2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part133

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 21:23:52.95 ID:ZZtWBP3Z.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1707629587/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:14:13.74 ID:K2QygdKk.net
>>119
自分はそこまで問題視してなかったがその視点での問題提起は確かに大事だと思ったわ
ただX等眺めてもその論は見かけないのはその危険に気づいていないというよりは利用者側もこの程度は仕方ないかなという感覚があるのかもしれない
というか依拠性に関しては類似性に比べてかなり軽視されてる感はある

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:25:45.12 ID:hB98C1Yn.net
>>120
そうだね
感覚が違ってしまってるのかも
元々、世界中の絵のどれにも似ていないように絵を作り続けるのなんて、現代ではほぼ不可能だと思ってて
そりゃありふれた組み合わせとか構図とかは偶然類似してしまうこともあるよなと思う
著作権の整備された100年前とかとはここはもう明らかに事情が異なってて、依拠性なしで侵害を否定する
重要性は増してきてると思う
同様に膨大な学習データのどれにも偶然似ないで絵を作り続けるのはほぼ不可能だと思うんだけど
この場合に依拠性なしとできないと、かなり問題だというのが俺の感覚
まあ、実際には二次創作と同様ほぼ訴えないから大丈夫かもなとも思うけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:33:27.76 ID:C8ojMxb9.net
表現をコピーしないご自慢のAIで類似しない創作物を作ればいいだけの話
そんな心配するのならAIは類似物を出しまくる違法にすべきものだと言ってるようなもの
人間と同じように扱えばいいと声高らかに言うくせに下駄をはかせようとするな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:36:47.32 ID:hB98C1Yn.net
>>122
本質的表現が類似する場合、コピーのような処理で類似したため元作品の影響が大きいのか、
あるいはただの偶然で類似してしまったのかの判断が依拠性の判断となるべきで、
学習データに入っているから影響が大きいとするのは、その判断が間違ってるという議論をしてる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:40:01.13 ID:C8ojMxb9.net
人間は知っていれば依拠なのだから学習に入っていれば依拠と考えて問題ない
本当に依拠せず偶然だというのであればそれを証明して見せろ
それができないのであれば人間同様依拠で問題ない
むしろ証明の機会が与えられるだけ人間より下駄をはかせてもらっているといえる
人間の当時の脳内なんかどうやったって証明できないんだからな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:43:58.03 ID:hB98C1Yn.net
>>124
人間でも「知っている」にレベルがあって
1「はっきり覚えている」
2「覚えている自覚はないが、無意識下では覚えている」
3「見た事はあるが、覚えていない」
4「間接的に影響されたものを知っている」
等々それぞれで事情が違う
学習データに入っているだけだと、1〜4の中で言えば3に一番近い状態がありえる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:49:31.69 ID:C8ojMxb9.net
>>125
だからそんなレベルの証明などできないから知ってれば依拠だと扱われる
AIが依拠しない可能性があるのならばそれを証明して見せろと言っている
証明できないのであれば類似した生成物はすべて依拠せず無罪か依拠する有罪のどちらかにしかならないがすべて無罪なんてできるわけがない
そのような運用など問題にしかならず有罪にした方がはるかに社会的に利益だ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:49:53.55 ID:hB98C1Yn.net
あと、人間の脳内は証明できないにも関わらず推認で依拠性は認定できる
それはAIだって同様だと思う
下駄を履かせてもらってるとは言えない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:51:47.14 ID:hB98C1Yn.net
>>126
それでいうなら、全く記憶に残っていないのであれば依拠だと判断されないことが多いと思うよ
そもそもそういう状態を「知っている」とは表現しないことが多いのでは?
AIだって同様

