2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミヒャエル・エンデ 全著作図書館

1 :なまえ_____かえす日:2010/10/10(日) 10:17:14 ID:kVn3PhZk.net
さぁ、エンデの作品について語ろう


http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/juvenile/1052055598

2 :なまえ_____かえす日:2010/10/10(日) 21:37:51 ID:/aAmSlfS.net
遂に復活か!1乙!!

3 :なまえ_____かえす日:2010/10/11(月) 07:02:07 ID:l2cd6tB6.net
児童書板、どうしちゃったんだべ?
おいらの専用ブラウザがおかしくなったのかと思ったよ。

4 :なまえ_____かえす日:2010/10/11(月) 07:47:42 ID:FXtHj+fw.net
「これがみんな……」アトレーユは指でぐるっとさし示しながらたずねた。「これがみんな、きみのつくった物語なのかい?」
「そうさ。」ミヒャエルはいって、児童書板の過去ログをポケットに入れた。
アトレーユはあっけにとられた顔でミヒャエルを見つめ、正直にいった。
「ぼくにはとうてい理解できないよ。」

5 :なまえ_____かえす日:2010/10/12(火) 19:40:07 ID:oL30lBXO.net
100年分のログが消えてなくなった

6 :なまえ_____かえす日:2010/10/16(土) 07:58:55 ID:7DsUdrDa.net
保守

7 :なまえ_____かえす日:2010/10/25(月) 23:02:29 ID:+SvxoFYi.net
保守

8 :なまえ_____かえす日:2010/10/26(火) 18:51:30 ID:+DKexE5w.net
ンアッーwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『ンアッー』などとつい野獣の咆哮がwww
まあ拙者の場合ホモビ好きとは言っても、いわゆるアダルトとしてのホモビでなく
ギャグ作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwFFSNJの影響がですねwwww
ヴォーwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ中二病としてのAOK君は純粋によく表現できてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
黒歴史のトラウマを引き継いだキャラとしてのですねwww
DBの逆転劇はですねwwww
ヌッwww拙者これではまるでホモみたいwww
拙者はホモではござらんのでwwwはよう糞まみれになろうぜ

9 :なまえ_____かえす日:2010/10/26(火) 18:53:06 ID:+DKexE5w.net
ごめんなさい誤爆しました


10 :なまえ_____かえす日:2010/10/26(火) 22:13:54 ID:kjYKwxxG.net
モモは今のこんな時代だからこそ、読むべきだな、ワーキングプア、
就職難、サビ残、それでいて僅か0.3%の人間が富の60%を独占してる異常な世の中で
ありながら民主党は経団連の要請に乗っ取り、法人税を引き下げて消費税の増税をやろうと
している、一人でも多くの人がモモを読んで今の世の中のおかしさに気づいてほしい

11 :なまえ_____かえす日:2010/10/28(木) 13:16:38 ID:SDO8N9xB.net
これも忘れないでくれ
厳密にいえば前スレはこっちだ
http://desktop2ch.net/juvenile/1238258487/?guid=ON

12 :なまえ_____かえす日:2010/10/28(木) 18:39:51 ID:v/wxm4jo.net
誰かはてしない物語を長編で完全再現してくれないものか……

13 :なまえ_____かえす日:2010/10/30(土) 12:14:51 ID:RQFHttZ0.net
親指ネバーエンディングストーリーの開幕だ。

14 :なまえ_____かえす日:2010/10/31(日) 21:37:25 ID:rAC0Adp6.net
はてしない物語ドイツ語朗読CD買った。聴いてると思いのほか楽しい。
原初に忠実ではない(カット多い)けど映画よりずっといい。
効果音とかも入ってて、ちゃんと役に声優ついてる。

15 :なまえ_____かえす日:2010/11/01(月) 22:35:07 ID:qM7Aj+AR.net
エンデたんのムニムニ老チンポを
ハムハムしたかった

16 :なまえ_____かえす日:2010/11/02(火) 19:01:48 ID:3qZK5xhD.net
>>14
そんなのあるんだ
ドイツ語がわかれば原作の言葉遊びもわかって楽しいだろうなー

17 :なまえ_____かえす日:2010/11/08(月) 00:49:36 ID:JFlomURy.net
>>10
モモは世に出るのが早すぎたよね。
「時間貯蓄銀行」とか「致死的退屈症」なんて
モモが発表された当時の人に理解されてたのかな。

18 :なまえ_____かえす日:2010/11/08(月) 20:35:30 ID:gwafj9dW.net
>>17
モモがでた1970年は日本では高度経済成長の頃でモーレツ社員が
持て囃されてた頃だよね、多分この頃の日本人にはまだモモを深いところまで
理解できる人は少なかったんじゃないかな、
でも今のこんな時代に生きてればよりリアリティを感じるし本当の意味で
理解する人は多いとおもう

19 :なまえ_____かえす日:2010/11/11(木) 22:01:46 ID:6iLcKP+E.net
自分が初めてモモを読んだのが世の中はバブル全盛の頃で自分は
小学生だった、その頃はただの面白い本だなという感覚でしかみれなかった
30代に突入した今20年ぶりに読んでみると本当に今の世の中を予見してたとしか思えない本だよな

20 :なまえ_____かえす日:2010/11/12(金) 16:54:12 ID:CAKmBw/a.net
さくしゃのじみかいあとがきが非常によい味をだしていた

21 :なまえ_____かえす日:2010/11/14(日) 11:58:05 ID:9wvbgZGQ.net
>>19
確かにモモは子供の時より大人になってから読んだ方が感銘をうけるよね

22 :なまえ_____かえす日:2010/11/16(火) 21:26:37 ID:/3nLFveD.net
というか、名作と謳われる児童書ってほとんどそうな気がする。

23 :なまえ_____かえす日:2010/11/18(木) 13:39:40 ID:9GfPeaEP.net
モモを小学校で読んで、30代になった今、はてしない物語を読んでみた。

こんなお話しだったんだとビックリした。
あの映画はいったいなんだったんだw

なんというか、アトレーユとバスチアンで、物語が2つに割れてる感じがした。
あと、訳のヘンな所が気になった。
新しい訳で読みたい。

24 :なまえ_____かえす日:2010/11/18(木) 16:10:27 ID:xJ1L2Kh4.net
久しぶりにモモを読み返してみた。
昔から大好きなんだけど、やっぱりとても深い話だと思ったよ。
現代にも通じる話だよね。
読む時によって受ける印象が違うんだけど、今回は最後の灰色の男が消える時のセリフで泣いてしまった。
ただの悪役ではなく、灰色の男達も生きるのに必死だったのが心に残った。
今、私は妊娠6ヶ月なんだけど、お腹の子は女の子のようなのでモモから名前をもらおうと思ってるよ。

25 :なまえ_____かえす日:2010/11/19(金) 11:32:18 ID:kQInhCl4.net
ゴキブリも生きるのに必死だよ
ひょっとしたら世界で一番ゴキブリが懸命に生きてるんじゃないかな

26 :なまえ_____かえす日:2010/11/19(金) 23:21:59 ID:A5WSwPHM.net
はてしない物語では、苦しみながら美しいものを生み出してた醜い生き物が
おしゃべりで華美な生き物に変えられて…というのが深かったな。
うん、深かった。

27 :なまえ_____かえす日:2010/11/24(水) 15:05:12 ID:1PiE0xeR.net
はてしない物語とモモの原書を今アマゾンで買った。
モモはもうすぐ出るカシオペイアの表紙のやつに心ひかれつつも
お得っぽかったんで『Momo. Schulausgabe [Perfect]』の方にした。
何ヶ月で読み終われるか分からないけど
辞書引きながらゆっくり読んでみるよ。

28 :なまえ_____かえす日:2010/11/24(水) 17:39:55 ID:yCcY7Tyt.net
>>23 えーあの訳すきだけどな、児童書っぽさがでてるというか。

29 :なまえ_____かえす日:2010/11/28(日) 16:23:51 ID:6Xp4KVir.net
>>27
原書というとドイツ語版?

30 :なまえ_____かえす日:2010/11/29(月) 23:48:04 ID:mea9aUVd.net
>>29
うん。ドイツ語版。
『はてしない物語』の方はペーパーバックなのに
本文がきれいな赤と緑の2色刷りで嬉しい。
今読んでるドイツ語の本があと20ページぐらいで終わるから、
その後読む予定。

31 :なまえ_____かえす日:2010/12/05(日) 22:01:46 ID:DE3fRT9h.net
http://www.youtube.com/watch?v=7wSbRJBAOVY
「鏡」っぽい「翼をください」
谷山浩子みたいな

32 :なまえ_____かえす日:2010/12/08(水) 17:20:10 ID:GkaBga23.net
怖えええええええ

33 :なまえ_____かえす日:2011/01/16(日) 09:47:07 ID:uREkmPZe.net
かわいいかわいいふっふ〜る〜(がうがうがう♪)

34 :なまえ_____かえす日:2011/02/24(木) 10:03:33.22 ID:odKvoABX.net
エンデの作品はストーリーは面白いけど、いまいち世界に入り込めないんだよな…訳のせいかな…
キャラクターに魅力がないからかな…
モモも挫折。

35 :ですな:2011/03/06(日) 01:29:16.77 ID:ORzNhwzu.net
ジム・ボタンは翻訳が変わって淡泊になってしまいました

36 :なまえ_____かえす日:2011/03/13(日) 12:15:06.80 ID:uYUG60qq.net
現在原書とここを併読中↓
tp://kosoad.blog119.fc2.com/blog-entry-211.html

37 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:26:37.14 ID:J4tWblOV.net
恵那8(7)
大垣北27(14)
大垣東0(0)
各務原西2(0)
可児10(5)
加納2(2)
加茂4(0)
岐山1(1)
岐阜51(24)

岐阜北9(7)
関10(4)
多治見北10(10)
中津3(2)
長良0(0)
羽島北0(0)
斐太3(3)
本巣松陽0(0)
鶯谷7(6)
岐阜東1(1)
高山西3(3)
多治見西1(1)
中京2(2)
帝京可児2(2)
美濃加茂3(3)
麗澤瑞浪2(2)

38 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:28:34.28 ID:J4tWblOV.net
恵那  8(7)
大垣北 27(14)
大垣東 0(0)
各務原西2(0)
可児  10(5)
加納  2(2)
加茂  4(0)
岐山  1(1)
岐阜  51(24)
岐阜北 9(7)
関   10(4)
多治見北10(10)
中津  3(2)
長良  0(0)
羽島北 0(0)
斐太  3(3)
本巣松陽0(0)
鶯谷  7(6)
岐阜東 1(1)
高山西 3(3)
多治見西1(1)
中京  2(2)
帝京可児2(2)
美濃加茂3(3)
麗澤瑞浪2(2)

39 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:30:45.57 ID:J4tWblOV.net
恵那    8(7)
大垣北   27(14)
大垣東   0(0)
各務原西  2(0)
可児    10(5)
加納    2(2)
加茂    4(0)
岐山    1(1)
岐阜    51(24)
岐阜北   9(7)
関     10(4)
多治見北  10(10)
中津    3(2)
長良    0(0)
羽島北   0(0)
斐太    3(3)
本巣松陽  0(0)
鶯谷    7(6)
岐阜東   1(1)
高山西   3(3)
多治見西  1(1)
中京    2(2)
帝京可児  2(2)
美濃加茂  3(3)
麗澤瑞浪  2(2)

40 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:33:27.01 ID:J4tWblOV.net
恵那    8(7)
大垣北   27(14)
大垣東   0(0)
各務原西  2(0)
可児    10(5)
加納    2(2)
加茂    4(0)
岐山    1(1)
岐阜    51(24)
岐阜北   9(7)
関     10(4)
多治見北  10(10)
中津    3(2)
長良    0(0)
羽島北   0(0)
斐太    3(3)
本巣松陽  0(0)
鶯谷    7(6)
岐阜東   1(1)
高山西   3(3)
多治見西  1(1)
中京    2(2)
帝京可児  2(2)
美濃加茂  3(3)
麗澤瑞浪  2(2)

41 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:38:17.11 ID:J4tWblOV.net
恵那    8(7)
大垣北  27(14)
大垣東   0(0)
各務原西  2(0)
可児    10(5)
加納    2(2)
加茂    4(0)
岐山    1(1)
岐阜   51(24)
岐阜北   9(7)
関     10(4)
多治見北 10(10)
中津    3(2)
長良    0(0)
羽島北   0(0)
斐太    3(3)
本巣松陽  0(0)
鶯谷    7(6)
岐阜東   1(1)
高山西   3(3)
多治見西  1(1)
中京     2(2)
帝京可児  2(2)
美濃加茂  3(3)
麗澤瑞浪  2(2)


42 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:40:19.94 ID:J4tWblOV.net
恵那    8 (7)
大垣北  27 (14)
大垣東   0 (0)
各務原西  2 (0)
可児    10 (5)
加納    2 (2)
加茂    4 (0)
岐山    1 (1)
岐阜   51 (24)
岐阜北   9 (7)
関     10 (4)
多治見北 10 (10)
中津    3 (2)
長良    0 (0)
羽島北   0 (0)
斐太    3 (3)
本巣松陽  0 (0)
鶯谷    7 (6)
岐阜東   1 (1)
高山西   3 (3)
多治見西  1 (1)
中京     2 (2)
帝京可児  2 (2)
美濃加茂  3 (3)
麗澤瑞浪  2 (2)

43 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:43:41.24 ID:J4tWblOV.net
恵那     8 (7)
大垣北   27 (14)
大垣東   0 (0)
各務原西  2 (0)
可児    10 (5)
加納    2 (2)
加茂     4 (0)
岐山     1 (1)
岐阜    51 (24)
岐阜北   9 (7)
関     10 (4)
多治見北 10 (10)
中津     3 (2)
長良     0 (0)
羽島北   0 (0)
斐太     3 (3)
本巣松陽  0 (0)
鶯谷     7 (6)
岐阜東    1 (1)
高山西    3 (3)
多治見西  1 (1)
中京     2 (2)
帝京可児  2 (2)
美濃加茂  3 (3)
麗澤瑞浪  2 (2)




