実際の起業組だったら
お前みたいな一つの場所から動けないフットワークない人間とは無益な会話したくないと思うよ
妄想組ならしらんけど

287 :3億弱 ◆6PNs4FfkVDL5 :2014/05/23(金) 01:51:03.42 .net
>>286
妄想だったら楽なのにねw
でも現実なんだよ。ホント毎日大変w

288 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/23(金) 07:19:09.02 .net
>>286
一つの場所から動けないってどういう意味?

289 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 07:33:07.98 .net
わざわざコテつけておいて「突っかかるな!!」とか、もうアホかとww

290 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/23(金) 07:51:30.92 .net
>>289
突っかかるな!なんて言ってないぜ?
突っかかられてるって言ってんだが・・
この日本語の通じない感じが誰かさんと一緒だねぇ〜

291 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 08:32:02.76 .net
>>290
「突っかかられる」と、突っかかられる事をネガティブに捉えているならコテ外しなよ
そうすれば突っかかられる事なんてなくなるからさ

292 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 09:25:40.36 .net
お前ら暇そうで羨ましいな。

293 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/05/23(金) 09:30:16.13 .net
>>291
ネガティブになど捉えてないが・・言ってない事を言ったとか、勝手に意味が含まれるとか脳内変換が激しいのがいると言ってるだけ。

294 :IT屋:2014/05/23(金) 12:39:21.83 .net
>>280
私もみかんさんとはお話ししてみたいですね。
中々関西に行く機会は無いのですが^ ^

295 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 12:40:51.06 .net
みかんにふさふさ毛が生えてる感じなん?

296 :名無しさん@あたっかー:2014/05/23(金) 13:51:42.48 .net
みかんに限らず匿名掲示板でわざわざコテつけてれば、
良くも悪くも突っかかられるでしょ。

書き込みしている内容を冷静によんでれば、
まともな経営者もそれなりにはいそうだと感じたけどね。

297 :名無しさん@あたっかー:2014/06/09(月) 23:58:19.01 .net
本業余裕あったからアパート幾つか購入したけど
アパート経営は厳しいな。
空室とかコントロール出来ない。
結果、赤字みたいなもの。

まぁ、本業は順調なので問題はないけど
今度は太陽光をためしてみる。

298 :名無しさん@あたっかー:2014/06/10(火) 00:38:20.05 .net
>>297
まさに同じ理由で同じ事をしようと思っていた。
管理とかは完全に任せてる?

299 :名無しさん@あたっかー:2014/06/10(火) 00:48:14.74 .net
>>297
不動産業界は嘘つきな人種が多いから疲れそうだわ。

300 :名無しさん@あたっかー:2014/06/10(火) 01:13:56.21 .net
>>299
一般消費者なら不動産は千三つって言う位で
嘘つきが多いって思うんだろうけど
経営者なら何の業界だろうが沢山会うだろ。

301 :名無しさん@あたっかー:2014/06/10(火) 01:42:43.96 .net
経営者が変化のきっかけを作らずして、誰が作ってくれるのか?

決意さえすれば明日にでも作れるはず。知恵を絞れ!

302 :名無しさん@あたっかー:2014/06/23(月) 17:01:39.71 .net
>>1

自分の世界の中だけで物事を完結して視野を広げようとしないタイプ。

303 :名無しさん@あたっかー:2014/06/23(月) 17:35:26.04 .net
診断基準 自己愛性人格障害 アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1:自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2:限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3:自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)
しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4:過剰な賞賛を求める。
5:特権意識つまり、特別有利な取り計らい、
または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6:対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために
他人を利用する。
7:共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、
またはそれに気づこうとしない。
8:しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9:尊大で傲慢な行勤 または態度。

304 :名無しさん@あたっかー:2014/06/23(月) 21:47:40.34 .net
と、自己愛性人格障害者が申しております。

305 :名無しさん@あたっかー:2014/06/23(月) 21:48:54.77 .net
>>303
このレスのおもしろいところは、レスの内容がレスしてる人に当てはまっちゃうところだよなw

306 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 14:46:12.60 .net
301さんの言う通りなんですが、4期目までで何とか・・と言うか結構食って
行ける状態なんです、1期目の悲惨な状況の事考えると脱皮するのに勇気が
いるんです、ただ今の状態では何かのきっかけでダメになるのも解ってるんで
悩むんですよね、今の状態よりもう少し規模を大きくして、まずそこである程度
安定させて、それから勝負をかけていける体制にしたい そう考えてはいるのですが

307 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 17:27:34.28 .net
こんなスレがあったのか・・・
と思ったら過疎り気味で残念。

みかん、IT屋さんを見かけたのは多分
社長に学歴が必要かとかそんな感じのスレ以来。
みんな元気そうで何より。

308 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 19:14:53.40 .net
>>307
そりゃ粘着されて叩かれたら過疎るわな。

309 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 19:37:57.25 .net
>>308
そうなんか。
まだちょっと読んでないというか
目がチカチカして読んでないんだわ

ただいま10年目

310 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 19:50:23.71 .net
最近は変な粘着野郎が出来てきたのでね・・・・

前スレとかでもイキナリ
「俺はお前の数倍は絶対に稼いでいるぜ。お前は糞野郎だ。」
みたいな奴も出てきていたしね。

311 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 21:15:30.55 .net
>>310
なるほどね。
俺は仕事の事はまあ自分で考えるんでしょうもない事が聞きたいわ(笑)

一日に何回も同じサイト見て更新されてねえなあ、つまらんなあとか
思ってるんだけど、みんなどんなサイト見て時間つぶしてるの?とか。
教えて貰いたいのはそんな程度のくだらない事だわ。

サッカーは一応TV付けてたけど正直そんなに興味もないし
最低限、他人と会話する時に差し障りのない程度の事だけ知っとこか、みたいな感じだしね。
アニメが、AKBがって年でもないし、かと言って金持ちと話が合う程稼いでもいないし。

お客さんともほとんど自宅でやりとり出来るんで
もうニートとほとんど変わらんわ。

312 :名無しさん@あたっかー:2014/06/25(水) 22:02:31.72 .net
嫉妬と嘘認定が多いからなぁ。

313 :名無しさん@あたっかー:2014/06/27(金) 15:06:41.90 .net
美人とゴニョゴニョできましたか?

314 :名無しさん@あたっかー:2014/06/27(金) 18:58:39.05 .net
個人事業主のオレ今年8期目。基本キャッシュフロー経営。
社員4人。業種:デザイン・開発・設計・製造 試作まで自社、簡単な製造は外注。
経歴:上記業態のデザイン・設計会社のバイト、制作会社のバイト。社員になったことは無い。
1期目は資本の殆どを食い潰し赤字。必死こいて営業。
2期目大幅黒字化。
3期目で直接取引する上場企業は20社超え。
途中不渡などあったが売上が安定し順調となる。
7期目昨年は初の大赤字。自己資本率70%→20%くらいまでになってしまう。

6月末 自己資本率80%以上まで回復。もうすぐ昨年の売上を抜く。
引き合い多し。
赤字の原因:これまでも安定した売り上げがあった医療系に営業資源を集中しすぎたこと。
実績が大手企業に評価され、今年は何とか投資の実りが出始めた。
ただとても運がとてもよかった。リーマンショックの時に全力買した株が、
アベノミクスで倍以上にになって儲けが出たから何とか家計を傷めずやれた。
結構なバクチだった。

315 :名無しさん@あたっかー:2014/06/27(金) 19:09:52.68 .net
>>313
社長になったらからってモテルわけじゃないんですよ。
むしろ、リーマンの時の方が時間があったからモテテいたな・・・・

キャバクラとかに行けばモテルかもしれないけど、
普通の生活送っていたら、むしろ忙しい分だけ余裕が無いから、もてませんよ・・・・

まあ俺は起業前に結婚していたから、今更変な事も出来んが。

316 :名無しさん@あたっかー:2014/06/27(金) 19:27:25.96 .net
キャバクラでモテて嬉しいもんかな。
悪い気はしないだろうけど、結局虚しさもありそうな。

317 :名無しさん@あたっかー:2014/06/27(金) 20:16:57.54 .net
キャバ嬢って社長ってわかると財布のなか覗いてくるよなw

318 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 00:51:42.32 .net
>>314
これが本当とは思えないんだよ。
なんか、うpしてくれりゃいいのに。

319 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 01:20:04.48 .net
社長って知ると「年収いくらぐらいなんですか〜」
って平気で聞いてくる糞キャバ嬢って多いよね。
キャバ行くぐらいなら普通に風俗行く方が色々面倒もなくて楽だわ。