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:55:10.85 ID:C8ojMxb9.net
>>128
記憶に残っていないとどうやって証明するんだ?
現実を見ろよ
現実は依拠があること前提で依拠性で争うなんて無理筋すぎて誰もやらんぞ
本気で知らなくてもそんな証明できっこないんだから依拠性で戦う奴なんておらん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 03:56:28.53 ID:hB98C1Yn.net
>>129
俺は「知っていれば依拠と判断されるから」という部分に突っ込んでる
つまりこの文脈では、証明も何も議論の前提として「知っている」が前提になってるので
証明は必要ない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:02:02.27 ID:C8ojMxb9.net
>>130
学習データに入っているのであれば人間であれば見たことがある状態だ
この状態を「知っている」以外で表現できるか?
しかも人間であれば気にも留めずに視界に入ったともいえるがAIは確実にその画像を解析するレベルで理解している
これで知らないは無理がある
AIは知っているが前提であることは当然だ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:08:17.45 ID:hB98C1Yn.net
>>131
それを知っていると表現するかどうかは議論においては定義を合わせればいいだけだから
さしたる問題ではない
気にも留めずに視界に入ったレベルなのかどうかは非常に重要で、もうここは個々人の感覚に頼らざるをえない
領域でもあるのだが、なるべく共感できるようにいうと、
例えば、学習の過程で加算や乗算等を繰り返して微少量数字を変化させるのは、平均を求めるような処理と類似している
上でも書いたように1億人の日本人の平均身長が、たった一人に影響されて変化するかと言われれば
そのような影響は極めて軽微と言わざるをえない
何十億分の1というのはそういう極めて軽微な影響と近い可能性が高そうに思える
さらに言えば、ソースコードも開示されていなければ実際にどういう処理なのかも厳密にはわからん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:18:24.20 ID:C8ojMxb9.net
>>132
だからそれを証明して見せろ言っている
さっきから君の言ってることは推定無罪で訴えた側が疑いようのない依拠を証明しろと言っているようなものだ
そんなことは現実的に不可能で著作権侵害に問うことは実質的に不可能になる
その考え方を採用することは著作権を廃止するのと同義だ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:19:47.81 ID:hB98C1Yn.net
>>133
だから、その証明が必要になる理由がない
人間と同じように判断すれば良い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:21:21.63 ID:hB98C1Yn.net
人間と同じように判断すれば良いので、依拠性の認定が実質的に不可能になるとは思えない
例えば「この組み合わせは偶然にしてはできすぎている。元作品の影響があると思われる」と裁判長が判断すれば
AIであろうがなんだろうが依拠性の認定は行えると思うよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:29:14.96 ID:C8ojMxb9.net
>>135
元作品の影響があると思われるっていう基準が学習に入ってるっていうことだろ?
そもそもありふれた表現には著作権がないんだから侵害する類似と判断された時点でそれはありふれたものではないんだよ
ここから学習において解析されているが元作品の影響は受けておらず偶然であるなんて判断する裁判官がいたら意味不明だよ
逆に学習データに入って無ければ偶然だって証明できるんだからそれで十分だろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:37:07.66 ID:hB98C1Yn.net
>>136
> 元作品の影響があると思われるっていう基準が学習に入ってるっていうことだろ?

ここはそうじゃなくて、学習に入っているだけでは極めて軽微な無視できる程度の影響である
可能性が十分に高いので、それだけじゃ不十分という意見ね
あと逆に言えば、学習データに入っていなくても、i2iなどで別の形で影響を及ぼしていれば影響有りになる

あと、ありふれた類似性には著作権がないというのは、裁判等で用いられるような厳密な言葉遣いで言えば
たぶんその通りだと俺は思うけど、ここで俺が意図してるのは、あくまで偶然似てしまうことがあるような表現という
程度の意味でしかない
誤解を生むような言い方は謝る

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:42:03.95 ID:3vbL02td.net
>>111
こりゃあ規制にリーチだねw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:44:50.64 ID:C8ojMxb9.net
>>137
だからそのきわめて無視できる影響だってことを証明しろよつってんのよ
それができないのに可能性あるから依拠にするななんて推定無罪で全部依拠なしと変わらんでしょ
可能性が十分に高いと思われてないから学習に入ってたら依拠って基準なんでしょ
開発者ですらその生成物がどうやって生成されたかわからないのに君は裁判官にどういう基準で依拠を判断しろって考えてるのよ
多くの人間が出した答えが学習データに入ってたらってことでしょ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:49:42.79 ID:hB98C1Yn.net
>>139
だから何度も言ってるように、もうこの辺は感覚に頼らざるを得ないのだが
俺の感覚で言えば数十億の1なんて影響が限りなく小さい場合がかなりあるという感覚なので、
その感覚から、おかしいと言ってるわけね
確かに別の感覚を持つ人から見たら受け入れられないってのもわかるし、そこが意見の違いになるんだと思うそこがお