44 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:45:12.44 ID:J4tWblOV.net
恵那     8 (7)
大垣北   27 (14)
大垣東   0 (0)
各務原西  2 (0)
可児    10 (5)
加納     2 (2)
加茂     4 (0)
岐山     1 (1)
岐阜    51 (24)
岐阜北   9 (7)
関     10 (4)
多治見北 10 (10)
中津     3 (2)
長良     0 (0)
羽島北   0 (0)
斐太     3 (3)
本巣松陽  0 (0)
鶯谷      7 (6)
岐阜東    1 (1)
高山西    3 (3)
多治見西  1 (1)
中京     2 (2)
帝京可児  2 (2)
美濃加茂  3 (3)
麗澤瑞浪  2 (2)



45 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:47:09.44 ID:J4tWblOV.net
恵那     8 (7)
大垣北   27 (14)
大垣東   0 (0)
各務原西  2 (0)
可児    10 (5)
加納      2 (2)
加茂      4 (0)
岐山     1 (1)
岐阜    51 (24)
岐阜北    9 (7)
関      10 (4)
多治見北 10 (10)
中津     3 (2)
長良     0 (0)
羽島北    0 (0)
斐太     3 (3)
本巣松陽  0 (0)
鶯谷      7 (6)
岐阜東    1 (1)
高山西    3 (3)
多治見西  1 (1)
中京     2 (2)
帝京可児  2 (2)
美濃加茂  3 (3)
麗澤瑞浪  2 (2)

46 :なまえ_____かえす日:2011/04/02(土) 10:48:31.10 ID:J4tWblOV.net
恵那     8 (7)
大垣北   27 (14)
大垣東   0 (0)
各務原西  2 (0)
可児    10 (5)
加納      2 (2)
加茂      4 (0)
岐山     1 (1)
岐阜    51 (24)
岐阜北    9 (7)
関      10 (4)
多治見北 10 (10)
中津     3 (2)
長良     0 (0)
羽島北    0 (0)
斐太     3 (3)
本巣松陽  0 (0)
鶯谷      7 (6)
岐阜東    1 (1)
高山西    3 (3)
多治見西  1 (1)
中京     2 (2)
帝京可児  2 (2)
美濃加茂  3 (3)
麗澤瑞浪  2 (2)




47 :なまえ_____かえす日:2011/04/28(木) 23:12:19.62 ID:t6H6Q7hf.net
原書を半分まで読んだから
日本語版を図書館で借りて答え合わせしてるんだけど
辞書引いても分からなくて悩んだ文章が結構あったからスッキリした。
でも自己流の口調で訳してたから各キャラの口調に違和感…。
ところでアンナのアプフェルシュトゥルーデルが
日本語版ではアップル・パイに変更されてるのはなぜだろう。

48 :なまえ_____かえす日:2011/04/29(金) 00:14:13.68 ID:mdKar5u0.net
普段はツンツンな嫁だが一旦エロモードに入ると楽しませてくれる
嫁はGスポの刺激が苦手なタイプだから膣のお腹側をカリでゴリゴリしたりするとすぐに尿意を感じトイレに
全裸でおしっこしている嫁…トイレに押し入りおしっこを排泄している嫁にまたがりフェラさせる
下の方ではチョロチョロおしっこの音
上ではジュポッジュポッとジュルフェラ
おしっこで終わったらそのまま立ちバックにさせてマンコをバックリ開くと尿道から滴が出てる
それを啜り舐め舌で綺麗にしてあげてると上の膣口からおつゆがトローリ
たまらず挿入して嫁が尿道を感じるように突きまくる
便器にまたがり立ちバックのまま尿意を感じたらそのまま垂れ流させる
おしっこが金玉や二人の太ももに飛び散りながらジョバジョバ ビッチャビッチャ
たまらず中だし…漏れは射精後に尿意を感じるタイプだから
そのままマンコの中でまだ八分立ちのチンポを奥まで入れて放尿開始
奥まで入れて密着させていると全く漏れてこない
密着させたまま向きを変えて便器に普通に座る
嫁を支えて嫁の両足を自分の膝の上に乗せてM字にさせて嫁の体を持ち上げながらチンポを抜く
抜いた瞬間に精液と愛液を含むおしっこがブバババッて凄い勢いで吹き出されそれがチンポに降り注ぐ
興奮して嫁を下ろしてそのまま挿入…
嫁に動いてもらっていると嫁がイタズラでウォシュレットを作動させる
結構気持ち良い…月に二回は必ずやる嫁の尿道刺激から始まるぐちゃぐちゃプレイ


49 :なまえ_____かえす日:2011/05/03(火) 16:29:25.63 ID:MUcxkgYM.net
アンサイクロペディアの「はてしない物語」が面白すぎるwwww
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%89%A9%E8%AA%9E

50 :なまえ_____かえす日:2011/05/18(水) 20:39:17.74 ID:82tqqD+n.net
エンデって青年時代かなりのプレイボーイだったんだな。

51 :なまえ_____かえす日:2011/05/24(火) 23:57:36.74 ID:apcSlLgl.net
映画の1作目しか見てなかったから
可憐ではかない美少女ってイメージを長年抱いてたんだけど、
最近原作読んでびっくりした。

幼ごころの君って…黒いよな…

52 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/27(月) 19:51:50.99 ID:aBYM4qzx.net
test

53 :なまえ_____かえす日:2011/07/14(木) 15:08:48.19 ID:tCxz5Nel.net
はてしない物語の後半の雰囲気がすき。少し鏡の中の鏡の世界と似てる。

54 :なまえ_____かえす日:2011/07/16(土) 08:17:53.74 ID:MmFKintd.net
今後ああいう児童文学は現れないのだろうか

55 :なまえ_____かえす日:2011/08/27(土) 19:20:54.12 ID:DyeYj+6u.net
鏡の中の鏡を年に一回くらい読み返してしまうのは、なぜだろう?

56 :なまえ_____かえす日:2011/08/28(日) 19:39:12.90 ID:iEQ8R3Vk.net
最近読書するようになったんだが、とりあえず有名作品を読んでみようと思ってモモを読んでみた
すげー良かったわ。じんわり来た
あの訳も優しいカンジで好きだな
他の作品も今度読んでみる。図書館でジムボタンの予約を入れてみたよ

57 :なまえ_____かえす日:2011/09/01(木) 10:06:16.80 ID:NHT5KMXA.net
はてしない物語は前半を読み切るのが苦痛だった。
後半、アトレーユとバスチアンがやり合う場面は良かったけど。

58 :なまえ_____かえす日:2011/09/01(木) 15:57:47.09 ID:cuXjYJEg.net
http://sonimcity.web.infoseek.co.jp//adaltn/yuukoadult001.html



59 :sage:2011/10/16(日) 21:22:24.80 ID:k5TFK7nv.net
有り得ないとは解っていても、新刊を待ち望んでいる。なんでもいいから
エンデ関連の本出ないかなー

60 :なまえ_____かえす日:2011/10/18(火) 20:40:37.42 ID:ZlS0Uayx.net
>>55
自分は三ヶ月に一度読み返してるw

なんでだろう、何回読んでも飽きない。というか毎回新しい読み方をしている気がする。
まさに迷宮

61 :なまえ_____かえす日:2011/10/30(日) 16:58:24.45 ID:WzAbghSA.net
はてしない物語好きなんだけど、ジムボタンておもしろいですか?

62 :なまえ_____かえす日:2011/11/01(火) 00:46:54.03 ID:3guO0KFh.net
テンポがいい。

63 :なまえ_____かえす日:2011/11/12(土) 20:29:45.90 ID:fnuV7vkr.net
「鏡の中の鏡」で、カーテンが開くかどうかわからなくて、ステージから永遠に動けない話が怖かった。

64 :なまえ_____かえす日:2011/11/18(金) 15:47:57.14 ID:nHnRP76B.net
「鏡の中の鏡」は前半は強烈に引き込まれる話ばかりで
それぞれの話も歪んだ鏡像的な繋がりもキーワードもかなり鮮明に覚えてるが
後半は飽きてきたのかあまり記憶に残っていない・・・

65 :なまえ_____かえす日:2011/12/11(日) 18:41:44.20 ID:Iqtor8IY.net
age

66 :なまえ_____かえす日:2011/12/13(火) 23:07:42.30 ID:zzopKd5O.net
52 +1:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/09(金) 23:47:25.11 ID: S/reRICN (1)
>>50といい、このスレってポーチお婆ちゃんのレスポンスが斜め上過ぎてクセになる
ブックマーク決定

53:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/09(金) 23:59:19.94 ID: i0Z66qyY (1)
>>52
↑何こいつキモイ

54 +1:1 ◆PORl6FbPmw (1) :sage:2011/12/10(土) 12:47:11.88 ID: PUoPisLY (1)
まあ怒らないでとりあえず仲良くやってください^^;
55:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/10(土) 22:57:49.42 ID: rfWTE8IF (1)

>>54
↑何こいつキモイ

56 +1:なまえ_____かえす日 ::2011/12/11(日) 00:25:09.55 ID: 0LZ3b76K (1)
ポーチお婆ちゃんが発狂しはじめたw

67 :なまえ_____かえす日:2011/12/14(水) 20:35:46.92 ID:yrZyWXij.net
「はてしない物語」って、 amazonのでも書店でも赤い布張りのやつなんだけど、子供の頃に図書館にあったのは革張りだった。
あれって、あの1冊以外見てないんだが、何でなんだろう。
誰か、革の装丁の「はてしない物語」知らないか?
マジで映画に出てくるやつに似てたやつなんだけど。


68 :なまえ_____かえす日:2011/12/15(木) 08:33:53.89 ID:EwJSgx6q.net
>>67
君にはもうみえないよ。

69 :なまえ_____かえす日:2011/12/16(金) 21:23:43.08 ID:53nWlAz6.net
>>68
そういう感じじゃなくて、マジであったんだって。
なぁ、見たこととか聞いたこととかない?

70 :なまえ_____かえす日:2011/12/17(土) 10:32:09.47 ID:xSMLIuAL.net
あれか?
年取った兄弟達が集まって思い出話してるうちに実家の居間に飾ってあった写真の色が
赤だった青だった黄だったって言い合いになって
みんなで確かめに帰って見ると実はモノクロ写真だった
みたいな事か?

71 :なまえ_____かえす日:2011/12/17(土) 12:54:17.13 ID:b1vEMnFh.net
368:なまえ_____かえす日 ::2011/12/16(金) 21:28:00.52 ID: 53nWlAz6 (1)
「はてしない物語」って、 amazonのでも書店でも赤い布張りのやつなんだけど、子供の頃に図書館にあったのは革張りだった。
あれって、あの1冊以外見てないんだが、何でなんだろう。
誰か、革の装丁の「はてしない物語」知らないか?
マジで映画に出てくるやつに似てたやつなんだけど。

72 :なまえ_____かえす日:2011/12/17(土) 13:50:31.01 ID:xSMLIuAL.net
あれか?
一般的にインターネット掲示板では無礼とされてるマルチポストってやつか?

73 :なまえ_____かえす日:2011/12/27(火) 12:09:05.86 ID:gl++GkDh.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16529183

74 :フッフール:2012/01/28(土) 20:40:51.10 ID:vgZxlWWH.net
フッフールかわいいよフッフールvvv
真珠貝の鱗たまらんv底抜けに明るく爽やかなのがたまらんv幸いの竜たまらんv
あんなに良い竜は他にいるまい。

75 :なまえ_____かえす日:2012/01/28(土) 21:03:12.69 ID:tB2oQ67Z.net
わたしだw

76 :なまえ_____かえす日:2012/01/30(月) 18:01:11.62 ID:+mNJmMAK.net
西洋竜より東洋龍のイメージに近いのがまたいい。
白龍ならそりゃ吉兆だろうな。

77 :なまえ_____かえす日:2012/01/31(火) 15:31:08.32 ID:+O1UO7Fk.net
今年は辰年だから余計にな。

78 :なまえ_____かえす日:2012/02/06(月) 03:07:31.78 ID:KbEuq6ca.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12999141
これいいよね!

79 :なまえ_____かえす日:2012/02/07(火) 22:40:21.43 ID:8UnMFDEL.net
どなたか>>30がアマゾンのどの商品にあたるのか教えて下さい
原書欲しいけど赤と緑の2色じゃないとショックなんでずっと買えずにいました
ハードカバーでも2色刷りの原書知っているという方いたらお願いします
アマゾンならukでもcomでも構いません

80 :なまえ_____かえす日:2012/02/11(土) 10:40:54.08 ID:YQmAyLY3.net
>>79 30ではないけど私も持ってるので。
http://www.amazon.co.jp/Die-unendliche-Geschichte-Michael-Ende/dp/3492253482/ref=sr_1_3?s=english-books&ie=UTF8&qid=1328924305&sr=1-3
現在お取り扱い出来ないんでそうです。
ハードカバーはヤフオクで手に入れましたよ。

言語が違うだけで内装は日本語版とほぼ一緒です。

81 :なまえ_____かえす日:2012/02/12(日) 09:41:14.86 ID:BeVQO1g7.net
>>80
どうもありがとうございます
でも2009年出版なのにどこのアマゾンも新品が全滅とは・・・
少部数だったのかも知れませんが再版されるのを気長に待ちたいと思います

82 :なまえ_____かえす日:2012/02/12(日) 09:53:34.31 ID:BeVQO1g7.net
>>80
すみません、ハードカバーの特別版も2色刷だったんですね!
教えて下さって本当にありがとうございます

83 :なまえ_____かえす日:2012/02/12(日) 10:03:21.40 ID:gSC5+u1Y.net
原書を買って読むまで日本人には気付かない言語的な仕掛けがあるからね、
>>79さんも読み始めてこいつはすごいと仰天することでしょう。

84 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/15(水) 12:38:07.48 ID:HT6icgK3.net
どんな仕掛けですか

85 :なまえ_____かえす日:2012/02/15(水) 16:02:43.54 ID:jwRPoRaV.net
>>84 ネタばれしていいの? つーか割と有名な話とかだったらどうしよう

86 :なまえ_____かえす日:2012/02/15(水) 17:40:47.26 ID:HT6icgK3.net
>>85
ドイツ語は読めそうにないので個人的にはネタバレOKです

87 :なまえ_____かえす日:2012/02/15(水) 17:56:12.40 ID:jwRPoRaV.net
>>86
各章にアルファベットの飾り文字あるでしょ、
Aだったら「lles...」Bだったら「eratungen...」
って、本文につながってるの。
それがZまで同じ様になってる。

日本人には100年経っても解るまい、
第二言語でドイツ語とってたりしてたらまた別だけど。
気付いた時エンデは言葉の魔術師かと本気で仰天した。

88 :なまえ_____かえす日:2012/02/15(水) 21:08:32.95 ID:HT6icgK3.net
知らなかった!
ありがとう

89 :なまえ_____かえす日:2012/02/16(木) 02:07:37.10 ID:GW/cRXgz.net
>>87
>>79ですが、その仕掛けなら以前人に原書を見せて貰ったときに気づいてしまいましたw
abcも知らない子供の頃は章の扉絵に文字が紛れてるのを奇妙に感じてましたね
今度届く本はどうやらエンデの挿絵はないみたいなので少し残念です

90 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/19(日) 01:04:25.14 ID:VkKbiMa+.net
エンデの挿絵?

