2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド43

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:20:06.85 ID:2rK+o6P1.net
藤本ひとみファンも王領寺静ファンもマターリどうぞ。
作品や作者への感想・意見を語るスレッドです。
---------------------------------------------
気に入らない意見・感想があると他の読者の悪口を
ID変えて連続レスする荒らしはスルー推奨
---------------------------------------------

★下記公式サイトは遺憾ながら終了したようです。
藤本ひとみ公式HP:ttp://www.fides.dti.ne.jp/ ̄hitomimc/

★ビーズログ文庫/夢美と銀の薔薇騎士団
ttp://www.enterbrain.co.jp/bslog/bslogbunko/ginbara/

★下げ進行推奨。メール欄にsageと入れてください。

▲各シリーズやキャラ萌え:このスレッドの避難所
 http://jbbs.livedoor.jp/movie/10132/

過去ログと用語辞典は>>2-5あたりで。

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:21:05.42 ID:2rK+o6P1.net
1. http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/987592870/
2. http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997647397/
3. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1005313821/
4. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011505216/
5. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1018020031/
6. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019402700/
7. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020615148/
8. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021833404/
9. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1023624313/
10. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025972980/
11. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028065454/
12. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1031371718/
13. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1035047049/
14. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041997738/
15. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1047916093/
16. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055072343/
17. http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058974759/
18. http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080846605/
19. http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093441810/
20. http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106717611/

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:21:46.13 ID:2rK+o6P1.net
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120411218/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136529701/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149095007/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156846975/
25 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164583157/
26 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175934390/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187706654/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198479032/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214211066/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1225368599/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243178431/
32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1263448727/
33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283960645/
34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283960645/
35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1297265766/
36 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307346639/
37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1339464877/
38 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1347453124/
39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1363137616/
40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1372294981/
41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386342518/
42 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1394032547/

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:22:24.15 ID:2rK+o6P1.net
■このスレッドの用語辞典
・ヒトミィ   藤本ひとみファンのこと 「クッキィ」に影響か? 
・ひとみちゃん 藤本ひとみのこと または「ひとみセンセ」とも
・ワカメ(わかめ) 鈴影さんのこと イラストの髪の色から 好色漢と思われ 儀式だいすき
・メカブ(子わかめ) 鈴影さんの子ども時代を指す
・俺ガキ    和矢のこと イメージソング「俺ってガキかな」より
・エロガキ   新花織の美馬のこと 旧花織を指す際は「美馬さん」と
・薫ちゃん   響谷薫
・貴緒ちゃん  冷泉寺貴緒
・兄上     響谷巽
・赤いモルダウの謎 「シャルルに捧げる夜想曲・」で総帥がカレルに
          「赤いモルダウか!」と叫んで終わっているところから 
・ひとみ節  ひとみ先生の文体 「〜よっ」「ん、おっけ」等
・メサイヤでおk→メサイヤの夜だからしょうがない。
・アガペー(笑)→アガペーでおk。何でも許される
・カンタレラ→つるっと忘れる
・チェイカー→おやすみからおはようまで見守るストーカー
・銀薔薇、リライト→コバルト文庫の銀バラと区別するビーズログ文庫のシリーズ。

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:23:04.90 ID:2rK+o6P1.net
■このスレッドのFAQ
Q.王領寺・ひとみちゃんは、もうラノベを書かないんですか?
A.
【公式HP】
  「ヤング・アダルトジャンル」の新刊につきましては、
  決定次第UPしますので、 お問い合わせはご遠慮下さい。
  お問い合わせをいただいた場合、お返事は致しませんので、 ご了承下さい。
【婦人公論98年8月22日号(No.1018)】
  私のなかでは、ジュニア小説と今の仕事はまったくつながっていません。
  ジュニア小説は、作家デビューのために必要だったから書いていたのではなくて、
  ティーンという世代に向かって、何かを発信してみたいという気持ちがあったからです。
  自分が子供の頃、どうしても同世代の子供に混じることができなくて、
  とても生きにくいというか、過ごしにくかった。
  一人っ子でいつも大人に囲まれていたせいか、子供とつきあえない。
  それがコンプレックスでもあったんです。
  だからジュニア小説を書き、ティーンから指示を受ける事で、
  子供の頃のコンプレックスというかトラウマから抜け出したかったんですね。
  それで書いていくうちに、その思いが満たされたので、やめました。
  それから一年間くらい時間をおいて、歴史小説を書き始めたという流れです。
  海外を舞台にした歴史を書きたいというのは、高校時代から思っていたことです。

Q.大人美馬が出てる小説って?
A.『オデパン』 文芸春秋刊

Q.『XX(ひとみライトノベル)』って、完結したんですか?
A.ひとみちゃん(王領寺含む)のラノベで完結したものはありません。
  銀薔薇が初の完結なるか?(現在刊行中)

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:51:44.07 ID:A/c5nHx9.net
Q.マリナシリーズ後のシャルルが登場する小説は?
A.『鑑定医シャルルシリーズ』集英社(シャルル23歳)
『モンスターシークレット』文藝春秋(シャルル19歳この時点で既に鑑定医)

Q.大人カズマが出てるのは?
A.上記『モンスターシークレット』に出版社で働く当番記者として登場。20代。
シャルルとのからみは無し

Q.K'zのリメイクって何?
A.『探偵チームKZ事件ノートシリーズ』講談社:青い鳥文庫
ttp://bookclub.kodansha.co.jp/aoitori/park/38kz/

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:56:03.17 ID:A/c5nHx9.net
※ビーズログ文庫はお引越ししてます※

★ビーズログ文庫/夢美と銀の薔薇騎士団
ttp://www.bslogbunko.com/ginbara/

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:36:28.54 ID:CQvoHa7B.net
1乙


勝手にテンプレ改変
>>5
Q.『XX(ひとみライトノベル)』って、完結したんですか?
A.ひとみちゃん(王領寺含む)のラノベで完結した作品は
  ビーズログ文庫「夢美と銀の薔薇騎士団」(原作・藤本ひとみ、文・柳瀬千博)のみです

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:07:15.16 ID:6uasTr+K.net
パリシリーズにマリナって入れなければ実質パラドクスが終わりと言えたんだろうけど。。。

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:53:03.28 ID:Q/dDW7vh.net
シャルルシリーズとかにすればよかったのにね

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:20:08.28 ID:8ru6VkgY.net
マリナどころか日本人皆無な話だったw

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:53:58.56 ID:Q/dDW7vh.net
か、和矢さんが電話出演されてましたよ…!挿絵もあったよ…!

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:15:38.56 ID:P0AN8VEn.net
アンドリューを何故女の子にしなかったのかと思ってたらジェンダー問題ねえ。
不思議なんだけど、出版される前の本をどうやってそうした団体がチェックして抗議できるの?
それ言っていたら普通の小説なんてジェンダーも両性具有も微妙なテーマの本が色々出てるじゃないかと思うんだけど。

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:58:18.01 ID:IRbhM1Be.net
だよね…
少女マンガではとっくに過激な両刀(本命は同性)、同性結婚に踏み込んだものまで、中には重たい内容のもあった

あまりにも軽率な表現が有ったのかなぁ…と、想像するしかできない。
ひとみちゃんの不幸設定て微妙だからなぁ

やたら親が居なかったり、いない方が良さそうな変わった親だったりさ…

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:10:00.79 ID:jyWyQdX6.net
>>13
想像だけど、あまりにもぶっ飛んだ過激な内容で、
集英社が顧問弁護士とかに相談して、プロ(団体さん)に事前チェックしてもらったとか
ちょうど柳美里の出版差し止め訴訟とかと時期がかぶってるから、
あの時期は出版社がものっそナーバスになってた可能性はあるかも

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:05:33.63 ID:uKXW2h7W.net
そもそも
「パリシリーズでジェンダー問題を描いたら団体の外圧で出版中止になった」
って話自体が事実かどうか不明だし
>>5のインタビューとも矛盾してるし
藤本先生が嘘ついてるとは言わないが話盛ってる可能性もあるし

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:19:25.23 ID:IRbhM1Be.net
パリシリーズは薄い本だったから、各巻相当削られてやる気なくなっただけだと思ってた
同性愛書いたくらいで発禁は無いわぁ…
差別問題の扱いが悪いと問題になるかもしれないけど…
どんな過激な内容だったのか、パリシリーズですら読めなかったのに気になるw

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:49:44.64 ID:TfFsSm0M.net
モーリスとかアナカンとか普通に映画化されていた時代なのに
出版中止って

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:40:47.81 ID:NaVUHAU2.net
しかしコバでやる必要なかったよね
鑑定医で散々倒錯した性の話とかやってたんだから
そっちでやればよかったのに、なぜコバでやろうとしたのやら
単純にカッコいいシャルルとワカメがカッコよくドンパチしてりゃええやん
なのに一冊ごとにどっちかが死にかけててその横で叔父がジェンダーでおホモ達とか
どういうニーズ狙ってたのかと

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 11:36:19.86 ID:97cVuGK8.net
ああいう小型愛玩犬みたいにプルプルした美少年って、今も昔も
脇役ならともかく、主人公にもってきて人気が出るタイプには思えない。

っていうか、藤本読者は逆ハー期待している乙女ゲーファン的層であって
イケメン同士のBL展開を喜ぶ層ではなかったような?確かに誰得な話だった。

>>15
過激な同性愛がだめ…
当時、コバルトでは蜃気楼やらあさぎり夕やらが人気だったはず。

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:27:18.45 ID:5ni3Za+Y.net
誰得までではなくても、作風がガラっと変わり、受付にくかった記憶があるな。
パラドクスまでは買っていたんだけど…。
何よりイラストが無理だったw

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:48:25.73 ID:Kjlbs3ic.net
がゆんマンガほぼ全部持ってる自分でも
パリシリーズのイラストはしっくりこなかったから
がゆんに免疫無い人は余計に違和感あっただろうね
しかも絵が荒れてた頃だし

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 21:10:30.45 ID:n+P5oBtj.net
がゆんのイラスト云々よりも、アンドリューのキャラがね…
普通の友達だったのに、惚れた女性にフラれたら友人♂とベッドインが唐突すぎるし
一度抱かれたらカレルに依存って理解不能すぎたわ

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:27:29.25 ID:VnGkMsDO.net
確かによくわからないキャラかも。
初めは見た目が可愛いだけの普通に女の子が好きな男の子かと思いきや、いきなり女腐ったのみたいになっていたしなー。

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:04:25.39 ID:e+ESgjKs.net
>>20
パリシリーズが出た94年はあさぎり夕はまだコバに来てなかった
その頃コバで同性愛が前面に出てた作品はミラージュだけだったんじゃないかな
さいきなおことか花衣さくらがデビューしたのが93,4年頃で
その頃からホモや二アホモがどんどん増えてった記憶

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 15:19:45.28 ID:/uDTujSv.net
ミラージュの第一作を買って、ついていた葉書にイタいコメント書いて送って
コバルトのロゴ入り腕時計もらったのはいい思い出
まさかあの路線に行くとは思わなかったがw

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:57:31.97 ID:S/7Py/J8.net
テーマだけじゃなくBLの流行りもあったのかな。
銀バラとかでチラホラネタっぽくは出ていたけど、本物まで描かれたから当時はビックリしたよ。
それまで男女カップルばかり見ていただけに。

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:03:33.54 ID:fK+shIti.net
流行に乗ってはみたがBLの萌えツボが全然わかってなくて
力一杯滑ってた感じ

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:09:41.60 ID:a3mLAzI4.net
まずあのカップルには全然萌えなかったからな〜

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:36:35.18 ID:6lkVH20N.net
オカマとへたれ男のカップルじゃ萌えられない
ヘタレ男の想い人はやたら気が強いお嬢様でこっちも萌えられない
で、美少年単体で萌えられるかと言うと……

全てが残念だったパリシリーズ
何故あんな実験的なものを出したのひとみちゃん

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:09:50.99 ID:iq+wlWcS.net
女の身代わりに抱いたら肉欲的に依存されるって、どこにも萌え要素ないよねw
せめてカレルの本命が最初からリューでがんがん押しまくってるとかならともかく
何で女の身代わりとか訳のわかんない要素入れちゃうのかw

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:23:57.84 ID:uF/4djzP.net
結局「赤いモルダウ」って何よ?
になるんだよねw
本命の女には痣を見せられなくて、告白すら出来ないヘタレ男が
親友含む男には痣を見せても平気そう
普通本命の女にこそ痣を見せて受け入れてもらうべきなんじゃないのか?
カレルの祖先は今までそうして血を繋いできたはず

で、親友を肉欲の餌食にして気を紛らわすって、マジ最低ヘタレ男
そういえば主人公が当て馬になるのはひとみちゃん的に良いの?

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:37:54.69 ID:tarBv32q.net
>>32
確かにそうだ。
昔なら打ち明けられる女がいないと子孫が絶えるw
その辺りの矛盾にカレルは気づかなかったのか。


そこまでして隠す秘密って、滅ぼされたマジャール人の幻の国の遺産のすんごい埋蔵金のありかとかか?と想像してるw
赤いモルダウは地図とかで。

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:03:04.29 ID:2/rYA/CR.net
>>33
赤いモルダウは地図で、お宝のありかを示しているとかって
自分も似たようなこと当時思ってたw

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:32:53.13 ID:Hd92ihWJ.net
んじゃワカメさんのあのラストシーンは、
「それは……お宝の在処!!(白目カッ!!)」みたいな意味だったんかw

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:11:03.94 ID:PFNxioc+.net
>>33
もしかしたら禁断の恋だったのかもしれないとは思ってた
痣を見られてはいけない相手に惚れた?

わたしも似たようなこと考えてたわ
ラピュタみたいな大いなる遺産の在処とか、
民族とか王国に取っての宝だとしたら、カリ城みたいな遺跡とか、大事な教典のようなもの?
などなど、いろいろ想像してたよ〜

>>35
真澄様で想像してしまったじゃないかw

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:39:58.63 ID:tarBv32q.net
>>36
そうか。
金目のものではなくても、歴史的な意義や民族の魂みたいなもののありかって可能性はあったかもしれないね。
マジャール人がキリスト教を信仰する以前の自然崇拝とか民族の起源を書いた経典とかのありかとかなら、銀バラにも繋がりそうで楽しいかも。
何と無く青年マンガの「シュトヘル」の玉音同を思い出した。(読んだことある人いるかな?)
伊集院静の「瑠璃を見たひと」みたいでもワクワクする。

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:19:26.99 ID:yvwgL21w.net
>>36
旧の方のワカメさんはあの絵と親和性高いと思うw

もしお宝系だったら何だかんだで
シャルルとワカメさんが迷宮みたいに宝探しの謎解きとかしてたのかなー
それならむしろホモ達とクリームさん放っておいてそっちやってくれたらよかったのに

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:12:03.31 ID:yJB/35Rb.net
>>37
ザビーネ・ヴァイガントの「銀の城」を思い出したわ
ジョン・ウィクリフのシンパで、教会の在り方を批判した最期の遺言を託された若い貴族夫妻が殺され
在処を示すペンダントを持つ赤ん坊はアイルランドで修道僧として育てられる
いろいろあって発見された著作をヤン・フスに届けようとするけど、フスは処刑されてしまう
ただし、その文書が16世紀に発見されて、それを読んだ嵐の回心後のルターが宗教改革を決意する感動のフィナーレ(ネタバレ御免)

赤いモルダウって、結局なんだったんだろう

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:27:58.73 ID:PFNxioc+.net
>>37
金目のものじゃない方がロマンがあるかなぁとねw
>キリスト教を信仰する以前の自然崇拝とか民族の起源を書いた経典とかのありか
うん、こういうのを想像してたよ、だからカトリックに関係が深い家の女性に惚れて苦悩している
キリスト教、特にカトリックと言えば悪名高き焚書で貴重な歴史的財産を異教徒というだけで殲滅してきたから
「赤いモルダウ」の謎はカトリック関係者に知られてはいけないと、教育されている場合もあるかなぁと

>>38
お宝の内容によっては、ワカメさんが総帥として見逃せない場合もある
でもそこを折れて、お宝の保護に協力してくれたら、シャルルが感心してグノームの件がうまく進んだりとか…
あれ?オカマ叔父さん要らない?なんて思ったりする。
ああ、オカマおじさんが居ないとカレルとの出会いが無くなるのかw

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:31:18.04 ID:PFNxioc+.net
>>39
ひとみちゃんにそれだけ聞きたいよね

宗教改革のきっかけになる文書かぁ…
ロマンだね、読んでみたくなった

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 05:09:57.33 ID:42xs/Ire.net
>>40
現代になると刺青の意味は忘れ去られても、人に見られてはならぬって掟だけ残ってて、子孫が無駄にそれに縛られて苦しむみたいな感じ?
もうそれでいいというかそれがいいw

ひとみ先生は刺青問題が解決したら、カレルがアンドリューにあんなことをしたのをどう落とし前付けさせる気だったんだろう。
レス内にもあったけど、パリ編の場合アンドリューが完璧当て馬役だよね。
その辺りをどう読者が納得するように書くつもりだったんだろう。
アンドリューに高柴みたいにカレルへの執着から身を引かせるか、銀薔薇のヒロシみたいにキープでもいいから!とさせるつもりだったんだろうか。
まさかのカレルとアンドリューがまとまるとかだったら、ある意味ネ申かもw

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:21:41.63 ID:HMP/ZGzy.net
高柴みたいな正規の恋愛じゃなくてガチ肉欲しかないからなー
どちらかというとシャルルのカウンセリングに期待する領域の話な気がする
ジェンダー絡みだったそうだから下手すると実は女の子でしたで
カレリューエンドもありだったかもだがw
それじゃクリームさんの立つ瀬がないww

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:08:37.75 ID:42xs/Ire.net
実は女の子はありそう…
だとしたらカレルが更に最低という話になる

クリームさんが花純ばりの気の強い女子だから、そういう事態になったら怖い戦いがみれそうだ。

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:38:26.70 ID:wGmjY5Co.net
性モラルが狂ってるのは黄金拍車だけでいいよ・・・

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:56:34.67 ID:RMKywOIp.net
>>42
何そのネ申展開w
でもひとみちゃんの法則では、主人公が当て馬なんて有り得ないw
始めから今で言う「男の娘」を強調してたし、まさかの女の子は可能性として0じゃないかも
それか、もうこうなったら同性婚だっ、カレル責任取りやがれなカオス状態になるかもしれない

でもクリームさんが怖いです…

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:58:46.91 ID:eGZDQ+0q.net
カレ「君に愛を告げられない苦しみから逃避したくて、とりあえず男でいいやと思ってヤッてみたら
実はそれが男じゃなくて女で俺にメロメロ性依存になっちゃったから責任取らないといけないんだごめんね!」
クリ「」

もうクリームさんの馬に蹴られたらいいよwww

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:09:52.09 ID:RMKywOIp.net
アンドリューはもうまともな恋愛は出来ないよ
ああなって男女の恋愛に戻れるわけないし、カレルに捨てられたらどうなるか分からん
失恋から奇跡的に立ち直ったとしても、次に好きになるのはやっぱり逞しい男だと思う…

>>47
それしか無いw
責任取ってクリームさんからのお仕置きをもらうしかないね

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:18:44.41 ID:eGZDQ+0q.net
はっ、冷泉寺さんならメサイアの御神酒作れるんじゃなかろうか
それでつるっと忘れてしまえば(ry

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:33:19.81 ID:IExF1iyZ.net
それまでただの友達だった同性に一度抱かれただけであそこまで依存するんだから
絶対になにかに目覚めてるよw

まして実は女だったw なら(慥か良子シリーズであったよね)クリームさん激怒→おしおきだべ展開希望

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:35:45.69 ID:eGZDQ+0q.net
つっぱりのは「実は男だった」と「実は女だった」が
「男女逆転だけどま、ちょうどいいか!」とくっつくというトンデモ展開だったよねw
これでリューが「実は女だったから、まあいいか!」でくっついたらひとみちゃん雑すぎるww

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:46:04.09 ID:RMKywOIp.net
>>49
でもあの御神酒はメサイアの夜じゃないと効果半減かもしれない
忘れても自然とカレルの体を見つめてしまうことで悩むんですね分かり(ry

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:48:48.39 ID:zoVTno77.net
>>51
あったね。
今はマンガでISとかが出ているけど、当時としては少女向け作品にジェンダーを持ってくるのは珍しかったんじゃないかな。

今は欧米ならあちこちで同性婚が認められているし、フランスには事実婚向けパックスもあるし、
もしアンドリューが正真正銘の男で今リライトしたらまさかのそうした結末になるかもしれないね。
微妙に違うジャンルの話になりそうだけど。

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:44:54.46 ID:Vixc7yVi.net
これは…アンドリューの性別がどっちでも、カレル責任取りやがれで、クリームさんのお仕置きコースをたどれますね…

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:56:14.53 ID:wKYn1Fvm.net
クリームさん視点だと、

シャルル→城目当てでいきなり婚約申し込んできた変な男
アンドリュー→上記の奴の叔父だか叔母だかわからんカレルを寝取った奴
カレル→明らかに自分に惚れてるのに煮え切らないどころか男だか女だかわからん奴を押し倒した男

もうこの集団に出会ったこと自体が罰ゲームのようなw

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:56:00.59 ID:gGVfKAaf.net
おまけに変なロン毛も絡んでくるしw
クリームさんからしたらカレルと電撃的にお互い一目惚れをして、これから始まる恋愛にwktkしていたら、
わけの分からない理由で拒絶されたり、女張りの美形に婚約申し込まれたり、わけのわからない事態だよなあ苦笑

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:51:47.35 ID:CkwII1fc.net
カレルとの出会いが運命の出会いだと思っていたら、不運の始まりだった…
クリームさん視点で書いたらてんやわんやの恋愛劇になりそうだ
ただし落としどころがないw
クリームさん当て馬になるために出て来たんならかわいそ過ぎる
わけの分からん理由とライバルを蹴散らして幸せになれる日は来るのかw

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:56:08.03 ID:v68Vv57K.net
いや、ライバルも何もカレルとすっぱり縁を切るのが幸せへの一歩だと思うよ・・・

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:00:35.62 ID:gGVfKAaf.net
>>57
クリームさんはBLなら当て馬の女になるんだろうけど、BLでもカレルみたいなタイプは嫌われる…。

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:29:48.50 ID:t9O5Sb0Z.net
そうなんだよね…アンドリュー、カレルが一体どこの需要なのか分からない
この2人が好きだというファンも見かけないし…

>>59
クリームさんは美少女だけど気が強すぎるタイプだから、当て馬キャラでも分かるんだけど
むしゃくしゃして親友に手を出すような男、クリームさんの方から振ってやれって感じですね

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:35:02.36 ID:gGVfKAaf.net
>>60
本当だ。見かけたことない。
銀バラは嫌いな人もいるけど好きな人もいるのに、何故かアンドリューとカレルはいないね。
いるのかもしれないけど見たことない。

個人的にはカレルとああなるまで比較的まともな男の子だったアンドリューがいきなり性依存になって気持ち悪かった。
カレルは言わずもがなの最低だし。

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:40:24.88 ID:GzqDDwhI.net
>>61
他の作品は主役好き、脇役好きがいるのに、パリシリーズは主人公とヒーローにファンがいない
つくづくシャルルが書きたかっただけのシリーズなんだなぁと思うけど、もうちょっと…
アンドリューとカレルの救済を考えて欲しかったような…2人とも変だしきんもーっ!