320 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 01:21:44.15 .net
>>318
別に本当だろうが嘘だろうが俺らには全く影響が無いから何でもいいんじゃね?
そこから俺達が学べる事があれば、勝手に参考にすればいいだけだし。

321 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 01:34:14.88 .net
>>318
おれはこれ本当だと思うけど
よく覚えてるよな、こんな事。
うちは14期目だけど2年以上前の事なぞ全く覚えてないw。

322 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 10:56:57.25 .net
>>314です。
>>321 俺も基本そうです。でも創業期を除く初赤字記念だったもんで。
でも所詮は個人事業主です。規模を追う経営はしておりません。
ご迷惑かも知れませんが、ちょっと経緯を書かせていただきます。
30代はじめまではずっとバイトでかなり不安定な生活で、
労働保険とかまったくない環境で働いていた。ちなみに10年くらい前の年収は230万くらい。
100万代のときもあった。結婚していて嫁は近所のスーパーでパートしてもらっていた。
一番きつかったのは、所属している会社に仕事が無いと他の会社を当たらないといけなかったこと。
まあ、それで材料の業者・仕入・発注の仕方や、制作方法など、を自分なりに学べたし、
いろいろな会社で知識やノウハウを得てそれが合わさって相乗的な開発力になった。
ある会社の社長からは、ウチの社員になって将来は会社を継いでくれないかとも言われた。
だけど、従業員にロクな待遇もしてこないで、バイトの俺にそんな話をし、結局は引退しても金が欲しいという
強欲さを感じた。自分の息子に会社を継がせたくないような、所詮バブル時代に起業したバカ社長だった。
子供が生まれたのを期に、それまでお世話になった会社から声がかかっても、一切行かないと心に決め、
すべてを断ち切る為に妻の育った都会に引っ越し事務所を借りた。
続く

323 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 11:18:55.81 .net
幸い嫁実家に1年の約束で同居させてもらうことができ、月々わずかだが家賃を払っていた。
当然、嫁の父親からは「君、本当に大丈夫なのか」とかプレッシャーをかけられた。
それまで働いて貯めた300万はほとんど事業に使った。
当面の嫁実家への家賃は嫁がパートしながら貯金していた金から支払った。
マジで半年以上まったく仕事が無かった。
以前所属していた関係の会社には一切営業していない。すべて新規。
バイトも一切していなかったので、世間から見ればニート。
営業するとき緊張とプレッシャーで腹がユルくなり、何度も漏らしたことがある。
嫁の実家なので嫁がとても気を遣ってくれて・・・。しかもインポ状態で1年間レス。
でも自分が持っている知識や技術は絶対に社会に役立つし必要だと信じていた。
今までガッツリ営業なんかしたことないし、営業に行っても胡散臭がられるし・・・。
そうこうしていると自作のホームページから仕事が入ってきて、安い仕事ながらもメチャ嬉しかった。
自分1人では営業の効率が悪いので、友人を通じて営業をやっている人に頼み込み上記資金の残りを移籍料
として払い、ウチに入ってもらった。2人で手分けしてとにかくたくさんの会社を回った。
就職情報誌で求人募集している会社→儲かっているかも→WEBで営業メール→訪問
こんな感じで100社出して5社会ってくれればおK。
ちなみに俺がはじめに回っていたところは業界の東証1部の最大手クラスで、絶対に個人事業なんて
相手にされないと営業マンに言われた。そしたらそのうちの1社から2年後に電話がかかってきて取引開始。
個人おkだって。
続く

324 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 12:24:23.52 .net
おもしろい。
続きはよぅ!

325 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 12:35:01.45 .net
そんなこんなで2期目にはしごとがポツポツと入るようになり、やがて実績が伴うと、
信用度が増し、どんどん仕事が増えた。
今では代理店挟んで取引している大手企業から直接取引してくれないかと随時打診がある。
しかし、代理店を入れた方がこちらとしてはメリットが大きいのでお断りしている。

約束の1年で嫁の実家を出る頃義父が払った家賃を全て返してくれて、
「これからの足しにしなさい」と言ってくれた。マンション借りる時に助かった。

銀行借り入れも、問題無く自治体斡旋を利用してるので、無担保・無金利・無保証人の融資を受けられる。
受取手形も割引・廻しをしたことはない。支払いは20日締め当月末払い。サイト10日振込100%。
債権トラブルが発生しそうな時は、なる早で顧問弁護士さんと共闘で即解決。
ウチは意匠や開発発明、デザイン等必然的に自分たちの権利を守るため弁護士さんは必須。
資金繰りで手数料や金利を取られている会社はたくさんあると思う。前に所属していた会社もそうだった。
その合計額は結構膨大で、それを社員に還元すれば社員はより豊かになれる。
10年前まで自分がとても不安定な生活を送っていたので、自分や会社の為に働いてくれる人には、
可能な限りリスクを回避する責任がある。必要な剰余金以外は社員に還元する。
314で自己資本を減らしたと書いたが、その金がなかったら構造転換は出来なかった。
社員達もそれを知っていて、必死で頑張ってくれている。給料も下げていない。

規模を追わないので、社員を育て、儲けは社員に還元し、しばらくは個人事業。
一番大切な事は嫁は俺が決めたことに一切反対しなかったこと。
まだ40なんで、皆様よろしくお願いいたします。

326 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 19:41:32.65 .net
スゲー

327 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 20:22:43.09 .net
証拠うp。
長文書こうがうp一つのほうが説得力がある。

328 :名無しさん@あたっかー:2014/06/28(土) 23:12:26.24 .net
材料を仕入れてデザイン、設計、製造、試作品製作が必要で
納品先は医療関係が多かったって何屋さんだろ。

仕入れや試作品てことはITじゃないし
計測器とか個人事業主で作れる額じゃないし。

329 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 01:43:09.63 .net
医療関係者がより使いやすい医療器具のデザインを手掛けている人を、数ヶ月前にテレビで見たことがある。
いくつか賞ももらっていた。
あの業界はまだまだ伸びそうだと感じた。

330 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 08:43:56.32 .net
テレビで見た
テレビで見た
テレビで見た

331 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 08:57:58.20 .net
スマホで見た
スマホで見た
スマホで見た

332 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 12:02:16.96 .net
ネットで見た。
人に聞いた。

333 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 13:03:45.23 .net
本で読んだ。

334 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 14:38:10.28 .net
夢でみた

335 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 14:42:03.88 .net
妄想した

336 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 14:51:32.92 .net
そしてパンツが・・・

337 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 15:36:44.91 .net
ああ、パンツの中でみたあれかー

338 :名無しさん@あたっかー:2014/06/29(日) 17:47:53.19 .net
おたまじゃくしみたいなあれかー

339 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 08:12:05.20 .net
要するにデザイン込みの試作屋だろ?
試作屋は儲かるらしいからいいね

340 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 10:16:11.49 .net
>>314です。
話が独り歩きしてるな。
試作屋では無い。知り合いがやっていて、たまに仕事を依頼するが・・・。
試作屋は万遍ない知識連中と天才的な直感力・発想力を持った奴が最低1人いないとダメだね。
>>328
ざっくりいうと宣伝の部類。具体的な内容は勘弁してくれ。
例えば医療系は薬事法という縛りがあって、宣伝活動には制限がある。
企業のWEBサイトでも医療系製品は一般人に対しては大々的にはやってはいけない。
新製品が発売になる時、使用する医者に、新製品・チラシ・言葉では
特長、メリット、デメリットは伝わらない。
薬事法の範囲内であらゆる方法を用いて普及・啓蒙する必要がある。
但し大量である必要は無く、濃い内容が必要。←他社と比較されるので、これとても重要。
関わる人間に医者と同じまでとは言わないが、かなりの知識を必要とするので、
必然的に誰でもできる仕事ではなく、大手制作会社も避けてしまう。
また大手制作の仕事っぷりは多重階層な為、情報管理が難しい。
続く 長くてスマソ

341 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 10:16:46.52 .net
世の中にデザイナーと呼ばれる人はたくさんいると思うが、
ほとんどはアドビ系やCADで絵を描き、カタログを見ながらでレイアウトしているだけの人達。
いざ本物の素材を使ってすべてオーダーで作ってくれと言われるとほとんどのデザイナーは出来ない。
カタログとネットが無ければ何もで出来ないので、おれの会社はそこをやっている。
企業の人と話をしていると、需要のありそうなニッチを見つけやすい。
医療系に限らずあらゆる業種の手伝いをしている。最近では紹介からの問い合わせが多い。
秘密が多く、たくさんの知識が必要になるため、人が増やせない。
人をじっくり育てていくしかない。どんなアレでも我慢強くじっくり教えれば育つ。
ウチにいる入社4年目の奴は、今引張ダコになった。製作が出来れば営業もできるようになる。
習得するまで10年かかる手技もあるが、技を磨くばかりでは無く、
まずは何を求められているかだと思う。知りたい人間にとってみれば、話が不器用でも
実際に作れる奴の声を信じるし、こいつが必死こいて提案したものに粘り強く意見をし、
最後にはいいものが出来る。7時間ぶっ続けの会議だってある。
しかもコストは大手の半分程度。←これでも旨い。ぼったくりはやらない。

