2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【耳刈ネルリ】石川博品 9【四人制姉妹百合物帳】

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:05:41.92 ID:OSRK4075.net
石川博品の作品について語るスレです。

■作者サイト
石川博品のおしゃべりブログ
ttp://akamitsuba.blogspot.jp/

■前スレ
【耳刈ネルリ】石川博品 8【四人制姉妹百合物帳】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1459654399/

ネタバレは公式発売日の翌日から。

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:06:17.72 ID:OSRK4075.net
■刊行物.

ファミ通文庫
・耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳 (2009.1)
・耳刈ネルリと奪われた七人の花婿 (2009.6)
・耳刈ネルリと十一人の一年十一組 (2009.12)
・クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門 (2011.11)
・ヴァンパイア・サマータイム (2013.7)

集英社スーパーダッシュ文庫
・後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール (2013.12)
・後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール2 (2015.6)
・メロディ・リリック・アイドル・マジック (2016.7 予定)

星海社文庫
・四人制姉妹百合物帳 (2014.12)
・明日の狩りの詞の (2015.5)

アンソロジー掲載
・平家さんって幽霊じゃね?
 (2012.8 ホラーアンソロジー2“黒” ファミ通文庫)
・地下迷宮の帰宅部
 (2013.8 部活アンソロジー2「春」 ファミ通文庫/
  2014.6 年刊日本SF傑作選 さよならの儀式 創元SF文庫)

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:07:24.89 ID:OSRK4075.net
■同人誌.
・耳刈ネルリ拾遺 (2014.2)
・四人制姉妹百合物帳 (2014.8)
・アクマノツマ (2014.12)
・菊と力 (2015.8)
・平家さんと兎の首事件 (2015.12)

■投稿サイト掲載
・先生とそのお布団
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880866601
・トラフィック・キングダム(予定)

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:07:49.84 ID:OSRK4075.net
■関連サイト.
ファミ通文庫 FBonline
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/
スーパーダッシュ文庫
ttp://dash.shueisha.co.jp/
特設ページ 後宮楽園球場
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/haremleague/
星海社文庫
ttp://seikaisha.co.jp/publication-bunko
石川博品-カクヨムユーザーページ
https://kakuyomu.jp/users/akamitsuba

■過去スレ
【耳刈ネルリ】石川博品 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1251482565/
【耳刈ネルリ】石川博品 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284039623/
【耳刈ネルリ】石川博品 3【カマタリさん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322661471/
【耳刈ネルリ】石川博品 4【カマタリさん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355329141/
【耳刈ネルリ】石川博品 5【後宮楽園球場】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1389062149/
【耳刈ネルリ】石川博品 6【後宮楽園球場】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1413287878/
【耳刈ネルリ】石川博品 7【四人制姉妹百合物帳】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1423818788/
【耳刈ネルリ】石川博品 8【四人制姉妹百合物帳】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1459654399/

■関連スレ
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1464019842/
集英社スーパーダッシュエックス文庫総合スレッド47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1464081981/

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:09:35.42 ID:OSRK4075.net
ということで

7/25
文庫 メロディ・リリック・アイドル・マジック 石川博品 集英社
価格未定
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/add/novel/

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:41:39.95 ID:OSRK4075.net
落ちないか心配

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:04:31.64 ID:kMVWqyju.net
俺も手伝うぜ

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:50:34.89 ID:OSRK4075.net
現状どれだけ放置したら落ちるかがわからないですね
レス数で判断されてるとか話も聞くし

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:19:51.64 ID:sv0XhIux.net
ヒロシ作品の好きなフレーズで伸ばそう

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:11:42.62 ID:tl5yz36a.net
よく冷えた牛乳肛門までドスンとかなんとか

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:45:47.21 ID:T33jCf+e.net
好きなフレーズだと百合物帳の「非常にある」ですね
遊郭遊びのシーンは腹抱えて笑った

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:02:21.59 ID:6sqalDWE.net
メロディ・リリック・アイドル・マジック
イラストレーターも良さそうだし売れる気しかしない(1年ぶり6回目)

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:14:03.85 ID:EsqkTfQA.net
カマタリさんの登場シーン辺りの独白が好き

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 01:14:14.32 ID:wJbXoyoC.net
いきなり尿検査

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 04:07:22.55 ID:tgX2zHbY.net
ナラー

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:17:04.93 ID:unjNeA30.net
『二十世紀末から荒れ出したという成人式はついに今年、ハリウッド映画化されて全米を震撼させたが、…』
これ

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:18:59.86 ID:+chDx8Fw.net
▼注意
□本スレでの書き込みや画像はアフィリエイトブログへの転載厳禁です
□アフィの話題は対策のみ可。安易なアフィ認定も荒らし行為です。

■転載されたときの各自対処法
http://info.2ch.net/...9F%E6%99%82%E3%81%AF

■アフィ通報先などは下記のまとめを参考に(※外部ジャンルwiki)
http://www55.atwiki....antiru/pages/16.html

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:38:30.21 ID:yR6yWLE9.net
>>16
それどこのやつ?カマタリさんかな

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:10:28.26 ID:gKp9YnsO.net
>>18
明日狩りよ

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 02:11:17.08 ID:LeJkbQXE.net
七月末には新刊が読めて八月には夏コミ新刊が読めるとか贅沢な夏やね

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 04:20:07.24 ID:ROKwI9na.net
コミケのたびに定期的に新作が読める状況はありがたいっちゃありがたいけど、ヒロシに同人活動をする暇を与えないくらい商業作品が出るといいなとも思う
ヒロシファンってのは減ってんのかね増えてんのかね
ほんの少しずつだが着実に増えてるような気がしないでもないが、その割には商業で最も成功した(と思われる)のがネルリなので、声の大きなコアファンだけが残ってる気もする
まあネルリは新人ブーストとスゴイジャパン効果での増刷ってのもあるし、成功つっても以後の作品と比べりゃ相対的に売れただけで打ち切りエンドではあるけど

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:03:41.22 ID:NGJtICjJ.net
1.ラノベでヒット
2.ライト文芸でヒット
3.ハヤカワ、創元などSFレーベルでヒット
4.なろう小説でヒット
5.同人誌がヒット

どれが可能性あるか

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:11:18.58 ID:5PAsYdr8.net
何部刷ってるか知らんけど、超ニッチジャンルである文芸同人誌の中じゃ売れてるほうなんじゃ?
いや文芸同人誌界隈に詳しいわけじゃないからイメージで言ってるけど

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:29:32.00 ID:Au1wXAbP.net
>>21
あれで打ち切りなのか
きれいにまとまってたが

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:30:57.81 ID:Au1wXAbP.net
しかも同人出してたのか
今から全巻買える?

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:36:20.69 ID:nyiLhZ76.net
>>25
KindleかComic ZINの通販でだいたい買えるで
全部かどうかは知らんが

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:07:17.85 ID:Au1wXAbP.net
>>26
ぅい
thx
紙本が良いのでZINで

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:08:05.40 ID:VK9cbarw.net
サークル石川博品 COMIC ZIN
http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=5296

kindle
アクマノツマ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B018JNTCQW/
平家さんと兎の首事件
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019XJYUXQ/

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:15:08.49 ID:Au1wXAbP.net
>>28
thx

四人制姉妹百合物帳
星海社版と同人版何か違うのん?

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:21:49.48 ID:dRxkgdeD.net
>>29
イラスト
内容は改行とか傍点とか細かいところは多少修正されてるらしいが、ほとんど変わらん

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:45:59.96 ID:/kdqkiLO.net
博品で一番商業的に成功したのはヴァンサマじゃねえ?
それか即重版かかった百合物帳

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:51:22.21 ID:dRxkgdeD.net
ヴァンサマって重版はかかってないよね?
星海はめちゃめちゃ初版部数が少ないとも聞くからなあ
まあでも確かに百合物帳はフェアとかノミネートとか関係なしのガチ重版なので成功例と言えるんだろうね

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:58:20.32 ID:Au1wXAbP.net
>>30
thx

ではそれ以外を大人買いだ

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:06:17.41 ID:VK9cbarw.net
同人版の百合物帳、今後ヒロシがビッグになるのでプレミア付きそうだな
手放す気はないけど

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:29:56.67 ID:jwONVypD.net
俺も二冊持ってるけど手放さないぜ

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:31:16.72 ID:lgN+8rd3.net
同人誌のプレミアつっても、西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎らが十年くらい前に出して商業では未収録作品ばっかの「タンデムローターの方法論」がオクで1万くらいだしな
そのメンツの商業未収録同人誌がそれくらいって考えると、思い入れとしての個人的な価値はともかく、値段のプレミアは大したことないでしょ

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:54:00.48 ID:dUs2m52J.net
トラフィック・キングダム、明後日朝からだそうです

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:29:50.79 ID:mHDsYk3k.net
やったぜ。

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:43:00.64 ID:bXofYqFR.net
ビンゴのこの恋とその未来が打ちきりで結構話題になってるけど、ヒロシみたく同人とかで出すのかな
ヒロシはヒロシで新作がダッシュエックスのとこだからレーベル的によほどのことがないと売れそうにないが

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:23:15.38 ID:zpSWWWx/.net
新作?

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:46:01.45 ID:O/Tzjl7a.net
>>40
>>5

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:11:50.72 ID:CotvozS1.net
ネットや同人で書き続けてくれるのは心底うれしいが、それはそれとして売れてほしいものだな。
ヒロシの文がいろんなところに広まって、クラスで背中をちぢめてる子たちの交流のきっかけになっておくれ(そっと財布を取り出す

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:57:09.23 ID:++yZ6HSc.net
言いたいことはわからんでもないが、背中を縮めてる子たちの輪の外へ広がらないと売れっ子にはなれない気がする

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:17:54.81 ID:LGnhSelv.net
背中ちぢめっこの(輪の外の人らとの)交流のきっかけ、では?

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:52:24.36 ID:SJw7FAmw.net
現状、かつてクラスで背中を縮めていたおっさんの一部には読まれてるが、現役の中高生にはほとんど読まれてない気はするなあ
パロネタからしておっさん世代向けのネタばっかりだし

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:29:03.50 ID:cPsMoZ9A.net
背中を丸める、ではないの?

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:14:47.48 ID:yNUPjLvG.net
よし、縮まってる部位を変えよう

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:18:31.13 ID:Gd/BDUIu.net
背中が丸まって肩が縮まるってイメージ

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 03:08:16.36 ID:S5CtfcFB.net
おじいちゃんかな

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 04:33:45.48 ID:wO0YNV4f.net
ラノベ界のおじいちゃん先生こと石川博品

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 04:43:28.17 ID:wO0YNV4f.net
つかヒロシの次の同人のイラスト佐藤おどりなのか
同人界隈メインに活動してるイラストレーターさんならコミュ力さえあれば依頼を受けてもらえそうなもんだが、プロとして結構一般メジャー作品でも仕事してる人まで同人イラストに引っ張って来られるのは凄いな
ヒロシの謎人脈というか謎コミュ力というか

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:57:21.24 ID:XvnH5V0D.net
トラフィック・キングダムどうも苦手。散文に過ぎる。

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:46:55.29 ID:ABPOfvdY.net
読ませるためのサービス精神皆無で好き放題語ってる主人公というフィルター通して作品世界を見せてるのはネルリに通ずるものがあると思った

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:40.83 ID:cb80WT0m.net
女子中学生の心内を表現するために意図的に悪文にしたってことらしいけど、SFでそれやられると世界観がよくわからなくて置いてけぼりのままキャラが喋り続ける感じになっちゃってるんで、題材と文体が噛み合ってない感じ
今んとこの感想だけど
どんな感じでプレゼンしたのかはわからんけど、確かにこりゃ新人に出されても編集困るわ

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:45:30.51 ID:kroh0n1K.net
大体1話辺り4千字くらいになるんかな
地の文がちょっときついから短めでちょうどいいわ

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:59:05.64 ID:pi3QIke1.net
俺はめっちゃ好きなやつなんだけどここではあんまり評価よろしくないね…

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:54:29.14 ID:+3PsS4Uh.net
流し読みしがちな自分としては文章の構成が独特だと注意して読めるから助かる
少しばかり混乱することはあるが今のところ次回が楽しみ

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:06:32.58 ID:pi3QIke1.net
なんかディスコ探偵水曜日に出てくる超リアルようじょ文体思い出す
あれには及ばないけど考えて書いてるなと

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:53:15.55 ID:nAmLEZU9.net
オオダイラ文体……?

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:00:30.64 ID:S5CtfcFB.net
漢字が読める

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:14:28.56 ID:JGD9/qPJ.net
読みにくいけど音読したら結構いける

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:42:36.73 ID:SEbJLAb3.net
まださわりだからそれだけじゃ判断できんけど、今んとこSF設定の必要性が感じられないというか邪魔に思える
単に田舎のヤンキー少女の話じゃいかんかった理由がまだわからんなあ

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:48:36.49 ID:TWMMtq0T.net
ドローンが勝手に増えるとか、車に人が乗ってないとか、そういうSF設定おもしろい
賢そうな機械と賢くなさそうな女子中学生、結構いい
慣れてくると文もさらさら読めるな

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:02:50.64 ID:mbAGe/3W.net
パケットの存在意義はわかるな

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:07:06.44 ID:tpzBTUgU.net
しれっと投入されるフォンノイマンマシンの概念好き

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 02:27:24.66 ID:y9y07meW.net
先生とそのお布団はブログ感覚で毎日読むのが楽しみだったけど
今度のは一気に読みたいやつ

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 03:06:17.67 ID:oN/FpBI1.net
そだなぁ
お布団はちまちま読めるけど、トラフィックキングダムはまとめてこの文章や話に浸からないとちょっと大変

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:54:53.23 ID:u4PhBqBd.net
まぁ石川博品が書いてるんじゃなけりゃ歯牙にも掛けない作品。

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:40:50.99 ID:bjKAo/+o.net
石川博品の作風のどこに魅力を感じているかって人によって違うんだよな

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:53:48.12 ID:VTLSqER2.net
そらまあどんな作家でもそうでしょう

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:01:49.03 ID:RX+AYr0B.net
ソーラーパネル盗みにいくところのPING
「三条通り西に行って五号通り越えたところ」って言ってるけど五号通りは東だな

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:18:29.40 ID:6e5rDVQ3.net
メロディ・リリック・アイドル・マジック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4086311283

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:45:34.82 ID:jwZnXQ89.net
『アイドルのいうことは絶対! 』。アイドルが支配する街、沖津区のとある学生寮で、新たなアイドルグループが誕生する。その名は『メロリリ』! 音が図形に見える主人公「ナズマ」はそのマネージャーになるが…?

なるほど

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:51:15.23 ID:ymmus+RO.net
テケリリ?(難聴

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:06:43.87 ID:2hdZcWC1.net
沖津区って布団氏の実家があるところか
先生と〜の鷺ノ宮・妙正寺川もそうだけど石川作品って実在の聖地があるっぽいな

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:44:45.90 ID:nLTQs1wL.net
文庫換算350ページの作品をなろうで始めるそうで
菊と力のバージョン違い「ノースサウス」
メロディリリックアイドルマジックと同じ舞台らしい
最近ヒロシの動向が活発すぎてファンとしてはわたわたしてる

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:10:27.98 ID:3Ulpa1YV.net
表紙
http://i.imgur.com/TxzrAtL.jpg

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:13:58.88 ID:rl/rpIJF.net
これは売れますね…

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 16:47:22.08 ID:EMIwu2cf.net
ヒロシはイラストレーター当たり多めだよね
ハリーグくらいだあかんのは

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:19:35.71 ID:NQ8lEz9P.net
ハリーグは一巻はまだマトモだったが二巻がなぁ……時間なかったんだろうか

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:53:18.51 ID:G6WJV491.net
2巻の絵は酷いとかの次元を超えてる

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 09:14:14.59 ID:ig7qp+Y6.net
でも切符使ったヴァンサマすらそんな売れてる訳でもないんだよなぁ…

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:25:09.68 ID:9vpb/KUq.net
イラストで多少のブーストがかかることも事実だけど、ラノベはイラストだけで売れるわけでもないからねえ

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 23:34:56.18 ID:JL+bZsFg.net
カマタリさんはプチヒットしてほしかった

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 06:47:15.25 ID:mIbpyDPd.net
ヒロシの主人公は基本的に一途だからハーレムが形成されなくて
そのままヒロイン一直線でストーリーも終わっちゃうのがラノベとしては痛い所。

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 09:30:05.70 ID:r0+Kq5od.net
カマタリさんはハーレムも姉妹丼も狙えた

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:11:17.53 ID:T3xT5KC/.net
ハーレムかどうかはともかく、どの作品も基本的に主人公が愛される優しい世界ではある

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:23:37.54 ID:nuaXg8IB.net
未だにネルリ以上は無い感じだなー

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:22:03.22 ID:vfwB6RRX.net
ヒロシのweb小説の新作はカクヨムかなろうかどっちになるんだろうね?

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:34:45.48 ID:jmHuEf+n.net
書く側、あるいは読んで評価とかする人にとってはどっちが良いんだろうね
ただ読むだけの俺的には、会員登録とかなしにRSSで読めるなろうのほうが有り難い

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:47:04.83 ID:lw1REA5N.net
iPhoneで読むならなろうが良いな
縦書きで読めるアプリがある

ちなみにノースサウスはなろうだそうです
https://twitter.com/akamitsuba/status/739805534090448896

○○ノースサウスって書くと漫才コンビみたい
http://akamitsuba.blogspot.jp/2015/02/blog-post_19.html?m=1
これのバージョン3なんだろうか
2の可能性もある

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:30:00.45 ID:SzSwYDHm.net
どのみち横書きで読むからどこでもいいわ

どうでもいいけど、紙の書籍じゃないと縦書きは無理
とある作家が、本とするとき改行とか考えて見た目も気にするって言ってたけど、やっぱり読むときに関係あると思う

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:07:38.06 ID:Cq4avYao.net
kindleどうやって読むのかと

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:07:02.84 ID:kepygNz+.net
電子書籍で縦書きが無理ってかなり特殊だな
お布団読んでた時も縦書きにしたいと思ってた

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:23:50.34 ID:mj5Yc9bv.net
まあモニタとタブレットで違うのもわからんではない
タブレットならいいけど、モニタで縦書きは慣れないと読み辛い

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 07:48:13.63 ID:oR2JTyLR.net
それはお前のフォントと行間設定が悪いだけだよ

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:06:39.96 ID:oDT2aJxd.net
それは単に生理的な慣れの話なので、フォントや行間設定の調節では効果はないよ
日本の漫画を読み慣れてると、綴じ方向が逆のアメコミが読みにくいようなもん
(もちろんそう感じない人も中にはいる)

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:48:06.74 ID:9y7RsI1i.net
>>92
京極夏彦か?
文章がページをまたがないようにしてたり、レイアウトにも気を使ってたらしいけど、電子書籍のせいでぶち壊し。

新装版十角館の殺人とかも、ページめくったところでアレが来るようになってたのに台無しだ……。

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/13(月) 16:55:05.01 ID:cvUIeyN2.net
京極はんは自分はInDesignで原稿作ってるから電子出版の際に非常にすんなりいけた、的なことを仰ってたが
むしろ電子出版の黎明期に自ら先陣を切って、当時まだほとんどなかった紙と電子版の同時発売に踏み込んだ作家やで

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 09:01:25.61 ID:uBBLo6w+.net
>>音が図形に見える主人公「ナズマ」は

ちょっと前に流行った共感覚ネタ?