まあでもやろうと思えば学習データの寄与度をなんらかの尺度で計算する程度の客観的なことは開発者ならできるかもね
それが議論に決着をつけるほど決定的な証拠になるかどうかは微妙なところだが
尺度も恣意的で世にある生成AIのモデルだって同一じゃないのだから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:54:34.30 ID:hB98C1Yn.net
あと、俺は類似性があってなおかつ学習データに入った時点で依拠有りだと決定するのはおかしいと言ってるだけで
別に依拠なしにしろと言ってるわけじゃないぞ
だから、今まで人間にやってきた推論と全く同じ推定で依拠ありにするのは全然おかしくないと思うぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:02:40.06 ID:C8ojMxb9.net
>>140
まぁ感覚は人それぞれだけど君は少数派だと思うよ
ピカチュウで出てきたときにピカチュウの画像の影響が等しく数十億の1だなんて考える人はまずいないでしょう
今のNAIとか作者名を入力することでその作者のサインがはっきりと読めるまで再現できてることを考えれば学習時に紐づいた特定の画像の影響が強いことは否定しようがない
仕組みから考えても実際の結果を見ても類似した際に影響の可能性は高いと考えるのが妥当だと思う人間が多数派でしょう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:05:08.47 ID:C8ojMxb9.net
>>141
学習に使ってれば依拠ありの前提を崩せるほどの証拠をもって証明すればいいだけのこと
仕組みから考えて学習=依拠ありの前提で始まるのは自然かと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:18:54.54 ID:pAjGI4RX.net
>>93
雷地君じゃんw

https://twitter.com/thunder_battery/status/1763140103155917026?t=62-xTJSbwVgZoEs2fSwYow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:20:37.96 ID:hB98C1Yn.net
>>142
ピカチュウに関してはそれこそ学習データにほぼ関係なく、依拠性が認定できる良い例としか思えないのだが
偶然似てるにしては出来すぎだしあまりにも有名だし
作者のサインだって、学習データに入っているというだけではなく、偶然にしてはできすぎているというのもあるし
学習に入っている枚数が通常より多い上に、プロンプトで指定しているという事実も合わさって
初めて依拠が見られる例にしか見えない

俺が問題にしてるのはそういう場合ではなく、類似性があって学習データに入っているという事実以外に根拠がない場合のことね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:32:00.21 ID:pAjGI4RX.net
生成物は思い込みで意地でも切り貼りだと思う人も居るし反AIってもしかしてやばい集団?w

https://twitter.com/numatakeja/status/1763205264357085659?t=3-8ojHIRESfWVVWl0oPCHg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:44:21.38 ID:Jep7n+j0.net
>>146
そもそも「切り貼り」だったら
AI絵の一部分を抜き取った時に、元絵と「完全に一致する箇所」が存在しないと
「切り貼り」って言ったらそれこそ間違いだからな

「似たような画風の絵が出てくる」と「切り貼り」してる全く別事象ってことを分かってない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:49:05.80 ID:mXNYQhbF.net
反さん達はそろそろ
インプレ稼ぎしてるだけの連中とかを
どうにかしないと絵も反対活動も
全部他人に利用されるだけで終わるぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 05:53:44.67 ID:TiYQf0/c.net
地味に正式に区別されてるのが嬉しい
https://i.imgur.com/IL2jqWQ.png