大企業の会議でもスーツを着ていかないDQN個人事業です。

342 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 11:09:48.83 .net
>>341
なるほど。
若そうだから周りがWeb系のデザイナーが多いのかも知れないけど
世の中のデザイナーのほとんどはカタログを見ながら云々じゃなくて、
そもそもそのカタログを作るのもデザイナーの仕事だし
プロダクトデザイン自体を発注されるデザイナーも沢山いるよ。

そしてBtoBや規制がある業界で一般公開出来ないサイトとか
宣伝とかも結構普通でしょ。
タバコなんか客が一般消費者なのにサイト一般公開出来ないし。

でもそう言うニッチな業界は入り込んじゃうと競合が少なめで良いよね。
詳しい方が重宝されるから、俺もたまにやるけど知り合いや家族に言っても
公開出来ないのでフーンて言われるだけなのが切ない。

343 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 11:24:51.02 .net
>>341
因みにこれは経営方針なんだろうけど
俺は出来る限り高く請求する。
クライアントや代理店はボッタくってるのか
原価ギリギリなのかなんて気にしない。
大事なのは予算内で出来るか、とクオリティだけだし
むしろ俺はどこまで高く請求出来るかを追求する。

まぁ実際より安い所が出てきたら取られちゃう事もあるけど
それはそれで良いと言うか、安さを求める所と付き合いたくない。
難しいけど高い見積もりに価値を見出してもらう事ばかり考えてるよ。

344 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 13:12:50.95 .net
>>342
プロダクトデザイナーは知り合いにたくさんいるのでご指摘、理解しております。
確かに競合が少ないけど、馴れ合いや、傲慢にならないように気を付けている。
一応製造の業態になるのだろうけど、アフターサービス、フィードバックサービスといった
サポートはとても重要だと思う。
話は変わるが、ウチの会社の営業内容に乗っかろうとする輩が多い。
ウチの営業品目を取り込んで、代理店になって間を抜こうと考えているのだろうか?
前記アフターサービスのことを言うと中折れする奴メチャ多いw。
>>343
仰る通り!!
最大限の価値を訴求することは企業として当然だし、ウチもそうしている。
ただ俺の考えとして「いいものは安く」という考えもある。
新参組は1の物を産み出すのに新しい構造的仕組・サービスが無いと勝てない。
技術的に上手とか、安いとかだけでもダメ。
また大企業は2〜3年で人事交代することがあるから、引継連絡はコスパのいい所しか残らない。

他社参入の意欲を削ぐことも考えるビビりな個人事業。

345 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 20:33:35.81 .net
だから自慢できるうpして有象無象を黙らせればいい。
無駄な長文とか負け犬みたいなことするなよ。

346 :名無しさん@あたっかー:2014/06/30(月) 22:40:10.89 .net
全部読むかどうかは気分によるが
別にワイはかまへんで

347 :名無しさん@あたっかー:2014/07/01(火) 22:27:41.94 .net
先輩よろしく。
おれも建設でこの4月に仲間と独立した。
建設つってもプラントの保守とかメインだが。

348 :名無しさん@あたっかー:2014/07/07(月) 18:19:49.52 .net
講師業、個人事業で青色申告予定なんだけど、
複式簿記するくらいならいっそ株式会社化したほうがいいのですかね?
信用もそのほうがつくと聞きますがどうなのでしょう、諸先輩方。

349 :名無しさん@あたっかー:2014/07/07(月) 20:28:37.11 .net
その程度の動機なら不要。
商売上、法人である必要がないなら
あとは収入が一定を超えた時点で検討でいいだろ。
だいたい1500万くらいめどでいいと思うが。

350 :名無しさん@あたっかー:2014/07/08(火) 20:01:34.10 .net
>>349
ありがとう。
個人でいきます!

351 :名無しさん@あたっかー:2014/07/18(金) 12:04:23.48 .net
今期決算でました、微妙に赤字 まあまあですね
個人の年収も1000以上 しかし 生活レベルは全然変わらんな

352 :名無しさん@あたっかー:2014/07/18(金) 12:35:00.90 .net
ビルゲイツみたいになれそう?

353 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 17:46:08.16 .net
尻ません

354 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 20:44:49.83 .net
生活レベルなんて性格が変わらない限り変わらないよ
「年収○○○万円までは同じ、年収○○○万円を越えてから変わる」とか言ってる人いるけど、
こんなのは実際にその年収まで行けてない人の戯言

俺の場合年収600万越えた時点で何不自由なく暮らせるようになり、
年収4000万越えになった今もその時と生活は何一つ変わらない

355 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 21:12:00.58 .net
そんなことないけどなぁ

356 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 21:18:53.46 .net
俺の場合は年収1000万超えて貯金も5000万を超えた時点で
いろんなモノとか贅沢に対しての執着がなくなったわ
車趣味で細かい故障なんかしたら小まめに自分で直してたんだけど
今は壊れたら壊れたで慌てて直さなあくても
どうにもならなくなったら買い換えればいいやって感じ
心に余裕というか金持ち喧嘩せずの心境

357 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 21:45:36.58 .net
たった一千万越えでよく五千万も貯めたなぁ。
すごい。

贅沢に執着はなくなったけど
選択肢あれば高いほう選ぶし
店も高級店が増えたな。

ただ、経営者として金使ったと思うのは
事業拡大とか新規事業とかそっちだな。

日常の浪費とか一線を超えない限りたかがしれてる。

358 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 21:47:57.22 .net
一万円の靴をやめてん十万円の靴はいたり
ん十万の服やらなんやら揃える程度なら
使ったというほどのものじゃない。
時計に一億とか意味不明なことをせず
ロレックス程度を一つ二つなら贅沢というほどの
ものじゃないと思うのだよ。

359 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 22:47:26.75 .net
あぁ確かに贅沢してるっていう意識はないけど買い物するのに値段気にしなくなったり
食事なんかはちょっと高級な店に行くようにはなったな
でも自分にとっては大した金額でもないから意識はしてない
後はひとまず老後の心配とかなくなったのが精神的には大きいかな
庶民の出の俺にはそのくらいの生活で十分幸せだ

360 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:02:18.97 .net
元々の性格的な問題だろ。
昔から贅沢したかったけど金が無いゆえにしていなかった奴は金が入ればするだろうし、
そもそも物欲がそんなに無いやつなら、金がはいってもあんま変わらんだろう。

361 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:10:17.07 .net
子供の頃から食事にしても旅行にしても
高い、安いで決めること自体が元々あまりない。

車検云々で車買い換える時期考えたり
更新云々で賃貸の引越し時期を考えたりとかは
意味が分からん。
高級店だろうが吉野家だろうが行きたい時に
行きたいところに行くだろ。

362 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:19:33.55 .net
自分が起業すれば分かると思うが、
企業の大半は、安い物をいかに高く売るかという事を考え実践しているんだよな

世の中の所謂「高級」というものほど、
中身は他のとたいして変わらないのに、さも凄そうに見せている、
という当たり前の事に再認識してからは、
金がいくらあっても「高級」というのに全く興味がなくなって
「普通」のものを適正価格で買うようになったな

もちろん、安かろう悪かろうなのは買わんがね

363 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:25:26.49 .net
>>362
高級だから避けてるって言うのは
まだそれに踊らされてるって事だろ、方向が逆なだけで。

価値は自分で決めるべき。

364 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:51:17.76 .net
原価にこだわるなら外食なんて行けないな。

食いたいならすき家だっていくし結構好きだが
基本ファミレスみたいなうるさい店は
行く気が起きなくなった。

一万円の丼物でも気にしなくなった。
普通に店探すならとりあえず高い店を選ぶ。
どっちも変わらないなら高いもの選ぶだろ?

ただ、昔の友達とかと飲みに行くとツライ。
三千円が高いとかいわれるとなぁ。

365 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:53:14.91 .net
品質にこだわってブランドなら
十万の服を一万で買う?
意味がない。
ブランドのイメージ込みで十万で買えばいい。

オーダーでスーツとかシャツも作ったりするけど
もう、スーツ着るようなことほとんど無いんだよなぁ。

366 :毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo :2014/07/20(日) 23:54:44.06 .net
>>363
俺は>>362を支持するな。
適正価格と思える物に美しさみたいなものを感じる。

話はちょっと変わるが、満ち足りるってつまらないんだよな。
思い返せば幸せを最高に感じる時って自身の危機を乗り越えた後・・特に乗り越えてから最初に口に入る物はコンビニのサンドイッチでも最高に美味いと感じる。

367 :名無しさん@あたっかー:2014/07/20(日) 23:57:39.03 .net
金銭的成功と幸せは別物だと思うが?

