2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

物価高と少子高齢化で日本が貧しい国へ

1 :恋する名無しさん:2024/05/15(水) 08:38:39.38 ID:CTrTxMbj0
日本が発展途上国へむけて歩み始めている

物価高と少子高齢化、それによる経済衰退でね

83 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 10:59:56.50 ID:P+kQuw3Az
公債発行して国を回していたツケが今来ている

84 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 11:45:26.74 ID:P+kQuw3Az
日本人は貧乏人が多い

85 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 11:46:52.38 ID:P+kQuw3Az
景気が悪いだけ?

NoNo

企業の業績は良い

給料が上がらないのに、物価だけ異常に高いから、日本国民全員貧乏になっている

86 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 11:51:54.54 ID:L7DcAYau5
年収10億円以上の割合は先進国の中では最低の日本。

87 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 19:00:17.99 ID:F18mgFn/t
こんなに物価が上がっているから、需要があるサービス業は値下げなどするところはないだろうな

需要がないと、普通は、値下げするがな

88 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 19:07:13.67 ID:L7DcAYau5
とにかく値上げしろ値上げしろという流れですものね。
皮肉にも安倍晋三さんの死後、彼が目指していた空気感になって来ましたね!

89 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 19:47:50.18 ID:F18mgFn/t
スタグフレーションとも言えない

今の状態は何と言う?

90 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 19:53:55.29 ID:L7DcAYau5
難しいことはなにもわかりません。
でも原材料の高騰や輸送コストの上昇を理由にしてる値上げがまだ多いですね。
これが従業員の給与を上げるための値上げですと言えるようになれば良いのでしょうけどね。
まだまだお金の好循環とは言えない状況ですね。

91 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 19:57:02.00 ID:F18mgFn/t
従業員の給料は永遠に上がらないだろうな

なぜならば、ここ30年間の日本国民の平均年収はほとんど横ばいだからである

さらに、今後、少子高齢化により日本が衰退していくことを考えると、日本国民の平均年収の増加はまず、あり得ない

外国に出稼ぎに行くほうが賢いと言える

日本人が外国へ出稼ぎに行く時代になった

日本は貧乏国なのだ

92 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 19:58:34.94 ID:F18mgFn/t
日本国民の平均年収は横ばいなのに、物価だけ30年前の倍になっている

したがって、30年前の日本人は20万円で一ヶ月生活できていたけど、今の日本人は一ヶ月の生活費が40万円は必要ということになる

93 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:05:41.92 ID:F18mgFn/t
転売ヤーは、消費税安いほうが儲かるのに、なぜ、消費税減税に反対なのか謎である。

94 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:23:57.91 ID:L7DcAYau5
そうですか?ビッグマックの値段やラーメンの値段やコーヒーの値段なんか変わりませんよ。

95 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:25:02.33 ID:L7DcAYau5
変わらないというのは言い過ぎですね。
でも倍にはなってませんよね。

96 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:32:30.88 ID:L7DcAYau5
ホリエモンや投資家が金を稼いでなにが悪い?と社会に問いかけ叩かれたことがあります。
日本はかねてよりお金お金と口にすることに批判的です。
品がないなどと言われてしまうんです。
でも今の時代になって、つまりインターネットが完全に生活の一部になって、ワールドスタンダードが日本人の間にも浸透しました。
今は日本人も稼げ稼げです。
特に若い世代はそうです。
売れるものならなんだって売る。井上陽水さんの歌詞のようですね。
大学生で億万長者って人も相当数います。
高齢者は高齢者で貯金は持ってるけど使わない。
いちばんの働き盛りの30〜40代で、時代についていけなかった人たちが取り残されてしまってる印象を受けますね。

97 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:43:48.70 ID:L7DcAYau5
国も国で、ITを駆使して稼げる人はどんどん稼いでくださいのスタンスです。
たくさん稼いでたくさん税金を納めてくださいというわけです。
国の税収は過去最高を更新し続けています。
しかしITは犯罪者にとっても便利なツールとなっています。
そして国はITを真っ当に利用する人を優先し、犯罪に使われることには目を瞑っているように見えます。
数千億円以上を稼ぐ犯罪者たち。
これはもうビジネスです。税金も納めませんから笑いが止まらないでしょう。
そして犯罪者はほとんど捕まりません。
そっちはそっちでやってくれ、こっちはこっちでどんどん便利な社会にしていきますからと国が言っているようです。

