2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クレヨン王国】〜七月の旅〜【福永令三】

1 :美穂&彰子:2011/08/04(木) 17:42:54.18 ID:qAsu0ZXa.net
「彰子ちゃん、前スレが落ちちゃったから、もう一回ファイトコールしよう。
1,2,の3,度胸、愛嬌、すっとんきょう、オオッ。」
「もひとつ だめおし すっとんきょう、オオッ。いける、これ。」

2 :なまえ_____かえす日:2011/08/04(木) 17:44:04.79 ID:qAsu0ZXa.net
ここは、講談社青い鳥文庫のクレヨン王国シリーズについて語るスレです。
既刊48冊+スケッチ童話集 エッセイ集など講談社から好評発売中。

アニメ「夢のクレヨン王国」に関しては懐かしアニメ板のスレッドでどうぞ。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233755123/

過去スレ
一月の旅
http://book.2ch.net/ehon/kako/1027/10272/1027242030.html
二月の旅
http://book.2ch.net/books/kako/1031/10310/1031059862.html
三月の旅
http://members.at.infoseek.co.jp/juvenile_2/pastlog/1035379390.html
四月の旅
http://members.at.infoseek.co.jp/juvenile_2/pastlog/1035379390.html
五月の旅
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1083416282/

関連スレ
懐かしアニメ平成板 【フィギュア】夢のクレヨン王国part10【ぷにコレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183809143/

3 :なまえ_____かえす日:2011/08/04(木) 17:44:51.82 ID:qAsu0ZXa.net
既刊

青い鳥文庫 クレヨン王国シリーズ 48冊
クレヨン王国の十二か月
クレヨン王国花ウサギ
クレヨン王国いちご村
クレヨン王国のパトロール隊長
クレヨン王国の白いなぎさ
クレヨン王国七つの森
クレヨン王国なみだ物語
クレヨン王国月のたまご(1)〜(8)
クレヨン王国からきたおよめさん
クレヨン王国まほうの夏
クレヨン王国春の小川
クレヨン王国の赤トンボ
クレヨン王国新十二か月の旅
クレヨン王国黒の銀行
クレヨン王国森のクリスマス物語
クレヨン王国水色の魔界
クレヨン王国王様のへんな足
クレヨン王国109番目のドア(1)(2)
クレヨン王国デパート特別食堂
クレヨン王国幽霊村へ三泊四日
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国超特急24色夢列車
クレヨン王国ロペとキャベツの物語
クレヨン王国とんでもない虹
クレヨン王国12妖怪の結婚式
クレヨン王国カメレオン別荘村
クレヨン王国茶色の学校(1)(2)
クレヨン王国たんぽぽ平17橋
クレヨン王国三日月のルンルン(1)(2)
クレヨン王国しっぽ売りの妖精
クレヨン王国スペシャル夢のアルバム
クレヨン王国の四土神
クレヨン王国道草物語
クレヨン王国幾山河を越えて
クレヨン王国月のたまご 完結編
その後のクレヨン王国

新クレヨン王国シリーズ
新クレヨン王国 千年桜五人姉妹

4 :なまえ_____かえす日:2011/08/04(木) 17:46:15.25 ID:qAsu0ZXa.net
講談社文庫

クレヨン王国の十二カ月
クレヨン王国花ウサギ

愛蔵版
クレヨン王国の十二か月
クレヨン王国花ウサギ
クレヨン王国いちご村
クレヨン王国のパトロール隊長
クレヨン王国の白いなぎさ
クレヨン王国七つの森
クレヨン王国なみだ物語
クレヨン王国新十二か月の旅
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国月のたまご
クレヨン王国森のクリスマス物語
クレヨン王国黒の銀行

絵本
クレヨン王国12か月のおくりもの
クレヨン王国ようこそ ゆうれいひめ

エッセイ集
ナイショでヒミツのクレヨン王国
ぶらりぶらぶらクレヨン王国
クレヨン王国虫鳥花獣四季彩々
クレヨン王国むかし話
クレヨン王国を求めて
クレヨン王国笑えるむかし話

5 :なまえ_____かえす日:2011/08/04(木) 17:46:47.47 ID:qAsu0ZXa.net
よくある質問と答え

Q1.クレヨン王国の原作本が欲しいけど、手に入りません。

A1.青い鳥文庫は講談社のHPで買うことが出来ます。絶版になってるものに関しては、
古本屋・ネットオークションなどを利用して集めましょう。

復刊ドットコム・たのみこむ等でも再販を呼びかけています。
投票よろしくお願いします。

Q2.アニメではシルバー王女なのに、どうして原作は人妻で王妃なのですか?

A2.アニメ化する際に、子供たちに親しみを持たせるため12歳の王女に変更に
なったようです。尚、アニメと原作では王女・王妃の性格が違いますので混同しないように。


Q3.アニメ製作に福永先生は関わってないのですか?

A3.EDテーマ「ありのままに」をはじめ、劇中歌は福永先生の詩が使われています。
名曲ぞろいですので、ぜひ原作でも詩を読んでみてください。

Q4.クレヨン王国の原作を読んでみたいのですが、どこから読めばいいですか?

A4.基本的には一作目の「クレヨン王国の十二ヶ月」から読み始めたほうが、
基本の世界観・登場人物が理解できると思います。

アニメから入った人は、十二ヶ月→新十二ヶ月→シルバー王妃花の旅→王様の変な足
の順で読むとにんまり出来ます。

初期はどれも名作ぞろいですので、どんどん読んで下さい。
ただし、近年の作品はクレヨン王国の内部で話が進むためマンネリ気味です。ご注意を。

Q5.月のたまご 続編四部作の出来が酷いのですが・・・。

A5 .長期連載作品が劣化するのは漫画も児童書も同じでry
読者から続編希望の声が多数寄せられたため、続編を書いたそうです。

賛否両論ありますが、感動を残したい人は、月のたまごPART8まで読んで止めておきましょう。

6 :ですな:2011/08/06(土) 01:34:29.69 ID:SAQyuTj7.net
シリーズ中に大変なトラウマ本があると聞いています

7 :なまえ_____かえす日:2011/08/06(土) 07:06:50.45 ID:i+TbNDSq.net
>>1
乙であーる。

8 :なまえ_____かえす日:2011/08/07(日) 08:07:16.32 ID:9UkKq+Pt.net
おはよー!

9 :なまえ_____かえす日:2011/08/08(月) 19:19:21.91 ID:FKnSnzqy.net
おやすみ〜

10 :なまえ_____かえす日:2011/08/09(火) 05:23:06.26 ID:kZ+Jp+/t.net
ほしゅ

11 :なまえ_____かえす日:2011/08/09(火) 05:23:58.26 ID:kZ+Jp+/t.net
ほしゅ 

12 :なまえ_____かえす日:2011/08/12(金) 10:14:38.03 ID:aiFB4yKD.net
おはようございますm(__)m

13 :なまえ_____かえす日:2011/08/12(金) 11:48:08.02 ID:aiFB4yKD.net
過去ログ、手元のデータを復旧して、読めるようにしてみました。

二月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1031059862.html
三月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1035379390.html
四月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1051791943.html
五月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1083416282.html
六月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1233755123.html(2010/8/27迄)

14 :なまえ_____かえす日:2011/08/12(金) 11:49:43.90 ID:aiFB4yKD.net
六月の旅だけ何かリンクがおかしいので、再掲です。

六月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1233755123.html (2010/8/27迄)

15 :なまえ_____かえす日:2011/08/12(金) 11:56:07.52 ID:aiFB4yKD.net
一月の旅だけ、手元にデータが見つかりません。ごめんなさい。

16 :なまえ_____かえす日:2011/08/12(金) 11:59:29.77 ID:aiFB4yKD.net
まあ、改めて、このスレもいろんな世界(板)を旅して来たんだなぁ…と。
進行がマターリな分、昨日のことのようでもありますが。

17 :なまえ_____かえす日:2011/08/12(金) 22:39:33.95 ID:zWu663qG.net


18 :なまえ_____かえす日:2011/08/14(日) 07:17:49.46 ID:SLvvDz7u.net
おはよー ございます。

19 :なまえ_____かえす日:2011/08/14(日) 07:18:37.79 ID:SLvvDz7u.net
新刊が出ないと盛り上がらない…か。
(とは言え、ご高齢だしなぁ)

20 :なまえ_____かえす日:2011/08/14(日) 07:18:53.83 ID:SLvvDz7u.net
まあ、マターリ行きましょう。

21 :なまえ_____かえす日:2011/08/14(日) 07:24:52.16 ID:SLvvDz7u.net
アニメのサントラ版に、作中の詩を歌にしたものが沢山収録されているのですが、
amnazonで見るとえらいプレミア付いてるんですね。。。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%80%8DSONGBOOK-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/tracks/B00005F62J/ref=dp_tracks_all_1#disc_1
1万3千円て(汗

♪虹のはし〜 渡って行こう〜


22 :なまえ_____かえす日:2011/08/14(日) 14:55:54.05 ID:u7IVzHhz.net
「ありのままに」なんて、
「世界に一つだけの花」なんかよりもずっと優れた、
日本国の国歌にしてもいいくらいの神曲だと思うけどね。

23 :なまえ_____かえす日:2011/08/19(金) 00:26:27.14 ID:yNITAgQG.net
"紙兎ロペ"っていうアニメがあるんだね。
ウサギにロペって名付けたのは偶然とは考えられないなあ。

24 :なまえ_____かえす日:2011/08/31(水) 17:18:59.55 ID:YmAtRyH2.net
「ありのままに」は好きだー

25 :なまえ_____かえす日:2011/09/01(木) 00:19:43.67 ID:sp7vQzkX.net
ベーツルさまに歌ってほしい。王妃もいいね〜。
どんな声かな? 特に王妃の声…だれか有名人でイメージできないかな…?

26 :なまえ_____かえす日:2011/09/03(土) 13:54:23.98 ID:ZXDHK1Wk.net
かくれんぼ

27 :なまえ_____かえす日:2011/09/04(日) 01:02:26.89 ID:cH1dRLoQ.net
原本ほしい…
ありのままのアニメやってほしい

28 :なまえ_____かえす日:2011/09/10(土) 10:20:35.01 ID:b7alMKdI.net
原作のうち一部の作品は、講談社の電子書籍サイトから購入できるよ。
児童書を電子書籍でというのもなかなか違和感があるけど、とにかくまだ商業流通に乗っているというだけで嬉しくならないかね。

https://www.paburi.com/paburi/bin/qfind2.asp?keyword=%83N%83%8C%83%88%83%93%89%A4%8D%91&environment=

29 :なまえ_____かえす日:2011/09/12(月) 22:52:08.32 ID:ViZR9l64.net
>>5
>読者から続編希望の声が多数寄せられた

あれだけ綺麗に終わった作品にそんなこと望むのが分からんな。
「続編」で痛い目にあったこと無いんだろうか。
キャラが死んだりカップルが破局なんてこともあるのに・・・

30 :なまえ_____かえす日:2011/09/15(木) 23:26:55.79 ID:y5Uywoap.net
来た! 青い鳥文庫から新装版来た!