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 08:03:50.08 ID:5fr79eCy.net
ネットニュースでも上がってきたな
タイトルだけ見れば反AIな人が勝った気になれそうな感じ
(なお中身は見ないものとする)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 09:50:14.56 ID:CmZM3hwp.net
AIが普及すると絵師同士の同業者潰しが起こるのではないかと不安。AIにとられる絵仕事は椅子取りゲームだからなー。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 09:57:40.07 ID:yQwwOkZD.net
>>151
競争激しく勝てるのは一部の上澄みだけ
これはAI関係なく変わらんでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:20:34.20 ID:HX3RK2Vy.net
パブコメの件は反AIの怨嗟のツイートだけでお腹いっぱい
毎回よく飽きないもんだね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:22:28.37 ID:d6Hgiv4J.net
歴史修正主義www
https://i.imgur.com/5hXLDYS.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:29:11.26 ID:d6Hgiv4J.net
https://x.com/search?q=%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%BA%81&t=mMOsbK2G3ayxkb7oFSOGeA&s=09

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:30:59.99 ID:HX3RK2Vy.net
書いてないことを読む人たちがエコチェンで吹き上がってるから
手の施しようがないね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:32:26.49 ID:D27lfAvj.net
https://twitter.com/you629/status/1753047947430989962?t=COIioaqmFUTTLX2wwz5JIw&s=19
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1756571850573013434?t=6IPtk25OxczZtymXplva6Q&s=19
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1755427812226535658?t=hcoSuti_b0zF8P61CVCrJg&s=19

こいつらが戦犯か
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:38:08.50 ID:w9VOiL95.net
AI生成を使えば学校の女子を全てポルノにして崩壊させる事が可能
偽物の証明は出来ない上に売春斡旋場所に早変わりさせる事も出来る
気に入らない外食企業はバイトテロをAI生成して株操作で大金も稼げる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 10:44:19.19 ID:HX3RK2Vy.net
書いてないことを読む人たちがネット上に何万人もいるとは
思いたくないんだけど気づいたら不登校30万の時代だからなあ

小中29万人、不登校児童生徒数が過去最多に 文科省調べ
ttps://www.sentankyo.jp/articles/2ee12fc6-a856-4cb5-a230-026803c5bcc2

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:16:00.13 ID:TiYQf0/c.net
元絵の切り貼りと広めてたこいつがデマだったてことな

https://twitter.com/bodokumen/status/1738731161147576508?t=2CtlcLTTsApW8R9_gNuuGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:20:26.97 ID:QNzRnNOt.net
少し考えればわかります(わかってない)w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:21:23.06 ID:TiYQf0/c.net
切り貼り、コラージュとはっきり言ってますね
間違えた知識でこれからも頑張って下さい

https://twitter.com/sasachankos_aka/status/1761316893451821064?t=YOtMlyVQPN9VRQm9G-RPjw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:22:31.42 ID:tnwH314I.net
切り貼りというか、いわゆる人間の”描く”と生成AIの”出力”は全く異なるってことでしょ伝えたいのは
もしAIが人間と同じように学習してるならロゴやサインをそのまま出すなんてこと絶対しないし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:29:02.32 ID:HX3RK2Vy.net
反AIは努力自体が好きなようだから
全く無駄な努力と分かっていてもパブコメを送り続けるんだろうな
せめてマイナンバー入力を必須にすれば一人で何通も送るのはやめさせることができるんじゃないか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:32:47.30 ID:D27lfAvj.net
ヲチスレ民まだ現実を認識できてなくて可哀想すぎる

490 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ baf0-Quf8 [59.171.36.60]) 2024/03/01(金) 11:29:11.30 ID:j52SFkh/0
LORAみたいな窃盗AIツールが違法になった時が楽しみですね。今まで窃盗犯罪行為で調子こいてたネームド絵ジラミを片っ端から通報して駆除してやるわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:32:48.37 ID:TiYQf0/c.net
>>163
切り貼りというか←???