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:30:44.45 ID:I9QGLrRr.net
新刊同人の絵師のサイト見に行ったけど、すごく気に入った。ヒロシ、良い絵教えてくれてサンキュー。
読むのは電子書籍で派なんだけど、今回はコレクション的に物理書籍も買おうかな。

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/15(水) 15:50:46.72 ID:HpO8niaR.net
ネル島渚、ウキ氏に挿絵だかカバー絵だか描いてもらうとかいう話が合ったような気がしたんだが。

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/15(水) 15:54:33.67 ID:HpO8niaR.net
>石川博品@新刊7月22日発売 ?@akamitsuba 4月1日
>ひとついいニュースも。現在『耳刈ネルリ拾遺』の電子書籍化作業を行っています。
>今回、何とうきさんが表紙イラストを描いてくださることになりました。いただいたラフを
>見ていたらワクワクが止まらない

電子版だったしタイトルも間違ってるしもうだめ

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:18:21.35 ID:h1QUT5e0.net
表紙だけかー

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:45:50.84 ID:T0hkIvPK.net
レイチを凶悪にしたヤカラとか楽しみすぎる
表紙の絵もかわいい

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/16(木) 03:38:15.99 ID:M6gdkVvl.net
電子書籍化待ってた

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:04:58.11 ID:YBxjX7XQ.net
この朝からはじまるそうですよ、ノースサウス
そして菊と力バージョン3らしいですね

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 02:53:39.22 ID:tVYkzZVc.net
「地下迷宮の帰宅部」を読んだのですが、これ傑作じゃないですか(超今更)

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 07:41:36.93 ID:yVCmoOE3.net
一人の書き込み

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 10:07:44.02 ID:PYyrfQwe.net
ホラーじゃないか

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 11:52:39.90 ID:D1HKtuiN.net
ノースサウス面白いな

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:34:46.29 ID:zKmJKqHL.net
菊と力とは別の、なんかファンタジー入ってるっぽい感じだな。

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 15:57:46.49 ID:wu1YTAb5.net
認識が世界を書き換えるみたいなところは某作品を彷彿とさせる
コメディらしいけど今後どうなるのやら
ポカリテメエ

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/17(金) 20:37:19.75 ID:kGHW+CZh.net
>>73 >>75
「四人制姉妹百合物帳」の語り部少年の街も「沖津」だったなー。
すくなくとも商業版ではそうだった。同人版は知らない。

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:57:07.08 ID:HAsrx9Ho.net
ノースサウスやっぱコメディだわこれ
北中が南にあるってややこしい位置設定の認識あってる?

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:21:06.64 ID:DQVWba9W.net
ノースサウス読んでるけど男も女も先輩キャラ出すとイキイキしてくる文章に草

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:18:31.55 ID:CPRvtPFW.net
保守ナラー

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:38:22.82 ID:IuY3m50c.net
する必要ないものしなくていいよ

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:56:37.85 ID:lxmq4xkU.net
メロリリ、バイオレンス路線か?

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:12:42.20 ID:+lygaxK6.net
伏字のところに入るのが予想通りバイオレンスなものか、意表をついたものになるのか楽しみ

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:53:55.61 ID:7yRkHm3z.net
ヒロシが珍しく語ってるな

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:06:43.60 ID:CULXFRxj.net
アイドルもののラノベと聞いて真っ先に思いついたのが大日本サムライガールだったけど
刊行元の星海社とはヒロシは何度も仕事してるからたぶんこれのことじゃないよね

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:13:27.90 ID:k6W5kVCs.net
何かを攻撃したり他者の作品をこき下ろすようなことを(公には)発信しないタイプの作家だと思ってたのでちょっと意外
相当嫌な思いしたのか

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:25:50.98 ID:VbXtgJ/j.net
アイドルものって大日本くらいしか思いつかねえから星海か!って一瞬思ったが普通に仕事してたから違うな

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:27:09.94 ID:VbXtgJ/j.net
ラノベでアイドルってでもそれくらいしか思いつかねえw

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:30:52.92 ID:x+gJ4r+P.net
ttp://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_idol.html
こういうときに定番のブコフのリスト

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:33:00.59 ID:CULXFRxj.net
ラノベ読み過ぎでおなじみのブックオフオンライン担当者

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:52:38.61 ID:3bfwqCkU.net
そこ見た感じだと時期的にも一迅社かな…

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:38:30.99 ID:b/8/p5UG.net
まぁ一迅なら編集も少ないし評判もけして良くはないから納得しちゃうとこだけど

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:09:57.07 ID:zViyFyJC.net
でももっと(ネット上では)評判の悪い星海社とはそれなりにやれている(ように見える)以上、
やっぱり会社単位でどうこうというより個人と個人との相性なんだねえ
百合物帳が星海社から出ると発表があったときに「星海社か…」とTwitterのあちこちがザワついてたのをよく覚えてるw

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:53:23.61 ID:IvDNz8yE.net


132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 03:48:08.61 ID:eBYU+5xR.net
星海社は作家志望が新人賞に送るのは絶対にやめた方が良いと思うけど
既に作家になってる人に対して扱いが悪いという話は特に聞いたことが無い気がする

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:12:11.06 ID:iu+MvJrd.net
それで思いだしたけど、まほろ案件とか結局どうなったん?
つーても、法的にはたぶん「盗作ではない」のだろうけど、
それはともかく、まほろと手打ちをすることはできたんかな
って、スレ違い板違い陳謝

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:26:07.46 ID:Yx7kQzHg.net
>>132
小説家に関してはともかく、漫画家はけっこう揉めてる
アニウッド大通りの作家は担当と連絡が取れなくなる&新担当のあまりの態度の悪さに版権引き上げて電子出版へ(作者Twitterより)
ぷちぇインクロニクルは事前予告一切無く突然の打ち切り(一説には座談会に苦言を呈したらいきなりの打ち切り)
女の友情と筋肉も、おそらくは座談会切っ掛けで休載へ
小説と漫画は同じ人員が兼ねてるようなので……
ちな博品の担当は座談会によると岡村という編集だと思われる

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:38:41.91 ID:uvJA4IzV.net
出版社の内情に詳しいオタク気持ち悪くて本当すこ

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:41:08.33 ID:iu+MvJrd.net
このあたりは「内情」ではなく、問題になって世間にも知られてるやつ、の範疇では

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:52:01.51 ID:L6wOrlwk.net
あの規模の会社でこれだけボロボロとトラブル沙汰が表に出てくるなら、水面下ではどんなに…と思っちゃうよね、どうしても

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 05:48:14.17 ID:g5UNJsxW.net
>ぷちぇインクロニクルは事前予告一切無く突然の打ち切り(一説には座談会に苦言を呈したらいきなりの打ち切り)
これに関しては座談会の謝罪しなかったら連載中止しますって作者が自分から連絡したって言ってたから
突然ではない気が

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 05:52:47.74 ID:g5UNJsxW.net
あと女の友情と筋肉は連載再開して五月に新刊出たよ

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 06:19:30.73 ID:Yx7kQzHg.net
>>138
突然ってのは読者にとって、って意味ね
で結局、星海社の発表と作者のTwitterとで言い分が食い違ったままうやむやなので真相はよくわからんまま

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:34:41.60 ID:mOolDvNd.net
ここで星海が星海が言ってるってことは博品のキレツイートは星海ってことでいいんやな

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:50:08.18 ID:oKJhb2Dz.net
決めつけてどうするの

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:45:59.07 ID:/8Lph3gq.net
上で言ってる通り何度か仕事してるので違うと思うぞ

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:19:39.30 ID:3ttr762X.net
星海社大嫌いだけどアスカリめちゃくちゃオモロカッたのでぐぬぬってなる。

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:20:11.86 ID:iTfFHWyg.net
みんな星海社嫌いなんだ、意外
Twitterとかみないから、出版社の良し悪しより出してる本の傾向の方が印象の大部分を占める

で、博品作品読んでる人の多くは星海社の作品傾向に会いそうだと思ってたのだが

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:31:30.18 ID:aFcwPJRk.net
博品の話題じゃ伸びないのに星海社の話題だと伸びるスレ

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:31:35.12 ID:ExokX0aZ.net
芝村は全部読んでる

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:31:47.34 ID:obc9od97.net
硬くて使い勝手の悪いスピンとか、本文といまいち合わないルビのフォントとか
そういうところが苦手。上質な本を謳っているだけに余計に

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:46:39.27 ID:WYTm2AHN.net
俺の中の社に対する悪感情を相殺してくれる程度にはいい本出してると思います
とくに鬼哭街と左巻き式ラストリゾートの復刊はたいへん嬉しかった

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:29:14.02 ID:L6wOrlwk.net
マニア受けするいい作家を引き抜いていくだけに複雑ってところだろう
作家の星海行きが発表される度に「〇〇先生の新作は絶対買いたいけど星海社に金を落としたくない…!」なんて葛藤が見られる出版社なんてそうそうない
ヒロシのときもtogetterに星海社行きに動揺するヒロシクラスタのまとめまで作られてたw

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 21:14:28.26 ID:oKJhb2Dz.net
でもヒロシの本が読めるなら星海でもどこでも買うよ
マジで!

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/06(水) 21:25:19.90 ID:ctey70Ja.net
そういう人を引き抜いていく出版社でもある
ただし初版は少ない

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:33:00.61 ID:WnOnmBjH.net
石川博品先生(セニョール)

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:47:30.02 ID:bnJp3XS2.net
トラフィック・キングダムは博品の最高傑作ぐらいに思ってるんだけどあんまり感想無いな

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 14:59:04.79 ID:utEmc536.net
俺も好きなんだけど意外と好き嫌い分かれるのかなーと
終わり方非常に好き

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 15:28:18.93 ID:7XhDNGKW.net
SF設定抜きで、原チャに乗って田舎町を移動するヤンキー女子が子猫を拾う話じゃダメだったのかなあとは思う
割と今までの作品って突飛な設定とストーリーがちゃんと絡み合ってた感じがあるんだけど、
トラキンはそうでもないというか別にSF要らんやんって思ってしまった
西原理恵子テイストというか北野武テイストというか、そういう殺伐とした田舎ヤンキーの青春譚な感じは嫌いじゃなかったんだけど、
そういう土の臭いがする部分とフワフワしたSF部分が噛み合ってない感じを受けた

個人の感想です

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 18:48:23.90 ID:utEmc536.net
大筋というかモデルはヤンキーが小動物を拾ってくる話、もしくは子供が生き物拾って育てる話ではあるんだろうな
それをSFでやるから面白かったりテーマがよりハッキリしたりするそういう作品だと思った
カマタリさんが現代学園ラブコメで大化改新やったのと同じで(あれはテーマがハッキリしてたかよく検証してないけど)

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 18:50:47.99 ID:utEmc536.net
パケットがレールの上を走る乗り物だったというところが非常に重要だったと思う
原付も結局道路の上を走る乗り物なんだがパケットの方がそこらへんわかりやすいね
違法な操作でバイクの改造みたいなことしつつも、街の外へは繋がってないリンクの上走るしかないそういうところが違う
一台ずつが自分のものではないというのも現実でもそういう面はあるけどそれがハッキリしている
どれも現実の代用的な面はあるんだけどこのSF設定に置き換えることで誇張されてわかりやすかった
不良は足掻けどのりものに違法なことしても結局レールの上だとかパケットでは他の街へ行けない地元の息苦しさだとか社会の理不尽さだとか
最終的にそういう「仕方ない」って言葉に打ち勝つ話なんだろうな
それが現実では上京することとかに当たるんだろうけど失敗したり社会の荒波に揉まれるんだろうなと思ってしまうからなあ
トラフィックキングダムに行く方がなんというか「若者が夢見る都会」よりも得体が知れなくて大人にとっても未知でって点が勝った感じがしてとても良かった
個人の感想です

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:31:44.59 ID:bnJp3XS2.net
>最終的にそういう「仕方ない」って言葉に打ち勝つ話なんだろうな

でも最終話の奈琉の最後のモノローグにも「仕方ない」って言葉が出てくるんだよね…
あと奈琉と多華美が乗ったのは宇宙エレベーターだろうから
結局レールの上からは自由になれない話だと思った

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:37:33.18 ID:utEmc536.net
>>159
つらい……

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:04:39.35 ID:7XhDNGKW.net
自分は>>159と同じで、基本的には救いのないラストにちょっぴりの希望、って終わりだと思ったんだよな
それこそ北野武の「キッズリターン」のラストの「俺たちもう終わっちゃったのかな」「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」
みたいに、どこにも行きようがない袋小路に追い詰められた若者二人が、それでも社会というか世界に対して「自分たちにはまだ未来がある」と虚勢を張るという
まあ今にして思えば、SF要素のおかげで、その辺の救いのない生々しさが多少は軽減されてたかなという気もする

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/12(火) 01:11:58.51 ID:cStn1CqA.net
あかん西野カナオチは笑うわ

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:30:26.21 ID:VeZZSngU.net
最近よくツイートしてて喜ばしい限りなんだが、
あまり好きじゃない絵師のイラストのリツイートが結構つらい。ヒロシフォローしてる以上、イラスト見ないわけにいかないっていうね。

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 04:09:38.38 ID:OHCB5S4D.net
リツイートオフの機能はあるよ一応

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 06:04:52.99 ID:VeZZSngU.net
>>164
ありがと。中には好きな絵師さんのリツイートもあったりするので、全部オフにもしたくないのが辛いところ……。

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:59:32.63 ID:1fzCEAm7.net
苦手な絵師だけミュートしてればいいのでは

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 09:40:08.38 ID:U6kTNbHi.net
ガイジの相手は大変ンゴねえ

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:07:11.89 ID:MBzsWrcP.net
くっさ

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:06:20.91 ID:CB0/sENY.net
くっせぇなJカス・・・

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:50:39.56 ID:B6R9CHRo.net
反応に困るンゴねえ

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:05:11.01 ID:3Gv7PQGy.net
で、ヒロシのサイン本はどこで手に入るのさ

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:36:37.26 ID:Su81Ft9U.net
コミケ

173 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:34:15.61 ID:PQedLJyv.net
>>171
ダッシュエックス文庫にメールで問い合わせたけど返事なし

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:42:24.31 ID:YWW8OrxI.net
サイン本のことはダッシュエックスに聞いてって言ってたのに。困ったヒロシだねぇ

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:16:06.58 ID:EWKVAgua.net
まあ書店に問い合わされるのが一番迷惑かかるんだろうしあの発言はどうしようもなさが滲み出てる感じある

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:59:28.47 ID:Od93DzPI.net
編集部からお返事こないです

しかしヒロシ最近ツイッターで各所に対して尖ってるな

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:06:44.49 ID:lk4dSA2w.net
メロリリの試し読み公式サイトでできるな

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:32:40.18 ID:+qcA5OXO.net
あれならまだまだ優しいヒロシである
佐藤亜紀とか東浩紀くらいになってからが本番

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:47:18.46 ID:pcGHCoRw.net
メロリリ、アマゾンさんから残酷なお知らせが……

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 09:26:59.73 ID:yg2s9VDJ.net
なんか最近思春期を迎えた中学生みたいに尖り始めてきたな

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:07:05.20 ID:VJ71/kRs.net
だがそれがいい

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 18:51:46.76 ID:0v07nL1S.net
>>179
何か連絡来た?
前日になってもお届け日の確定メールが来ないからキャンセルするかどうか迷ってるんだけど

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:09:27.01 ID:/C1hXW9D.net
>>182
konozama判定メールが来たけど、その後22〜24日配達予定のメールが再度来た

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:16:02.10 ID:04xdlrpt.net
お、楽天からメロディ発送メールが来た。

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:17:08.29 ID:WWCghjrZ.net
特典付きのとこで買うからまだ頼んでない

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:54:58.43 ID:0v07nL1S.net
>>183
なんか最近尼のお届けが遅くなってないか?
プライムの会員費払ってこれじゃ話にならねーよ

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:00:30.17 ID:jueWj6IR.net
サイン本どこに配本されるのかダッシュエックス文庫も把握出来ないとのこと(白目)

特典はとらのあなとZINでイラストカードね

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:01:22.42 ID:jueWj6IR.net
メロンブックス秋葉原1号、サイン本情報
https://twitter.com/melon_akiba/status/756124647549132800

関西住みなので明日朝難波に行ってどこで売ってるか確かめて来る

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:48:02.56 ID:594K/b+I.net
スーパーダッシュってKindleどのくらいで来る?

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:49:49.98 ID:5EuQev08.net
SDつーかDX
各ストアでの配信開始は1ヶ月後が通例

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 09:49:34.23 ID:eAefrdPM.net
編集部から丁寧なお返事きた
サイン本は足で探すぜ。関東住みがうらやましいぜ

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:00:19.75 ID:uVC9ic1s.net
大阪難波、オタロード大きい店回ったけど見落としてなければサイン本はゲーマーズしか無かったです

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:48:41.42 ID:ERbdhInA.net
地方だしコミケでサインしてもらうか

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:53:56.46 ID:Xyy3eQrH.net
>>188
サンキュー
サイン本ゲットできた

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:59:17.17 ID:cG657Jr5.net
>>194
あと何冊ぐらい残ってた?

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 19:06:21.36 ID:Xyy3eQrH.net
>>195
よく見なかったけど、残り少ない感じだったかも

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 19:28:50.40 ID:vamP6XS1.net
>>196
ありがとう。なるべく早めに行ってみるよ

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 20:39:30.16 ID:Rxiyiv3R.net
秋葉原のメロンブックスでおそらく最後の一冊を買えたけど、ゲーマーズにもサイン本ありましたよ
まだ買ってない人はぜひ

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:09:45.20 ID:rrkmZvF7.net
えーゲマにもあったのか そっち行けば良かったな
行ったの20:30くらいだけど既にサイン本なかった 諦めて普通の買ったけど・・

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:30:57.25 ID:X+6LaXTc.net
サイン本、1時間くらい前に行った時点では池袋ジュンク堂にまだけっこう積んであったぞ

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:02:48.93 ID:EoI+8gWU.net
いつネタバレ解禁?

