2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乙女のために】ビーズログ文庫★その15

1 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:39:08.49 ID:aaomYMW0.net
BL棚に置かれがちですが、実は王道少女向けレーベル。
全世界の乙女のためのビーズログ文庫、総合スレッドです。
個別スレッドを持たない作家、新人作家の話題もこちらでどうぞ。

★嵐はスルー!(←ここ重要!忘れないように)
話がループし始めたら、一晩おいてクールダウン。
行き過ぎた叩きにならない様に、節度をもって大人な対応を。
それでは、マターリsage進行で。
(sage進行とはメル欄に半角小文字でsageと書き込む事です。念のため)

★BL、ニアホモ談義は荒れやすいので、好きな人も嫌いな人も注意しましょう。

ビーズログ文庫オフィシャルサイト
ttp://www.bslogbunko.com/

発売予定カレンダー
ttp://www.enterbrain.co.jp/schedule/index.html

【乙女のために】ビーズログ文庫★その14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1379264023/

2 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:39:34.54 ID:aaomYMW0.net
★過去ログ
【乙女のために】B's-LOG文庫★1壺目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160755972/
【乙女のために】B's-LOG文庫★2壺目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182443785/
【乙女のために】B's-LOG文庫★3録目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198660075/
【乙女のために】B's-LOG文庫★4録目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209026779/l50
【乙女のために】B's-LOG文庫★5録目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214394595/
【乙女のために】B's-LOG文庫★6録目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224066949/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235107428/
【乙女のために】B's-LOG文庫★8録目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248238641/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274535277/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283960037/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306274638/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330097699/
【乙女のために】B's-LOG文庫★その13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350537949/

3 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:53:27.15 ID:R11kxjD4.net
>>1 スレ立て乙!

瑠璃龍新刊は確定、あとは今月来月ごっちゃの計算で高里さん新作と魔術師を購入するかどうしようか迷い中な自分としては、
前スレ終盤の全買い勢がちと羨ましいw

4 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:58:36.78 ID:R11kxjD4.net
連投失礼
発売予定カレンダーに少しだけだけど8月〜9月の予定が載っていたからコピペしてみた

・2014年08月11日
MANSHIN荘シークレットサービス
(著者)水澤なな/(原作・監修)創作工房/(イラスト)古屋モコ、昴ほか
・2014年08月11日
リベラル・アーツ2
(著者)群竹くれは/(イラスト)椎名咲月
・2014年09月13日
お庭番望月蒼司朗参る!18
(著者)流星香/(イラスト)榊空也
・2014年09月13日
お庭番望月蒼司朗参る!18<CD付特装版>
著者)流星香/(イラスト)榊空也

適度に改行&リスト化、値段は削除させて貰った
スマホからの転載なので見づらいと思うけどすまん

5 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:12:20.96 ID:k9InBi9c.net
カレンダー乙
最近のCD特装版ラッシュはいったいなんなんだw
そういえばまた複製原画展やるんだよね
先月は仮嫁で、今月は歌姫
来月もやるのかな?

6 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:21:37.98 ID:Dh/zHSlH.net
職人さん達乙です

複製原画か。歌姫がやるならお嬢様もやれそう?

今月だと世界樹がイラスト好みじゃないけど設定面白げで迷う
なんかゲームの絵も見てみたけど比べると下手くね?

7 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:01:34.97 ID:7ZBM7Seq.net
ゲームは塗りがゲーム会社スタッフなんじゃない?
世界樹、イラは白黒で一気にヘタレてそうな予感だけど踏んではみる
迷ってるのはうたう魔術

8 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:16:14.91 ID:eHYvw3T3.net
都内だと新刊チラホラ出始めてるね

9 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:32:23.58 ID:VScRRYmJ.net
ヒロインの頬がちょっとまるっこいのもあったけど
世界樹、モノクロもかわいくてよかったよ
特典がつくかわからないから買わなかったけど
今月は思い切って全買いするわ…

10 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:46:19.10 ID:GlYvd8kF.net
シークレットサービスってのは何だ?ボカロ?

新刊はパラ見したが世界樹のイラスト自分的にはうーん
これはひどいってレベルでは無いから後は内容だな

11 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:04:18.33 ID:X9ors4DY.net
バレじゃないけど



個人的にはあんまり好きじゃない絵だな…>世界樹
立体感や質感がなくて中学生の投稿ハガキみたい
キャラデザは良さげなんだが、ぎこちない

12 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:28:34.36 ID:25yg8cMA.net
>立体感や質感がなくて

あーこれ自分も凄く感じた
あと女の子の目が焦点合ってなさそうで怖い…目が丸くてでかいからかな

13 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:32:54.46 ID:K5FnoCZZ.net
世界順の絵、なんとなく雲形定規とかで描いたみたいな
整いすぎて逆に不自然な線で顔とか目とか描かれてるせいかも?
塗りがないとダメ系の人っぽい
買ってきたから話は面白いことを祈る

14 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:22:47.14 ID:iRHaplkS.net
来月の表紙が尼に出たね
お嬢様、これで1巻でヒロインに萎えてなかったら即買いなのに…

新刊はそれなりに買ってきたからマターリ読む

15 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:49:14.52 ID:5uxCRhPr.net
月と夜の物語 魔神の王と祝福の乙女 【著者:小椋春歌/イラスト:まち】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61eWVJM8peL.jpg
双界幻幽伝 告白は先手必勝! 【著者:木村千世/イラスト:くまの柚子】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61FNnWyHnEL.jpg
迷子と迷子のアクセサリー店 家なき少年と彷徨う国 【著者:高里椎奈/イラスト:THORES柴本】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61DpYLydmTL.jpg
お嬢様にしかできない職業 〜恋に奥手なお姫様〜 【著者:悠木美羽/イラスト:四位広猫】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61zeywGMyYL.jpg
笑わん殿下のヨメのたしなみ! 〜夫婦ゲンカはヤギも食わない〜 【著者:留萌まりか/イラスト:鈴ノ助】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61ni5PEmyfL.jpg

16 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:45:50.73 ID:lNaEJbZ4.net
先輩の占める面積でかいw
アラビアンは悪くはないがまちさん男子のどや顔は微妙に苦手だ
新作は世界樹だけ読んだ




盛り沢山でいいんだけど、ちょっと詳しい粗筋と言うか
フラグ立てるシーンをぶつ切り・つぎはぎで並べたみたいで入りこめず
壮大な設定とか面白そうなのに、一気に出し過ぎてタメとか余韻が無いのが勿体ない
イラストも、乙女ゲーの線画に素材とトーン張っただけ的な平面感で微妙
もっと寒い国の服のもこもこ感とか描ける人が良かった

17 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:18:35.82 ID:wmI2Ybrl.net
月と夜微妙だなあ…TLぽくて、お嬢様と笑わんは前回より良い、双界は萌えたw

以下新刊感想

世界樹
設定に北欧神話付けた恋愛の薄い乙女ゲーみたいな感じだった
想定内の本筋とキャラと行動が淡々と進む感じ
ボニーの時と同じ感想だ、この作者さん合わないのかも

うたう魔術
自分の持ってる力目当てのヒーローからちやほやされても
しっかり疑って行動するヒロインが良かった
恋愛はヒーローが意識してるのかしてないのか解らない程度でほぼない
ただノリがなんか古く感じる所がしばしば、とりあえず次巻は買う
椎名さん微妙に絵が荒れてた気がするけど、シリアス顔じゃないのが多くて新鮮だった

18 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:56:39.76 ID:AmBML2Kc.net
お嬢様と笑わんの表紙いいね。可愛いな。

お嬢様はヒロイン改善されてるといいなぁ。…無理かなw
笑わんの方は読んだことないけど気になってきた。

19 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:19:05.06 ID:8dnbqicq.net
お嬢様とりあえずレポ待ちだな
小椋さんのはタイトルといい前作から随分アク抜けてしまった感だけど
内容はどうなのかなー
以下新作読了





世界樹、確かにボニー一巻と同じ印象だ
設定やあらすじは良さげなのにテンプレキャラがテンプレ台詞を棒読みしながら
話と設定の説明を淡々と進めてく、みたいな…
ヒーローに人間味がないのと悪党が小物でぺらいのもなぁ
ほんと設定や世界観は好みなのに。

20 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:59:44.03 ID:ieBoQIH5.net
新作感想の流れぶった切って申し訳ないけど
おこぼれだけ読んだので感想

新キャラ良かったし話の筋自体も面白かったんだけど
なんか痒いところに手が届かない…
いつの間にかデュークに騎士王の話ばらしてました、の時と同じようなすっ飛ばし感というか
もっとこう、葛藤するゆとりをくれよ!となってしまう。レティもデュークもビジネスライクすぎる
短編だとあのト書き文体でも色々要素が詰まってていいなーと思えるんだけど
長編であの調子だと没入感が妨げられてる気がする

21 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:52:06.74 ID:wmI2Ybrl.net
おこぼれ、王道私tueeで面白いけど、もっと丁寧に書けば
キャラと話に深みが出て良くなると思うんだけどね
編集は指導しないのかな

というか今のペースで行くと13巻くらいには騎士集まって終わりそうなんだが…
騎士集めてから本筋が始まるのか
(恐らく最後の騎士になるであろう)兄達の話が延々と続くのか、読めんわ

22 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:56:25.78 ID:OQLuocQw.net
世界樹は試し読みの時点で設定は凝ってそうだけど、内面描写や台詞がぎこちなくて
様子見にしたけど、本編もそのままの印象っぽいな
読むかどうか迷う

新刊感想




うたう魔術の〜
ヒーローの事情と意図、それに対するヒロインの立ち位置が決まってさあこれからというところで終わったな
失踪事件の前にもうちょっと小規模な事件でも絡めて、この1冊何か区切りつけてくれた方がすっきりしたと思う
自分の感情に素直すぎて直情的なヒロインは好き嫌い別れそうな感じだけど、個人的にはアリだから次も買うかな多分

おこぼれ姫
良くも悪くもいつも通りのおこぼれ姫だったと思う
もうちょいデュークとの間にトラブルか進展あるかと期待してたけど
レティの結婚話に対してクールな騎士たちの空気は好きだから、まあ良いかとも思ってしまう
レティが犬に舐められたシーンと、それを見てたデュークアストの二人のやりとりが好き

23 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:57:24.57 ID:/8DQvRiV.net
おこぼれ姫、円卓の騎士というぐらいだから仕方ないけどちょっと総数多すぎのような

毎巻仲間集めになっちゃってて恋愛面はあまり進行ないけど騎士集めてからの展開ってどうなるんだろう。キャラ多すぎて全員上手く動かせるのかな?すでにもてあましてる感がある

24 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:15:48.68 ID:tOVPbM9L.net
>>23
全員動かす必要はないんじゃないか?
半分ぐらいは、顔を出す程度で充分かと。

25 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:56:50.49 ID:nKyslAF7.net
>>23
大体恐れていた通り後半にいくにつれてキャラ立ちしてない騎士が増えてきたな
と思ってたので新キャラ自体は結構キャラ立ってて個人的には好きな感じかも
残り四人のうち三人は弟とお兄様二人でいいんじゃないかな、もう

26 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:42:56.29 ID:CiSrDMGG.net
おこぼれ特装版CD
サンプル聞いた時点では、悪くないと思ってたけど、
現物聞いたら、コレジャナイ感パネェわ。
なんか音響監督が、原作読まずに石田さんの脚本だけ読んで、
演技つけたって感じがする。

27 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:15:16.78 ID:2gsq0cM3.net
おこぼれは、本当よくも悪くもいつも通りと言うか。
「愛人王」の異名がある以上、正式な結婚をせずにデュークを愛人として寵愛するって流れになると思うんだけど(処女王みたいに)
ネットの感想では「王子と結婚になってもいいなーって思いました」みたいな意見がそこそこあって驚いた。

個人的にはもうちょいレティとデュークのもやもやというか、葛藤が欲しかったなぁ。
表向きには進展がなくてもいいけど、お互いにモヤモヤして欲しい。

28 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:36:32.50 ID:kc5qmDvu.net
騎士ってキャラ設定はついてるけどレティが活躍するために
必要以上に話さない駒になってる感はある
そのせいか恋愛的描写が逆に浮く

>>26
そんなにあれなのか
誰も演技がキャラに合ってないとかそういう?

29 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:29:52.18 ID:pNrquiXn.net
流れ切ってしまうが新作読了
うたう魔術、思ったよりは小ネタとか楽しめたけど
魔術回路って単語と設定がFateというかタイプムーンそっくりで
特殊な造語しかもメイン設定で有名作品と被られるとなんかこう…

世界樹は乙女ゲーのノベライズだったら楽しめたのかなぁレベル
感情面とかものすごいダイジェスト感
設定とかヒロインの秘密は面白かったけど続きはいいかな

30 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:05:21.07 ID:2gsq0cM3.net
おこぼれ、ようつべにあったの聞く限り、デュークはあってたように感じたけど…。
レティは、独り言?のときの滑舌の悪さというか、甘ったれた感じがなんかあわなかった。
あの声優さんが誰かは知らないのだけど、声的にはOKだったのに演技が残念に感じたなー。

31 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:24:54.12 ID:ZWl37iBa.net
おこぼれのCD、騎士達は悪くないと思う
レティの人も悪い訳ではない本当に>>26がいう通り演技指導が悪いんだと
あの媚びて甘えた雰囲気は男性向けも意識したのかな、と思った
中の人目当てに男性が買う場合もあるし

32 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:33:11.55 ID:LZScb9xXS
おこぼれCD聞いたが、声は凄くいいんだけど、
ここでも言われてるとおり、演技指導とかがいまいちなんだろうなぁ。
聞いてて何となく違和感を感じた。

後はまぁ、元がこの文庫だからなのか、乙女ゲー系を意識した構成というか、
後半が前回の双界CDの時みたいな雰囲気系になってて、
ストーリー系にして欲しかったなぁ、ってのは我儘か。

33 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:48:20.01 ID:nKyslAF7.net
うたう魔術読み終わったけど一巻目から続編前提というか
事件が解決しないまま終わってびっくりした
あとなんとなく古臭いはかなり同意

34 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:13:43.45 ID:vxHXyodW.net
うたう魔術は公式スケジュールにも2巻まで情報出てたからね
まぁ確かに思いっきり続刊前提な終わり方は珍しいかも

35 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:16:53.53 ID:yhn0sGmC.net
そのせいかちょっと話の進みとかダラダラしてた気がする>うたう魔術
オンノベの人の癖かもだけど。

36 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:50:42.39 ID:FJ8EnHlO.net
斯くして〜読み終わった

ひばり可愛いよひばり
おこぼれの逆ハー版というか、ここまで来たらいっそ爽快なほどだw
けど表紙の変態はスカート覗くタイプの変態かと思ったらちがくてがっくり
そしてラスボスがラスボスじゃなかった…

37 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:54:50.99 ID:Vd9xMqK7.net
絵師の中じゃくまのさんが表紙も挿絵も画面密度濃くて好きだ。

背景真っ白な挿絵とかあるとちょっと寂しく感じる

38 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:11:31.64 ID:lJ0lRxaw.net
そういや今回おこぼれの挿し絵が背景やドレスがかなりアッサリしてたな
忙しかったんだろうか

39 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:37:10.39 ID:ZWl37iBa.net
>>36
おこぼれもしっかり逆ハーだと思うよw
歌姫は今回もごちゃごちゃだったけど勢いは嫌いじゃない
口が悪いS主人公は好きだけど少女小説じゃ受けにくそうだなあ

先月からなのかな?帯裏に一ネタコーナーが出来てて面白い
仮嫁と歌姫と瑠璃龍がワロタ、ログのこういう所好きだ

40 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:22:32.60 ID:lGFy3UBG.net
おこぼれ読了

ブツ切り、突然の場面転換が、今までよりソフトだった気がするのは
私だけかな? 何となく頑張ってたような…
まあ、ホントは普通の文章でちゃんと全部書いて欲しいんだけどさ
前巻よりは、面白かったと思う
恋愛面は遅々として進まないけど、最後はデュークが配偶者に
なるんだろうなあ

起家さんの絵は、今、コバルトで描いてるヒロインに
引きずられたんじゃないかと推測
レティが、美人王女から庶民的雰囲気なってるから、残念

41 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:17:29.16 ID:gS71uAXa.net
>>40
起家さん、なんか絵がいつもと違ったよね。

愛人王の異名?からも、正式な結婚はしないまま、デュークが王配になるんだろうな。

42 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:29:26.15 ID:c6aUUHlY.net
世界樹読了。自分は結構面白かった
というかヒロインとヒーローの関係や真相が結構新鮮で面白かったから、それだけでお腹いっぱいw
ただ後の王子2人がテンプレでキャラ薄いからもったいない。世界観と設定は本当に好みだった

43 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:21:15.12 ID:P4KS7ylg.net
世界樹、自分も話や世界観や設定は好みなんだが
1冊でめぼしいことを全部やり過ぎというか
余韻やタメが全く無いまま突き進んでもったいないと思った
続編くらい出せそうだし、前後編でネタバラシを見たかったな

44 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:31:12.17 ID:g6Li29kC.net
>>40
ト書きはまあ諦めるしかないのかと思いつつあるが
結婚話での葛藤ほぼゼロなのと
今回の王子がいきなり死んだ事にして海に出るよ!騎士になるね!
展開がかなり唐突感あった方が残念だったかな
いきなりぶった斬られた感

45 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:30:19.57 ID:GAzVn8hg.net
>王子がいきなり死んだ事にして海に出るよ!騎士になるね!
個人的にはこれは予想が思いっきり的中してしまった
前フリの段階で本当に死ぬか死んだことにして以下略だろうなと思ってたし
良くも悪くも捻りのある展開にはしない話だなあと改めて思った

46 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:06:32.24 ID:DNeOMvRs.net
自分は王子が死んだフリして海に出る展開自体は
予想の範疇内だったけど
そのための前フリやフラグ(眼鏡との友情とか海への熱い想いとか)の描写の
すごいアッサリ感? フラグ立てた以上の事はほぼしないみたいな
掘り下げと余韻の無さがそろそろキツくなってきた
ネタはいいのに、痒い所に全くいかない

47 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:24:01.82 ID:rfkxFlDs.net
おこぼれは、恋愛が淡白すぎて今後デュークとの恋愛モードに突入した際どうなるのかと不安。楽しみでもあるけど。
世間にデュークを王配にすると公表することよりも、実際二人の距離が縮まる方が想像つかないわ…。

48 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:25:37.54 ID:7CtX7Fr0.net
死んだ史実が先に来て実は生きてました、てのは1巻でやってたけど
前のがさりげなくて上手い使われ方だったと思った

最近のおこぼれはちょっと無理あるなーと感じる
前巻の人形もあれだったけど美人弁護士とかねーよwと思った
王子も大艦艇率いる器が人柄位しかないから、騎士にするほどの逸材か?て感じだったし
おこぼれは国対国で絡む方が好きだなー次は銀狼さん出てきて欲しい

49 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:06:51.31 ID:GAzVn8hg.net
優秀だ優秀だと言われてるわりに出てくるたびにうっかり八兵衛ぶりを披露して退場していく
ノーザルツ公にはそろそろまともな活躍の場を与えてやって欲しいw
なんかおこぼれって少女小説というよりは少年向けラノベの俺TUEEEハーレムもののフォーマットを
そのまま女性用に挿げ替えただけというか……情緒とか余韻がいまいち足りないんだよなー

50 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:49:21.64 ID:WAd08t1w.net
おこぼれ興味あって揃えてみようと思ってるんだけど
なんか色々粗があるみたいだね、キャラ萌えいちゃ萌えとかあれば気にならなんだろうけど
結構淡々とした雰囲気の恋愛色薄い話みたいだし

他レーベルで悪いんだけど、私TUEEEで思いつくのがルルルのプリンセスハーツなんだけど
これはヒロインが力技知略だったが気にならないで楽しく読めたんだけど
プリが楽しめたらおこぼれも大丈夫だろうか?

51 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:06:14.85 ID:1hENrUvN.net
結構と言うかかなり淡々としてる。文章はあらすじ一歩手前。
恋愛萌えとしてはヒーローのキャラに個性や萌えが薄いし、交流もあまり深くない
ただそれだけにピンチな場面でもへこまず一気にさらっと読める

知略的にはプリハの粗が許せたなら大丈夫と思うけど
キャラは設定は一応個性分かれてるが濃くはない
俺tueeeeee!! テンプレ女版てのは言い得てる

52 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:56:46.75 ID:fL1xUjky.net
今のところ銀狼公とかのサブヒーローのほうが人気っぽいというか出せ出せ言われるのも
なんか少年向けハーレムものっぽい感想だなw
デューク嫌いじゃないんだけど個人的にはお兄様ズと絡んでる時の方が好きだわー

前巻のお人形うんぬんとかは少女小説らしいといえばらしいんだけど
おこぼれの淡々とした雰囲気だとそのなけなしの少女小説成分が浮き気味になるというか
いっそ開き直ってキャラ萌え全開シーンを描ければ問題ないのかもしれないけど
いまいち萌えシーン書くの上手くないね

53 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:06:12.57 ID:G/LKoTl4.net
なんか萌えシーンや萌え描写が、長編だととってつけた感になるよね
オトキュン短編読んで控えめ恋愛描写よさげと思って買ったが
長編だとうまく馴染んでないので途中脱落した

今月新作が個人的にどっちも続きはいいやレベルだったので
来月の小椋さんのはおもしろいといいな

54 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:19:05.16 ID:Zp4NnRj2.net
歌姫2巻、文章は読みづらかったりするの?
読みやすいって人と半々だったから、1巻は結局買わなかったんだけど
成長してるようなら、喧嘩ップル好きだからまとめ買いしたいなって迷ってる

>>39
帯裏のネタおもしろいよね
自分もログの遊び心があるところが好きだw

55 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:37:17.71 ID:qpyW5sfg.net
>>54
自分は読みにくさとか気にならないタイプだけど
ひたすらごちゃごちゃしてるなーと感じる
登場人物がわーわー言い合いしてる場面が多い
1巻と比べて変わっては無いと思う
好みが分かれそうだけどヒロインの唯我独尊ぶりは結構好き

56 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:10:35.10 ID:Zp4NnRj2.net
>>55
そっか、ごちゃごちゃ…
読メも覗いたらカプ萌えできそうだし、思い切って買ってみる
レスありがとう!

57 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:35:39.76 ID:7CtX7Fr0.net
歌姫は読みづらさと主人公の性格をクリア出来る人ならオススメ
キスまでしておきながら好きと認めたくないヒロインと
どうしてこんな奴…と思いながら惚れた弱みのヒーローとのやり取り美味しいです

2巻は1巻に比べて心情、恋愛面がきちんと書れてて良かったけど
場面のとっちらかり?が相変わらずで状況の判断がしづらい


帯裏ネタてなんだろと思って仮嫁と歌姫見て理解w内容を端的に説明しとるw

58 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:21:58.92 ID:YtVpXZOr.net
歌姫は1巻よりは読みやすくなってると思う
1巻は粗かったけど、2巻はすっきりしててわかりやすかった

59 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:30:37.71 ID:eVOwoP9x.net
>>39
いや、おこぼれも逆ハーだと思ってたけど、それ以上にすごいというか
1巻からして敵の行動理由がヒロイン、
2巻も同じだったからさー
最後はしょぼかった適役さえももう一度おとしてくれたら完璧だったんだけどw

60 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:16:44.26 ID:9EXmmeM7.net
>>50
自分はプリハの「冷静沈着で切れ者なお姫様が実はド天然の恋愛オクテ」ってのがなんか受け入れられず(可愛いと思えず)ダメだったんだけど
そこを可愛い、萌え要素として認識出来たなら、おこぼれのレティは可愛い要素がほぼない私tueeeeキャラだからダメかもしれんね。

61 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:54:57.67 ID:iFfXxas2.net
プリハのヒロインは綾波系?と言っていいのかわからんが感情欠落気味な感じで
こっちは女王として自分を律する感じだから微妙に方向性は違うような気がする
可愛げという意味では新刊の騎士三人の可愛げ考察はなんかメタ的で面白かったw

62 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:50:42.06 ID:RgipaSgT.net
おこぼれ読んだ。
このスレ的には珍しいかもしれないけど、
私はあのアッサリ感が好きだから、このまま独自路線で突き進んで欲しいな。

なんというか、主人公とその周辺がちゃんと 立場>私情 なのが好み。
他国に嫁ぐ寸前にいきなり現れた男と駆け落ちしようとした従姉妹姫がいたけど、
レティやその周辺がみんなあんなお花畑だったら嫌だわw
レティからデュークへの「私を見て」の心情がたった一文あっただけで恋愛要素は満足です。

っていうか、銀狼公はよ!お兄様はよ!

63 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:14:37.41 ID:0qYsokqP.net
>>62
同じくあのあっさり感がすき
文章もどっちかというとくどくどしい長ったらしいのが苦手だから
おこぼれも読みにくいとまでは思わなかったり
糖分はログの別作品で補充もできてるし
おこぼれは俺TUEEE路線で良いんじゃないかな

64 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:05:57.34 ID:ShduANyT.net
多分、おこぼれの不満ていちゃいちゃしろって事じゃなく描写不足なんだと思う
今までの展開でレティが恋愛に発展するほどの決め手がイマイチ解らない
なのに最近レティとデュークの恋愛も書いてきてるから引っかかるんだと

個人的には恋愛いれずに私TUEE路線で突っ切って欲しかったけど
感想見ると恋愛楽しみにしてる人多いんだよねえ

65 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:34:23.56 ID:E0wJXjvt.net
恋愛脳うじうじモードに入らないという点では良いなと思うけど
やっぱりあのト書き文体と相まってなんでそこ飛ばすんや、な箇所が出てきてしまうのがね
本当に痒いところに届かない

66 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:41:31.44 ID:+4jsoMEf.net
おこぼれの描写不足やすっとばしは
恋愛よりもレティの剣の秘密をいつの間にか明かしてましたとか
そういう本筋にかかわるところのが一番いらっとくる
じっくり書かなくちゃいけないシーンとか苦手なんだろうかと思うぐらい
謎が明かされる瞬間、エピローグで「そういえば犯人の○○はしんじゃったよねー」
ってミステリーでやられる感じでこう、いらいらするんだよ

67 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:14:06.47 ID:qmonxGVX.net
・そこ後付け回想で済ませたら駄目だろって重要シーンを描かない
・レティとデュークがお互いにこの人がいいと思った理由が
 いまいち不明のまま時々恋愛描写がくる
・余韻、情感皆無のト書き

恋愛含め人間関係でgdgdしないのはいい事だと思うんだが
おこぼれ終わって別絵師になったらこの人売れるのかなという心配はある

68 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:19:10.12 ID:ShduANyT.net
自分はアストリッドを騎士に任命する所を書いて欲しかったな…
1巻から引っ張ってきた事なのに、後で話があるで終わったし
お堅い文学ならまだしもラノベなんだし
キャラ間のやり取りはもう少し丁寧でもいいんじゃないかと思う

69 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:25:13.13 ID:RgipaSgT.net
あー、確かにそういう所は、おこぼれファンの自分でも、さすがにあっさりしすぎだと感じるなぁ。
特に剣の秘密のところは、なんでそこ飛ばしたの!?って驚いた。
次巻ではマリーとザイーツの再会がト書きで済ませられちゃうのかなぁとは感じている…。

なんか、オスヴァルトやルートガーに似た人が出てくるたびに、
もしかしてこいつと子供作って出来た子孫が彼らか!?ってわくわくするのが楽しくなってきてるw
結局はデュークとくっついちゃうんだろうけどね。

70 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:43:26.59 ID:R9BDSbRk.net
自分もおこぼれ好きだけど、レティがデュークに惹かれた理由、デュークがレティに惹かれた理由がいまいちわからんなーと思う。
好きになるのに理由はない、きっかけはふとしたことだった、意識しだしたら気持ちに抑えがきかなくなった、とか
わかるけど、それを作中で少し時間割いて語ってほしい。

71 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:46:17.20 ID:R9BDSbRk.net
自分もおこぼれ好きだけど、レティがデュークに惹かれた理由、デュークがレティに惹かれた理由がいまいちわからんなーと思う。
好きになるのに理由はない、きっかけはふとしたことだった、意識しだしたら気持ちに抑えがきかなくなった、とか
わかるけど、それを作中で少し時間割いて語ってほしい。

72 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:50:04.40 ID:rgzj4gQ4.net
なんだかんだ言って描写の面では一巻目が一番丁寧だった気がする。面白さは薄かったかもしれないが>おこぼれ
ゴズエナージーだとか他の騎士王とかその辺の設定周りが、
都合よすぎな感じではあるけどそれなりに好きだなと思ったポイントだったので
最近私tueeeeeの添え物になりつつあるのがちょっと惜しい
騎士王クリスティアンの生まれ代わりにまつわる謎とか掘り下げないのかなあ

73 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:34:55.08 ID:PEGHuNtd.net
おこぼれに限らずだけど、本編を補完できる短編集を出して欲しいよね
死神が出たんだし他のも出していいと思うけどなあ
短編だけだと売上下がるから出せないのかな

74 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:13:04.22 ID:n13U5X+f.net
闇皇太子や双界は番外編出してたけど売上が
本編に比べて特別悪いってことはなかった…と思う

脇役が魅力的なのが多い作品は短編集欲しいよね

75 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:29:37.01 ID:PS+VauFx.net
>>74
自分は今からでも恋する王子の短編出してほしいw

76 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:55:32.16 ID:ZQQRE7zd.net
>>75
自分もw
結婚前でアレだったからこそ後の二人はもう少し見たかった
マーシュの義姉からのいびられ具合とか2人の子供も短編で読みたかったな

フェア応募する時はいつも要望に短編集希望と出してた
そしたらオトキュンという斜め上の方向で来たw

77 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:02:35.32 ID:fG4+Ors4.net
オトキュンはセルフパロディじゃなくて本編の番外編的なものじゃダメだったんだろうか
いくつかそういう作品もあるにはあったけれども

78 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:10:04.28 ID:zl/W3Xlm.net
本編の番外編だとフェアの特典小冊子と被るからとか?
まぁあれはあれで面白いけど
ちょっと現パロが偏って多すぎるような気はするw>オトキュン

79 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:23:49.41 ID:vfQUhY31.net
現パロが多いのは、名前がカタカナだと漢字圏の世界観を使えないせいじゃない?
たとえばおこぼれ姫や仮嫁とかで平安パロやったら違和感しかない気がする
逆もまたしかりじゃないかな
まあ、漢字圏の作品ならまだ西洋に適応できなくはないかもだけど
今年もオトキュンやるのかな?
面白かったから、またやってほしいな

80 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:04:52.06 ID:gIymNiId.net
そもそもなぜパロディにする必要があるんだろう?
目当てがあるから買ったけど他のシリーズ読んでないって人向けなんかなオトキュンは
本編の設定、世界観で番外編は敷居が高くなるから、とか?

81 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:51:26.87 ID:W2EEOY08.net
>>78の言う通り、ふつうの番外編は特典小冊子でやるからじゃね?

パロディは現パロ含め文庫だとあんまり読めない世界観で
読めるのは好きだな

82 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:16:15.08 ID:brReftuT.net
オトキュンは電子書籍配信されないのかなぁ

83 :イラストに騙された名無しさん:2014/06/27(金) 00:11:38.80 ID:d2g6WhZBn
今頃だけど世界樹とうたう魔術読んだ
どっちも結構楽しめたよ

世界樹は確かに世界観がよかった
主人公とお相手の関係性が珍しかったし、
ラブも薄めだけど安定してて充分面白かった
1冊で試練が終わっちゃったのはもったいないなあ

うたう魔術はちょっと昔のコバっぽくてなつかしい作風
こなれてるし、元コバ作家の変名か!?とか思ってしまったよw
小ネタの扱い方とかは丁寧で好感が持てたけど、
まさか事件の一つも解決しないで次巻に続く!とは思わなかった
序盤をショートカットすれば1冊に収まったんじゃ……

両方とも続きが出たら読むつもり

84 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:08.61 ID:1GNe1uv/.net
ツイの歌姫の小劇場面白いなw
この前のシンデレラも良かったし
既刊シリーズもやって欲しい

85 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:18:38.59 ID:aWFxJHt5.net
ログはツイッターを活用して、フェアとかも頻繁に告知してくれるからいいよね
確かに他シリーズの呟きも読みたいなぁ
シンデレラと歌姫、面白かったし

86 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:24:02.12 ID:T2Nb94rc.net
8/11発売
●MANSHIN荘シークレットサービス 【著:水澤なな/原作・監修:創作工房/絵:古屋モコ、昴ほか】
●なりゆき斎王の入内 2 【著:小田菜摘/絵:凪かすみ】
●うたう魔術師の自由学術 2 【著:群竹くれは/絵:椎名咲月】
●星みる龍 【著:山咲黒/絵:北沢きょう】

87 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:57:42.68 ID:CT2jCkXX.net
8/11発売
●なりゆき斎王の入内〜その正体、さらにも言わず〜【著:小田菜摘/絵:凪かすみ】
●闇の皇太子虚構の貴人【著:金沢有倖/絵:伊藤明十】
●闇の皇太子虚構の貴人CD付特装版【著:金沢有倖/絵:伊藤明十】
●MANSHIN荘シークレットサービス7Daysパニック!【著:水澤なな/原作・監修:創作工房/絵:古屋モコ、昴ほか】
●うたう魔術師の自由学術隠れ月を探して【著:群竹くれは/絵:椎名咲月】
●惑う星と恋する魔人【著:山咲黒/絵:北沢きょう】

ラノベの杜の情報が更新されてた

88 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:43.11 ID:n4H8/IrI.net


なりゆきは8月になったのか、山咲さん新作なら婚活は打ち切りか
あの思わせぶりな幼馴染設定を明らかにして終わって欲しかった

89 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:50:00.38 ID:Na2MGHUh.net
乙です

婚活は1巻にしては消化不良だよね
まあこれだけ空いたら無理だろうとは思ってたけど…

90 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:35:07.23 ID:ZovxWtmM.net
なりゆき、今さら読んでみたけど
発売前に左大臣の娘が斎王とかあり得ない!とかさんざんぼろくそに言われてたけど、
普通に話がまとまってて、あのとき文句言いまくってた人はどんな気持ちなんだろう。

革命一巻と同じくらいの糖度低めの話だったけど、続き物になるのなら最初はこのくらいスタートが好みだなぁ

91 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:33:04.04 ID:XF0jr2Oy.net
なりゆきで、左大臣の娘が斎王とかあり得ないって言われてたのは、
設定や公開されてたあらすじの問題であって、話がまとまってたかどうかは別の問題なんじゃないかな?
実際に読んでお話の出来がよくても、購入するかどうかの判断材料であるあらすじ部分に何人からもつっこみが入るようじゃ、
作者や編集がぼろくそに文句言われても仕方無いと思う。
まぁそれでも、なりゆきはここんところの新作の中じゃ売れた方だし、
続刊もでるみたいだから、2ちゃんの住人や歴史好きは、読者としては少数派なんだろうね
小田さんって地味目な作風だけど、少数ながら信者もいるっぽいし、
表紙絵は凪さんでかなりきれいだったしね。

92 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:16:48.34 ID:8Q2pVdX2.net
神絵だったし斎王とか婚姻とか姫嫁盛り込んで
コメディを思わせるタイトルなんだからさすがに二巻くらいはでるだろうね
問題は中身で読者をかくとくできるのかってところで
二巻でも表紙は凪さんだからいいだろうからそこから売れ行きが落ちないかが見極めどころじゃないか

自分は読んでないんでレビューみてきたけど
表紙が誉められているものの内容はいまいちっぽい
とりあえず何も知らない人に買って欲しいと見た目評価あげとけ、みたいな信者
というか中の人っぽいのが多そうだった

93 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:17:23.75 ID:WwWTMv4U.net
88は、左大臣の娘が斎王である理由が描かれてたって意味かと思った
読んでないのでわからんが

94 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:44:41.18 ID:9Tc8tXIA.net
>>90
前スレの>>760あたりで突っ込まれてますが…
普通にまとまってるは>>90にとってだよね…

95 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:57:52.08 ID:82nDsZw9.net
なりゆきが突っ込まれていたのは設定が平安ものとしてあり得ないなんちゃって平安だったからでしょ
話が綺麗にまとまっているとか関係ない部分だった・・・ジャパネスクのパクリならそりゃ綺麗にまとまるし
小田さんじゃなければ「ああ、なんちゃって平安ね」で済まされていただろうけど

96 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:38:13.67 ID:6q333Y79.net
話としても普通、皇子が天皇の子じゃないって上の判断としてはばらさなくない?
体調不良にして退位とか出家するだろ、そこは…とは思った
んな天皇の顔に泥を塗るようなことを…

97 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:43:00.07 ID:1Xbs7/7a.net
>>95
そういうことです。

>>95
それは東宮がふらふら出るなんてあり得ないとか、斎王が人前で声を発するなんてあり得ないとか、そういう意味ですか?
ラノベにリアル平安もの求める方が無茶だと思うんだけどなー。
人の噂や垣間見で好いた惚れたに発展してラブレター攻撃、でも返事は女房が出してて、とか
どう考えてもラノベには向かないと思うけどなw

98 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:21:09.00 ID:gr6yQIkK.net
この話ならこんな(頑張って少し無理矢理気味にこじつけたっぽい)設定の必要なくね?
……としか思わんかったなー、なりゆきは。現実に極力忠実にしろってんじゃなくてさ、
別にわざわざ突っ込みどころになりうる設定にせんでもええやん、って。
とにかくヒロインに斎王設定つけたかったのかな……
つうか和物にするにしても平安風味の和風異世界でもよかったのに。

99 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:16:55.77 ID:l5VedxZw.net
自分も96の、
この話ならこんな(頑張って少し無理矢理気味にこじつけたっぽい)設定の必要なくね?
ってのと同じ感想だ
中身を読めば納得できるとかおもしろいかとは別で、あくまでパッケージングの問題だよね

小田さん信者もアンチもいるっぽいし、作風的にこのなりゆきのあらすじはまずったなーって印象。
無理な設定もコメディな作風な作家さんならいいんだろうけど、
小田さんはよく言えば歴史や元ネタに忠実、ぶっちゃけ萌えや勢いはうすめな作風だと思うし

100 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:25:57.58 ID:hxl26HOB.net
ドクメでも微妙だったって評価が多いね>小田さん
コメディにあってないし
斎王設定はいらないのに無理に豪華にしたくて盛っちゃった感じ
尼の評価はどうみても中の人だろって感じだし
二巻は神絵表紙でもかなり売り上げ落としてしまうかもな
二巻の価格が高くなってたのがP数の問題ならいいけど
部数が減ってのことかもしれないし
どっちだろ

101 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:49:27.00 ID:l5VedxZw.net
多少部数減っても、一巻が売れてたから大丈夫なんじゃないかな?
まぁ仮嫁や双界みたいに、看板作のヒットタイトルになれるかっていうと難しそうだけど
小田さんは出せばそこそこ売れるけど、良くも悪くも安定して地味で、
個性や魅力はあんまない気がする。文章なんかはうまいと思うんだけどね

102 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:23:30.94 ID:PhEMrkZ7.net
個人的には斎王設定にはちょっと興味あったので
ほとんど意味ない設定(しかもやや強引)だったのでズコーだったが
小田さん、コバのはるおかさんが萌え薄になったような物だから
設定は華やかだし、そこそこ売れるのは分かる

ただログで売れるにはキャラ萌えかラブ萌えでもう一歩ないと難しいよね

103 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:53:14.12 ID:P22lfPhN.net
なんだかんだでログで売れるのはキャラ萌えが強いよな〜
仮嫁、瑠璃龍、双界の3つはキャラとコメディが受けてるしね。
おこぼれは私TUEEEと表紙絵補正で売れてる感じで、ちょっと珍しいタイプかも

104 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:53:45.84 ID:a+oviuwX.net
個人的に、革命の時も思ったけど
ここまで歴史に忠実な設定というか、マニア向けな時代背景を練り込むのって、
ログ向きじゃないよね。コバルトとかのが売れそう。
ログはキャラ萌えカプ萌えだけあればそれだけでいいと思う。
それがあれば歴史絡めてもいいけど、それが薄いのはつまらん。

105 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:47:02.55 ID:BSqneEbZ.net
小田さんはもうコバ読者からは見切られているというか
マンネリ薄味で買われてないでしょ
だから花恋後半からどんどん売り上げ下がって、池上さん絵に頼ったシリーズも
すぐ打ち切り、そのあとのも全く売れてないのが実情というか…
ログだとそれまで買ってなかったレーベルについている読者がまだ買ってくれているんじゃないかな
革命でも中途半端みたいだったから
今度の凪さんも神絵だけど売れるかといえばさらに厳しそう
よく言われているけど絵師ではほんと得していると思うわ

106 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:09:42.98 ID:xsP+wsds.net
時代背景練こんだところで、まともにそれができてない&活きてないんじゃマニアには即捨てされるよ
だからなんて言うのかな、受けそうなのを調べて混ぜてみたけど分離したまま、混ざらないドレッシングって感じ
うまい人ならおいしいドレッシングになるのに、材料一緒だけど分量や混ぜ方おかしくて変なものできた、みたいな
受けそうなの混ぜてみましたドン!、は他社の高殿さんもそうだけど、あっちのほうがおもしろい まあ設定がしょっちゅう歪んでくけど

107 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:35:07.35 ID:a+oviuwX.net
結局のところ少女向けラノベっていかにキャラ萌えカプ萌えが出来るか、それさえあれば多少文章がおかしかろうと許されちゃうしね。
逆に言うと文章がいくら素晴らしくてもキャラ萌えカプ萌え出来ないのなら、つまらない。
起家さんじゃなかったら、おこぼれも売れてなかったと思う。

108 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:57:02.95 ID:dKj6Qq8L.net
キャラ萌えカプ萌えは絵師だけじゃなくそれを書いてる作家の力もあるのに
起夜さんじゃなかったら売れないに繋がる理由がわかんない
イラストは最初に手に取る大きい理由になるけど8巻以上も売れ続けるのは内容が支持されてるからでしょ

109 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:03:29.11 ID:x1hZ47Nt.net
最初に革命読んでおもしろくて、他の作品読んでげんなりした
混ざらないドレッシングは個人的にはピンとくる比喩だわ
あとがきに、はじめてキャラが勝手に動いた的なこと書いてたよね

110 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:10:51.33 ID:a+oviuwX.net
>>108
おこぼれはキャラ萌えカプ萌えがほぼないじゃん。

111 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:29:31.07 ID:dKj6Qq8L.net
>>110
え、105でキャラ萌えカプ萌え出来ないならつまらないって言ってるよね?
おこぼれはキャラ萌えカプ萌え出来ないのに起夜さんのイラストだけで売れてるって事?
それなら起夜さんイラストの本は一定以上売れてないとおかしくなるんじゃないの?