アンドリューは自分が男らしくないことをコンプレックスに思って居たのに、
一度の行為で女になってしまうって恐ろしいね、それだけカレルの体がいいってことを
表現したかったのかもしれないけど…アンドリューをどうするつもりだったんだろう

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:20:52.54 ID:wKYn1Fvm.net
アンドリューもクリームさんも聖剣借りてカレルとはばっさり縁切りした方が幸せになれそうだけどw
リューは中身作り替えられたレベルでおかしくなっちゃってるから、シャルル先生が頑張らないと
後々の人生に支障が出まくりんぐだよね
別に好くほどの積極的要素も嫌うほどの情熱もないキャラだが、落としどころによっては気の毒だ

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:43:48.92 ID:gGVfKAaf.net
今でもそんなバカなとなる描写がカレルがことに及ぶ前、友情を愛情に転換するのは簡単だった云々っての。

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:53:01.54 ID:xYlFlx8g.net
なんかもううろ覚えなんだけど、
アンドリューとカレルって、行為を最後までしちゃったの?
まだ愛撫くらいの段階でワカメに見られたのかなと思ってた…
やってたとしたらなんか嫌だな〜。今更だがw
モルダウか!しか覚えてない自分がいるw

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:01:56.29 ID:GzqDDwhI.net
>>65
ディープな関係だったよ
ワカメに見られたのは、さぁこれからって感じのシーンだったような気がするけど
仮に、アンドリューが女の子だったとしても微妙……両方イケますみたいなorz

途中で終わって良かったのかもしれない

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:57:32.96 ID:dhQvlQcP.net
最後までは致してなかったよ〜愛撫だけだった

美馬さん→片手で背中をなぞっただけで宇宙へGO
カレルさん→愛撫だけで相手がメロメロ性依存

ひとみちゃんワールドの美少年は超テクニックをお持ちなのです(`・ω・´)

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:12:21.25 ID:ThICKkA1.net
ゴッドハンドですか><

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:12:01.89 ID:wyJHEOyR.net
撫でるだけってちょっと無理ないかw

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:13:16.91 ID:wyJHEOyR.net
>>66
もしアンドリューが女の子だったら、シャルルとワカメが共闘して、カレルを暗殺してくれるかもしれない。

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:32:14.27 ID:2Sf+bz6x.net
甥と兄からモテモテという変形ハーレムだけど
可愛い叔父だか叔母だか弟だか妹だかを大人の玩具代わりにされて性依存にされて
ぶち切れて手を組んだ甥兄が制裁加えているうちに意気投合して
長年の両家の確執に終止符が打たれるというハートフルな物語ですねわかります
もちろんラストはクリームさんの馬待機でww

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:06:02.12 ID:xfCa29TL.net
>>71
タイトルは是非「クリームヒルトの復讐」でw
運命はカレルがクリームさんと恋に落ちたところからはじまるし
愛馬も活躍予定だからww

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:01:01.38 ID:7dbpQhPg.net
>>71,72
いいね
アンドリューきもい子だと思ってましたが、可哀想な犠牲者なんだよね…
甥と兄が組んだら最悪w
あまり混ぜ混ぜしてもらいたくないが仕方ないw
〆は真のヒロイン、クリームさんにお任せw

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:38:47.11 ID:9keI5G6N.net
過去のシリーズをリライトして欲しく無くなってしまったけれど、パリシリーズは「赤いモルダウ」だけが気になっているので、ひとみちゃん原作の漫画でなら見たいなぁ

あ、漫画家さんはがゆんはヤダな…
少女マンガらしい柔らかい絵柄の人が良い

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:10:36.69 ID:HiyJ+I1P.net
ネタの使い回しはひとみちゃんよくやるし
赤いモルダウの痣持った主人公のまったくマリナと関係ない小説とかで書いてみる
とかならありかもね〜
けどシャルル絡まないと出版社出してくれないとかだと絡んできちゃうけど…

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:37:34.29 ID:9keI5G6N.net
マリナと関係ない話でもいいね
パリシリーズは銀薔薇がああなった以上、おおはばな改変が必要だから、またむりな話になったら泣くよ

時代を変えて中世にするとかでもいいかも

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:15:37.61 ID:Us9GWJVO.net
パリシリーズはそもそもマリナ本人は関わりなかったしw

赤いモルダウの契機となった中世あたり? の話でもいいから
なにかだったのかは知りたい

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:25:28.50 ID:t2twY7yv.net
>>76
少なくともシャルルは聖剣取り戻さないといけないから、書こうと思えば書けそうなんだよねえ
書くとしたらごく単純にレオンハルトを継いだラ・ルとの戦いとかになるだろうけど
でもってリューと血縁関係がなくなっちゃうから実兄弟云々話はすっ飛ばしになるけど
作中におけるリューの一級フラグ建築士っぷりならラ・ルでも陥落させるだろうさ…

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:29:15.12 ID:hgCu9fFy.net
>>78
アンドリューはシャルル似だからどうかな…
ラルはコバルト時ホモっぽかったけど、リライトで女好きになって年増でも絶世の美女好き

アンドリューが実は美少女ならおk?

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:38:22.88 ID:tFDHgB9t.net
あれだけユメミユメミ君より大事なものはないと騎士団中巻き込んで大騒ぎした人が
ユメミ放置して呪いもそのままでさっさと弟のために死にますモードになるくらいなんで
対男限定では年上が好きとか多分関係なしに撃墜してフラグ建築する気がする

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:22:42.18 ID:S3mBfoi7.net
確かにワカメあっさり死のうとしてて、さすがに呆れた記憶があるなあ。
あそこでワカメが死んだらユメミ、変身組全員の気持ちを裏切ることになるのに。
残されたアンドリューもどんな思いで生きていけって言うのか。
ちょっとあそこでワカメが嫌いになった記憶がある。

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:36:20.02 ID:1GfdCtdN.net
美少年(しかも相手役ポジ)に長編シリーズのヒロインを見捨てさせるほどのキャラってある意味凄いよね
ひょっとしてひとみキャラ一番の魔性の男(…女?)やもしれんw

83 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:21:39.16 ID:euYRLUMn.net
実は女ってありうるかもと思い始めてきた…。

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:53:57.97 ID:LPxk0Nq/.net
アンドリューはワカメにとって血のつながった弟だから、家族より男(鈴影)取ったユメミよりマトモなんじゃない?

だからラルまで陥落する魔性があるか、までは分からないなぁ

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:04:54.90 ID:8nv3RbIf.net
他キャラは過剰に主人公に陥落するという話しか書けないんだろうね作者が
だからパリシリーズでは一人称やってる主役のアンドリューがその立場になるわけで
作者お気にのシャルルもアンドリューにメロメロなわけですよ
しかもそれがシャルル似だから倍率は更にどーんって感じで

ていうか、モルダウの件を書きたくないからリライト銀薔薇のラストをあんなことにしたんじゃ……

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:05:38.59 ID:euYRLUMn.net
パリ編、リライト万が一出たらこれまた阿鼻叫喚騒ぎになりそな気がした…w

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:10:53.73 ID:Z+VWQAT3.net
蜂の巣になったはずの鈴影が生きてたりするんですね分かります…
「その先は好きに想像して」で安心した鈴影ファンが阿鼻叫喚する様が見えるようです

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:29:07.77 ID:KxGSdXwr.net
クリームさんと愛馬がラスボスならとにかくw 銀薔薇風味でリライトされたら
ワカメファン以外でも読者阿鼻叫喚必至でしょう

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:38:11.97 ID:SSVG5aEI.net
ドがつくマザコンになった新ワカメさんがパリ編で復活してブラコンまでこじらせたら
夢美はもうクリームさんに馬を借りて乗り込むしかw

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:10:49.55 ID:Z+VWQAT3.net
夢美のことだ、元変身トリオとお茶してる方が楽しくて
しれっと鈴影忘れてるに一票w
夢美もかわいい盛りの双子の弟がいるから、そっちに夢中になればちょうどいい

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:34:42.62 ID:SSVG5aEI.net
それならその方が平和でいいやw
クリームさんと夢美とリューの三つ巴とか笑えないからイヤだww

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:40:24.42 ID:/r9GflO+.net
鈴影って銀薔薇で血は繋がらないけど妹とかもいるとか無かったっけ?
しっかり両親同じのルパート兄さんもいるよね。
何故弟だけあそこまで特別なのか不思議〜。
保護欲???

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:54:56.85 ID:XaBRm59x.net
やっぱそこはフラグ建築士だから…

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:46:35.03 ID:s3f2i+1/.net
銀薔薇ではルパートも家族に対する執着があったから
ルパート→鈴影→アンドリュー
こんな感じで保護欲が?なんだか片思いの図式になってるなーw

ミカエリス本家の弟妹はラルと一緒で本当は従兄弟だから
アンドリューとは比べ物にならないさw

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:16:48.73 ID:FG3t3mmr.net
育てのママンに超執着
実兄ルパートにも兄様兄様
実弟リューのためなら命も捨てます
ユメミが好きなのも主婦でおかん属性あってママに似てるから

「家族に飢えている」という点においては1ミリたりともブレてないんだなぁ…

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:35:11.00 ID:oaz6+/xj.net
ママンとユメミは他人
ルパートとアンドリューは血縁か…
妹いたらシスコンすごそうだなぁ

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:35:38.42 ID:FG3t3mmr.net
リューが妹にスライドする可能性がありますよ!
一粒で二度美味しい!w
いや本当に妹だったらカレルさんはクリームさんの馬を待つより早急に逃げた方がww

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:09:07.87 ID:/r9GflO+.net
>>95
兄様って呼び方にはガクッとなった。
普通に兄さんとかルパートとかの名前呼びじゃダメだったのか。

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:16:04.44 ID:PKGw45JJ.net
ワカメって生まれてすぐにミカエリスに引き取られたんだよね
2歳くらいの時だったら家族の記憶も残っていたかもしれないから
「兄様」呼びでも不自然じゃなかったんだけどな

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:12:06.82 ID:Jme6I5Lr.net
鈴影が「兄様」なんて呼んだら相手メロメロでしょ
たぶん狙って言ってる…
メカブ時代だったら鼻血ものだったんだけどなー

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:13:56.10 ID:Jme6I5Lr.net
>>97
目を付けられたら最後かとw
騎士団の情報網駆使して探し出すよ
んでクリームさんの前に差し出せば終了

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:15:08.52 ID:5kk0A1BI.net
>>101
ですよねー
ストーカー真っ青のチェイカーが騎士団にいるしw

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:34:29.15 ID:XaBRm59x.net
しかもリューが女の子だったらシャルルまで敵に回すわけで
そりゃもう詰んだも同然すぎるww乙www

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:45:05.57 ID:XHAE21FM.net
責任取らせる派とヌッ頃ス派に分かれたらさらに恐ろしい…

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:04:46.28 ID:L81jaHWB.net
ヌッコロされても仕方ないと考えている自分が怖いw

しかしカレル母はどんな風に息子に他人に見せちゃいけないって言い聞かせたんだろうね。
私なら母ちゃん死んだしもういいじゃーんってなりそうだ。

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:40:15.17 ID:cwKwYLYn.net
プラハに行ってはいけないと言われていたようだから
クリームさんとはロミジュリの関係だったのかなぁー
命に関わる秘密とか言われてたのかもしれん

でもどんな言い訳しても怖いお兄ちゃんにヌッ頃されても仕方ないことをしてしまったよ
責任取ろうにも怖いお兄さんが許さないw

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:23.14 ID:vTok1fxJ.net
赤いモルダウとかカレルの秘密が何で、どれほど重いものなのか判らないけど
アンドリューに手を出すよりも、普通にクリームさんとハッピーエンドになっていた方が
幸せな余生を過ごせたのかもしれない、と思うw

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:07:21.25 ID:cwKwYLYn.net
本当にね…
おっかないお兄ちゃんのことは知らなくても、アルディ一族なのは分かってたでしょうに
どうして手を出したかねw
地獄に落ちて良し!

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:20:57.43 ID:QZWWKRRd.net
ミカエリス家とかの名家でもない限りアルディ家の人間に手を出したらアカン
消して下さいって言っているようなもんじゃないかww

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:28:12.45 ID:4orpXV2l.net
法律よりも家族会議が優先され指先一つで空軍を総動員するアルディ家の天才当主と、
法律よりも戒律が優先されるサイコな秘密結社騎士団の総帥たるミカエリス家不死身当主を
同時に敵に回すってひとみキャラの中でも一番のチャレンジャーだよねぇ…

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:42:23.12 ID:cwKwYLYn.net
恐らく両家のムチャぶりが世間に知られていないんだね…
アルディは比較的ゆるいと思うのよ
へんな後妻もらった当主もいたから同性婚でも許してくれそうだし
責任取りますって言えばあとはクリームさんの馬に蹴られるだけw
厄介なのは最強のブラコン兄ちゃんだと思う、同性婚NG、婚前交渉NG?
もうね…地の底まで追われると良いよ…

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:50:57.90 ID:4orpXV2l.net
婚前交渉NGなのは童貞推奨(旧当時)だった総帥だけだからそこは大丈夫だw
でも同性婚は断固NGだろうねえ、設立経緯からして
けど旧ワカメさんは反応が激烈すぎたから、
男性にやられちゃってそうな過去がありそうって話題になったよね
新のワカメさんはそこら辺の設定破棄になったくさいけど…

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:08:04.50 ID:lvbVS1y2.net
BL苦手なわたしは、ワカメの反応がそれほど激烈だと思わなかったなぁ
同性で神聖な学び舎、ワカメは肉欲に溺れるって罪深いことだと叩き込まれているから
普通の反応じゃなくてもそんなもんかと
男性にやられちゃった過去がある場合あの組織にいるのつらいかもw
挨拶でゴツい男とディープキスするし、義兄弟(実は従兄弟)とも進んでやってるわ
ぐったりしても精神力補給に30代おっさんからキスされるし
それにあやしい儀式もある…考えただけでゾワゾワするわ

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:55:16.70 ID:EDq8XY4g.net
なんか同性愛者が絶対に幸せになれないことを実例で知ってる的なことを
モノローグで言ってたところから来た説だったはず<鈴影過去被害説

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:04:53.06 ID:lvbVS1y2.net
うわぁたぶん読み流してるな
どこに仕舞ったっけw

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:11:54.23 ID:lvbVS1y2.net
そういえば3冊目はカレル×アンドリューから嫌悪感が走り始め、
さらにワカメがカレルに補給してやったところで吐き気がして
後はシャルルが出てるシーンを探して読んだだけだったよ
今ならたぶん読める…

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:27:02.55 ID:N5JKpn+K.net
所属チームに不正してたのがいただけで島送りにされちゃったり
騎士団規則に縛られないはずの一般女性をころそーとしちゃうあの騎士団で
被害者側でも関わってたとしたら総帥どころじゃなくね?
鈴影は傍で見てただけなんじゃないの……って説もあったけどね(自分はこっち派)

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:51:59.83 ID:lvbVS1y2.net
ああそうだ、あの騎士団、旧設定は四誓願の第一規定固定だった
なら被害者側でもあり得んわ…なんだかホッとした
それにしては前総帥は奥さんいたけど、きっと何かあって許されてたんだろう…こっちもアガペだったら笑える

実例は被害者か加害者が先生、同級生とかの身近な人だったからショックを受けたとか?
思春期ならそれなりのショックを受けるはず

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:16:47.63 ID:yk2OkE3n.net
>>118
ワカメは異例の速さで総帥になった設定だったから
前総帥は既婚者になってから総帥になったんだと思ってた
就任以降に四誓願縛りで夫婦関係形骸化、みたいな感じ

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:48:40.98 ID:rP0D4j3C.net
>>119
幼い妹弟が居る設定あったから、たぶん就任以降にも夫婦生活は普通に許されていると思う
いくらカトリックでも夫婦関係を壊す制約はしないような気がします
前々総帥が亡くなったときに次期総帥が決まってなかったから、本家から未婚既婚関係無く選んだのかなぁと…前総帥って、大学在学中に結婚してそうなくらいの若いイメージがあったなぁ…

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:51.11 ID:EDq8XY4g.net
そういえば前にツイで中世キリスト教が推奨する正しい子供の作り方というのが回ってたけど
人ひとり入る大きな麻袋に嫁を頭から全身入れて、紐で封をして、
下半身のとこにちょこっと切り目を入れて、そこから男性が素早く速やかに生殖行為をして
終わったらすぐに女性in麻袋から離れる清く正しい生殖行為ってやつだったんだが
ひょっとして旧設定では総帥はそうやって子作り…を……

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:16:47.94 ID:Nf48poSi.net
総帥って言えば貴女って総帥の独断で任じたり、辞めさせたり出来るのかな
火狩は夢美を含めて貴女を三人知っていると言っていたけど
一人は夢美、もう一人はヨハンナで、あとの一人ってどういう設定だったんだろう
ヨハンナは前総帥に振られた後で貴女になって、それがワカメや火狩の生まれる前
痴情のもつれで貴女辞めさせられた女性はワカメ達と面識あったのか
ヨハンナが交換条件に貴女にならなかったら前任者がそのまま貴女だったのか、ワカメ養母

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:34:44.21 ID:rP0D4j3C.net
>>121
それはw
確かにハァハァ出来そうもない、あまりにも素っ気ない子作りですね…
うーん、まさに子作りとしか言い様がないw
肉欲に溺れるなと言うこと……ですかね…

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:40:21.11 ID:pAo3xDtq.net
麻袋に衝撃を受けた。と言うか、オゲフィンに吹き出してしまったw

銀バラの信仰するキリスト教もは禍々しくてなんか古代から中世っぽいイメージがあるなあ。

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:55:53.96 ID:rP0D4j3C.net
確かに禍々しいね、魔女裁判が流行った時代よりも、さらに前時代的
あの怪しげな儀式なんて、サバトと間違われそうだよ、星が正位置だからって分かって貰えるんだろうか?

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:06:35.12 ID:rP0D4j3C.net
>>122
コバルトでは貴女って一人の総裁に一人だったような気がして…
火狩の言う貴女って、周りが連れてきた貴女候補者のことだったのかなぁ…と
でもみんなワカメの任命を受けることは出来なかったと…

リライトではなんだかよく分からないw
ヨハンナが少なくとも20年は君臨し続けているわけで…次の候補者なんて連れてこれる勇者が居るとは思えないw
ヨハンナ怖いよ

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:24:48.72 ID:XwtRponn.net
新旧でいろいろと設定が違っているけど、騎士団のアヤしさは不変w
ベルリンの壁画でブレジネフとホーネッカーのキス見たけど
正教的な伝統なのかしら。もしかして大シスマ以前はカトリックもそうだった!?