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/aoitori/nextbooks.html

31 :なまえ_____かえす日:2011/09/16(金) 19:40:57.84 ID:r5e0aDUs.net
新装版〜♪ うれしい!!
でも、イラストがちょっと好きになれないかも〜。

32 :なまえ_____かえす日:2011/09/17(土) 06:37:03.76 ID:7OIhzaYg.net
この人ですか。。。
ttp://www1.odn.ne.jp/tenkyudho/

ジュブナイルのラノベ化が激しいからな…

33 :なまえ_____かえす日:2011/09/18(日) 17:55:11.11 ID:1Dy6AJjJ.net
ちょっとイメージ違うけど、今の子達にはこんな絵柄がウケるのかしら

34 :なまえ_____かえす日:2011/09/20(火) 20:41:05.21 ID:TH1cQ/xv.net
とは言え、本屋で見かけたら買ってしまいそうだ。
旧装版持ってるのに(笑

35 :なまえ_____かえす日:2011/09/23(金) 19:13:18.93 ID:gcqnXwC/.net
手にとって貰える機会が増えるのは単純に嬉しいかも
昔のイラストも懐かしいけどねー

36 :なまえ_____かえす日:2011/09/25(日) 05:11:20.64 ID:0O0StdT6.net
久しぶりに12妖怪の結婚式読んだけど…文中では「頭にはティアラ〜」って書いてあるのに、挿絵は「花飾り」になってる事に今更気づいた。
ちゃんと妖怪の正体と同じ(?)花になってるのには芸細かいなぁ〜と思った。

37 :なまえ_____かえす日:2011/10/08(土) 15:02:00.21 ID:uXA1ImQw.net
アニメ板にあるスレがヤバいな

38 :なまえ_____かえす日:2011/10/14(金) 03:40:22.14 ID:G+nih11O.net
深作実子は忘れられんなぁ…

39 :なまえ_____かえす日:2011/10/26(水) 18:21:20.84 ID:uElXGqu4.net
イラストレーター変更で、新装版発売されると知ってびっくりした。
昔からのファンだけでなく、現代の子供たちにもクレヨン王国を知ってもらうきっかけになるといいな。

月のたまご全8巻発売されるなら買ってしまいそうだ。
もしかしたら、アニメ化のフラグが立ってるのではと思う。

40 :なまえ_____かえす日:2011/10/27(木) 20:00:28.85 ID:1V3n+/2L.net
既にアニメ化されてますが…

41 :なまえ_____かえす日:2011/10/30(日) 23:07:19.32 ID:/vt7fYd7.net
新装版の絵を見て「うわあああああ」と叫びたくなったが、今風の絵なら
これでもありかなと見直した。

新装版でるのって、前にアニメの監督が言ってた劇場アニメ化の伏線では?
と思ってしまう。月のたまごならファンが多いし、アニメ化しやすそう。

42 :なまえ_____かえす日:2011/11/09(水) 22:40:12.16 ID:MCBl8DTv.net
新装版って講談社文庫でも出てなかった?
青い鳥文庫でもどっちでもいいけど
責任もって全巻新装版で出して欲しい

43 :なまえ_____かえす日:2011/11/10(木) 22:16:57.55 ID:UCYAZmVM.net
青い鳥文庫の新装版は人気のあったエピソードだけって書いてあるね orz
講談社文庫は12ヶ月だけで放置っぽいな orz

44 :なまえ_____かえす日:2011/11/11(金) 21:47:36.41 ID:KDm38gDt.net
今日書店で実物を見てきました。
なんか1年に1冊ぐらいのペースで出すと書いてあったけど
誰に向けて出すんだろう?
子供向けのペースじゃないのは確かだよね。
だったら出さなくていいよってレベル

45 :なまえ_____かえす日:2011/11/16(水) 23:23:42.59 ID:DkkvPPeb.net
 まさか新装版後書き柏さんが書いてるとは思わなかった。
 令三先生に関する記述が何となく過去形ですごく気になるんだけど、まだ亡くなったりしてないよね……

 そして年に一冊って何事だ。
 せっかく新装版出すんだから商売っ気出せよー。もー。講談社のばかー!

46 :なまえ_____かえす日:2011/11/17(木) 00:51:23.23 ID:XsUFR9aR.net
このイラストは無いわ…片岡みちるの描いたコミックは絵が可愛かったから全巻買ったけどこれはダメだ、生理的に受け付けない。
十二ヶ月はパトロール隊長ほど緻密な挿絵じゃないけど、わざわざマンガ絵にしなくても良いんじゃないの?

作者も月のたまご続編で急に作風変えたり迷走して失望させられたけど、初期作品多数を絶版したあげくわざわざマンガ絵に変えて新装版とは…出版社も鬼だな。

47 :なまえ_____かえす日:2011/11/17(木) 03:30:39.57 ID:gAI+Ih2c.net
>>46
 個人的にはそれなりにいい画家さんをつけてくれたと思うけどね。ぺったりしたアニメ塗りじゃないから見応えがある。
 新クレヨン王国よりは風情があっていい感じ。

 三木由記子さんの絵は大好きなんだけど、かなり変遷があったし。
「十二か月」表紙のクレヨンたちなんか……RPGに出てくる樹木系モンスターみたいだったじゃん。
 大人読者に媚びるより、今の子どもに向けて作ってくれてる姿勢は評価したいな。

 だから三ヶ月ペースで出せよ講談社。
 挿絵で過去のファンを裏切るなら責任持って新しいファンを作れ。

48 :なまえ_____かえす日:2011/11/18(金) 02:05:02.61 ID:4lukyyXJ.net
マンガ挿絵で新型出たら「パトロール隊長」も、こんな感じの絵になっちゃうのか…。
初期作品を相次いで絶版にしたのは「マンガ絵クレヨン王国」を出したかったからでは?と勘ぐってしまう。
三木先生挿絵とマンガ絵バージョン比較されないように。

49 :なまえ_____かえす日:2011/11/18(金) 22:47:28.91 ID:nSov2PtJ.net
>>>48
新装版は年一ペースだから、「十二ヶ月」を読んだ子どもが図書館に走り、シリーズを三木先生の挿絵で読む事態が全国各地で起こると予想
むしろオレは、パト長みたいな真面目系の作品に挿絵画家さんがどうアプローチするのかに興味津々

50 :なまえ_____かえす日:2011/11/19(土) 02:13:23.28 ID:9y05hYcS.net
確かに、本自体は絶版だけど図書館は閉架に送る事なく、児童書コーナー棚にほぼ全作品置いてありますもんね。

51 :なまえ_____かえす日:2011/11/19(土) 18:08:26.63 ID:ZcNUC8PZ.net
発売日過ぎたけど、新装版買った人いる?
イラスト自体は今風に直してあるので、子供たちにも受け入れられそうだな。

次の新装版が出るのが楽しみだ。

52 :なまえ_____かえす日:2011/11/24(木) 23:15:52.22 ID:mYrqBdkc.net
新刊パラパラと読んだ。内容は変わらないのに、イラストのせいで新鮮な感じがする。 
イラストが全体的にラノベというか、今時の児童書っぽくなってる。
シルバー王妃若すぎ ユカがイマドキの現代っ子ぽいなあと思った。

次の新刊は花ウサギで来年発売予定 福永先生の息子さんが後書き書いてる。
しかし、毎年1冊の刊行スペースじゃシリーズ制覇は何年後になることやら。
ペースを早めにしてもらうために、アンケート出しておくよ。


53 :なまえ_____かえす日:2011/11/26(土) 01:24:15.21 ID:ejI7loU+.net
そういえば十二ヶ月のシルバーって何歳だっけ?
新12ヶ月では「もうすぐ30歳」って言ってたからおそらく20代後半かと思われるけど…十二ヶ月と新12ヶ月って時系列ではそんなに離れてなさそうに感じるから、
若く見積もっても20代前半〜20代半ば?なんだろうけど、マンガ絵シルバーはどうみても"ティーンエイジャー"にしか見えない(ちなみにアニメ版シルバー王女は12歳)。

最近の青い鳥文庫って「あしながおじさん」とか「赤毛のアン」みたいな海外作品までマンガ絵にされてるそうで…(昔やってた"世界名作劇場"みたいな雰囲気の絵ではないらしい)。

54 :なまえ_____かえす日:2011/11/26(土) 13:56:51.31 ID:3dvTI1S3.net
>>53
十二ヶ月のシルバーは二十一歳。
新十二ヶ月のシルバーは二十八歳。

「シルバー王妃のあまりのわがままぶりにたまりかねて、王様がこっそりと逃げ出されたのは、ちょうど七年前のことでした」
「『あれは七歳の時でございます。今は、その四倍も年を取りました』(byシルバー)」
(新十二ヶ月より)

55 :なまえ_____かえす日:2011/11/28(月) 19:24:57.21 ID:YRDfVcak.net
福永先生の息子さんって、音楽家だったのね。知らなかったわ。
そういえば、パトロール隊長の巻末に本編の歌を楽譜化したものがついてたっけ。

昔、ピアノでパトロール隊長の曲を弾いてみようかと思ったけど挫折した。
音楽センスを持ってる人がうらやましい。

56 :なまえ_____かえす日:2011/12/05(月) 20:48:23.98 ID:0bYJ33Av.net
イケメンのゴールデン国王を見られたのは良かったかもw
十二か月の挿絵ではほっそりしてたんだけどなあ

57 :なまえ_____かえす日:2011/12/30(金) 15:08:31.09 ID:pEV3lwol.net
昔図書館で、たくさんあるシリーズのうち数冊だけ読んだことがあったんだけど
近頃懐かしくなって、読んだ中でなぜか一番お気に入りだった12妖怪の結婚式をまた読んでみたら
意外と皮肉がきいていたり、大介にノーコメントで別れるシーンの印象が違ってびっくり

91339600の語呂合わせとか、ンコダインコダイとか、サンドイッチのサンドモニカちゃんとか
小ネタはしつこく覚えてたんだけどw
長いけどシリーズ通して読もうかな、ルカとモニカちゃんかわいいなあ

58 :sage:2012/03/08(木) 12:04:31.92 ID:SFTC1DSU.net
45さん、私もすっごく気になってます。
先生の懐かしいあとがきの後に、息子さんのあとがきがあったので。
次巻を読める日を楽しみにしています。
どうかお元気な先生のコメントが読めますように。

59 :なまえ_____かえす日:2012/04/21(土) 03:19:52.59 ID:O9mFvlu1.net
三郎とまゆみは月のたまご本編の頃の「プラトニックな恋愛」が良かったのに…何で続編になった途端エロ描写に、妊娠出産なんかさせたんだよ!?
…私の恋愛観は月のたまごで形成されたようなものなのに。
この作者はプラトニックな恋愛(月のたまご本編の三郎とまゆみ、なみだ物語のブナと桜、新十二ヶ月のさまよう手紙)や
男の片思い(なみだ物語の信号機・カタツムリ、特別食堂の天丼屋のキツネ)の心理描写は抜きん出てた気がする。
同社から出てた「X文庫(ティーンズハート)」も比較的恋愛物が多かったけど、こっちは全く興味無かった。

60 :なまえ_____かえす日:2012/04/25(水) 20:14:40.95 ID:TnYwZUA0.net
そりゃ大人だもん、エッチなこともするよ。ちゃんと大人になるってのはそういうことだろう。
聖女・聖人だった子どもたちが、ごく普通の夫婦になれたことを喜ぶのが、人生を肯定するということではないかな。
まゆみは、憎しみの水を飲んで汚れ、「大人」になったダマーニナと和解したのだから、当然、成長するにつれて汚れて聖性を失う。
でも、「あの頃の少女趣味なまゆみがよかった! こんな汚れた女いらねー!」なんて三郎は言わない。それは汚れていても「まゆみ」が好きだから。
まゆみの「少女/処女性(これは肉体に属するものだよね)」ではなく「まゆみ」が好き。これこそプラトニック(精神的)な恋愛だろう。

三郎がもし、少女趣味なまゆみに固執していたとしたら……残念ですが第三王子はロリコンということに

61 :なまえ_____かえす日:2012/05/01(火) 00:34:06.87 ID:AV8qzi7d.net
続編がそんなことになっているのか!!
クレヨン王国で大きくなったし三郎とまゆみの恋愛は胸の奥深くにすごく印象深く残っているから
思い出は思い出のまま、読まないようにしておこう

息子に初期の名作をいつか読んでほしいなー

62 :なまえ_____かえす日:2012/05/09(水) 18:29:21.67 ID:Z4q6zyli.net
>>59
三郎の実年齢がジジイでも、肉体が二十代の若者なら性欲がない方がおかしい。
少女時代から見守ってきた娘が、美しく成長して大人になったのなら抱きたくなるのが自然だと思う。

幾山河を読んだら、まゆみの方もHな行為を受け入れている描写があるし、
シリーズを1巻から読んでいる自分は、そんなに不快感を感じなかった。

>>60
夫婦になっても、プラトニックラブを貫いている二人はいいよね。
お父さんお母さんになっても、おじいさんおばあさんになっても変わらないだろうな。

色々な意見があると思うが、昔の思い出を大切にしたい月のたまご読者は8巻まで、
きちんとした結末を知りたい人は完結編まで読めということだね。


63 :なまえ_____かえす日:2012/05/12(土) 15:17:27.93 ID:rZrsaVzS.net
レーベル的にセックスを匂わせる描写の必然性はともかくw
結婚、妊娠、出産は問題ないと思ったけどね、ちょっとまゆみが若いけど
むしろ人間世界に意気揚々と発った筈が、疲れてクレヨン王国に戻る方が嫌だったなー
昔ならひっそりと恋人同士で過ごす二人を書けたろうに、って

64 :なまえ_____かえす日:2012/05/13(日) 12:55:59.41 ID:lTzAhsTO.net
青い鳥文庫でエロを書けるのは福永先生だけ!