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:10:34.17 ID:EWnkWhut.net
とっくに解禁しとるが

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:16:38.31 ID:NeJN8r/F.net
下火ちゃんめっちゃ可愛くない???
あの妄想してるイラストなんだよ天使か

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:24:18.66 ID:0LhPEE8k.net
世界°の読み方が気になる
ワールドでいいのかな

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 14:01:21.14 ID:VFVp3JbQ.net
わーるどって読んでた

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 14:13:38.56 ID:/33lva8S.net
メチャクチャ面白かったんだけど

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:29:49.25 ID:VFVp3JbQ.net
最高だった

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:46:21.09 ID:c/vq98cv.net
5つ星のうち 4.0 上手くなるのを待ってないでやれ!「インディーアイドル」を通じて描いた石川博品なりのアート論?らしさは出ているけど、後半がちょっと詰め込み過ぎかも, 2016/7/24
Amazon.co.jp: メロディ・リリック・アイドル・マジック (ダッシュエックス文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R5MHIWXDI6QKB/

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:48:44.59 ID:0dmDUl9y.net
ダッシュエックス文庫では久しぶりの石川博品作品はまさかのアイドル物??蓋を開けるまで何が出てくるか分からんタイプの作家である事は重々承知
ではあったけど、まさかのネタの選択に目を白黒させつつ拝読。「後宮楽園球場」の続きは…まあ、敢えて問うまい

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:49:10.98 ID:cZpwUZVm.net
物語は主人公の吉貞摩真(ナズマ)が沖津区にある都立春日高校への入学を機に学生寮へと入居する場面から始まる。寮の入り口で出会った少女、寮の
管理人の姪でいつもパーカーを着てチョコレートを食べているアコやかつて小学校時代に一個上の学年ながら友達のいないナズマを可愛がってくれた
クニハヤといった面々と暮らす事になったナズマだったが、案内された部屋はクニハヤと同じ玄関前。聞けば上の階は女性ばかりで男は番犬代わりらしい
引っ越し早々クニハヤの部屋に招かれたナズマだったが、「今俺はアイドルにハマっているんだ」というクニハヤにCDシングルが三十作連続ミリオン、
地方の姉妹グループや研修生を含めると所属メンバー数千名という国民的アイドルLEDにハマっているのかと問う。しかしクニハヤの反応は「俺の愛する
アイドルとあんな『商業お遊戯』を一緒にするんじゃねえッ!」という激烈な否定だった。「本物のアイドルはテレビの中では無く、この沖津区にいる!」と
クニハヤは熱く訴える。小さなライブハウスで真のアイドルたちが日夜シノギを削っているのが沖津区だという。誰の指示も受けずに自分たちでグループを
作って、曲書いて、振付して、制服着て、ライブハウス押さえて、チケット売って、CD焼いて、物販やって、客を喜ばせる、それが沖津区のアイドルだと…

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:50:03.97 ID:cAIQWIDJ.net
わお、のっけから国民的アイドルA〇Bに真っ向から喧嘩を売る様な真似をするとは…キャッキャ、ウフフなアイドルものかと思ったら目を合わせた瞬間に
「てめえはファッションパンクだ」と喧嘩を売ってくるパンクな精神に溢れた作品だったとは…迂闊だった(そもそも平家さんで2PACネタやったりと
ヒップホップ大好きな反骨野郎の石川博品だし)それじゃ〇KBを「商業お遊戯」とコキ下ろした上で何をやるのかってえと、「アイドル」をするんですな、これが

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:50:19.13 ID:TW9QVgTE.net
物語の方は高校生がアイドルとして自分で曲を作って、ライブハウスを押さえて物販までやって、とまるっきりインディーズバンドそのものの活動をやってる
沖津区にやってきた少年・ナズマが学生寮で出会った周りを拒絶している様な雰囲気の少女・アコに惹かれる自分に気付く辺りから始まる。ちなみにこの
作品、一応は三人称で描かれているけど章ごとにナズマ視点とアコ視点が切り変わりながら進む。ナズマは入寮早々小学校時代からの兄貴分で再び
先輩・後輩の関係になったクニハヤに引っ張られる形で沖津区最高のアイドル「世界(実際には「世」に半濁音記号が付いている…読み方は分からん!)」
のライブへと連れて行かれるのだけど、次の章ではアコに視点が切り変わって、やはりアコも「世界」のライブに行く羽目になってしまった顛末が描かれる
アコをライブに誘ったのは新入生の挨拶を任された学年一の美少女にして日本とヒンドスタンのハーフ、成績優秀・家はお金持ち、でもアイドルになる事に
異様な執念を燃やしている少女・飽浦・グンダリアーシャ・明菜。国民的アイドルLEDを敵視するアーシャにLEDを認めている事を知られないよう隠しながら
向かった「世界」のライブでセンターを務める百合香が発した「アイドルになりたければ、いまやれ!早くやれ!うまくなるのを待ってないでやれ!」という
メッセージを受けた事で「アイドルになる」と決意したアーシャにアコが付き合わされ、ナズマがマネージャーを引き受け、三人の運命が動き始める、という
のが主な話の流れ

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:51:27.54 ID:uosa9mDG.net
キャラの造形と言う点から見ればナズマもアコも他人に言えない秘密を抱えていると言う点で共通している。音楽を耳にすると奇妙な幻覚に襲われて、
その度に逃げ出し、学校では教室からの逃亡を繰り返した結果、奇人として友だちが出来なかったという過去を抱えるナズマ。そして、若い頃は売れない
アイドルとして惨めに過ごした母親がその後料理研究家として成功した事で家庭を顧みなくなり、優しかった父は自分の所為で事故死したと孤独と自責
に囚われ、しかも沖津区では異常に敵視されている商業アイドルを目指し挫折した過去を持つアコ。この秘密故に孤独を抱える羽目になった二人が
アーシャに引っ張られる形で「アイドル」を目指し、少しずつ変わっていく姿を石川博品特有のユーモアたっぷりの筆致で追っている。面白いのは上にも
書いた様に章ごとにナズマとアコの視点が入れ替わるのだけど、ナズマ視点では無口でクール系美少女っぽい雰囲気のアコが、アコ自身の主観に移ると
言葉として発しない代わりに頭の中で考えているかなり残念な部分が明らかになる点かと…この落差は凄いw

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:51:59.56 ID:xSJQNx+t.net
ギャグのセンスは石川博品だからキレていて当然なのだけど、今回妙に「ドラえもん」ネタが印象に残った。先輩のクニハヤがナズマに寮のルールを
説明する時の

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:53:02.21 ID:Ki8D/WxS.net
「それで俺たちが部屋に女連れ込んで悪さしない様に、施錠厳禁なんだ。あとは野良犬、野良猫、猫型ロボット、フタバスズキリュウ、台風のフー子も
連れ込み禁止」
「後半はみんな猫型ロボットが原因だよね」

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:53:20.64 ID:9kt7vDLQ.net
あたりは可愛い方だとして、クライマックスに近いシーンで

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:54:04.44 ID:P9SAB8Qo.net
「うれしくない!これからまた、ずうっとアコチンといっしょに暮らさない!」

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:54:14.79 ID:if6t80lG.net
なんて「ウソ800」ネタまでブチ込んできたのはビックリ。ネタのチョイスもさながら、このギャグを入れるタイミングにこそ作者のギャグセンスの良さを感じる

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:54:43.56 ID:fVD7T9FV.net
登場するインディーアイドルも奇天烈な連中が多く、元は「パン祭り」という穏やかな名前だったのにLEDを模したマネキンの首をバットのフルスイングで
吹っ飛ばすパフォーマンスを入れて「血祭り」へと改名したグループやら、ステージから客席に下りては観客をボコボコにする武闘派アイドル「DIE DIE 
ORANGE」とかもう何でもありの世界は実にパンクでロックである。ここいらへんも実にヒロシらしいというか…うん、これこそ我々が求めてきた物だ

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:54:52.48 ID:3VVVyC0y.net
物語の方は唾棄すべき商業アイドルLEDの向こうを張ってインディー系のアイドル「メロディ・リリック・アンド・チューン」として「沖津グリーンフェスタ」で
人気グループ「DIE DIE ORANGE」の前座を務めるべく準備してきた筈のアーシャとアコがアコの母親が現れた事からアコがひた隠しにしてきた
秘密がバレてしまい、LED嫌いのアーシャを裏切った事がバレて一度は解散の危機に陥るが、迎えたライブ当日、ステージに上がったアコがアイドルを
目指していた理由と、アイドルとはどう在るべきかという問いに向き合う、という形でクライマックスを迎える

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:55:06.07 ID:DTrWMnPC.net
まあ、今の日本でアイドルといったら「握手券」だの「選挙投票券」だのといった商業主義の権化みたいな要素がこれでもかと詰め込まれたビジネスの事を
指し、そのステージに上がるのは全てこのビジネスを仕切る連中から「選ばれた存在」であるというのは誰でも知っている事かと。問題はその選ばれた
人間しかアイドルをやってはならないのか、という部分にある。その答えこそが沖津区のトップアイドル「世界」のリーダーである百合香が序盤で発した
「いまやれ!早くやれ!うまくなるのを待ってないでやれ!」というメッセージかと。大人が用意した派手に飾られたステージでスポットライトを当てられなきゃ
アイドルじゃないのか、というのはある意味全てのアートに共通する部分であって、それこそ漫画やラノベであっても商業誌に載らなければ無意味なのか、
という問いにも繋がってくる。発したいメッセージがあるなら、打ち出したい自分を持っているなら「今すぐやれ!」、「他人に認められるかどうかは二の次で
取り合えずそれを見せてみろ!」というのは「巧くも無い、他人が求めているかどうかも分からない」という理由で立ち止まっている人間に対する、荒っぽくは
あるが一つの有効な解ではある

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:55:14.58 ID:rJah1Jgb.net
下手な作家がこれをやると「しょせん既にプロとしてデビューした連中が能書き垂れている」と言われてしまうが、言うのが石川博品なら別である。カルト的
な人気はあるけど、商業ベースでは厳しいと何度も企画をボツにされ、打ち切りを食らい、コミケで同人誌として作品を発表し、最近ではカクヨムやなろうで
執筆する事すら厭わず、「自分は書きたい、だから書く」と作品を発表する作家だからこそ、このメッセージには力が宿るのである

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:56:00.40 ID:Z3AGt+n8.net
…ただ、本作はちょっと後半の展開が圧縮気味だったのが惜しまれる。アーシャの家でアーシャの妹のマリの誕生パーティーにアイドルとしてライブを
演じ、ライブハウスにメンバー募集のビラを貼りに行って沖津グリーンフェスタで「DIE DIE ORANGE」の前座を引き受ける事になった辺りまでは
良いテンポだったのだけど、4章のラストでアコに母親から連絡が入った辺りからがかなりの駆け足。アコの両親との関係を描くだけでもかなり大変な
尺を要すると思うのだけど、そこにライブ当日に明らかにされるLEDメンバーとクニハヤの過去なんて要素まで入れてきてしまったのでかなりドタバタと
した進行になってしまったのはちょっと勿体ないと感じた。アコの過去との決別と、アイドルとしての生き方を自問する場面が主体の展開であまり余計な
要素を入れるべきでは無かったと思うのだが…

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:58:12.61 ID:s2Rd3jMt.net
全体的に見れば「アイドル」にかこつけた、創作論・アート論みたいなテーマを色濃く打ち出した作品だったな、という印象。商業主義に対抗するインディー
という図式は古典的ではあるけど、商業とインディーの境界が揺らぎつつあるライトノベルの世界で、その境界線をフラフラと動きながら決して書く事だけは
止めない作家、石川博品が自身の創作への姿勢を世に訴えた作品として中々興味深く読ませて貰った。既存の濃いヒロシファンにも、また石川作品を
これから読むという方にもお勧めできる一冊

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:59:28.05 ID:072viU5u.net
5つ星のうち 4.0 上手くなるのを待ってないでやれ!「インディーアイドル」を通じて描いた石川博品なりのアート論?らしさは出ているけど、後半がちょっと詰め込み過ぎかも, 2016/7/24
Amazon.co.jp: メロディ・リリック・アイドル・マジック (ダッシュエックス文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R5MHIWXDI6QKB/

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:59:39.08 ID:gIU/DUVA.net
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:59:49.37 ID:wL5QhyrV.net
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322

322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。

去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。

そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:59:58.59 ID:jcYBbiBS.net
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:03:05.16 ID:mcmJ4xEl.net
Kindle版はいつ出るのかな
誰か知ってたら教えてください

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:29:33.10 ID:6of5IjJ8.net
多分1ヶ月後かな

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:29:48.68 ID:Sq/tW2Bs.net
>>190にある通り基本一か月後

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:47:59.08 ID:2Wfg1NM4.net
LEDと沖津区アイドルの対比は、新人賞貰ってデビューする「プロ」と投稿サイトで書きまくってる「アマ」の構図に似てるなあと思ったら同じこと考えてる人がいたのね

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:56:17.78 ID:6of5IjJ8.net
確かにオビにも書いてあった文句がさっさと書けみたいに感じられたわ
いまやれ!早くやれ!
うまくなるのを待ってないでやれ!
なんでもそうなんだけどね

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:14:25.27 ID:mcmJ4xEl.net
一ヶ月後かー!
教えてくれてありがとう
書籍で買うわ

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:21:32.11 ID:2Wfg1NM4.net
LEDをとりまく構図が醜悪であることは容易に想像できるんだけども、では所属アイドルの努力や彼女らの活動を見守るファンの感動はどうであるか
彼らに沖津区アイドルやそのファンたちが体験するような祝祭的瞬間は訪れないのか
そんな話を書くことが作者の本意でないことは承知しつつもそういうことを読みながらずっと考えてた
けど終盤のライブシーンはその考えも全部吹っ飛ぶくらい素晴らしかったですね
日常のよしなしことから解放されて場と一体になるあの感覚が完璧に描かれていた
今はもう読み終えちゃったのでまた同じことを考えてるんだけど

あと187Pの挿絵が超可愛い

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:23:23.18 ID:Sq/tW2Bs.net
あ‐こ【▽下▽火/▽下×炬】
《唐音》禅宗で、火葬のときに導師が遺体を焼く燃料に火をつけること。
のちには偈 (げ) を唱えてしぐさをするだけになった。秉炬 (ひんこ) 。

なるほど

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:36:33.56 ID:UPl8suKQ.net
Kindle版が来たら教えて

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:32:22.91 ID:cvmDDkk3.net
>>235
確かに結局LEDを貶して終わったのはちょっと気になったかな
アコママもLEDも貶されるだけの悪い部分はあるんだろうし、そういう作品の中での役割があるんだろうからその扱いは間違ってないと思うけど

2巻ではそういうところが掘り下げられるといいですよね?ダッシュエックス文庫編集部の方々見てる?

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:37:43.06 ID:cvmDDkk3.net
中身は全然違うがアコちゃんちょっと僕らはみんな河合荘のりっちゃんぽい可愛さがあると思った
無口クールかと思ったら心の中では存外お茶目で読んでて非常に楽しい
またアホキャラのアーシャの存在がそれを引き立ててるというか、アーシャもナズマにツンデレかましてて可愛い
アコチンが巨乳でアーシャがナイチチというのもなんか普通逆なイメージあるけどこれでさらなる魅力が出てきた感じがある
アコチンにこれ以上コンプレックスあると良くなかった感じ

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 07:15:37.16 ID:E8iwQ/ri.net
>>238
俺が>>235に書いた程度のことをヒロシが考慮しなかったはずがないし、なちゅりの登場はそのフックだと思うのよね
LED関連は描写不足というか個人的にとても興味があるので激しく続刊希望

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 08:28:36.30 ID:05SuYGIU.net
そんなLED悪い扱いだったか?俺は「アイドルは舞台やらライブが全てで、
そこに至る経緯なんて誰も考慮しない」みたいな文言あったじゃん。

あれは沖津アイドルもLEDも変わらない共通のところだし、更に極言すれば
この物語は舞台がLEDであっても成立するんじゃないかとすら思ってた。

ボロカスに言ってたのはただの反骨心の表れであって、特段貶されるに値する
悪い部分とかは無い様に思えたけどな。

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:03:52.01 ID:pg/79ydG.net
メロリリよかった!!
「哀しきシャンソン人形」とか随所にはさみこんでくる言葉がほんとヒロシ。ほんと好き
私オッサンだけど現役で制服きてる少年少女にも楽しんでほしいと思った
だからいっぱい売れてほしい。2巻が読みたい

アコチン挿絵では泣いてたのに本文では泣いてないのが気になった
寮に残るのほんとうによかったよ

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:01:50.35 ID:4ZPwChtm.net
続刊があるか知らないけどメロリリは下火の物語だったなって感じ

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:44:18.25 ID:70yQ70XM.net
下火でアコと読むのは分かるけど、理解より先に毎回脳が「したび」に変換してしまう。

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:57:35.84 ID:oNwPxZC2.net
ナマz……ナズマがカタカナなんだからアコもカタカナでよかった気がする

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:03:19.23 ID:IATNP1Uf.net
こんなに評判が良いのに、★4をつけた>>225を酷評するのはなんでや

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:22:35.89 ID:4ZPwChtm.net
続刊希望みたいな感想わりに見るけど作者がそれを書けるって思ってなきゃ意味ないし
話はこれで十分に終わってるしでちょっとひっかかる

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:55:15.38 ID:E8iwQ/ri.net
しかしメロリリはギャグがおそろしく冴えてる
ことギャグに関してヒロシが冴えてなかったことなんて一度もないけど今作はなんかモノが違う
小説の再読で同じ箇所読んで笑うなんてそうない

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:15:00.70 ID:kf5IKThf.net
続刊、困難だと思うけど沖津区の別のアイドルの話してほしい。

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:55:53.76 ID:u4ECkL0y.net
内容的に続刊可能かどうかはひとまず置いといて、売り上げ的にはどうなんだろう
ハレムリーグよりは売れてる気がするが……

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:25:36.80 ID:00666Mrh.net
メロディ・リリック・アンド・チューンから少しいじってメロディ・リリック・アイドル・マジックになるのかと思ったけど、
そのままいったんだな。

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/27(水) 00:38:13.60 ID:Hs3joCZA.net
短編集のイラストええやん
「先生とそのお布団」の挿絵はヒロシが髪伸ばしたらこんな感じかもっていう見た目だな(頭が悪そう云々については沈黙)

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/27(水) 01:24:38.20 ID:U/MR5MZp.net
いい表紙だなトラキン

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:11:43.10 ID:AwKfjSB/.net
お布団は畳の部屋に住んでる冴えない男で脳内再生されてたので、
フローリングの小綺麗な部屋に住んでるオサレパーマのイラストは新鮮
先生もふてぶてしい感じのブサイク猫イメージだったが随分と小綺麗

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/27(水) 15:30:49.25 ID:VXtkCXyY.net
顔が黒くないシャムって感じやね
可愛い

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:56:20.26 ID:DSeNqQyq.net
正直トラキンくそつまんなかったけど表紙良すぎ。

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:24:25.26 ID:Gkt9MK7x.net
俺はめっちゃ好きだったわ…

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:57:03.53 ID:y166ycdi.net
才能あるけど合うあわない極端なんだよなw

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/28(木) 16:56:34.49 ID:rN+l5cqL.net
で、カマタリさんの続編はまだかね?(´・ω・`)

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/29(金) 12:59:59.12 ID:wvs3PQpC.net
メロリリ読み返したけどやっぱりいい
ネルリ2巻みたいなさわやかな少年少女の感じがとてもいい
作家買いを続けているとたまにこういう
「好きだったあの頃よりもパワーアップした新作」が読めるからいい
ありがとうヒロシ

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/30(土) 18:07:26.84 ID:z/SMTiHw.net
メロリリ読み終わったけど凄い良かった。
ネルリ2巻みたいな歌詞入りというかミュージカル風な文章とアコのキレのある突っ込みが面白かった。
是非売れてアニメ化とかして欲しい。
もちろん続編も

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/30(土) 18:22:52.11 ID:jgKs5VQW.net
ヒロシのおしゃ糞キャラって輝いてるよな

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/30(土) 19:15:02.52 ID:uRDBV1jo.net
色んな所で数列の平積み展開見たんでそこそこ売れてると思ったけど、POSデイリーは発売日から圏外なのかよ……
表紙もキャッチーだし、ヒロシを知らないキッズたちにも手に取ってもらえるのではと思ってたんだが

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/30(土) 19:16:03.64 ID:BkpARekh.net
パット見、アイマスに見えたよ

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:02:54.24 ID:kRVoWs7J.net
メロリリおととい読み終わった
で、今3周目
最高なのが最高

70〜80年代のパンクネタがちょいちょい挟まってきてニヤニヤしちゃうんだが、ラノベの読者層でこれわかる奴どんだけいんだよ

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:46:32.13 ID:2fw38bSk.net
ストビュー見ながら読み返すとさらに楽しめるな

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:29:32.56 ID:wwdVhMqB.net
メロリリようやく読めた。
中野に生まれ育った人間としては色々見慣れた景色が出てきて楽しかった。
まあ自分は中央線の北側なので中野南部はアウェー感あるんだけど。
カス高は場所的には都立富士がモデルかな?
今度パンオショコラ買いに行ってみよ。
中野南部と言えば芸能人の多い堀越があるけど、出てこなかったな。LEDのメンバー通ってそうだけど。

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:54:31.56 ID:KV1w6fRg.net
中野の中学のイメージ
https://imgur.com/VE70a2B.png

269 :267@\(^o^)/:2016/08/09(火) 14:07:16.56 ID:zS5GzaPF.net
マジかよ、中野やべえな。
中野人とは付き合わん方が良いな。

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:21:56.41 ID:oWa97UY6.net
ゲッツ板屋?

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/11(木) 12:28:23.80 ID:cY5NzahS.net
菊と力の電子書籍はまだですか

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:55:55.98 ID:iiKINAQa.net
ノースサウスも読んだが、中野やべえな。
南義能山は場所的には大妻かな?
具体的な地理、風景が即頭に浮かぶので得した気分。

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/13(土) 00:30:32.31 ID:jMhPaYud.net
街道と犬どもに書いてたみたいにいろんなところをブラヒロシしてるっぽいな
カマタリさんでの通学(帰宅だったかも)の描写もかなり細かった記憶があるので舞台ありそう

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:23:12.03 ID:B51n3aki.net
菊と力の電子書籍はまだですか

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:14:54.87 ID:n8ahY6cB.net
今回って委託の告知あった?