豆知識。ホーネッカーはすごいキス魔で、舌入れてくることで有名だったって

128 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:01:31.97 ID:USqUJcvQ.net
>>122
貴女は総帥の任命の後、長老議会の方だったかで承認されないとなれなかったよ

リライトで火狩のセリフは訂正しないといけない箇所だったんじゃないかと思う
ヨハンナさんが貴女になったのは前総帥が結婚した前後、その後ラルが生まれているから20年か…
火狩が生まれる前からヨハンナさんが貴女だから一人しか知らないはずだよね

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:54:45.00 ID:LXCK78+e.net
>火狩は夢美を含めて貴女を三人知っていると言っていた
わたしの記憶が確かならコバルトでは『4人』だったような……
コピペなら「4」のままなはずなのに…しかも結局最後まで話題にも出なかったっていう……
コバルト時代も伏線なのかな〜とか思ってたよ……

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:25:18.37 ID:lXfRADuG.net
>>127
男同士の熱いキスはソ連の風習らしい

カトリック教会でも「平和の接吻」という風習があるよう
銀バラの男同士のキスはここから来てるのね…
悪用する人が出たため、ミサでのキスを男女別にしたとのことw

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:58:13.39 ID:H2/UU5XH.net
>>129
高校生の火狩が知っているだけで4人もいるのね
貴女は政治家みたいに任期あるのかしらと思った記憶がある
リライトでは総帥ひとりにつき貴女ひとり設定になったのかしらん

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:21:04.99 ID:WqTtHPmb.net
ああ、わたしも貴女には任期があると思ってた
アイドルみたいに結婚したら引退とかw
お付き合いは総帥の許可があれば出来ると言ってたけどね

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:45:19.91 ID:lCeUKEVM.net
私も結婚したら引退かと思っていた。
と言うか、ぶっちゃけ何と無くの処女性が大事なのかなと。

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:13:51.48 ID:WqTtHPmb.net
カトリックだからね…
普通に考えたら大事なことだと思う>処女性
総帥の四誓願があれだもの、当然貴女はもっと厳しいと思うよ…

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:40:20.56 ID:WqTtHPmb.net
ヨハンナさんは規格外だったのだと思いたいw
結婚はしてないけど、一体何人と経験済みなのか、知りたいような、知りたくないような…
菩提樹の三人以前にも、若い男と経験あるようなことを言っていたので、前総帥、アクスクーの他にもいるんだろうな…

娼婦みたいだね、あまりに奔放過ぎるよ

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:21:24.03 ID:WoO8Rkww.net
たかが一人の男に振られたにはしてはちょっとヤリ過ぎだ・・・
事情を知る人ほど「こりゃ振れられるよ」な女性だよな、ヨハンナさん

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:42:39.71 ID:9kv5NYRa.net
美人なのに勿体なかったよね
振られたのがよほどショックだったんだろうけど
元々ミカエリス家分家のお嬢様、それで貴女にまでしてもらえば
他に条件のいい男捕まえられたと思うのに…

確かにミカエリス家当主じゃ桁が違うし、ラルが似てるってことはかなりの美形だけど
身を持ち崩しては自分のためにならないのにね
プライドが高すぎたんだろうか…

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:33:50.82 ID:ZwWIjr2i.net
しかし血は繋がっていないはずなのに、
ハイスペック美女に期待させておいて「本命できちゃったゴメン☆」を
二代連続でやらかすとは、ワカメパパとワカメさんて実に似たもの親子…
ワカメパパさんは馬に蹴られるよりえらい目に遭わされちゃったが、
冷泉寺さんがヨハンナモードにならなくてワカメは感謝した方がいいw

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:04:32.19 ID:heWL77D/.net
冷泉寺さんは優しいんだよね、意外とw
口が悪いだけで、自分のことより目の前の人のことを考えてしまうタイプ

本当にヨハンナさん化しなくて良かったねー

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:10:16.61 ID:H3h8HkQP.net
狩猟民族、土地争いの闘争DNA風土の女性と
和の国日本とじゃ、そりゃ違うだろう

ヨハンナ一族はアマゾネス軍団ぽいな
その中で一番美女でハイスペックだったのがヨハンナさん

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:56:46.31 ID:KnvxeqiP.net
>>138
甥っ子だし立派にミカエリスのどうしようもなさは遺伝してる気がw
ついでに還暦過ぎてもなお子作りする元気のあるアルディジジイの血もw

アルディジジイとジュリアとの恋愛もどうかなーと思うのは、鈴影産ませた僅か1年後くらいにまた別の女との間にアンドリュー作ったとこかな。
多分どの恋愛も全部本気!ってタイプのジジイなんだろうけど、果たして浮気性ではないが本命だけに優しく後には酷いと言われるワカメ頭の息子とどっちがひどいだろうなーと思うw

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:33:42.59 ID:heWL77D/.net
子作りに関してはミカエリスの無茶ぶりも負けていなそうw
メカブとラルが教練行ってる間に、弟妹が出来てる、寝たきりの本妻頑張ったw

ワカメの養母が病弱になった理由は夫が絶倫過ぎたからではないかと疑っているんですが…

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:13:50.02 ID:N/GzAgAe.net
確かにw寝た切りの妻にw
日本人女性は欧米人女性に比べて骨盤も内臓も丈夫じゃないんだぞw

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:57:53.23 ID:DH6ldQZK.net
え、あの寝たきりママンが弟妹産んでるの?愛人とかでなく?
それは鬼畜すぎるよパパンww

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:12:46.04 ID:sF9YDAbg.net
そうだった、弟妹がいたわ。病弱な妻になんてことを…
日本でも明治だか大正の御代に友達の曾お祖母様が農作業に出た先で生んで
子供と農作物持って帰ったという武勇伝を聞いたことがあるけど(子供の数二桁)、健康だからだし

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:53:43.26 ID:TnmQPiYL.net
メカブへの嫌がらせにかまけてたら肝心の二人は子作りしてた…ヨハンナって馬鹿?
ていうかむしろメカブを生贄に……義両親鬼畜すぎるwww

>鈴影産ませた僅か1年後くらいにまた別の女との間にアンドリュー作った
リライトのルパートはそんな父親との仲良し家族を夢見ていたわけか……

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:58:28.25 ID:N/GzAgAe.net
本当だ。長男は奪ってもなんだかんだで夫婦は愛し合っててヨハンナ惨め過ぎ。

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:30:27.48 ID:sF9YDAbg.net
言いづらいが、赤ん坊いないから愛し合えたのでは…w

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:59:51.82 ID:5TTw7l+R.net
ヨハンナさんは乳母代わりw
とことん哀れな…

>>148
確かに
マザコンのメカブが張り付いてたらやり辛いわw
お早うの挨拶にママの部屋尋ねたら……

しかしまぁ…奥さんの寝室遠いのによく通ったな(遠い目
秘密の通路でもあったんだろうか?

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:56:41.39 ID:wBss5Ic+.net
誰かミカエリスの人物相関図書いてくれ…
もう何年も読んでなくて忘れてしまったよ。
銀薔薇は最初の2冊しか読んでない。

レオンハルトとラルは兄弟?異母兄弟?
レオンハルトの兄はルパート?
アンドリューとレオンハルトは異母兄弟?
シャルルとレオンハルトは甥叔父??

アンドリューがシャルルの祖父の子だった気がする…
何を読めばここら辺の血縁関係書いてあるかな。
パリシリーズかな?

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:07:50.09 ID:dS6VpEkd.net
>>150
ラルの父親と鈴影の母親が兄妹だから2人は従兄弟
ルパートと鈴影は両親が同じ兄弟

あとはパリシリーズで分かると思う

鈴影とアンドリューは異母兄弟
シャルルの祖父=鈴影とアンドリューの父親

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:56:25.53 ID:z0ImTwZo.net
仕事柄相続関係説明図をよく作るので、
ネットで調べて名前とかがわかりそうなら家系図作ってみようかと思ったけど
18人の子供がどうこうって出てきた時点で色々ぶん投げたw
これ全部相手が違うんだったら手に負えないわww
仕事でこんなの来たらガチで泣くわww

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:19:28.76 ID:dS6VpEkd.net
ヨーロッパの王族がほとんど親戚同士なのと同じ感じで
ミカエリスとアルディの家系図も、本家だけにしぼっても複雑そうw
出来れば近い親戚は入れたいところですがね…

ヨハンナさん、アクスクーは本家からどのくらいの分家なんだろう〜
アクスクーはコバルトで名前違いましたが、本家に近いようなので前総帥の従兄弟くらい?
ジュリアのことに言及した時の態度などから、なんとなく兄弟では無さそうだとは思いましたが

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:12:05.35 ID:3THS0z2g.net
>150です。
>151、教えてくれてありがとう!

複雑だね〜
シャルルのじいちゃんどんだけ元気だったんだ!w
鈴影の弟妹ってアンドリューのこと?
そうじゃなく、実の兄弟が増えたのかな。
銀薔薇で出て来るのは養母さんだっけ…
買ったはいいけど、総帥レオンハルトとピアスは両方ともさらりとしか読めなかったよ。
ごめん…。目が滑って…
皆の話についていけるように読み返さなきゃダメだな。
モンシーも読みたいけど、こっちはなんか怖くて読めない。シャルルを読みたいけど読めない。

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:51:20.51 ID:uSM72k4n.net
>>154
鈴影の弟妹って義理のだよ
病弱寝たきりの義母と前総帥の間に生まれた子、のはず…
だから実際には鈴影にとってはいとこだよね、ラルと同じ本家の直系
問題は弟妹が何人いるかだよねw
最低でも二人いる

ヨハンナさんは独身で子無し、最後まで愛人にしかなれなかったのにね
どうせ組むなら独身男性と組めば良かったのに…
アクスクーの本妻はどうなったんだろう?

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:33:26.21 ID:d0kLXz42.net
考えてみたらラルは多少偏って年増好きにはなっても、結構優秀に育ったわけだし、ヨハンナ様様かもしれない。

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:08:45.22 ID:uSM72k4n.net
ヨハンナさんは乳母、保育士として優秀だね
たとえそれが本妻への対抗心から来るものだとしても

ワカメはイジメられたけど、それで致命的な欠陥が心に出来たとしたら、ヨハンナさんにとっては成功なわけだ…

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:25:22.55 ID:d0kLXz42.net
ヨハンナさん、前総帥が好きだったからじゃなく、プライドとか意地とかのために生きてる感じだなぁ。
変な方向に突っ走っちゃって。

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:57:01.71 ID:LZ9OFq7y.net
>>156-157
本家の一人息子だし普通に周りが世話したんだと思ってたわ
私はヨハンナに育児のイメージは無いっつーか、乳母相手にサカるとか勘弁だわぁ……

>>154
ラルの弟妹はコバルトのときからいたよ
「チィエカー」でラルがいきなり出て鈴影と義兄弟で一緒に過ごしただとか幼い弟妹がとか言い出したからポカーンだったぉ

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:19:24.78 ID:VefM9Uxn.net
そういや、銀薔薇では清々しいほどに
ルパート&鈴影さんの実両親の存在がスルーされていたね。
父親の方はパリ編でアンドリューの回想に少し出ていたけど
母親について具体的な描写ってあったっけ?

どうやったら親子ほどに歳の離れたロミジュリ(しかもただの愛人関係)が
成立するのか気になった。

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:41:30.43 ID:uSM72k4n.net
セレブだからパーティーじゃない?
ロミジュリもそうだしw
後は避暑地で出会って誑し込まれてすぐ、別荘で同棲始めちゃった
周りが気が付いた時にはルパートがお腹に…というふしだらコースもあります

鈴影はどっち似なんだろうね、普通に考えたら母親似かな

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:00:50.87 ID:RF9rUc0o.net
私は城戸光政を想像していたわ
強い奥方(シャルルパパのお母さま)がいなくなってこれまでの鬱憤晴らしで
片っ端から世間知らずの若い娘をたらしくまったのかしら、と
しかも世慣れしているから、たこ足配線レベルの恋愛()同時進行ヴァージョンw

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:01:29.00 ID:z0ImTwZo.net
新ならまだしも、旧の眉間にシワ寄せてるワカメさんが母親似だったら
なんかすごい顔立ちの女性だったんだなとか思ってしまったw

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:30:43.27 ID:MlZRjRDo.net
城戸光政かーいたなそんな奴…子供100人だっけ

アルディ家では異端としか思えないほどの女好き、分かっているだけで18人だから
実はもっといたりして…付合うまでも行かない一晩だけのお相手にも出来てたりw
ワカメタン兄弟たくさん居て良かったねー…全員アルディ家だけど

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:33:22.10 ID:z0ImTwZo.net
異端かなあ
じいちゃんは18人の子供で突出してる感があるけど
シャルルパパも17歳のユカリとキャッキャウフフするのと同時進行でアデリーヌともよろしくやって
子供までちゃっかり作っちゃってるし、基本的には女好き一族なんじゃないか
シャルルの方がむしろ異端というかw

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:36:01.82 ID:RF9rUc0o.net
シャルルパパは異国館ダンディの不比等パパだと思っていましたw

167 :166@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:38:01.88 ID:RF9rUc0o.net
シャルルパパは異国館ダンディの不比等パパだと思っていましたw ×
シャルルパパは異国館ダンディの不比等パパレベルだと思っていましたw ○

スレ汚し、失礼しました

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:44:14.50 ID:MlZRjRDo.net
しかしルパートとミシェルも女好きに見えなくてですね
淡白そうな……

シャルルパパは最愛の妻が亡くなって寂しさを埋めるために…と勝手に美化してたよ
ユカリは17歳で若過ぎるから物足りなかったりとか…
長生きしてたらマクマリオンのようになったかしら?

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:50:33.40 ID:z0ImTwZo.net
あ、でも鑑定医では娼館通いしたり彼女作ったりしてたからシャルルも絶倫系ぽいし
淡泊そうでもミシェルも案外肉食絶倫系かもよw

170 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:56:49.55 ID:i4xxpnyD.net
アルディの子どもたちは基本的に自分自身にしか興味がなさそうだw

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:15:21.02 ID:8IoTwogn.net
シャルル・ミシェル父
ユカリを後妻にした時には、初対面のマリナにすらアホだと思われていたね。

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:28:15.88 ID:GqSZZUpY.net
日本だとあまり子供をあちこちに作ると遺産が分散して土地や家を維持出来なくなるものですが
おフランスは大丈夫なんだろうか?
適当な額を分配してあとは放棄させるとか?
あまりにも家のことを考えてない気がして…

マクマリオン、シャルルパパ、二代続けてお騒がせ当主
よく潰れなかったなぁと思ったけど、シャルルの代でアルディ家が分裂したのは
シャルルの代だけの問題ではなく、今までにたまった膿が爆発しただけなのかもしれない

173 :イラストに騙された名無しさん:2014/11/29(土) 10:42:37.50 ID:rlkg2ZZiX
>>155
前総帥夫婦の子供の筈なんだけど、それだとママンが引き離された長男に執着しまくりで、寂しさを埋めるために養子の聖樹べったりだったのが納得いかないんだよな〜。
そもそも、2人目を産んだ時点で既に体壊してなかったっけ

>>153
何でアルスクーからアクスクーに変わったんだろ?
ミカエリスの直系の割にはラ・ルリジオンもそうだけど、ドイツっぽくない名前じゃないかなあ

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:30:03.35 ID:JZHDB7I+.net
正妻か本家筋の長男絶対を貫いた徳川家が輝いて見えるw

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:49:36.32 ID:Z5EihqjO.net
強い当主だの血統にこだわらない実力主義だの言ってもあの体たらくですから
お家騒動を抑えて優秀な側近や部下を抱えること、安定した政治を行うシステムを構築することの方が大事なんだよねw
バカ殿でも家老が優秀なら問題無いw

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:51:07.85 ID:mgxZpMvD.net
血統こだわらない実力主義ってすなわち戦国時代じゃないかw
派閥争いになるよなあ。

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:04:56.09 ID:KIbeDMlF.net
総帥派、アクスクー派の他にも小さな派閥があるだろうねw
アルディ家は家族会議も分裂したかな
シャルル派の他はミシェルかルパート?それともアンドリュー?

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:30:30.86 ID:h2PvbE14.net
アンドリューって可能性は低いよ多分w
誰かに担ぎ上げられるってことはあるかもだが、シャルルが軽く何とかできそうだしw
ミカエリス暗躍でルパートが分裂させてたりしたらお笑いだが

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:51:17.35 ID:tmjzsnoH.net
アルディ家って、ミカエリス家にとっちゃ
黙っていても崩壊寸前みたいな評価じゃなかったっけ?

その後にあたる鑑定医シリーズには、カークは出てきても
ミシェル、アンドリュー、ルパートは出てこなかったし(出ていたらゴメン)

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:55:20.01 ID:prAJxLEX.net
あんな騎士団とかミカエリスみたいな上から目線の変態集団もさっさと滅びりゃいいにと銀薔薇読んで思ったことは内緒。
昔は好きだったのに…。

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:37:46.25 ID:9GZczAzQ.net
ミカエリスとアルディが二大巨頭で、どっちもすごいし崩壊するなんて想像もしなかったあの頃…
ひとみちゃん、変なところだけリアリティ持たせなくていいのにw

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:23:28.13 ID:prAJxLEX.net
リアリティの持たせどころが微妙だw

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:36:50.30 ID:hkL60k0f.net
その一方で日本の皇室と縁続きの落ちぶれそうにもない高宮財閥なんてのを
作っちゃってるあたり、リアリティというかなんというか…w

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:30:54.08 ID:pngVodUN.net
高宮財閥は結構だけど
美馬家が単なる雇われ社長になったのは微妙だった。

プラチナリングの美馬が、ビール飲んで巨人見てガハハな
オッサンより格下だとかしょっぱいわ。

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:35:21.12 ID:prAJxLEX.net
いや、それもいいんじゃないw

美馬って人の上に立つイメージが無いなあ。
使われる方が似合ってるみたいな…

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:45:36.18 ID:4Y8Fipfv.net
たしかに!
営業マンとかは似合ってそうだけど、代表取締役社長なんてガラじゃないw

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:28:01.44 ID:W4++KqCx.net
基本、人に頼んだり命令したりしないで全部自分でちゃっちゃか動いちゃう人だからね
社長するとしたら自営業で全部ひとりor経理にスタッフがひとりくらいの
ちっちゃい事務所とかなら何かそれっぽいけど、
あんまでかい会社で上からばりばり大勢に命令下して動かしてさばく印象はない

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:51:48.28 ID:MkrbbC5n.net
全部自分でやってチェックしたいタイプっぽいよね、美馬
起業家が向いているのかも
まさか高宮家の社畜になるとは思わなかったがw

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:01:08.55 ID:prAJxLEX.net
探偵事務所やって欲しいわw

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:03:41.55 ID:FHRpjjOC.net
無理だろw

美馬の美学に反する現場を見たら、パンパン拍手しながらその現場突入してくから
「秘密」探偵はできません

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:51:35.50 ID:ElW5nSfz.net
>>189
ああいう対象者にある程度近づいて尾行したりなんだりって職業に一番必須なのは
「目立たないこと」らしいっすよw
それこそ毎朝同じバスに乗ってても対象者に覚えられないくらいが理想的だそうで
キャラが濃い美馬には無理w絶対無理無理ww

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:01:15.26 ID:o6boUgjW.net
いつも会うわぁ
運命かしら(はぁと

なんて尾行相手に勘違いされたりw
それはそれで楽しそう

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:16:39.74 ID:ugWESOQe.net
探偵美馬か…
アパレル勤務者が尾行対象だと、スーツとかネクタイとかタイピンとかシャツとか靴とか時計とか
全ブランドチェックされた揚げ句に、ツイで最近見かける素敵な男性のファッション(*^−°)vと呟かれそうだw

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:30:25.49 ID:OZzxZqmf.net
探偵事務所似合うと思ったけどダメかw
そこの女所長に使われる社員とか似合うなーとか思ったんだw

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:29:48.09 ID:AAFzMks7.net
別れさせ屋とかなら得意そうw
ていうかマオ様が実際にやらせてたかww

196 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:46:09.15 ID:o/pw4r2K.net
女社長にこき使われてもミジメに見えない不思議w

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:01:26.33 ID:duAYUt4D.net
美馬はイタリアに行けば、イタリア語通訳第一人者田丸公美子さんのエッセイに登場する
某ウタマロ氏になれそうだと思ったw

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:49:04.89 ID:DP1OOIVA.net
美馬はフランスよりイタリアの方が似合うかも
でもイタリアだと美馬が目立たなくなってしまう可能性が…

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:51:44.32 ID:M/MpFJoG.net
ただの挨拶にも褒め言葉が挟まる国らしいっすからねw
エロガキ時代の美馬には合ってそうだけど、
ワーカホリックになっちゃったオデパン時代の美馬だとイタリア男の陰に霞みそう

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:39:49.28 ID:VPsWbsod.net
美馬がモンテナポレオーネ通りで、ゴージャスなイタリア美女ふたりが
取り合いするような男に成長しなかったのは残念

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:48:17.95 ID:8kENO9du.net
美馬に限らず、10代の輝きが成長すると失われるのが悲しいね
素敵なおじさまに成長する美少年はいないのかしら

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/08(月) 11:06:33.09 ID:oTci6FLO.net
そもそも、おじさまになって再登場した元美少年が少ないからねぇ
スズシリーズのプランスとか、もてているらしいよ?

痛い方向にいっちゃっているけど…

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/08(月) 15:42:03.02 ID:byKqPx5B.net
一般文芸に出てきた最高齢が三十路の美馬くらいだもんね
次が20代のシャルルとカズマ
名前だけ出てきてるのがカーク
カズマは何となく元気なまんま成人してるっぽかった(まだおじさんじゃないけどw)

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:51:20.03 ID:K8MDfK1c.net
小学生の頃からひとみちゃんの本を読んでいた自分がアラフォーになったいま
かつて心をときめかせた美少年が微妙な中年になっていると、なんかね…

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:52:47.58 ID:I+XkeFme.net
ティーンから見れば三十路でも十分おじさまなんだろうな…

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:26:30.22 ID:NHCLG7gE.net
>>204
美馬はただの社蓄だし
シャルルは家没落の偏屈鑑定医だし
宏はどうせプロになれないからコネ入社とか言ってるレベルで期待薄
なんかキラキラ感がないんだよねーキラキラが

恐らく夢ボックスで語った夢を実現してそうなカークくらいかな期待できそうなの

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:09:34.06 ID:3KFtfado.net
十代でキラキラを使い切ってしまったんだよ…
後は凡人になるだけ
ルックスだけは死守してるかも

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:02:38.62 ID:n6yw7c/Q.net
ロシア美少女みたいなものか
十代でキラキラを使い切るってw

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:10:00.68 ID:ZxZs/Cxx.net
ロシアンタイマー…
出会った頃の輝きは急速に失われる

昔夢中になった美少年のタイマー発動後は見たくないものですねorz

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:35:51.15 ID:JMA1Rhuy.net
和矢と美女丸は素敵な大人になったと信じてる

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:01:41.64 ID:cAL0Yu0O.net
変な団体所属で「最高だったら最高だ!」 とかなんとか言ってなければ
もういいような気がする…

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:11:20.40 ID:LdHMGJFZ.net
美女丸は地元の名士、当然貫禄ある美青年から素敵なオジサマに
和矢は変なボランティア活動にハマらなければ、年中人助けしてそう、そのため人望が厚く地方議員から横浜市長に…
ああ、是非ともなって欲しいw

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:10:36.52 ID:wFPQTGgK.net
奉変なボランティア活動確かにハマりそうで怖いなw

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:21:30.69 ID:wFPQTGgK.net
話変わるけど、愛をするアンテロスで「マリナを俺にくれ」「嫌だ」(途中略)「マリナは一人しかいないんだぞ」みたいな流れの会話があったことを思い出した。
「…!ヒロインが一人しかいなくても何とかなる方法があるじゃない!!」とピコーンとなった結果がスズのあのぶっとび再婚再々婚また再婚なのかなと思ったw

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:10:39.89 ID:YI1t8xqe.net
ひとみ先生はどうか知らないけど
離婚して単なる既婚や独身より上の立場になった、人生経験積んで女として格が上がった
みたいな変な勘違いに走る人女性文化人って多いんだよね
その論理でスズの3回離婚=スズは人生経験豊富な超イイ女!って思ってるんじゃないかと

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:21:07.13 ID:l7gDY805.net
そういう決め付けはどうかと…
いい女というよりは何だかんだで美味しいところ持っていける図太くてたくましく生きる女って感じじゃないかな

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:50:34.37 ID:d1f0W9VD.net
離婚をいくら重ねても、経験値が上がるとは思えないよw
懲りない女としか言えないよね

218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:20:47.03 ID:IrjT75SU.net
大人になってもずっとスズが大好きな男たち、そして結局カイが忘れられないスズ、というのを
簡単にまとめるとああなっちゃったのでは

マリナも「あたしがたくさんいたらいいのに」とか言ってたから
和矢がいなくなってしまった場合、同じ道を辿る可能性もあるねぇ

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:34:00.48 ID:YI1t8xqe.net
>>216
「思ってるんじゃないかと」
というのが決め付けてるように見えるのか・・・

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:05:29.16 ID:ZSYHjqtd.net
スズ、(進学したかどうか判らないけど)高校と大学とで素敵な男性に出会わなかったのかな
出会っていたら、もっと泥沼?