91 :なまえ_____かえす日:2012/04/10(火) 22:24:52.67 ID:ESwlkLZp.net
エンデの本を、一通り読み終わって
本当に好きでたまらない人は

岩波文庫の「ものがたりの余白」も読んでみて欲しい。
すげぇいい。

92 :なまえ_____かえす日:2012/05/12(土) 04:05:48.36 ID:LXc4I3F+.net
ドイツ語挑戦しようとして読めなくて
英語買っても読むの激遅で
今日本語を買うか迷ってる。
モモ。

93 :なまえ_____かえす日:2012/05/26(土) 19:03:07.07 ID:Ouoa94ja.net
_,. -―- 、
              / ⌒マ、  \  _,.-―-、
         _,. -―-y´     リl     Y      \
        /    {       /ノ     /,ィ二ミx  ヽ
       /  ,ィ二ミx ミ_ ,. -―チr―‐ -< ィ⌒ ヽ ヽ  ',
      ,′//´  `>´◯        ◯`ヽ  丿ノ  ソ
      {  ',ヘ   / .-一ー一▼ ー一 - . \ノ メ`ー、
       〉、_ヽニ/ /´         !       `I ヽ´     ヽ,
     /´   `-,' (      ,ィ个ー 、 _ _ 人  マ       リ
     ,′   1 /`ー-ーTア´: :/.f: : : : ト、: : : : : 1 |       |
    {       ! { /: : : :/|: :丿/\ : ヾ入. : : :.リ |      /
     マ      マ卞、: :/≧レ´ソ  斗アスマヽ : : | |    _ノ
  rヘ  \    Y :.Y イf;;て汽   ゙f心rリ 》! : : | /¨゙ 彳´
  ヾ、`y´ ̄`ヽイ¨マ: : 1 圦: 少    ` 一´ 1 : : レ  ノ
  ,ィ´;;;;;;:::;;,,,,.. 〉  マ: 八  ̄  r‐─、    /|: : /一 ´
  ,′::::::: .........: 弋 ー-ヽ : >、 _ V ノ   ィ´./: :/
  ヽ、;;;;;;;;;;. .. ,, , ,,;;; _ ∨:zr孑 r‐、 ̄r-z、/: :/
    `ー-z;;;;;::::::,,,,,... ソ \| ヒノ7.「ヽ 〈 w 厶イrー、
        1...;:;;;;;;;;..,ァーr-ー/´└´ マ ヽノ、 ,ヘ_ソ
         `ゝ=ィ匕__⊥ィ7      マ ヘ ゙ ̄¨
            \ゝ /        |   ヘ
               {       /   ト--、
                 人     / ,-一イ⌒ヽヽ
             /  ` ┬ ´ィ´    |    ))
              {    イ¨ ̄ヽ     !  f⌒マ
              〉ー、j/゙     マ  1 厶ィ´
              `¨″     └一┘

94 :なまえ_____かえす日:2012/06/14(木) 22:15:48.01 ID:IBilYOoZ.net
>>92
日本語モモ買った!夜が楽しい。

95 :なまえ_____かえす日:2012/07/05(木) 23:08:15.36 ID:47+ctQIw.net
私にとってエンデ作品は、心の支えです。
「もう話せない……」で笑ってしまった自分を恥じています。
シュールなギャグのように思えてしまったのです。
でもあの本は、大好きです。
エンデさんの、始まりから終わりまで、に触れることができるから。

96 :なまえ_____かえす日:2012/07/23(月) 23:50:42.62 ID:cqFR8TnT.net

ジムボタンはアニメで見たよ。

97 :なまえ_____かえす日:2012/07/27(金) 11:45:54.30 ID:Juk2UlWq.net
>>95
横レス申し訳ありません。
相手は35歳×1出産経験無しです。
ちなみに妻は24歳子供1人です。
昨夜は妻とキスしながら3発しました。


98 :なまえ_____かえす日:2012/07/28(土) 14:02:23.71 ID:FjGl873i.net
誤爆なんだかコピペなんだか

99 :なまえ_____かえす日:2012/08/06(月) 14:50:38.44 ID:1YruTlEY.net
ジムボタンの歌。die prinzen

http://www.youtube.com/watch?v=DlmVSvYp0ak

100 :なまえ_____かえす日:2012/08/13(月) 22:55:33.51 ID:Jpve+Vq5.net
職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ


101 :なまえ_____かえす日:2012/08/20(月) 15:11:24.89 ID:C5Zc4JiU.net
鼻糞おいしいよな…
ほじって大きいのが取れた時は最高!
パクッ、ムグムグ
う〜ん。しょっぱくておいしい!舌でコロコロ回して味わう!歯に挟まったのも爪で取っちゃおう!
一通りほじった後、指がペチャペチャするだろ?
でも指と指で擦れば垢が取れる!そしてその垢を食べるとどうだ?ペロリッ、クチャクチャこりゃうまい!
やっぱ鼻糞ってしょっぱくておいしいわぁ〜これからも食べ続けよう!


102 :なまえ_____かえす日:2012/08/24(金) 23:22:02.13 ID:X5YPqcQV.net

うんこも美味しいよ


103 :なまえ_____かえす日:2012/08/30(木) 00:58:34.28 ID:ogrep7VG.net
絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだなと
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!

104 :なまえ_____かえす日:2012/09/11(火) 03:20:09.57 ID:8MMHXNJg.net
廃人が逃げてきたようですね。
元帝王達の都はあっちですよ。

105 : ◆ei4R5U/qf9Vt :2012/09/11(火) 15:25:11.09 ID:jvxiCfdP.net
255 名前:牛乳飲み干す名無しさん:1994/08/11(月) 15:33:56.28 ID:Gh/2kmhk0
何だって!!面白いことになってきたじゃないか・・・www
楽しくやり過ごして行こうじゃないかwww
我が懐かしき母校の学園祭を・・・。

106 :なまえ_____かえす日:2013/04/18(木) 14:35:48.45 ID:m21XahHr.net
さげー
q(゚д゚ )↓sage↓

107 :なまえ_____かえす日:2013/05/13(月) 02:37:01.70 ID:KXRGSSM1.net
エンデのメモ箱 (岩波現代文庫)
¥ 1,281

近日発売 予約可

登録情報
文庫: 432ページ
出版社: 岩波書店 (2013/5/17)
ISBN-10: 4006022220
ISBN-13: 978-4006022228
発売日: 2013/5/17


ヒャッホゥ!
文庫版が出るぞー

108 :なまえ_____かえす日:2013/05/14(火) 13:39:42.88 ID:WdzpvzbR.net
>>107 キター
最近エンデ関係活発だね、ファンタージエン辞典も岩波から出てるし。
原書と読み比べるのが楽しい。

109 :なまえ_____かえす日:2013/05/15(水) 00:49:19.92 ID:ZqSlbycv.net
>>108
何だってーそんなもんも出てたのか
アマゾンレビュー誰もしてないな
すげー欲しい 情報サンクス

110 :なまえ_____かえす日:2013/05/22(水) 23:12:10.18 ID:LT4As/9t.net
www

111 :なまえ_____かえす日:2013/05/30(木) 09:18:44.75 ID:if1eAyTx.net
9月4日に初回限定でネバーエンディング・ストーリー エクステンデッド版でるんだな

112 :なまえ_____かえす日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:sEDAYrUS.net
ゴッゴロ―リ伝説の作者が
ミヒァエル・エンデなのはなんでだw
ミヒャエルじゃだめだったのかw

113 :なまえ_____かえす日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8L+1OfFn.net
たつみや章の「夜の神話」もおすすめ
中学の頃ハマった名作

114 :なまえ_____かえす日:2013/09/06(金) 17:26:08.69 ID:bQQ0UQC5.net
誰か>>111のDVD買った人いる?

115 :なまえ_____かえす日:2013/09/27(金) 00:18:56.72 ID:Jv0nYwc8.net
小学生の時にジムボタンを読んで
ワクワクしてた気持ちを思い出して、
ここへ来てみた。

その後
モモも果てしない物語も読んだけど。
ジムボタンが良すぎてはまれなかった記憶がある。

ここにはジムボタン好きはいないの?
もう一度読みたいなあ。

116 :なまえ_____かえす日:2013/09/27(金) 19:37:12.02 ID:XOuOOc+2.net
好きは好きなんだけど、何度も読み返したくはならないんだよなあ…
繰り返し読みたくなるのはやっぱりはてしない物語
あと鏡の中の鏡

117 :なまえ_____かえす日:2013/09/27(金) 22:33:29.58 ID:9tVLyd1c.net
ジムボタンもはてしない物語も繰り返し読んだよ。
ジムボタンはゆかいだよね。思想みたいなのは確かに無いかな? でも、もろもろの造形は、ファンタージェンを造った想像力だなあとは思うね

118 :なまえ_____かえす日:2013/10/05(土) 20:09:52.67 ID:6O/0FBLf.net
「きにしない、きにしない」が読み終えた後、むやみやたらに怖くてたまらなかった

119 :なまえ_____かえす日:2013/10/06(日) 22:56:54.24 ID:684190ug.net
はてしない物語のイラストの鬼火がすごくかわいい

120 :なまえ_____かえす日:2013/10/10(木) 23:11:50.31 ID:wpVyN2H3.net
「ファンタージエン」シリーズはどうなんでしょうか。読むほうがいいのかやめたほうがいいのか…
アトレーユ、フッフールと再会したい…

121 :なまえ_____かえす日:2013/10/11(金) 21:07:32.45 ID:iNZwgwGW.net
あの二人が出てくる巻なんてあったっけか

122 :なまえ_____かえす日:2013/10/11(金) 23:22:08.51 ID:WQSctFT3.net
120です。アマゾン見ると「言の葉の君」というのは出るみたいなこと書いてあるけど違うのか〜!?

123 :なまえ_____かえす日:2013/10/13(日) 11:18:11.90 ID:NMDG58WH.net
自己解決してしまった。「言の葉の君」買ったら若者になったアトレーユ、出てきた☆これからゆっくり読みます。
しかしファンタージエンシリーズに対する(日本での)話題性のなさ、トホホ…
80年代ならもうちょっと何とかなっただろうにと思う。

124 :なまえ_____かえす日:2013/10/25(金) 03:18:04.70 ID:z/7vSWP2.net
魔法のカクテルに乳首が出てたのはショッキングだった

125 :なまえ_____かえす日:2013/11/27(水) 18:42:47.90 ID:mjyATZ0p.net
エンデの作品で電子書籍化されてる作品はありますか

126 :なまえ_____かえす日:2013/12/23(月) 20:41:35.58 ID:ATJq6R+B.net
ムック本が出たね
子供の頃かわいかった

127 :なまえ_____かえす日:2013/12/28(土) 09:47:49.71 ID:Lni4m8Al.net
大人が読んでも面白いっていうから期待して読んだが酷すぎる。
腿とか果てしないとかダラダラ長すぎて疲れるわ。
本当に子供が飽きずに読むのか?

128 :なまえ_____かえす日:2013/12/28(土) 12:49:21.07 ID:KSRsW9Vs.net
子ども向けの作品と大人向けの作品は、作り方が違うからな

129 :なまえ_____かえす日:2013/12/29(日) 19:34:11.30 ID:MRwGyMbY.net
果てしない物語はともかく、モモが長過ぎるとは
普段一体どんだけ薄い本を読んでいるんだ

130 :なまえ_____かえす日:2014/01/05(日) 20:15:41.94 ID:/r7RQewv.net
ファンタジーを馬鹿馬鹿しいと思うような人にはつまらないかもしれない
まあ合わなかったんだよ

131 :なまえ_____かえす日:2014/01/08(水) 23:03:27.21 ID:As+2mSR/.net
tes

132 :なまえ_____かえす日:2014/01/11(土) 01:22:50.22 ID:049BpD8K.net
>>126
「ミヒャエル・エンデが教えてくれたこと」?
こんど本屋で探してみよう

133 :なまえ_____かえす日:2014/01/28(火) 23:59:44.78 ID:n18fstm1.net
ノヴァーリスの『青い花』を読んだ人はいませんか。
『鏡のなかの鏡』なんかかなり影響受けてると思うんだが。

134 :なまえ_____かえす日:2014/02/08(土) 01:11:15.30 ID:76bucQUH.net
「ファンタージエン」シリーズのお勧めは、「反逆の天使」と「愚者の王」の二冊でしょうか。

「反逆の天使」は、豊かなんだけど(実は)貧しい国の話。

「愚者の王」は、バスチアンに対する、無力なもう一人の主人公の話。
(バスチアンのせいで歪みまくる世界を生きる。)

どちらも、記憶に残る物語でした。

135 :なまえ_____かえす日:2014/02/12(水) 18:53:08.09 ID:ZQQ6RuJ2.net
どれも読んだし面白かったけど
あらすじをすらすら語れるほど印象に残ってないんだよなあ
こまごましたエピソードは断片的に覚えてるけど

はてしない物語の方は詳細に勝たれるんだけどなー

136 :なまえ_____かえす日:2014/05/18(日) 21:22:52.56 ID:f1fs6jOP.net
ただの人間だと思う
ただの人間で、ただの子どもだからこそあの話が生きるんだよ

137 :なまえ_____かえす日:2014/05/22(木) 10:17:51.52 ID:C7FC+SAY.net
レスありがとう。
なんとなくモモがハイハイしておもらししてた普通の赤ちゃんってのが想像できないんだ。
両親とはどんな別れ方したのか、と気になる。


というか、どんな登場人物にも二人の親がいて、つまり二人の人生があるわけで、
その親にも……って考えると、その物語を構成してる登場人物って
実は無限なんじゃないかと考えて全部の物語を知れたらいいのにと思うんだ。