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:54:43.59 ID:ObLfhZcD.net
街道と犬どもみたいなのが1冊分よみたい
ブラヒロシってタイトルいいね

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:33:52.28 ID:zESawr6z.net
ブラヒロシ確かにいいなw

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:34:41.13 ID:vyXz+US6.net
トラフィックキングダムは頭の悪い女子中学生の文章
にしようとして成功してるからこそ読みづらいけど
年代特有の閉塞感とか色々好きだな

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:13:22.93 ID:NDqF2vLJ.net
さっきいなくて別のとこ行ったけど、今戻っても残ってるかな

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:16:54.73 ID:DbuRYinF.net
菊と力の電子書籍はまだですか

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:30:51.37 ID:c07qV7/o.net
帰り道電車の中で読み終わった
この人の文章は文庫で読むとおちつくなーやっぱ

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:47:52.28 ID:FLAsbYZY.net
ヒロシ詣でしてきた。何か黒くなって縮んでたな。

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:28:30.33 ID:1F6xM7HX.net
チョコボールヒロシ

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:41:18.34 ID:RaP/MK9X.net
机に原稿用紙広げてて「キャー!ヒロシの生原稿よ!」と興奮してしまった
不躾な質問にも丁寧に答えてくれたのでヒロシはイケメン

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:56:47.81 ID:1F6xM7HX.net
>>284
あの原稿なんだった?
メロリリの感想伝えるのに必死で聞きそびれちゃった…

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:55:59.52 ID:RaP/MK9X.net
>>285
執筆スタイルの話がメインで内容にまでは踏み込めなかった…
もともとしてた会話も、うしろに他の参加者が買いにきてたからこちらで慌てて切り上げてしまったし

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:27:40.70 ID:6jeC7xks.net
自分が聞いてきたのは
・机に原稿用紙があったので、ホントに仕事してるんですねって聞いたら
 原稿用紙を両手でもって「やってます(ニッコリ)」

・「゜世界」の読み方は「せかい」らしい。猫野百合香曰く、あの゜は世界に対する月を表しているらしい
 ちなみに石川ヒロシ的には他の文字とまじるとわかりくくなるから協調させるためにつけたとのこと
 (うろ覚えなんで間違ってたらごめんなさい)

総評するとヒロシはイケメン
 

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:01:20.00 ID:wNsCZZ2S.net
>>287
ワールドって読んでたわ…凄い知らなかった

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:20:35.52 ID:qbc8vUOS.net
とりあえず予定されてた商業作品は今んとこメロリリが最後でいいんだっけ?
ほのめかしも含めて何か次の予定あったっけ
とりあえず最新の日記では年内に次のものに着手したいとは書いてあるけど

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:21:00.66 ID:qbc8vUOS.net
あ、日記というかブログね

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 08:36:01.19 ID:2wUympbO.net
あ、ヒロシだったんだスペースにいたの
なんか滝廉太郎からふつうのお兄さんになってたね

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:46:43.66 ID:Fq7IFZ2u.net
ヒロシが早速菊と力電子書籍してくれるみたいでありがたい

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 10:40:03.26 ID:+d65SnOQ.net
http://akamitsuba.blogspot.jp/2016/06/blog-post_9.html?m=1

どんどんヒロシの未発表作品が網羅されてきてもうネタないのではと心配になる
でもこのオンラインゲームものっていうのが気になります
書いてはないんだろうか

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:29:27.15 ID:rW+pXGtZ.net
>>275
なかったと思うけど、いつも通りZINに委託されてるね
昨日夕方ZIN新宿店に並んでた(商業ラノベの新刊が置いてあるところ)
通販ももうきてる

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:31:17.83 ID:csbNcm+L.net
買わないがな

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 02:29:11.55 ID:YavdfhdA.net
次ヒロシに貢ぐのは肛門力の電子書籍の時や

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:45:36.04 ID:vsFD2QlS.net
コミケで買って通販でも買ってKindleでも買ってブログからダウンロードもする

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:01:13.50 ID:r4Oa7Ky7.net
形式の違う電子版が欲しいというのはわからんでもないが、コミケと通販で二度買いする意味あんの?

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:37:24.66 ID:xhjRHH99.net
ヒロシという作家を買い支えるという事だろう。

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:44:03.96 ID:RHgC6qBb.net
ならどっちかで二冊買えばいいんじゃね

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 14:58:17.63 ID:vsFD2QlS.net
特に理由なんてないよ
コミケでも通販でもコミックZIN実店舗でも買ってもいいかな(白目)

まあコミケで買うのは実際に会えるし、そこで2冊買うと売り切れたときにコミケに来たのに買えない人が出るかもという懸念があるから、コミケで買うなら1冊にしてる

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:25:41.33 ID:g7pZQML8.net
お前いいやつだな
売り切れ悲しいもんな…

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:34:06.30 ID:gtmVP4lL.net
部活アンソロジーが100円で売ってたから買ってきて読みました
ちょっと今日は立ち直れそうにないので明日ブックオフに返してきます
部活で培われた友情っていいですよね(R.I.P.)

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:23:18.13 ID:ulr5yswW.net
じゃあ、次はヴァンパイアサマータイムでも買ってくるかな

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:42:29.28 ID:WdmKHfH+.net
5つ星のうち 5.0 売れないラノベ作家と田舎ヤンキー娘、私小説とSFでありながら世界の片隅で生きる、そのどこか共通した姿を淡々とした筆致で描いた短編二作, 2016/8/20

Amazon.co.jp: トラフィック・キングダムの ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R2D7PRLQJTUX0Z/

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:43:03.09 ID:miRFZnpd.net
最近の石川博品が活動の場としているWEB小説を収録した短編集。夏コミ3日目東ホールという、およそ人類が活動するには最も向かない「肉の海」で
黙々と原稿用紙に筆を走らせる鉄人作家ぶりに「どうしてそこまで書く事が好きでい続けられるんだろう」と半ば呆れながら拝読

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:43:39.16 ID:ccZs9+ZE.net
「先生とそのお布団」
物語の主人公は売れないラノベ作家・石川布団。デビューしたレーベルであるピコピコ文庫で一年間改稿を繰り返し続けた作品「せからし!」が編集会議
を通らず、没となった事を告げた編集者に「議を言うな!打ったくっど!」と作中の台詞で啖呵を切った彼が途方に暮れながらアパートに戻る場面から
物語は始まる。部屋で彼を待っていたのは十歳になる猫の「先生」。布団よりも余程ラノベ界に通じたこの人語を解する猫はスーパーでのバイトから
帰って来たと思ったら大相撲の中継に現をぬかす布団に「そんな暇があれば新企画を考えろ」と発破を掛けてくる。企画は没になったが執筆のプレッシャー
からは解放されたと呑気に構えていた布団はその瞬間「「相撲・裸・女の子」というキーワードから女子高を舞台にした女相撲ラノベ「両国学園乙女場所」
という新企画のアイデアに辿り着く。企画をまとめ上げた布団に先生は「どこでも良いから持ち込みをしろ」と持ち掛けるが、それは布団にとっての新たな
苦難の日々、書きたい物を書かせて貰えない、そもそもラノベ作家としての認知すらして貰えないという現実に直面させられる日々の始まりであった…

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:44:19.62 ID:SKN3aQs6.net
おう、なんという私小説w石川博品ファン=マニアックな集団と看做されるのは単純に「石川博品作品=売れない」という認識がベースにあるのは
ラノベ界の常識であるけれども(売れている作品を読む連中がマニア呼ばわりされる事は無いでしょ?)、まさか「売れないラノベ作家」を主人公にした
作品を石川博品が書くとは…シャレにならないよ。そして読んでみての第一印象は…もっとシャレにならないw

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:44:58.98 ID:63GyMCSC.net
とにかく主人公の石川布団は最初からロクな目に遭わない。デビューしたレーベルで企画が通っていると思い込んで一年掛けて書いた作品が没になる
冒頭から「あちゃー」となるのだが、新作の企画を思い付いて持ち込みを始めても他レーベルではそもそも名前が知られていない、新企画の話をしても
「新人賞に応募しろ」と恐ろしく冷たい反応を返してくるなど既にデビューしたプロのラノベ作家として認めて貰えない、そのレベルの扱いしかして貰えない
読んでいて「おお、我らのヒロシに対する出版社の扱いはこんな感じなのか」と溜息ばかりが出てくる

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:45:40.36 ID:pEO7VQBd.net
編集者から冷たい扱いを受けるばかりならともかく、もっと心が痛くなるのは女子高生作家・和泉美良の存在である。三十路を過ぎながらさっぱり売れない
布団との差を見せ付ける様にデビュー作がアニメ化もされる大ヒット。布団が愛する時代小説作家・池上春太郎も書いていた文芸雑誌「小説新星」に
までデビューするなど圧倒的な差を見せ付けてくるのである。文芸界からの扱いの差を見せ付けられるだけなら、まだ痩せ我慢の余地もあるのだけど
実際に美良の作品を読んで彼我の圧倒的な実力差に打ちのめされた挙句「彼女と同じ値段で本を売るなんて、読者に失礼だ」とまで思いこむ辺りでは
読者の方も心が折れそうになった

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:47:50.27 ID:2vn8uO7u.net
実際に、布団は一旦作家として生きる事を諦めるのだけども、彼を踏み止まらせたのは「自分は書く事で初めて『何物か』たり得る」という思いである
無論、就職するなりして他に正業があれば「何物か」である事はできるのだけれども、布団にとっての「作家という生き方の象徴」である先生は言う、
布団だけが見た「乙女たちが秘密の相撲を取る両国学園」を描けるのは、和泉美良にも、どんな人気作家にも出来ない=自分の造り出した世界を
自分一人だけで背負っているという使命感、作家の中にしか無い世界とその住人に対する責任感を自覚しろ、と

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:48:33.07 ID:B9XMfzWN.net
ようやく「両国学園乙女場所」を出版にこぎつける目処が立ち、眠る布団に向かって先生が書ける言葉、個々の破滅なんかとっくに織り込み済みで
作家と言う一つの命はあり続ける、大きな命を生かし、次の言葉を産み出す準備のために書き続けろ、という「作家と言う『種』を生かすために、
草木がまき散らす実らぬ種となる運命であろうと書け」という言葉はひどく残酷な部分もあるのだけど、自分だけが見た世界を綴れる作家という
生き方が新たな作家を産み出し、結果として大きな「作家」という生命を生かす、そのサイクルの中で一人の作家の栄枯盛衰などちっぽけな事だという
覚悟にも似た考え方が石川博品にあるのだとすれば…あの灼熱の東ホールで筆を動かし続ける理由もちょっと理解出来た様な気がする

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:48:47.48 ID:NVECw/iw.net
石川博品の目を通じて描かれた世界に触れた者の中から新たな語り手が産まれれば、どれほどマニア向け作家であろうと、石川博品という作家が
居た意味はある。ラノベ業界の片隅に追いやられ、不遇の中でも書く事だけは諦めない作家の生き方・生きる意味を考えさせてくれる、そんな一編

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:51:54.90 ID:5mrccoVG.net
「トラフィック・キングダム」
物語の舞台はかすがの市。誰も載せていない自動車が走りまくる町の上空に架けられたリンクと称される軌道の上を走るパケットなる乗り物でプログと
呼ばれる端末を耳に埋め込んだ人々が移動する、そんな不思議な世界。女子中学生の桐原奈琉は連れの明香や美晴とつるんで夜の町を移動中、
二人の小学校時代の同級生でやたらと走るのが遅く、どんくさかったという堀河多華美と出会う。パケットを細かく操作する裏アプリ「パケコン」の使い方を
教えてと頼んできた多華美と少しずつ関係が深まっていく奈琉だったが、ある夜、おばあちゃんの家に行くと言う多華美に連れられて町はずれの工場跡に
向かう事に。人気の無い工場跡に多華美が隠していた秘密、それはかつて人間に対して反乱を起こした自己増殖する車・ドローンの雛とでも言うべき
代物だった。多華美は「ピーちゃん」と名付けたその小さなドローンに電池や機械の部品を与えて育てているらしいが…

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:52:27.29 ID:suD63Esw.net
こっちはSF的な舞台なのだけど、描かれているのは完全に田舎ヤンキーのどうしようもなく閉塞的な世界である。冒頭から暇を持て余した女子中学生が
ショッピングモールと思しき場所に行きたがる描写から始まるのだけど「こっちのモールは他中の奴らがうざってえからイヤ」とか、モールに行っても
金が無いから対してやることが無い、とか日本のあちこちに散らばる田舎町のリアルそのものである。というか地の文自体が田舎のヤンキー娘の
独り語りで、こういう語り口調で小説を書ける石川博品の多芸さには相変わらず驚かされる

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:52:37.98 ID:3QZtswbH.net
ヒロインの奈琉は見飽きた顔とつるんで町をほっつき歩き毎日を過ごしつつ、どこにいっても誰かの知り合いに出くわす様な狭い人間関係に支配された、
こんな田舎町から出て行きたいという態度を露骨に出しているのだけど、その内心では「自分はどこにも行けないだろう」という諦観に支配されている
リンクという軌道の上を動くしか出来ないパケットの様に、自分の人生は、進むべき道はどこかの誰かに決められてしまっているし、その先には価値ある
物なんか存在していない、中学生にしてそんな行き詰った人生観に支配されているのである

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:53:28.58 ID:qEXnuNDS.net
そんな奈琉は多華美が育てているドローンの「ピーちゃん」をもっと大きくして二人で自由に、どこにでも行ける日が来るのでは、という僅かな希望に
触れるのだけども、「仕方ない」が口癖で中学を出たら働くという多華美が隠していた秘密、まともに走る事もできない足に隠された過去を知って
多華美が自分などより、遥かに深い絶望にハマっており、ピーちゃんに託した希望の意味を知って涙を流しながら普段は押し殺していた「世の中不公平だ」
という思いをぶちまける場面は何故か少し前のイギリス映画、ケン・ローチとかダニー・ボイル辺りの描いたサッチャー改革で社会の周縁に追いやられ
なす術もなく腐りきりながら日々を過ごしている人々の群像に似た者を感じた

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:54:22.25 ID:RYWn+1Yg.net
二人の少女のどん詰まった人生で産まれた関係は多華美の祖母の死で一度破綻しかけるが、ある事件を切っ掛けに二人揃って町を出ようと決意を
固める流れに至る中で自分たちの住むべき場所なんてどこにも無い、それならずっと二人で走っていたいと願う「せめて二人だけで在りたい」という
希望の在り方は社会の片隅で息を潜めて、何もかも諦めて生きる事を決意した人間にとっての最後の希望の様な切なさを感じた

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:54:47.94 ID:zFekqfW8.net
たぶん、今後もラノベ界における石川博品の立ち位置も、そのファンの居場所も「ど真ん中」に移る事は無いのだろうけど、それでもその在り方は
否定されるべきではないし、書きたい物がある作家がいて、その世界を見せて欲しいと願う読者がいれば、それで十分じゃないかとちょっと寂しいけど
不思議と「納得感」が得られる短編二作。商業誌で発表される石川作品も悪くないが、やっぱり自由に書いている時こそ石川博品という作家の良さは
最大限に輝くのだ、と再認識させられた一冊だった

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:58:46.08 ID:T6fcrp9q.net
5つ星のうち 5.0 売れないラノベ作家と田舎ヤンキー娘、私小説とSFでありながら世界の片隅で生きる、そのどこか共通した姿を淡々とした筆致で描いた短編二作, 2016/8/20
Amazon.co.jp: トラフィック・キングダムの ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R2D7PRLQJTUX0Z/

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:45:30.61 ID:9JFB1Yqh.net
メロリリ読んだ
これ1巻はアコの話になってるからあと2巻くらい欲しいな
ナズマとアーシャそれぞれの問題と解決見たい

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:39:40.85 ID:OU4TviyW.net
>>319
こいつに石川さんのことを語ってほしくない

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:12:39.61 ID:l5EbryL3.net
石川さんとかいうやつよりはマシやで

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:16:20.72 ID:EvLGpURt.net
石川さんとか知り合いかよ

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:34:21.15 ID:f8duAnr5.net
これ本人がはってるんじゃないのならかわいそうだからやめてやれ

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:13:17.06 ID:NbLye+6T.net
本人がはってるわけないだろ
ただの構ってちゃんだろ

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:29:47.03 ID:DJsDT+5C.net
読む限りは大して当たり障りがない感想だと思うが
何でこんな構ってちゃんが発生するんだか

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 20:02:29.38 ID:GS1Bmnx6.net
ヒロシ作品には点数が甘いからまだしも、星一つのネタバレ長文レビューが自分の好きな作品に付いてたら鬱陶しく思うのもわからんではない

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 20:06:46.80 ID:9xScPo2+.net
>>325-328

勘違いをされているようですがこれは嫌がらせではありません
あくあでも多くの人に知ってもらいたいがための活動です

ご本人さまにも「楽しませてもらった」とお墨付きをいただいております

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/22(月) 20:16:59.54 ID:IQfh6HhI.net
>>327
今回のはそれほどでもないが、作家や出版関係者に喧嘩を売る挑発的な内容が多い
また新人評論家を気取って上から目線で語ったりと、自ら敵を作るような行為が目立つ

ほかにも★1で悪評を広めまわったあと、「参考にならなかった」が多くなると
それを消して逃げる

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:15:28.70 ID:CSa/APr9.net
>>329
は?ご本人にもいった文章をご本人のスレでまたかいてんてんのww

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:30:48.59 ID:b3psL2BN.net
>>329
知ってもらいたいがための活動って、ここに来てる人はみんな知ってるでしょ
お墨付きって言っても、作者に感想送って作者がその返答に文章つまらなかったなんて言うわけないだろ
自己顕示欲の長文コピペ正当化の理由をヒロシにするのは卑怯だよ

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:41:18.90 ID:b3psL2BN.net
本当に書いた本人が張っていたのか
自分のブログでやればいいのに
お墨付きなんて言われると内容以前に反感しか覚えないわ

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:09:25.73 ID:+swZ5kAA.net
前からどこのスレでも貼られてるし、もうスルーしようや

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:10:41.22 ID:k6XptnmC.net
>>333
さすがにこの書き込みだけで本人が貼ってると思ってしまうのもピュアすぎやせんか

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:16:32.46 ID:95s07xrv.net
>>335
>>332>>333のIDぐらい見ようぜ?
自作自演でID切り替え忘れるとか馬鹿としか言いようが無いな

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:08:37.77 ID:BgpU9Fwd.net
>>331-332
作者じゃなくてヤ氏のことだろ

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:24:27.20 ID:JAsia5W6.net
ツイッター見てるとヒロシ何か書いてるみたいでとても嬉しいぞ!
エッセイ集みたいなのも読んでみたい

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:09:18.65 ID:k8qPHK0I.net
写真適当であんまおいしそうに見えず申し訳ない。
左からクランベリー・ノワ、パン・オ・ショコラ、クロワッサン・オ・ザモンド
http://i.imgur.com/X0vNmpg.jpg

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/28(日) 21:05:29.66 ID:nFChTw/Q.net
おー
自分もコミケ3日目にパン・オ・ショコラ買って四季の森公園で食べたよ
美味しかった

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/29(月) 06:58:31.09 ID:yWIyLz7u.net
誰かヒロシの嫁に行ってやってくれ

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/29(月) 08:02:45.02 ID:loOZwdmy.net
俺が久根ちゃん並の美少女だったら立候補してたんだが残念だ

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/08/29(月) 18:56:53.90 ID:TJyEH2ul.net
俺がネルリ並みの独裁者なら耳狩りに行ってやったんだが残念だ

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 06:54:13.00 ID:Moc/YNxr.net
まあ買わないから残念だ

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 06:35:12.90 ID:kltP9T8Z.net
このラノのアンケートが始まった
http://blog.konorano.jp/archives/52004704.html

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:38:16.78 ID:dPPyp03/.net
このラノも、もはやランクインしたからと言って売れるわけじゃなくなってしまったからなあ
そりゃランクインしないよりはした方がいいんだろうけども

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:25:30.05 ID:4vHRp2eA.net
トラキンもLEDもやっとこさ読めたぜ
LEDはあれやな、これアイドルってかロックだな
トラキンは思春期特有のもやもやとかがよく書かれてると思う、読みづらいけど

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 03:15:36.50 ID:he7POObd.net
トラフィックキングダムは「頭の悪い女子中学生の文章」の
イメージされるもののトレース度が高すぎて読みづらい
思春期特有のもやもやはかなりよく描写出来てると思うんだけどね

>>346
このラノは始めからかなり強かったけど
どんどん商売っ気が強くなっていって
このライトノベル作家を売りたい、にしか見えない

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:04:34.53 ID:4QJfDcwi.net
協力者票で新作1位になって打ち切りから続刊がでた作品の作者スレで見ると含蓄がありますね……

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:18:40.29 ID:rCkiJKEQ.net
協力者票で新作1位になって打ち切りから続刊がでたが続刊も売れなかった作品の作者スレ……
どうしたら売れるんや
靴の終末何してますかなんかは口コミと電書で火がついたらしいが何が違ったんだ

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:43:21.28 ID:fs8X/Wgi.net
話のとっつきやすさかなぁ
あっちは昔人類存亡をかけた戦争で戦った超強い人が敵と相打ちでコールドスリープみたいな状態になって、
そっから数百年経った頃に発見され目覚める
新たにはびこる新人類への驚異存在と戦うための使い捨て人造人間達と中を深めながら驚異の謎に迫る、的な感じ
それでいて話が二転三転して先が読めなかったり悲恋があったりで受ける要素も多いし

LED読んでて思ったけど途中から下火が女版レイチみたいになってたな、主に独白部分で

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:48:44.78 ID:he7POObd.net
とっつきやすさとか読者視点という部分は確かにかけている気がする

個人的にはあれでいいと思うけど
より売れるためというなら他にも色々あるが
ネルリでいうならレイチの独白と行動の齟齬で周囲のキモイという評価とは別に
なんだかんだで格好良い勇気ある行動とってると思うけど
わかりやすく主人公を評価する人物とかが足りない感じ

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:20:06.66 ID:bnXsB0xH.net
メロリリ今更読んだが最高に良かった
イラストも本文も最高だった
これはみんなに読んで欲しいな

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:06:09.30 ID:E86ZOVnW.net
新作半分書いたけど出版確約されてないし、ダメでももう他に持ち込む気力がないとか……
わりとガチ感のある弱音でさすがに心配になってくる
やっぱ売れなあかんのや……
コアなマニアの評価やファン投票ランキングじゃなくて、売上ランキングに名前を連ねないと次に繋がらん……
頑張れヒロシ!