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 08:16:55.89 ID:f08wKgkR.net
一番の人に出会えていれば、三人のパパなんてふざけたことにならないよ
高校、大学は行ってないか考えてなさそう

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 11:52:12.79 ID:i83ED+GQ.net
>>216
否定してるけどたくましい女も>>215のいい女と同義じゃんw

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 13:20:31.06 ID:8DQvQrPs.net
バツイチくらいならパンピーにも今時いくらでもあるからなんとなく分かるけど、三度以上になるとどうしてそうなったになるなw

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:25:37.29 ID:f08wKgkR.net
三度はねw
浮気性か協調性が無いか

スズは本命が忘れられなくて結婚生活が続けられないなら、三度繰り返す必要無いよね
懲りないだけで、良い女とも、経験豊富とも言えない

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:12:51.93 ID:w11rDTTa.net
協調性が有るからこそ一人目の結婚相手=本命(子スズの父親)が死んじゃったあとに
求められるままに仲良く順番に結婚したんじゃ?
懲りる懲りないではなく、3人との結婚は予定通りだったんだよ!
本命以外との子供は作らなかったのもメンバー内での打ち合わせ通りなんじゃないかな?

…スズシリーズは1冊も読んだこと無いんだけどねww

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:44:18.10 ID:IAEU5Vs7.net
別れた夫が3人も周囲に居続け、それ以外も振られ男が娘のパトロンしている情況って
まともな読者には理解出来んw
だから打ち切りになったんだろうけどね

和矢は長生きして欲しい、マリナのためにも読者のためにも

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:35:13.46 ID:DWSaIlgu.net
最初の旦那で娘の父親を亡くした後、再婚はせずに独身を貫いているけど、プランス?辺りが気にかけて友人として時々訪ねてきて、
娘の子育てもある程度落ち着いた今、若い頃を語り合える同士として、何と無く最近いい感じになりつつある…くらいならまだ許容できたかな。
よくある展開だし。
と言うか、普通の女の子の読者ならどんなに恋愛の経過やモテモテ度がドラマチックでも、最後は王道のハッピーエンドを望むもの。
何故よりにもよって児童書であんな気の衒い方をしたんだw

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:45:37.49 ID:OebuLj2v.net
>>224
ひとみちゃんが「離婚美人」だの「離婚まで」だの書いてるの知らない?
あー、離婚=失敗じゃなくてカッコいい女として自己肯定したいから
こういう本出してるんだなーと思ったけど

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:35:39.17 ID:6fDkqxce.net
ある程度以上の年齢層になら、そこそこ受けるかもだけど
(実際、ドラマ化されたんだっけ?)
恋や結婚に夢見る小・中学生がターゲットの児童書で
主人公をそんな「カッコいい女」化させてもねぇ…
結果、ドン引かれている訳で

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:03:19.27 ID:ZysgeITc.net
ドン引かれているというより理解出来ないでしょ、小中学生には

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:33:32.39 ID:5voE+mkt.net
三度の離婚しているいい女設定は小中学生には全然理解出来ないんだけど
なにかイヤという拒否感がある

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:20:59.25 ID:ms7Nt8RP.net
>>228
離婚はどう演出しても失敗だけどね
一度なら経験のうちと強がっても良いかもしれない

でも流石に三度はね…

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:44:49.33 ID:WdrCBKHe.net
しかも、元旦那が離婚後も「三人のパパ」になんかなってくれるほど
むちゃくちゃに理解があるから、それでも離婚になってしまったのは
スズ側に問題があると言っているようなものだ

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:06:41.78 ID:dYPZ2udN.net
「ひとみちゃんはこういう考えでスズの三回離婚設定を付けたのでは?」
という意見に「ありえない!」という人はほかにどんな理由があると思ってるんだろう?

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:42:43.24 ID:6iGsKRyi.net
ひとみちゃんの考えが理解できずにグチってるだけなのよ…

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:19:58.45 ID:zpu77K7b.net
昔は細君譲渡事件もあったし、文学史上に残る小説家たるもの
多少プライヴェートでぶっ飛んでいて然るべきなのよっ、なのかなあ

スズは超有名売れっ子小説家設定だからw

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:51:21.96 ID:SyzL984f.net
3回の離婚と聞くとネガティブだけど
4人のイケメンと結婚したと聞くと羨ましいかもしれない?

わたしは1人で十分ですw

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:00:40.21 ID:wmYUAFQr.net
スズは最初の頃は子供向けとして考えて書いてる感じがして結構好きだった
でも段々スズの言動がガサツになっていつもの無責任な逆ハー展開でがっかりした

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:29:44.37 ID:0m/CL8sW.net
劣化したスズの末路が三人のパパたちだし…
何を思って子スズ設定なんだろう

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:47:35.01 ID:TgoGx1rV.net
私が青春時代に読んでいたマンガで次世代物って結構あるんだけど
(ときめきとかぼく地球とか色々)
どれも普通にヒロインと相手役が結婚してできた子供が活躍してて、普通に受け入れられてる
だからスズも次世代にしたいなら、ごく普通にスズとカイが結婚して子スズが活躍でええやんって思う
わざわざ3人のパパとか入れなければ、真っ当にシリーズとして続いてたんじゃないのかなぁ

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:37:18.08 ID:oLHXFzAI.net
子供同士がくっつくとかよくあるね。
無難にはしたくなかったのかw

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:42:40.71 ID:NdM2U6lT.net
>>240
いやその例えのうちの片方は
続編で明かされた結婚までの経緯と、結婚後のキャラ改変のせいで
専スレで続編は闇歴史と言われてるから比較対象になってないぞw

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:22:46.35 ID:ImuuBq0Z.net
実は一目惚れだったらしいねw
それであの眼中に無い態度がとれていたなら逆にスゴいよ、某総帥様は見習って欲しいw

周囲にバレバレなのはある程度まではおいしいんですがね…

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:47:19.43 ID:Nbw8dYqX.net
どれとは言わないけど次世代モノで受け入れられなかったモノが有る身としては
「どれも普通に受け入れられてる」とは言われたく無いですぅー
スズシリーズだって肯定派がいるかもしれないじゃないですかー(棒

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:05:51.13 ID:gSa6pVDU.net
>>244
出版社公式に寄せられた読者のコメント()は肯定派多かったようで…
幼い読者には好評でよかったですね(棒

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:44:46.87 ID:ImuuBq0Z.net
まぁ、それでも打ち切りになったんだから
ショックを受けて離れた美少年ファンが多かったんでしょうね

そういえば子スズは一作しか出てないっけ…
親からクレームでも入ったかな?

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:36:08.27 ID:TGGI26Aj.net
人気落ちたから嫌になって書くの飽きたのかと思ったw

性描写とか残酷描写があるわけでなし、例えクレームが出てもこの程度で引っ込めることは無い気がする。

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:04:44.85 ID:D24QCJ/2.net
単純に銀薔薇で忙しかったんじゃないの?
同一人物だと仮定した上での想像ですけどw

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:41:18.24 ID:l3bVk1yt.net
そんで今はKZで忙しいとw
次世代もの、批判はありつつも第3部まで出す作家が多いらしいから、そのうちスズの妹や新子スズ(妹)が…

マリナシリーズのリライトや次世代やられるよりは良いかなw

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:49:24.21 ID:7gVCymj+.net
真っ当に結婚した和矢とマリナが
健康におしどり夫婦してる前提で
生まれた子が両親に倣って人助け行脚してる次世代ものなら読むけど
ひとみちゃんがそんなマトモなもの書くわけないよね

251 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:09:15.46 ID:l3bVk1yt.net
マリナ&和矢の娘か息子を、弾正家とアルディ家の息子か娘が取り合うバトルが始まる気がする…ガイの所も参戦するかw


シャルルが結婚しているイメージが湧かないけど、まぁ政略結婚でもしていると仮定してね

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:15:19.12 ID:n7WW3Z6w.net
いや最悪の場合マリナの娘を
おじさんになったシャルル・ガイ他、マリナ好きだったキャラ全員で争う
なーんてことも覚悟しておいた方が…

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:18:27.62 ID:D24QCJ/2.net
シャルル、鑑定医では何歳まで独身確定してるんだっけ
資産が目減りしたと言っても由緒正しいお家柄のお坊っちゃんなんだから、政略結婚も引く手あまただろうな

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:25:20.01 ID:8BSlm96g.net
>>252
その昔トヨエツ主演で、結ばれなかった愛した女の娘と最終的にくっつく
青い鳥というドラマがあったことを思い出すw

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:33:27.85 ID:i7CvBYRb.net
>>252
その場合、マリナ娘はやはりマリナ似なんですかね?
娘が双子で、一人がマリナ似、一人が和矢似だったりした場合
やはり美少年たちは和矢似の子の方には目もくれないんでしょうかね?

ホレられるほうにもホレられない方にも
教育上悪いなぁ

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:36:15.93 ID:8BSlm96g.net
いやー外見和矢似で中身マリナ似とかだったら
(屮゜Д゜)屮カモーン!!カモーンщ(゚Д゚щ)!!ってなもんじゃないでしょうか
特に和矢とマリナ両方大好きなシャルルさんあたり

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:39:36.83 ID:l3bVk1yt.net
一卵性の双子でも性格の違いで顔つき変わるからなぁ…

やっぱ卵ボディの方がモテるの?
いっそ男女の双子で、男の子がマリナ似になってしまえばいいw
女の子は和矢似の方が美少女になるから良いよね

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:27:50.80 ID:nBwmvbRo.net
「双子の遺伝子――「エピジェネティクス」が2人の運命を分ける」という本もあるしね
出版社の回し者じゃないけど、双生児でも違うのかと面白かった

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/23(火) 05:58:04.28 ID:PBHi65jl.net
みんなマリナの容姿ではなく、中身で惚れたはずなので、見た目和矢似で中身マリナ似なら最強ヒロインだよw

血を見るね…

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:04:38.53 ID:Zryumgrr.net
>>254
うげ、キショい…。

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:09:13.03 ID:Zryumgrr.net
お互いの子供同士がくっつくならいいけど、自分の好きだった女の娘ととか私は辞めてして欲しいわ。
娘が17歳の時40代、下手したら50近くになりそうじゃない。奇跡的に20代の容貌を保った40代でもかなりキショい。

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:20:43.40 ID:3+zCXxqZ.net
しかし和矢とマリナだとどっちに似たとしても
髪の毛は確実に癖っ毛なんだなw
「なんで癖っ毛同士で結婚しちゃったのよっ!」とぼやきながら
ドライヤーと格闘する羽目になりそうなお子さんだ

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:15.71 ID:PBHi65jl.net
そういうのを想像するのは楽しいね

マリナに似ても、背が伸びない呪い?が無いから普通に可愛らしい女の子になりそうだよね

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:41:21.17 ID:1HjkWvBU.net
女の子は男親に似るしね
でもひとみちゃんに続編書かれたらどんだけ劣化物語化するのか…

265 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:10:49.03 ID:jQkJXvsu.net
漫画業界は次世代ブーム()だけど、ラノベは無いことを祈ろう…

和矢似なら絶対に美少女だし、あの二人の子ならネガティブ思考も無いだろうから、他シリーズのようにはなりそうにないけど…周りの美少年達に期待が持てないものねぇ…

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:18:04.87 ID:aeu3F/ZN.net
私が親なら、娘がどうしてもと言うなら最終的には許すかもしれないけど、シャルルが婿とかボーイフレンドとかちょっと不安になるかも( ;´Д`)
お金なくてもカークとか和矢とかが良いわw

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:06:03.76 ID:wQcjLSRq.net
シャルルは結婚決めて相手のご両親に挨拶に行って
ナチュラルにカーテンの色がとかケチつけて
お前何しに来たんだと相手のお父様怒らせそうなイメージw

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:16:40.87 ID:jQkJXvsu.net
シャルルでなくても、アルディ家みたいな元貴族の家に娘を嫁がせるのは不安だと思う

カーク、和矢は相手に安心感を与える雰囲気がある気がするね
カークは一応公務員なので貧乏でも安定感はあるかとw

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:35:57.93 ID:fkmCiSjV.net
シャルルの場合は見た目とか貴族とかのガワのだけではなく性格が不安だ…^^;
長く付き合うにはジルみたいに聖母みたいに優しいか、マリナみたいに逞しくないと普通の子は対応しきれないと思う…
和矢やカークは安定してるししっかり生きてるし気遣いあるし、昔は大してファンでもなかったのに今見るといい男に見える。
年取った証拠ねw

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:55:13.73 ID:aBlUW9Zp.net
シャルルは観賞用…
好きでも付いていけない女の子が多いからよけいに、マリナが忘れられないんだろうね
ジルは恋愛対象外にされているのかな…?
部下としか思われていなそう

シャルルから恋愛対象として見られるって大変そうだ(汗)
ジルの親御さんはどう思っているのかしら?

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:31:30.03 ID:4L4BPDZW.net
イトコだっけ?ってことはシャルルパパの兄弟姉妹の娘さんなんだろうけど
(ロシェル家ってことは姉妹が嫁に行ったんだろうか)
お家大分裂のときにロシェル家はどっちについたんだろね

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/26(金) 16:04:34.42 ID:fkmCiSjV.net
シャルルでない側についてショック与えて欲しいかも。
シャルルジルを安心し切ってこきつかってる感じがあるもん。
ジルにはもっと優しい男性とのハッピーエンドを与えて欲しい。

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:06:00.66 ID:hQ4KMZyw.net
鑑定医のシャルルのすさみっぷりも
ジルがシャルルでない側についたから、と考えると納得いくかも

マリナにふられたからすさんだ、はいくらなんでも情けなさすぎるし
パラドクスの最後「和矢と幸せになれ」って言って別れた
さわやかシャルルと繋がらないし

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:30:12.67 ID:0bPPzpCY.net
>>273
まあその後失恋の痛手を忘れるために娼館通いすると明言されるわけだけどね…

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:03:15.88 ID:p9h/jBUB.net
娼館通いと聞くとデカダンな感じだけど、日本で言うなら風俗・・・

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:08:52.69 ID:qV2PELcF.net
雄琴(仮名)通いするシャルル…

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:31:14.10 ID:8GdfCpda.net
あの後、結局マリナ以外の女性には恋愛感情が持てなくて、でも性欲だけはあって娼館通い
体だけの関係でマリナ忘れられると思えないから、やっぱただの性欲処理だよね

なんかシャルルっぽくなくてイヤだなぁ…
別にマリナを忘れる必要はないし、側で支えてくれていたジルや親友の和矢のこと忘れすぎだよ
何故そんなにマリナだけになってしまったのか…

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:31:17.11 ID:lK/bh+FA.net
アニエスとは何だったのか…

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:11:23.64 ID:n1TtlSu5.net
ま、成人男性なんだから性欲処理も必要だろ・・・
アルディ家、二代続けて性豪だし、そっちの欲求強いのかも
シャルルもいつまでもプラトニックじゃ満足出来んだろ

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:25:52.31 ID:8GdfCpda.net
節子、それはチェリーやw

まー、どうせ政略結婚するなら、多少遊んでても相手も気にしないかもね
出来れば想い合う相手に出逢えるか、側にいて尽くしてくれている人に気が付けば幸せだけど…
シャルルにそれは望めないかな

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:43:08.80 ID:9Yc88Tgm.net
大人のケータイ官能小説の藤見暁良が
藤本先生に似ている…!!

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:31:40.59 ID:vB2jDHr9.net
初恋の彼女の娘をロックオンする姿が
シャルルで書かれないだけマシだと思おう

まだ風俗の方がマシ

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:34:13.46 ID:zp8iet/3.net
そんなみっともないの絶対見たくない…。全力で応援しない( ;´Д`)
うん、風俗の方がまだまし。

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:56:28.16 ID:zp8iet/3.net
マリナと和矢の子供は男の子でありますように( ;´Д`)

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:58:14.01 ID:gqImR0mM.net
スズ見るとマリナの続きはノーサンキューになるね…

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:30:32.28 ID:xm7YbiRJ.net
怖くてスズも見れないよw

>>284
男の子なら問題無しだね
子供同士のなら微笑ましくもあるんだけど

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:33:32.91 ID:QLuNt3Yc.net
スズは私も話に聞いただけだけど、人づてでさえ泣けるシャルルにあたるキャラのみっともなさに一気にもう続きは絶対にいりません派になったw

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:02:12.75 ID:TS+3Afgk.net
鑑定医で十分ダメージくらってるのでこれ以上は勘弁して欲しいw

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:02:13.27 ID:whjP06zI.net
鑑定医はダメージ大きかった
初めて読んだ夜はやけ酒かっくらったよ
酒が飲める年になっててよかったw

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:39:43.53 ID:C3wvS7JT.net
やけ酒するほどでしたか
忘れたい気持ちは分かります

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:53:42.25 ID:nlSoG9BJ.net
パリ大量殺人後、仏で死刑制度復活を求める声

 仏政党「国民戦線」のマリー・ル・ペン党首は死刑制度の復活は必要との
見方を示している。
インターファックス通信の報道によると、同党首は8日、テレビ
「フランス2」の番組でこうした発言を行った。
 ル・ペン党首は「個人的には死刑制度は無くてはならないと思う。
私は、この件については仏国民には自分の意見を表現する可能性を与えると
常に語ってきた」と語った。
ル・ペン党首はまた、テロの犯人がもし二重国籍を有しているのならば、
仏国籍を剥奪せよと政権に対し呼びかけている。
 ヴェスチ・ル
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_09/furansu-death-penalty

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:54:47.96 ID:yW4JMac7.net
>>289
当時お酒は飲めなかった年齢だけど、両親、特に母の目に触れたらマズいと思って
あわてて古本屋に売りに行ったわw

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:00:19.13 ID:xyEdveNF.net
シャルルファンではなかったけど、コバルトでの葛藤やら成長やらが無かったことみたいになっていたのにナンジャコリャーだったかな。
カミルスファンでよかった…んだろうか?何故なら彼はもう絶対出てこないし書かれることはない\(^o^)/
思い出は美しく永遠にw

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:47:08.40 ID:Kovt54WM.net
爽やかにフランスに帰ったシャルルに何があったのか…もう何も考えたくない
パラドクスで時は止まったまま

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:12:38.69 ID:xDpkwF6A.net
昔のマリナ読みたいわ…
悲しくなるわ〜。続編いらないよ。
スズは読んだけどコスズはなかなか進められなくて、図書館に返しちゃったよ笑

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:04:19.04 ID:dD5+5XEG.net
あの当時、コバルト作家さんの作品結構読んでたけど、覚えてるのは藤本ひとみとマエタマくらい?
やっぱりアクがあって濃い作品はインパクトあるね。
他のごく普通の恋愛もののコバルト小説とか、あらすじすら覚えてない。
記憶から綺麗に消滅w

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:53:38.06 ID:/9uSoqbX.net
氷室冴子さんのはよく覚えてるわ
完結させて欲しかったけど、亡くなってしまったからな…

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:40:58.74 ID:dD5+5XEG.net
亡くなったのはどうしようもないね。
氷室先生は残念だった。

人気がある程度出たところで、飽きて書く気がなくなるのも分かる気はする。
なんか色々心理的な小難しい理由をつけようとしていたけど、短く言えばそう言うことでしょw

しかしライトノベルって一般書に比べて長期化するとダメになる率が高い気がするのは何故。

そんな感じだし昔の作品や思い出を語るのが無難だねw

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:17:23.95 ID:+1WKSPGe.net
シャルル、お誕生日おめでとう。

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:34:23.16 ID:ZtcLIJL7.net
オバサンになって、もし自分にシャルルみたいな息子がいたらどう接するだろう、
と母親目線で考えるようになった。
子どもシャルルかーわいいんだよなぁ。
もし愛情たっぷりで育ったらそのまんま育っただろうか。ダメかやっぱ。

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:53:20.10 ID:o7yyFemZ.net
人間のウッカリイージーを許してくれないからヤダw
だから並の神経の女性だったら、あの厳正な「前はAだったのに今度はBの対応??何故ですか」の
真実の追及の連続に神経参っちゃうと思う

マリナのように「いーのよ!そんときゃその気分だったから!!」と宇宙まで突き抜ける自己主張
食欲旺盛で、かつ健康なエゴイストな態度、他人の不幸に泣いて他人の幸福には泣いて喜ぶ
そういう太陽ママンだったら、シャルルは人間不信な性格にはならなかったかもなー

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:36:16.97 ID:tvpjD2kv.net
>>301
そんなママンだったら速攻であの父親と離婚して
アルディとは関係ない場所で双子を育てていそう

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:57:18.61 ID:ZtcLIJL7.net
>>302
山奥でひっそりと双子を育てていたママンであったが、
アルディのお家騒動に巻き込まれて命を落としてしまい、
結局双子はダークサイドに堕ちるのであった。
という鬱展開が浮かんでしまった。

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:29.11 ID:tvpjD2kv.net
まぁ、顔と才能は他のキャラにもある
あの超絶育ちの良さと、ツンデレな性格あってのシャルルだからね…
(自分的には)冬眠するくらいのトリッキーさがない健全シャルルじゃ魅力半減だと思う

305 :イラストに騙された名無しさん:2015/01/26(月) 00:54:20.64 ID:5pp3rB0Gv
ママンも精神分裂症だったから雅子妃殿下みたいにプレッシャーがあったのだろうね
侯爵とかまともな環境ではなかったと思う
特に昔となると母乳も与えることできなかったはずだし

306 :イラストに騙された名無しさん:2015/01/26(月) 00:57:18.44 ID:5pp3rB0Gv
精神分裂になるぐらいに愛情という感情を持ってることが侯爵の世界では異端なのかもよ

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:29:02.95 ID:C4M/wbjz.net
錦織圭の活躍を見て美馬を思う。
美馬さん、のほうかな?

