2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何でもかんでも】そのうちオフィスラブという言葉も死語になっちゃうのかな【セクハラ扱い】

1 :元歌 おどるポンポコリン:2020/12/17(木) 01:17:12.87 ID:CPGKydfsa.net
何でもかんでもみんな セクハラ扱いするよ 仕事終わったらちょこっと(ちょこっと) 食事誘うのもNG
いつだって 思ってる 告白は 悪い事? そんなのあんまり やっぱやめようか
「いいから いいから ちょっとどうだい?いいから いいから ちょっとどうだい?いいから いいから…」
オフィスで口説く? やっぱやめようか
「いいから いいから ちょっとどうだい?いいから いいから おごるからさ」
いい加減 怒られちゃうかな

2 :恋する名無しさん:2020/12/17(木) 17:51:07.89 ID:U0rsmMp0d.net
仕事場でそんな関係を持ち込んでほしくないと思う人も多いよ

3 :恋する名無しさん:2021/01/02(土) 17:51:20.58 ID:DV6Q4T6pF.net
あけおめ
ことよろ

4 :恋する名無しさん:2021/01/02(土) 18:36:46.40 ID:m+064H95r.net
もう年賀状で聞いたからw

5 :恋する名無しさん:2021/01/06(水) 10:16:16.06 ID:0+B37jiLa.net
年賀状で聞く??

6 :恋する名無しさん:2021/01/06(水) 11:24:41.89 ID:FDu0vGzsr.net
読んだらw

7 :恋する名無しさん:2021/01/06(水) 11:25:25.04 ID:FDu0vGzsr.net
読んだから
だね

8 :恋する名無しさん:2021/01/07(木) 16:26:38.42 ID:qGDFByQYa.net
高卒で就職するのはたくさんいるけどオフィスラブの機会にはなかなか恵まれないんだね
2021.1.5
https://news.careerconnection.jp/?p=108091&page=2

出会いのきっかけ、新型コロナ前後で「違いはみられず」

同社の広報担当者は、交際中の若者が減少している背景について

「外出自粛により、出会いの機会が減少していることが考えられます」

と説明する。同社によると、マッチングアプリなどの利用者数は増えている一方で「その後に実際に会ったり、カップル成立にまで至っていることは少なかったと考えています」とコメントした。

出会いのきっかけについては、上位に「大学、専門学校、大学院などの知り合い」(34.6%)、「幼稚園〜高校時代の知り合い」(24.8%)、「アルバイト先の知り合い」(13.1%)などが並び、学校やバイト先で知り合った人が多かった。

以降は「SNSを含むネットで知り合った」(11.8%)、「サークル・趣味など学外の知り合い」(7.2%)、「職場や仕事関係の知り合い」(4.6%)、「友だちからの紹介」(2.6%)などと続いた。

広報担当者は「こうした出会いのきっかけは、新型コロナウイルスの前後で割合に変化がみられず、単純に全体数が減少したものと考えられます」と取材に答えている。

9 :恋する名無しさん:2021/02/19(金) 03:42:56.43 ID:aQUjEW7fa.net
職場で知り合うの少なすぎない?

10 :元歌 小さな旅 (岩崎宏美):2021/06/08(火) 14:27:21.14 ID:rSYTv5Y0a.net
やはり大学卒業後も彼女できないと一生独身で終わっちまうのか…
女子大生との出逢い求めて大学進学したけど卒業まで彼女できなかった
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1505969535/ 主題歌

卒業しても 一人きり さびしい自由 胸に沁みるのだ
不思議ね近付くと 女は離れてく こんなに彼女欲しいのになぜ
女子大生の清楚さに 夢を見たけど むなしい結果だけ

「永いあいだ 友だちと 思ってたのに 告白するなんて…」
夕映えと夜空が 抱き合うみたいに ふたつの生き方を重ねたい
不思議ね近付くと 女は離れてく こんなに彼女欲しいのになぜ
女子大生の清楚さに 夢を見たけど 来世も逢えるか 貴女に逢えるか

11 :恋する名無しさん:2021/06/14(月) 08:55:33.09 ID:IjdoiXgoa.net
この程度でセクハラ扱いかよ
これはセクハラだ!【ストーカー 判定】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1554967017/