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:26:43.94 ID:PJyE6CfN.net
はっきり言うと業界もおかしいでしょう
金払うか約束しないけど発注するから書いてねってそんな馬鹿な
あとコアなマニアの評価もファン投票ランキングも無いより絶対あったほうが良いのでこのラノ元気に投票しような

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:02:53.98 ID:yLlt75Ns.net
そうだな
とりあえず投票はしよう

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:40:41.94 ID:HUjrLjxn.net
自営業相手に何か発注するときってそんなもんだろ
特に小説漫画の場合は出来上がった作品見ないことには判断できないし

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:50:45.59 ID:jD2vnR+C.net
>>355
建築とかでもまず計画を見せてからでしょ
それがプロットなわけで、その後に試作したり

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:01:03.69 ID:huw+Gf+G.net
よその作家見てたら
プロットとか立ててこんな話ですよと編集に渡して
編集がそのプロットをもとに営業と会議して
じゃあ出すかと決まって
それから原稿書いて数ヶ月後に出るのが普通っぽいよ

それこそ一本書き上げてから
「うちでは出せない」って言われたら
作品できるまでの時間がパーじゃん
しかも一円にもならない
それからよそに出してもらえないかと
営業するなんてキツすぎる

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:23:04.61 ID:TMWgqrJD.net
各社の担当とあまり良い関係を築けてないんだろう。
まあ、売れた実績がないから仕方ない。

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:12:23.84 ID:LYLNTOzl.net
全部に断られたら太田がさらいに来るやろ
最近唐辺葉介動かして話題になってたし

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:16:35.42 ID:HxsAwdie.net
作家は出版社の下請業者化してるし、編集者は担当作家を抱えすぎてパンク寸前だし、業界全体が大変
東京創元社の編集者が「75人担当してそのうち50人と同時進行で企画進めてた時期がある」ってツイートしてたのは凄すぎて笑った

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:54:09.13 ID:jAqQQX78.net
営業掛けに行く場合はちゃんと出来てないと判断出来んだろ
ある程度実績がその出版社である・コネがあるならともかく、そうでもなけりゃぽっと出のやつにポンポン本なんて作らせられないよ
作家業に夢見すぎ

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:55:52.99 ID:RXooWwWm.net
ヒロシが書かなくなったら悲しいなぁ

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:21:53.89 ID:bMrwk7vd.net
そもそも営業かけに行かないといけない時点で
売れてないってことなんだよ
作家業云々とかじゃなくて

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:38:40.45 ID:UetWN6w4.net
お布団読了。魂から絞り出さないと良いものが書けない、またそういったものしか書く気がないみたいな不器用な感じだとこの時代の作家業とか辛そうだね。
読みやすさが大事みたいな事をお布団でキャラが語ってるのに、お布団と同梱の作品がトラフィックキングダムだしなあ(^_^;)

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:29:48.25 ID:iK+efBcz.net
商業誌で出版できなかったらwebで公開してくれるのは本当にありがたいがお金を払って読みたい
まあ商業誌にならなくても電子書籍化してくれるだろうからそこで買うわ

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 03:43:01.83 ID:qDaQn5Az.net
電子書籍版売ってるぞkindleで
俺は買った

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 16:04:08.60 ID:njaFc08t.net
電子書籍じゃ小遣い程度だろうしなあ
あと「ウチがボツにしても石川君は自分で電子出版するからいいでしょ」的なことになってないかは心配
まあこれまで電子出版されたものは、そりゃ商業じゃボツにもなるわな、って感じだったからなんともだが

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:45:01.73 ID:h7K6vXZG.net
ろう学校が舞台の小説なんて読んだことないから超楽しみ

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:10:36.49 ID:01V7YeTW.net
同人で出したやつだと四人制だけ飛び抜けてるなとは思った
ただ百合が商業的にはネックだったのかな。星海社以外で出版しようなんていうとこはあまりなさそうだ

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:12:33.52 ID:01V7YeTW.net
聴覚障害で百合とは
どんな話になるのだろう

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:20:49.20 ID:xtZI5pRG.net
>>371
百合ラノベ自体は沢山あるし、大ヒットとまでは言わんけども「安達としまむら」みたいにコンスタントに売れてるものもある
ネックだったのは百合よりむしろ、剃毛をはじめとした全体に溢れるヒロシテイストだと思われ
ファンにとってはそこが魅力なんだけど、そこが間口を狭めてるのもまず間違いないしなあ
ヒロシテイストを保ちつつ間口の広いもの……ヴァンサマやメロリリがもうちょっと跳ねてればな

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:08:22.57 ID:01V7YeTW.net
>>373
あだしまいいよね。そういや剃毛があったな…

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:37:16.50 ID:/0IiCLdw.net
四人制はあれ別格で良いと思ったんだけど
剃毛が普通のレーベルだとアウトかな
たぶんSEXがOKなレーベルでも剃毛はアウトだと思う

>>373
安達としまむらは入間人間だからっていうのがある

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:48:35.53 ID:mMHL4tob.net
トラフィックキングダム、試みの割には情景とか情感とか、誰が何をしてるのか、スッと入ってきて俺は読みやすかったな。
言葉選びのセンスが綺麗な分だけ、主人公の繊細な感性と文体のギャップが面白かった。

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:57:48.08 ID:/0IiCLdw.net
一見とっつき辛いけどちゃんと読めば情景が思い浮かぶけど
一般読者ってそこまで辛抱強くないと思うんだよね
俺はヒロシだから信頼して読み進めるけど一見の読者はたぶん始めの数ページで挫折する

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:00:15.88 ID:Lq7K6u3d.net
ヴァンサマ実写とか向いてると思うんだけどな
AKBとかジャニでいいから
深夜実写でやればいいのにと思う
原作人気とかはとりあえず置いといてw

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:27:19.06 ID:xtZI5pRG.net
「一般読者」とか言いはじめると変なことになるのでやめといたほうが……
単にヒロシの作風が合う人そうでない人くらいにしといたほうが
辛抱強さとか読解力とかの問題にしちゃうと余計な反発を招きそう

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:35:54.76 ID:7Cu1Lkt5.net
ヴァンパイアサマータイムは確かに実写向きだよね。
邦画もそこそこお客さん戻ってるみたいだから、ネタ探ししてるドラマ屋や映画屋にちょうど良さそう。
ヴァンパイアサマータイムがそれなりに売れてくれてシリーズ化してればヒロシも作家としてそこそこ知られる存在になったんだろうなあ。

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:43:26.91 ID:7Oq98r2r.net
メロリリとか映像映えしそうだから、60分くらいのアニメ映画にしたら凄い面白そうなんだが
ナズマの共感覚?はアイドルが歌った時の特殊演出で表現できるし
誰か富豪のネルリストがお金出して作ってくれんかのう

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:27:27.28 ID:oIOu5m3d.net
菊と力なろうに上げるんか

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:54:26.33 ID:f4k3+ijb.net
マジか

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:55:27.14 ID:6eNIvgB9.net
高校大学投稿時代、それと5、6年前に戻りたくないって言ってるけどやっぱネルリ以降の消えてた期間は書いては没書いては没のつらい日々だったんだな
その頃に関してはブログでもちらほら語ってはいたけど

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:31:11.31 ID:lz9Rx5ZU.net
ネルリ族の方々的にはメロリリの続刊とか要らんの?
俺は読みたいのだが
不完全燃焼感あるし

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:32:44.60 ID:kxEgI7nv.net
出れば読むよ。

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 17:43:52.90 ID:QsOqyNeE.net
期待して出ないのも辛いし、期待してなかったのに出たのかよやったぜ!くらいの心構えの方が…

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:57:50.77 ID:YaanxlQB.net
続刊欲しいよ。だって絶対面白そうじゃん
ヒロシ曰く売り上げ良くなかったから無理っぽいけど…

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:51:47.47 ID:QsOqyNeE.net
メロリリの売り上げについて本人がどっかで言及してたっけ?

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:51:04.01 ID:dsUOeRe7.net
コミケ

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 02:10:13.44 ID:HebtLrm1.net
なんで売れないんだろ宣伝不足?
もうアホみたいにゴリ押せば売れそうなんだがな内容は良いんだし

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 08:16:15.81 ID:Ym1V7uQT.net
もちろん内容は素晴らしいが、
ラノベの売れ線ではないだろ
どの層に対して宣伝すればいいのか、難しそうなんだが

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 10:57:17.83 ID:X2rZyy6R.net
売れ線の作風じゃないと言われつつも、ゴリ押し宣伝されてるわけでもなく続刊できるくらいに売れてる作家は大勢いるわけで
むしろヒロシは売り上げに比してだいぶ推してもらってきた作家だろ
ファミ通じゃフェア組んでもらってたし、SDのハレムリーグは打ち切りから復活したし
それにイラストに関してもだいぶ恵まれてきたと言っていいんじゃね

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 14:48:49.23 ID:6oVdv+L8.net
ヒロシ作品ってそれなりに本を読んできた経験というか下地が無いと楽しみきれない雰囲気が有るから、難しい所が有ると思うよ。

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 14:54:46.58 ID:NyRUBb7z.net
そうか?
そりゃ野球ネタやアニメゲームのパロディネタはある程度古いオタじゃないと元ネタわからんだろうなというところはあるけど、内容自体は別に読書経験が必要でもなくね?

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 16:12:04.30 ID:w/3ojhSc.net
どういうジャンルかイマイチはっきりしてないとこあるから間口が狭いのはあるな

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 18:15:09.90 ID:jkcm7LpJ.net
実際はどうかは置いといて雰囲気はあるな
なんかいろんな文学のパロディがあったりするから色んな本読んでた方が楽しめるってネルリ勧められた時言われた覚えがある
実際はそれ抜きにしても面白かったんだけど

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 19:22:36.17 ID:ED1A6+4C.net
ネルリアニメにならんかなあ。

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 19:44:55.05 ID:RJ+uZkc2.net
博品はごくごく普通の学園ラブコメ
書いてみたら考察好きにもてはやされそうな予感がする

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:54:36.21 ID:rrNxWRoM.net
ヒロシみたいな先行作品の影響をペラペラ話してくれる作家が好き好き大好き
「自分の好きな作家が好きな作品」で繋がらないと手に取る機会がない作品がわりとある

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:08:57.47 ID:TTTY5sJP.net
カマタリさんみたいにヒロシのギャグ性を売り出していけば中高生の若年層にもウケるのではないか

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:41:02.78 ID:7boBTi3M.net
やっぱり、一度は学園バトル系か異世界転生系を書いて知名度上げが必要なんじゃ

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:00:01.58 ID:1Y/IzyZd.net
ヒロシのギャグこそ30代より上向きのセンスだと思うのだが...

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:17:50.53 ID:uRGgkOkl.net
>>402
王道や流行り物はそれはそれで大変だぞ、質が高くないと大量の作品群の中に埋もれるだけだから
学園バトルや異世界転生を書くだけでたやすく売れたり知名度が上がるんならラノベ作家は誰も苦労しない
むしろ「また異世界転生かよ、もういいよ……」って反応をどう覆すかがスタートラインだからヘンテコラノベとは別の厳しさがある
そもそもネルリは異世界学園ものだし、地下迷宮は異世界転生だし、菊と力やノースサウスは学園バトルだし……

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:32:08.57 ID:uAtWipDe.net
正直ラノベは若さもないとキツいと思うので、一般に移って欲しい。
微妙な感性の世代間ギャップに若い子は敏感。
せめて大人向けのレーベルに軸足移していくべき。

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:38:28.58 ID:8hiFxJ8b.net
星海社じゃ重刷したんだっけ?
新しい話書かせてもらえないのかな

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:49:21.66 ID:uRGgkOkl.net
百合物帳は重版かかったらしいが、明日狩はあんまり売れなかったっぽい
一般といってもよほど大きく作風を変えない限り、星海社かハヤカワくらいしか行き先が思い浮かばんなあ
ミステリが書けるなら講談社ノベルスもギリいけるか?
いわゆるライト文芸は女性受けしないとなかなか厳しいそうだし、ヒロシのおっさん的エロ描写やおっさん的パロディがマイナスになる気がする
ファンタジーノベル大賞でも取って再デビューしたらまた違うかもしれんけど

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:01:37.00 ID:SlFuGidP.net
>>405
資質的にはそうかもしれんけど、こう少年誌のエロ的なものを考えるとラノベの中のヒロシでいて欲しい感

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 22:47:06.77 ID:TTTY5sJP.net
明日狩はそもそも書店で探すことが難しかったな

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 23:30:12.43 ID:+cM79roy.net
カマタリさんはいけると思ったんだけどなぁ
ヒロシは一般文芸とされる場所で出るような作品も書けると思うけど、ライトノベルで見せる遊びに満ちた文章があっての石川博品だと思うな

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 23:50:27.12 ID:yWyUUo+i.net
ヒロシに限らず、大概のラノベ作家は一般文芸でも書けるとは思うんだよね
問題はそこで売れるかどうかで、そこのハードルはかなり高い

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 09:16:49.20 ID:lFL9jSbN.net
一般文芸よりはラノベの方が売れるしなぁ
当たった時はラノベよりも大きいだろうけど

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 12:40:37.01 ID:HamybiNr.net
ぶっちゃけ一般文芸よりラノベの方が売れるからな
一般文芸って部数見るとよほどの大ヒット作でもない限り悲惨だわ

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:25:04.70 ID:CATNbGTr.net
「一般文芸」って「ラノベ以外の小説」くらいの意味でしかないのに大雑把に一括りにするのも何だか
それにハードカバーならそもそも単価自体が文庫であるラノベの2〜2.5倍が基本だし、
文庫落ちで二度収入があるから、単純に部数だけ比較してもあんまり意味がないかと
まあラノベはラノベで同一シリーズを一年に三冊とかハイペースで出すのがデフォだから弾数で稼げるということもあるが
そもそもフィールドよりも作者や作品自体によって売上が全然違ってくるから、ラノベだ一般だという比較しても

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:32:18.57 ID:CATNbGTr.net
例えば一般とは言えないにしろ、星海社から出た明日狩は単行本で単価が約1500円だから、
約700円のメロリリの半分の初版部数しか刷られなくても収入としては明日狩のほうが多くなる
もちろんごくごく単純化した図式で、細かくはまた色々あるけども

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:50:26.98 ID:RvlScD/G.net
いまは売れる本と売れない本の格差が広がりつつあって
5千部しか売れない作家と5万部売れる作家はたくさんいるけどその中間の2、3万部くらい売れる作家が壊滅してる
生活と精神の均衡を考えるとそのあたりが一番安定して暮らせるのに不思議だなあ

という話を円城塔が小説の中で披露しててつらいなと思いました

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:59:48.85 ID:x4iZsMRW.net
ラノベがマジで雨後の筍で出てくるようになったからな
それ除いてもネットの評判とかまあ

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:44:55.14 ID:+NciRq6U.net
ヴァンサマ路線なら新潮文庫NEXレーベルでも行けそうではあるが……

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:52:53.50 ID:faOtD0Zs.net
女性キャラが探偵役の緩いミステリものとかどうかな

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:57:56.42 ID:HamybiNr.net
ゆるいキャラクターミステリはいつの時代も売れる
が案外ちゃんと書ける人が少ない気がする

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 23:02:21.76 ID:OZkN0lUL.net
>>404
ヒロシの文章だからこそ、テンプレで輝くと思うのだが

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:52:25.59 ID:fmtDIvoB.net
>>419
トリックとかがちゃんとしてればイケるんじゃないかな

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:59:39.81 ID:NURG0skH.net
ただ博品がそんなもの書きたいか?というと疑問だよね

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:02:22.68 ID:ovOgcr2J.net
捕物帖好きなんだから下地はあるんじゃね

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:19:13.27 ID:YWlHhm3j.net
読むものと書くものが一致するかというと

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/23(金) 11:56:48.13 ID:CvJSkTU/.net
メロリリすごくよくてストレートな青春ものだと思ったので友達にすすめた
「ぜんぜん王道な感じがしない。食べもので例えるとセロリ」と言われた
意味がわからなかった
でもヒロシが売れ線でなく、一般受けしないということはわかった
くやしい

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/23(金) 12:48:58.51 ID:md5ixTSM.net
セロリリ

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:07:17.40 ID:oMlcd+u1.net
セロリは草

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/24(土) 05:44:22.90 ID:BsNQPBCw.net
セロリが一般受けしない??

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:11:19.60 ID:0oNqIRvw.net
勝利して何かをゲットってハレムリーグくらいかやってるの
それでも勝つこと自体は主題と関係ないからなあ
噛ませライバル黒幕がいないみたいな感じ

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/24(土) 17:22:10.19 ID:wVl0JdcU.net
セロリ石川

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:58:29.78 ID:bW5c6Ejj.net
このラノ、もし投票しようと思ってる人がいたら25日の23:59までですよ

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:21:12.40 ID:Ryg4mD14.net
セロリ美味いし!