368 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 00:00:00.38 .net
統計上、どのようにお金を使ったら
幸せを感じたかだと
高級なものを買うより旅行など思い出に残ることのほうが
幸福指数が高い。

とはいえ、金があるからいいものを買うというのが
否定されるわけでもない。

それはそれってだけのことである。

369 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 00:23:12.42 .net
俺は旅行が一番後悔する金の使い方だな
そら楽しいよ
けど帰って来てからカードの明細を見て「あわわわわ・・・」ってなる

370 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 00:58:10.96 .net
>>366
適正価格を払うのは俺も同じ。
それと>>362が言ってる
「高級」と言われるものを避けるのとは違う。

値段がどうであろうが自分がそれ位の価値だと思う
価格を払うのが適正価格。

高級だろうが普通だろうがお得だろうが
世の中がどう評価するかは自分の適正価格とは関係ない。

なのでお前は>>362とはまた違うし
むしろ俺と近いと思う。

371 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 03:17:18.40 .net
年収600万のリーマンの時は「1000万超えたら生活楽になるのか?」なんて話しながらも
1000万越えの上司を見て現実的には「大した事ないな」とも思ってた。
月給に直すと20万位しか変わらない。
実際、1500万でもさして楽にならず今度は「3000万位無いと何にも出来んよな」なんて会話になった。

商売始めてからはリーマンと飲み食いする事はなくなった。
同時に割り勘ということも無くなり、基本的に奢るか奢られるかしかない。
行く店も高くなった。舐められたくないという元来の見栄っぱりな性格もあり
付き合うのも大変だと実感するようになった。
飲んでる相手を見回すと自分が一番金が無いクラスになった。

ある日、ヨットに誘われた。
「クルーザーか。俺もこんなところまで来たか〜」と内心嬉しかった。
船持ち専用の施設に入れて貰って喜んでいた。
海に出た。船底の部屋で飲んだりしながらはしゃいでいた。
慣れてくると周りの状況も見えてくる。
海の中で自分たちが乗ってる船が下位ランクである事に気づいた。
周りを2階建てのクルーザーが走ってる。そう昔、裕次郎のニュースで見たタイプのものだ。
あれが本物のクルーザーか。
帰って値段を調べて驚く。一体いくら稼げばあれが買えるんだ?
「ベンツなんて安いもんだな」とベンツ持ってもいない癖に思い始めるから現金なものだ。

372 :IT屋:2014/07/21(月) 03:33:50.37 .net
1000万でも十分だし、100億稼いでも足りないよ。

373 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 03:35:32.53 .net
371続き

同時に矛盾した思いにも駆られる事も多くなった。
昔と変わらない自分、とっくの昔に変わった自分、
貧乏育ちはなかなか消えないな、という思いもある。

半分記憶無くしながら飲み屋はしごして散財しつつ
翌日にはTシャツに8千円?靴に3万?無理無理と言う自分もいる。

自分がたくさん稼いでも付き合う相手は昔から変わらないのか
ステージによって付き合う相手が変わってきているのか
それによって違いがあるのかないのか
他の人の話も聞いてみたい気持ちになった。

374 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 03:38:40.95 .net
お、IT屋さんこんばんわ
みかんと揃うのは久しぶり

375 :IT屋:2014/07/21(月) 03:56:07.99 .net
>>374
こんばんはー。夜中に目が覚めて寝れなくてロムってました。

>>371
以前より稼げるようになってお金の使い方は変わるし、それによってなにより視野が変わってきて、視野が広がったぶん想像力が増した気がする。

羨ましいと思っていたこと、凄いと思っていた人、不必要と思っていた価値感、不可能と決めつけていた考え。

これらの逆も同時に。

出来る様になるのとで、知るようになって来ると、そこから想像出来ることが増えてきて考え方が変わっていきます。

付き合う人は少なくなっていくけど出会う人から吸収したいという気持ちが高まっていく。
いつでも何かのヒントを探して楽しんでます。

376 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 04:45:11.84 .net
>>373
理想は自分のやりたい事を金を気にせずに出来る事。
貧乏だと旅行の行先や手段、食事の内容や食べる場所など
やる事全て金で制限される。
稼げば稼ぐほど選択の幅は広がる。
金持ちの行動に「変わる」んじゃ無くて、選択が「増える」。

でも中には金を持ったら突然車好きでもないのにフェラーリとか買ったり
食事は高級な店しか行かないとか言いだす奴ら、
逆に金があるのに、本当の金持ちは安い所に行くんだよ
とか言って無意味に高級を避ける奴らもいる。

どっちもせっかく稼いでるのに意識しすぎて
金に行動を制限されてる。

制限を減らして自由を増やすのが金であるべき。
500円のTシャツでも8000円のTシャツでも好きな方を買えば良い。

377 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 05:00:46.33 .net
>>376
全く同意
紆余曲折があって今はまぁまぁ稼ぐようになったけど
自分は元来金なんかどうでもいいタイプ
むしろ金に拘る人間を見下してたようなところもあったな
金が人間の価値を決める訳ではないとか厨二臭い事を言いながらも
高い安いに関係なく好きなモノを買えるようになった自由は感じる

378 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 06:12:35.22 .net
金の使い方が変わってるのではなく、自分の性格が変わってんだよなあ

379 :名無しさん@あたっかー:2014/07/21(月) 23:31:53.97 .net
起業してパートとかも雇って
年収も四千万弱になって
孤独度が増した。

380 :名無しさん@あたっかー:2014/07/22(火) 17:04:04.40 .net
なんだここ!!
あるあるが多くてびびるわ
稼げるようになって友達と飲んでも
話合わなくなった今日この頃

381 :名無しさん@あたっかー:2014/07/22(火) 22:42:27.39 .net
友達愚痴は仕事と金がメインだからな。
逆に俺は仕事と金にだけは文句がない。

382 :名無しさん@あたっかー:2014/07/23(水) 01:02:44.71 .net
金は溜まるけど良い使い方がわからない。
生活レベル変わらないとかいう人は
無駄に溜まってく金みてるだけなのかい?

383 :名無しさん@あたっかー:2014/07/23(水) 11:47:17.49 .net
老後の資金だから無駄ではないよ

384 :名無しさん@あたっかー:2014/07/23(水) 12:57:35.53 .net
隠しておかないと政府に目をつけられて徴収されて、老後も働かされる羽目になるぞ。

385 :名無しさん@あたっかー:2014/07/23(水) 15:46:38.34 .net
このスレくっさ

386 :名無しさん@あたっかー:2014/07/23(水) 16:46:37.86 .net
スマン、さっきスカした

387 :名無しさん@あたっかー:2014/07/23(水) 21:31:03.23 .net
お礼のプ〜ゥッ♪

388 :名無しさん@あたっかー:2014/07/24(木) 01:05:20.22 .net
>>384
でも隠しておくと持ってない金まで
追徴課税で請求されて、破産しても
免除されずに死ぬまで返済に追われるw。

行くも地獄行かぬも地獄。
それが税金。

389 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 02:12:33.60 .net
不動産、未経験で起業された方居りますか?

390 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 02:46:36.04 .net
居りません。

391 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 07:56:46.69 .net
>>389
知り合いの社長は銀行の債権
管理部門の出身で、その金融
機関から任意売却になりそう
な物件を取り扱って早25年。

販売活動その他は、雇用した
従業員にやってもらえばいい
と良く言ってたな…

要は情報源と人を集められる
だけの資金力があれば未経験
でもやれるよ!

392 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 10:26:30.24 .net
金と情報源があれば…

何当たり前の事言ってんだ?