信者なので全面的に擁護しちゃうんだけど。

まゆみは大人になったんだから、ダマーニナと同じように苦しい目に遭わざるを得ないんじゃないか。
ダマーニナもかつては、まゆみみたいな正義を持っていた子どもだったが、大人になる(実際は若返ってたけど)につれて、自己犠牲の末に憎しみにおぼれてしまったわけでしょ。
第一期「月のたまご」は、作中で悪役を担わされたダマーニナを、part8で「まゆみと同じ存在だ」って認めてたんだと思う。

で、ダマーニナ=まゆみの未来の姿、なのだとしたら。
続編のまゆみが憂いのない幸せを手に入れてしまっていたら、ダマーニナがひとりだけ哀れになる。
カメレオンの「きみたちは傷つくけど、それは自分の美しさになるからいいんだよ」という台詞でも、まゆみたちのその後が苦難に満ちたものであることは暗示されている。
単に傷つく程度ならいいが、この台詞は言外に「まゆみはダマーニナと同じ目に遭う」ことを言っているはずだ。
だからこそこの台詞は、「不幸な大人の女」ダマーニナや、未来のまゆみへの肯定なんだと思う。

前期「月のたまご」で描かれたことに誠実になれば、福永先生は続編のまゆみたちを不幸にしなきゃならなかったんだよ。
少女的な潔癖さが拒否するセックスもさせ、まゆみを汚さなきゃいけなかった。
賛否両論だろうけど、こういうところで主人公を甘やかさない姿勢が、真面目な感じがして俺はすごく好きだ。

65 :なまえ_____かえす日:2012/05/14(月) 22:28:21.24 ID:vqfy/Y4Z.net
ポエムの描写からして、まゆみの両親(主に母親だろう)から交際を反対され、
友達にも彼氏を理解してもらえず、四面楚歌な状態しか伝わってこないな。

三郎が人間界に滞在するのは、新婚旅行と人間観察&王室への定期報告が
目的だったろうし二人が王国に帰還するのは必然だったと思われる。

福永先生が1巻で別れさせる予定だった二人を、読者からの声で続編を書いて、
きちんとしたハッピーエンドに導いたのはすごいと思うね。
たとえ、その先に何が待ち受けても二人なら乗り越えられると思う。

完結編を読んで、一読者として改めて二人の幸せを願わずにはいられなくなった。

66 :なまえ_____かえす日:2012/05/27(日) 17:50:14.07 ID:nKxayONx.net
  /ヽ /ヽ    
  ':' ゙''"  `':,   
 ;ミ.   ?ω? ;, 
ξっ      ,つ
 `:;      ;,;' 
  `( /'"`∪   

67 :なまえ_____かえす日:2012/05/28(月) 03:01:18.75 ID:OBcpNk+T.net
図書館で「月のたまご完結編」ってあまり置いてないところ多くない?
大抵の図書館は初期〜末期作品はもちろん、愛蔵版やエッセイもほとんど揃ってるのに(でも…絵本はほとんど見かけない、特に詩画集)。

68 :名無しさん:2012/11/06(火) 17:49:29.61 ID:UjvQOjYl.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

69 :なまえ_____かえす日:2012/11/10(土) 15:44:13.46 ID:w11LDy2A.net
>>
Q5.月のたまご 続編四部作の出来が酷いのですが・・・。

A5 .長期連載作品が劣化するのは漫画も児童書も同じでry
読者から続編希望の声が多数寄せられたため、続編を書いたそうです。

賛否両論ありますが、感動を残したい人は、月のたまごPART8まで読んで止めておきましょう。


えええ?、、、えええ???!!!!!
、、、完結していたと聞いて10年以上ぶりについにこれから読み始めようとした矢先に、、、
読むのやめるべき?

。。。ちなみに「水色の魔界」と「黒の銀行」「12妖怪の結婚式」が好きでした。
勿論「月のたまご」はたぶん初めて読んだ恋愛長編だし大好きだったんだが。。。

70 :なまえ_____かえす日:2012/11/19(月) 09:20:40.06 ID:ae0kbQ80.net
>>69
悪いことは言わない。やめなさい。

71 :なまえ_____かえす日:2012/11/23(金) 23:43:37.32 ID:kQmYAn1y.net
福永先生が亡くなったと聞いたんだが……

72 :なまえ_____かえす日:2012/11/24(土) 12:16:33.30 ID:/9acMsvM.net
え?どこでそんなニュースが?

73 :なまえ_____かえす日:2012/11/24(土) 14:42:44.39 ID:B7glXoJG.net
wikkみると
2012年11月19日肺炎の為死去。満83歳没

74 :なまえ_____かえす日:2012/11/24(土) 16:51:28.36 ID:OoShC0NI.net
昨日23日の熱海新聞に児童文学作家、福永令三先生の訃報が掲載されています。19日に肺炎のため、熱海市内の病院で逝去されました。83歳。名古屋市出身。葬儀は近親者のみで行われたとのことです。
https://twitter.com/atsu_umi/status/272068820523446272

75 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 08:39:55.58 ID:aGmfPa3x.net
ああ…幼い時の、幸せな読書経験でした…
御冥福をお祈り致します…。

76 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 08:43:10.17 ID:GmgmJ+Jg.net
「クレヨン王国」の福永令三氏が死去
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20121124-OYT1T01243.htm

童話作家の福永令三さん死去 「クレヨン王国」シリーズ
http://www.asahi.com/obituaries/update/1124/TKY201211240600.html

77 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 08:51:21.11 ID:IWnNMPcY.net
お疲れさまでした。ご冥福をお祈りします。

78 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 10:19:25.11 ID:12N/oMrV.net
クレヨン王国シリーズ大好きでした。ご冥福をお祈りいたします

79 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 10:22:39.46 ID:7T0WHbf3.net
高校の面接試験の「尊敬する人物は?」の問いに福永令三さんと答えた私が通りますよ

たくさんの人間に色とりどりの思い出を残してくれてありがとう
優しくも厳しい、美しい物語たちでした

御冥福をお祈りします

80 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 10:23:29.91 ID:Q69nGFOm.net
お疲れ様でした。


マンガ絵の新装版十二ヶ月ってあまり売れなかったの?
本屋で全く見かけない…。

81 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 10:30:21.43 ID:Q69nGFOm.net
「花ウサギ」もマンガ絵版が出てたのか…表紙が「不思議の国のアリス」を彷彿とさせる雰囲気だった。

今思うと買い集めた45冊手放したのは惜しかったかも。

82 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 11:10:48.23 ID:d7coONan.net
ご冥福を。有難うございました。

最近蒐集始めたけど見つからない。。。

83 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 12:34:01.20 ID:xUyzFlSV.net
楽しい夢をありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

84 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 15:05:35.22 ID:4ATrjjYV.net
消防の頃に図書館でシリーズ全部借りて読みまくった
ご冥福を心からお祈りします
ただ、月のたまごはガキにこんなどろどろのの恋愛劇読ませていいのかとガキながら思ったな
病気の痰だかを飲むシーンあったろ…

85 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 18:57:40.06 ID:nOAGWZLA.net
小学生の頃愛読してた
自然に対する感性などでかなり影響受けたと思う
ご冥福をお祈りします

86 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 19:32:34.72 ID:fH6OdzJI.net
たくさん読んだなぁ
懐かしい…
ご冥福をお祈りします

87 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 21:15:09.32 ID:a6RL9doM.net
ご冥福をお祈りします
花ウサギになったロペが迎えに来たのか…

88 :なまえ_____かえす日:2012/11/25(日) 21:31:36.73 ID:6IEhG5QC.net
ご冥福をお祈りします
色々な物を先生の作品からいただきました
どうか、ありのままに・・・

89 :なまえ_____かえす日:2012/11/26(月) 00:15:00.82 ID:5FK6+Dh8.net
福永先生、ご冥福をお祈りします。
春の小川を読んで以来、理想のカリカリのベーコンにあこがれています。
子供時代の幸せな記憶のひとつです。

90 :なまえ_____かえす日:2012/11/29(木) 12:28:51.87 ID:YrWIs5PW.net
小学校の頃、図書館で借りて楽しく読んでいました。
今、シリーズの中古本を買い集めています。
本当は新刊で買いたいのですが…。
将来子どもに薦めたい本だと思っています。

御冥福をお祈りします。

91 :なまえ_____かえす日:2012/12/04(火) 02:39:35.44 ID:zJR1tVpF.net
美しい日々よ 永遠なれ

92 :なまえ_____かえす日:2012/12/10(月) 13:10:50.22 ID:P4F2QGJo.net
遅ればせながらご冥福をお祈りします

母と子のテレビ絵本でやってた12ヶ月を観たのが最初でその後原作を読んだっけ
一冊きりだけど

93 :なまえ_____かえす日:2013/02/17(日) 01:32:51.49 ID:jKuilHDx.net
累計500万部の「クレヨン王国」シリーズから
人気の10タイトルを緊急重版!

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/aoitori/news.html#1302_2

94 :なまえ_____かえす日:2013/02/19(火) 23:37:48.45 ID:BU50DWuv.net
↑「白いなぎさ」の表紙ってこんなのだったっけ?
実家に置いてあるので確認できないけど、
見覚えが無いわ

95 :なまえ_____かえす日:2013/02/25(月) 11:20:05.82 ID:haJg9zrM.net
白いなぎさの表紙これで合ってますよー

去年実家から全巻取り寄せた矢先の訃報でした…。
新クレヨン王国の方も当時は絵が三木さんじゃないのに違和感があってあまり読まなかったけど
大人になって読み返してみると、初期の迷い込む系みたいで好きになりました。

96 :なまえ_____かえす日:2013/02/25(月) 12:02:45.88 ID:cBNR2qgx.net
椎名優絵版が出ている本も三木由記子版重版対象になっているんだ。
重版よりも単行本化されていないクレヨン王国の十二か月の後日談を収録してくれ。

文庫本コンプしてあるから椎名優絵版は迷っている。
本は買っても4土神以降は未読。
クレヨン王国以外の先生の作品も買ったけど、積んだまま・・・

97 :なまえ_____かえす日:2013/03/21(木) 13:01:11.98 ID:/UXl0Cse.net
超クレヨン王国

98 :なまえ_____かえす日:2013/04/09(火) 02:13:19.30 ID:e3f1MQog.net
死んだ人の悪口を言うのはあまり良いことじゃないのはわかってるけど…
作者の「人間に対する憎悪」は「水色の魔界」や「幽霊村三泊四日」あたりで顕著に
なってるけど、初期作品の花ウサギの大臣達の会議シーンやモンシロチョウ部隊の
部分やいちご村の「水色・肌色・黄緑色の話」あたりから現れてるね。

こんな事書いてる私の自宅の庭には、花ウサギに出てきたヤマボウシの木を植えてますが…
白い花が沢山咲いてきれいですね、花が終わると赤い実が出来るのは知らなかった。

99 :なまえ_____かえす日:2013/04/09(火) 07:41:09.10 ID:jGfqPu7M.net
あの実、食えるんだぜ

100 :なまえ_____かえす日:2013/04/09(火) 19:50:21.24 ID:GDdVi/5p.net
ヤマボウシにビックアップルって品種があるんだ。
関西の業者を悪く言うつもりは無いけどこの品種が「マンゴーのように美味い!」って言う宣伝文句だったのに不味かった。

101 :なまえ_____かえす日:2013/04/19(金) 00:10:51.69 ID:/UhqfYSP.net
>>98
人間に対する憎悪、だけどその憎悪する連中の人間臭さといったらなかったねぇ。。。

102 :なまえ_____かえす日:2013/04/22(月) 22:16:03.94 ID:4cqMY56b.net


103 :なまえ_____かえす日:2013/05/24(金) 23:54:46.71 ID:EWP2fM+p.net
白いなぎさって後味悪い話だっけ?
100点まんが入れ替わったまま終わっちゃう

104 :なまえ_____かえす日:2013/05/28(火) 03:11:45.61 ID:nWdGwxZ/.net
病気をしてねてばかりだけど、急に読みたくなった。
本棚さがしてこよう。

105 :なまえ_____かえす日:2013/05/28(火) 18:58:27.73 ID:jdbJqMBI.net
病院と言えばマツムシソウの話が真っ先に思い浮かぶ。
マツムシソウって一年草なんだよね。
なんでマツムシソウってすぐ枯れてしまうん?