138 :なまえ_____かえす日:2014/05/22(木) 19:53:34.65 ID:sbwXkZI8.net
けれどもそれは別の物語、いつかまた、別のときに話すことにしよう

139 :なまえ_____かえす日:2014/05/22(木) 20:09:22.96 ID:C7FC+SAY.net
ありがとう、そういうことなのかなぁ。

140 :なまえ_____かえす日:2014/06/22(日) 23:36:26.80 ID:nmxfI0uk.net
>>137
なんかいいな。その考え。

はてしない物語の登場人物はみんな好きだけど、後年グラオーグラマーンが特に好きになった。
真の意思は貴方が知らない貴方自身の秘密なのだという問答。その通りだよなあ。

141 :なまえ_____かえす日:2014/06/24(火) 22:09:57.04 ID:rQwz/W2X.net
はてしない物語は本当にその前、その後を追っていきたい登場人物多すぎる
グモルク一番好きだったから秘密の図書館に出た時は嬉しかった
モーラとグラオーグラマーンとアーガックスも好き
人型種族ではヨルが好きだったなあ

142 :なまえ_____かえす日:2014/06/25(水) 22:04:11.04 ID:iq3wQj0q.net
群衆者イグラムールは原文でygramul die vieleで、
直訳すると「複数のイグラム―ル」みたいな感じなんだけど、
イグラム―ルが話す動詞の変化形は単数で、
あくまでもイグラム―ルは一つなんだなぁ、と読んでると不思議な感じ。
そう思うと「私」という概念を持たない
イスカールナリとイグラム―ルって
アイデンティティというか、なんというか
内面的に通じるものがある。

143 :なまえ_____かえす日:2014/06/25(水) 22:16:03.40 ID:QeohbrPU.net
向こうの文法でだけ通じる面白味ってあるんだろうな
日本語は言語圏が違うからその辺訳しきれなくて
面白さを逃してると思うと残念

144 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 11:35:18.91 ID:csxCuw9u.net
10年以上前だけど高校入試の過去問にエンデの短編?が出てきて興味持った
「エンデのメモ箱」の論理的帰結って話
その過去問が出た高校は落ちたんだが
ずっと探して最近地元の図書館で見つけて借りたけど欲しくなって買っちゃった
これからちまちま読みたい

145 :なまえ_____かえす日:2014/07/05(土) 00:54:04.53 ID:hQBqBFyh.net
いい本だよな。
おれもまた読み返そう

146 :なまえ_____かえす日:2014/07/14(月) 16:45:56.61 ID:1MzbAa0q.net
サンタクルスへの長い旅をへべれけで読んだらめちゃ泣けたで

147 :なまえ_____かえす日:2014/08/28(木) 20:28:12.91 ID:j4pN2PIH.net
das gro &#223;e Michael Ende Lesebuch
が結構興味深いよ。はてしない物語の非公開の章とか読める。
日本語版はまだの様だけどね

148 :佐藤光:2014/11/11(火) 23:37:10.44 ID:gR8MI1PP.net
ミヒャエル・エンデって日本大嫌いだろ

149 :なまえ_____かえす日:2014/11/12(水) 16:50:57.71 ID:oa48fUin.net
そうなん?
親日家だと思ってた

エンデはネバーエンディングストーリーのモンデンキントをかぐや姫のイメージで、黒髪の少女にしたかったって聞いたことあるんだけど、本当かなあ
誰か詳細知らない?

150 :なまえ_____かえす日:2014/11/12(水) 21:15:03.73 ID:inYcsUho.net
過去ログで語られてたような気もするが
いま●が死んでるんでログ掘れない

はてしない物語の日本語版は高く評価してくれたらしい
原作再現度がドイツ語版以上だったとか

151 :なまえ_____かえす日:2014/11/12(水) 22:56:35.93 ID:FlH2T20W.net
エンデは普通に親日家でしょ。
日本大嫌いなら日本人と再婚したりはしないでしょう。
この佐藤光ってのは(別名ゲッパリラ)、VIPとか他板のいろんなスレでレス乞食している人。
エンデの著作を読んだり、まともなソースを参照せずに書き込んでいるはず。
これが居着いている他スレでは、ほぼスルーの対象になっている。
言ってみれば、元帝王たちの都に片足突っ込んでいる人。相手にしちゃダメ。

152 :なまえ_____かえす日:2014/11/13(木) 22:14:03.35 ID:Tyx1Md6V.net
最後一行で納得した
マジレスしてごめん、次からスルーするわ

153 :なまえ_____かえす日:2014/11/20(木) 07:15:19.97 ID:2diq8EB4.net
>>147
はてしない物語の非公開の章って気になるな

154 :なまえ_____かえす日:2014/11/20(木) 17:23:43.45 ID:9lBpN++R.net
未公開というか、多分削除しただけなんだろうけど。
アイヲーラおばさまのとこでの滞在を書いてる。

155 :なまえ_____かえす日:2014/12/14(日) 00:13:43.27 ID:1nyDXe4T.net
小学生のころに鏡の中の鏡を読んでちゃんとは意味がわからないながら夢中になった。
今でも幻想小説的なものが好きなのはあの影響だと思う

156 :なまえ_____かえす日:2014/12/17(水) 19:15:59.03 ID:vd8kGy6E.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

157 :なまえ_____かえす日:2014/12/23(火) 23:45:34.98 ID:OjDSAkdV.net
間違って開いた板だけど、エンデスレなんて見つけたので、久しぶりにドイツ語朗読モモを聴いてみるかな

158 :なまえ_____かえす日:2015/01/20(火) 16:29:44.68 ID:u0sNpk2a.net
アウリンが願いを叶えてくれるけど記憶をなくすってのは映画だけの設定ですか?

159 :なまえ_____かえす日:2015/01/20(火) 22:13:18.16 ID:7RvOB4Sk.net
厳密には、アウリンは願いを叶えてくれるっていうか、
こう、「欲求を満たす」に近いんじゃないかな。
原作でも記憶は無くしてるよ

160 :なまえ_____かえす日:2015/01/21(水) 04:39:47.34 ID:FW2lVXfv.net
ありがとうございます
もう原作を読んだのは10年以上前で全然覚えていなくてネットで調べたのですがわからなかったのです

161 :なまえ_____かえす日:2015/01/22(木) 13:21:24.96 ID:DMMMTbTk.net
記憶を無くすってものなにか違うな、
自分が誰だったかが判らなくなる感じだ。

162 :なまえ_____かえす日:2015/01/22(木) 13:58:01.07 ID:2J/ETdDo.net
自分というものを構成しているのが記憶だから
記憶が失われると自分を喪失する、ってのは正しいけどね

163 :なまえ_____かえす日:2015/01/27(火) 21:21:29.58 ID:opkzzsbJ.net
http://tatoeba2.seesaa.net
http://tatoeba2.seesaa.net/article/272901548.html#more

【日本びいきの児童文学作家】

ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)。
もしかしたら、世界で最も有名な児童文学作家かもしれません。

エンデは、1929年 11月12日、バイエルン生まれ。
父親は、シュールレアリスムの画家エドガー・エンデ。
ミヒャエルが小学生になる前、他の画家の家族やサーカスの人々と交流があり、彼の多彩なイマジネーションは、父親の絵の他、この頃の経験にも養われたもののようです。

しかし、ナチスの台頭により、彼の生活も変わっていきます。
父、エドガーは、ナチスへの協力を拒否。そのため、ドイツの社会を退廃に導く「退廃芸術家」の烙印を押されてしまいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E5%BB%83%E8%8A%B8%E8%A1%93

生活は困窮し、一家はミュンヘンに移住。母、ルイーゼが、マッサージなどをして生活を支えました。

1941年、ミヒャエルは12歳でギムナジウムを一度落第。
勉強は苦手だったようです。翌年、ヒトラーユーゲントに入団。
1945年、大戦末期のこの時期、追い込まれたドイツは、十代半ばの少年にわずかな訓練を施しただけで、前線におくりだすという暴挙にでます。彼の学友も3人が戦死。
16歳だったミヒャエルにも召集令状が届きますが、彼はそれを破り捨て母親の元に逃亡。
反ナチス組織の一員となり、連絡係としてミュンヘン中を自転車で走り回ったといいます。

そして、終戦。
ミヒャエルは、ギムナジウムを経て、18歳でシュタイナー思想の学校に入学。
演劇に興味を持ちはじめます。見逃せないのは、この時期の書かれた彼の処女戯曲「時は迫る」が日本の広島に捧げられたものであるということです。
19歳で演劇学校に入学。21歳で卒業。

20代の間は、売れない俳優としての生活を送ります。
その間、ラフカディオ・ハーンの翻訳作品から、日本の怪談に魅了され、30歳の頃、「牡丹灯篭」をモデルにしたラジオドラマを作成。
残念なことに、これは採用されなかったそうです。

164 :なまえ_____かえす日:2015/01/27(火) 21:23:18.64 ID:opkzzsbJ.net
その後の目ぼしい経歴をあげていきます。
1960年、31歳の頃、「ジムボタン」が出版。
63年、35歳、長年交際していた女優インゲボルグ・ホフマンと結婚。
66年、「遺産相続ゲーム」脱稿。

73年、二十世紀文学の金字塔、「モモ」完成。
モモとは、物語の主人公の少女の名前でもあるのですが、この辺も日本っぽいですよね。

76年、「サーカス芸人のメルヘン」完成。
1977年、日本訪問。歌舞伎・能・弓道を楽しみ、禅僧と対談。
この旅のガイドをしたのが、彼の作品の日本語翻訳者、佐藤真理子さんでした。

79年、彼のもう一つの代表作、「はてしない物語」が完成します。
これは後に「ネバーエンディングストーリー」として、映画化。彼の名声を不動のものにしました。

しかし、ミヒャエルが、映像化にあたってイメージしていた物語の登場人物「幼心の君」は、実は和服を着た日本風少女。ラッキードラゴンも、東洋の龍だったそうです。
その他、ラストシーンが思い描いていたイメージと余りに違うため、彼は憤慨し、訴訟を起こしますが敗訴しています。
この映画は、その後も続編が作られ、さらに2001年には、カナダ・ドイツ合作でのテレビドラマ化がなされていますが、やはり原作からは大きな改変がなされています。

82年、岩波書店から「はてしない物語」の日本語版が出版。
装丁を作中で語られる「物語の本」と同様のつくりにして、ミヒャエルを喜ばせたというのはこの頃のエピソードのようです。

165 :なまえ_____かえす日:2015/01/27(火) 21:23:58.11 ID:opkzzsbJ.net
83年、「鏡の中の鏡」完成
85年、妻、インゲボルグ逝去。
86年、来日。東京にて国際児童図書評議会に出席。
89年、来日。以前の訪日した際のガイド、翻訳者である佐藤真理子さんと結婚。
90年と91年、来日しNHKの番組「アインシュタインロマン」に出演。
91年、エンデの展示室のある黒姫童話館開設。常設しているのは世界で唯一だとか。
92年、「モモ」百万部記念で日本滞在。これが最後の訪日となりました。

93年より胃潰瘍から入院・療養。その後ガンが見つかります。
95年、死去。享年66歳。

http://www.fsinet.or.jp/~necoco/iseki.htm
http://www3.plala.or.jp/mig/will-jp.html
http://www.avis.ne.jp/~dowakan/dowakan.html
http://madaraokougen.com/ryokouki/douwakan/douwakan.htm

日本人と結婚し、晩年は毎年のように日本を訪れています。このブログを訪れる方々には、是非知っておいて欲しい「日本びいきの外国人」の一人です。

それにしても、皆さん。よりミヒャエルのイメージに近い形での、「はてしない物語」の映像化をして欲しいと思いませんか。
ジブリアニメかなんかでやってくれないものでしょうか?

166 :なまえ_____かえす日:2015/01/27(火) 23:40:17.05 ID:4tCT/qz/.net
今のジブリには無理
むしろ遺族にはゲドの無残さを知って許可を出さないで欲しい

167 :なまえ_____かえす日:2015/01/29(木) 22:06:18.87 ID:qrX77Q7b.net
「ラッキードラゴン」とか書いちゃってる時点で
似非エンデファン臭がする……
幸いの竜はカタカナで「グリュックスドラッへ」だ。

168 :なまえ_____かえす日:2015/02/07(土) 15:47:27.66 ID:UCAeBa4j.net
ドイツの出版社、ティーネマンがエンデ85歳を記念して
10年ぶりに「はてしない物語」の、挿絵がついてる二色刷りの
オリジナル版を刷るみたいだね。

169 :なまえ_____かえす日:2015/02/09(月) 22:56:35.94 ID:bJGRBLCG.net
いいね、本場のエンデファンは嬉しいだろうな

170 :なまえ_____かえす日:2015/02/09(月) 23:03:17.98 ID:/suzxQk6.net
エンデじいちゃん、若い頃の写真見たらめっちゃイケメンでビビったわ

171 :なまえ_____かえす日:2015/02/10(火) 02:29:59.37 ID:gDzjONEN.net
へえ 日本でも手に入るかな
モモは読めたけど、果てしない物語は難しそうだなあ

172 :なまえ_____かえす日:2015/02/10(火) 20:32:50.85 ID:QPmKeozk.net
確かに
はてしない物語の原書のドイツ語はモモとくらべるとやや難解。
文法レベルはそんなに違わないとは思うけどね

173 :なまえ_____かえす日:2015/03/30(月) 02:02:22.86 ID:RrXN6gXR.net
こんなスレあったんだ、、感動、、
仕事忙しくなるとモモを読み返したくなる。本当に大切なものは何か見つめ直したくなる

174 :なまえ_____かえす日:2015/04/07(火) 06:02:04.48 ID:fNWOR9JM.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

175 :なまえ_____かえす日:2015/05/12(火) 15:36:02.92 ID:FeyAonG+.net
ふと思った。
灰色の紳士はフージーさんの所で時間を暗算してる。
あれは時間だから暗算できたのかな。
それとも超人並みの暗算力のおかげなのかな。
普通のお金とか、時速だの割合だのの計算も得意なんだろうか。

176 :なまえ_____かえす日:2015/05/20(水) 04:43:17.30 ID:KkDn9bIg.net
【話題】マイケル・ヨン氏「韓国人、子供用の本で売春婦を祝う
…英訳されたので米国の子供達も売春婦の物語を楽しめる」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422432220/

177 :なまえ_____かえす日:2015/07/19(日) 13:27:34.38 ID:RFiGB8d/.net
個人的にエンデの傑作は『ハーメルンの死の舞踏』だと思う
世界に今有るお金は各国の総生産高より多い
意味が分かるだろうか
世界中のお金を今全部使おうとしたら物がお金より少ないって事だ
つまり大恐慌が起こる
多くの人がこの事実を知らない、または知っていて目を背けているから
銀行から一斉にお金を引き出そうとしないだけで世界は常に世界恐慌の危機をはらんだ状態で回っているのだ
なぜそうなってしまったのか
お金の自己増殖システムについてエンデは強い懸念を示している
『ハーメルンの死の舞踏』と、できれば『エンデの遺言』、このスレの住人には是非読んで欲しい

178 :なまえ_____かえす日:2015/07/20(月) 09:21:58.00 ID:+vxZDpLt.net
読んでますが?