393 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 11:04:26.80 .net
当たり前が正解ということだな

394 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 11:35:08.89 .net
売るものがあって、買う人がいて、営業力があれば良い。
当たり前だなw
尚且つ、お金と人脈があればもっと良い。
当たり前だなw
でも、これだけ全部持ってても、失敗する人は失敗する。
なんでかな?w

395 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 12:56:08.54 .net
>>394
それは持ってると思ってたら
実は何も持っていなかったからだろ。

396 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 12:56:43.29 .net
>>391
それある意味がっちがちの経験者だろ。
仕入れ元にいたって言う。

397 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 20:29:56.47 .net
>>392
391だけど、まま…
当たり前があれば未経験でも
オケな訳だ。

資格だけ持っているズブの
未経験者がどこまで通用する
のか見てみたい気がする。

因みにおいらは経験タップリ
で独立したおじさんだ。

398 :名無しさん@あたっかー:2014/07/27(日) 20:34:03.11 .net
>>396
そう!ガッチガチのプロ
だったね。
残念なのは後継者がいない
みたいだよ。販社にするか
、買取り仲介専門にするか
と悩まれているみたい。
情報は人に入るからね

399 :名無しさん@あたっかー:2014/08/19(火) 06:47:38.30 ID:6RYETDPnz
単なる合併の繰り返しで成る世界規模の銀行

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/41/271_1.html

世界最大の銀行のひとつ「三菱東京UFJ銀行」を調べてわかった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/38/265.html )

400 :右翼経営者:2014/08/19(火) 23:21:40.48 ID:BfEfmhJH6
狂輪の諸君は右翼では無い! 天皇制を賛美して戦前への回帰を熱望している
腐った経営者がいる。 基本的人権蹂躙・小作制度復活・警察国家など憲法改正
により国民の大半が貧乏になる右翼政治を熱望している強欲ジジィは永眠して

401 :名無しさん@あたっかー:2014/10/13(月) 19:59:45.47 .net
自分の起業当時、家族や親戚や周囲の者から猛反対され
人から「よくて半年持つかな?」「いやいや!3か月で夜逃げだよ!」と
嗤われたが、どっこい35年しぶとく続いている。

 今では、事務所や借家 広大な山林や1町5反の田畑などを取得し
片手間で「畑仕事」。

 骨董品も数百点揃ったし、無借金で金にも困らない。

 楽しみは「畑仕事」、お金にはならないが「時間」が稼げます。

 まぁ 仏教の世界では「六文銭」で三途の川が渡れるんだよな!
 1円要らないのだから心配も無い。

 今 振り返って思うことは「人間やれば出来る!」という事。

 スレの「独立起業して5年」か〜
 その頃には不動産を買い漁っていたな!
 懐かしい。

402 :名無しさん@あたっかー:2014/10/13(月) 21:40:42.40 .net
山林はいらんだろ

403 :名無しさん@あったかー:2014/10/13(月) 23:48:18.97 .net
>>401
自分は、企業4年めだけど縁者からまさに言われたなw
現在進行系ww
自分自身の借金だし後ろ指さされることもないのにね^^

404 :名無しさん@あたっかー:2014/11/05(水) 07:40:45.93 .net
定期預金開設を銀行の融資条件にされることがありますが、
これは金融庁の主要行等向けの総合的な監督指針に違反しています。

金融庁の金融サービス利用者相談室に相談し、
両建預金つまり銀行融資を受ける際に、
定期預金開設を条件とされたことを報告すると
銀行に対して、金融庁から業務改善命令が出されます。
これにより、我が国の健全な金融システムが守られています。

ttp://youtu.be/sncAejzs5uo

405 :名無しさん@あたっかー:2014/11/14(金) 20:32:56.76 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html

406 :名無しさん@あたっかー:2014/12/13(土) 02:02:10.54 .net
女の色気に血迷った部長待遇の部下の処遇で悩んでいる
部長待遇が怪しい営業の女たちの手にコロリと引っかかって契約を受け入れてしまい
さらに2つ目、3つ目と持ち上がった契約を内々に処理しようとしてたのが露見した
それでも女たちは部長待遇をけしかけておいらを説得させようとしたんだがもう許さない
総額ウン百万ドブに捨てたのはあきらめるが処分をどうしたものか?
労務管理士は一般論しか言わんから頼りにならん
解雇、降格、叱責と考えるんだが戦力であることを考えれば逡巡してしまうし代わりはいない
週明けには結論出したいがどうしたものか?

しかし枕営業に簡単に落ちる奴が部下にいるとは思わなんだ

407 :名無しさん@あたっかー:2014/12/19(金) 21:42:03.16 .net
>>406
とりあえず配置換えして、営業を受けない部署にしたらいいんでないか?

枕営業に堕ちるのも青春だよ。
会社に損害があるのは許せないが、その分を補う仕事を与えるのも経営者の役目じゃないかな。

逆にさ、貴方がその女共を枕営業にかかったふりして痛い目に合わせてやれば、今後は近寄ってこないかもね。
俺ならハメ撮りするけど(笑)

浅はかな回答失礼しました。

408 :名無しさん@あたっかー:2014/12/25(木) 01:04:09.62 .net
それなりの大学を出て一部上場企業を2つ渡り歩いた後に
30前でフリーランスを経ての法人成り。
40位までは親戚家族から、いつになったら
ちゃんとした職に付くんだって言われてた。

今は上手くいってるから何も言わないけど
事業が苦しくなったらまたボロクソ言われるんだろうな。

409 :名無しさん@あたっかー:2014/12/25(木) 22:18:09.74 .net
>>408
自分の勝手な妄想でなんの根拠もないけどさ
30歳代にいかに頑張るかが40歳代に繋がると思う。
40歳代で頑張ってれば自ずと50歳代の予想図も出来るよ!

事業が苦しくならないようお互いにあがこうよ
そんでがんばろw
親戚に飯食わせて貰ってるわけじゃー無いしねw

410 :名無しさん@あたっかー:2014/12/26(金) 00:29:23.33 .net
>>409
今は親にも車買ってあげたり
仕送りしたりしてるからさすがに感謝してくれてるけど
それがいつまで続くか全く分からない。
それなりにお金持ちになるのは出来るけど
金持ちで居続けるのは至難の技だね。

頑張り続けないとね。

411 :名無しさん@あたっかー:2015/01/16(金) 01:20:00.76 .net
株 先物 日経225 情報商材掲示板
http://kabubbs.com/bbs/board/

412 :名無しさん@あたっかー:2015/02/21(土) 23:40:01.31 .net
>>409
>>410
一回飲みたいなw
お互い頑張ろうぜ^^w

413 :名無しさん@あたっかー:2015/03/15(日) 22:17:17.73 .net
てすと

414 :名無しさん@あたっかー:2015/04/18(土) 11:01:18.59 .net
http://2u.lc/SxSR

415 :名無しさん@あたっかー:2015/04/24(金) 21:34:25.64 .net
>>414 情報乙

416 :408:2015/04/27(月) 01:49:47.08 .net
>>414
事情はどうであれ情報乙

417 :名無しさん@あたっかー:2015/04/27(月) 07:27:03.14 .net
自演乙

418 :名無しさん@あたっかー:2015/04/27(月) 09:09:41.18 .net
■日本に帰化した韓国人も兵役義務を果たしていない方は韓国籍が残ったままです!■

韓国政府が国籍離脱を認めなければ、日本国籍は当然剥奪されます。
韓国兵役庁曰く、「日韓ハーフの方々も兵役を受けてもらいます。」とのこと。
「父母のうち、どららか一人が韓国人の場合、その子供は大韓民国の国民になります!」

韓国政府は在外を含む国民全てに住民登録を約束しています。
不備があれば在外居住者に対する不当差別になってしまいますので、
現在、一生懸命に情報を収集しております。

皆様で、在日韓国人や帰化人の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
韓国政府へ是非ともご連絡してあげて下さい。
どんな些細なことでも結構でございます。
韓国側のリストから漏れてしまっている在日韓国人や帰化人がいるかも知れません。

参考URL
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12000092126.html
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12007310904.html

韓国政府連絡先:
@bluehousekorea   韓国大統領府 / 青瓦台 
@mma9090  韓国兵務庁 (徴兵)
@happymogaha  韓国行政自治部 (在外国民住民登録)
@mosfkorea  韓国企画財政部 (徴税)

日本語での情報で構いません。
韓国政府は、在日・帰化人に関する情報を喉から手が出るほど欲しがっております!!