106 :なまえ_____かえす日:2013/06/23(日) 17:51:04.17 ID:pdrg/fw/.net
一年草だから

107 :なまえ_____かえす日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oNOiTP3M.net
全巻セットで復刻してくれないかな
なんで10冊だけなんだろうか

108 :なまえ_____かえす日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:A4qCgq+L.net
クレヨン王国といえば「12か月」に出てきたルルとミミがかわいそうだった
何にも悪いことしてないのに主人公二人の疑い癖のせいで突然袋の外に投げ出されて
チョコも買ってもらえず後でうんと怒られるんだもんなあ…

>>103
「いちご村」のドングリの話もそうだったけど
福永さんって普通に後味悪い話書くよね

109 :なまえ_____かえす日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cwyn+tGI.net
後味のいい話グランプリは個人的に水色の魔界
読んでる途中で人間やってるのが嫌になりかけたから
クライマックスには本気で泣いた

110 :なまえ_____かえす日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:68OmNHlR.net
本当に全巻重版して欲しい。
新装しなくていいし。

111 :なまえ_____かえす日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:u2acEvTv.net
「白いなぎさ」と「パトロール隊長」の表紙が私の持ってたのと違うな。
途中で表紙変わったのかな?
初期の、小学生がクレヨン王国に迷い込んで冒険する話が好きだったので
「七つの森」や「白いなぎさ」が好きだったな。「パトロール隊長」には泣いた。

どうでもいいけどまゆみの歌う演歌が古すぎて当時全くわからなかった。

112 :なまえ_____かえす日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kUNlRVE3.net
>>109
「後味の悪い」の間違い?
魚に人間並みの感情や愛憎持たせて魚食を残酷呼ばわりされても、
どう受け取ればいいのか分からないし、救いが無いだけでゲンナリしたな。
あんな目にあったら主人公も、もう魚は食べられんだろう・・・。
「七つの森」では好き嫌いを克服して魚を食べる話もあったのにね。

113 :なまえ_____かえす日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:VOz4hs7L.net
>>112
魚食が残酷かどうかなんて部分じゃなくて、
魚たちを人間が「騙して裏切る」部分が後味悪かったから
主人公がその罪を払拭したエンディングが後味良かったんだよ。
人間はありえないほど汚い真似もできるけど、
信じられないほど清い行動もとれる、って寓話めいてて。

114 :なまえ_____かえす日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gvEk4jGp.net
講談社文庫のクレヨン王国シリーズの本がどこの本屋に行っても置いてない・・。

115 :なまえ_____かえす日:2013/09/08(日) 02:03:14.62 ID:imuwrXZH.net
超特急24色ゆめ列車の子供の頃の話や戦争のエピソードって作者の実体験?

116 :なまえ_____かえす日:2013/09/08(日) 19:03:18.40 ID:fmvrfhxD.net
実体験ではないにせよ、同世代の知人からリサーチできるから
実話を元にしたエピソードは多いかもね

117 :なまえ_____かえす日:2013/11/10(日) 01:32:34.24 ID:m/8jAzI5.net
今更福永なんがお亡くなりになってたことを知った。
もう一年になるのか。知らずに新刊出てないかなって本屋を何度も覗いてたよ。
パトロール隊長、黒の銀行が特に好きだった。ご冥福をお祈りします。

118 :なまえ_____かえす日:2013/11/18(月) 00:08:35.29 ID:uPxC6IqC.net
作者は亡くなってしまったけどこの名作を風化させるのは勿体無いと思う

119 :なまえ_____かえす日:2013/11/18(月) 06:12:30.72 ID:uPxC6IqC.net
そういえば新十二ヶ月の旅の新装版も出るらしい
当然イラストは変わってる・・・

120 :なまえ_____かえす日:2013/11/19(火) 20:21:54.01 ID:IRDHkS2p.net
大概の作品は自分が知った頃のイラストが好きだが
クレヨン王国だけはイラストどんどん変化していっていいと思う
その時代その時代の子供達にとって一番魅力的な絵柄ならそれでいい
そして十二ヶ月と新十二ヶ月を両方読んでくれればいい

121 :なまえ_____かえす日:2013/11/19(火) 20:37:57.19 ID:XRk/yb33.net
絵柄が変わっても新しい読者が増えてくれるなら嬉しいんだけどね

122 :なまえ_____かえす日:2013/11/19(火) 21:06:14.51 ID:IRIzJ4cb.net
原作者亡くなった後にアニメ化されたのは、あんみつ姫があるけど
クレヨン王国の月のたまごのアニメをNHKで見てみたい
民放よりNHK向きだと思う

123 :なまえ_____かえす日:2013/11/20(水) 00:27:01.12 ID:m8BaZ1UU.net
小説作品をNHKでアニメ化したのって原作者在命中だけど「獣の奏者エリン」があった
(見てないからどんな感じかわからんが)
まあアニメ化によって読者が増えるんだったら嬉しいんだけどそのアニメの出来がアレだったら

夢クレの方も第一部は別物だけど原作の話を基盤にしてたけど第二部オリストで
その第二部に福永さんが怒ったという噂も出たし、夢クレ派からも意見が分かれる

124 :なまえ_____かえす日:2013/11/20(水) 06:31:59.05 ID:5xhT1/OV.net
どの作品か忘れたけど「なぜアニメなんかにするのですか」と怒りのファンレターをよこした女の子に「じぶんのキャラクターがどう動くのか見たいのです」と怒り返す後書きなかったっけ

大人気ないけど、子どもを対等にみてるってことだよなーと福永さんを好きになったわ

125 :なまえ_____かえす日:2013/11/20(水) 07:32:37.21 ID:+ZTI+EKl.net
>>123で思ったが福永さんってシルバーのロリ化、 オリキャラ、女児アニメチック・・・etcな大胆な 改変を受け入れてたんじゃなかった?

アニメ(夢クレ)でそこまでの改変を受け入れたって話があるのに
天使編に怒ったって話があるとは意外だ
オリジナルストーリーが気に食わなかったって事か?
(死神編は曲がりなりにも原作の話使ってたけど 、天使編は基盤すらオリジナルだったそうだ。天使編での原作要素は一部キャラや地名や挿入歌くらいらしい)

126 :なまえ_____かえす日:2013/11/21(木) 00:13:26.90 ID:g6lEwCbS.net
自分はアニメ終了後から遅く原作の存在を知った
十二ヶ月、新十二ヶ月、花の旅を真っ先に読んだ
良い悪いは別として、原作またはアニメしか知らなかった人が片方を見たら違いに驚くわな

ちなみに後に月のたまご1〜8を読んだ

127 :なまえ_____かえす日:2013/11/21(木) 01:25:15.96 ID:g6lEwCbS.net
>>126自己レス

アニメ終了後から遅く原作の存在を知った
原作を知ってから真っ先に十二ヶ月、新十二ヶ月、花の旅を読んだ

という意味

128 :なまえ_____かえす日:2013/11/22(金) 01:23:03.35 ID:t8D9Rn46.net
>>122
そもそもこのテの系統は仮にアニメになったとしてもほとんどNHK放送じゃないの?
十二国記、精霊の守り人、獣の奏者エリンもNHKだった

クレヨン王国も玩具販促にも向かないし、DVD/BDやヲタグッズ売りまくるヲタ向け作品としてやるにも向かない
夢のクレヨン王国ですら原作使ってても女児向け販促アニメ的なアレンジが加えられた
それでも後番のどれみは4年続いたり、プリキュアシリーズは10年突破してるのに対して
夢のクレヨン王国は予定通りの1年+どれみやる為の延長期間5ヶ月だけだった

>>123の言ってる獣の奏者エリンもNHKじゃなく民放だったら
1年も続かなかったか、そもそも企画すら通らなかったかもしれん

129 :なまえ_____かえす日:2013/11/23(土) 07:39:01.06 ID:W9rbjZtU.net
やるならドラマとかじゃないか?

無理矢理に幼くしてアニメにするのはともかくとしても、ドラマ系の方がいいと思う。

130 :なまえ_____かえす日:2013/11/23(土) 18:34:51.02 ID:D//C6ea2.net
以前、東映アニメの関弘美だか関係者が
原作準拠でパトロール隊長だか月のたまごのアニメをやりたいって言ってたけど
「原作準拠にするなら夢クレとは、テレビ局も会社も変更になるのでは」・・・って思った事がある
(まあ、そのアニメやりたいって言ったのは福永先生が在命中の時だが)

131 :なまえ_____かえす日:2013/11/23(土) 20:47:07.29 ID:Jy25FM9m.net
月のたまごの映画だね。
ただシルバー王女では無理だろうけど。
シルバー王女だとサードがクラウドで台無しにw

132 :なまえ_____かえす日:2013/11/23(土) 20:49:26.20 ID:Jy25FM9m.net
でも月のたまごは反戦反原発で今の時代に向いているかも?
ファンシーな世界観で月のたまごの後半のハードな描写は、ちょっと見てみたいな。

133 :なまえ_____かえす日:2013/11/24(日) 02:13:38.55 ID:dV/D4JNE.net
アニメ化ってユーザーに需要あるかってのも必要かな(アニメ化は金かけた宣伝でもあるから原作知名度上げるようにって例もあるけど)
作者没後にもメディア化した例はあんみつ姫がある
原作準拠なら>>128的な理由で題材的に民放は無理だろって当時ながらに思った事ある
そういえばNHKで十二ヶ月の読み聞かせらしいものをやった事あるよな

134 :なまえ_____かえす日:2013/11/24(日) 08:57:23.93 ID:YeGbB6S4.net
NHKのは本が出ている。

135 :なまえ_____かえす日:2013/11/25(月) 07:42:53.17 ID:bmaZt6dG.net
十二ヶ月の時点で、シルバーは偏食癖でお菓子しか食べないって言われてたけど
それにしては随分スマートな絵だったよな

136 :なまえ_____かえす日:2013/11/26(火) 23:26:22.00 ID:QN6vZS2N.net
お菓子しか食べないイコールデブではないからな。
不健康には違いないけど。

137 :なまえ_____かえす日:2013/11/28(木) 15:08:42.75 ID:1ZwTWNgD.net
新十二ヶ月でシルバーが欠点を無くした後、作中で人気が落ちたけど
欠点が多い方が人気出るってのも結構やばくね?
合計で24個の欠点だったけど、それはマズイんじゃって欠点もあった

138 :なまえ_____かえす日:2013/11/29(金) 03:17:08.67 ID:i+JbKDyL.net
24個の悪い癖だけどこの中で美点に変えようがあるのは
「嘘つき」「けちんぼ」「疑い癖」「常にせかせか」くらいなものなんじゃ

嘘つきは嘘も方便、けちんぼは倹約家、疑い癖は用心深さ、常にせかせかはテキパキさに変わる事もあるけど
それ以外は周りにとってプラス面に左右される余地はあるのだろうか

139 :なまえ_____かえす日:2013/11/29(金) 14:55:26.13 ID:CuBGuz2y.net
「十二ヶ月」では地域ごとに学んだり、酷い目に 遭って欠点を無くそう話に対して 「新十二ヶ月」では欠点も個性、自分を取り戻す 、って話になってるんだけど
24個の内、ほとんどが肯定したらまずいのでは・・ ・って子供心に思った

1、散らかしぐせ。2、お寝坊。3、嘘つき。4、自慢や。5、欲しがりぐぜ。
6、偏食。 7、意地っ張り。8、げらげらわの笑いのすぐ怒り。9 、けちんぼ。
10、人のせいにする。 11、疑いぐせ。12、お化粧三時間。

13、欲ふか。14、入浴三時間。15、ホラと自慢。16、つねにせかせか。
17、癇癪持ち。 18、めかしや。19、説教好きの反対ぐせ。20、なげやり。
21、皮肉屋。 22、喧嘩好きの、乱暴。23、人嫌い。24、陰気で人の気をひきたがる。

140 :なまえ_____かえす日:2013/11/30(土) 05:10:42.09 ID:PE9c2XhB.net
散らかしぐせ、自慢、げらげら笑いのすぐ怒り、人のせいにする、化粧3時間
欲深い、癇癪持ち、説教好きの反対癖、投げやり、皮肉屋、喧嘩好きの乱暴

この当たりは「ありのまま」でいたらやばい気がするw

141 :なまえ_____かえす日:2013/12/02(月) 21:05:27.86 ID:PkMqUsyx.net
程度の差はあれど多くの人間に当てはまるような欠点だけど
散らかし癖、偏食、人のせい、お化粧3時間は大変だね
十二ヶ月ではそれで酷い目にあった
王女の他の欠点が元になってる野菜の精も愛嬌はあるけど冷静に見ると
”ありのまま”でいるには「それで良いのか」って言いたくなる厳しい癖もある気がするw

