2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スクエニ】野村哲也 Part I【FF KH すばせか】

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 05:37:32.61 ID:zfWB4w0S.net
アクション要素増やして
www.あまぞん.co.jp/gp/customer-reviews/R125MZ6RC0WJ71/
コマンドバトルがあまり好きではないので、これまでの作品は敬遠してましたが、今回はアクションがある
ということで購入しました。が、アクションでできる行動が、通常攻撃・回避・チャージアタックだけと少なすぎて、
クラフトやアーツなどが使えるコマンドバトルのおまけ感が強いです。


不満要素膨大につき
www.あまぞん.co.jp/gp/customer-reviews/R3DHCGSQO95V2D/
バトルもフィールドバトルシステムⅡではいらないですね。序盤は良いかも知れないけど、何せコマンドバトルに
繋ぐ為の作業みたいな要素で飽きる。中身単調です。無駄に敵硬いし。軌跡シリーズはコマンドバトルで良い。
アクションバトルはイースで良いでしょ。このシステムのせいで1回のバトルに時間かかるから正直うざい。
何故フィールドバトル採用したのか?設定で変更できるようにしてくれないかな?


悪い点が目立つ作品。ファンフィルターを通して☆3
www.あまぞん.co.jp/gp/customer-reviews/R1M7ANYP6TQID1/
個人的に悪かった点
今作から導入されたフィールドバトル。
イースのシステムでも応用して快適にできると期待していたが、期待外れ。適当に殴って、よけるだけの繰り返しを
行い強攻撃がたまるとそれをぶっ放すというもの。最初のほうはある程度楽しめたが10時間もしないうちに
あきた。とにかく単純であり、いつの時代のアクションであるのかと感じる。せめてジャスト回避の時にもっと
連撃みたいに攻撃できればよかった。またガード位は入れてほしい。
ちなみにアクションバトルを行えば戦闘時間をわずかであるが短縮できるが、敵をSTANという状態にしたらいつも
通りのバトルを行っている。むしろ一回一回STAN状態にするために殴る必要があるためにだるくなってくる。

総レス数 812
571 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200