112 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:49:08.25 ID:P22lfPhN.net
おこぼれはぶっちゃけキャラ萌え薄くて、買ってるのは私TUEE好きや、
ファンタジーな設定におもしろさを感じてる人たちだと思う
確かに起家さんのイラストはいいけど、巻数を重ねて特装版まで出してもらえてるのは、
それだけ作品自体が良くて読者がついてきてるからだろうし

でもおこぼれの作者さんて、文章も微妙だし、萌えも薄め、お話も結構粗があるって感じだし、
受賞作効果がなくてとイラストレーターがかわった新作をだしてもあんま売れなさそうではある

113 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:50:22.91 ID:ZfOs+dua.net
萌える萌えないは人それぞれだから、
そう断言するのもどうかと思う。
夏目漱石や安部公房とかに萌える人がいるかもしれないし。

114 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:42:07.76 ID:bUHHq9kK.net
今後も私tueeeばかりやっても必ず当たるとは限らないだろうしなぁ
スカスカ文章と話の粗がいつまでも直らないの見ると
おこぼれが完結したらボニーの人みたいになりかねない悪寒

115 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:51:20.12 ID:86MALjOj.net
おこぼれはカプ要素が薄い分
たまーーーにあるラブ展開に萌えながら
読んでる。

でもこの調子だと完結まであと何巻かかるのやら…

116 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:18:50.34 ID:DI8bk3A+.net
おこぼれは、私tueeee全回に少し挟まれる薄いラブを
勝手に妄想しながら読む本だと思う
少ないから妄想するっていうか

>>115
完結か
10冊以上行かないと集まらない感じだよな

117 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:01:27.38 ID:kTMf0CHy.net
いま騎士8人だっけ?
あと5人か…。
両方の兄も入るんだろうけど、それにしてもあと3人新キャラかな?
騎士集めのほかにも、夫探しとデュークとの進展もあるだろうし
確実に10冊はこえるね。

118 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:36:44.05 ID:+2nCo+sy.net
そしてゴール地点がどの辺なのか。即位?

話違うが今月はお嬢様どうしようか悩み中

119 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:03:33.96 ID:ZYrsBu0T.net
タイトルからいうと、円卓の騎士はそろって、かつちゃんと『円卓の騎士』になってくれないと変かな
今は「将来の円卓の騎士集めてます」だよね? なのでちゃんと即位までやってくれると信じてる

120 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:51:08.14 ID:A3oBBRF5.net
お嬢様と迷子はちょっと迷ってる
四位さんいい仕事すぎ

121 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:17:07.70 ID:BOydyyPK.net
シュリンクさえなけりゃパラ見して選べるんだけどね
破くわけにもいかないしな

122 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:59:10.19 ID:dR6B3ogs.net
正直ヒーローの方はうーんだけど、ヒロインすごくかわいいよね>お嬢様の表紙
今月も都心なら金曜日くらいに早売り出てるかな

123 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:36:20.66 ID:6qGIS2So.net
ラノベにおいてイラストは確かに大切なんだけど、ここの人ってイラスト>>>>内容、なの?
おこぼれやらなりゆきやらで、神絵だから買うけど…。みたいな意見が多くてビックリした。
神絵だと萌え要素がプラスにはなるけど、あくまでも自分は内容がメインだわ。

124 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:01:06.68 ID:gdomge8e.net
本屋で見られるのは、あらすじとタイトルと絵で、
そんなかで一番目にとまって吸引力があるのが絵だってだけ
本屋であらすじを読むのは手に取った本になるし、端から一冊ごとに手にとって選んだりはしないよ

125 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:59:54.14 ID:Cg3fqved.net
神絵ならまずたくさんの人に手に取ってもらえるし、
一巻の内容が微妙でも、もしかしたらこの先おもしろくなるかも、
読んでみて今一でも神絵が見られるならいいか、って感じで惰性買いしちゃうや
どんだけ表紙が良くても売れないときは売れないけど、
そもそも一定以上のレベルの表紙絵じゃないと、まずステートラインにすらたてないし

126 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:15:35.68 ID:fWTU3YjQ.net
豆の赤月とか、設定とかいい要素そろった上で+神イラストだと
物足りない部分が改善されたら、きっと面白くなるだろう
みたいな期待こめて惰性買いしちゃうな

結局気に入ってるのは神絵って程じゃなくても内容が面白い作品だけど
神イラストだと釣られるってのも事実

127 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:04:28.01 ID:1EVMbqTJ.net
>>123
2chの意見なんて少数が書き込みしてる場合もあるから振り回されない方がいい
特に神絵て完璧に主観だからなあ
売上スレ見てるとイラストの評判悪くてもレーベル比で売れてるの普通にあるよ

新作はイラストの力は大きいと思うけど、名無しの『イラストに騙された』とある様に
騙されたと思う本を買い続ける人なんて実際は少数でしょ

128 :イラストに騙された名無しさん:2014/07/10(木) 14:55:03.86 ID:PGoee0oV6
斯くしての表紙でまんまと釣られた自分は、二巻を買う気が起こらなかった
内容が想像してたののはるか斜め上を行ってたからなあ・・・あとヒーローの身長とか

129 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:40:07.41 ID:25EkFvac.net
神絵が主観ってのは確かに
最近の『神絵』は趣味じゃないんだよね
豆のあさぎさんとか、むかし声優エッセイのコミック化した時のほうがよかったよ

130 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:04:39.23 ID:RN8QZ6Pj.net
好きな絵師さんの作品はとりあえずあらすじ読んでみたり
買おうかどうか迷ってる時に挿絵が好みだと
最後の一押しになることは多々ある

131 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:33:10.88 ID:xEa186sq.net
あさぎさんのやつ、神絵って言ってる人いたっけ?
これも主観だから好みの問題だけど
自分はあさぎさんの絵柄が苦手だから、神絵とは思わなかった
雰囲気は出てたけどさ

132 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:35:05.29 ID:3+SBM4L/.net
つか神絵とか言われてるので良い表紙だと思う時はあれど
『これは神!』と賛同できる表紙はいまだ見た事ない
めんどくさそうだからあえて指摘しないがw

自分も表紙が良くて釣られる時あるけど
それは自分の好みってだけだし神絵とか恥ずかしくて言えんわ

133 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:05:35.41 ID:cEadlIGU.net
一冊目の表紙が好みで、あらすじみて悪くなさそうなら買うことあるけど、
シリーズとして続いてて、内容がつまらなかったらいくら神絵でも自分は買わずに脱落するなー。

鳴海ゆきさんの絵が好みなんだけど、ログでは絵つけたことないよね。

134 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:07:04.70 ID:oLk5rg86.net
いや、何作かあったと思う>鳴海さん
最近は表紙につられて買うことが皆無になったなぁ
2とか読メとか参考にしつつ、あとはだいぶ少ないけど作家買いが基本て感じで
そりゃいい絵であるに越したことは無いけどさ
毎回双界の登場人物コーナーの絵を更新してくれるくまのさんとか細かいなぁと思ってる
カラーピンナップが色んなレーベルでほぼ廃止になった分、こういうところで凝ってくれてるとちょっとお得感が刺激されて嬉しい

135 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:50:05.11 ID:KikQNlZE.net
新作の場合は表紙が良いと、より面白そうにも見えるが、あらすじに惹かれた時に限る。

鳴海さんはログで一番新しいのだとステラかな。もう二年も前になるが。
個人的には表紙も話も好きだった。

136 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:29:41.66 ID:bR8+7wwo.net
ビズログも他のレーベルみたいに表紙の後にカラー口絵とかあればいいのにな

137 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:32:09.82 ID:f4Xt8yw/.net
確かにカラー口絵見たい作品多いな〜
毎巻じゃなくていいから、たまにやってくれないかな

138 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:13.86 ID:cEadlIGU.net
好きな絵師さんだと、カラー絵たくさん見たくなるよね。
表紙だけとか物足りないw

139 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:08:05.74 ID:OqrZxpD3.net
>>134
気持ちわかるよー
恋する王子の絵師さん評判イマイチだったけど
小ネタとか最終巻の見開き全員集合イラストとか作品愛を感じて読んでて楽しかった
仮嫁も絵師さんの小ネタ多くて好き、上手いにこした事ないけど
一緒に楽しんでる感出してくれる絵師さんが一番いいな


ところで今月の新刊はもう売ってるかな?
15日発売だからさすがに週明けかな

140 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:18:56.86 ID:nOMbpk+5.net
ピンナップはお金かかるからレーベルによっては付けたくてもできないってきいたことある
なぜアイリスがあれだけサービス精神旺盛なのかは謎だが

141 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:52:58.43 ID:2b4OZ8Yk.net
えんための冊子届いてた
巻末のページに噴いたww

142 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:32:57.64 ID:p46DgTCK.net
なりゆき斎王の入内 〜その正体、さらにも言わず〜 【著者:小田菜摘/イラスト:凪かすみ】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61QTr%2BUPLBL.jpg
闇の皇太子 虚構の貴人 【著者:金沢有倖/イラスト:伊藤明十】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61sihmTpDnL.jpg
闇の皇太子 虚構の貴人<CD付特装版> 【著者:金沢有倖/イラスト:伊藤明十】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61kLnvySzOL.jpg
MANSHIN荘シークレットサービス 7Daysパニック! 【著:水澤なな/原作・監修:創作工房/イラスト:古屋モコ、昴 ほか】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61jcTZ%2BuxPL.jpg
うたう魔術師の自由学術(リベラル・アーツ) 隠れ月を探して 【著者:群竹くれは/イラスト:椎名咲月】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61dX-l1v-AL.jpg
惑う星と恋する魔人 【著者:山咲黒/イラスト:北沢きょう】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61faJXdCS2L.jpg

143 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:21:45.59 ID:ggwhpFgf.net
乙です
惑う星がいまいち世界観と言うか話の予想がつかないが
エンブレの発売予定のページ見る限り、普通に恋愛ものでいいのか?
絵がちょっとクセあるな

なりゆきは綺麗だけど1巻ほどでもないかな
やっぱり凪さんは西洋風ドレスのが映える気がする

144 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:40:22.68 ID:CdgtwS8G.net
確かにえんため小冊子の巻末噴いたw
ああいう遊び心、ほんと好きだわー

>>142も乙です
惑う星の絵師さんってTLのひとかな?

145 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:45:08.72 ID:Iyf5GSWS.net
えんためまだ来てないけどオクに出てるの見たけど
たった12Pなの?相変わらずビズログは小冊子ものたりない…

146 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:06:31.69 ID:CdgtwS8G.net
えんため小冊子、数えてみたけど中表紙を除いて23ページだったよ
少なくとも12ページはないw

147 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:31:59.45 ID:2b4OZ8Yk.net
小冊子はひとつの作品につき2ページずつだったけどまあまあ満足かな

148 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:44:40.27 ID:0xSrVg4i.net
冊子届いた
今回は漫画が多いからなんか少なく感じたかも
ドリ5は読めるのこれで最後とか生殺しすぎる
巻末の胡散臭い広告ネタはネットでやった方がいいww

149 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:30:05.13 ID:KcP8Jhpu.net
そういえば新作読んだ人いる?
まだ買いにいけてなくて迷ってるんだが

150 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:03:48.64 ID:SnJ6IfN1.net
正式な発売日は今日だから明日になるまでネタバレは言えないと思うけど…

151 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:14:47.71 ID:aNFgOWnK.net
ログは昔から早売りだったからか、フライングで感想落とす人けっこういたよね
最近はあまり見かけないけど

自分は昨日、双界と笑わん殿下をゲット
笑わん殿下は昨日のうちに読み終わったw
新作と新人さんはちょっと迷ったから買ってない

152 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:21:33.28 ID:WpJgE4YZ.net
双界だけ昨夜DL購入して読み切った。
新作アラビアンの方は気になってるので
感想聞きたい

153 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:21:34.74 ID:PM2R1zMH.net
月と夜は買ったけど意外とキャラが普通なのと
ルビの多さとアラビアン風言い回しに引っ掛かっててまだ読み終えてないわ

154 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:15:17.70 ID:I1uaR7On.net
自分も新人さんは迷ってる
主人公以上の貴公子登場って、なんかまだ主人公無駄にdisられ展開っぽくて

155 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:22:00.07 ID:yWf+o2VA.net
お嬢様にしか〜読んだけど、1巻も割と楽しめた自分は2巻も楽しめた
続きも買う予定
ただいきなり展開があってもう終わるのかなーという印象だった

アラビアンも買ったけど、なんか読みにくくてなかなか進まない…

156 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:12:53.20 ID:tVuNNGSI.net
新刊感想


アラビアン
RPGを本に纏めた様な堅実な作り、小椋さんの作風が好きな人には肩透かしかも
恋愛はヒーローがじわじわと主人公を追い込む過程はあるけどヒロインの気持ちが解りにくく薄め
脇カプも豊富なんだけど揃って出て来ない、ラスボス戦があっさりだったりで盛り上がりにかける
綺麗に1冊で終わってるけど、全2巻くらいでじっくり書いて欲しかった
とにかくラスト辺りの巻きが目立つ、続き出るならヒロインの気持ちが気になるので買いたい


お嬢様
自分も1巻楽しめたけど、誤解が解けた後の今巻でも当然の如くヒーローに頼み事する主人公にはう〜んとなる
ヒロインもヒーローに協力はしてるんだけど借金の肩代わりして貰ってる割に態度でかいなあ…と思う事もしばしば
ゲストカプも似た様な勝手さがあるので1巻駄目だった人にはオススメしない
ラストでヒロインは気持ちを自覚+気になる引きをしてるので次巻あれば買う


笑わん
主人公の冷めてるのかふざけてるのか解らない思考が面白いw
が、お義姉様のやらかしがシャレにならなくて若干胸糞だった
1巻程度なら笑えるけど国を左右する事柄を私事で絶大な信頼を得たからって任せるのはどうなのか
夫婦のすれ違いは良かったけど姉がガンになってる
続き出たら買いたいけど綺麗に纏めてあるので終わりかな?

先月全買宣言したけど高里さんのは女の子成分乏しそうなので見送ったw
読んだ人感想待ってます

157 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:02:36.72 ID:gN9AQfN3.net
新刊感想

迷子
女の子成分は皆無ではないが恋愛はない
寓話的というか、不思議の国のアリス男版+児童文学的なイメージ
独特な雰囲気は悪くないけど、だいたい淡々としてる
甘々ラブコメなログの中だと付け合わせのポテトみたいな感覚で頂けるかも

月と夜
恋する王子でもあったアブない敬語ヒーロー×常識人ヒロインとか
成長途中の少年王子×年上の長身美人が作者さんの萌え属性なんだなと。
が、恋愛としてはヒロインはともかくヒーローもあっさり落ちてるし
他は既にくっついてるので大きな波乱とかはなく、キャラも薄めに感じた
世界観は王道だけどアラビアン慣れてないと読みづらいかも?

158 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:14:51.44 ID:xrbRoW1b.net

迷子買おうかと思ってたけど付け合せのポテトか…
ラブコメじゃなくても読み応えあるの期待してたから止めようかな

159 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:59:14.74 ID:tVuNNGSI.net
>>157
ありがとう

糖分多くとは言わないけど恋愛が全くないのも微妙だなあ…

160 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:23:35.27 ID:CZYsnUVm.net
感想わかりやすかった

161 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:29:15.31 ID:5vX5sYkl.net
月と夜自分はスラスラ読めたかな
読みにくい部分は飛ばすタイプだからかもしれないけど
王道FTで面白かった

前半が丁寧に書かれてたから後半の急ぷりは確かに残念
良さそうなキャラやカプもいるのに使いきれず終わってしまった
ヒロインの力の説明とかなかったけど、後書き見るに続刊はないのかな?
ドリームといい小椋さんは1冊完結で纏める様に頼まれてるのかポリシーなのか

162 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:40:00.24 ID:NF1iXfgG.net
月と夜、序盤はよかったんだけど途中からあらすじ感というか
先月の世界樹よりはマシだけど
どのキャラにも感情移入する前に話がサラーと流れてしまった気がする
1冊でまとめるにはカップル多すぎたんじゃないかなと。

163 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:12:36.11 ID:YGPrbPPM.net
小椋さん、この前の現代ものもだったけど、後半のダイジェスト感が残念なんだよなぁ
キャラも個性的で世界観もしっかりしてるんだけど、一冊に詰め込みすぎて、
じっくりとお話につかる前に終わっちゃう感じ
恋愛しか見どころが無くて薄い恋愛ものよりはいいけど、なんかもったいないな

164 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:44:29.92 ID:Ng10Jge+.net
もったいない同意。三冊くらいでじっくり読みたかったわ
読みやすかったしすごくおもしろいと思ったのに
ささっと終わってしまってもだもだするというか…
ストーリーは綺麗に纏まってるけど恋愛で続編希望

165 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:58:19.37 ID:b0Yz9F06.net
月と夜、読み終わったけどここでの感想に完全に同意だわ
もうちょっとヒロインの心情読みたかったなー。最後はハッピーエンドだけど急展開過ぎてもったいない
ヒロインがいきなり覚醒したのもなぜかよくわからないままだし
あとがき読むに続きはなさそうなのがまた残念

166 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:29.32 ID:prsADWuP.net
月と夜、ほんと色々ともったいないな
というか小椋さんはどんな作風に行きたいんだろう。
前回の現代ものや今回のアラビアンとか、どっちも売れ線からずれてるし、
世界観や風呂敷広げた割には一巻完結で消化不良気味。
せっかくキャラやお話はおもしろそうなんだから、シリーズ化前提の一巻を出してみるとかとか無理なのかな

167 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:41:03.76 ID:sCcTWg5I.net
続きが出せるか厳しいから中途半端になるくらいなら無理やりまとめた方がいいって感じなんじゃないかな

168 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:50:48.21 ID:hRX7fyIL.net
多分、ログからまずは1冊で綺麗に書き上げてくださいと言われてて
小椋さんの性格的にきっちり終わらせたいんじゃないかな…
恋する王子も1巻で綺麗に終わってたし

後半もそれなりに丁寧に書くと前半を切り詰めないといけない
そうすると淡々として今度はキャラと話に引き込まれないまま終わる
それなら最後まで読んで貰えるように後半切り詰めようという書き方な気がする

169 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:58:50.99 ID:wt79obYG.net
でも月と夜はさすがにカプとか要素詰め込みすぎじゃない?
群像劇にするには全然ページが足りないし
かといって主役カップルにはまるには掘り下げが少なかった

主役達の旅の目的である魔神・姫のカップルはともかく
王子・女奴隷、湖の王・正妃は
必要じゃないとは言わないが1冊で纏めるには余計だった気がする

170 :イラストに騙された名無しさん:2014/07/18(金) 14:38:24.74 ID:gwMm407In
小椋さん、文章も達者だし構成もきっちりしてて好きだけど
少女小説系に必要な萌えがイマイチなあ・・・
このあたり豆の望月さんに通じるところがある

171 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:29.37 ID:BiU9QQiK.net
あー、月と夜買うの忘れてた
明日買ってこよう…
続き出そうな感じ?

172 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:16.25 ID:vcvJCell.net
設定的には続き出せそうだが
話のネタ的には(特に脇役カプ的には)纏めちゃってるので
なんとなくヒキは足りない気もする
売上的には行けそうな気もするんだが…

173 :わんにゃん@名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:57:56.61 ID:sZP2Icqa.net
月と夜読んだ

そして、他の皆さんに同意だ
編集は何やってるんだ!?こんな美味しいネタ満載で
最近にしては珍しく文章力も構成力もある作家に書かせて
一冊読み切りにするとは!
短いお陰で、美味しそうな登場人物達がサラリとしてて
ハマりきれないじゃないか

……恋する王子の外伝出ないかなあ

174 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:23:07.20 ID:rywnS7Az.net
気持ち悪いな

175 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:04.23 ID:Y/wbFRfr.net
恋する王子はいろいろぶっ飛んでたから、濃ゆいファンがついたんだね……
小椋さんって文章力や構成力なんかは安定してるけど、キャラが人を選ぶよね
はまる人ははまるというか、信者作りそうな作風だ

176 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:33.45 ID:5wHd4x0I.net
人を選ぶという程の個性なのは恋する王子のヒーローくらいで
後は王道なキャラ立てだと思うけどな

夕鷺さんとかもデビュー作以外はそこまで吹っ飛んでないと思うんだが

177 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:56.77 ID:kBud9HQs.net
構成力があるなら、二冊とも駆け足なんかでは書かないだろうし
人物増やせばまとまりつかなくなるのはわかりきったことだろうし
むしろそれを編集者でも直しきれないなら、作者の構成力が足りてないんだと思うんだが

178 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:08:38.41 ID:3N6FRN4R.net
話題ぶったぎります。

悪魔の花嫁と七つの大罪、今さら読んでみた。
これ、悪魔の花嫁じゃなくなったけど、タイトルどうするんだろ。
それとも王子が悪魔だから、そう言う意味での花嫁になる、みたいな話なんだろうか。

179 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:58.31 ID:wwpt85r7.net
キャラがニッチというか、作風がぶっ飛んでる人はファンがつきやすいよね

>>178
悪魔の花嫁は続刊情報が出てないから、たぶん一巻で終わりじゃないかな…

180 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:27:33.54 ID:3N6FRN4R.net
>>179
ネタ的に続き物っぽいけど、人気なかったのかねー。

181 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:07.84 ID:Y/wbFRfr.net
夕鷺さんはデビュー作が現代ファンタジーでギャグ、二作目が地味目ファンタジーでそこそこ続刊、
三作目の男主人公で一巻切りされるも、その後の仮嫁が王道の嫁入りラブコメでヒット、
って言う流れで、なんだかんだで嫁ものは強いというか、毎回作風変えてきておもしろいよね

182 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:49.47 ID:Hwk999U/.net
しかしログも仮花嫁以降の新作があんまり長く続かないね
2013年の新作は短期で〆てたのがほとんどだし
でもよく考えたら昔もそこまで各レーベルごとに長期シリーズがあったわけではないような気がするから
一部の長期シリーズ以外は短期で納まる形式なのは妥当なのかなあ

183 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:19:23.67 ID:BsuaRSU/.net
そりゃヒットしなきゃ長期シリーズにはならないでしょー
最近1巻が売れたのはかくして・なりゆきあたり?
個人的にシンデレラが2巻で伸びてくるか気になってる

184 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:23:24.33 ID:YZ31/EeH.net
何年も続くような長期シリーズは疲れるけど、一年4冊で完結、みたのが欲しいわ

185 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:24.01 ID:58fxqMGL.net
わかる、長期シリーズは長すぎると途中で脱落しちゃうこともあるよね
あと途中で興味を持っても、巻数が多すぎると手が出しにくかったり
自分も3巻や4巻完結前提のシリーズとか読んでみたいなぁ

186 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:51:18.72 ID:QvZaBZSo.net
わりと長い話もそれはそれで好きだけど
十年二十年経っても完結しないのはちょっと困るわな。十二国記とか破妖とか
長編なら10冊以上15冊以内くらいでまとまってるのが好みだわ

187 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:52:13.04 ID:ufWMbkW+.net
ストーリー的に長編にならざるを得ないというか、長編であることにきちんと理由があればいいんだけど、
「人気あるから」でダラダラ続くのはちょっとなぁ。って思う。

5巻くらいで綺麗に恋愛もその他の謎やら事件やらも完結してくれるのが一番好みだな。
でも小田さんの後書きに担当さんから「大体何冊くらい出す予定ですか?」と聞かれ「5冊くらいもらえれば綺麗に終わらせられます」と答えたら
「わかりました、でも大人の事情もあるので変更させる可能性もありますから」って言われたらしいね。
商売な以上仕方がないとは思うけど、好きな作品は、短すぎず長すぎず、綺麗に終わってほしい。

188 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:16:21.27 ID:UhvpbYug.net
シンデレラの靴箱館は評判良さげだし、個人的にも気に入ったし
長く続いてくれると良いな
とか言って続刊以前に1冊完結かもしれんが…

189 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:03:12.89 ID:TEKK9C2G.net
シンデレラおもしろいから、五巻くらいの綺麗に完結するシリーズになってほしい
10巻超す長編も好きだけど、最近の新作って一巻でほぼ相手役が確定してラブラブだったり、
シリアスが添え物の軽く読めるラブコメが多いから、あんま長く続くとぐだぐだになりそう

逆におこぼれなんかはせっかくヒットして続刊も保障されてそうだから、
もうちょい心情描写を増やしたりしてゆっくりめにしてくれたらいいんだけどな

190 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:47.25 ID:QvZaBZSo.net
おこぼれとは逆に最近間延びしてきたなと思うのが双界
二か月で刊行とか早いなーと思ってたらまたしても次に続くで終わって
ちょっとダレてるなと感じた
ずっと話が「次に続く」状態で終わるのは締まりがなくてなあ
せめて次が気になる状態で終わって欲しい

191 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:17:06.86 ID:7QpxJtZN.net
おこぼれと双界のキャラ萌え描写を足して2で割れば丁度いい…のか?
瑠璃龍はそろそろクライマックスなのかと思えなくもない
シンデレラは個人的には細く長く続いて欲しい

>>179
一巻で纏まってると言えば纏まってたけど
恋愛と中二病バトルとしてはこれからが本番って感じだったのに惜しいな

192 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:42:19.73 ID:ynOS19c+.net
悪魔の花嫁は読み切り前提だったりさないのかな?
確かに続編出せそうなヒキは作ってたけど
なんか今月のアラビアンの纏めっぷり見ると
ログももしや続編出すハードル上げてるのかな??と。

193 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:21:40.85 ID:d9WojiLt.net
ちょっと前まで売れて無さそうなのも一応三巻くらいまで出してた気がするけど
最近は一巻切りも増えたなという印象

194 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:49:01.97 ID:UY1KrAsw.net
打ち切りで1巻未完伏線放置で終わるより、伏線全部回収で1巻完結予定の方がマシかなとは思う

195 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:47:59.77 ID:GJIx8YFC.net
伏線を回収して、でもまだまだ続けられそうな世界観もあって、っていうのが理想だけど、難しいな
小椋さんは恋する王子がヒットしてたんだから続刊前提でも大丈夫じゃないか?
って思ったけど、現代ものにアラビアンじゃ売れにくそうで無理だったのかな

196 :イラストに騙された名無しさん:2014/07/21(月) 10:31:59.17 ID:NihuTnt9x
アラビアンものは各レーベルで一定数出てるけど、
それなりに需要あるってことだよね

197 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:52:52.79 ID:pgHnM3Yr.net
自分も続き前提の一巻が嫌いだから纏めてくれるほうが好きだな
大きな謎を残して先が出ないのは一番辛い

月と夜
駆け足っていう意見が多いけど自分は普通だった
少年向けぽいノリのバトルとかテンポのよさが面白い
纏まりよくて自分は満足
でも続きが欲しいには同意だ

お嬢様
よくも悪くも一巻と同じ印象
読みやすいけどとことん捻りがない
序盤でオチの予想がついて、そのまま
何事もなく終わった

198 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:58.94 ID:gM675ki1.net
おこぼれなんかは、続巻出る前提での一話目だよね。

199 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:16.26 ID:Lh+ZGvlb.net
謎は残ってるし騎士は揃ってないけど
諡名でラストも予想付くし、話自体は纏まってた気がする

嫌な引きで終わった作品だと山咲さんの婚活かな…
話の根幹にも関わってきそうな幼馴染設定が
なんの説明もなく出すだけ出して終わってて

200 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:46:46.86 ID:d9WojiLt.net
あとはcase1.て銘打ってあったのにcase2.が出る気配のない、小柴さんのとある姫君の研究録
話的には1巻でまとまってたけど

201 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:05:22.65 ID:xA69EvR0.net
先月書いたはずの感想が反映されてないのは何故だろう
反映されてるのを確認したはずなんだけど……まあいいや

月と夜
自分は最初っから展開早いなーって思った
テンポよくさくさく読めて面白かったけど
某従者が主人公をじわじわと追い詰める描写がもっとほしかったw
湖の王国関係のネタはとても好物だったので
2巻とかに回してじっくり読みたかった気もする

お嬢様
四位さんのイラストにほいほいされてw
情報屋設定が好きだからってのもあるけどなかなか楽しめた
もうちょっと萌えがあればもっと人気出そうなんだけどなー

202 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:54.90 ID:YuqvQ5d6.net
>>200
小柴さんアイリスで先月新刊出してたけど
ばいばいログになってしまったんだろうか…
夏目さんがどうもそれっぽいんだよな

203 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:04.51 ID:lc0zdqrC.net
先月は頻繁に鯖落ちしてたから、反映されてないのはその余波かも
せっかく感想書いたのに反映されてないと、ちょっとがっかりするよね

新人さん二人は四巻くらいいくかな
どっちもせめて三巻はないともやっとする終わり方だったけど

204 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:30.51 ID:Lh+ZGvlb.net
>>201
多分2chscの方で書き込んだからだと思う
scはnetの書き込みは反映されるけど、netはscの書き込みは反映しない

205 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:41:48.68 ID:BiytEhBt.net
>>203
二巻の値段をみるにどちらも三巻で終了な気がする

206 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:28:16.32 ID:BeYJS5hr.net
自分も二巻買ってないのにアレだけど
どっちも個性やインパクトを感じたのは良かった>新人さん
新作出したら大人しくなってしまいそうだが。

>>202
夏目さんは個性と萌えの擦り合わせが難しいままだったが
小柴さんはそこそこ行けそうだったんだけどなぁ

207 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:11:59.94 ID:6GPW/2LW.net
>>126
スレチなんだけど、豆の赤月ってそんなにダメなの?
表紙で少し気になってて、調べたら気が強い王女と俺様王子の話とかあって設定は好みなんだが…
ネットでの評判は軒並み悪いよね。
いかにもラノベ!って感じの装飾されまくった文章がキモいとか言われてて、自分はむしろそういうのが好きだから買おうかなーと思ってるんだけど。
キャラに好感が持てないのかな。

208 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:32:55.90 ID:Fghmo9u7.net
>>205
売り上げ見ても三巻かものすごく新人補正ついて四巻だろうなぁ

お嬢様、設定は良かったから萌えるように描ける人に
似た設定でリベンジしてほしいくらい

209 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:50:02.41 ID:xOHC0xYT.net
>>207
1巻のみか、キャラ萌えだけなら、面白いかもしれんが。
自分は、いろいろ設定が破綻してるのが気になって、3,4巻で、
読むのを読めたよ。

210 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:17:51.23 ID:mglGNxQX.net
反映されてない件で教えてくれた人ありがとう
どうもscの方に書き込んでたっぽい
2ちゃんが二つあるとは知らなかったよ

お嬢様は設定というか着眼点は好きなんだよなあ……
ただ萌えがないのと、文章にためとか余韻とかがないのが惜しい
書き慣れてきたら売れそうな気がするので頑張ってほしい

211 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:06:45.73 ID:7D0zpENh.net
お嬢様は久々に「作文」って言葉が浮かんだ新人さんだった

確かに文章がこなれてくれたらと思うが
あの女キャラの独特の無神経さもちょっと難関かも…
男キャラはそこまでじゃないんで不思議だな

212 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:13:55.66 ID:6GPW/2LW.net
>>209
そうなんだ。
設定的な破綻とか、ストーリー展開がおかしいと、いくらキャラ萌えがあっても無理だなー。

ラノベ特有の装飾されまくった文章がやたらと叩かれてたんだけど、そんなにひどいのかね?w
それとも装飾されまくった文章嫌いな人のが多いのかなー。

213 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:06:13.00 ID:iZAyOqPa.net
装飾というか赤月はとにかく主人公の台詞に『ッ』が多用されてた
詳しく知りたいなら豆スレのが良いと思う
豆スレでは伝説級だし最後まで読んだ人のがきちんと説明してくれると思う

214 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:18:53.42 ID:0uRcBulu.net
>>210
書き慣れる前に売れなくて消える可能性…

215 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:48:14.41 ID:sInV8bZn.net
>>213
スレチなのにありがとう。
豆スレで聞いてみる

216 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:29:04.40 ID:HXxmi9/V.net
>>211
お嬢様はあの設定で男主人公というのが誰得って感じ

217 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:36:11.67 ID:Zx5lDz8p.net
ビズログのお庭番望月なんとかってのは
ニアホモですか?