142 :なまえ_____かえす日:2013/12/02(月) 22:40:37.45 ID:dPMYlR6q.net
化粧と風呂で6時間だけど
花の旅の12月やしっぽ売りではその設定無視されてんだよな。

>>128
いっそのことジブリはどうだろう。
戦争とか、自然保護とか、年齢ネタとか
焼き直しになるからダメかな。

143 :なまえ_____かえす日:2013/12/03(火) 08:52:42.56 ID:SWgQinAX.net
結局ナルマニマニ博士とタナムシ教授は幸せになったのか・・・
ダミャさんの末路の話は怖くて読んでいないです。

まゆみさんと三郎も行く末は・・・。この件はは福永先生も後悔していましたよね。

144 :141:2013/12/04(水) 06:31:50.92 ID:aGtxU6Qh.net
間違いスマソ・・・ozr
王女じゃなく王妃でした(原作なので)

そういえば王さまの変な足は、侍女見習いプーニャと小便小僧が出てきたね
王様は足の痛みでああなったけど、自分の足でもこの痛みを抱えるのは辛いだろうって思った

145 :なまえ_____かえす日:2013/12/13(金) 03:52:49.65 ID:HFNKQwQT.net
新十二ヶ月の新装版の絵

ホーレソレとレンコポッチはややアニメ版(夢の〜)っぽくなったな
人間っぽい見た目というか

146 :なまえ_____かえす日:2013/12/16(月) 14:03:47.65 ID:vUtJ4Gjs.net
新装版の新十二ヶ月の旅のあとがきに福永柏(福永先生の息子)って人のコメントがあった

147 :なまえ_____かえす日:2014/01/04(土) 01:43:25.51 ID:5HPvYNz5.net
>>125
漫画版の単行本には巻末にコメント載せてた、作者(片岡みちる)も原作をリスペクトしてた。


そういえば…アニメ版の版権も福永さんの名義だったな。

148 :なまえ_____かえす日:2014/01/04(土) 17:07:11.74 ID:5HPvYNz5.net
>>143
ダミャさんは思ったほど不幸にはなってないよ。
ヒレ足だった理由が納得出来た。

149 :なまえ_____かえす日:2014/01/09(木) 04:41:18.84 ID:U/x4ggFm.net
不謹慎だけど版権って今は息子さんが持っているのかね

150 :なまえ_____かえす日:2014/05/13(火) 15:00:20.05 ID:pV+7p5DP.net
♪あんまりいいとこはないですね
あんまりいいとこじゃないですね

カタツムリのノタムタくんw

読み返してみたら意外にハッピーエンドで可笑しい

151 :なまえ_____かえす日:2014/05/21(水) 21:54:32.19 ID:+upiY/Nz.net
>>65
反対意見も多いけどなあの二人のことは…。

しかしこういう風に憧れの歳上のひとと…みたいな話って子供向けではあまりないような。

152 :なまえ_____かえす日:2014/07/11(金) 15:05:51.74 ID:Kg1Q+7yG.net
なみだ物語、30年ぶりに再読してみた

恋する赤信号の話、ロリコンが公私混同しまくった挙句に自滅する話にしか思えなかったorz
そのかわりというのも変だが、植木鉢のちたるの話は号泣
ラストのブナとヤマザクラの話もじんわりきた

子供の頃は家出した教科書の話が好きだったな

153 :なまえ_____かえす日:2014/07/15(火) 19:27:29.91 ID:qsR8nWl6.net
八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名  君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし

著者名  八巻 正治・八巻 益恵

著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
   妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社  樹心社

総頁数  202

定価・頒価  1600 

発行日  平成04年05月20日 1992

154 :島本町の廃人さんへ:2014/07/23(水) 21:19:48.04 ID:SLhk8/8i.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない傷になるなあ

155 :なまえ_____かえす日:2014/08/09(土) 03:59:10.21 ID:xrVephij.net
なつかしい
月のたまご好きだった

156 :なまえ_____かえす日:2014/08/22(金) 09:29:40.52 ID:j4gkjiLj.net
まほうの夏再読

麻美さんマジ聖母
いくら水太がかわいくても、いきなりあんな責任の重いミッション押しつけられたらきつい
誘拐事件の捜査に小学生を巻き込む先生は教育者としてどうなのか

でもまあ結局、水太かわいいよ水太

157 :なまえ_____かえす日:2014/08/23(土) 23:35:08.10 ID:KQhbzSKh.net
月のたまご完結編を図書館で見つけて立ち読み…難しい言葉が
たくさん出てくるわ、豚×馬とか異種結婚してるしもう何でもありだね。

あまりこういうことは言いたくないけど「蛇足」という言葉はこの作品のためにあるのかと思った。

でも大抵の図書館にほぼ全巻+絵本までおいてあるってことは人気高いんだろうね。

158 :なまえ_____かえす日:2014/08/24(日) 04:17:13.81 ID:d9XQSBIS.net
十二か月が一番好き

棒チョコとか人形の街とかいちいち美味しそうで

159 :なまえ_____かえす日:2014/08/25(月) 22:14:28.76 ID:fFQFjtj/.net
続十二か月が好きだ、クライマックスで輪を繋ぐ辺り胸にわーっとくる
ストーリーが一番胸に来るのは水色の魔界で
キャラクターとして一番好きなのは十二妖怪のンのじょ

160 :なまえ_____かえす日:2014/09/14(日) 23:23:11.66 ID:ijnY1yYH.net
花ウサギ、幽霊村、水色の魔界って作者の人間嫌いが前面に出てるけど、あの内容は考えさせられる気がしなくもない。
いちご村も水色と肌色の話は人間の残酷な面が出てるね。

161 :なまえ_____かえす日:2014/09/15(月) 21:51:14.91 ID:UwgLXw6i.net
人間と自然の対立という形に託されてるけど
人間同士にも当てはまるところは多いと思うよ

162 :なまえ_____かえす日:2014/09/21(日) 12:45:35.40 ID:m+h4APFl.net
新装版って売れてるの?本屋でも見かけないんだけど…。

163 :なまえ_____かえす日:2014/11/11(火) 10:18:21.54 ID:G5RQc6IB.net
月のたまご5巻まで再読
サードのポンコツっぷりすごい、プリキュアの男キャラより使えない

164 :なまえ_____かえす日:2014/11/13(木) 16:37:40.96 ID:HhNcDdFQ.net
クレヨン王国をちびりちびりと読んでる読み終わるの来年です

165 :なまえ_____かえす日:2014/11/18(火) 19:24:25.17 ID:ieSNNWcO.net
>>159
私はノブオしか考えられないです。
次点でダマーニナ、「およめさん」の夏江子さんかな。
ニンジッピや、「まほうの夏」の康夫も好き。
この二人は同じ子がモデルのような気がしてしょうがないw

>>163
サードよりタナムシ先生の方が万倍男らしいよね。

最初はただのスケベ心でダミャさんに近づいているのかと思いきや、
単身、いのちを懸けて鏡の森に乗りこんで来るとか、
大人になった今にして思えばノブオに匹敵するカッコよさ。

「後ろに乗るのが嫌なら、ぼくはこのバイクをあなた一人に進呈しますよ」
なかなか言えない台詞だと思う。

それなのに海の小人の予言書にはボロクソ言われてるしw

166 :なまえ_____かえす日:2014/11/19(水) 16:47:14.82 ID:VMYiRyw8.net
本日は、福永令三先生の二回忌になります
私達に多くの感性を下さいました福永先生に黙祷

167 :なまえ_____かえす日:2014/11/19(水) 21:45:39.99 ID:sVRkleyH.net
もうそんなに経つのか…

168 :なまえ_____かえす日:2014/12/22(月) 20:27:31.65 ID:uPimrpx0.net
シリーズ読み返してて思ったけど、この人の書く「おばさん」ってみんな「40くらい」なのな
だから何ってわけでもないけど、30とか50は出てこないからちょっと目についた

169 :なまえ_____かえす日:2014/12/22(月) 22:30:35.26 ID:VlLd0GeX.net
本来読者層から見れば30歳代がお母さんだから
それよりもうちょい上=40歳代ってだけだろう
50歳まで行くと子供にとっちゃおばあさんだ

170 :なまえ_____かえす日:2015/04/07(火) 06:00:43.29 ID:fNWOR9JM.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

171 :なまえ_____かえす日:2015/05/02(土) 17:01:48.10 ID:87XLvvKS.net
およめさん再読
桃はどさくさにまぎれて自分の志望を通したなw
夏江子がJKなのに喫煙者、おおらかな時代だ
クレープは何回読んでもおいしそう

172 :なまえ_____かえす日:2015/05/28(木) 08:45:46.86 ID:oraa1B0G.net
クレヨン王国を全部読み直そうと挑戦中です
どうせなら季節に合わせて読みたいと思い、いろいろ調べましたがちょっと限界があって・・・
以下の作品の季節が分かれば教えていただけると嬉しいです

「109番目のドア」「幽霊村へ三泊四日」「シルバー王妃花の旅」

あと「黒の銀行」は夏休みの話でしたっけ? 「赤とんぼ」は秋の話で合ってますか?
「デパート特別食堂」は短編集だから季節はばらけてる、でいいですか?

どうぞよろしくお願いします

173 :なまえ_____かえす日:2015/06/01(月) 13:53:31.40 ID:9UxSNK+3.net
すみません、あげます

174 :なまえ_____かえす日:2015/06/02(火) 13:02:48.33 ID:dXRFrVgv.net
>>171
正確には、喫煙現場を亜有子に目撃されてるのは夏江子の友だちで本人ではない。
でも、ライターは持ってるw

>>172
自分も本が手元にないのでうろ覚えだけど、
109番目のドアと幽霊村は夏じゃなかった?

王妃の花の旅は、十二ヶ月とかと同じで一年通しての話。

黒の銀行はホタルの出る時季だからちょうど今頃じゃね?
まだ週休二日制ではなかった時代で、「土曜日はサボった」という台詞があった。

「赤とんぼ」も初夏です。
デパ食はそれで合ってます。

175 :なまえ_____かえす日:2015/06/02(火) 19:52:48.68 ID:cSgjqVSf.net
>>174さん
ありがとうございます!助かります

今「王さまのへんな足」読んでて、次は「24色ゆめ列車」にするつもりでしたが
一緒に「黒の銀行」「赤とんぼ」も借りてきます
夏の本が多くて忙しいーでも嬉しいw

176 :なまえ_____かえす日:2015/06/03(水) 13:08:03.04 ID:aJ7uM8Wk.net
関係ないけど、
「女が偉くなれないのは、漢文をやらないからだ」
(by「赤とんぼ」の亡くなったお父さん)
って、なかなかインパクトあるよな

177 :なまえ_____かえす日:2015/08/17(月) 08:30:31.86 ID:ALAJvPqI.net
熱海市に福永令三さんの記念館を建てたいなあ

178 :なまえ_____かえす日:2015/09/10(木) 12:44:15.40 ID:p1gTTr+M.net
「花ウサギ」は批判もあるけど、
クレヨン大臣たちがそれぞれの色に準えて、
人間の美徳と悪徳を論う場面は読み直してみるとすごくおもしろいね

今で言えばアニマルライツ左派だなw
>福永さん

179 :なまえ_____かえす日:2015/09/11(金) 08:52:28.63 ID:G6YImNhg.net
「人間の深い憎しみとか、強欲」の純粋な化身たる悪霊・旗兵士

頭部が国旗の形になった兵士たちが地の底で、血みどろの殺しあいを果てしなく続ける
福永さんには人類の歴史がそんな風に見えてたんだな

ナショナリズム、イデオロギー、拝金主義、
そうしたものと結びついたテロリズム、ファシズム、エゴイズム
旗兵士ほど象徴的に描き出しているものはないと思う

180 :なまえ_____かえす日:2015/10/31(土) 12:07:45.73 ID:j3KY7NLr.net
久しぶりにクレヨン王国シリーズ全部読もうと思ってる
子供の時に全部読んだわけじゃなかったけど
この人はもっと高く評価されるべきじゃないかな、フランス語版はあるみたいだけど

181 :なまえ_____かえす日:2015/11/02(月) 21:34:58.79 ID:2yXR1CtP.net
>>180
かなり感想変わる作品もあると思うよ