1: [] 2019/04/11(木) 16:16:57 ID:q3gf7IOi(1/2)調
普段好きな相手に何気なくしてる行為がセクハラ扱いされてしまったり、最初に曖昧な返事を貰って再度お誘いをかけたらストーカーと騒がれたことありませんか?
そういうのを語り、お互いに気を付けて、相手や自分を傷付けないためのスレッドです。

2: [] 2019/04/11(木) 16:24:04 ID:q3gf7IOi(2/2)調
ちなみに、>>1
仲良くなった女性にモジモジされながら「アタシのこと、どう思ってるんですか?」と聞かれました。
好意はあったけど勝算にイマイチ欠けてると思ったので「頭も良くて手際もいいし、…素敵な人だと思いますよ」と答えたら、数日後上司に呼ばれた。
「『素敵な人』と告られて嫌な思いをした。セクハラだ」と。

12 :恋する名無しさん:2021/06/14(月) 08:55:33.63 ID:IjdoiXgoa.net
この程度でセクハラ扱いかよ
これはセクハラだ!【ストーカー 判定】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1554967017/

1: [] 2019/04/11(木) 16:16:57 ID:q3gf7IOi(1/2)調
普段好きな相手に何気なくしてる行為がセクハラ扱いされてしまったり、最初に曖昧な返事を貰って再度お誘いをかけたらストーカーと騒がれたことありませんか?
そういうのを語り、お互いに気を付けて、相手や自分を傷付けないためのスレッドです。

2: [] 2019/04/11(木) 16:24:04 ID:q3gf7IOi(2/2)調
ちなみに、>>1
仲良くなった女性にモジモジされながら「アタシのこと、どう思ってるんですか?」と聞かれました。
好意はあったけど勝算にイマイチ欠けてると思ったので「頭も良くて手際もいいし、…素敵な人だと思いますよ」と答えたら、数日後上司に呼ばれた。
「『素敵な人』と告られて嫌な思いをした。セクハラだ」と。

13 :恋する名無しさん:2021/06/14(月) 08:59:58.49 ID:ZK6xSX3/p.net
( ^3^ )

14 :恋する名無しさん:2021/06/14(月) 09:20:25.82 ID:IjdoiXgoa.net
https://www.google.com/amp/s/gendai.ismedia.jp/articles/amp/58951

2018年11月ごろのことだ。インターネットで突如として「ハラミ会」なるワードが大きな話題となった。「ハラミ」の単語から連想されたかもしれないが、焼肉を楽しむ同好会のことではない。

ハラミ会の正体とは、『モトカレマニア』(瀧波ユカリ著)という漫画のワンシーンに登場した「ハラスメントを未然に防ぐ会」のことだ。
女性と食事や酒の席を設けてうっかりセクハラをしてしまうことをなくすため、女性を交えての会合そのものを行わない男性会社員のグループが、そのように自称している。

「ハラミ会」のメンバーである男たちの過剰反応ともいえる滑稽な姿は、「セクハラに敏感な社会」を皮肉ったフィクションのように受け止められたようだ。
しかしこれはけっして笑いごとではなく、いま実際に社会はフィクションを追い越しつつある。

15 :恋する名無しさん:2021/06/14(月) 09:23:03.10 ID:ZK6xSX3/p.net
( ^3^ )○0

16 :恋する名無しさん:2021/06/15(火) 12:27:40.71 ID:9W2NtM8ga.net
そのうちオフィスラブに憧れる=キモいみたいな風潮が蔓延しないか心配だな

17 :恋する名無しさん:2021/06/24(木) 08:20:47.59 ID:EhpZxwE90.net
待ち伏せや監視

同じ社内という空間にいるため、大体の行動パターンが読まれてしまい、廊下やドアの前などでさりげなく待ち伏せされます。
声をかけてくる、ぶつかってくる、視界に入ろうとするなど、何とか接触しようとします。 また、常に視線を送られ、いやでも目が合ってしまうことも多々あります。

