2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きなラノベがアニメ化しても嬉しくないとかいうクソスレ

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:46:06.61 ID:cB6Wl7UZ.net
アニメを馬鹿にするなよ
ラノベが低質なのが悪いんだろ

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:47:15.03 ID:cB6Wl7UZ.net
あそこの連中ラノベ擁護するためにアニメを屁理屈で馬鹿にするキチガイだらけ

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:47:51.23 ID:DAQGBzwg.net
あそこは統失隔離スレだから気にすんな

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:50:47.97 ID:VpGy4iXQ.net
一通り読んだが酷いな…
アニメ憎しで頭おかしくなってる奴しかいない

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:03:42.55 ID:dN4hLK6O.net
ラノベオタクの中でも特に闇深い連中の巣窟だからな

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:10:41.10 ID:oaJTuLJD.net
ラノベもアニメも等しくキチガイ勢は抱えとるわ
闇深い連中同士で好きなだけ殴り合ってろ

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:22:15.69 ID:I7LdGDEa.net
アニメは視聴者が金を出していないから視聴者は気軽に見られて、
そのせいで有象無象があれこれほざくんだ。金を出していないものはコンテンツを語る資格はない!
っていうのがあのスレの常套句だが、この理屈ってさ、世の中の無料のものをバカにしないといけないよね。
たとえば青空文庫。あれで古典を読んだやつは語る資格がないってことになるし、
聖書みたいな、そもそも金取ること前提にしないものは評価できないことになるよな。

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:41:37.36 ID:I7LdGDEa.net
あと、アニメだけ見て原作に文句を言うな!原作とアニメは別物!とかいって、
アニメの内容から原作を免罪しようとするのもよくある。
だが、実際アンチスレを見ると「この展開はご都合主義だな」とか、「つめこみすぎだろ」とか
「グロければリアルと思ってるキッズはこういうの好きなんだろうな」とか、
わりと語られる方向性はバラけてて、このアニメはクソ、それは原作がクソだからだ原作をたたけっていう流れは
一部だけなのよな。やつらは、アンチは気に入らければ何でもたたく、原作由来の成分が気に入らなければそれもたたく、っていうだけのことを、
原作を狙い撃ちにしてたたいているかのように歪めて語ってるよな。

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:31:56.06 ID:kzb1Lgds.net
アニ豚は消えろよw

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:40:12.62 ID:aX5YdUK8.net
わざわざ対立スレ立てて楽しいかい>>1くん?
過疎板で僅か数分で>>4までレス付いてるのも臭っさい臭い
数年前にいたコピペ猿アイちゃんの親戚か何か?
あのスレに文句があるのならさ、直接文句言いに来なよ

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:02:48.49 ID:ctULGFtv.net
このスレ立てた>>1
明らかにアニメ界隈かアフィブログから流れてきたアニオタだが
>>3-4>>7-8辺りは何故そう思ったかが気になるな
つーか>>3はお前も隔離スレに書き込んでるじゃないか

http://hissi.org/read.php/magazin/20170204/REFRR0J6d2c.html

>>7-8はそれこそ向こうで書けばいいじゃないか
ちょうどいいから転載しといてやるよ

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:23:37.00 ID:A3e3Alzm.net
>>1はどうせ福岡君だろ、前から好きラノスレで煽ってたが
ついにこんなスレまで立てやがったか

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:49:27.02 ID:OgQgjOOw.net
>>4
>一通り読んだ

い〜や、読んでないな
本当に読んだのならそんな感想は決して出ない
嫌な書き込みもあるが同意する書き込みもある、というのが
本当に読んだ人が書くリアルな感想なんだよ
それ以前に本気でスレ批判する気があるのならスレのPart1から全部見ろ
ただの統失隔離スレが、何故5年以上続いているのかを考えてみな

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:38:11.29 ID:DZDDeTbF.net
ラノベはカス

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:39:46.66 ID:lERjrPCX.net
ラノ豚発狂wwww

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:47:00.59 ID:lERjrPCX.net
隔離スレにこもってろラノベ豚ども

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:03:26.18 ID:OenDOwBO.net
原作読まずに原作や作者叩くのは、中学生が文化祭でやってるロミオとジュリエット見てシェイクスピアはクソとか言うのと同じようなことだからバカ扱いされてもしょうがなくね
原作由来の部分の場合はどうなんだって言われても見せ方次第で変わってくるしなぁ
軍隊同士の闘いがアニメだと剣ふりダンスになったりするし

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:15:25.01 ID:I7LdGDEa.net
>>17
見せ方次第なんだったら、どうして原作が常に保護されるってことになるんだい?
そのまま再現できてるラノベアニメだってあるだろう。
アニメは常に原作の劣化でしかないっていう決めつけがキメーよな。

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:19:26.06 ID:yFjDNaXl.net
>>18
そんなこと言ってないだろ
単に原作見ずにアニメ見ただけで原作叩くヤツはバカって話だ

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:26:54.79 ID:I7LdGDEa.net
>>19
きゃつらがどうしてアニメだけみて原作をたたいてはいけないと主張しているかというと、
アニメは原作を再現できていない劣化であって、原作>>>アニメであるから、
劣化した質の低いアニメで上質な原作を批判するな!というロジックなわけよ。
だが俺はこのロジックを疑っている。なぜアニメは劣化あつかいするのかという点が自明ではない。

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:34:53.45 ID:yFjDNaXl.net
>>20
いや実際、原作の良さを引き出せていないラノベアニメはあるよ
作画崩壊で見るも無惨なことになった俺ツイ
詰め込みすぎでストーリーがダイジェスト状態な東レや魔弾
ここらへんのアニメとしての失敗まで原作に転化されたらかなわんよ

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:41:53.13 ID:k7bYrc5x.net
例えばアニメをはじめとする映像作品では小説の地の文は絶対に再現できない
この時点で両者は別物として評価すべきなんだよ
もちろん中には本編を上回る出来のアニメも存在しているが
それも違う意味で本編の評価と切り離して考えなくてはならない

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:46:57.09 ID:lQcgxcxQ.net
東レや魔弾はできる範囲で全力尽くした結果残念な部分もあるって感じだろう
そりゃ不満はあるが全否定はしない
あそこに常駐している連中はそれらの評価点を一切見ずに否定ばっかりしているから自分が嫌いなアニメアンチと大して変わらないことになってる

…という趣旨のことを議論するスレだと思ってたら想像以下のクソな理由で立ったスレでびっくりした

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:47:57.22 ID:yFjDNaXl.net
逆にこれはどうやっても文章化できないだろうっていう
独自の映像表現を魅せてくれるアニメもあるしねえ
前期のフリップフラッパーとか

映像化でこれは原作小説を越えてるって思った作品は
実写映画だが松本清張原作「砂の器」だな

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:50:42.25 ID:I7LdGDEa.net
あのスレは、ラノベの中のクソ作品を「癖の強い、多数派には喜ばれない作品」と言い換えてレッテルをはり、
その作品のアニメ化をたたきはするが、その作品自体はたたかないという甘やかしたレスをやる。