179 :なまえ_____かえす日:2015/07/24(金) 21:17:20.48 ID:cltTFQtG.net
ハーメルンは絶版だからなぁ、私は古本屋探し回って手に入れたよ。

というか、このスレの住人はエンデの著作、ほぼ全部読んでると思うよ

180 :なまえ_____かえす日:2015/07/24(金) 21:54:41.05 ID:G5oK0QlY.net
(どうしよう児童向け書籍しか読んだことないなんて言えない…)

181 :なまえ_____かえす日:2015/07/25(土) 07:17:02.81 ID:7shsxym2.net
それでいいじゃない、児童書板だもの

182 :なまえ_____かえす日:2015/07/25(土) 17:42:15.34 ID:oKh6O/ik.net
ハーメルンは昔学校の図書館で借りて読んだな
全集入れてくれてたんだったかな

今はKindleで買えるみたいだね

183 :なまえ_____かえす日:2015/08/11(火) 18:05:45.15 ID:aNXeHKLs.net
基本的に地方の図書館でも
カウンターで請求したら読めるはずだよ、ちょっと時間かかるけどね。
絶版とはいえ国立国会図書館には所蔵してあるから

184 :なまえ_____かえす日:2015/08/17(月) 08:17:37.34 ID:3IGnfMKS.net
人いないなほんと

185 :なまえ_____かえす日:2015/08/17(月) 17:39:15.89 ID:lR4txjIs.net
ここに一人いるよ、話題がないだけだ

186 :なまえ_____かえす日:2015/08/17(月) 19:51:48.02 ID:HDG4j4pb.net
好きなキャラクターの名前でも挙げていくか
はてしない物語は好きなキャラが多すぎてチョイスに困るが
モモではカシオペアが一番好き

短編集ではトランキラ・トランペルトロイが一番好きだし
はてしない物語の太古の媼モーラも好きだし
どうやら私はエンデの作り出すカメたちが大好きらしい

187 :なまえ_____かえす日:2015/08/18(火) 10:15:46.51 ID:3POwQryt.net
短編集からだったら魚の目をした男が印象的だったなぁ。

長編ではバスチアンの行列に加わった青いジンのイルアンが気になる。
はてしない物語の国境がない感じというか、
西洋的、東洋的、どことなくインド的な感じが好きだ

188 :なまえ_____かえす日:2015/08/19(水) 23:10:30.01 ID:NR6u9hMC.net
キャラじゃ無いけど、『モモ』の時間に関するなぞなぞは好きだったなあ
小学校の読書紹介の時にみんなに紹介したの今でも覚えてる

『はてしない物語』ならモーラの所に行く途中でロバが沈んで行っちゃう
ところがすごく怖かったのなんかめっちゃ覚えてる

189 :なまえ_____かえす日:2015/08/20(木) 10:17:44.69 ID:vOPK5znD.net
ん、ロバ……たぶんアトレーユの愛馬アルタクスのことかな

190 :なまえ_____かえす日:2015/08/20(木) 20:41:09.21 ID:ld2lj9A+.net
アルタクスの死にはガチで泣いた
ロバは多分、バスチアンが一時乗ってたらばのイハとごっちゃにしてるね

191 :なまえ_____かえす日:2015/08/31(月) 01:38:24.96 ID:uwadV5Bp.net
果てしない物語とモモだけ読んでここに来たんだけど、次は何を読めばいいかな?

192 :なまえ_____かえす日:2015/08/31(月) 18:19:16.94 ID:txSBJrMA.net
サーカス物語とかサンタ・クルスへの長い道とかジム・ボタンシリーズとか
慣れてきたら初期の戯曲集とかも良いかも

最近Amazonでポチッたはてしない物語がようやく届いたけど、開いて二ページで懐かしくて泣きそうなったわ

193 :なまえ_____かえす日:2015/08/31(月) 20:11:56.11 ID:fm9n2Z+l.net
あの装丁はずっとあのままであって欲しいよね

>>191
短編集「魔法のカクテル」なんてどう?
必ずお気に入りの一篇が見つかるはず

194 :なまえ_____かえす日:2015/09/02(水) 11:27:50.48 ID:4BgiibWx.net
モモ面白い
冒険ごっこやったなあ

195 :なまえ_____かえす日:2015/09/02(水) 20:37:15.60 ID:AcCWzF4k.net
>>191
絵本だけど、「影のミシン」はいかがですか。
ジム・ボタンも外せないな

196 :なまえ_____かえす日:2015/09/03(木) 09:07:41.79 ID:nb0Gj7Au.net
モモーイ

197 :なまえ_____かえす日:2015/09/04(金) 18:16:48.68 ID:P4sJ6QmA.net
エンデ全集19冊一万円で買えた……

198 :なまえ_____かえす日:2015/09/07(月) 10:07:28.24 ID:AjyIGPrq.net
最近になってこの作家の小説を薦められて「モモ」を読んだんだけど面白かった
「灰色の男」っていうのが本当に印象的だったよ

児童書の棚に置かれていたから正直ナメてた

199 :なまえ_____かえす日:2015/09/08(火) 11:02:33.06 ID:WjJItsO/.net
エンデの児童書って、
図書館なんかにはドイツ文学の書架に
配架されてることも多いから、
児童文学の枠には収まらないんだろうね。

200 :なまえ_____かえす日:2015/09/08(火) 19:41:46.54 ID:R0nD0aG8.net
幼稚さと幼さは違うってエンデ自身が言ってるしね
幼稚なものと幼い感性で受け取るべきものは全く違うって事なんだろう

201 :なまえ_____かえす日:2015/09/08(火) 20:46:37.88 ID:h256mbKX.net
子供だましとは真逆の位置にあるからね
子供相手だからこそ全力で挑む的な

202 :なまえ_____かえす日:2015/09/13(日) 11:05:33.07 ID:hJkQ73yB.net
>モモ
俺は最初のおまじないみたいな文章がかなり好き

「光れ光れ 小さな星よ」
とかっての

203 :なまえ_____かえす日:2015/09/23(水) 08:52:44.55 ID:hxm1A8g1.net
誰でもない庭も文庫化されてるけど、
もう文庫化しかすることがないのか……

204 :なまえ_____かえす日:2015/10/04(日) 10:20:52.32 ID:r9aO5J1c.net
最近、はてしない物語を読んでこの作家を知った
情景描写の美しさ、ぞくぞくする仕掛け、人物の苦悩、友情の尊さ
上にもあるように子供向けなんだけど決して子供騙しではないのがすばらしい
次はモモを読んでみようと思う

205 :なまえ_____かえす日:2015/10/04(日) 16:34:16.23 ID:YeN6qjyi.net
おう、読み終わったらまたおいで
モモはいいよ

206 :なまえ_____かえす日:2015/10/16(金) 01:12:40.85 ID:PYGbkd5f.net
>>194
原書だとあの部分は苦痛だった...
難しすぎる

207 :なまえ_____かえす日:2015/10/21(水) 12:44:52.96 ID:MOfAZ7d9.net
オバケアシ・チューチューネンスス
オオグライ・タペトツィフェラ

208 :なまえ_____かえす日:2015/10/22(木) 18:13:48.83 ID:TTM+vE2d.net
表紙にモモらしき人物の後姿が描かれてるけど
こんな逆立った髪の毛だったのか

俺はアラレちゃんとかブレスオブファイア3のモモみたいのを想像してた

209 :なまえ_____かえす日:2015/10/22(木) 21:10:50.19 ID:0Si3arpu.net
実写化見るといいよ
ネヴァエンのカスっぷりが嘘のような見事な実写版

210 :なまえ_____かえす日:2015/10/23(金) 21:06:52.74 ID:sx+bJeaw.net
モモ愛蔵版のイラストはカラーのモモがいい味してて結構好き。

211 :なまえ_____かえす日:2015/10/23(金) 23:28:29.55 ID:ow+kiBWy.net
モモのCD買った ラジオドラマっぽい

212 :なまえ_____かえす日:2015/10/30(金) 21:22:24.42 ID:HfrvSWAJ.net
祝 ジム・ボタン55周年!

それから、はてしない物語の朗読CDが
2015年ドイツ 児童文学朗読CD大賞(?)にノミネートされたらしい。

213 :なまえ_____かえす日:2015/11/04(水) 18:21:04.99 ID:zxQQ2qwC.net
灰色の男ってハゲなの

214 :なまえ_____かえす日:2015/11/07(土) 10:30:27.47 ID:Efp5BT+P.net
灰色の男たちは髪の毛をセットしたり、
櫛でとかす時間でさえもったいないというか、無意味なんだろう。
だからハゲなんじゃないの

215 :なまえ_____かえす日:2015/11/11(水) 22:22:32.98 ID:gOMTNFYW.net
丸坊主にロボットのような無表情、って人外の記号表現だったりしない?
映像作品でよく見るけど

216 :なまえ_____かえす日:2015/11/14(土) 20:59:38.86 ID:OcuqAWdf.net
ユリイカ12月号、エンデ特集だってさ!

217 :なまえ_____かえす日:2016/03/08(火) 11:33:32.02 ID:/4EZSqqG.net
今別の本を読んでてたまたま知ったんだが、
「七枝の燭台」ってユダヤ教のシンボルなんだな。

218 :なまえ_____かえす日:2016/03/10(木) 14:44:43.22 ID:/5hHFERQ.net
おのれユ○公

219 :なまえ_____かえす日:2016/03/26(土) 16:46:21.03 ID:WREev6ZS.net
大人も読める童話的な作品を作る人って他に誰がいる?
子どもの頃の空想とか大好き

220 :なまえ_____かえす日:2016/03/26(土) 17:39:27.38 ID:g6XlinTt.net
フンケ、イーザウあたりは似てる
個人の感想です

221 :なまえ_____かえす日:2016/03/26(土) 18:44:44.61 ID:WREev6ZS.net
ありがとう、ぐぐる

222 :なまえ_____かえす日:2016/04/26(火) 19:24:15.58 ID:O4L9t4xW.net
エンデの短編が好きだ
大学の頃図書館で「自由の牢獄」という刺激的なタイトルに惹かれて手に取り
児童文学のみに収まらない深く哲学的な作風に魅了された
ミスライムのカタコンベが一番のお気に入り

今は「鏡の中の鏡」を繰り返し読んでいる
この章のここはあの章のこことリンクしていて…とパズルを解くように読むたびに発見がある
ドイツ語や西洋史の知識があればもっと楽しめるのだろうなあと少し悔しい
「エンデのメモ箱」もいずれ読みたいな

223 :なまえ_____かえす日:2016/05/09(月) 23:02:45.63 ID:rlg9RhqY.net
>>222
モモとはてしない物語のドイツ語版原書、

ところどころ本文がイタリック体で文字が斜めになってるんだけど、

日本語訳と対応して読んでみるとなんの変哲もないただの文章なんだよね。

ドイツ語で読むとなんとなくイタリック体の意図は解るんだけど、

なんというかこう、残念だ。

224 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 17:41:25.89 ID:W4S1bwFU.net
ドイツ語でMomo読みたいんだけどペーパーバックってある?
amazonで検索しても教科書版みたいのしかヒットしなくて

225 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 19:15:46.36 ID:10jb7Uml.net
Momo deutsch pdfでヒットするやつは?

226 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 19:42:58.81 ID:W4S1bwFU.net
pdfじゃなくて出来れば紙媒体のペーパーバックで読みたいんだよね

227 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 19:54:16.28 ID:BP+ttkNc.net
https://www.amazon.co.jp/dp/3522202104/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=0140317538&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1FFN1GDRWB5AAAT17FJF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


228 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 20:04:55.51 ID:W4S1bwFU.net
>>227
わざわざ調べてくれてありがとう!
だけど"Momo. Schulausgabe"ってつまりこれは教科書向けにいくらか表現を改めたり編集されたものってことじゃないのかなあ?
それですごく恐縮なんだけど
オリジナル( https://www.amazon.co.jp/Momo-Ende/dp/3522119401/ )のペイパーバックはないのかなあ
それともSchulausgabe版は本文はオリジナルと同じでそれに註や付録がついているだけとかなのかな?