以上、日本人にナリスマシて反日活動、凶悪犯罪を日々繰り返す在日韓国人と在日帰化人を
彼らの大好きな祖国に送り返してあげる援助活動のご案内でした。

419 :『佳子様』の『秘密』を【暴露!!】:2015/04/28(火) 01:34:21.83 .net
""満州事変""《知る覚悟が出来ている方のみ御読み下さい》
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中の『アイドル皇族!』『佳子様』-『眞子様』の"男性情報を公開!!"※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは、

「眞子様 彼氏」
「佳子様 眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」

で検索して下さい。
《驚愕の実態を知る事となります》←世の中知らない方が良い事も・・・。

※1番目〜3番目以内に、
【婚約】秋篠宮家の佳子様と眞子様の彼氏事情【結婚】が表示されます。

420 :名無しさん@あたっかー:2015/04/28(火) 21:38:50.48 .net
現世利益人脈作りなどと称してマルチの横行している倫理法人朝鮮部落カルト創価などを何とかしてください

421 :名無しさん@あたっかー:2015/05/04(月) 12:19:13.41 .net
経済ブログはじめてみました。

良かったら覗いてみて下さい。よろしくお願いします。


http://keizai-blog.blog.jp

422 :名無しさん@あたっかー:2015/05/05(火) 19:10:15.01 .net
アフィかせごーとしてんじゃねーぞks

423 :407:2015/06/01(月) 07:28:33.41 .net
つまり長者番付入りを果たした事業者は、
例外無く>>414を活用している訳だ。

424 :名無しさん@あたっかー:2015/06/26(金) 15:03:18.81 .net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

425 :名無しさん@あたっかー:2015/07/17(金) 21:34:18.46 .net
そういう事だけど、まだまだ数千
戸もあるから時間掛かるよ。
だから大家さん救済、店子の被害
防止、健全な賃貸業界の確立のた
めには皆で協力、本来は業界あげ
て「悪質業者排除」をしなきゃな
らないんだよ。そうは言っても儲
けたいならウハウハなんだよな!
ウハウハ! まだ数千戸、もぎ取れ
るよ(笑) まあ、うまい話と言えば
東京エクセリアだろ。あのシンア
イだから物件は抜きまくりw
※管理物件を増やしたければ!!!
まともな管理会社が営業かけりゃ
すぐ決まる。 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/estate/1323921710/
「東京エクセリア株式会社」の管
理物件は抜き抜き抜き放題! !!
東京エクセリアを辞めて管理会社
を立ち上げた元東京エクセリア社
員さんが持ち出した

「全大家さんのリスト」

が欲しけりゃツテを探してみ。
みんなで協力してやってるから。
大家さんには感謝され、入居者に
は喜ばれ、社会の為にもなるし、
その上、自社の管理物件増えて
ウハウハだし、
第一、東京エクセリアってあの
シンアイだからね(笑)

426 :名無しさん@あたっかー:2015/08/05(水) 04:50:55.97 .net
https://www.youtube.com/watch?v=vOD4fvGIwQw

427 :名無しさん@あたっかー:2015/08/26(水) 02:04:30.97 .net
http://www.mens-v.com/contents/underground_culture/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82av%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%EF%BC%81/

428 :まじ、笑い止まらね、ちんこ勃起してまうわ:2015/08/30(日) 12:55:14.36 .net
儲けたいならウハウハだよ!ウハウハ! 氓ワだ数千戸、もぎ取れるよ(笑)
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)
超笑い止まらねえよ氓、まい話と言えば東京エクセリアだろ。
あのシンアイだから 抜き!抜き!抜き!装ィ件抜きまくりw 廂廂廂將エウケル
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^
まあ、※管理物件を増やしたければ!!! まともな管理会社が営業かけりゃすぐ決まっからよぉ。
http://k1ch.net/2/test/read.cgi?bbs=fudousan&key=1336244882
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)
超酒ウマ飯うま( ^∀^( ^∀^)
「東京エクセリア株式会社」の管
理物件は抜き放題!
東京エクセリアを辞めて管理会社
を立ち上げた元東京エクセリア社
員が持ち出した 汢c業用の

ソ「全ての大家様連絡先リスト」 ソ

が欲しけりゃツテを探してみ。 ヒ

みんなで協力してやってるから。 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1335070582/
大家さんには感謝され、
入居者には喜ばれ、
社会の為にもなるし、
八方全て幸せで、ゴミは駆逐出来るし
何と自社の管理物件増えて飯うま
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)
あー鋳エ酒ウマイわ( ^∀^( ^∀^)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/estate/1323921710/

429 :名無しさん@あたっかー:2015/09/08(火) 16:59:20.36 .net
現在4期目完了、5期目頑張るぞって感じですが、幼稚に思えるけど物凄く深い質問です

お金って「廻す方が良いのか、貯める方が良いのか」

最近ここに悩んでます、今の所は投資を控えて貯めてる側なんだけど拡大するには
廻す方が良いような気もするし、無理をしてこけても嫌だし・・・

430 :名無しさん@あたっかー:2015/09/08(火) 17:07:58.35 .net
>>429
答えは簡単
「失っても痛くない余剰金だけ投資」

投資が会社への拡大投資でも同じ

431 :名無しさん@あたっかー:2015/09/08(火) 17:42:10.38 .net
一応状態は良いので
経理上の余剰金はあるけど決算時には揉みこむ
自分の給料額上げたり色々
生涯大丈夫です的な預金がある訳じゃないので
投資は身銭である事は確か

432 :名無しさん@あたっかー:2015/09/11(金) 23:14:33.70 .net
私ももうすぐ5年。
3年で殆どが潰れるって言われてたのは乗り越えたけど、疲れてきた。
最近、急に躁鬱 激しくなってきて、今日は鬱日。何を見ても
ネガティブになってしまう。

フリーターからたった30万の貯金で転売屋から、ネット通販を創業したのですが、
貸し付けも受けられず、前期で4年もかかってようやく年間売上1,400万円。今期はなんとか
2千万円いけるか行けないかの瀬戸際。ただ、一昨年から同業者さんが増え、
安値競争で、仕事量だけが激的に増えて、売上も伸びつつ、仕入れ値の値下げなどもあって
多少は利益が出てきたが、それも月次で残るのは20万円ぐらい。その中で5-10万円ぐらいは
効率化の為にシステム導入したり、業務改善のための機材を購入したり、修繕コスト等として
消えて行く為、給料無し同然。

来期法人化するかと意気込んでいたが、このところ、超薄利多売の中、
お客様の要求水準は上がり、売価も競争で値下げも続く一方なので、
業態転換するか、廃業してしまうかとか思えてきた。在庫を除いた現金では
預貯金高が、フリーターの頃と変わらないわけですが。内部留保?なにそれ状態。

経営無能が、人脈もなく、時間もなく、学ぶ機会もなく、人を見抜く力もなく
冷静に考えたら、よくまあこれで5年もやってきたなと思うのですが、こんな状態では
この先は無いでしょうかね。もう30代後半なので、ちょっと悩みますね。
明日には躁になってるかもしれませんが。

433 :名無しさん@あたっかー:2015/09/11(金) 23:45:06.93 .net
事業売却するのもありじゃないか?
顧客ついているのだったら、数百万から1000万くらい値段がつくんじゃないか

434 :名無しさん@あたっかー:2015/09/12(土) 00:16:26.33 .net
>>432
ジリ貧か

435 :名無しさん@あたっかー:2015/09/12(土) 16:14:31.90 .net
今期で3期目(実際には3.5期目かな)
なんですけど1億行きそう…
共同経営で社長と二人でやってる(給与調整で自分は社員)
残りはバイトが3人です。
製造業でこれくらいな感じで粗利率は60%くらい。
印刷業でbtocだけでここまで来ちゃったけど規模を大きくするならbtobかなぁと思ってます。
どうなんでしょうかね…
あと信金とかからはよい経営状態だと誉められるんですがほんとですか?
周りは潰れるか安定してるところしかないので客観的に見れないですね…

436 :名無しさん@あたっかー:2015/09/14(月) 22:39:46.69 .net
430です。レスありがとうございます。
>>433
売却できる程じゃないでしょうね。
通販なんて誰にでも出来ますし、顧客ついてても
通販は、明日他社が安くなればそちらへお客様は流れますから。
評価を買いたい人はいても、価値は無いですね。

>>434
赤貧に近いですね。

ダイソーの社長とは違った意味でのネガティブ感がもう。。。
頑張るぞって気持ちもありつつ、時間と能力不足感で
実際はウチよりもフラグ立ってて潰れそうな他社さんの虚勢すら
「すげぇ。ウチはやべぇ」と思える日々。

ただ、自分ではよくわからないけど、気がつけば店の設備や規模は大きくなっていき、
毎月コンサルとして来る税理士さん曰く「薄利多売だけれども、収益事態も日増しに改善傾向。
個人の給与としては最低賃金以下ですが、それは社長(私)がお店へ投資し続けている事が原因。
投資抑制して給与としての収入を増やすか、バランスを考えるべきでしょう。やる気が
無くなるぐらいの低賃金ではモチベーションも下がると思う。とは言え投資分成長もしていますからね。
無借金で元手殆どなくてここまできたら、もうひと踏ん張りにも感じる」と。これ良い意味なのか
悪い意味なのか。。。

437 :名無しさん@あたっかー:2015/09/16(水) 03:05:27.04 .net
https://www.youtube.com/watch?v=da0qbCI7yVA

438 :まがりや ◆bSIziU88.k :2015/09/16(水) 04:03:34.37 .net
>>436
その、税理士さんの言うとおりだと思うよ
俺も最初はそんな感じだったです。
昼間、別の仕事しながら、その給料までも設備投資や工具に突っ込む時期がしばらくあったよ

どこかで急に軽くなった気がする
投資が不要になったという事ではなく、投資した設備や工具の産みだす価値の割合が増えてきた感じ

続けられるならば、もうちょい頑張ってみたら?