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 16:28:03.16 ID:uhyfPIZY.net
セロリスト乙

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 04:11:37.50 ID:2+Hj5CpM.net
せっかくなろうで書いてるわけだしヒロシ風の異世界転生物読んでみたいわ
地下迷宮の帰宅部も面白かったけど、今特にベタな題材をヒロシならどう料理するかな

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:22:25.27 ID:aJL3OuG0.net
またセロリになるよ

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:48:52.96 ID:uOsD54my.net
セロリのことは許してつかあさい
セロリの例えは「独特の風味をもつもの。自分はその風味が苦手な部分もあるが、世界からなくなったら寂しい」
という意味で言っていたらしい
つまりヒロシ作品には独特の風味があり、替えのきかないものということだ
サンキューヒロシ!菊と力の更新楽しみに待ってるぜ!

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:04:36.80 ID:/RpH5nMy.net
セロリじわじわくる

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:05:01.01 ID:aJL3OuG0.net
セロリそういう意味なのか
八角やパクチー的な、一部では必須級の存在だが他方では苦手な人もいる、みたいな感じか

ヒロシが異世界物書いたら転生してきたは良いけど前の世界の境遇と今の世界の境遇のズレに悩むやっぱり内向的な感じになるのかな

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:22:10.02 ID:GfhUYY7A.net
菊と力の更新来年まで掛かるみたいだな

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:33:14.82 ID:5IukZ1rt.net
>>437
友人いいこと言うじゃないか……と思ったところで山崎まさよしだと気づいた

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:23:54.61 ID:m/23Cs/s.net
流石に笑うわ

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:08:35.71 ID:17bdak9s.net
お布団読んだけど、美良小悪魔過ぎて興奮した。
挿絵もいい感じにエロい。

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:17:55.39 ID:HEZiOiBc.net
石川博品@空きれいさんがフォローしました: 道満晴明さんと ヒコロウさん

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:39:04.33 ID:8yQKpAYu.net
やっぱ好きなんすねぇ

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:31:47.62 ID:cHL5av1C.net
>石川と距離を置く既成のラノベ文壇
なんてことを呟いてたが、イラストレーターと漫画家、エロ漫画家は一方通行含めフォローしてるのに、
小説家の場合は自分のことをフォローしてきてる先輩作家さえフォローしてないところにヒロシの何らかの強い意志を感じる

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:35:05.11 ID:gSmYLLhb.net
ヒロシがツイートしてた、シェイクスピアを読んでないと告白したせいで大学をクビになった研究者の話ってのはたぶんこれやな
http://foreignnovels.info/archives/36

この小説もなにかモデルがあるのかもしれないけど

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:08:03.41 ID:xqNvhxQ5.net
トリちゃんは髪長いだろ!?

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:58:50.06 ID:lxSjQEr6.net
祝☆ヒロシ冬コミ当選

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:25:06.93 ID:QrY/8SLm.net
ヒロシ当選めでたい
結構同人での作品も増えたけどヒロシストのみんなはどの同人小説が好き?
逆にこれはイマイチとか合わなかったとかそういうのも知りたい

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 12:53:29.41 ID:Q1MHF1d5.net
四人制とトラキンが好きだったな
あとはアクマノツマ結構好き
合わなかったのは菊の力

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:31:41.98 ID:RoTDHTTl.net
「菊の力」だと戦前の皇室を描いた重厚な話か、はたまた肛門括約筋の話のようだ
そもそも「菊と刀」のパロだってことも意外とみんながわかってるわけでもないみたいね
わかってなくても全然問題ない話だけど

自分はオフトンが一番好き
つってもヒロシの同人はネットで無料公開されたやつしか読んでないや

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:56:50.22 ID:4ooq2/dk.net
四人制良いよね。
菊と力は殺伐というか、乾いた感じがそれまでになかったからね。狩りの詞もそんなとこあるけど、死生観に関してはそれまでの作品からは意外な感じはするね。

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:56:09.33 ID:+VCb/FRz.net
同人だとネルリ拾遺か百合物が好き

菊と力は面白かったけど、元ネタと並行して読んでも題名以外の元ネタ要素が判然としなかった
判然としない分あれこれ深読みするのが楽しかったけども
少なくとも百合物の半七&細雪パロほど表層的ではなかった

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:14:05.08 ID:gjtYxibi.net
ヒロシ的にも没作で一番良くできたっていってたけど、実際四人制は傑作だと思う

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:22:54.96 ID:EEd5IvLr.net
俺はヒロインがモブやゲス男に裸見られたりエロい事されるシチュエーションが好きだから
菊と刀はツボにハマったわ。

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:36:56.04 ID:RsR0UHQH.net
何となくヒロシの過去作リスト眺めてたけど、最も長いシリーズがネルリの三巻なのな
ハレムリーグも続くには続いたけどイレギュラーな感じだし
これだけ打ち切り多くてもいまだに本が出てるのは、それはそれで大したもんだと思うけど、そろそろちゃんとした長さのシリーズを読みたい…

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:59:31.23 ID:gjtYxibi.net
本人も続き物への意欲はあるんだろうけどね
明日狩り、カマタリさん、ハリーグにメロリリ、勿体無いくらい楽しい作品ばかりだ

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:08:28.01 ID:kujUsE/d.net
四人制は嫌いじゃないがシモネタがちょっとね
内容的にはトラフィックキングダムと平家さんかな
菊と力はアウトレイジというか、倫理観が乖離しすぎてて合わなかったな

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:47:48.38 ID:neF8wlog.net
>>457
ヒロシは作風的に一冊でシンプルにまとめちゃうからなぁ。
たとえばマリみてみたいに女子高舞台で何十冊も続く作品もあるけど、
四人制がそうなるビジョンはまったく浮かばない。
ハリーグは伏線張りまくってるしサクセスストーリーとしてまだまだ上があるから期待してるけど。

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 05:06:17.18 ID:1tJfbOxk.net
菊と力面白いけどたまに状況が分からなくなる

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:09:12.97 ID:U2KB+7Ie.net
妹尾尻尾 🍁W受賞
ヴァンパイア・サマータイム面白かったです(・∀・)
30 Oct 2016

新人ライトノベル作家。
第6回講談社ラノベ文庫新人賞にて「優秀賞」を、第5回集英社ライトノベル新人賞にて「特別賞」をそれぞれ頂きました。
『七瀬すばる』の別名で「小説家になろう」様でも活動中です。紅葉が好きです。花火も好きです。

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:49:34.15 ID:JQ7BauU0.net
>>460
残念ながら打ち切りだぞ

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:56:05.78 ID:Tw/kkLEa.net
>>463
喜んでいいのかどうなのか微妙なとこだが、ヒロシの場合は同人で続きってパターンも有り得るから……

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:33:01.27 ID:Q0l5woQq.net
今のところ同人で商業作品の続きというのは出てないな
やっぱり商業作家だから、同人で続き出してしまうとどうせ同人で出るしと思われて売れなくなると思うだろうししゃーない
あとネルリ短編集ですら編集部の許可が必要だったので権利関係もそんなに簡単なものでもないだろうな
ボツになった原稿を手直ししたりプロットを供養するために書いて出すという感じ

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:14:23.46 ID:flXbMGmQ.net
当たり前だけど売るつもりで作品書いてるから、商業でダメだったものをじゃあ同人でってのは労力に見合ったリターンは返ってこないだろね
売れなかった作品の続きを待つ一部の読者には嬉しい話でも、売れる可能性のある新作書いて出版した方が作家としては正しいだろうし

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:45:28.81 ID:PRAe42Xz.net
>>465
余程特殊な契約かノベライズ作品、複数著作者でもない限り、日本の出版界では著作権は作者個人のものなので、
編集部の許可うかがいは権利関係というより仁義の問題と思われ

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:00:07.47 ID:PRAe42Xz.net
まあ細かく言うと絶対に譲渡できない著作者人格権と、財産権としての著作権があるんだが、財産権もまるっと出版社に渡しますという契約は寡聞にして知らない

なのでヒロシがその気になりさえすればハリーグ完結編もワンチャンあるで!
いや新作でも一向に構わんのだが

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:28:04.04 ID:1OLDI7Lm.net
単巻でうまいこと完結してるのも多いけど続刊があれば間違いなく1巻以上に面白いよなぁって思う作品ばかりだよヒロシの本は

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:02:34.85 ID:fnLqnIHL.net
それはどうだろう
メロリリとかハリーグとか話を広げられそうなものもあるけど、これ以上続けると蛇足になりそうってものもあると個人的には思う

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:48:23.46 ID:e+BfSI9S.net
ネルリとかは続けるんじゃなくて間を補完したら面白そうではある

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:40.62 ID:ucgqXnjZ.net
明日の狩りの詞の同人誌かあ
商業では続きもう出ないんだね好きだったんだけどな

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 05:03:09.96 ID:0V9WNl1a.net
同人でワンチャンなんて言ってたとこからタイムリーな話出してきたよな明日狩り同人
商業も一応出す予定あるみたいだし、明日狩り再来年も遠いけど楽しみだわ

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:24:29.79 ID:ODMW7yPQ.net
えっあすかりの同人出るの?

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:33.01 ID:rnH3RHdp.net
>>474
ヒロシのツイッターで一冊出すくらいのネタあるし再来年には同人で出すつもりって書いてたよ

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:51:29.75 ID:CNusHd8g.net
はえ〜、でも再来年なのか
出してくれるだけありがたいが

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:30:59.04 ID:d2HbSTud.net
書きたくなったから書いてくれるのはありがたいわー
カマタリさんやハリーグ辺りもいつか続きだったり小ネタだったり書いてくるといいなぁ

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:41:56.82 ID:ggxcfeDA.net
今年もこのラノおめヒロシ
あとは売れるだけよ

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:52:23.79 ID:gb+Pmp98.net
出来はいいんだよ、今年のも推さない理由ないだろう

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 05:43:18.21 ID:wB1DTpDE.net
言うてこんだけ長期にわたって質ラノベ枠にいるのに売れないってことは、知られてないから売れないってわけでもなかろう
手にとってみた中で、こらアカンおもんないわと離れていった読者もいるからこそ売れんのよ

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:21:50.00 ID:9cb8dCi1.net
どうだろ
結構ラノベ読んでるつもりだけど、それでも未だにひとつも読んだことない作者はゴロゴロいるからな

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:43:02.53 ID:buOtL8fO.net
メロリリ売れてねえとは聞いたが増刷もないのはさすがにきついけど
そんな作品を6位まで押し上げるなんてヒロシのファンは一枚岩すぎるな

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:49:00.76 ID:gb+Pmp98.net
「このへんは守備範囲外かな」って判断されると、
よほどのことがない限り以降スルーされるからな
だから「推されてるらしいけど俺はいいや」みたいな人も少なくなかろう
人ごとみたいに書いているけど、俺だってそうだし

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:20:13.06 ID:2lCiRKeZ.net
増刷どころか続刊も一週間でないこと決まったってコミケで聞いた

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:25:09.78 ID:BgaVDyaG.net
十数年前の電撃とかならイケたかも分からんが今はキツイだろうヒロシの作風

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:02:01.87 ID:ULV0XhXb.net
昔ならいけた作風だというのはよくわからん
昔ならまだそれなりに景気が良かったから、ニッチな作風でも商売として成立したというならわかるけど

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:18:12.88 ID:gb+Pmp98.net
電撃は基本的に売れやすかったから、
ちょったマイナーな作風でもなんとかなっていた
程度の意味じゃないかな

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:53:10.10 ID:zSU6pl0n.net
>>484
メロリリの話?
現実は厳しい…

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:02:01.41 ID:ULV0XhXb.net
これだけはっきり売れてないのに、まだどこかで商業新作が出そうなことも言ってるから、現実もまだまだ捨てたもんじゃないとも

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:51:46.87 ID:ggxcfeDA.net
一作でもヒットさせるなら、ライトノベルより一般文芸のほうがワンチャンあるような気さえしてくる
現実的に考えればライトノベルのほうが点数的にはヒットする確率はあるんだろうけど

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:02:46.66 ID:BgaVDyaG.net
好きななろう作家?のお気に入り見たらトラフィックキングダムがあってなんか嬉しかった
あれ文体こそかなりチャレンジしてるけど中身はれっきとしたジュブナイルだしね

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:19:45.09 ID:AfNSxvss.net
アリュージョニストの人とかブクマしてるね
しかしなぜ売れないのか内容も悪くないと思うんだがな
よくわからん

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:06:08.87 ID:amFivAni.net
ひろしはファン層は強固

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:58:21.92 ID:FfTs+vEN.net
少数精鋭なんや

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 04:20:19.57 ID:uQcz6ecl.net
同じ人間が支持し続けてるだけでその絶対数が大して変わってないのでは

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 04:30:49.13 ID:V0RLGiCr.net
出せば一定数は買うという安定感はあるな。

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 04:53:45.16 ID:uQcz6ecl.net
>>496
その一定数だけでは打ち切りコースなのに何が安定なのか…

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 05:02:34.29 ID:w9C04jQx.net
一日一人のペースで固定を増やしていこう

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:26:34.36 ID:CydQYOWG.net
重版まであと……10年3ヶ月!

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:06:29.63 ID:KGZjiHpI.net
石川博品@2日目西の-04b @akamitsuba
ちなみに『メロリリ』の続刊とか増刷といった話はありませんのであしからず。

ハレムリーグの時みたいにはいかんかったか……

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:18:07.87 ID:+FnYnh6H.net
先回りする気持ちはわかる(遠い目

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:36:07.25 ID:1EXC9Dqe.net
ブログも更新されてるけど、今回のコミケカタログに文章のるってさ
https://twitter.com/comiketofficial/status/803154991762395136

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:22:30.35 ID:eoUqeLvO.net
石川妹、出産おめ

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:38:14.00 ID:kbdP5Swg.net
石川妹って実在してたのか、てっきり架空の存在かと
いやヒロシが出産していればあるいは

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:36:49.43 ID:UKQkLdwR.net
想像上の妹の想像妊とかレベル高すぎ

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:31:19.96 ID:rg78Frl9.net
近所の書店で平台に積まれてた
当然ランクイン帯
いやー……

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:52:08.49 ID:EA9Dlpft.net
あれって増刷したんじゃなくて帯変えただけ?

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:58:58.58 ID:C7uLUEz+.net
奥付見たらわかるんでないの
というか作者本人があのタイミングで増刷も続刊もないと言ってたんだから、少しでも初版の在庫を捌くために帯付けたんだろう

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/06(火) 18:26:42.69 ID:gOQLcC6H.net
カタログ買ってきたぞ!
コラム面白かった!

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:45:54.19 ID:7+pu8Dd+.net
もうアクマノツマ読み過ぎて萩に引っ越したいほどだ

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/16(金) 06:28:25.18 ID:9dCijOtC.net
ヒロシよ
いくら経費で領収書切る相手でも
一杯700円のオレンジジュースをお代わりするのはどうかと思うぞ

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/16(金) 13:44:32.97 ID:B24p0DZT.net
この前やっとお布団読んだんだけど「コンビニで鍋を買いたいけど夜食に400円はつらい」って文章にウッてなりました

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/16(金) 15:47:15.66 ID:lG2Gg04o.net
布団は美良ちゃんが性的すぎて困る。
あの娘で何か一本書いて欲しいレベル。

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:10:07.50 ID:s81gzrII.net
今、Kindleでネルリ・カマタリさんが半額!

ここで宣伝してもあんまり意味ないかな…

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:44:47.92 ID:kq5bFRr5.net
すでになんらかの形で購入済み勢がほとんどでしょ

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:55:08.47 ID:H77W58N2.net
ネルリを一巻で切ったワイもおるぞ
安いんなら買ってみようかな

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:45:21.20 ID:Zx04U8pj.net
ここはヒロシガチ勢が住まう場所

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:11:56.43 ID:u9Tr+v3h.net
電子でも買っておくか

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:28:04.43 ID:05qnXFl2.net
>>516
ネルリは三巻読まないのはもったいないな

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:24:05.12 ID:byy9ETmR.net
二巻は読んでもらいたい

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:14:45.84 ID:iE0lek2E.net
二巻は全編通して好き
三巻はエピローグ部分が好き

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 02:54:53.87 ID:BxPria9V.net
何巻か忘れたけど風呂でちんこたってるのを指摘されるの好きだな
うろ覚えだけどレイチが恥ずかしがってる所の雰囲気が良かった

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/24(土) 03:05:37.93 ID:IqszvMCo.net
三巻のサウナシーンだね
熱した岩に水ぶっかけて蒸気が出たとこでうおーうあーって呻きながらわちゃわちゃしてるのが好き

思い返してみるとやっぱ共同生活の描き方がめっちゃ好みなんだな

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:09:12.32 ID:qtSfYflH.net
ワジがネルリの部屋片付けてる情景想像するだけで泣ける

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 21:14:20.15 ID:vt4pk6jh.net
ノースサウスゲットだぜ
一見さんぽい人がノースサウスの見本誌を手にとって、しばらくページをめくってから購入するのを目撃してヒロシやるじゃんと思った

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:01:35.61 ID:gEu8jSFp.net
俺もゲットしたぜ
長谷川さんにも絵とサインもらってすげえ得した気分だ

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:52:42.96 ID:6RICkiAv.net
なんか面白い情報あった?

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:10:24.69 ID:mM2xZZD/.net
ヒロシ消火剤の味どこで覚えたんだよ…

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/01(日) 02:26:24.94 ID:ZlbjkYya.net
消火器を使った部屋はしばらくその粉が部屋中を舞うんだよ

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:42:06.83 ID:JmAZh1WP.net
やっとトラフィックキングダム読めた
Kindleでまとめてだとスラスラ読めたの不思議
想像してたのよりずっと重くて
でもかなり面白かったわ
かわいい絵で短編アニメとかにしてほしい

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:35:37.59 ID:dyIXdory.net
テンプレ追加用に、コミケカタログ寄稿のタイトル

・東雲の別れを惜しむ文
 (2016.12 コミックマーケット91カタログ)

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 05:29:41.11 ID:Y9obSgq/.net
>>531
ヒロシの文章だけに買う価値あるかな?

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 14:50:35.53 ID:C1wnRL7g.net
>>532
500円くらいならともかく2000円出して読むほどの価値は、正直ないかな…
もともとコミケ行く予定あったからDVDじゃなくて紙カタログ買ったけど

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/02(月) 15:52:35.76 ID:kGisnYHm.net
コミケに対するヒロシのスタンスがよく分かってなるほどとなった
今までコミケ参加はあくまでボツプロットや原稿を供養するだけだと思ってたから、最近短編集で新作書いたりとか明日狩り続編とかまじで!?と不思議に思っていたのに納得が行った感じ
自分は買ってよかったと思ってる

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:05:17.07 ID:U9512JjE.net
ノースサウスだけど剄介だけ刀のある世界と刀の無い世界で
キャラにほどんど差が無い理由ってのは何だろう?