「●●はそりゃ人気は出ないだろうよ。だが俺は●●が人気が出ない、人を選ぶ作品ということも分かってて
 それでも●●が好きなんだ。表に出たらイナゴにたたかれるんだから、
 アニメ化なんてしなくていいんだよ。アニメ化でたたかれて作者のモチベーションが下がらずに
 ひっそりと原作が完結してくれるのが幸せなんだよ」

というような趣旨のレスな。
俺はアニメ化すべきでない作品がどんどんアニメ化されている現状は好ましくないと思っているが、
アニメ化を自分たちにふりかかるやりすごすべき災難みたいに被害者ぶってるやつらはウゼえ。
たたかれるのはクソ作品だからであってな、そのクソさに目つむってアニメ化を悪者にすんな。

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:51:33.34 ID:mct+aZJ4.net
>>18 >>20 >>25
だからさ、こんな所で陰口叩いてないで
それを向こうのスレで言ってみろよ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1463982346/

>>11の好意を無にすんなよ、それだけ鬱憤溜まってるなら直接ぶつけろよ
アニメ板のアンチスレじゃないんだから突撃したって構わないし俺はむしろウェルカムだぞ?
相手に見えない聞こえない川の向こう岸で当たりもしない石を投げてもつまらんだろう?

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:13:25.83 ID:I7LdGDEa.net
>>26
そのスレはさ、「短文で書いてないで自分の意見を長文で書けよ!」つって
まずよそのやつのレスに制約を加える(スレ内の同調的なレスには短文もけっこうあるがそこはスルー)。
そして長文で書いたら「ここはアニメ化に文句を言うスレだから荒らしにくんな!」つって追い出しにかかる。
あと異議を持ってそうなレスを「お客さん」と呼ぶ。っつー排他的なやり口するからね。
自分たちがフェアな態度取ってるかのように振る舞うのはやめたほうがいい。

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:18:34.86 ID:OgVRrzMk.net
ID:I7LdGDEaは書き込みを見る限りではあのスレをよく観察しているし
あのスレに余程苛立っているのも書き込みから解る。
だが、それだけの憤りを我慢するぐらいなら何故あのスレに書き込まない?
何故こんな所で不貞腐れているのだ?
どんな正論を吐いたとしても、それを当事者に言わなければ何の意味もないのに。

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:23:52.41 ID:PSmgDefo.net
黙って見てたが>>27で馬脚を表したな
結局能書き言うだけ言って喧嘩する度胸もないチキン野郎じゃねえか
好き嬉スレが傷を舐め合う馴れ合いスレだってんなら、
お前もこんな場所で馴れ合ってるだけの弱虫だよ

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:25:42.75 ID:k7bYrc5x.net
アニメ化すべきでない作品といっても実際のところは売れた順に映像化されてる
それだけ多くの支持を得てるということでそういう作品にはどこかしら長所がある
売れてるのにアニメ化すべきでないって具体的にはどんな作品なのか書いてくれ

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:29:16.11 ID:yFjDNaXl.net
>>30
アニメ化が発表されたヤツだとされ竜かなあ?
独自理論全開の戦闘シーンやグロ描写等、映像化に向いてるとはちょっと思えない……

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:42:26.62 ID:4qoLvmGC.net
>>25
その作品自体は叩かないって、当たり前じゃねーかそんなの
作品叩く趣旨のスレじゃないって事ぐらい
それだけあっちのスレ観察してるなら理解出来るだろう?
作品叩くんだったらそれこそアニメ化でアニメ板に立つアンチスレにでも行けよ

それと糞作品に目を瞑ってもいなけりゃ被害者ぶってもいねえよ
むしろ糞作品と解っているからこそ、アニメ化を望まないんだよ
危険を察知して事前に回避するのは当然だし、
世間に迷惑をかけないように読者自らアニメ化を望まないのは美徳だろうが

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:51:10.40 ID:kzb1Lgds.net
アニ豚がゴミ屑なのは事実だからな
どの業界でも嫌われてるイナゴだろ

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:13:01.85 ID:hC1cyAgq.net
>>27
長文うざいと書いた奴を咎めた事はあったし
明らかに煽りに来た奴を煽り返した事もあったが
短文の奴に長文を書けと強要したような書き込みはない
あるのならその書き込みを転載してくれ

お客さん呼ばわりしたのだって挑発的な物言いした奴や
福岡君のような完全な煽り屋だけと記憶している
自分の主観だけで罵倒しないで、其の辺りのログを
ここに直接貼り付けて客観的に他の皆さんに判断してもらった方が良いのでは?

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:42:42.62 ID:4iphkjQU.net
向こうにも書いたがこっちにも書いとくわ
ID:I7LdGDEaが言うには
>「短文で書いてないで自分の意見を長文で書けよ!」つって
>まずよそのやつのレスに制約を加える(スレ内の同調的なレスには短文もけっこうあるがそこはスルー)
との事だが
Part1からPart15まで「長文で書け」でスレ内検索してもヒットするのは
コピペされたID:I7LdGDEaのレスのみと言う結果に終わった

あと一部の人間の発言をスレ全体の発言の様に歪曲してたりするのは感心せんぞ

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:22:04.97 ID:6dSUkEKR.net
こっちにも書いておく 本人に直接言わなきゃ意味ないからな

>>7-8
>世の中の無料のものをバカにしないといけないよね。
>たとえば青空文庫。あれで古典を読んだやつは語る資格がないってことになるし、
>聖書みたいな、そもそも金取ること前提にしないものは評価できないことになるよな。

何故「最初から無料公開されている作品」まで対象に含めなきゃならんのだ
ラノベは最初から金を取る事を前提とした立派な商品、
青空文庫は著作権切れの作品を有志が集めて電子化した、無料公開が前提の場所だ

自分で言ってるじゃないか、前提条件が違う物をごちゃ混ぜにして他人を批判するな


>アンチスレを見ると「この展開はご都合主義だな」とか、「つめこみすぎだろ」とか
>「グロければリアルと思ってるキッズはこういうの好きなんだろうな」とか、
>わりと語られる方向性はバラけてて、このアニメはクソ、それは原作がクソだからだ
>原作をたたけっていう流れは一部だけなのよな。
>やつらは、アンチは気に入らければ何でもたたく、
>原作由来の成分が気に入らなければそれもたく、っていうだけのことを、
>原作を狙い撃ちにしてたたいているかのように歪めて語ってるよな。

言 っ て な い し 語 っ て な い

自分が文句言ってたのは、まさにその一部の
「それは原作がクソだから原作をたたけ」って言ってるアンチだけだ
正確には、原作を読んでいない癖に原作を叩けと喚くアンチだけ、だ

アンチが全員原作を狙い撃ちにして叩いている?そんな訳ないだろ
いくら原作叩く連中が憎しとはいえそれくらいの分別は付いている
自分が気にしているのはあくまで、原作及び作者を必要以上に憶測で嘲笑するアンチだけだ
あんたは簡単に「っていうだけのこと」なんて言っているがな、
気に入らなければ何でも叩くって批判する立場の人間の視点で考えればかなり異常な事だぜ?
見ていて不快だから批判するのではなくて、批判する為に原作読む奴まで現れているんだぞ?