439 :名無しさん@あたっかー:2015/09/28(月) 06:55:21.53 .net
信金の5年融資が今月で終了。
事業資金は簡単に借りられるけど、不要な借金は
しない方がいいよ。

金は天下の廻り物、使わないと自分にも廻ってこないよ。

あと、黒字のネットショップの売却金額は、年商の一割だよ。
しかし、楽天とか個人から個人へ譲渡は不可。

440 :名無しさん@あたっかー:2015/09/28(月) 08:05:57.24 .net
ならウチにあるガラクタをこっちの言い値で買って、自らの言動を証明して。

441 :名無しさん@あたっかー:2015/09/28(月) 14:09:07.23 .net
>>436
税理士は廃業されたら仕事がなくなるからそう言うでしょ。
競合になら名簿的な感じで事業売れるんじゃないかね。

5年やって月売上200万で粗利が20万、
販管費引いて
10万か15万しか残らないんじゃ
不安定な分就職でもした方がいい気がする。
逆に規模を大きくする努力をするとか
粗利をもっと抜けそうな商材を探すとかも
良いかも。

なんにせよ不安なのは
皆一緒(少なくとも俺はそう)なので
頑張って。

442 :名無しさん@あたっかー:2015/09/29(火) 13:47:23.19 .net
年商二千万で従業員雇わないの?
時給バイトだったら月十万だし、
自分もだらだら出来なくなるから、
教育とかで足引っ張られるにしろ
トータルでは効率上がって、
一番効果的な投資でしょ

ここにいる人は1もそうだけど
一人親方から脱するタイミングだね

443 :名無しさん@あたっかー:2015/09/30(水) 00:27:41.72 .net
なんか経営者って変なやつ多いな。
医者とかとはカースト違うのかねやっぱ

444 :まがりや ◆bSIziU88.k :2015/10/01(木) 16:53:57.85 .net
>>443
会社勤めができなくて起業する人も多いからね。
俺も、無理。

445 :名無しさん@あたっかー:2015/10/01(木) 19:11:50.91 .net
>>443
医者って基本高学歴じゃん。
経営者は中卒でも成れるしね。

446 :名無しさん@あたっかー:2015/10/02(金) 02:25:09.99 .net
医者になりたい

447 :名無しさん@あたっかー:2015/10/25(日) 10:05:17.61 .net
>>442
自由な時間がなくなるのが嫌だ

448 :名無しさん@あたっかー:2015/10/25(日) 13:52:53.87 .net
あげ

449 :名無しさん@あたっかー:2015/11/01(日) 20:54:33.61 .net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

450 :名無しさん@あたっかー:2015/11/14(土) 22:17:53.36 .net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

451 :名無しさん@あたっかー:2015/12/26(土) 16:27:45.27 .net
●起業したい方へ5000万円まで投資します●

やる気のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=92ch

452 :名無しさん@あたっかー:2015/12/27(日) 21:07:22.74 .net
クラウド会計ソフト

453 :名無しさん@あたっかー:2016/01/06(水) 03:01:39.82 .net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

454 :名無しさん@あたっかー:2016/01/06(水) 09:29:58.51 .net
ここにもいんのかよまがりや・・・
スレ嵐だな

455 :あんこ通貨:2016/03/04(金) 23:00:53.08 .net
仮想通貨の可能性がやばい、やばすぎる
  ↓
ビットコイン
  ↓
最初に買った人、100円⇒1億2000万W
  ↓
今はそこまでの跳ね上がりはない
  ↓
ビットコインを抜くと言われてる仮想通貨
  ↓
http://gts.com.ph/lp/4871/4352

456 :名無しさん@あたっかー:2016/03/07(月) 17:02:12.50 .net
リアル店舗集客実践アドバイス集「集客ちゃん」
http://www.infocart.jp/e/62888/58078/

457 :名無しさん@あたっかー:2016/03/10(木) 00:29:27.43 .net
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/

458 :名無しさん@あたっかー:2016/03/15(火) 04:03:39.20 .net
http://av-makermaking.blog.jp/

459 :名無しさん@あたっかー:2016/03/30(水) 23:31:19.43 .net
なんだか考えさせられるな。
おれ創業5年で年商3000万、経常利益は数百万。まだ一人法人。
役員報酬1000万程度だが日々の食費くらいしか殆ど使う機会がない。
日々忙殺されるので雇用した方がいいとは思っているが、このままでも続けられるので積極的に拡大せぬまま。。

460 :名無しさん@あたっかー:2016/03/31(木) 01:30:03.96 .net
>>459
ウチも1人法人で年商1億ちょっと。
忙殺もされていないけどウチは創業15年なので
別枠で拡大を試してみているよ。

461 :名無しさん@あたっかー:2016/03/31(木) 02:56:00.09 .net
1人から2人になるのって100人が101人になるのとは訳が違うから大きな心理的壁な印象

462 :名無しさん@あたっかー:2016/04/02(土) 11:21:39.29 .net
FX口座開設はレバレッジ888倍で追証なしだからマイナス請求が来ないXMで!

今なら3000円プレゼント中なので入金不要でトレード出来ます。
http://goo.gl/EcPjco

463 :名無しさん@あたっかー:2016/07/05(火) 20:16:18.67 .net
 https://www.youtube.com/watch?v=W_9QKQ5UpWI

464 :名無しさん@あたっかー:2016/07/14(木) 15:38:42.36 .net
●起業の資金を2000万円まで投資します●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。 http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939

『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

465 :名無しさん@あたっかー:2016/07/20(水) 22:12:33.14 .net
● 独立開業、起業したい方へ1000万円まで投資します ●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_0720

『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

466 :名無しさん@あたっかー:2016/08/09(火) 03:29:08.50 .net
スキル売買サービス きなこ

https://skill-kinako.com

ちょっとした空き時間に自分の得意なこと、スキルで稼いでみたい。
忙しい時に手軽に、安価に家事を手伝ってくれる人がほしい。
そんな希望や悩みを解決するサービスです。
売買手数料無料ですのでお気軽にお試しください☆

サービスの感想、要望もお気軽にお問い合わせください!

467 :名無しさん@あたっかー:2016/08/12(金) 13:03:03.72 .net
>>461
ホントそう。倍だからね。従業員100人が200人になるというと大げさかもだけど

自分は、ハローワークで募集してるけどぜんぜん応募来ない
いや来ても高齢とかちょっと変な感じの人

20代とかぜんぜん来ない。月給18の社保ナス退職金有で

468 :名無しさん@あたっかー:2016/08/28(日) 23:19:46.63 .net
●起.業資.金2000万円まで投資します●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。

https://t.co/VmhUQfGcda

『グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

469 :名無しさん@あたっかー:2016/09/02(金) 14:07:40.90 .net
>>467
よう俺!

470 :名無しさん@あたっかー:2016/09/22(木) 01:36:32.33 .net
15年前、起業する時にこの板にお世話になりました。
起業当初は本当に本当に大変だったし、リーマンショックの頃とかしんどい時期もあったけど、ようやく落ち着いてきた。
自由に動かせる会社を持っているというのは、ものすごい強みになっていると実感してる。
個人で同じことやってたらきっと底辺生活のままだった。
突然、お礼を言いたくなってふらっと立ち寄ってみました💓

471 :名無しさん@あたっかー:2016/09/22(木) 03:08:48.46 .net
>>470
良いってことよ!

472 :名無しさん@あたっかー:2016/10/20(木) 15:19:39.66 .net
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

473 :名無しさん@あたっかー:2017/07/15(土) 00:31:41.69 .net
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには芸能人や人気ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ

474 :名無しさん@あたっかー:2017/07/16(日) 17:44:24.47 .net
>>467
今時18で人なんて来るかよ
社員なら年収300以上払わんと来ない

475 :大阪の信用金庫は客を脅迫してぼろ儲け:2017/09/29(金) 08:57:35.77 .net
大阪の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させる極めて残酷な金融機関です

476 :名無しさん@あたっかー:2017/10/08(日) 08:01:47.57 .net
年商7億円
営業利益2千万円
減価償却7千万円
キャッシュフロー9千万円
借金2億8千万円
年収2千万円

477 :名無しさん@あたっかー:2017/10/17(火) 17:17:14.10 .net
>>470
どういったビジネスをやられているのですか?