218 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:39:14.08 ID:lfVdVG8U.net
今頃だけど笑わん殿下読みおわった
話は面白かったしこの作者さんの飄々としたノリが結構好きだ
けど、この作品にラブは期待しちゃいけないのか……
いちゃつけそうなシチュがあったのに何もないとは

これで完結なのかな?
次作はもうちょいラブを入れてくれると嬉しいんだけど

219 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:28:03.86 ID:zccrd0yZ.net
自分も笑わん殿下の飄々として深刻にならない感じ好きだ
…が、確かに恋愛と色気はないなw
ヒーロー萌えというかラブが入ればもっとウケそうなのに。

220 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:59:05.53 ID:U468qIky.net
自分は一巻も二巻もけっこうヒーローに萌えたw>笑わん殿下
細かい部分を気にしてツッコんだら負け、みたいな感じで
なにがなんだかわからないまま読み終わってたわ
あんまり人にオススメはできないけど、楽しかった

221 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:54:03.88 ID:lfVdVG8U.net
おお、同士が二人もいた!?
ドクメの反応が微妙だったからどうなのかと思ってたんだ

自分もあのヒーロー結構好きだったw
だからこそどうラブくるのか期待してたんだよね
「殿下、そこで抱き寄せてちゅーだ!……なぜしない!?」
ってセコンドの気持ちになって読んでた
キモかったらごめん

222 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:25:46.44 ID:WqXnQM/f.net
いまさらだけどシンデレラ読んだ
うじうじしてるヒロインだなあと思ったけど、可愛かった 基本の性格がいいからだろうか
別レーベルの某絵師ヒロインのうじうじはほんとにイライラしたのに不思議
ヒーローのガキっぽさ(融通きかない、猪突猛進な部分ありなど)もわりと平気だった
でも女王っぽかったヒロインの覚醒(?)顔にときめいたヒーロー、ツンデレMなのかな
なので続き楽しみ

223 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:42:06.99 ID:S3SyEEVz.net
>>221
セコンドの気分わかるw
他作品でもちょいちょいあるな
そこで抱き……よせないのか!ヘタレが!みたいな

224 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:53:44.51 ID:DJgBQV94.net
>>222
>>別レーベルの某絵師ヒロインのうじうじ

うじうじヒロインが大好きな自分としては、これが
どの本か知りたいんだがw
ヒントだけでも教えて欲しい。もう読んでるかもだけど。

225 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:55:14.13 ID:7844yeT8.net
ビーンズの和風のやつかな?
3巻まででて挿絵とあとがきが打ち切り心配だと最近ビーンズスレで話題になってた作品

226 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:10:56.10 ID:eu2suYA7.net
それ読んだことないけど
読メの感想を読む限り、うじうじヒロインではなさそうな
なんとなく心当たりがあるけど思い出せない…

227 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:48:50.79 ID:vYDpTU/l.net
>>224
封鬼花伝っていうシリーズ 1巻で脱落した
あと上に挙げたのじゃないけど、同じくビーンズの首姫のうじうじもイラッとなって投げたので勧めておく

228 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:14:46.06 ID:Cz2vSpbT.net
あー封鬼は一巻は気の強いヒロインの筈が結構うじうじしてたっけ
どっちかと言うと喧嘩腰な所がインパクトあったからうじうじは忘れてた

うじうじ系は多分秘めた才能がありつつ謙虚なら可愛いのかも。
まあさじ加減だけど

229 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:21:36.23 ID:vYDpTU/l.net
そう、うじうじにも種類があるんだなあってシンデレラ読んで思った

シンデレラ→うじうじ+素直・謙虚
封鬼→うじうじ+口が悪い・喧嘩っ早い(からりとした雰囲気ではない)
首姫→うじうじ+妄想・卑屈

シンデレラは自分的にさじ加減が絶妙だったようで、好きになったみたい

230 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:18:45.21 ID:uMeoiJtO.net
封鬼の一巻はヒロインが部分的な記憶喪失で本来の勝気な部分がでてきてないだけで、
性格自体はツンツンしてる気位の高い子だから、うじうじではない気がする

双界のヒロインもうじうじじゃない?
うじうじで素直で卑屈な、小動物系ひきこもりヒロイン

231 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:55:31.00 ID:JJlUir2m.net
双界ヒロインは元々引きこもり押しだしね
あの辺からネガティブ系ヒロイン増えたような気がしなくもない

瑠璃竜も弱腰ヒロインという押しだったと思うけど
ヒーローのへたれっぷりのがインパクトあったという罠w

232 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:01:54.61 ID:9MdkO2RY.net
双界のヒロインは基本卑屈うじうじだけど
霊に関する部分は正義感のまま動いてうじうじが引っ込んてるからヘイト溜まりづらいね。
そこらへん都合いい性格だからファッションかよと思わなくもないけど。

233 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:59:08.84 ID:bQB+IMKZ.net
双界のヒロインは普段の生活や人間相手にはネガティブだけど、
幽霊相手やいざという時にはがんばる、っていうギャップもあって好き
最近のログのラブコメブームってなんだかんだで双界のヒットが大きいきがする

234 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:22:01.62 ID:PUgWiuw5.net
何気にログで売れてるやつのヒロインてキャラばらばらで面白いw

次はどんなのが受けるのかなー
個人的に小野上さんそろそろ中堅クラスのヒット
出してほしいなって思うんだけど。
アイリスで最近出したのは結構良かったし

235 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:13:29.16 ID:LRYbtqgA.net
強気ヒロイン増えてほしいなーと思ってる
おこぼれ好きだし、斯くしての高飛車ツンデレも萌えた

斯くして、何巻までいけるかな……
値段から3巻終了とかって誰かが言ってたけど
2巻で値段上がって4巻までいったことってないのかな

236 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:06:34.90 ID:GdeNRE0r.net
斯くして、2巻でヒロインのデレがわかりやすくなってたよね
3巻でも2巻の部数を維持できるなら
4巻までいくかもしれないが難しいだろうね

237 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:13:00.72 ID:7NQOz+hm.net
ダブコンとか2巻か3巻で値段上がったと思うけど
その後落ちなかったのかそこそこ続いてたな

強気だけど可愛いっていうのは難しそうだけど確かに増えるといいな

238 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:16:50.72 ID:EAtPc7Lt.net
小野上さんといえば、死神姫の新章1巻まだ電子版でないんだけど、どうなってんだろ
何かトラブルあったのかな

239 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:23:04.47 ID:QDiqOZ7Q.net
ここ最近、すぐ打ち切りな作品多いよね。
無駄に長編にしろとは思わないけど、短すぎてもなー。
まぁ面白くない作品がダラダラ続かれても困るけど。

240 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:26:31.52 ID:3L0MIuyR.net
でも今のログってラブコメは中華洋風共に人気作品があるし、
これ以上は二番煎じになってヒットする未来が見えないと言うか……
お庭番や闇皇の後に続くニアホモか、おこぼれみたいな中二路線が増えないかな

241 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:21:23.36 ID:yMTH9WmV.net
中二は確かに増えてほしいね

ラブコメはあるといってもコバルルルと比べると糖度低いし
一度、糖度爆盛りのラブコメとか出してみたらどうだろう

242 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:34:36.19 ID:0Mk2gr4E.net
中二病バリバリな悪魔の花嫁が続編危ういレベルだったからなあ
上手いことやらないと難しそうだな

お仕事ものはシンデレラがあきさん絵で狙いまくって
何とかシリーズ化ラインには載せたけど、後に続くのあるかな

243 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:17:00.44 ID:LQu2ITwK.net
中二病ばりばりといえば斯くしてじゃない?
個人的に、新人とは思えない筆力だと思う
あの文章量と凝った表現と情報密度は
読んでてちょっと疲れるけど、雰囲気が出てて好き

シンデレラは続き出せるんだ?
なりゆきは2巻で値段上がってないみたいだし、いけそうだね
2巻が出たらまとめて買って読んでみる

244 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:42:04.50 ID:xFS6kRbe.net
斯くしてって筆力あるか?
たしかに語彙は豊富だけど、無駄にごてごてしてるし、
表現に凝りすぎてて読みにくくない?
中二病くさい文章で内容だから、好きな人は好きなのかな

245 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:53:10.74 ID:K5nqFn2K.net
斯くしてを筆力あるかどうかはわからんけど、
少なくとも、語彙の少ない明らかに素人みたいな文章よりは好きだなー。

246 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:06:25.22 ID:LQu2ITwK.net
238だけど、がっつりファンタジーならごてごてしてる文章の方がいいよ
軽い姫嫁だったら語彙少なめの読みやすい文章でもいいけど

247 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:28:42.29 ID:q/FgPXIc.net
語彙はあるけどテンポが悪くて読みづらいから
ラノベ的な意味での文章力は微妙って気がする>斯くして

でも作文よりはずっといいけど…
斯くしてとお嬢様を足して2で割ったくらいの文章で両方とも読みたい感じ

248 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:21:57.17 ID:QaToSQ0Q.net
でもお嬢様、尼では好評価だから最近の読者には
あれくらいの文のがいいのかも…
と思ったけどよく見たらかなり胡散臭いレビューだった件

249 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:25:31.96 ID:haZSojYK.net
作中で何が起こっているか分かりやすく伝える力=筆力だと思うけどな
その意味で斯くしての一巻は酷いもんだった
もしかして二巻で成長してる?

250 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:48:08.42 ID:MlPo2hul.net
斯くしては語彙は多いけど、それを使いこなせてないし、
とにかくひたすらごちゃごちゃしてるせいで読みにくかった
お嬢様は作文みたいだけど、、読みやすくはあったから
今のラノベならまだこっちのが受け入れられやすいと思う

逆に狩兎町は文章はうまかったけど、内容が微妙だった
新人作家で文章も話も上手い人ってそうはいないな

251 :sage@\(^o^)/:2014/07/31(木) 03:42:22.20 ID:uCvznClD.net
え、逆に兎狩町は話以前に、文章が一番まずいと思ったけどな……

書き慣れた感じではあったけど、説明過多だし、繰り返し多いし。

252 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:36:24.96 ID:MWPnAL+a.net
カルト町は無駄のない文章ではあったけど萌えや燃えもなかった
お嬢様の作文よりは上手いけど、なんかト書きっぽい

253 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:30:34.64 ID:baM14qTH.net
ログでも売れてるやつは好みの差はあっても
とにかく読み易いなあと感じる
これが>>249の言う筆力かもしれない。ラノベ的な意味で。

254 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:30:45.33 ID:RZoai8Jl.net
狩兎町の文は粗が無いだけで、特別上手くもない気がした
内容も破綻は無いけど物足りないし、完成度は高いけどそれだけ、って感じだ

255 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:13:05.14 ID:lrcOoVUj.net
9/13発売
●おこぼれ姫と円卓の騎士 9.5 【著:石田リンネ/絵:起家一子】
●お庭番望月蒼司朗参る! 迷子のウサギと大人の裏事情 【著:流星香/絵:榊空也】
●お庭番望月蒼司朗参る! 迷子のウサギと大人の裏事情<CD付特装版> 【著:流星香/絵:榊空也】
●シンデレラ伯爵家の靴箱館 2 【著:仲村つばき/絵:あき】
●影猫を捕獲せよ! 【著:風羽洸海/絵:鳴海ゆき】
●星みる龍 2 【著:山咲黒/絵:北沢きょう】
●棺の皇国 【著:天海りく/絵:Laruha】

おこぼれの9.5てなにwww番外編?

256 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:45:47.18 ID:7j1PFoJl.net
シンデレラ出るんだ!
楽しみにしてたから嬉しいな

257 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:10:46.45 ID:Exk5NSE+.net
ちょ、公式のうたう魔術師〜隠れ月を探しての作品紹介が!
ダミーダミーwww

258 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:34:12.35 ID:EKKwGs2V.net
●2014年9月13日発売

棺の皇国 獣なる魔道士たちの宴 【著者:天海りく イラスト:Laruha】
おこぼれ姫と円卓の騎士 恋にまつわる四行詩 【著:石田リンネ イラスト:起家一子】
彼と彼らと≪m≫神々の埋葬 【著:汐見まゆき イラスト:あさぎ桜】
シンデレラ伯爵家の靴箱館 荒野の乙女は夢をみる 【著:仲村つばき イラスト:あき】
私情により捕まえます! 【著:風羽洸海 イラスト:鳴海ゆき】
お庭番望月蒼司朗参る! 迷子のウサギと大人の裏事情 【著者:流星香 イラスト:榊空也】
お庭番望月蒼司朗参る! 迷子のウサギと大人の裏事情<CD付特装版> 【著者:流星香 イラスト:榊空也】
惑う星と恋する魔人 〜水底に響く歌〜 【著者:山咲黒 イラスト:北沢きょう】

259 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:20:58.19 ID:RzFKauhc.net
乙です
ダミーダミーわろたw制作過程丸見えw

8月ちょっと寂しいラインナップだなと思ったが9月は多いな
Laruhaさん別ジャンルで見て割と好みだったから楽しみ

260 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:57:17.16 ID:cQdxzh3y.net
風羽さん前のかなり爆死なのに新作出せるのか
連続刊行な山咲さんといいネット出身はだいぶフォローされてるね

261 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:53:24.03 ID:r0lnl7q0.net
ネット系は編集さんが趣味で選んできてるから、気に入られてるんじゃない?
自分が見つけたこの作家を育てて売ってやろう、みたいな

262 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:58:24.35 ID:ckZtUHml.net
ログは番外編を「.5」で売る決まりなのかな 死神姫もだよね
シンデレラ嬉しいわ〜、おこぼれと合わせて楽しみ

263 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:36:04.31 ID:Exk5NSE+.net
棺の皇国が地味に気になるタイトルだ
鳴海さんの絵好きだから風羽さんも気になるけど、
タイトルよくわからんしwこっちはレポ待ち

264 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:08:27.51 ID:M6X61CtI.net
棺の皇国はなんか中二病っぽいな
9月はニアホモから姫モノや新作までバラエティな感じ

265 :イラストに騙された名無しさん:2014/08/02(土) 23:26:41.04 ID:d8/rd3m4E
棺は影の王の人か。タイトルから迸る中二感に納得
おこぼれはここらで番外編なのかな
ここのところ適当に話進め過ぎな感じだったからちょうどいいタイミングかも

266 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:23:59.21 ID:ruwWLvba.net
仮嫁9月に出ないのか、しばらく4か月ペースだったのに
さりげにニアホモ枠で続編出てくるの久しぶり?

267 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:41:29.81 ID:wtHQslwI.net
まあ仮嫁とおこぼれはズラした方がいい気はする
食い合うとかじゃなく
看板準看板クラスは毎月1つある位にバラして欲しい感

神々は続編出せたのか。悪魔の花嫁とか聖獣医とかは駄目そうかな…?

268 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:53:12.76 ID:Va7pbrD2.net
聖獣医は作中の事件が全然解決してなかったし
自由学術みたいに2巻まで元々決まってるタイプと思ってたが
あれで終りだったら最悪だな

269 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:52:58.49 ID:SyJca/M2.net
聖獣医は続編見越した構成ぽく見えたよね
なにしろ一巻だけだとヒロインが聖獣医にすらなってないと言う…

270 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:27:46.85 ID:v1HZLFlb.net
自分はむしろ聖獣医は続きも書けるけど一冊でまとめたと思ってた
続きどうなんだろうねえ…

271 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:42:16.23 ID:uN41EJeo.net
余韻を残しながら一冊でまとめるって難しそうだよね
面白いって評判でも、キレイに完結してたら続きは売れなかったりするかもだし

272 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:45:16.99 ID:dAhu0pxd.net
悪魔の花嫁はこれからが厨2バトルも恋愛も本番って感じだったが
ここまで空いても出ないってことは
読み切りだったんだと見切りを付けとくべきかなあ

273 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:05:54.80 ID:B4yc0lpM.net
>>272
悪魔の花嫁、自分も続き待ってたよ
これだけ空くとやっぱり続刊は望み薄かな…
主人公も相手役も良キャラだったし
二人とも自我が強いわりに他者を気遣えるとこがかなり好みだった
色々これからってとこで終わってるのが惜しい

今さらおこぼれ一気読みしたけど
これ、レティが強すぎて一人勝ちヒーローすぎるw
デュークの影の薄さ、次の番外編?で挽回くるといいなあ
あとレティの相手役としてじゃないこの作品のヒロインポジは
間違いなくうっかり八兵衛な銀狼公だと思ったw
漫画や男性向けラノベで言うドジっ子ツンデレヒロインのお約束
ほぼ網羅してるノーザルツ公さすがです

274 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:45:52.84 ID:QMzPh5wF.net
レティの俺(私)TUEEEEEなとこが好きで読んでるw さらっとしててパンツ無しヒロイン無双って少ないし
でもノーザルツ公は出番少ないしねー
そして一応、政治手腕的にはレティに嫉妬されてるし、引っ越していったライバルポジションかと思う
ヒロインポジは皇子でいいんじゃない?

275 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:20:03.70 ID:jpEFSZ7w.net
悪魔の花嫁はイラストも合ってたと思うんだけど
なんかランキングスレ見ると意外なほど売れてなかったんだよね…

ログはラブコメで、戦うヒロインとかお呼びじゃないんだろうか

276 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:27:30.83 ID:746bkCSZ.net
シリアスっぽくて重そうだったからじゃないかと思ってた<悪魔の花嫁

277 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:18:55.55 ID:R4RqisSZ.net
自分の場合だけど
サマミヤさんの絵柄が苦手なのと、タイトルの語呂が悪くて
評判を聞いても手に取る気にならなかったな…

278 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:29:25.37 ID:/xCEa6JI.net
タイトルが古臭いと思う…

279 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:29:46.20 ID:d/tUQN/8.net
サマミヤさん男の顔が2パターンしかない気がする

280 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:14:20.67 ID:+j82n0cN.net
もう少しとっつきやすいタイトル&ロゴなら……と思わずにいられない
>悪魔の花嫁〜

同じ厨二系?でも「おこぼれ姫と円卓の騎士」っていいタイトルだったなー
おこぼれ姫、で微妙なとっつきやすさと興味を引いて、
円卓の騎士、で王道ファンタジーを期待できる

281 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:21:48.73 ID:LcPfuRun.net
悪魔の花嫁は中二っぽい以外に特徴やら取っ掛かりが
感じられなくてスルーしてたな

282 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:44:05.37 ID:9hJ76ndX.net
>>281
実際に読んでみてもそんな感じだった
中二要素は好きなはずなのに何故か引っかからない作品だったなー
良い意味での場当たり感というか、ドタバタしてる感じが足りなくて枝葉末節がスッキリ納まってるのが
逆に物足りない感じというか

283 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:11:38.06 ID:qGaqktnX.net
中二病系はちょっと詰め込みすぎじゃね?ってくらい設定とか
組織名とか濃くてケレン味あった方が、これぞって感じがするんだと思う
悪魔の花嫁はベタな悪魔設定を入れた薄味ファンタジーだと感じた
キャラとか戦闘の描写的にももうちょっと食い足りない

284 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:48:19.79 ID:bcXTDYJ3.net
9月のあらすじきてる。
ttp://www.enterbrain.co.jp/schedule/index.html

285 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:03:52.48 ID:L7lUO4HT.net
>>284
乙!

棺の皇国は新作だよね?
主人公が女なのか男なのか分からない粗筋に読めたから、
NLなのかそれともニアホモ枠なのかちょっと迷ったw

286 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:20:35.40 ID:9FZpZG69.net
棺の皇国 獣なる魔道士たちの宴 著者:天海りく イラスト:Laruha
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61B3VXQwehL.jpg
おこぼれ姫と円卓の騎士 恋にまつわる四行詩 著:石田リンネ イラスト:起家一子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61kk3WPNx9L.jpg
彼と彼らと≪m≫神々の埋葬 著:汐見まゆき イラスト:あさぎ桜
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51RFJD-lkwL.jpg
シンデレラ伯爵家の靴箱館 荒野の乙女は夢をみる 著:仲村つばき イラスト:あき
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dzsP8ahaL.jpg
私情により捕まえます! 著:風羽洸海 イラスト:鳴海ゆき
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61gtqqfAfGL.jpg
お庭番望月蒼司朗参る! 迷子のウサギと大人の裏事情 著者:流星香 イラスト:榊空也
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51y6P1WbmVL.jpg
お庭番望月蒼司朗参る! 迷子のウサギと大人の裏事情<CD付特装版> 著者:流星香 イラスト:榊空也
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61p8KxfGIsL.jpg
惑う星と恋する魔人 〜水底に響く歌〜 著者:山咲黒 イラスト:北沢きょう
※画像未登録

287 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:13:35.50 ID:1qzcuH0i.net
おこぼれ姫はロリコン伯爵の外伝話がメイン扱いなのか
初期からメインで絡んでるキャラの方が愛着あるから
そっち掘り下げてくれる方が個人的には嬉しかったけど
騎士主役の話もあるってことだしそっちに期待しておこう

288 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:17:37.09 ID:pwA1C2or.net
乙です
棺の皇国はうまく言えないがピクシブっぽい…?中二バトルなら楽しみかな
あきさんが簡素な絵に見えてしまうなロゴ次第かな
私情はなんかタイトル粗筋こみで一昔前に見える

289 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:53:52.81 ID:pwA1C2or.net
>>287
正直一番どうでもいい脇カプ話がメインに来たなと思ってしまった

290 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:34:51.67 ID:0V3Mej/A.net
棺の皇国、学園っぽい表紙だけど騎士団?モノなのか
ヒロイン二刀流?厨二バトルなら楽しみだ
シンデレラはあらすじに大反響とか書いてあるから、
2巻の売れ行き次第で長く続けられるかも?
惑う星はまだ1巻発売前なのに2巻で値段上がるんだね

291 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:07:11.11 ID:LRgqilyd.net
私情、ダサっ……
ヒロインのベストもないし、ヒーローは銀魂の土方じゃん

292 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:26:14.89 ID:0V3Mej/A.net
285のせいで土方にしか見えなくなったw

293 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:55:50.14 ID:ycOsOB4z.net
私情のタイトルのすわりの悪さがハンパない

294 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:38:55.16 ID:kGU0lSxo.net
棺はすごい中二っぽい
タイトルとあらすじだけで見ると少年向けの異能バトル物にしか見えないな

295 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:09:09.68 ID:S6tK4/SD.net
確かにちょっと手を加えたら電撃とかにありそうかも>棺

私情は色んな意味でこれが売れると思ってるのか感すごい
あきさんは表情とかやっぱ好きだけどチープに見えるなあ

296 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:33:28.81 ID:C1aJLCxT.net
うーん…
表紙がぱっとしないな

297 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:20:55.73 ID:eZIcEKFV.net
来月は地味というか、あっさりめの表紙が多いね

298 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:48:00.11 ID:cfD7fUxy.net
>>291のせいで、もう土方にしかwww

鳴海ゆきさんのイラストはすごい好きなだけに、このタイトルのセンスなさが残念すぎる

299 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:50:17.36 ID:yc4E+X4e.net
内容を反映しているのかもしれないけど、
私情〜の絵は鳴海さん比でいつもより幼い感じだ
ちょっとジュニア向けっぽいというか……
タイトルもジュニアノベルっぽいノリのような気もするし
もしかしてそっちの読者層狙いとか?

300 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:01:06.86 ID:Rx2GEAru.net
土方土方言われてるからどの位土方かと思ったら
そうとしか見えなくなってワロタwww
ヒロインはいつもと同じくらいだけどヒーローは結構童顔だよね>私情〜表紙
でも私情の方はまだギリ少女小説の表紙に見える
棺は完全に一昔前の電撃文庫

301 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:16:04.02 ID:yc4E+X4e.net
確かに一昔前の電撃っぽいw>棺
本気で姫嫁に変わるものを模索してるんだなあ
あらすじもツンデレヒロインとの異能バトルを
ヒロイン視点にしたようにも感じられるし、ちょっと楽しみ

私情〜はコミカルな表情とカラーリングのせいだと思う
あと周囲の小花がレースや大きな花素材だったら印象違ったかな

302 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:10:58.47 ID:T5Llle68.net
本当に土方にしか見えなくなっちゃった…
前髪ターンエーとか制服とか
これで警察だったら本当に土方だよね…

303 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:25:32.77 ID:k/A+j3KX.net
警察ヒーローと盗賊ヒロインのチェイスものと予想…

304 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:12:30.55 ID:EaVvmxRg.net
なろうの活動報告を読んだら、ヒロインは賞金稼ぎだって
あらすじでもそう書いてるし、だからヒーローは怪盗っぽいね
空飛ぶ蒸しパンが気になるw

305 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:52:32.04 ID:gpLWJCml.net
取りあえずお試しで買ってはみるけど土方…
自分は姫嫁に代わるものは求めて無いんだよね、見た目もドレスが良いし
少女ラノベ買う人は姫嫁ドレス求めて読んでるから
それに代わるものって求められて無い様な気がするなー

306 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:31:06.99 ID:UvH/NAK7.net
今の少女小説の主要読者が姫嫁を求めてるのは確かだけど、
それだけだとジャンルの幅が狭くなって若い子が入っきにくいんじゃない?
ここも最近はお仕事ヒロインや中二病もの増やしてきてるし

307 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:47:38.37 ID:sjTJc5Uo.net
>>305
自分は西洋の姫嫁系よりも、中華ファンタジーやら似非平安もの、和物の方が好みだわ。
ここ最近、嫁系はそろそろ過食気味だわ。

308 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:59:06.82 ID:yfwh8zDY.net
鳴海さんはコメディよりもシリアス、ダーク寄りな設定の方が
豆の花神みたいに色気があって好きだな

流石に嫁系はもういらないが厨2も姫系とのミックスから始めた方が無難な気はする
お仕事ものも正統派よりスカッと笑える系のがログには期待したい

309 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:42:08.21 ID:UvH/NAK7.net
その点、おこぼれ姫は厨2と姫系を上手いことミックスさせてるよね
文章やキャラに文句を言われつつもこれだけ売れてるのは、
設定やストーリーが受けたからだろうし

310 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:52:45.35 ID:qkjwlZwE.net
円卓の騎士が既に厨2心を刺激するもんなー。
おこぼれは姫&厨2&俺TUEEEE&逆ハー気味がうけたからこそ、恋愛描写が淡白でもいけたんだろうね。

311 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:23:51.43 ID:NHRWSPa+.net
ARiAで漫画も連載してるしねー

312 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:22:09.04 ID:yc4E+X4e.net
みんな厨二好きだなw私もだけど
嫁物は中華嫁・西洋嫁・和嫁揃ってるから増やすの難しいし、
厨二と姫系ミックスはいいかもね
おこぼれは姫と騎士メインで王子は兄たちっていうのが
一般の人たちにも受け入れやすいのかも

313 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/11(月) 06:19:53.66 ID:6US5TRJ2.net
自分はおこぼれ姫は漫画からはいった
コミカライズは2巻分で終わりなのかな?

314 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:55:07.53 ID:0t5kcl46.net
厨2と姫かー。華やかそうでいいかも
おこぼれが色気ないからキャラ濃くてメインヒーローが萌えられる系だと差別化できそう?

315 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:29:28.07 ID:BuauBS0s.net
厨2でキャラの濃いファンタジーっていうと、
全盛期のころの豆みたいな作風になりそう

316 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:08:11.06 ID:S5/sLdpg.net
強い姫様ヒロインはいいかも
アルビオンとか子守り魔王とか結構好きだったわ
バトル系ヒロインは見たいかも

317 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:48:01.51 ID:nwdsyD7g.net
戦うヒロイン系は色んなレーベルでそこそこ見掛けるんだけど
いまいち盛り上がりきれてない印象
王子様ヒーローを守るために地道に努力して剣とか格闘とかで切った張ったするより
危機に陥ったら不思議なパワーでウボァーのほうが少女向け志向なんかね

318 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:34:39.10 ID:VVcRDKxR.net
とりあえず働くヒロインでもいいよ
シンデレラは悪くないけどあきさん絵といいヴィクロテ再びっぽくて新鮮味薄かったから
ログらしい働くヒロインをだな

319 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:25:42.03 ID:SAN8XgPa.net
ログらしい働くヒロインってどんなだろ…
今月の新作のヒロインは一応働くヒロインではあったけど
便利屋状態の占い師だからログらしいというわけではなかったかも

320 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:03:15.10 ID:uOQ/WlFl.net
職業ものであきさん絵の作品ていくつかあるからヴィクロテぽくて新鮮味がないっていうのは単なる言いがかりじゃん
職業ものといえばスワンドールシリーズ好きだったけどもう出ないかな

321 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:19:02.70 ID:C7m0MLMY.net
ログっぽい働くヒロインと聞いて
真っ先に仮嫁のフェルが浮かんだ

322 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:34:33.50 ID:SAN8XgPa.net
確かにフェルほど働いているヒロインはいないなw
働くヒロインすら嫁になるこんな世の中じゃ…

323 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 08:55:31.17 ID:W7qP+6AU.net
お嬢様は働くヒロインそのものだが、働くヒロインとして
面白いかと言われると困る感じだしな

324 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:43:16.37 ID:SAN8XgPa.net
誰か感想書いてくれないかと待ってたけど誰も書かないみたいなので…
新作の感想、若干辛めです
好きな人すいません

表紙はあまり好みじゃなかったけど中の挿絵が好みだったので購入
内容は主人公と魔神のみアラビアン?で他は西洋風?と多国籍
風俗の表現が少なくて世界観のイメージがあんまりわかなかった
文章は読みやすいけど伏線引っ張りすぎたり
伏線ほぼなしで最後に実は〜と種明かしが待ってたりで
すらすら読めたわりに若干ストレスがたまった
主人公と魔神の過去とか○○○○の○趣味とか薬のこととか
そこまで情報隠さずさっさと出してくれた方が気持ちよく読めたのにな…
この作者さんの作品を読むの初めてで知らないんだけど、
リハビリ中のせいでこうなってしまったのか、
それとも元からこういう作風なのか
作風なのだとしたら自分には合わないので今後作者避けします

ログ作品を読んでこんなにもやもやしたの初めてで吐き出したかった、ごめん
あ、厨二な設定と若白髪の近衛騎士はよかったです

325 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:59:59.67 ID:wNcmHOjT.net
感想は良いけどタイトルくらい書こうよ

326 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:19:33.55 ID:OifaJPqb.net
山咲さんのは表紙の絵柄が好きだから読んでみたけど読みにくかったわ…なんか目が滑って話に入り込めず結末と挿絵だけ読んだ。

327 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:44:27.01 ID:7X5rGSIG.net
あのへんにくどい文章、婚活で少し改善したと思ってたのにまた元に戻っちゃったのか>山咲さん

328 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:35:19.64 ID:RPmWP9/Y.net
個人的には読みにくいとまでは思わなかったけど
読めるけど頭にいまいち情報が入ってこない変なもどかしさがあった>惑う星

主人公関連さえなんか情報がいちいちもったいぶって引っ張ってから明かされるせいかな?
>>324の感じたモヤモヤと多分同じものかも。

329 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:24:06.58 ID:XflqgtHO.net
>情報がいちいちもったいぶって引っ張ってから明かされるせいかな?

これ婚活もだったなあ…そして明かされないから謎のまま未完
今思うと帝国もそんな感じあったかも
山咲さん設定やキャラなんかは好みの厨二なんだけど
文章と話の進め方が引っかかるんだよなあ…

330 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:43:43.93 ID:Pwb/MAZ9.net
もうベテランさんと言っていい域にいっているのに
直らないということは癖になっちゃってるんだろうな
新人賞出だったら担当が指導してくれるんだろうけど
ネット拾い上げだと注意されないんだろう

331 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:24:03.29 ID:TbSeZVct.net
それが持ち味なのか、欠点なのかってボーダー微妙だしねぇ
書き方とか尖ってる所が漂白されまくって空気作家になっちゃう人も結構みるし…

山咲さんのは今回初めて手に取ったけど、確かに解決編的な所に行くまで
フワフワしたハッタリだけ延々読まされてる気がしてしまって
メイン?の執着とか拒絶に気持ち入らなかった

332 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:20:04.05 ID:z4DkOt2w.net
空気読まずに、うたう魔術師の感想

続き物の解決編だからってのもあるけど、1巻より面白かった
ただこれ、調査を進展させているのって、主にヒーロー秘書警察なんだよね
その調査自体も、人に調べさせて、小出しで報告が上がってくる感じで
教科書を読んでいるような他人事感があったかも
事件の裏の事情とかは面白かったんだけどね
最後の最後に、ヒロインがやっと役に立ったときにはほっとした
ヒロインの能力、1巻で語られていたのと違ってた気もするがw

あーでもこれ、最初からヒロインに鍵渡しとけばもっと早く解決したんじゃ……?
そもそも、某執事がヒロインに大事なことを話してくれていれば……
……とか思っちゃいけないことなんだろうな、うん
実力のある作者さんだと思うので、次はもうちょっと派手めな話を頼みたい

333 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:19:52.32 ID:ezV3a6EH.net
うたう魔術師と惑う星、設定で独自色をだそうとしたみたいだけど、あらすじがわかりにくい……
なんだかんだで姫嫁ラブコメが売れるのも、あらすじやタイトルが分かりやすいからなんだろうね

惑う星の山咲さんの作品って世界観は凝ってておもしろいんだけど、
それを生かしきれてないっていうか、肝心のストーリーが微妙なんだよな……

334 :sage@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:10:36.57 ID:cqbPjF3Y.net
うたう魔術師の感想ありがd、どんなでも読むとやっぱ欲しくなる

1巻買ったから続きもと思ったけど、値段見て思わず戻したんだ…
650円+税って、自分の少女ラノベ史上最高額(限定版除く)

335 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:40:18.65 ID:1TNKABWD.net
そんなに高いの?電子だと454+税だった

336 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 03:13:27.14 ID:CVwzGKCu.net
読んでいないから内容は知らないけど
おそらく最終巻で刷る数少ないから本体価格が高くなるのでは

電子だといろいろコストが減るから安くできるんだろうけど

337 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:43:06.93 ID:dCl5J2Rm.net
びずろぐって電子になるとお安くなってていいなーとおもう。

販売戦略等いろいろあると思うけど
同じ角川でも豆だと紙本の価格とおなじだもんなー。

338 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:14:41.46 ID:3Mj+AIQf.net
最近の新作はほぼ電子書籍で買ってるなー
発売日に出てくれるのはやっぱデカい+値引きがあるのもいいし、何より場所を取らないのがね

339 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:46:26.27 ID:4Zm2n8O6.net
文字サイズ変更できるから読みやすくていいんだけど、挿絵がずれるのと登場人物紹介の絵が変に分断されるのが残念

キャッシュバックキャンペーン使えば電子だとさらに半額ぐらいで買えるからお得だけど、出版社側は紙で売れてナンボなんだろうな

340 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:17:32.17 ID:5Xx2SCm2.net
他人事ながら、電子書籍での販売って作者への印税どうなってんのかな、と思うw

341 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 10:42:45.09 ID:9d/GQyKY.net
うたう魔術、個人的には結構よかったと思うけど、
上下構成にせず1冊でまとめてほしかったな
同じ設定で別の話を読んでみたいのに打ち切り感半端ねえ…

あと表紙のヒーローの腕の長さがちょっと気になる
まゆたんのバーンほどじゃないが

342 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:02:52.96 ID:7Hvm9BxY.net
来月の惑う星〜の表紙、尼に来たね
1巻よりきらっきらしてて色っぽいw

343 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:26:13.91 ID:QNvAltra.net
二巻のがセンスいい気がするw

シンデレラはなんかロゴ邪魔だな

344 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:39:50.94 ID:2B1fJs9k.net
確かに表紙素敵なのに、ロゴが邪魔だね…>シンデレラ
デザイナーさんが苦しんで配置したのが伝わってくるw
靴があるから、ロゴを下に入れると帯に隠れちゃうもんな

345 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:59:37.58 ID:IDAjqW12.net
一巻目はロゴ邪魔だとは感じなかったんだけどなー>シンデレラ
電撃のはいむらきよたかとかHPで公開してる表紙ラフ絵に既にロゴ指定入ってたりするけど
ログはレーターさんじゃなくデザイナーさんの指示で入れてるんだろうか

それにしても山咲さんのヒロインはミニスカ多いな
何かこだわりがあるんか

346 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:32:58.19 ID:AJCz2vpH.net
帝国のミニスカや露出過ぎる衣装はレーターのセンスかと思ってたけど
姫嫁じゃないので差別化してるのかもね

347 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:27:14.28 ID:4v0kchHt.net
姫嫁ならとりあえず豪華なドレスを着せとけば華やかになっていいけど、
それ以外だとやりにくいのかも
イラスト担当の人の衣装センスがないと、現代ものもどきみたいななんちゃってコスプレみたいななっちゃうだろうし

348 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:33:13.86 ID:P/uGQsm+.net
なりゆき斎王、今回は全然話題にならなかったのは何故?

349 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:42:26.11 ID:G4NqjaJ/.net
なりゆき斎王、つまらなくはないんだけど、
いつもの小田さんらしくて安定してるけど地味というか、
話もキャラも薄いから、特に感想言いたくなる作品ではないんだよね
文章はそこそこ読みやすいから、自分はイラスト目当てで買ってるけど

350 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:57:36.24 ID:5r8gW76t.net
自分は2巻買ったけど1巻が手に入らなくて積んでるw
ちなイラスト目当てで買った

351 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:20:44.70 ID:6J7WfVUn.net
下手に話題にすると荒れるからね<なりゆき。
今回もランキングスレ、けっこう激しかった。

352 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:13:19.03 ID:h9X7RfTl.net
私は革命で小田さん好きになったんだけど、革命にしてもなりゆきにしても話が安定してるし
恋愛要素もほどほどな感じが自分の中では好感度高いんだけど
このスレで話題にすると、なんでか荒れるよね。小田さんって。
昔なんかあったの??
小田さん話題にすると、必ずアンチが騒ぐから話題にしづらいわー。

353 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:16:23.42 ID:dcG19GjY.net
いい絵師ばかりつく作家は叩かれやすい気がする
TL関係のスレでも毎回いい絵師がついてる作家が叩かれてるし
いい絵師がつくかどうかなんて絵師のスケジュールと
担当編集のセンス、稿料の問題だと思うんだけど

これだけじゃあれなんで
来月はおこぼれとシンデレラと棺と土方を購入する予定
棺、ロゴが入ったらますます少年ラノベっぽくて期待してるw

354 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:18:13.08 ID:GYQUP/jn.net
小田さん本人の痛い言動があるわけじゃないんだけど、
そこまでヒットしない割に毎回イラストレーターはいいから妬まれやすいし、
売りのはずの歴史部分もいい加減だから、つっこみがはいりやすいんじゃない?
まぁ少女小説の歴史部分はそこまで出来がいいのは少ないし、いい加減なのがほとんどだけど、
小田さんの場合地味な作風だから、そういう粗が見えやすくて叩かれやすいんだと思う

355 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:28:34.58 ID:WHzCObjC.net
>>353
土方に吹いただろw

棺は気になるし自分も買ってみる
m神々は迷ってる

356 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:36:31.54 ID:yXAAlMay.net
土方言わないでwwwww

357 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:22:12.78 ID:dcG19GjY.net
>>355>>356
ごめんなさいw

そういえば惑う星忘れてた
買わないつもりだったけど表紙色っぽいからちょっと迷う

358 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:01:59.69 ID:ldDJPs7e.net
>>352
話、安定してるかなぁ?
自分は革命は一巻で投げたからアレだけど、
なりゆきにしても、恋愛も歴史的要素もグダグダで終わりそう。
コバの作品のほうがまだ読めたかも?