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:17:41.58 ID:fmFua3Jg.net
>>36
無料のアニメは無料ゆえにいろんな人が見られるから
テキトーな気持ちで見る人もいて、そういう人たちがこのアニメクソっていってラノベ原作をバカにするんでしょ?
そのロジックははじめから無料の作品にも適用できるじゃん。
聖書はいろんな人が見られるようになってるから、
テキトーな気持ちで読む人もいて、そういう人たちは聖書クソってバカにするようになる。
だからカネ出して読んでないやつは聖書を批判するな!ってな。
前提条件がちがうって言えば他人の意見をかわしたことになると思ってるお方ですか?

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:19:59.61 ID:fmFua3Jg.net
コンテンツが無料であることが質の悪い読者を生み出す要員であるという主張をしつつ、
もともと無料の作品の聖書とアニメを区別することは俺にはまったく不可能だと思うのだが、どうかね?

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:37:34.02 ID:zZnPrCOT.net
だから向こうで書けよクソガキ
反論恐れて逃げてる腰抜け

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:41:00.69 ID:1R+Q0ISL.net
>>32 >>34 >>35への反論はまだですか? 
反論できないのならお前の言ってる事は間違ってる事になるぞ

601 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 19:58:53.32 ID:pqOnPrac
短文の奴に長文で書くことの強制なんて見たことないから
長文で書いてる人にお客様が「長い3行で」って茶々入れて「長文書いて何が悪い」って反論されてたやり取りなら何度か見たな
茶々入れてた本人がそう受け取ったんじゃねーの


こんな風に誤解と勘違いしてる可能性だってあるんだからな

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:50:22.14 ID:WodYEkVL.net
日付変わったら消えると思ってたが日を跨いでまでやるって事は
本気で言い争うつもりと受け取って構わないな?
もうここのスレの事は向こうに完全にバレてんだから
スレを別にして陰口言う意味なんてないのに

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:30:25.32 ID:NbrImqub.net
>>22
馬鹿馬鹿しい、アニメとか言うゴミはそういうレベルにたってないんだよ
奴隷のようにアニメーターを使ってゴミを作ってるだけ
それを貧乏なゴミが無料だから見てるだけ
そりゃ高い給料を払って意識の高い人間がアニメならではの魅力を詰め込んで作れば素晴らしい作品になるだろう
現実が奴隷が作ってるだけゴミってだけで

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:58:26.02 ID:eDM0Ud+o.net
>>18
>そのまま再現できてるラノベアニメだってあるだろう。
ほぼねーよ
最低でも手直し無しに円盤化出来るようなのじゃ無いとアウト
手直しが必要な時点で放映版は円盤版の劣化版なんで円盤版なら再現出来てると仮定しても放映版は再現出来てないってことなんで

>>37
聖書を読んで聖書をクソっていうのと同じなのはアニメ見てアニメをクソっていうことであって、アニメ見て原作クソっていうのは同じじゃねーよ
バカだなぁ

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:15:40.57 ID:T41gkdLT.net
暴言覚悟で言えば原作付きアニメって二次創作の薄い本みたいなもんだろ
薄い本の出来が悪いからって本編がクソって言うのは頭おかしいと言われても仕方ない

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:08:31.93 ID:vifdQR5s.net
原作付き作品のアニメ化はどこまで行ってもオリジナルの劣化にしかならないということをアニヲタは認めたがらない
アニメこそ至高のメディアだと盲信してるから

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:04:39.42 ID:hYf5KO4z.net
>>45
>アニメこそ至高のメディアだと盲信してるから
どこの誰の書き込みを見てこんな思い込みをしたんだ?
特定の作品を神聖視する狂信者ならジャンル問わず一定数存在するが
アニメそのものを至高とする書き込みなんて滅多に見ないぞ
存在しないとは言わんが

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 10:11:18.65 ID:hYf5KO4z.net
こういう特定の個人を指してんだかアニオタ全体を指してんだか判らん
主語の曖昧な文句並べるからID:I7LdGDEaは怒ってんだと思うぞ

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 12:30:06.53 ID:wxF9MFkZ.net
怒って発言を捏造したりして歪めて語る
ID:I7LdGDEaくんが誕生したと

面白いなぁ
>>8では一部の言動を全てのように歪めて語る嬉しくないスレの連中はクソ!って叫びながら
嬉しくないスレの連中叩く為に自身は平然と一部の言動を全てのように歪めて語る所とか

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:21:51.27 ID:FR4aLSWY.net
アニオタ全員がそうではないのは百も承知だが
アニメの炎上が原因で作家スレが年単位で機能しなくなった前例があるだけに
アニオタに批判的な目が行くのはある程度仕方がないと思うの
もちろん善良なアニオタがいるのは理解してるんだがね

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:17:34.78 ID:ENBK/093.net
で、ID:I7LdGDEa=ID:fmFua3Jgはどうしたんだ?
まさか言いたい事言いたいだけ言って逃げるのか?
それとも、やっぱりあのスレの連中は屑ばっかだなヤレヤレ┐(´∀`)┌
なんて今頃思いながら無視する事にでもしたか?
自分から喧嘩売っておいてそれはないんじゃないか?

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:16:48.88 ID:vDQWNPFZ.net
いやアニ豚は全員屑でゴミだ
善良なアニ豚なんて存在しない

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:21:34.33 ID:2FzyHlOC.net
ID:I7LdGDEaのように相手の批判だけ一方的にして出てこない奴も厄介だが
>>51みたいなのも厄介なんだよ
本気で言ってるのなら獅子身中の虫になるからやめろ

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:23:09.17 ID:FR4aLSWY.net
単なる対立煽りだろ
無視でいい

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:26:22.09 ID:T2fxJ14P.net
少なくとも大多数はゴミだろ
アニ豚がメインユーザーであるまとめサイト見れば一目瞭然

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:28:25.00 ID:FR4aLSWY.net
まとめサイトみたいなゴミ箱見て言われてもなあ
ゴミがいることは間違いないが多数派という証拠はない

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:29:59.20 ID:JO8wKlW7.net
>>46
向こうのスレで言ってるアニオタって呼称は
あくまで便宜的な物でしかないからな
むしろアニメを至高と思っていないのなら、
アニメすら暇潰しの趣味程度としか思ってなくて
かつラノベ等を平気で叩く人間の屑って事になる

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:32:46.23 ID:T2fxJ14P.net
>>55
いまや一般人ですらまとめサイト見てる時代だぞ