18 :恋する名無しさん:2021/06/24(木) 08:49:17.12 ID:EhpZxwE90.net
ストーカーの心理と特徴

自己肯定感が低い

自己愛が強いならば、自己肯定感も強いのではないか、と思われがちですが、実はそうではありません。この歪みこそが、ストーカー犯罪を生み出す大きな要因とも言えるかもしれません。ストーカー行為に走る人の多くは、自己肯定感が低いと言われています。
この「自己肯定感」。最近では、いろいろなところで「自己肯定感を高めよう」と言われ始めています。また一方で、内閣府の調査によると、日本人は諸外国に比べて自己肯定感が格段に低い傾向があることがわかっています。
自己肯定感が高ければ、他人に拒絶されたり、好きな人から振られたとしても、それにつられて自分を否定したり、自分の価値を低くしたりすることはありません。自己肯定感が低いということは、他者の評価に自分の価値が左右されてしまう傾向が強いということでもあります。
これがストーカー犯罪につながっているというのは、「自分を拒絶したあの人に自分の価値をわからせたい」という思いが無意識のうちにでもあるということです。

19 :恋する名無しさん:2021/12/27(月) 00:21:37.05 ID:Y+DRi26ya.net
そのうちオフィスラブに憧れる=キモいみたいな風潮が蔓延しないか心配だな

20 :恋する名無しさん:2022/01/07(金) 19:32:15.88 ID:sXkyldCYM.net
好きですとか言って来て振ったらセクハラだとかいうのやめろブタ

21 :恋する名無しさん:2022/01/14(金) 10:03:55.81 ID:eCM85NxUH.net
ガリガリはキモい

22 :恋する名無しさん:2022/01/14(金) 12:33:01.05 ID:eCM85NxUH.net
コロナとアンケートに怯えてろ!

23 :恋する名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:00.64 ID:eCM85NxUH.net
早く死ね!

24 :恋する名無しさん:2022/01/14(金) 19:07:28.82 ID:48tsu83K0.net
同じ言動でもイケメンならセクハラにならないのは、自称被害者によるブサメン差別の裏返し。平等主義の裏に潜む差別の典型例。
如何なる役職も、性別・年齢・出自・人種や障害の有無に関わらず、本人の希望・意欲・技能・人柄等に応じて採用するのが公平。
不合理な一律年齢制限やアファーマティブ・アクションやクォータ制は逆差別・偽善。追求すべきは結果の平等ではなく機会の平等。
例えば「外で仕事する女性を増やしたがる」の背景には「外で仕事をする方が幸福・偉い」という職業差別がある。職業に貴賤なし。
或いは「収入の格差を気にする人」は潜在的に「より多く稼ぐ人の方が尊い・幸福」という拝金主義・営利主義に侵されている。
「女性の役員や政治家を増やしたがる」のは「男性は女性を幸福にする実行力がない、役員や政治家は偉い・尊い」という差別。
男女の数や人種比、障害者の割合、学歴等が気になるのは区別している証拠。同じ人間なのだからそもそも区別しなくて良い。
自称反差別主義者や自称愛国者が差別や自虐史観を声高に非難する理由は、自身の心底に潜在する劣等感・情緒不安の払拭。
己の差別心や自虐的国家観を敵対者に自己投影して同属嫌悪する偽善者ほど、自身の平等主義や自慰史観に心酔し正義面する。

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜http://kanjo.g1.xrea.com/

25 :恋する名無しさん:2022/01/14(金) 22:38:48.16 ID:nKgupNqO0.net
>>1
相手の立場に立って考える事を少しもしないからそうなるんだよ!

相手が自分を好いてたら問題にならない事ばっかでしょ!

26 :恋する名無しさん:2022/01/20(木) 16:39:10.05 ID:kpqmAiDM0.net
バカ相手の立場なんて立てるかよ

27 :恋する名無しさん:2022/01/20(木) 16:39:39.85 ID:kpqmAiDM0.net
少しもしない?テメーだって考えないだろ

28 :恋する名無しさん:2022/01/20(木) 16:40:05.13 ID:kpqmAiDM0.net
何がセクハラだよきも

29 :恋する名無しさん:2022/01/20(木) 16:40:29.90 ID:kpqmAiDM0.net
じゃあ仕事くらいじふんておぼえろや

30 :恋する名無しさん:2022/01/20(木) 16:40:39.53 ID:kpqmAiDM0.net
こんな生きづらい世の中

総レス数 30
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200