これを言ってる時点で切り貼りと本気で思ってたんだろうなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:33:43.29 ID:OpllZ9Yh.net
>>165
著作権以前に親告罪から勉強してもらったほうが早そうだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:36:50.48 ID:BuuJa1Ma.net
ヲチスレ久しぶりに見たけど三権分立理解してないんだ
やっぱりこのレベルがメイン層なんだな

492 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a45-PVms [2400:2200:646:ccbc:*]) sage 2024/03/01(金) 11:31:31.97 ID:zQRvM2yA0
三権分立させたいなら立法にかかわった学者を行政にかかわらせるなよ
選挙で選出されたわけでもなければ行政の人間でもないのに
なぜかデカい顔で法解釈のコンサートを開いているのが法律屋
馬鹿にはこれが三権分立に見えるらしい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:41:08.70 ID:HX3RK2Vy.net
>>168
三権分立は小六で習うからそれ以前に不登校でドロップアウトしたか
外国人で元から日本の義務教育受けてないかのどちらかじゃないかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:53:53.88 ID:T2vi6iQd.net
反AIならびに手描き絵師の知性の無さには反吐が出るな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:01:36.54 ID:ZYE72PcD.net
>>167
非親告罪化を望んでる二次創作絵師って単なる自○志願者なのに
なぜか反AIで主流になりつつある不思議

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:03:34.82 ID:YJIBE/nn.net
シマを荒らしたら潰されるってのは商業において昔から当然に続いてるものであり、勝手に店開けないのと同じ話で特に珍しいことでもない
ボカロなんかはほんと上手いことヲタク受け戦術を展開して共存を可能としたけど、こと生成AIに関しては運用する側が馬鹿すぎて事業展開としては愚策もいいところだったなほんと

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:04:53.72 ID:blFx6Fxp.net
手書き泥棒の闇市はほんと怖いよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:07:00.67 ID:xN9RnE8M.net
言うほど潰されてるか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:09:07.46 ID:HX3RK2Vy.net
>>174
絵師がビッグテックに情け容赦なく潰されてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:11:10.57 ID:VbH4SUTV.net
>>172
…あの、勝手に店を開いて良しと言っているのが日本政府何すけど勝ち目あるんスか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:13:29.19 ID:5QbDIvB9.net
>>171
自分の肉を切らせてでも骨を断ちたい戦略なんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:13:32.88 ID:0gqWLl4q.net
尽く主張が却下されちゃってもう何も言うことがない
だから萎縮効果があるんだーとかAI展開は失敗したんだーとか実態と乖離した謎世界が存在してることにしたいんだね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:17:32.31 ID:QCyM9x1U.net
誰か一人でも訴訟を起こしてればこんなことにならなかったのにねぇ…w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:19:35.29 ID:HX3RK2Vy.net
>>179
ヲが訴えようとして弁護士に無理って言われたんじゃなかったっけ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:22:15.50 ID:YJIBE/nn.net
>>176
どこの国の話かは知らないけど日本じゃ基本的に営業許可をとらないと罰則があるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:24:25.07 ID:HX3RK2Vy.net
>>181
そういうのがいらないのもイラストがAIの餌場として最適な理由の一つではある
絵は誰でも描いて公表できる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:27:11.28 ID:2XSZCV83.net
>>177
実際は日本で非親告罪化して自分がダメージ負う割に本丸は海外にあるから何も解決しないっていう
何考えてるんだか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:27:45.60 ID:QCyM9x1U.net
なんでクリエイターの苦境を訴えてるのに、その元凶の一方的に喰いものにしてる側の為にも頑張れって言われなあかんのよ

これもう文化デストロイ生成AI庁だろ
https://twitter.com/AAA18288605/status/1763146137874383267?t=rEZK9H0Tsq7Cty8HC_w7kg&s=19

文化デストロイ生成AI庁
次の流行語かな?w
(deleted an unsolicited ad)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:30:36.70 ID:RUFCy0jJ.net
>>160
>>162
なんかの3D講師みたいな肩書きの人も切り貼りコラージュって言ってた気がするな結構な人がその認識なんじゃね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:32:24.75 ID:YJIBE/nn.net
>>182
公表することが仕事なのか?という根本的なズレはおいといて、あくまで商業として成り立ってる場所に対してその場所の許可をとらずに入ってきたら反発されるのは当たり前の現象だなという話
一番賢い方法は敵対せずに外堀を埋めてしまって気付いたら許可を出さざるを得なかったという状態が好ましかったわけだけど、ここまで下手な入りをするとは思わんかったね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:32:53.23 ID:OpllZ9Yh.net
>>171
そもそもこれ
二次創作やってないAI絵師には全く効かなくねぇか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:35:07.13 ID:MJd4R7qO.net
嫌われたら終わりとかわきまえないオタクは潰される論者が何故か暇アノンなのはセルフネグレクトの一種なんだろうか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:35:18.05 ID:QCyM9x1U.net
電池ってやつ反AI歴長いのにまだ依拠性依拠性喜んでんのアホすぎるな
著作権の理解この程度か