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:35:38.61 ID:pr/nNimk.net
>>56
ああいう類のアニオタが、アニメを上にラノベを下に見ているのは事実だが
それはあくまでアニメをマーキングの道具に使っているだけで
本当の意味でアニメを愛している訳ではないだろうしね

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:36:16.65 ID:pr/nNimk.net
>>57
まとめサイトを見てる時点でオタだろ

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:41:15.60 ID:i/IIrLPm.net
俺が憎んでるのはあくまで個々の個人
アニオタだからって全員憎んでる訳じゃないし
アンチだからって全員許せない訳じゃない
アニメのアンチスレにだって原作を叩かないで言葉を選んで批判しているのもいれば
草生やして原作も作者も叩いている奴もいる

俺が憎んでるのは後者だけ、気に入らない連中だからって十把一絡げにはしない
匿名性の強い2chでは個々の特定がし難いから十把一絡げに考えてしまう人も多いけどね

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:45:18.40 ID:VfwIe1Ox.net
>>60
残念ながらもう全体の雰囲気がそうなってんだから個人個人のレベルの話じゃない
アニ豚は全員滅してくれ

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:48:39.13 ID:fmFua3Jg.net
>>50
特定の時間までに出てこないと逃げた!あいつはクソ!って
発言のタイムラインまでなんで相手側が支配してるんだろ。
スレッドのフィクサー気取りなのかな?

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:50:28.30 ID:FR4aLSWY.net
まとめサイト見てる奴の人間性分かる奴はエスパーか何かか?
まとめサイトのコメ欄に書き込んでる奴の人間性はある程度想像がつくんだが
書き込む奴なんて見てる奴の数分の一だろうし
そんなのを一般人と判断していいものかどうか

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:59:26.30 ID:1R+Q0ISL.net
>>62
やっと出てきたか…>>32 >>34 >>35への反論はよ

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:04:33.86 ID:2UNQEcgf.net
自分のレスしたい相手にしかレスしないで
都合の悪いレスは無視してる時点で逃げてると思われて当然だろjk

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:07:00.69 ID:BbH6ON13.net
>>63
逆に言えばどうして善良なアニオタ(笑)なんてものが多数存在すると思えるの?
ネットには真逆の現象しか起きてないのに

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:08:57.85 ID:OiJdbYyh.net
衣笠彰梧スレの住人か…覚えておくよ

http://hissi.org/read.php/magazin/20170206/Zm1GdWEzSmc.html

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:12:53.91 ID:FR4aLSWY.net
んなもんアニメ板に行けば腐るほどいる
善良かどうかは知らんが本編とアニメを切り分けて考えるくらいの頭はあった
アフィカスに嫌悪感持っていて転載禁止騒動のときには協力したこともある
それが多数派かどうかは知らんけどいることだけは間違いない

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:13:48.83 ID:9y0F2BwO.net
>>67
今年か来年にアニメ化してぶっ叩かれるのが確定してるのに元気だなw

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:14:22.35 ID:eUVJSFMj.net
>>62
先に仕掛けたのはそっちなんだから最後まで付き合って当然
最低でも半日以内に返答できないのならアニ豚と同じ怠惰な豚

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:17:45.70 ID:fmFua3Jg.net
>>64
つまりだよ、ラノベにもクソなのが存在しているのに、ラノベのクソさはたたかず、
アニメ化をしないでくれ、といって、アニメ化のほうを悪者にして責任転嫁をしているのだね。
あのスレは、ラノベ側の内容はすべて免罪で、アニメ化を害悪あつかいし、
アニメの質が低くてもそれは全部アニメ制作が悪いとして原作を守ってるわけよ。
そこを俺はよくないと思っている。ここが争点だ。
お前さんは「そういうスレッドだから当然」と、
スレッドの趣旨を盾にしているようだが、
それなら、今いるこのスレッドはそういう趣旨のスレッドの存在をネタにするスレだから、
俺が某スレをたたいても当然ってことで許してくれるのかな?

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:20:01.19 ID:So6cdUtr.net
>>71
なにいってんだこのアニ豚イカれてんのか?

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:29:21.80 ID:FR4aLSWY.net
まず前提として誰が読んでもクソな代物が初動1万も売れるかということ
それは面白いと思ってる奴がそれだけいるということに他ならない
そういう作品をクソなクオリティーで映像化されれば怒って当然だよな

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:37:35.25 ID:pr/nNimk.net
>>63
まとめサイトに目を通して他の視聴者の感想を知ったりしたくなった時点で
単にアニメを視聴した一般人ではなく
アニオタの側に踏み込んだと思う

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:06:50.36 ID:fmFua3Jg.net
あのスレのアニオタ蔑視は、粗製乱造論法、有料/無料論法、アニメ劣化論法の三つの柱からなっている。

粗製乱造論法というのは、

毎クール数多くアニメが作られているから、アニメ視聴者はそれが当たり前になっていて、
一つあたりのアニメをテキトーに見るようになってしまっている、
だから(最近の)アニオタはクソorそういうアニオタに原作も微妙じゃね?なんて言われたくない

というように、アニメの数の多さをもってアニオタの質の低さの根拠とするものだ。
だがこれだけではブーメランになってしまう。ラノベもアニメに負けず毎年多数の作品が出版されているからな。
ラノベこそ粗製乱造でラノベ読者はクソという話になる。
それを回避するために、次に有料/無料論法を持ち出す。有料/無料論法というのは、

ラノベは有料で、作品を吟味、購入するのに能動性がともなうが、
アニメは無料で画面の前にいれば見られるから、作品がちょっと不満だとブーたれるようになる、
アニオタは毎クール流れてくるアニメを口を開けて消費していくだけの下等な存在、

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:07:10.34 ID:fmFua3Jg.net
というように、無料であることによってアニオタの質が低いとし、自分たちと差別化するものだ。
しかしこれでも出版社が作品の宣伝のためにアニメを使っている点が問題として残る。
宣伝は対象が広くないといけないから、金を出して見たい人だけ宣伝を見てくださいというわけにはいかない。
アニメは無料ゆえにダメなのだとしたら、宣伝のためのアニメ化それ自体が否定されてしまい、
場合によって作者と出版社とファンを攻撃する必要が出てくる。
すなわち「宣伝のためにアニオタにアニメというエサを与えてつけあがらせる角川死ね」と言えてしまう。
アニメ化賛成のファンもいるからこれでは内部でケンカになりかねない。
そこでアニメ劣化論法を持ってくる。アニメ劣化論法とは、

アニメは原作のよさを表現できない、改悪しかしないからアニメ化をするべきではない、
ひどいアニメ化によって作者のモチベーションが低下することもよくあるし、アフィなんかで心無いやつらにバカにされるし、
アニメ化は(作者の金銭面は別として)害しかもたらさない、

というように、アニメ化=劣化というあつかいにすることをいう。
アニメ劣化論法によって原作サイドを被害者にすることで、
作者、出版社を攻撃せずにすむし、ファンどうしで分裂せずにすむ。