359 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:24:35.13 ID:hDO6Lv0F.net
自分も革命は1巻で投げたな
アラビアン系ってなんだかとっつきにくい
なりゆきは今の所楽しく読めてる
挿絵がきれいだといいね

絵師に恵まれてるといわれるけどこのレーベルは全体的に絵師水準高く感じるけどな

360 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:19:24.48 ID:wETbLDQx.net
小田さんのコバ作品でも一番人気だった花恋シリーズは
本人も大好きでどっぷり填まっていたビザンツがベースだったから
恋愛は薄めだったけど少なくとも歴史要素は結構まともだった
付け焼き刃っぽい選択とかログのアラビアンや平安は歴史要素がグダグダで
濃くしたつもりの恋愛はそれでも薄めだから粗が目立つ感じ

361 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:40:23.59 ID:hlojk9t+.net
小田さん専スレ立て直してあげたらいいのに
信者さんたちも専スレで楽しく会話したほうがよくない?
私は革命二巻で合わなくてやめたから立てないけど、こんなに好きで語りたい人がいるわりに専スレ保守もされないのが不思議だった
信者もアンチも同一荒らしなのかね

362 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:51:27.91 ID:WHzCObjC.net
今より死神姫盛り上がってた小野上さんのスレも維持できなかったしなぁ

363 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:59:20.59 ID:hDO6Lv0F.net
過剰反応しすぎのような

364 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:14:42.38 ID:sFysYm+s.net
小田さんアンチがしつこいせいで一言もの申したくなるだけで
別に小田さんの作品語りしたいわけじゃないからなあ…
自分アホなんで歴史とかよくわからんし
スレを立ててもすぐ落ちて、またレーベルスレで語られるだけな気がする

353も言ってるけどログは基本的に絵いいよね
内容も安定してるから最近ログばっかり買ってるわw
なりゆきはここ1〜2年の中では特に華やかな絵だとは思うけど、
2巻で売上落とさなかったのは内容もいいからだろう

絵師運でいうと、風羽さんも2作連続でいい絵師だよねえ
ヒーロー土方だけど、土方目当てに買うわw

365 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:31:26.28 ID:MHCWMrqh.net
小田さんの斎王って二巻で売り上げ落ちてなかったっけ?
まぁそれでもここんところの新作の中では売れた方だけど、
キャラが薄めで事件のスケールも大きくはないから、
前作の革命みたいに5巻くらいで完結しそう

風羽さん、絵師運自体は悪くないと思うけど、
今回の表紙はタイトルロゴのせいかなんかダサく感じる

366 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:42:04.72 ID:EBbJCWJ1.net
でもあの妙にダサいタイトルでは
ロゴが頑張ってもちょっと限界あると思うw
棺の皇国みたいに字面がかっこよくもないし…

367 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:21.58 ID:ytkbuDOW.net
>>365
入内までに一年って期限があったから5巻くらいで終了のつもりなんじゃないかな、最初から。
確か革命もそんなこと言ってたけど。

個人的に、無駄にダラダラ続くのが苦手なので、5巻くらいで「あーもうちょい読みたかったなー」で終わるのがいいな。
おこぼれみたいに長編にならざるを得ないようなストーリーならともかく
双界とか仮嫁とか、続けられるネタは出してはいるけどそろそろループに感じる。

368 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:03:20.81 ID:MHCWMrqh.net
革命もなりゆきもファンタジー要素はほぼないし、
逆ハーでもコメディでもないから、長く続けるとダレるんだろうね
なんか小田さんってキャラも世界観も地味目で、初めから大ヒットは狙えないし狙わないけど、
そこそこの売上は安定して出す中堅枠ってイメージだ

仮嫁も双界も面白いけど、さすがにちょっと飽きるよね
でも両方とも今の看板だし、次のヒットや売れる路線が出るまでは引き延ばすんじゃない?
なりゆきやシンデレラがそこそこ売れてるとはいえ、看板というには心細いし

369 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:29:21.93 ID:9eWxAhJ8.net
そういえば死神姫は新章開始からまだ出てないな
メルさんが多忙なのかもしれないが

新作もなー姫嫁路線以外を捜索してる気はするんだけど
まだいまいち爆発しそうなのが出ないよね

370 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:48:16.48 ID:tzKj4e/r.net
>>365
POSや大阪屋のデーターを見る限り、横ばいで下がってはいない<なりゆき。

371 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:55:30.03 ID:mxLQzOUd.net
ほんと皆小田さんの話題好きだね
アンチも信者もどっちもどっちでしつこいし、正直うっとうしい

372 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:31:11.57 ID:rEfEkM2I.net
>>371
レス流れてるのに蒸し返す奴が一番鬱陶しい

373 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:44:07.15 ID:zZ5kICbQ.net
なりゆきは1巻が月間POS7000越え+増刷だけど、2巻が4200+1400のPOS2週消えだから
月間6000くらいか
新作の中では優秀だけど下がってるし5巻完結くらいじゃないかな

374 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:29:59.32 ID:sFysYm+s.net
4〜5巻でもいけばかなり優秀な方だと思う
とにかく新作が売れにくい時代だし

新人賞でひさしぶりに優秀賞出て厨二なタイトルが良さそうだけど
受賞作が出るのって毎年二月だっけ? まだまだ先だな…

375 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:09:06.81 ID:puX/JgLH.net
>>364
>2巻で売上落とさなかったのは内容もいいからだろう

落ちてるのになにいってんのかw
内容が悪いってことだね
こういういつも小田さんだけ無駄に持ち上げてる人ってなんなんだろうと思うわ
小田さんだけだよね
いつも擁護がすぐわくの
不思議でしょうがない
内容がしっかりとか安定とか谷さん位置狙いとか書くから
反発生むのにね
絵師がいいだけだよw

376 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:12:59.06 ID:d8R5E5f0.net
ここ最近、新作で5巻くらいいった作品ないよね。
3巻完結と言う名の打ちきりが多い気がする。
シンデレラ、歌姫は3巻以降もいくかなー。

まぁ引き伸ばしのためにネタ作られて変に話が間延びするより、5巻程度でもスッキリ纏められた方が良いとは思うけど。

377 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:15:40.46 ID:d8R5E5f0.net
>>375
私が見る限り、小田さんだけアンチ?が騒ぐイメージだわ。
他の作者だとアンチすら生まれないけど、小田さんの場合何故かアンチも擁護話題も続く。

378 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:20:29.75 ID:VvLkUfRy.net
一旦話題に出た途端騒がしくなるな、とは思った

379 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:30:37.21 ID:ZELpYhTk.net
歴史蘊蓄も政治・陰謀も恋愛も、どれも書こうとして盛りきれず、
結果ただの薄味になる人って印象>小田さん
個人的には擁護にしろアンチにしろよくこれだけ語れるなーと不思議だ

380 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:01:10.36 ID:Dv97DNzn.net
>>379
しつこいのはあんたもだよ
このスレだけで何回そのレスと同じこと書かれてると思ってるわけ?
小田さんが歴史蘊蓄も政治・陰謀も恋愛も、どれも書こうとして盛りきれず、
結果ただの薄味になる人でヒット作も出せない地味な中堅なのはもう分かったっつーの

小田さんの話題が蒸し返されるたびにいちいち中立の立場を装って
何の新味もないバカのひとつ覚えみたいな小田評を投下する奴が一番うざいわ
もうそれ分かったから、なんか他に新しいこと発見したら書いてね!!って感じ

381 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:50.42 ID:LAbDVDhG.net
一巻で終わってるのもたまにあるなかで三巻でもたいしたもんと思うけどね
まあ売れ売れなら引き延ばされるから売れてはいないんだろうが私はログは三巻完結シリーズで好きなの多いな

ところでログで渡海さん最近見ないね
読みたいんだが

382 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:34:31.47 ID:puX/JgLH.net
>>380
なんでそんなに顔真っ赤なの?
落ち着けよ

小田さんは売れない時代のペンネームが沖原だって2ちゃんで暴露してアホだなと思う
現代物で爆死して作家生命終わったから、姫嫁ブームでしか仕事こないよね
きっとこれからも売れっ子絵師頼み込んで姫嫁にすがりつくんだろうな
この人医療関係してるんだっけ
自分の知り合いにやっぱ医療関係の仕事してるのに職場で上司の目を盗んで物書きしてる
人がいるけどそういうことをしていたらやだな

383 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:49:21.15 ID:VEeMBoi1.net
>>382
言ってることそのままブーメランなんだけど、気づいてる?なんでそんな顔真っ赤で必死なのw

ってか別に流行ものにのって何が悪いのか、って思うんだけど。
勿論、最近の猫も杓子も姫嫁ものってのは飽きてきてるしそれに変わる何かおもしろいの出ないかなーとは思ってるけど、
そもそも少女向けラノベで現代ものやSFものが売れないのなんて誰でもそうでしょ。
少年向けラノベでハーレムものが人気あるのと同じだよ。少女向けラノベではどのレーベルも今の流行りは姫嫁ものでしょ。
小田さんが副職としてラノベライターやってても、本職サボってる理由にはならないし。
理由ない誹謗中傷じゃん。

私は小田さんの薄さと言われるのが割と好きなんだけど、逆にあなたはどの話が好きなの?
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」

384 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:30:33.89 ID:33U0NQtO.net
わかった!
小田さんの話題は一月ほどやめよう!
本の感想も、他の新刊に混ぜてさりげなく。
なんてどうよ?

385 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:42:46.46 ID:S7dhoSxm.net
普通の書き込みにアンチが過敏に反応して信者が反論+普通の住人にそりゃねーよと突っ込まれる
何回繰り返してるの

386 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:16:22.75 ID:LAbDVDhG.net
>378
一月といわず3ヶ月くらいそれでもいい
というか専スレ作って隔離されて欲しい

387 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:44:40.36 ID:VOzrJajn.net
ほんと小田さんは専スレ作ればいいのに
大して売れてないのにこんだけアンチがいるってことは、
小田さん本人がリアル知人や同業者から恨みでも買ってるんじゃないの?

388 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:22:53.88 ID:4X9oAmBh.net
一般人とか他の作家さんとか業界人を巻き込むなし

まあ専スレ自体は否定しないが…
平安だと突っ込みたがる人いそうだし

389 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:55:01.01 ID:VEeMBoi1.net
毎度このスレ荒らされるなら専スレもありなのかねー。
自分は好きなんだけど、正直専スレ必要かと言われると別に、って感じだw
荒らされきゃ、普通に新刊発売で話題にする程度でいいんだけど
それすら噛みつかれるから話したくても話せないし、なんだかなー。

390 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:27:50.53 ID:33U0NQtO.net
だいたい、小田さんに限らずなんだけど、人の本の感想に噛みつく人ってなんなんだろ。
本への感想や作家の好き嫌いなんて個人の自由だし、それぞれじゃないか。

391 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:00:38.10 ID:vzvnMjEZ.net
小田さんはネットで受けやすい地味堅実な作風だと思ったらそうでもないのか
というか、他作家下げてる感想はなんだかな
読メがブクログで全然関係ない他レーベルの作品の感想見てたら
突然脈略なく小田さんは歴史描写すごいのに、この作家は歴史描写はなんちゃってみたいに書かれてて
微妙な気持ちになった

392 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:25:34.24 ID:DqZWrVkT.net
ネットで受けやすい作風の人って一見地味に見えても、
話や展開が凝ってたり、独特な舞台や設定を書く作家で、
王道ではないけど、好きな人には突き刺さる作風の人が多くない?

小田さんは歴史の描写が多いけど
細かいだけで嘘やいい加減なところもあるし、
書いてる作品もよくある姫嫁ものでしかないもん

393 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:25.84 ID:qVcMQEkw.net
堅実な作風っていうか歴史ものって、高尚厨を引き寄せやすいんじゃない?

高尚厨でもいいけど、人の感想にケチつけるのはやめてほしいよね

394 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:51:41.94 ID:LAbDVDhG.net
小田さん信者はアンチを放置できない病なのか
ほっとけばいいのに
そういえばここで小田さんの革命と一騎討ちみたいになって話題出てたおかげで佐々木さんの妖怪もの買ったわ
あれも三冊完結だったが好きだったな
キャラ立っててヒーローが可愛いらしいしかっこよかった

個人的には渡海さん新作待ってる

395 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:04:49.19 ID:FAl2L+0v.net
結局特に話題にはならないがランキングでは上位にいる双界みたいな作品が勝ち組ということか

396 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:13:29.90 ID:eH7Wyywx.net
私は甲斐田さん待ってる
はにつき、胃痛描写のしつこさは辟易したけど
高田純次みたいなヒーローは珍しかったし関係が進展するためにも後一冊出て欲しい…

397 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:14:34.50 ID:JNzeXyii.net
10/14発売
●少年ユヅルの優雅で怠惰な王国 【著:響野夏菜/絵:】
●怪物館の管理人 【著:秋永真琴/絵:】
●斯くして歌姫はかたる 3 【著:朝前みちる/絵:カズアキ 】
●かけもち女官の花○修行 【著:乙川れい/絵:】
●瑠璃龍守護録 9 【著:くりたかのこ/絵:キリシマソウ 】
●(仮)花嫁のやんごとなき事情 8 【著:夕鷺かのう/絵:山下ナナオ】
●ドッペル押し問答 【著:甲斐田紫乃/絵:】

398 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:17:46.96 ID:eH7Wyywx.net
って書いてたら甲斐田さん新作か
ちと残念ですが楽しみです

399 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:05:53.36 ID:VEeMBoi1.net
>>395
双界が話題にならないのって、みんないちゃいちゃと二人がいつ本当の意味でくっつくかを楽しみにしてるだけで
話の本筋(敵は誰だとか、朧月の目の謎とか)を気にして買ってる人がほぼいないからじゃないかと思ってる。
双界に限らず、ラノベって謎やら冒険やらは二の次でとにかくキャラ読み出来てニヤニヤ出来ることが最優先だと思う。
勿論、話がぶっ飛びすぎててもダメだけどね。

400 :イラストに騙された名無しさん:2014/08/29(金) 16:54:45.05 ID:6R8z6C1JJ
甲斐田さん著のドッペル押し問答ってボカロ系なの?
詳しくないからよく分からんのだけど、
タイトル気になって検索したらニコ動いっぱいヒットした・・・

401 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:44:56.75 ID:sOe3/ffk.net
>>398
甲斐田さんのやつ新作じゃなくてボカロじゃない?

402 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:39.95 ID:CMyGNRTm.net
ボカロなの!?
ノベライズ担当って墓場な気がして微妙だけど
新作もぽちぼち出してくれるといいなぁ
秋永さんも前はノベライズだったよね?

403 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:49.05 ID:qVcMQEkw.net
>>398 >>401
今ぐぐったら本当だ
ということは、ボカロノベライズ?
ビーンズでも西本さんがボカロノベライズやってたけどびっくりした

404 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:19:08.15 ID:QYfafQXX.net
豆の先生と少女騒動と同じサークルの曲みたいだ
このサークル電撃でもノベライズ出してるんだよね
先生と〜と同じく全然売れなかったけど
角川になんかツテでもあるのだろうか

405 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:46:41.31 ID:OA7JhuzH.net
>>399

>ラノベって謎やら冒険やらは二の次でとにかくキャラ読み出来てニヤニヤ出来ることが最優先だと思う。


それは393の最優先であってラノベ全体的に言える事ではないと思うけど…
少年向けだと考察や今後の展開がよく話題になるし
昔の少女小説だって恋愛要素無しのとか普通にあったし
(恋愛要素を妄想してた人はいるだろうけど

イチャラブが最優先というより恋愛とキャラ要素以外が際立って面白い作品が無いだけなんだと思う

406 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:00:48.28 ID:VvLkUfRy.net
歌姫が続くのか終わるのか気になる

407 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:02:07.68 ID:VOzrJajn.net
歌姫は2巻で逆ハー要員二人ぶっこんできたし、まだまだ続くんじゃない?
それに新人賞作品の自社作家だから、優遇してあげた方が長期的にプラスになりそうだし

狩兎町の人はMWの方で続編出すみたいだから、こっちではもう書かなさそう

408 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:08:54.33 ID:puX/JgLH.net
MWで切られたら戻ってくるかも?爆死だったから戻れないかもだけど

響野さんも小田さんみたくコバ切られ組になってしまったね
こっちで売れるといいけどユヅルってフィギュアの某選手しか思いつかない
秋永さんて売れてないっていうか爆死の記憶しかないけど
編集の気に入りなのか、思い出したように発行されるね

409 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:29:26.11 ID:Z/ydqwa8.net
>>406, >>407
大元のサイトを見に行ってリスト?をDLしてみたけど
斯くして〜値段650円(税抜き)に上がってたよorz
560円の打ち間違いだったらいいんだけど
ここまで上がっちゃうと続刊は厳しいかな
2巻で値段が上がらなかったアラハバも3巻終了だったし

410 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:03:52.49 ID:vX18AbZ8.net
>>409
そうなんだ…どうみても最終巻価格だね…
KADOKAWAになってから新シリーズの打ちきり厳しくなったように感じるけど気のせいかな

411 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:14:16.12 ID:Szx6DeEz.net
歌姫、ここでもあんまり評判良くなかったよね?
かく言う自分もあまり興味引かれなくて買わなかったんだけど。
文章が良くも悪くもラノベ臭いと言われてるの見たことあるけど、
凝りまくった文章って今時売れないよね。
ログで売れてるのって、なんだかんだシンプルで読みやすい文体のラブコメな気がする。

412 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:37:58.36 ID:1iSrNvtV.net
詰め込みすぎ、読みづらすぎだとは言われてた
が、新人さんだから今後の改善を応援したい的な言われ方もあった感じ>歌姫
ラノベだしまぁ読みやすさは最優先だと思う

ところで乙川れいさんって誰?

413 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:15:58.52 ID:sh7pj1Bz.net
>>391>>392
小田さん歴史入れるの好きみたいだけど相当になんちゃってだよね
ご都合主義だしいい加減
なのに尼レビューとかだと「安定して」とか「歴史好きな人にお勧め」とかあって
首をかしげるわ
斎王も一巻、二巻ベタ褒めだけど単発レビュアだと細工してる中の人だと思えるな
一人は小田さん数冊ベタ褒めで、他はTLばかり多くて
TLは軒並み★1つ嫌がらせみたいについてる
小田さんみたいに理屈っぽい学級委員長的なの好きな一般読者が
何冊もTL読んではこき下ろすのって不思議なんだよなあ

414 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:43:08.46 ID:mMqUMIoc.net
ここまでくると本当に頭おかしい人か荒らしたい馬鹿かのどっちかだろうな

415 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:39.38 ID:pRVn9jj1.net
まあきちがい一人いればスレを滅茶苦茶にできるしなあ
普通に話したい人はお気の毒で

416 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:48:06.18 ID:CPogKtYb.net
もうわざわざ触ることもないと思う、放っておこう

来月はおこぼれとシンデレラ購入予定
新作は棺の皇国を検討中
シンデレラは2冊目でどういう方向性行くのか楽しみ

417 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:49:35.23 ID:3pDagvMz.net
この分だとお嬢様も三巻完結かな

設定とイラストは結構好みだったから
誰か不快感のない女主人公で二田ネタをリベンジして欲しい

418 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:04:38.88 ID:nBWeUJ85.net
シンデレラ評判なかなかだね。自分はアラハバがいまいちだったから買わずにいたんだけど、イラスト抜きに面白い?

419 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:10.79 ID:oF9JUL8J.net
>>418
まさしく自分もアラハバがいまいちだと感じた一人
アラハバヒーローの「ガラクタ発言」には引いてたw
でも、シンデレラはキャラの性格に突っ込みどころも特にないし、ストーリーに勢いがあって結構面白かったよ

あくまでも個人の感想という事で話半分程度にどうぞ

420 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:34:07.67 ID:CPogKtYb.net
アラハバは新人作品らしい、行き当たりばったり感と
とっちらかった感じの作品だったけど
シンデレラは大分要素を絞って整理されて分かりやすいキャラと筋道になってたと思う
あとコメディ要素があって気軽に読める

ただまあ自分に自信の持てないヒロインが道具とヒーローの助けで
成長していくって骨子は同じだからそれが合わないならシンデレラも合わないと思う

421 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:47:31.47 ID:mMqUMIoc.net
多分シンデレラは値段的に残り一巻か二巻で終わりそうだから完結の評判待ちって手許あるよ

422 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:35:14.93 ID:vs2XdGpr.net
(仮)花嫁のやんごとなき事情7.5  648

公式の予定表見ると仮嫁も番外?短編?ぽいね
単価上がってるけど落ちてる様には見えないからP数が多いのかな?

おこぼれといい、ここで短編読みたいとか言ってたからしてくれたのかなw
おこぼれは恋愛分が足りない層へのサービスぽいが
デュークへの能力バレとアストリッドの騎士就任は入れて欲しいけど、どうかなあ…

423 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:54:47.00 ID:8qVa7HBd.net
自分もエンブレの公式予定表見に行ってきた
>>397に世界樹の王冠2も追加のようだ
続き出るの嬉しいけど10月ちょっと多くないかw

424 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:25:12.89 ID:PX1fmNtJ.net
>>422
便所の落書きにそんな影響力ないからw

425 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:34:06.19 ID:JmHIEHrk.net
仮嫁も短編集かー……順調に引き延ばしの道へ入ったな
それにしても双界の時ほどじゃないけど
なんで短編集を普通に次の巻が気になるこのタイミングで挟むんだろ
瑠璃龍は短編集無さそうだし売り上げも下がってるからそろそろまとめなのかな

426 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:35:48.44 ID:egBDBuGL.net
10月気付いたら減ってたとかありそうなんだがw
でも新作多いのは楽しみ

427 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:12:25.47 ID:7ENKEFQA.net
●2014年10月14日発売

怪物館(モンスターパレス)の管理人 秘密の同居生活はじめます! 【著者:秋永真琴 イラスト:明咲トウル】
斯くして歌姫はかたる 愛しき聖者に祝福を 【著:朝前みちる イラスト:カズアキ】
かけもち女官の花○(マル)修業 〜恋も画業もお手のもの!?〜 【著:乙川れい イラスト:増田メグミ】
瑠璃龍守護録 頂戴します、花嫁様!? 【著:くりたかのこ イラスト:キリシマソウ】
少年ユヅルの優雅で怠惰な王国 【著:響野夏菜 イラスト:マルイノ】
(仮)花嫁のやんごとなき事情 〜すべての道は離婚に通ず?〜 【著者:夕鷺かのう イラスト:山下ナナオ】
ドッペル押し問答 ―恵海理とエミリの愉快で厄介な五日間― 【原案:マイナスP(ワンダフル☆オポチュニティ!) 著者:甲斐田紫乃 イラスト:腹筋】

428 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:15:25.04 ID:WccqZlo2.net
歌姫最終巻なタイトルだね

429 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:26:14.39 ID:F14+VqbL.net
スケジュールにある税込の値段からしてもそうだね>歌姫

世界樹は10月に出ないのか
まぁ多すぎても手を出しづらいから11月かな

430 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:41:03.88 ID:kdnfCptK.net
乙です

秋永さんのはアサキさんか。いい絵師引いたな
で、かけもち女官の人だれ??

431 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:45:59.14 ID:8qVa7HBd.net
マルイノさんに驚いた
好きな絵師さんだけど少女向け描いてたっけ……?

世界樹が予定表から消えてる……
10月買う物多いから別の月に回してもらった方が有り難いが

432 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:19:18.73 ID:bBJfLHZv.net
世界樹買うつもりの人結構いるんだね
あまりここで評判よくなかったから意外

433 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:29:12.36 ID:7EtS2+uS.net
ここの評判と実際に購入する人の数が違うのはよくあることだし…

434 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:48:19.68 ID:bdUp6Yh7.net
まあ2ちゃんで人気は世間で不人気ってくらい、正反対だからなぁ

435 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:27:10.61 ID:OGi8OXdq.net
年齢層の問題では

436 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/04(木) 18:09:02.33 ID:+hoq2YE8t
赤月さんの悪魔の花嫁はやっぱり切られたのかなぁ。続編楽しみにしてたんだけど
ドリーム5も切られたし、戦うヒロインはこのレーベルでは求められていないんだな
自分から先陣を斬っていくようなヒロインが好きだから残念。

437 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:17:38.04 ID:ppV/TnLX.net
m神々724円もするのか…これまでの最高値じゃない?

438 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:03:42.70 ID:hqIJnIlN.net
スケジュールに掲載されているページ数が間違いじゃないなら
m神々はページ数も290枚近いから
そういう意味でも値段が高めなのかも

439 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:13:34.12 ID:9lZswKgU.net
お庭番ってどんな層が買ってるんだろ?
このスレで感想見ないし全く想像つかない

440 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:42:34.40 ID:m/PPCGH5.net
お庭番、いつもイラスト綺麗だなーって思ってたけど読んだことないや
ちょっと気になったので初めて作品紹介チェックしてみたけど、
勝手に隠密お庭番衆の話かと思ってたら庭師だったのね

441 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:42:52.12 ID:u7zSOERm.net
BLなんだっけ、お庭番

442 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:14:06.68 ID:WBT3DkBd.net
え?自分も御庭番は隠密はゆる〜い隠密の話なのかの思ってた
本当にお庭を守る庭師さんの話だったんだw

443 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:46:39.43 ID:o147hx+P.net
お庭番はシリアスなシーンやクール系キャラとか関係なく、語尾に☆やハートがつくのがな
内容がつまらないわけじゃないのに、先に読メを読めばよかったと後悔した一冊

444 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:12:46.50 ID:4Xz6yBp5.net
そんなゆるいのか…

445 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:42:34.45 ID:fIMnZ0Vf.net
このスレ民で継続して読んでる人はいない、でも人気シリーズという変ラノベなのか

446 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:50:27.57 ID:NsoBsTSf.net
というよりログはあまり掲示板で熱く語るような内容が無い作品が多い気がする
ログ作家の単独スレって無いしな

447 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:01:54.03 ID:27tM3zhS.net
ログで人気あるのってキャラ萌えありきで
お話の筋や世界観について語りたくなるようなのは少ない気がする

448 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:33:35.95 ID:4Xz6yBp5.net
ログは変化球少なく堅実な感じ

449 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:19:59.13 ID:nXmH//Dh.net
むしろ他と比べて変化球を売りにしてるって感じがすんだけどw

450 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:24:24.10 ID:KUacXngV.net
コバやアイリスよりは冒険してるだろうけど
良くも悪くも豆ほど変化球は投げてこないイメージだ

451 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:40:31.06 ID:ZME0kbSW.net
今豆スレで話題沸騰中の魔法騎士みたいな・・・
本当に変化球だったのは最近だとドリーム5くらいかな
変化球なりに狙ってあった作品だとも思ったけど

452 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:50:11.12 ID:nXmH//Dh.net
意味不明な変化球って言えばWHがぶっちぎりかもしれないね
でもビーンズは今はただ迷走しているだけだと思う
変化球投げてるつもりはなくて

453 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:24:49.19 ID:4KmZO3IP.net
ログがハイテンション出した当初は、変化球に感じたけど
出し続けられていく内に判子絵みたいに感じるようになった
最近は変化球を出そうとしているのはわかるんだけど
変化球まで到達していない感じっていうのかな…

454 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:05:48.29 ID:ettS0RAU.net
ハイテンション→おとなしめテンションのお仕事物、シリアス系厨二病
への流れだと新鮮味感じるよりも
あ、なんか普通の(昔の豆的な)少女小説に戻ったなって感じるのかも。
変化球というほどの驚きはないかなあ

かといって豆的な迷走されても困るしどうしたら

455 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:06:16.51 ID:NYtDlCH1.net
かといって今からハイテンションの新作出されても買わないなぁ
読み過ぎて食傷気味
もう少し配分のバランスを良くしてくれれば
ハイテンションも食傷気味にならなかったんだと思う

456 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:12:32.64 ID:Es+0sFgN.net
しばらく猫も杓子もタイトルに「!」「!?」で
ラブコメ祭り状態だったしね
最近ちょっと落ち着いてきたのは個人的にはいいかな
それで何かスカッと読めるのは欲しいかも

457 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:23:39.61 ID:4q0C69X7.net
何故か最近どこの少女向けレーベルスレ見ても読者が対策会議を開いている印象

458 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:24:13.51 ID:b/tg10Zh.net
どうせここ見てるからいいんじゃない
開かれないより数倍いいよ

459 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:59:20.72 ID:dwqQM0oa.net
どこもハイテンションラブコメブームが終わって次の当たりを探してるからじゃない?

460 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:56:42.89 ID:OMDhm8xw.net
ハイテンションラブコメも、最初の数巻ならおもしろく読めるけど、三冊以上続くとだれる。
ハイテンションでもラブでもないストーリー部分で読ませられるなら気にならないけど、正直そんな作品、あんまないしなぁ。
仮嫁とか双界とか瑠璃龍とか、自分はぼちぼち読むの厭きてきてるんだけど、世間じゃきゅんきゅんしますぅ〜って人が多いし、そういうのじゃなきゃ受けないんだろうね。

友達とか、ストーリーが矛盾してようとなんだろうとラブラブいちゃいちゃさえあればなんでもいい!って子もいるしなぁ。

461 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:26:07.22 ID:mSFFCpX0.net
ラノベってそういうもんじゃね

462 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:55:32.92 ID:gCcD+u2p.net
クオリティ重視するならわざわざラノベ熱心には読まないな
一般小説だって別にいいものばっかりではないけど
ラノベらしい良い意味でのくだらなさや軽さを期待してるよ

463 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:42:32.91 ID:zkie7OXY.net
ストーリーは良いに越したことはないけど、
ラノベに求めてるのって一般じゃ読めないきらきらしたファンタジーやキャラだな

464 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:32:53.83 ID:DtPpbfK5.net
きらきら軽めが主流になった事で一部の読者にしか受けなくなったのが今の少女小説の惨状だと
一般がラノベ化してる様に幅広い作品を出さないと先細るだけだと思うわ

465 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:19:20.87 ID:dwqQM0oa.net
軽いラブコメが受けてるのって
シリアスを書ける力量の作者がいないからなんじゃない?
今のログの看板作家でも、ストーリー自体は微妙な人が多い気がする

466 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:34:14.34 ID:Es+0sFgN.net
かといってシリアスが書ける力量>>ラブコメ書ける力量
ではないと思うんだよね
下手なラブコメは、半端なシリアスより酷くサムい事になるし
完全シリアス物だからといってストーリー完成度上がってるかというと微妙だし

467 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:57:19.11 ID:SXW9LOhN.net
ラブコメ作品にシリアス部分が入る時もあるし
シリアスとラブコメ両立して書ける作家がいないって事じゃないの?

468 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:01:10.98 ID:/aduAvm0.net
ラノベに求められるキャラ萌とストーリーの完成度を両立させるのが難しいってことじゃない?
しかも少女小説って少しでも冒険すると売れないから、設定の幅もかなりせあみだろうし

469 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:41:32.80 ID:u4apUlKe.net
昔の少女小説読むとジャンルも様々で
ストーリーもしっかりしたのあるからなあ
そういう時代を知ってる人から見たら
ラノベ=キャラ萌えて訳じゃないと思う
板ルールにあるようにラノベの定義自体決まった物じゃないし

470 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:14:33.15 ID:+rc5ZYGe.net
>>469
ほんの…っていっていいかわからないけど、15年くらい前にはそれが普通だった気がする。
私も少女ラノベ離れてて久々に最近戻ってきたんだけど、傾向が変わってて驚いた。
最初は新鮮だったけど、キャラ萌えだけ、ラブコメだけだとやっぱり長く続くと飽きてしまう。

最近の読者は小難しい設定なしで、軽めのラブコメが好きみたいだから、難しいね。

471 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 08:37:57.53 ID:W1STkovC.net
ラブコメメインだから仕方ないんだろうけど
悪役が小物な作品が多すぎて、白けるだけで憎めないというか肩透かしも増えたよね
悪役は嫌われてこそ成り立つものなのに、小粒過ぎて嫌いにもなれない

472 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 08:57:33.35 ID:xZ4I9eey.net
今のラブコメ作風だと、
あんまガチの悪人出しても浮くだけじゃない?

そもそも悪の華や陰謀ものって、相当作者が上手くないとボロが出るもんだし

473 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:13:30.31 ID:gXcB1Jj6.net
>>457
豆スレとこのスレを並行して読んだ時の対策会議感ときたら

多岐にわたるジャンルを出すっていうの自体もう他の新興レーベルでやろう!という流れになってきている気もする
現代物路線のMW文庫とかもう少し少女向けよりの世界観設定が多いL文庫とか
L文庫はまだまだこれからどう転ぶかわからないけど、少女小説で書いてた人も何人かるみたいだし
少女向けレーベルが昔やれてたことをやってこうというノリが垣間見えないことも無い
姫嫁中華ファンタジーだけが少女小説、ってノリにはもうだいぶ前からなってるよね…
打破してほしい気もするけどそれ以外が売れないのも嫌になるほど証明されてしまったしなぁ

474 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:54:49.92 ID:j7QQtHQ9.net
富士見L文庫はツイッターが痛い

475 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:33:33.38 ID:+rc5ZYGe.net
冒険や謎解きの合間に恋愛要素があるのと、
恋愛話の中に冒険や謎解きがあるの、
どっちが好きかと言われたら自分は前者なんだけど、
作者の力量不足なのかそれとも読者の好みなのか、最近は後者がメインだし前者は売れにくいよね。

476 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:39:33.34 ID:2aGjdYST.net
自分はどっちも好きだけど
最近続いているハイテンションを入れると
恋愛も冒険も謎解きも、深く掘り下げずに
萌えでしょ、笑えるでしょ、テンション高いでしょ〜だけで終わるのがもったいない
そうしないとハイテンションを保てないのはわかるんだけど
萌えの記号だけでは萌えられないっていうか…掘り下げてもらえないと萌えられないっていうかさ

477 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:08:13.36 ID:7QtLtN/j.net
初めの頃は目新しさがあって、ハイテンションで内容浅めでも面白かったんだよね

478 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:15:33.92 ID:5s/isIEf.net
テンション低かったりするシリアス系でも
内容が深いとも限らないのが少女系の難しい所だな
あんまり欝とかハイテンションとは逆な方向に振り切れられないからなぁ
だったら笑えて読後感のいい方を買ってしまうな

479 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:42:09.47 ID:hBGygAVP.net
まぁそれも真理だな…最近のはガッツリ読みたい人向けの作品が全然ないってことなんかな
テンション高い系は一冊ずつ定期的に読むのには向いてるけどまとめて読むのには向いてない気がする
なんか気疲れするわりには次の巻への引きが特になかったりするから

480 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:48:47.31 ID:xZ4I9eey.net
ハイテンションラブコメはメリハリないから飽きがきやすいかも

逆におこぼれはシリアスでキャラも薄いけど、
中二成分とお姫様tueeeが受けて人気だよね
今のログはおこぼれ路線でヒットを作りたさそうな気がする

481 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:12:49.82 ID:+rc5ZYGe.net
一般書はガッツリは読めるけど、じれ恋も楽しみたい人間にはラノベの恋愛描写が欲しいわけで。
じゃどっちも読めと言われりゃそれまでなんだけど、昔はどっちも適度に楽しめる作品があったからこそ
またそういう流行来ないかなーと思ってしまう。

482 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:26:50.56 ID:D6aocJ/w.net
半年前まで某ラノベの編集してた者ですが。
豆でもコバでも、最近のラブコメ押し「のみ」の傾向はよく思われてなくて、そろそろ別の方向性を、とか言われてますよね。
うちのレーベルにしても、編集としてはそういう作品を売っていきたい気持ちはもちろんありました。
実際問題、そういう新たな方向性で書ける作家さんが少ないのも事実ですし(方向性ってより文章力やストーリーを作る能力という作家としての根本的な問題)
あとはよく言われてますが、読者が軽いテイストのものしか読まないからというのもあります。
ラノベのいいところは、確かにお手軽に読めるというものはあるんですが、でもそればかりになるのもどうなのか、とも思っておりました。
ですが、なんと言っていいかわかりませんが…頭があまりよくない読解力に欠ける読者が増えお手軽軽めのラブコメじゃないと理解してもらえない、という現状があります。
それは恐らく、ラノベだけじゃなく少女漫画界もそんな傾向にあると聞いたことがありますが…。

時代と言うんですかね。
大多数の読者は、ガッツリとした設定のラノベを求めてないんですよね。
二十年ほど前にラノベ大好きだった自分からすると残念な現状です。

483 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:59:20.11 ID:/aduAvm0.net
別に今の読者が特別頭悪いんじゃなくて
昔と違ってネットやアニメとかいろんな娯楽がある分分散されてるだけじゃない?

出版不況の中少年向けラノベが伸びたのはメディアミックスが上手くいったからだけど、
今の少女向けだと恋愛中心の動きの少ないのが多くて映像映えしなさそう

484 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:25:35.93 ID:gCXnh2Hh.net
読者が軽いラブコメしか読めない人「だけ」にした背景があるんじゃないの
軽いラブコメを量産したから、軽いラブコメ以外を読む層が離れていったんだよ
自分は、まだ少女小説を買っているけど、
どのレーベルもハイテンションorヴィクトリアンor中華というラインナップになってから
飽きてきて、他のジャンルにも手を伸ばしている状態だ
だから少女向けに出す金額が減ってきている

読者の頭が悪いから売れないんじゃなくて
売り方が悪いんだよ

485 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:30:33.44 ID:71ZOvo3o.net
学園物だけど明らかに動きのない氷菓とかアニメ化してたくらいだから映像に関しては意外とどうとでもなるような
アクションシーンのみを考えたら多分双界仮嫁瑠璃龍おこぼれの方がわかりやすいシーンがあるだろうし
やっぱメディアミックスしようにも現代物がないのがネックなのかな。それ以前に売れてなきゃ駄目だろうけど

486 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:40:49.85 ID:4115PcfR.net
自分はコミカライズ版からラノベ読むようになったのでアニメとか漫画でもっと窓口広げてくれればいいな

原作読んでる人にはイメージ崩れるからいい印象ないかもしれないけど

487 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:39:26.82 ID:t/0REVAP.net
コミカライズから入って、☆にフルボッコされました

488 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:46:07.40 ID:QlePqbvl.net
10月のあらすじきてた。
ttp://www.enterbrain.co.jp/schedule/index.html

489 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:57:30.44 ID:/aduAvm0.net
怪物館とかけもちはログお得意のハイテンションラブコメ西洋ものっぽいね
少年ユヅルはあらすじだけじゃどんな話か予想がつかないな

490 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:32:27.08 ID:+WlB7boz.net
少年ユヅル、惑う星のあらすじ並みにぼんやりしてるな…
惑う星がイマイチだったから手が出しづらいな

かけもち女官は最終選考拾い上げだったのか
コレと怪物館はログのいつものやつって感じだね

491 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:45:03.88 ID:QlePqbvl.net
●2014年10月14日発売

怪物館(モンスターパレス)の管理人 秘密の同居生活はじめます! 著者:秋永真琴 イラスト:明咲トウル
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61FSAdO6vjL.jpg
斯くして歌姫はかたる 愛しき聖者に祝福を 著:朝前みちる イラスト:カズアキ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51oi1zkemrL.jpg
かけもち女官の花○(マル)修業 〜恋も画業もお手のもの!?〜 著:乙川れい イラスト:増田メグミ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BWYvOi6bL.jpg
瑠璃龍守護録 頂戴します、花嫁様!? 著:くりたかのこ イラスト:キリシマソウ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61s5%2BllB2nL.jpg
少年ユヅルの優雅で怠惰な王国 著:響野夏菜 イラスト:マルイノ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/610QksvoI6L.jpg
(仮)花嫁のやんごとなき事情 〜すべての道は離婚に通ず?〜 著者:夕鷺かのう イラスト:山下ナナオ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61Al1jT7G%2BL.jpg
ドッペル押し問答  ―恵海理とエミリの愉快で厄介な五日間― 原案:マイナスP(ワンダフル☆オポチュニティ!) 著者:甲斐田紫乃 イラスト:腹筋
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51npkIcgi5L.jpg

492 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:53:00.86 ID:gynaURcj.net
なんとなく紫多いな。秋っぽい。
ユヅルは何枠だコレ

493 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:54:40.75 ID:+WlB7boz.net
ユヅルは……ショタ枠??

瑠璃龍が中華要素を今まで以上にぶんなげてるような…
つか顔なんかズレてる?

494 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:07:45.68 ID:xJFABJiS.net
明咲さんのヒロインかわいい

495 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:13:56.78 ID:JxKCjJoB.net
少年ユヅルは安楽椅子探偵ものなのか……?

496 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:15:03.28 ID:YlBrfs+Z.net
表紙だけならかけもち女官とドッペル好き

キリシマさん中華風衣装や装飾のバリエーションあんまりないんだろうな
絵柄は好きだけど、瑠璃龍って作品にはあんまり適材じゃなかった感じが

497 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:27:52.10 ID:4s7MFmpi.net
瑠璃龍はヒロインが男に見えていつもBLかなと思ってしまう

498 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:39:15.94 ID:pv2j/cgq.net
キリシマさん1巻はいい表紙だと思えたんだけどな…
ていうか旦那はまたヘタレてんのかw何度やるんだw

増田さんとアサキさんが久々に好みだ
面白いといいな

499 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:45:34.08 ID:DhsrEUgT.net
増田さん久々にキターーーーーーッ
すごい好みだ!
どんなロゴ入るか楽しみすぎる

斯くして、足下がw踏まれてるwww
これで完結なんだっけ?

ユヅルも割と好みだけど、確かに枠が不明だなぁ
三行ロゴって豆でも見たけど最近流行ってる?

(仮)花嫁はピンクのカツラがちょっと気になる
落ちそう

500 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:46:09.92 ID:MZPClPaB.net
>>499
仮嫁はこっちが地毛ですぞ

501 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:20:00.66 ID:iVo8lA70.net
デッサンが変で頭が長く見えて、カツラみたいだってことじゃない?

少年ユヅル、イラストはいいんだけどあらすじが意味不明でためらうわ
かけもちはこてこてのラブコメっぽいけど、なんだかんだで売れそう

502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:06:36.67 ID:TU8PIigQ.net
山下さんのフリルとかって何か固そうな印象

表紙だけならボカロ割りと好みだなあ
ユヅルはキャラが何歳の設定なのか分からん

503 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:13:22.13 ID:pOmsJ1R/.net
ドッペルは珍しい感じの表紙だな
かけもちは表紙綺麗なだけに、ロゴどんなふうに入るんだろ。今月のシンデレラみたいにならなきゃいいが

504 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:40:10.29 ID:iPMslSVn.net
10月の新作はどれも表紙いいね

少年ラノベだと拾い上げ作品からヒットがうまれることもあるけど、
かけもち女官はどうなんだろ

505 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:55:36.86 ID:2yuqfB/p.net
難しいんじゃない?
ビーンズの拾い上げも売れなかったみたいだし

506 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:09:53.19 ID:pv2j/cgq.net
ビーンズの拾い上げってなろうのあれ?
あれは流石に売れ線とは無縁すぎてどうにもならなかった気が…

かけもち女官はログ風なラブコメテンプレ押ししてるし
お嬢様程度には1巻は売れるんじゃないかな

507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:00:06.72 ID:uSc4Q2EV.net
棺読んだ


全体的に重い暗い話が淡々と進む、少女というより少年向けみたいな
恋愛は主人公たちが無自覚にキスとか噛み付き合ったりしてるけど、色気はゼロ
あと、ヒーローが片言みたいな喋り方なのが引っかかる
前回の笛吹帝国の作者とは思えない暗いシリアス物だけど
作りはこっちの方が断然良いかな、出るなら次巻も買う
でも今の少女でこれは売れなさそう…個人的には好みだけど
続いても明るいハッピーエンドで終わる作品じゃなさそうだし

508 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 01:35:01.84 ID:sk9aGO6l.net
>>507
乙です。
表紙通りの少年向けテイストだったんだ…
暗いの嫌いじゃないんだけど、確かに食指動きにくいよなぁ

509 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:29:41.94 ID:NoJlZVRl.net
棺はちょっと対立設定がこみ入ってるのもネックかなぁ
ヒロインのキャラは潔くていいんだけど
ヒーローの過度に片言で萌えない話し方とかいろいろ惜しい

あと挿し絵で、黒髪や赤い髪なのにベタもトーンもない髪で描かれてたりするのが解せぬ
ただでさえ描き分け微妙な絵柄なのに、何でこうした?