478 :名無しさん@あたっかー:2017/10/31(火) 19:14:01.69 .net
一般の国民は知ってるのかな、俺達が血と汗を流して稼いで払った税金の3分の2も終戦後から何十年間も今も
海外にプレゼントして半分は特殊法人の官僚の天下りに垂れ流されている事実を!そっりゃ国民一人当たり
一千万の借金国になるわ!年金は無くなるわ!何にでも税金を掛けなくてはならん様になるわ!もっと増税になるわ!
             「特別会計の闇より」

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1

479 :名無しさん@あたっかー:2017/11/01(水) 11:49:49.38 .net
すっぴんで楽しめるイケメンサイト!
6000名以上のメンズから好きな人をチョイス♪

http://www.m-garden.tv/

480 :名無しさん@あたっかー:2018/01/10(水) 11:00:32.98 .net
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

481 :名無しさん@あたっかー:2018/01/19(金) 23:23:43.22 .net
金貸しをやりたい

482 :名無しさん@あたっかー:2018/01/20(土) 20:11:12.07 .net
消費者金融で働きたい

483 :名無しさん@あたっかー:2018/01/22(月) 19:20:14.39 .net
金融は詐欺

484 :名無しさん@あたっかー:2018/01/27(土) 01:09:38.15 .net
起業はしない

485 :ITベンチャー :2018/05/25(金) 11:09:46.28 .net
このスレ、まだ落ちてないんですね。
色々勉強になりました。

486 :名無しさん@あたっかー:2018/05/31(木) 20:01:51.41 .net
https://www.xcream.net/shop/965/

487 :名無しさん@あたっかー:2018/09/26(水) 01:30:00.10 .net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ

488 :永和信用金庫は吉川真二を告訴出来ないヘナチョコ信用金庫:2018/09/26(水) 04:51:40.05 .net
金利ボッタクリ永和信用金庫が大激震

489 :名無しさん@あたっかー:2018/09/26(水) 21:21:03.44 .net
>>470
おう!

490 :名無しさん@あたっかー:2018/09/29(土) 07:50:30.96 .net
今見ると、本当に恥ずかしい書き込みしてたな。

491 :名無しさん@あたっかー:2018/09/29(土) 09:27:04.44 .net
プロの流儀
https://www.youtube.com/watch?v=AsjfEHVu3PM

492 :名無しさん@あたっかー:2018/10/04(木) 07:20:27.60 .net
知り合いから教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

QU1

493 :名無しさん@あたっかー:2019/09/04(水) 04:50:39.80 .net
経営者や管理職が集まるスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1567537285/

494 :名無しさん@あたっかー:2019/12/21(土) 11:09:16.70 .net
……きこえますか…仙台の皆さん…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
…山形大学農学部15卒、北海道出身、(株)クリニカルサポート社員、起業家志望の松岡良朋に関わってはいけません…虚言癖あり、自己中な人間で好き勝手しています…具体的には…
・他の人間に3倍仕事量多く押し付ける
・特定の一人が他の人と同じく休憩するとサボり扱い
・文句だけ言って自分は働かない
・文句を言われたら暴力、罵倒、嘘を言いふらす
…山形大学農学部15卒、北海道出身、クリニカルサポート社員の起業家志望の松岡良朋に関わってはいけません…

495 :名無しさん@あたっかー:2020/03/16(月) 19:14:13.69 .net
藤林丈司

496 :名無しさん@あたっかー:2020/04/27(月) 09:22:16 .net
>>476
やるもんだ

497 :名無しさん@あたっかー:2020/05/20(水) 07:59:59.87 .net
このスレが伸びないって事は
5年以内につぶれているところが多いのか
やはり

498 :名無しさん@あたっかー:2020/06/09(火) 02:22:45.89 .net
単純に過疎過疎なのもあるんでは

499 :名無しさん@あたっかー:2020/06/24(水) 11:12:42 .net
5期目

無我夢中でやってきて少しずつ見えてきた

年商1億 
2人役員 1人外部委託営業
経常400万
借入3000万

年収600万
その他は経費で生活

凄く楽になった

500 :名無しさん@あたっかー:2020/06/24(水) 13:52:57.81 .net
役員報酬安くて草

501 :名無しさん@あたっかー:2020/08/10(月) 17:55:51 .net
>>499
内容はかなり近い
今年は読めんかったから役員報酬400まで落としたわ
以外と売上落ちなくて涙目

502 :名無しさん@あたっかー:2020/09/05(土) 00:07:07.40 .net
ホゲ

503 :名無しさん@あたっかー:2020/09/13(日) 10:26:32.31 .net
で?

504 :名無しさん@あたっかー:2020/10/25(日) 00:36:28.19 .net
5年目
風呂敷広げてないから死なないし大儲けもない。
ゾンビ状態

505 :名無しさん@あたっかー:2020/10/25(日) 01:11:52.92 .net
いつなんどき稼げなくなるやもだから
大きく稼いでおかないと

506 :名無しさん@あたっかー:2020/10/26(月) 03:26:09.59 .net
手数料ビジネスのオーナーになりませんか? あなたは楽して大金を稼ぐことができる ビジネスを知っていますか? それは”手数料ビジネス”です。 身近なところだと銀行のATMなどが 良い例ですね。 ATMを置いているだけで勝手に 手数料が振り込まれる。 こんなに美味しいビジネスはありません。 もし、これと同じようなことが 個人でも簡単にできる方法があるとしたら 知りたいですか? URL たったの5日で収益が発生してしまう ようなので、これは必見です。 https://bitmake-asp.com/lp/c3a/4b49

507 :名無しさん@あたっかー:2020/11/11(水) 00:54:57.61 .net
アヌスヤのあほだきゃー

508 :名無しさん@あたっかー:2020/11/14(土) 08:10:30.08 .net
>>504
早く逝って下さいね

509 :名無しさん@あたっかー:2021/12/01(水) 21:00:16.72 .net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明

スローテンポな別の曲に改悪したのは植松伸夫さんでした。。。(´;ω;`)。。。。。

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 伊田恵美
月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
ルビカンテ バルバリシア カイナッツォ スカルミリョーネ

510 :名無しさん@あたっかー:2021/12/03(金) 19:04:46.75 .net
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    ちゃんと調べてからモノを言えよ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    世の中の嘘に惑わされるな
 (つ  丿 (   ⊂) 真実を知り真実は何か知ってからモノを考えろ
  ( ヽノ   ヽ/  )   嘘を信じるバカにはなるな
  し(_)   (_)J
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    嘘を信じて
 (・∀・∩)(∩・∀・)    嘘に従ってると人生失敗するぞ
 (つ  丿 (   ⊂) 成功したかったら真実を知り
  ( ヽノ   ヽ/  )   自分の気持ちに正直になれ
  し(_)   (_)J

┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃kusattapan    ┃
┃info@kusattapan.info  ┃
┗━━━━━━━━━┛

511 :名無しさん@あたっかー:2022/02/05(土) 13:08:09.76 .net
https://i.imgur.com/WXWXVeq.jpg

512 :名無しさん@あたっかー:2022/06/02(木) 15:10:03.62 .net
本当に儲かっている人はこの板に来ないよ

513 :名無しさん@あたっかー:2022/06/02(木) 16:21:38.08 .net
おうよ
独立起業してから早
28年なのだわ

514 :名無しさん@あたっかー:2022/06/03(金) 21:01:12.71 .net
>>512
お前が?

515 :名無しさん@あたっかー:2022/06/06(月) 11:25:33.15 .net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt NSITEXE 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 0527

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ

516 :名無しさん@あたっかー:2022/06/27(月) 00:06:16.40 .net
もうすぐ丸5年
今期で余剰金ちょうど5000万くらいだな
向こう10年は赤にならない形作れたけど飛躍も無さそう
とにかく人が入らない
筆記は月2~3人受けてるみたいだけど面接まで上がってこない
起業してから1回も営業してないわ
早く中韓台でゴリゴリ営業したい

517 :名無しさん@あたっかー:2022/09/18(日) 12:25:47.47 .net
給料を倍にしろ

518 :名無しさん@あたっかー:2022/10/28(金) 05:09:35.70 .net
https://i.imgur.com/fmdf8dE.jpg
https://i.imgur.com/qtEfsJ8.jpg
https://i.imgur.com/tRyzqRY.jpg
https://i.imgur.com/YTrowIN.jpg
https://i.imgur.com/ZjjQYKu.jpg
https://i.imgur.com/s7m675X.jpg
https://i.imgur.com/YBCgNDm.jpg
https://i.imgur.com/nVCXikX.jpg
https://i.imgur.com/ZknSOHy.jpg
https://i.imgur.com/J82gp68.jpg
https://i.imgur.com/vOXr2PL.jpg
https://i.imgur.com/86KuBUM.jpg

総レス数 518
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200