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:49:53.68 ID:TVzfOwF2.net
才能という意味では山下一美の方が錦織タイプだろうけどねw
美馬は修造ポジ?あんな暑苦しくないけどww

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:02:15.58 ID:H8A1Re0o.net
美馬さん、結局テニスやめてはなかったよね?
けど、オデパンではテニス選手ではなく普通に社畜だったし、
結局国内でもたいしたことなかったんだろうか?

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:40:32.28 ID:H/ftUOrs.net
>>298
一般書でラノベ並みに長期化する作品ってあんまりないような?

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:09:48.47 ID:eg6Qvaqr.net
>>309
あれじゃ無理だろうw


シャルルの最初の自分への絶望ついては今は中二病みたいなもんかなーと思ってる。
金持ちだったり10代だと生活やら家計やらを考えなくていいしさ。
その分内面のはどうでも良いことに悩むみたいなw

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 11:07:40.30 ID:9oNCWJLA.net
>>309
自分が試合に出るんじゃなく、一美を育てる方向にシフトしてたと思う
試合に出て上位に行くのはばら物語冒頭で諦めてた
(けど、自分が育てないと一美がグレちゃうので一美のためにテニス部部長になった)

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:20:36.29 ID:f3CTGlGY.net
すごい古い質問なんだけど、ひとみちゃんが後書きで
「マリナは、(和矢以外の)他の美少年達には友情だけど、カミルスには恋に近いものを感じているので、
和矢とカミルスを共演させることはできなかった」って言ってたのってほんと?
ほんとなら、どの作品?
マリナシリーズの後書きをざっと確認したけど見つからない

これで週末、友人と大喧嘩になったので…

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:49:06.11 ID:OKcAk5/g.net
カミルスに恋愛感情に近いものを感じてるってのはどこかで読んだ。
後書きだったっけ?
マリナ本人の独白なら、愛する君のためにだったかガイが出てくるやつだったと思う。
和矢とのことを書いてたとしたら、
夢辞典?とかあれ系のじゃないかな?
カラーのやつ…手元になくて確認出来ないけど。

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:58:05.84 ID:UVIzmnP8.net
あとがきじゃないよーコバ本誌だよー
キャメロット劇場版の特集があったときにひとみちゃんが
企画としてみんなでローマに行くってのもあったけどマリナは他は友情だけどカミルスには(ryだから
和矢とカミルスが会ったら血を見ちゃうので諦めてキャメロットにしたって言ってたんだよー

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:47:14.12 ID:N7TCjtjI.net
>>314-315
ありがとう
コバ本誌か、そりゃ探しても見つからなくて喧嘩になるわな…
友人に謝ってきた

血を見てもいいからローマに行ってほしかったw

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:04:40.06 ID:4JItnoVY.net
ローマへ行ってカミルスに会ったはいいけど恋愛に近いわ薫にソックリだわで
なかなか話が進みそうにないなw
楽しそうだから読みたいけど

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:57:35.46 ID:zk6j74Rr.net
キャメロットに行ったメンバーでローマに行っちゃったら
マリナは和矢とカミルスの間でフラフラして、
それを見て、和矢、カミルスはもちろん、シャルル、美女丸、カークも
冷静ではいられなくて
(特にシャルル、美女丸は相手が和矢ならマリナをあきらめて和矢に譲るって
心理もあるだろうし)
すごいどろどろ展開になりそう・・・

読むの怖いよ

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/05(木) 16:03:26.88 ID:PDHNV6AB.net
しかもそれが映画になったかも知れないというw
どんな顔して見たらいいのかわからない映画になりそうw

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:01:30.79 ID:xNAMIPcB.net
マリナが和矢とほかの男(この場合はカミルス)の間で揺れ動くのなんて
見たくなさすぎる

シャルルやら美女丸やら高スペック男子に言い寄られながらも
和矢一筋でゆるがない安定感こそが、マリナの良さ

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/17(火) 08:30:48.44 ID:BJBmuTIG.net
昔は和矢はキャラの中では個性が弱いように見えて、マリナがなぜ好きになったのかピンとこなかったけど、今はよく分かる。
あのバランスとコミュ力と人間力は貴重過ぎる。

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/17(火) 08:53:29.14 ID:DiL622NW.net
シャルルは和矢とマリナの子供として産まれたら一番幸せだったかも
精神安定度抜群の夫に、エネルギー奔放でも夫一筋ラブの母親
どこまでも愛するし、どこまでも応援して後押しする両親
でもそうなるとあのシャルルの味わい深い性格には育たないなw

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/17(火) 11:50:50.17 ID:pxKRfcrM.net
それだとすごく幸せになってしまうw
自分に絶望しないし、母親の愛情不足にもならないし、きっとミシェルとだって仲良しの兄弟で一番分かり合えて、かついいライバルって関係になれるだろう。
和矢とマリナが両親っていいなあ。

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/17(火) 15:51:46.72 ID:RQRqlN5o.net
いいね、その2人が両親って。

今だに白っぽいおかっぱ髪の冷たそうな美少年に反応してしまう。
幸せなシャルルは別枠で見たい。
孤独なシャルルも見たいわ。

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:19:09.74 ID:ur6cHb+p.net
和矢とマリナって意地っ張りのケンカップル要素もかなりあるから、
どーーでもいいことで喧嘩して意地張ってぷんすかしてる両親を
子供達が溜息つきながらそれぞれなだめることになりそうだw

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:29:00.91 ID:stMunCJ1.net
それは食い物関係になるだろうw
ヴィンテージのワインの価値を知らずに結婚記念日じゃない日に開けちゃって和矢憤慨&教養無しをイジる
一番おいしい部位の肉を泣く泣く譲ったのに、マリナほど感激もせず普通に食べた和矢にマリナ噴火

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:47:11.76 ID:69IydtyA.net
ブルガリアの街に現れた「エメラルド猫」が話題に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141206-00010000-yjnews-int.view-000

光坂君…?

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:17:02.74 ID:YryQYo/M.net
毒々しい色合いw
塗料が付いただけだったということで納得

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:17:41.38 ID:83l4LABU.net
みんな凄いなぁ。
途中から「愛を〜」のタイトルが恥ずかしくなって買えなくなってしまった。

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:04:17.04 ID:Vm7jbFGm.net
失礼します
『2chライトノベル板避難所』からのお知らせです。
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10533/

3/13より2ちゃんねるポリシーの変更により、一部の運営に認可
されたもの以外の専用ブラウザの使用が出来なくなりました。
(今回の騒動についての概略はこちら http://bbs.lames.jp/2ch-api.html
つきましてはライトノベル板自治スレの有志により避難所を
設置しました。
なんらかの不便、障害、その他の面倒ごとがライトノベル板で
発生しましたら避難所をお使い下さい。
スレ丸ごとの避難でも、連絡に使ってもOKです。
また、避難所への要望も受付中です。
ご使用をご検討下さい。

付記
現在ルール等は策定中ですが基本的に2ちゃんねるガイドライン
及びライトノベル板ローカルルールを継承する予定です。

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:01:27.47 ID:pFscrEue.net
タイトルといえば、今のラノベのタイトルってすごいよね
マリナシリーズのタイトル、恥ずかしいと思ったことないや

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:13:37.89 ID:jD3gAtM2.net
ひとみちゃんの小説を初めて読んだ時は小学生だった
いまやアラフォーの子持ちおばちゃんだけど
タイトルを恥ずかしいと思ったことないわ

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:57:17.17 ID:i/IEGTNV.net
マリナシリーズの愛縛りのタイトル好きだったなぁ

334 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/25(水) 11:02:14.43 ID:tWHqjPu4.net
愛縛りは恥ずかしかったけど今はハーレクインのタイトルのほうがまだアッサリって
レベルの濃ゆいタイトルだらけだよね

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:11:47.56 ID:eyv0zi89.net
愛よいま、風にかえれはいいタイトルだなあって今も思う
愛してローマ夜想曲はちょっと愛してのとこにこじつけ感がある
愛は甘美なパラドクスはもうちょっと頑張れなかったのって気持ちになる

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:54:33.72 ID:DbaaT/Or.net
愛してマリナ大辞典は
この眼鏡これ以上まだ愛して欲しいのかって勘違いした

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:15:43.47 ID:O9tTK/b1.net
この眼鏡吹いたw
マリナ大辞典、マリナに向けられた矢印の多さに笑った記憶が

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:58:09.67 ID:RyHlXyU1.net
マリナが細胞分裂で増えても、全員和矢の取り合いをし始めるんだろうなw
あの矢印はやり過ぎだよ、振られ美少年大量製造にしかなってない

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:10:32.05 ID:DxjbXFHC.net
別にフラレても次に行けばいいんだし
40過ぎの、もう後がない年齢でもないんだから失恋ぐらい普通でしょ
リアル学生だってクラスの可愛い子にどれだけ矢印向かってることか(本気度は違うけど)

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:45:07.61 ID:q3n5ZcH7.net
鑑定医で恋愛出来るようになったんだと思ったら即別れてたシャルル

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:03:48.12 ID:GT+W4VxM.net
失恋して次に行ってくれれば良いよ
でも作中でそんな気配が全くなかった
振られ美少年達にも幸せな未来があると信じたいけどスズが…

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:48.15 ID:MUKqWkno.net
でも作中の経過時間ってサザエさん時空のせいもあって
1〜2年とかそんなもんなんでしょ?
未練があったり次の気配が無くてもおかしくはないんじゃない?

スズはほら…作者が違うし(棒

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:33:31.19 ID:+rlja4bb.net
磯野界だから1年も経ってないよw
マリナがずっと17歳だったもんw
あれ数ヶ月間の出来事なんすよ、コナンよりはマシかもしれないけどさww

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:57:57.94 ID:JY3BtFDf.net
作中では失恋から

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:01:36.04 ID:JY3BtFDf.net
時間ほとんど経ってないから、まだ吹っ切れなくとも気配なくともおかしくない
他の女性と結婚しても心の片隅にずっとマリナがいそうだけどね〜

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:32:48.82 ID:+rlja4bb.net
小学校で初恋だった美女丸とかは根が深い分吹っ切るのも大変かもね
吊り橋理論もあって生死を共にするレベルの絆ができちゃってた(しかも双方向)カミルスも大変そう
カークとガイは大丈夫だ傷はまだ深くない!と励ましたくなるw

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:00:57.27 ID:0Lj0z4Hi.net
繧ュ繝」繝。繝ュ繝繝医ョ繝薙ョ繧ェ縺」縺ヲ
繧ゅ≧髴隕√↑縺縺ョ縺九↑
謐ィ縺ヲ繧九↓謐ィ縺ヲ繧峨l縺ェ縺隨

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:18:24.75 ID:kdszqE/w.net
カークは一番マリナ・和矢との距離感がいい気がするな
素敵な女の子と出会って恋ができそう
創作でカーク×ジルを見た事あるけど、すごく可愛いかった

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 03:03:43.90 ID:tX+UJxWA.net
最初に読んだ時はマリナ達より遥かに年下
それが同世代になり歳上になり
今や倍以上の歳になった
それでも未だに、フランスやら蜂やらポンペイやらに反応してしまうwww
ひとみ病は根が深いわ

懐古かもしれんが、やっぱり続きを読みたい

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:26:23.29 ID:lhj9Rm+s.net
>>349
初めて読んだ時は小学生で今やアラフォーで中学生の子持ちのおばちゃんもいます
新婚旅行はイタリアで1日だけのフリーはユーベサポの相方がトリノ、私がポンペイ行きでしたw

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:44:09.93 ID:lz7Ax6H4.net
KZ読むと高学歴を賞賛しすぎててつらくなるんだけど
大卒じゃない自分がクズに思えてくる

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/04/29(水) 00:50:43.99 ID:13zMCmoG.net
マリナシリーズ読んでると
外国語が全然しゃべれない自分がゴミに思えてくるよ

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:57:19.35 ID:fz/uDMcj.net
KZは毎回同じことの繰り返しで飽きた
サザエさん時空とはいえもう少し人間関係成長させてくれよ…
ただ逆ハー要員が増えて行くだけで不毛

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:53:14.41 ID:SLBwjcGO.net
読んでる人はコバルト時は好きだった人?
私はコバルトの時点でKZだけにははまれなかったので今も読んでない

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:56:36.66 ID:Byd8ExXD.net


356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:44:07.51 ID:vxTyR/bN.net
KZは当時は小学生モノと知って興味なくて読んでなかった
青い鳥で発刊されてしばらくしてから知って、読んでみたら色々懐かしくなって
今もなんとなく読んでる

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:22:23.79 ID:lSU70GHE.net
オデパンむかつくんだけど

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:05:46.42 ID:avrfux8p.net
全身が緑色のネコが出現、その理由とは
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pacb7e8bd1752a1afd3383278e521a1ce

ピアスの呪いだろ

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:09:16.53 ID:avrfux8p.net
すまない
>>327とかぶってた

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:48:38.59 ID:rTnwKMKB.net
正直、マリナ(スズ)と銀薔薇とkzを並べてみたら
Kzが一番、マシな展開だと思える

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:16.88 ID:qm1O6e5D.net
KZはこれから泥沼化するのでは?
アーヤを女の子扱いが今までは、KZ紅一点のお姫様扱いだったのが
次第に恋愛ハーレム化されてきている
その内宏、光坂、鈴影、三人のパパ、プランツのような奴隷君や
冷泉寺のような当て馬踏み台キャラが出て来るかも

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:54:27.64 ID:3hjQmrlC.net
あほらし

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:59:49.66 ID:aD/qN393.net
まぁ悪い方に想像しても楽しくないね
アーヤは自分に向けられる好意に気が付いてどう行動するのか
複雑な人間関係を経て成長してくれると良いと思う

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:11:21.13 ID:HtLHKcqY.net
良い方へ想像できるファンは強いね
でもスズのバツ3や、銀薔薇のやっつけ仕事みたいな改悪ストーリーを読んだ後じゃ
夢も希望も持てなくなった人がいるのも分かって
そのあほらしい内容を実際に書いたの同人作家じゃなくて、ひとみちゃんなんだし

作者自身がマリナや銀バラの頃よりも、キャラに愛情を持てなくなっているんだろうか
ラノベ読者は世知辛い現実やご都合主義なハーレム展開だけを求めているんじゃない
過去のひとみ作品はその辺りが実に見事なバランスだったのに…

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:32:46.28 ID:MGKqJXcm.net
正直>>364みたいに「夢も希望も持てなくなった」って言いながら読んでる人の存在が疑問だ

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:48:04.52 ID:CqU9SSBU.net
ラノベは「異世界」で言語が通じるのはおかしい。「異次元騎士カズマ」は語学勉強から始まったぞ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431081979/

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:57:38.55 ID:jGW/CJc2.net
すごく好きだったからこそ、現状が悲しいんだよ 
気持ちわかるよー
負の気持ちが行き過ぎるとアンチになっちゃうから、その手前で吹っ切ってほしいな

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:44:31.48 ID:ge4AaTDH.net
>>365
夢も希望もなくなったから銀薔薇を売り払った後は買うつもりはない
スズとKzは図書館で見つけたら借りる程度に思ってる
強いて言うなら惰性というか懐かしさの残りかす

かつては発売日に本屋に飛んでいったものだが今はそんなもん

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:30:02.51 ID:TjDmJf0+.net
>>368
それでも借りて読むのか
別の作家だけど、自分はこいつは駄目だと見切ったら
どんなに好きだった作家でもまず読まないからやっぱちょっと理解できん
世の中他にたくさん読むものあるし

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:51:36.73 ID:ge4AaTDH.net
>>369
自分はその366の一度駄目なら、ばっさりと切る姿勢こそ理解できないけど?
小説じゃないけど「ちはやふる」の作者みたいにやっちゃっても
復活して人気作家に返り咲いた例だってあるんだし

どちらにせよ他人がどういう基準で選ぼうが読もうが
ネチネチ言う筋合いはないわ

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:09:55.28 ID:ZEns3Thm.net
銀薔薇やKZの現状には満足はできないけど、昔は本当に好きだった
マリナ(特にエリニュスまで)やら銀バラ(チェイカーは微妙)やら、おもしろかったなあ
またあのドキドキやワクワクを味わいたいというのだけは、皆に共通してるんじゃないかな

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:33:09.13 ID:8pPzy7DH.net
自分はもうあの頃のドキワク感をひとみちゃんに望むのはムリだなって諦めてる…
むしろ一周半回って、シャルルが今後どうなるかが一番のwktk案件だぉwwwサーセンwww

>>370
横レスだけど、ちはやふるの人は画面パク(と2ch降臨?)じゃなかったっけ?
ひとみちゃんとはヤラカシの方向性が違うと思うんだけど……

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:35:03.26 ID:xmFOmB4V.net
マリナは中期まで、銀バラは初期好きで次が待ち遠しかったね
銀バラ中期以降は好きなシーンもあれば、ここはどうしてこうなったw
が入り交じっても、結局次が気になるからチェイカーまで読んだし、次も楽しみにしてたんだよ
マリナはガイがキモくて、中期以降のシャルルが微妙なことになって悲しかった
最後にマリナの気持ちを考えてくれて、めでたしめでたしで終わったから一応ホッとしたけど…

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:48:16.39 ID:f7VyHXN8.net
ガイはキモかったw
もう痴漢とか、犯罪者連想したわ。
ギンバラはなんだかんだで好きだったけど、リライトで心折れたw

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:48:56.37 ID:ARFyXFCd.net
ガイは他の美少年と比べても、マリナと薫に助けられてばかりで泣き言も多くて
その上色恋ごとばっかりで手を出すのが早くてと、いいところがなかったからなあ

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:33:54.86 ID:Lw5vibHk.net
ガイについては助けてくれた人の彼女に手をだすとか。
しかも相手ははっきり彼氏が好きだからと言っているのにさ。
痴漢にしか見えない…。

そんな理由でマリナを連れて逃げた後半のシャルルもかなりもにょる私。
あれはマリナが語り手であるから、マリナをシャルルに同行させないとどうしようもない書き手の事情があったんだろうけどね。

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:58:25.62 ID:ps/UUneE.net
えっ、ガイ凄く好きで萌えてた…
ガンガン来るな、コイツ! みたいな…
野生児生活してたから、人間的な成長が後から来るせいで欲が前面に出ちゃうんだなあとか、執事って電線直せる資格まで取るんだすごいなとか、そういう所が面白かったよ

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:20:06.54 ID:Mcul7kGj.net
>>377
お、珍しいな、同志だ
萌えって感じとは違うけど、ガイ好きだったよ
嫌いだって人が多いから、なかなか言えないけどね

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:41:16.91 ID:+W9R7JSV.net
>>377,375

わたしもガイ好きです
でも、下手に言うと叩かれちゃうからあんまり言えない
同じく下手にいうと叩かれちゃうけど、花純もすき

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:02:42.87 ID:sG3birto.net
ガイも花純もユメミもアーヤも、嫌いって人も多いけど好きな人だっていっぱいいると思うよ
アンチスレでもあるまいし、好きって気持ちはどんどん書き込めばいいと思う
ガイ、私も好きだよ
マリナが言ってた通り心が雛みたいで、最後の方にはかなり成長したよね

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:36:18.51 ID:Pon9T4cA.net
>>379
私はガイは苦手だがw、かすみは好き。
もともと外見がかわいくて気が強いキャラが好きというか。
自分がそうじゃないだけにw
アーヤは昔のコバルト時代のしか知らないけど、内向的な中学生ならありがちな内面だと思ったな。
後やはり叩かれそうだが、ユメミも嫌いじゃない。
女の子らしさと言うか、色気や母性があるキャラは好き。
やはり自分がそうじゃないだけn(ry

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:20:20.63 ID:FEMYxKN/.net
>>380
ここで今回みたいな流れになれば言うのに抵抗ないけどさw

KZは読んでないけど、銀薔薇はリライトも読んだしユメミは嫌いじゃないな
リライトでは今時の子だな、でもって今時のラノベだなとは思ったがw

その辺のヒロインは本の対象年齢から外れてると余計に鼻につくんだろうな
ひとみちゃんが書いてるなら「今時の」を書こうとするのがすごいな、というのは思う
そこはライティングしてる人のセンスなのか、ひとみちゃんのセンスなのかは考えるね

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:11:14.17 ID:a17lKZPa.net
ユメミはリライトであの「この私」が受け入れられなかったんじゃないかしら
実際、何様!? 状態
こんな子じゃなかったよね、とオリジナル出た当時にユメミより年下だった現アラフォーでも思ったわ

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:45:31.10 ID:E7nNGH86.net
リアルタイムで読んでた時はヒロインを好きとか嫌いとかそこまで深く考えて読んでなかったような。
同じく藤本作品読んでいた友達とどの男子キャラかっこいいでキャラキャラしていて、ヒロインなぞマリナですら語り手としか見ていなかった。
リライトのユメミはそこまで強い個性がないように見えてやっぱり語り手だと思ったな。