初期の方が面白い作品が多いと思うけど、後期でもルカやモニカは魅力的だ

182 :なまえ_____かえす日:2015/11/03(火) 10:21:35.42 ID:sbFcmROu.net
ものごとが行き詰まったと感じる時には、
春の小川液が欲しくなる

183 :なまえ_____かえす日:2015/11/04(水) 08:13:39.05 ID:S88Nnzwt.net
>>182
タロットカードの「節制」だよね

184 :なまえ_____かえす日:2016/03/11(金) 13:22:16.01 ID:Hn0PbJPq.net
子供の頃にクレヨン王国を飛び飛びだけど読んでいて、最近また懐かしくなり昔読んでいなかったものを読みだした。
『クレヨン王国の白いなぎさ』をまず読み終わった。30代の自分でも時間を忘れて読みふけるほどおもしろかった。でも最後の方はつい親の気持ちになってしまった。
そして今は『クレヨン王国の12ヶ月』を読んでいるけど、こちらの作品は大人のフィルターが邪魔してなかなか物語に入り込めずにいる。
だけどそれぞれのエピソードはとても印象的で心に残っていて、目を瞑るとまるで絵本を見ているように色鮮やかな景色として数々の場面が浮かんでくる。
クレヨン王国は素晴らしいですね。

185 :なまえ_____かえす日:2016/03/18(金) 16:06:22.87 ID:nYELMFsU.net
大人になって読むと同じ内容なのに印象変わるよね
そういえば今は肌色のクレヨンってうすだいだいとかペールオレンジって言うようになったんだね

186 :なまえ_____かえす日:2016/03/21(月) 22:49:21.35 ID:QZk/QqSi.net
6月くらいにクレヨン王国を20冊読みたいと思う
何ヶ月かごとに読んで読破してやる

187 :なまえ_____かえす日:2016/03/25(金) 14:33:53.96 ID:I/zjyC3z.net
>>186
時間が取れた時にまとめて読めるといいよね。
隙間の時間にちょいちょい読むけど時間がかかってしまう。

188 :なまえ_____かえす日:2016/05/06(金) 22:02:49.19 ID:hzmGExVG.net
アニメ化決まった時小躍りしたが全然別物だと知って絶対見ないと決めた当時…
まどマギとか片岡みちるみたいな横につぶれた顔の絵苦手だ

189 :なまえ_____かえす日:2016/05/06(金) 22:37:07.43 ID:jQW6SGN5.net
>>188
激しく同意
初回放送が、小学校の清掃活動(日曜日)と被ってたのを
仮病でさぼってまでテレビの前に待機してたのに、
オープニングで「何これひどすぎるだろ…」ってなって二話目以降は二度とみなかったな…
今となってはクレヨン王国と言えば、あーあのアニメね(原作本があったんだ)って言われるくらいの知名度になったみたいだけど、
原作ファンの当時小学生としては、ショックでたまらなかった

190 :なまえ_____かえす日:2016/05/07(土) 12:08:06.75 ID:mDU5gDTV.net
昔は原作無視の販促ぶち込みアニメ多かったよね
今じゃありえん

191 :なまえ_____かえす日:2016/06/08(水) 18:56:30.73 ID:Jm5T0MvV.net
新装版イラスト可愛くて好きだから全部出してほしい
買い始めたけどあまりでてないのねえ

ぜんぶ大人の都合なんだよねアニメの設定変更はファンの子供はショック受ける
赤ずきんチャチャとかもおもちゃ売りたさに変身させて別作品に・・・あのときは
かなり落ち込んだ

192 :なまえ_____かえす日:2016/09/23(金) 04:21:05.25 ID:4M4eNBh5.net
急にノスタルジックな気持ちになってふらふら検索してここへきました。
古本屋を見つけてはクレヨン王国を集めてました。久しぶりに引っ張り出してこようかな。抜けがあったらまた探そう。

193 :なまえ_____かえす日:2016/09/23(金) 22:14:20.47 ID:w3roqaJ5.net
このひとの笑い声の描写って普通?
「ははは、は」とかすごい黒い笑い方に思えて子供の頃怖かったんだが

194 :なまえ_____かえす日:2016/10/07(金) 19:53:50.59 ID:S3Co4H2H.net
久しぶりにクレヨン王国を引っ張り出してきました。数えてみたら抜けが5冊。

十二か月の旅
春の小川
109番めのドア(1)
そして月のたまご(3)、(4)…

どれもいいお話で気に入っていたものなので、何とか集めたいです…。

195 :なまえ_____かえす日:2017/01/01(日) 22:36:21.80 ID:SAeRsz7Y.net
ゴールデン国王が主役の話とかある?

196 :なまえ_____かえす日:2017/01/17(火) 12:26:35.15 ID:SEJs8fTw.net
>>195
王さまの変な足と、短編だけどいちご村

197 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 16:53:32.48 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30713_p04_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30713_p03_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30713_p02_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30713_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30713_p05_500.jpg

198 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 16:56:25.24 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30711_p04_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30711_p03_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30711_p02_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30711_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30711_p05_500.jpg

199 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 16:59:07.05 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30701_p05_500.jpg

200 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 16:59:41.78 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30701_p05_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30701_p04_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30701_p03_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30701_p02_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30701_p01_500.jpg

201 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 17:01:58.96 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30702_p04_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30702_p03_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30702_p02_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30702_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30702_p05_500.jpg

202 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 17:10:36.26 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p02_500.jpg

203 :なまえ_____かえす日:2017/04/07(金) 17:11:11.99 ID:j9X2C+qc.net
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p03_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p04_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p05_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-126-1704-30719_p02_500.jpg

204 :ich1:2017/04/19(水) 03:04:33.62 ID:LAr99j+6.net
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。

205 :なまえ_____かえす日:2017/08/01(火) 08:13:20.84 ID:EJ8VILnd.net
りゅうちぇるの化粧を見ていると
あおころりを思い出してそわそわしてしまうのは自分だけだろうか

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:49:55.84 ID:l1dlrvxR.net
>>188
宮崎駿で映画化してほしかった

207 :なまえ_____かえす日:2017/12/30(土) 14:08:42.51 ID:Qk3LK2rd.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

208 :なまえ_____かえす日:2018/01/07(日) 12:20:36.02 ID:E7pMo2pj.net
人形の町が好き

自分だったら料理全部たいらげちゃう

209 :なまえ_____かえす日:2018/01/26(金) 18:43:12.94 ID:zUE3QStm.net
児童書のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UFMEI

210 :なまえ_____かえす日:2018/03/27(火) 15:44:08.80 ID:jBEaJsiW.net
>>206
同じく
映画化するなら宮崎駿しか考えられないと思ってたな

でも、今となってはそうしなくてよかった気もする

211 :なまえ_____かえす日:2018/07/02(月) 16:49:54.92 ID:VBSLEYBM.net
多くのタイトルが紙の本は絶版になってて電子版だけになってるのがなあ

子どもは電子本なんて読まないでしょう。それとも今の子は違うのか?
いずれにせよ、プレゼント用品としての需要があるので頑張って紙の本も出し続けてほしいな
宮沢賢治などと同じで世代を超えて読み継がれるべき作家だと思ってるので

212 :なまえ_____かえす日:2018/07/05(木) 12:08:52.01 ID:LrTf4L0n.net
それぞれの月の色ってなんだったっけ
思い出せなくてもどかしい

213 :なまえ_____かえす日:2018/07/07(土) 08:22:17.38 ID:bm+8zPRh.net
最近、ブックオフで茶色の学校が手に入って嬉しかった。表紙が可愛い。
一番好きなのは、パトロール隊長と月のたまごPART1かな。

214 :なまえ_____かえす日:2018/07/10(火) 18:33:43.50 ID:SveaOeE8.net
>>212
一月:白 二月:黄色 三月:ピンク 四月:黄緑 五月:黒 六月:肌色
七月:緑 八月:青 九月:水色 十月:赤 十一月:茶色 十二月:灰色

>>213
自分もだ。次点が新十二ヶ月か春の小川

215 :なまえ_____かえす日:2018/07/12(木) 13:39:01.15 ID:r+sxtZV+.net
>>214
おぉありがとう助かったぜ
喉に引っかかった小骨みたいに気になってたんだ

216 :なまえ_____かえす日:2018/07/12(木) 15:31:16.80 ID:d19z9jqO.net
新装版の作品チョイスの基準がいまいちわからん
悪くはないと思うけどね

217 :なまえ_____かえす日:2018/07/25(水) 15:04:08.03 ID:fA6/x9md.net
スレ住人でクレヨン王国復刊委員会を作らないか?
差し当たって、都内でオフ会を開きたいので有志の方は集まってほしい
五人くらいまでで交通費一人一万円までなら私が出すよ

218 :なまえ_____かえす日:2018/07/25(水) 19:08:36.82 ID:TXitxDed.net
私がジェフベゾスだったら講談社ごと買い取ってやるのに

219 :なまえ_____かえす日:2018/07/26(木) 13:31:19.63 ID:Iqmibpy+.net
福永さんの息子さんとも講談社の広報とも一度は話をしたんだが、
あの調子じゃいつまで待ってもみんなの好きなタイトルの復刊はないと思うわ

よかったら集まって下さい

220 :なまえ_____かえす日:2018/07/27(金) 07:24:01.35 ID:UGPhT/p5.net
品切重版未定と絶版は違ってて、後者は版元が版権自体を放棄することを指し、
講談社は版権は放棄してない、するつもりないので絶版ではない、
飽くまで重版の予定が立ってないだけだと言ってる

採算が取れないので出版社が印刷しなくなった版権をファンなどの有志がお金を出しあって買い取る
→アマゾンのオンデマンド出版とかで少部数ずつ、注文生産に近い形で販売する

とかできないかなと思っているんだけど
もう出す意志もキャパもなさそうなのになかなか版権を譲ってくれそうにないんだよね

221 :なまえ_____かえす日:2018/07/27(金) 13:06:20.64 ID:UGPhT/p5.net
過去スレ読み返してたら切なくなった
十〜十五年前からこの手の議論繰り返してるんだもんな

講談社の広報室の若い姉ちゃんはクレヨン王国を知らないみたいだったわ

222 :なまえ_____かえす日:2018/08/01(水) 06:21:04.81 ID:J9CJt2DW.net
「春の小川」がずっと出版止まったままなのは皮肉だ
ほんとにこんな時こそ春の小川液が欲しくなるな

223 :なまえ_____かえす日:2018/08/31(金) 08:08:12.59 ID:/j68Koh3.net
子供のころに伯母さんから貰った本がこれっぽいな
タイトルは覚えてないが癖っ毛の長い髪の女性が表紙に描かれてた。

ある所に我が儘、嘘つきetc欠点だらけのお妃さまがいて
お妃さまにキレた王様が家出
「お妃さまが欠点を治すまで帰らん」とかなんとか。
そんでお妃さまはお供の女の子と一緒に王様を探す旅をする。

うろ覚えだから話が微妙に違うかもしれないけど
こんな感じのストーリーだった

224 :なまえ_____かえす日:2018/09/01(土) 07:32:16.59 ID:RHDcy9RI.net
>>223
シリーズ最初の「クレヨン王国の十二ヶ月」ですね

225 :なまえ_____かえす日:2018/09/01(土) 11:15:16.38 ID:nbRSBU9F.net
ありがとう

あれが一作目だったんですね。
うろ覚えだけどお妃さまの行く所、行く所とんでもない騒動がおこり
お妃さま=疫病神?と困惑した記憶が……

226 :なまえ_____かえす日:2018/09/14(金) 07:09:04.72 ID:dSuCAFpt.net
ツイッターでこんな記事を見つけた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1142921.html

「オンデマンド対応にしてくれ」ってみんなで講談社に頼んでみよう!