510 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 07:08:15.31 ID:YSBinyjp.net
土方買おうかどうしようか未だに悩んでるw
鳴海さんのイラストは好きなんだけど、土方過ぎるのとタイトルのセンスのなさに…食指がいまいち動かないw

511 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 08:25:43.71 ID:V7VK5Y9i.net
私情は甘さほぼ無し
世界観は風羽さんらしくちゃんと作り込んである
女の子が頑張る話が好きなら楽しめそう
鳴海さんは挿し絵白かったなぁ…

512 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:31:44.75 ID:O3fdL6HL.net
惑う星、今回で終わりそうだから買ってみたけど
何か色々な意味で、それでいいのかwwwと思うエンドだったな
恋愛薄いのは置いてもちょっと残念な出来

棺は自分的には思ったほど少年向けテイストじゃなかったかな
バトルの爽快感<<<<暗い戦況、陰謀がらみの主役コンビのすれ違い
だったから。
後ちょいちょい「そこはもっと深く掘り下げて欲しかった」って所が
あっさりスルーされてて痒いところに満腹感がなかった

513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 12:47:09.23 ID:X3vOdXtv.net
棺読めたけど、予想以上に暗かった


キャラが皆病んでたり戦闘狂だったり、とにかく重い
それでもヒロインはからっとした性格でよかったけど、
ヒーローのコミュ障っぷりがシャレにならんくらいやばい
とにかく人に依存して流されっぱなしで、覚悟や教養や優しさが全然ない
最強の魔術師で美形の王子様、とスペックだけ高いただの幼稚なヘタレにしか見えなかった……

514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:03:01.66 ID:hq2D53T4.net
戦闘凶狂要素除いたらなんか豆の彩雲みたいな評判だな>棺
私情は悪くは無いんだけどこじんまりまとまりすぎててとっかかりが感じられなかった
ある意味前作と同じ感じっていうか
シンデレラは悪役引っ張らなかったから早くまとめて終わりそう
おこぼれはやればできるんじゃねーか!というくらいの少女小説っぷりだった。あくまでおこぼれ比でだけど

515 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:02:08.63 ID:X3vOdXtv.net
確かに彩雲作者の新作と似たような内容かも
棺の方がキャラや文章なんかは良くまとまってるんだけど、
あまり売れる気はしない

516 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:08:20.33 ID:O3fdL6HL.net
棺は彩雲作者と違って、キャラ萌えがあんまり無いかなあ
自分は一番萌えたのがヒロインとカルラの関係性で
男キャラが全体的に微妙。特にヒーローは悪い意味でロボットぽい

>>514
あくまでおこぼれ比って恋愛分薄いのか濃いのかよく判らなくなるなw

517 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/15(月) 14:23:37.55 ID:MfVxC2MLW
棺設定が好みだし描写がしっかりしてて続きが出たら買うけど、読んでいてすごく疲れた
物語自体長くしてもマンネリになりそうだから、続いても3巻が前作と同じ4巻かな
ヒーローがコミュ障な理由は納得できるけど、それでもこれは未来が真っ暗なくらいレベルでヤバイ

518 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:22:50.94 ID:pt+bYIXX.net
おこぼれは3.4話目しか読んで無くてあいかわらず甘さたりないなぁと思ってたけど1話目が甘いのかな?

519 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:26:48.68 ID:p1SyksiL.net
おこぼれは甘さを強調すると私TUEEEE成分が薄まるから
自分は甘さが足りないくらいでちょうどいいなと思った

520 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:41:16.79 ID:YSBinyjp.net
おこぼれは今からデュークとのラブラブ展開あったら、騎士が揃う頃にはもうレティの王配が疑うことなくデュークになっちゃうだろうし
レティは女王として、デュークは騎士としての矜持があるだろうに、自分の恋愛感情優先したら
なんかそれは誇り高いキャラ設定が覆る気がするわ。

恋愛に色ボケられる身分じゃないからこそ、おこぼれは面白いんだと思う。
で、そんなストイックな中でたまーーーにあるお互いの恋愛に対する独白が萌えるw

521 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:54:57.93 ID:hq2D53T4.net
>>518
甘いというよりも、ログっぽい少女小説になってたのが意外な感じ
挨拶が「変態は死ね」とか、ああログっぽいなと変に納得したんでw

522 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:56:43.51 ID:H+j8JNdL.net
棺読了。感想はだいたい上で出てる感じかな
ヒロインの出生とかそっち方面の美味しいネタが未消化だから
続きに期待したい気もするんだがヒーロー含め男に萌えないのがネック
主役コンビの執着愛もいまいち入れなかった

>>514
シンデレラ、恋愛も勿体つけてないし結構展開速いよね
そこそこ売れた様に見えたけど長期化はしない決定が出たのかな

523 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:12:54.25 ID:f8+mJOpL.net
棺は末期的な状況をなんとかしようとする話じゃなくて
末期的だけどそんなの関係ねぇ!いいから戦闘だ!って話だからなあ
本当に国が棺桶に足突っ込んでる話だったとはって感じ
少年向け厨二要素満載なわりに明るさが無いのはなんか新鮮だけど売れる気はしない

524 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:37:45.41 ID:gd5qgcbe.net
厨二要素があるのは好きだが、厨二病ってキャラ萌えが主軸だと思う

525 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:38:30.24 ID:0yQVXV4o.net
シンデレラは続けようにもモチーフが靴じゃ難しいんじゃない?
でも読書メーターなんかではすごい受けてるから、信者掴みやすい作風なのかも

棺はひたすら暗くてキャラが共依存で、
一昔前の個人の小説サイトにあっりそうな感じだったな
ここんとこ歌う魔術、惑う星、棺とファンタジー押しみたいだけど、
なんかどれもずれてるよね

526 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:59:59.83 ID:H+j8JNdL.net
靴ってデザイン無限だしヴィクロテ並みに色々やれない?
一冊読みきり形式でやれそうに思えるんだけどなぁ

最近の姫嫁じゃないファンタジー路線自体は応援したいんだけど
どれも爽快感とか読んで楽しい感がイマイチな気がする

527 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:18:54.19 ID:uSGLRld0.net
靴はドレスと比べたら華やかさやデザイン幅が大分狭いんじゃないかな
それにあきさん絵で職人ものだと、ヴィクロテや砂糖林檎とか、
いろいろ被ってて目新しさが無いと思う

姫嫁じゃないからぱっと見の華やかさがいまいちなのはしょうがないけど
それを埋め合わせれるだけのファンタジー的や世界観、
主人公の活躍や爽快感が足りてない気がする

528 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:19:45.43 ID:gd5qgcbe.net
定着してしまったレーベル色と作者の向き不向きもあるよなーって思う
おこぼれが順調なのは、作者とレーベル色に私TUEEEEがあっていたからだと思うんだよね
だけど無理にTUEEEを量産すると、ハイテンションでも売れなかった作品群みたくなりそうだ

529 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:14:50.09 ID:H45+1F89.net
シンデレラってあきさん絵で職人物だから、好みそうな人は好みだけど、
値段が1巻より上がっているから全3巻なんだろうなって思ってた
そういうとこがログは分り易いよね

530 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:06:15.39 ID:0yQVXV4o.net
なんか来月のかけもち女官とか怪物館とか、
そろそろラブコメの新しいヒットも欲しがってそう

531 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:26:01.45 ID:YfleUzou.net
これからだとラブコメ+α要素がないと、キツそう…
中二病とか、昔の豆みたいなキャラ萌え作品とか
姫嫁ラブコメ系なら、設定がコメディなんでで終わらなければ
定番ラブコメでも自分はホイホイされるわw

532 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:56:01.07 ID:5PvKSR2A.net
来月新作の表紙も素敵だけど
かけもち女官はタイトルとあらすじが、あのシックな表紙からは想像できないw

533 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:12:44.64 ID:cV2v3uxP.net
ラブコメ偽装なだけで実は結構シリアスとか
ログ的には割とあるしまあそういう話だとしても驚かないな

>>531
ラブコメの楽しさを損なわない何をプラスするかが勝負だろうなぁ
最近のファンタジー路線やお仕事モノはラブコメは粗筋以外では拘ってないっぽいが
今のログの読者傾向からするとそれだと伸び悩むみたいだし…

534 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:58:36.41 ID:0yQVXV4o.net
ラブコメにしとけば一定以上は売れるだろうけど、
大ヒットを狙おうと思ったらシリアスもなきゃきついよね

535 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/16(火) 23:26:36.55 ID:Uepg6MYIQ
登場人物は皆賢いのにやってることはすごく馬鹿馬鹿しいというようなコメディ色が強いラブコメが読みたい


新作の明咲さんの絵の塗りが淡くて好みだけど
なんでサイズが他のと違って正方形なんだろう

536 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:34:42.07 ID:fHHPKZf1.net
ラブコメのみだと長くは続かないよね…。
だからこそ仮嫁とか、ハイテンションだけど適度にシリアスが入ってるんだと思う。

537 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:14:48.03 ID:2VfEDQA+.net
ラブコメでシリアス入れると、大抵の作品が「なんちやって設定」の部分が浮き上がるからな
シリアスが入った途端にスルーできなくなって読みづらくなる
シリアスの闇もしっかり書ける作家だと、読後はいいんだけどね

シリアス入れて盛大に煽ったのに敵が小物だったり、陰謀がお子様だったりすると
ラブコメとシリアスのアンバランスな印象だけが残るんだよな

538 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:18:44.90 ID:fHHPKZf1.net
>>537
ああ、敵が小者なのは読んでて萎えるなー。
小者でもいいけど、小者だからこそ勝てたようにしか見えないのに、それで主人公TUEEEEでマンセーされると萎える

539 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:45:20.02 ID:Hz1MB3wY.net
基本シリアスな作品でも敵や恋愛のライバルが小者なのは萎えるな
ログは割とバランス感覚ある方だとは思うから
あとは設定の華やかさと新鮮さの問題だろうなあ次の当たる新作は

540 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:16:11.65 ID:uxBHsXyU.net
>>538
自分はそれでおこぼれが最近ちょっときつい。
設定もキャラも好きなんだけどいつも敵が小物すぎてなー
使い捨てというか、敵の名前もどういう相手だったかも思い出せないのはちょっと。
ヒロインがTUEEEEすぎるのもあるけど。ハイハイまたすぐやっつけるんでしょと思ってしまう。
そういう意味で短編はいいリフレッシュになった

彩雲っぽいなーと思ってたけど茅田作品に近い読み口かも

541 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:07:54.30 ID:Nw6AwWpG.net
おこぼれは設定一本釣りって感じで、キャラも話も薄めな気がする
その分tueeee分を楽しむにはいいんだけど、やっぱなんか物足りないかも

542 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:37:57.72 ID:fHHPKZf1.net
おこぼれは敵がどうこうってよりも、レティが集める人材設定を見るラノベ、という印象。
キャラ設定集読んでる感覚っていうのかな。
デュークとの恋愛が、密度増していけばまた違うのかもしれないけど。

現段階ではお互いにお互いの配偶者にはなれないと思ってるし、そうあろうと感情にブレーキかけてるわけだけど
その箍がいつ外れるのか、外れたときはこれまでのあっさりを覆す勢いで恋愛ターンが来てほしい。

543 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:05:24.87 ID:LBvRtSnN.net
tueeee分はいいけどデュークが色々設定とか足されても
レティの取り巻きその1なモブ感が拭えないというか
この相手じゃなきゃ駄目って気がしないのが微妙なのでそこが強化されたらまた読むかも

恋愛描写が濃い薄いより、どうしてその相手役じゃなきゃ駄目なのか
共感できるかどうか自分の萌えには大事みたいで

544 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:06:43.03 ID:xIh0exZm.net
>>543
全文同意だわ

デュークはモブによくある便利さ程度の活躍しかないからなあ
あと自分は5巻でひたむきなレティを馬鹿みたいとか思ってた描写がどうしても納得行かない
言葉通りの意味合いじゃないのは解るけど馬鹿とは形容して欲しくなかった
1巻で偉そうな事言って騎士になるのを跳ね退けてたわりに
騎士としても第一席としても心構えが伝わって来ないんだよなあ

545 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:14:07.98 ID:xZckk1yg.net
かといってデュークが有能で活躍しすぎちゃうと、
レティのTUEEEが薄まっちゃうもんなぁ

546 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:46:00.84 ID:PI5j3cn2.net
レティTUEEEで終わらせるから、敵の行動の粗があんまり感じないんだよ
デュークが活躍したら割と簡単に解決してしまうし、レティTUEEEが出せなくなる
そうしたら面白さが無くなると思う
自分は今の状態で、ラストにくっつくまでのがあればいいよ

547 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:28:25.73 ID:2PAKFmQf.net
私TUEEE物、他にも読むけど
ヒーローの活躍はだいたい薄いけど決める所は決めてる
それか、ヒロインのストッパー役とか
ヒーローとしての役所ははっきりしてる

デュークは他男キャラに比べてキャラが薄いのに加えて
大した活躍やレティとの仲が進むイベントがきちんと書かれて無いまま
いきなり恋愛になったから戸惑う人がいるんだと思う
個人的にレティはともかくデュークの自覚は早かったと思う

548 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:00:22.16 ID:xIh0exZm.net
>>546
自分は逆にレティTUEEにさせ過ぎだと思うわ
TUEE物て主人公に配分振り切り過ぎると、最終的にワンパタになるだけだし
序盤の頃の兄弟や騎士の知恵や力を借りてた展開のが好きだったな
女弁護士だってレティが全部やるよりデュークにさせて
レティの指示+デュークの機転を合わせて解決でも良かったんじゃないかと思う
そういう意味ではレティが捕われた7巻は期待してたんだけど
騎士が活躍する反面レティは薄くなっちゃってたね、両立出来れば最高なんだけど

549 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:13:41.45 ID:LBvRtSnN.net
恋愛する前提なパラレルのオトキュンではそんなに違和感なかったから
作者さん的に、未来の女王と騎士の恋愛の形が手探りなんだろうなとは思う

思うが、ぽんっと恋愛描写に入る前に
デュークが第一席としてレティの中で一番重い位置を占めるまでの信頼関係とか
最初のだが断る→レティを女性として見て、思い入れるようになる迄のプロセスとか
おいしい所をかなりすっ飛ばしてるのは普通に下手だったなとも思う

私tueeeeと騎士の活躍のバランスもだけど、その辺はこの作品の粗だな

550 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:29:05.47 ID:xSrqI4FW.net
理想はレティが騎士王の剣(これもだいぶ活躍してない)も使いつつ私TUEEEEEしながらも
各騎士の活躍場面もあることなんだけど
それは大詰めの大事件でもない限り無理かなー。今のところそういう伏線もほぼ無いし

551 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:56:38.05 ID:GUdybaho.net
そういや、おこぼれ読み始めた頃は
騎士王の剣はどんどん各騎士に渡すものかと思ってたな

552 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:57:48.43 ID:d0QvCodE.net
各騎士の重要性や活躍も書いたら、レティのTUEEEEEにページさけなくなるような
敵が強敵だったらそれぞれの騎士の活躍も期待できるけど
敵が強敵だと、話自体が進まないし、TUEEEEEするまで時間がかかりそう

553 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:01:08.88 ID:2PAKFmQf.net
2巻まではデュークも活躍してたんだけどね
レティの負担にならない様に弟脅して語学習ったり
レティの為に兄に怒ったり、レティもデュークには弱音こぼしたり
お互いが特別になる片鱗や努力が見えたけど
騎士集めになってから新キャラとレティの活躍で一杯になって
デュークのキャラが薄まった気がする

少女小説なんだしヒーローにするなら
もう少し活躍させてもいいんじゃないかと思う
そして、そろそろ兄ズの活躍もお願い

554 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:16:27.71 ID:d0QvCodE.net
だけどデュークの活躍も入れると、新キャラが目立たない負の連鎖な気が…
まあ、ここまでレスが続くんだから、一言いいたいことがあるくらい
おこぼれは愛されているんだろうとは思う

555 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:20:35.29 ID:Ca5/viUv.net
惑う星の事も語ってあげてください

556 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:24:24.42 ID:2PAKFmQf.net
確かにおこぼれは好きなだけど、もう少しなんとかして欲しい気持ちになるつつあるというか…
なんか私TUEEを公式で認めてからTUEEE押しになってる気がするんだよね
4巻までは騎士も兄弟も活躍してたし私TUEEも丁度良い配分だったんだけどなあ

557 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:31:40.87 ID:cmSannT6.net
惑う星は1巻は読んで2巻は結末だけぱら見しちゃったから語れないや
連続刊行だから1巻の売上出てから修正できないだろうし、
最初から2巻完結で結末も決まっていたのだろうか

私情はあらすじに書いてあるシーンになるまで150Pかかるとは思わなんだ
土方君が面白くなるのもそのくらいからだし、ちょっともったいない
いろいろ言われてたけど表紙も中のイラストも可愛くてよかったと思う

558 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:01:47.95 ID:cpYFrtzH.net
私情はラブコメ〜って感じで悪くないと思うけど売上的には難しいのかな
なかなかシリーズ続きそうな作品でてくれないなぁ

559 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:02:29.98 ID:ZKPzXDbY.net
私情はタイトルがださくて買う気にならなかったわ
逆に棺の皇国はタイトルが中二でかっこよかったけど、中身が微妙だったし

今ってラブコメブームが終わって、
次のヒットが出るまでの隙間期間なんだと思う
かつて中華ラブコメ乱発してた時みたいにこれを出せば売れる‼
っていうのはなけど、その分良くも悪くも作風の幅は広がってる気がするし、
一発あてれば大きくヒットしそう

560 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:37:41.91 ID:ZnMCWfLl.net
確かに以前よりは出せる設定や展開の幅は広がってはいるのかも
ここからどんなのが当たるか、興味深くはあるね
今人気シリーズ持ってる人達もそろそろ新作出してくるかもだし

561 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:49:27.27 ID:ssaysOXT.net
ラブコメは出せばそこそこ売れるんだろうけど、
双界や仮嫁レベルの看板になるのは難しいだろうね

562 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:03:35.61 ID:ZnMCWfLl.net
何でも流行って一番最初に火をつけた作品を超えるのは難しいしね
個人的なイメージではラブコメは飽和したが
私tueeeeeeとか中二病はまだ新作が出て伸びる余地ありそうに思うけど
どうなるかなあ

563 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/19(金) 17:34:07.28 ID:QO/e13uxq
いっそのことログでも電撃の境ホラとまではいかなくていいけど鈍器を出せばあるいは……

564 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:42:32.49 ID:ZKPzXDbY.net
ログはラブコメ得意でノウハウも蓄積されてそうだけど、
中二ものや非姫嫁系はどんなのが受けるかわからなくて手探りなんじゃない?
個人的にはお仕事ものや学園ものがきそうだとは思ってる

565 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:21:50.19 ID:JZ6S8Lzu.net
学園+王宮の斯くして、王宮+お仕事のお嬢様〜が受賞作だったし
そっち方面のヒットが欲しいってのは確かにありそう
お仕事系でもシンデレラほど堅実路線になるとハジけないみたいだし
ラブコメとかの要素投入は必要かもね

566 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:23:01.57 ID:ZKPzXDbY.net
姫嫁ヒロインじゃないにしても、王宮や王族ヒーローなんかの華やかな設定や、
神に選ばれた特別な主人公です‼ みたいな中二要素が必要なのかもね

567 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/20(土) 02:42:10.51 ID:gH6vPuywh
闇×SPキャンペーンのCDってもう発送済みだった〜。
外れた〜。
がんばって6冊買って2口応募したのに外れるとは…><。
1000名プレならあたると思ってたのに〜。

568 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:50:12.18 ID:oT0kplY3.net
神に選ばれたお仕事ヒロイン
神に選ばれた学生ヒロイン

下手すると巫女系と区別つかないから作者の腕が問われそうだけど
王宮ネタとか混ぜたらそこそこ行けそう

569 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/20(土) 18:28:37.13 ID:s1rWF85n.net
電子書籍のYahoo!ブックストアで
「闇の皇太子」と「恋する王子と受難の姫君」の
小説とコミックの1巻(計4冊)が
9/26 10:59まで無料で読める(ブラウザ読み)

トップページの左のリストの「1冊まるごと無料」か
右の方にある小さなバナーから

570 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:42:14.31 ID:ZF4eCPnX.net
そろそろドシリアスな復讐譚とかド直球の悲恋ものとかも見てみたい
そういえばログはコージーミステリ系はやらんのね

571 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:58:38.34 ID:VqpUpCgD.net
そんなん読みたくないわ
読者は求めてないと思う
コージーミステリなら売れそうだけど、レーベルが邪魔になりそう

572 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:44:40.14 ID:FFy4rnyG.net
悲恋や復讐譚ではないが、私情の人にソフトカバーで
ハイファンタジーを一応完結させるまで出したの見ると
社としては、今時ラノベ風以外も発掘したいんだろうなってのは感じる
コージーミステリは一般向けで思いっきり溢れてるからなぁ…

棺の王国が意外と爆死は免れてるから
この路線は、まだ発掘する余地はありそうかな?

573 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:28:15.27 ID:UGp0AVUX.net
復讐劇でも少女小説らしく恋愛要素がたっぷりあるなら読みたい

574 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:21:58.67 ID:JDzr42LG.net
コージーっても英米のは案外えぐいよ
もともとハードボイルドから発生したジャンルだから殺人事件おこるし
主人公はだいたいアラサーからおばあさんだから少女小説じゃなあ…
「貧乏お嬢様、メイドになる」的のだったらコバのが上手くやりそうだしね
日本の日常ミステリとコージーってあんまり似てないんだよね
ときどきごっちゃにしている人みるけどもやっとするわ

575 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:10:20.58 ID:ulRFvlr2.net
厳密に見たら少女小説のライトミステリはコージーとは違うのかもしれんが(探偵役がヒーローなことも多いし)
分類は近しいんじゃね
去年のオトキュン短編でおこぼれがちょうどそんな感じのミステリー仕立てだったし
そういや今年はオトキュン出ないのね

576 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:15:41.58 ID:v211r3TM.net
ミステリーやハイファンタジーて落ち着いた雰囲気のが多いし、
ラブコメで売ってきたログとは相性悪そう

577 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:22:52.87 ID:vo0v911s.net
ハードボイルドから発生した、じゃなくて、
ハードボイルドと対義的なミステリだろ>COZY(日常的な)

暴力がない
主人公が警官、職業探偵じゃない
主人公の所属するコミュニティの範囲内の事件

個人的には赤川次郎の三姉妹探偵団とか山村美紗なんかが
日本のコージーミステリだと思ってる

少女小説でコージーやるなら
「女王陛下のメイド探偵ジェイン」シリーズみたいな話を
まんま異世界に移せばと思う

578 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:27:54.54 ID:v211r3TM.net
少女小説でコージーやるなら舞台が王宮か貴族社会、ヴィクトリアンじゃなきゃ売れないだろうね
現代が舞台じゃ一般向けに競争者が多すぎるし、埋れそう

579 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:59:35.93 ID:vp7IC4Xx.net
ログはもうすっかりラブコメレーベルってイメージが定着した

580 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:37:56.40 ID:JFuw3GiU.net
レーベルが模索しているのはわかるんだけど
ラブコメ読みたければログのコーナーに行けばあるっていう利点って大きいよね

少し前の、ヴィクトリアン読みたければコバのコーナーに行けばあるみたいな感じで

581 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:01:13.34 ID:TowH+luo.net
確かにキャラ立ちしたラブコメでさらっと読みたいならログ
っていうイメージあるな
棺とかの新作が設定は非姫嫁でも爆死しないのは
そのへんの萌えをお約束するレーベルカラーの利点あるかも

582 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:30:49.32 ID:HMzoopYN.net
棺はコメディ分少な目の暗い話だったから、二巻でだいぶ落ちそう

姫嫁以外って設定の幅が広い分、ここがおもしろいんです!!
っていうわかりやすい魅力を伝えにくいのがネックだよね
惑う星、歌う魔術、私情と最近のはどれもあらすじから中身がわかりにくくて買いにくかった

583 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:51:02.07 ID:NB96Tqpz.net
私情は中身あらすじのまんまでわかりやすかったと思うけどなあ
キラキラとか萌えとか一切ないけどシンプルで読みやすいコメディで

584 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:21:10.15 ID:GIqy964l.net
私情、嫌いじゃないけどタイトルのダサさはいかんともしがたい
主人公カップルの構成好きなんだけどな

585 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:13:14.15 ID:NB96Tqpz.net
ダサいダサいって言うけど、どんなタイトルならよかったんだろう
派手さがない作品だからタイトルに使えそうな単語が少ないし
「怪盗『影猫』と夢見る賞金稼ぎ」とかそんなんしか思いつかない

586 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:23:51.89 ID:/GGbVN6B.net
仮タイトルの「影猫を捕獲せよ!」ってすごい面白そうって思ったのに
>>255

なんでこんなセンスないのに変えちゃったんだろう・・・orz

587 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:41:18.93 ID:+589ubTj.net
そうかな? 個人的に仮タイトルの方がダサいような
今のタイトルは可もなく不可もなくって印象
でも響きがいいなぁって思う
まぁ、あらすじに興味が引かれなかったから買わなかったけど

588 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:10:26.72 ID:HMzoopYN.net
仮にタイトル良くてもあのあらすじじゃそんなに売れなかったような……
ヒロインが平民や職人なのは良くあるけど、
ヒーローは王族貴族or特別な力を持った人外
っていう設定じゃないと一気に売れなくなる気がする

589 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:21:58.44 ID:nGhT8MEd.net
タイトルに惹かれて本買うのってあんまりなくない?
私がタイトル買いしたのテキトー王子だけだ

590 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:38:52.61 ID:/GGbVN6B.net
自分は「影猫」って響きがすごい好きだから
仮タイトルのほうがいいと思った
なんかあやかしのような謎な生き物の感じで
私情、っていう単語が、自分勝手な感じがして好きじゃないし

けど確かにあらすじはイマイチだよねえw

591 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:36:36.99 ID:YOECrXkb.net
私情は二巻出るなら買おうかなと思ってるけど棺は暗さとヒーローが無理だった

592 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:08:24.07 ID:HMzoopYN.net
棺ヒーローはガチすぎるコミュ障なのがきつい
作者の前作もヘタレヒーローだったけど、
あっちのが可愛げがあって好きだったな

593 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:49:27.45 ID:TowH+luo.net
何かかっこよさげなメインタイトルがあった上で
私情〜とか影猫〜がサブタイに付いてたらまだマシだったかなあ
エヒトサーガみたいな方式で。

棺はヒーローがあれだし暗い状況を打ち破ろうぜ!系でもないし
続きが色んな意味で期待できない仕様なのが残念だ

594 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:40:42.74 ID:iJrsC3oP.net
おこぼれの番外編、どうだったのかな。
本編のつなぎになるような話なら買おうかと思ってるけど、
ロリコン騎士の恋愛話だけなら果てしなくどうでもいいから本編のみを追おうかなと思ってるんだけど。

595 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:59:52.77 ID:KHmvQ4oH.net
>>594
むしろその話が一番面白かったかな。他も悪くは無いけど小粒
スルーでいいんじゃない?

596 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:24:38.11 ID:iJrsC3oP.net
>>595
そっか、ありがと。
色々言われてるけど、デュークとの恋愛絡みがあったら買いだったけど、ないならあえて買うことないかな……

597 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:48:47.47 ID:rCMgCD+C.net
>>596
デュークの恋愛はなかったけど、レティのストーカーはあった。危険な人レベルで。

598 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:28:28.09 ID:d3qpf3Q4.net
ロリコン騎士の恋愛以外はなんか小冊子とかで読める程度な感じだったよね
短編集だけどもうちょっと主人公に配分も欲しかったな

599 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:51:49.08 ID:vDqSCloC.net
>>597
そのストーカー騒動でデューク絡ませたら、少しは萌えポイントになりそうだけどねぇ。
レティが私TUEEEEしてストーカーを一人であしらえるのと、デュークが個人的に心配してそれを不快に思うのは別問題なんだし。

600 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/25(木) 12:18:49.61 ID:TXpHojJlC
>>599
ストーカーしてるのはレティ自身で相手はデュークだよ


デュークの過去の女が出てくるんでその辺は面白かったよ

601 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:29:44.44 ID:s2nQ1KXl.net
幼い?レティがデュークと元恋人の別れ話を盗み見するシーンは可愛かった
ていうかまだ忙しくてそこしか読んでないw

602 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:18:06.26 ID:TQwPiIGD.net
密林に10月刊の表紙がロゴ入りで上がってたけど
どれも雰囲気いいなー
かけもち女官、表紙だけだとシリアスチックだったのに
ロゴが入ると印象が変わって驚いたw
仮花嫁と同じデザイナーさんなのかな
モンスターパレスも女の子かわいくて釣られそうだ

603 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:50:58.85 ID:xISSVEyT.net
かけもち女官、ロゴがいい感じに表紙を引き立ててるね
タイトルもおもしろいし、久しぶりに表紙買いしそう
あらすじの時点で下ネタ混ぜてくるあたり、なんか恋する王子を思い出した

去年の受賞作はどれも冒険作であんま売れなかったし、
案外こってこてのラブコメのこっちの方が売れるかもね

604 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:25:29.78 ID:s7jKtOwb.net
モンスターパレス、明るい感じのアサキさん好きだから買うかも。
かけもち女官は、お嬢様みたいな
一巻そこそこ売れたけど
二巻からがた落ちコースにならなければワンチャンあるかなぁ
タイトルもロゴも露骨に仮嫁系に寄せてるし

605 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:30:15.22 ID:5w+q/pXZ.net
かけもち女官はログお得意のザ・ラブコメって感じだね
ここんとこ新作はラブコメ少なかったしワンチャンありそう

606 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:32:35.72 ID:xISSVEyT.net
お嬢様は表紙やあらすじはおもしろそうだったけど、
実際読んでみるとヒロインや文章が微妙だったな
今度のかけもちはそのお嬢様に新人賞で争って負けてるわけだし、
ちょっと内容に関しては不安かも

607 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:47:42.84 ID:d3qpf3Q4.net
お嬢様とカルト町は文章力が例年より「……」だったしね
(歌姫も上手いとは言わないが)
それ以下の、となると改稿と指導でどこまで底上げできるんだろう?
ラブコメだから売れる時期は過ぎたし

608 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:42:55.71 ID:CFXMj5qi.net
お嬢様は文章よりラブコメ期待したら
ヒーローの一方通行すぎてまったく甘くなかったのが

609 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:38:16.54 ID:zHoU636a.net
歌姫は癖のある文章と気が強すぎるヒロインが人を選ぶ、
お嬢様はラブコメを期待して読むと肩透かしで文章が作文、
カルト町は設定がニッチ気味で話もキャラも薄味、って評価だった気がする
どれもストーリーの完成度とか今一だったし、
キャラ萌してる人もあんま見かけなかったな

610 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:37:09.21 ID:U9iU3yU1.net
お嬢様はラブコメ以前に、ヒロインが合わなさすぎた
久々に商業でいらっときたし、ヒーローが恋するのが理解できなくて
もうラブコメとかそれどころじゃなかったなぁ

611 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:56:54.58 ID:i4g/SG+h.net
ひと昔前の傍若無人ヒロインのノリだけど
それを被害受ける男視点から見ると恋愛どころかシャレにもならない
という切り口はある意味新しかったのかもしれない>お嬢様

かけもちは文章とヒロインのキャラ要チェックな感じだな〜
ヒロインに個性出そうとして失敗してる例最近多いよ

612 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:50:32.16 ID:zHoU636a.net
歌姫のヒロインも傍若無人だったけど、芯があるキャラだからまだ大丈夫だった
お嬢様は個性的なのは男性主人公の王宮ものなことだけだったし、
そこがむしろヒロインに関してはマイナスに働いてたよね

ここんとこのログの新人って文章下手な人が多い気がする
おこぼれも文章は読みにくい読みにくい言われてるし、
完成度よりも個性や勢いを重視して選んでる感じだよね

613 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:08:59.18 ID:i4g/SG+h.net
おこぼれは文章は無味乾燥なくらいシンプルなんだが視点移動が…
まあ読み慣れはしたが最初はすごい戸惑ったし今もん???ってたまになる

新人さんは歌姫やテキトー王子の人みたいに修飾過多なタイプと
ハロウィンやお嬢様みたいな作文?脚本?みたいな人が多くて中間が中々いないかもね
ログで看板くらいになると、中間くらいな人のが多い感じだけど

614 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:36:38.54 ID:nXB+FvP+.net
おこぼれは文章が苦手、と言うか入れなくて脱落したな
テキトー王子の人はもうちょっとテンポが良ければって思う
ネタは好きなんだ…

615 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:12:57.94 ID:nXB+FvP+.net
逆に「この作家さんの文章好き!」というのはある?
コバ→豆→ここ1年で録にハマって
色々読んでるところなので、
オススメあったら教えてほしい。

616 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:14:31.03 ID:4kGi8Fg7.net
小椋さんの文章は好きだ
読みやすいし

617 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:16:48.09 ID:4kGi8Fg7.net
あ、でも文章の好き嫌いとかって、イラストもそうだけど人に寄るんだよね
あんまり意見聞いても仕方ないとも思う

618 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:30:08.86 ID:UNQotnO2.net
どんな文章が好きか具体例を挙げてみたら?
私は瑞山さんの文章が好きなんだけど、もうログでは書かないのかな…

619 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:39:59.27 ID:zHoU636a.net
個人的に仮嫁や双界、シンデレラ人の文章は読みやすいな
特別うまいとは感じないけど、
スルスル内容が入ってきてストーリーの邪魔にならない感じ

でも文章に文句言われてても売れてる作品多いし、
結局は設定と内容なんだろうね

620 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:58:27.08 ID:NnTKmHEV.net
文章はそれなりにスルスル読めればいいわ
読みにくいからこそ問題に感じるわけだから
売れてる作品は、多少微妙でもある程度読める文章なんだよね
おこぼれはあらすじ系だから、多少難ありでも読めてしまうタイプ

621 :イラストに騙された名無しさん:2014/09/26(金) 23:50:47.03 ID:vDSZ/7KyT
オススメ訊いた者です。ありがとう。
豆の喜多さんとか装飾控え目な情景細かい文章が好きで、
けど双界1を読んで、伸び伸びした文章に凄くスカッとしたの。

なので↑続きと、シンデレラは読んだから未読の仮嫁、恋する王子をまず揃えてみる!
瑞山さんの録のラブコメも初めて知った。ありがとう、全部読書の秋にする!

622 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:18:42.39 ID:B1Olt2IW.net
緑川さんは読みやすい
読みやすいだけで話はあっさりしすぎで面白くないけど

623 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:49:06.67 ID:Eghhi345.net
自分は緑川さん小田さんがそんな感じだ
文章読みやすいんだけどキャラも話も薄いからおもしろくはない
イラストがいいから買うけど、続刊はいいやってなる

624 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:11:10.34 ID:lfZoOMLd.net
おこぼれは内容詰まってるからあの文章じゃないと1冊に収まらないんだと思う
理性で動くタイプだから、丁寧に書いたら無駄に硬くなりそうだし、
さくさく進んでテンポいいし、作品にあってるよ

625 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:52:26.13 ID:l7CcZ50M.net
別に1冊にまとめなくてもいいと思うけどなあ
双界だって続く場合あるけど売り上げ落ちてる訳でもないし
個人的には1冊で纏めてるから駆け足的な無理さを感じる

626 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:01:19.29 ID:k0uKBgKz.net
前後編にすれば騎士の見せ場も作れるかもね>おこぼれ

>>623
その二人は読み易いけど掘り下げもあんまりないって感じの印象
感情面とかアッサリ書き流されてるからか
話しの起伏がある筈なのに、なんとなく平坦で読み終えてる

627 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:56:56.97 ID:2p+3yM+a.net
おこぼれは文章シンプルでいいんだけど、視点移動が多いせいで読みにくいな

628 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:30:22.09 ID:3HMyeEkm.net
個人的に次へ続く展開が多くなるとしんどいから、今のままがいいな自分は
コバの長編みたいにちゃんと前後編って書いてくれればいいけど、それだと売れなくなりそうだし

629 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:29:23.70 ID:cGqHLaNs.net
>>626
でも他の人が掘り下げできてるかって聞かれたら、YESとは言えないなー。
その二人と比較しても、ログに堀り下げできてるって人、いなくない?

630 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:37:16.87 ID:pZDm9n5P.net
キャラやラブに限定するなら
今売れてるラブコメ物書いてる人は出来てるんじゃないかな

631 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:39:30.70 ID:2p+3yM+a.net
仮嫁や双界なんかは大分掘り下げできてる気がする
小田さんは歴史描写に力入れてるのはわかるんだけど、
そのせいで毎回キャラ描写や展開が淡白になっちゃって浅いんだよね

632 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:53:02.05 ID:jHmhAPe2.net
小田さん緑川さんは心理描写というより説明文っぽいのかな
論理的で、キャラの行動・言動に納得はするんだけど
掘り下げというより、作者からの解説を聞いてるような感じあるかも

掘り下げが出来てるとかキャラ描写が上手いとか萌えるって
言われる人は、キャラの視点から書かれてるって無理なく思える気がする
……説明すると難しいし、結局は個人の感覚なんだけど

633 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:17:43.02 ID:wwHJpXFY.net
>>629
私情〜はヒロインのキャラの掘り下げしっかりしてたと思うよ
むしろヒロインを書くためにキラキラやラブを捨てたシンプル設計だった

ふと思ったけど、少女らしいキラキラとコメディとラブを書こうとすると
ページ数が足りなくなって掘り下げられなくなるのかもしれない
私情はキラキラやラブがなかったからしっかり書けたってのもありそう

634 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:45:13.96 ID:VhrCisyL.net
>>632
一冊でほとんど設定出そうとするのが悪いんだと思う
売れるか分からなくても、続き気になるような終わり方にして欲しい
世界樹とか主人公の出自は引っ張れば良かった。勿体ない

635 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:46:57.77 ID:2p+3yM+a.net
歌姫は逆に一巻だけじゃ設定がわけわからなかったな
そのくせ何故かラストで急に恋愛モードになっててバランス悪かった
キャラや掛け合いは好きだったんだけど、全三巻っぽいから残念

636 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:59:49.50 ID:jv58RkCi.net
中々三巻以降出る受賞作も少ないね
今年の新人賞作品はどうなるかな

637 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 11:09:39.99 ID:QDUCjF+g.net
歌姫は設定自体はそこまで複雑ではないけど
見慣れない字面やカタカナ専門用語が、それに反比例して多かったのと
文章が凝りすぎて読み辛いせいでごちゃごちゃして見えてしまったキガス

今年の新人さんは姫・騎士もの、結婚もの、現代FT?って感じで
バラエティは一応あるが現代以外は既に競争も激しいジャンルだから
どうなるかなあ

638 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 13:24:16.89 ID:JmS1Wi0N.net
厨2成分強めのって希望する人多いけど、例えばBLEACHみたいなので(○○護衛部隊とかあったり、魔法には詠唱があったり)恋愛要素多めとか受けるのかなぁ?
自分は厨2成分多めでオサレ(笑)なの好きなんだけど、ログでそれって受ける?