98 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:48:57.80 ID:L7DcAYau5
アカウントを作れば100%名簿化され犯罪者たちの手に渡ります。
一部上場の立派な会社からも個人情報は名簿化されて売られます。
社員が持ち出すんです。
小遣い稼ぎで売るんです。バレることはありませんからね。
時代が稼げ稼げの今、なんだって売ります。

99 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:49:45.53 ID:L7DcAYau5
あたしが常々言うことがあります。
世の中は便利になり悪くなったと。

100 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 20:59:32.22 ID:L7DcAYau5
こんなことがありました。
某有名作詞家がプロデュースするアイドルグループのCDには、
アイドルとの握手券や人気投票のための投票券が付いていました。
本来CDは楽曲の良さで売れなければ嘘です。
しかしファンたちは曲よりも握手券や投票券が欲しくてCDを1人で大量購入したのです。
中には数百枚ものCDを買い、券だけ抜いてCDは山の中に不法投棄したなんてことも報道されました。
こんな悪質な商売がまかり通ってることを知り、これは日本はダメになるぞと思ったものです。
法律が追いついてないだけでこんな商売のやり方は犯罪ですよ。
子供たちから金をむしり取るようなやり方。

101 :恋する名無しさん:2024/05/21(火) 21:00:34.55 ID:L7DcAYau5
その頃から日本社会は悪くなっていきました。

102 :仙人:2024/05/22(水) 07:25:28.01 ID:R5k/29RTC
おまけ付きが大好きな日本人の特質を突いた見事な販売戦略だな

買う側の自由な範疇で商売してる上違法なやり取りはなかったはずだが、それがなにか?

103 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 09:27:42.99 ID:O9UItqd50
彼の会社で働いていました。
途中から制作部署に変更があり、それ以上制作には居られないことになり、他の部署に移るか、辞めて彼の運転手になるかの選択を求められて、後者を選んだんです。
彼はモンスターです。

104 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 09:32:04.16 ID:O9UItqd50
普通、テレビ局などの企画会議に出てもノーギャラです。
自分の企画が通って、それが番組になった時に構成として参加して、それに対してギララが発生します。
ところが彼の場合は何時間も行われる会議のどこかで30分程度顔を出して喋りまくるわけです。
喋り倒して帰っちゃうんです。
それで請求書は100万円。
彼がまだ若くてプロデュース業を一時辞めていた時でも年収が7億円と聞きました。
そんな人を目の前にするとほんともうバケモノを見てるようでした。

105 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 09:55:24.71 ID:O9UItqd50
ギララ→ギャラ

106 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 12:35:17.30 ID:YfsnmjQDJ
日本人は貧乏人が多いから、外国人にモテない

107 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 13:04:55.22 ID:YfsnmjQDJ
円安過ぎて日本人が貧乏になったので、日本人は外国人にモテません。

108 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 13:05:50.02 ID:YfsnmjQDJ
予告、俺は来年の2月頃の月収は約100万円ほどと予告しておく

109 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 13:14:14.21 ID:O9UItqd50
高いのか安いのか微妙

110 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 14:15:58.59 ID:YfsnmjQDJ
日本人の働き手は外国へ逃げる時代が来た

日本には高齢者とサラリーマンしか残らない時代が来た

111 :恋する名無しさん:2024/05/22(水) 22:46:53.77 ID:YfsnmjQDJ
英会話ができないと時代遅れである

112 :恋する名無しさん:2024/05/23(木) 18:52:59.39 ID:xbb9dJju2
今年の夏は、国民の電気代が跳ね上がるぞ

113 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 10:38:06.39 ID:cqYWTRWiT
英会話ができない日本人は低所得者層と呼ばれる時代があと10年後にやってくる。

114 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 10:44:05.54 ID:X65blo7xg
地球上に存在するすべての同時言語翻訳をスマホひとつで出来るようになる。
将来的には体内に埋め込まれたICチップにより、耳から入った多言語を、母国語に変換して聞こえるようになる。