227 :なまえ_____かえす日:2018/09/16(日) 03:15:48.96 ID:hW8L4NLh.net
12ヶ月、面白いよね
美味しそうだし

228 :なまえ_____かえす日:2018/09/17(月) 06:26:40.35 ID:CtjpkySD.net
日本のエンデと言っていい人だと思うわ

229 :なまえ_____かえす日:2018/09/17(月) 10:52:45.24 ID:jm39TtgK.net
ジャンルが違うので比較するのは本来おかしいかも知れないが、
宮崎駿より上だと思う

230 :なまえ_____かえす日:2018/09/29(土) 09:57:40.09 ID:Lmns2ROW.net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

231 :なまえ_____かえす日:2018/10/01(月) 15:21:17.99 ID:xPilDqRR.net
アーレ=ミエテル=コーレ=サエテル=ソーレ=イエテル=ドーレ=ヨメテル=ピタンカ=プラズマ=サンド=モニカ

232 :なまえ_____かえす日:2018/11/02(金) 12:29:59.50 ID:hufzmUac.net
>>231
私もモニカちゃん好きですよ。
ルカちゃんとのコンビがいいです。

233 :なまえ_____かえす日:2018/11/08(木) 12:32:09.13 ID:H2AvI+PB.net
かなり昔のクレヨン王国シリーズで、妹が異母兄弟で、お兄ちゃんがケガか何かさせてしまい、継母からかなりつらく育てられた男の子。
傷ついている心臓が破裂しない?ように太い鎖か何かで締め上げられていて、だから破裂しないけど、傷つくだけ傷ついているっていう話があったと思う。
涙を流しながら読んだ覚えがあるが、あれはどんな題名だったか、ご存知の方、教えてください。

234 :なまえ_____かえす日:2018/11/08(木) 12:58:49.26 ID:5OLnDxpp.net
>>233
「クレヨン王国のパトロール隊長」
だと思います
ググるとあらすじ出てきます

子供の頃は先生との関係が辛くてあまり読まなかったけど
大人になって読み返すと悲しいだけじゃなくて色々くるものがある…

235 :なまえ_____かえす日:2018/11/08(木) 14:06:42.62 ID:H2AvI+PB.net
>>234
234です。
ありがとうございます。そうでした、クレヨン王国のパトロール隊長です。
図書館で探してもらって、読みたいと思います。
本当にありがとうございます。

236 :なまえ_____かえす日:2018/11/09(金) 10:02:12.84 ID:oZgWgWcY.net
>>233
ノブオときよ子は異母兄妹じゃなくきよ子は母親の連れ子で血の繋がりは全くない
ノブオの不注意からきよ子は交通事故で盲目になってしまう
ノブオに辛く当たるのは継母じゃなくて学校の先生
継母の横暴といえば一家の不幸を実母の霊のせいにしてノブオに改名を強要したことくらい

ハートが破裂しないのは鎖で縛っているんじゃなくノブオの心の力一つで持ち堪えてるという話だった
個人的にそこがすごく印象に残っている

237 :なまえ_____かえす日:2018/11/23(金) 10:24:21.22 ID:qr59VQNp.net
本屋だとほとんど見かけないけど(あってもマンガ絵の新装版くらい)、
図書館だと開架図書にほぼ全巻揃ってる…末期の作品はあまり置いてないけど。

238 :なまえ_____かえす日:2018/12/07(金) 23:23:05.87 ID:J1BOZ1u5.net
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0+%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

239 :なまえ_____かえす日:2019/02/11(月) 22:35:15.37 ID:Lm8eXVTw.net
他児童書スレで名前出てたから久しぶりに読み返したくなったけど、重版かからなくて品切れ中なんだね
新装版もクラシック版も全部揃ってるわけじゃないし
図書館で読み漁ったから実家にあるのはほんの数冊だけ
メルカリとかで集めるしかないかな

子供にもそのうち読んで欲しいなー

240 :なまえ_____かえす日:2019/02/12(火) 19:11:54.85 ID:UMcH657h.net
>>94
6年も前の書き込みにレスするのもあれだけど、初版とその後は違うみたい
スレ一通り読んでからTwitter検索したら偶然見つけた

https://twitter.com/urenaigaka/status/1089164598375178240?s=21
(deleted an unsolicited ad)

241 :なまえ_____かえす日:2019/02/12(火) 19:30:12.94 ID:bRCreNpx.net
春の小川
パトロール隊長
まほうの夏
いちご村
月のたまご
小さい頃夢中で読んだな。今も大切に持ってます。

242 :なまえ_____かえす日:2019/02/22(金) 09:25:53.87 ID:quiSH4WA.net
2冊しか読んでない

243 :なまえ_____かえす日:2019/02/28(木) 20:13:32.28 ID:7sT4jz1a.net
ツイッターで嫌いな奴の失言の晒しまとめを作るとき、
キツネの失言を集めて暴露しようとテーブルの下に隠れてたどんぐりの話を思い出す

244 :なまえ_____かえす日:2019/03/01(金) 14:44:15.67 ID:ZlBOJ9RD.net
煽りじゃないんだけど、クレヨン王国読んで育った人間でもそういうの作るものなのかw

245 :なまえ_____かえす日:2019/03/01(金) 16:14:26.40 ID:GPEhs+9f.net
「花ウサギ」を知人の娘さんの誕生日に贈りたくてアマゾン覗いてみたけど、
新装版すら品切重版未定かー

ひどいもんだな
中古で良好な状態のものを買い集めるしかないな

246 :なまえ_____かえす日:2019/03/03(日) 08:52:01.24 ID:TU1I6ouE.net
講談社の人、あの息子さんと関わるのが嫌なのかもね
それで知らんふりしてるのかも

三木由記子さんとか、元新風舎の人とか何か事情を知らないかな

パトロール隊長だけはほんとのほんとに名作なので、
このタイトルだけでも出し続けてほしいのだが

247 :なまえ_____かえす日:2019/03/04(月) 14:48:50.66 ID:vDAsEpOP.net
(; ・`д・´)「どうして駄本は出て、名作は重版されないか」
( ゚Д゚)「思考能力を奪うことが大切なんだね」
(; ・`д・´)「良い本をお渡しするという使命ではなく、何かが書かれた紙の本を売りつけりゃあしめえよ」
( ゚Д゚)「ひどい!」
(; ・`д・´)「てかさ。学校の教科書も理解できなかった人が大半だ。そういう人たちにまじめなことを書いて伝わると思うか?」
( ゚Д゚)「たしかーに。かにかーに。料理の本も見て満足するものばかりだね」
(; ・`д・´)「面白料理バラエティ動画でいいんだよ」
( ゚Д゚)「あーヒカキンクッキング?」
(; ・`д・´)「そうだよ。そういう系統よ」

( ゚Д゚)「まとめ。大半の人は本を読み解く能力を持たない」
(; ・`д・´)「それでいて見栄っ張り」
( ゚Д゚)「そういえば、ツタヤにおいてる本は飾りであって中身は入ってないそうですね」
(; ・`д・´)「おうよ。あの人たちは素敵な本に囲まれた環境でコーヒーを飲んでる自分に酔ってるからね」
( ゚Д゚)「にゃるほどにゃ。スターバックスやツタヤはアルコールの入ったコーヒーを売っとるわけだ」
(; ・`д・´)「…」

248 :246:2019/03/05(火) 19:28:17.07 ID:jwBe8Sbd.net
「花ウサギ」の新装版届いたので知人の娘さんに送る前にざっと見てみた
柏さんのあとがき初めて読んだけど、この文章が書かれたのは令三さんが亡くなる直前だよね
(2012年7月初版)

ベストコレクションのタイトルは柏さんが選んだみたいに書いてるな
令三さんが亡くなってからは当然、柏さんと講談社の人で相談して決めたのだろうけど
そんなに人気だった、売れてたとは思えない「24色ゆめ列車」が入ってるのもやっぱり柏さんの思いか
このタイトルを最後にベストコレクションは刊行止まってるよね

ところで、「花ウサギ」のあとがきに言及がある柏さんの妹、即ち令三さんの娘さんはどうなったのか

249 :なまえ_____かえす日:2019/03/06(水) 07:49:29.76 ID:tGJ6fRfy.net
「花ウサギ」新装版、アオムシの絵がグロすぎてゾッとする

でももう旧版買い直してる時間ないよー

250 :なまえ_____かえす日:2019/03/06(水) 10:47:09.36 ID:xSjwUK20.net
新装版は、絵が今風すぎてあんまり読む気がしないな…。何年かかけてブックオフで半分くらい集めたけど、最近は古本屋さんでもあんまり見なくなった気がする…。
この前「幽霊村に3泊4日」を読んだ。最後の地球に月が近づいてくるところがぞくぞくする。

251 :なまえ_____かえす日:2019/03/06(水) 14:47:06.40 ID:xSjwUK20.net
雪女の3姉妹が出てくるのは、どの本か分かる方はいますか?
「カメレオン別荘村」にも雪女が出てきますが、これではないんです…。

252 :なまえ_____かえす日:2019/03/06(水) 17:52:23.37 ID:KXe8Xsa5.net
【事故責任=菅、被曝死責任=安倍】 安全デマというサリン以上の猛毒を撒く原発真理教の信者に死刑を
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551854885/l50

253 :なまえ_____かえす日:2019/03/06(水) 21:04:05.41 ID:FvuwpiEN.net
>>251
「王さまのへんな足」です

254 :なまえ_____かえす日:2019/03/09(土) 14:53:36.80 ID:Ehc4bPfz.net
>>253
ありがとうございます!!

255 :なまえ_____かえす日:2019/10/05(土) 18:13:18.63 ID:UYfTKOF6.net
福永令三さんの詩をとにかく読みたいのですがまとめているサイトなんてないかなあ
本とか詩集でもいいんだけどオススメとかある?

256 :なまえ_____かえす日:2019/10/11(金) 21:33:00.39 ID:aDtQwbT6.net
>>255
ファンタジーランド詩画集
かなり昔に絶版になってるから今、図書館にあるかはわからないけど。

257 :なまえ_____かえす日:2019/11/20(水) 01:34:08 ID:48UIHg4W.net
コンビニで「厚切りベーコン」という表記を見かけて思わず

ふふ、これだから素人は……と思ってしまった。

258 :なまえ_____かえす日:2020/06/23(火) 18:51:21.90 ID:0WLOy56T.net
作者が亡くなって暫く経つけど、今は「クレヨン王国」でググってもアニメの方しか出てこない
思えば作者存命中も末期作品でものすごい迷走して「古いファン」が離れていったのか?

259 :なまえ_____かえす日:2020/07/18(土) 11:50:03.51 ID:NtS/ktk4.net
いっぱいでてるねえ

260 :なまえ_____かえす日:2020/09/21(月) 08:13:32.44 ID:CX5oYSsX.net
https://i.imgur.com/4KwgRAD.jpg

261 :なまえ_____かえす日:2020/10/23(金) 22:58:30.25 ID:rdNLpev+.net
数年前にアマゾンで買い集めていたクレヨン王国を全部読み終わったので記念に
とりあえず青い鳥文庫のクレヨン王国シリーズ本編は全部見終わったことになる。

小学生のころ読んでパト長とか十二か月とかは何度か読み返してたがほぼ惰性と根性で読んだ巻もあるが
間違いなく個人的に一番付き合いの長い作品だなぁ、と思う。

世に名作数あれど 今読んだらツッコミどころもあれど 自分にとって大事だと思える作品との出会いって貴重だねぇ。

262 :なまえ_____かえす日:2021/04/12(月) 08:14:32.47 ID:yuT73A2x.net
今日のDMMブックスの初回クーポン、クレヨンで全巻も対象なので是非に……

263 :なまえ_____かえす日:2021/04/12(月) 08:17:09.66 ID:yuT73A2x.net
変な文章になっちゃった
クレヨン王国も対象なので、、、(全ての巻は無いけど)

264 :なまえ_____かえす日:2021/05/05(水) 17:10:33.37 ID:EgDBc24K.net
NHKの母と子のテレビ絵本版『クレヨン王国の12か月』を映像で見ることってできないでしょうか? こどもの頃見た覚えがあるのと数年前(もう10年たっているかも)再放送しているのをチラッと見て、もう一度通しで見たいと思っています。
 ここ2年ほどは再放送に望みをかけ、NHKのテレビ絵本をとりあえず録画してますが、再放送はありません。
 NHKの絵本版は持っているのですが、映像で見たいのです。

 特に、黄色の町で足の豆を女学生に食べられるシーンがなぜだか忘れられません……。

 長文すみません! どなたかご存知でしたら教えてください。

265 :なまえ_____かえす日:2021/05/09(日) 23:50:22.06 ID:Rzrnudux.net
そんなのあるんだねー!
リクエストコーナーとかないのかなあ?
ワンチャンお手紙出してみるとか……

私もキーワード予約して放送待ってみる

266 :なまえ_____かえす日:2021/05/27(木) 15:11:12.92 ID:w4VChI/4.net
なんか、福永先生の遺族が熱海でイベントやるらしいね

267 :なまえ_____かえす日:2023/01/15(日) 10:20:04.07 ID:3K6rJO8r.net
かなり久しぶりに買いなおしてシリーズを読み返しているんだけど、月のたまごシリーズの完結編までってどう言う順で読めばいいんだっけ?
月のたまごパート8から直接じゃない事だけは分かった

268 :なまえ_____かえす日:2023/04/03(月) 22:13:10.64 ID:gLoDhC+O.net
>>267
四土神→道草物語→幾三河を超えて→完結編

269 :なまえ_____かえす日:2023/04/27(木) 10:26:29.41 ID:6Hz0GHEq.net
別荘村を含めたアラスト一行のは全部先に読んだ方がいいね

270 :なまえ_____かえす日:2023/05/19(金) 17:46:19.82 ID:Ut1a61/g9
憲法ガン無視でクソ航空機に騒音まき散らされて私権侵害されて仕事も生活も脅かされて皆殺しにしたいけと゛できないヘタレチキン住民は,
クソ低空飛行してるクソ航空機に向かって素っ裸になって自慢の肉棒を見せつけてやろう!
プ□シ゛ェクターを屋上の床に照射してポ儿丿ビデオ上映會なんてのもいいよな
民主主義の教祖山上大先生を見習ったら,クソ公務員という羞恥心もクソもない税金泥棒の犬コ□か゛湧いてくるからウサ゛ヰってんた゛ろ?
米軍基地で流行ってるレ−ザ━照射とか.業務用電子レンシ゛の扉改造して上空にマヰク囗波照射とかは、難癖付けてくるだろうか゛、
パチンコ屋か゛やってるようなサ−チライ├を任意の上空に照射するとか何の問題もないから(自治体確認済),みんなて゛やってみよう!
尼て゛照射距離数千メ―├ル数万ル―メンの狭角サ━チライトか゛お手頃価格て゛買えるぞオヌ又メ!
しつこいク゛ルグル威カ業務妨害へリにも有効た゛し−家にー台常備しよう!