639 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:01:50.04 ID:euCCJhxg.net
今の売上見るとログで受けそうな作品だけ出してやっていける訳じゃないから
読者もジャンルも新規開拓しないと行けないんじゃない?
厨二バトルは少年向けで人気だから売れる要素はあるけど
少女小説の新作をかう読者が少なくなってるので厨二バトルに限らず大ヒットは難しいだろうね
少女小説は仮嫁以降大きいヒットはないみたいだし

640 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:41:50.32 ID:jibkryWP.net
厨二バトルは昔のコバ辺りの読者がまだいるとしたら買うんだろうけど
それを出されても売れるかはわからんな
厨二好きは、もう少女小説を買っていない気がするし
厨二好き作家は、少年向けでデビューしてそうだ
少年向けでも、厨二病好きじゃない人が書いた厨二病作品って
大抵薄くて、あー無理して書いたんだなーって感じる

641 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:40:20.05 ID:+4a1WyeV.net
厨二バトルを書くとその分恋愛要素が薄くなるから難しそう

今はマンガ、ゲーム、ネット小説とライバルが多くて
姫嫁が読みたい人以外はほとんどここに残ってない気が……

642 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:31:21.50 ID:JLZN2qhR.net
厨2バトルものは
2ちゃんネタになるような細かい設定と
山あり谷ありなストーリーがないと読んでいて辛いからな
攻撃された痛みも書かなきゃならないし、場合によっては仲間が死ぬ

ログがメインにしているラブコメと
そんなログに集まったラブコメが得意な作家が
無理に書くことはないかと思うんだが…
方向性が真逆じゃね?
というか、ログを買う読者がついて行けるのか?

643 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:23:47.20 ID:PMiA1NdU.net
バトルものの時点で買わない女性読者も多そう

姫嫁しか売れないし打ち切りが早いから仕方ないかもしれないけど
最近人気ある作品って世界観テンプレで小難しい設定はオールカット
とにかく糖分があればいいんだろ?的なのばっかじゃん
おこぼれとかの例外もあるけど、なかなか後が続かないよね

644 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:38:07.47 ID:IoIFNdjC.net
バトルものっていうか事件を追ってるうちに敵と遭遇してバトったり
敵や味方とラブったりするようなのなら避けられないんじゃない?

世界観については1巻が売れて長期シリーズが見込めそうなら
2巻から風呂敷広げていく感じなのかねえ、今は

645 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:16:21.84 ID:CNMheFGE.net
>>643
姫嫁好きな知人曰わく、恋愛糖度を高くするための設定ならいいけど、
それ以外の謎やらを増やすための世界観拡大や設定の複雑化は求めてないらしい。
姫嫁系も過食な人、増えてるみたいだし他のネタもありなんじゃない?といったら、
何で姫嫁系以外が必要なのかが理解出来ない。ひたすら甘いだけの話でいい、こむずかしさはいらない。と言われたよ。

勿論そういう人ばかりではないと思うけど、今姫嫁系を支持してる読者には多いのかもね。

646 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:54:03.66 ID:Fd6iAnYv.net
お仕事ものとか棺みたいな厨2もガチ爆死ではないから
ラブコメ+厨2病な感じで何とか上手いことやれないかなって思う

647 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:57:54.52 ID:tVOeowOV.net
>>645
今、少女小説に残っている読者は、9割がそんな意見だと思うよ

一部のねらーが特殊なものを欲しがっているだけで
今まで少女ラノベで厨二設定ものを買っていた層は
少年向けと児童文学に流れていったと思うんだ…
特に少年向けはアニメ化になる流れができてから
女子も読むようになってて
女子好みの要素も押し出すようになってきているからね

648 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:38:19.81 ID:PMiA1NdU.net
確かに今の少女小説に残ってるのは姫嫁好きか、
難しいこと考えずに恋愛だけ楽しみたいって読者がほとんどなんだろうね

でも姫嫁もさすがに飽きられてきて小粒になってきてるし
別の路線を開拓できないと本格的にやばそう

649 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:02:56.32 ID:tVOeowOV.net
第一段階
コバがファンタジー強め作品より、ファンタジー要素があるヴィクトリアン押しを始めた時

第二段階
豆が身代わりのヒットで逆ハーと厨二病を捨て、他のレーベルも真似し始めた時

第三段階
どこのレーベルも姫嫁巫女もの中心になり、ラブメインになった時

第四段階
設定がライトで変ヒロインのラブコメ姫嫁ものが中心になった時

この四段階で、元々いた少女小説読者はいなくなって
新しく入ってくる少女小説読者もいなくなった感じがする
今から新しい路線探るのも可能だけど
間違えると、姫嫁だから買う読者層までも離れそう
ニアホモなら、まだ広がりはあると思うけど

650 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:36:29.48 ID:y8IUThJM.net
けど今から新しい読者を取り込むのもハードル高いよね
姫嫁やハイファンタジーはアニメ化やメディアミックス難しいし
若い子はボカロやアニメやなろうに取られちゃってるもんなぁ

651 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:13:19.20 ID:6fgldzZp.net
ラノベの杜に11月刊の予定出てたけど
小椋さんの2巻出るんだね
まだ公式が更新されてないから確定じゃないだろうけど
世界樹2巻とお嬢様3巻はないのかな

652 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:16:06.50 ID:IoIFNdjC.net
見てきた、月と夜続編嬉しい
世界樹2巻はどこいっちゃったんだろ
10月11月はなんか新作ラッシュって感じだからずらしたのかな

653 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:56:17.49 ID:8ugdr17r.net
マジか
月と夜やったー

654 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:09:46.70 ID:GNs99Xg8.net
11/15発売
●ニセモノ皇帝と三人の従者(美形) 【著:神奈木智/絵:】
●ボーイフレンド(仮) 〜怪盗とカレにはご用心!?〜 【著:石倉リサ/原作・監修:サイバーエージェント/絵:潤宮るか】
●月と夜の物語 流浪の双児と炎の魔術師 【著:小椋春歌/絵:まち】
●ステラカンターレ 〜ブラッディ・メヌエット〜 【著:加藤千穂美/絵:】
●独占欲の証明 【著:金沢有倖/絵:】
●双界幻幽伝 祝祭は不倶戴天 【著:木村千世/絵:くまの柚子】
●虹色ソラフネと秘密の初恋(仮) 【著:香月沙耶/絵:】

655 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:29:53.51 ID:AXWHQeBr.net
乙です
ノベライズが2つかな。金沢さんのはこれ新作?
それともこの前に出した新作の続きか?
仮タイトルの時点だと内容が予想つかないな新作は

656 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:53:52.44 ID:qnlNfLaa.net
双界はおめでたいようなタイトルだけど
短編集?

657 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:04:09.54 ID:U6NmvhSw.net
2014年11月15日
お嬢様にしかできない職業3 (著者)悠木美羽/(イラスト)四位広猫
シークレット・ファントム2 (著者)金沢有倖/(イラスト)伊藤明十
ステラカンターレ (著者)加藤千穂美/(イラスト)文月路亜
ニセモノ皇帝と三人の従者(美形) (著者)神奈木智/(イラスト)雲屋ゆきお
ボーイフレンド(仮)ノベライズ (著者)石倉リサ/(原作・監修)サイバーエージェント/(イラスト)潤宮るか
双界幻幽伝12 (著者)木村千世/(イラスト)くまの柚子
月と夜の物語 流浪の双児と炎の魔術師 (著者)小椋春歌/(イラスト)まち
虹色ソラフネと秘密の初恋 (著者)香月沙耶/(イラスト)藤未都也

658 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:51:55.57 ID:qo64Ulmp.net
ニセモノ皇帝と三人の従者(美形) はニアぽいね

659 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:07:41.70 ID:oudOneOV.net
ニアホモに雲屋さんはちょっと勿体ない気がするなぁ
雲屋さんヒロインとか女キャラ楽しいのに

双界は短編集だとしたらまたひでぇタイミングなんだがw
歌姫完結だし、お嬢様も完結かなぁ

660 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:32:12.89 ID:B+/F+KJA.net
瑠璃龍と花嫁コミカライズか

661 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:36:40.89 ID:Xzj3YEAG.net
仮嫁は解るけど瑠璃龍は今更な気が…

恒例の小冊子は毎度の応募券の多さに加えて既刊シリーズと新作でわかれてるw
鬼やな…買うけど

662 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:42:22.31 ID:97pdo6Qd.net
ホントだ小冊子企画が結構きっついw
来年の新人フェアとか更にキツい事になるのかな

仮嫁は原作より馬面じゃなくて可愛いかも>コミカライズ
瑠璃龍はだいぶ今さら感だがこっちも原作絵よりは好みかも

663 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:45:10.13 ID:gFJmgvUP.net
今月の新作はかけもちだけ買おうと思ってたけど2冊買わないといけないのか
内容はそそられないけど作者的に少年ユヅルの方かな…
今回は既刊は対象じゃなさそうだね

664 :イラストに騙された名無しさん:2014/10/02(木) 16:36:02.98 ID:ZAF8pF2XJ
今度のフェアはややこしいなー
購入予定の本が4冊ともハートっていうのがもうorz
新刊買ってほしいっていう考えがあるんだろうけど食指がイマイチ伸びない

665 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:45:19.40 ID:xI4zvBrG.net
なりゆき、時代的に平安末期みたいだけど、武家の台頭とかやるのかな。
二巻に出てきたキャラ、明らかに白河院、鳥羽院、待賢門院がモデルだと思うんだけど(そう考えると暁は崇徳院か)
小田さん、時代設定まるごと持ってくる作品多いから、平安末を選んだ以上歴史の主体が公家から移るってあたりをやりそう。
一応創作平安ものだし、権力が公家から天皇家に移るってするのかね

666 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:31:27.54 ID:AD8iMNZi.net
漫画から入ったおこぼれだけど、あの漫画絵に慣れてるせいか挿絵にどうも慣れない

原作絵と比べ漫画絵は雑!とレビューをしてた人もいるから
この辺は愛着の問題なんだろうな

667 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:37:41.62 ID:jfWR4PgC.net
へーおこぼれ漫画絵わりと好きだけどな。雑っていうか普通の漫画の処理な気がするし
それに雑さで言えば起家さんのモノクロ線画はよく見るとあまり人の子とは言えない気がする・・・
漫画版は結構表情変化がコミカルだから、起家さんの無表情多めな絵柄と比べると確かに違和感は大きいのかもしれないが

668 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:53:16.29 ID:qib4jOtg.net
おこぼれ漫画版は好調みたいだね
雑誌掲載されてるのはどれもいいんだけどWeb連載だと絵がいまいちなコミカライズ多い気がする

669 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:24:39.29 ID:9LhONxko.net
今月、表紙が好み&甲斐田さんってことで
ボカロがちょっと気になってるんだけど
ボカロ小説って原曲聞いた程度でも十分楽しめるのかな

>>663
来月の新作も対象に含まれてるからそっちから1作でもいいんじゃね?

670 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:37:12.12 ID:FsNQv7Yv.net
そういや、アニメイトでログのフェアをやるみたいだね
特典は豪華小冊子ってあったけど、中身はログのと一緒なのかな
二種あるとは書いてないから、やっぱり違うのかな

671 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:00:20.56 ID:M00Gmfpt.net
見てきた

>10月刊&11月刊全タイトルのかき下ろしSSや4コマまんが、お楽しみ企画
ってあるから、全プレのやつとは収録作品が違うみたいだね

672 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:17:54.16 ID:FsNQv7Yv.net
ID違うかもしれないけど、565です
その一文を見落としてた、ありがとう
公式でアナウンスがないから、危うく普通の本屋で買うところだったw

673 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:19:43.07 ID:AF33dxhU.net
特典の引換は11月という事は
10月の新刊は11月に買わないと貰えないんだろうか
よく解らないフェアだねえ…

674 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:31:57.85 ID:J6quFlRm.net
あくまで予想だけど10月に買っても引換券とかつけてくれるのかも?

675 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:42:38.86 ID:3NJZn/At.net
BWで電子(テキトー王子)買おうとしたら販売期限があって、それもちょうど今月末でびっくり
閲覧は期限ないみたいだけど…電子になぜ販売期限を設ける。まあ古い作品だけどさ

676 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:01:38.66 ID:9u7+gDZR.net
>>675
それって特別価格での期限じゃない?

677 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:49:24.53 ID:v0p0//oE.net
>>676
いやガチの販売期限
同時期の本や古い受賞作全部は見てないけど
見た感じ販売期限なんてないし
テキトー王子だけで不思議だw

678 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:55:29.95 ID:59NMq6Y6.net
発売して一年以上経ってるのに続編出ないってことはもう諦めた方が良さげ?

679 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:48:44.12 ID:Y/tvNY9U.net
一年前なら続編は難しいだろうね…
続編があるなら、半年以内には出るイメージ

正式な発売日は14日だけど、連休をはさむから
都心なら早売りで明日に出るかな

680 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:23:09.18 ID:59NMq6Y6.net
>>679
そうだよねありがとう
すっぱり諦めるわ

681 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:40:50.87 ID:dLhIuc7a.net
発売予定に11月のあらすじ出ていたけどニセモノ皇帝はニアホモではなく男装ヒロインっぽいなあ

682 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:05:00.48 ID:Labr26S1.net
新刊買ったどー

メイトのフェアは新作にハンコ押す紙が入ってて
買ったらそこにハンコ押して貰って交換みたい
11月にまた行かないといけないのがめんどくさい

683 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:52:32.44 ID:9lkmdUZX.net
もう出てるのか

今月来月とログの小冊子+アニメイトのフェアと重なってるんだね
新作売るためにフェアと特典に力入ってるけど
今月来月と出る新作自体にあまり魅力を感じない…
こういう時に限って好みの作風が無いなあ

684 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:38:33.82 ID:ZZmWo70P.net
11月刊のあらすじ読んだ
お嬢様のがちょっとよくわからなかった
ヒロインと従兄弟が同居するってことなのかな

しかし新作、どれを買おうかますます悩んでしまったw
とりあえず、昨日シリーズものだけ全部買ってきた

685 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:42:18.05 ID:AAjP+iO6.net
お嬢様は最後まで主人公に対して無駄に厳しそうだな

今月はとりあえず出かけたら買ってるシリーズに
+怪物館は買おうと思ってる

686 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:58:23.29 ID:IF4c2Qod.net
値段的に月と夜は最終巻かな

687 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:20:40.87 ID:ZZmWo70P.net
月と夜が高いのは、単純にページ数の問題じゃない?
似たようなページ数のm神々よりは安いから、3巻は出そうなような

688 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:24:38.78 ID:ZOZviujF.net
m神々はまだ続くの?
ページ数多いのは完結させるためにまとめてるからだと思ってた

月と夜続いて欲しいけど
1巻の売り上げ的にそんなに続けるのは無理そうだから
次で恋愛と主人公の力の謎をしっかり書いてくれれば満足かな

689 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 06:13:39.28 ID:/l0/jbzf.net
斯くしての最終巻読んだ
まとまってて満足だけどラストが…
能力考えれば無理もない気がするけども…

690 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:01:10.48 ID:FoGCSDpa.net
ネタバレになりうる感想は公式発売日以降にしてほしい

691 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:21:17.79 ID:y8XGFnpY.net
新人さん(女官)読んだけど何だろ…すごいデジャブ感…

キャラとか会話がログで今売れてるラブコメを真似して詰め込んだ風で
パクリとは言わないけど盛ったはいいが纏めれてない感じだ
ちょっと新人さんとしては微妙

692 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:47:19.93 ID:Ab/vWvDg.net
電子版、(仮)花嫁のやんごとなき事情7.5だけ55円高いね
カラーページのあるスペシャルブック?だからかな

693 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:30:14.00 ID:WJwP6boy.net
女官は思ったよりコメディ色強そう
だったので様子見してる

694 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:38:05.28 ID:DVS9t+St.net
全体的にコメディなんだけど
コメディだからといって話やキャラ描写が適当でもいい訳じゃないんだけど…
という感想持った>女官
序盤は設定のよさのお陰で割と読めたんだが段々穴が目について酷くなる
その意味では受賞までできなかっただけあると納得させられた

695 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:00:28.24 ID:SvYLocrS.net
新人さんのやつ、あとがきみたら元々シリアス設定だったみたいだよ。
それをコメディに改稿したから、いろいろと違和感を覚えるのかも。

斯くしては読みにくくて一巻で途中で切ったけど、
最終刊まで出たなら感想見て読みやすさ次第で買ってみようかな。

696 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:44:04.55 ID:gNJ8UFvW.net
女官、自分は楽しく読めたよ。
普段コメディを読むことが少ないから、
既視感はあれどいい意味新鮮で、文章も読みやすかった。
萌度受賞級の煽りにも納得。

ただ冷静になると、
種明かし後も「黒幕は結局だれ?(ドレ?)」ってなったな。

697 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:52:06.41 ID:j7jNB9Ea.net
かけもち女官読んだ

下ネタ有の王宮ラブコメ+異能持ちの天然画家ヒロインだった
文章下手じゃないし、軽いノリだからさらっと最後まで読める
そこそこおもしろかったけど
一冊で恋愛も事件もまとまってたから続きはいらないかな
>>696
過去の毒殺の犯人が鷲鼻の公爵、今回の事件の黒幕は悪魔だったんじゃないかな?

698 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:38:02.63 ID:hcAm6S13.net
女官買おうか迷ってアマゾン見たら感想がたくさん書かれててビビった
今日が発売日だし、新人作品でファンもいないはずなのに、それだけ売れてるってことなのか?

699 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:47:47.49 ID:VuEFzcVv.net
月と夜の物語 流浪の双児と炎の魔術師 【著者:小椋春歌 イラスト:まち】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61QRIyLTAAL.jpg
貴族ヴァルトシュタインの不機嫌な友人 〜ブラッディ・メヌエット〜 【著者:加藤千穂美 イラスト:文月路亜】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/616XzFRf2HL.jpg
独占欲の証明 ―シークレット・ファントム― 【著者:金沢有倖 イラスト:伊藤明十】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61Ah2f47IqL.jpg
ニセモノ皇帝と三人の従者(美形) 【著者:神奈木智 イラスト:雲屋ゆきお】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61zb3%2B%2BsZcL.jpg
双界幻幽伝 祝祭は不倶戴天! 【著者:木村千世 イラスト:くまの柚子】
※12月に延期
ヒメコイ! 天駆けるナイショの恋路 【著者:香月沙耶 イラスト:藤未都也】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61-550KD09L.jpg
お嬢様にしかできない職業 〜花婿様の愛の告白〜 【著者:悠木美羽 イラスト:四位広猫】
※画像未登録
ボーイフレンド(仮) 〜怪盗とカレにご用心!?〜 【著者:石倉リサ 原作・監修:サイバーエージェント イラスト:潤宮るか】
※画像未登録

700 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:37:13.87 ID:RPIj8cm/.net
乙です
ニセモノ可愛い、月と夜は1巻よりいいかも

701 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:40:53.00 ID:PGOn1onD.net
ニセモノはちょっと表紙買いしてしまいそうだな
タイトルがもうちょっとマトモでも良かったんだが…

702 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:46:48.04 ID:JD2MFAL5.net
この表紙だとメインヒーローがどれか
わからない感じだからハーレム系な展開
なのかな

双界延期が残念
これ仮嫁みたいにファンブックなのかな

703 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:49:43.05 ID:9vSth98R.net
>>695
自分も歌姫1巻できったから迷ってる
2巻でちょっとすっきりしたみたいだけど、どうなんだろう

>>699
乙です
ニセモノ皇帝、ホントにかわいい
新作はニセモノ皇帝とモンスターパレスを買うかなー

704 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:17:02.98 ID:aT6HoZq3.net
ニセモノのヒロイン可愛いな

705 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:35.42 ID:zYpfE9O9.net
新刊感想

かけもち
ログらしいコメ分多しのラブコメ、個性あるキャラやテンポよい掛け合いも面白い
好みの作風だったのに読み終わって心に引っ掛からなかった不思議
ヒーローに魅力を感じられなかったり、王妃が主人公を離さない意味がよく解らなかったり
コメと変キャラに力入れすぎて所々置いてきぼりな気がする


怪物
一癖ある住人達と何処か頑な主人公のハートフルコメディ
ヒーローが構ってくるけど恋愛分はない、住人達の紹介と管理人になるまでの話だった
主人公が管理人になる場面と女の子の友情が良かった


少年
推理部分はう〜んだけど、人間関係は良かった
弟の妨害や嫌がらせに耐えて、弟命の主人公を健気に見守るヒーロー萌
主人公も健気で良い娘なんだけど、ちょっと能筋ぶりが目立つのが難
主人公にもう少し戦ったり役に立つ場面を作って欲しかった


どれも値段分は満足したけど、続きが読みたいのは少年が一番良かったかな
怪物は綺麗に纏まってたしヒーローが無感情キャラで好みじゃないので1巻で良い感じ

706 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:17:56.69 ID:AwLajSoS.net
少年ユズルは絵でちょっと損してそう
癖があるロリショタ絵で自分は手が伸びなかったけど
面白いなら買ってみようかな
以下感想

怪物館
ラブとか甘甘は無いけどヒロイン成長物としては好み
ヒーローの正体もうちょっとヒント欲しいけど続編待ちかな

かけもち
場面ごとのギャグはログの得意路線コメな感じでいいけど
全体的な流れとかまとまりとか山場の作り方は、確かに取りこぼしてる気がする
キャラが微妙に一貫してない気がする所が修正されたら、萌えれるようになるかな?

歌姫
正直最後まで読みやすくは無かったがw新人さんとしては
作品への思い入れが強くあって嫌いじゃない
確かにエピローグは寂しいね

707 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:34:58.99 ID:LrZoBtUg.net
ニセモノ皇帝キャラデザ良くて気になるけど
神名木さんの前作いまいちピンと来なかったんだよな〜迷う
アラビアン苦手だったけど月と夜、前作と纏めて買ってしまおうかな

>>698
言いたかないが絶賛レビュー付くのが早すぎて逆に胡散臭いかも
お嬢様とかも尼レビュー褒め過ぎてて、え?って感じだったけど

708 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:45:09.77 ID:qxMLY6ux.net
かけもち感想

ログらしい掛け合いのラブコメ
読みやすくてお話もまとまってるんだけど
何故かおもしろさや萌えを感じなかったな
あと上の人もいってるけど、アマゾンの感想が不自然
新人なのに発売日前にいくつも絶賛の感想ついてるし、作者の知り合いでもいるのかな

709 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:16:50.34 ID:qEF1jSCG.net
かけもちレビューは増田さんファンじゃないかな
増田さん比でかなりいい表紙だったし
あと、ねぎしさん絵も発売すぐに感想よくついてる
アマゾンだとこの二人のファンがレビューよく書いてんなっていうイメージある

710 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:02:33.00 ID:E5PbxXtr.net
かけもちは、絵師ファンが絶賛するほど出来がよくなかったし、新人で発売日前後に尼レビューが付くのは明らかに不自然だと思うよ
怪物は恋愛要素少ないのか。買うか迷うな

711 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:23:16.59 ID:ciTx2Fml.net
連休だからと本屋に行って表紙買い。軽かったからさっさと読み終えてレビュー書いたら不自然とか言われるw

ちなみにゲスパーするのはだいたいワナビって本当け?

712 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:10:49.84 ID:E5PbxXtr.net
普段から感想書いてる人かな?
レビュー数の多さが不自然だと指摘したけど、レビューした人を批難してるわけじゃないよ
気を悪くしちゃったみたいでごめんなさい

713 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:13:03.37 ID:f5qoAwLl.net
まあサッと読んでレビュー書く人も居るんだろうけど
大々的に宣伝しまくった受賞作!注目作!と言う訳でもないのに
普段のログ新作や新人さんに比べて絶賛レビューが早いし多いしだから
何だこれってなる人はそりゃいるだろうなって感じ
読メに感想投下されるより早かったみたいだし。

714 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:39:34.85 ID:MxvGC2lq.net
月と夜、一冊目はスルーしたけど二冊目表紙可愛いし同時に買っちゃおうか悩む。
ニセモノ、ヒーローが誰かわからない感じだけど、
順当にいけばヒーローヅラは真ん中?かな?

715 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:40:52.37 ID:KUMmfTpO.net
密林じゃないけど早々に女官の感想書いた組ノ
上の方同様、連休前の早売りっていうのと、
受賞から零れた作品っていうここでの話と、
表紙に釣られた&サクッと読めた
‥ってのが理由かなぁ
‥あと素直に面白いとも思った。

フェアーもあるし、迷ってるのがドッペル。

716 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:54:23.35 ID:sDV9tVD1.net
こってこてに狙ったタイトルのラブコメで良表紙だったから買った人は多そうだよね

ここでいくら私が感想書きましたって言われてもほんとかわからんし
尼やここでいくら褒められても続刊が売れない作品もあるし、逆も多いからなぁ
自分も悪くはないと思ったけど、続きが買いたくなるほどおもしろくはなかったな

717 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:12:16.05 ID:EYM7OQGU.net
どんだけ酷いのかとかけもちの尼評見に行ったけど
かけもちだけ評価してる新人レビューアだとか、かけもちだけ☆5で他を貶してるとかいう偏ったレビュアーじゃないし
疑うには根拠が薄くないかね

ゲームのレビューとかもだけど、最初は高低どちらかに偏ってても
日が経つにつれて偏りがなくなってくるもんだから
もうちょっと待てば良いよ

718 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:56:25.24 ID:/LiJ7Qwl.net
新作の中だと怪物が一番綺麗に纏められてたかな
はっきりとした恋愛要素はないけど次巻があればラブ押しするだろうし
明咲絵でゴツイおっさんのミニスカ網タイツ見たい人にはオススメw

ユヅルは富士ミスが好きな人だったらおすすめ
イラストは少女向けには合わないけど作品にはあってた
帯にある決め台詞をいう場面がよかった
ログもコージー系狙ってるのかな?

かけもちは自分も入り込めなかった、会話とかは面白いんだけど
設定やキャラの心情が掴めずにコメだけが上滑りしてた様な
登場人物減らして(婚約者と兄とか)主要人物を掘り下げたら入り込めたかな?
会話とかはログぽくて良かったから軽いラブコメ読みたい人にはお勧め

11月の新作はそそられないから初ボカロ読もうかと思って
自分もドッペル迷ってる…読んだ人いないかな
ボカロ系は良い評判聞かないから踏みとどまってる

719 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:14:06.57 ID:gdAwM+qV.net
謎の薦め方をするなw>ゴツイおっさんのミニスカ網タイツ
確かに謎のサービスシーン?だったけどw

かけもち。面白い会話をさせてるな、とは思うんだけど萌えは無かった
挿絵は増田さん比で安定してて良かったんだけどな
設定とかキャラの面白味を文章力で書けてない感じ、なのかなあ

720 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:26:43.09 ID:zYpfE9O9.net
あれはサービスシーンなのかw
ゴツいオネエは珍しくないけどあの服装はセンスが行方不明で二度見した


かけもちはコメディに力入れすぎて設定部分がおろそかになった感じ
人間関係や恋愛のエピソードをきちんと書いて欲しい人には物足りなく感じるんじゃないかなーと思う

721 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:46:58.32 ID:gdAwM+qV.net
確かになんとなく物足りなさがあったのはその辺かな
二次創作みたいに根っこの設定とか飛ばし書きだったかも言われてみると

>>718
ドッペル、さっき読み終えたけど自分は結構面白かった
原曲全く知らないが、SF要素入った学園ミステリーって感じ
最後はすっきりハッピーエンドだから、現代ものや痛々しい青春とかに抵抗なければ悪くないと思う

722 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:33:45.46 ID:Z0ajdqPO.net
かけもち自分も読んでみた
大きな穴はないし軽い会話もいいと思うんだけど、なんか萌えなかった
相性の問題かもしれないけど、新人賞で一度落とされてるわけだし
微妙にそこらへんのセンスのない作者なのかもと思った

ついでに、気になったから尼の今月発売の他の作品も見てみた
人気作の仮嫁や瑠璃竜、新作や完結巻もあるけどどれも感想は1つか0
なのに新人のかけもちだけいきなり4つも感想ついてて
発売日前の絶賛★5レビューがいくつもある
偶然が重なっただけかもしれないけど、胡散臭い言われても仕方ない気はする

723 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:40:47.29 ID:WF/XMnns.net
かけもち、読メも今の所全部高評価ばっかりだからなー
普通に>>717これだと思う
絵とあらすじで期待して読んで好みだったから高評価って感じ

2で高評価なのは売り上げ悪いの多いから
ここで叩かれてるって事は売れる可能性があるんだなって思ったw

724 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:55:01.78 ID:NXHIDh4/.net
読メは基本悪い感想つきにくいよ
尼では辛口感想の方が参考になってる人多いし
表紙あらすじから期待したほどの出来ではないんじゃない?

ただ鉄板の王宮ラブコメで表紙はいいし
ネットの評価と関係なく一巻の売り上げは良さそうだと思う

725 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:00:38.92 ID:dRkjSRdU.net
>>721
>現代ものや痛々しい青春とかに
ココが決め手に。好物なので突撃してくる、ありがとう!
この前買えば良かった。メイトで買いたいけど残ってるかなあ

来月、香月さんの買う予定だったんだけど
粗筋が乙女ゲ過ぎて踏む気なくなった…

726 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:03:46.22 ID:WF/XMnns.net
>>724
いや、そんなことないよ
どの作品かは言わないけどフルボッコされてる作品もある
まあそういうときは尼だと★1だけどねw

727 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:34:20.90 ID:ABDLILVU.net
>>723
全部高評価と言われても、読メはまだ10前後しか感想ついてないし
その中でもつまらない言ってる人もいるよ
尼の方だと絶賛レビューはスルーされて★少ないやつのが参考になってるみたいだし
なのに高評価ばっかりで売れてるんです!! っていわれてもなぁ………

いきなり絶賛レビューが投下されたり、マイナス意見を言った人をワナビ認定してきたり
かけもちはいろいろと香ばしいというかなんというか……

728 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:04:05.45 ID:+1JRY0oW.net
だれも 高評価で売れてるんですなんて言ってないのに、恐ろしい妄想脳だな。。こわ。
かけもちはラノベとしてさらっと読むにはよかった。続きがほしいほどではない。薄味ってとこかな

729 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:11:57.96 ID:uYGFdduB.net
かけもち、POSデイリー見た感じ爆売れ訳ではなさそうだしなぁ
香ばしいと言うか胡散臭いと言うか浮いてる気はする
ログで売れる要素みんな詰めました!!
な感じを推してるし、自分も1巻はけっこう売れると思うけど。

>>722
影の王とかも設定がいい割に萌えとか薄かったな
何が原因か分からないけど、そういうタイプの作家さんはやっぱセンスなのかな

730 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:07:35.05 ID:IE6LBc3K.net
>>706
斯くして〜最終巻まで買うか迷っていたから参考にするよ。ありがとう!
最終巻も読みにくいなら、ちょっと無理かな。
多少の文章の荒は、面白ければ気にしないんだけど。
何故かあの文章は目が滑って読めないんだよね。ヒロイン好きだから残念。

731 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:31:11.27 ID:ldGBbFr3.net
>>730
シュリンクかかってないところがあればパラ読みしてみたら??
文章ばかりは自分の目で確かめないとわかんないかもだし
自分は最初からわりと普通に読めたから参考にならないw

732 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:32:21.09 ID:9zNAX97L.net
歌姫一巻は読みづらかったけど
二巻からは自分が文章に慣れたのとキャラに興味もてた分すらすら読めたなあ

733 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:46:49.87 ID:s+N8BPtW.net
歌姫は文章読みづらい+造語が凝りすぎて覚えづらい+台詞も無駄にくどい
のコンボがちょっとキツかった
自分もヒロインのぶっ飛びぶりは結構好きだったんだけど

>>727
今見たら絶賛レビューが1個消えてるような…?

734 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:05:21.51 ID:JwQ4hHPS.net
ウォッチスレみたいになってきたな

735 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:16:35.65 ID:GBxSr2/h.net
ウォッ‥w
自分は同じに見えるけど‥むしろ読メは増えてないかな?
けど仮に身内の絶賛を含むとしても、
他作家陣も条件は同じだろうし別によいのでは‥いや私の浅慮だったらごめん。

逆に感想のつかない作品のが今は気になってる。
ドッペルにイケメンはおりますか。

736 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:16:06.18 ID:QBt0HbQz.net
>>733
自分も前アマゾンで感想5つあったの見たんだけど
今見てきたら何故か4つしかないんだよね

かけもちに関してはいろんなスレでワナビの嫉妬乙って書きこみ見かけるし
ひょっとして作者が降臨してるのかも、って思ってる

737 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:00:31.86 ID:bl+n0fzn.net
歌姫、サイトの完結記念小説に萌えた…
うん、三巻でまとまってていい感じ
35くらいまでなのもまあ、能力考えると仕方ないんだろう…

すんげえ私TUEEEモノかつ逆ハーだった…
お兄様を見ている気分だったわ…いや楽しんでたけどw
しかしどうでもいいことだがストーカーの神の子はどこまで見てるんだろう…
主人公は恋愛感情と気付いてないからか、みられてても気にしないと言ってたが
風呂で男とかちあったことは気にしても、着替えや風呂や初夜のあれこれとか
を見られてるんじゃないかとか気にしないでいいのかw

738 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:20:38.76 ID:UMVREBsJ.net
初夜は見てる方もダメージ大きい気がするw

歌姫の人は次回作読めないなあ

739 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:34:28.17 ID:mreaYvF9.net
歌姫は主人公の外見が好みじゃなくて手に取るのを躊躇ってるw
メガネ萌えという属性がどうしてもわからないw

740 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:12:52.73 ID:3bU/d0kR.net
表紙ではメガネかけているけど非常時はだいたい外しているし
あまりメガネ云々ってことはなかった印象

741 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:45:02.02 ID:mreaYvF9.net
>>740
お、そうなんだ。
だったら買ってみようかなぁ。

742 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:30:02.73 ID:4qHH4Wwj.net
新刊読んだんで感想
歌姫
文章はちょっと改善されてた気がするけど、キャラが多すぎて読みにくい
ヒロインが最後まで毒舌ツンデレで突っ走ってくれておもしろかった
最終巻らしく糖度や萌も多かったし、ツンデレヒロインが好きならまとめ読みおすすめ

怪物館
恋愛は少ないけど、お話がしっかりしてておもしろかった
文章がちょっと作文っぽいけど、読みにくいタイプではないから最後まで問題なく読める
ヒロインの成長が良かったし、恋愛要素も増えそうだから二巻もたぶん買う

かけもち女官
文章は読みやすいしコメディも楽しいんだけど、展開がチグハグで微妙だった
ヒーローのキャラがブレててよくわからなかったのが残念
一巻でほぼ両想いで満足感あるし、気になる伏線もないから続きはいらないかな

新作の怪物館とかけもち、どっちもコメディ押しだけど、中身は正反対って印象だ
かけもちは甘々だけど話が微妙、王道で既視感強いけど安定感はある
怪物館は話いいけど糖分は控えめ、王宮ものほどの華やかさはないけど新鮮さがある
個人的には怪物館のが好きだったけど、王道詰め込んだかけもちの方が人気でそうな気はする

743 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:39:39.19 ID:WQc2Nz5D.net
どっちも別の意味で、次代看板には物足りないかなとは思った>新作

かけもちは王道売れ線詰め込みだけど、ラブコメもあざとい萌え狙いも
珍しくなくなった最近のログだと、これで勝ち抜けるかは微妙そう
キャラ萌え、特にヒーローが散漫というか
ヒロインに都合のいいカキワリって感じで薄いのがネックだなと。

怪物館も独特で味のあるキャラ揃えた感じだけど
やっぱりヒーローが謎多すぎるのと性格が茫洋なので萌え感薄いかな
ヒロインの好感度とか先行きが見たい感じはよかった
文章がさっぱり系なので地味な印象がぬぐえないのがどうなるか

744 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:26:29.42 ID:5R133t1/.net
>>736
自分が昨日見た時は辛口レビュー1つだけで後は絶賛満点3つだった。今とは違ったな
ヲチスレならスクショ取っておく人もいたかもね
まあ尼は身内レビューはよくある話だけど。

>>735
残念ですがドッペルにイケメンはおりません

745 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:31:45.58 ID:QoZPLlMo.net
>>744
ありがとう!そうだったのか絶賛満点3つは確かにスゴい。

ドッペルもそうなのか‥いやヒーロー分が補充出来ないのは寂しいけど、
姫嫁恋愛中心のなかキラキラせずに1冊分ストーリーがあるっていうのは逆に気になってきた。

746 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:17:18.17 ID:Cj1En+M+.net
かけもち、自分は好きだけど二巻出してもそれほど売れない気がする
ラブコメだから競争激しそうだし、糖分的には一巻で両想い自覚して甘々
大きな障害や伏線もないから続刊への引きが足りない感じなんだよね

747 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:52:40.54 ID:QuL5ze1n.net
>ユヅルは富士ミスが好きな人だったらおすすめ

何となくスルー対象だったのに、これで食指が動いてしまった。
そこそこ読んでたとはいえ「富士ミスが好き」だった積りは無かったんだがw

748 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:42:07.52 ID:hsiJZSCn.net
富士ミスて何気にスルメレーベルだよねw
テーマ?がLOVEだったし少年と少女の中間が好きな人にはいいレーベルだった
イロモノ空気もあったからログ読者とも相性は良さそう
でも売り上げ見るとユヅルは富士見L文庫の方で出した方がよかったんじゃないかと思う

749 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:56:34.09 ID:tsfAAebF.net
富士ミス…
マルタサギーとかブラインド・エスケープすきだったなあ…
今でも時々最近の本とか読んでてラブ寄せしてるわーと思うことあるw
そいやマルタは復刊らしいけども絶対買うだろうな

750 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:42:17.99 ID:j8n99Hkt.net
富士ミス愛好家が何故かこんなところに複数人いて吹いたw
ブラインド・エスケープ良かったなーあとDクラ

751 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:20:02.55 ID:xC3cpssm.net
かたやま和華とか時海結以も富士ミスデビュー組だしね
十傑衆じゃなかったけど、よく買ってたな富士ミス

752 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:01:14.81 ID:HY9oQQ95.net
富士ミスは冒険物も後の萌え系もなくて女でも読みやすかったからね
今だとメディアワークス文庫で出そうな作品も多いから当時の少女も読んでたでしょう

753 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:24:37.70 ID:bB5CN1qB.net
今年はオトキュンないのかな?
内容も楽しかったけど表紙も好きだった、またやって欲しいな

754 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:35:02.32 ID:sPC8q2jZ.net
表紙2冊ともちびキャラ満載で可愛かったよね

今後は小冊子で、とかなったら泣く

755 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:00:43.66 ID:cAsr7Oqy.net
起夜さんファンの自分は起夜さんの他キャラ見れただけでも満足でした
小冊子の時に出てたから、今年はなさそうだね

756 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:02:50.90 ID:ilNsOG7m.net
第二段には看板の他に新人さん作品の短編もあったよね
パロネタが尽きたとかじゃなければまたやって欲しいなぁ

757 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:44:39.25 ID:Bk9oJ3Yq.net
>>750
ちょっと調べたけどDクラッカーズ面白そうだね。
電子半額だから購入してみる。

758 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:19:41.36 ID:NpCcJjqe.net
●2014年12月15日発売

悪魔で騎士(ナイト) 愛されすぎて逃亡中!
 著者:あすか イラスト:サカノ景子

なりゆき斎王の入内 〜この恋路、乱れがはしき〜
 著者:小田菜摘 イラスト:凪かすみ

双界幻幽伝 祝祭は不倶戴天!
 著者:木村千世 イラスト:くまの柚子

城と天才と私 初恋の価格は国家予算!?
 著者:群竹くれは イラスト:ユカ

ダンガンロンパ1・2 Beautiful Days
 原作・監修/スパイクチュンソフト
【小説】伊織咲/小野上明夜/佐々木禎子/志麻友紀/水澤なな
【イラスト】明咲トウル/カズアキ/左近堂絵里/さとい/サマミヤアカザ/紗与イチ/高山しのぶ/花邑まい/冨士原良

759 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:29:43.42 ID:QMnYRyNC.net
乙です

あすかさん久しぶりだ、ダンガン絵師個人的に豪華だw
そして小野上さん入ってるけど、死神はどうしたんだろ
確か新章開始してたような

760 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:01:54.30 ID:rKNVM6cx.net
ダンガンは公式アンソロジーみたいな感じなのかな?
絵師は確かに豪華だw

群竹さんは意外と新作早いな。タイトル的には興味がある

761 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:59:54.60 ID:AKT5HZLn.net
小田さん、人気なさそうなのに地味に続くね。

762 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:52:04.95 ID:p06Uvqlv.net
私は好きだよ
信者ってほどじゃないけど
好みあるんだし続くってことは好きな人も一定数いるんじゃないの?