あのスレをたたくには、この三つを主題にすることになる。

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:22:02.35 ID:pr/nNimk.net
>>75
違うよ
あのスレでアニメ化が忌避される最大の理由は
アニメを見ただけで原作を叩くアニオタの存在にある
前も言ってたけど根本はそこ

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:33:13.16 ID:fmFua3Jg.net
だが、アニメ化=劣化という主張に茶々を入れるレスがあっても、
アニメ化=劣化だと一点張りするだけで、俺は歩み寄りが見られないように感じた。
まあ本丸だからしかたないのだが、そこが異常性なのよな。
外の人間からすれば、アニメの総合的な質に原作の影響をまったくさしはさまないのが正しいとは思えない。
ここは監督のオナニー、ここは作画崩壊、ここは原作のストーリー自体クソ、と普通はなる。
そこにみぞがあって、どうにもならんらしい。

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:50:06.14 ID:wxF9MFkZ.net
また出たよ
一部の人間の言動を全ての総意かのように語るブーメラン芸
ところでいつになったら嬉しくないスレで長文で書けと強要があったと証明するの?

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:56:09.42 ID:pr/nNimk.net
>>78
何をどう考えても原作とは無関係なアニメの改変箇所で
原作が叩かれまくった前例があるんだよ
鴨志田のさくら荘っていうな

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:04:24.12 ID:T41gkdLT.net
>>80
あれについては当時アニメスレにいたから知ってるけど
件の騒ぎの原因になった部分以上の改悪箇所が目立たなくなっていた問題がある
キャラ改悪とか伏線消滅とか時系列改変とかアニオリ展開とか
そういう別物は別物としてアニメ単独で批判するアニオタの方が多かったが
中には原作レイプ食らうのは原作に原因があるというトンデモ言うのもいた

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:00:22.40 ID:T41gkdLT.net
あとアニメ化=劣化ってわけじゃないが劣化した作品が多いのも確か
改悪多発で別物になったとらドラとか1クールに6巻詰め込んで駆け足になった俺ガイルも
商業的にはともかくクオリティーとなると本編の劣化にすぎない

逆にISのようにうまくブラッシュアップしてくれるのもあるから全部ってわけじゃないが
そのへんはアニメスタッフの能力次第ってところかなあ

いずれにしてもアニメしか見てないんなら原作に言及するのはどうかと思う
2chのスレ内でも実際には改悪多発なのに改変されてないと大嘘書かれていたケースもあるから
批判するんならちゃんと原作を読み込んでからにしてほしい

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:02:35.98 ID:6TuU2kop.net
>>1
板内観測はガイドラインにより禁止されています

誘導

難民
http://shiba.2ch.net/nanmin/

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:12:19.30 ID:u9Vff2eC.net
>>82
アニメ化を切っ掛けに原作に手を出すこともあるから、アニメ化も一概に否定したくないんだよなあ
最近だとネトゲ嫁や魔法少女育成計画は、アニメ化を切っ掛けに読んで全巻買いそろえたし
あとネトゲ嫁アニメ2話で、ゲーム中のシュバイン♂とシューちゃんの切り替えは
アニメだからこその独自表現でちょっと感心した

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:25:30.06 ID:T41gkdLT.net
>>84
そういうのは別に否定しないしちゃんと買って読んでくれる分には何も言わない
たとえ批判であっても読んでやる分にはまあ仕方がないなとしか思えない
誰にでも合う本なんてあり得ないんだし

そもそもアニオタにしてもまとめサイトだけ見て批判している奴は嫌だろ
本編読まずに批判するのはそれと同じこと
ちゃんと読んだ上、見た上でダメ出しするんなら何の問題もない

個人的には「ラノベにもクソなのが存在している」と書いているが
具体的にそれがどういう作品なのかは言ってほしいかな
初動万単位の作品ならばクソじゃないと思っている人間がそれだけいるわけなので

ちなみにラノベに作者買いはあまりないから有名どころの作者でも
つまらないと判断する人が多ければ初動部数はどんどん右肩していく
単巻10万部レベルの作家でも以下のようなことになる

*26,336部 14/07/10 **11日 ドウルマスターズ 01
*17,478部 14/12/10 ***5日 ドウルマスターズ 02
*10,777部 16/01/09 ***9日 ドウルマスターズ 03
**8,234部 16/07/09 ***9日 ドウルマスターズ 04

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:38:31.18 ID:T41gkdLT.net
はっきり言えばラノベにクソのようなものがあるかないかといえば、ある
ただそういう作品は基本的にあまり売れないことが多いし
1巻の初動が良くても急速に売り上げが落ちていくからそもそもアニメ化されない
アニメ化されるのはそういう淘汰をくぐり抜けてきた作品ばかりだと言ってもいい

誤解がないように書いておくと「つまらない作品は売れない」のであって
「売れない作品はつまらない」ってわけじゃないぞ

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:00:25.98 ID:6pvD9gIh.net
似顔絵を見てモデルの美醜を語れるのは似顔絵が写実的にモデルに忠実に描かれている場合だけ
そんな風に忠実にアニメ化出来てるアニメなんてほぼ無い

原作通りにアニメ化するってのは書いてある通りにだけ映像化することじゃなくて、文章が読者に与えてるような効果を視聴者に与えられるように映像化することであって
アニメだけ見て原作叩く人が原作通りだろって言うときは大抵前者止まりのエセ原作通りなんだよ
例えば事件の黒幕的存在が主人公の身近な人なのを叙述トリックで隠してあるのを、同じ声優でバレバレにして茶番化させたら、設定上は原作通りだけど作品としては原作通りじゃないんだよ

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:47:16.01 ID:Hui0+Mtv.net
ミカグラ学園組曲みたいにアニメの殆どがオリジナル改変脚本でも
アニオタたちが見当違いな原作者や原作ファン批判をしてたことは忘れてないぞ
その後アニオタが原作批判した分だけアニメの脚本家達を批判したかっていうと
してないんだよなあ

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:54:24.48 ID:ROv71zi0.net
そりゃそうでしょアニ豚の中に原作は存在しない、存在しないからこそのアニ豚なんだから
普通の人間なら劣化コピーどころか最早何にもなれないゴミを見て喜ぶわけないんだから

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:58:28.10 ID:AS0DIsbQ.net
こういうのは理屈じゃないんだよ、感情論
でも感情論でいいんだよ
自分の好きな原作が原作未見の奴等に憶測だけで叩かれて、
原作者が言われ無き中傷を受けても構わないっていうのなら好きにすればいいさ
アニメになるという事は、それを許すのと最早同じなんだからな

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:05:11.53 ID:BHMZ86ID.net
俺はさ、アニメ化しない、させない、するはずないっていうのは
今のアニメを取り巻く環境を鑑みるに最もストレスを溜めない考えだと思っていたし
絶対アニメ化しないような原作だけを読み続ける事こそ、
究極の護身だと信じて疑わなかったんだ
なのにまさかそれすら>>25みたいに思われていたとはなあ…