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

271 :なまえ_____かえす日:2023/06/07(水) 05:42:11.32 ID:6Efh1WuhL
2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwww
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
https://imgur.com/JsL5H1U.jpg
https://imgur.com/flmkALj.jpg
 ↓
20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通
https://m.youtube.com/watch?v=p4aDYm3BF9c
出演者〉原田學植(はらだ・がくうえ)弁護士。C.R.A.C.。

5ちゃんねるに書き込みするとしばき隊にIP抜かれるかも?!
5ちゃんねるの匿名性は本当に大丈夫?

過去ログも保存されていますよ。
●今一番人が多い避難所(オープン2ch)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 ★5
https://goo.gl/MyyhKF
【2ch】旧2ちゃんねるが「5ちゃんねる」に [H29/10/01]
https://goo.gl/PZYx6a
●賑わってきました(オープン2chのニュース速報+板)ニュース速報+_op
https://goo.gl/ATDzwV
 ※Rock54規制で貼れないので短縮URL
●女性にオススメ ガールズちゃんる
http://girlschannel.net/

272 :同じ朝鮮人の、民主党と日本のマスコミ!:2023/06/07(水) 05:43:00.05 ID:6Efh1WuhL
ちなみに、一見民主党(自称・立憲民主党)を持ち上げているマスゴミのキモサヨクどもも、
一見民主党(自称・立憲民主党)キモサヨク構成員どもと同様に、異常性犯罪をやりまくりだよ。

【キモサヨク性犯罪集団・朝日】スカートの中を盗撮 朝日新聞東京本社の
報道局スポーツ部の記者・増田啓佑(通名)容疑者を逮捕
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1510132470/

【キモサヨク性犯罪集団・朝日】元テレビ朝日社員・岡部順
一連続強姦魔 出所後にまた連続強姦。なぜキモサヨクには超凶悪強姦常習犯が多い?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1509701060/

犯罪民族朝鮮人の名前を偽装し、隠匿する朝日新聞
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205213175/l50

支援・新情報ヨロ!

273 :なまえ_____かえす日:2023/06/07(水) 05:43:47.43 ID:6Efh1WuhL
【また、超キモい韓国男の性犯罪!】

【密入国キョッポ性犯罪】 先月にも性的暴行で逮捕された
韓国籍の無職男(28)が、建物に不法侵入し30代女性に抱きつくなどの疑いで逮捕
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1487199670/

【朝鮮日報】女性盗撮動画ネット視聴者に警告「警察が見ています」。
韓国ネット「性犯罪者が多い我が国の場合”警察官も盗撮動画を見ています”だろ?」[11/2]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509594282/

慶應連続集団レイプ主犯で、密入国白丁男の宋治潤(ソンチユン)も、
レイプしながら盗撮し動画バラまいたね。

^^
慶應の連続集団レイプ事件の主犯が超キモい韓国男だと判明したら、
報道がピタリと無くなったな。マジで。★7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1492938022/

274 :なまえ_____かえす日:2023/06/07(水) 05:44:14.10 ID:6Efh1WuhL
どうも、こんにちは! 本日紹介するのは、このスレです!

【韓国メディア報道】 韓国は強姦も多いが盗撮も多い。で盗撮急増、
昨年5640人摘発=6年で4倍増[10/3]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1506992043/

【朝鮮日報】韓国で盗撮急増、昨年5640人摘発=6年で4倍増…新国技か[10/3]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507024956/

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/12/04(月) 07:41:02.43
【朝鮮日報】韓国で盗撮急増、昨年5640人摘発=6年で4倍増[10/3]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507024956/
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/12/05(火) 23:42:51.22
日本で発生する盗撮の大半も、犯人は朝鮮人だもんな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/12/07(木) 02:04:36.40
性犯罪の種類と多さだけは、先進国の下朝鮮です、
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/12/07(木) 03:35:18.50
もう朝鮮人は、セックスキチガイばかりになろうとしています。

275 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 06:57:32.65 ID:j7xIK2E+L
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」
かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。

崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説く時は日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。

そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。
当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。

「我々は人権を重んじる」 と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、なぜ警戒心を無くしてしまったのか。
昔はそういう時代であったのである。

276 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 06:58:05.74 ID:j7xIK2E+L
>ジャニタレの執拗な韓国擁護に、笑顔を凍りつかせる出演者たち。
>異常な空気を醸し出す番組に、出演者は当惑。

>ジャニーズ・・・
>えっと、『ス○ップ』って全員アチラ系?
>『ダベ中居』さんも含めて、そうだよね。

36. NANASI2014年06月18日 00:35
S◎◎Pメンバーの本名

K村・・・・金 拓成
N居・・・・朴 大正
稲G・・・・鄭 壮勇
K薙・・・・崔 秀一
K取・・・・李 慎吾

277 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 06:59:10.60 ID:j7xIK2E+L
13:在日による、日本乗っ取り計画!:20/01/22(水)23:45:38
>朝鮮企業パソナが、キメセク迎賓館で政治家や官僚を接待して、
>部屋に隠されたテレビカメラで、クスリやセックスに狂う姿を撮影して、

>その撮影された映像を使って、日本の政治家や官僚に脅しを掛けて、
>日本の政治を中韓や在日の好き勝手に操って、

>最終的には、日本という国自体を内部から乗っ取って、
>日本を中韓の植民地にして、在日の支配するファシズム国家にしてしまう。

これが、【 朝鮮企業パソナの日本乗っ取り計画の構図 】だ!

元々、この企業の竹中平蔵は韓国の前々大統領のブレインを務めており、
その竹中を重用した小泉純一郎も、朝鮮部落出身の如何わしい政治家だった。

このキメセク迎賓館の危険性を政治家や官僚に警告して、
朝鮮企業パソナを叩き潰さなければ、日本が在日どもに乗っ取られてしまうぞ!

278 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 06:59:43.18 ID:j7xIK2E+L
【 日本を乗っ取ろうとする、在日組織の関係図! 】

┏━━━━━━━┓
┃道路公団民営化┃ 日本を取り壊す
┗━┳━━━━━┛               層化
   ┃                     ┏ 統一
┏ パソナ キメセク迎賓館G  ━━┓  ┃
┃                     ┃  移
┃  ┏━━┓   ┏━━━┓   ┃= 民
┃  ┃猪瀬┠━━┃石原伸┃   ┃  推
┃  ┗━━┛   ┗━━━┛   ┃  進  大韓民国
┃  ┏━━┓ ┏━神戸人脈━┓┃  ┏━┓北朝鮮
┃  ┃竹中┃ ┃南部、宮内 ━╋╋┳┫孫┃朝鮮総連
┃  ┗━━┛ ┃奥谷、三木谷 ┃┃┃┗━┛民団
┃飛鳥、栩内  ┗━━━━━━┛┃┃┏━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━┛┗┫日債銀┃
  郵政民営化、かんぽの宿        ┗━━━┛
                        (旧朝鮮銀行)

279 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 07:00:51.04 ID:j7xIK2E+L
>韓国の通貨スワップ要請に『財務省が深く苦悩する』嫌すぎる情勢。
>官邸から許可が出ないので無理!

132. 中国と朝鮮のハニートラップ! 2017年10月31日 23:42
>消費税上げたいのに、スワップ結ぶ余裕があるんか? 財務省!

韓国や在日のハニートラップに引っ掛かって、脅しを掛けられて、
自分のフリチン写真をバラ撒かれない為に必死なんだろうよw

こいつら、役人共って、親方日の丸で、権力の通じる相手には
横暴そのもの態度を取る連中だが、

ヤクザや外国など権力の通じない相手には、ちょっと脅されると、
すぐに「キャン!」と鳴いて、大人しくなるような内弁慶の弱虫だからな。

国民には威張り散らし、外国やヤクザには這い蹲る、最低の連中どもだよ。

280 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 07:04:29.01 ID:j7xIK2E+L
【もうタメなのか】人民元 2日連続大幅引き下げ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1439343945/l50

ダメダメだなw 仮想通貨はあっという間に終わる。
信用ゼロだからw 実体経済と全く乖離してしまっている。

人民元なんか、ビットコインと同じだけの価値しかないハリボテ通貨だw

281 :なまえ_____かえす日:2023/06/23(金) 07:04:53.56 ID:j7xIK2E+L
【経済】伊藤忠商事、中国国有企業への出資前倒し 10月から8月に
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437042455/

この8月ってのもさー

キンペー「今すぐ寄こせよ!株価暴落ですぐにでも金が要るんだよ!」
伊藤忠 「さ、さすがに今すぐは・・・資金調達ってのもあるので・・・」
キンペー「じゃーなるべく早くしろ!来月だ!8月な8月!8月これ以外はない!」
伊藤忠 「・・・・・・わかりました、じゃあ8月で・・・」
キンペー 「よろしい!!!」

こんな感じだったんだろうなwww

            ↑
伊藤忠の丹羽宇一郎は、中国のハニートラップに引っかかって、
フリチン写真を撮られているからな。バラ撒かれるのが怖くて、中国に逆らえないw

伊藤忠は倒産するまで、中国の赤字の穴埋めの為に、金を脅し取られるんだろうな。
中国のハニートラップに引っかかるような、スケベ馬鹿を社長にした自業自得だねw

282 :なまえ_____かえす日:2023/07/18(火) 02:16:58.18 ID:bsVRIalxW
滑走路にクソ航空機にと倍増させてきたのと比例して土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.大雪,森林火災にと災害倍増
あらゆるものが破壊されて人が殺されまくってるわけた゛が.ブチキ゛レ自然様にコ囗ナまで投入されてもまだ懲りず、
都心まで数珠つなぎて゛コ□ナ前水準にまて゛クソ航空機飛ばしまくって.JАLた゛のАNAた゛のクソアイヌト゛ゥだのゴキフ゛リフライヤ‐だの
洒飲んで業務してるクサイマ─クだのシ゛ェットクサ一だのテ□リストにコ囗ナまき散らさせて全国て゛コ□ナ倍増、
憲法カ゛ン無視て゛人権侵害に財産権侵害に殺す気満々て゛シ゛ェ丿サヰドやってる世界最悪の殺人組織公明党に乗っ取られた
世界最惡の殺人腐敗テ□リストの巣窟霞が関に地球の英雄プ−チン大先生は正義の核て゛も撃ち込んて゛やれ!
核なんかより國土破壞省に氣侯変動災害連發くらって殺された住民のほうか゛圧倒的に多いことすらスル━しなか゛ら核カ゛−だのと
寝言ほさ゛いて、曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に平伏し忠誠を誓うハ゛カ丸出しのクソジャップの目を覚まさせてやれ!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTТΡs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

283 :なまえ_____かえす日:2023/07/21(金) 15:43:20.89 ID:5g3WuZKT.net
(* ̄- ̄)y─┛~~

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200