763 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:34:59.60 ID:2Ig3ZsdY.net
特筆すべき所は無いがとんでもない地雷展開はしないのと
確実にシリーズまとめてくるだろう的信頼感はある>小田さん
ラブ求めると肩すかしだが脇役は悪くない

764 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:12:20.27 ID:OcUw+PIG.net
小田さんは絵師がいつもいいし姫嫁に固執してるしなあ
それだけで今の少女小説では売れるのが約束されてるようなものだろ

売れっ子絵師でも得意不得意あるのか編集の指示の関係なのか
アイリスの凪さんの海洋ものと、今の奴は表紙も挿絵もいいんだよね
コバのアナスタシアと同じ絵師と思えないくらいだから
絵師運は強運
絵師関係ないレーベルに行って、姫嫁じゃなくなったときが勝負なんじゃないの
小田さんの話はいつも硬いし薄いしキャラ萌えできない

765 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:47:32.93 ID:gwIzf/RR.net
姫嫁に固執というけど姫嫁に需要があるのも確かだよ
以前よりは需要は減ってるかもしれないけど
私もなんだかんだで姫嫁王道好きだもの
だから小田さんの今までの話大概読んでるが748さんが言うように大当たりはあんまりないか大外れもないんだよね
あくまで当社比だけどw
ましてやなりゆきは平安ものだからそれだけで食いつく層もある程度いると思う
最終的に採算ライン以上売れれば賛否両論あっても作者の構想通り続くよねとは思う

766 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:21:51.38 ID:Wp0GXBhS.net
小田さんって話もキャラも薄くて歴史うんちくもいい加減だけど
文章や展開に大きな穴はないから安定感はあるんだよね
革命もなりゆきも地味な内容でコメディ分薄いけど
ラブコメっぽいタイトルとあらすじつけて読者釣るのは上手いと思う

まぁ毎回絵師運いいのは確かだし、小田さんの作品担当の絵師や表紙で姫嫁なら
小田さんじゃなくて他の作家が書いても売れてただろうなとは思う

767 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:29:40.40 ID:2cGV7w+M.net
小田さんは歴史蘊蓄いい加減というよりも
自分が好きな時代や国だとがっつり書きすぎてまんまじゃん!ってなって
そこまで好きな時代や国だと表面だけでさら〜となぞって薄ペラって感じ
ローマ帝国やビザンツあたりはまんまだったけど面白かったから
いっそのこと好きな時代&国で歴史もので書いて欲しいわ

768 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:41:45.48 ID:p06Uvqlv.net
歴史薀蓄に関してはパラレルワールドか?ってくらいのもライトノベルにはよくある話だから気にならないw
他の人が書いても売れたのかもしれないけど今まである程度売れた実績ある人のところに話が行くのは当然な気もする

769 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:18:01.34 ID:1O562/FU.net
あすかさん久しぶりだね
中身はっちゃけてるのかな?
サカノさん好きだしなにげに楽しみだww

770 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:40:29.55 ID:2Ig3ZsdY.net
あすかさん暫く前にアイリスで出したのも
悪魔と騎士とかいうタイトルじゃなかったっけ?マイブームなのかな

771 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:23:46.27 ID:tChSWz8j.net
結局双界幻幽伝は番外編なのかな?
木村さんて結構原稿落とすタイプ?最近も他社のレーベルで延期になってた本があった気がする

772 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 17:46:55.39 ID:mIPGOJ52.net
わりと最近の話だと思う>木村さんの原稿落ち
他社作品はともかくログ作品に関しては落ちることは無かったんだが
あんまりかけもちには向いてないのかもね

773 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:07:03.96 ID:RA6lDNr8.net
小野上さんとかはかけもちでも安定してたと思ったら
最近死神姫が出てないな…半年以上経っちゃう?

774 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:26:37.16 ID:402OdeXs.net
12月刊行の新作タイトル名、
出版社の発売予定カレンダーの方だと変更されてるね

どっちが正式名称になるのかは分からないけれど、
個人的には>>758案のが好みだ

775 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:53:50.67 ID:vPUeOIkI.net
あすかさんの悪魔で騎士の方がいいな

776 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:52:59.88 ID:+cjnxKVW.net
>>774
発売予定カレンダーは変更前のタイトルになっていること多いので
レーベルサイトに載っている方が正式タイトルだと思うよ

777 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:48:08.52 ID:p8FF1EjX.net
12月

悪魔で騎士(ナイト) 愛されすぎて逃亡中! 【著者:あすか/イラスト:サカノ景子】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4047301051
なりゆき斎王の入内 〜この恋路、乱れがはしき〜 【著者:小田菜摘/イラスト:凪かすみ】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/404730106X
双界幻幽伝 祝祭は不倶戴天! 【著者:木村千世/イラスト:くまの柚子】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4047300314
城と天才と私 初恋の価格は国家予算!? 【著者:群竹くれは/イラスト:ユカ】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4047301078
ダンガンロンパ1・2 Beautiful Days 【原作・監修/スパイクチュンソフト】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4047301086

778 :759@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:16:35.33 ID:402OdeXs.net
>>776
そうなんだ!
わざわざ教えてくれてありがとう
スレ汚し失礼しました

779 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:19:19.42 ID:WWMssoW/.net
城と天才、あらすじがかなりぶっ飛んでるw
少年ラノベにありがちなネットスラング多用系っぽいというか
おバカなノリのラブコメだってことしか伝わってこないなw

先月のかけもち女官もあらすじに下ネタ盛り込んでたし
今月出る三人の従者(美形)ってタイトルとか
最近のログは露骨にネタに走った作品多くなったよね
今更普通のラブコメ出しても埋もれるのはわかるけど
どんどん売り方が下品でなりふり構わなくなってる気がする

780 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:28:40.12 ID:Bo6MvhQI.net
>>779
ログは前からそんな感じだと思うけど…
恋する王子とか下ネタ満載だったし
オタネタや2chネタとかある作品もある
少年向けみたいなノリで自分は好きだけどなあ

781 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:43:31.50 ID:WWMssoW/.net
恋する王子や仮嫁にも下ネタはあるけど
二作ともラブコメベーズにスパイスとして下ネタがある感じというか
あらすじやタイトルはそこまで悪ノリしてなかったと思う

変人ラブコメも飽和してきて過激になってきてるというか
薄い味付けで満足できなくなってどんどんスパイスをぶっこんでみたけど
結果的に出来上がったのが人を選びすぎるゲテモノ料理だった、みたいな感じ
自分は下ネタやオタネタ好きだから買うけど、引く人も多そうだと思った

782 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:54:42.93 ID:Bo6MvhQI.net
恋する王子は売りが変態ストーカー王子で
2巻にて帯に私を縛ってくれとかあるし悪ノリ前面だったけど…
1巻粗筋だって一緒に風呂入ってとか言ってるし

てか、あらすじになくて本編にある方が問題な気がするけどな
最初に解るなら嫌な人なら回避出来るだろうし

783 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:00:44.21 ID:rc+D8Oz8.net
恋する王子はそういうの前面押しだったから、避けてた人多かったような
表紙見て、ニアホモだと思ったし
口コミで後売れした感じ

784 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:04:53.91 ID:l1AcEcjw.net
粗筋はともかくタイトルはもうちょっと綺麗めにして欲しいのは分かる気がする
三人の従者(美形)はなんかちょっとタイトルに萎えて買う気そげた

下ネタは程度によりけりだなぁ
無意味なセクハラや汚エロよりはまだいいけど
下品で引くときもあるんだよなあ

785 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:10:42.62 ID:Bo6MvhQI.net
凄くどうでもいい事だけど縛っては2巻じゃなかったw


少女向けは下ネタとか嫌いな人多いからこそ
変に隠すよりもかしこいやり方だと思う
嫌いな人は買わなければいいだけだしね

786 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:29:40.52 ID:z2lT6w0N.net
三人の従者、イラストやあらすじはおもしろそうで興味あるんだけど
タイトルのせいで購買意欲が萎えるんだよね…
ネタ作品だってわかり易くしてくれるのはいいけど
あんま前面に押し出すと先鋭化しすぎて読者がついてこなさそう

恋する王子のころから今のレーベルカラーが固まってきた気はする
良くも悪くもノリが軽くて弾けた作品が多くて
ハイテンションなラブコメ読みたいならログで、みたいな強みはあるよね

787 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:04:14.65 ID:tBKaKZAY.net
豆が押してたキャラ萌路線を上手いこと取り込んだとは思う
今も売れてるのはキャラ萌え押しが多いし

個人的には粗筋ハイテンション+下ネタやネットスラング押しはまだしも
タイトルはそこまではっちゃけなくていいのよ…?派
目を引くけど本棚に並べたら萎えるんだよね、変なタイトルって…

788 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:23:15.71 ID:UUvzAV6e.net
個人的に変タイトルの許容ラインは仮花嫁くらいまでだ
さすがに今度出る三人の従者(美形)はきつい

ログってメインタイトルがまじめでサブタイトルが弾けてるのは多いし
恋する王子〜みたいな、一見普通だけど中身読むとくすっと笑えるようなタイトルは好きだな

789 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:13:52.85 ID:x4ayQGDX.net
僕の可愛いマイリトルプリンセス って変じゃない?

790 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:16:02.98 ID:oOPIqptX.net
自分もメインタイトルは普通でいいなぁ
テキトー王子はノリと合ってた気もするけど
三人の従者(美形)はあんまりセンス感じない…

791 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:19:14.16 ID:a0MbvnEE.net
普通に考えたら頭痛が痛い状態で日本語おかしいけど
マイリトルプリンセスで作中に出てくる一つの単語かもしれない(苦笑)

792 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:40:28.60 ID:gYBjC7Iq.net
マイリトルプリンセスって時点でなんかダサくて今一な気がする
あと、ギャグっぽい粗筋やタイトルとか
ちょっと前にコバで出たあくまで悪魔といろいろと被ってる気もする

793 :イラストに騙された名無しさん:2014/11/10(月) 08:38:21.08 ID:18VbDUn+B
うん、(美形)は余分だったよね。
なければそれでOKな感じだったのに。
でも(仮)花嫁も最初は「え〜」だったけど
慣れたら何とも思わなくなったし、それはそれでアリかも?

794 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:42:33.06 ID:elpfYSGE.net
マイリトルプリンセス…うーん
内容がアホなギャグなら合ってるんだろうけど
萌えるかはどうかは別だなw

795 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/11(火) 02:33:00.17 ID:IKOVcS1o.net
ダサいなんて言葉使ってるやつまだいたのか

796 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:15:15.34 ID:xjlLYMew.net
マイリトルプリンセスは割とスルーしたんだが
来月新作はどっちも粗筋から飛ばしてるなw
特に城と天才と私、2ちゃんスレタイみたいなアオリといいネット系寄り過ぎだろw

今月新作はどうしようかなあ…

797 :イラストに騙された名無しさん:2014/11/13(木) 12:01:47.29 ID:5lAbhjcqA
今年も受賞作の発売は2月なのかな〜。
今年のはバラエティあるみたいだし
期待大だから早く読みたいな。
3作品あるし去年のみたいに2月3月って感じかな?

798 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:37:16.25 ID:HEtsT+8h.net
ニセモノ皇帝は表紙良くてあらすじおもしろそうなんだけど
タイトルの(美形)とBL書いてる作家だってのが地雷っぽいから感想待ちかな
貴族は表紙綺麗だけど、ニアホモ興味ないしスルーする予定

799 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:08:46.79 ID:X1ZnBOkV.net
自分もBL作家と知って買うの辞めた。ヒーロー1人なら気にすることもなかったんだけど
表紙は本当好みなんだけどな

800 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:15:48.21 ID:1PBbGZSX.net
悪魔で騎士(ナイト) 愛されすぎて逃亡中! 【著者:あすか/イラスト:サカノ景子】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61aqaGiRd7L.jpg
なりゆき斎王の入内 〜この恋路、乱れがはしき〜 【著者:小田菜摘/イラスト:凪かすみ】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61QYffZhVvL.jpg
双界幻幽伝 祝祭は不倶戴天! 【著者:木村千世/イラスト:くまの柚子】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61e8MKOe7KL.jpg
城と天才と私 初恋の価格は国家予算!? 【著者:群竹くれは/イラスト:ユカ】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61SGVNtop0L.jpg
ダンガンロンパ1・2 Beautiful Days 【原作・監修/スパイクチュンソフト】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61L2WDCvmML.jpg

801 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:44:12.97 ID:1aHe2NAj.net
>>800

上3枚はヒロインがみんな同じ顔に見えるw
くまのさん絵が変わったのかな、なんか変だ

802 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:06:37.19 ID:LKVZLg3d.net
乙です
サカノさんの絵柄って苦手なんだけど、今回はヒーローの顔も大きすぎなくていいなぁ
ユカさんはなんかくまのさんの絵柄に似てるような
塗りのせいかな?
でもどの表紙もきれいだし、来月楽しみだ

今月はもう早売りしてたけど、メイト特典ほしいからまだ買えてない

803 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:14:15.70 ID:sAh9CRk5.net
あれ?双界幻幽伝、イラスト見たら告白は不倶戴天なってるね

804 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:02:15.34 ID:8PrBG1e1.net
個人的にはどれも華やかでいいな>来月
ダンガンロンパはレーターさん表紙じゃないんだな

805 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:13:17.59 ID:NRqw0BJM.net
今月欲しい物ないから来月ダンガンロンパ以外買うかな

806 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:27:51.66 ID:Gw2ZDiqP.net
>803
画像の方を直してる

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/612HrQHWkfL.jpg

807 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:40:58.43 ID:SCbJRq2r.net
新刊とメイトで小冊子ゲット
収録作品は先月今月の作品だけなので双界おこぼれはなし
そして最終ページは安定のログクオリティ
メンズナックルネタとは読めなかったw

808 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 05:47:06.81 ID:q0UXHLvG.net
BOOK☆WALKERが10時59分までポイント50倍なんで
迷ったけどニセモノ皇帝 買ってみた

それにしても4時開始のキャンペーンって・・・まだ眠い

809 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:38:47.17 ID:p50RpBAF.net
>>808
同じくそのキャンペーンで月夜2巻買ったよ

以下、多少はバレあり?で感想






1巻は前哨戦の紹介編でここからが本番なんだなって内容だった
キャラ多くて詰め込みすぎ、最後はやっぱりちょっと駆け足気味は
多少改善されつつもそんなに変わっていなかったけど
主人公とヒーロー、ヒーローとその他の人々のやり取りが面白くて笑いながら読み終わった
特に作中何回か出てくる「なんだこれ!?」は読んでるこっちが言いたくなったw
1巻ではそれほどハマらなかったのに、2巻読んで主人公カップルにちゃんとハマれた
伏線もわかりやすく張られてて後書きでも続きありと明言されてた

正直1巻がそこそこで期待してたほどじゃなかったから
2巻の出来によっては今後の購入迷ってたけど
すでにキャラが好きになってしまっているので3巻出たらフツーに買うと思う

810 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:49:10.89 ID:c9TGm39w.net
電子でそんなキャンペーンがあったのか
しかも4時からってw

とりあえず新作は、先月ユヅル買ったから、今月はニセモノだけにした
ヒメコイはどうしようか悩んでたけど、キャンペーンで買ってみた
これから読むのが楽しみ
メイトでもらった特典の小冊子も面白かった
メンズナックルってなんぞと思ったが納得w

811 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:44:14.98 ID:7xxTKskq.net
おお、月夜買いに行かねば

812 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:35:37.83 ID:BNDvD4CS.net
新刊感想


ニセモノ
『逆ハー物だけど己の使命に一生懸命でちっとも色っぽい雰囲気にならないヒロイン』と後書きまんまな話
曲がった事が嫌いで言いたい事はずばずば言うヒロインは好みがわかれそう
自分は好みだったので続きがあったら読みたい、BL的な物は無かった


ヒメコイ
普通のロマンス小説、主人公達はテンプレで目新しさはないけどおばあちゃんが素敵
豪華客船とあったけど船じゃなくて空だったのは良かった




先月からニアホモ以外の新作買ったけど一番面白かったのはドッペルだったなあ
男キャラは出て来ないから恋愛のカケラもないけど話で満足出来た
続きが読みたいのはユヅルニセモノという感じ

813 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:40:26.48 ID:TxyNE3f3.net
新刊感想




ニセモノ
ヒロインに魅力を感じられない。ヒロインがバカに見えて。
BL展開はないが全体に話が薄い。せっかくの逆ハーなのに。
続きは買わない。


ヒメコイ
特筆すべきところがない。その分、安心して読める。


月と夜は前巻でもういいかとスルーしてたがここでの評判いいので気になってきた。

814 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:54:37.17 ID:N6gMiL1y.net
同じく感想



月と夜。キャラ多くてやっぱり詰め込み感あるけど1巻よりは改善されたと思う
主役カップルも1巻よりは入り込める仕様になってきた
アラビアンナイトネタは引き続き豊富だから、好きな人はいいと思う

ニセモノ。サクサク進んでヒロインも自分的には好感度あるけど
恋愛萌えが無いというか、逆ハーシチュだけどラブ展開はべつに見たくない感じ
色恋挟まないで、ヒーロー3人と共犯者的にやってる方が楽しいな
どの相手とのカプもピンとは来なかったから、続刊は様子見

815 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:31:32.33 ID:BNDvD4CS.net
ニセモノはラブ展開になったら男共の仲がギスギスして疲れそうだなとは思った
逆ハーより男装少女が活躍して女の子にモッテモテ要素を強くして欲しいかな
1巻だと詰め込み過ぎてて色々と都合良すぎだったし

816 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:36:38.06 ID:2+IM1TeY.net
ヒメコイってタイトルが悪いな
SNSゲーのノベライズみたいな印象を受ける

817 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:01:41.30 ID:4lT5aFoN.net
ヒメコイはスマホゲーみたいなタイトルだし
ナイショの恋路や最強モテ王子とか、全体的にネーミングセンス無いなと思った
ニセモノ読了したんで感想


勝気な男装ヒロインが男女両方の信奉者を作って活躍する話だった
タイトルから弾けたラブコメかと思って読んだけど
どっちかっていうとおこぼれ姫みたいな私TUEEEE系の内容だったな
逆ハーな分ストーリーやキャラ立ては弱めで
読みやすいけど続きを買うほどではないって感じだった

818 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:12:05.66 ID:GPY18CYc.net
それっぽいなーと思いながら読んだけど
貴族はやっぱりニアホモっぽかった

でもそこよりも中世でNEETとか単語出さないでほしかった
貴族とかいいながら口が悪いし
給仕の子がヒロインかと思ったら性別的に違った時点で萎えてしまった

819 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:22:19.51 ID:Gs5gOviE.net
アニメイトでヒメコイと月と夜、あと先月の怪物館とかけもち女官買ったけど小冊子もらえなかった
レジの人に聞いたけどなんかスタンプラリーの紙2枚渡されて、別々の集計になりますって言われた
新シリーズ2点以上で計4冊買えばいいんじゃなかったのかなあ。よくわからん

820 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:41:04.56 ID:G13gH5mj.net
ヒメコイは読めば意味が分からなくはないが微妙なタイトルだとは思った
話的にはヒロインよりばーちゃんのキャラに引っ張られた感じw

ニセモノは恋愛始まってないとかそういう意味と違った処で色気がない気がした
一番萌えたのは男装ヒロインと見合いの姫君との描写だし
この作家さんは百合でも描いた方が萌えそうな気がする

821 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:50:46.67 ID:++gERCxX.net
>>819
自分は既存シリーズ2冊以上と新シリーズ2冊でもらったよ〜>メイト冊子
だからログ単体のフェアにも応募できるし、ちょっと得した気分だった
ただ自分の場合、先月でスタンプがあつまってたから参考にならないかも

822 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:48:13.60 ID:EX5Q3Jre.net
>>821
ありがとう。新シリーズ2冊既存2冊じゃないとだめなのかな
お嬢様〜買うつもりが売り切れだったからまた行ったら聞いてみます!

823 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:53:24.15 ID:t6Tz8fAJ.net
ニセモノの見合いシーンは萌えた
替え玉が本物の代わりに啖呵切るシーンがかっこいいとすかっとするな

824 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:28:53.02 ID:bEuAUZhn.net
貴族はニアホモ臭いのか
迷ってたから回避します
感想投下ありがとう

ニセモノは薄いね
ラブコメ期待してたからがっかりした
ログだからかキャラの濃いラブコメだと思い込んでた自分が悪いんだけど

825 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:26:03.40 ID:wCE4+JT1.net
>>822
私も同じことしたよ
スタンプ押す枠見ると新シリーズと対象書籍って書いてあるんだよね

826 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:25:49.02 ID:KywqeE/T.net
タイトルに反してイロモノ感は全く無いんだが
これだともっとキャラ濃いかタイトルまともな方が良かったなと思った>ニセモノ
まあマトモなタイトルにしたら余計に印象が地味になりそうだが

827 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:59:41.64 ID:ZCG7SSwU.net
ニセモノと貴族読んだ

ニセモノ
身代わり物で逆ハーの王道押さえてておもしろいんだけど
キャラやストーリーは大人しめかな
タイトルはイロモノっぽいけど優等生作品だと思った
タイトルの(美形)を削って売り出した方がよかった気がする

貴族
中二病ニアホモでほんのりミステリー仕立て
ベートーベンのキャラが変人通り越して情緒不安定すぎてきつかった
文章は読みやすい方だけどところどころ
「伯爵家のニート」「黒の騎士のアドレス」
とか世界観ぶち壊しの単語が出てきて萎えた

828 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:05:41.49 ID:OwLidoYx.net
自分は開始数ページでウェイトレスがただの男の娘だと
気付いてそっと棚に戻したが、史実キャラ出るのに色々酷いな>貴族

ヒメコイ
おばあさまがパワフル個性的過ぎてヒロイン関連のあれこれが頭に入らないw
波乱万丈的にもログ的にも、おばあさまの若い頃を
ヒロイン設定にしてた方がハジけた魅力が出たんじゃないだろうか

829 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:03.91 ID:FcLrSTMP.net
>>822>>825

終わった話題かもしれないけど、気になったから兄に聞いてみたよノ
やっぱり最初は新既3対1じゃだめって言われたけど、フェア文説明して(忙しい時に店員さんには申し訳ないけど)電話で確認してもらったら大丈夫でした
参考になれば

830 :イラストに騙された名無しさん:2014/11/23(日) 09:13:28.63 ID:4RS4jafgd
過疎っているね。

お嬢様の完結記念SSはないのかな?
だったら早く今年の受賞作の特設に変更してほしい

831 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:39:46.87 ID:BwfrYbkG.net
尼にのってる城と天才と私のあらすじ修正されてる?
今は「ヒロインには誰にも秘密の趣味がある」としか書かれてないけど
前見た時は自分を主役にした乙女小説を書いてる、って記述があった気がする
自分の勘違いかもしれないけど、誰か同じような人いない?

832 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:03:15.30 ID:e5vLBa6P.net
>>831
自分もそのドリーム小説のくだり読んだ記憶あるから
あらすじが多分修正されてると思う

833 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:28:37.21 ID:OlX6gIK8.net
今年も受賞作は2月か3月刊行かな?
早く新鮮なものが読みたい

そう言う意味では今年の受賞作は期待してる

834 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:51:33.01 ID:OnRcXgCu.net
>>831
自分もそのあらすじ見た覚えある
ドリーム小説以外にもネットネタ多用してハイテンションだったけど
さすがにやりすぎたと思って修正したんじゃない?
このスレでも文句言われてたし、編集もここ見てるかもしれんしね

今年の受賞作は海賊ネタ、和風ニアホモ、現代和風だっけ
絵師さんにもよるけど現代和風が気になるな

835 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:10.39 ID:OlX6gIK8.net
絵師さんね
最近は似たような絵ばかりだよ
もうアサキさん、くまのさん、あきさんは食傷気味だから
もっと新鮮味があって良い絵師さんが見たい

現代って誰がイラストだろう
それはすごく気になる

836 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:09:44.94 ID:BwfrYbkG.net
今のログでイラスト書いてる人気絵師って
凪さん 明咲さん 雲屋さん まちさん あきさん 伊藤さん
くまのさん サカノさん 増田さん 起家さん 榊さん あたりかな

基本レーベル内で同一絵師は使わないはずだから新人さんにつくのは
天野さん すがはらさん アオイさん 椎名さん 高星さん カスカベさんあたりの誰かかな

837 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:54:25.03 ID:G2cCPU2a.net
少女向けレーベル同士の横の繋がりでレーターローテーションしないで
出版社内で、例えば少年向けからレーターを引っ張ってくるとかあっても良さそうなもんだが
最近の少年向けは意外と中性的な絵柄の人も多いから少女向けでやれないことも無い気がする

838 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:19.23 ID:EGkkBEwt.net
先月のユヅルの絵師とか少年向けの人だった気が…
ログは少年向けから絵師をわりと引っ張ってくる感じがするけど

839 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:10.98 ID:zS4mBp4u.net
少年向けからもいいね
岸田さんの死神姫も良かったし

新人はけっこう良い絵師さんつけてもらえるイメージ
だから高星さん、ねぎしさん、アオイさんなんかと予想

無名な人とか漫画家とかはログではあまり新人にはつけないと思う
やっぱり表紙は重要だもんね
でも3作品とも姫嫁ドレスじゃないからどれも斬新になりそう

840 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:02:48.82 ID:0km/YyBh.net
自分は少年向け系の、萌え絵?が苦手だ…。
色もぱきっとしたセル画っぽい塗りで、童顔に女の子は胸が強調されまくってて服着てるのに何故か服にも谷間があるとか
そういう絵柄が苦手だから、もし参入してきたら絵師で弾くことになりそう。

841 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:46:03.80 ID:F2G1vbkw.net
ユヅルの絵師さんは特徴的過ぎて苦手だったな…
THORESさんとかも元は少年向けで仕事してた人だから
一部相性のいい人はいるとは思うな
個人的にはBL系の絵師さん起用よりはいいかもしれない

842 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:27:57.87 ID:3A/BrgvF.net
萌え顔苦手だ…男に媚びてる顔とポーズでイライラする
「おっぱい好きでしょ」「何でも言うこと聞くよ?」「ええ困っちゃうどうしよ〜」っていう顔ばっかり
でも全部計算してやってる女の顔。男もぷにぷに真ん丸だし回避すると思う
BL絵師は女子がごつごつしくガッシリしててな…ほぼオカマだしな
でもどっちかというと、萌え絵の方が受け入れられる率は高そう

それ考えると少女絵師は、
女性は可愛く男性はキレイな王子系に描ける人が数字取ってると思う

843 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:25:59.57 ID:8378NgTM.net
世間的には岸田メルとカスカベアキラは萌え絵師の範疇にも入ってると思うけど
実際カスカベさんはエロゲの原画とかもしてる人だし

844 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:07:51.04 ID:IuQmORHu.net
少年向け=萌え絵ってわけでもないけど、人選は難しそう
肋兵器さんとかふわふわした絵で好きだけど
少女向けかと言われるとなあ

845 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:20:57.87 ID:5kTZ3aSn.net
BLのレーターさんで、受けの男の子が女の子と変わりないような人でも、
なぜかふつうの女の子を描かせると、
いまいち華やかさに欠ける人が多いんだよね。

846 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:49.77 ID:3MfH78je.net
BL系絵師は女の子が、萌え絵師は男が微妙になるイメージ

847 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:53:01.31 ID:O46/wMUk.net
少女漫画家起用のほうが現実的かな

848 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:52:38.29 ID:YnuvB0Q9.net
乙女ゲーの絵師は意外と参入してこないな

849 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:54:59.77 ID:njbTCIlb.net
少女漫画家でもそれはそれでラノベ読む層が求めているものとは違う感じがする

850 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:08:33.50 ID:8378NgTM.net
少女漫画だとカラーはアナログがまだまだ多いし
ラノベらしいカラーイラスト描ける人をちゃんと選ばないとコレジャナイになりそう

851 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:13:58.45 ID:nwnfTGs7.net
>>848
乙女ゲームの方が稼げる上に有名にもなれるからなぁ

852 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:18:59.42 ID:miwFG10c.net
売れてる漫画家は忙しすぎてラノベの絵師なんて引き受けない
乙女ゲームの絵師も収入でラノベ絵師などしない
そして売れてない漫画家が描くとコレジャナイになる

こんな感じだろうか…

少年ラノベの萌絵は勘弁だけど、BL絵師はもっと勘弁かも
受賞作の絵師さんはもう決まってるんだろうね
新鮮な人の絵が見たいな…

853 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:33:12.93 ID:rlpixO/v.net
アムネ原画の人がこの前世界樹担当してたじゃん

854 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:33:22.16 ID:JTiaSrJ8.net
>>852
もしかしたら単純に少女小説ではメディアミックスできないからかもね
少年向けだとゲームでも描く有名な絵師がついて、アニメ化作戦するから
漫画家なら漫画の方が稼げてアニメ化も見込めるもんな

855 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:39:27.17 ID:IRBurYkX.net
竹岡美穂さんは昔コバでも挿絵やってたな

856 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:40:43.04 ID:1N5xU3eL.net
>>853
世界樹、可愛い絵だと思ってたらアムネシアの人だったんだ
カズアキさんが斯くしてのイラストしてたのも綺麗だったけど
いまやもうカズアキさんもあちこちで描いてるからなぁ

漫画家なら絶対にマンガの方が収入いいよね
売れればアニメ化しやすいし
そしてやっぱり絵師さんはいつものヘビーローテンションになる

857 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:04:11.46 ID:qJly3ZwU.net
ヘビーでローテンションてすごく暗いw
変なツッコミ入れてごめん。なんか面白くて

858 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:10:19.68 ID:iY//kzWE.net
>>857
838です。
ほんと、超テンション下がってる!
ツッコミありがとうですwww

859 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:10:25.89 ID:9Lz/+7/U.net
世界樹は表紙はそこそこだけど挿絵が立体感なさすぎ・ぎこちなさすぎで
典型的な、塗りでごまかされないと駄目なタイプなんだって思ったから
乙女ゲーしかやってない人の起用は良し悪しに思えた
ゲームだと塗り担当は違う人だったりするし

漫画家は当たればデカいけど、絵は描けても話が下手・個性皆無って人も多いから
そういう人を引いてくると、win―winになれるかもしれない

860 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:23:24.91 ID:pWw3rubg.net
>>859
硝音さんとか、その最たる人な気がする。
が、あの人カラーじゃないと魅力半減だな。とも思う。

861 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:08:31.82 ID:93k183pa.net
表紙はいいのに…って人は多いね

862 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:04:18.93 ID:lV8R7+2x.net
表紙で人目を引くのが一番大事だろうから
モノクロは下手でもカラーが抜群に良ければ採用するって感じになっちゃうんだろうね

863 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:39:59.73 ID:q/75LMA4.net
まぁ最近はモノクロが落書き金返せレベルな人は
何だかんだで減った気もしなくはない。カラーより魅力減過ぎる人は多いが。

>>>860
サマミヤさんも少女漫画はつまらなかったな…
ブラメア売れてるらしいから感性がニアBL向きなのかもだが。

864 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:34:13.53 ID:yZJQmDEZ.net
棺の皇国はモノクロ酷かったな
白黒だと雑に見える画風な上にキャラの髪の色間違えてた

おこぼれとなりゆきは表紙釣りされてイラストのために買い続けてるな

865 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:39:05.51 ID:UmOiFppb.net
サマミヤさんはブラメアも雰囲気漫画だし絵だけで萌えれる人向けなイメージ
カスカベさんはコミカライズは良さげに見えたが世間の評判は知らない

そういえばカスカベさんの聖獣医は打ちきりなのかな?
ヒロインがお仕事始める前に終わったお仕事物な感じだったが…

866 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:03:05.66 ID:SCG0WTqb.net
漫画家引っ張ってくるのは発刊当初のルルルがやってたよね
同じ小学館のばっか連れてきて全然内容と合ってなかった上にイラストとしての魅力がなかった
まあのきなみ失敗して今はおなじみの高星さん、明咲さん、椎名さん、くまのさん
あたりなことをみても失敗する確率は高いんだろうな

867 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:58:53.82 ID:oKDScfPc.net
アイリスも結構マンガ家やマンガ経験ある人引っ張ってきて
目新しいけど白黒がいい絵師さんも居たりするが
今んとこ売れてるのはやっぱり、常連人気絵師の担当作品なことが多いしねえ

868 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:58:50.58 ID:zrphLYIL.net
一般に近いようなレーベルの大人しめなイラストは
それはそれで少女向けレーベルだと埋没しやすいかもだしね

869 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:10:36.87 ID:V9TgzIYk.net
やっぱりドレスとかは華やかじゃないと目を引かないからね
新人さんのは海賊、和物、現代だからドレスはなさそう
表紙でどれだけ華やかになるかで売り上げが変わりそうだし
どんなイラストレーターさんさになるか気になるな
そろそろ漫画家が来るに一票かな

870 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:31:02.51 ID:pzUgbz8w.net
海賊は設定によってはドレス普通に入るんじゃないかな

和物と現代がどういう絵師さんになるかはちょっと読めない

871 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:52:32.16 ID:OKQxun1b.net
新人で海賊っていうとボニー思い出すな
海賊って俺様系で微エロなイメージあるから絵師にすがわらさんとかきそう

現代ものは誰がくるか予想できないな
今の少女小説でよく見る絵師で現代ものだとダサくなりがちだしどうなるんだろ

872 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:51:41.34 ID:Ge1zHZJD.net
ボニーはタイトル買いしたなあ…
ここ最近印象に残るタイトルがない

873 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:52:29.18 ID:uf0Ymfq+.net
自分もボニーはタイトル+表紙で一本釣りされた
ボニーの作者さん、見栄えする設定タイトル作るのは上手いと思うんだ…
実際読むとなぜかイマイチ萌えなかったりするが

874 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:18:42.74 ID:ckyX2ica.net
ボニー作者は中二っぽい設定やタイトル作るの上手いけど
キャラや展開がぎこちないというか詰め込みすぎで萌えないんだよね

875 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:32.19 ID:bsGvbV/G.net
ラノベの杜に1月の情報出てたよ
シンデレラの続き待ってたからうれしい

1/15発売
●おこぼれ姫と円卓の騎士 二人の軍師 【著:石田リンネ/絵:起家一子】
●闇の皇太子 内緒の無敵ロマンス 【著:金沢有倖/絵:伊藤明十】
●冥界狂詩曲(仮) 【著:月本ナシオ/絵:】
●お庭番望月蒼司朗参る! お気に入りとやっかいな人質 【著:流 星香/絵:榊 空也】
●シンデレラ伯爵家の靴箱館 仮面の乙女は真を歌う 【著:仲村つばき/絵:あき】

876 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:35:40.25 ID:AugpUz+V.net
月本さん聖獣医の続きじゃなさそうだね
シンデレラは久しぶりに三巻越えシリーズになるかどうか

877 :イラストに騙された名無しさん:2014/11/30(日) 22:23:22.32 ID:bJW7h36RT
棺は続かなかったか
着地点探すの難しそうだから期待と諦め半々だったけど出ないんなら残念(まだ2月に出る可能性…)

シンデレラは続きありそうなサブタイ

878 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:41:44.02 ID:BFV3SP77.net
1月は売れ筋ばっかりだ
2月は新人さん来るかな?

879 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:03:08.47 ID:Qu+V82De.net
双界延期か

880 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:05:31.00 ID:iy280BBP.net
またか
アイリスの方は出すんだよね?

881 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:29:50.75 ID:2gMYbIbI.net
アイリスのほうも1月予定だから微妙な気がしなくもなく
表紙絵まで上がってるのに延期とはよっぽど土壇場でなんかあったんかな

882 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:00:08.76 ID:koO1YHQe.net
聖獣医打ち切りなんだ
打ち切りの可能性あるなら一冊でもうちょっと話的に纏めて欲しかった
こういうの次から作者避けしたくなるから止めて欲しい

883 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:19:48.28 ID:dNRMWa1b.net
双界延期二回目だよね
どうなってんだろ

884 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:47:28.32 ID:KD9m9nMd.net
正直、双界は間延びしまくってたし、執筆間に合わないならそろそろ話をまとめてもいい頃合いなんじゃないかと思うんだけどな。
もう主役二人はくっついてるようなもんだし、朧月の眼の秘密やら何やらを気にしてる人なんてほぼ皆無でしょ。

885 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:12:18.23 ID:I1YYZIOK.net
双界延期か
木村さんは他社から出てる幻獣もずっと延期してるし
なんだかんだでもう半年近く新刊出てないから
理由がわからないだけにご本人の健康上の都合とかだったら心配だな…
兼業作家なら職種によっては凄まじい繁忙期とかもあるけど
それだって半年も続かないしね
ただのスランプならまだマシなんだけど

886 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:38:51.14 ID:vJ+HX1C+.net
双界、なりゆき斎王との交換フェアもあったみたいなのにね>延期
ホント体調不良とかじゃなくて、ただのスランプならいいんだけど

そういえば、あとがきになにも書いてなかったからないのかと思ったけど
お嬢様も完結記念SSがあるんだね
さっき公式を覗いてびっくりした

887 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:13:41.16 ID:OnRvCuoU.net
ラノベの杜見てたら双界の新刊は1月15日に出るみたい

あと月本さんの新刊のタイトルは
冥恋十王帳 〜あの世の沙汰も恋次第〜 になったみたいだね

888 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:28:48.13 ID:amnkhZ73.net
月本さんの、絵師は氷堂れんさんか
豆のグランドロマン新作とかぶってはいるが、いつも絵師はいいよなあ
中々当たらないのが不思議で仕方ない

889 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:28:01.92 ID:tWuY50YM.net
双界は3度目の正直だね
また延期になるようなことがあればちょっとヤバそう

890 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:06:08.41 ID:B1INMRlN.net
月本さん毎回設定はおもしろそうなのに
読んでみると今一というか、かゆいところに手が届かない展開なんだよね
てか冥恋は異世界トリップってあらすじにあるけど
これヒロインは現代日本人なのかな?
その割には実家が没落寸前でお見合いするとか世界観がよくわからんな

891 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:26:02.95 ID:qk/3bNaV.net
元の時代は明治大正っぽくてそこから地獄?にトリップかな?
トリップ+ミステリー要素みたいなイメージ

月本さん設定過多だとそっちの説明に尺取られちゃうのか
キャラとかラブが浅いテンプレで終わってしまう気がするので
そこまで凝らなくても……と思うことが多い

892 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 11:40:51.98 ID:yektdY+R.net
それトリップものとは言えない気がする
トリップものって現代人ヒロインが異世界に、っていうギャップを楽しむ作品だと思う

なんか全体的に要素が多すぎて詰め込みすぎというか
月本さんの悪い面が出そうなあらすじだよね

893 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:29:49.14 ID:sfAfP7s8.net
異世界トリップ自体はプロ作家さんのは確かに読んでみたいんだけどなぁ

地獄辺りは鬼灯ちょっと思い出した

894 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:46:57.34 ID:ypACeL7k.net
>>893
十二国記「せやな」

895 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:24:44.46 ID:yR2oAHGA.net
10年単位で続きが出ないし完結しそうにないシリーズはちょっと…

・没落名家のお嬢様
・政略結婚の許嫁が殺されてミステリー
・なぜか地獄でイケメンに出逢う
月本さんの、1コ1コは興味ある素材なんだけど上手く纏まるかなコレ

896 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:51:06.23 ID:SYeJwZev.net
月本さんはビーンズのを読んだだけだけど、設定はすごく引きつけられた。全巻一気買いするほどには好きだった。
でもその半面盛りあがりに欠けるというか、一番盛り上がるだろうというところが物足りなくてすごくがっくり来た思い出がな…

一回原案やって他の人が書いたもの読んでみたいな

897 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:05:46.78 ID:lEOpfpuW.net
自分は豆のフォーチュンを絵と設定に惹かれて全巻買ったけど
最後まで設定が消化不良、キャラもいまいちキタアアアアアってのが無いままで
確かに勿体なかった

898 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:41:25.02 ID:DxcfuWZk.net
ちょっと前にここで話題になってたボニー作者も
月本さんと同じで絵と設定はいいけど中身読むと微妙ってタイプだと思ってる

個人的におこぼれは設定の中二感がストーリーに生かされてて好きだな
文章や設定につっこみどこ多いけど続きが気になっておっかけてるわ

899 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:21:11.44 ID:MjMJ5F3i.net
>>897
自分はそのフォーチュンでがっかりしすぎて他の買わなくなった…
しばらくして、さすがに治ったんじゃないかと思ってたまさか買ったら
やっぱりすごい風呂敷がたたむのには寸足らずな感がしてがっかりしたわ

900 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:03:59.14 ID:RVfhRDKI.net
>>898
自分はそれでおこぼれは読めなかった
未来の人間と自由に話せるならタイムパラドックスがわからないし
チート剣10本も持ってるなら後だしでなんでもありじゃんって思った

901 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:18:40.33 ID:YrtUeX1m.net
おこぼれ読んだことないんだけど「未来の人間と自由に話せる」ってすごいなw
制約ないのか
それってヒロイン?
そんだけ万能だと、実は神様でしたーとかって設定?