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:56:05.92 ID:D/TV9Dkd.net
>>91
間違いなくそれが正しい
アニ豚なんて屑ばかりなのだから

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:06:58.73 ID:C7rjYtqB.net
デートアライブって面白いの?
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486428895/

22 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[] 2017/02/07(火) 11:04:40.764 ID:MuxMqWvCd
2期まで見たけど間違いなくゴミ
原作からしてうんこなんでしょ

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:07:50.57 ID:C7rjYtqB.net
アニヲタの頭の悪い原作妄想批判見かけ次第コピペしていくわ

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:04:52.83 ID:GU0GIYH7.net
わざわざこっちでまとめなくてもちょっと検索すればいくらでもまとめサイトが出てくるじゃんw

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:06:09.85 ID:BBmUDen3.net
そもそもデートは読者から散々クソだと言われてるレベルのアニメだろ
アニメがクソだからといって本編の評価にはつながらない典型

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:04:23.89 ID:VZZKMjoi.net
してもいない約束を守ってくれたと感激しだすレベルだからなぁデート二期
あ、原作はちゃんと感激される前に約束をしてますよ

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:33:08.46 ID:4TpON/9K.net
>>71
>ラノベのクソさはたたかず、アニメ化をしないでくれといって
>アニメ化のほうを悪者にして責任転嫁をしている

俺は責任転嫁をしたつもりはない
自分の好きな原作が糞なのも知っているし、どこが欠点なのかも知っている
でも好きだし、叩かれるのは嫌だからアニメ化を望まないだけの事だ
アニメ化したら大体いつも予想した通りの箇所が予想した通りに叩かれるからな
殴られると解っていて覚悟して歯を食いしばっていても、やっぱり殴られると痛いんだよ
だったら最初から殴られないように勤める、つまりアニメ化を望まない事の何が悪いんだ?

特に>>76、こんな難しい事考えてアニメに関わる事柄を批判した事なんか一度もない
>>77が言ってる単純な事なんだよ、原作を読まないで原作を批判する奴が許せない、それだけだ
>>85が言ってる事に全面的に同意してる
原作未読で原作を叩く人が倍増するのはアニメ化以外にありえないからアニメ化を望まない、これだけだ
ドラマ化だとここまで原作批判する人が増える事は無い、アニメ化だけなんだ

>>77
>ここは監督のオナニー、ここは作画崩壊、ここは原作のストーリー自体クソ、と普通はなる。

そうやってここは監督が悪い、ここは作画班が悪い、ここは原作が悪いと
全て別々に分けて批判する人が多かったら俺もここまでやさぐれなかったんだけどね…
どのラノベアニメでもいいから、アニメのアンチスレ覗いてみ?
何もかも、「原作が糞、原作者が悪い」で片付けてる人が多すぎて絶望するから
それどころかそういう風に理性的に批判する人すら、信者のレッテル貼って追い出してるのも見てきた
アンチ同士ですらそうやって内ゲバ起こしてるんだから原作への正当な批判等望むべくもない

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:40:48.27 ID:dALmY3ro.net
つーかそこまで憎んで本気で叩く必要あるか?
所詮愚痴スレだぞあっちのスレは
アニメになると原作叩くアンチスレが出来るのに
それに反論するアンチアンチスレがないのはおかしい、
ぐらいのノリで存在する程度のスレでしかない

2chのアンチスレがいくら過激な事書いてても
影響及ぼさない(影響及ぼすのはアフィブログに転載されてから)
のと同じで、あのスレに何が書いてあっても外部に影響及ぼす訳でもないし
それこそ仲間内で愚痴ってるだけのスレでしかないのに、
何でここまで腹を立ててる人物がいるのか、理解に苦しむ

あのスレがアフィブログにでも転載されてあのスレの思想が外部にまで蔓延して、
その結果反発する連中が増えてこのスレが立ったのなら納得できない事もないが
幸か不幸かあのスレは今の所一度もアフィブログに転載された事はないしな
書き込みをアニメ板のアンチスレにばら撒いて荒らしを誘った奴は過去にいたがね

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:59:03.77 ID:dWUAFps4.net
ID:I7LdGDEa=ID:fmFua3Jgは今日は来なかったようだが
結局自分の言いたい事だけ言って言い逃げか
一部を全部のように語って太宰メソッドで着飾って
他所のスレを煽るのはさぞ気持ち良かっただろうな
都合の悪い突っ込みには反論しないという悪い癖最後まで治らなかったな
その程度の志で他のスレdisるぐらいなら二度と書き込むんじゃねえぞ

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:41:48.47 ID:lmwuM/tx.net
これも感情論に過ぎないんだけどさ、
原作者がボロクソに誹謗中傷されてるのを見て平気でいられるか?って話。
それもアニメから入った、アニメしか見ていない連中に。
SAOの川原なんか酷いもんだったぞ。つい最近までアンチスレに
過去に描いていたエロ漫画が罰ゲームのように晒され続けていたんだからな。

劣等生の佐島はアニメ化する前からアンチが多くて
漫画のコラ画像で遊んだりしてアニメ放送前から
叩きまくる準備万端って感じだったが、
それでも一つだけ言える事は、アニメ化しなかったら
あそこまで叩かれる事もなかったという事だ、これは断言できる。

この前のグリムガルの十文字やGATEの柳内、リゼロの長月も
ツイッターやAsk.fmを転載されまくって酷い扱い受けたし、
今季は幼女戦記のカルロ・ゼンがその対象にされかけている。
作品アンチじゃなくてな、作者のヲチスレ染みた事まで今は普通に行われているんだよ。
で、もう一度断言するけどこれらの弊害は、アニメ化さえしなければ絶対に起こり得ない。
アニメを見てアニメから入った連中が叩けるなら何でも良いとばかりに面白がって
過去の発言から行動まで、作者に関わる事を根こそぎ探してくるのだからな。

そんな蛮行を、許せるのか?って話よ。それが嫌だから、俺はアニメ化を望まない。
勘違いしないように言っておくが上記に上げた作品の中には
俺の好みに合わないのや、興味ない物も混ざっている。
好きだから、信者だからこういう事を言うのではないという事は伝えておく。
自分の嫌いな作品だとしても、作者まで叩いたりはしない。
坊主が憎いからって袈裟や錫杖まで叩く奴にだけは、なりたくないんだ。

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:58:40.92 ID:CBzBxGPP.net
ほんとここまでイカれたオタクはアニ豚だけ

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:01:14.66 ID:CBzBxGPP.net
あいつらは作者を馬鹿にすると自分が頭よくなると思ってるからなw
ほんとイカれてる
ただ愚痴ってるだけじゃなくアニ豚排斥運動をすべき
アニ豚を絶滅させればオタク界隈は良くなる

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:41:18.44 ID:8EmVxVNb.net
ラノベ豚やラノベ作者はバカにされても仕方ない底辺ばっかだけどな
普通いい歳してあんな気持ち悪いのにハマらんし

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:06:23.54 ID:kFbyAdGz.net
>>104
アニ豚さん!鏡!