229 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 20:05:52.57 ID:2O7talOL.net
さすがにずうずう

230 :なまえ_____かえす日:2016/06/10(金) 20:09:38.22 ID:W4S1bwFU.net
うーん、やっぱりそうだよね
ごめんなさい、自分でなんとか調べます

231 :なまえ_____かえす日:2016/06/11(土) 06:14:01.96 ID:63tsNJtA.net
図々しいも何もシュールアオスガーベ(教科書版)は対象外って最初に言われてるじゃんか。
通常版のペーパーバックはISBN 978-3-492-25349-9しかないが、在庫がないせいで中古の価格が高騰している。
まあ大人しくハードカバー買っとけってこったな。

232 :なまえ_____かえす日:2016/06/11(土) 21:15:27.88 ID:uQbB+RBn.net
ちょっと大きいジュンク堂か丸善いけばドイツ語版モモあると思うよ

233 :sage:2016/06/11(土) 22:46:44.69 ID:sFgp5czh.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

234 :なまえ_____かえす日:2016/07/17(日) 10:15:07.05 ID:mBhclN0C.net
//www.amazon.co.jp/Momo-Schulausgabe-Michael-Ende/dp/3522177835
2005年版のSchulausgabeは全文+あとがき+目次(303P)に加えて
資料として別の作品や講演や他の作家の作品等の一部が入ってる。

235 :なまえ_____かえす日:2016/07/28(木) 12:45:21.47 ID:vY4POJ2E.net
モモとはてしない物語が大好きで、引っ越ししても結婚してもずっと手元において大事に大事に保管してたまに読み返してた
娘が四年生になったからモモを薦めてみたら、普段は一人称あたしで書かれた今時のラノベ風小説ばかり読んでる娘が夢中になって読んでくれて一緒に語れた
嬉しい
いい本はいつの時代でもいつ読んでも素晴らしいと改めて実感した

236 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 15:05:21.73 ID:bmJVCo4s.net
モモ=管理されない存在=前近代
灰色の男=近代
だとすれば、「灰色の男」は、方法が極端なだけで、考えは間違っていない。
特に、孤児に教育を受けさせる孤児院の構想は賛同できる。
現実の前近代や浮浪児を調べたら、そう思えるはず。

あと、この話が、欧州の中でも近代化の遅れた国だと言われているイタリアの
作家の作品だというのも気にかかる

237 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 15:08:23.77 ID:SYxHW5Tq.net
エンデはドイツ人だろ
書いた時はイタリアに住んでたみたいだけど

238 :なまえ_____かえす日:2016/08/19(金) 16:16:58.20 ID:lSak2uSF.net
エンデの政治思想は自分には合わなかったなー
まあ作品はほんとに面白いんだけども

239 :なまえ_____かえす日:2016/09/01(木) 20:36:45.46 ID:A6vM0yw5.net
グーグルがやってくれた!
はてしない物語 出版37年記念!
ipadカバー、欲しいな

240 :なまえ_____かえす日:2017/01/05(木) 13:05:52.28 ID:bTwUDXrn.net
まだとなたかいらっしゃいますか?
MOMO、原作の出版社を知りたいのですが
どなたか会社名と住所ご存じないですか?
※自分が持ってるドイツ語版は、Schulausgabe版で、
出版社はよく分からなかったので、原書のハードカバー版を
アマゾンで買って届くのを待ってます。
(上のやりとり、助かりました。)
ドイツ語が読めないので‥、ヒントだけでもご存知の方
ご教示いただきたいです。

241 :なまえ_____かえす日:2017/01/08(日) 22:58:59.74 ID:0qKupGt4.net
あけおめ。
エンデの出版社といえばティーネマンでしょ。
手元にあるモモのペーパーバックにはこうあるよ
thieneman verlag,Stuttgart/wien

242 :なまえ_____かえす日:2017/02/15(水) 02:28:06.86 ID:gyYT3oX4.net
稲田朋美「白紙領収書でレッツ脱税!」

243 :なまえ_____かえす日:2017/03/29(水) 17:03:16.64 ID:YJajsD0P.net
子は父を越えるものだけど
エドガー・エンデがすごいのに
ミヒャエル・エンデはもっとすごくてもはやわからん
ただ、モッモが多くの人に面白く読まれた、ということ自体が
実はそれ自体が世界が変わっているということになるだろう
エンデ!我が青春!(今もまだ青春)

244 :なまえ_____かえす日:2017/04/02(日) 20:35:10.25 ID:YAz5cHzV.net
エンデに子供がいたら、どんな子に育っただろう。
というか、なんでインゲ夫人とも真理子夫人とも
小作りしなかったのかな

245 :なまえ_____かえす日:2017/05/05(金) 13:44:18.15 ID:MzaBSY/V.net
魔法の学校が岩波少年文庫になっててビックリした。良い事だ。

246 :なまえ_____かえす日:2017/05/10(水) 18:40:02.22 ID:5ZrJZJoT.net
年とるとハードカバー版は重いから
文庫化は嬉しいな

でもはてしない物語だけは断固ハードカバー版に限る

247 :なまえ_____かえす日:2017/05/11(木) 11:20:14.95 ID:vjvYDhf2.net
一月にドイツではエンデの本出てるけど、
翻訳の可能性はないのか……
das grosse michael ende lesebuchも
翻訳されないままだね

248 :なまえ_____かえす日:2017/12/04(月) 16:15:33.14 ID:XA4tsEnW.net
「モモ」と「はてしない物語」の日本語の朗読が出てるよ
https://www.febe.jp/documents/ende/index.html

来年は『ジム・ボタンの機関車大旅行』、『ジム・ボタンと13人の海賊』、『魔法の学校』も出るそうです
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1511939582
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1501471372
朗読は天職 「モモ」で1人30役演じた佐久間レイさん
https://mainichi.jp/articles/20170929/mog/00m/040/017000c

249 :なまえ_____かえす日:2017/12/10(日) 10:05:02.88 ID:Gs7Ld9iC.net
>>248
サンプルを少し聴いただけで素晴らしい朗読だとわかったよ

250 :なまえ_____かえす日:2017/12/20(水) 12:50:48.18 ID:lH5dO852.net
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171218000139
上田真而子さん死去 「はてしない物語」「ハイジ」翻訳

児童文学の翻訳家、上田真而子(うえだ・まにこ)さんが
17日、京都市内の病院で死去した。
87歳。和歌山県出身。葬儀は近親者で行う。

夫で哲学者の上田閑照さんのドイツ留学に同行して1959年に渡独。
3年間滞在し、夫とともにマールブルク大で学んだ。
帰国後、京都ドイツ文化センター(現ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川)勤務を経て、
ドイツ語圏の児童文学の翻訳を始めた。

ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」(共訳、日本翻訳文化賞受賞)のほか、
「あのころはフリードリヒがいた」「ハイジ」など約70冊の翻訳を手掛けた。

【 2017年12月18日 18時20分 】


http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/12/20171218231131uedakae350.jpg
上田真而子さん

251 :なまえ_____かえす日:2017/12/25(月) 20:54:56.70 ID:D2igH0+j.net
>>250
惜しい人を亡くしたね。
ご冥福をお祈りいたします。
素晴らしい翻訳をありがとう。

252 :なまえ_____かえす日:2018/01/21(日) 20:42:52.48 ID:z1l8nur6.net
1月22日のEテレ『グレーテルのかまど』は「“モモ”の金色の朝ごはん」

253 :なまえ_____かえす日:2018/01/26(金) 18:28:08.12 ID:zUE3QStm.net
児童書のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

G48C2

254 :なまえ_____かえす日:2018/03/10(土) 00:02:35.60 ID:u+sI+ln5.net
>>244
作らなかったではなくできなかった可能性

子供がいない人に「何で作らないの?」って聞かないようにね
いきなり号泣されて平謝りする羽目になってもおかしくないよ

255 :なまえ_____かえす日:2018/03/28(水) 18:30:00.88 ID:d4vuwCei.net
エンデさんも上田さんも、
河合隼雄さんの本で
知った…
皆さん彼岸へいかれました

256 :「とか」のつかい方が変ですよ〜でる(∩´∀`)∩:2018/04/06(金) 21:50:18.27 ID:iH6H1GEm.net
「お煎餅トカ買ってきて」×
「お煎餅か何か買ってきて」〇

【とか】
  並列助詞
  体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
  事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるの用いる。

  1 一般には、「…とか…とか」というように、列挙するものの末尾の事項にまで「とか」をつける。
  ★毎日、掃除とか洗濯とか食事の支度とかに追われ、ゆっくり本を読む暇もない

  2 時には、「…とか…とか…」というように、末尾の事項に「とか」をつけないこともある。
  ★わざわざおいでいただかなくても、電話を下さるとか手紙でお知らせくださることで結構です。

  【とか】
  連語
  [格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの]
  不確かな想像や伝聞などを表す場合に用いられる。
  ★あの人の祖父は今も達者で、九十いくつとかだそうです。
  ★山本さんは具合が悪く、寝たっきりだとか聞いている
  ★山田とかいう人

257 :なまえ_____かえす日:2018/09/29(土) 09:57:20.70 ID:Lmns2ROW.net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

258 :なまえ_____かえす日:2018/11/04(日) 22:17:56.87 ID:4wDHwk8F.net
https://www.youtube.com/watch?v=tUBMQsSNTPY

「ジム・ボタンの機関車大旅行」の映画化。

ただし、日本語でいつDVDが出るかは全く不明。

259 :なまえ_____かえす日:2018/12/07(金) 23:23:26.27 ID:J1BOZ1u5.net
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0+%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

260 :なまえ_____かえす日:2018/12/09(日) 21:11:52.14 ID:iwMMdmsD.net
ネバーエンディングストーリーの映画に激怒したのに、
なぜその映画の続編を許したかずっと疑問だったけど、
映画のおかげで本の売り上げが増えたからって知って、
ちょっと笑った。エンデのそういうところも好きだな。

261 :なまえ_____かえす日:2018/12/09(日) 22:33:37.14 ID:iqcLT/kw.net
しかしその続編のC級さといったら

262 :なまえ_____かえす日:2018/12/10(月) 01:00:44.89 ID:U9+Tv+7k.net
A級映画のしめくくりがスカなのと
どっちがマシかっていう

263 :なまえ_____かえす日:2018/12/18(火) 19:51:44.88 ID:/kIFJjXv.net
エンデの出版社から「はてしない物語」の新装版が出るね。
二色刷りの、ハードカバーが。
来年で出版40周年だからお祝いのつもりなのかな

264 :なまえ_____かえす日:2019/03/14(木) 02:59:19.63 ID:Pj4zCK4Dj
日本人が世界的名作のヒロインのモデルになっていた!?
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50345510.html

265 :なまえ_____かえす日:2019/07/26(金) 14:31:19.19 ID:s/tM7uqS.net
>>222
おれも自由の牢獄の「遠い旅路の目的地」と「郊外の家」と「ミスライムのカタコンベ」はすごい好き。
どういう風に自分が影響受けたか説明できないけれど、ずっと忘れられない物語

266 :なまえ_____かえす日:2019/11/11(月) 16:26:13.04 ID:fokNZd6N.net
https://i.imgur.com/sg7oYo3.jpg
https://i.imgur.com/3rMZT9s.jpg
https://i.imgur.com/PIik6j1.jpg
https://i.imgur.com/ywGJWRo.jpg
https://i.imgur.com/e9rvPXx.jpg
https://i.imgur.com/i7nMyjT.jpg
https://twitter.com/UncleJyam/status/1192797670395404288
(deleted an unsolicited ad)

267 :なまえ_____かえす日:2019/11/19(火) 12:20:10.76 ID:Tss1GauO.net
マイスターホラのホットチョコレートとパンとか、アイオーラおばさまの果物とか
主人公がそれまでの心の飢えを癒やすように食べるってのがまた美味しそうなんだな

268 :なまえ_____かえす日:2019/11/20(水) 18:04:26.99 ID:7dAI238R.net
おばさまはバスチアンがおばさまをもう必要としなくなったら
枯れちゃったようになってるのが悲しかったな
でもそうやって突き放すところまで含めて母親の理想形なんだよね

269 :なまえ_____かえす日:2019/11/25(月) 13:17:35.40 ID:+GIMbqx7.net
鏡の中の鏡の
エンデ誕生90周年版が出たね。
文庫と単行本で持ってるから買わないけど、
岩波がまだエンデを出版してくれるのは嬉しい。
しかし6000円は高いだろ……100周年に何を出してくれるだろう。
楽しみだ。

270 :なまえ_____かえす日:2019/11/27(水) 01:26:33.82 ID:SeZ1Lifr.net
表紙が鏡になってんのかな?洒落てんね
本文試し読みしたらいきなり「ぼくのなまえはホア」でびっくりした
訳もけっこう変わってるから新鮮な気持ちで読めそう

271 :なまえ_____かえす日:2019/11/28(木) 05:36:48.92 ID:YgynYEo34
移民政策のせいで荒廃する学校【動画有り】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1256391737/
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/baby/1256391737/

これは、ドイツ最大のタブー(移民政策の破綻)を国営放送局が取上げた大変貴重なレポートです。
ドイツでは現在、このタブーが破られるほど移民政策の破綻は深刻化しています。
移民/統合政策の担当部局は、人権団体と連携し、
これまで、ドイツ人による外国人に対しての人権侵害ばかりを大々的に宣伝してきました。

その為、ドイツ人の子供が、学校でイジメの「被害者」であるような事例は、
一切黙殺され決して公にされることはありません。
NDR政策によるオリジナル映像版にはベルリン市教育長が
このタブーの存在をはっきりと認めるシーンが出てきます。

「問題を公にしようとする者には、即座に外国人差別者のレッテルが貼られてしまう。
その為、学校関係者だけでなく政治の場でもこの問題を口外することができない。」

しかしながら、全国放送ではこのシーンはカットされてしまい放映されることはありませんでした。
ベルリン市は、現在とても困難な財政状況にあります。
そのため、レポートにあったような学校を「子供たちにとって魅力的な場所に変える対策」には
残念ながら、なんの出口も見出せないのが現実です。

272 :なまえ_____かえす日:2019/11/28(木) 05:37:18.82 ID:YgynYEo34
36移民政策は、日本を滅ぼすだろう!2018/06/23(土) 21:59:15.84

一度、その国に入り込めれば、もう外国人のものだよ。

「人権!」だの「差別!」だの喚き散らして、
迫害される被害者に成りすまして、その国への居座りを正当化して、
その国の人権団体という、脳ミソお花畑のバカどもを利用して、
特権を認めさせようとする。

こいつら、移民や難民は「寄生虫」と同じだ!
一度、体内に侵入されたら、ちょっとやそっとでは追い出せない!

一番大事なのは、巧みに移民を押し付けようとする連中の詭弁に
騙されることなく、1人たりとも悪質な外国人を入国させないこと!

それしか、対処法は無い!

273 :なまえ_____かえす日:2019/11/28(木) 11:29:47 ID:sS7zRXXK.net
>>268
上にあげた未公開の章で、
バスチアンが
「僕はいつまでここにいていいの?」って聞いてる。
さらに、おばさまはすっとバスチアンを待っていたと。
その問いに対する返答が、
「その時が来たら」

素人翻訳だから確かではかではないけどね。

274 :なまえ_____かえす日:2019/11/29(金) 23:49:48.68 ID:YoTdgeQzj
在日3世「日本という国における楽して稼げる職業は在日・帰化人が握ってるし、金あるから
日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレない。俺らは日本社会のエリート」
http://asianews2ch.jp/archives/46793081.html

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html
【超速報】安倍総理、韓国人の犯罪を暴く専門組織立ち上げキタ━━(゚∀゚)━━!!
過去の韓国人の嘘と犯罪をすべて公開!!! 日本の流れが完全に韓国排除に向かってるぞ!!
http://asianews2ch.jp/archives/46890443.html

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

275 :なまえ_____かえす日:2019/11/30(土) 00:00:33.62 ID:7QqtMdlY.net
ありがとう
素人翻訳でもドイツ語を訳せるのがすごいよ…

276 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2019/12/05(木) 02:35:44.93 ID:Le2upAu8D
>日本人を心の中で嘲笑う、在日朝鮮人の邪悪な本性!