115 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 11:00:15.69 ID:cqYWTRWiT
スマホで言語翻訳は今でもできるよ

しかしながら、AIによる翻訳は正確性が低いので、やはり、外国でビジネスをするならば、英語を話せるようにならなくてはならない

外国で働くか、外国と取引するような仕事をしていない日本人は低所得者層になる時代が約10年後にやってくる

116 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 13:48:01.50 ID:X65blo7xg
翻訳は今でも出来るさ!もちろん

117 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 13:49:13.28 ID:X65blo7xg
しかし例えば中国人の詐欺グループが使う日本語のように、デタラメなことも多い。

118 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 16:25:47.71 ID:cqYWTRWiT
英語でビジネスしたいなら、英語で契約書を読んだり、書いたりできるようにならなくてはならない

119 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 16:54:54.48 ID:cqYWTRWiT
日本がガチの貧乏国になったら

金持ちの外国人旅行客目当てで、体を売る日本人女性たちが後を絶たなくなるだろうな

120 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 17:07:26.49 ID:X65blo7xg
逆に円安を利用しアメリカで売春する日本人女性が増加していることが表面化している。
日米双方が問題視、入国審査を厳しくするなど対策が取られている。

121 :恋する名無しさん:2024/05/24(金) 18:39:54.84 ID:x21p9MXvB
30年前は、東南アジア人の女性たちが金持ち日本人目当てに売春しようとして、日本に出稼ぎ来ていたが

今では、日本人女性が外国へ売春しに行く時代になった

日本は貧乏国になったのである

122 :恋する名無しさん:2024/05/27(月) 12:05:27.31 ID:zxWR9Xv3W
2023年度の世界平均年収ランキングでは

韓国が20位で、日本が21位。

日本はガチで発展途上国になる一歩手前である。

おそらく2024年度の平均年収ランキングがでたら、もっと、日本はランクを落とすはずである。

123 :恋する名無しさん:2024/05/27(月) 13:21:48.70 ID:i4Bo8ty7J
ビッグマックの値段を指標にした世界の経済を比較する方法があるそうだ。
それによると日本は44位、ベトナムが45位。
30年くらい前ならタイやベトナムに行くと、食べ物など日本の5分の1くらいの感覚で食べられたのに、今じゃタイの方が高くなり、ベトナムと同等になってしまった。
世界が日本は安い安い!なんでも安い!と喜ぶような物価でも、日本人にとっては高い高いと日々ニュースなどは報じている。

124 :恋する名無しさん:2024/05/27(月) 13:24:45.61 ID:i4Bo8ty7J
東京の街並みは軒並み老朽化が進んでいる。
もちろんいくつかの新しいビルもあるが、東南アジアの凄まじい開発の勢いには敵わない。
建築法の違いもあるのかは知らないが、東京は建物のデザインにも個性がなく、街全体が安っぽくなってしまった。

125 :恋する名無しさん:2024/05/27(月) 13:26:23.33 ID:i4Bo8ty7J
すべてが型にはめられた感じがする

126 :恋する名無しさん:2024/05/27(月) 14:54:28.36 ID:zxWR9Xv3W
博多駅前は新しい大都会って感じがする

ビルが新しいものが多いからだ

127 :恋する名無しさん:2024/05/28(火) 16:09:53.72 ID:L8aum04L4
新潟県の米が不作だったから、今年は日本中で色んな米が値上がりしているらしい

5kg2000円の米が3000円になっているらしい。

128 :恋する名無しさん:2024/05/29(水) 09:27:42.35 ID:zD9G3PoRZ
別にいいだろうが米とか買わんって

129 :恋する名無しさん:2024/05/29(水) 09:38:54.29 ID:/BVG4EHik
スポーツやっている人は米を食べるからな

130 :恋する名無しさん:2024/05/29(水) 11:01:42.90 ID:zD9G3PoRZ
食べんよ

131 :恋する名無しさん:2024/05/29(水) 11:03:06.87 ID:zD9G3PoRZ
効率よく炭水化物を摂取する
いちいちさして美味くもない米など食べてる暇はない

132 :恋する名無しさん:2024/05/29(水) 18:46:44.11 ID:/BVG4EHik
米にこだわってる飲食店の米はガチで美味い

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200