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:43:57.40 ID:Ew5UHToN.net
どうせ福岡だし放置でいいよ

ただラノベ読者の一部になろう系を読みもしないでバカにするバカがいるのは困ったもんだ
渡がなろう系をクソラノベと言う気持ちは同業者の対抗意識としては理解できなくもないが
口に出せばそりゃフルボッコになるのも仕方がない
バカにされていい読者なんていないんだから

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 11:22:21.74 ID:OCLqiUHf.net
まぁなろうもアニ豚に見つかってからさらに酷くなったけどな
毎日のようになろう作家が晒されて叩かれて馬鹿にされてまとめられてる

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:24:37.25 ID:b1Ad9NrX.net
それもラノベ作家だけが晒されて叩かれてるんだよな
Twitterやってる漫画家で言動や人物に難がある奴がいても不思議と叩かれない
ラノベの地位が低いから発言や行動の中身に関係なく取り合えず叩いとけって風潮があるんだよね

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:24:17.87 ID:Ew5UHToN.net
ヒラコーとかかなり言われてなかったか?

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:08:34.31 ID:b1Ad9NrX.net
まさにそのヒラコーが頭の端にちらつきながらレスしたところだ
あのTwitterの内容にしては叩かれてないほうじゃないかって

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:40:37.25 ID:jn+obAUW.net
ヒラコーのアレは後書き同様に芸として成り立ってるところがあるからのう……

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:45:44.64 ID:aJn52XGu.net
ドリフターズのアンチスレは放送終了までに500レスも行かなかったが、
少し癖の強いラノベ作家のアニメだと簡単に4、5スレは突破してしまう事を鑑みても
漫画家とラノベ作家というだけでここまで違うのかって思うのは
流石に被害妄想が過ぎるだろうか…

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:50:14.23 ID:dhoEwNoD.net
アニメ化が少なくなると目に見えてラノベというジャンル叩きも減るのがほんと酷い
アニ豚ほんと死んでくれないかな

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:56:31.40 ID:ioWfxDhy.net
↓こういう奴が一人でもいる限り俺はアニオタと和解する事は絶対にない

150 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/02/08(水) 22:51:56.50 ID:Odm5tnhC
ラノベ作家なんてキモ豚のオカズを作る情けない仕事ですよ?
リーマンの方が百倍立派ですわ

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:25:05.73 ID:wCrhV6sc.net
アニオタ叩きや原作叩く連中の話になると
必然的にアンチスレの書き込みが問題にされるけどさ、
アニメ板なら今期アニメ総合スレってスレッドを見てみ?
あそここそ、前から好きラノスレで叩かれてた
アニメだけを至上とした傲慢なアニオタ共の集まりだから
いつもギスギスしてたり何かを叩いててさ、アニメ総合スレじゃなくて
放送中のアニメ全部の総合アンチスレと揶揄されるほどだから

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:45:00.02 ID:jYdeo1p7.net
というかアニ豚なんてオタクじゃないんだからアニオタって呼称止めようぜ

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:59:37.24 ID:vuH7r2TV.net
アニ豚って呼称してるのはお前だけ
毎回ID変えてごくろうさん

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:41:54.25 ID:qfQXR8AO.net
世間一般とコミュニケーションが取れないからアニメという狭い場所に逃げ込み
自分では何も考えられずに定型文でコミュニケーションをとることしかできないやつを豚以外になんと表現しろと?

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:50:06.21 ID:cpF/L4FY.net
流石にそれは豚に失礼だろ
一応あいつら4歳レベルの知能あるんだぞ

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:56:43.67 ID:vuH7r2TV.net
ここまで全部単発

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:03:37.82 ID:qfQXR8AO.net
>>120
震え声抜けてるぞw
ほんとアニ豚には愛もなければ情熱も、リスペクトもなんにもない
ただ単に覇権(笑)アニメの定型文かクソアニメを叩くこれまた定型文を鳴き声みたいに繰り返してコミュニケーションを取ってるつもりになってるだけ

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:05:51.82 ID:qfQXR8AO.net
アニ豚どもはほんとどいつもこいつも同じことしか言わない

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:07:42.41 ID:vuH7r2TV.net
はいはい、で、>>113>>116はまだ?
こなけりゃ全部自演な

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:11:25.40 ID:qfQXR8AO.net
ついに自演認定しかできなくなるwwwwww

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:12:24.69 ID:qfQXR8AO.net
ほらいつも通り定型文でも喚いてろよ
今期はたのしーだっけ?www

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:14:51.30 ID:aJn52XGu.net
やめようよ、ただの煽り合いになったらこのスレ立てた>>1やID:I7LdGDEaの思う壺だぞ
それとアニ豚って言うとデブのオタクに対する蔑称に限定されてしまう
ガリオタにだって悪意を持つ奴はいるんだし

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:14:53.33 ID:vuH7r2TV.net
草生やしてる時点でお前の嫌っている豚と同レベル
まずはキーボードのwキーを外せ

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:19:12.69 ID:vuH7r2TV.net
向こうでの嬉しくないスレてもアニ豚って書いてた奴も同じ奴かな
あの頃は日に一度くらいしか書いてなかったから見逃してやってたが
煽られるとここまでキレる奴だったとはな

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:23:51.40 ID:qfQXR8AO.net
煽られたからキレてるわけじゃなくてアニ豚を憎悪してるだけの話

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:24:08.02 ID:qfQXR8AO.net
ほんとアニ豚は死んでほしい

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:25:15.00 ID:qfQXR8AO.net
アニ豚が好きな作品や好きな作家を遊び半分で滅茶苦茶に叩いてることに比べればお前の煽りなんて塵に等しい
ほんとアニ豚はシネ

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:38:18.54 ID:3QxzSIA8.net
連中はアニメを愛してすらいない
ただの暇潰しの道具としか思っていないのだから
個人的には「アニ」豚と呼ぶ事すら憚る
ストレートにカスとか屑って呼んだ方がいい

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:47:38.85 ID:qfQXR8AO.net
>>132
カスとか屑で通じればそれが一番だな

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:00:06.22 ID:0eWpZR50.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:05:01.89 ID:qfQXR8AO.net
これが今期の屑の鳴き声らしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000050-it_nlab-life
何が知能が下がってくだよ
もともとねーだろそんなもん死ね
ほんと気持ち悪い

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:43:25.49 ID:rOBc6RVQ.net
>>135
その「けものフレンズ」ってメディアミックス作品みたいだが、ノベライズすらされていないみたいだし
ここでネタとして取り上げるのは、スレ違いかつ板違いじゃないか?

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:39:12.42 ID:o619g0xg.net
けものフレンズはマジで叩き様がない脱力系だからな
何故このけもの達は耳が4つあるんだ、くらいしか突っ込めない
基本一話完結のロードムービータイプだから次回への伏線読めない子でも安心だ
まあ、うまく作ってあると思うぜ

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:47:10.66 ID:Ugs5ZHYJ.net
>>136
アニ豚を叩くスレだろ?