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:36:02.74 ID:HX3RK2Vy.net
>>186
そこは破壊的イノベーションだからね
普通の人が誰でも当たり前に使えるようにするんだから
どのみち商業として成り立たなくなる
配慮する必要がない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:36:56.36 ID:nByXnWBV.net
切り貼りコラージュで騒げるのはSNSの中の反AIイツメンコミュニティだけなのにパブコメに突撃するとか終わってるな

自分でもコラージュじゃないって分かってるのにデマをバラまくとか人間として終わってるよ
そんな運動に普通のやつはついていかない
正しい知識で反対運動してほしいもんだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:39:14.16 ID:uWh8A4H1.net
>>172
そのシマがイーロンなんて外国人の私有地に勝手にブルーシート広げてるだけだったり闇市開いて個人が好き勝手に商売してるだけだったりするんだけどな
結局零細の個人転売ヤー並に何の保護もない状態で大手企業並のクリエイター感覚まで自意識を肥大化させてしまったのが根本的な敗因
きっちり業界化して構成員の教育しっかりしてたらこうはならなかった
ただその場合はグレーでこそ拡大した今のイラスト界隈は存在しなかったから有り得ない話ではあるけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:39:57.83 ID:LrNTT5r8.net
今まで商業イラストレーターはまだまともなやつが多いと思ってたが今回のパブコメであいつらも反AIの木っ葉絵師と変わらん知能だと分かってうんざりしたわ
趣味絵師もイラストレーターも青葉予備軍と大差ないキチガイの集まりな以上、さっさと苦しんで死滅してくれ。その方が世のため人のためだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:42:59.97 ID:blFx6Fxp.net
相手を悪く言うことしか考えてないから
正しさとかやった結果どうなるかとかは関係ないんだ

その上、まともな人がいても
間違いを指摘するのも禁止だから
馬鹿が大声出すと一生そのままなんだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:43:37.76 ID:MJd4R7qO.net
そらまぁネットバトルが原因で仕事を無くすプロの話なんてしょっちゅう聞くからな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:44:22.57 ID:K2QygdKk.net
商業って言ってもピンキリだからな
絵師上がりのフリーランスは社会経験足りないし正直末端と大差ない
企業所属だったりビジネスマナーしっかりできるような社会人としてまともな人はそもそもtwitterで波風立つ無駄な発信しないしな
だから余計に社会不適合者寄りの人が悪目立ちする

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:44:24.72 ID:ZYE72PcD.net
>>187
ソレ最初からずぅっと言われてるんすよ
でも反AIはなぜか「AIは僕の絵を食ってるから僕の絵の二次創作だ!」ってわけわからんこと言ったり
二次創作(ドラゴンボールのトレパク)でAI批判したりしてるんすよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:46:09.25 ID:YJIBE/nn.net
>>190
そうはならない業種だから停滞しちゃってるんだけどなこれ
中国が大国になるまでにやってきたように必需品に対してのものであれば量産品の強みは出せるが、こと嗜好品に属する芸術作品においてはブランド力が重要視されてしまうので成り立たなくなるという現象は起きない

結局人に対する付加価値が全ての世界で内容なんて二の次のところにまで来ちゃってるから、AIとしての課題はここの付加価値の問題ってところ
AIを利用して~にしかできないものを作り上げることでその人が付加価値になりえる要素はありえるが、結果として誰でも作れるというものにたいしてはブランド価値がないのでここで止まってるようじゃ厳しい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:49:05.60 ID:HX3RK2Vy.net
>>198
まだ芸術とか言ってるのかwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:49:51.21 ID:YJIBE/nn.net
>>199
芸術は芸術
生活必需品ではないし、完全に嗜好品なのも事実