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:06:16.29 ID:SGFOyhuX.net
5つ星のうち 5.0 思春期の入り口で迎える自己像を巡ってのドタバタ劇。ネルリ・カマタリさんの系譜に連なるリアル自分と向き合うまでの姿を描いた「痛み」の物語, 2017/1/2
Amazon.co.jp: ノースサウス あるいは恋に変わる肉の内なる刀の力の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/RGOBT0DM1VP75/

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:06:29.50 ID:vIYNUpb6.net
中学生が帯刀して斬り合い・殺し合う物語、という事で「そりゃ『菊と力』でもうやった話じゃん」と思ったが、
ボツを食らいまくった「菊と力」は第三バージョンまで書いたらしく、
その第三バージョンは石川博品にしては珍しい、殺伐とした世界を描いた「菊と力」とかなり毛色が違う作品との事で
同じ中学生の殺し合いの物語でありながら、どこがどう違うのか、差を確かめるべく拝読。

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:07:19.02 ID:xDEpwH6H.net
物語は沖津区立北中学校一年生で刀に対する「刀なんてどれもいっしょでしょ」と
頑丈さだけが取り柄みたいな中共の軍刀をベースにしたME四二八三を買ってくる
母親の無理解が嫌で嫌で堪らない井遠憂樹が上級生に連れられてのパトロールの最中、
敵対する南義能山中の女子生徒に斬り殺される場面から始まる。

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:07:40.64 ID:aL/6HotC.net
主人公が斬り殺されちゃ話がそこで終わるじゃん、と思う方もおられるかもしれないが、
憂樹はすぐさま生き返るので問題ない。

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:08:26.38 ID:R5waoVT+.net
この物語はブルマさんとお揃いの薄いグレーのパンツを見せながら憂樹を斬り殺した
長身ながらも猫背の少女・南義能山中の二年生・櫟潟蛟希がもう一人の主人公であるのだが、
彼女もまた一年前に誰かに斬られて死に、生き返った経験を持ち、同時にそれ以前の記憶を失っていた。

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:09:11.16 ID:pMNz34Dq.net
自分と同じように斬られて生き返ったユウキに「何か変わった事はない?」と尋ねる蛟希に
「特に何も」と答えた憂樹だったが、彼の中では確実に変化が起きていた。
ユウキの中では櫟潟蛟希に対する恋が芽生えていたのである。

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:09:45.49 ID:VGw8xwAq.net
生き返ったユウキは戻った北中の三十九階にある監視所に連れて行かれ、
監視所に入り浸っている三年生・日吉剄介にユウキを斬った相手の確認を求められるが、
蛟希に対する憂樹の恋心に感づいた剄介は自分も望遠鏡で眺めている南義能山中に
好きな女の子がいるから二人で会いに行こうと持ち掛けられるが…

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:11:13.61 ID:co72QqjR.net
小生も含めネルリ・カマタリさんから石川博品の世界に入った読者であれば
「これぞ石川博品だ!」と万歳三唱をしたくなるぐらいに思春期している作品。
親を始めとした無理解な大人に対する苛立ちばかりが募り、
さりとてリアルな自分を他人の示す鏡像の中から形成する事もままならない中、
自己像が肥大しきった中二的妄想を抱えた少年・少女が痛い想いを避けて通らず、
当たって砕けて、その砕け散った破片の中から等身大の自分を掴むまでの物語、とも言える。

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:12:04.39 ID:wuki/p2F.net
作中で描かれる世界は石川博品版の「海坂藩」みたいになってきた沖津区だけど、
そこでは中学生のみが帯刀を許され、大人たちが逃げ出すほど激しい斬り合いを演じている。
区内にはユウキたちの北中と、私立の女子中・南義能山中だけが最後の二校として
血飛沫が飛び散り、頭が赤貝みたいにパックリ割られて死体となって転がる無残な殺し合いを繰り広げているが、
激しい斬り合いを演じながらもそこには自分の佩く刀のブランドに対する妙な拘りが見え隠れし、
刀を振るえば謎のエネルギーで離れた敵を切る事が出来たり、幻肢で遠距離射撃が可能で当たり、
焼けた砂と幾つもの毒がブレンドされた毒液と薬液に繰り返し漬けられることで全身を猛毒化して戦ったりと、
山田風太郎みたいな怪しげな秘術を使う異能バトルが演じられるなど、
どこかしら中二っぽい匂いが漂う、そんな世界である。

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:13:57.45 ID:7Qe1HiBx.net
呆れるほどに人がバタバタ死ぬ話であるが、信じがたい事に本作は紛れもなくラブコメである。

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:14:40.67 ID:M1TXtuI9.net
敵対する関係である筈の、それも自分を斬り殺した相手である蛟希に惚れてしまった憂樹が
お調子者の先輩・剄介に「自分も南能義山中に好きな相手がいるから、惚れたら戦争だ」と
敵陣に二人でノコノコ乗り込もうと誘わる一方で、
当の剄介は蛟希の友人である患奈に塾の頼れる先輩としてベタ惚れされていたり、
蛟希を「お姉さま」と慕う毒赤子・甘露寺乃々の嫉妬感丸出しな襲撃を受けたり、
殺し合いをしながらあっちもこっちもラブラブしまくっているのである。

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:16:13.95 ID:IjDE2WH5.net
殺し合いも恋愛も描かれるけど、徹底的に「笑かし」に力を入れているのが石川博品らしい。
石川博品もカマタリさん辺りではキレキレのパロディネタをこれでもかとやってくれたけど、
(カマタリさん自体がドラえもんのパロディみたいなキャラだったし)
本作においても、ブラックジャックのピノコであったり、安永航一郎の懐かしのギャグマンガ「巨乳ハンター」だったり、
最近スピンオフ作品で「このマンガがすごい」の頂点を極めた利根川先生ネタだったりと
「おお、こんな作品を」と思う様なネタが、本編の邪魔にならないタイミングを心得た形で挿入されている。
「後宮楽園球場」みたいなパロディネタがてんこ盛りのノリが好きな人には堪らないノリであるかと。

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:16:28.83 ID:dba3HGSA.net
そして何より本作はまごう事なくエッチである。
腕も立つ切れ者でありながら隙あらば南義能山中の女子学生のおっぱいを付け狙う剄介のスケベ小僧っぷりは
どことなく「四人制姉妹百合物帳」の紗智に代表される「頭の良い変態キャラ」という石川作品には不可欠の役回りを果たしている。
そんな明るいエッチもありながら、蛟希とユウキのキスシーンたるや「キスをここまで淫靡に描けるのか」と
思わず仰け反りそうになるぐらいの「ねっとり感」に読んでいて身悶えしそうになった。
およそ石川博品のキスシーンでも二番目の淫靡さである(一番淫靡なのは「ヴァンパイア・サマータイム」の特典SS!)

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:16:54.90 ID:JngdfJHv.net
殺し合いもあり、恋愛もあり、ギャグもあり、エッチな要素もあり…
それじゃ何でもありの所謂「ごった煮みたいな作品か?」と思われるかもしれない。
しかし、本作は思春期少年・少女の成長物として間違いなく一本筋が通っている。
この中学生が斬り合い、殺し合う奇妙な世界の正体について、憂樹に斬られた蛟希が記憶を取り戻し、
その真実を確かめようと乗り出し、この世界を産み出した真犯人の正体を知らされる辺りから
本作で石川博品が伝えようとした物が見えてくる。

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:17:14.37 ID:0WwaO1tD.net
この世界のキーアイテムとして鏡が用いられている所から何となく伺える事ではあるが、
中学生年代特有の親の価値観を離れて自己を確立する過程の初期段階において
「上級生が絶対」という暴力的なヒエラルキーが支配する閉鎖的な学校空間に叩き込まれ、
小児的ナルシズムを抜け出し、他者の示す鏡像の中で「身の程」を思い知らされる季節、
これこそがこの作品の世界そのものでは無いだろうか?

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:17:26.77 ID:MpAZFppO.net
「鏡よ鏡、鏡さん」とこの世界で一番美しいものを尋ねても、自分の弱さを突き付けられ
「お前なんかカスじゃ」としか言って貰えない現実世界の残酷さ。
その残酷さに耐えきれず背中を丸めて俯いたまま前に進めなくなった少女と
好きな女の子一人守れず、力を欲してもやはり「味噌っかす」である現実を突き付けられた少年、
惨めな自己像を突き付けられた上で、それでも前に進もうと残酷な世界に抗い
鏡の向こうにあるまだ手に入らない自己像の確立へと至る…

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:17:41.48 ID:x0vCykSK.net
中二病的自己無双世界の甘い夢から抜け出して
味噌っかすであれ、何であれ、自分に居場所を与えてくれない世界に牙をむく事で
前に進もうとする若い魂、そんな姿に清々しさを感じないわけにはいかない。

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:17:50.78 ID:NDVBs9sA.net
蛟希・患奈とトリオを組む竟子が最終決戦に挑む友人たちの変化を見て吐いた独白こそが
この話の本質かも知れない。

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:18:06.29 ID:/8OlBqUu.net
竟子には「刀の無い世界」という考えがいびつなものに感じられる。
あるべきものがない。
それってすごく不安になる。
女子しかいない南義能山中もそれに似ている、と彼女は思う。
男子がいない環境で健全に育つ人間なんて、しょせん限られた健全の中でしか生きてない。
男が出来て蛟希みたいに大人になる子がいて、患奈みたいにうろたえちゃう子もいて、竟子のように
ひとりになっちゃう子もいて、そうやって身の程を知る。
それが原因でバカになっちゃったり、死んじゃったりしてもいいじゃないか。
強いられた戦争でバカになっちゃったり、死んじゃうのより、ずっといい。

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:18:16.29 ID:KjFhLsYJ.net
死んじゃってもいい。
殺しちゃってもいい。

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:18:25.78 ID:uprPb5GE.net
生きるって事、人を好きになるって事を本気でやったら、いつかはそういうものにぶつかっちゃうものなんだ。

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:18:36.73 ID:uprPb5GE.net
理不尽を突き付けてくる上級生に挑み、好きになった女の子に告っては瞬殺されて砕け散る、
強くなりたいと思って目一杯の努力を積み重ねても中々強くなれない…
決して優しくない世界に自らの思いの丈を目いっぱいぶつける事でしか手に入らない
ナルシズムをぶっ壊して、「自己像」と向き合う事でしか得る事が出来ない痛く、恥ずかしく、そしてリアルな成長。
妄想世界から抜け出して現実世界の中で生きる「強さ」を得ていく過程、
そんな紛れもない「成長」の上で避けて通れない「痛み」の物語である。

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:18:47.08 ID:PQEsJEE8.net
こんな痛々しくもこの上無く爽やかな物語を出版社の狭量さから同人誌という形を取らざるを得ない中、
それでもなおファンに届けてくれた石川博品にはどれほど感謝しても足りない。
ライトノベルの王道たる青春物語の歴史に間違いなく刻み込まれるべき一冊。

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:19:00.26 ID:uQMzyydg.net
5つ星のうち 5.0 思春期の入り口で迎える自己像を巡ってのドタバタ劇。ネルリ・カマタリさんの系譜に連なるリアル自分と向き合うまでの姿を描いた「痛み」の物語, 2017/1/2
Amazon.co.jp: ノースサウス あるいは恋に変わる肉の内なる刀の力の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/RGOBT0DM1VP75/

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:19:59.08 ID:e7bBeyqH.net
https://www.amazon.co.jp/review/R3A6AX508AJXJG/Tx2KR3TPO5THHNZ#Mx3P8QYUZPJEAQ9

ヤボ夫さんのコメント:
>***様

コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。

「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。

重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:20:15.08 ID:RYk37kC7.net
小生のレビューが新人作家さんの生存率を下げているなんて事は…あるまいな?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DXT47LRY1W8V/

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:20:31.79 ID:d4ER3lHH.net
ヤボ夫(@amareviewer)さん | Twitter
https://twitter.com/amareviewer

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 13:22:33.60 ID:pFm4w4ry.net
あけましておめでとう
今年がお前らにとって良い年でありますように

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:19:27.69 ID:m51jS62L.net
ヒロシにとっても良い年であったらいいな
本当に応援してるから作家として幸せになって欲しい
今年何作出るかわからないけど買って読んで勧めてコミケ行く

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:38:45.92 ID:U9512JjE.net
>>564
せめて商業では年2冊は出して欲しいよな

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:48:19.22 ID:r/mxu/ZO.net
ZINの紙版通販ページ、できてるじゃないか
売切れる前に気が付けて良かった
油断するとすぐ無くなるからなあ

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:40:47.17 ID:XDHr7tik.net
せめて関西にもZINの実店舗作って欲しいよ
通販だけじゃどうしても限界あるし

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 15:08:37.34 ID:ErapOP3Q.net
実店舗があったところで、行き帰りの手間や交通費を考えると、
よっぽど近くに店舗があるか日常で立ち寄る場所にあるかでもない限りは通販と大差ないかと
実店舗の場合はわざわざ足を運んだのに売り切れなんてこともあるわけだし

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:44:23.44 ID:Gmcde6qV.net
同人誌を含めたヒロシの本が店頭に並んでる様を見たい

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:08:50.78 ID:sUhU++un.net
ヤボ夫死ね

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:58:43.02 ID:uzXmTMOF.net
ヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ねヤボ夫死ね

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:58:05.47 ID:AsdV2CGD.net
メロリリ電子書籍120円ってまじ?

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:22:49.69 ID:vcLM/Vdh.net
マジ
文庫しか持ってなかったからKindleも買った

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:02:13.99 ID:CYqKFUs/.net
120円なら買っとくかと思ってAmazonのページ開いたら既に購入済みだった。

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:35:00.26 ID:nYg7LblX.net
大丈夫、ブックウォーカーや色んな配信サービスがまだまだあるぞ!(ブログ

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 20:49:07.74 ID:uRn7BleH.net
いろんな人が進めるし120円だったからメロリリ読んだ
カマタリさんのときは別に著者がどうとか気にならなかったから追って無かったんだけど、これでめっちゃファンになったわ
恋模様と情熱と、
青春の中にしかないであろうキラキラした何かの断片が目の前に落ちてきて手の中をすり抜けてった気分
是非2巻読みたい

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:15:01.04 ID:/Y/LSbt0.net
メロリリはイラスト力もあったしアイドルものブームもあったしで売れそうだと思ったんだが、あれでダメならもうわからんなあ
お前らが編集ならどういうの書かせりゃブレイクすると思うよ?

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 21:17:11.46 ID:uRn7BleH.net
>>577
ぶっちゃけ俺が避けてた理由は、カバーがアイドル百合ものに見えたから
ナズマがカバーに居れば変わったかもしれんが、結局ラブライブからの偏見があった

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 22:08:01.82 ID:khmRGnDe.net
カバー可愛いけど確かに男いないのがよくなかったな
内容わかってても主人公不在?ってイメージ
間にナズマ入れるべきだったと思う

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:34:08.42 ID:3NcKoAI0.net
ネルリ後のカマタリさんとかこれは売れると思ったもんだけどこけたからなぁ
正直ここまで鳴かず飛ばずだと
ライト文芸でヴァンサマみたいの書いて一発逆転狙う位しか道無いんじゃないか

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:38:14.10 ID:wKWpwqql.net
基本的に作風がライトノベルの売れ筋と合ってない。
もう少し対象年齢高いレーベルに移る気はないのかなあ?

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/14(土) 23:45:45.05 ID:1XBvKTs8.net
しかし新シリーズが売れないのは、どういうことなんだろうなあ
悪い意味で名前を認識されているとか?
さすがにない気がするけど

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 02:21:16.72 ID:EH1c8kkt.net
他のレーベルの公式アカウントにすらほめられるレベルのメロディ・リリック

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 04:14:57.64 ID:LnOPv/6V.net
だが、売れんのだ……!

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 05:19:53.89 ID:Phx+9nRJ.net
ハリーグやメロリリがこのラノでわけわからん順位にランクインしてるから、いちファンとしては楽観視しちゃうとこがある

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:52:49.02 ID:b0ZykXAS.net
いやーカマタリさんで売れるは無いだろー
ヒロシ作品は大好きだけどあらすじ読むたびに「これは売れんやろなぁ」と思う
ラノベで売れる内容じゃないってどの作品も

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:18:45.27 ID:nHtQ+kUe.net
カマタリさんは表紙的にもあらすじ的にも良くあるラノベっぽさがあったから、そこそこ売れるorワンチャンヒットのどちらかだと思ってたわ
ふたを開けたら続刊なし程度の売上になるとはなぁ

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:22:01.55 ID:35SukdPR.net
ラノベで売れる内容じゃないって言うけど、非ラノベでは余計に厳しいものばかりかと
むしろラノベだからまだ受賞して本も出せたし、ファンもついたと言うべきでは

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:11:44.36 ID:+Bu6thvW.net
今はラノベ以外でも結構キャラ小説的な物多いから問題ないんじゃないかなあ。
一昔前なら厳しかったと思うけど。

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:13:16.29 ID:+Bu6thvW.net
新潮のファンタジー大賞がまだ生きてたら、引っかかったかもなあ、とは思う。
と書いてみたら今年から復活するのか。

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:49:39.55 ID:hwDGjljW.net
キャラ小説つってもヒロシの場合、キャラ造形や台詞回しや小ネタがかなりオタ寄りなので、やっぱり現状ラノベが一番適してるかと
大幅に路線変更できるなら基本的な筆力はあるから可能性もなくはないだろうけど、今のヒロシファンがそれを求めてるのかどうか

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:47:23.84 ID:AufLeSGA.net
軽妙さとマニア向け要素に一般文芸的な文章のミックスだから、ライトノベルみたいななんでもありなとこが一番いいのよね

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:54:55.96 ID:1ZKraFa/.net
俺は今のヒロシ(作品)とても好きだから、このまま書いて欲しいけれど
けれどなあ……

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:50:05.36 ID:nHtQ+kUe.net
pooさんのtumblrにこのラノランクイン記念で下火ちゃんの絵が載ってるね

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:37:44.30 ID:WbXeh58B.net
博品に一番売れる余地があったのはヴァンサマだろうなと思う
でも重刷してないんだよね

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:03:31.97 ID:Lzb4JZXp.net
2014年10月17日金曜日
ネルリシリーズと『ヴァンパイア・サマータイム』が増刷されます
http://akamitsuba.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html

■[ラノベ][メモ]石川博品時系列メモ
http://d.hatena.ne.jp/hatikaduki/20150825/1440520451

永遠に即席お兄さん
@megyumi
石川博品「後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール」2014年11月24日2刷発行!2刷発行ですぞー
集英社はことごとく続編を検討してくだされー
https://twitter.com/megyumi/status/532953452482007040

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:10:49.59 ID:35SukdPR.net
このラノにランクインした作品はヒロシに限らず、ほぼ漏れなく重版される
まあご祝儀みたいなもんだ
が、そこから動かないんだよなあ
このラノの順位を気にするような層はとっくに読んで好き嫌いが決まってるってことかね

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:12:10.79 ID:35SukdPR.net
あ、ネルリとヴァンサマの時はスゴイジャパンノミネートだったかな?