残念ながら日本人は何も変わっていない、むしろ今の若い世代の日本人は
より御し易くなっている。これは断言できるw

「日本人は差別主義者だ!」とレッテルを貼れば、それで怯む。
それでも怯まない人間には、机を蹴って、大声で怒鳴りつけるような
恫喝を行えば、俯いて黙るw

恫喝をされても怯まない人間は、昔の日本にはそれなりに居たが、
今の若い世代には皆無だからw

あんたらは正規の手続きかなんかしらんが、正しい手段に則ってデモやっててくださいw
ま、それは奴隷日本人のガス抜きにしかならないんだけどなwww

俺達は在日だと出自を明らかにすれば、大企業にも簡単に入れるんだぜ?w
おまえら日本人の大学生がハローワークに押しかけて必死になってるのを横目に、
俺らは楽々、世の中渡っていける。そういう仕組みを俺達が作り上げたからなwwww

奴隷日本人、くやしいのうwwくやしいのうwww

277 :さっさと、日韓断交しろ!:2019/12/29(日) 21:36:37.29 ID:iCZjgBdSR
>韓国人のやり口!

●日本人の前では善人を演じろ。
●日本人を自信喪失させろ。愛国心を捨てさせろ。
●日本でテロを起こせば 英雄だ。
●日本古来の文化財、自然遺産を攻撃しろ。
●日本の神社に放火しろ。神仏を損壊しろ。御神木を薬物で枯らせ。
●「韓国は日本の兄上様だ!上位民族だ!」と植え付けろ。
●「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込め。
●あらゆる日本文化に「韓国発祥だ!」言いがかりを付けろ。
●日本人と まともに議論するな。上から目線で 話を遮り 延々と自説を語れ。
●日本を韓国文化で侵食しろ。
●日本人に成り済まし、世界中で悪事を働け。
●「日本人は野蛮で残虐な変態性欲者だ!」と世界中に言いふらせ。
●ユネスコは我々の同志だ。
●世界中の同胞・中国系・ユダヤ系と連携して、日本を叩け。
●「日本=ナチス、旭日旗=ナチスの旗」と、世界中で同一視させろ。
●慰安婦像建てれば、日本に モラハラ出来て 優越感♪
●反日はどんな苦痛も和らげる万能薬。
●嘘の歴史も、映画化、小説化すれば、真実に生まれ変わる。
●嘘をつく時は さりげなく 堂々と言え。
●ありえない嘘ほど大声で叫べ。繰り返せば、マヌケな日本人は事実と思い込む。
●日本人はマヌケなお人好し。何度でも何度でも騙せる。

278 :なまえ_____かえす日:2019/12/29(日) 21:41:30.48 ID:iCZjgBdSR
>米国防総省安全保障局日本部長「日韓関係の悪化は韓国の内政問題に過ぎない」
>と喝破(ニューズウィーク『韓国「勘違い外交」のツケ』レビュー)

30. 軍事速報の中佐2015年03月22日 22:00
慰安婦のウソがバレそうになった時に、持ち出してきた旭日旗ネタを見ればわかるように、
「単に日本をゆすって、金や技術をかすめ取りたいだけ」というのが
丸見えになっちまったってこと。

もともと、韓国の産業なんて、日本の資本と技術におんぶにだっこしてきた。
その恩も忘れて、調子ぶっこいてきたんだから、もう縁を切って当然でしょ?
あとは個人の責任で付き合えばいいだけ。

朝鮮民主党の在日どもみたいに、自国民には増税を突き付け、
中韓には盛大に金をバラ撒いてた、クソ政党を完全に叩き潰して、日本から追い出さなければ!

279 :なまえ_____かえす日:2019/12/29(日) 21:43:31.41 ID:iCZjgBdSR
610 : 移民政策は、日本を滅ぼすだろう!2016/03/25(金) 23:45:23.43
>ベルギーの首都ブリュッセルで、イスラム系移民による爆弾テロ!

ヨーロッパに憧れる日本人は多いと思うけど、すでに今のヨーロッパは、
昔のヨーロッパじゃないんだよ。

「多民族国家を目指す!」とアホなスローガンで、移民を受け入れまくったところ、
ヨーロッパの手厚い福祉制度が貧乏な移民によって食い潰されて、

悪質なイスラム系移民や中国系移民に、外国人参政権によって地方自治を乗っ取られ、
犯罪だらけの治外法権のスラムになってしまった!

そして、移民を受け入れまくったアホ政治家は、責任を取らされる前に、
国外へさっさと逃げていった!

今のヨーロッパでは、悪質な移民に怒りと憎しみを感じる白人は多い。

しかし、「人種差別!」と喚き散らして、寄生を自己正当化して、
多人数の投票で選挙すら支配する移民を追い出すことは、不可能になっちまった!

280 :移民政策は、日本を滅ぼすだろう!:2019/12/29(日) 21:45:01.75 ID:iCZjgBdSR
ようこそ現実のスウェーデンへ
http://www.youtube.com/watch?v=6DD9Wsnrhxw
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
バッキンガム宮殿をモスクにするよう要求し始めた移民達 イギリス ロンドン
https://www.youtube.com/watch?v=mXOOPVW-0Ec
イギリスでイスラム法支配地区を作ろうとする移民達
https://www.youtube.com/watch?v=smMM9vqEhm4

絶滅するヨーロッパ人 移民政策の結果 人口統計より
https://www.youtube.com/watch?v=kq4Kn5vw26k
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
http://www.youtube.com/watch?v=eXKSQ8lxwDU
ベルギーが外国人地方参政権を許した結果 移民問題
https://www.youtube.com/watch?v=JZVrdtEjVhM

移民亡国ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=Rvb-7KfKPwA
ドイツ人狩りをする移民のギャング ベルリン
https://www.youtube.com/watch?v=k5cQzzZErY4
ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに
https://www.youtube.com/watch?v=xTGruweptSA
ミラノのチャイナタウンでの暴動
https://www.youtube.com/watch?v=XkFhqQFrAus
スイスでも移民問題 刑務所の囚人の7割が外国人犯罪者
https://www.youtube.com/watch?v=TKTlOz_6hZA
憎悪する欧州 コペンハーゲンの惨劇
https://www.youtube.com/watch?v=MLs91Y6lhMA
植民地の逆襲 旧植民地の移民に埋め尽くされるフランス
https://www.youtube.com/watch?v=bhuUINSq6CQ

281 :なまえ_____かえす日:2020/01/26(日) 05:05:55 ID:cTPpVMbC.net
二十年くらい前、高槻出身、生駒在住、隣接する大阪の図書館員の女、超絶超弩級迷惑公害メンヘラ

282 :なまえ_____かえす日:2020/03/02(月) 15:55:44 ID:IIAA3k4O.net
久しぶりにジム・ボタンシリーズを読んだけど、
13人の海賊って、こんなに退屈だったっけ?
退屈、というか、モモやはてしない物語、
他の物語みたいな魅力を感じない。
自分の感性が変わったのかな……

283 :なまえ_____かえす日:2020/06/29(月) 11:48:13.42 ID:syVN8BT1.net
まだ誰かいるかい? あげておこう。

8月放送のNHK「100分de名著」はミヒャエル・エンデ『モモ』、
講師は河合俊雄先生です。
いま、この時代に、モモの物語は私たちに何を語りかけるのでしょうか。
放送が待ち遠しいです!

NHKのツイッターより。

284 :なまえ_____かえす日:2020/07/02(木) 04:11:30.13 ID:kFlMB6Oh.net
うわーめっちゃ楽しみだ!
情報サンクス

285 :なまえ_____かえす日:2020/07/02(木) 12:31:38.00 ID:Ho4e1LlG.net
上にある、未翻訳のエンデ本に関する情報がないかな、と期待している。
なんと、「エンデ読本」と「エンデバイオグラフィー」が
岩波書店より出版されます!
とかないかな……

286 :なまえ_____かえす日:2020/07/04(土) 14:13:18 ID:C6/FNbUl.net
晩年はパソコンでコンピュータRPGを愛好していたとログインだかポプコムだかの
記事で読んだ覚えがある プレイ中の写真も載っていた

287 :なまえ_____かえす日:2020/07/22(水) 21:48:30.39 ID:54qaqSCS.net
上にあがってる「100分de名著」のテキスト、発売中だ。
どうも、4回分の放送内容を文書としてまとめた物の様だよ。
これを買って読んでおけば、視聴の必要は無さそうだ。

288 :なまえ_____かえす日:2020/07/29(水) 17:25:39 ID:MTh0unIS.net
昔読んだときはバスチアンが傲慢になったから天罰で帰れなくなりそうになったのかと思ってたけど、望みの内容が良い悪いにかかわらず、記憶がなくなるまで望み続けたら帰れなくなるんだよね。
それなのに幼ごころの君は「望めば望むほどいい」とか言ってて怖すぎる。
普通は最初に「ただし、〜〜は絶対にしてはいけません」とか条件をつけるもんだよ。

それとも帝王の都にいた帰れなくなった人達は、アトレーユの忠告を無視した人達だっていうこと?みんなアトレーユの物語を読んで入ってきたんだよね。

289 :なまえ_____かえす日:2020/07/29(水) 19:35:09.35 ID:+522HxbX.net
>>288
誰もがアトレイユの物語を読んできたわけではないと思うよ

幼心の君はファンタ―ジエンの王であって、彼女にとって一番大切なのは
ファンタ―ジエンが救われる事。
言い方は乱暴だけど、彼女にとってはバスチアンがどうなろうが関係ないのだろう。
バスチアンの望みでファンタ―ジエンが健やかになるのであれば、
「望めば望むほどいい」と言うんじゃないかな。

290 :なまえ_____かえす日:2020/07/29(水) 20:28:55 ID:+522HxbX.net
バスチアンはアトレーユの物語でファンタージエンに引き込まれた。
性別も同じで、同じ位の年齢であろうアトレーユの使命達成を応援した。

極端な話だけど、人間の、中年の男が、
アトレーユの物語でファンタ―ジエンに引き込まれるとは思えない。
読み手によるんだと思うよ。
エンデも、「本は読み手を映す鏡だ」みたいな事、言ってなかったけ……?

291 :なまえ_____かえす日:2020/07/29(水) 21:17:36.05 ID:EnzTTaaO.net
>>289
幼ごころの君としてはファンタージェンで心を健やかにした人間が現実を豊かにし、それがファンタージェンを豊かにもするっていう循環が理想だから失敗して元帝王たちみたいになるのは本意ではないんじゃ
神の試練は人間にとっては理不尽で難解であるってだけで

292 :なまえ_____かえす日:2020/07/29(水) 22:04:51.47 ID:+522HxbX.net
>>291
それもそうだね、そこまで考えが及ばなかったよ。
しかし、彼女の本意ではないのに、なぜそれを抑制するよう導かないのだろう。
過去の失敗例があるにも関わらず、放任するのは何故だろう。
干渉したら何か不都合な事でも起こるのか……?
干渉できないんだろうか

293 :なまえ_____かえす日:2020/07/30(木) 10:16:01 ID:peA/Gn/g.net
「だれでもない庭」の読者への手紙にそこらへんの記載があったよ
幼ごころの君は少女の姿をした女神であって同情心は持たない、バスチアンを願いの旅路へ送り出すが後はバスチアンの運命に委ねる、バスチアンが死んだり狂気に陥る危険も辞さない、幼ごころの君は命がけの真剣な勝負をしている
ということだった
神と命懸けの勝負をし、自分の運命に打ち勝たないと力を得られないって厳しいけどそういうもんなのかな

294 :なまえ_____かえす日:2020/07/30(木) 14:23:25.41 ID:zTWURcTO.net
>>293
そういう記載があるんだ
願いごとをすると記憶が消えていくことや帰れなくなる危険性を最初に説明してほしいよね
アウリンの裏側に書いといて欲しい

295 :なまえ_____かえす日:2020/08/02(日) 10:59:41.42 ID:Lyvdeu28.net
>>294
その方がありがたいけども、
そうすると使用者がそれを恐れて望まなくなるかもしれない。
望んだとしても恐る恐るの望みになってしまい、
グラオーグラーマンのいう「真の望み」が判らなくなる可能性が出て来るんじゃないかな。
とは言え、軽い警告、ないしは忠告は欲しいトコロだね

296 :なまえ_____かえす日:2020/08/03(月) 19:23:42.07 ID:CdGZOx5s.net
100分de名著、今日から始まるね。

297 :なまえ_____かえす日:2020/08/14(金) 11:46:24.55 ID:DMYgsBpP.net
『はてしない物語』の、バスチアンの最後の望みは
「愛する事」だったけど、
どこかで聞いたフレーズだなと思って考えてたら、思いついた。
『♪愛されるよりも愛したい、マジで&#9835;』
コレだ。

298 :なまえ_____かえす日:2020/08/16(日) 12:46:27.96 ID:Regr7+gF.net
なぜ岩波はエンデが好きなのか

299 :なまえ_____かえす日:2020/08/18(火) 10:50:25.79 ID:Fqk/toDp.net
岩波以外にエンデを出版してるところも一応あるけどね
『影のミシン』は長崎出版だ。
何故これが岩波でないのか謎だけど……
まぁエンデと言えば岩波だよね

300 :なまえ_____かえす日:2020/09/18(金) 16:47:12.94 ID:1fwdPywN.net
ももは英語の朗読ないんか? 日本語とドイツ語とフランス語はあるのに、、、

301 :なまえ_____かえす日:2020/09/19(土) 11:11:48.26 ID:mEE8jXwG.net
>>300
エンデの本、アメリカ人受けしてないのかな。
アメリカ人が好きそうな、派手な話ではないもんね……

302 :なまえ_____かえす日:2020/09/21(月) 08:13:16.92 ID:CX5oYSsX.net
https://i.imgur.com/4KwgRAD.jpg

303 :なまえ_____かえす日:2020/09/26(土) 21:13:36.88 ID:ufvpzYa7.net
【誘拐】 吉田有希ちゃん、エプスタイン、統一教会
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576215830/l50
http://o.5ch.net/1pijy.png

304 :なまえ_____かえす日:2020/10/04(日) 13:01:15.76 ID:bDLPoKRT.net
アトレーユは一度、暴走するバスチアンからアウリンを取り上げようとしていたけど、
もしバスチアンが彼の助言を聞き入れて預けていたら
アウリンはアトレーユにどう作用していただろうか?