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:58:18.76 ID:I1vJk/vC.net
リライトはずいぶん軽い子になったと思う、いろんな意味で軽い…
「このあたしよりも!」はコバルトから
でもコバルトのユメミ好きですよ
ワカメの決断は言葉変えると「君と生きるよりも名誉あるしを望む」
17歳の女の子が言われたらショック受けるわ
ユメミは鈴影さんらしい、と命を犠牲にしてその気持ちにそうことを選んだけども

どっちかと言えば女の子の味方なので、そんな気持ちで女の子に手を出すなワカメw
と思ってた。
そのヘタレたところがかわいいと思うファンも少しは居る?
ファンではないけど、いろいろなところで目論みが甘いところが若いなぁ〜と思ってたよ

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/24(日) 00:04:53.55 ID:sgpny2NJ.net
私は昔の銀バラの鈴影ファンでした。
十代ならあれで仕方ないかとも思ったけど、娘の所属する運動部の部長のコ(小学生)の方がよほど人望も政治力も責任感もあるってどういうことなの…(笑)

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/24(日) 10:20:32.76 ID:Zv4Qc8F7.net
ワカメは総帥として四誓願に縛られていたけど、カトリックと言う宗教にも縛られている身
カトリックでハグ&キスまでは禁じていないけど、その先に簡単に結びついてしまうと言う理由から自ら抑えている人も居るんだよね…
リライトではカトリックでは無さそうだけど…でもローマ教会と関係の深い秘密結社でどうなんだろ
よく総帥に選ばれたな…教練で3人とも非童貞だから良いのかw

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/24(日) 16:57:27.61 ID:d5qq68v6.net
>>386
主婦の自分語りは誰も興味ないんでやめて下さい

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:18:35.29 ID:sgpny2NJ.net
>>387
殺されたリザ?が一番総帥にいいんじゃないかと思ったり。

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/24(日) 22:27:37.92 ID:Zv4Qc8F7.net
>>389
リーザでも古狸と牝狐ビッチ相手にうまくやれるかどうかは分からないなぁ…
一部の不正をだまって見過ごすことは出来なそう、そうでなければ最後まで残らないだろうと思う
前総帥のように消される可能性も…
長老派の多くとはうまく付合えそうな分は鈴影よりマシっぽいか?
鈴影意外と頭に血が上りやすいからな(苦笑)

コバルトではもう少し落ち着きがあったし、ユメミ以外のことでは冷静だった気が……

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/24(日) 23:16:17.86 ID:/hbXCxMd.net
386さんみたいなのとか「一番格好良い」とかをわりかし良く見かけるけど、
新キャラで登場シーンも少なかったから良く思えるんじゃないかなぁ……あの女子新キャラも

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:50:56.71 ID:Rn3dsGDH.net
リーザはあの立ち位置だから格好良く見えたのかもしれない
少なくともアクスクーに「お飾り」、ヨハンナみたいな美人でも親ほどの年増女に「貴女に指名しろ」と
立て続けにやられたら鈴影じゃなくても悔しがると思う
とりあえずババアはお断りしたいだろう…

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:15:02.18 ID:luukTrax.net
なるほどカミルスと同じで、出番が限られたからこそのかっこよさかw

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:46:46.84 ID:luukTrax.net
>>392
ダァムはやっぱりハタチ以下の十代選びたいね。ミスコンじゃないがw

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:52:50.64 ID:hkYS7d5v.net
>>394
なにしろ騎士団のマドンナですからね、中古じゃない方が良いに決まってますよ
独身なら処女、任期中に既婚になっても聖母のようなイメージを保てる女性が理想
あくまでもわたしが貴女に持っていたイメージですがw

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:48:43.52 ID:mOrh2jP+.net
火狩が複数のダァムを知っているという設定はどこにいったのかしら
親と同世代のおばさんと候補生が寝なければならないとか、吃驚展開すぎ

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:33:31.50 ID:hkYS7d5v.net
短期間のうちにリーザ、ラル、鈴影のお相手でしょ
3人とも美形超ハイスペックなのに羨ましくも何ともないのが不思議だ…
その一方でアクスクーとも不倫中

火狩はきっと複数の貴女ではなく、貴女候補を見ただけなのに違いない
つじつま合わない

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:51:22.70 ID:XAuD6vXg.net
貴女が候補生の相手を〜ってのは、ビッチヨハンナが急遽思いついたんじゃないかな……

火狩のあの設定ってわざわざコバルト4人→ビズログ3人に訂正してるんだぜ…
元貴女の女性が今後の展開に関わってくるのかと思っていた時もありました……ひとみちゃんぇ……

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:17:42.68 ID:DQbbBgi2.net
誰が次期総帥になっても良いように陥落しておこうと思ったのか…
総帥と次期総帥一緒に殺そうとして失敗した時の保険?

400 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:00:14.30 ID:78yJIjEo.net
ヨハンナがいくら美魔女でも限界が…。
なんかこの辺りは男性向け官能小説みたいw
男性向けエロの方が意外にそう言う展開多いんだよね。

…これは少女小説のはずだけど……

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:56:17.01 ID:Mr6ThbZG.net
貴女は天皇の未婚の身内女性がなった斎王みたいに
名門で独身のお嬢さまが数年間任務について
ヨーロッパで銀バラの元貴女ですといえば、なにかしら箔がつくような地位なので
17歳火狩が複数の貴女を知っていたのね、と勝手に思い込んでいたから
ヨハンナの設定には驚いたわw

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:03:18.99 ID:3QIqzLFE.net
私も名誉職みたいなものかと思ってた。

あれじゃ夢美を貴女にはできないな

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:29:40.54 ID:CGpp+J7+.net
いつの間にか1人の総帥に1人の貴女になってて
最初の頃と重みが違うじゃんw
っと思ったね

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:08:31.36 ID:T+BTpIJx.net
ヨハンナも若いうちにあんなどうしようもない元カレなんか忘れて、金持ちで甘やかしてくれる男のとこにさっさと嫁に行けばよかったのに。
いろいろ拗らせたままアラフォーまで行った感が w

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:38:09.44 ID:ueuxttyM.net
ワカメ義父の総帥がラ・ル等々の子供たちを生む日本人女性と結婚しているのに
ヨハンナが執着した理由が判らない
美人なんだから、さっさと他の男たぶらかして幸せになれよー

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/30(土) 10:46:57.82 ID:ZS5msB9j.net
自分が欲しいと思ったものは手に入れないと気がすまない粘着質なタイプなんだろうね
自分の幸せ云々よりも目標物をいかに手に入れるかしか考えられなかったんだろう

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:48:13.02 ID:qcc//Vq7.net
鈴影義父が人を動かすのが下手なヘタレにしか見えなかったから、ヨハンナが執着の理由がいまいちわからなかった。
顔と体か?w
主人公から脇役に至るまでキャラの欠点ばかりが目立つのはさすがに元銀バラファンとしては悲しいわ。

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:51:09.16 ID:cpdAXAhw.net
鈴影に拒否られてあの仕打ちだから、プライドがものすごく高そう
自分の思い通りにならないことが許せない女王様
前総帥の死に関しての調査報告に誰も異を唱えずにそのまま通るのはどう考えてもおかしい
カリスマ性無さ過ぎだろうと思った
誰かしらがひっそり組織内調査をしていても普通だと思うのに、そんな前総帥に惚れ込んでた
正義感ある騎士が1人も居ないことに絶望した

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:41:50.58 ID:gBDT8LNw.net
銀薔薇内部はどれほど腐敗していたのかしら
BildとかBunte等々の物見高いマスコミが全く動かないのも不思議
彼らなら、どんな規制があってもあれほど不自然な前総帥の死について書き立てるでしょうに
ひとみちゃん、ドイツマスコミのえげつなさについて知らない?

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:52:53.66 ID:Uwr6154/.net
ゲスなマスコミが好きそうなネタだよね
きっとそんなマスコミ内部にも銀薔薇騎士が潜り込んでいて
スキャンダルを握りつぶしているんだろう…
銀バラならそんな企業に入る自体が問題になりそうだったな
ヨハンナのようなビッチが受け入れられるとはとても思えない

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:44.83 ID:dcIjLhda.net
いくら秘密結社でも、表向きの顔もあるだろうに
前総帥の不自然な死を黙殺ってコンプライアンス的にどうなの

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:18:00.13 ID:VNGeDOvB.net
ミカエリス家の当主と言うだけでも莫大な資産が
ドイツでは相続税にあたるものは徴収されないのだろうか…
相続する財産が大きければ大きいほど、不審な事故死にいろいろな調査が入るような?
保険には入ってなかったのかとかまで気になってしまうw

ピアスの呪いをかけてから鈴影で十三代目と言っていたから
そんなにコロコロ当主交代していないと思っていたのですが

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:32:46.77 ID:xo4hLufh.net
自分が美人であることを自覚していて天を突くほどプライドが高くて、
欲しいと思ったものは何もかもすべてを手に入れないと気が済まなくて
自分を拒否・否定した奴はたとえ愛している相手でなくても凄まじい執着心でまとわりついて
あらゆる手段を用いて自分を認めさせ屈服させようとする
というキャラ造形はすごく亜絵香さんそのまんまなので、
ヨハンナさんは亜絵香さんの進化形だと思ってるw

>>412
ぐぐったらドイツの相続税は日本に並ぶ高さだけど配偶者とか子供だと軽減されるみたいっす

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:16:11.45 ID:XyczbKio.net
>>413
ありがとう
養子でも子供は子供ですね、しかし軽減されると言ってもかなりの相続税になるだろうね
対策はしているんだろうけど
ミカエリスのお城だけでも大変w
相続税がかからないように騎士団の所有財産にして、関連会社に分散したりとか
あれだけのお金を右から左に流すように動かせるんだから、専門の会計士でもついてないと大変そう

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:21:12.43 ID:XyczbKio.net
ヨハンナさんは亜絵香と松本由香里を足して二で割ったような毒々しさw
ヨハンナさんに比べれば亜絵香の方が可愛らしい、たぶんw

ユカリはコネの為に親ほどの年のシャルルパパと結婚してるところにビッチ臭を感じる

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:26:47.32 ID:VLta/1tR.net
現実で加藤茶がいたから驚かないw

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:32:40.44 ID:VLta/1tR.net
義父の組織運営と女の手綱捌きがダメ過ぎるw

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:38:21.47 ID:vRejo9Gp.net
シャルルパパといい、鈴影義父といい、あんなにダメなのに
名家の当主によくなれたと感動するわ
御輿は軽くてパーがいいから?

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:00:10.23 ID:XyczbKio.net
美しいお飾り人形、かつ人を惹き付ける魅力?
まぁ、IQは高いけど何かが足りない、精神力と体力も高いけど
アキレス腱で大きく自爆する

マザコンのミカエリスVS女好きのアルディー
あまり変わらないかも……

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:01:02.75 ID:WAp6C6km.net
>>418
実力主義のはずのミカエリス総帥がアレなのは疑問があるけど
アルディ家は貴族階級だからシャルルパパは長男だっただけじゃない?

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:23:19.21 ID:cjequ+Jn.net
アルディは親族会議が力を持っているから、アホが当主でもよほどのポカをやらかさなければ…
たぶん、女で失敗する程度はアルディにとってポカの内に入らないと推測w
ミカエリスはスキャンダルを嫌う上に、当主は四誓願があるから厳しいよね
あまり動かずにいた方が、ボロを出さずに長く総帥の地位に居られるのでは(笑)

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:57:38.14 ID:o7OSYvnv.net
でもあれだけ初期と後期とリライトで設定が違ったり穴だらけだったりすると
そういう推測とか議論とかがバカらしくなってくることって無い?
美味しいとこどりで萌えたモノ勝ちだよなー…とか……もちろん銀バラに限らず……

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:41:27.24 ID:elzUfKsB.net
コバルトは未だに美味しいとこどりで萌えられますよ、リライトは切り離しています

ファンタジーなのに基本設定が出来てないと思う
行き当たりばったりなのは珍しくないけど、せめて以前出した設定とつじつま合わせようよ
時系列とかもすごく気になる
年表まで作る作家さんも珍しくないのよね
リライトなんてピアスからグノームまで一夏の想い出のような短期間に感じるものw
でもひとみワールドは細かいこと気にしたら負けだと思ってる(笑)

でも気になって仕方がない、わたしの悪いクセ

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 03:17:18.61 ID:ulYdwmB9.net
口調が気持ち悪い…

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:23:25.35 ID:uck+K+Hv.net
>>423
ラノベ全体が細かいとこ気にしたら負けだけど、藤本ひとみ作品は後付け満載だから、辻褄合わせや時系列がよくわからなくなってくるよね。
そもそも銀バラの月光のピアスからアガペーまでは一年間にも満たない期間で起こったんだよね?
それ言ったらマリナはどうなるって話になるけどw

私もリライトでは銀バラは普通に萌えられる。
乙女ゲームをそのまま節操なく小説にしたみたいな清々しいまでの逆ハーで好きだわw
ただ、ワカメに片思いする冷泉寺さんが出てきたことで、ユメミだけにのめり込みづらくはなってはいる。
冷泉寺さんが片思いキャラじゃなく、ユメミに毒舌にしか聞こえないようなアドバイスをする、一人だけ絶対にユメミに惚れないクールキャラならよかった。

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:24:09.26 ID:uck+K+Hv.net
リライトではない銀バラ、だ。

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:29:34.26 ID:uck+K+Hv.net
>>423
確かにリライトは感じる時の流れが短く、ユメミもあのままあっさり鈴影を美しい思い出にして次行きそうなあっさり具合だった。

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:50:27.58 ID:UK+fH24t.net
ロミジュリだって一週間以内だしねえ
短期間だから、相手に対する思い込みと思い入れも激しい分
鈴影が消えたあとすぐに、あれ?と冷めそうだと思ったわ、リライト銀薔薇のユメミ

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:59:47.42 ID:dDRLsSpg.net
コナンみたいに一日に何件殺人起こってるのさみたいな作品もあるんで
もうイソノ時空の作品の時系列とかは気にしたら負けっすw

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:44:40.73 ID:dlS7w4z5.net
>>428
外国人のすごいイケメンと恋愛したんだあ〜でも自然消滅しちゃったの、程度の扱いになりそう(笑)
記憶を消されてなければ鈴影より火狩が一番だったとかのちのち言いそうだw

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 13:04:13.70 ID:R0v5hOSg.net
コバルト版は好きだったんだがなぁ…

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 15:39:46.45 ID:dDRLsSpg.net
コバ版のユメミさんはユメミさんで
素敵なイケメンの彼氏ができたわ!障害があったけどアガペで突破したわ!
と思ったら彼氏が異国でブラコンに目覚めて死にかけてるわ!どうしてこうなった!
みたいな感じなので、どちらが良いのやら

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 15:52:24.23 ID:dlS7w4z5.net
>>432
異国でブラコンに目覚めて以下で腹がよじれたww
鈴影ってどんな形の愛情もやたらと過多だなw

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:02:51.36 ID:0URYsZq2.net
同じく腹がw

パリシリーズの鈴影はユメミとのお付き合いが認められて、総帥にも留まれて…
そんな幸せを感じられるキャラではなかった、あの暗さ、ものすごい不幸キャラそのもの
もしかしたらアガペーで許されたのは過去の罪だけで、ユメミとの未来は無かったのかと、
ワカメたんにユメミはどうした?と聞きたかったw
ユメミが居ないなら、ブラコンまっしぐらでも不思議ではない

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:21:41.72 ID:75kRvbGR.net
>>432
パリ編はマリナシリーズでマリナシリーズファンが「続きはいらない」「そもそもパリ編なんて無かった」と言ってるくらいらしいので
それに倣ってシカトぶっこけば良いんだよ!

436 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:41:05.19 ID:dlS7w4z5.net
なんだ、夢だったのかと思えば解決

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:35:03.16 ID:2ervAmeA.net
リーザ(某女性フィギュア選手と同じ愛称で、ドイツ人の男性名とは到底思えない)が
リライトでは気の毒すぎ。あんな鈴影に殉じて拷問死って

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:58:47.86 ID:gHK+yXpL.net
角川つばさ文庫/ときめき生徒会ミステリー研究部 貴公子カフェのチョコド−ナツ

http://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=321502000286

つばさ文庫から藤本ひとみ原作で出すみたいだ
愛川さくら名義は無かったことになるのかな?

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:46:47.32 ID:Tc3+xydh.net
>>438
あらすじ読むと色々な既存マンガの設定寄せ集めてみました感が出過ぎ
特に貴公子カフェってホスト部そのままじゃないか

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:47:09.53 ID:uLrsKdt2.net
スズ姫で盛大にやらかしちゃったから心機一転☆ってことなのかな
けど一応それでも応援コメがついてるのがすげー(サクラでなければ

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:51:10.35 ID:bx0WNWuR.net
>>438
小中学生の間で、ひとみちゃんは有名なの?
ウチの子(中学生)は知らなかった

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:08:02.51 ID:oM5SwlSD.net
また「名門」中学が舞台か
学歴重視があからさま過ぎて萎える…匂わす程度でいいのに

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:40:07.30 ID:jAAUhvgp.net
学歴と言っても、中学高校までだからな
ひとみちゃんは天才秀才の美少年が好きなんだと思う

銀バラは大学受験どうするんだろうと思いました
リライトで一応解決し…たのかねぇ……変身三人組全員コネ入学希望ってガックリ来たよ
しかし、銀薔薇が寄付するくらいだからそれなりのランクの大学だと思いたいw
コバルトの頃は、総帥候補はスキップで高校入学前に大学卒業していると思っていたのに…
総帥になれなくても、チェイカーなんて大学生じゃ無理だw

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:09:32.68 ID:Th3IQhdp.net
>>440-441
いやアレは出版社の中の人やマンセー儲な大友たちじゃないの?
『KZの原作』ぐらいしかしてないのに、「先生が書いていらっしゃるシリーズ」とかさぁ……

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:18:03.43 ID:Tc3+xydh.net
>>444
比較対象として別の人の人気シリーズ適当に開いて感想部分見たら
同じくらいの年齢の子たちのはずなのに文章が違い過ぎた
手書きじゃなくても本物の小学生たちは漢字じゃなくてひらがな多用
ttp://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=200809000412

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:21:04.94 ID:jAAUhvgp.net
だから原作者のサイン会に大人の部があるのかと…

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:32:21.40 ID:pXNytc4D.net
大友の振りしたアンチのしわざかと思ってたよ…

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:46:01.80 ID:Vt65D3b2.net
大友なら無理に子供のフリせずに堂々と年齢を書いてしまえば良いのになぁ

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:01:28.57 ID:FGyWhTVx.net
チェイカーは昔のレスにあった
おはようからおやすみまで総帥のくらしを見つめるチェイカー
っていうのが今思い出しても腹がよじれるw
ネタ過ぎる監査だw

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:37:34.65 ID:3ib35Wrv.net
あれ、おやすみからおはようまで、の2交代制でしたっけw
なかなかハードですねw

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:01:28.37 ID:zaok5Vh3.net
コバ版の総帥っておはようからおやすみからおはようまで暮らしを見つめられてるし
すぐダガー抜いてくる奴がいるからおちおち安眠してもいられないし、
童貞必須だし、なのに長老派が騎士団の実権握っててやりたいこともろくにできないし
ぶっちゃけダガーより劣る銀剣もらえるよ!やったね総帥ちゃん!くらいしかいいことがないという
何がよくてそんなもんになってんの?って感じの役職だったよね

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:12:37.80 ID:jtafqUQ+.net
おまけに男同士で深いキスで補給がイヤ過ぎるw
傷を移す時の儀式も怪し過ぎた…
総帥は美形な方が良い理由は分かる気がした

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:19:52.76 ID:pK7OWOLQ.net
男同士で深いキスは、ベルリンの壁画にもなった
ブレジネフとホーネッカー(キス魔で舌入れるのが好き)が
あるからいいんだけど、他がいろいろとね…

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:57:00.11 ID:xnZ0JI+u.net
つーか、後付でどんどんハードな設定になっていったのがね……
(ハードというかトンチキというか…)

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:54:42.08 ID:OxhNQuu4.net
組体操な性行為もそうだけど、変な同性愛要素入れられても描写のせいなのか
全く萌えないんだよね
パリ編は挿絵が一番駄目なときの高河ゆんだったのも一因だな
何もかも方向が明後日すぎた

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 03:05:57.37 ID:T+te7z2K.net
挿絵がマリナシリーズとは違うのも、パリシリーズは別のシリーズだと思う理由の一つかもなぁ
いきなりBL要素が、ボクっ子が、ファンタジーが…などなど、いろいろありますが…

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:27:38.51 ID:JCYnrno6.net
ひとみちゃん、BL萌えのことわかんないのに書いちゃだめだよー
ベタでもクリームさんは元からの許嫁だけど本命はリューですとかにしときゃいいのにさ
本命はクリームさんだけど欲求不満解消したいから俺に抱かれろじゃ
誰が見てもクリームさんの馬に蹴られろで終了だよw

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:46:47.01 ID:I/Md97Va.net
確かに逆なら受け入れられたかも。
当時の編集もダメだったんだろうね。

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:35:01.55 ID:07ukjLhN.net
しかも、一度の行為後にリューが依存するとか説得力なさすぎ
いままで普通の友達だったのに??? だった

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:27:31.51 ID:FPCTaM5k.net
パリシリーズはもしユメミが電話で連絡もらったらイミフすぎてカオスだろうなぁ
「聖剣は無事に収納できた」
「まあ、よかったわ!これで安心ね」
「そこでオレの弟に会ったんだ」
「弟?鈴影さん、弟がいたの!?」
「ああ。で、オレの敵は弟の甥だったんだ」
「は?お、甥!?弟の甥って……鈴影さんいくつだっけ?弟いくつ?子供か何かなの?子供が敵?」
「それで、弟がソドミィになってしまって」
「そ、そどみー?……って何?騎士団用語か何か?」
「それからこれが一番重要なんだが、弟の頼みで弟の甥を助けたらオレは死ぬことになったから後は頼む」
「は?え?なんですって?……ちょ、もしもーし!?」