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:48:43.85 ID:WbXeh58B.net
重刷してたのか!
てっきり四人制だけだと思っていた
ごめんね博品
いつも電子と紙で買ってるから許してくれ

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:09:58.49 ID:rAWmGtJ2.net
執拗に買い支える固定ファンが居るとなれば、最終的に星海社やらの高額だけど薄いアレの常連に落ち着きそうな気がする。芝村みたいな。

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:51:06.97 ID:pMnkChyo.net
買い支える固定ファンが千人いても
大衆に受けなきゃ食べていけないから頑張って欲しい

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:41:12.86 ID:TalYnFFD.net
どうすりゃ良いんだ
ファンアートでも書いて布教すれば良いのか

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:14:19.17 ID:O0rly/x1.net
大衆に受けなきゃ、って自分たちが大衆じゃないつもりか
いや言いたいことはマニア受けしかしてないってことなんだろうけど
大衆のうちのごく少数にしか支持されていない、って現実を見なきゃはじまらない

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:14:09.20 ID:8N8U8axV.net
そこに突っかかってやるなよ
まさか、自分が選民様だと思ってる人もいないでしょ

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:22:33.78 ID:m6HuJeN8.net
知り合いに売れてないのにこのラノとかになぜかいるステマ作家扱いされてて悔しかった

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:55:09.73 ID:FKVxolx1.net
>>605
ひろしはあんまされてなくね?
今回はりゅうおうが協力者ダントツでステマ扱いされてたけど

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:07:44.22 ID:Bo0y2yq3.net
りゅうおうはちゃんと売り上げもあるからそんなもんだろうと

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:15:55.13 ID:ZRTCSIES.net
それでもこのラノスレは酷かったぞ
そういう場所だけどな、あれは

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:15:31.42 ID:COnVYyBX.net
>>603
自分が大衆ではないとは思ってないよ
どこにでもいる大衆の一部だと思ってるよ
始まらないもなにもまさに現状がそうだって言ったつもり

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:26:54.76 ID:uV/3JBTl.net
現状を前向きに捉えれば、同業者からも作品に対する好意的な声はちらほら聞こえるし、
このラノ的な投票物の多くにランクインする程度には推す人がいるわけで、なにかがきっかけでヒットなんてあり得るとこまできてると思うんだよなぁ

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:34:53.54 ID:Bo0y2yq3.net
現状を後ろ向きに捉えると、今までこのラノなりSUGOI JAPANなりイラストに恵まれたりと、何度もきっかけがあったのに売れず、ボツ企画を同人で出すようになってるから
出版社から「何やっても売れないんじゃね?」って判断されるようになってしまうんじゃないかという危機感もある
どうすりゃいいかっていうと売れるしかないっていう鶏が先か卵が先かな話になっちゃうんだけども

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:16:28.13 ID:AvACrtoy.net
やっぱりタイトルからキャッチ−にするべきか

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:57:16.52 ID:A6K5nvYC.net
メロリリってつまりオフトンの作中作のアイドル版よね?
主人公はあくまで傍観者で
ナズマの影の薄さは意図したものだと思う
いなくても少女小説的な話で成り立つけど、いることでアクセントになる

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:24:25.90 ID:EdB6PhhR.net
なんか最近のこのスレの流れ見てたら、ぽつぽつ最近のラノベに偏見みたいなの持ってる人いるっぽいな
作風がラノベの売れ筋にあってないとか対象年齢がとか
ラノベで売れる内容がとか
ヒロシ以外のラノベ読んでないって人結構いるんだろうか

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:03:43.51 ID:jQP35lcC.net
読んでるよ普通に

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:43:35.98 ID:MW2MxVNS.net
読んでるからこそヒロシが売れない理由もよくわかる

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:49:15.98 ID:n2muYueI.net
「一般に行けば〜」と言う人が本当にラノベ以外の小説を読んでるのか、読んでるとしてヒロシの行き先をどの辺りに想定してるのかは気になる

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:05:27.25 ID:Bo0y2yq3.net
一口に一般と言ったってラノベ以外の意味くらいしかないから、文学界と小説宝石とSFマガジンとじゃ全然違うしな

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:18:47.35 ID:uYqTHgxP.net
そういえばメロリリのお誕生日会に行く流れでカマタリさん思い出してちょっと泣きそうになったなぁ
あ、そういう話するスレじゃないか

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 07:32:40.25 ID:ERFvGquY.net
内容で売れるかどうか判断してる人いるけど、内容って読んでみないとわからないところでは
2巻3巻目なら話は別だけど(それも1巻買って読んでる必要がある)
1巻目で内容がどうだから売れなかった、というのはなんか変な感じ
題材とかあらすじとかタイトルとかイラストとか試し読みとか、そういうところじゃない?

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:05:47.68 ID:x1IDrV7w.net
そもそもヒロシが売れないのは題材選びが売れないからだと思ってるしな

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:36:43.55 ID:QXss9RW+.net
>>620
つってもネルリは巻を重ねるごとに右肩だったんじゃなかったっけ?

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:23:49.25 ID:ERFvGquY.net
>>622
ごめん、何が言いたいのかよくわからない
当たり前だけどネルリとメロリリは別の作品で内容も別物では
そもそもその「右肩」のデーターは初動を比べたものなのか、それとも現時点のものなのか
在庫全部売り払って一度重版かかってるしなあ

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:58:02.25 ID:p/qraQdJ.net
早くヒロシ売れないかなぁ。売れて欲しいなぁ

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:20:52.94 ID:bqkq8coI.net
>>623
読んでみてイマイチだったと思った人が多かったから、ネルリは一巻そこそこだったけど二巻三巻で売上減ったんでしょ、という話
あとネルリの重版はSUGOI JAPANのタイミングだったから、在庫が売れてなくなってたから重版なのか、
それとも既に不良在庫になっていて倉庫のものが処分されていたから重版なのかわからんしねえ
まさにエンブレのルポ漫画でやってたけど、倉庫の在庫は置いとくだけで税金が掛かるから、数年動かない本はザクザク処分されるのよ
あの時期はもうとっくに全国書店からは返本されてたし

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:39:49.70 ID:U1pVk8wZ.net
自分の記憶だと、デビューレーベルやあらすじやイラストの感じもあって、ネルリ一巻は日日日の狂乱家族日記的なイメージで手に取られてた気がするな
確かあの年は例年より新人の刊行作が少なかったこともあって、同時受賞のギャルゲヱの世界よようこその方が売れたものの、ネルリも一巻はそこそこ売れてたはず

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:23:31.48 ID:KAJa5hGd.net
あー俺も確かに日日日的な作品想像して取ったわ
うきさんのイラストが特にそれっぽさあった
まぁ実態は狂乱家族日記よりもエア彼氏に近かったんだけど

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:17:33.29 ID:ovGXoiqX.net
>>625
続刊は普通下がるものでは?
だって1巻読んだ人でないと2巻買わないんだし
気に入って続けて読むか、1巻で切るかの2択

ネルリ重版の時を知らないんだと思うけど、重版直線はAmazonでもヤフオクでもプレミア価格になってた
誰かがこのスレにEB通販に1巻残ってるって教えてくれて、それも結局売り切れた
3巻は大分前からどこにもなくて手に入らない状況が続いてたよ
どの巻も在庫は無かったのは間違いない
俺も書店で注文したら版元にも在庫がないって言われたもの

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:18:48.53 ID:ovGXoiqX.net
プレミア価格緩和は重版じゃなく電子書籍配信が境だったかな

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:58:48.90 ID:YNKVVc5r.net
>>628
シリーズ続刊が下がるのはどの作品も当たり前なんだけど、その急降下具合がって話

重版の時のことも知ってるよ
一回動きが止まったものを少部数とはいえ増刷かけるんだと驚いたもの
裁断処分したらそりゃ出版社にも在庫なくなるでしょ
漫画でもたまにあるのよ
打ち切り後数年経ってからネットブログとかで火がついて尼ではプレミア価格だし欲しがってる人は少数いるけど、
営業的には売れ行きが見込めないので再販はされず、プレミアだけが目立ってるような作品
特にネルリ三巻はあの当時部数をだいぶ絞ってたから、発売日にも入荷しない書店が結構あった

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:04:32.98 ID:YNKVVc5r.net
業界用語でいうところの「品切れ重版未定」っていう、絶版とは美味に違う何とも歯痒いポジションがあってね
そこから抜け出て再び刷られる作品は稀なのよ、最初の時に結果が出なかったわけだから
でもスゴイジャパンのおかげとはいえ、そっから抜け出られたんだから大したもんだと思うよ
もちろん運も良かったけど、作品の底力があったお陰だと思う

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:05:09.84 ID:YNKVVc5r.net
美味に違うって何だ、微妙に違う、ね

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:06:21.75 ID:ovGXoiqX.net
>>630
その急落しているデータを見てないから急落具合についてはなんとも言えないけど3巻絞ってる話は聞いた事あるわ

3巻本屋で注文して版元にも無いって言われたのが2013年の事だった
過去スレを見返したら
2014年の3月が電子書籍化
2014年の10月が重版決定か
EBの直販の1巻2巻の在庫がなくなるのが電子書籍化までの話だったかな
増刷前に在庫が残ってたという事は裁断処理してても全部は裁断処理してないっぽいな

話が逸れたけどそもそもの>>620に繋がらない…ネルリの内容が合わなかった人が多かったから…?
シリーズの内容で買うか買わないか判断できるのは2巻以降だから、メロリリとか1巻しか出てない作品は別に内容で売れてないわけじゃないって話は変わらないよな?
それともネルリで合わなかったのがメロリリや別シリーズの1巻まで影響してて売れないとかそういう…?

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:56:06.30 ID:171j3Rlj.net
わざわざスレに来るくらいの人たちからすると意外かもしれないけど、ライトノベル買う人の多くはいわゆる作者買いはしないらしいよ。
イラスト、設定、ジャンル辺りでまずは判断するらしい。

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:40:17.31 ID:rcVbXwA3.net
普通書店で表紙が気になって手にとって裏表紙のあらすじのハードル越えたら中身チラ見して
それで良さそうと思ったら買う、とかじゃないの?

ヒロシはヴァンサマをそれで買おうと思った
多分カマタリさんやネルリだったら手に取らなかったと思う

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:30:51.09 ID:dl1bDlrT.net
よく「石川博品作品は読んだら絶対ファンになるのに、内容が取っつきにくいから売れない」みたいな評価をしてる人がいるような
でも実際にそうなら、たとえ打ち切りでも新シリーズのたびに徐々に右肩上がりに売れ始めるわけで
実際、このラノなんかはそういう効果で常連になってると思うけど
同一シリーズのネルリすら途中でガクっと下がってるってことは、読んだ上で合わないと離れていく人や、シリーズごとに判断する人、途中で離れていく人もそれなりに多いってことなんじゃないかな
固定ファンが多いほうの作家だとは思うけど、それがそこまで多くない、ということかと

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:36:13.61 ID:iX443e2o.net
自分はとりあえず出たら買うけど実際は博品ならなんでもいいわけじゃないしなー
右肩は無理だと思う

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:12:24.19 ID:5LpheYpv.net
AmazonKindleのハレムリーグの合本版に「全2巻」って書いてあるのな。
あれで完結とは寂しすぎるぜ。

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:23:13.41 ID:sbHHWaFW.net
ヒロシが自分の学生時代のことを書くだけで殺陣のない菊と力みたいになる説

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:22:04.35 ID:5fpbKVgr.net
>>634
例外先生乙

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:08:16.91 ID:PrtEewzS.net
>>639
キャラとしてはヒロシは誰になるんや

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:54:36.17 ID:XfAx//fs.net
久しぶりにネルリ一巻読みかえしてみたら面白いな〜
レイチの軽妙な語りであれよあれよと話が進んでいくのに、ストーリーは閉塞感あって
思春期で知らない人とクラスメイトになるっていうストレスと、謎の異国文化とのギャップを絡めてて面白いし
はじめて農芸隊に行くシーンとか、馬鹿正直にナナイをかばうシーンとか、
思春期レイチが傷ついたり奮起したりと変わっていくのを見るのがとても楽しい

あらためて読みかえしてもこの構成ほんといいなって思う
長文すまん

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:47:44.14 ID:fjBOrgpJ.net
>>642
俺もそう思うよ、ネルリ一巻はなんというか読めば読むほど味が出る感じだ。レイチ大好き。

最初読んだときは「なんかサムい主人公と意味不明なヒロインの電波小説か? 設定も複雑な割りに面白さに関わってないし」って思ってたけど、いつの間にか好きになってたんだよなぁ
やっぱりレイチを気に入れるかがハマる基準だと思う。

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:40:15.37 ID:fsRN6xVe.net
レイチ視点の地の文に騙されるけど
レイチは思春期らしい潔癖な行動とってたりする

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:54:27.77 ID:JvWRoyp4.net
ヒロシ市川実日子が好きなのかw
ヒロイン造形から何となくわかるような、わからんような

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:38:30.09 ID:Gt5VSCVx.net
かつて村上春樹がエッセーで「10万部売れていたころは世界の人から愛されていたが、
『ノルウェイの森』で100万部売れるようになって世界中から憎まれたまらなく寂しくなった」と書いていたのが印象的です。
http://mainichi.jp/articles/20161020/k00/00m/040/119000c

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:48:25.74 ID:8CihCB4F.net
ネルリが100万部売れて寂しくなっちゃうヒロシ…

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:14:54.07 ID:gBSc2CLG.net
ヒロシを憎めば売れるんやな

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:47:40.39 ID:7AzBE1Ao.net
>>647
でも俺は売れてほしいよ

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:50:26.54 ID:QLJ95T9n.net
金持ちになって博品作品買い支えたい

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:58:18.19 ID:QLJ95T9n.net
>>614
ラノベ自体が好きだからヒロシ以外のラノベもガツガツ読んでるよ

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:51:32.09 ID:tyvEW4jA.net
金持ちになって博品に「一切口出ししないから、好きなものをお書き。生活は保障する」と言いたい

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:39:46.32 ID:bvKMqPyw.net
明日狩りの同人早く読みたいね

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:15:39.75 ID:oGGILEua.net
1人開催石川作品一気読み大会するか

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:13:10.37 ID:5B14nKYc.net
>>654
なんだその大会 参加したい
俺もやろう

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:53:39.67 ID:qZsNkn1f.net
主催参加者審判も俺だから休憩も自由
一気読み楽しそう
大会セトリ作って一人遊びながら楽しく読み返しするか
第一試合のスターター枠は御入学かな

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:12:35.90 ID:g2HPq6lF.net
混ぜて欲しいなあ。
できれば同人誌も入れる方向で。

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:03:39.82 ID:0IhSboZb.net
ヒロシが頑張ってるから著作が増えてて喜ばしい

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:12:01.50 ID:Cm1ysvEB.net
次はお前らが頑張って売上を増やす番なんやで。

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 14:07:13.01 ID:deL8QEft.net
>>659
読書用布教用保存用に3冊買ってるから
次はなに用増やすか悩む

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:46:28.44 ID:ms4vX0li.net
>>659
シェンロンでも無理な願いはある

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:26:28.82 ID:9SYLzkhi.net
>>660
売上確保用×50

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:34:23.12 ID:uTDwCjXw.net
売り上げ確保用とか言って買い占めちゃったら興味持って買う人の邪魔にならないかなと心配になる
Amazonで買えば良いのか

664 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:40:07.09 ID:kJChIwbG.net
そんなことが心配なら、発売から一週間後に残ってるのを全部買えばいいんでね
どうせそこを過ぎたら返本コースなんだし、書店も喜ぶ
そういやヒロシのサイン入りメロリリ、そこそこ経った時期まで書店の店頭に残ってたなあ、自分は一冊買ったからそれ以上買う気もなかったけど
確かサイン本は返本できないんだよな

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:50:49.04 ID:0lTebrWl.net
>>664
もったいない
俺はサイン本を置くような店で買わねえんだよな
主に尼ばっかりだ

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:56:30.49 ID:uTDwCjXw.net
初動って発売から一週間までじゃなかったっけ?
一週間後だと遅そう
口コミで買う人は一週間なんてもんじゃないし
複数冊買うときはAmazonにするわ

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:31:18.25 ID:G4oV8Xkr.net
>>666
別に「ここからここまでが初動」って厳密に決まってるわけじゃない
ただ単に発売直後にどれだけ売れたかで、その後どれくらい売れるかが高い精度で予測がつくので、
最初の動きで出版社の増刷やら書店の返本やらのタイミングが大きく左右されるというだけの話
どうせ店頭で売れなきゃ返本されてマイナス実績になるだけなんだから、店頭にあるうちに買うなら作者にとってプラスになる
一昔前はパブラインの(出版社が売上統計を見る対象となってた)書店で買うのがいいとされてたけど、今はPOS対象店も広がったからあんまり関係ないかな

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:38:59.63 ID:XYCv2tP7.net
ヒロシのパトロン兼嫁を探せばワンチャン

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:54:47.19 ID:+1XfYaXE.net
>>668
そういう女を探し求める奴を世間的にはヒモという

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 06:51:07.94 ID:vdZniS0I.net
じゃあヒロシを嫁にすればいい

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:48:12.13 ID:jbg8sloo.net
お布施で買うから菊の穴もKindleはよ

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:14:35.63 ID:u1EQ9Npg.net
ヒロシのエイナス……

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:45:23.49 ID:LtdNsY/E.net
ヒロシの菊の穴のkindle求めるとかヒロシファンレベルたけぇなぁ
俺にはとてもついてけねぇ

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:10:10.82 ID:0QNiaIuN.net
カマタリさんのフォントいじりは担当者の強行策だったのか。
マジで編集って一部の有能以外はアホしかいねえな。

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:29:45.86 ID:zqHea4RK.net
あのフォントいじり、なんというか僕は友達が少ないに嫉妬してアレってのがなんとも情けないね

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:35:05.51 ID:7sEiiuIn.net
なんかちょっと変なところで拡大してるズレてる感じが
タイチの空回りしてる感じと重ねってるように思えて
個人的には結果的に成功だったように思える

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 18:55:37.40 ID:zqHea4RK.net
タイチの空回りしてる感じとシンクロかぁ
なるほどそう考えると案外悪くないかも知れないな
もっかい読み返そうっと

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:15:30.26 ID:UtZ58Zxu.net
デデーンアウトーは良かったと思うけどこれフォント変える必要あるって部分も結構あったよな
当時のスレでも言われてたし

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:53:27.67 ID:bjXH1U7c.net
いきなり編集がアホとか言い出す奴は、よかったと思ってる人がいると周りのことを考えられなかったのだろうか?

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 03:45:56.49 ID:Yv59uCcy.net
嫌だって言ったのを無視してフォントでかくした点はどうなのと思うわ。そこは作家を納得させるか落とし所を作った上でやらんとな。
そんなんだから数年たって制作秘話からポロリと出てしまう。

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:33:54.32 ID:Ohbofj3X.net
フォント、読みづらくてしょうがなかった
上で言ってくれた空回りとかの青春っぽさは出ててよかったけど

平家さん読み返したら、うどん超おいしそう
うどん超食べたい
山盛りネギの甘さと生姜の辛さで味かえて食べたい

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:48:51.61 ID:cCr598mv.net
ヒロシの後書きって普通のライトノベルにあるような編集部やイラストレーターに感謝うんぬんってあったっけ?

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:51:04.00 ID:kVNDZAym.net
商業
耳刈ネルリ
御入学万歳万歳万々歳
・おっぱいディスコ
奪われた七人の花婿
・おっぱい!
十一人の一年十一組
・ほほえみデブ

平家さんって幽霊じゃね?
・おっぱいというものをそもそも信じていない。

地下迷宮の帰宅部
ファミ通アンソロジー
・白くてすべすべな……すべすべの……。
創元 年刊日本SF傑作選
・反骨精神のカタマリ

カマタリさん
・「十四歳 女の子 妹みたい 欲しい」

ヴァンパイア・サマータイム
・「裸 ネクタイ」

後宮楽園球場
1巻
・ボスポラス海峡
2巻
・バースフィギュアに日課の祈り

四人制姉妹百合物帳(商業)
・(はら氏に感謝)

明日の狩りの詞の
(後書きなし)

メロディ・リリック・アイドル・マジック
・お犬様

同人
耳刈ネルリ拾遺
(後書きなし)
解題として各話解説

四人制姉妹百合物帳
アクマノツマ
菊と力
平家さんと兎の首事件
ノースサウス
(後書きなし)

トラフィック・キングダム
・(イラストレーター全員に感謝)

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:18:41.07 ID:lf3RS8tY.net
願い通じで3月に菊穴配信するじゃん

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:09:24.00 ID:grrndCJp.net
@0901ネルリ
A0906ネルリ2
B0912ネルリ3
C1111カマタリ
D1307山森
E1312ハレムリ
F1412百合
G1505狩り
H1506ハレムリ2
I1607メロリリ

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:10:53.88 ID:9RT4OFEi.net
山森て

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:16:15.95 ID:iCoNJHrq.net
山と森はどこから来た

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:55:33.87 ID:jbczaGZh.net
山森ヨリマサ

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:08:04.34 ID:AGyK2S3D.net
人生は長くも短くもない――ただただ多い。気が遠くなるほどたくさんのものを積み重ねて
いかなくてはならない。自信を失っているとき、そのことが心の重荷になる。たくさんのこと
を失策なしで切り抜けられるだろうか。打順も守備位置も投げ出して、逃げてしまいたくなる。
口の中が苦く渇く。

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:57:01.73 ID:rCQJiQUY.net
ネルリを書き上げてシリーズを書き通せたから石川博品がいるのだ

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:10:45.52 ID:T9Terzf3.net
カマタリさんの続編が出せない時点で俺の中でこの作家は終わってる

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:55:19.14 ID:QtgeVlZN.net
ZINの在庫って復活しないのかな……

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:51:27.30 ID:W8QHRh1S.net
今コミックZINで在庫切れになってるのは
平家さん
アクマノツマ
百合物帳

平家さんとアクマノツマはKindleであるし、百合物帳は星海社文庫版で読める
平家さんとアクマノツマの物理書籍が欲しいなら夏コミまで待つのです…
百合物帳の同人版は多分もう刷られることはないんだろうな

総レス数 693
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200