902 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:20:37.60 ID:5uxmeldx.net
SFだったのか

903 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:10:25.44 ID:DxC4XjX2.net
制約はいちおうある
話せるのは初代を除いた同じ魂の生まれ変わり
時期が自由に選べるわけではなく、迷っているときのそれぞれの魂が特別部屋で会合?雑談?してる
同じ魂だけど完全に別人格
未来を知っているのははじめからなので特にパラドックス描写はなし
こんなとこかな
突っ込んだ方が負けと思って読んでる

904 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:24:04.32 ID:YrtUeX1m.net
>>903
d
説明の時点ですでに突っ込みどころがあるんだなw

自分が聞けるなら、自分が聞かれる立場にもなるし、
初代がいるってことは、まだ出てきてなかったとしても最後もいるってことだよね?
初代=最後ってことはないよね?
最近ループものが流行ってるから、でっかいループ考えてぞっとしてしまったw

905 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:02:14.41 ID:Hsxy9kwM.net
>>904
ループさせるような話でもないからね。
その魂云々は特に重要なファクターじゃない。過去未来の人間と話せる以外は、チート姫の仲間集め話だよ。
未来の人間と話せるってのも、主人公は「自分の未来は知りたくないから話すな」って言ってる。

906 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:34:33.87 ID:iZNGe8Ei.net
>>905
すっごく扱いが難しそうな設定だね
個人的な未来を知りたくないって突っぱねるのは自由だけど
たとえば国のため、家族のために先を知っておけば回避できる不幸とかあるだろうに

907 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:49:57.95 ID:Hsxy9kwM.net
>>906
まぁそれは人として生まれた以上、避けられないものでもあるし、
自分の未来は知りたくない、とかは割とよくある話だからなぁ。
あとは史実と事実は違う。ってのがあるから、何が正しい選択なのかはやっぱりその場を生きてみなきゃわからんよ。

908 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:42:24.40 ID:DxC4XjX2.net
そういや未来を知ったら変えられるのか?には
変えられないと答えた生まれ変わりが多かったなあ>おこぼれ姫
親友で片腕の宰相?に討たれて死ぬ運命の王様も
それ以外の選択はないんだろうって受け入れて
おこぼれ姫は、動かせない最悪の未来を知っても受け入れられる強さはないとか言ってた
まあそういう設定なんでは

909 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:38:02.80 ID:iZNGe8Ei.net
未来を変えられない系なのね。納得
それって、別の選択をすると多方面に影響が出るからなのか
それとも、運命に強制力があってどうしても変えられないんだろうか
そういう話じゃないのは分かってるが、ちょっとおこぼれ姫に興味出てきた
スレチだけど『タイム・リープ―あしたはきのう―』大好きだったな〜

910 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:49:30.03 ID:ryhVVq6W.net
具体的にどっちなのか、記述があったわけでもないけど
「運命に強制力がある」ほうだという認識で読んでる

後世の王の話すことは歴史書に書いてある事実であって
実際にその物事が起こった時の「真実」とはまた違う可能性もある、と考えると
中々面白い題材だと思うよ

911 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:54:32.04 ID:EioiB6My.net
真面目にツッコミはじめるとキリがないけど
そういう設定の穴や矛盾が全部ヒロインを引き立たせるためだから問題ないんだと思う

おこぼれヒロインって神様の生まれ変わりで未来の女王で美人
物理的メンタル的に強くて賢くて家族や臣下にも愛されてる
……っていう設定で私tueeeeを極めているから
自分みたいに強いヒロインが好きな人がはまってるんだと思う

912 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:07:10.90 ID:RVfhRDKI.net
>>909
タイムリープ好きならおこぼれはやめといた方がいいと思う……
二巻までしか読んでないからあれだけど
未来を知る〜設定はご都合主義というか、かなりいい加減な描写だったよ
あと文章に癖があって読みにくいから、買うなら試し読みしてからの方がいい

>>911
なんでおこぼれが人気あるのかわからなかったけどその説明で納得した
ヒロインマンセーものって好きな人は好きだよね

913 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:40:28.25 ID:hg+lOY+8.net
おこぼれがタイムスリップものになる可能性もあったのかと今更目からうろこだわ
ファンタジー+タイムスリップてのもそれはそれで面白そうだ

914 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:53:16.20 ID:4p52g5Tf.net
いやいくらなんでもそれはないでしょ
おこぼれ好きだけどそんな深くてしっかりした話でもないし
あんま持ち上げて期待させるのもあれだと思う

915 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:46:26.40 ID:Jxq87jlS.net
そこまでかっちりとした話でもないよね。おこぼれ。

過去や未来の魂共有者な王様たちとの関わりも、レティが直面してる問題解決に少しアドバイスをくれたりするってだけだしね。

916 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:53:44.37 ID:RsokH2Kl.net
おこぼれ、ちゃんとした文章や設定求めるタイプは楽しめないと思う

おこぼれが人気でたのって
ハイスペックヒロインの活躍が受けたからだと思ってる
天然守られ系ヒロインや元気ヒロインはよく見るけど
レティみたいな女王様ヒロインはそういないよね

917 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:55.55 ID:qZI8sxqm.net
>>912
890だけどありがとう
ちょっと冷静に、全巻大人買いはやめて立ち読みもしてみるよ

タイムスリップものでないのは分かってるんだ
設定かっちり、ってタイプの作家さんじゃないなら、そこは残念
でも賢くて強いタイプの主人公は好きかも

918 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:58:37.49 ID:hg+lOY+8.net
>>914
いやおこぼれにタイムスリップものを求めてるわけじゃなくて、
新作でそういうのもアリかなという話ね。分かり難くてスマン

919 :イラストに騙された名無しさん:2014/12/12(金) 17:57:23.22 ID:iT3kod97n
そういやあすかさんの新作、公式ではマイが消えてリトルプリンセスになってた
直前でも修正ができたのか単に管理者が打ち間違えてたのか

920 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:24:49.64 ID:fgozNcE0.net
おこぼれ姫と円卓の騎士 二人の軍師
著者:石田リンネ イラスト:起家一子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61TnFq95bzL.jpg

闇の皇太子 内緒の無敵ロマンス
著者:金沢有倖 イラスト:伊藤明十
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61p56HzaF7L.jpg

双界幻幽伝 祝祭は不倶戴天!
著者:木村千世 イラスト:くまの柚子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61xRx6tbqLL.jpg

冥恋十王帳 〜あの世の沙汰も恋次第〜
著者:月本ナシオ イラスト:氷堂れん
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61TEw43geOL.jpg

シンデレラ伯爵家の靴箱館 仮面の乙女は真を歌う
著者:仲村つばき イラスト:あき
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/612m3jdGKiL.jpg

お庭番望月蒼司朗参る! お気に入りとやっかいな人質
著者:流星香 イラスト:榊空也
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61hulBwSS8L.jpg

921 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:33:47.00 ID:w/sIuISU.net
乙です

冥恋はこれ……平安時代から地獄にトリップってこと?

922 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:16:12.28 ID:rK1Sv3nA.net
おこぼれは、タイトル的にぼちぼち兄がナイツオブラウンド入りかねー。
いま八人揃ってるんだっけ?
あと五人。
二人の兄が軍師と宰相、あと弟も入るのかな。

923 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:21:48.76 ID:RmtPQzty.net
弟は表舞台出ないポジションがいいな

924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:21:08.33 ID:OgZRun//.net
冥恋の設定つめこみで大丈夫か?感が表紙にも出てるような…

シンデレラは今回はロゴ邪魔じゃないな

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:53:40.97 ID:rK1Sv3nA.net
冥恋は双界臭がものすごいする。
いい悪いはおいておいて。

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:46:44.90 ID:OgZRun//.net
言われてみれば確かにキャラデザやネタ的に双界の臭い
読んだら全然違うんだろうけど

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:12:49.48 ID:Ok0q4WI0.net
冥恋は鬼灯の冷徹みたいに地獄トリビアを突っ込んだラブコメなのかな
あらすじだけだと内容がわかりにくいというか
異世界トリップにミステリーにラブコメといろいろ盛りだくさんっぽいよね

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:54:04.38 ID:tgsrIrnQ.net
ヒーローの名前的に地獄トリビアはありそう
双界平安版みたいなイメージ受けるけど中身が後追いくさくないならミステリーは興味ある

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:34:26.44 ID:v2pIY9lI.net
>>922
表紙の男性キャラ奥のはデュークだけど手前のは新キャラだろうから
兄二人はまだ先じゃないかね

930 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:18:11.69 ID:m3nGnm3d.net
個人的に冥恋と聞いて、双界より明治東亰恋伽を思い出した
あらすじとかいうより、略称が同じ『めいこい』だってだけだがw
どんなトリップものになるのか、若干想像できない

931 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:31:10.52 ID:XoAtIW74.net
おこぼれは、そろそろデュークとの進展が欲しい。
前巻はレティの婿探しでデュークの嫉妬が来るかと思ったけど、
レティもデュークもお互いに自分の立場に責任感ありまくるせいでなかなか進展しなくてもどかしい。

932 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 10:42:09.94 ID:kgABVYPE.net
今日新刊出るけど何買う?
自分は城と天才買う予定
最初公開されてた弾けたあらすじがどうなったかが気になる

933 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:04:32.71 ID:msX+fBz5.net
悪魔でナイトと、なりゆきかな。
電子版で購入予定だから、一月後になりそう。

934 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:07:25.85 ID:yWfqXANv.net
なりゆき、Bookwalkerで買った
まだ読んでないけど

935 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 13:58:12.48 ID:pQApz4dO.net
なりゆき、評判よくないのに、
買う人、いるんだね
小田さんの身内の、
ステマとかなのかな?

それとも、神絵師だから、
買うのかな?

936 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 13:59:21.09 ID:yWfqXANv.net
私は好きだよ
どんな作品でも好きな人嫌いな人いるんだから良いんじゃないの?

937 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 14:03:49.84 ID:y6b5EyQ2.net
評判てどこの評判なんだろう
ここだけの評判ではないよね?
実際そこそこ売れてるから続巻してるんじゃないのかな
売り上げどれくらいなのか調べたらわかるのかもしれないけど

938 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 14:04:50.34 ID:hI0oPj3G.net
自分の好きなもの以外は認めないってスタンスの人なんだろ
自分も買わないが、わざわざ質問に答えてるだけの人に突っかかろうとは思わんw

>>932
読み終わったらレビューヨロです
自分も気になってる

939 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 14:46:46.04 ID:UmpI78Io.net
城迷ったけど、新作2冊とも買ってみた
先に城をパラ見したら、なんかヒロインが騒がしかった
反応が昔っぽいというか…まあ通しで読んだら印象が変わるかな
とりあえず悪魔から読む

>>935
チラシに1巻2巻重版出来って書いてあったよ>なりゆき
売れてないのに重版はしないと思う
自分は読んでないから、評判うんぬんはよくわからないけど

940 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 15:04:56.06 ID:Dl/6FJm4.net
>>938
好きな物以外認めないというより、
嫌いな物を断固として認めたくないという感じ。

941 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:04:45.62 ID:v5ujd7nM.net
またか
いちいち反論しないでスルーしなよ

悪魔とダンガンロンパ買ってきた

942 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:07:27.00 ID:HI5O2qhj.net
城読んだ
>>939の言う通り、ヒロイン騒がしい、つか口悪いのが気になって
ヤベェェ〜〜とか言うの、お嬢さんなのに騒がしいし口八丁だったりで
色々と共感できないヒロインで残念だった
しかも城作ってないし、ヒーロー天才かどうかあんまりエピソードないし
登場人物もとっちらかってる感が半端無い
さらっと読めるが、それが何?って内容だった
でも街作り計画とか交渉とかが好きな人は楽しめるかも?

943 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:33:05.52 ID:b3B7U5HG.net
>>936>>937
脊髄反射すごすぎで相変わらず本人っぽいんだよなw

尼みたら、いきなり5つ星で絶賛してるし
小田さんは本当に香ばしいなw

944 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:51:44.56 ID:HI5O2qhj.net
せっかく新刊出たし情報交換したいです…
悪魔はどんな感じかな
買ったので読むの楽しみ

945 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:38:03.29 ID:jrdX+Acy.net
>>942感想乙

自分もパラ見でヒロインのうるささに若干引いて保留にしたんだが
結局あのままのノリなのか…。ちょっと考えとくか

946 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:56:28.83 ID:pQApz4dO.net
>>943
多分本人か、身内がこのスレに、
張り付いてるんだと思うよ
じゃなきゃ、ここまでの脊髄反射、
あり得ないでしょw

947 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:07:56.97 ID:kEUKz4d3.net
小田さんが香ばしいのは同意するけど
尼の感想はさすがに違うでしょ
そのレビュアーは他にもたくさん感想書いてるよ

てか、ラノベ板のネタバレって発売日の24時で普通にフライングだよ

948 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:11:53.05 ID:D7QL2eza.net
ID:pQApz4dOの文章が病んでて怖い件

949 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:32:01.46 ID:P0DmufBz.net
ID:b3B7U5HGの方が病んでるんじゃないか?
逐一尼レビューを監視して常連レビュアーにも噛みつくって尋常じゃないだろ…

950 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:47:16.90 ID:DYjuddsz.net
文体変えての同一人物かもよ

951 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:41:50.87 ID:LFdHXfL2.net
作家叩きとかする人ってなにがきっかけで憎しみを抱くんだろうね?
普通の読者だったらつまんねーコイツのなんかもう読まないよーで終わりだと思うけど

952 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:09:23.61 ID:Mv839CpC.net
いつもの人が痛いのは解るけど
発端のID:yWfqXANvも下げ推奨のスレで上げて呼び込んでる様に見える
小田さんに痛い人付いてるのは有名だし
しらなくても>>1に下げ方まで書いてるのに上げ続けてるし
上でスルーしろって言われても構い続ける人も湧いてるし
どっちもどっちにしか見えない

953 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:15:29.26 ID:dkQU19tJ.net
ごめん
あげてたの私だわ
専ブラ変えたばっかりてsageのチェック入ってなかったの気づいてなかった

954 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 08:50:31.91 ID:eimSnwHW.net
なりゆきはねー替える必要の無いあらすじを修正するもんだから
変にごたごたしちゃったんだよなあ
あれはなにがしたくて血迷ったのか、いまだに謎だ
まあ順調に売れてるみたいだからとりあえず良かった
今日こそ3巻買ってこよう

955 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:43:38.77 ID:RtUKriAE.net
小田さんがきな臭いのは、
なりゆきだけじゃないでしょw

革命も突っ込みどころ満載なのに
歴史描写がすごいとか、
いやいや、ないからw

少女向けラノベで
恋愛描写も薄いし、
これで人気ある、好き、面白い、
って人は、きっとなに読んでも
同じ感想だと思うよw

956 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 09:57:37.85 ID:iKneelPc.net
916〜917さんは、買った? という問いに
買ったと答えただけだから、、
呼び込んでいる、というのはちょっと気の毒だと思う。

957 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:05:21.95 ID:rpeRngHQ.net
>>955
特徴的な改行の仕方されますね

958 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:23:36.00 ID:wiCqSfKk.net
小田さんはなりゆきは、いい時期に出して運いいなーと思う
今他レーベルで人気絵師のキラキラ絵で平安ものってなくて
コバの虫愛ずる、あやかし姫など平安もの新作も売り上げいまひとつ
ルルルのオリコン入った平安ものの恋染は続きでない状態
コバで新作の平安ものが当たったり、恋染がシリーズ化してたらどうなってたんだろうなとは思う

959 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:30:22.53 ID:MVf3EvG8.net
>>958
えっ、みんなそういう理由で買ったりやめたりすんの?
自分は好きだなーと思ったら、設定かぶってても買っちゃう方だわ。

ってか、小田さんって毎回新刊出るたびにアンチ?が出てくるね
恋愛薄いとか色々言われてるけど、自分は小田さんの恋愛描写が割と好みだから
文章も安定してるし、小田さんは作家買いする人なんだけど、
何でまぁこんなに毎回荒れるんだw

960 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:31:35.61 ID:SVu87tr8.net
確かに平安ものは手薄だったなってのはあったかもね

ただそれだけじゃ看板にまでは行けないのかな、とも思うので
何かもっと目新しいネタでヒット無いかなぁ
王道設定+キャラ押しラブコメはビズログ的に安全牌だなって思うけど
そろそろ王道設定にプラスアルファ付いたのが欲しい

961 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 10:41:12.82 ID:45pSAHx/.net
小田さんは売れ線あらすじ作るセンスあるし、文章も比較的安定してると思う
でも歴史描写がしっかりしてるかと言えばそうでもないし
キャラが大人しくてストーリーが薄いから
看板作品になるのは無理だと思う

キャラ押しラブコメ、人気ある王道設定は一通りやりつくされちゃった感じだよね
今年の新人は海賊ものと和風現代もので珍しめの設定だし
上手くハマれば次期看板になれるかも

962 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:11:46.41 ID:wiCqSfKk.net
>>959
自分は恋染の続きでない残念って気持ちが強くて
他に平安ないかなーと思って書店みてたら、表紙が目についてなりゆき買った
小田さんアンチじゃないし、むしろ読んでみたらけっこう面白かった
恋染の続き出てたら、もしかしたら買わなかったかもしれないな、と
自分は月に買える文庫も限りがあるし(場所や金銭面で)、小田さんが平安手薄の時に出したのは良かったというか

963 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:18:16.03 ID:TAUaKjbt.net
アンチは放置しとけ
相手するから楽しくて毎回出てくんだろ
いちいち擁護が湧くのこそどうにかならんのかね
小田さんファンは専スレ作ってそっちで語って欲しい

これだけじゃなんなので
ダンガンロンパの感想はいらないかもだけど
みんなロンパというゲーム好きで
やりこんでる感じがして(キャラの使い方とか口調とか)よかったよ

964 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:04:25.13 ID:MVf3EvG8.net
前に荒れたときも、専スレ作ってやれって言われたけど
ぶっちゃけそこまで熱く毎日語りたいわけじゃなくて、新刊出たときに感想語ったり程度でいいのに
それすら許されない雰囲気だから、なんだかなーと。

965 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:31:20.80 ID:Q5xMd8TE.net
熱く語りたいとか関係なく
毎回スレが荒れるんだから専スレ作って出てこないでほしい
城読んだ


あらすじの通り中身もハイテンション
痛々しさが極まっていっそ痛快なヒロインが面白かった
中盤からの城(というか町)作りパートの駆け引きでヒロインが特技を生かして活躍してて良かったけど
テンションの高さやうるさい口調が人を選ぶと思う
ドリーム小説好きのBL好きで妄想癖があって笑い声がまんまキモオタとか
ヒロインの設定がいろいろと酷かった(褒め言葉)

966 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:37:06.79 ID:56sPXPJD.net
前に専スレ作ればっていったの私だ
小田さん読者はわらわら湧くのになんで専スレ作るのいやがるんだろ



これ、城作ってないねw
思ってた職業物となんか違ったけど、これはこれで悪くないか
くせがあるのに強いお薦めポイントがない不思議な読後感。。。

967 :イラストに騙された名無しさん:2014/12/16(火) 12:59:45.12 ID:XmQkglPEv
悪魔読了〜
ネタバレ注意


う〜ん、優しくしてくれる悪魔にこの態度はないんじゃない?的なヒロインが残念すぎる
まあお仕事ものだけど、そこに悪魔はちょっと邪魔
ラブコメにしてはラブがほとんどない、つうか一方的
好みがあると思うから好きな人は好きかもだけど
自分はちょっと微妙だった
そして十歳の子供に契約で結婚申し込むって設定が(理由はあれども)
受け付けなかったから読んでてゾワゾワした

>>966
そうそう、城、作ってないよねwww
ヒロイン、口調が悪くて現代語っぽいのがちょっと受け入れられなかった
あと不自然にでてくる関西弁とかイタイ

968 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:03:02.09 ID:+01J+Alt.net
わらわらって言うほどいなくね?
何人か小田さん読者が出てくると必ずアンチ嵐が変な書き込みするから
小田さんアレルギーみたいになってる人がいる気がする
新刊出る前後しか話題ないし専スレ作るほどでもないと思う
他のレーベルでも並行で出してる作家でもないし

969 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:41:00.77 ID:hxiOdQdT.net
悪魔読了〜
ネタバレ注意


う〜ん、優しくしてくれる悪魔にこの態度はないんじゃない?的なヒロインが残念すぎる
まあお仕事ものだけど、そこに悪魔はちょっと邪魔
ラブコメにしてはラブがほとんどない、つうか一方的
好みがあると思うから好きな人は好きかもだけど
自分はちょっと微妙だった
そして十歳の子供に契約で結婚申し込むって設定が(理由はあれども)
受け付けなかったから読んでてゾワゾワした

>>966
そうそう、城、作ってないよねwww
ヒロイン、口調が悪くて現代語っぽいのがちょっと受け入れられなかった
あと不自然にでてくる関西弁とかイタイ

970 :イラストに騙された名無しさん:2014/12/16(火) 14:50:03.99 ID:XmQkglPEv
2回も送っちゃった、ごめん

971 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:07:39.14 ID:iJzxKSGg.net
>>968

972 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:12:22.47 ID:iJzxKSGg.net
ミスった

>>968
小田さんアンチなんてもう有名なのにそれに一々反論したり
アンチ煽ったりしてるのがわらわらいると思うが
小田さん読者がスルー出来ないのも問題なんだよ

973 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:27:17.18 ID:wiCqSfKk.net
自分はアンチと思われてるのかな?
豆編集とルルル編集のが大嫌いだよw
ログは編集がまともそうで、シリーズも育って新人のチャンスも多いのに
なんでこんなに一人の作家で荒れてるんだろう
豆スレは宮廷で、ルルルスレは寒流編集がきてからずっとお葬式状態だわ
それに比べたらログ読者はかなり恵まれてるのにね

974 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:29:19.80 ID:Jcpboj3p.net
作者がどうかとかどうでもいいし面白い物語なら続き買うし好みじゃなかったら読むのやめる

公式の悪魔の立ち読み見た感じでは
悪魔が主人公に協力的かと思えば全くの逆だし
自分のせいで主人公が他の女たちに嫌がらせされているのに何もしようとしていないし(裏で何かやってるとかは知らん)
なんか身分違いラブ物でよくある高慢俺様男と、男の考え無し行動によって心身ともに危害を加えられるヒロインみたいな構図が受け入れられなくて買うのやめたんだけど
内容もそんな感じ?

975 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:05:55.86 ID:Q5xMd8TE.net
小田さん買ってない自分からしたら
叩くアンチもそれに反論する信者も両方ともうっとうしいよ
信者からすればアンチが叩くのが悪いんだろうけど
専スレ作らずに毎回このスレ荒らしてるばっかで
田さんに対する印象が悪くなるだけだと思う

>>973
豆スレは宮廷が叩かれてるだけだから来月の新作出たら元に戻ると思う
ログは豆やルルルと違って編集がしっかりしてていいよね

976 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:20:14.62 ID:hxiOdQdT.net
>>974
悪魔は自分の感じでは


悪魔がヒロインととにかく結婚したい、したいで
他の人間は全てゴミ、と言い放つ
で、仕事に専念したいヒロインにとったら悪魔邪魔って感じ
別にヒロインは危害とかないしどっちかって言うと
ご飯作ったりしてくれてる悪魔に対してヒドイことしている感じで
全然好感が持てなかった
でも感じ方は人それぞれなので、ぜひ読んで感想よろしくです

977 :イラストに騙された名無しさん:2014/12/16(火) 16:48:35.70 ID:IeKn2J9MW
>>976
感想ありがとう
昔ビーンズで出てたのに設定が似ててそっち好きだったから良いかと思ったけど
あらすじで煽ってた鍵師になれずにタイムリミット迎えたら強制結婚って
悪魔界に連れ去られるとか魂抜かれるとかみたいな展開ではないのか
切迫感ないのは好みではないかなあ
あとごめんヒドインは食傷気味です

978 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:29:18.19 ID:vtLDxqzg.net
電子だけど城となりゆきしか配信されてない…

979 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:13:35.40 ID:F9v+BPYW.net
自分は悪魔の方だけ買ったけどうーん…主役カップルに萌えない
悪い意味でどっちもどっち
お仕事もの+ラブコメっていうのは見たかったけど
コレジャナイ感

980 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:10:39.64 ID:s3+Wozct.net
>953
そうかな?
自分は粘着アンチまた湧いて出たわ程度で
ぜんぜん気にならないけど
べつにスルーしてたらいいんじゃない
新刊出た時期ぐらいいろんな本の感想聞きたいよv

981 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:42:08.50 ID:4zMHx6eP.net
いろんな本の感想聞きたいから小田さん読者がうざいんだよね
そろそろ専スレ作ればと思う

悪魔
ロリコンなのか純愛なのか考えてしまったw
ヒロイン冷たい
悪魔は高慢というより居丈高けなげ?
一方通行が、すれ違いラブといえばいえるのかな
さらっと読んだし続きも読むと思う

982 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:57:23.98 ID:/1vPXbqQ.net
城読んでるんだが挫折しそう


設定もキャラ設定も悪くないと思うのに萌えやときめきが感じられない
文章が目が滑る
主人公に全然共感できないんだ…

最近のログの新作はラブコメに見せかけてラブコメになってない気がする
ラブ成分ないですとか書いといてくれよー(泣

983 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:27:14.47 ID:s3+Wozct.net
>958
小田さん読者は特にうざいとは感じないよ
でもあなたのそういう反応は毎回感じ良くないなと思ってた
もちろん最悪なのはアンチだけどね

984 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:39:32.88 ID:lm47bG1l.net
専スレ作ってっていってるのひとりだけじゃないんだけどね

小田さんをNGワードにして嫌な人は各自自衛しろってことなんでしょうか
どうしてそこまで専スレ嫌うのか謎

悪魔も城もヒロインに個性つけた結果なんだかとっつきづらくなったのかな
好かれるヒロインって難しいね

>982
城、途中がつらい場合は最後までつらいかも
城のヒロインはなんか、こう、斜め下でした。褒めている。
しかし褒めているが、斜め下すぎたかもしれないね


985 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:10:37.92 ID:s3+Wozct.net
>961
専スレつくってそっちに誘導してあげたら一番良いのでは?
猫を追うより皿を引けって言うでしょう

986 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:22:01.87 ID:6SX8/ro1.net
小田さん専スレ作ったよ
小田さんの作品について語りたい時はそちらでお願いします

【なりゆき斎王】小田菜摘【そして花嫁は】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1418774321/l50

987 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:33:30.77 ID:lm47bG1l.net
>986
スレ立てありがとう

988 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:37:50.28 ID:s3+Wozct.net
>963
乙です

989 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:56:07.40 ID:s3+Wozct.net
>961
ラブ要素全然ないの?
試し読みの感触はまあよかったんだけど
城も結局造らないとかすべてが中途半端っぽいね

990 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:09:47.20 ID:lm47bG1l.net
>989
ラブないわけじゃないけどギャグに紛れてるというか
要素としては薄いです
じれじれしたいとかニヤニヤしたいという人にはすすめない
でもヒロインの口調などが許容できるならコメディとしてはものすごく楽しかった

991 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:42:42.94 ID:7vvweNKp.net
城と天才読めた


ヒーローは前半は天然すぎてうざいし
後半は空気気味で恋愛要素は薄いかな
楽しく読めたけどヒロイン含めてキャラが皆うるさい
10年くらい前のテンション高い女オタクっぽいしゃべり方というか
おぃぃぃぃ!?ちょ、何いってやがるんデスかぁぁぁぁ
みたいな感じでギャグマンガの銀魂をちょっと思い出した

992 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:50:47.92 ID:8W/hDwQf.net
>>982
確かに予想とは違う意味のラブコメ詐欺はあるかもなぁ
思ったよりシリアス成分多い、とかはまだしも萌えないのはちょっとw

993 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:24:41.36 ID:Ugsvk5bJ.net
ついに小田さん読者を追い出すのかい。。普通にほかのシリーズ同様に買ってて普通に感想述べたい自分としてはここで普通に語りたいだけなのに。
ファンってわけじゃないから専スレ行くほどじゃないんだよぉ。
なぜ普通に感想いうとアンチが怒涛の攻撃しかけてくんのかマジ意味不明。
会社で金盗まれたら「盗まれる金額持ってくるほうが悪いんだよ」とか言われたことを思い出す。
そんなの盗んだほうが悪いに決まってんだろーが!くずがぁ!

994 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:40:09.78 ID:6SX8/ro1.net
>>993
普通に小田さんの感想述べて普通に語りたいだけなら小田さんスレいってやりなよ
専スレ行くほどじゃない、ってのはあなたの勝手な理屈で、
そんなのこの際関係無いの。わかるよね?
あなたの好き嫌いじゃなくて、このスレが荒らされないよう小田さんスレ行ってください

995 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:46:02.71 ID:xsk1fMuS.net
>>993
金を盗むのは犯罪だけど
小田さんの作品に文句言うのは別に悪いことじゃないし何いっしょにしてるの?
アンチもうざいけどあなたみたいな頭の悪い小田さん信者が一番迷惑だよ

せっかく>>986が小田さんスレ作ってくれたんだから
素直にそっちいって閉じこもって出てこないでほしい

996 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:45:11.15 ID:FmXobU49.net
小田さん語りたがる人って確かコバのときも得意げに
歴史物はこの人しか書けない、とか、設定がいいとかさんざん誉めて
キャラ相関図とその仮想国の歴史を語りたがって
スレの住人にうっとうしがられてたよね

専スレ作って語ればいいじゃないかといわれると
「一人のアンチが追い出しをかける。でも絶対出て行かない」って
声高に喚いてたね
だから小田さん本人だって言われるんだよ
頭の硬い偏屈が居座りつづけるのはスレ住民に迷惑
>>993みたいなのが本スレでの宣伝効果が欲しくて居座りたがるんだろうけどね

騒いでるのが一人か二人かしらないけど、小田スレが今度こそ落ちないように熱く語り続けてればいいんじゃね

997 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:45:48.78 ID:EQLDiJYB.net
さすがにこれは信者装った荒らしでは
スルー力試されてるな


ラブコメ詐欺か
萌えは人それぞれだしな
でもラブコメ読みたいのにコメディじゃないのもラブ薄いのも含めて最近詐欺多いねw

998 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:38:06.22 ID:vRRLxI9X.net
それだけちゃんと恋愛もしてるラブコメって意外と難しいのかもね
笑えるけど糖度はそれほどでもない、みたいなのは割と多いのを見ると。

999 :イラストに騙された名無しさん:2014/12/17(水) 21:41:03.67 ID:5lCoutOyP
ラブコメ詐欺だと思ったの最近ではニセモノ皇帝かな
誰かが言っていたようにタイトルに(美形)って付いてなければコメディ要素に期待しなかったんだけど
内容に反してタイトルが軽かったりその逆だったりと、最近はそれが増えた気がする
棺は相乗効果で重さが増していたが

1000 :イラストに騙された名無しさん:2014/12/17(水) 21:59:16.82 ID:5lCoutOyP
スレ立ってないから立てたけど数字間違えてしまった
レベルが足りないから誰か16を代わりに立ててください・・・

【乙女のために】ビーズログ文庫★その15
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1418820870/l50

1001 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 08:27:27.61 ID:Z78BujVA.net
そう考えると、
いま、ログで売れてる代表作は
大体みんな、ちゃんと恋愛とコメディ
両立してるよね。
だからこそ、売れてるとも言えるけど。

双界、仮嫁、瑠璃龍、
おこぼれはちょっと異色かな?
イラストが起屋さんじゃなければ、
ここまでの人気出たか怪しいよね。

1002 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:06:41.50 ID:woqPg3k5.net
おこぼれはラブもコメも薄くて毛色が違う感じだよね
でも一巻の表紙は良かったし、鉄板の姫主人公だから人気出たんだと思う

おこぼれ、仮嫁、瑠璃龍が始まったのが2012年前半で
そこらへんからログも勢いづいてきたイメージがあるな
去年、今年と有力な看板作が出てこないから
来年こそ新鮮でおもしろい作品が読めるといいな

1003 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:30:10.08 ID:u2Mkp24g.net
>>993 むしろアンチ?
 普通の読者ならにちゃんんねるはアンチのほうが強い板なので諦めるように。

城ってタイトル避けしてたんだけど面白かったかい?

1004 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:08:15.92 ID:qaeDamIb.net
城の感想はすでに何個かある

1005 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:57:22.34 ID:jIafc9At.net
>>937
来年頭くらいから新人さんデビュー作出てくるんだっけ?
おこぼれは絵師補正もかなり大きかったとは思うが
新人作品が人気シリーズ化するのは何か勢い感じるので期待したいな

もちろん他の新作も期待してるが。お仕事ものも厨二もまだそこまで大当たりないし

1006 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:27:45.26 ID:mVm3SYKW.net
今年の新人さんは海賊が長期シリーズ化しそう、優秀賞だし
他の二人は時代物と現代物では長期化は難しそうかな
でも目新しさでその二作もすごく楽しみ

今年は早く売り出さないかな
去年と同じなら2月、3月?
良絵師に恵まれたらいいのいね、新人さん

1007 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:05:01.00 ID:u2Mkp24g.net
ランキングスレにも同じ事書いてるでしょ、アナタ。
受賞者乙、とか言われるからやめなされ

1008 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:31:53.17 ID:mVm3SYKW.net
>>1007
自分は純粋に新しいものに期待しただけなんだけど
気分を悪くさせたならごめんなさい

1009 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:42:45.23 ID:r2qMQIEF.net
>>1007
叩いてるわけじゃないんだし、そんな噛みつかんでも……

海賊は絵師とあらすじ次第だけど
今は他のレーベルでもあまり見かけないから
上手くいけばヒットするかもとは思う
ただ優秀賞っていっても
同じ優秀賞のボニーがあんまでき良くなかったから、読んでみなきゃわからんね

1010 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:52:17.36 ID:bltFc8uT.net
某新人賞がひどいからワナビに火がつくところまではまだしも異様なログageから
ログは新作も勢いある詐欺、来年出るログ新人も売れる!期待大!!まで
ログ関係者はいつまでやるのかニヤニヤ見てたので>>1007はいちいち突っ込まなくていい

1011 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:53:14.42 ID:E5VB9YeU.net
>>1009
噛み付いている、といわれるほどの書き方でもないと思うけど
あちこちのすれに同じ内容書き込むのは嫌われるんだし、それを注意してるだけに読める

1012 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:04:27.96 ID:iauPXhgL.net
と言うかそろそろ次スレの時期なんで
テンプレこのままでいいのかとか相談しません?

1013 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:25:00.20 ID:dia5hMbD.net
小田さんの追加するのかとかねえ

ラブコメにはドリーム5くらいぶっ飛んだコメディがそろそろはいってほしいかな
ドリーム5の続き読みたかった…

1014 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:25:28.46 ID:7nk3l/Ru.net
小田さんのは追加したほうがいいんじゃないかな

1015 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:49:35.70 ID:b7z4N30x.net
小田さんのは個別スレとして追加
この前迷子を書いた高里椎名さんのスレもあれば>>3辺りに入れとく感じ?
小田さんスレはまあ今現在それなりに動いてるのは良かったね

>>1009
優秀賞もおこぼれもイラスト抜きだと決して1巻の出来が超絶いい
という程じゃなかったからねえ。ただイラストと相乗したら巧くやれそうな期待値はある

1016 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 17:32:02.93 ID:sYk8bfcr.net
今の人気作品も一巻の内容がすごくいい、ってのはあんまなくない?

おこぼれは設定やら文章やらツッコミどこ多いし
瑠璃龍も自分はヒロインのキャラがブレて見えて駄目だった
優秀賞とったボニー作者はその後シリーズが続かないし
ログっておもしろくても完成度高い作家はあんまいない気がする

1017 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 17:37:06.85 ID:rQVghK9F.net
今更だけど城読んだ


はっちゃけてて楽しめた。
ヒロイン、微妙に古くさくてうるさい(褒めてるよ)
城ドンに笑った
でもラブ薄すぎてコメ中心だね

1018 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:04:25.96 ID:fnbO3KMR.net
>>1016
個人的に双界や仮嫁の一巻はよくまとまってて面白いと思う

1019 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:34:51.68 ID:jz+3gGTV.net
次スレはどうしたんだ。立ててないなら挑戦した方がいいのかな

1020 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:35:12.56 ID:r268fwqt.net
最近乙女業界では殺し愛が流行ってると聞きましたが本当でしょうか

1021 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:41:26.24 ID:jz+3gGTV.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1418992841/l50

1022 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:07:30.05 ID:rQVghK9F.net
>>1021スレ立て乙

1023 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:59:10.49 ID:FbAmWnRF.net
うめ

1024 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:20:41.41 ID:gqnQYG9y.net
うめ

1025 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:20:15.52 ID:+1rhuF/P.net
どシリアス物読みたい埋め

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200