これをユメミさんがロッジで報告しても誰にも理解できないよねっていう…

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:05:51.36 ID:GvVrIGA/.net
>後は頼む

んなこと言われても…
週末のロッジでみんなが揃っていたとしても、誰も理解出来ないw
ソドミィがどう言った言葉かは冷泉寺が分かるかもしれない
パリシリーズは銀バラサイドから見ても、訳が分からないことになってたね…

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:40:41.68 ID:NAB/W8I8.net
「やあマリナちゃん、実は盗まれた聖剣を叔父と一緒に取り返しに行ったら
窃盗犯は叔父の兄で、殺されかけてたから助けてやったんだけど、
叔父を庇ったらオレは頭部を撃たれてしまって、
その間に叔父は友人と禁断の関係になってしまって、
オレを手術する医者を引っ張り出すために叔父の兄が死ぬことになったり、大変だったよ」

という説明をもしマリナが電話で聞いたら、確実におっさん同士のホモ話が妄想されそうだw

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:04:19.48 ID:QK7Lizzj.net
マリナの逞しい妄想が暴走してしまうw
でも、おっさん同士の妄想がリアルになった途端に萎むかもしれない…

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:31:37.38 ID:yffEk+0e.net
>>462
「やあマリナちゃん」に萌えたw
初期のシャルルって、そういうちょっとカルい物言いだったよね〜なつかしい
途中からどんどんくら〜くおも〜いキャラになってしまったけど

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/13(土) 11:26:53.58 ID:Ghmq1NsR.net
初期シャルル好きだw
みんなと普通に仲いいし、孤独に見えないし。

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:52:22.00 ID:vB0BZiBe.net
初期はコミュ障だけど構ってもらえて嬉しいのかなってオーラ出してる時あるよね
後半はなんだか重くて面倒くさい…
でもキャメロットでは初期っぽかった
いっそ物語の中心に置かないほうが幸せに生きられるんじゃないかという気もする

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/13(土) 16:43:39.61 ID:nU/WD/Zy.net
中心に置かない方がいいってのは絶対ある
あんまり三角関係をドロドロさせずに、和矢とわちゃわちゃしたり
薫や美女丸と喧嘩したりマリナどついたりしつつブレーン担当でいた方が面白かったよ

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:05:51.87 ID:udqfT64g.net
シャルルは天才の頭脳を活かしてお助けキャラのほうが
カッコいいよね

後半は自分のことばっかりでいっぱいいっぱいになってたから
ちょっと…だった

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:41:33.23 ID:/my2nrZc.net
大丈夫だ事件なかったら楽しいマリナシリーズのままだったのかなあ
フーガで無理やり方向転換しすぎて以降がおかしすぎる
どう考えてもミステリーでマリナを池に突き落とし、囮にして硫化水素に晒しながら
ついうっかりで草書に夢中になってて殺しかけた人と冬眠シャルルとの間に整合性が取れてないww

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:20:54.52 ID:bO7egSp4.net
そうそう、シャルルのそういう鬼畜なところが
面白くって好きだったのに

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:07:51.66 ID:37zNsYWA.net
なんていうか、好きは好きでも、シャルルのマリナに対する好きは、
ミステリーまでは未知の生命体UMAに対する知的好奇心メインの好きで、
フーガからいきなり生臭い男女の好きに転げ落ちた感がある
「何だこいつ解剖してみたいな(キラキラ」から「キスしてくれるなら毒でも飲みます」はそら落差でかいわw

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:26:36.77 ID:KQl+lOdb.net
いやあ、シャルルは
大富豪と貧乏人、天才とおバカの垣根をあっさり乗り越えて
友達になろうね!って言ってきたマリナのバイタリティとか
親しみやすいところにホレたんだと思ってたけど

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/18(木) 04:21:19.98 ID:sixJySpO.net
>>471
UMAでお茶吹いたwww


冬眠がインパクト大過ぎたわw
当時も「ヲイ、何考えてんじゃコイツ」と思ったのは内緒だw

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:45:46.11 ID:uXbGzOqy.net
女装姿で初登場し、おもむろにヒロインの財布とパスポートを泥棒する
集中しすぎると発作を起こして彫像になる
好きな女の子に解剖同意書を持って迫る
集中しすぎて好きな女の子を池に突き落としたりうっかり殺しかけたりする
失恋したら冬眠する
マザコンで叔父コン

並べてみると今の時代においても斬新だな…

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/19(金) 04:43:38.16 ID:EXguOHM8.net
マリナと和矢の寛大さを褒め称えたいww
よくぞそんなんと付き合えたww

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:52:16.03 ID:QL0N/nVd.net
和矢とマリナとシャルルが一緒にいると
和矢が面倒見のいいお兄さんで
マリナとシャルルは弟妹って感じだよね

仲がいいんだけど、ベッタリではなくて
あの三人の空気感は好きだったなぁ

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:17:36.75 ID:CAb7L7s8.net
お兄さん和矢…シャルルより一歳年下のはずなのにw
17歳だらけのレギュラーの中でカークはちゃんと年上感あったんだけど
シャルルは年上感がほとんどなかったね

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:33:16.36 ID:eCf7tMjK.net
和矢は懐が広いから、年上のシャルルでもワガママを受け入れて
お兄さん的立ち位置に自然に立てる度量がある
美女丸は自然に大人の上に立てる威厳と気品がある
どっちもカッコいいよね

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:56:43.94 ID:bBImKHTr.net
桜木カズマのシリーズだけは続きを読みたい

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/10(金) 19:34:50.24 ID:9/P9MRYW.net
KZシリーズ、アニメ化するんですね

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/10(金) 20:46:38.85 ID:0s6hhT1u.net
ネタだと思ったら本当だった

ttp://aoitori.kodansha.co.jp/news/1/17
<TVアニメ「探偵チームKZ(カッズ)事件ノート」>
◆放送予定
NHK Eテレ 2015年10月7日(水)よりスタート!
毎週水曜日 18:45〜18:54(「天才!てれびくん」アニメ枠)

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/10(金) 20:54:29.84 ID:uRVsLn0X.net
NHKならそれなりに良い仕上がりになりそう
アニメでファンになった人が原作読んで
アーヤの根暗さにびっくりするかもしれないがw

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/10(金) 21:22:07.81 ID:9/P9MRYW.net
いのまたむつみイラストの旧数冊しか読んでいないおばちゃんだけど
いまのアーヤ、根暗なの?

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/10(金) 21:53:47.92 ID:uRVsLn0X.net
表向きは可愛くて綺麗なことしか言わないけど、中身は愚痴と被害妄想でいっぱいの自己中になっている
そして一生懸命謎解きしていた部分は無くなってチヤホヤされるだけで満足してしまっている

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:21:19.54 ID:GKPqJwEh.net
いつも思うんだけどKZのネガキャンしてる人って原作全部読んでるんだろうか
読んだ上でいつも逆ハーだチヤホヤだってsageてるならそれもすごい執念だ…

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:00:38.76 ID:wbuSyee8.net
ひとみちゃん好きだからこそ、新作読んではがっかりするを繰り返してるんだろうから
ある意味かわいそうだ
ただKZも銀バラも楽しめてる大人もいるんだから
「大人読者は脇役の気持ちを考えられるようになるから楽しめない」みたいな言い方はやめてほしいな
まるで「楽しめてる人は子供、自己中!」と言われてるみたいでいい気持ちしない

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:30:58.97 ID:gmXvdBtM.net
>>486
「今」ひとみちゃんのファンと、「昔」ひとみちゃんのファンが両方いるから
難しいよね
わたしは「昔」ひとみちゃんファン派だけど
リアルタイムで読んでた学生時代は
脳内補完もいれつつけっこう好きだったキャラが
ここではメチャクチャけなされていたりして、微妙な気持ちになるよ

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:09:19.44 ID:X735fXoW.net
ちょっと上の方で
「嫌いだって言う人が多いからから言いにくいけど、誰それが好きだ」って話してたよね
ネガキャンされてる作品色々あるけど、それ好きな人もそうだよね
話したければ同じ好きな人探し出して、ひっそり話すしかないんだろう

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 15:23:57.41 ID:dCLjrGLf.net
私も昔の作品のファンで、最近のは読んでないから、ずっと不満?というか、意見を言ってる人見ると熱心だなと思った。
今さら30年前の作風で書いてというのも無理あるなあと思うけど、まあ、希望も人それぞれだよね。
キャラの話とかも人によって解釈違うから難しい。
割と嫌いじゃないキャラがボロクソ言われてるの見た時には、ちょっとびっくりしたよ。

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:05:07.93 ID:sRSjHxw1.net
なんかネガキャンされてるキャラを知らずに誉めたり
擁護したりしたら、人格否定される勢いで攻撃されることあるからね…

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:30:26.81 ID:xEVlqPYc.net
クレーマーの方が大きい声を上げ続けるので目立つだけだ、ていうのネットで見たけどそうだと思う
好きな作品や、嫌いじゃないキャラなどをあまりにけなされたり否定されるといい気はしないけど
ここで「荒らしたくないから声は普段上げないけど、私は好きだよ」という意見を聞けたので、安心してる

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:48:01.78 ID:TUVr+1ZW.net
あの流れで敢えて勇気ある発言して下さった方に( ^_^)/▼☆▼\(^。^ ) チン♪
クレーマーやネガティブ意見ばかりだと、当面スレ離れるわ
落ち着いた頃の別話題にこっそりと紛れ込む系なので

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:31:12.51 ID:cRrRUo8c.net
好きなキャラは好きで良いと思うんだが
場の雰囲気を読んで発言しないと気まずい思いをするからね
だから大抵のファンサイトではコメント書けないw

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:39:30.50 ID:cRrRUo8c.net
自分もネガティブに語られることが多いキャラで好きなキャラが居るから
自分が嫌いなキャラを好きな人が「好き」と言ってても叩きはしないな
嫌いなキャラが好きになることはありませんが、
先日の流れはほのぼのしてて黙って見守った

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:34:32.61 ID:BddTkVjK.net
以前はここまで攻撃的なスレでもなかったんだけどね
批判意見も、叩くというより愛情のあるイジリという感じで
自分としてはK'z、銀薔薇リライトがきっかけかなと思っている
批判意見が多いので私は読んでいないんだけど
今まで20年くらい、好きなコバルトシリーズの再開を心待ちにしながらも
半分あきらめつつ、心待ちにしている者同士でまったりと待っていた
そのコバルトシリーズのリライトが決まり、一時は祭りになったけど
内容がこれだけ待ったファンにとっては納得いくものではなく
むしろこれならリライトされない方が夢を壊されなくてよかった、って
意見が多くて、その不満からか最近攻撃的になってる気がする
マリナリライトは絶対やめてくれって意見も多いしね

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:27:59.08 ID:Wyl4CeP0.net
避難所の方はすっかり固定が回す掲示板になってしまって
同じ意見のループ、たまに違う意見が出ると荒れる場所になってしまったし
こちらは書き込みは少なくても色々な意見が出る場所であってほしいわ

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:56:02.85 ID:BbkMdpaP.net
>>496
他の場所sageはよくないよー
よそはよそ、ここはここ

でもここは
自分が嫌いなものを誰かが好きだと言っててもスルーで
自分が好きなものを誰かが嫌いだと言っててもスルーで
反論とかしないで「そういうこともあるね」と流せる人たちが増えるといいね

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:28:25.86 ID:NZRcTfUl.net
そうそうヲチ行為はスレ違いだからやめよう
そういった話がしたければしかるべき板にスレ立てて移動するのがスマート
ここはここでまったりね

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:42:04.73 ID:BddTkVjK.net
>>498
大賛成です
平和になごやかに、まったりいきましょう

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:47:27.23 ID:yQgi0Ebl.net
そうそう。まったりといこうよ
KZアニメはどんな感じかしら
いまのKZ読んだことないけど、楽しみ

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:05:47.06 ID:NZRcTfUl.net
アニメ化は割と楽しみにしている
ヒロインの声があまり萌えアニメ系のキンキラ声じゃないともっと嬉しい
あとはやっぱりKZがどんな美少年に肉付けされるかかな
1話9分だから話はあまり複雑にしないだろうと思うので
アーヤの家とか学校のクラスでの様子はやらずに
KZとの謎解きが中心になると予想
キャラの造形と声が楽しみ

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 01:33:48.80 ID:V4tKpr5H.net
KZ面白いと思った。
ヒロインの性格は明るくはないねw
でも、共感する子も結構いそうだ

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:37:45.32 ID:hBmZ2s1P.net
中受した上に国語ばっかできて算数壊滅して塾の先生に嘆かれてたから
当時めっちゃ共感してたよw
地味に癒やし系の小塚君とか好きだった(新だとぽっちゃりじゃなくなってるぽくて残念w

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:19:13.01 ID:i3NiSrQy.net
パリで最近スリが増えていると聞いて、すぐにシャルルが出てきちまったじゃないかw

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:06:59.24 ID:JKLjnV6R.net
>>504
ちょっ、そのスリひょっとしてシャ…
ちょっとポシェットとチョンチョリン持って行ってくる!

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:28:16.03 ID:JAk5HIZa.net
シャルルがまだスリやっていたら、驚くわw
去年だけど、友達はイタリア(仮名)でバスに乗っていた時に腕時計盗まれても気付かなかったと言っていた
テクは当時比でどれほど進んでいるのかしら。シャルル程度だと気付かれる?

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:32:57.39 ID:JKLjnV6R.net
シャルルじゃなければミシェルでもいいわ
いくらでもスッてくれてかまわないのよ、さあどうぞ!

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:20:16.41 ID:UiqsIt4x.net
心も盗まれちゃうかもw

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:44:52.23 ID:BBfcstZH.net
シャルルはスリやってたわけじゃなくて、和矢が女連れてたから気になっておちょくってみただけじゃなかったっけw
なので後から会って返すこと前提で、騙して試してみたかったと
しかし初期シャルルはぶっとんでるなあ

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:37:00.02 ID:zSd3sKOk.net
和矢が何度もフランスにママ探しに来てるのに、まったくアルディ家には来なかったらしくて
それが大変不満だったようだから、どーしても会える口実を作りたかったのかもよ
和矢がシャルルを頼ってこなければ、財布返す口実でシャルルから会いに行けるわけだし

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:34:49.84 ID:K47jcYWb.net
シャルルの和矢愛が面白かった
天才ならではの変わった感性が素敵でw

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:39:49.22 ID:h7VYsybm.net
和矢愛かー
鑑定医でかけらも残ってなさそうな感じが淋しかったなあ…

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:04:22.82 ID:Q8EU/sSX.net
和矢のことは今でもすごく好きなんだと思う
ただマリナと一緒にいる以上、マリナを完全に吹っ切れないと会えないだけで

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:30:48.37 ID:d12p7ZJT.net
モンシーでシャルルに必要なのは横を一緒に走ってくれる人、みたいなことを
ヒロインが言ってたのがなんか悲しかったなあ
和矢なら望めばずっと一緒に隣を走ってくれたはずなのに、
たった一度の恋を取ってしまって壊しちゃった業みたいなのが

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:02:41.73 ID:77EkUsJw.net
でもシャルルにとってマリナは「一生分の夢」だからなー
例えば鑑定医のシャルルが過去に戻ってもう一度やり直せるとしても
やっぱりマリナを選んじゃうかもね

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:53:27.06 ID:UKCi6Gp+.net
シャルルは冬眠でぎょっとしたわw

少女向け、女性向けだから仕方ないんだろうけど、あまり一途過ぎてもアカンな。

517 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:00:23.34 ID:s/OR2hOU.net
両想いだったことがあるのなら、一途でいてもらいたいこともあるんだけどね
片思いなら諦めも肝心だと思う…
でも次の出会いか、一途な片思いを吹き飛ばすほどの出来事が無いと難しいかも?
あまりあっさりと諦めるのも…でもずっと引きずるのもね、引き際が難しいのかな〜

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:24:02.04 ID:6+zcWP9i.net
リアルタイムで読んでた時には、まだまだ潔癖な10代前半だったこともあって
マリナ以外の女性を愛するシャルルなんてイヤッって思ってたんだよね
ただ、こちらも大人になって、同じく大人になったシャルルが
未だに生涯の伴侶にも巡り合えず、ちゃんと女性を愛することもできない様子を目の当たりにすると
それはそれでもの悲しいっていう…

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 10:08:08.16 ID:JyVngcI6.net
本当に、一度は両想いだったなら一途も結構なんだけどね
マリナ的には
和矢・カミルス│恋愛感情の壁│シャルル│家族愛の壁│その他お友達
と、その他お友達よりは頭ひとつ抜けただけだったからなぁ…

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:53:28.42 ID:YgY6IwyT.net
和矢とカミルスの間にも│本命の壁│を作ってあげてください…
さすがに同列は和矢がかわいそうすぎる…

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:31:14.10 ID:klCD3sQk.net
本命の壁か、確かに…
でもカミルスには揺れてたね、マリナ

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:46:46.02 ID:q5kE+0TI.net
ガイウスが「2人は光と影」っつってたからなー
和矢とカミルスの差ってのは
カミルスは、マリナが人質に取られたらマリナ>大義で、情が勝つ

和矢は「マリナなら、俺にやれ!と尻を叩くような女だ」とマリナの希望を真っ先に信じて、
そっちの面倒を必死に片づける
片づけながら自分の責務は友にどんどんパスwして身軽になるよう必死に頑張り
俺が消えても後は無事進行する段階になった瞬間、マリナー!!と豹変

マリナは、どっちのパターンでも嬉しいのだろうけど
和矢の方が、マリナの気性にマッチしてる気がする

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:05:29.14 ID:itiNk5dR.net
さ、さすがに和矢も人質に取られたらマリナの命は最優先すると思うよw
個人的に和矢とカミルスの差は、
和矢はマリナを心身共に助けてサポートしてくれる人と認知されてる人で、
カミルスはマリナが心身共に助けてサポートしてあげなきゃと思ってる人、かなあという感じ
(何気にマリナが和矢を精神的に救ってやらねばと思ってるシーンは全然ない

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:55:12.95 ID:2XIgl9eT.net
マリナは和矢が側にいると、自分の恋心でいっぱいいっぱいになっちゃうから
和矢を気遣う余裕がないんだよね
でも他の友達のためには命がけになるマリナだからこそ
そういうところも乙女に見えてカワイイ

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/16(日) 04:51:07.29 ID:1d8FLgFY.net
マリナが女の子になるのは和矢の前だけってのは好きかな。
他の男子にはときめきはしてもあくまで友達だし。
シャルルにもあれだけ好かれても結局落ちなかったしなあ。

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:30:15.11 ID:mXnnv0xJ.net
KZアニメ化って誰得なの?

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 07:37:56.72 ID:/1gvDcx7.net
児童書で子どもにそこそこ人気があるからアニメになったかと思った。
陰惨すぎない子ども向けミステリーで、脚本も組み立てやすそう。

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:19:28.64 ID:1+x9iK82.net
へえええアニメ化するんだ
なるほどNHKか…なんか納得するw

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:48:18.57 ID:Z8M962J1.net
誰か見たら是非感想を・・w

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:37:36.27 ID:A9gpWycf.net
アニメの絵思ったよりいい感じで原作絵再現してるね
黒魔女さんみたいな絵になったら嫌だったけど

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:59:54.36 ID:3cFlhxV7.net
サイトで見たけどアニメのデザイン可愛いね。

原作はいのまたイラスト時代のしか知らないんだけど、あの腕組んだ美馬モドキが黒木かw

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:07:13.16 ID:cdO4VDpG.net
KZアニメ化にびっくりした…
今みたいに女性向けアニメ化多い時代ならひとみちゃん作品もテレビアニメ化しまくったんかね

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:34:43.90 ID:TmKBCVcH.net
アニメはいよいよ来月公開ですね
皆さん、ご覧になりますか

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:10:43.32 ID:jB0pBuio.net
児童に人気&来期アニメってことで試しにKZの1巻だけ読んで色々調べてたんだけど
=住滝良(こっちは不確定?)=愛川さくらと判明してびっくりしてる
スズのシリーズも児童に人気だったんだよね
読んでて時代を感じる所はあったけどKZ面白かったよ

535 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:57:12.84 ID:RiyY3q/t.net
KZ、アニメ化もだけど、なかよしで漫画連載もするんだよね
イラストの人じゃないけど可愛い絵柄だ
http://aoitori.kodansha.co.jp/news/1/23.html

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:48:52.74 ID:hsAasm8G.net
ちょっと読んでみたいな。
考えてみたらマンガ原作もよくしていたしね。

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:01:21.84 ID:/BrRnL8F.net
初ひとみちゃんとの出会いは姉が持っていた「アリシア白の輪舞」でした…遠い目
ナージャも「なかよし」でしたっけ。単行本出たら買うわ

538 :イラストに騙された名無しさん:2015/09/30(水) 02:12:42.93 ID:eKM+qKrwr
>>534
え。住滝さんって愛川さんなの?
って言うか全部まとめてひとみちゃんって事?