305 :なまえ_____かえす日:2020/10/04(日) 20:39:36.72 ID:eiYXcIC+.net
物語内の人間に対しては願いを叶える力は作用しないんじゃなかったっけ?
元帝王の都で言われたようにアウリンなしじゃ現実には帰れないわけだしアトレーユにアウリン託すって良い選択に見えて強制バッドエンドってのが意地悪いわ

306 :なまえ_____かえす日:2020/10/08(木) 14:32:52.08 ID:4M/LwJFA.net
>>304
もしあの時バスチアンがアウリンをアトレーユに預けていたら
物語は変わっていただろうしバスチアンの暴走も無かっただろうけど、
幼心の君はバスチアンにアウリンを授けたのだから、
別の人がアウリンを持つのは彼女の考えでは無い、
その時点で健全なファンタージエンではなくなってしまうんじゃないかな

307 :なまえ_____かえす日:2020/10/24(土) 14:51:49.60 ID:lTafZEJA.net
https://www.youtube.com/watch?v=JwG3kZSox2g

ジム・ボタンと13人の海賊の映画化。
機関車大旅行とセットになって、
日本語字幕・吹き替えでDVD出てくれないものかね・・・。

308 :なまえ_____かえす日:2021/01/05(火) 14:35:40.98 ID:2wwmdDob.net
エンデは岩波書店でしか出せないの?

309 :なまえ_____かえす日:2021/01/05(火) 17:06:23.24 ID:0tk+Np1F.net
>>308
あけおめ。
そうでもないよ。絵本の『影のミシン』は長崎出版だ。

310 :なまえ_____かえす日:2021/01/05(火) 17:13:18.77 ID:0tk+Np1F.net
すまない、あげてしまった

311 :なまえ_____かえす日:2021/01/12(火) 16:48:08.35 ID:KvWPlDSN.net
モモってアニメ化した方が絶対面白いな
アニメ向きだと思う
何でなってないのか謎

312 :なまえ_____かえす日:2021/01/13(水) 20:10:31.89 ID:4V47BnHH.net
>>311
エンデ作品って一つでもアニメ化してたのあったっけ?と思って調べたら、
ジム・ボタンはしてたのか、知らなかった。
エンデが激怒したネバエン実写、モモも実写化したし、
ジム・ボタンも実写化したね。

なんというか、エンデ作品って映像化に向かない気がする。
ストーリー的には映像化に向いているけども、
エンデ作品の世界に「コレ」っていう形をあてるのが難しいんじゃないかな。

313 :なまえ_____かえす日:2021/01/23(土) 13:36:01.12 ID:9GfNB206.net
MOE 2021年3月号[ミヒャエル・エンデ『モモ』
|特別ふろく 『モモ MOMO』クリアファイル]

エンデ特集号だってさ!

314 :なまえ_____かえす日:2021/01/30(土) 14:16:24.96 ID:zfjIGJpU.net
ひかれひかれ、小さな星よ!

これすげー好き

315 :なまえ_____かえす日:2021/02/06(土) 16:04:11.06 ID:UtNbfIGY.net
月刊MOE、エンデのインタビュー再掲載ってんで買ってきた楽しみだぜ

316 :なまえ_____かえす日:2021/02/10(水) 16:09:14.75 ID:o0CSEzp6.net
ジム・ボタンおもしろいな。子供が喜んでる。でも機関車の方は売ってるけど13人の海賊は品切だから図書館で借りてきた
岩波書店よ13人の海賊も重版してくれ。もともと二冊でひとつの作品だろ

317 :なまえ_____かえす日:2022/01/12(水) 11:29:22.56 ID:nzajYpIw.net
バスチアンがそう簡単に人間世界にかえってこれなかったのは
読者じゃなくなってしまったから、登場人物になってしまったからって
いう考えを知って、納得がいったよ。

そういう考え方もありだったな。

318 :なまえ_____かえす日:2022/01/16(日) 17:07:56.87 ID:06WKKOd3.net
登場キャラと読者の間に一線を引くものが
こっちの世界で生きた証である記憶なんだろうね

319 :なまえ_____かえす日:2022/04/09(土) 21:31:52.79 ID:RLsyAbAU.net
アトレーユはアウリンの中に入ったことがあるっぽいけど
それっていつの話?

320 :なまえ_____かえす日:2022/04/10(日) 23:23:38.83 ID:wFRz1he4.net
役目をはたして疲れ切った状態でフッフール共々収容されてる描写がある
(通じると思うけどエンギウック夫妻のくだりとは別)

321 :なまえ_____かえす日:2022/05/24(火) 12:44:16.65 ID:9dTDmy/r.net
自分もところどころに目にする有名な「モモ」
が気になって読んで見たんだけど、被害者の店経営するおじさん?だけしか共感出来なかったんだけど、大人の感性だからだろうか?
はてしない物語も手に取ったら楽しめるだろうか…?

322 :なまえ_____かえす日:2022/05/27(金) 00:43:58.49 ID:0A37KnuY.net
好みの問題だからなー
モモは楽しみ方が判りづらいなら
まず映像作品の方を見る手もあるけど
はてしない物語ではそれはやめとけとだけ言っとく
(2作目まで続けてみるならぎりぎりアリ)

323 :なまえ_____かえす日:2022/05/27(金) 06:08:09.76 ID:QGzWBR4s.net
モモは少し前にNHKの100分で名著に取り上げられててテキストもあるからそれを補助線にしてみてもいいと思う

はてしない物語はモモ以上にファンタジーって感じなので大人が読むと好みがわかれそうだけどフィクションと現実のあり方とは?というテーマを我々読者も巻き込んだメタ構造で描き出した名著なんでぜひぜひ
読む時はできれば文庫じゃなく岩波のハードカバーで

324 :なまえ_____かえす日:2022/05/27(金) 23:14:56.96 ID:0A37KnuY.net
はてしない物語は子供の頃に読んでおくことで
成長後の感想の変化で自分の成長を知ることができる系作品

325 :なまえ_____かえす日:2022/05/28(土) 03:19:45 ID:WwLIqfKx.net
大人になってすごく遠回りしてしまったと思うときに
アイウォーラおばさまのことが浮かぶ

326 :なまえ_____かえす日:2022/05/28(土) 19:09:28.89 ID:tA0mGo9B.net
ファンタージエンのあの果てしない広がりが好きだ

327 :なまえ_____かえす日:2022/08/11(木) 11:44:53.02 ID:wPgNV6Ef.net
君たち、鏡の中の鏡の絵本は読んだかい?
従者クニルプスの小説は読んだかい?

328 :なまえ_____かえす日:2022/08/17(水) 14:01:02.35 ID:qxX1eeD0.net
>>1
映画監督W・ペーターゼン氏死去 「U・ボート」(共同通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6b9181db7caa6bd87df32bfc4d12fd5753e70b81
「U・ボート」「エアフォース・ワン」の監督ウォルフガング・ペーターゼンが死去(映画ナタリー) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0381594ddcff5bf7f7bac3f8921660558500970d

小島秀夫 @Kojima_Hideo 5時間
R.I.P.
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1559676876628819968

ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』を映画化した『ネバー・エンディングストーリー』の監督が亡くなってしまった…
(deleted an unsolicited ad)

329 :なまえ_____かえす日:2022/08/31(水) 07:38:36.01 ID:hFmY5KPz.net
「はてしない物語」読んで見てまだ序盤なんだけど、意外と面白いな。展開が跳躍感あってぐんぐん引き込まれる。合間にバスチアンの視点に切り替わるのも良い。どっちの展開も気になる。

330 :なまえ_____かえす日:2022/09/13(火) 00:00:39.04 ID:eFunGYAG.net
Sイヒ
cは
rよ
a!
m
Ь
l
e  09/13 00時00壺

331 :なまえ_____かえす日:2022/09/17(土) 03:57:52.02 ID:Ibl/KjNg.net
放送電波暗号化
確定な  09/17 03時57壺

332 :なまえ_____かえす日:[ここ壊れてます] .net
見てない人は払わなくてよい仕組みに変えなさい  09/18 00時28壺

333 :なまえ_____かえす日:2022/09/18(日) 19:30:42.22 ID:UI+NkYW3.net
契約者だけが受信できる仕組みを開始しよう  09/18 19時30壺

334 :なまえ_____かえす日:2022/09/25(日) 21:14:45.19 ID:7yhPcn45.net
元帝王たちの都の真相見てファンタージエン滅んだ方がいいんじゃないかとか一瞬思ってしまった

335 :なまえ_____かえす日:2022/09/25(日) 23:13:58.74 ID:6bWm9/kP.net
真相って作中の?それとも外伝のどれか?

336 :なまえ_____かえす日:[ここ壊れてます] .net
望みを使い切ったら廃人になるってとこですね
呼んでおいてそれかと

337 :なまえ_____かえす日:2022/09/26(月) 12:49:54.10 ID:fDgihr+W.net
オオカミ好きなの俺だけかな

338 :なまえ_____かえす日:2022/09/27(火) 22:36:30.57 ID:6IVOwwmJ.net
グモルク好きだったし外伝出たのも嬉しかった

>>336
「汝の欲する事をなせ」で欲望のままに突っ走る奴らに
ファンタージエン乗っ取られても困るし自衛は必要っしょ
そもそもファンタージエンって善性のみを尊ぶ世界じゃないし

339 :なまえ_____かえす日:2022/09/28(水) 17:12:05.58 ID:ar7NNTWR.net
はてしない物語また映画化の話が出てるらしいじゃない
当時は実写じゃ無理だと思ったグラオグラマーンと色の砂漠も
今なら全然再現できるね

340 :なまえ_____かえす日:2022/09/29(木) 08:11:57.95 ID:KDpUh9r9.net
>>338
外伝はどれなんですか?

341 :なまえ_____かえす日:2022/09/30(金) 23:44:21.51 ID:3pmKBefW.net
ラルフ・イーザウの秘密の図書館
外伝と言うかシェアードワールド扱いみたいね

342 :なまえ_____かえす日:2022/10/02(日) 15:44:21.77 ID:x1BHZn1F.net
>>341
ありがとうございます。
読んでみます

343 :なまえ_____かえす日:2022/10/03(月) 13:36:44.54 ID:KoRRaU1C.net
あはは

344 :なまえ_____かえす日:2023/01/10(火) 00:37:09.37 ID:PLjtjUpP.net
https://i.imgur.com/4045KiM.jpg

345 :なまえ_____かえす日:2023/03/05(日) 14:10:47.15 ID:9t6z5okz.net
お前、返却ボタン押すのやめれ!

346 :なまえ_____かえす日:2023/05/28(日) 14:28:04.67 ID:WtvJD5Bsz
人を刺すのが流行ってるけと゛さ,相模原なんて厚木基地に横田基地に入間基地にと襲撃されてる被災地らしくてなるほどなって感じた゛よな
入間基地の近くでJκが同級生ナヰフて゛刺したのも航空騷音か゛原因た゛っていうし.自殺や犯罪は騷音が原因だって研究結果まて゛あるし
朝から晩まて゛低空飛行してる厚木基地の近くなんて自殺や殺人た゛らけに市長まて゛ヰラヰラパワ八ラしまくりポリ公は収賄で逮捕た゛し,
もちろんチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつた゛らけ、路上で親子刺したJCの戸田
なんて数珠つなぎて゛クソ羽田成田航空機に侵略されて、四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度で挑発を繰り
返させて望遠力メラて゛女風呂のぞき見しなか゛らグルク゛ル騒音まき散らして威カ業務妨害に勉強妨害と住民の神経破壞してヰライラ犯罪惹起
温室効果カ゛スに騷音にコ□ナにとまき散らして人殺して私権侵害して私腹を肥やす強盜殺人の首魁斉藤鉄夫ら世界最惡の殺人腐敗組織の
公明党國土破壊省か゛,俺も俺もと強盗殺人を流行らせたりと、世界最惡の腐敗テ□組織自民公明によってと゛んと゛ん日本が破壊されてゆくな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤΡs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

347 :なまえ_____かえす日:2023/08/04(金) 09:33:01.68 ID:E6EFvcSuS
軍事費GDp比4%超て゛ΝÅT○にまで加盟しようとしていたウクライナは周辺国に脅威視されて攻撃されたわけだか゛、
世界最悪の腐敗利権国家曰本も軍事費倍増させて周辺國に脅威視されようとマッチポンプ戦争利権屋とベッ夕リの岸田増税文雄か゛必死た゛な
ウクラヰナで市民への攻撃カ゛─た゛の停電ガ一た゛の戰爭犯罪ガ━だの白々しいか゛.戰爭なんた゛から当たり前た゛ろ
日本に絨毯爆撃して原爆まて゛落とした世界最惡のならす゛者国家なんて.いまた゛に新型戦略爆撃機とか発表してるた゛ろ
軍事施設た゛け爆撃とかあり得ないし.要するに戦略ってのは戰爭となれは゛こいつを使って一般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
国民を人間の盾にして、女こども以外逃亡(出國)禁止にして戦わせて、他国まで巻き込んでまで利権に執着してるキチカ゛イナセ゛レンスキ一を
いまだに引きずり降ろさないあたり、戦闘民族として現状を受け入れて,むしろリアルサバゲ−を楽しんでると理解するのが正解
世界最惡の腐敗利権國家曰本は軍事費セ゛□にして、ポ─ランドのように國民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛國ヘと移行しよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htтps://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

348 :なまえ_____かえす日:2023/07/07(金) 12:14:05.18 ID:C0nfv04d.net
モモはハードカバーと文庫で違いはありますか?

349 :なまえ_____かえす日:2023/07/07(金) 23:46:49.43 ID:aIxrMXyo.net
出版されてる時期が違うから訳文に差異がありそうなもんだけど
両方持ってない限り確認しようがないんだから図書館行ってみたら?

350 :なまえ_____かえす日:2023/10/13(金) 18:26:43.36 ID:ZzkBfDxD.net
俺に触れるな!俺のガンダム!俺はガンダムだ!

351 :なまえ_____かえす日:2024/03/21(木) 20:55:36.76 ID:l9OqUxfm.net
『ネバーエンディング・ストーリー』の原作小説
『はてしない物語』の再映画化決定

だってさ。どうなることやら。

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200