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:52:16.72 ID:HX3RK2Vy.net
>>200
藝大生に鼻で笑われそうだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:58:45.58 ID:dUW/jVb+.net
>>201
(笑)
藝代出でもないこどおじが(笑)

芸術は芸術だぞチンカスハゲ童貞笑

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:01:25.49 ID:dpo0oO2g.net
可愛いそうにパブコメで何かが変わると思っていたんだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:01:34.11 ID:dUW/jVb+.net
>>193
(笑)
当たり前だろ(笑)
生成AIフェイクに反発するのは普通の考えだよチンカスハゲ童貞(笑)

なんでAIフェイクに肩持つんだよ(笑)
お前はこどおじ部屋の掃除でもしてろやハゲ童貞(笑)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:02:45.57 ID:HX3RK2Vy.net
>>202
みんなでお絵描き大会やって誰が一番うまく描けたか競争してただけなんだよ
画力を要望して本当に申し訳なかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:03:15.36 ID:w9VOiL95.net
AIポルノで毎日発散させるから生活必需品なんだろw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:06:12.86 ID:W76BiyVX.net
アーティスト本人のブランド価値が差別化になる需要もあれば、別にAIでも構わんっていうサムネ需要みたいなのもある

現状、狙った絵を100%出せるAI絵師なんかいないわけで、どれだけ近づけられるか?って技術力だって差別化ポイントになるだろうさ

AI発展で誰でもそれができるようになったとしたら、今度はデザインの良し悪しで変わってくるだろう

無価値って思いたい気持ちもわかるけど
あんまり腹落ちしない話だと感じるわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:15:57.34 ID:YWAIqGMg.net
精神的勝利は麻薬
中毒者が多数出てる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:18:51.47 ID:KUunATs7.net
でも作者狙い撃ちloraとかはいかんのではって見解が出たのはええんちゃうか
というかこれ以上どうしようもないやろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:20:35.23 ID:RL+gmdWS.net
>>209
狙い撃ちLoRA見解は前のパブコメでも出てるんだわ
それを今更騒いでるのが滑稽なんよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:23:26.24 ID:ZYE72PcD.net
>>209
なんならここでAI容認してるやつでも
実写(特に実在人物や被災地などのフェイク)と特定の作家のLoRAは規制されるかもしれないよね
くらいはずっと言ってるぞ

反AIがようやくそこまでおいついた
もしくはゴールポストをそこにズラしたことで精神的勝利宣言してるだけや

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:30:09.88 ID:RL+gmdWS.net


イラストレーター向け、脱反AIマニュアル
https://anond.hatelabo.jp/20240301110948

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:30:48.95 ID:z/z1iD/z.net
>>211
ここは利用者が全部悪いでAI提供者は何やってもセーフだぞ
ほんま都合ええな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:41:45.96 ID:2XSZCV83.net
https://twitter.com/r18rensyu/status/1763185702957912449
>今まで合法と言われていた特定個人を狙った生成AIモデルは違法になる解釈が出てきたので
合法と言ってたのは一部だと思うが、まぁわかる

>無断で生成AIモデルを作られたりAI盗作の被害に遭われたクリエイターの方々は被害情報を文化庁に伝えていきましょう。
なんで文化庁だ
そこは弁護士や裁判官やろ
(deleted an unsolicited ad)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:47:45.96 ID:yQwwOkZD.net
>>214
その被害が本当なら頼るべきは警察か弁護士だろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:48:18.27 ID:Zrmi/aIa.net
絵描きの程度の低さをAIが暴いてしまった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:01:45.16 ID:yEtGG9yP.net
俺こいつガチで嫌い
こいつ生成AIでマネタリングしてる癖にいつも中立装ってるよねw
https://x.com/studiomasakaki/status/1762669038885576984?s=20

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:02:57.82 ID:yEtGG9yP.net
この絵なんかは公式絵そっくりじゃねぇかよ
訴えられたら負ける可能性あるぞ
https://x.com/studiomasakaki/status/1763224835721978123?s=20

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:04:17.46 ID:Hh5bSVKp.net
🥺

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200