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:58:12.47 ID:LokXkJrW.net
今日、漸くウチのブルーレイでKZを録画予約したわ
来週が楽しみ

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:06:33.94 ID:2pyo0xaP.net
最近の子どもの反応が知りたいな。
独身なんで自分では確かめられないw

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:41:34.75 ID:buKLXvHk.net
>>537
自分は、「階段は知っている」だったな。
鏡に映るシーンめっちゃ怖かった。
はざまもりさんので藤本ひとみ原作なの夢中で集めた。今でもどこかにあるはず。

はざまさんの「夢狩り伝説」が今読むと、「ぼく地球」のインスパイア元みたいだ。
藤本さん原作かどうか覚えてないけど。

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:08:34.58 ID:llqX7hFE.net
はざま&藤本の「赤の旋律」とか良かったな

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:44:18.91 ID:7OlNZFLR.net
今日のアニメ、ご覧になりました?
アーヤは全くお友達のいない子設定でしたっけ

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:15:58.44 ID:kRVfazkd.net
テレビでこのセリフ聞いたことあると思ったら青い鳥文庫でやってたのねKZ
いのまたさんのイラストの方がかっこかわいくて好きだったな
やっぱ今の子供から見たら古いのかなテイルズでまだ需要あると思うんだが

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:37:04.29 ID:+OMCrZC4.net
いのまたさんだと依頼するにも高いとかありそう

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:15:17.38 ID:T+ATB94r.net
キャラデザや設定自体新旧で全然違うしね
名前忘れたけど理科好きな男の子が
ぽっちゃりさえない子だったのがかっこいい系に変わってたりとか

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:25:06.22 ID:pW6pAfaO.net
小塚くんはぽっちゃりとは言えないくらいスリム化されたけど
そばかすはあるし決してかっこいい系とは言えない容姿だよ
日本犬の雑種っぽい感じ

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:19:01.86 ID:p7tL2xU6.net
>>543
リメイクの方は持ってないのでコバ版みたら
しょっぱなアーヤさんが友達ってひとりもいないんだ、って仰ってた

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:37:41.05 ID:JwqRCQTd.net
カッズアニメ化バンザイ

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:41:25.65 ID:3LFQfCtJ.net
カッズ、fuluに上がってたw(そこで知った)
当時より年を重ねた&アニメ化で、何か変わるかなと思ったけど、
こんな小生意気な小学生イラつくわぁって感想は変わんなかったw
でもアニメ化されて嬉しい!
小学生が見て、憧れたり、面白いと思ってくれたら嬉しいなぁ。

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:31:59.46 ID:3ylxu0LJ.net
10分しかないし、子供番組の中だし、
絵も変わってるから気付かない人も多そうだよね
絵もキレイで可愛いアニメで満足
今月のなかよしから漫画も連載しているらしいよ
マリナも銀バラも今風の絵でアニメになったところを
見てみたかったな

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:20:29.56 ID:s6iIZUoP.net
マリナはとにかく、銀バラは謎儀式あるから深夜番組でないと厳しい気がw

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:52:00.56 ID:I5R3hT8w.net
可愛い絵柄でよかった。
黒木がキザで笑いました

銀バラは万が一wアニメ化するならえとう綺羅さんぽくなるんだろうか?
あの絵柄と総帥の雰囲気で謎儀式されたらエロまっしぐらになりそうだ汗

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:26:54.47 ID:LET5vxy8.net
>>525
つ カミルス

亀ですまんが、気になったもので

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:58.75 ID:LzuU9afE.net
謎儀式のアニメ化できたら神だな

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:57:10.65 ID:9AgIbKrg.net
謎儀式、記憶違いかもしれないけど、バラ団の一番えらい人は登場した時暗がりの中で団員全員に自分がそのえらい人だとわかるキスをするみたいな説明なかったっけ。握手だっけ?
意味がわからなかった。

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:05:56.73 ID:AXW/JjZ8.net
あった。
誰もやり方は分からないけど、会ってその握手だか何だかをされるとその人だと誰もが分かる!とか…
私も意味わからんかった。

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:37:27.98 ID:YPyVkyBY.net
ワカメは義理のお父さんの急死後総帥になったのに、皆さんがどういう握手するか
事前に学ぶチャンスがあったのかしら
それとも誰かが、新総帥になったあと誰がどういう握手をするか御指南したとか?

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:11:57.94 ID:ZCiyFtvj.net
手でなく鼻を摘ままれるとか?

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:35:55.96 ID:yiQfYeF2.net
それ握手じゃないww
ていうかそれやられたら絶対ひとりやふたりは笑う騎士出るwww

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:49:02.95 ID:f1nIWZtl.net
鼻つまむwwwwww
他人前でされたら、騎士団内の反ワカメ派が爆増すること間違いなしwwww

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:07:39.36 ID:qyJEzGCI.net
ツッコミどころの多い秘密結社

563 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:56:08.77 ID:sWrlqNUn.net
暗闇で顔隠して握手するのは総帥じゃなくて聖なる王子

月光のピアスは良かったけどその後からはアニメ化するの難しそう

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 09:14:27.55 ID:f2ATsJXW.net
おとなカッズ出るね

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:08:35.43 ID:Idc6FzAh.net
ハロウィンの日は、ばら物語を読み返したくなる
本多君と望ちゃんの甘酸っぱいカップルが好きだ

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:49:13.97 ID:oaAl7qQR.net
>>565
私は「ばら物語」で初めてハロウィンを知った

567 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:36:43.36 ID:qdL0vAx2.net
>>565
もう忘れたよ 内容…ハロウィンとかあったっけ?

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:10:27.74 ID:OlHEbkT8.net
成城豪邸のハロウィンパーティーの皿洗いに駆り出され、本多君に出会いバラの種を貰った
中三とは思えぬ美馬にも衝撃を受けた

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 21:44:56.83 ID:NNRDwl/c.net
今読んだら美馬の年齢詐称っぷりに笑っちゃうんだろうか

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:24:16.32 ID:lUbKb+Xk.net
亜絵香の性格の悪さは衝撃だったわ
正気の仮面かしら

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:49:24.88 ID:qdL0vAx2.net
>>568
プラチナブレスの美馬キター😆💕✨

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:18:48.99 ID:SUWBD0Vj.net
亜絵香、美人で金持ちで大切にされてきたたなら性格があそこまでねじ曲がるのはおかしいと思ってしまった
現実に美人のお嬢な友人とかいたけど、裕福な家庭の子に意地悪な子なんかいなかったw
あの手の意地悪キャラは昭和的なヒロインage要員だな〜と今なら実感
瑞樹は父親が愛人作るわ、惚れた相手が異母兄だわでわからないでもないけど

それにしても薔薇物語は正統派の少女小説で今でも思い出すと確かに甘酸っぱい気持ちになるw

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/03(火) 20:47:05.34 ID:fFbFlGC0.net
裕福だから性格良いとは限らんよ
金持ちの子女の多い某私立校、いじめがえげつなくて有名だしな
・・・揉み消されがちだから表に出にくかったけど

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:22:03.82 ID:eOlroHDB.net
亜絵香は美人で金持ちだけど、大事にされたとは思えないなあ
構ってほしい人や時期に構ってもらえなくて、でも美人だから
言うこと聞いてくれる他人が下手にいたせいで、歪んでしまったのかなと
お嬢=成育環境がいいっていうのは所詮庶民の幻想でしかないよね

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:34:14.42 ID:fVii3iQ0.net
ていうか自分の父親が金にものを言わせて
ずっと好きだった人の親を裏切って全財産を奪って家まで乗っ取って
一家心中に追い込んだりしたら性格も盛大に歪むんじゃね

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:35:51.37 ID:fVii3iQ0.net
追記
しかも自分が今住んでいる家は、好きだった人が幸せだった頃に住んでた家なんだぜ
思春期の多感な少女にこれはちょっとハードモードすぎるんだぜ…
(腹が立ったところで16や17の小娘じゃなんもできんし)

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:37:16.77 ID:XS6P1Fy0.net
カッズなんだこれと思ったら、藤本さん…

誰だっけ?放り出すから途中でポシャるって失礼なこと言ったのは。

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:42:58.79 ID:XS6P1Fy0.net
>>479
待ってるひといたw
なんとなからんもんでしょうかねぇ

コバルトシリーズも面白かったけど、どちらかといえば、こっちから読み出したクチなんで。

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:20:01.20 ID:XqoLeUa7.net
>>565
あたしゃ銀バラで知ったよ…

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:20:29.09 ID:XqoLeUa7.net
>>564
kwsk

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:22:47.38 ID:njhFfHjP.net
美の巨人達見てる??
シャンボール城にアンボワーズ城に…
幸せ

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:30:12.35 ID:bqTfyDmx.net
リアルタイムww
シャンボール城の二重螺旋の階段って、シャルルが飛び降りた階段?
決して交わらない階段ならば違うか

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:21:10.27 ID:njhFfHjP.net
そうそう、飛び降りた階段だと思って見てたけど…
違うのかな?
いやー、見応えがあったわ
シュノンソー城も美しかった

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:34:24.46 ID:7SajxbFm.net
オデパン初めてよんでるんだけど、この美馬は結局37歳なのか33歳なのか
1冊目だからか美馬の出番少ないしよくわからん
33歳が正しいなら高校生のときにはすでにオデパンに出入りして遊んでたってことだよなあ

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:01:45.14 ID:Jl2rHz/x.net
33歳じゃないかな
マオ達リーダー世代より10歳くらい若いんじゃなかった?
下手したら中学時代からオデパンでおねーさま達に愛でられてたんじゃないの(適当

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:13:34.08 ID:hyHgUeDe.net
マオが45歳設定だからハードカバーでの美馬は37歳で8歳差、文庫は33歳で12歳差だね
後の文庫が33歳だから33歳にしたかったんだろうが
花純と付き合ってた頃にも出入りしてたのか気になるw
それにしても高校生設定の旧花織でも美馬は気品あったのにオデパンではカケラもなかった。オーラなんかも一切
過去ログで別人言われてたけど納得だったわ
魅力ある男キャラ(30代以降の)いないのかなあ

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:41:04.70 ID:V9EVLLlS.net
アダルト美馬についてはもうちょっと自分の心のどこかに譲れない部分を持ってて欲しい…
美馬が主役ではないからかそう言う部分は描きにくいのかな

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:05:46.59 ID:nSwxCIXF.net
特に美馬ファンじゃない自分でもこんな美馬見とうなかった…って気持ちに

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:28:15.14 ID:qGAGb2sj.net
自分も特別どのキャラファンとかないけどかなりがっかりだった
大人美馬は魅力的な部分が皆無になっててさ
完全な脇キャラだった旧花織のあっぷる神話ですら魅力的なところはあるキャラだったのにな

銀薔薇の鈴影も銀バラ時よりヘタレてたし
なんだかなあ

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:00:30.13 ID:2yLOUblr.net
銀薔薇はルパートとルリジオンの変貌っぷりに驚いた
どっちもキャラ変わりで別人やんけ……

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:29:00.19 ID:chikDwub.net
男気あるのが新登場のリーザだけという、キャラたちの劣化ぶりが哀しかった

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:27:24.73 ID:o5dsYIm8.net
遅ればせながら「クリスマスケーキは知っている」読了
IQ260祭りにフランス軍少佐の10歳
古き良きひとみ節炸裂ですね

今回のヒロイン奈子ちゃんは、彩より好きかも
変人上等で我が道を突き進む所はあれど
常識と気遣いができるところが好印象
立花三兄妹の母親の意見が出てきた所も新鮮でした

先生は>>586さんにおすすめしておきます

593 :582@\(^o^)/:2015/12/07(月) 09:15:24.82 ID:GCXVJjcn.net
>>592
ごめん、先生って?
その「○○は知っている」シリーズ(旧KZシリーズ?児童書はコバルトしかよんでなくて内容が…)にでてくる先生がおすすめって意味でよい?

青い鳥文庫からでてるんだっけ、20冊近く
図書館で検索したら貸出中多かった
児童?に人気なんだなーと
頃合いみて最初から借りてみようかな

魅力ある大人キャラよみたいw脇役でいいから

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/07(月) 09:16:46.99 ID:GCXVJjcn.net
あれ、名前欄に数字だけいれたのに今はこんなのついてくるのか
リンクしないじゃんorz

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:14:39.29 ID:/WjyIpLP.net
>>593
そういう意味です
この「クリスマスケーキは知っている」から新シリーズなので
ここからでも読めますよ

おすすめの先生は爽やか系塾講師
顔良し家良し頭良し
仕事ができて、料理上手なイケメンがお好きならおすすめですw

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:39:12.64 ID:GCXVJjcn.net
>>595
レスありがとん
その先生キャラなら気持ち良くよめそうw
近日中に図書館いって探してきますー

フィクションだからこそあり得ないくらいのかっこいいキャラ出してほしいわ

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:03:44.98 ID:t8haumCM.net
このシリーズの3冊目まではコバルト時代のと内容ほぼ変わらないんだね
たまに単語が違ってるだけで

図書館いったらシリーズ全冊貸出中で予約もたくさんはいってた
のんびり借りることにしたわ
今は鑑定医シャルルを文庫で再読中
こっちは三冊で打ち止めだったんだね

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:16:21.59 ID:8LOozZ1f.net
ちょっとマニアックだったからね
普通にミステリーとして楽しかったから、日本舞台の日本人にしたらもっと一般人にも売れた気したんだけどどうだろう
歴史ものならわからなくもないけど、現代舞台で日本人の書いたフランス人主役のフランス舞台の小説??って当時不思議だった

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:09:47.50 ID:WT4VRMwS.net
キャラの恋愛やカップリング話よりミステリ部分が好きだったから
マリナや鑑定医シャルルを読んでた。
鑑定医は今でも続き読みたい。
ただしモンシー、お前はダメだ。

600 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:33:11.64 ID:gg6nxMDH.net
モンシーのシャルルは19歳でアルディ家もあった
鑑定医では23歳でアルディ家は…?
恋愛要素もあっていいけどミステリー主体で続き読みたかったな

そしてKZシリーズは4冊目以降がまわってこない
年内借りられるかどうかも微妙だ

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:32:44.66 ID:ucjN4cLx.net
>>600
アニエスのおばちゃんか被害者の遺族かに「剣貴族の名門アルディ家の当主です」って
ドヤってた記憶があるので、没落はしてないはず

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:38:26.69 ID:v7/H0NxJ.net
ベルギーの首相の名前はシャルル・ミシェル

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:49:45.42 ID:KeEuUbW4.net
合体してるw

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:32:26.67 ID:5wghE+rx.net
>>600
595だけど同じような人がいて嬉しい
ひとみちゃんは現実に存在している(た)ものは
下調べとかしっかりやってくれるタイプだから本格ミステリ、合うと思うんだよね
ワトソン役がマリナで探偵役がシャルルだったり和矢だったり美女丸だったり
コロコロ変わるのはある意味新しいと思う
歴史物じゃなくて本格ミステリ書いてくれればいいのに(Kzがそうか?読んでないけど)

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:31:28.39 ID:4ahj79gy.net
KzはKzで面白い推理ものだと思うよ
ストーリーに絡めた問題の解き方や、本の対象年齢の子ならではの悩み、
時事問題(ぼかしてあるけど)を入れてあって
人気があるのも分かる

ブランドとか、離婚とか変な方向に進まなければ、
まだ十分に面白い物を書ける人だと思ったけど
やっつけ仕事の銀薔薇を読んだ後に、あれは住滝さんの力かも…と思いなおした

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:36:19.12 ID:u/Qx1Lrc.net
この人せっかく筆力あるのに、薄っぺらの知識とご都合主義な盛りすぎ設定がもったいない。
小学生が遠投90メートルw
プロ野球選手じゃないんだからww
高校生のシュートが時速200kmてw
史上最高の左サイドバックと言われて
殺人シュートと言われたロベルト・カルロスでさえ120kmなんですけどwww
鍛えてるから肺を片方刺されても大丈夫ってw
死んじゃうからww
髪の毛オールバックにして皮ジャンにレザーパンツで自転車こいでる中学生ww
一生懸命背伸びが痛々しくて可愛いわwww

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:18:57.12 ID:oEvZDHNu.net
色々しっかり調べているようで、時折「!?」ってなるときある
前にユリナのシリーズだったか、超高層ビルから飛び降りたから死体が残らなかった
みたいなことを書いてあって、当時お子様だった自分はしっかり信じてしまって
家庭教師に得意げに話して「いやないないwwwwありえないからwwww」って爆笑された思い出…

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:02:00.42 ID:qW0oU6Wj.net
それ私も?!ってなったw

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:38:25.75 ID:Bz1gC2rl.net
犯人の血液がついた帽子に動物の血をぶっかけて
DNA鑑定不能にするっていうのもあったね
当時は信じてたわ

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 21:28:32.52 ID:RI0pIxZT.net
>>609
そのあたりは時代が違ったからと今はおもうことにしてる
当時どうおもったのかの記憶はないw

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 22:49:21.67 ID:6TdD+ijd.net
超高層かどうかわからないけど、チャイナボカンシリーズで
飛び降り自殺したおっさんが爆発したというのがあったから
爆発して死体が残らなかったのは有り得るかもしれないw
大中華の民は流石だ

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:11:59.39 ID:l4u8Tale.net
今思うと新花織の元カノとのハメ撮り見てしまうって酷いな

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/24(木) 23:19:39.67 ID:6e+gqOdd.net
死んだ実弟のハメ鳥撮り(ルージュ)
嫁のハメ撮り(オデパン)
もなかったっけ?

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 00:30:03.49 ID:+kFWVKg8.net
ルージュはヒロインの名前が藤木ひとみ(ヒトミ?)だったね
実弟がアキラでパトロンのオバチャンとやってるビデオがorz
あの話は自分の仕事と共通するところがあったためにツッコミどころがありまくりだったな

オデパンは誰と誰のだったっけ、忘れてしまった

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 09:55:40.11 ID:pTRpfBlV.net
美馬と容子(だっけ?マオの敵ぽい人)のベッドシーン未満を
容子の旦那に撮らせたってやつかな?

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/12/25(金) 11:48:01.94 ID:gBq/umbb.net
リアル世間じゃ、アイドルが担任教師に
胸を揉ませているプリクラが話題になっていたし
Kzにもこの手のネタを出してきそうでgkbr

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:07:02.01 ID:3/L7XhZG.net
kz図書館で予約してるけどぜんぜんまわってこない、てか順位がかわらないという(つまり自分が予約してから返却した人がいない)
延滞してたり順番きても取りにいかなかったりが何件も
なんだかなあ、中身もだんだんアレになってくぽいし予約取消そうかちょっと悩む
予約可能件数おおくないから他の本があまり予約できないんだよねうーん…

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:22:45.71 ID:637yFKrt.net
>>617
なかよしで連載始まったみたいだし、注目度が上がっているのかね?
図書館と利用者のマナーの問題だから自分じゃどうしようもなくって困るね

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:48:01.85 ID:CWUlqv7Y.net
なかよし版もう終わっちゃったよ
何の予告もなく突然終わったからびっくりした
単行本連載になるらしいけど
どっちかっていうとアニメ効果じゃないの?

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:58:12.64 ID:S/A2VB/K.net
骸骨旗初めて手に取りましたけど 凄く文体が軽いですね
漫画の吹き出しかと思った

621 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:59:30.57 ID:ruikWnHZ.net
ラノベを初めて読んだおばあさんですか?

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/28(日) 09:37:46.79 ID:D67+22F+.net
物置の整理してたら恋人たちのパシォンのカセットが出てきた
1994年発売か…

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/28(日) 10:57:25.11 ID:J7MYmAWd.net
実家には「月光のピアス」のカセットがあるわ
ワカメwとネタキャラになることを知らなかったあの頃…

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/28(日) 11:29:40.05 ID:kEs5xDkM.net
パシォンは表紙がホストもどきの格好だったような記憶が…
中三…中ニだったらたえきれずに吹き出していたw

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/28(日) 18:48:42.32 ID:pwqtxjKa.net
文庫は買ってたけどカセットは買ったことないや
レコードやMDの時代でなくてよかったよな
とおもったが、カセットは細々とでもずっとがんばってんだっけ

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/28(日) 19:32:22.93 ID:J7MYmAWd.net
レコードもカセットもLDも実家では現役ですw
氷室センセのシンデレラ迷宮もカセットがあるし

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/29(月) 09:53:36.22 ID:NOLkVXiO.net
うちにはブルボンの封印のCDがあるよ
名前にちなんで視覚障害者向けにオーディオドラマに力いれてたんだよね

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:16:26.27 ID:f/ShccM7.net
たしか美馬が元スマップの森くんだったんだっけ?
何気にすごい貴重なカセットな気がする

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:52:58.15 ID:VvfsX2Uf.net
いいなぁ
神のうp待ち

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:13:25.64 ID:xTTtWJyg.net
うわ…そういうこと平気で言うの引くわ
犯罪だよ

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/03/02(水) 09:41:17.86 ID:IDj+J5iF.net
封入カードならオク画像?がここに貼られてたな
美馬がなぜかテニス姿でジャンプしてる写真
森君が真面目にやってるだけに破壊力抜群だったw
それにしてもパシォンの頃ってまだ森君いたんだねぇ(遠い目…)

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:14:28.84 ID:PG9Rtv3a.net
メディア展開はキャメロットしか観に行ってないんだけど、
アーサーって今思うとあの人エンディングでマリナに振られて去られた後、
失恋から立ち直って嫁もらったら腹心の騎士に寝取られて反逆されて
鎮圧頑張ってたら実の息子に裏切られて最後は相討ちしてあぼんなんだと思うと
マリナシリーズの美少年ズの中でもぶっちぎりのド不幸人生だよね

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:57:41.78 ID:9VDfWMcL.net
コバ雑誌にコメント載ってたね

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:19:46.33 ID:2Uy8JSlo.net
マリナシリーズで出てきたエメラルド館
これのモデルになった建物って存在するのかな?
本を読んだ時実物見てみたいってすごく思ったんだよね〜

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:18:38.24 ID:JVkWk816.net
GWにKzまとめ読みage

ここの中学生は会社を起こして
彼女の両親に挨拶して
最後に本人にプロポーズするのね
ある意味、コバルトよりも昭和の香りがするけど、この積極性は嫌いじゃない
マリナネタの焼き直しも多々、見られるし
旧ファン的にも楽しめた〜

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:45:54.58 ID:0srhhROv.net
報ステでショパンのノクターン(遺作)を弾いてた。
ひとみコレクションとかのCDに入ってたな〜、と思い出したよ。
シャルルのイメージで聴いてたわ。

637 :イラストに騙された名無しさん:2017/08/17(木) 15:23:25.28 ID:cG8fpQUYQ
このスレは使えないのかな?

総レス数 637
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200