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 11:25:48.01 ID:+QXgaqFA.net
あのさあ……アニ豚連呼くん
わざと道化を演じるのやめたら?

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:06:53.56 ID:xJ5uH+aj.net
アニメ板のアンチスレやまとめサイトのコメント欄見てると
ラノベやなろうweb小説批判からそのまま読者批判にシフトする流れが多すぎなんだよね
お前らが叩きたいのは作品なのか読者なのか業界批判なのかどれなんだ?と

どのスレどのまとめサイト覗いても、この原作が好きなのは承認欲求が強い社会弱者とか
なろう読者は俺を評価しない社会が悪いとかほざいてる底辺の集まり…なんて
最早そういう風にテンプレ出来てるのか?ってくらい同じ事言う連中ばっかり
仮想読者を中卒無職ニート引きこもりで世間や金持ちや勝ち組に嫉妬及び憎悪している
恨みと悲壮感に塗れた人間の屑に設定しなきゃ、読者を叩けないのか?

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:26:19.58 ID:3ENNiSB5.net
何を叩くかじゃない叩くことが重要なんだろ

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:29:08.44 ID:IGi+jHWo.net
叩く為にアニメ見る奴にだけはなりたくねーな
他の読者を叩くのも理解できん
自分が作品見て自分がどう思ったのかが重要なのであって
他人がどう思ったのかとか他人の境遇なんてどうでもいいわ

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:43:26.07 ID:3ENNiSB5.net
>>140
そりゃアニ豚は相手をそのレベルまで貶めないと優越感に浸れない底辺って証明だろ

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:15:53.05 ID:7GYzZ8ma.net
だからさあ……アニ豚連呼くん
道化を演じるのはいい加減にやめたら?

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:56:43.24 ID:gf9d9vP6.net
>>142
ラノベ読者の中にも変なヒエラルキー作ってんのがいるからなあ
香辛料や俺ガイルなんて一部は本当に酷かった
バカにされていい読者なんていないはずなのに

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 07:22:22.64 ID:4XbQTJRu.net
30超えてニートやってるフルメタ信者が果たしてバカにされないとでも?
ネットでフルメタ持ち上げて自己肯定感得ながら生きてる産廃だぞw

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 07:31:39.53 ID:uRBC1nlA.net
>>146
何の根拠もなく他人をニート扱いする書き込みの方が
よほどバカにされてる

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:03:54.70 ID:iVT1Ldde.net
そいつはやってない部活を経験者だと自称して
他人を隠キャとニートと読んで自己肯定感得ながら生きてる産廃だから言っても無駄だぞ

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:11:10.77 ID:Ei4F1whH.net
誰のことを指しているのかはわからんが、そいつがバカにされるとしたらフルメタ信者だからじゃなくてニートだからだな

ニートというのがお前の思い込みだとしたら、勝手な思い込みで他人をバカにしてるゴミ野郎ということになる

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:37:48.35 ID:uyo1NWqM.net
>>88
ミカグラ学園組曲TVアニメ化記念イラスト&小説コンテスト
http://www.pixiv.net/contest/mikagaku
http://www.pixiv.net/contest/mikagaku/terms
>・小説部門
>優秀作品はアンソロジー小説として出版し、その対価を支払います。

あれは原作改変以外にも小説の出版を公約にした読者公募企画から二年以上経過して
未だ何の告知もせず放置中、というMF文庫のレーベルとしての信用に関わる大問題起こしてるからな
アニメ化は関わる人間が多くなるからアニメ自体の出来以外に
関係者が問題を起こして作品自体の価値を落とす、っていうリスクもあるんだよな

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:14:50.65 ID:utyItIgY.net
自分もそのあたりの前後の時期でMFを完全に見限ったな
発売予定チェックする気も起きなくなった

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:58:50.92 ID:yk0rsdfC.net
自分は好きなラノベがアニメになったら嬉しいぞ
何故ならアニメファンを引っ張って来て欲しいから
ただアニメにも良し悪しがあるし出来が悪かった時に
アニメオリジナルのシナリオの部分とかで原作がディスられるとプラマイマイナスだったなって思う

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:22:24.88 ID:IXUa/i9n.net
アニメの出来が良い=糞原作を改変したアニメスタッフGJ
アニメの出来が悪い=原作が元々糞なんだから仕方ない、アニメスタッフは良くやってる

こんな風にアニメの出来如何に関わらず原作叩いて
アニメスタッフは褒める連中が一定数必ず現れるから、最高に殺意が湧くね
アニメで変更されたり改悪されたりカットされた事を愚痴ったら
変更してなくてもカットしてなくても原作通りやっても糞は糞、と罵られるやり取りを過去何度見てきた事か

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:43:12.15 ID:seCqk5EL.net
そういう人達は原作が糞だって結論が先にあるから
なお原作は読んだことなかったりする

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:58:01.01 ID:OHI2quvq.net
アニメ化アンチスレのアンチスレなのに肝心のアニメ化アンチアンチがいなくなって語る内容がむこうと同じになっているんだけど
霧間誠一の言うようにアンチテーゼに対するアンチテーゼは目先の優劣を性急に求めた単なる論理の空転なのかね
好きなラノベがアニメ化されて嬉しいみたいなスレタイならもっとましな状況になっていたんじゃないか

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:39:10.46 ID:1VjeHqgB.net
ヘビーオブジェクトはアニメ化大爆死だったけど
アレは原作が悪いのか?

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:01:11.20 ID:qB0CDqTY.net
ぶっちゃけ空気になってひっそりと爆死するぐらいでいい

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:34:46.91 ID:uHa+FwHe.net
アニメ化で発行ペースが落ちる作品もあるしな
俺はアニメから見てラノベを買う派だくど買う前に発行ペースをチェックして買ってる
まあチェックした時までは4ヶ月や半年ペースだったのにアニメが終わると1年発行無しになったりする作品もあるけど

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:17:50.25 ID:Y5yg4AeF.net
こっちは一週間書き込み無しか…
結局>>1もID:I7LdGDEa=ID:fmFua3Jgもその後出てこず逃亡、と
少し反論されたり煽られたからって逃げてんじゃねえよ
こんな特定のスレに対して喧嘩売るスレ立てるのだったら
スレが落ちるか1000行くまで責任持って書き込み続けろよ
吐いた唾飲まずに最後まで挑発し続けてみろよ

大体同じ板にこんなスレ立てて見つからないとでも思ってたのか?
見つからずに陰口叩き続けたいんだったら最悪板か厨房板辺りにでも立てとけ

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:22:54.11 ID:aPFw6jXE.net
インターネットが一般に普及していなかった時代なら
トラブルが可視化されることはほとんどなかったから
安心してアニメを見られたのだけどね。
いまやアニメ化は召集令状のようなイメージになってしまった。

総レス数 160
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200